いい歳こいて描き始めてみる Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
930スペースNo.な-74:03/04/07 03:30
プロの漫画家も、雑誌の版下作成請け負いの下請け技術職ですが。
931スペースNo.な-74:03/04/07 09:43
>>930
ペン入れなんて版下作成作業にすぎない、って書いてあったのは夏目房ノ助の本だったか?
ホワイト修正や切り張りの跡とか見ると、芸術作品とは思えないよな。
932雑魚:03/04/07 21:44
>>926
馬鹿とまで言われてもだね、もう続けてく以上に方法はないすわ。
構成力以前に、キャラ1人描くだけで30分要します。
ええ、自分でもヤヴァイと思とります。
933スペースNo.な-74:03/04/07 22:29
>>921-922
「アルタミラ洞窟」と「銅版画」、ついでに「日本美術史」をググってみたら?
934921-922:03/04/08 13:05
>>933
中途半端な知識でご苦労様です。
935スペースNo.な-74:03/04/10 09:48
理屈言ってサボってる奴よりも、1枚でも余分に絵を描いた奴の方が上手くなる。
936スペースNo.な-74:03/04/15 00:00
>935
至言だな。
937スペースNo.な-74:03/04/15 02:54
>理屈言ってサボってる奴よりも、1枚でも余分に絵を描いた奴の方が上手くなる。

こういう誤解が蔓延してるのは嘆かわしいことだな。
まぁ本人的には好きなことを沢山やって、それでいて、
なんだか苦行してる漏れって偉いってな気分になるから
最高なんだろうけど。
まぁ馬鹿には判らないわけだが。
938スペースNo.な-74:03/04/15 03:34
>>937
まあ、お前は友達が一人もいない嫌われ者なわけだが

えっしかもその年でまだ、童貞なの、、、
939スペースNo.な-74:03/04/15 07:29
歳をとる事の弊害がよく分かるスレだな・・・

一枚絵のイラストならともかく、
マンガの場合、絵の技術に固執してたら世間の流れに置いていかれちゃうよ。
940スペースNo.な-74:03/04/15 08:56
俺937じゃないけど
上手な絵描きは描くのと同じくらい、論理的な思索や研究に
時間を割くのは知って欲しいね。
例えば俺とか俺とか俺な。俺を見習えおまいら。

つか、うpろだの絵、しょっぱすぎるよおまいら(;´Д`)
年齢以前の問題だってば。
941スペースNo.な-74:03/04/15 11:49
>937ではないが、ほとんど絵を描かずにここで理屈こねてばかりよりは
量を描いてる椰子の方がうまくなる、という事だろ?
やたら描けばいいわけではないのは当たり前だ
942スペースNo.な-74:03/04/15 11:51
>940はまずまちがいなく脳内だろうがな(w
943940:03/04/15 12:00
>>942
そんなことナイヨー
俺超上手いヨ?ハッキリ言って宇宙最高。
944スペースNo.な-74:03/04/15 12:08
絵を描きながら理屈もこねろ!
どちらかだけじゃダメだよ。
945スペースNo.な-74 :03/04/15 12:32
漏れも20代後半だが、CG描きてぇ、上手くなりてぇって思っているよ。
946スペースNo.な-74:03/04/15 13:14
>>945
CG描け、上手くなれ!
やりたい事やるのが一番だゾ?
947スペースNo.な-74:03/04/15 18:49
>944
描く時に何も考えないわけないだろ。
*見れる*レベルの絵を描いている人はみんな研究しながら描いてるよ。
理屈だけでほとんど描かないのではうまくならない、って事
948スペースNo.な-74:03/04/15 22:11
初めから「上手くならなきゃ」なんて思って描く絵なんて楽しくないよ。
そういうのはある程度経って壁を感じるようになってから気にするもんだ。
俺が絵を描き始めた頃なんて「描きたいから描いた」。そんだけだったよ。
949スペースNo.な-74:03/04/15 22:18
>>948
ガキならそれでいいだろうけどな
950スペースNo.な-74:03/04/15 22:47
>949
どこかのスレで
「描き始めたばかりのころは子供のような素直な気持ちで」
というレスがあったぞ。
951948:03/04/15 23:06
>>949
絵の描き始めに子供も大人も関係ないよ。
俺だって描き始めたの20歳過ぎてからだし。
始める時期が早いか遅いかの違いだろ?
歳食ってるからって描いてなきゃガキより下手なのは当然の事だし、
これから描き始める人は「上手くなりたい」と思う事よりも
「描きたい」と思う事が先決じゃないかなあ。
理屈ばかりこねて変に敷居高くすると身動き取れなくなるよ。
952スペースNo.な-74:03/04/16 00:15
上手い絵を描きたいってのが動機なら、上手い絵を目指して描き始めりゃいいだけ。
ガンダム描きてー、萌えるねーちゃん描きてー、上手い絵描きてー。
行動する力にさえなるのなら、求めるモノがなんだろーと関係ないんじゃネーノ?
953スペースNo.な-74:03/04/16 00:48
>952
「上手い絵描きたい」もさ。
「絵を描くのが好き」が動機か、「上手い絵描いててっとり早く目立ちたい、ちやほやされたい」
が動機かで違ってくるよな。

どうも>949のような焦り方してる香具師は後者の気がしてな。
誰だって最初はガキ並みの絵しか描けないよ。
954スペースNo.な-74:03/04/16 07:35
>>952>>953
その通り。
955スペースNo.な-74:03/04/16 09:52
何はともあれ、このスレから閑古鳥がいなくなってウレシイ(w
議論さえ出来ないのは寂し過ぎるものな・・・
956スペースNo.な-74:03/04/16 16:03
泣き言でスマソ。
最近、上手くなりたいのはもちろんなのですが、
自分の絵柄が古いのがとても嫌になって、
若い人の流行の絵など(例えばFRに載ってる絵)を参考に改造を試みるも
逆に崩れてきてしまって(⊃д`;)モウワケワカラン

嫌になった原因は厨ジャンルに移動したら周りが若い子だらけで
すごい世代ギャップに陥ったから。
957スペースNo.な-74:03/04/16 16:27
>>956
「スタンダード」「ベーシック」

漫画や音楽に流行り廃りがあるように
無理に時代に合わせて装飾しない
簡素で基本的な絵柄ってのはある。
キャラクターの表現を無理に今風の記号でアダプトすると
ギャップが浮き上がってかえって痛々しいものになる恐れもあるから
逆に無駄なものを削いで基本に還ってみたらどうよ?

つーか、FRなんていい年こいて見るなよっ(w
958スペースNo.な-74:03/04/16 16:55
厨ジャンルから逃げ出す人もいるのに、なにもわざわざ・・・
959スペースNo.な-74:03/04/16 22:50
とりあえず、
1.前髪をアップに
2.鼻を描かない。
これだけで随分現代的になる。
960スペースNo.な-74:03/04/16 23:14
クリリンの成人バージョンみたいなのでつか?
961スペースNo.な-74:03/04/17 00:39
質問なのですが、
「FR」って何ですか?
ファンロード?
ちょっと気になりましたのでマジレスお願いします。
962スペースNo.な-74:03/04/17 07:31
漢だったらFR!(後輪駆動車)
バイク乗りならFR!(林道)

で、ファンロードって何ですか?
963スペースNo.な-74:03/04/17 07:40
MAX使いだったらFinalRender!(レンダープラグイン)

ファンロード?
何ですか? 大月べるの? 吉崎観音?
わからん…
964山崎渉:03/04/17 10:09
(^^)
965スペースNo.な-74:03/04/17 19:49
956でつ
>>957
確かに無理してるせいか絵が痛々しくなってるかも。
基本に返ってみます。
>>958
そこに萌えがあったのです。
>>961
当たり。
966スペースNo.な-74:03/04/17 20:04
>>963
お前、いつの時代の話してるよ?
967スペースNo.な-74:03/04/17 20:43
>>956
>逆に崩れてきてしまって(⊃д`;)モウワケワカラン
改造するのが面白い!・*゚・(・∀・)・*゚・*って思うくらいになるまでするのもいいかも。
やる時は2,3系統傾向の違う絵を模写しまくるよ。
そんでしばらく時間をおくと、頭の中で整理されて多少絵の幅が広がる。
(でもガンコな自分の元絵も描ける様にしておくのもポイントかな)
968山崎渉:03/04/20 05:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
969スペースNo.な-74:03/04/24 03:51
たまには募集してみよう。
http://motokotan.hypermart.net/1009154361/imgboard.cgi
970堕天使:03/04/27 19:40
971スペースNo.な-74:03/04/28 03:19
ブラクラウザイ。
972スペースNo.な-74:03/05/15 02:19
みんな忙しいのかな? 他の板いってるの? 
973山崎渉:03/05/22 01:10
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
974山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
975スペースNo.な-74:03/06/04 02:15
そろそろ中年同人スタイルを確立してもいいと思うの
同人は若者だけの遊びや趣味じゃないと
若いままの若い子と同じラインに立つやり方じゃなくて
大人の遊びとしてもっとスタイリッシュに同人ライフを楽しみたい
流行に流されない自分のスタイル見つけましょ









by なんちゃってRIKACO
976スペースNo.な-74:03/06/04 02:41
ageの上、つまならなすぎる
977スペースNo.な-74:03/06/12 21:10
>>975
ワラタ!でもなんかへんてこ?
978スペースNo.な-74:03/06/13 02:19
長いスパンの自作自演御苦労様です。
979スペースNo.な-74
最下層から5年で壁に その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057116700/

このスレで物足りないやつはこっちに参加しないか?
自分でサイト管理できるから記録やメモを残す手段としてもここよりいいと思う
目標に向かってがんばれるやつなら歓迎してもらえるぞ