完全走破!日本縦断 高速道路の旅 |
||||
|
||||
1日目(2005年11月5日) |
||||
![]() 出発時点で手元の進行表より1時間遅れている。進行表は制限速度を基準に作成しているので雨や霧で80km/h規制でも100km/hで巡航。規制解除されも+αkm/hで巡航。しかしまぁ、昨日も走ったのですが高速道路とはいえ山道ですね。上りも下りもあってカーブもきつめ。ずっと宇都宮と東京をいったりきたりばかりだったのでほぼ直線だらけの高速とは大違いです。 |
||||
![]() お昼ごろ、栃木県にある上河内SAで給油。徐々に予定通りの時間に近づいていますがまだ30分遅れ。休憩もせずにガソリンだけ入れてさっさと出発!青森から上河内SAまで570キロ走行。もちろんノンストップ。 すぐ先の宇都宮ICからは3車線に。那須から宇都宮までは車も多くなってきて2車線では滞りがちですが一気に道が開けます。
|
||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
![]() 日本坂トンネル通過時は映画アイロボットの中に出てくるトンネルみたいで萌え萌え。 17時前には本日の目的地である愛知県の上郷SAに到着。カメラが夜間撮影には向いていないのでここで朝まで休憩。午前0時から17時までほとんど車の中。それも高速道路を走行。疲れたぜ・・・。 本日の走行距離は高速道路だけで1600キロ。 |
||||
![]() 食事をしながらふと思った。予定より1時間も早く移動できるのならば予定通り出発していればホテルのある100キロ先の多賀SAまで行けたんじゃないかと。 でも、今晩のベッドは運転席のシートなのであった。 |
||||
|