▼▲幡ヶ谷・笹塚 PART43▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ももせ
前スレ
▼▲幡ヶ谷・笹塚 PART42▲▼
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1070456986

注意事項は >>2〜 を参照のこと
2ももせ:2004/01/15(木) 13:33:02 ID:3Ez7.XC.
書き込みをされる方へ

・「この近辺に○○はないですか?」というような質問をするときは
 貴方がどの辺りにお住まいなのか、またはどの周辺で探しているのかを明記してください。
 当スレッドは2駅の話題を取り扱っており、カバーする地域も広いため
 その方が回答者も回答しやすくなります。
・投稿した質問に対して回答があったら、お礼の一言を。
・Web を検索すればすぐわかるようなことを質問として投稿するのはやめましょう。
 他人に頼りすぎず、自分自身でも問題解決の努力をしましょう。
3ももせ:2004/01/15(木) 13:36:09 ID:3Ez7.XC.
・まちBBSはレス数300を超えると書き込みができません。
 2ちゃんねると勘違いしてレス数1000までOKと思っている方が多いようです。
 レス番が300近くになったら、新スレッドへの誘導がきちんとできるように書き込みは慎重に行いましょう。
 「各スレ300ゲットはアクセス規制の対象となる場合があります」という注意事項を忘れずに。
4ももせ:2004/01/15(木) 13:39:18 ID:3Ez7.XC.
・荒し、煽り、駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
 気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのはやめましょう。
 ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。
5ももせ:2004/01/15(木) 13:50:03 ID:3Ez7.XC.
只今文字数規制のため、1度に3つくらいしか過去スレッド貼れません。
すべて貼るとそれだけでレス数を14〜15個消費してしまいます。
また連続投稿規制もあり、1度書き込んだのち数分しないと次の書き込みが
出来ず、すべて貼るには45分〜1時間弱ほど以上かかってしまいます。

そういった事情もあり、大変申し訳ありませんが、今回は過去スレなしで
お願いします。
6東京都名無区:2004/01/15(木) 14:28:59 ID:Wv3SVAD.
>>ももせたん

>>申請した人
何で毎回馬鹿正直に貼るんだ?
過去スレの運用期間なんでどうでもいいんですよ
サーバー容量だって無限では無いのですから工夫しましょう
7東京都名無区:2004/01/15(木) 14:30:03 ID:VxOgRxLI
工夫した次回依頼テンプレ

1の内容
前スレ
▼▲幡ヶ谷・笹塚 PART43▲▼
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1074140996
過去スレは >>2、注意事項は >>3〜 を参照のこと

2の内容
過去スレ
▼▲幡ヶ谷・笹塚 PART42▲▼
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1070456986
PART41以前
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1070456986&START=2&END=3&NOFIRST=TRUE

3の内容
このスレの>>2-4 の内容をコピペ
8東京都名無区:2004/01/15(木) 14:33:15 ID:VxOgRxLI
工夫した次回依頼テンプレ

1の内容
前スレ
▼▲幡ヶ谷・笹塚 PART43▲▼
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1074140996
過去スレは >>2、注意事項は >>3〜 を参照のこと

2の内容
過去スレ
▼▲幡ヶ谷・笹塚 PART42▲▼
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1070456986
PART41以前
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1070456986&START=2&END=3&NOFIRST=TRUE

3の内容
このスレの>>2-4 の内容をコピペ
9東京都名無区:2004/01/15(木) 16:55:50 ID:DvQ3KpSA
あっというまに、Part 43!!
他で、こんなにスレッド重ねている場所他にはない!
意外とすごいぞ幡ヶ谷・笹塚
10東京都名無区:2004/01/15(木) 18:18:47 ID:it1KQgDs
幡ヶ谷商店街にドトールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


ドトールかよ…(´・ω・`)
11東京都名無区:2004/01/15(木) 19:21:14 ID:K7RBH0A6
>>9 へえーx20
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その48
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1072889169
@要町・長崎・椎名町・千川付近@@ vol.51
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1073911818
★☆★☆★☆大田区蒲田パート59☆★☆★☆★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1073835762
■■ 三軒茶屋スレッドPart72 ■■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1073837459
12東京都名無区:2004/01/15(木) 22:14:00 ID:9OV0jj3s
焼き芋ウマー
女性も照れずに食ってくれ
ウマー また来週
13東京都名無区:2004/01/16(金) 01:12:53 ID:bLAidNMk
上原のケンタッキーがなくなったのがショックなので
西原にドトールじゃなくケンタッキーができますよーに!!
14東京都名無区:2004/01/16(金) 06:06:05 ID:1eDS5lk.
新宿スレじゃないのに、CDにしてもPCにしても、
なにかっていうと新宿に行けと書かれるのが悲しい。
というより実際に自分自身も行かざるを得ないのが更に悲しい。
吉祥寺とか荻窪とか中央線の郊外のほうがよっぽど便利なのかも。
15東京都名無区:2004/01/16(金) 06:43:58 ID:wITzBOwE
>14
うーん、中央線は本数多いけど、すぐに事故が。。。
吉祥寺は昔はイイとこだったけど、今は車多くて。
荻窪あたりなら、良さそうかも。店いっぱいあるし。

お金がない時は最悪、新宿から歩いて帰れる幡ヶ谷、結構自分はお気に。
16東京都名無区:2004/01/16(金) 11:21:17 ID:HTkjTJx2
地理的に車でも電車でも「新宿へすぐにアクセスできる」というのも
立派な特徴だと思うけどな。現実問題としてビルの数フロアが売場の
CDショップやPCの量販店は新宿に多くて笹塚・幡ヶ谷にない以上
「新宿へ行け」という以外にどういう返答をしろというんだか。

「池袋or渋谷(あるいはさらに遠方)へ行け」か「あきらめろ」の方がいいのかい?
17東京都名無区:2004/01/16(金) 13:18:25 ID:2DliPrp.
この間笹塚駅前の焼き芋屋で彼女がただで焼き芋もらったと言って喜んでいたな。ちなみに
その後は半額で焼き芋を購入したらしいけど。俺も焼き芋は好きだけど思ったより高いからね。
18東京都名無区:2004/01/16(金) 13:36:09 ID:39EohCQ6
>14
実際、新宿の方が豊富だから勧めてるのでは?
ただ、言葉が悪いのはここの人の照れ隠しですよ。
気にしない、気にしない。
19東京都名無区:2004/01/16(金) 15:52:35 ID:wLTM.Jus
>>15
失礼しました(謝)
他にもあったんですね、スレッド数重ねているところ
お恥ずかしい限りで、あはぁ
20東京都名無区:2004/01/16(金) 20:43:42 ID:nDn0CuXw
新宿タワレコ、以外に何がありますか?
CDショップ
ヴァージンつぶれちゃいましたね
21東京都名無区:2004/01/16(金) 22:23:36 ID:bLAidNMk
>>20
HMV、TSUTAYAなど。
あとはヨドとかビックだとポイントと使えてgood。
22東京都名無区:2004/01/16(金) 22:56:48 ID:Ebv0OyNA
ヨドって今でもCD売ってたっけ。
こないだ逝ったら見つからなかったんだよね。
23東京都名無区:2004/01/16(金) 23:52:37 ID:39EohCQ6
>>22
売り場移ったよ。
ゲーム売り場2F→パソコン売ってるとこのビル4F。
24東京都名無区:2004/01/17(土) 00:29:28 ID:Cl5jRfWE
そうだったんだ(´・ω・`)
ありがとう
25東京都名無区:2004/01/17(土) 06:07:44 ID:zrIF15kQ
>>20
あと、どんどん店舗増やしてるユニオン。マニアックなもの探してるんだら、
ここ先に行ったほうがいいよ。
昔は笹塚にも、そんなの注文で対応してくれる店が駅近くにあったのにな〜
26東京都名無区:2004/01/17(土) 06:28:20 ID:.08NEXjc
笹塚には、焼き芋屋がでるんだ、いいなー
幡ヶ谷のうちのほうでは、見かけない...
27東京都名無区:2004/01/17(土) 06:58:40 ID:8gr.lZZg
幡ヶ谷駅前にいたじゃろ?
28東京都名無区:2004/01/17(土) 09:52:49 ID:OpNfpoTg
>>26
うちは幡ヶ谷三丁目だけど
焼芋、餃子、鮪、竹竿、いろいろ売りにくるよ
29東京都名無区:2004/01/17(土) 13:52:27 ID:7PqTC4vw
今日明日ツタヤ100円
ここら辺で一番安くビデオ・DVD借りれる店ってどこ?
幡ヶ谷の本屋の上とツタヤしか行かないんだが大して安くないしな・・
30東京都名無区:2004/01/17(土) 15:13:11 ID:nhvxidAs
>>25
BOXでつか?
アナログもマイナーなデットストックをどこからか仕入れて放出していた。
BOXの隣に数年存在していたアナログがメインの店も好きでした。
BOXは高幡不動と北野にはまだあるのかな?

ウニオンは一時期に比べると廃盤放出でもマニアックさは大人しくなったような
気がするが、チェーン店が膨らむ今も、初心者よりマニアに焦点を当てた品揃え
は賞賛できるな。  母数がでかいから中古相場の標準にもなっている。
31東京都名無区:2004/01/17(土) 16:20:10 ID:nYSOLoL2
>26
幡ヶ谷じゃないけど、西原商店街の真ん中の中山青果店でやきいも売ってるよ。
屋台より安いから好き。味もいい。
32東京都名無区:2004/01/17(土) 23:12:27 ID:5Sq/3FC.
雪降っててものすごく冷えますね
笹塚甲州街道で
工事してる人寒そう・・・

明日も雪かな?
33東京都名無区:2004/01/17(土) 23:18:52 ID:m1AeLcoo
幡ヶ谷2丁目オリンパスとテルモの中間の向かいにある「カンタータ」というお店
ちょっと気になるのですけど入った方いますか?
どんな感じのお店なんでしょうか?
34東京都名無区:2004/01/17(土) 23:59:41 ID:Xlxbi892
さっき終わったチューボーですよのエンディングコーナー。
「笹塚へ繰り出して赤ちょうちん」というコメントに物凄い違和感。
・・・この番組、笹塚率高いな。どこで収録してるんだろう。
35東京都名無区:2004/01/18(日) 06:18:06 ID:ZNDhimd.
>>30
BOX!懐かしいな。仙川にも支店があるようです。
そのほかはもうないんじゃなかろうか?
隣の店はヴィザール。
あの頃は、笹塚で簡単にヴィニール版の新譜が購入できたんだよね。
あんな店またできないかな。
36東京都名無区:2004/01/18(日) 12:56:08 ID:V.kV368A
>33 カウンターとテーブル席の喫茶店ですね、コーヒー美味しいし、ランチではハヤシ
ライスが好きです。コノ間遅く行ったらおかわりさせてくれました。でも昼はオリ、テル
の社員で込んでるけどね。
37東京都名無区:2004/01/18(日) 18:58:20 ID:mlUlfV9I
>>17って、荷台にさつまいもの輪切りみたいのが
いっぱい貼りつけてある焼き芋屋でしょ?
毎年毎年、異様にタダで配りまくってるよね。

でも今年は六号商店街の北側んとこで見てないな。
その代わりに新宿西口で見たけど、拠点変えたのかな。
38東京都名無区:2004/01/18(日) 19:01:34 ID:mlUlfV9I
>>33
素人が自宅ん中に机置いてやってる店。
そんな雰囲気が好きなら。味とか接客面は論外。
3933:2004/01/18(日) 21:36:05 ID:edgU80sM
>>36
>>38
レスありがとうございます。
家庭的雰囲気の喫茶店みたいですね。今度、昼下がりにお茶するような時、行ってみようかと
思います。
40東京都名無区:2004/01/18(日) 23:50:31 ID:ArhmmO5o
今日の昼間、大山公園でプライドの撮影してた。キムタクいたよ。
41東京都名無区:2004/01/19(月) 00:52:32 ID:shAT0IlM
幡ヶ谷EIKOの隣に手打ちうどんの店ができてるね!
是非行ってみたい。
42東京都名無区:2004/01/19(月) 10:14:16 ID:96xYGRDQ
フジのifって言う番組で十号通りの喫茶店が撮影で使われてたんだけど、
普段はどんな感じのお店ですか?
よく前を通るんだけど、店内が良く見えなくて・・・
43東京都名無区:2004/01/19(月) 11:04:38 ID:uetfh5kE
記憶では、比較的落ち着いた感じ…だったかな。
5〜6年前に一回行っただけだけど。
外からよく見えない事が売り、かも?
44東京都名無区:2004/01/19(月) 22:41:02 ID:Wr2K3NUI
笹塚から下北沢まで歩ける距離でしょうか?
バスとかはありますか?
45東京都名無区:2004/01/19(月) 22:56:38 ID:NtF69OmA
>44荷物とか無ければ全然歩けますよ。鎌倉街道を歩いていけば30分かからないと思います
自転車だったら10分でいけるかな?。天気の良い日などは散歩気分で良いかも。笹塚に無い
タイプの店も多いしね。
46東京都名無区:2004/01/20(火) 00:45:58 ID:sugwqU9.
>44
駅から駅で1.5Kmくらい。
自分は歩くのちょっと速いかもしれないけど、
15分程度です。
47東京都名無区:2004/01/20(火) 01:15:55 ID:/sKXfJuI
>>44
「歩ける距離か」という点については >>45-46 で回答が寄せられているので
「バスとかはありますか」という点について回答する。

ズバリ、なし。
下北沢に発着するバス路線は1つだけ(北沢タウンホール〜下北沢駅〜駒沢陸橋)。
そもそもあなたは下北沢行ったことある? 行ったことあるなら町中で路線バスをあまり見かけないことに気づくはず。
歩きor自転車がダメなら素直に京王線と井の頭線使いなされ。
48東京都名無区:2004/01/20(火) 06:17:59 ID:nRiOG0nw
CD屋が無いと、よく書かれてるけど今どきネットで買えるじゃないの。
タワーレコードでもamazonでも、どこでもネット販売やってるでしょ。
amazonだと中古CDまで売ってて良いよ。
たしか合計1500円以上なら送料無料だし。

ま大規模な店じゃなきゃ笹塚にもあるけど。
あと少し離れてるけど方南町に一軒。
49東京都名無区:2004/01/20(火) 08:26:10 ID:XKtfjB1s
>>48

「絶対買うCDはアマゾン、試聴したいものorアナログは西新宿渋谷」
西新宿と渋谷という世界有数のレコード、CD屋地帯を控えてるんだから
そのメリットいかさない手はない。
5044:2004/01/20(火) 21:55:32 ID:rNOCYuio
どうも皆さんありがとうございました。
天気のいい日に歩いてみます。
笹塚に越して来たばかりですが、住みやすくて
喜んでます。  どうぞよろしくです。
51東京都名無区:2004/01/20(火) 23:39:35 ID:mtvKjaoU
今夜、久々に通った6号通りで「マッサージいかがですか?」って声掛けてる女がいた。
マジうざい。いつもあの女はいるのか。
52東京都名無区:2004/01/21(水) 00:44:36 ID:IwRpC15U
なんか近所にペットショップできたっぽい
まあうちのアパートでは飼えないけんど
今風邪で40℃ぐらいなんですが笹塚に病院ってありますかね・・?
53東京都名無区:2004/01/21(水) 01:36:37 ID:1d.Y1dQU
>52
http://www.sasahata.com/shop/list/gyosyu_16.html#532
とりあえずスポーツドリンク大量に飲んで汗かいて寝ておけ。
54東京都名無区:2004/01/21(水) 02:34:24 ID:q63nBMcs
>52
インフルエンザじゃ?
朝一で医者いけ
55東京都名無区:2004/01/21(水) 02:43:41 ID:AD0BFv4.
すーぱーで流せ浜先見た
あまりの堂々さにあ然
56東京都名無区:2004/01/21(水) 03:20:05 ID:tLnGErFg
すーぱーってどこのですか?
57東京都名無区:2004/01/21(水) 05:38:29 ID:yGgdXFSs
>>44
ようこそ笹塚へ!いい町ですよ。
下北へはいろんな道がありますが、図書館の近くのセヴンイレブンから
南に行くのが近いと思います。車もあまり通らないですし。
あと、いろんな近道もありますが、天気のいい日、暇な日は
ブラブラするのもいいです。

>>52
どうしても仕事や用事があるときは、紀ノ国屋まえのビルにある病院が並んでる
場所の内科がいいかも、すぐ駐車します。お願いすれば点滴も。
良し悪しは自分で決めてね。ちなみにわたしは、仕事が休めないので、
いつも利用してます。
58東京都名無区:2004/01/21(水) 16:32:04 ID:IwRpC15U
>>53-54 >>57
治りますた なんでか これまたお世話様でしたよ
いやぁ笹塚の人いい人多いですね・・・・
自分の地元が排他的人間ばっかだったから本当出てきてよかったですよ
59東京都名無区:2004/01/22(木) 07:03:37 ID:OQf8crGM
ひさびさ新宿行った。
列車で4分!
いい町だよ。
新宿、下北も町のはっしこと思えば、
こんな幸せなとこないな〜
60東京都名無区:2004/01/22(木) 10:50:36 ID:a7enPXRs
>59
すごく同感。
私にとって、下北、新宿は住みたい所ではないけど便利で居心地のいい所だから
この辺は最高の環境です。

久々に食べた南蛮茶館のサンドウィッチおいしかった。
61東京都名無区:2004/01/22(木) 15:31:12 ID:.IwsZH1.
>>55
2人書いているの?
男性と女性?
よくわからん。

場所が場所だけに
タレントさんは良く見る。
書けないけど。
何か悪い気がして
62東京都名無区:2004/01/22(木) 16:02:57 ID:UArszYps
また杭印頭か。
63東京都名無区:2004/01/22(木) 22:29:32 ID:ya50NQ4k
ほんとに便利で住み心地のいい町なんだけどね、他人のプライベートを
のぞき見して大喜びした上に、こういう場所へ嬉々として書き込む馬鹿が
多いとこだけはどうにかならないものかねぇ。
64東京都名無区:2004/01/23(金) 00:00:35 ID:6/ODDHRA
芸能人のプライベートよりもシェフQのプライベートが
気になるんだよーーー!
しかしクインズ、自動車型のベビカ兼カートを使ってる
奥、ウザい人が多いような気がする・・・。
65東京都名無区:2004/01/23(金) 02:00:31 ID:Pw1DFwT.
どなたかKID?っていう、カラオケとビリヤードのお店に
ビリヤードしに行ったことのある方はいらっしゃいませんか?
最近ビリヤードにはまって、地元でも撞けるまともな
お店を探してるんですけど、笹塚ボウルを覗いたら酷かったので・・・。
66東京都名無区:2004/01/23(金) 06:56:26 ID:vS0sz.4Y
ビリヤードなら観音通り入り口そばになかったっけ?
67東京都名無区:2004/01/23(金) 11:27:35 ID:XVEiCnxg
最近行ってないですが、KIDなかなか良いですよ。
以前はキムタクもよく来てました。
一時間650円だったかな?
笹塚ボウルとも提供していて、スコアシートで割引あったような。
6865:2004/01/23(金) 14:56:59 ID:pu7NcYXI
情報ありがとうございます。近いうちに行ってみますね。
69東京都名無区:2004/01/23(金) 21:22:16 ID:xM9FcQMw
前スレでゼンベイが休業中とあったんだけど、今日通ったらやってた。ヤター!!!
70東京都名無区:2004/01/23(金) 22:52:06 ID:jfMaVIyQ
>>69
だからアレは四じゃなくて正だって…
71東京都名無区:2004/01/24(土) 04:20:25 ID:G6RKna/c
笹塚のKJ's BARの移転先・・・過去スレで見て、探してみたのですが
わかりませんでした。
場所をご存知の方、教えて下さい。
72東京都名無区:2004/01/24(土) 07:30:24 ID:h9sdXk6w
でも、幡ヶ谷で、突けるトコ、そーいえば、見ないなぁ
73東京都名無区:2004/01/24(土) 07:36:07 ID:mQnuNwUo
>>71
十号通り入ってすぐ左、いりきやの上じゃないか?
74東京都名無区:2004/01/24(土) 11:36:21 ID:yFSoA86.
幡ヶ谷6号通り入り口のたこ焼き屋、最近はおよげたい焼きくんを流すように
なったなぁ。前はDQNな歌を延々垂れ流してて通る度に鬱になったんだが(;´д`)
あとは味をなんとかしてくれれば文句ないんだが。
75東京都名無区:2004/01/24(土) 14:05:53 ID:US.w051.
雑誌の早売りしてる店ありませんか?
月曜日まで待てない〜〜〜
76東京都名無区:2004/01/24(土) 14:57:52 ID:jKnkL8fU
中野区にありますよ
77東京都名無区:2004/01/24(土) 16:09:26 ID:J0UhuSO.
例の、幡ヶ谷のうどんやいってきたぞい

結構、おいしかったぞ!
ただ、昼間はやらないのか?
夜の炭水化物は胃にきつい…
78うどん屋:2004/01/24(土) 18:07:25 ID:fhR3reTA
つけ麺好きにはお勧めだが
ちょいと量が少ない(=少し高い)
79東京都名無区:2004/01/24(土) 18:17:59 ID:mkOl5C7k
笹塚よりも幡ヶ谷のほうが面白い。
80東京都名無区:2004/01/24(土) 19:12:12 ID:DoMzkedo
>>77
先日、晩飯食いに友人と行ったら閉まってた…
昨日、昼飯食いに彼女と行ったら閉まってた…

定休日とか情報ありませんかね〜?
81東京都名無区:2004/01/24(土) 21:39:25 ID:51jPyV3A
6号で TVチャンピョン
和菓子職人?王決勝戦やていたよ
誰がチャンピョンになった?
82東京都名無区:2004/01/24(土) 21:50:18 ID:.uVxJWzM
笹塚で多い髪をがんがん梳くのが上手な美容院ありませんか?
83東京都名無区:2004/01/24(土) 22:23:45 ID:mkOl5C7k
>>82
笹塚じゃないけど幡ヶ谷7号通り水道道路沿いの「きよみ」がいいです。
84東京都名無区:2004/01/24(土) 22:41:05 ID:87ypkK96
>>83
過去スレで「若い娘がいっぱいいる」とかの書き込みがあって
実際にはオバハンばかり、で一悶着あったな。
85東京都名無区:2004/01/24(土) 23:36:08 ID:lfxG0/ng
幡ヶ谷、笹塚で物件探そうと思っております。
地元にいっぱい物件持ってる不動産屋教えてください
86東京都名無区:2004/01/24(土) 23:40:26 ID:uiIpysnM
>85
不動産屋関係は過去にスレが荒れている経緯があるので
答える人は少ないと思われ。
過去スレに何度も不動産屋についての話題が出ているので
遡ってくること推奨。
87東京都名無区:2004/01/24(土) 23:43:09 ID:lfxG0/ng
>>86
その情報だけでもありがとうございます
88東京都名無区:2004/01/25(日) 00:07:12 ID:wE3osKTw
>>85
物件数でいうと「と○と館」「日立○動産」あたりかな。
正直「と○と館」はお奨めしない。(過去ログ参照)
これは私見だけど、小さい店の方が親切だし掘り出し物もある。

結局のところ賃貸物件はタイミングなので、まめに足を使うしかない。
89東京都名無区:2004/01/25(日) 00:59:50 ID:Mfl2BfGA
こんど笹塚に越してくることになった者なんですが、笹塚から渋谷へ電車で行く時に、
朝のラッシュって大体何時くらいまでですかねー?
変な質問でスイマセン・・
90東京都名無区:2004/01/25(日) 01:04:50 ID:0b4YPS8Q
>89
JR乗り継ぎ?京王井の頭乗り換え?
9189:2004/01/25(日) 01:14:11 ID:Mfl2BfGA
>>90
京王線を使った場合です
92東京都名無区:2004/01/25(日) 05:46:15 ID:wj1W0tAo
>>91
笹塚から渋谷へ行くには、
新宿行って山手線、もしくは明大前行って井の頭線ですよ。
まー、おいらは笹塚南側なんで下北まで歩いてますけど。
93:2004/01/25(日) 05:57:08 ID:wj1W0tAo
92です。昨年から笹塚住人になりました。
このスレ(過去含む)を読んで分かったこと・・・
(てゆうか、すげー時間かかりましたょぅ)

・定期的に荒れるw(ゲイ能人好き含む)
・エグざすネタは忘れた頃にやってくる(ゲイネタ含む)
・歯医者情報は過去ログみれ
・シェフQを大切にしろ
・不動産系は過去ログみろ、と言うがそれほど無い・・・


それでは、今後ともよろしくお願いします。
94東京都名無区:2004/01/25(日) 07:31:43 ID:Ibk8Gmu.
>>89=91の質問内容も読めないおまえ
>>93の内容
肉という名前



アホっぽくて好きだ
つうかゲイなの?
95東京都名無区:2004/01/25(日) 09:44:53 ID:wj1W0tAo
>>94
ういー、酔っぱらってて訳わからん答え方してたわ
すんません、アホでゲイで短小ホーホケキョです。
額に肉と書いてありますのでよろしくおながーい
96東京都名無区:2004/01/25(日) 10:47:22 ID:Ibk8Gmu.
お、ゲイって半分冗談だったのにw

なんとなく
2ちゃん化粧板の「ワトゥサ」スレに書いて欲しいIDだ・・・
97東京都名無区:2004/01/25(日) 11:27:16 ID:mppC27DE
幡ヶ谷ってゲイ多いね。
中野方面から流れてきてるらしいね。
98東京都名無区:2004/01/25(日) 11:49:34 ID:wj1W0tAo
こないだ中野通りと水道道路の交差点近くの
中華屋に突撃したら混んでいて入れなかった。

>>96
うー、おねいさんの方が好きでつ
この際、ピチピチでもチャプチャプでもかまいません。
らんらんらん
99東京都名無区:2004/01/25(日) 18:29:13 ID:hj0rLMFw
幡ヶ谷関連でこんなエッセイ見つけました
http://anarchy.k2.tku.ac.jp/japanese/books/kokusaika/chap08.html
100東京都名無区:2004/01/25(日) 19:48:47 ID:8lgX4R4k
>>99

なかなか面白いですね。  このスレでも時たま語られる懐かしい内容が良く
まとまっていますね。
101東京都名無区:2004/01/25(日) 21:52:30 ID:4RJU.AsY
>>97
>中野方面から流れてきてるらしいね。

いや、違うと思う。幡ヶ谷は新宿2丁目から都営〜
京王新線で流れてくる貧弱なオカマも吹き溜まり
だから今日も一人、明日も一人過去から逃げてくる〜♪
ってな感じで。
 中野新橋は相撲部屋もあってデブ好きが、中野は
ジムが集中しててガタイ系が集まるのです.
南台、渋谷区本町あたりが分水嶺か!?(w
102東京都名無区:2004/01/25(日) 22:14:47 ID:Z2jn5o7I
>93 エグザスねた?なんか、この話が出ると、いつもエキサイトするんだよね!
今では、誰も話したがらないネタ。恐らく、エグザス関係者がつぶしていると思われ。
2ちゃんのなかに、エグザス関連のスレッドがあるから、参照されたし。

でも、一言「ばば〜、エアロビの後、場所占領するんじゃねー
準備体操できねーだろ!こっちは気が弱くていえね〜んだから(没」
103東京都名無区:2004/01/25(日) 22:15:27 ID:CjFuLagQ
自宅が笹塚で友達の家が小田急線経由にあってよく行くんだけど・・・
小田急で(たとえば下北沢)に行くときいちいち新宿戻ってますか?
自分は新宿120円で行っていちいち小田急の切符買って行ってるんですが
最短格安でいける方法知ってるひと教えてくださいまし
104東京都名無区:2004/01/25(日) 22:38:07 ID:0DsQAkM.
>>103
> 最短格安でいける方法知ってるひと教えてくださいまし
そんなのジョルダンや駅前探検倶楽部で調べりゃすぐわかるじゃん。
乗車駅と下車駅を入力して経路を検索すれば、どのルートが最短でどのルートが最安かすぐわかるだろうに。
105 東京都名無区:2004/01/26(月) 00:05:28 ID:ypEnjM3s
幡ヶ谷周辺でフィットネスクラブを探しています。
エグザスは何度もここで話題に上っていますが、
他のクラブってどうなんでしょう?
ミッド〜とかいうところって、どなたか行かれた経験のある方
いらっしゃいますか?
106東京都名無区:2004/01/26(月) 00:38:52 ID:QA9k9fzM
エグザスのはなし聞きたいな
107東京都名無区:2004/01/26(月) 00:57:31 ID:w65nqhLA
エグザスの話はしないで下さいません?
108東京都名無区:2004/01/26(月) 00:58:34 ID:ldJgyeXs
笹エグ歴まだ3ヶ月。残念ながら過去ログ全部見てる暇がないので、
知っておいたほうがいいことがあったら教えていただきたいのですが。
109東京都名無区:2004/01/26(月) 06:30:25 ID:t7iQML02
エグザスの話題は設備やメニューの話じゃなくて、結局店員や客の
個人情報に流れていくからなぁ。普通に情報交換したい人でも書き
たくなくなるんだよな。

>>108
そういう馬鹿に対して返す定番返答が「過去ログ読め」なわけだが?
110東京都名無区:2004/01/26(月) 11:52:15 ID:pA6uYyZQ
>103
小田急世田谷代田まで歩いているよ〜。
20分もかからないかな。
111東京都名無区:2004/01/26(月) 12:26:36 ID:Ge8UgpV6
卵ザスについては他に誰かスレ立てて、そっちで
やってよ。まじで。
エグザスネタはまじ勘弁。
112東京都名無区:2004/01/26(月) 13:04:32 ID:vrfXmyfE
世田谷代田はちょっと遠いだろう・・・
113東京都名無区:2004/01/26(月) 13:07:33 ID:vrfXmyfE
すまん、途中で書きこみを押してしまった。


笹塚のどこに住んでいるかにもよるのだが、世田谷代田はちょっと遠いだろう。
東北沢駅なら笹塚駅からでも15分くらいで行ける。
同様に、下北沢までなら十分歩ける。

ただ基本的には >104 に同意だ。
ここでも見て研究してくれ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.48.398&el=139.40.10.870&la=1&sc=3&CE.x=366&CE.y=112
114東京都名無区:2004/01/26(月) 17:51:38 ID:Y5StKRKU
>>110
ありがとうございます〜でもちょっと遠かったっす
>>113
どうもすいません・・・こんな近間に小田急があったとは
どうもありがとうございます
115東京都名無区:2004/01/26(月) 22:28:37 ID:VCZ/bUmw
世間では今、岸和田での15歳虐待事件でもちきりですが
去年の秋口に幡ヶ谷から甲州街道北側の歩道を笹塚方向に
2,3百メートルほど行った一階に新しいハンコ屋ができた
マンションの2階のベランダから(下からは見えない)
「ごめんなさぁぁぁぁい〜い!!もうしないかるぁ〜あ〜」
と20才くらい?のラリった知障のような泣き声が数分続いて
聞えてきてまさか両手両足切断されて虐待されてやしないだ
ろうな、とビビリました。そのとき真上の3階のベランダからは
老女が胡散臭そうに下を見ましたし、漏れのほかにたまたま
子犬連れのオサーんもあきれてしばらく見上げてましたが













通報するべきだったでせうか?
116東京都名無区:2004/01/26(月) 23:20:44 ID:3kAALLkk
ちょっと前、TVで俳優高橋克己の好きなメニューの選択肢で
取り上げられてた「老大房」の情報きぼんぬ
女性2人で行った場合、食べ物中心で3,000円位で
収まりますかね?
それとも他の中華料理屋よろしく3〜4人で行かなきゃだめかな
そもそもおいしいですか?(対値段効果)
117東京都名無区:2004/01/26(月) 23:52:13 ID:6.O1p5QA
>>116
美味かった。店員やさしい。
高いか安いかは忘れた。
118東京都名無区:2004/01/27(火) 00:55:08 ID:0hW.ytLQ
>116
旨い。おいらも好き。子供連れて行くよ。
値段は普通。
女性2人で3000円は多分OKだよ。
メニューも手書きでアットホームだたよ。
とりあえず行ってみな。
119東京都名無区:2004/01/27(火) 01:26:28 ID:1FdlFRVY
>116
>>117
>>118
なんだか良さそうですね。
何となく入りがたい店構えなので躊躇してたですけど、今度行ってみます。
笹塚歴長い割にはいつも行く店が固定化。穴場はないものか...
120東京都名無区:2004/01/27(火) 01:27:08 ID:NhKK7OLM
>>103
笹塚近辺なら自転車があればどこにも楽に行けると思うが。
GIANTあたりの5万ほどのやっすいMTBあたりを買えば渋谷区+隣接した区
ぐらいならどうってことないぞ。
もちろんTCR-100という自転車にのって都内最速を目指すもよし…
121東京都名無区:2004/01/27(火) 01:44:25 ID:VYDZ1NkA
>>108
IDがエグザス
122東京都名無区:2004/01/27(火) 07:21:07 ID:8gOZWG.k
検索したら
www5d.biglobe.ne.jp/~site-gt/food_shop7_routaibou.html
あったよ。ランチ食べたけど、おいしかったよ。
なお、代田橋側に行った代壱元手前の中華もなかなかいい。
123東京都名無区:2004/01/27(火) 07:36:29 ID:oVTZr7SA
下北に飽きてたまに笹塚に行きますが、おすすめのメシ屋はありますか?
ラーメン屋以外で、1000円位のとこでお願い致します。
124東京都名無区:2004/01/27(火) 12:53:59 ID:EVPndAMQ
ガーン(T_T)
京王ショッピングセンターに
あった金券ショップ(一部ブランド品を扱う店)が
金券(図書カードとか)の扱いを止めてしまった・・・。
かなり本を買うので感謝してたのに。。
他に近くに金券ショップありませぬかー?
125東京都名無区:2004/01/27(火) 13:25:42 ID:257zG23c
126東京都名無区:2004/01/27(火) 15:17:45 ID:EVPndAMQ
>>125
サンキュ。
でもここは図書カードとかないんです(><)
127東京都名無区:2004/01/27(火) 18:29:23 ID:N9YuSMI.
>>123
ミスド前の回転寿司は美味い
128東京都名無区:2004/01/27(火) 21:42:40 ID:G0p2d8p2
家賃タカイヨー

今王子住んでるんだけど同じぐらいの物件探したが
時期が悪いのもあるんだろうなー

ムリポ
129東京都名無区:2004/01/28(水) 00:12:44 ID:sqzpP0uo
>>120
激しく同意。6Kmの距離ならば30分以内で移動できる。
でもチャリを買うんだったらTCR-100みたいなロードレーサは激しくオススメしない。
都内のコンクリートジャングルでの使用はMTBのほうがイイ。
縁石や段差が結構あるしな。MTBにスリックのタイヤ履かせれば最強。
130東京都名無区:2004/01/28(水) 00:53:35 ID:RbO2HN8I
>>116
結構混んでいるのだけれど、何故なのか我輩には謎。

>>124
最近事件があったげな・・・。
(ブルーシートがかかって警察が来ていた様な・・・)
131120改め渋谷の自転車乗り:2004/01/28(水) 00:57:09 ID:Y42ImhZg
>>129
おぉTCR-100のネタが通じている…
あなたもそこそこの自転車に乗ってますか?

まあそれはいいとして…
楽に移動するなら129さんが言うとおりスリックMTB。
すばやく移動したいならロードで車道を走る(大体私はこれ)。
総合的にはクロスバイク・シクロクロスと呼ばれる車種がいいと思う。
あとギア比にもよるが3×8があれば、まあ十分。
120でも書いたが、自転車が趣味じゃない人が買うには5万くらいのMTBが
(金銭的に)妥当&限界だと思われる。




ちなみに補足で書いておくとTCR-100とはGIANT製の世界限定100台/日本限定4台
お値段は140万円の自転車です…まじめに買おうか考え中
132東京都名無区:2004/01/28(水) 01:14:30 ID:aTNZmHr2
笹塚でいい整形外科ってありますか?
荒れるかもしれないと思って迷ったんですがどうしても聞きたくて。
探してみるといっぱいあってどこに行ったら良いか分からない…。
左腕だけ妙に痛くて、痺れたりするんです。
133東京都名無区:2004/01/28(水) 04:12:51 ID:ZJu7V8eo
去年オリコンが、「患者が決めた!いい病院・関東版」っていう
科別にアンケート結果をランキング形式でまとめている本を出した。

鵜呑みにするのは危険かもしれないけど、病院や医院の良し悪しが
わからない新しい住人は参考にしていいんじゃないかい。

>>132
笹塚に限定するなら評判は知らないけどhttp://www.wada-seikei.com/とか
134東京都名無区:2004/01/28(水) 04:35:33 ID:cS7crwF6
>123
ミスターチン・・・なんて。でもオオグライはオススメ。
みずほ銀行隣の松屋(ノット牛丼)カツ丼大盛り&うどんで1000円切るよ。
でも食べれたら尊敬します(まずいんではなく、量が多い)
あとランチだったら、キャンティチェーン。
いりきやもいいな〜

http://www.sasahata.com/
でみてんね
135東京都名無区:2004/01/28(水) 09:43:50 ID:yA28tk62
チャリうざい!車両なんだからちゃんと道交法守れっつ〜の。
車道走るなら信号も守って車と同じように止まらなきゃ。
日本の道路は左側通行なんだから逆走するなよ。
一方通行の道だって、標識に下に自転車を除くって書いてなかったら守らなきゃいけないんだよ。
車両だっていう自覚が無いんだよね。
一昨年飛び出した自転車よけてバイクで転倒して3ヶ月入院した。
その時に自転車に突っ込まれた歩行者の入院患者がどれほどいたか・・・・。
気をつけてください。
136東京都名無区:2004/01/28(水) 09:45:38 ID:5gpctTO2
a
137渋谷の自転車乗り:2004/01/28(水) 12:23:01 ID:iwCySIpM
>>135
あのさ、移動手段として紹介しているのだから、そういう話はよそでやろうよ。
自転車板か法律板に話を持っていきな。
自転車板でなら相手になるよ。

あと重箱のスミをつつくようだが、それだけ文句をいうのなら、制限速度を守っている
超有料ドライバーであることを信じているよ。
138渋谷の自転車乗り:2004/01/28(水) 12:26:14 ID:iwCySIpM
といいつつ間違えた
有料→優良
139東京都名無区:2004/01/28(水) 12:35:26 ID:dnfZRQhg
ブッククリッパーの前の元・熊出没注意の所に何かハイカラなビストロみたいのができましたね
140東京都名無区:2004/01/28(水) 13:52:55 ID:HtZ8zWpI
幡ヶ谷デニーズ深夜でも結構人いるのね。
141東京都名無区:2004/01/28(水) 15:28:41 ID:spy26Xyg
>>135
単車や車に轢かれて何人死んでる事か…。なぁ>>135
142下高の自転車乗り:2004/01/28(水) 15:46:35 ID:i0ZFbg5E
チャリの交通マナーの話はこちらで(゚д゚)ドゾー
かなりさびれてるけど。

【逆走】そろそろ免許が必要だよな?【無灯火】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035952032
143東京都名無区:2004/01/28(水) 16:06:45 ID:w25lcFpw
すいませんー笹塚駅のコーヒーカルディーナニゲニ面白くないかな?
144東京都名無区:2004/01/28(水) 16:35:26 ID:IXQPyhdk
幡ヶ谷の喫茶マミーも面白い。
ママとその息子の親子喧嘩は一見の価値アリ。
145東京都名無区:2004/01/28(水) 18:06:56 ID:2uN65E6k
>>139
「元・熊出没注意の所」にワロタが、1FとB1がテナントになってる
マンションね。

シャンパンフルートがテーブルに置いてあったり、ワインが壁に飾って
あったり、どうもフレンチビストロっぽいな。イタリアンはあっても、
フレンチがなかった笹塚なので、ちょっと期待です。

>>143
聞いているのか提起しているのかよくわからんが、コーヒー配ってガンバ
ってるよね。エスニック食材が欲しいときにクイーンズに行ってなかったら
こっちを見てみることにしてます。以前はシェフQに聞けば一発で教えて
くれたからクイーンズ一択だったけどね。それにしても、シェフQ帰って
こないかな〜。
146東京都名無区:2004/01/28(水) 20:20:23 ID:PDyFIrpc
手短に書きますと、
私は(言葉遣いはさておき)135のような書き込みは
このスレッドにあってもよいと考えます。
さびれているところに書いても、
あまり意義がないように思います。
141の切り返しが、最も馬鹿げていると感じます。
情報ではないことを書いてしまい、すみません。
念のために申し添えますと、私は135とは無関係です。
147東京都名無区:2004/01/28(水) 21:29:52 ID:rX0FzJq6
幡ヶ谷駅上ドトール2月1日日曜開店。
さて どーなる?
148129:2004/01/28(水) 23:09:36 ID:sqzpP0uo
>>131
そこそこと言う訳ではないが、ロードはパナの(105SCモデル)と
MTBはヨセミテ(XTモデル)に乗ってる。

>>135 >>137 >>141 >>142 >>146
一日見ない間にすごいことに・・・
私はただ交通手段としての自転車の優位性を知ってもらいたかっただけ。
まあ、車もバイクも自転車も歩行者も交通ルールを守り、マナー、モラルに気をつけて
安全運転ということで、この話題はお開き〜。
149東京都名無区:2004/01/28(水) 23:25:42 ID:BbKhSuIs
笹塚のスーパーの長所短所は?

ちなみに私はサミットはかんずめや加工品は安い、でも野菜は・・・
あと、伊勢丹の端っこの個人が作った野菜いいですね。
150渋谷の自転車乗り:2004/01/28(水) 23:33:50 ID:iwCySIpM
>>148
まとめてくれてサンクス。
>私はただ交通手段としての自転車の優位性を知ってもらいたかっただけ。
>まあ、車もバイクも自転車も歩行者も交通ルールを守り、マナー、モラルに気をつけて
全く同意見です。
私も多少大人げない反応をしてしまった、スレよごしは反省。

あと最後に…
>ロードはパナの(105SCモデル)とMTBはヨセミテ(XTモデル)に乗ってる。
十分です。
私はFONDRIESTのMEGA(改造)やルイガノCCR等です。
もし街で見かけたらヨロシクです。
151東京都名無区:2004/01/29(木) 01:17:54 ID:YtlFQS/A
そんないい自転車に乗ってる皆さんにお聞きしますけど。
どこで買ってます?

あんまり遠い店で買ってしまうと、メンテも頼めないと思うので二の足踏んでるんですが。
三協輪業?そんなわけないよね・・・・
152渋谷の自転車乗り:2004/01/29(木) 01:46:24 ID:G8HX7J.A
>>151
やっと仕事から帰ってきたと思ったら、まだ自転車ネタを引っ張るか。
まぁいい、最後にアドバイス
ロードだったら千駄ヶ谷のなるしまフレンド(個人的なお勧めもここ)。
MTBはスマン、一時的に離れているので詳しく知らない。
品揃えなら阿佐ヶ谷のフレンド商会(店の雰囲気自体は「?」だが)か
関戸橋のワイズバイクパーク。
雰囲気がいいのは御徒町のOD BOX...した3つは遠いがね。

三協輪業でもいいが(本格的な)メンテナンスは
期待できないみたい(買ったことある知り合い談)。
あと、物だけ買ってメンテは新宿のサイクルメンテナンスに
持っていく手もある(出張修理で有名)。

どんな自転車を買おうとしているかは知らないが、パッと思いつくのはこのくらい。
本気で購入を考えているのなら自転車板においで、ここで聞くよりは確実だろう。
まじめに答えてくれる人もいるよ(悲しいかな全体的にはレベルが低い…)。
(それぞれの地域の板には飛び火しないようにね)



それにしても明日から1週間出張だ…ぜんぜん乗れない…
153東京都名無区:2004/01/29(木) 02:48:55 ID:Kpww7lHM
>>147
結構大きいけど、採算とれるのだろうか。
葬式やスポセンの行き帰りの客を当て込んでるんですかね。
154東京都名無区:2004/01/29(木) 02:55:31 ID:Ggz2kvAQ
>>151

自転車自体が「目的=趣味」なのでなければ、近所で探すのがいちばんですよ。
気に入ったものがなかったらちょっとずつ探す範囲を広げる。

メンテナンスは買ったところでやってもらいましょう。
交渉中にここらへんは聞いたほうがいい。
最初からわざわざ遠くまで行くのは本末転倒です。

で、「趣味」になったら152さんにお世話になる。
155東京都名無区:2004/01/29(木) 03:42:03 ID:0WZARFMw
笹塚自転車盗難ナンバーワン(昨日の朝日より)
気をつけてね。
156東京都名無区:2004/01/29(木) 04:44:43 ID:Ai2IbkV2
笹塚は以外にちゃり多いね
わざわざちゃりで来るような場所じゃないと思うけど
どっから乗って来るんだよ
満車かなんだか知らないけど駐輪所の横に停めまくってるよね
157ドトール:2004/01/29(木) 04:47:49 ID:q06JfIwo
西原エリアは丸紅やジョイントのマンションが
3月に出来るから賑やかになりそうだね
158東京都名無区:2004/01/29(木) 07:08:24 ID:C5dBAEjY
>>156
南台や方南町からなんだろうね。
家賃安いから。
でも撤去料金払ってたら、歩いて行ける距離にすめるだろうにね。
3000円だっけ?
159東京都名無区:2004/01/29(木) 08:04:54 ID:rGOeZ3yI
>>152
お前さんみたいな自転車一般の話をスレ違いとわかって延々続けるのと
話題から派生してるとはいえ地元関連の話題として質問する>>151を一緒にするな。

これだからコテハンは……って言いたくなる典型例だな。
160東京都名無区:2004/01/29(木) 21:41:07 ID:kwhsr1tY
笹塚のシャトル○って、夜の金額だと昼間とサービス違うの??昼間しか行ったことないんで。
161東京都名無区:2004/01/29(木) 21:45:34 ID:oWLxjsuE
>>158
「南台や方南町から」の証拠は?
162東京都名無区:2004/01/29(木) 23:42:47 ID:chBJPfmU
クリッパーBOOKの斜め前の飲み屋さん?
このまえ盛り上がってたけど、なんて店?
芸能人から花がいっぱいだったね。
163東京都名無区:2004/01/30(金) 03:18:44 ID:ceR5rszo
笹塚放置自転車の持ち主は
世田谷、中野、杉並区民
渋谷区民は新宿までチャリで逝く
164東京都名無区:2004/01/30(金) 03:49:47 ID:LGYz/Dhw
ブックスクリッパーだよぅ(涙)

近所の大手本屋2社を相手にようがんばっとる!
手書きのポップが好きだなぁ。
良い接客のおねいさんもおるね♪

そんでブックスクリッパー斜め前のテナントに、
「なんでんかんでん」と書かれた段ボール箱が置いてあるのを発見し、
小躍りした俺。
・・・イタメシだったのか(⊃д;)
165東京都名無区:2004/01/30(金) 04:05:45 ID:Q7kbYff6
幡ヶ谷駅に隣接してる本屋&レンタルビデオ屋の前〜その左側にあるカレー屋の前あたり(パチンコ屋の前でもある)
あそこに自転車止めてると平気で盗まれるぞ・・
1年の間に二台も盗まれた
1回目は本買ってた僅か15分の間
2回目は前の事があっただけに置くのやめようかと思ったけど
レンタルビデオ返すだけだからいいかと思ったらその2分の間に消えてた・・
もちろん鍵はしてます
一体誰があんな嫌がらせをしてるのだろうか
警察に届けは出したものの当然音沙汰無し
今はあそこには置かないで少し手前の歩道橋の下やライフの駐輪場に止めてます(ここは今の所安全)
あの場所は日本一盗難が多発する場所なのかもしれないので、
これから置くことがあるかもしれない人はやめたほうがいいですよ
166東京都名無区:2004/01/30(金) 05:05:38 ID:i8Zwfahs
一連の自転車談論は、収束へ向かいつつあるようですね。
146を書いた者です。141より、私が愚かでした。
135が幡ヶ谷・笹塚に結び付けた書き方をしていれば、
よかったという話なのですね。
私は幡ヶ谷・笹塚に結び付けて受け留めることができ、
同様の閲覧者が多いであろうことを疑わなかったので、
135の内容を、反感を抱かずに読み流しておりました。

自転車と申せば、4年ぐらい前の夜中に幡ヶ谷駅北側
線路沿いの道路で、女性連れの酔漢らしき中年男性が、
道端に違法駐輪されていた自転車を頭上に持ち上げて
投げ飛ばしていました。そうやって笹塚方向へ歩いて
いたのですが、違法駐輪のオートバイはさすがに重くて
動かせないようで、道路に寝かせるように倒していました。
本人にしてみれば違法駐輪に対する義憤に駆られての行動
だったのでしょうが、面白いことをするおじさんだなと、
後ろを歩きながら可笑しかったものです。
そのおじさんの例は特殊だとしても、歩行の妨げとなる
違法駐車・駐輪の車両には、歩行者の怨念がけっこう
宿っているかもしれませんね(笑)。
167東京都名無区:2004/01/30(金) 10:45:39 ID:NH5h13dk
kimoi
168東京都名無区:2004/01/30(金) 11:40:14 ID:ngHHAptg
>>165
どっから来てるんですか?
ライフも迷惑してるでしょう
そんな混み合った所行くなら歩きましょうよ
169東京都名無区:2004/01/30(金) 21:22:56 ID:x3YiukjE
過去レスやっと読み終わり初カキコです。よろしく。
今日、二氏腹Tで本借りる時カウンタの奴に舌打ちさらました。
あまりにも頭に来たから激しく言いあいになりました。
その後役所にも電話してやったけど、これで区のブラックリスト入り決定かな?
名前も顔もばれてるし・・・

自転車・おいしい店ネタでなくてすいません。
170東京都名無区:2004/01/30(金) 22:02:43 ID:JdofOcIo
>>169
どういう状況でそういう事をされたんですか?
私も同じ区立にしては笹塚、本町に比べて西原の職員さんは
物言いがつっけんどんだな、と思う事が何度かありましたが
只で借りてる手前、苦情は言えませんでした
不快に感じている方が多いのならば、監督部署に訴えれば改善されるかな
171東京都名無区:2004/01/30(金) 22:15:48 ID:mREiVV9Y
>>170
公務員だって窓口に立つ以上は
ある意味サ−ビス業なんだだから
こっちが引き下がる義理はないと思われ。
ただ苦情を言う時はちょっと置いて冷静になろう。
172東京都名無区:2004/01/30(金) 23:08:03 ID:olqB5FMk
>>169
激しく言い合いになった理由を書かないと訳わからん。
173東京都名無区:2004/01/30(金) 23:13:07 ID:olqB5FMk
言葉足らずスマソ。なんで係りの人が「舌打ち」したかってこと。
理由もなしに「舌打ち」って普通しない。
174東京都名無区:2004/01/30(金) 23:43:07 ID:7TWkkdw2
>169たぶんあのだと思うんだが、あのひとはあそこでは有名人です。
過去にもぶちきれて、投書やら苦情やら、さんざんです。
もう、あきらめがち。私もそのひとり。
175151:2004/01/31(土) 00:21:40 ID:wzcp0Y16
なんだか発言しにくくなってしまいましたが・・・
答えていただいた皆様、ありがとうございました。
クロスバイクに乗りたいと思って、近隣で買おうと思ったのですが、なかなかなく、困っておりました。

結局は、ささはた近辺には、そういう自転車屋はないということですね・・・
176東京都名無区:2004/01/31(土) 00:27:56 ID:GqP4nE.Y
>>175

三協いいよ。ちょっとしたメンテナンスはタダだし。
177東京都名無区:2004/01/31(土) 00:53:32 ID:NU0JXnmM
俺も三協輪業でGIANT買ったが、特に困ってないなぁ。
ちょいちょい世話になってる。
MTBにスリックの組合せで快調にやっております。

まあ、自転車は趣味ではなく日用品と考える男の意見ですが。
178東京都名無区:2004/01/31(土) 01:23:11 ID:2xhe73lY
坦々麺のうまい店が隣の駅にあったぞ。
削刀麺が撤退してから早や数年、辛いものが喰いたくなったら
ココだね。
179169:2004/01/31(土) 01:37:08 ID:Cr2p8w4Y
170~174さんレスありがとうございます。
なんかカードの出し方が気にいらなかったって言ってました。
ちょっと手が滑ってしまっただけなのに・・・
言い合いは舌打ちしたしないでなりました。確かに言ってましたし
その後数秒間にらみ続けられました。

>>171
一呼吸おいて言いましたがもっと冷静になんないと駄目ですね。反省です。
>>174
有名な人だったんですね。以後会わないようにします。
多分もういかないけど・・・
180東京都名無区:2004/01/31(土) 09:26:28 ID:OI.g/Qos
自転車、病院、エグなどタブーをどんどん増やしてくれますな>学級委員さん。
三協でいいんじゃね?。前に買ったときは、けっこう気さくな感じだったよ。
ジャイアントあたりを買っとけば自転車屋に任せる故障なんてほとんどないし
エアやブレーキ点検くらいは自分のリスク管理の内だからね。クロスバイクに
乗りたいって志向があるなら基本メンテくらいは自分で何とかする気があると
判断するのだが。
181東京都名無区:2004/01/31(土) 10:41:29 ID:mla5adjI
>>180
自転車は特にタブーというわけではないと思う。
病院や不動産のように営利が絡んでないし、エグみたいに個人のプライバシーに言及
することもない。
過去スレにも自転車で渋谷に行く道とか、東京医大の裏技とか、いろんな話題はあった。
荒れる原因は135みたいに自転車ウザイとか交通ルール守れとか書き込む香具師がいるから。
182東京都名無区:2004/01/31(土) 12:15:04 ID:HaiZzqWM
100円ショップ潰れるってほんと?
183杉並区民:2004/01/31(土) 13:14:49 ID:ik/JDbss
すいません、今朝新聞折り込みに入っていた『広報 東京都』によると、
パークアンドライド を進めるために、笹塚駅前に1日停めても最大\1,800の駐車場が整備されている、とのことですが、どこでしょうか?
『広報』に出ていたurlには載っていなかったもので。
184東京都名無区:2004/01/31(土) 14:54:34 ID:uMlpsZZw
上の図書館の1件ですが金曜日のことなら私も同時刻に貸し出しカウンター隣の料理の本コーナーに居ました。
係の人が謝罪していたのは聞こえた。有名人はあの人でないですね。すごい怖い人いますよ。
だけど169さん、あなたが図書館から出るときにした行為は良くないと思いますよ。
185東京都名無区:2004/01/31(土) 15:14:53 ID:bq7tP/Gs
おお!目撃者登場(・∀・)
186東京都名無区:2004/01/31(土) 15:35:25 ID:m8uVpwuY
>>182
どこの店が潰れるの
187東京都名無区:2004/01/31(土) 15:35:34 ID:HaiZzqWM
おお!目撃者登場(・∀・)
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
188東京都名無区:2004/01/31(土) 19:09:22 ID:l58PBa4E
一連の自転車、自転車事故、図書館論議をROMってましたが
この近辺からどこぞへ移動するにはどの機種が良い?とか
の関連だからいいとは思うし、ただマニアックになってくると
3行目以降目に入らなくなるだけで別に。
 
 自転車事故がらみはね、僕は照明の不十分な一通な車道
をよこぎる横断歩道でバイクに撥ねられて大腿骨骨折で1ヶ月半
入院したことがあるからそのバイクの人の3ヶ月の入院ってのは
そうとうひどいものだと想像できますよ。僕も水道とか自転車で
ときどき移動しますが脳天気に飛ばすことなどできません。人も
車も急に出てくるし厨や亜フォ主婦が逆進してくるときは「○ねば?」
と思います。こっちがかれらに遠慮して車道の中央に出て行く危険を
冒すいわれはありません!!

舌打ち図書館職員に関しては、>>169さんがその場でキレずに
ここで晒してリベンジ&いかがなものか?すればよかっただけ。
189169:2004/01/31(土) 19:31:26 ID:Q9Ouj0d2
>>184
やっぱり目撃されてましたか。
あの時はホント腹がたって腹がたって、あんな事してしまいました。
深く反省しています。

>>188その場でキレずにここで晒してリベンジ
まったくその通り!!!でも、このページを知ったのも最近で、まじ初カキコ
だったんで、そこまで気が回りませんでした。

いろいろ反省&勉強になりました。
190東京都名無区:2004/01/31(土) 22:03:58 ID:zQ7Q7CJo
何で病院とか不動産屋の話しがタブーなのかな?
これからこの街で住もうと思っている人にとって、かなり重要な情報だよね。
荒れるからといって自粛するのはネット社会として決して健全ではないと思う。

というわけで、野菜系不動産はやめておけ。
191東京都名無区:2004/01/31(土) 22:29:37 ID:L4GiH48.
>>189
その図書館に行かなくてもネットで検索予約して受け取り館指定すれば取り寄せてくれるよ。
CDは行って用紙にカキコしなければダメだが受け取り館指定はできるよ。

以前行かなくては予約できなかったので無駄足が無くなったよ。
どこに住んでるかは知らないけど初台、幡ヶ谷、笹塚、富ヶ谷にあるから
笹幡住民なら自転車でどの館にもいける距離だよ。

ブラックリストに載ってると思われるのであそこには行かないほうが無難。
自分はあそこを数年利用してるけど、イヤな感じは無いですよ。いたってフツーって感じ。
建物が古いのとホームレスを除けばだけど・・・ 

だいたい文句言う人って自分の事は棚にあげてタイプが多い様な気がするな。
スマソ、自分は飲食店で仕事してるので経験からだけどね。変な客も多いがサービス業は特に我慢が必要だと思う。
目撃者によれば謝ったみたいだし、あなたも最後何かやらかしたみたいだし。

役所にクレーム入れ、ここにカキコして反省&勉強になったということなら
これでEND。その職員も注意受けてるだろうからね。

どっちとは言わないが自分は隣の館の方がイヤな感じがする。
192東京都名無区:2004/01/31(土) 22:41:50 ID:mvvDke8g
>>190
タブーだなんて粘着質の自転車部員が言ってるだけ。
生徒会長に立候補して校則>>2>>4を改正すれば?

というわけで、野菜系不動産はおすすめ。
193東京都名無区:2004/01/31(土) 22:44:53 ID:mla5adjI
>>190
あなた過去ログ全部読みましたか?
読んでいれば判るはず。

>というわけで、野菜系不動産はやめておけ。
こんなこと書くから荒れるのです。
194東京都名無区:2004/01/31(土) 23:20:27 ID:.bdvkAuk
俺 レンタルビデオの店員だがポイッとカード投げる客多し。 はっきり言ってムカツク。
投げてるつもりでない人もいるだろうが明らかな客もいる。
気持ちよく借りって欲しいし、こっちも気持ちよく仕事したい。

サービス業相手なら何でもアリというのは変だ。店員以前に1人の人間なのだから。
店員やってるといろんなDQN来るけど、自分はこうなっちゃいけないと思うこの頃。
195東京都名無区:2004/01/31(土) 23:27:15 ID:.bdvkAuk
誤 気持ちよく借りって欲しいし、 正 気持ちよく借りていって欲しいし、

誤解されると寂しいので言うが、もちろん客あってのサービス業だが人間として最低限の
ルールやマナーを守ろう、ということ。
196東京都名無区:2004/01/31(土) 23:46:45 ID:oXSWWDww
いやいや、レンタルビデオ店だけじゃないよ。
漏れ、コンビニの店員だけど、100円くらいのガム買って
1万円札をレジ台にポイっと投げるようにしてくる香具師けっこういる。
何様なんでしょうか?
・・・人間同士なんだから人としてのマナー守っていきましょうよ。
ねぇ?
197東京都名無区:2004/02/01(日) 01:22:17 ID:rw7zoECg
(´-`).。oO(図書館を出るときにしたのってどんな行為なんだろう…)
198東京都名無区:2004/02/01(日) 01:36:24 ID:vSWaE/J2
もうこねぇよウァァァァァァァン ヽ( `Д´)ノ

と捨て台詞を吐いて去っていったとか。。
199東京都名無区:2004/02/01(日) 01:53:00 ID:LqQ/0sFU
一般的な線で考えると、入り口にウンコだろう。
200東京都名無区:2004/02/01(日) 02:01:07 ID:1FWO.qmI
荒れてキタ━━━━━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━━━━!!!

昨日、新宿の某デパートでレジに並んでいたら、後ろに並んだおばさんが
魚の切り身が入ったトレーをレジ棚にドサッて投げてた。
これから自分が買う商品だからいいけどさぁ。
ふつう、食べ物は投げないよね。神経を疑った。まじまじと顔見ちゃったもん。
201東京都名無区:2004/02/01(日) 06:48:42 ID:m0QBnVE6
最近は2〜3行で済む内容の文章を10行、20行と水増しするのが流行ってるの?
202東京都名無区:2004/02/01(日) 12:07:51 ID:h3DMh2GI
>>193
生き字引気取りは迷惑。
203東京都名無区:2004/02/01(日) 15:00:29 ID:pCbrY2Gk
就職活動中なんですが、
ここらへんで、1日2日で出来上がるクリーニングありませんか??
204東京都名無区:2004/02/01(日) 16:01:40 ID:a4lLs4mc
>>178
tvでやってたせいで大行列。
205東京都名無区:2004/02/01(日) 18:21:45 ID:OYnRaZHs
幡ヶ谷ドトール復活!
昼頃は外迄行列してたYO! 夕方5時過ぎはマターリしてた。
勝負は平日か? マック、モス、ルパ ピンチ?
206東京都名無区:2004/02/01(日) 20:01:16 ID:9s2m4SPc
>>203
たいていのところが1・2日でやってくれるよ
幡ヶ谷駅のそばに数件あるから相談してみるといい
あと、高いシャツで、手アイロンが希望なら
ステーキてっぺいそば、今、解体工事をしている
所のクリーニング屋がいい。
俺は、シャツをオーダーするようになってから
ずっとここ。
他で出したら、ボタンが粉々になったことがある
207東京都名無区:2004/02/01(日) 20:59:23 ID:fWtjfEs.
>>205
>昼頃は外迄行列してたYO!

そこまでしてコーヒー飲みたいか・・・
208東京都名無区:2004/02/01(日) 21:05:35 ID:fWtjfEs.
図書館の館員なんてたいていはバイトでしょ。
ブラックリストとかって、いつも返却日守らないとか
破損して返って来るとかじゃない限り載るわけないじゃん。
209東京都名無区:2004/02/01(日) 22:19:53 ID:SxK/P2k6
客のはいってないドトールは
全部エクセルシオールにかえてほしい。
エクセルシオール席空かなすぎ。
210東京都名無区:2004/02/01(日) 22:41:06 ID:CQqEqKy.
そもそも図書館にブラックリストなんてあるのか?
そんな面倒な物はわざわざ作ってないでしょ
211東京都名無区:2004/02/01(日) 22:43:36 ID:jPfKvRZE
>>204
そこの坦々麺ってそんなに美味しいのか?食ったことないから判らんが・・
6号水道道路ぞいの美芳(メイファン)の坦々麺が美味いと思うのだが
漏れの舌がおかしいか?
212東京都名無区:2004/02/01(日) 22:47:26 ID:sVWUV0uU
ドトール、平日は21時まで、土日は20時まで。
こんな早くしまるんじゃ、全然使えません。せめて23時までやってほしい。
というか、23時から24時半あたりの西原商店街の人通りの多さ、調査してないのか?
再撤退の日も近いとみた。
213東京都名無区:2004/02/01(日) 23:00:09 ID:9Q4WU07c
>>211
担担麺自体あまり食べないから比較できないが、
ゴマベースのスープってイイんじゃない。
また専門店ということも珍しいしね。

寒い日は妙に食べたくなるんだよね。
214東京都名無区:2004/02/01(日) 23:09:29 ID:SxK/P2k6
豪快のことかな?
ラーメン通の間では評判悪いみたいだけど
俺は好きっす。
215東京都名無区:2004/02/01(日) 23:21:16 ID:FCfKklgg
ゴルフ練習場の対面のお店、名前忘れたがランチの
ミートソースとやきめし 美味しかった。
サラダ付で800円だが量多目。
216東京都名無区:2004/02/01(日) 23:37:07 ID:FCfKklgg
旧店舗のドトール(現在ルパ)っていつもお客さん入っていた記憶があるが・・・
地元のオバチャン達がコーヒー1杯で長時間ねばってただけ?
売り上げ伸びずに閉店したのか? そして今回広くしてリベンジ?
217東京都名無区:2004/02/02(月) 03:46:36 ID:ik5QKRuM
>>216
元々京王経営のFC店
奧のげんき屋が撤退したので拡張して京王独自出店
218東京都名無区:2004/02/02(月) 08:11:22 ID:ZEbQJdCQ
おはようございます。
今日の昼飯は高蔵かな。あそこ醤油、味噌、塩選べるし味も合格点。
女性のみで営業してるみたい。店内清潔感バッチリ。
しかし、全然話題にならない。
219135:2004/02/02(月) 09:47:04 ID:S.lG05jE
>181
自分がきちっと守ってなきゃ意見言っちゃいけないのか?
入院中自転車同士の事故のけが人も多かったよ。
一時停止を無視して突っ込んでくる自転車はどうなのさ。
一時停止しなくちゃいけない事を知らない奴が多いから
書いてやってるんだろうが。

どんな意見を書こうが、それは個人の意見であって
それを見ている人がどのように思おうが勝手だが
書くことを制限するような書き込みは良くないんじゃないのか?
ラーメンまずいと書いたら”お前は美味いラーメン作ってるのか?
作ってないなら書き込みするな”って言っているようなもの。
荒らすつもりは全くないからね。
220東京都名無区:2004/02/02(月) 09:54:48 ID:B09wj9Ls
六号坂下の鍋家閉店か・・・。ランチタイムは結構流行ってるように
見えたけど(セットに氷菓付いてくるし)、夜はみんな水道道路の方
行っちゃうんだろうなあ。お昼のあんかけチャーハン好きだったんだけど。
221東京都名無区:2004/02/02(月) 11:08:12 ID:xQe5VvyE
>219
ラーメンの例えはよくないなぁ。
金をとって提供している店に対して
金を払った側が文句を言えるのは当然。
立場が違うんだから。
でも相手のマナーや法律違反を指摘するなら
自分も守ってないと説得力ないでしょ。
222135:2004/02/02(月) 11:14:51 ID:S.lG05jE
>>221
100%守ってる人がいるなら教えてほしいものだが・・・
最低限の事は守ってるよ>限度は人によって違うだろうけどね
223東京都名無区:2004/02/02(月) 11:51:54 ID:TLfC5Vas
>>135
どうでもいいがいいが>>135の書き込みはスレ違いだから叩かれる。

それ以上何も言うことはない。
224東京都名無区:2004/02/02(月) 13:33:05 ID:wdLkeNA.
笹塚TUTAYAの店員で、スポーツマン風の男の
接客が気に入らない。
馬鹿にしてるみたいだし、声も小さいし目も見ないし。
225東京都名無区:2004/02/02(月) 18:04:25 ID:TEFMJ5lQ
牛肉騒動で西原の炭屋はどーなっちゃうんだ?
ランチにとても重宝してたが・・・
と 言いつつ2週間くらい行ってない。
226東京都名無区:2004/02/02(月) 19:38:00 ID:b0s6CdeE
>>225
炭屋、キライ。接客が横柄。レジはヤル気ないバイトに任せっきり。
マスターから「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も聞いたことがない。

炭屋も阿鶏舞も美味い屋もSevenSisterも、幡ヶ谷界隈は身内相手ばっかしてて、
接客素人な店多すぎ。
227東京都名無区:2004/02/02(月) 21:03:36 ID:cNjeeB7.
>>224
細い人でしょ。
俺も嫌だ。
態度が悪いわけではないが、嫌な感じ。
でもあの人女性には微笑んでる。
228東京都名無区:2004/02/02(月) 21:24:06 ID:pL1mIvto
>>135>>219
and >>181
交通事故の責任分担?も100対0じゃなく
4割対6割とかだよね!?補償について話し合う場合とか。

何か事故とか不快な思いした!!とかあったらこそ
こういう掲示板に書いて他の人ならどう思うか問い掛ける
のもいいんじゃないの?
ただそのときの言葉づかいも程度問題だけどあまりひどい
のは他人が読んで傷ついたりあとで自分が冷静になったとき
読んで恥ずかしくなったりするとおもうよ。
229東京都名無区:2004/02/02(月) 21:34:19 ID:sIVU9wik
炭屋の所在地は、幡ヶ谷1丁目のはずだが・・・
135がスレ違いなら、194&195&196もスレ違いのはずだが・・・

>>196
>>何様なんでしょうか?
お客様ですが、何か?
230東京都名無区:2004/02/02(月) 22:00:06 ID:T1UQxc4w
>>229
誰もその話題引っ張ってないじゃん。粘着な君以外。
231東京都名無区:2004/02/02(月) 23:08:46 ID:QGX/P1V6
交通手段としての自転車の話をしているところに、あの書き方で文頭から
「自転車うざい、交通ルール云々」では自転車利用者全員に対する煽り以外の何者でもない。
それに反応してしまったのが137。137はあとで反省している。
もし135が煽りのつもりで書いてないなら、自転車乗りへ注意勧告のつもりで意見するなら
もっと言葉を選んだほうがいい。
232東京都名無区:2004/02/03(火) 00:10:49 ID:tBQiux5g
ざっと読み返したら、自転車ネタの発端は103=114、120あたりなんだねぇ〜。
関係ないけど、昔、渋谷のスクランブル交差点で、幡ヶ谷駅上「文華堂書店」の
眼鏡をかけた小男店員を見た。配達用自転車に乗っていた。何で居たんだろう?
233東京都名無区:2004/02/03(火) 00:41:46 ID:9P5v35B6
>>232
それはスゴイ情報だw
234188=228:2004/02/03(火) 00:55:22 ID:tii7B.mU
>>231
>交通手段としての自転車の話
それも「楽しい」話をあなたたちがしているときに
いきなり>>135が自転車で「不快な」体験をしたことを
きつく書くと「よそでやって」と言うけれど、
どっちも平等でしょ。あなた達も自転車マニアなネタ
をここに書いてるわけだし。
あなたたちは>>135に話の流れを遮られて面白くないだけで。

注意勧告はときに言い方きつくても頭に焼きついた
ほうがいいかもしれないと思うよ。自分では交通法規
守って自転車のってるからと自由気ままに進路変更
したりスピードが勝負と「即配自転車」気分になったり。
僕は一度事故に遭ったから自動車の後輪に撒かれる
んじゃないかと慎重になる。後にいる自動車の運転手
は気づいてても交差点などでさらにその陰から別の
自動車やバイクも右左折直進してくるわけであなたが
気づくとき=あぼ〜んするときになる可能性もあるわけで。
朝のFMとかの交通情報で「自転車とトラックの事故の
ため国道○号は○○から○k渋滞」とか聴くといつも
そう思うわけで。
235東京都名無区:2004/02/03(火) 00:55:44 ID:MvFwr0EM
ここはレス数300しか書き込めないということを認識しましょう。
己の意見を正当化し押し通す為の粘着レスは幾つもいりません。
236東京都名無区:2004/02/03(火) 01:24:16 ID:9P5v35B6
>>235でFAですね
237東京都名無区:2004/02/03(火) 02:00:31 ID:1x/ZMfdA
ごめん、君たち。
チャリとかの話し、激しくどうでもいいんだが。
大人げないっす。もっとマターリいきましょうよ。
同じ地区に住む住民なんすから。
仲良く! 仲良く!
238東京都名無区:2004/02/03(火) 02:12:29 ID:iYvKZFs.
幡ヶ谷のドトールあいてんだがしまってんだかわかりずらいぐらいスケスケ
239元笹塚近辺住人:2004/02/03(火) 02:21:04 ID:A7B6Q25U
10年ほどまえ、住んでた。今は他に住んでるけど・・・。
つい先日、懐かしいと思って途中下車してしまった。
あのころは、Micrsoftや、シラスコ料理とかいってはやりだしたけど、
あんまり、変わっていないと思ったよ。
10号とおりは、相変わらずって感じだったね。
それと久しぶりに、まちゃ美を見た。
240東京都名無区:2004/02/03(火) 02:23:46 ID:JBeqJnAE
ていうか、最近お上が自転車を目の敵にした法整備を推進して
テレビ等を利用して自転車批判を繰り広げているのはあからさまだよね。

そうなると、自分の意見とテレビの意見の区別がつかなくなっている、頭の弱い人々は
自転車批判に殺到するのは
北朝鮮やオウムや真紀子 辻元古賀等の「自民の敵」批判を
例に引くまでもなく
あぁまた踊らされてますな、という感じでしょう
隣の駅の坦々麺の突然の行列と一緒でしょう
241東京都名無区:2004/02/03(火) 03:11:23 ID:Z8xR6bKw
これまたスレ違いだが、北朝鮮は日本の敵だろ(笑)
242240:2004/02/03(火) 04:30:24 ID:JBeqJnAE

もーこういう人が沢山湧いてきちゃって(苦笑
243東京都名無区:2004/02/03(火) 05:25:42 ID:rTHudfI6
自転車好きは他のスレでやってくれ。
正直うざい
244東京都名無区:2004/02/03(火) 05:45:35 ID:yNKwDgFo
カンパネルラも地元のおじさん、おばさんでいつも一杯だが、
何故かあのマターリ感が好き。
ランチ時間帯は満席なんだが。
245東京都名無区:2004/02/03(火) 07:56:41 ID:ac7w53Lg
荒れると言うより、マジメにHOTに語るんなら、無理にマターリする必要も
ないと思うぞ。オレは店ネタだけより、マナーネタも歓迎だよ。
ネットなんだから、やり合いたい奴等は勝手にやりゃーイイ。
そんな事より、過去ログ嫁とかの方が、どーかと。
最近、越して来たヤシにPart1〜43全部嫁はあまりにもハードル高くね?
そんな敷居が高い街でもないでないでしょう。
オレはコノ街の気取ってなくて、気軽なとこが好きだよ。
246245:2004/02/03(火) 08:01:06 ID:ac7w53Lg
× ないでないでしょう
○ ないでしょう
な、ゴメン。
247東京都名無区:2004/02/03(火) 08:33:42 ID:MvFwr0EM
>>245
>ネットなんだから、やり合いたい奴等は勝手にやりゃーイイ

そういうのを自分勝手といいます。ここは貴方の私設サイトではありません。
他の閲覧者がいる事を常に意識しましょう。
248東京都名無区:2004/02/03(火) 09:24:58 ID:v7Vjvtbw
245の意見に大賛成。
247は、自分の意見が必ず正しいと思ってしまう性格。
そういう自分のこんな書き込みにより荒れ始めるんですけど。

10号通り商店街の中華料理屋『天宝』気に入りました。
750円で中華丼、ラーメンが1人前づつ出てきます。
日によっておいしくない日もありましたが、
某有名ラーメン店に負けない位おいしい日もありました。
一度行ってみる事をお勧めしますよ。
http://www.sasahata.com/e061/index.html
店の回し者みたい・・・。
249東京都名無区:2004/02/03(火) 12:25:57 ID:/Vsa0MGU
笹塚に住んでるものです。
昼間っからテンション高いです。

グッォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!
ギュおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!

スマソ
250東京都名無区:2004/02/03(火) 12:39:55 ID:L5621zKw
>248
俺も時々行くけど…誰かに勧めようとは思わんなぁ。
もちろん、行こうとする人を制止しようと思うような要素はないけど。

>>249
何のテンションの話? あなたのテンションだったら、そういう発散はヤメレ。
251東京都名無区:2004/02/03(火) 12:42:32 ID:.//eTg6Y
>>248
そんなところに中華やがあるなんて・・知らなかったよ。
一度トライしてみますわ。

こういう情報はウレシイ。
252東京都名無区:2004/02/03(火) 13:04:02 ID:kBJe/hjo
(´-`).oO(このスレはコテハンじゃなくても誰がどのレスをつけてるかわかってしまうな…
253東京都名無区:2004/02/03(火) 13:10:46 ID:kBJe/hjo
(´-`).oO(2chで「ここはあなたのHPじゃない」とかレスする人がよくいるけど
      ほとんどはただの仕切り厨なんだよなぁ。
254東京都名無区:2004/02/03(火) 13:36:20 ID:cBmV17qY
>>253みたいな書き込みで牽制するのも十分「仕切ろうとしてる」行為に見えるけどなぁ
255東京都名無区:2004/02/03(火) 14:56:15 ID:aSgwbTDw
ようするに





最近スレ伸び早いけど、主に数人でまわしてる
ってことは事実ですね
256東京都名無区:2004/02/03(火) 14:58:28 ID:.//eTg6Y
10号通り商店街の和菓子屋あぽ〜んしてますね。
魚屋と八百屋に挟まれてココの店舗は育たないのか。
257東京都名無区:2004/02/03(火) 15:18:24 ID:7Jr1GSAw
ドトール大入りだね。
今日の12時に通りかかったら、めちゃくちゃ行列できてて驚いた。
おまえら昼飯に、そんなにコーヒーと菓子パン食いたいんかと。

ルパやばそうだな。
258東京都名無区:2004/02/03(火) 15:22:28 ID:pmZ8XpTg
>>257
最初だけじゃないかなぁ。
だって、べつにどこの町にもある店だし。
まあ、他店のランチがいかに貧弱かってことだけど。
259東京都名無区:2004/02/03(火) 16:06:15 ID:.//eTg6Y
幡ヶ谷でランチのおススメってある?
260東京都名無区:2004/02/03(火) 16:31:26 ID:N5K/L8Xo
犬を散歩させる時は首輪つけてくれ…
しかも甲州街道沿いの混んだ道で

今日seven sister辺りで黒ラブ連れてた女の人、お願いしますyo
261東京都名無区:2004/02/03(火) 17:03:03 ID:.tScGGPs
>>245
>最近、越して来たヤシにPart1〜43全部嫁はあまりにもハードル高くね?

まったく、その通り。
そういうことを書くなら、せめてPart○○を見ろ、ぐらい言わないと意味ない。
いや、それでも古いスレッドなんて見れないから、そういうことを言っても
大抵は意味ないが。。
過去スレを見ろと言うだけで威張ってる奴は、質問に答えられないなら
黙ってればいいだけ。
262東京都名無区:2004/02/03(火) 18:45:01 ID:rW04e1cA
ドトールよりもフレッシュネス・バーガー希望。
1号店富ヶ谷の近所ながら笹幡にはないんだよね。
263東京都名無区:2004/02/03(火) 19:13:00 ID:aSgwbTDw
>>261
いくらなんでも ツリ だべ?
そうだと言ってくれ
264東京都名無区:2004/02/03(火) 19:22:28 ID:pmZ8XpTg
>>260
自分も見ました。ちょっと太り気味の黒ラブですよね?
犬は苦手じゃないけど、あんなに大きいと、少しビビりますね。
265東京都名無区:2004/02/03(火) 20:23:09 ID:cBmV17qY
 過去ログ読めって言ったってhtml化済みのは20スレ程度だろ?
便宜的に読めって言うけど、検索すれば数分で済む作業だ。

 それぐらいしてみてわからないなら「過去ログはチェックしたのですが」
みたいな書き始めで話題を振ればそう冷ややかな対応はされない。
むしろ過去ログもチェックしないで漠然とした質問を書き込むバカに
「過去ログ読め」と返すのであって、なんでも「過去ログ読め」と返せば
そいつの方がバカ呼ばわりされるのは言うまでもない。
 あと読まずに「過去ログにないので」とか書けば叩かれるのも基本。

 長々と書いたけどこれぐらいネットコミュニケーションの基本だろ?
教えて君の巣窟じゃあるまいし。
266東京都名無区:2004/02/03(火) 22:22:26 ID:aNof4RtY
>>265
> むしろ過去ログもチェックしないで漠然とした質問を書き込むバカに
> 「過去ログ読め」と返すのであって、
例えばこういうのだな。至極当然の対応が返ってきている。
 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1071626153&START=287&END=288
267東京都名無区:2004/02/03(火) 22:38:22 ID:tBQiux5g
いっそのこと過去ログを(読め)なくしちゃえば、スッキリするんでないの。
268東京都名無区:2004/02/03(火) 22:50:05 ID:QrKn9OUA
ハードル高いです。棒高跳びのバーくらいあります。(w
私も昨年4月に引越してきたものですが、ここで最初に質問したら
「ガイシュツ過去ログみろ。」と言われてヘコんだくちです。
それから暇を見つけて一日に1スレくらいずつ読んでいきました。
1ヶ月かかったかな?
すると街を歩いていても、このお店は話題になった店だなんて新しい発見も
ありますし、視点も変わります。歴史なんかも書いてあったり、内容は富んで
(跳んでることもありますが)この街で生活するのに大変役立っています。
自分の知りたい情報を探すだけでなく、この街の情報源として読んでみるのは如何でしょうか。
全部読むのは大変ですが。
269東京都名無区:2004/02/04(水) 00:09:28 ID:FqHXe5D2
一応探したけどわからないとか、教えて君でスマソとか言えばいいんじゃないかい?
要するに、人にものを尋ねるときは話の流れを読んだり、それなりの聞き方があると
いうだけの話しなわけで、その辺はネット社会でも実社会でも何ら変わりは無い。

それでも噛み付く様な「過去ログ嫁厨房」は、タダの粘着だから放っておけばエエヨ。
270東京都名無区:2004/02/04(水) 00:26:33 ID:r0tqcLFE
この地域、家賃7万で住めますか?
271東京都名無区:2004/02/04(水) 00:49:03 ID:mLm0iBVM
>>270
夜釣りか?
家賃7万で住める物件は、探せばあるはずですよ。
272東京都名無区:2004/02/04(水) 01:45:01 ID:OhmBq7Cs
頼むからもっとマターリできませんか?
もてあますパワーを福祉とかに役立てませんか?
273うー:2004/02/04(水) 03:05:04 ID:As2Pz8/E
笹塚駅の甲州街道じゃないほうの裏側にできたイタリアンレストランに行った方はいますか?オープン日にビートたけし、坂口憲治・・・から花が来ていて、敷居が高いお店じゃないかと、いまだにふみいれずにいます。
274うー:2004/02/04(水) 03:08:06 ID:As2Pz8/E
もとい、ふみいれられずに、います。
275東京都名無区:2004/02/04(水) 04:46:55 ID:hpGfR0..
>270

ワンルームだったら余裕ですよ!6マン台も多いよ。
風呂無くてもよければ、もっと安いのも多い。
銭湯は少ないけど。

>>273
元ひとりっこがあったとこかな?
なんかこじゃれたとこ?

そういえば、近所のローソン改装?それともつぶれ・
276東京都名無区:2004/02/04(水) 04:57:56 ID:DRYz1ivs
>>275
幡ヶ谷だったら銭湯多いじゃん?
277東京都名無区:2004/02/04(水) 07:23:52 ID:VplsfwJQ
>269
「教えて君でスマソ」なんて言うと余計叩かれれる罠。
初心者だからとか教えて君だからなんてのは何の免罪符にもならん。
278東京都名無区:2004/02/04(水) 09:20:06 ID:bfvb5E4w
お前等ほんとにキモイね、葛。
プ
279東京都名無区:2004/02/04(水) 10:04:26 ID:8XTn4Wjw
>273
誰々から花が来てたってのは、あまりあてにしない方がいいですよ。
全部が全部とは言いませんが、知り合いの新規開店の店は芸能事務所に
お金払って、タレントさん名義のお花貰ってましたからね。
もちろんそのタレントさんの来店は一度もなし。
280東京都名無区:2004/02/04(水) 10:41:11 ID:VfQGN7QE
笹塚にこのご時世にも関わらず
鳥元なる店が出来る。
すぐなくなっちゃうんだろうなぁ〜
281東京都名無区:2004/02/04(水) 11:52:31 ID:VplsfwJQ
>280
なんで?ちゃんとニュース観てる?
BSE牛肉と違って火を通した鶏肉は安全だよ?
282東京都名無区:2004/02/04(水) 12:18:35 ID:bfvb5E4w
>>281
それでも、世間一般に「牛・鶏 は危険」という
考えが浸透しているからじゃん?
283東京都名無区:2004/02/04(水) 14:19:15 ID:c5OXgjJY
今甲州沿い(幡ヶ谷)に住んでますが夜、車の音がうるさいです。
引っ越そうと思って中野通り沿いに物件見つけたのですが、
中野通りも夜交通量多いのでしょうか?
284東京都名無区:2004/02/04(水) 14:40:39 ID:5TbIxGIc
>>283
甲州に比べたらずっと静かですよ。
大型が通らないのが大きな違いになってると思います。
285東京都名無区:2004/02/04(水) 14:59:03 ID:vZA2VSyw
>>273
笹塚駅の甲州街道じゃ無い方の裏側ってどこのことですか?
大きいドトールがあるほうって事ですか?
286東京都名無区:2004/02/04(水) 15:01:30 ID:XLT4BM2s
>281
海外では死者まで出している鳥インフルエンザ
加熱処理で人体に影響なしといっても
いつ突然変異を起こすか、わからんしな
287283:2004/02/04(水) 15:05:25 ID:c5OXgjJY
>>284
レスどうもです。
引越し後にスーパーに行くのが不便かと思ったのですが、
サンディを見つけたのでヨシとします。
しかしピーク時はレジの行列がすごいです。店員増やしてほしいです。
288東京都名無区:2004/02/04(水) 23:17:33 ID:jsdJPFEs
うるさいのは、体がそのうち慣れる。
人によるけど。
289東京都名無区:2004/02/04(水) 23:36:13 ID:/wlyZCQ6
甲州沿いのマンソンに住んでるDQNバイクヴぁかが丑三つ時に
ブロロォンとかウルサイ!氏ね!そして甲州を徘徊するし!
ところが中野方面に下っていくと暗くて静かで人通り少なくなって
住居侵入犯急に増えて(警視庁の犯罪マップで歴然!)去年とか
塩酸?とか掛けられた女性いたりして怖い。
290東京都名無区:2004/02/04(水) 23:52:10 ID:G.NJqyEg
こんばんわ。
笹塚でなわとび買える所ありますか?
新宿まで出ている時間がないんで。。。
291東京都名無区:2004/02/04(水) 23:54:22 ID:gbcz04Uc
>>290
ちゃんとしたの?
ビニールならそこらのおもちゃ屋やコンビニで売ってるんじゃない。
292東京都名無区:2004/02/04(水) 23:55:39 ID:D5v.O1qY
>>290
言ったこと無いけど…
http://www.sasahata.com/c037/
縄跳びならあるんじゃない?
293東京都名無区:2004/02/05(木) 00:20:28 ID:Wr2wdBJA
ちょっと足を延ばしてドンキホーテへゴー>290
294東京都名無区:2004/02/05(木) 01:11:11 ID:4TTvFHLM
ドンキは確実だね。
295東京都名無区:2004/02/05(木) 01:18:02 ID:BonUTAcI
笹塚にUMAがたまに出没するって噂聞いて1年
全く見たことない

またガセネタか
296東京都名無区:2004/02/05(木) 03:49:11 ID:l/jr8GQo
>>245
まったくもって賛成。
笹塚は大都会なんだから半年もたつと街並みも変わっちゃうし
情報だって役に立たないんだよ。
297東京都名無区:2004/02/05(木) 08:01:07 ID:YRCOviL2
そろそろ次スレなので、気をつけてね。
298東京都名無区:2004/02/05(木) 14:36:08 ID:yzVGQPP6
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1074139692
↑こっちまだ生きてるみたいだけど、一時避難にでも使う?
299東京都名無区:2004/02/06(金) 13:10:01 ID:N1tBjuS.
結局どこが「PART44」なわけ?
300東京都名無区:2004/02/06(金) 20:00:32 ID:y3vwzIf6
3000000000000000000