豊田駅周辺part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
前スレ
豊田駅周辺part37
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1298425927/
豊田駅周辺part38
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1302972075/
豊田駅周辺part39
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1319409435/l50
豊田駅周辺part40
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1325655334/l50
豊田駅周辺part41
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1329687472/l50
豊田駅周辺part42
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1335749757/l50
豊田駅周辺part42ではなく、実質part43
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1341952001/l50


*引き続き特定政党とか政治の話しは『厳禁』でお願いします。他でやってくれ。
2多摩っこ:2012/10/01(月) 23:44:28 ID:VpkMHLsw
近所の高圧電線から変な音がするんだけど、東電に電話したほうがいいかな?
場所は旭ヶ丘1丁目の光の家の近くの公園のそばの高圧線。
シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカと言う音。
昨日の台風で何か部品が壊れたかな?
3多摩っこ:2012/10/03(水) 01:02:00 ID:6KXnucjg
>>2
そうです。この送電線は東京西線です。
東電新多摩変電所〜JPOWER西東京変電所(町田市真光寺)間の送電線です。
昨日辺りから夜雨が降っているかのようにジージー言っています。
鉄塔を眺めていると、時々火花が見えます。
コロナ放電というやつです。碍子洗浄すると治まるらしいです。
4多摩っこ:2012/10/03(水) 16:31:28 ID:Vo+U4qIQ
5多摩っこ:2012/10/03(水) 22:04:15 ID:eI6SEcMQ
多摩平付近で緊急車両のサイレン継続中
6多摩っこ:2012/10/03(水) 22:16:47 ID:rFsMpMxA
なにか?あったの?火事?事故?だれか教えて〜〜〜〜〜〜。
7多摩っこ:2012/10/04(木) 09:07:09 ID:7OnS+RUQ
>>2、3
昨日、豊田からD2に行く途中で、モスのところの送電線からなんだかすごい音がするな、とおもってましたけど
そういうわけだったのですね。
ちょっとびっくりしました。

まるで雨が振っているような音でしたね。
8多摩っこ:2012/10/04(木) 11:34:10 ID:RiZIM4pA
それ、通報したほうがいいのでは。
もうおさまった?
9多摩っこ:2012/10/04(木) 12:01:52 ID:AdJNyquQ
屁タレだった。情けない。これじゃぁ守れない。今度は気合入れる宣言
10多摩っこ:2012/10/04(木) 16:48:29 ID:SxtjAopA
南口の五太子商店の周り、更地になったけど何が出来るんだろ。
11多摩っこ:2012/10/05(金) 13:02:59 ID:DnSR0AdQ
あの更地を見たとき、五太子商店が無くなったかと思って、一瞬ビビッタ。
地味だけど数少ない豊田の名店のひとつだから。
またサラミ買いに行こうかな。
12多摩っこ:2012/10/05(金) 19:14:23 ID:SyVjC3PA
五太子は知る人ぞ知る名店だから頑張って欲しい
もう10月初旬だから、そろそろ正月用のサラミとかを予約しないとな
13多摩っこ:2012/10/05(金) 21:28:11 ID:0MFS7A9A
>>10-12
五太子商店初めて知ったよ。
毎日あそこ通ってるのに…
んで、早速サラミとか色々買ってきた!サラミ美味しい!
情報ありがとうございます。
14多摩っこ:2012/10/06(土) 21:26:27 ID:EFqbxGow
世キモの第1話に出たのが、
先日の撮影のかな?
15多摩っこ:2012/10/07(日) 08:04:45 ID:q5Xz5evQ
>>14
そうです。南口が出てたよね。
16多摩っこ:2012/10/07(日) 09:25:46 ID:r9sFx5xA
天気予報が最近微妙に外れて、外に干した洗濯物がびしょ濡れ。
17多摩っこ:2012/10/07(日) 23:33:23 ID:x/BUDdFg
世にも奇妙な・・・の「心霊アプリ」の大島優子のダンナ役の人が
鉄骨の下敷きになる場面が豊田の南口、アルプス近くの交差点
でしたね。
18多摩っこ:2012/10/13(土) 13:58:22 ID:xL4Gez7w
曙、閉店?
19多摩っこ:2012/10/16(火) 20:36:30 ID:hy/HVMbw
11月24日(土)は、豊田車両センターまつり。
鉄道ファンが沢山来そうだな。
http://www.jreast.co.jp/hachioJi/info/20121012/20121012_info01.pdf
20多摩っこ:2012/10/16(火) 21:04:34 ID:lI8dVqgQ
立川にIKEA、コストコ、ららぽーとができるらしい。
全部もってかれたな。豊田、、、、
21多摩っこ:2012/10/16(火) 21:05:32 ID:O8OZ34aA
電車も良いけど、豊田車両センターに立ち入ってみたい。
無料みたいだし、天気良ければ行こうっと。
22多摩っこ:2012/10/16(火) 22:06:56 ID:zOU2qBcw
イケアだけだろう。
23多摩っこ:2012/10/16(火) 23:37:36 ID:opv8RVnQ
ルネサンスとかメジャーで、車で通えるスポーツジムできないかな・・・・
24多摩っこ:2012/10/17(水) 09:17:39 ID:/yn76MHg
二中の耐震工事まだ「URの建て替えを考慮し検討中」かよ
建て替えほとんど決まったのに
25多摩っこ:2012/10/17(水) 12:28:37 ID:PguCSvCw
>>20
元からその路線で勝てる訳ねーだろ。
もう豊田は立川から2駅の、中央線始発駅をメインとした高級ベッドタウン路線が一番現実的だろ。
26多摩っこ:2012/10/17(水) 14:22:06 ID:dQsWuLtQ
空地にマンションが建ち始めた豊田は高級住宅地が相応しい。商業地は立川と八王子に任せておけば良い。
豊田には商業地より温泉施設が有った方が有難いのだが、過去の事例を考えると無理だろうなwww
27多摩っこ:2012/10/17(水) 20:11:14 ID:DDUIQ6dA
都心に住みたいけど、お金無いし、子供もいるし・・・。
おや、豊田って、立川近いし家賃安いね・・・という庶民の街でしょ。
高級ベッドタウン路線方向では、武蔵境や西国分寺にも負ける。
庶民の街らしく、気楽でのどかな豊田は、俺は好きだよ。
28多摩っこ:2012/10/17(水) 20:33:59 ID:+He2UEuA
>>27
家賃が安いだけのことはある
立川で遠い地域に住んだ方がまし
29多摩っこ:2012/10/17(水) 20:51:13 ID:FjtAk/qA
今の多摩平団地は見た目は昔の公団のよりずっと立派だけど、
中身は天ぷら安普請だと地元不動産屋や遺跡発掘関係者から聞いた。
昔の公団の建物は古いが、鉄筋も基礎もしっかりしており、まだ20年は使えると。
さすが昭和30年代前半のモデル団地だけだった事はある。
鉄筋は太く、砂利は海のではなく、良質な多摩川の川砂利(昭和30年代後半に採取禁止)、
基礎は丈夫で深く打ち込まれ、
その堅牢さは昭和40年代以降建てられた首都圏のどの団地もかなわないだろうと。
だから今でも3棟残してユニークな活用してますよね。
当時としては決して安くはない家賃だったにもかかわらず、
入居開始時の倍率は極めて高く、高級公団住宅の誉れ高かったそうだ。


確かに豊田はかつては高級なベッドタウンと立派な大企業を抱えた素晴らしい街だった。
あくまで過去の話だけど。
30多摩っこ:2012/10/18(木) 01:24:42 ID:VHKRpyCg
>>29
> 昔の公団の建物は古いが、鉄筋も基礎もしっかりしており、まだ20年は使えると。

そういう建物はまだまだ沢山ありますよ
鉄筋コンクリートが頑丈すぎてエアコンの取り付け穴を空ける時に、ドリルを1穴で3本駄目にした建物とかね
31多摩っこ:2012/10/18(木) 12:20:19 ID:BWYFlENA
鉄筋も基礎はしっかりしているけど、
間取りや柱組が古くて、今の様式では使いようがない・・・と、
外壁塗替にきた工務店の人に聞いたことがある。
なかなか再利用は難しいらしいよ。
まあ、50年前の常識で組まれたものですからねえ。
32多摩っこ:2012/10/18(木) 13:26:33 ID:mbMX7aFg
浅川沿いにある公社や都営の団地の古い建物も同じようにしっかりしてるってことかな?
33多摩っこ:2012/10/18(木) 20:15:07 ID:ar47+0+A
しっかりの意味が分からない。
見た目がしっかりってことなら、素人判断すぎる
経年劣化して、耐震構造にもなっていないなら、立て直しだよ。
リフォームとか、考えられない
34多摩っこ:2012/10/18(木) 21:15:51 ID:VHKRpyCg
ケーヨーデイツー前のトッパン・フォームズも解体中なんだね

日野市から工場が無くなりそうな勢いだね
35多摩っこ:2012/10/18(木) 22:34:58 ID:flUt7Pag
>>33
29からの流れの話を読んでる?
29に「しっかり」の理由が書いてあるだろ。
誰も見た目の話なんかしてないよ。
素人判断レベルで偉そうにワケワカランこと言ってるのはお前だよ。
36多摩っこ:2012/10/19(金) 07:16:38 ID:I5kaR5NA
耐震強度に関する部分の
議論がないから、良くわからん。
当時の今で言う耐震等級1に該当するレベルで作っていたら、
基準が強化されている今のタテモノヨリ弱いだろう。
37多摩っこ:2012/10/19(金) 08:06:04 ID:MH/mCynw
>>27
多摩平近辺の40坪クラスのハウスメーカー製住宅は5000万超えてくるぞ。庶民の定義によるがかなり買える層は限られると思うが?

そういった小金持ちが郊外で広く、ゆったり暮らすには手頃だとは思うがね。
38多摩っこ:2012/10/19(金) 12:30:42 ID:X4eXgaEg
豊田の新築家屋の値段の話なら、駅から15分程度で2000万代とかあるよ。
その辺の話は抜きにしても、多少のお金のある人なら、
のどかな環境好きじゃなければ、豊田は選ばないんじゃ・・・。
セレブな食べ物や買い物が皆無に近いからねえ。
39多摩っこ:2012/10/19(金) 21:51:35 ID:/bLWwURw
てす
40多摩っこ:2012/10/19(金) 21:55:35 ID:/bLWwURw
今日豊田駅でおっさんが血塗れになりながら暴れてたそうな
41多摩っこ:2012/10/19(金) 23:36:10 ID:isN5Ir5w
てか昨日の豊田駅南口の
消防車わんさか状態が気になった
ほとんど道路閉鎖状態だったじゃん
どこの火事だったんだろ
42多摩っこ:2012/10/20(土) 12:48:02 ID:iTOxvXyw
五太子商店にも区画整理の話しが来ているらしくて、平成26年までに移転するみたい。
でも移転候補先は約80m離れた豊田駅南口の通り沿いというと、当面は廃業しないと聞いて安心。
43多摩っこ:2012/10/21(日) 12:26:29 ID:bStJUPdg
五太子商店の店主はかなりおじいちゃんみたいだよね。
ご子息とかが継いでくれる感じなら嬉しい。
44多摩っこ:2012/10/21(日) 18:44:52 ID:Hc0IJj+A
五太郎商店って、焼き鳥の生肉を売っているの?
会社の屋上でメンバー6人暗いの七輪パーティーに最適かな?
45多摩っこ:2012/10/21(日) 22:55:04 ID:B7SLbldQ
日野市ってセブンイレブンが少ない気がする

最近は駐車場スペースがないとコンビニ開店出来ないのか?
46多摩っこ:2012/10/21(日) 23:54:47 ID:oteyB/6A
某チェーン喫茶D、分煙がいいかげんだな。
久しぶりに入店して感じた。
昨今の飲食業界における分煙又は禁煙の徹底の流れからして
みれば、かなり低レベル。
仕方なくたたずんだけど、帰路、服にまとわりついたニオイに
久しぶりに不快になった。
改善が明らかにならない限り、しばらく避けようと思う。
こうレアケースに感じられるってことは、まぁまぁ、いい世の中に
なってきているんだとつくづく思うけど。
47多摩っこ:2012/10/22(月) 00:35:11 ID:h6J6opHw
>>46
一時期あの中の人だったので横から言わせてもらえば…

あの喫茶、店員も臭いに辟易してる
喫煙席に来る人達ヘビースモーカー多いみたいでものすごく真っ白だったりするけど
店内換気扇が古すぎ&喫煙席に1つしかないので機能してないに等しい
禁煙席でも臭うから嫌いな人は入店しても席座らないで帰っちゃうし
改善したいみたいだけど、貸し店舗だし難しいみたいよ
もう少し換気が良ければいいんだけどねぇ
48多摩っこ:2012/10/22(月) 05:15:07 ID:7VtILaFQ
かかあんっていう蕎麦屋の隣席で喫煙された時には嫌だった
蕎麦という香りを楽しむものを食している時に煙草の匂いを嗅がされたら堪らんわ
49多摩っこ:2012/10/22(月) 09:54:56 ID:kMf0BqOg
>>47
店員が辟易してるんだ!
もう二度と行かないわ。
これからは一服するときはマックに行くよ。
50多摩っこ:2012/10/22(月) 15:48:25 ID:PwmgY0KA
>>49
喫煙者かよw
51多摩っこ:2012/10/22(月) 21:17:23 ID:wscxKLSw
「店内禁煙にすると売り上げに響く!」
と店主が正気で言うのが飲食店業界だからな
完全禁煙を売りにすればその層に固定客が付くと思うんだが違うのかねえ

マクドの喫煙室はドアでしっかり隔離されているから吸う人吸わない人どちらにもやさしくて良いな
52多摩っこ:2012/10/23(火) 02:01:43 ID:ChBnS/Mw
D社はどこも分煙がいい加減だからダメ
53多摩っこ:2012/10/23(火) 20:31:28 ID:Yyx4ZLHQ
豊田の駅近はもっと喫茶店があっていいと思うんだけど、
びっくりするほど一服できる場所がないよね。
居酒屋ばかり多くて。
南口のシャノアールが一番くつろげるレベルという…
54多摩っこ:2012/10/23(火) 22:09:26 ID:wjwmm+lQ
豊田の駅前は、田舎そのもの。
開発されてないだけ。
55多摩っこ:2012/10/24(水) 01:56:06 ID:ZON4vrUg
スタバがない
56多摩っこ:2012/10/24(水) 09:04:04 ID:0Jxj19Fw
喫煙する人でも臭い気にするんだ?
吸って無い人から言わせれば、吸ってるだけで臭うから
すれ違うだけで「ああ、この人タバコ吸うんだな」って思うけど
57多摩っこ:2012/10/25(木) 22:47:54 ID:UgFkMdWg
京都の「●田●械」(セイサク君を作った会社じゃない)の友達が、
先日「人には言えない理由」で豊田に出張に来てた。
何だろ?イオン関係?東芝工場の跡地関係?
まあ富士電機との商談と推測するのが妥当かな。
58多摩っこ:2012/10/27(土) 19:12:52 ID:icvrLWUw
変態発見。豊田駅北口のマックで 黒パンスト+ハイヒール+ミニスカートの女装の男が最近出没しています。
すね毛が濃いので、すぐわかります。
隣に座られるとハンバーガーが不味くなる。
59多摩っこ:2012/10/27(土) 20:03:03 ID:QhsceeNg
んなもん10年前からいるわ。豊田の日常。
60多摩っこ:2012/10/27(土) 22:56:49 ID:HRvU/VWw
一回も見たこと無いなぁ
61多摩っこ:2012/10/28(日) 01:28:45 ID:AHpwQNVg
トイレットペーパーと千円をくしゃくしゃにして持っている池沼はなんなの?

いつも影踏みしてるよね
62多摩っこ:2012/10/29(月) 01:40:39 ID:OJZ0//uA
チラシとか大量にかかえこんでる立ち止まってるおっさんはなんなんですか
63多摩っこ:2012/10/29(月) 02:19:35 ID:OytxZLSg
今日は仮装してる子供たちがたくさん歩いてたね
64多摩っこ:2012/11/03(土) 19:48:34 ID:SiJNKMow
日高屋こないかな
65多摩っこ:2012/11/03(土) 23:39:31 ID:1vv1vg6w
日高屋不味い。
66多摩っこ:2012/11/04(日) 09:44:22 ID:M/Bj3FJA
幸楽苑の方がいい
67多摩っこ:2012/11/04(日) 12:04:26 ID:bHHXWgDw
北口の自転車置き場の場内が自転車走行禁止になっているけど、守っている人は少ない。
自転車置き場なんだから、通り抜けの歩行者が通るのは間違っていると思うよ。
68多摩っこ:2012/11/04(日) 18:02:57 ID:BI1jTm8A
駅近でおすすめの美容室ない?
69多摩っこ:2012/11/04(日) 19:26:56 ID:jn50HzeA
花火っぽい音が聞こえるけど、なんだろう?
こんな季節に花火…?
70多摩っこ:2012/11/04(日) 22:28:29 ID:bHHXWgDw
花火は薬科大学の学園祭のだよ。
今日駅前で女子大生が案内していた。
71多摩っこ:2012/11/05(月) 08:05:47 ID:RU7Kz0zQ
>>67
まぁ、事故った時に裁判所でその理屈が通じると思ってんならそうすればいいよ。
72多摩っこ:2012/11/05(月) 20:10:39 ID:4BjK3P5Q
今日も駅前に薬科大の女子大生いた。
戸外は結構寒いのに・・・。学生も色々と大変だね。
73多摩っこ:2012/11/06(火) 00:55:36 ID:ODtLEurA
>>71
裁判所の話ではなく
気をつければ良い話だよね
74多摩っこ:2012/11/06(火) 09:11:37 ID:peSarfMw
>>73
それで済むなら交通事故なんて発生しないでしょ。未然に防ぐ為に交通法規があるのに。
75多摩っこ:2012/11/06(火) 23:59:22 ID:Hdv5fQBQ
卵が先か鶏が先か・・・。
長い目で見れば理に適った流れになるのでしょうが、法律も必ずしも万能ではないのが現実です。
違法行為が必ずしも駄目だとは言えないのは、過去の歴史的な政策でも明白です。
大事なのは法律を守る事よりも、安全に生活できる事だと思うのが健全な論理だと思うのですがね。

確かに交通法規は大事ですが、存在していても事故があるのは世の常です。
法規制を順守する事だけではなく、>>73が気づかないようなアホな自転車乗りが客観的に危ない事をしないように仕向ける事も大事です。

ちっちゃい地域の話題です。
マッタリ逝きましょう。
76多摩っこ:2012/11/07(水) 00:31:15 ID:hB7PIAQg
イオンはいつ工事開始するのだろう。
間に合うのかな?
77多摩っこ:2012/11/07(水) 07:41:17 ID:mn1Z4fJw
>>76
完成予定が1年先になった、ときいたよ。
78多摩っこ:2012/11/07(水) 21:24:25 ID:uh7f2hkw
>>77
ソースを教えて
79多摩っこ:2012/11/07(水) 22:07:32 ID:hnmDQxhw
80多摩っこ:2012/11/07(水) 23:24:55 ID:HX1b3jig
駅前から全部イオンにすれば良かったのに
81多摩っこ:2012/11/07(水) 23:50:09 ID:NezNvtIA
工事終了、予定より一年遅いね。
残念!
82多摩っこ:2012/11/08(木) 06:56:37 ID:Cu2hWIVQ
雨の日でも駅からイオンまで傘なしで行けるように、アーケードみたいなのを作ってほしい。
83多摩っこ:2012/11/08(木) 11:35:43 ID:qUCgVFlg
いっそのこと、アーケード作るととともに、
駅も建て替えて改札と北口地上の高低差なくしてほしい。
84多摩っこ:2012/11/08(木) 17:54:51 ID:tejnipjA
イオン開業15年3月かよ…

>>80
一つのショッピングセンターの完全城下町になると、
そこが業績不振で撤退したりすると完全ゴーストタウンになるけどなw
地方にそういう街はいくつもあるぞ。
85多摩っこ:2012/11/08(木) 22:29:21 ID:ePBu3SOw
>>84
すでにゴーストタウンだから安心だね
86多摩っこ:2012/11/08(木) 22:47:39 ID:tejnipjA
本物のゴーストタウンは格が違うぞw
87多摩っこ:2012/11/08(木) 23:03:25 ID:9UJ28crA
都内でどこ?
88多摩っこ:2012/11/08(木) 23:05:27 ID:zFDXokMw
立川
89多摩っこ:2012/11/08(木) 23:37:31 ID:9UJ28crA
そのこころは
90多摩っこ:2012/11/09(金) 07:08:22 ID:igZuHzGw
あり得ない町。
17万の町じゃないよね。
91多摩っこ:2012/11/09(金) 14:32:04 ID:QRFofxew
15年かー
既に食べ物が飽きちゃってるから期待してたのに

王将と花まるうどんが駅前にほしいです
92多摩っこ:2012/11/09(金) 21:26:45 ID:mq0Pk8tQ
建物全部が完成する前に、開店ってことはないかな?
93多摩っこ:2012/11/09(金) 21:35:07 ID:IauwACDA
うどんが食べたいなら、駅前の咲良に行ってあげて。
味も値段もそんなに悪くないよ。立地が悪くて苦戦中。
94多摩っこ:2012/11/10(土) 00:58:22 ID:d+ArEEuw
さくら、駅前にあるのか。駅前ってどこですか?
95多摩っこ:2012/11/10(土) 01:09:53 ID:5UF/qgGA
>>94
駅の前ですよ
96多摩っこ:2012/11/10(土) 10:26:05 ID:AOVv8W5g
>>94
西友の前の歩行者用信号を渡って、スリーエフの隣。
豊田民には結構有名な「例の場所」です。
>>95
小学生がネットで遊んじゃダメだよ。お母さんに怒られるよ。
97多摩っこ:2012/11/11(日) 11:29:12 ID:IVuh3wAg
あの辺一帯焼き鳥の旨そうな匂いが漂ってるからうどん食べるかって気にならないよね
98多摩っこ:2012/11/11(日) 19:33:02 ID:+s/zh6vg
まいど、鳥貴族、まこっちゃん、と豊田駅付近は焼鳥店が豊富だよね。
昔は京王ストアの通りにも2店あった。
俺はまこっちゃんが好き。
咲楽のうどんも好き。呑みのシメにラーメンよりあっさりしてて良いよ。
9991:2012/11/12(月) 16:50:10 ID:HdloUABg
例の場所のうどんですねw
上の階の人達が頻繁に利用していますね
相変わらず入りづらいですわ
100多摩っこ:2012/11/12(月) 23:01:58 ID:4p1P7nfQ
>>99
決定的に間口が狭い上に奥に長いから、洞窟みたいで入りにくいですよね。
入ってしまえば普通の店です。奥でお姉さんが頑張ってる。
絶賛しないけど普通にいいですよ。麺がなかなかです。
101多摩っこ:2012/11/13(火) 07:44:11 ID:1RlZxsYA
豊田駅から 範囲5キロ以内でインフルエンザ予防接種できるところはどこがありますか?
102多摩っこ:2012/11/13(火) 08:03:49 ID:11kWHzuw
>>101
5キロと言わずもっと近い所にいくらでも。
http://goo.gl/Dlxue
103多摩っこ:2012/11/13(火) 08:34:16 ID:kfLuSq9A
高齢者向けの案内が広報に出ている。
たぶん高齢者でなくても接種できると思う。
http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/196,106683,c,html/106683/121001_08.pdf
104多摩っこ:2012/11/13(火) 21:52:17 ID:hyPnhJyA
11月24日の豊田車庫イベント楽しみですね。
混むかな?
105多摩っこ:2012/11/15(木) 07:15:27 ID:Cny9eLxQ
立川のららぽーと、15年開業ですか。

豊田のイオンと同じ年?
106多摩っこ:2012/11/15(木) 20:34:59 ID:jxVbirdA
豊田のイオンが小型なのは立川ららぽーとを織り込んでたから?
しかし、ららぽーと進出で日野自動車と東芝跡地は住宅以外の利用法が見込めなくなったな
このまま工業は縮小、商業も乏しく住宅しかないジリ貧自治体になってしまうのだろうか
107多摩っこ:2012/11/15(木) 21:57:48 ID:CiMXJn6w
工業しかない。
108多摩っこ:2012/11/15(木) 23:03:31 ID:2jgRkQcA
イオン終わったな
109多摩っこ:2012/11/15(木) 23:09:10 ID:7M0xtnPA
イオン中止?・・・はないな。
日野民相手の小じんまりした庶民モールでいいよ。
立川のららぽーとはそれなりに楽しみ。
立川なんてすぐそこだから、また便利になるね。
110多摩っこ:2012/11/16(金) 01:14:45 ID:3padDDZw
けやきモールみたいなの期待してる。
111多摩っこ:2012/11/16(金) 07:04:11 ID:LcKZzFkQ
>>106
敷地面積がもともと狭いから村山みたいなのは作れないだけだと思う。

イオンモール武蔵村山 13万7000u 
イオンモール日の出  13万1000u

ア リ オ 橋 本  9万3000u
ららぽーと 立 川  9万2000u

イ オ ン東久留米  5万2000u
モ リ タ ウ ン  5万1000u
イオンタウン羽 村  5万1000u

イオンモール日 野  3万0000u
イオン昭 島 SC  2万6000u

若葉ケヤキモール   1万0000u
112多摩っこ:2012/11/17(土) 02:59:25 ID:KXWknQvw
豊田駅近くのマンション即売って凄いね。
立地の割に安いのかな?
113多摩っこ:2012/11/17(土) 03:01:38 ID:KXWknQvw
立川は凄く発展したけど、実は住民は少ないんだよね。
日野市より少ないでしょ。手元にある数年前の資料だけど。
114多摩っこ:2012/11/17(土) 08:30:52 ID:xZyzU0VQ
>>113
平成24年10月1日現在

立川市178,520人
日野市178,673人
ほぼ同じ位だな。昔はもっと差があった気がする
115多摩っこ:2012/11/17(土) 09:03:42 ID:kfmMbhjw
旭が丘の富士電気寮跡地や、東芝跡地、多摩平の森とか、マンション・住宅街の整地工事をたくさんやって、人口が増えそうだな・・・・
どこの物件も始発に座れて都内まで通勤を売りにしているけど、座る倍率が高くなるから嫌だ。
116多摩っこ:2012/11/17(土) 09:14:39 ID:Hur0FfAw
人口が増えると街に活気が生まれて良いんでねぇの?
117多摩っこ:2012/11/17(土) 09:44:29 ID:xZyzU0VQ
>>116
今のままだと立川の養分になりそうだけどな

まぁ元々市内で買い物なんてスーパー位しか無かったから、イオン出来るだけでも多摩平名店街時代に比べれば活気出るかな
118多摩っこ:2012/11/17(土) 17:34:31 ID:MI0Ykc7w
>>109 は、便利なレイクタウンにでも行ってろ
119多摩っこ:2012/11/17(土) 17:59:21 ID:KXWknQvw
>>115
マンションが増えたらまた始発の数も増えるかな?だったらいいな。
泉塚の宅地開発も順調に売れてるみたいだからバスの本数も増えるかもな。
120多摩っこ:2012/11/17(土) 23:53:16 ID:zLX1zoQg
咲良(駅前のうどん屋)に行ってきた。
ひとたま って結構あるよね。
うまかったけど、職場から離れているから昼休みには食えないな。
121多摩っこ:2012/11/18(日) 11:15:16 ID:ueKC38kw
咲良じゃなく、咲楽じゃなかったかな。
自分的には、咲良の方が好みだけど。
味も値段もまあまあだから、定着してほしい。
もう少し気軽に入りやすい店構えだったらなあ・・・。
何故か入りにくいんだよなあ。
122多摩っこ:2012/11/18(日) 13:17:42 ID:opMF3jWQ
街が発展して乗客が増えたら、八王子始発を豊田始発に戻して欲しいな
あとマック周辺の場所を高層建物にして、1・2階を大規模駐輪場にして欲しい
123多摩っこ:2012/11/18(日) 18:23:19 ID:RnIrncoA
で、曙やってますか?
124多摩っこ:2012/11/18(日) 18:26:17 ID:GzU4+lPQ
とっくに引退したろ w w w
125多摩っこ:2012/11/18(日) 22:03:50 ID:YQcy0VYw
>>123
しばらく休業らしいよ
126多摩っこ:2012/11/19(月) 07:27:55 ID:ZMXsI8bQ
駐輪場不足。
マックの前の自転車は見ていて、だらしない街って印象。
4トントラックで持ち出してほしい。
127多摩っこ:2012/11/19(月) 07:46:52 ID:3KrNGmNg
>>126
自分的には駐輪場は比較的に充実してるイメージ。
民度の問題だろ。
128多摩っこ:2012/11/19(月) 12:17:03 ID:1u+18rgQ
日野駅に比べたら遥かに恵まれてる
129多摩っこ:2012/11/19(月) 21:49:53 ID:5RAzheWw
豊田の異常な放置自転車を擁護する奴らの、必ず言うセリフ「駐輪場不足」。
少し歩けば無料の市営駐輪場が空いてるのに、必ず言うセリフ「遠い」。
駅前の私営駐輪場に、必ず言う失礼なセリフ「ぼろくて高い」。
最近、駅の南北通路に置く奴までいる・・・。
我儘を通りこしてもはや頭オカシイ。
130多摩っこ:2012/11/19(月) 23:25:48 ID:kUSaPmRA
豊田駅北口の マッサージの「悠」って言うところはエロいところですか?
131多摩っこ:2012/11/20(火) 00:34:34 ID:dRlFnvsw
他の駅は駅前に駐輪場があるんだが、豊田駅は無いよね。
駅から5分以上離れた場所は駐輪場と呼べない。
私営は、どうやって申し込むのか不明、家の庭だから深夜に入りにくい。
132多摩っこ:2012/11/20(火) 00:37:26 ID:dRlFnvsw
>>129は便利な立川駅の駐輪場にでも止めるべき
133多摩っこ:2012/11/20(火) 11:39:09 ID:fOMeMkhA
>豊田駅には無いよね。
…!

豊田駅南口を利用してる人?
残念ながら豊田駅北口には、歩いて数秒の所にありますよ、駐輪場。
南口は、まだまだ区画整理中なので…ね。
134多摩っこ:2012/11/20(火) 14:38:03 ID:Srm5UtRg
>>131
>駅から5分以上
>家の庭
それ日野駅と勘違いしてないか?
日野駅は有料の市営駐輪場ですら5分以上歩くよね。無料はもっと遠い。
135多摩っこ:2012/11/20(火) 17:39:24 ID:7DXQUd6Q
その駅から数秒の駐輪場が常に使えれば良いのだが、朝7時には満杯となってしまうから無いのと同じ。
136多摩っこ:2012/11/20(火) 21:44:24 ID:kcY6v7CQ
・駅から5分以上離れた場所は駐輪場と呼べない。
・駅から数秒の駐輪場が常に使えれば良いのだが、朝7時には満杯。
何様なのあんたら。そんな理由でマックの前とかに置いてんのか。
俺は高架の下の無料駐輪場においてるよ。
駅まで確かに遠いけど、仕方ないじゃん・・・。
137多摩っこ:2012/11/20(火) 23:00:26 ID:RtoVVS/Q
南側の住民としては、なによりまずあの開かずの踏切をなんとかしてほしい。
異常なまでに待たされることがあるあの踏切の状況が改善されるだけで
南北通路を自転車で通ろうとするやつも減るだろうし
駅すぐの駐輪場へも行きやすくなるから定期契約して使うという選択肢もできるし
いろいろと利便性が上がるんだけどな・・・
138多摩っこ:2012/11/21(水) 17:25:05 ID:65UXui0g
>>137
歩道橋を渡ればいいんじゃない?
あそこ自転車通れるようになってたよね?
139多摩っこ:2012/11/21(水) 17:32:44 ID:vb35jo8g
>>138
おおた横にある歩道橋のこと?だったら自転車は通れない。
自動車教習所の横にある踏切は、電車区への入出庫待ちが多いから開かず状態。
自転車で南口⇔北口は、遠回りでも日野寄りの踏切を通ったほうが速い気がする。
140多摩っこ:2012/11/21(水) 22:13:30 ID:Dwuee4nw
五分以上離れた場所は云々、朝7時には満杯云々
…なんでもかでも不平漏らして要求するばっかりだね、

駅まで徒歩で通える圏内に引越したが良くね?
駐輪場の心配要らずになって心穏やかに過ごせるようになると思うよ
141多摩っこ:2012/11/22(木) 07:08:11 ID:2DQNdIGQ
徒歩20分以内なら自転車いらないよね
142多摩っこ:2012/11/22(木) 09:04:33 ID:lxP4TJmg
また引っ越し廚か
143多摩っこ:2012/11/22(木) 09:54:30 ID:dLqP1Rvw
駐輪場の放置自転車をなんとかして欲しいな……。
144多摩っこ:2012/11/23(金) 05:26:17 ID:3g5DX/mg
豊田駅〜大手町まで通勤するリーマンです。
マンションを買うか、一戸建てを買うか迷っている。
とりあえず、頭金は500万円。
145多摩っこ:2012/11/23(金) 22:06:45 ID:yZ5be6BA
>>144 そんな頭金で豊田の高給土地なんか買えるわけねーだろ
大手町いってんだったら社宅替え
146多摩っこ:2012/11/24(土) 22:47:24 ID:CbuJcOiQ
スタッドレスタイヤは何処が安いですか?_
ブリザック レボGZを購入予定です。
タイヤ館以外でお願いします。
147多摩っこ:2012/11/25(日) 04:29:55 ID:jUCgxGaw
おおたの歩道橋、自転車可能だよ
普通のよりも手すりの下部分が幅広だから車輪余裕

通れるんじゃなくて運べる
148多摩っこ:2012/11/25(日) 04:35:19 ID:1y9OfWLQ
安さ重視ならブリジストンを選ぶのがそもそもおかしくね?
で、とにかく安いのがいいならちょっと遠いけど平野タイヤまで行くといいと思うよ。
149多摩っこ:2012/11/25(日) 07:28:26 ID:nr9x2YnQ
ブリジストンの大株主が鳩山一家と知って、
なんとか、別の会社のタイヤを買いたくなった。
150多摩っこ:2012/11/25(日) 18:41:26 ID:w3mCZA4A
今から男女問わずお茶か軽く飲みにいってくれる人いませんか?
こちらは24男です
[email protected]
151多摩っこ:2012/11/26(月) 22:42:47 ID:CZAiPBVQ
ミキハウスから クリスマスバザールの招待状が来ました。
12月8日、9日で多摩センターのサンリオピューロランドで開催されます。
子供服が30%以上引きになります。
行ったことないのですが、激混みなんでしょうか?
服を買うのは難しいのでしょうか?
152多摩っこ:2012/11/30(金) 22:58:56 ID:MsYNZyWQ
一人で飲むのに最適な場所ってありませんか?
まいどばっかり行ってて正直飽きてきた。
153多摩っこ:2012/12/01(土) 07:50:21 ID:Q731Salg
なんかガールズバーが出来ててワロタ
154多摩っこ:2012/12/01(土) 10:06:01 ID:mkgtB8MQ
>>152
“最”適とはむずかしい注文ですね〜。
好みの店は自分で見つけないと1

チェーン居酒屋でもけっこう一人客を見掛けますよ。
そば屋でちびちびやるものよいですね。
焼き鳥がお好きなら、いろいろな店をまわってみては?
155多摩っこ:2012/12/01(土) 18:23:20 ID:ZWMwzoYQ
北口ロータリーの中の木に、
夕方になると、雀がゾロゾロ飛んできて騒いでる。
雀の寝床になっているみたい。
人や車が多くてうるさい環境だと思うけど、
雀にとっては安心できる場所なのかな。
156多摩っこ:2012/12/01(土) 20:32:47 ID:UToQi1fw
それなら今年の夏に駅前の紀伊国屋のところに燕が巣を作って雛を育て上げてた。
豊田駅北口みたいにほどよく狭くて、朝6時位から夜中の1時位まで人通りが絶えない所は
烏などの外敵から身を守るのにちょうど良いんじゃね?
157多摩っこ:2012/12/02(日) 01:58:28 ID:3uKdAyfA
カラオケないよね。
ゲームセンターもない。
娯楽施設はどこにある?
158多摩っこ:2012/12/02(日) 04:00:53 ID:6kohPppw
>>152
あかり鳥
カウンターで静かに飲める。
159多摩っこ:2012/12/02(日) 08:38:29 ID:Ql055zLw
あかり鳥は日野から移ったんだよね。この前知りました。
日野のときは泡盛呑みによく行きました。
160多摩っこ:2012/12/02(日) 12:21:39 ID:6yBRGZcQ
>>158
おお、それってどこにあります?
161多摩っこ:2012/12/02(日) 14:57:47 ID:61xLuUEA
あかり鳥、ぐぐってみたけど、
北口のまこっちゃんとガチ勝負の場所だな〜。
庄屋もあるし、あの辺、飲み屋の激戦区になってたのね。
162多摩っこ:2012/12/02(日) 17:50:13 ID:Ql055zLw
まこっちゃんの2Fだよ。
庄屋の後にどうぞ。
163多摩っこ:2012/12/03(月) 13:42:36 ID:kBcJ8HqA
2013年6月25日
しまむらできるそうです。
ファッションセンターしまむら豊田南店
日野市豊田一丁目26番2号
164多摩っこ:2012/12/03(月) 14:49:06 ID:+YAyf60g
これ今ある場所じゃん?
165多摩っこ:2012/12/03(月) 19:12:33 ID:kBcJ8HqA
そうだったんだ。
最新の大店法届出にあったからてっきり><
166多摩っこ:2012/12/03(月) 22:22:57 ID:IQ/ExuQg
この前の土曜日、豊田でもちょっぴり雪が振ってたよね。
167多摩っこ:2012/12/03(月) 23:10:38 ID:bOpZ7G7A
ミゾレじゃなかった?
168多摩っこ:2012/12/04(火) 12:30:21 ID:OowkuHQQ
>>156
あの辺はカラスが結構居るので心配ですけど
ほっこり心が温まりますね

ところで国立に餃子の王将が出来てたよ
豊田まであと少しwwww
169多摩っこ:2012/12/04(火) 20:47:45 ID:zJ5iH0ZQ
おおたの所の歩道橋って、
どこにあるのでしょうか?
おおたの裏側?
場所がわかりません・・・
どなたか教えて下さいませ。
170多摩っこ:2012/12/04(火) 21:35:23 ID:0YJ5nx+A
>>169
釣りじゃないでしょうね・・・。
おおたの裏の中央線の線路の上にあります。
マックの坂を降りて線路を見ればモロに見えます。
これで分からなければ、あきらめてください。
171多摩っこ:2012/12/04(火) 22:39:32 ID:21+hNK7g
172多摩っこ:2012/12/04(火) 22:43:59 ID:zJ5iH0ZQ
>>170
>>171

ありがとうございました。
釣りではなく本当にわからずで、
いつも豊田駅の渡り廊下?を利用していました。
おおたの裏は駐車場かと思っていたので・・・
173多摩っこ:2012/12/05(水) 08:29:24 ID:RSzMdeKA
マンションと住宅建設ラッシュの影響かな・・・・。
建設用トラックなどの路上駐車が目立ってきて、早朝からアイドリング待機は やめてくれ。
174多摩っこ:2012/12/06(木) 23:09:19 ID:lTZ2LQ1A
東芝の敷地、建物完全に無くなったね
175多摩っこ:2012/12/07(金) 12:36:17 ID:T6L/hr8Q
元東芝の社員は何処へ?
176多摩っこ:2012/12/07(金) 13:27:16 ID:jGyumUBw
>>175
まだ結構豊田近辺に住んでる人多いよ。
勤務地は色々だが、
177多摩っこ:2012/12/07(金) 13:29:14 ID:mJBhOK8Q
>>173
元請け企業名を明記して、ここに報告すると
まともな企業の場合は対応されるよ

時間、場所、駐車の状況とか
具体的にね(確認したうえで注意してくれるので)

https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/form/vehicle.php
178多摩っこ:2012/12/07(金) 13:31:26 ID:FDV7tLyA
>>175
携帯事業は富士通に吸収されたから今は武蔵中原じゃないの?
179多摩っこ:2012/12/07(金) 17:34:26 ID:lDZXAsmg
>>178
やけに具体的だなww
関係者?
180多摩っこ:2012/12/07(金) 20:03:43 ID:VplUpmHA
南口のたましんの隣が更地になってる。
そろそろ、南口駅前も整地が本格化するのかな。
殺風景なロータリーとかになりそうで、あんまり興味ないけど。
181多摩っこ:2012/12/08(土) 07:28:00 ID:d+jCHtkA
たましんあたりをさっさとたちのかせて広い道を駅前と繋げて、
あと消防署のほうに向かう広い道の陸橋そば出口を整備して、
南口に行きやすいように早くしてくれないかなぁ。
交通の流れができればそれに沿ってコンビニの一つでもできるでしょ。
今のなんにもない南口からいい加減に抜け出してほしい…
182多摩っこ:2012/12/08(土) 08:16:37 ID:dcbayaGg
>>181
多摩信の新しい建物建設中だから、もう少しじゃない?
183多摩っこ:2012/12/08(土) 08:44:23 ID:HRyN7zNA
>>179
そんなの「東芝日野工場閉鎖」ググれば出てくるよ
184多摩っこ:2012/12/08(土) 09:42:24 ID:CAkPguew
「東芝日曜劇場」に一瞬見えた
185多摩っこ:2012/12/08(土) 10:13:14 ID:kv110nZw
>>183
リンク先を見て、東芝で働いている人の現実が分かった。
うちの会社も理不尽すぎる(サービス残業、交通は支給しない、マイカーで営業しろ、転勤の自己負担が多い。宗教のS新聞を取らされる)けど、同じもんだな。
うちはボーナスがチョイ大目にもらえたので、それで損失補てんしている。
186多摩っこ:2012/12/08(土) 10:24:06 ID:d37jjSiQ
>>163は、しまむらが今の店内の一部仕切りを撤去して売場面積を1,059平米に増設する件みたいね
今日説明会のチラシが入ってた
しまむら、儲かってるんだ
187多摩っこ:2012/12/08(土) 12:43:02 ID:4H5ssdnw
南口は薬科大のロータリーが移動してくると噂…
188多摩っこ:2012/12/08(土) 13:33:18 ID:/FM2Z3jQ
八王子駅の南口も数年前まではショボかったが、今はきれいに整備された
あそこまでは無理だとしても、豊田駅南口もスーパー・コンビニ・バスロータリーぐらいは整備して欲しい
189多摩っこ:2012/12/08(土) 18:45:44 ID:VMTUuYHA
暗くなってからでも、巡回選挙カーのわめき声がギャーギャーうるさい。
まあ、当選しないと収入が無くなるから困るんだろうなあ。
本当に心から」国民や都政」のことを考えているんなら、
「無償で誠実に働く」と言えば、俺はその人に投票するかも。
190多摩っこ:2012/12/08(土) 18:58:34 ID:PIn5T7nw
そう言っている候補はいるけど
189は気がつかないし
投票もしないと思う
191多摩っこ:2012/12/08(土) 21:15:11 ID:Asj+/Oxw
>>185
いや、比べモンにならん位、お前んとこの方がブラックだろww
192多摩っこ:2012/12/09(日) 14:19:47 ID:TBnvoXRw
>>190
そう言っている候補は誰?
193 多摩っこ:2012/12/15(土) 16:32:06 ID:5q+2Sjzg
イオンってオープンが1年遅れるの?
194多摩っこ:2012/12/15(土) 17:26:35 ID:j4LBAQpQ
東久留米が2013年春、日野が2014年春、羽村が2014年度中、八王子が2015年
の開店を目指してるみたいだよ。
195多摩っこ:2012/12/17(月) 14:09:29 ID:DJp0GhPQ
何かと煩い選挙が終わり静かになったな
特に共〇党の候補者、どうせ落選するのに御苦労さまでしたw
196多摩っこ:2012/12/17(月) 21:16:48 ID:lHxPZYGA
共〇党は、金があるから落ちることをぜんぜん反省してなくて候補を擁立させてるんだ。
そんな余剰金あったら震災復興に支援してあげたほうが、よっぽど株が上がるぜ。
実現不可能な公約ばっかり掲げて「何でも反対」しているのが かえってみじめ。
どっかの馬鹿中華人民共○国のような自分勝手で利得しか考えない民族と同じ思想を持った共〇党は、この日本国にとって罪悪。
もっというと、この国からチャイナをおんだせ!
197多摩っこ:2012/12/17(月) 21:48:22 ID:TGMWTB4w
>>196
無知は恥だよ
198多摩っこ:2012/12/17(月) 22:03:33 ID:mn1ZzTcg
無知は罪だと思うが、何が違うのかな。
全体的には、正しい気がする。
199多摩っこ:2012/12/17(月) 23:24:55 ID:KQg67Cnw
自分も196に同意だわ。
200多摩っこ:2012/12/18(火) 00:02:48 ID:BL24zRJw
日共も中共も嫌いだけど人種差別はいただけないな
201多摩っこ:2012/12/18(火) 00:39:19 ID:URCW6Iwg
差別と区別は違うよ。
202多摩っこ:2012/12/18(火) 20:19:11 ID:6Kuw751w
今回の選挙に関しては、
民主党を当選させてしまった恥ずべき選挙区になってしまったのがなぁ・・・
まぁあのバ菅が比例で繰り上げする要因を作った糞選挙区よりはマシとはいえ。
203多摩っこ:2012/12/18(火) 21:55:07 ID:gvsMExNA
民主党を当選させてしまったのは、
民意であって恥ずべきことでも何でもない。
良くも悪くもそれが民主主義。
それがイヤなら中国か北朝鮮にでも移民しろよ。
ってか、政治ネタはもうやめようぜ。
204多摩っこ:2012/12/18(火) 22:18:01 ID:VpPmPU5A
豊田駅南口のたましん傍にあった3階建てと民間木造モルタルアパートが取り壊されてるね。
ロータリー予定地になるので、強制撤去なのかな?
205多摩っこ:2012/12/18(火) 22:49:51 ID:QJf8Zyyg
多摩平1丁目付近で放火が何件かあったらしい。。。みなさんご注意を。
206多摩っこ:2012/12/18(火) 22:56:22 ID:xSPv2svw
そうなの?やだなー。
207多摩っこ:2012/12/18(火) 23:23:56 ID:FFgSXuAQ
何年か前の新築放火魔は捕まったの?
原付放火魔も捕まってないし、ヤバいぞ日野市
208多摩っこ:2012/12/20(木) 12:24:16 ID:833tWx2w
>>201
うまいこと言ったとでも思ってるのか?
209多摩っこ:2012/12/20(木) 21:30:14 ID:gIh2XFhA
南口に白くて綺麗な高層マンションができてんねえ。
豊田に似合わないのが惜しい。
南口も国立みたいにマンションだらけになんのかな。
昔は、夜中に仕事に疲れて帰ってきたとき、
南口の駅から広がる星空に慰めてもらったもんだった。
210多摩っこ:2012/12/20(木) 21:50:26 ID:nhciM8dQ
>>209
以前は南口から多摩テックの観覧車の明かりを眺めながら帰ったもんだ
211多摩っこ:2012/12/21(金) 01:01:05 ID:WGnFBlQg
>208
うまい!
212多摩っこ:2012/12/21(金) 09:31:58 ID:BdDeBbOw
空気読まずごめんなさい。
豊田のココス付近にあるこだま塾にかよわせてる方。
または通っていた方いますか?
成績保証制度、冬季講習で成果が出なかった場合全額返金とかすごい自信なんですけど。本当のところどうなんでしょう。
口コミ検索しても誰も書いてないので全くわかりません。
講師はプロというのが売りみたいなんですが…。もし知ってる方がいたらよろしくお願いします。
213多摩っこ:2012/12/22(土) 20:36:25 ID:GSb1K/oA
ファミリーマート旭ヶ丘3丁目店が隣に移転するんだね?
27日朝7時開店。
214多摩っこ:2012/12/23(日) 01:26:06 ID:9o34o6Eg
マクドナルド左側の坂の下の角にトンカツ屋があるね?
いつオープンしたのでしょうか?
215多摩っこ:2012/12/23(日) 09:07:30 ID:e0FTd09g
>>214
夏くらいにオープンしたような・・・・。
客がいないので、入りづらい・・・・・。
216多摩っこ:2012/12/23(日) 12:27:38 ID:9cfLrXUQ
>>214
トンカツは衣サクサクでそこそこ美味かった
ただ初めに出てくるお冷が今時カルキ臭い水道水
「料理にこの水使ってんのかよ…?」と思うと食事を十分に楽しめなかった
一回行ってみるといいよ
やってるご夫婦はいい人だし
ちょっと高いけどね(定食900円〜)
217多摩っこ:2012/12/24(月) 19:36:45 ID:mOwOHPqA
一番橋の河岸を、また大規模に掘り返してるけど、何してるんだろ。
浅川は、いつも河岸の工事をやってるイメージがある。
218多摩っこ:2012/12/24(月) 20:12:48 ID:v9OndQZg
な、なんだ!
この寒いのに窓の外から恐ろしい爆発音が!!!
219多摩っこ:2012/12/24(月) 20:22:16 ID:XOVEaJ/g
何処かで花火やってるな
220多摩っこ:2012/12/24(月) 20:50:55 ID:AeIKzY2w
昭和記念公園のイルミネーション花火と思います。
221多摩っこ:2012/12/24(月) 20:58:57 ID:v9OndQZg
リア充の爆発音だったのか・・・
222多摩っこ:2012/12/24(月) 21:10:47 ID:9RZP2xMA
スーパーアルプス高倉店で 寿司の半額セールやっているぞ。
店側が作りすぎ。
中トロを16貫買ってきた。4貫で定価780円が390円。
223多摩っこ:2012/12/24(月) 22:01:18 ID:mOwOHPqA
>>222
それ、大体毎晩やってるから。
狙ってる人が多く、早々に無くなる日が普通。
224多摩っこ:2012/12/25(火) 22:11:58 ID:ZfrHbYZQ
日野市内のパチンコ屋は何処も出ない。
おかげでやめることが出来た。
225多摩っこ:2012/12/25(火) 22:12:28 ID:F+/96PQA
南口のカットショップシミズが1月下旬に移転するって張り紙してあったな。
いよいよ駅前広場に着手か。
226多摩っこ:2012/12/26(水) 09:55:24 ID:k4+jyV6w
駅前ロータリーが出来て消防署までの道が開通すれば
多摩セン行のバスも南口発になるかな
ついでに平山行、京王堀之内行のバスも出来ないかな
227多摩っこ:2012/12/26(水) 12:10:20 ID:/80OufWg
>226
そう願いたいね。
イオン出来たら、北口は身動きとれなさそうだしね…
228多摩っこ:2012/12/26(水) 13:16:34 ID:nZ3p4eKw
どうせなら堀ノ内経由でグリーンウォークマン運行してくれないかなあ。
229多摩っこ:2012/12/26(水) 19:41:48 ID:xzWibHyQ
南口開発は嬉しいが、シャノアールは残して欲しい
230多摩っこ:2012/12/26(水) 21:44:52 ID:W3OUF+2g
この勢いじゃ、豊田車両基地まで廃止にしろ!という運動がでてきそうだ。
231多摩っこ:2012/12/27(木) 00:45:02 ID:bDmaFnAg
立ち食いそばは残しておいてね
232多摩っこ:2012/12/27(木) 09:14:01 ID:FDNNQUVg
>>230
西平山の区画整理の方が有益におもうが。
ってかあそこは何であんなに整理されて無いの?なんか暗いよね?
233多摩っこ:2012/12/27(木) 19:52:42 ID:4dqts9ww
>>230
あれが無くなったら豊田始発の電車減るし、不動産価値も下がるしで困るのは結局地元民なのにな
234多摩っこ:2012/12/27(木) 20:23:43 ID:FFXMK3+Q
場所を移動してくれれば問題ない。
235!ninja:2012/12/28(金) 02:39:42 ID:048LAVew
>>230
ありえないよ
236多摩っこ:2012/12/29(土) 20:46:04 ID:ltBIBLRQ
>>230 ありえない。そんな妄想的な考えを持つ人間が増えたら夕張市と同じように日野市はつぶれる。
237多摩っこ:2012/12/29(土) 20:49:00 ID:ltBIBLRQ
>>234 現実性を考えるべき。代替地もないのに何の根拠で行ってるのか?
がせネタは勘弁してくれ。
238多摩っこ:2012/12/29(土) 22:47:30 ID:aHYsCq+Q
東芝日野工場跡地は物流施設になるそうな。

・・・ショッピングセンターにはならないんですね。
239多摩っこ:2012/12/30(日) 03:12:57 ID:oineJI7A
>>238
子供の巻き込み事故が増えそうだね
240多摩っこ:2012/12/30(日) 15:32:24 ID:v0MsV7aw
日野バイパスの角上に鮮魚など買いに行こうとしたら、駐車場待ちの車が、角上から税務署まで並んで諦めてきた。
新鮮で美味しいからお客が集中するのが仕方がないか・・・・。
241多摩っこ:2012/12/30(日) 19:20:10 ID:/EE/UFeg
今日16時頃角上魚類行ってきたけど、回転がかなり早いから税務署辺りから並んだけど約10分の待ち時間で行けたよ。
242多摩っこ:2012/12/30(日) 19:33:28 ID:Dum9vSVg
もうすぐ高幡不動の利用客と合わせてカオスになるよ
243多摩っこ:2012/12/30(日) 22:53:37 ID:2JMpO2Sw
去年は万願寺の交差点を越えたらしいな
244多摩っこ:2012/12/30(日) 23:27:37 ID:zSPilhag
>>239
ならないように、歩道と道路を整備しないとね
245多摩っこ:2012/12/31(月) 00:01:00 ID:j9ua2vOg
東芝日野工場跡が流通センター=大型トラックが多い。
セブンイレブン前の路上駐車が危険だな・・・・・。
あと 盲学校も近くにあるし。
246多摩っこ:2012/12/31(月) 00:43:08 ID:wF1YP7+Q
駐車してある車の何が危険なの?
247多摩っこ:2012/12/31(月) 05:13:56 ID:vDOB0shA
>>246
路上駐車している車を避けるのに移動して対向車線の車と事故起こしたり、
路上駐車の車に衝突したり、路駐している車の陰から出てきた人と事故
起こしたりする可能性があり、危険。
248多摩っこ:2012/12/31(月) 06:16:40 ID:j9ua2vOg
>>246
セブンイレブン旭ヶ丘店の前は 両方に路上駐車されると、(昼飯時、夜)はバスの運転手が迷惑そうな顔して通り過ぎている。
249多摩っこ:2012/12/31(月) 08:48:54 ID:ogTcGvvQ
要はインフラが不十分という話だな。
工場が出ていく訳だ。
250多摩っこ:2012/12/31(月) 16:40:37 ID:gSOip6FQ
またまた共産が反対運動しそうだな
あいつらが反対運動するとろくなことにならない
みんな騙されないように
まちBBSにもよくあらわれるから、共産。
251多摩っこ:2012/12/31(月) 17:17:37 ID:wya+3+qw
スイミングスクールの路上駐車(バス・一般車)も邪魔
信号機(交差点)に近くに駐車していて、明らかに違法
何故取り締まらない
252多摩っこ:2012/12/31(月) 17:40:18 ID:M2boZdFQ
停車じゃなくて、駐車なんだ?
253多摩っこ:2012/12/31(月) 18:38:44 ID:8mWXTC9A
豊田からの初詣スポットといえば、やはり高幡不動かな?
ひょっとして高尾山?
254多摩っこ:2012/12/31(月) 19:16:37 ID:tpWQGqAA
高幡不動は、電車だと難しくない?
立川に出るの?
255多摩っこ:2012/12/31(月) 19:33:08 ID:8mWXTC9A
高幡不動へ電車となると、南平まで徒歩・・・きついよね。
普通に考えるならバスかなあ。
そういう意味で高尾山は意外とお手軽。
256多摩っこ:2012/12/31(月) 22:07:25 ID:6BgfHOQA
豊田駅から平山橋経由で歩くと25分くらいかな。平山城址駅まで1.6km 
高尾山は駅から遠いなぁ
257多摩っこ:2012/12/31(月) 22:29:44 ID:j9ua2vOg
日野駅近くに神社あるべ。
258多摩っこ:2012/12/31(月) 22:34:49 ID:XO62IR1w
豊田から高幡不動までなら、
ゆっくり歩いても1時間かからないぞ。
259多摩っこ:2012/12/31(月) 22:36:14 ID:X8LqlxJA
豊田駅近辺の有名所の神社へのアクセス

豊田〜高幡不動
 ・豊田〜(中央線)〜日野〜(京王バス)〜高幡不動
 ・豊田〜(中央線)〜立川〜(多摩モノレール)〜高幡不動
 ・豊田〜(京王バス)〜平山城址公園〜(京王線)〜高幡不動
 ・豊田〜(京王バス)〜高幡不動
 ・豊田〜(自転車)〜高幡不動

豊田〜高尾山
 ・豊田〜(中央線)〜高尾〜(京王線)〜高尾山口
 ・豊田〜(京王バス)〜平山城址公園〜(京王線)〜高尾山口
 ・豊田〜(自転車)〜高尾山口

豊田〜八坂神社
 ・豊田〜(中央線)〜日野
260多摩っこ:2012/12/31(月) 23:51:00 ID:7r+QA63A
>>251
停車を駐車と間違えるなら免許捨てろ
261多摩っこ:2013/01/01(火) 06:58:14 ID:RuR8jTPw
独身で自炊しない男なんですけど、正月は おしるこを 食べたいので、
おしるこ の店ってないですか?
262多摩っこ:2013/01/01(火) 08:22:23 ID:ee7TwH/w
今朝1時位に豊田駅近くの若宮神社へ行ったら
人がものすごく多くて驚いた。

参拝?するのに列ができてて、たどったら階段降りてその下の道を曲がって更に先まで人の列が。

諦めて帰って来ました。
263多摩っこ:2013/01/01(火) 09:35:24 ID:I0wTPQ9g
豊田〜高幡不動は自転車が楽。30分もかからないし、浅川沿いを走ると富士山が見えたりしてきれい。
264多摩っこ:2013/01/01(火) 09:43:53 ID:ZbVxsuNQ
あれは停車ではなく駐車だろう
時間を考えてみろよ
265多摩っこ:2013/01/01(火) 10:02:49 ID:NxUcaGdg
>>260
お前こそ免許を捨てろ

どうせ
 運転手が乗っててエンジンかかってる=停車
とでも思ってるんだろ?
266多摩っこ:2013/01/01(火) 10:30:18 ID:eTSLWimA
>>262
毎年そうだよ

あまり並ばずに参拝するには
紅白終了前(11時頃までに)行くこと。
まぁ、それでも並ぶけどね。
267多摩っこ:2013/01/01(火) 11:25:22 ID:KytF7Iew
新年あけましておめでとう
年明けということもあって、朝から祝い酒を飲んでいる
新年の陽光もあって、暖房をつけずにいても室内は20度を越えている
このポカポカ陽気のなかで、日野はもとより日本の繁栄、発展を祈願しております
今年一年も、良い年でありますように  一市民より  (^o^)
268多摩っこ:2013/01/01(火) 11:45:05 ID:wXtZ2RPQ
>>261
ファミレスにあるのでは?(特に和食系)
知ってるかもしれないが、井村屋あずきバーを温めて
餅を入れてるとそれっぽくなる。結構旨い。
269sage:2013/01/01(火) 12:04:56 ID:8v16kUjQ
何より南口の区画整理の動向が気になる。
270多摩っこ:2013/01/01(火) 12:55:08 ID:eVtbI0ZQ
元日にこれだけ天気がいいと、いい一年になりそうな気がする。
271多摩っこ:2013/01/02(水) 04:39:43 ID:aIuofCqg
TOMのバス、夕方は占有してる感じだな
降車はいいけど乗車待ちなんて敷地内でやるべきだ
272多摩っこ:2013/01/02(水) 07:56:40 ID:VNyIeJiw
>>270
うん、昨日 ゲーセンの帰り道に 高倉ビームってパチンコ屋でスロットバジリスクという台を打ったら3千円が8万円になった。
パチンコ屋に1年ぶりに入って、最近のパチンコ屋はどうなっているかな?と思い入店して何気に座った。
273多摩っこ:2013/01/02(水) 21:15:02 ID:53QB0vKA
>>265
エンジン掛かってなくても停車だよ。
止まってる車がいたらどうすれば良いか分からずパニック起こすんだたら、
車に乗るな。免許捨てろ。
274多摩っこ:2013/01/02(水) 22:19:09 ID:YGspdmHg
豊田〜高幡不動を徒歩してみましたが、やはり遠いねえ。
天気が良かったから、のんびり楽しんで歩きました。
でも、もし途中でトイレに行きたくなったりしたら苦しい。
もし雨とか降りだしたらもう無理。へいタクシー。
時間と体調とお天気の準備が整わないなら、止めた方が無難です。
楽勝とか余裕で行けるとか言ってる奴の妄言にだまされてはいけませんよ。
275多摩っこ:2013/01/02(水) 22:57:19 ID:VNyIeJiw
>>274
歩きなれると楽しいよ。
豊田〜八王子駅〜西八王子駅の往復を1か月に数回歩いている。
ipodの音楽を聴きながら週末の楽しみは歩くこと。8`〜20`を歩くよ。
5月とか10月の涼しい時は、豊田駅から新宿まで歩いたよ。帰りは電車だけど・・・。
トイレはコンビニ、パチンコ屋。

何故 歩くかというと 健康とダイエットと適度な運動による肩凝り解消。昔はジョギングしていたけど、痛風発作が起きるのでウォーキングに変えました。

今年はノルデックウォーキングしてみたい。
276多摩っこ:2013/01/03(木) 02:02:37 ID:eio9LILA
今日高幡不動に行く途中、市営プールの駐車場が、営業中でないのに満杯になっていた
多摩コースのコース内が駐車場として使われていた
何故だろうと思ってよく見たら高幡不動から歩いて来た人が乗り込んでいた
こんな距離の駐車場すら満杯になるくらい人が来ているのかよと呆れた
277多摩っこ:2013/01/03(木) 02:48:40 ID:FHU/ElxA
>>276
共感で来ません
278多摩っこ:2013/01/03(木) 08:21:32 ID:YaKyu7xA
昨日の夕方、豊田駅北口すぐの交差点、愛民健康院とか入っているビルに、
警視庁のワゴンが2台停まってて、警官が交通整理してたんだけど、
何かあったの?
279多摩っこ:2013/01/03(木) 10:57:54 ID:Zd6iQZ4Q
>>274
折角日野バイパス開通してるんだから、豊田→市立病院→税務署入口→高幡橋→高幡不動のバス路線が欲しい
既存の路線は寄り道し過ぎ
280多摩っこ:2013/01/03(木) 14:43:52 ID:ZWzlen5g
ミニバス路線の寄り道はね、
主要路線から離れた地域住民の日常生活支援が運行の主目的だからだよ

主要路線に日野-高幡があるから
豊田駅近隣の人で寄り道嫌ならそっち使ってね、てことでしょ
281多摩っこ:2013/01/03(木) 17:38:58 ID:Ton+nBXw
>>273
>止まってる車がいたらどうすれば良いか分からずパニック起こすんだたら、
>車に乗るな。免許捨てろ。

なんで勝手な妄想で人を叩くんだよお前はw
ずっと駐車してるのが邪魔だって話で、
誰もパニック起こすなんて書いてないだろ。

あと、停車と駐車の定義を勘違いしているようだから、
ちゃんと確認した方がいいぞ。
282多摩っこ:2013/01/03(木) 21:07:13 ID:fLpjrBlQ
>>280
主要路線って、川崎街道からわざわざ実践短大まで登って日野駅に戻るあの路線のこと?
京王バスは乗継割引無いし、豊田近隣から使うには現実的な選択肢じゃないなぁ

まぁ10年位して、バイパス沿いの開発が進めば状況変わるかもしれないから気長に待つかな
283多摩っこ:2013/01/04(金) 07:58:40 ID:raz8PoVA
寒いなぁ
284多摩っこ:2013/01/04(金) 11:16:50 ID:WRTDvBxg
>>283
寒いね。
例年よか寒いよな。
285多摩っこ:2013/01/04(金) 21:58:39 ID:5+RorUhA
中大OBなんだが、
陸上部の東豊田寮ができてから、
箱根駅伝弱くなったな・・・。
286多摩っこ:2013/01/04(金) 22:35:43 ID:a5r+ns5Q
そりゃそうだよ
早朝にぺちゃくちゃしゃべりながらチンタラ走ってんだもん
五月蠅くてしょうがねえ
287多摩っこ:2013/01/04(金) 23:19:40 ID:U8B4VqEg
質問:日野市在住で車通勤している人は、スタッドレスタイヤを持っていますか?
私は12月にはスタッドレスタイヤに履き替えるのですが、あたしの会社では日野市・八王子市の在住でスタッドレスタイヤに替える人が7割位かな・・・・。

去年の大雪の日に、信号待ちで夏タイヤのアルファードにオカマ掘られ廃車。
しかもそのアルファードは住宅の壁を破損させた。

去年廃車になったので、新車を購入し、この前 スタッドレスタイヤ10万円(アルミ付)に履き替えました。
288多摩っこ:2013/01/05(土) 02:10:20 ID:OA3ulDow
>>287
質問の趣旨が分からんが、その場合履き替えるべきだろう。
自分は豊田駅付近在住、履き替えないが、路面状況の悪い冬は運転しないと決めている。
289多摩っこ:2013/01/05(土) 07:07:32 ID:56h7pi3g
雪の日に車を出す奴がバカだと思うのでスタッドレスは履かない。
奥多摩やあきる野以北なら日陰道の凍結とか怖いけど、
日野市内であれば通年通常タイヤでいける。ただし、雪の日を除く。

去年の雪の日は路面が凍結しまくりでアイスバーンだったので
午前中は日陰の坂道は登山靴に軽アイゼンでちょうど良かった。
昼過ぎにはいつものベシャベシャ雪だったけど。

どうしても仕事などで車を出さなきゃならないって人はチェーンで乗り切るのが吉かと、年に1、2回しか活躍する機会なかろ?
スタッドレス持ってる人はスキーとかに行く人くらいでない?
290多摩っこ:2013/01/05(土) 07:52:01 ID:0htKnqTA
夏でもスタッドレス
履き替えめんどうだから
291多摩っこ:2013/01/05(土) 08:09:45 ID:XVEUHTaw
私は凍結路対策のためにスタッドレスにしています。
ちなみに今朝はマイナス5度くらいまで下がったみたい。
292多摩っこ:2013/01/05(土) 08:12:19 ID:56h7pi3g
>>290
流石に夏場のスタッドレスは燃費悪すぎじゃない?
スタッドレスはグリップ力の代わりに燃費を犠牲にしてるようなものだし。
293多摩っこ:2013/01/05(土) 10:12:07 ID:0htKnqTA
>>292
空気圧上げてるからあんまり気にならない
294多摩っこ:2013/01/05(土) 12:40:23 ID:Kjw6M94g
>>289
市内でも仕事で回る人には、スタッドレスは必需品。
今の時期では平山や程久保の北斜面では、雨の翌日でも充分凍結します。

視点が狭すぎ!・・・バカなのはあなたでは?
295多摩っこ:2013/01/05(土) 22:02:35 ID:he7l9IKw
多摩平の公団がこんなところ↓で記事に。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130105-00000004-pseven-bus_all
イオンモールもできる予定だし、
南口の整備も徐々に進んで、マンションやアパートが林立してくる雰囲気。
寂れてものどかな空気が漂っていた豊田も段々変っていくのでしょうかね。
296多摩っこ:2013/01/05(土) 22:12:34 ID:KpnLdmeQ
雪道 日野市で youtubeで検索したら、何件かヒットした。
たぶん、旭ヶ丘の坂↓
  ttp://www.youtube.com/watch?v=BL8Cx9ZDEwk
  日野駅から日野自動車?
  ttp://www.youtube.com/watch?v=2vYmg2U61vg
297多摩っこ:2013/01/05(土) 23:01:32 ID:D2VyAKiw
>>294
視点が狭いwww
298多摩っこ:2013/01/06(日) 10:06:22 ID:nXpOtTRQ
>>297
そこ、突っ込みどこですかww
299多摩っこ:2013/01/06(日) 11:49:49 ID:AeJ+cikw
狭いは視界の表現。
視点(観点)は見る向き(考え方見方)をかえる。
300多摩っこ:2013/01/06(日) 12:43:01 ID:m+MgjFcw
>>298
いや、すごい勢いでバカなのはあなたです!って言う直前にそれだもんだから、余計におかしくて…。