多摩板のローカルルール part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽち
多摩板をより良くする為に。
多摩板の明日の為の、ローカルルール議論・要望スレッドです。

前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1091940725
2多摩っこ:2004/08/25(水) 22:48:55 ID:4jnR2rGA
余裕で4get
3多摩っこ:2004/08/26(木) 02:49:54 ID:3xcJRYXM
相変わらずプチプロ市民臭いことするな・・・・
4多摩っこ:2004/08/26(木) 06:37:04 ID:Y1qO.KSs
管理人の賛成/反対に依って、ローカルルールが決まる訳ではありません。
スレタイから「ぽち賛成/反対」を削らせて頂き、新スレを御用意させて
頂きましたので、300満了以降は以下スレにてお願い致します。
5多摩っこ:2004/08/26(木) 07:17:15 ID:A0p0ld8I
ぽちまでスレタイ厨になったかw
6多摩っこ:2004/08/26(木) 12:22:02 ID:TtHcczTI
【ぽち賛成?】【ぽち反対?】のスレタイに
そんなにブチ切れていたのか・・・ちょっと傑作・・・
7多摩っこ:2004/08/26(木) 14:48:38 ID:fPu5477M
>>294
> 管理側にはIPは見えている。

あなたが誰だかわかってますよ、みたいな感じでレスしてくると、
職権濫用?とか思ってしまうのは、私の思い過ごし?
まあ、公務員じゃないけどねw
8多摩っこ:2004/08/26(木) 14:56:29 ID:Y1qO.KSs
まあIPを表示するかしないかなんてどうでも良いよ
どっちにしても一番悪質なのはコテハンの荒らしだから
9多摩っこ:2004/08/26(木) 15:28:07 ID:v/yuayAo
>>8
そうそう、マジウザ杉 < キティコテ
そー言う意味で、いままで『アラシはヌルー』とかって
悪質コテを放置してきたまちB多摩だったけど
犬はその点ではなかなか良い仕事してると思われ。

漏れもIP表示はアラシ防止にならんので、どーでもいい。
10多摩っこ:2004/08/26(木) 15:31:50 ID:QhW1b73M
コテハン荒らしもあれだが、管理者が私怨たっぷりスレタイ厨ってのもどうよ。
11多摩っこ:2004/08/26(木) 15:40:31 ID:v/yuayAo
>>10
どうでもいいことじゃん、そんなこと。
スレタイにこだわってるの藻前じゃん?
藻前、散々醜態晒されたキティコテじゃん?また粘着開始?しかも名無しで?

IP表示は前スレでナイスな盛り上がりだったのにもったいナァー
ここまで全部削除依頼すっか
12多摩っこ:2004/08/26(木) 15:46:01 ID:.TWdGIH.
プロ市民予備軍の集合場所ですか?ここは
13多摩っこ:2004/08/26(木) 15:49:11 ID:DmhdHA3I
こーいう状態になるからID&IPは必要。
14多摩っこ:2004/08/26(木) 19:48:37 ID:MFgDMT6c
>>7
職権乱用してんのは明らかじゃん。
サブタイ気に食わないからって、何の断わりもないままいきなり前スレ削除して
このスレ立てて既成事実を作ってからいけしゃあしゃと「変えました」なんて
抜かしてるんだぞ。
他にもどれだけ燃料投下してるかわかったもんじゃない。
15多摩っこ:2004/08/26(木) 20:08:55 ID:OhfjkQ8g
くだらないいいがかりだなあ。
正直、心底呆れる。
管理人が賛成・反対して決定するつもりはなく、
まずはみんなで議論して、が多摩板のスタンスだから、というので
誤解を生むタイトルを変えただけだろ?

単純に、ローカルルールについてみんなで意見を出し合うスレ
なんだから、それがわかるタイトルであればいいんだよね。
スレタイ変えたとか騒ぐレベルのことじゃないよ。
16多摩っこ:2004/08/26(木) 21:35:28 ID:01Pwd35Q
>複数の串をとっかえひっかえして複数人数になりすまして自作自演した場合、
>あなたは100パーセント見抜けますか?
串をとっかえひっかえ自作自演をされたら100%見抜けたりしません。
でも、100%でないなら効果はないということにはならないと思うし、
串を使っていることはわかるでしょう?
そしたら少し注意が必要だとわかるんじゃないかな。
どのスレにも串かどうかを判断できるひとはいるので、
荒れはじめたら、早く気づいたひとが教えてあげればいいと思います。
なにやっても荒らす人は荒らすとして、乗せられてしまう人が減れば荒れた状態も
減るんじゃないかな。
>「多摩板らしい自由さ」
これって抽象的過ぎてとてもわかりにくいんですけど。
IP表示とどう関係するんだろ?
17多摩っこ:2004/08/26(木) 22:18:31 ID:smir5zIQ
IP表示でいいじゃねーか
困るのは自作自演だけ
18多摩っこ:2004/08/26(木) 22:21:10 ID:/PA6P8Qg
よくわからないです、IP表示になぜそんなにこだわるんでしょ。
ここの板に書き込んでいる大勢の人からそのような要望でもあったのですか?
私は皆さんそんな事などまるで考えていないと思いますが。
でなければここのスレッドも盛りあがっているはずと思います。

そもそもなんでも網をかぶせればよいというものではないと思いますよ。
IP表示化には一部の人が熱心のようですが、押し付けられたくないですね。
他の地方板などでIPまで表示しているところも覗きましたが
あくまで主観ですが、なんだか今ひとつ活気が無くて
常連さんが主に書き込んでいるだけという感じが見うけられました。

これまで通りでよいと思います。
19多摩っこ:2004/08/26(木) 22:58:42 ID:8mmmAalM
>>18
表示化に賛成している人達の理由は現在主に利用しているスレが荒れているからじゃないですかね?
強制ホスト名表示によって荒らしが少しでも治まるのであればそうしてほしいという意見ではないでしょうか。

で、反対している人は現在主に利用しているスレが特に荒れていないから現状維持=表示化に反対しているのでは?
今利用しているスレが特に荒れていないのにホスト名まで晒したくないですよね。
で、今は多摩板利用者全体でそれぞれ意見(あるいはその中間やその他の意見)を募っている状態でしょうか。

スレ単位で強制ホスト名表示、強制ID表示、ホスト名もIDも表示無しに分けられれば良いけどそうもいかないですよね。
多摩板全体となると難しいなあ。。。個人的利用しているスレ的にはIDもいらないんですけど(笑)
20多摩っこ:2004/08/26(木) 22:58:44 ID:l2YdSkyE
>私は皆さんそんな事などまるで考えていないと思いますが。

詭弁の特徴のガイドラインより
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」

>あくまで主観ですが、なんだか今ひとつ活気が無くて
>常連さんが主に書き込んでいるだけという感じが見うけられました。
。。。なるほど。。。主観か。。。IP表示に1000点!
21ぽち:2004/08/26(木) 23:18:24 ID:jUttrcmY
短期間に予想以上に多くの御意見を頂きまして、正直驚いております。
この議題(リモートホスト強制表示)に関します、皆様の関心の高さを
再認識すると共に、大変参考になる御意見も多くお寄せ頂き、誠に有り
難うございます。

私の所感を述べることは、議論の方向性に影響を与えかねませんので現
在は差し控えさせて頂きますが、このまま無期限に議論を続けて頂いた
としても、完全に一致した結論に達することは難しいと思いますので、
おおまかで大変申し訳ありませんが、9月15日を持ちまして、一旦議
論を打ち切り、その後判断を行わせて頂くと言う事で御了解を頂けます
様、宜しくお願い申し上げます。
22多摩っこ:2004/08/26(木) 23:22:02 ID:01Pwd35Q
IP表示している関東版のアンケートからです。
>なお、IP表示/非表示のメリット、デメリットを簡単に。
>■IP表示
>・投稿者の同一性が住人にも判断しやすい。偽物が出にくい。
>・何となくだけど安心感。
>・投稿者がだいたいどの辺りに住んでるか分かる場合もある。
>・書き込みに気を使う人が多い傾向。
>・なんといっても現状維持。特に現状に不満がなければこれでも、、、

>■IP非表示
>・投稿者の同一性の判断が難しい。匿名性が高い。
>・コテハンの偽物も出やすい。逆にコテハンも匿名でレスしやすい。
>・誰がどの投稿をしたのかわからないため、疑心暗鬼に陥る事も。
>・書き込み内容に本音が、、、
>・刺激を求める人に^^;
アンケート結果は以下のとおり。
>という事で結果は、、、
>■有効票 表示/非表示=102/47
>■全体票 表示/非表示=114/60
23多摩っこ:2004/08/26(木) 23:42:05 ID:A0p0ld8I
IP表示した場合、故意に荒らすヤツに効果がないと言っているが、
全然ないとも思えん。
荒らしが全員、ツワモノじゃないだろう。
便乗組なんかは少なくなると思われ。
24多摩っこ:2004/08/26(木) 23:56:36 ID:8mmmAalM
>>23
要するに、そういうテクを持ったツワモノ荒らしや粘着荒らしなんかを捕獲する為に
他の多摩板のスレまで強制表示する必要があるのかな?ということですよね。

>>22さんのコピペにもありますが
>・なんといっても現状維持。特に現状に不満がなければこれでも、、、
この意見を覆すためにはそれ相応の理由がないと厳しいかと。
25多摩っこ:2004/08/27(金) 02:23:59 ID:PuG17NOM
IP表示ってそもそもプライバシーにも関わる事だし
このスレッドに参加している人達だけの意見で決めてもいいのかなあと。
ここでIPを強制的に晒す事の是非の意見を求められている事自体も
多摩板へよく書き込んでいる人でも、知らないでいる人が大半なのでは。
それにたとえIP強制表示しても、悪さをする人はするみたいだし
そんな一部の人達の為にリスク負わされるのもなんだかなあ。
こういう大きな掲示板ではコテハン叩きみたいな問題も起きるだろうし
IP強制表示についてはどうかなと思います。
IP強制表示は仲間内の掲示板向きの手法のような気がします。

ttp://jt.mozilla.gr.jp/projects/security/pki/psm/help_21/privacy_help.html
インターネット上のプライバシー
26多摩っこ:2004/08/27(金) 04:47:42 ID:6b7Ljp6s
何で今更スレタイ変わったの?part3からの慣習なんだが?こういう場合って立て直しでしょ?
しかし何で前スレはURLだけ?それと過去ログ貼りはしようよ。

【ぽち賛成?】多摩板のローカルルール【ぽち反対?】 part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1091940725
【るぱん賛成?】多摩板のローカルルール【るぱん反対?】 part8
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1085266505
【るぱん賛成?】多摩板のローカルルール【るぱん反対?】 part7
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1085141223
【るぱん賛成?】多摩板のローカルルール【るぱん反対?】 part6
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1077483282
27多摩っこ:2004/08/27(金) 04:50:56 ID:6b7Ljp6s
【るぱん賛成?】多摩板のローカルルール【るぱん反対?】 part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1071614259
【るぱん賛成?】多摩板のローカルルール【るぱん反対?】 part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1047035230
【るぱん賛成?】多摩板のローカルルール【るぱん反対?】(part3)
http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1044480961.html
多摩板のローカル・ルールについて その2
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1016424149.html
多摩板のローカル・ルールについて
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/992954155.html
http://machibbs-tama-hp.hp.infoseek.co.jp/log/tamalocal-1.htm
28多摩っこ:2004/08/27(金) 06:02:26 ID:tgzuljhA
>22
ソースキボンヌ
29多摩っこ:2004/08/27(金) 07:13:35 ID:BGuT/RrA
管理側としてはヲレだけIPを見れるんだぜ〜という優位性を保っときたいんじゃないの?
30多摩っこ:2004/08/27(金) 07:28:15 ID:yqghQHcg
>要するに、そういうテクを持ったツワモノ荒らしや粘着荒らしなんかを捕獲する為に
そういう一部の人たちによって被害を受ける大勢の人たちのためだと思います。

>>・なんといっても現状維持。特に現状に不満がなければこれでも、、、
>この意見を覆すためにはそれ相応の理由がないと厳しいかと。
現状をもっとよくしたい人が相当数いるからIP表示について度々議題になるのだと思います。

>という事で結果は、、、
>■有効票 表示/非表示=102/47
>■全体票 表示/非表示=114/60
IP表示をしている板で引き続きIP表示がいいという結果が出たのは参考になると思います。

>このスレッドに参加している人達だけの意見で決めてもいいのかなあと。
このスレはそういうスレだと思います。運営に関心があるならこのスレをチェックするべきでしょう。

>IP強制表示は仲間内の掲示板向きの手法のような気がします。
仲間うちならそれこそハンドルネームだけでいいと思います。
31多摩っこ:2004/08/27(金) 08:17:45 ID:PuG17NOM
>>このスレッドに参加している人達だけの意見で決めてもいいのかなあと。
>このスレはそういうスレだと思います。運営に関心があるならこのスレをチェックするべきでしょう。

この言い分てすごく高圧的で一方的な感じがしますね。
それこそ仲間内で(板の)世論というものを作り出しておくアリバイ作りに
このスレッドが利用されている気がしてきました。
(お役人さんが)公告をしてあるんだから国民はみんな知っているとみなすというのと
同じような気がします。
32多摩っこ:2004/08/27(金) 08:19:59 ID:PuG17NOM
>>IP強制表示は仲間内の掲示板向きの手法のような気がします。
>仲間うちならそれこそハンドルネームだけでいいと思います。

仲間内の板ならお互いに相手を知っているのだからプライバシーは問題にならないけど
こういう大きな板でIP晒すことはリスクも負うことになるということです。
こういうやり方はプライバシー重視の時代の流れに逆行する方法です。
そしてそこまでしても得られるものは僅かな成果でしかありません。
一番の対象者である悪質な荒らし行為をする連中は幾らでもすり抜けられますし
結局普通に書き込んでくる人達が書き込みにくくなるだけです。

何の為の匿名掲示板なのかをもう少し考えて欲しいですね。
33多摩っこ:2004/08/27(金) 12:22:38 ID:0iZXr5CY
そもそもIPって個人情報なの?
34多摩っこ:2004/08/27(金) 13:36:57 ID:y/drNRZ6
表示されるとプライバシーが侵害されるという意見はどうかな?
こういう不特定多数の場所に書き込むことは、公道で話をするのと同じことだ。
公道歩くことや公道で話すことがプライバシー侵害か?
顔をマスクで隠さないと歩けないか?
そうじゃないだろう。
皆、個人の素顔を晒して歩いてるし、話もしている。
ネットでも同じことだ。
参加者に非表示だからといってIPの秘密性が保たれているということではない。
IPは、一見完全匿名であるかのようなネット社会で参加責任を問う目印にすぎず、
どうしても表示が嫌なら簡単なこと、書き込まなければいい。
自分はIP表示に賛成。
理由は、自分が見られないという単純な理由で、透明マントに隠れた気分で書き込む
勘違いをいくらか回避できるから。
行動には責任を、なんて社会ではあったり前のことだろうに。
35多摩っこ:2004/08/27(金) 13:45:42 ID:y/drNRZ6
>>31
悪名高き2ちゃんねるでも、板別ローカルルールについての議論は専用スレで
することになってる。
自分の生息板でも、専用スレでさんざん議論したあげくに、ID制を運営に依頼し、
結果的にそうなった。
後から文句を言う人間も出るが、それこそ本当の後の祭りだ。
sage進行の水面下で進めてるならともかく、この板はsageはないし、
目に留まらなかったというのは言い訳にすぎない。
自治ってそういうもんだろう。
みんなみんなと、いない人間の代表を気取るのは簡単だが、全体会議やってるのに
参加しない人間は、「白紙委任」出してるのと同じなんだよ。
36多摩っこ:2004/08/27(金) 14:05:59 ID:aNYblmk6
>>25は厨房だから気にすんな。
37多摩っこ:2004/08/27(金) 14:25:11 ID:j4qIrDtk
IP表示ごときで自分のプライバシーが危ないと思ってるやつは相当な無知だから
パソコンそのものに触らない方がいい。
ついでに携帯も持たない方がいい。
38多摩っこ:2004/08/27(金) 14:49:20 ID:PuG17NOM
>>34-35
それはあなたの一方的な考え方、公道うんぬんの話を例としてあげているけど
それを言うなら外を歩くとき皆さん名札などを付けていますかということになります。
>みんなみんなと、いない人間の代表を気取るのは簡単だが、全体会議やってるのに
>参加しない人間は、「白紙委任」出してるのと同じなんだよ。
いつ私がいない人間の代表になったでしょうか。
一事が万事の決め付け方で、自分の思い込みを人に押し付けるのは困ったものですね。

>>36 >25は厨房だから気にすんな。
こういう言い方しか出来ない人がIP強制表示を推進しているのですか。
しかしこんな言い方で気に入らない相手を無視しようとするようでは説得力皆無ですね。
こんな人達を相手にまじめに書き込んでいるのがむなしくなりました。
39多摩っこ:2004/08/27(金) 14:52:54 ID:PuG17NOM
>>37
そんな人にけんかを売るような書き込みしか出来ないのですか。
本当にくだらない人達ですね。
40多摩っこ:2004/08/27(金) 15:23:17 ID:j4qIrDtk
>>39
妙な下らん思い込み、つか薬でもやったみたいな妄想してんのはおまえだよ。
プロ市民崩れが。
41多摩っこ:2004/08/27(金) 15:33:07 ID:aNYblmk6
>>38はただの感情論しかかけない奴だから気にすんな。
42多摩っこ:2004/08/27(金) 15:43:19 ID:PuG17NOM
これではお話にもならないです。

管理人さんへ
自分の考えは書き込んであるのでよろしくお願いします。
43多摩っこ:2004/08/27(金) 16:34:19 ID:oNhBoShU
>>35
> 参加しない人間は、「白紙委任」出してるのと同じなんだよ。
そんな趣旨の事を発言する反ぽちのコテハンがいましたね。

反論をしないなら容認したことになる・・・だっけ?(笑)
44多摩っこ:2004/08/27(金) 17:06:13 ID:DyAdViM6

こいつだろ、あの変態コテ(w

しかあのTDとかいうお間抜け野郎はものの見事に轟沈したね
泣きながらそこかしこのスレで名無しポチ叩きは継続してるみたいだが。

こんなのしょせんは雑音でしかないんだから、
IP見えようが見えまいが関係ないな。
4526:2004/08/27(金) 20:22:42 ID:6b7Ljp6s
さっさと消化して、次スレでは

【るぱん賛成?】多摩板のローカルルール【ぽち反対?】 part11

でいいですかね。しかし管理人自身がタイトルを変えてしまうとは・・・
他の地域のスレではこのことで揉める事がしょっちゅうあるのは分かってると思うんだが。
46多摩っこ:2004/08/27(金) 20:41:10 ID:WHBKia9o
>>45
お願いします。
47多摩っこ:2004/08/27(金) 20:53:35 ID:QVS/EFKc
IP表示は当然だと思うのだが
それで書き込みが減って
廃れるようであれば、潰れてしまえ、こんな掲示板
48多摩っこ:2004/08/27(金) 21:43:02 ID:wr1M01pk
まちBinfoには、
>5.IP
>投稿者のIP(厳密にはリモートホスト)を表示します。
>詳しくはネットワーク関連の専門書をどうぞ……
>(地域によっては表示されない場合もあります)
と書いてあるから、非表示は例外的な扱いなんだね。
原則にかえろうよ。
49多摩っこ:2004/08/28(土) 06:59:28 ID:nfBDIGto
>>48
> 4. ID
>投稿者のIPアドレスと日付から自動的に付与される文字列です。
>IPが表示されない板においても、当日限りの投稿者識別を可能にします。
っていう項目があるのも書いておこうね (笑)
50多摩っこ:2004/08/28(土) 07:06:13 ID:vlCNwQsc
無駄だという人も居るけど
IP表示して欲しいって人がいるんだから
表示でいいじゃないか

それとも何かあなたに不都合が?w
荒らしをしていない限り問題は無い。
51多摩っこ:2004/08/28(土) 07:48:04 ID:gU.wuVPg
ここの問題は荒らしよりそれの相手をしてあげちゃう神経細やかなお人好しがいること。
どちらかというと自覚が無い分そっちの方が迷惑。そっちもついでに規制していただきたい。

IP表示は過去のアホ発言にいつまでも粘着されそうでイヤン。串刺しゃいいんだけどめんどい。

ところで需要無しスレの議論てもう終わったの?
消す→何も知らない人がまた立てる→消すの繰り返しになりそうなんですけど。
わざわざ消す意味ってあるの?

>>44
ちゃんと「BAKAちゃん」って呼んであげようよ。そのためにtripper廻したみたいだし。
52多摩っこ:2004/08/28(土) 08:09:04 ID:1EjIlnwg
>>51
ほのかに同意する部分あり。
もしIP表示希望の理由が、荒らしを放置できなくてスレがグチャグチャに荒れて「この荒らしを減らす為にIP表示して!」
とかいう理由なら他のまったり利用してる多摩板住人にとってはいい迷惑。
他の掲示版でもそうだけど晒す必要がなければ晒したくない。

まぁ管理側で判断して「今日から会議室や他地域のように表示しまーす」と決めるならそれでいいけどね。
以前から他地域板のように表示してたらこの議論は起こらない議論だし。
9月15日過ぎたらスパッと決めちゃって下さい。
53多摩っこ:2004/08/28(土) 09:21:04 ID:zksWxsMk
>ここの問題は荒らしよりそれの相手をしてあげちゃう神経細やかなお人好しがいること。
IP表示にすればスルーしやすくなると思います。
>とかいう理由なら他のまったり利用してる多摩板住人にとってはいい迷惑。
マターリしてる人っていうのはたぶんIP表示されて困るような書き込みはしてないのじゃないでしょうか。

>・投稿者がだいたいどの辺りに住んでるか分かる場合もある。
これは地域情報の正確性を判断する材料にもなっていいと思います。
54多摩っこ:2004/08/28(土) 09:57:48 ID:gU.wuVPg
>>53
>IP表示にすればスルーしやすくなると思います。

何故?書き込み内容も判断できない香具師がIPで判断するとは思えないんだが。
55多摩っこ:2004/08/28(土) 10:09:14 ID:beIOh7zM
だからといってIP表示が困るわけでもないだろ?
あんたが特別に困るだけだろ?w
56多摩っこ:2004/08/28(土) 10:12:21 ID:nfBDIGto
IP表示に変えるのって作業的に手間なの?
意味がないことに手間をかけるのって馬鹿らしいからさ〜
57多摩っこ:2004/08/28(土) 10:18:32 ID:NTkfa672
おまえ馬鹿だな
IPをIDに変換するために、無駄なスクリプト走らせる手間かけてるんだぞ
58多摩っこ:2004/08/28(土) 10:30:44 ID:1EjIlnwg
どうも「IP表示化に難色を示している人≒荒らし」のように捉えられがちだけど、そういう訳じゃないって。
ドーピング検査だっていくら自分の身が潔白でも、検査員の目の前で小便しなくちゃならないなんて嫌じゃん。
例えはアレだけどさ(w

まぁ言いたいことは、普通の書き込みをするだけでも見せなくて済むなら見せないでいいじゃん。てこと。
ドーピング検査(IP表示)が必要ならスパッと決めちゃって。
59多摩っこ:2004/08/28(土) 10:34:05 ID:nfBDIGto
>>57
そういう機械の中的な手間じゃなくて、切り替えのための作業的な事を聞いてるんだがね
60多摩っこ:2004/08/28(土) 10:43:18 ID:zksWxsMk
>何故?書き込み内容も判断できない香具師がIPで判断するとは思えないんだが。
巨大AAのような明白なのは誰もレスつけて膨らませたりしませんが、
ついうっかり煽り的表現になったレスと、意図的なものとでは区別がつきづらいと思います。
議論が白熱して荒らす気はないのに、煽りになることもあります。
一方でもっと荒れるように仕向ける人もいます。つまりその後の展開に違いが出るのだと思います。
たとえば、国分寺スレが荒れたときに、ニュータウン地区でしか使われないIPで煽りレスがあったら、
警戒できます。常連の誰かが注意報を出してあげれば、そうでない人も気づくと思います。
削除板でIP晒しながらも荒らし続けるのはごく少数ですし、この人たちには効果はないでしょうが、
たった一人で荒れた状態を長引かせることは困難ですから、荒れた状態を早く終息させるのに効果があると思います。
61多摩っこ:2004/08/28(土) 11:00:23 ID:MOkToPPY
>60
同意。
主犯格一人ではスレは荒れにくい。
引っかかるレスがいっぱい付くことで荒れていく。
場合によっては疑心暗鬼のためにスレがさびれていく。
IP表示で荒らしをやめるヤツもそれなりにいる。
62多摩っこ:2004/08/28(土) 12:58:48 ID:L1neVXto
IP表示って荒らし行為に対しての効果そんなに望めるのかなあ。
他の地方板も見てきたけど、IP表示で一時的な効果はあったんだとしても
IP表示しているどこの板でも荒らしは未だに元気?で健在みたいだからなあ。
IP表示中の板でもかなり酷い状態のスレッドもあったよ。
荒らし以外でもかなりキワドイ書き込みが多数あるスレッドも見かけたし
ここでもまたすぐに元の木阿弥になってしまうんじゃないのかねえ。
IP表示に期待しすぎのような気もするけどなあ。
63多摩っこ:2004/08/28(土) 15:55:22 ID:Oz5X2WdE
IP表示は「なくす」効果ではなく「減らす」効果なのよね。
でも「祭り」的な状況はなくなるかもね。
議論系のスレでよくある自作自演での話題誘導も減ると思う。
64多摩っこ:2004/08/28(土) 16:38:46 ID:EAVgh8nk
逆の意味で困る人も出るって事ね
65多摩っこ:2004/08/28(土) 16:43:43 ID:q98AnvzM
これって
>ここの問題は荒らしよりそれの相手をしてあげちゃう神経細やかなお人好しがいること。

このあたりのことですか?
>ちゃんと「BAKAちゃん」って呼んであげようよ。そのためにtripper廻したみたいだし。
66多摩っこ:2004/08/28(土) 17:14:57 ID:wTsRXRSo
IP表示したって荒らし以外は困るやつなんていないだろ。
いるのは感情的に「いやだ」ってだけのやつばかりだろ?
どうせ●使ってるやつは現状でIP見えてんだろうし。
「いやだ」ってやつがIP表示でいなくなったって別にいいじゃん。
IP表示にしちまえ。他の板で深刻な事態が起こったなんて話は聞いたこともない。
67多摩っこ:2004/08/28(土) 18:24:37 ID:TqzfpEpQ
このスレ、多摩板で一番きつい感じがするよ。

参加者も常に喧嘩腰でピリピリしてイラついているよね。

一応多摩板のルールを決めるスレッドらしいけど

こんなでは普通に書き込んでいる人はとても近づけないだろうな。

ここの常連さんと異なる書き込みすればとたんに集中攻撃されるみたいだものね。

ここだけは多摩板というよりも2ちゃんの荒れてる板のよう。

およそ多摩板のまったりした雰囲気とは程遠いです。
68多摩っこ:2004/08/28(土) 18:29:45 ID:Oz5X2WdE
だって荒らしだった人が一生懸命IP表示を阻止しようと
してるからピリピリしちゃうよ。
逆に今他のスレがまったりしてて殺伐したところがここに
集中してるからある意味はよい。
69多摩っこ:2004/08/28(土) 18:54:10 ID:M6KigPq6
>>68
というかあんたも同じだよ。近寄りづらいよ、ここ。
70多摩っこ:2004/08/28(土) 18:54:51 ID:mazM8hkg
やっぱIP表示だなw
71多摩っこ:2004/08/28(土) 20:38:05 ID:p4xstnwA
>どうも「IP表示化に難色を示している人≒荒らし」のように捉えられがちだけど、そういう訳じゃないって。
「IP表示化に難色を示している人≒荒らし」・・・こう疑ってしまうのがIP非表示のデメリットだね。
荒らしにとってはIP表示はないほうがいいに決まってるから、ある意味当然の疑いだからね。
IDよりIPのほうがより識別精度が高くなるから、あらぬ疑いをかけられることも少なくなると思うよ。
72多摩っこ:2004/08/28(土) 20:47:25 ID:GKKpCF0M
もしできるのなら荒れてるスレだけIP表示にすればいい。
「普通のレスならIPが表示されても不都合ないでしょ?」という意見もあるけど
荒れてるスレの為に多摩板の全スレをIP表示にする道理はない。
荒れていないスレの気楽さ・気軽さが失われるのは目に見えている。
73多摩っこ:2004/08/28(土) 20:53:43 ID:CztACmnM
やっぱIP表示だなw
74多摩っこ:2004/08/28(土) 21:29:05 ID:XY0mCix.
各スレのPART番号を見て欲しい。
実はPART番号が頭抜けているスレはどこもたいてい大荒れした経験がある。
市全体を対象にしたスレもあれば地区スレもある。
商業地域を対象にしたスレも住宅地を対象にしたスレもある。
大荒れしたこと以外の共通点はないだろう。
ある日、何かのきっかけで大荒れしはじめる。
IP表示は煽り目的や荒らし目的のレスをスルーしやすくするから、
予防効果が期待できる。
現に荒れているスレのためだけでなく、マターリしているスレがマターリし続けられるためにもなると思う。
75多摩っこ:2004/08/28(土) 22:06:51 ID:GKKpCF0M
>>74
「犯罪を未然に防ぐ為に取り締まりを強化します」ってとこか。
まあ賛否両論だろうね。
荒らしに対しては放置が1番。IP表示したところで放置できなければあの手この手で粘着される。
しかしIP表示によって荒らしの元は減るだろう。その反面気楽さ・気軽さが失われる。
現状のままでもIP表示にするにしろ長所も短所もあるのでこのまま続けても堂々巡りで平行線かもね。
早いところ鶴の一声おね。
76多摩っこ:2004/08/28(土) 22:19:27 ID:vNNfLvZM
IPが表示されると何故気軽さが失われるのか、全く理解不能。
IP表示くらいでカキコを躊躇うようなやつはどうせ大したカキコも
してないんだろうから消えてよし。
77多摩っこ:2004/08/28(土) 22:54:22 ID:gU.wuVPg
>>62
ほぼ同意。みんな効能に期待しすぎ。
大体ほとんど言ってる効能は串を選べば済んじゃう。

>>65
自分の書き込みをもう一度見てみよう。因みに私は良くいい人だよねっていわれます。

>>66
もしかして「●持ちはIP見える」を頭から信じてる人ですか?それともキャップと勘違いしてますか?

>>76
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1093498769/l50
ここみたいに荒らした奴のIPを晒すのは如何?

>>76
ここは何も有用なカキコをだけをするところじゃない。下らない話もしたい。
>>76はさぞかし有用なことだけを書いていたとお見受けする。凄い凄い。

私の場合IPが完全固定なんで、もろにコテハン状態になっちゃうのよ。名無しの意味が無くなる。それが嫌。
そして>>51の2段目に続く
78多摩っこ:2004/08/28(土) 22:57:12 ID:GKKpCF0M
>>76
俺はIP表示なら>>76のような書き込みも躊躇するチキンハートです。
79多摩っこ:2004/08/28(土) 23:04:12 ID:RbO2HN8I
>>76
そういう言い方するのが荒れる元なんだよ。
こんな挑発するような言い方をしているのがIP表示導入をいうのを見ると
すごく矛盾してる気がするよ。
荒れるのは自分らにも原因があるかもしれないのに
すぐに規制に頼ろうとするのはどうかと思う。
やはり本来は75さんがいうように放置が一番と思うしそれに尽きる。
80多摩っこ:2004/08/29(日) 01:00:25 ID:KeFVyV7E
自作自演荒らしの場合に串を刺すというのはひとつのパターンになっていますが、
IP表示にした場合、串を刺しても串だということが分かりますから対応しやすくなるでしょう。
串だとわかった時点で注意報というところでしょうか。
81多摩っこ:2004/08/29(日) 01:11:06 ID:Nt7D4ZaY
>>80
スルーできずに脊髄反射しちゃうような人には無理。

結局、堂々巡りなんで管理人一任でいいんじゃね。
期間限定でやってみれば。

でも、IP表示になったら俺は書きこまない。
82多摩っこ:2004/08/29(日) 01:14:58 ID:cbPQeKKg
確かに,落ち着いてよく見れば荒らしだとわかるカキコでも
荒れてる時には必ず何も考えずレスする人がいて,火に油を注ぐんだよな。
リモホ表示の有無が問題じゃないね,こういう時は。
83多摩っこ:2004/08/29(日) 01:20:55 ID:gFR7LhSk
>スルーできずに脊髄反射しちゃうような人には無理。
そういうひとばかりじゃないよ。
だから効果があるんだよ。

それに、今はIP見て判断できるのは管理人さんだけだけど、
そのスレを一番知ってるのはスレ住人だから、
どのレスがスルーしたほうがいいのかを、早い段階で判断しやすくなるのはいいことだと思うよ。
IP表示に賛成。
84多摩っこ:2004/08/29(日) 02:16:24 ID:ZlSpBfqE
しかしIPが固定している77さんのような人は
IP表示にしたらコテハン同様になり本当に書き込みにくくなるよね。

ちょっとでも異見を言えば粘着に狙われる対象にもなるわけだし、
自由にものが言えなくなるよ。
そういう人は書き込まなければいいとでも言うのかな。

効果が望めるのかも疑わしい事をする為に平気で切り捨てるようなやり方、
なんかとても嫌な感じがしますよ。
ということでIP表示には反対です。
85多摩っこ:2004/08/29(日) 02:24:46 ID:Bhz2f7Oo
俺もほぼ固定IPです。
これから固定IPはどんどん増えると思うよ。
86多摩っこ:2004/08/29(日) 02:40:36 ID:cbPQeKKg
完全固定ではなく,ほぼ固定IPって人は多いだろうね。自分もそうだが。
中堅プロバで利用者少なく,なおさらコテハン状態になってしまいそうだ。
87多摩っこ:2004/08/29(日) 02:48:03 ID:Bhz2f7Oo
PPPoE使わない接続は、ほぼ固定になるんだよね。
約款だと固定IP取れるはずなんだけど、何故か停電してルーターが止まると、
変わる可能性がある。
ただでさえPort135へのアタックされまくりなのに、これ以上リスク増えるのはちょっと勘弁。
別に荒らしなんてしないけどさ、いつ恨み買うか分からないから
はっきりいってIP晒すのはすごく不安。
88多摩っこ:2004/08/29(日) 04:47:35 ID:fTBnVI9g
じゃあ、IP非表示だな。
89多摩っこ:2004/08/29(日) 14:22:14 ID:bQAm.9VY
通常はIPを晒しながらネットに繋がっているわけで、多摩板で晒すかどうかは別問題なんだけど。
1.固定IPでWebサーバとか立ち上げていてファイアウォールもない場合は、とても危険。
  だけどこのパターンはほとんどないし攻撃されても同情の余地なし。
2.固定IPまたは半固定IP状態でネットにつないでいても、サーバプログラムを起動していない場合は、
  気にする必要はない。おまけにブロードバンドルータを介していれば、たいていファイアウォール機能
  があるから、さらに気にする必要はない。
3.ファイアウォール機能付きのウィルス対策プログラムを使用しているなら、
  これも気にする必要はない。
気にする必要がないというのは危険がないわけではないが、
そこまで気にしたらネットに接続なんてやってられないという意味。
PCに対する危険度という意味では、多摩板でIP晒すかどうかより、メアド晒すほうがよっぽど危険で、
実際、だからこそ関東板とか東海板とかIP表示が成立するんだとおもわれ。
90多摩っこ:2004/08/29(日) 14:32:20 ID:LtDDAbQk
アタックといっても一般ユーザの場合は攻撃される対象をもってないことのほうが多い。
道を歩いてきたドロボーがドアをあけたらその向うはやっぱり道だったっていう状態だね。
91多摩っこ:2004/08/29(日) 19:18:16 ID:VUG5h40E
89さんの論は固定IPの人達の不安への答えにはなっていないよね。
皆さんはIP表示によるコテハン同様になる事への不安を言っているんだもの。
92多摩っこ:2004/08/29(日) 20:57:34 ID:tyYl89ZE
IP表示の板を見ても
まともな発言が阻害されているとは思わない。
アタックされているとも思えない。
93多摩っこ:2004/08/29(日) 21:28:34 ID:WBJKF8Mo
>>92
まともな発言は阻害されないんじゃないの?
ただ過去レスとつじつまが合わないことを書くと、IP辿られて「意見が矛盾してる」
とか「話に一貫性がない」とか粘着される恐れはあるけどね。
94多摩っこ:2004/08/29(日) 21:29:17 ID:Cx2ew71E
みんなが名無しの権兵衛さんのときにコテハンにするって言うのは、
たぶん、その他大勢とは違う意識の結果なんだろうな。
そこでそのコテハンさんの発言内容によっては叩くヤツが出てくる。
IP表示でも非表示でもコテハンというのはあるわけで、
そのあたりのコテハン叩きの構造は変わらないんじゃないか?
本人の意志にかかわらず固定化したIPが表示されてしまう場合とは
違うと思うよ。
コテハン叩きやってた連中のほうもIPは同じ条件で表示されることになるというのもあるよね。
加えてコテハン叩き自体は明確に削除対象というのもある。
95多摩っこ:2004/08/30(月) 00:49:34 ID:fnhH0h66
>>89
IPを晒すと言っても、特定のサーバーのみにアクセスしているわけで、
やばそうなサーバーにはアクセスしない。
サーバー側も、全てのアクセスログを解析する訳ではないから、一定の
匿名性が確保されるという前提で、WWWやFTPが成立している。
掲示板でIP表示をするということは、こうした一般的なネット接続とは
異なる状況を持ち込むこと、ということを知って書いていると思うが、
論点をすりかえないでくれよ。

固定あるいは半固定IP状態の人だけにリスクを負わせるのは、フェアじゃない。
そもそもIP表示の意味は何なのか考えて欲しい。
簡単にIP変えられる状態の荒らしに対しては、何の有効性も無いだろ。
あとは、J-COMのような場合に、IP表示は何の意味もないことだね。

有効な規制を行うなら、登録制ID表示を考えるべきだ。
今はダイヤルアップやPPPoE接続が標準だった時代とは違う。
96多摩っこ:2004/08/30(月) 01:58:32 ID:m004tlB6
95さんの言い分の方がIP表示導入推進派の人達より説得力あるな。

あと94さんの中で
>コテハン叩きやってた連中のほうもIPは同じ条件で表示されることになる
とされているけど、コテハン叩き側が固定IPでなければ同じ条件とは言えないよ。

やっぱIP表示に頼るのは不公平だし無理があると思う。
もしどうしても荒らし対策が必要なら別の方法を考えるべきだよ。
わたしは多くの人が参加してにぎやかな板が理想と思うので
多くの固定や半固定の人達が来ずらくなる様なのは避けるべきと思います。
97多摩っこ:2004/08/30(月) 02:10:48 ID:Ei/h5gGA

IP表示にしたってアラシは減らないかと
どうせ串さしてくるだけだろうし
98多摩っこ:2004/08/30(月) 11:51:13 ID:QRTcYseo
多くの人が参加すると、結果的に荒れる傾向が高いし、
荒れてないスレは今でも荒れてない訳で、
IPを荒れ対策だけと捉えるのはどうかな?

自分はIP表示してもらっても構わない。
2ちゃんとは違う最低限のモラルが維持される、安心できる
掲示板であってほしいから。
現にIP制の板でも「なんとなく安心」という意見があるだろう。

IP表示されたから嫌だという人には去ってもらって構わないし、
くだらないコテハン叩きがある<かも>知れないから、という
理由でIPを拒否するというのも、なんだかよくわからないよ。
特定少数の人間とマターリと話してる方がまちBBSらしいし、
そんなに参加者をふやすことを優先しなくてもいい気がする。
99多摩っこ:2004/08/30(月) 11:58:21 ID:QRTcYseo
あと、確信犯で荒らす人間を排除することは、完全登録制にしないと無理だろう。
そんな無理なことを目指しても意味がないよ。

IP制のよさは、匿名と勘違いして安易に煽ったり荒らしたりするド素人にとって
IP表示がなんとなく恐ろしいという、自制効果だ。

ネット参加への敷居が昔と考えられないほど低くなっている今、
ネットはなんでもありだと誤解し、好き勝手できる場所と考える参加者が
ふえてるが、そんな流れだからこそ、地元コミュニティの場くらいは、
自分の書き込み内容を考えつつ参加することが望まれていると思う。
そんな意識づけという点だけとっても、IP制には格段の効果があるよ。
100多摩っこ:2004/08/30(月) 12:07:22 ID:EGyHP7zw
>98

要約すると「荒らし対策にはならない」けど「なんとなく安心」だから表示せよってことだろ?
積極的な「表示すべきだ!」っていう意見じゃないな(腰砕けって感じ)

「現状」を変えるためには大半の人が納得できるような意見を持ってこなくちゃ駄目なんじゃないの?
反対意見に対して「ここがおかしい」とか「ここが分からない」っていうだけじゃ
現状を変える意見とはとらえられない

IP表示にしたらこんなに良いことがあるとか、ここが分かりやすくなるとか
実際にIP表示にした実例ではこうなったなどの代表例を出して説明してもらわなくては判断できないね


あと申し遅れましたが100get
101多摩っこ:2004/08/30(月) 13:11:27 ID:6V9oubCE
>>IP表示されたから嫌だという人には去ってもらって構わない

で、欲しい情報もドンドン減ると
102多摩っこ:2004/08/30(月) 13:22:03 ID:ANBbKMPo
>>98
>IP表示されたから嫌だという人には去ってもらって構わない

「現状が嫌ならここにいてもらわなくて構わない」ってことになるよ。その言い方だと。
IP表示するって決まった訳じゃないしね。

>ぽち氏
そろそろ意見がループし始めたし、期限を待たずに決定していいんじゃない?
103多摩っこ:2004/08/30(月) 13:23:41 ID:QRTcYseo
けど、IP嫌だという意見も多分に個人的気分だろ?
書き込みにくいとか、コテハン扱いで注目されるのが嫌だとか。
書き込みにくいと考えない奴もいれば、IPを常にチェックして同一認定
したがる奴ばかりでもないんだから、嫌の理由がそんなに説得力があるとは
いえないよね。
ただ、なんとなく現状維持ってだけのことを、正しいと主張できないよ。
なんとなく現状維持なら、なんとなく現状変更もいいだろう?
大した違いはないし、自分は掲示板参加のハードルを高めたIP制にすることが、
今後のまちBBSにとってよくなるだろうと考えてるだけだ。

IP表示反対派は、ともかくIP怖い・恐ろしい的ムード先行で怖がらせたいように
見えるよ。
104多摩っこ:2004/08/30(月) 13:37:06 ID:QRTcYseo
つけ加えると、多摩板をどういう目的で利用するか?ってことだが、
自分の場合は、まったく顔が見えない、全国の不特定多数の相手と
盛り上がることよりも、こじんまりと互いに親しく情報交換する方が
いいと考えてる。
ホッとしたいし、なごやかな雰囲気であった方がいい。
特に刺激を求めていない。

そういう場所を理想とした時、参加人数を多くするよりも、
参加する人の質を高めた方がいいと考える。

荒らし対策としてではなく、参加者を選ぶ場所だからIP制という
考え方もあるし、こういう考えが腰砕けとは決して思わないけどね。
105多摩っこ:2004/08/30(月) 13:55:04 ID:ANBbKMPo
>>104
その「理想」とやらは君の理想でしかないわけだが。
現状が嫌で顔が見えるこぢんまりとした地域情報がいいなら他に行けばいいじゃないか。
いくらでもあるし、無ければ作ればいい。
106多摩っこ:2004/08/30(月) 16:00:12 ID:yWQwxwgw
IPがいやだ、ってのも無知な連中の理想だろ?
大体そう言うのに限って粘着な感情論を延々と繰返すんだよなあ、場の空気も読めずに。
107多摩っこ:2004/08/30(月) 16:13:59 ID:jINfYJYc
>>104
> そういう場所を理想とした時、参加人数を多くするよりも、
> 参加する人の質を高めた方がいいと考える。
そういう場所を理想とする「あなたの個人の意見」に賛同する人達だけで
参加者を選んでやりたいなら個人的にBBSを立ててよそでやって欲しいな
「あなたの個人の意見」に沿った質の高いすばらしいモノができると思いますよ






参加者一人かも知れませんがね、(薄笑)
108多摩っこ:2004/08/30(月) 16:20:44 ID:Pfk2Rf2c
IP反対の人の意見はどうも個人的でまちB全体を見てないと
いうか、俺は困る的意見が多いというか煽りが多いというか。
109多摩っこ:2004/08/30(月) 16:37:43 ID:ogz.yGwA
IP表示等で個人が特定されないから、
今初めてここに来て読んで意見を持った私も、なんの挨拶も無しに書いてみる事ができる
嫌な思いやうざい思いするのは正直覚悟の上で書いたり読みにきたりしてる。
個人さらしちゃ書けないだろう裏情報とか手に入っちゃう楽しさと嬉しさがあるから。
107の意見に近い思いなんだけど、荒らしあるから個人特定する方法を選ぶ…なら別のサイトでやればいいと私も思ってた。
不可能だとも思うけど、理想郷的な話だけど、
荒らしはスルーすると言うのを常識とする、
異なる意見書いたからって喧嘩売らない&つい喧嘩ごし書き込みがあってもソフトに返す心の広さを持つ、
連続投稿的な荒らしは、どこかで報告してその人だけIP晒すようにできる状況に
なるとい〜ね〜

つまり、IP表示反対です。
110多摩っこ:2004/08/30(月) 16:50:46 ID:ogz.yGwA
すみません、ついでに
IP賛成されてる方、例えば106さんに質問してもいいですか?
表示されてもその口調で書き込むのでしょうか?
それはIP表示されたからって個人特定されないから、って意味でしょうか?
確かにあまりいい傾向では無いけどこういう場所は「無記名だからこそ気軽さがある」ってのも魅力で人が集まってくると思ってます。
私のこれも個人的感情だとは思いますが、こういう掲示板に106さんも何か個人的感情はありませんか?
ウザかったらスルーで結構です。
111多摩っこ:2004/08/30(月) 16:55:02 ID:Pfk2Rf2c
IP表示でも口調変えないけどなあ。
112多摩っこ:2004/08/30(月) 17:07:06 ID:F0auHFjM
書き込む前に2,3度自分でも読み直して、
句読点や改行など、読むほうの身にもなって、
手直ししてから書き込んでください。
中には読みにくくて、頭が痛くなるそうなレスがありますので。

それって最低限のマナーですよね?
113多摩っこ:2004/08/30(月) 17:11:56 ID:ogz.yGwA
>>111
うらやましいです(煽ってませんよ)
私は>>78さんと>>101さんとかに同意でして…
>>81さんにも同意です、やってみてもいいとも思いますが、私も書き込まないと思う。
単純にそう思う人って、この議論に参加してない人たちでも結構いるんじゃないかな〜って。
そしたら反対派か賛成派どっちかが別に掲示板設置した方がいいかと思いまして…

>>112
私も実社会ではそれはマナーだとも思います。
でも早く書き込みたかったり、文章書くの苦手な人もいたりするから
ちょっとぐらいアバウトな書き込みできるのもこういう場所のいい面では?と私は思ってます
114多摩っこ:2004/08/30(月) 17:47:50 ID:.3Vy5XsA
>>112
1レス単位であれば同意。でも、コテハン状態になってしまう人達にとっては
「これから書き込むレスの内容が以前書き込んだ内容と矛盾していないか?」
という読み直しが必要になるケースも出てくるんじゃない?

今のID表示の時点でもID辿ってその人の意見の整合性をチェックする人が結構いるじゃん。
今なら日が変わればIDが変わるから過去のレスと矛盾したことを書いても
気付かれないけど、コテハン状態になってしまうとそうはいかない。

「矛盾したことを書かなければいい」というのなら、それはレスというより論文に近い。
そういうお堅い掲示版は他にも色々あるわけで・・・。
115多摩っこ:2004/08/30(月) 18:59:11 ID:z64.OYVc
内容的にではなくて、日本語として読みにくい、と言うことなんですが。
116多摩っこ:2004/08/30(月) 19:01:26 ID:NnHf8vLc
>>114
つまり、ネタや釣り、自作自演は無問題ということですね。
117多摩っこ:2004/08/30(月) 20:05:59 ID:R4xyZ0D2
以前のまともな多摩板が懐かしいです。
tD ◆tDBAKA.BAM さん、管理側に立候補していただけませんか?
多摩板の正常化のためにも・・・。
118多摩っこ:2004/08/30(月) 21:05:47 ID:.3Vy5XsA
>>116
無問題の訳ないじゃん。全てをクリアーできる解決策は無いということですよ。

・現状維持
 ネタ、釣り、自作自演は現状のままだが自分の書き込み内容に
 過度に神経を尖らせる必要はない。(気軽に書き込みできる)
 
・IP表示
 ネタ、釣り、自作自演は減るがコテハン状態の住人が増えて書き込み
 内容に神経質にならなくてはならない。(気軽に書き込みできない)

自分は現状のネタや釣り、自作自演はスルーしているのでそれ等を減らす目的で
IP表示を導入するのは反対。最終的には管理人判断で決まるのだろうけど。
119多摩っこ:2004/08/30(月) 21:44:18 ID:sYehjgME
管理人が名無しで書き込む時にバレルから表示しないと言っていたが、
あれは冗談だったんでしょうか?
120多摩っこ:2004/08/30(月) 21:45:13 ID:CKxYTvzA
荒れたスレを経験したかどうかで、評価は変わるんでしょうね。
IP表示賛成の人はスレが大荒れしたことがあるんじゃないかな。
ひょっとすると賛成のカキコのIP見ると地域的な偏りがあるかもしれませんね。
一方で反対のひとのIPが荒らしのIPという疑惑もぬぐい切れませんね。
なんたって現状はIP非表示だから。
私の場合は、高い匿名性の陰に隠れて無責任な発言をしたり荒らしたりという行動は好きになれません。
IP表示を門前払いににするためだけの意見には賛成できませんし、
IP表示したらなんとなく不安だというのにも説得力は感じません。
全体にIP非表示を主張される方のレスに煽りや揚げ足取りが多いのは
やっぱりなぁという感じがしました。
先の重複スレルールと違って、価値観の相違によるところの多い課題ですから、
定期的に見直すことにするのもいいと思います。
関東板や削除板のようにIP表示しているところもあるわけですから。
あとは管理人さんが決定理由をキチンと説明して欲しいですね。
例えばスレが荒れることが少なくなるはずだという意見に対して、
「荒らしはなくならないから」、なんていうのはなしにして欲しいですね。
121多摩っこ:2004/08/30(月) 22:01:30 ID:/Cqube/Q
>105,107
君たちがダイスキな、
IP非表示で質の低い無責任な書き込みでいっぱいの掲示板はここ以外に存在しているから、
そっちに行ってくれ。

と、いう煽りはIP非表示ならではでしょうね。
IP表示に賛成です。
122多摩っこ:2004/08/30(月) 22:10:05 ID:.3Vy5XsA
>>120
「荒れたスレを経験したかどうかで、評価は変わるん」ですかね?
荒らしなんかに対してのスタンスの個人差が評価を分けているとおもうけど。

・荒らしは許せない!自分を含めた全レスのIPが表示されてもいいから荒らしを減らす為にIP表示支持
・荒らしは許せないけど放置しておけば治まる。自分のIPは固定でコテハン状態になってしまうからIP表示してほしくない

一例を挙げるとこんな具合に。

ここに参加してる人達の多くは荒らしや煽りを減らしたいと思ってるはず。
それと同時にIP表示によってコテハン状態になる事を嫌がっている人も多くいるとおもう。
それぞれの頭の中では50対50で答えが出なかったり、49対51でIP賛成だったり、時間が経ったら51対49で
反対になったり一貫して賛成だったり反対だったり、まあ色々あると思いますよ。
123多摩っこ:2004/08/30(月) 22:28:42 ID:hc5bGBug
IP表示には反対です。
前に書き込んだときに大変不快な思いをしました。
ある地域スレッドで自分の考えを数回に渡って書き込んだときのことです。
たまたまそのスレッドにいた人達からIDから目をつけられて
酷い煽り攻撃を受けることになりました。
別にコテハンではなくても数回書き込んだだけでも目をつけられるのですよ。
それがIP表示になったら固定表示になるのですから考えただけでぞっとします。
そうなればもう普通の書き込みすら難しくなります。
ようは同じIDで何回か書き込むとそれだけでも目立つのですよ。
ましてスレッド上で議論などしたらあとが大変です。
そうしてややこしいことは語り合えない無味無臭な板にしてしまうのなんて
私はせっかくの自由な場がもったいないと思いますが。
124多摩っこ:2004/08/30(月) 22:34:40 ID:P3O9F2sE
醜い煽り攻撃をしている人も目立ちますね。
まともなレスをしているのなら、それも他の常識的な人にもわかるわけですね。
願ったりかなったりでは?w
125多摩っこ:2004/08/30(月) 22:40:12 ID:hc5bGBug
それから他の地方板の事なのですが
例えば温泉の偽表示をめぐって報道がとびかったときに
近々行く予定の温泉がまさにその温泉でしたのでその地方板を見に行ったのですが
驚いたことに世間でこれだけ温泉が問題になっているときに
その事を話題にしているスレッドがその地域板にはどこにも無いのですよ。
おまけに規制がかけられていて外からの?書き込みも出来なくなっていました。
まさにその地方の人だけで世間話を延々としているような感じでした。
比して多摩板はタイムリーに話題が豊富で情報も溢れています。
たまに他の板へ行くとこの板の良さが実感できます。
私は変な規制をかけてこの板の性格を変えるようなまねだけはして欲しくないです。
たとえ荒らしがでてもそんなのは放置すればすむことです。
自由な場だからこそそういう妨害があるのでしょうがそれを跳ね除けて
この多摩板を無味無臭な毒にも薬にもならない面白くも無い板へはしたくないですね。
126多摩っこ:2004/08/30(月) 22:44:33 ID:XSBz4Dvs
>>125
おめー、なかなか良いことを言う。
127多摩っこ:2004/08/30(月) 22:47:18 ID:sNtZkU8k
>>453
オレもそう思う。
128多摩っこ:2004/08/30(月) 22:55:32 ID:lVgg81rc
自作自演かよw
129多摩っこ:2004/08/30(月) 23:19:14 ID:BJjLy7to
>123,125
かなり怪しいカキコですね。
でもいくつか意見を言わせていただくと。

匿名掲示板での議論は手ひどい粘着に遭うことがあります。
これはIP表示だろうとなかろうと。
真っ当な議論がしたければ会員制のかつてのパソコン通信みたいなところ
でないと難しいです。
それでも退場させられる人はいましたし、裁判沙汰もありましたけど。
その意味では、現在のこのスレはかなりいいほうでしょう。
ただ、基本的にまちBを議論板として捉えるのはそもそも間違いじゃないの?
もっともあなたが真っ当な議論を仕掛けたかどうかは怪しいですね。文章を読む限り。
それに、外からの書き込みすべてに規制なんて言うのは申し訳ないけど信じられません。
もうひとつ。荒らしはスルーが原則なんて今更ここで言わなくてもみなさん分かってますよ。
その上での話し合いなんですけど。

このスレですからレスつけてみましたけど、通常なら123,125はスルーでしょうね。
123,125みたいなカキコぐらいIP晒して欲しいと思わせるものはないね。
IP表示でいこうぜ。
130多摩っこ:2004/08/30(月) 23:20:24 ID:m77lWvq6
IP非表示派は間違いなく餌を投げればすぐに釣られる格好の餌食だな。
スルーの間合いも空気の読み方もわからないので、
どんどんド壷にはまってスレの雰囲気を悪くするタイプ。
IP非表示派がいなくなるだけでもスレの雰囲気はかなり改善されると思われ。
131どーでもいいけど:2004/08/30(月) 23:41:43 ID:h/P2kjnw
IP表示派は,非表示派への人格否定に走る傾向があるように見受けられる。
真剣に書き込まれたレスの揚げ足を取ってるのはどっちだか。
132多摩っこ:2004/08/30(月) 23:46:14 ID:xsaPtRuk
IP非表示派のいうところの気楽な書き込みというのが,
このスレにあるような煽り、荒らしを意味するなら、
立ち去ってもらいたいですね。
IP表示になったら書き込みに来ないというならそれこそ大歓迎です。
そうでないなら、IP表示になっても粘着される可能性は低いと思いますし、
すでに指摘されているようにスレの荒れた状態というのは少なくなると思います。
133多摩っこ:2004/08/30(月) 23:47:18 ID:m77lWvq6
言ってることが救い様もない程うじうじいじいじしてるからだよ。
社民党じゃあるまいし、現状維持で現状の悪いとこなんて変えられるわけないじゃん?
134多摩っこ:2004/08/31(火) 02:04:36 ID:8p1A9lZY
これではっきりした。
IP表示推進派がまともに話も出来ない人達だということが。
非表示派がわりかしきちんとした書き込みをしているのに比して
推進派は感情的で相手を貶したり挑発するようなのばかりではないの。
まさにこのような人が多摩板を荒れさしているんじゃないの。
だからむしろ推進派の言うようにIP表示などにしたら
格好の標的にされる被害者が大勢でてくるような気がする。
135多摩っこ:2004/08/31(火) 02:12:08 ID:MnJuANaY
IP表示を推進する方は、試しにご自分のIPを表示してカキコしてみては
どうでしょう。
自分のIPは分かりますよね。
136多摩っこ:2004/08/31(火) 02:22:14 ID:eJ5/1/X6
>>132
>IP非表示派のいうところの気楽な書き込みというのが,
>このスレにあるような煽り、荒らしを意味するなら、
>立ち去ってもらいたいですね。

IP非表示派の意見をちゃんと読みました?
「気楽さ・気軽さ」に関してしっかりした理由が書かれているはずですが・・・。

キツイこと言いますが、あなたはIP表示下でもそんな気軽に書き込みできますか?
もしあなたが固定IPなら「あんたローカルルールスレの>>132で過去ログもろくに
読まないで適当なこと書いてたろ?」とか「文盲のくせに偉そうなこと書くな!」とか
煽られて粘着される危険性もあるんですよ?IP表示は荒らしや煽りを減らす反面、
自分達の自由も制限される「諸刃の刃」ということをお忘れ無く。
137多摩っこ:2004/08/31(火) 02:33:48 ID:MnJuANaY
だから自主的IP表示ですよ。
って自作自演は、固定IPでは不可能なのだ。
138多摩っこ:2004/08/31(火) 02:40:43 ID:MnJuANaY
>>137
そうそう、荒らしや粘着する奴はつなぎ直してID変えてやってるから、IP制は無駄。
ってのも、固定の俺には無理ですな。
139多摩っこ:2004/08/31(火) 02:46:56 ID:VoW4x4wY
ここの掲示板ってIP半分だけ表示とかできね〜の?

今までのID+半分IP表示とか。
140多摩っこ:2004/08/31(火) 02:47:19 ID:FkmcUaSc
…。見ました?
141多摩っこ:2004/08/31(火) 03:34:47 ID:ZtFtaWhk
>>140
直前の自作自演か?w
こいつ、もう自分で何を言ってんのかわけワカメなんだろな。
つなぎ直しでID変わるんなら、なおさらIP表示した方がよかろうに。
142多摩っこ:2004/08/31(火) 03:39:45 ID:VoW4x4wY
>>141
139だけど呼んだ?
143多摩っこ:2004/08/31(火) 03:47:25 ID:UF0d3aP6
そういや,まちBにフシアナさん機能はあるのかな。
144多摩っこ:2004/08/31(火) 03:50:09 ID:ZtFtaWhk
>>142
いや、そのも1つ前。w
145多摩っこ:2004/08/31(火) 07:23:47 ID:c2kwp/DQ
典型的荒れ進行になりましたね。
細かく煽る人がいて(非表示派),乗ってしまう人が出て(表示派),
それ見たことかとまた煽る(非表示派)という。
終盤には1行の白痴カキコが続くという。。。
IP表示があれば少し違う展開だったかもしれません。
146多摩っこ:2004/08/31(火) 08:12:34 ID:J4ZJMCJs
>>145
よーーーく読んでみようよ
そんな事言うなら私には表示派の方が煽り的書き込みが多いと思うよ。
そしてそれに乗りやすい非表示派。
こんな事言ってるのもバカバカしい、とは思いつつ言ってみますが、
非表示派は「IPなくてもこんなに大丈夫ですよ〜」と知らせたいからまじめに書いてて、
「IP無いからこんな事になる〜」と表したいから煽り的書き込みになる…
当然、全員じゃないですよ。ひとそれぞれですな、って事で、
あくまでも私から見た(読んだ)イメージ・私の意見です。
147多摩っこ:2004/08/31(火) 08:16:14 ID:J4ZJMCJs
もう意見自体はだいだい出ちゃってるし、管理人さんに一任な気がしますね〜

今、私が気になるのは、
「荒らし」とか「粘着」の中に、「まともに意見してても異なる意見・住人の気にいらない意見を言って反論してるからって煽られてる側の人」
も入ってる気がする事です。
本人は荒らす・粘着の気無いのに、話の流れ、言葉の使い方、態度とかで
そこの住人が気にいらないとすぐ「粘着〜」「スルーしようぜ」傾向、所によってありませんか?
それって正しいんですか?当然、そういう人いても会話になる所はなってますよね?
どっちが煽りなのか。「常連の住人が正しい」のか。異なる意見を言ったら「スレ違い」扱いなのか。
もうこの辺の意識の違いがIP表示・非表示以前の問題な気がしました…
違ったら失礼しましただけど、例えば>130さんとか気になります
148リースター ◆pNVMwZPdAg:2004/08/31(火) 08:24:53 ID:khCiDzPs
この問題って、周期的に持ち上がるんだね。
レスを追っかけて読んでみたけど、過去に議論された内容と変わらないね。
お互い(表示・非表示)が相手を認めない・・・。
和解というか妥協というか、そういうのは話し合わないんだね。

互いの主張を100%満たす結論は無いような気がするんだけど。

とりあえず期間限定(1週間程度?)で導入してみて、アンケートを取ってみたら?
今のままでぽちさんの定めた期限になっちゃうのもどうかな?って思うし。
試験導入してみたら、IP表示が多摩板に合うのかもわかると思うし。

どうでしょうか?
149多摩っこ:2004/08/31(火) 09:04:10 ID:oKazLrPg
IP表示にすると過去の書き込みも表示されてしまうと
以前るぱんさんがいっていたと思いますが、それが事実なら反対です。

表示によって、今後会社や学校からの書き込みを抑制することになるのは
仕方がないかもしれませんが、過去「IP表示がないから」書き込まれたものを
表示するべきではありません。表示に移行するならば、打ち止めスレを徹底的に整理し、
トップに予告の上、十分な期間を置いてからするべきだと思います。
150多摩っこ:2004/08/31(火) 09:31:31 ID:3bnhmvVY
私は、過去の発言がIPになっても構わない。
自分なりに一貫した内容の書き込みばかりだしね。
IP表示をことさらに怖れる真意は、なんなんだろうね?
過去、IP表示されると都合の悪いことをしてきたからなのだろうか。
IPといっても、自宅サーバー、もしくは固定IPの人以外は変化するし、
まして多摩板の各スレなら、構成員は原則として近隣居住者だから、
同じプロバなら同じIPってこともありうる。
IP表示にしたから個人特定されると考えるのは間違いだよ。

いずれにしても、表示派・非表示派、おそらく歩み寄りはない議題だし、
表示してみないことにはわからないコトがある(単なる憶測が多いと
個人的に感じる)ので、試験的に一ヶ月くらいIP表示をやってみて、
その後参加者の実感レベルで議論してみたらどうだろう。

私はどっちでもいい派なんだけど、IP表示を実際に導入してみないと、
メリット・デメリットが見えてこないと感じてるから、実験するのも
悪くないと考えてるよ。IP表示で世界が終わる訳でもないし。
151多摩っこ:2004/08/31(火) 09:33:25 ID:wenjflyk
148さん、それはお互いに相手を認めないなどではなくて
表示派が非表示派を一方的に排除しようとしているようにしか見えませんが。
現状を変えようとしたいのなら持論をもって相手を説得するのが当たり前なのに
邪魔な非表示派に対しては排除しようとすらしているように見えますよ。
さらに人格攻撃にまでおよんでいるのが表示推進派の人の姿ですよ。
そして145さんのように話をすり替えてその責任を非表示派にかぶせようとする人もいる。
このような状況をみるにIP強制表示導入はしてはいけないとつくづく思います。
したらコテハン状態になる人が異論を言えばこんな形で排除されるだけですからね。
このスレッドがすでにそれを証明しているようなものです。
152150:2004/08/31(火) 09:51:11 ID:3bnhmvVY
>>151
148さんの肩をもつ訳でも、IP表示賛成の人の肩をもつ訳でもないけれど、
賛成と反対とでは、話してるレベルにズレがあると感じるよ。

IP表示=個人特定と勘違いしてる人も多いことからも、IPというものが
決して誰にも知られてはいけないものというネット伝説のすごさを感じる。
まあ、反対する人が、書き込みにくくなると感じる気持ちもわかるけど。

今特に都合が悪くないからこのままでいいという立場と、すでにスレで
さんざんもめ事があって辟易している、スルーするにも限度があるという立場。
あるいは、2ちゃんと同じ感覚で書き込む人が多い現状でさしつかえない立場と、
2ちゃん的な掲示板のあり方を求めない人。
これだけ価値観が違えば、なかなか歩み寄れない。
IP表示にしても、コテハン状態にならない人も多いんだよね。
そういう人の意見だって大事だろう。

個々人の都合以上に、大局から見てどうある方がベターかを判断するのが運営。
そして、よき判断をするためにも、まずやってみることも必要かなと思う。
153多摩っこ:2004/08/31(火) 09:51:18 ID:J4ZJMCJs
>>150
>IP表示をことさらに怖れる真意は、なんなんだろうね?
例えば、確かに良いことでは無いのは承知の上、
地域情報の裏話を関係者が書き込む事、みたいな事ありますよね、
今後書いてもらえなくなる危惧あるかな、って。
こういうのって低脳かなぁ 私には結構楽しんでる要素のひとつです

>>151
同意。でもたたきあってても進展は無いですね
このままじゃ攻撃的なのはお互い仕方が無い…

あと、ちょっと質問させてください
過去に他地区スレでIP表示実行した後のアンケートって、
その時点で書き込んでる人(IP表示してても書いてる人)が対象だったんでしょうか?
そのアンケートはIP表示せずにもできたんですか?
それ以前にIP表示してから離れていった人もいると思うし
もし、IP表示でもOKって思ってた人がアンケートに答えて「嫌だ」って言った人もいるなら、
IP反対の意見もやっぱり結構いるな〜、と思いましたので…
違ったら失礼しました
154多摩っこ:2004/08/31(火) 09:56:46 ID:J4ZJMCJs
>>152
そうするとやっぱり、後はもう運営者(管理人)の管理人の決める事ですよね
こうして現在の利用者の意見はたくさん出てるんだから、
それを見て、自分の好きなよう(まちBの規則に沿いつつ)に変えて
「ついて来れるヤツが来てください」
で管理人がしたいならしてもいいんじゃないか、と。
155154:2004/08/31(火) 10:00:23 ID:J4ZJMCJs
>運営者(管理人)の管理人の
誤。
156150:2004/08/31(火) 10:07:51 ID:3bnhmvVY
>>150
他地区の板というのは関東板で、あそこはIP表示。
アンケートも当然IP表示。
IP制にしてみてどうですか?というアンケートの結果だよ。
そりゃIP制が絶対嫌な人は、離れていっただろうね。
アンケートにも答えなかったかも知れない。
ただ、匿名掲示板で全員が賛成できるなんていうのはあり得ないし、
離れていった人の意見が反映されなくても仕方がないだろうな。
>>154
まったくそう思う。
参加者は基本的に自分の都合だけで善し悪しを云々するのだから、
最終的には運営判断で決めるべきだろうね。
掲示板管理者の意図が最優先されるのは、どこの掲示板でも一緒だし。
ただ、段階的に決定する方法というのもあるから、とりあえず試験的に
導入してみたらどうだろうとは思う。
157多摩っこ:2004/08/31(火) 10:16:44 ID:thdgjkhg
関東板見てきたけど、基地外沙汰だね。
あれじゃ暇人はやり放題だろ。
そもそもID表示はIP表示の問題点を解消したものなんだけどな。
158多摩っこ:2004/08/31(火) 10:33:56 ID:J4ZJMCJs
>>156
以前にも意見でてましたが
「IP表示つき」ってスレも一部たててみる、とか。
見てみたいです。
159多摩っこ:2004/08/31(火) 10:49:11 ID:thdgjkhg
さぁ、IP表示を体験しよう。
160多摩っこ:2004/08/31(火) 11:51:24 ID:UJ2L3IV2
どうしてもIP表示へもって行きたいんだなあ。
いかにも中立を装う人なんかも文意は見え見えだよね。
試験的にもなにも導入した結果がすでに他の地方板で出ているんでしょ。
それで荒れたスレッドがなくなったとでも言うのですか。
実際は酷いものじゃないですか。
あまりの状態で櫛の歯が抜けたようにレスが削除されているのすらありますよ。
それでいて書き込んでいるのは常連さんばかりで内輪話に終始している。
多摩板のような盛り上がりなんて皆無の状態ですよ。
それにアンケートなんてのもIP表示を導入してからでは意味が無いよね。
そんなアンケート紛いのものでも絶対視して
切り捨てられる人が出ても仕方が無いなんて傲慢以外の何者でもない。
こんな身勝手な人達が固定IPで不安な人達を蹴散らしていくなんて
はっきり言ってとんでもない事です。
161158:2004/08/31(火) 12:13:20 ID:J4ZJMCJs
>>160
私もちょっと中立的かもしれませんが、160さんには結構同意です。
IPつけるのは個人的には反対です。
でもここ自分でつくった掲示板じゃないし、管理人さん次第としかもう思えないんですが、
IP表示スレを一部でテストなら、私はそこにはなんとなーく書く気ないし
ここの他の人はどう出るか見れるかな、って思いました。
(実際関東版も見るけど書かないしあまり欲しいネタが無い…個人的に。)
こんなやり方じゃ、まずはIP表示なしの方に客がつく気がするのですが、
「IP付きだからこそ荒らされにくいスレッドをたてられる、たてたい」人は利用するって事かな?
って思いました。
てゆうか、(既出ですが)こういう一部だけって仕組みつくるの不可能かもしれませんが…
しつこいですが、管理人さん次第だと思いますので、9/15以降を待ちます。
162多摩っこ:2004/08/31(火) 12:30:21 ID:DOrwiZPk
てすと
163リースター ◆pNVMwZPdAg:2004/08/31(火) 12:42:36 ID:khCiDzPs
ども。
試験的導入、そんなにおかしいですかね?
まぁ自分としてはIP(リモホ)表示があっても無くてもどっちでも良いんですが。

今まで流れ的に、どっちの意見もそれなりに納得するし、もっと歩み寄ってもいいのかなぁ、と思ったり。
で、期間を限って実験的に導入してみて、また非表示に戻し、そこでアンケートを取るのはどうですか?
あと管理人さんは、リモホ表示される事について、もう少し説明が欲しいかなぁ、とも思いました。
過去のログもリモホ表示されるとか。

自分的にはリモホ表示よりも串規制かな。
串規制って、狙い撃ちにできないんですかね?
ドコモは道連れになる、って以前読んだ気がするんですが。
携帯から気軽に書き込みたいとき、皆さんは無いですか?
164多摩っこ:2004/08/31(火) 12:57:23 ID:J4ZJMCJs
>>163
前スレ>284の段階だと、管理人さんはリモホ表示反対みたいですね
今は検討中なんでしょうね
165リースター ◆pNVMwZPdAg:2004/08/31(火) 15:27:49 ID:khCiDzPs
>>164
そうですね。
確かに管理人さんは積極的に導入、ってワケではなさそう。
そんな管理人さんの判断が楽しみだったり。

ところで、今現在、このスレで議論されてるのは、

・リモホ表示の是非
・スレ立て依頼制の是非

でしょうか。
過去ログの整理やレスの長期間ついてないスレの処置やらって結論出てましたっけ?
多摩板にそぐわない内容のタイトルのついたスレの処理とか・・・。

教えて君でスマソ。
166多摩っこ:2004/08/31(火) 16:19:23 ID:VoW4x4wY
結局、平行線を辿っているところで、

表示・非表示の折衷案のIP半分表示なわけですよ(w
167多摩っこ:2004/08/31(火) 20:17:46 ID:J4ZJMCJs
自分の153の書き込みに誤りがあったから念のため訂正させてください(煽りビビり)
>IP表示をことさらに怖れる真意は、なんなんだろうね?
の質問、過去の書き込みについてだったんですよね、
でも内容は一緒かな。ちょっとヤバイ状況でネタ提供してくれた人、かわいそう
とかかな
168多摩っこ:2004/09/01(水) 00:04:28 ID:FCXiwMNQ
IP表示に賛成します。
ここまで読んできて、どちらが先にやったにせよ、どちらからも人格攻撃はあったと思います。
ですからそんなことは判断材料としませんでした。
理由
・スレが荒れることが少なくなることが期待できる。
 このスレ中でも、IP表示されたら書き込まないとか、そんな書き込みはIP表示なら出来ないでしょう
 とか指摘されたレスの中に煽り表現があるから。
・セキュリティ上の危険については、一般に最少の範囲に収まるとおもう。
 いまどき、ある程度のファイアウォールは備えているし、攻撃する側にも
 それなりのテクニックが必要で、特に攻撃元を偽装するには一段のテクニックが必要、
 かつ、そのテクニックをこの板で発揮しようとする人は少数だと思う。
 ここで晒すのとネットサーフィンで晒すのに実質的に大きな差はないと思う。
169168のつづき:2004/09/01(水) 00:06:39 ID:FCXiwMNQ
・固定IPの人がコテハン化して、コテハン叩きされる可能性は、IP非表示の場合の
 コテハンより低いと思う。今まで叩いてきた側にも固定IPはいると思うからと、
 コテハンにする必要がないのにあえてコテハンにした人たちとは違うから。
・串を刺したレスは荒らしの可能性があると思って望めばよい。
・IP表示の関東板だって荒れているかもしてないが、IP表示でなければもっと荒れていた
 のではないかとも言えると思う。つまり、参加者数や参加者の年齢構成など、
 IP表示・非表示以外の条件を同一に出来る係数もなく評価できるデータはない。
 議論はIP表示のメリットを訴える賛成派とデメリットを訴える反対派で進んでいるが
 その意味ではどちらも推測だ。
・IP表示になったら気楽じゃないというのが分からない。普通に書けばいいと思う。
 
 ちなみに、一方の論に集約されないだろうことは、
 まちB内にIP表示板と非表示板が存在していることでも分かる。メリットとデメリットをどう評価
 するかという価値観によるからだ。最終的にはどちらの数が多いのかを管理人さんが判断するしか
 ないだろう。
170多摩っこ:2004/09/01(水) 00:24:22 ID:bQP.SOhU
何だかんだ言っても非表示の連中はいやだいやだの粘着一点張り。
荒らし含めてこういう手合いはまとめて消えてくれた方がありがたい。
171多摩っこ:2004/09/01(水) 00:44:28 ID:125BsGD2
素朴な疑問。。。
非表示なら煽り・荒らしをしなかったけど,
表示ならやってやろうというヤツはいるのだろうか???
172fusianasan:2004/09/01(水) 00:49:12 ID:YJhgDOuQ
?
173多摩っこ:2004/09/01(水) 01:20:02 ID:spMIpKdo
>>170
それでは議論にならないね。
174多摩っこ:2004/09/01(水) 01:29:36 ID:obvYHSAo
>160さま
UJ2L3IV2というIDを多摩板 削除依頼・議論・要望スレッド 18で見つけたんです。
2003/08/31(日) 21:30:14 ID:UJ2L3IV2 [ 216.86.54.66 ]
ついでに
2003/08/10(日) 23:55:15 ID:B4KkxtTs [ 216.86.54.66 ]
2003/09/01(月) 10:24:56 ID:Xun6Lejk [ 216.86.54.66 ]
関東板削除依頼スレッド17
2003/08/19(火) 07:27:29 ID:OQGVsjI6 [ 216.86.54.66 ]
新しい街 若葉台を盛り上げよう!part16
2003/03/31(月) 23:00 ID:UJ2L3IV2
2003/04/01(火) 21:37 ID:Xun6Lejk
2003/04/19(土) 12:54 ID:OQGVsjI6
【稲城市】大丸 PART5【北部】
2003/09/01(月) 10:33:13 ID:Xun6Lejk
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part52
2004/07/01(木) 21:12:46 ID:Xun6Lejk
【KEIO】京王電鉄その23【鉄ヲタ厳禁】
2004/03/19(金) 13:49:31 ID:OQGVsjI6
2004/03/19(金) 14:12:27 ID:OQGVsjI6
人気のプロバイダなんですね。
IP表示になったらスルーすることにします。
175多摩っこ:2004/09/01(水) 01:42:45 ID:spMIpKdo
>>174
それはプロクシだね。
176多摩っこ:2004/09/01(水) 03:28:29 ID:YknB1RrU
なんだかんだ言っても、
174のように現ID表示の時点でも「ID×××って●●でも書いてるやつだろ」的に言われて
それだけでも嫌な気分にさせられるのが多々ある現状で、
リモホ表示になったら何日前の分まで言われ続けるんだろ…、と言う危惧もあるんじゃないかな。
完全に個人特定はできないにしろ、HPやってる人とかどっかのリモホ表示掲示板の常連なら、粘着は調べて晒して、それに乗る煽りども、てな構図が見える。
言われの無い事やちょっとしたミス書き込みで延々言われるケースも多々あるわけじゃん?
そうなりたくない人たちが非表示派の中にいるんじゃないかな(まぁ「個人的に嫌」という感情論っちゃそうだけど、元々掲示板に遊びに来るのなんて個人感情じゃないかと。)
晒されるならそれだけの奴、去って結構って事かな?
他のスレではありがたい情報元だったりする奴かもしれない。
177176:2004/09/01(水) 03:30:31 ID:YknB1RrU
176続き

一日辱め(?)られても、また書き込めたりできるのが、良かれ悪しかれ匿名掲示板の楽しめる一面でもあると思う。
反面、当然荒らされやすいわけで、現在の議論に至ってるわけでしょうが、
非表示派の気持ちを馬鹿にするような表示派が多いので、なんつうか、情けなくてね。

もうやってる板では危険を感じる人は書き込んでないだけだと思うよ。
ID表示だけじゃなくなって残念、て思って去ってる人もいるわけよ。
これから変革起こそうとしてるこのスレでは、
せっかく匿名掲示板を楽しんでるから、って思うなら
別の方法は無いかな、と非表示派ももう少し考えてみようよ。
既出の「試験導入ならOK」、とかみたいにさ。

支離滅裂だけど、気持ちは伝わるのを願う…
178多摩っこ:2004/09/01(水) 03:40:36 ID:bQP.SOhU
去る人間がいても表示板であれだけ盛上がってんだから、それで十分じゃん?
179多摩っこ:2004/09/01(水) 07:38:04 ID:X2TLvumI
>>174
IP表示になったらこんな人が多くなるんだろうな〜
っていう印象・・・・・・IP反対だな
180多摩っこ:2004/09/01(水) 09:50:43 ID:eseCBrTI
174がやってくれちゃいましたね。

気に食わない書き込みがあると、こういう事をする人がいるということです。
これでIP表示になったら、まともな神経の人は誰も書き込めなくなりますよね。
まさにIPが無言の圧力ということです。

かくして178など推進派が期待するような板へなっていくのでしょう。
181多摩っこ:2004/09/01(水) 10:02:58 ID:dehsxAtA
日付をまたいでさかのぼって粘着されるのか,こりゃすごそうな・・・
182多摩っこ:2004/09/01(水) 11:07:19 ID:fZfIjuNU
ほほう?これが自治スレ?
183多摩っこ:2004/09/01(水) 11:21:12 ID:lrIgkKDM
そうです。
「どしても管理されたくない人」が「どしても管理されたい人」を煽り、
それを「管理したい人」が手をこまねいてニヤニヤ眺める楽しい自治体です。
184多摩っこ:2004/09/01(水) 11:41:17 ID:hOULiVAg
  色んなスレを辿って晒される危険がある=表示反対
というのも、ちょっと短絡的な気がするんだが。
晒された内容がどこでも煽り荒らしなら、IPに注意を払うことで、いらぬゴタゴタが起きない。
つまり、釣られることが少なくなる。有効な情報だろう。
晒された内容が箸にも棒にもかからない些細なことなら、晒す人間に注意を払えばいい。
煽って楽しむのが目的なんだから。

悪い方向からしか表示制を見ていない非表示派の人には、物事には二面性があり、
板住人にある程度情報公開することで得られるメリットもあるということを考えてもらいたい。
完全悪ではないんだよ。当然、表示することが完全善でもない。

つまり、表示・非表示のメリット・デメリットは試してみないとわからない。
だが、一週間では様子がみえないから、一ヶ月単位程度で実施してみることを希望する。
申し訳ないが、表示が嫌な人は、その間、書き込みを自粛するしかないが。
185多摩っこ:2004/09/01(水) 11:44:25 ID:hOULiVAg
184だが、追加。
ぽちさん始め管理人さん。
今となっては運営判断に一任という段階でもないよね?

IP表示について運営が議論を求めたことを受け、予想外だったかも知れないが、
実際問題、多くの賛成意見が出ている訳だ。
にも関わらず、「主義に反するのでやりません」では、
住民感情的に収まらないと思うよ。
じゃあ、延々と議論させたのはどういうことだ!となる。

だからこそ、自分は運営側が一方的に決めた方がいいと思ってたんだがね。
住民の意向を聞いてしまうと、表示派・非表示派に分断されて、どんな結論であれ、
なにがしかの遺恨を残すに違いないと予想していたもので。
186多摩っこ:2004/09/01(水) 11:50:43 ID:6iXb8gxE
>>183
残念なことにどっちがどっちだかもう区別つかねーよ
187多摩っこ:2004/09/01(水) 11:55:09 ID:X/h4/smA

やっぱ174みたいなのが出てくると強烈だね。
いい見本だもん。
188176:2004/09/01(水) 12:16:48 ID:YknB1RrU
>>184
ほぼ同意。だが、
>晒す人間に注意を払えばいい
ってのが、現状では出来てないから、不安なんだろうね
表示派に「IP表示になっても個人特定されませんよ」て言われると余計、
じゃあどれぐらい粘着さんも減ってくれるんだ?
たいして変わらないんじゃないか?それより自分のリスクを考えると、反対…
て心境になるんじゃないかな。
短絡的な考え方としても、
その気持ち(反対派)を無視したら一般の掲示板だってやれないと思うよよ。
189176:2004/09/01(水) 12:19:12 ID:YknB1RrU
>だが、一週間では様子がみえないから、一ヶ月単位程度で実施してみることを希望する。
>申し訳ないが、表示が嫌な人は、その間、書き込みを自粛するしかないが。
これに賛同。

>IP表示について運営が議論を求めたことを受け〜延々と議論させたのはどういうことだ!となる。
前スレ284とこのスレの22見て思うのだが、管理人は
「個人的には反対だったが、運営者としてここの書き込みを見て考え直してみるよ」
って言ってるんじゃないかな。
まだ日あるからいろんな意見は出ると思うけど、内容的にはだいたい出そろってる感じがするから
もう一任でいいんじゃないか、と思う。
もっと新鮮・斬新なアイデアや、一致賛同する書き込みが期日までに出てくればいいんだけどね。
まぁどう対処しても、管理人側は非難される事もあるだろうね。
全員賛成の世界なんてありえないもんね。
190176:2004/09/01(水) 12:28:32 ID:YknB1RrU
自己レスで申し訳ないが
>その気持ち(反対派)を無視したら一般の掲示板だってやれないと思うよよ。
実際、友人で一般のリモホ表示掲示板やってるとこいくつかあるけど、
リモホ出るから書き込み少ない、盛り上がらない、逆に利用されて荒らされる、
などをある程度「覚悟」してリモホ表示にしてるよ
ってこと。
191多摩っこ:2004/09/01(水) 13:17:22 ID:m0JHdC9I
試験的にリモホ表示をと言う意見もあるようだけど。
そもそも試験的運用とは、未知のものを導入するときに行うものであって
すでに他の板で行われているのだったらそれをよく観察すればすむ事と思うよ。

私は1ヶ月間か2ヶ月間かわからないけど、試験的にもリモホ表示を導入したら
その後はたとえ元へ戻せたとしても、板自体は元へは戻らないのではと思う。
一たん去ってしまった人達はそう都合よくは戻ってこないと思うな。
それは190さんの友人さん達の話がその事をよく物語っていると思う。

そういうリスクをおかしてまでなぜに必死に今導入を図ろうとするのか
やはりここはすでに174みたいなのがその危険性を証明しているのだから
もう少し冷静になって考え直してもよいのではと思います。
私にはどうしても導入をあせるその真意が理解できないです。
192176:2004/09/01(水) 13:42:00 ID:YknB1RrU
>>191
>すでに他の板で行われているのだったらそれをよく観察すればすむ事と思うよ。
そうだよね。本当は自分もそう思うから反対だったよ。
でもなんか進展ないし、どうしてもやりたい人もいる気持ちも無視できないと思って。
折衷案としての希望は、IP表示と無しのスレができるといいんだけどなー、と思う。
193多摩っこ:2004/09/01(水) 14:28:20 ID:9SQwnQAQ
遅レスごめんだけど
IP半分表示というかIPがもし

「192.168.8.0」
とかだったら

「192.168.8.**」

みたいに表記されるのはどう?
194ぽち:2004/09/01(水) 14:30:49 ID:I.BaOEgU
多くの御意見を御寄せ頂きまして、有難う御座居ます。
口を挟む事は差し控えておりますが、毎日拝見して居ります。

何点かのみ、議論が横道に逸れない為に指針を示させて頂きます。

・9月15日以前に判断を行なうことは行ないません。
 それまでに御寄せ頂くべく、現在過去スレの精読や、御意見の
 纏めをされている方がいらっしゃる事を否定できないからです。
 
・アンケート方式、または投票等による多数決的決定は行ないません。
 1人1票、全多摩板住人による投票が行えるのであれば是非そ
 うしたいのですが、それは現実的に不可能ですから。
 結果的に「賛成、反対どちらに対するレスが多いか」と言う事
 も含め、レスの数量は考慮外であるということです。
 
・ぽちを含め管理人はリモホ表示に反対か?
 何度も申し上げますが、管理側が賛成、反対であることでローカル
 ルールが作られる訳ではありません。

>>189さんも仰られていますが「もっと新鮮・斬新なアイデアや、一致
賛同する書き込み」を期待して、9月15日を待ちたいと思います。
195176:2004/09/01(水) 14:58:01 ID:YknB1RrU
192の続き
>>それは190さんの友人さん達の話がその事をよく物語っていると思う。
あくまでも例だよ、例だけど、
・ここの表示派さんと同意見で表示してる人
・表示にしてみたけど、周囲に「書き込みにくいよ」とか言われて「リモホはずしました」な人(何人かいる)
・表示されてようがされてまいが今のままでいい人
・リモホ出ててもよくわかってなくてそのままの人
・謎書き込み等あって表示無しから表示にしたけどあまり変わらず、もう掲示板自体にとても疲れてネット界からもしりぞいたor身内掲示板のみにした人(自分の周りに何人かいる。哀)
とにかく人それぞれ、展開もそれぞれ。それはどの世界も変わらないよね。
掲示板を設置するってことは、いろんな人の思惑を覚悟しなくてはいけないと思うよ、って話。
この多磨Bは、「今まで匿名でリモホ無しだったからこそ書いていた人」もいて、
「荒らされた経験あるしここ2ちゃんじゃないんだし、もっとちゃんとしようよ、まずはリモホ表示にしてみない?」って人もいる。
お互いの気持ちを念頭においてから、ここで改善策を出しあわなきゃ、と思うよ。
196176:2004/09/01(水) 15:03:03 ID:YknB1RrU
>>195
管理ごくろうさまです
そうですね、なんかこのまま攻撃し合いなのかと思うと、
もう管理人さん決めちゃって!て萎えちゃいます…
15日までに前向きな意見を出し合えるといいですね
197176:2004/09/01(水) 15:09:34 ID:YknB1RrU
連レス大変申し訳ない。
>>193
できるのかなぁ?伏せ字になる部分にもよるけどアリかも。
198多摩っこ:2004/09/01(水) 15:12:41 ID:dqlOV6EQ
IPどっちでもよくなってきた
fjのころは自分から氏名・所属を晒してたんだがな
199多摩っこ:2004/09/01(水) 15:26:14 ID:kFChiEz2
>>194
具体的にどのようなまとめ方をするか、なんて考えもせずに泥沼への問題提起をしたのね w
200多摩っこ:2004/09/01(水) 15:29:03 ID:BaiBMi/o
>>199
泥沼にするもしないも住人にあわせるってことで
201193:2004/09/01(水) 16:00:47 ID:9SQwnQAQ
>>197
出来るみたいよ。
どっかの掲示板でやってるの見た事あるんだけど。
どこだったけなあ…。

これだったらIPの表示は一応してるし
完全な特定者断定も出来ると思うから
「表示」「非表示」の両方の意見を尊重してると思うんだけど。
202多摩っこ:2004/09/01(水) 16:02:43 ID:YknB1RrU
情けないが休暇でヒマ人なので策をまとめてみた。
叩き合い的な意見はもうだいたい出てるし、そろそろ改善策の方を語り合いたく思いまして。

・全スレIP表示にする
・IP表示しない。荒らし等にはなんらかの判断で対応(スルーとか)
・試験的・一定期間のみに全スレIP表示にして反応を見る
・スレ単位でIP表示有り・無しスレを分ける
・問題のある書き込み(荒らし・粘着等)のみIPを晒す
・IPの部分表示(例:192.168.8.0 → 192.168.8.**)
・管理人に一任(どっちでもいい、も含む)

てな案がでてるみたいだけど、他にもあったっけ?
各案に対する「理由」は各自過去ログを読めばいいよね?

「過去のログがIP表示されるなら嫌だ」について詳しい人に質問だけど、
今までもスレの途中からIDつきはじめても今まで書いた部分はIDつかないんだから大丈夫じゃないの?
203193:2004/09/01(水) 16:02:50 ID:9SQwnQAQ
>完全な特定者断定も出来ると思うから

完全に特定者の断定は出来ないと思うから。

でした。ゴメン…。
204202:2004/09/01(水) 17:05:47 ID:YknB1RrU
管理人じゃないしシキリたい訳じゃ無いけど続きを言わせてください。

上記案以外でもなんかないか、とか
各案のメリット・デメリットをまとめてみる(デメリットと叩きは違うよね)、とかしてみると
お互いもう少し納得しやすいんじゃないかな?学級会みたいなもんだけど。
あと、各理由の中見ててもテーマが一環してないよね。
改善の理由・改善時の問題点
・荒らし等対策のため
・荒らし以外で書き込みしてた人の板離れ
…とかもまとめるべきかな、と。

この問題に関して、完全な同意の解決は無いと思う。
あったらネット界中(先述友人も)とっくにやってそうだし。
205多摩っこ:2004/09/01(水) 18:19:11 ID:7TGiukiU
荒らし対策としては単純にプロクシ対策を取れば問題なくなるでしょ?
悪質な荒らしに対してはIP表示よりよっぽど効果があるのでは?
206多摩っこ:2004/09/01(水) 22:21:41 ID:hx01ducY
このスレを読むことが板の参加者の義務になっていたっけ。
ここで議論した結果は、どうやって全ての参加者に告知するんだ?
俺は専用ブラウザだから、トップページは見えないよ。
207多摩っこ:2004/09/01(水) 22:34:56 ID:BaiBMi/o
俺も専用ブラウザだからTOPのルールよめねーし守る義務ないよな
208多摩っこ:2004/09/01(水) 22:45:30 ID:yf6wH0DQ
IPが分ると、プロバイダの人だったら個人を特定できる。
大きな組織だったら、各プロバイダに仲間がいて。

層化の悪口は書かない方が身のタメか。
209多摩っこ:2004/09/01(水) 22:47:50 ID:yf6wH0DQ
IP表示派が、層化関係者だと言ってるわけでわないよ。
210多摩っこ:2004/09/01(水) 23:46:24 ID:yt3sok4s
改善策というのは問題点に対してあるものだと思うので、
問題点をまとめることが先決だと思います。
もちろん、何を問題点とするかは違いがあるから、とりあえず列挙してみるのは
どうかと。
たとえば、レス174に対しては粘着だという見方がすでに出ていますが、
一方では、このスレにも串刺して煽りをいれつつIP表示反対を主張するレス160が
いるという見方もできますし、IP表示でなくても追いかける気になればこれぐらいできる
とも見ることができると思います。
211多摩っこ:2004/09/01(水) 23:59:13 ID:yt3sok4s
IP表示なら、174がなくても160が串だと分かる。
現在でも174並みに過去まで遡れるが、174のようなレスを見かけるのは
極めてまれである。
212多摩っこ:2004/09/02(木) 00:09:53 ID:h4X2O5FQ
そもそもなぜ串を使うかだ?
213多摩っこ:2004/09/02(木) 01:05:11 ID:yOaRE4nA
>212
理由はいくつかあるのかもしれないが、
自作自演荒らしの有力な手段のひとつであることが問題なのだ。
串はいくつもあるからIDを割り出して区別することもむずかしい。
そのため意図しないで荒らしの片棒を担がされるケースも多々ある。
161も160の被害者かもしれないし、160の自作自演かもしれないのだ。
その判断材料のために、IPを表示して欲しい。
串を使われたらIP表示が無意味なんてことはない。
串であることが分かるだけでも違うんだ。
同じ串でもTTVのようにIDが割れていると、警戒してスルーも出来るが。
214多摩っこ:2004/09/02(木) 01:12:42 ID:Ye0NY2QE
IP非表示のまちBBS 東京板、大阪板、神奈川板、中国板。
都会的な板が多いなあ。

 都 市 の 空 気 は 自 由 に す る

まちBBSが2chから分離したのは、同和関係がカキコが多いからだった?
教えて、エロい人。
215多摩っこ:2004/09/02(木) 01:37:23 ID:PBv64Gio
板の数では非表示のほうが少ないんですね。
スレ立て依頼制もないのは多摩板と中国板だけか。
住人の違い、地域の違いというよりは、
管理人の違いによりそうな感じですね。
194の発言だと、数の論理は成立しないし管理人の価値観にもよらないとのとこですから、
あとは論破した方という以外の公平な判断はなさそうですが、
一番不安な判定方法ですね。
216多摩っこ:2004/09/02(木) 03:51:13 ID:eluBeRxM
多摩板(羊)→強制IP
多摩板(鳩)→強制ID
多摩板(狼)→任意ID

無理?
217多摩っこ:2004/09/02(木) 04:55:13 ID:6horY8aY
「よく確かめないで新スレを作ってしまいました」
ってちょくちょく削除依頼する人いるけど、
よく確かめないって、それは確かめない人が悪いんだから、
そういう人も規制対象にするのが筋ではないかと?
つまり、確かめないと言うことは重複スレが立つ可能性が大なんだから、
確信犯的スレ立て荒らしと見てもいいのでは?
この見解は間違ってる?
218多摩っこ:2004/09/02(木) 07:05:14 ID:pTG4qdDE
>>217
ミスは誰にでもあること。
全てをすぐに規制対象するのはどうかと思う。
何度もやる人なら、管理人から忠告の上対象にしてもいいと思うが。
219多摩っこ:2004/09/02(木) 09:12:39 ID:pTG4qdDE
>>206
>ここで議論した結果は、どうやって全ての参加者に告知するんだ?
他板ってどうやったんだろ?

>>210
>とりあえず列挙してみるのはどうかと。
思いついた人もやってみよう。202もやってんだから。
220多摩っこ:2004/09/02(木) 11:47:48 ID:CeuFBfE2
自分も専用ブラウザなのでトップページは毎回みてないが、
参加する場所の基本ルールを確認しないというのは、
参加側がお粗末だと思うよ。
個人の掲示板などでも、掲示板本体前に「お約束」のページがあり、
何か問題があった時、そこを知らなかったではすまないだろう。
自分も、時々あえてトップページを見に行くようにしてるしね。

周知徹底の懸念はわかるけど、ネット社会での最低限のマナーや
約束事を無視する人や知らないですませる人のことを、この場で
あれこれ忖度し、不安材料を多くしてもしょうがないという気がする。
221多摩っこ:2004/09/02(木) 11:52:29 ID:AsMlnDPU
>>220
大上段に書いてるけど、ここで論議していることをどこで告知している?
それまでのルールを変更するならそれなりの手続きで告知するのが当然だよ。
222多摩っこ:2004/09/02(木) 11:55:46 ID:pTG4qdDE
>>221
15日に決定以降、管理人とかがなんらかの手続きとかして
トップに告知したりするのかなぁ?
223多摩っこ:2004/09/02(木) 12:14:53 ID:CeuFBfE2
>>220
決定したら、即IP表示にする訳がないと思うが。
そこまで多摩板の管理人を信用できないのかな?

これまでと違ったルールを板全体にわたり導入し、
かつその影響が住民に重大な影響力を与えるのだから、
トップページで注意喚起する期間を設けるだろう。
個別スレにも、トップページを読めとアナウンスがあるかも知れない。
ここの参加者も自スレに戻って報告するだろうしね。

ともあれ、まだ何も決定していない段階で告知のことを心配しても
しょうがない。IP導入が決まれば多摩板の運営は良識的手順を踏んで
移行すると思うぞ。
224223は221へのレス:2004/09/02(木) 12:18:51 ID:CeuFBfE2
現状の課題とIP導入後の予想される問題を自分なりにまとめてみた。

●荒らしや煽りを実際に行っている人間がいる
   →→ 根絶は無理
      だが、串をさした発言が明確になるIP表示なら、
      相手の発言を無視したり、NGワードなどで避けることは可能
   →→ 意図して串経由にしていない一部の良心的住人が、串だということで
      とばっちりを食う可能性がある
●この板が匿名と思い込み、荒らしや煽りをしても無問題と考える人がいる
 (串をさすまでの知識はないし、そこまでして荒らすことを目的にするつもりはないが、
  なんとなく、気軽に、無責任に、発言の揚げ足をとったり、書き手を誹謗したりしても
  個人特定は一切されず、書き逃げでき、<まったく大丈夫>と潜在的に感じてる人)
   →→ IP表示をひどく怖がる層でもあるので、IP表示なら最悪書き込まなくなるか、
      書き込む際には以前より慎重になると予想される(予防的効果大)
   →→ ネットポピュラリティであるこの層が少なくなると、
      掲示板全体が盛り上がらない可能性もある
225223:2004/09/02(木) 12:20:56 ID:CeuFBfE2
●IP表示にすると、
 学校や研究機関、会社や役所など、公的サーバーなどからアクセスしづらい
 CATVなどで固定IPになる参加者も
   →→ 原則許可されていない公的資産の私的使用は回避できるものの、
      内部情報や内幕紹介など、ディープな話題提供者が少なくなる怖れあり
      完全固定IPの人にとっては、参加の敷居が高まる
226多摩っこ:2004/09/02(木) 12:28:13 ID:pTG4qdDE
>>224
乙!
227多摩っこ:2004/09/02(木) 12:41:29 ID:QD0a0nf6
ここは議論、要望するところであって決定するところではありませんよ。
ここは管理側が参考にすることはあっても議論の結果を管理側がやらなければならないわけではありません。
自治スレと勘違いしてる人がいますが、決定権はあくまでも管理側。

ま、議論している告知ぐらいトップに貼って欲しいと思うが、
ぽちたんにトップの変更権無いんじゃ?
228多摩っこ:2004/09/02(木) 13:06:47 ID:pTG4qdDE
>>227
194で管理人も言ってるけど、
当然結果は15日に管理側が出すけど、もっとより多くの意見を聞きたいって事じゃない?
202とか224とかは決定しようとしてるつもりは無いでしょ
新しく来た人も見やすいし、たまにまとめてくれた方が議論しやすいよ

ま、確かに告知ぐらいトップに貼って欲しいとも思う事もあるけど、
決定した時でいいんじゃないかな?
229多摩っこ:2004/09/02(木) 13:13:34 ID:BWrsl/f6
IP表示になれば、層化や強酸はウハウハじゃないの? 
自分達への揶揄が減るから。
230多摩っこ:2004/09/02(木) 13:43:04 ID:QD0a0nf6
>>228
>>227>>202>>224に宛てた物ではないよ。
誰宛というより一応確認というか、その辺を考慮して議論を進めたいただいた方が色々有益かなと。

ところで>>224
一目で串とわかる串をリモホが見えてる状態で使う奴が居るかなぁ。特に荒らし目的で。
大抵Anonymous(A)でne.jpで地域が出てないのとかを選ぶと思うんだが。
231228:2004/09/02(木) 15:12:41 ID:pTG4qdDE
>>230
>>227>>202>>224に宛てた物ではないよ。
そっか、失礼しました。同意です
232多摩っこ:2004/09/02(木) 18:13:29 ID:N.xKsm/.
>   →→ 原則許可されていない公的資産の私的使用は回避できるものの、
>      内部情報や内幕紹介など、ディープな話題提供者が少なくなる怖れあり
>      完全固定IPの人にとっては、参加の敷居が高まる

内部告発なんていうのが流行っているのかどうかわからないけど、
そういう内容をわざわざ公的サーバーなどから書き込むかなぁ。
サーバー管理者にも筒抜けだろうし、常識人ならやらないと思う。

公務員が仕事中にこういう板を覗いているのを想像するだけで、
すごい違和感感じる。
233多摩っこ:2004/09/02(木) 19:15:33 ID:pTG4qdDE
>>232
某企業スレで上司の叩き書いて
しかもその企業から書き込んでて
まんまとみつかって首きられた奴知ってる
234多摩っこ:2004/09/02(木) 21:24:16 ID:wD0EabaY
会社や学校から書き込んでる限り
私的メールもサイト閲覧記録も
管理者に筒抜け
235多摩っこ:2004/09/02(木) 21:57:38 ID:J1UC.apo
●荒らしや煽りを実際に行っている人間がいる
   →→ 減少する
      串をさした発言が明確になるIP表示なら、
      相手の発言を無視したり、NGワードなどで避けることが可能
   →→ 意図せずに串にはできないので、とばっちりを食う可能性はない
●この板が匿名と思い込み、荒らしや煽りをしても無問題と考える人がいる
 (串をさすまでの知識はないし、そこまでして荒らすことを目的にするつもりはないが、
  なんとなく、気軽に、無責任に、発言の揚げ足をとったり、書き手を誹謗したりしても
  個人特定は一切されず、書き逃げでき、<まったく大丈夫>と潜在的に感じてる人)
   →→ IP表示をひどく怖がる一部は、IP表示なら最悪書き込まなくなるか、
      書き込む際には以前より慎重になると予想される(予防的効果大)
   →→ これらの無責任な層の跳梁跋扈が少なくなると、
      掲示板全体が本来のまちの話題で盛り上がれる
236多摩っこ:2004/09/02(木) 22:35:52 ID:AwqdNYh6
●の使用者と管理人だけがIP丸見えってのは問題だろう
237多摩っこ:2004/09/02(木) 22:47:41 ID:Rl.7StGs
>これらの無責任な層の跳梁跋扈が少なくなると、
>掲示板全体が本来のまちの話題で盛り上がれる

板の大多数が前者の層に属するわけだが。

強制コテハンになるというデメリットはどうするよ。
238多摩っこ:2004/09/02(木) 23:01:37 ID:bdZH0K26
>板の大多数が前者の層に属するわけだが。
160ですか?
239多摩っこ:2004/09/02(木) 23:07:39 ID:Rl.7StGs
160ではないが,それを明示する方法がない。
これこそ匿名掲示板のよいところ。
240多摩っこ:2004/09/02(木) 23:12:35 ID:Rl.7StGs
うーむ,よくも悪くも匿名掲示板の特徴,と言うべきか。
だからこそ今の隆盛があるものだと思うがな。
241多摩っこ:2004/09/03(金) 00:03:29 ID:b6FuJUpU
>強制コテハンになるというデメリットはどうするよ。
コテハンだけでなくてメリットもデメリットもあり、
価値観によって評価が異なるので。。。
私的には強制コテハンで構わないし、今までのコテハンとは事情が違う
という見方に賛成なので、IP表示によるデメリットは存在しません。
無責任なカキコ、煽り、荒らしなどはいくら数が多くても評価できませんし、
そんなものを対象に隆盛という肯定表現はしません。
242多摩っこ:2004/09/03(金) 00:14:42 ID:MoHjNQ/2
ここに書き込むかどうかは別にして、
IDを検索したりするとそれなりに面白いことが分かるよ。
すでに気づく人は気づいてると思うけど、
さんざん多摩板全体を荒らしたのがIP非表示を主張してるよ。
こんなのがいるからIP表示がいいんだよ。

それにしても、1行空けて書く奴ってたいていロクなこと書かないね。
これは経験則。
243多摩っこ:2004/09/03(金) 00:21:26 ID:qLpzvyGw
>>241
君も固定にしてからものを言うようにしなよ。
またはコテハンにしたらどうだ?

>>242
誹謗中傷は止めなさい。
俺は君が言うような事をした覚えはない。
俺がそういうことをしたことを立証できるのか?
244多摩っこ:2004/09/03(金) 00:28:55 ID:1UkTXxos
>>242はナチュラルシュール。
おそらく別の意味で「それにしても、1行空けて書く奴ってたいていロクなこと書かないね。
これは経験則。」と書いたつもりだが、不覚にもその決め文句を目立たせたいが為に
1行空けてしまったと推測。 天然ネタとしてはハイレベルだがレス内容は…まあいいか。
245多摩っこ:2004/09/03(金) 00:34:42 ID:Y0gvHMt.
IP非表示でコテハンが義務付けられていないのにあえてコテハンを選択することと、
IP表示の結果としてコテハン的になるのとは意味が違う、というのは正しいと思います。
IP非表示のときのコテハンさんはそれだけで少しこちらもかまえてしまいます。
またIP表示でもコテハンさんはいると思います。
ですからけっして同じものではないと思います。

>またはコテハンにしたらどうだ?
>俺がそういうことをしたことを立証できるのか?
このような質の低い煽りをIP非表示にして守りつづける必要があるのか疑問です。
246多摩っこ:2004/09/03(金) 00:36:38 ID:JOKmRopg
いまどき、小学生でも掲示板を持てる。
「お互いの顔がわかる」掲示板がよければ、自分で作ればどうだ?

匿名っぽい掲示板(まちBBS)は、個人では作りがたい。
だから、2chから派生したBBSは、IP非表示でもいいのでは?

毒があるので面白いとも言えるし。
247多摩っこ:2004/09/03(金) 00:38:48 ID:qLpzvyGw
>>245
煽りではなくて、お願いしているんだよ。
PPPoE接続だったらつなぎ直して煽るかもしれないが、固定だと無理なんだよ。
大人しいもんだ。
248多摩っこ:2004/09/03(金) 00:48:30 ID:PX9hM32Q
IP非表示だと
>「お互いの顔がわかる」掲示板がよければ、自分で作ればどうだ?
のような回路のショートしたのが大手を振って歩ける。

IP非表示だと
>煽りではなくて、お願いしているんだよ。
のような口のきき方を知らないのがヘーキな顔してられる。
メリットかデメリットか。
249多摩っこ:2004/09/03(金) 00:48:39 ID:BBGrYqZM
>>246
確かにこういう掲示板は存在自体が貴重だ。
登録ID制のYahoo!の地域掲示板と住み分け,こちらの匿名性は維持したい。
250多摩っこ:2004/09/03(金) 00:55:34 ID:2eEITxpw
IP表示なら
>PPPoE接続だったらつなぎ直して煽るかもしれないが、固定だと無理なんだよ。
のようなのがもっと煽りにくくなってよりよい掲示板になる。
具体的実例を示すことができてよかった。

>だから、2chから派生したBBSは、IP非表示でもいいのでは?
素直に2chに行けよ。とも言える。
251多摩っこ:2004/09/03(金) 00:59:23 ID:BBGrYqZM
2chでローカルネタはボツだからなぁ。
あとは板のポリシーが問題かな。
2chのような「便所の落書き 地域ネタ限定掲示板」を目指すのか,
それともお行儀のよいレスを期待する掲示板を目指すのか,と。
252多摩っこ:2004/09/03(金) 00:59:41 ID:qLpzvyGw
もし煽ることがあれば、いくつか環境を変えてやることにするよ。
串通す訳ではないから、IP表示なんて意味なさない。
でも面倒だなぁ。笑
253多摩っこ:2004/09/03(金) 01:02:49 ID:1UkTXxos
そういえば昨日書いたんだけど強制IP表示の多摩板と強制ID表示(現行)の多摩板と分けることは出来ないのかな?
勝手な意見かもしれないけど一利用者としてはここがIP表示になっても現行の多摩板的な掲示版が存在すれば
その掲示版と棲み分ければ良いだけなので。 自分の手を汚さない勝手な意見ですけど。
254多摩っこ:2004/09/03(金) 01:04:51 ID:UZHneG76
お行儀の悪い煽り屋が楽々煽れるよりは、面倒な方が望ましい。
だからIP表示だ。
落書きしたければいちいち便所にはいってもらおう。
255多摩っこ:2004/09/03(金) 01:05:24 ID:JOKmRopg
もともとは2chにあったのよ。
そのころの東京板(多摩板は分離していなかった)は何の問題もなかった。
いまより面白い板だった。

関西方面の板が同和問題でトラブルようになって、
「まちBBS」として独立したんだと思う。

東京板(多摩板)だけ2chに戻しくれれば、言う事ないのだが。
256多摩っこ:2004/09/03(金) 01:08:19 ID:BBGrYqZM
>>253
無意味だと思うよ。
なぜなら,もし2つそういう掲示板があって「自分が書き込む」場合を考えると,
わざわざリモホを晒してまで強制リモホ板で書き込む理由がない。
逆に「他人の書き込みを読む」場合ならリモホ晒されている方が安心して読める。
しかし,そちらは前者の理由で読むべきレスが無いかもしれないのだ。
257多摩っこ:2004/09/03(金) 01:10:34 ID:qLpzvyGw
>>254
いやぁ、5秒で出来るんだけどね。心配してくれてありがとう。
でも、一つしか環境がない奴なんて、少ないだろ。
君は一つしかないのか?
世間知らずなんじゃないかなぁ。
258多摩っこ:2004/09/03(金) 01:30:37 ID:q//TvKv6
>>253
多摩板のためだけにまちBのサーバーを割いてもらうのは
道理にあわないだろうね。
あと、少し前に出ていた、IP表示後の様子を確認するために
他板の状況を見ればいいという意見にも賛成できない。
IP表示にしてどれくらい参加者が減るのか、実住人が書き込む時
どれ位意識するかなどは、生息板じゃないとリアルにならないよ。

あと、2ちゃんから派生した板だから匿名性を重視して、という意見。
2ちゃんも2〜3年前位までは、一部問題の多い板以外は、
全体にマターリとしていたし、はっきりいって内容も濃かった。
が、ここ1年位で「叩き」「煽り」などの厨率が高まり、内容も空疎に
なってる。ゴミ発言が激増してるよ。
匿名掲示板がメジャーになっていくと質が限りなく低下するのは、
2ちゃんを見ていてよーくわかるので、そこを目指すのはどうだろうね。
運営ががんばってくれている間はいいけど、住民が増え続けると、
おそらくハンドリングできなくなるだろう。
259多摩っこ:2004/09/03(金) 01:36:41 ID:1UkTXxos
>>256
利用者が一方の掲示版に偏ってもう一方の掲示版の存在価値が無くなればそこでその掲示版を閉鎖すれば良いかなと。
両方残るかもしれないし現行が残るかもしれないしもしかしたらIP表示の方が残るかもしれない。
それができないので苦労してるのかもしれないけど。
260多摩っこ:2004/09/03(金) 01:49:53 ID:q//TvKv6
とは言いつつ、狭い地元の話題、それも飲食店情報など、
生活密着型の情報をぬるーくやりとりする多摩板に、
IPが絶対に必要とは正直、あまり思っていない。

一方、ここ最近の荒らしや煽りの増加については、気にかかる。
スレ毎に事情は違うと思うが、粘着荒らしに見込まれたスレは、
逃げようがないんだよね。
身近卑近な、いってみればどうでもいい情報を交換しあうスレだから、
住民の自治意識も低いし、安易にスルーすればいいじゃんと言うだけで、
解決策を考えることもしない。釣られる人間も多い。
結果、スレがすたれていくんだよね。
悪質な荒らしや煽りに、スルーレベルではなく対応でき、なおかつ
荒らしてる当人に住民側から相応のプレッシャーをかける方法は、
削除依頼スレに報告することだけだが、これ以外に何かないかな?
261多摩っこ:2004/09/03(金) 01:51:52 ID:sYktnMrE
リモホ賛成・反対以外に
過去に折衷案とかもあるけど、どうかな?
他にも折衷案ある人とかいないかな?
どうしてもどっちかがいい人ばかり?
それならもう同じ話の繰り返しで、
意見割れるだけだとまた攻撃し合ってるだけになるし。
それぞれが大事に思ってる部分は違えどどっちも同じ「住人」だよ。
気持ちを理解、まではできないとしても、
そういう人も共存してきた、ってその存在はお互い認めた上で話合いたいよ。
262多摩っこ:2004/09/03(金) 01:55:39 ID:sYktnMrE
>>259
自分も割とその2種スレ案に賛同。なんだけど、
そうなんだよね、出来るかどうかがまず知りたいな。
263多摩っこ:2004/09/03(金) 02:24:24 ID:q//TvKv6
>>261
荒らし対策としてのIP表示を考えるなら、他に有効な手だてがないか?
を考えてみたらどうだと思い、260で話を振ってみたつもりだが。

あと、まちBに多摩板を二つつくるというのは、無理だよ。
そんなこと始めたら、他の板だって同じことを要求するだろう。
サーバー容量を無視できない。削除板だって、原則1スレなんだから。
また、同一板で表示非表示混在というのも難しいだろうね。
単純に考えて同一スレが二つ立つことになり、サーバー負担も重いし、
混乱のもとだ。

IPの末尾だけ出ないようにする、というのはいいと思う。
システム的にできるか否か、わかるとありがたいね。
264261:2004/09/03(金) 02:36:46 ID:sYktnMrE
>>260
書き込み後、遅れて読ませていただいてましたよ、失礼しました
>荒らしてる当人に住民側から相応のプレッシャーをかける方法は、
>削除依頼スレに報告することだけだが、これ以外に何かないかな?
を、自分も今考えてみてます。
「無理だからこの議論になってる」で終わらせるべきで無い部分だと思います。

259さんに賛同なのは、今のところ自分も思いついた折衷案がこれだったからです。
他板は結構無理矢理、というか自動的にリモホ表示強制になってたって事ですよね?
でも今、この板の場合は、意見を出す猶予をくれてる。
しかも多数決なわけではない(実質無理)との事。
まだ猶予があるうちに、自分的には出来る限り両者が折り合いつけられる改善案も
もうちょっと増えるといいなぁと思いまして、提案を促しました。

>IPの末尾だけ出ないようにする、というのはいいと思う。
自分も興味があります。どこが表示されるのかにもよりますね。
でも表示派さんは「そんな必要ない」と思うんでしょうか…
265多摩っこ:2004/09/03(金) 02:42:11 ID:qLpzvyGw
再度書くけど、IP表示しても荒らしには大した効果無いよ。
単に固定の人が割を食うだけ。
荒らしは串通すのではなく、環境変えてやってくるからね。
何もする気がない俺でさえ、5つの環境を家で使える。
266261:2004/09/03(金) 03:03:52 ID:q//TvKv6
>>264
そうだね。261が偉そうな書き方ですまん。
>>265
荒らし目的の人間を排除するのは無理だと自分も思う。
が、まちBの特性を考えてみるに、大した内容ではない情報交換が主体の場だ。
会社から帰ったり、家事の合間に地域情報をチェックしつつ、肩の力を抜いて、
バーチャルに馴れ合うというのが、板の特色だと感じる。
毎日必ず立ち寄る、地元の喫茶店みたいな感覚だ。
こちらがホッとしたい気分でいるだけに、その場所に、なんとなく煽りや
なんとなく荒らしがはいると、ダメージが大きいという気はする。
住民に明確な自治意識が育たないのも、なんとなくくつろぎたい思いが強く、
基本スタンスが受け身だからだ。受け身が原則の住民状況で、潜在的な
なんとなく荒らし・煽りが抑制されるだけで、親密感は増すだろうと思うよ。
IP(部分)表示で改善されるだろう相手は、なんとなーく層だ。
片や、なんとなーく層は帰属意識も低いから、いなくなることも考えられる。
今の多摩板と変わるが、同様の板はそれなりに盛り上がっており、
災い転じて福となるかも知れず、結果はわからんのだが。
267多摩っこ:2004/09/03(金) 03:13:56 ID:JOKmRopg
ヤフーへ行けば? >266
268バム:2004/09/03(金) 03:30:08 ID:nJ8TVC7I
こんばんは、みなさん御意見ありがとうございます。
過去ログ読み漁ってましたー。
様々お寄せ頂いた案の中で、以下についてはシステム的に対応できないのでお知らせしときますです。
・スレ単位でIP表示有り・無しスレを分ける
・問題のある書き込み(荒らし・粘着等)のみIPを晒す
・IPの部分表示(例:192.168.8.0 → 192.168.8.**)
>>202サン引用させていただきました。。
あと>>253サンの表示板と非表示板の両立ってのは現状無理です、、
したらばあたりで全く別の板を建ててリンク張るのは可能ですけどね。

要するにスイッチをON!した時点で多摩鯖上の全てのスレッド(過去ログ倉庫は除く)
のIPが一斉に表示されるというワケなんです。

結果までもうしばらく期間がありますが、
どちらにしても恨みっこ無しでひとつ宜しくお願いします^^;
269多摩っこ:2004/09/03(金) 03:51:52 ID:NxV282qg
>>268
なるほど、IP半分表示はできないわけですね。
掲示板システム作ったヤシ(not管理人)に軽く愚痴りたい気分。

それはさておき
http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=371
「ひとりで考えた末の結論よりも、みんなで考えて出た結論の方が危険である」

という意見もあるようなので、みんな慎重に考えようぜ。
270多摩っこ:2004/09/03(金) 08:12:48 ID:sYktnMrE
268さん乙です。
これによって折衷案が結構消えたね。
もっと他に無いか考えないと「どっちか」になっちゃう可能性高いんだね。
あと、IP非表示を要望する代わりに
>荒らしてる当人に住民側から相応のプレッシャーをかける方法は、
>削除依頼スレに報告することだけだが、これ以外に何かないかな?
みたいな問題について考えてるべきだし、
IP表示するのを要望してる場合も、
現住人の板離れ等(詳しくは>>224>>225参照させてもらおう)の問題について
考えてみた方がいいね。
もう「消えればいい」とかはさんざん聞いたから、
ぜひお互いがなるべく共存できる案を。
…正直、もうIP表示になっちゃうんだろうな…
て気はしてきてるんだけどね。前例が他板にあるから。
そうしてIP非表示を望む人達はあきらめるだけ。
だけど、時間はまだあるしいろんな人いるので
意外な提案があるのを期待している。もちろん漏れも考え中。
271多摩っこ:2004/09/03(金) 08:17:01 ID:sYktnMrE
>>269
たぶん、結論は「みんな」では出さないんじゃないかな?と自分は思う。
要望をいくつかにまとめるだけに留まると。
そして管理側で結論を出す、て事だよね。
272270:2004/09/03(金) 08:26:07 ID:sYktnMrE
連レス・自己レスすまそ
270の
>IP表示するのを要望してる場合も、現住人の板離れ等の問題について
の、案と言うかIP表示でのメリット・デメリットに
>>224   →→ IP表示をひどく怖がる層でもあるので、IP表示なら最悪書き込まなくなるか、
      書き込む際には以前より慎重になると予想される(予防的効果大)
てのもあるのは、同感できる。
個人的理由(もういろんな人も書いてるからはしょるけど)で
全く書き込めなくなるなぁってのがあるから非表示の方がいいんだけどね。
273多摩っこ:2004/09/03(金) 09:11:44 ID:Htgt.alM
っていうか、半IP表示がID表示なのではないですか?
274多摩っこ:2004/09/03(金) 09:50:27 ID:1UkTXxos
>>273
IPが少しでも変わるとIDは全く変わってしまうよ。
例を引用して:192.168.8.0 → 192.168.8.1 の変化でもIDは全く変わってしまう。
削除依頼スレの某コテハンのIPとID見てもらえば一目瞭然です。(72,76あたり)

あとIP表示のスイッチを入れたら現存する1500以上のスレのIPが一斉に表示されるんですよね?
ヒマ人で粘着質な人にとってはたまらないエサになるかも…。
275多摩っこ:2004/09/03(金) 10:05:52 ID:QkWwRRe6
折衷案は実現不可能になったんだね。
そうかあ、でもIP表示になると書き込む人はまず減るだろうねえ。
とともに書き込む内容の質も目に見えて変化してくると思う。
つまり今までだったらここまでは書き込もうと思っていた線が
これからは後退させるか、いっそ書き込む内容から外すとか。
特に情報を交換するようなスレではそれが顕著に出てくると思う。
あまり問題ある書き込みには少しは効果もあるかもしれないけど
そもそもそういう人は色々と手口を変えるだろうし。
メリットデメリットを比較したら失うもの多いと思うよ。
276多摩っこ:2004/09/03(金) 10:26:14 ID:NxV282qg
>>271
管理人側を別に考えたらそうだけど、管理人も含めてみんなってこと。
277多摩っこ:2004/09/03(金) 10:51:44 ID:sYktnMrE
>>274
>あとIP表示のスイッチを入れたら現存する1500以上のスレのIPが一斉に表示されるんですよね?
それ、教えて欲しいですよね。他板はそうだったの?
発言に怪しいとこがある・なしの問題じゃなく、
やっぱり「匿名だからこそ」で書いてた人の状況を無視する訳にはいかないですよね
ヤバい場所から書いていた人を「そんな所から書いたやつが悪い」なんて言ってたら
初めから匿名掲示板なんてしなければ良かったんじゃあ、とも思えますし。
いろんな人がいます、せめてこの点に関してもご解説願いたいです>管理者さん

>>276
なるほど。今回の場合、むしろ「ひとり」で管理人が決めたならともかく
こうして話あってる。どっちに施行されても、
管理側にだけ非があるかのような状況になりたくないですよね。
278277:2004/09/03(金) 10:59:58 ID:sYktnMrE
は!ごめんなさい、
>>268
>要するにスイッチをON!した時点で多摩鯖上の全てのスレッド(過去ログ倉庫は除く)
のIPが一斉に表示されるというワケなんです。
て書いてありましたね・・・
他のレスで聞いた事ある気になってました。失礼しました!
279多摩っこ:2004/09/03(金) 11:03:17 ID:J01tIU1o
IP表示にこだわる人は個人特定可能なYahooの地域板に行ってもらえないかな〜
280多摩っこ:2004/09/03(金) 11:10:37 ID:sYktnMrE
>要するにスイッチをON!した時点で多摩鯖上の全てのスレッド(過去ログ倉庫は除く)のIPが一斉に表示されるというワケなんです。
に関しては、
もしもIP表示実施するにしても、告知はかなり前からして欲しい。
つまり、実行はずっと後にしてもらうべきですね。
現行のスレがある程度消化されるだろう期間
(板によるからだいたいでいいけど、どれぐらいだろう?)を置いて
今の環境のIP表示されると困る方、もう書き込まないと思われる方等は、
告知された時から書き込み自粛する、と言う形になりますよね?…さびしいけど。

>>279
規模がでかいし、好きなスレあるし、
みんなここにいたいから揉めてるんだと思います。
281多摩っこ:2004/09/03(金) 11:14:13 ID:Y1//OZMQ
次スレいっときましたぁ!!
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1094177520&LAST=50
300以降に移行してね
282多摩っこ:2004/09/03(金) 11:25:42 ID:Y1//OZMQ
つーかぁ、いま話し合うべきはIPを表示するかしないかであって、
表示すると決まった後の移行段階について必死になって話しても?
283多摩っこ:2004/09/03(金) 11:42:11 ID:sYktnMrE
>>282
>表示すると決まった後の移行段階について必死になって話しても?
自覚してます。
でも疑問に思う人もちらほらいるでしょ?
この件によって表示の賛成・反対がかわる人もいるんだよね、って思いました。
284多摩っこ:2004/09/03(金) 11:47:59 ID:YLjoJWhk
これだけ騒いでいても
結果的にはIP表示せず
って事になるに300点
285多摩っこ:2004/09/03(金) 12:17:23 ID:452p9sKc
「多摩板のロッカールーム」に見えた
286多摩っこ:2004/09/03(金) 12:48:30 ID:452p9sKc
>>284
9割以上は、このスレを覗いていない。
関心もないだろう。
287多摩っこ:2004/09/03(金) 13:23:26 ID:H9Gkb.r2
>>281はタイトルが守られていないのと、過去ログ貼りもしていないので立て直しました。

【るぱん賛成?】多摩板のローカルルール【ぽち反対?】 part11
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1094185019

町BBS内では、タイトルが守られていないことで荒れたり、削除依頼後削除された例がありますので、
伝統的なタイトルの方のスレを選択ください。
288多摩っこ:2004/09/03(金) 13:29:26 ID:rIOjw.N2
>287
乙。タイトルが守られて無いってのは実はこのスレからなんだよね(苦笑
このスレを立てたのは(汗 頼みもしないのに守られて無いスレ立てた281は非常に怪しい。
まちBの流れから言って290以降くらいでもスレ立ては十分間に合うのに。
289多摩っこ:2004/09/03(金) 13:32:29 ID:452p9sKc
多摩板のローカルルール part10
1 名前: ぽち 投稿日: 2004/08/25(水) 22:33:35 ID:vSFzTyQ6

多摩板をより良くする為に。
多摩板の明日の為の、ローカルルール議論・要望スレッドです。

前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1091940725
-------

ぽちが立てたスレ
290多摩っこ:2004/09/03(金) 13:33:44 ID:GpDINmxA
あーあ

折角のいい流れがスレタイ厨のお陰で台無し.....
削除依頼しとくか
291多摩っこ:2004/09/03(金) 13:37:01 ID:452p9sKc
>>287
別スレを立てるぐらいだったら、既存スレに過去ログを貼ってやれや。
オマエ、専業主婦か?
292多摩っこ:2004/09/03(金) 13:44:00 ID:CNa80hgI
>>274
>あとIP表示のスイッチを入れたら現存する1500以上のスレのIPが一斉に表示されるんですよね?
>ヒマ人で粘着質な人にとってはたまらないエサになるかも…。

最低でも300達しているスレは倉庫に落としてからやるべきでしょう。
倉庫に何時までも落とさないのは管理者の怠慢ですから。 正直鯖上に貯め過ぎです・・・
293多摩っこ:2004/09/03(金) 13:44:03 ID:H9Gkb.r2
*** 多摩板ローカル@重複スレ削除ルール ***
1、重複スレが立った場合には280以前に立てたスレは削除対象
2、280以降のスレの重複は原則として以前のスレタイを継承した物を残す

(http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1094177520&LAST=50)
は削除依頼済み。
>>291はローカルルールスレに書き込んでおいて、ローカルルールも知らない厨か。
2chでもこの時間は学生が多いのは言うまでも無い。主婦か?という推測や決め付けは議論を阻害する荒らし目的の投稿か。
294多摩っこ:2004/09/03(金) 13:55:03 ID:OlsIhXUU
次スレはここでいいみたいだね。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1094185019
295多摩っこ:2004/09/03(金) 13:59:12 ID:rp1WyyNI
大人になりな〜
自由の意味をはき違えた中学生みたいな行動はやめなよ。
ローカルルールスレは管理者の公認があって初めて意味があるんだよ。
特に今回のようなシステムに関わる話題ならなおさらね。
296多摩っこ:2004/09/03(金) 14:08:17 ID:SNIwHy/o
スレタイでいちいち揉めるのも何だかなぁ。その原因を作ったのは言うまでも無いけど。
ローカルルールには、「6、但しいずれにも優先させて住民の意思を一番の最優先とし管理人はそれを
よく考慮したうえで重複スレの整理をする事。」とあるし、当初からタイトルからの【】部分削除が住民より疑問視されてた。
じゃ住民のいない管理人のオナニースレにすれば(苦笑
仕事はよく頑張ってると思うけど、この辺がるぱん程の余裕さが無いと思うんだよね。
297多摩っこ:2004/09/03(金) 14:13:19 ID:rp1WyyNI
非公認スレで議論しても管理側は無視するか削除するだけで終わりだ。
誰が言ったか「自由とは必然性の洞察である」
意地を通したがる不自由な人がいるらしいな,ここには。スレタイは本質じゃないのに。
298多摩っこ:2004/09/03(金) 14:18:06 ID:sYktnMrE
>>290
スレタイの事もこのスレでは問題視されてきたし、仕方ないんじゃないかな?
ここは「ローカルルール」スレだし。
読みにくくなるけど、それぞれ議論したい話題で話しを進めればいいと思うよ
とか言ってたら、このままIP表示論議が立ち消えたりして(w
299多摩っこ:2004/09/03(金) 14:21:04 ID:H9Gkb.r2
・スレタイは本質じゃない
では何でわざわざ変える必要があったのか。
>>4によると
>管理人の賛成/反対に依って、ローカルルールが決まる訳ではありません。
住民がおかしいと感じ反対指摘されたことを修正することもなく、ローカルルールの追加や訂正は管理人だけでやるものということになるのか。
それならば何も住民の意見など聞く必要もないし、このローカルルールスレも必要ない。
でも>>15には
>管理人が賛成・反対して決定するつもりはなく、まずはみんなで議論して、が多摩板のスタンス
がこのスレにとって正しいと思うが、これに矛盾してくると感じる。
300多摩っこ:2004/09/03(金) 14:21:44 ID:VOIjY3u6