【多摩センター】またーり走ろう多摩モノレール Part 【上北台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2003/09/01(月) 11:06:27 ID:z8.1NQlM
  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ ヤッチマッタ・・・
  ∪  ノ
   ∪∪
3多摩っこ:2003/09/01(月) 11:18:21 ID:Pciq1JgY
目には見えませんがPart 8です。
4多摩っこ:2003/09/01(月) 18:17:08 ID:iHATIk7s
>>1
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   | >>2
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
     ∩ ∩
    <`∀´| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
5多摩っこ:2003/09/01(月) 18:39:37 ID:hraB7s6s
今日日野市で多摩モノレールの避難訓練あったね。
(NHKのニュースでもやっていた)
6多摩っこ:2003/09/01(月) 21:40:02 ID:CPDXjG9M
見た見た。
7多摩っこ:2003/09/02(火) 10:12:20 ID:etEZgSXk
やっぱりボックス式は止めて欲しい
8多摩っこ:2003/09/04(木) 12:29:59 ID:KbFpGILc
やっと、繋がった。
9多摩っこ:2003/09/04(木) 12:59:48 ID:Dbf8BYDc
同じくやっと入れた
10多摩っこ:2003/09/04(木) 13:10:09 ID:SXexIWxE
アホーがDNSなかなか読み込まなかった時に
hostファイル弄くってそのままだったから
何が起きてるかわからなかった
11多摩っこ:2003/09/04(木) 16:32:27 ID:KbFpGILc
12多摩っこ:2003/09/04(木) 20:56:11 ID:Q8IMOQaw
よく飽きないもんだ。
13多摩っこ:2003/09/05(金) 10:48:47 ID:/19uwL72
23:@
14多摩っこ:2003/09/05(金) 11:56:24 ID:HTbBX./w
最近、見れないときあるね。
まちBBS。
15多摩っこ:2003/09/05(金) 13:15:46 ID:ndYlyJGA
http://203.192.159.253/tama/subback.html

こっちからアクセスすればいいんじゃない?
16多摩っこ:2003/09/05(金) 20:24:57 ID:4JrAXKLo
この前10年ぶり位に東京モノレール乗ったよ。
多摩モノに慣れたオレにとって、ありえないスピードだったよ。あんな
速かったんだ・・・・カーブや建物すれすれを70kmで走ってジェットコースタ気分
味わえた。
ちなみに軌道上にハトがいたのだが、逃げ切れなくて前面にHITしました。
17多摩っこ:2003/09/05(金) 20:27:43 ID:MjMTJSkE
そんなあなたには湘南モノレールをおすすめします
あの景色はありえないシロモノですぜ

そこいくと千葉都市モノレールは結構まとも路線です
ただ、県庁とか市役所とかいかにも「お役人様が作った」感は否めませんが・・・
18多摩っこ:2003/09/05(金) 23:02:07 ID:4sgLBeoA
東京モノレールは振動が大きく、建物すれすれを走るから
体感速度が余計速く感じるんでしょうな。
19多摩っこ:2003/09/05(金) 23:49:47 ID:4JrAXKLo
>17
前スレでチクと読んだけど乗りたいっす。ぶら下がり式ですか。
>18
揺れますた。レールのつなぎ目はガグガグブルブルいってますね。あと減速
無しでカーブを攻めるのでいいかんじです。
ハトはフロントガラス上に消えていったが、どうなったんだろう…運河
へ落ちたか・・・・・
20多摩っこ:2003/09/06(土) 00:34:02 ID:eAUSvRMk
>>19
カモメじゃなくて?
21多摩っこ:2003/09/08(月) 18:13:17 ID:MLbThJc6
話題無いね。
22多摩っこ:2003/09/08(月) 19:32:13 ID:2Ih92Xhc
敢えて話題というならば、13〜15日に駅コンサートがある。
23多摩っこ:2003/09/09(火) 08:56:01 ID:Dlrwufc.
あれって、モノレールで移動するんだよね。
もちろん。
24多摩っこ:2003/09/09(火) 17:49:22 ID:JKT/vnwg
あれってどれ?
25多摩っこ:2003/09/09(火) 19:59:55 ID:cXBSt2I2
コンサートで演奏して歩く人のことじゃない?
26多摩っこ:2003/09/09(火) 20:35:34 ID:JKT/vnwg
駅コンサートだから駅でやるに決まってるじゃん。
イベント列車じゃないんだし。
27多摩っこ:2003/09/09(火) 20:37:59 ID:JKT/vnwg
あ、勘違いしたかも。
もしかして、演奏者が次の会場に移動する話?
28多摩っこ:2003/09/09(火) 20:53:56 ID:cXBSt2I2
そそ。
29多摩っこ:2003/09/09(火) 22:06:51 ID:JKT/vnwg
ほかに思いつかん。
30多摩っこ:2003/09/10(水) 09:46:03 ID:326s4S16
何時から?
31多摩っこ:2003/09/10(水) 12:51:26 ID:XmJpig4A
32多摩っこ:2003/09/10(水) 14:34:24 ID:iGDwlobc
演奏暦て
33多摩っこ:2003/09/11(木) 08:23:09 ID:EGW5t5OA
高幡、見に行こうかな。
34多摩っこ:2003/09/12(金) 12:25:19 ID:xu3gtLsw
話題無いね。
35多摩っこ:2003/09/12(金) 22:29:27 ID:n0rFrFH.
事故も無ければ、遅れも無い。
いい状態です。
36多摩っこ:2003/09/13(土) 19:53:40 ID:FIT3c0v2
大学始まると混むぞ。
37転載:2003/09/14(日) 17:54:03 ID:VfPMra/.
http://www.nihon-monorail.or.jp/image37.jpg

このデータを使って計算してみたら、
4月の利用者数に対する8月の利用者数比率は、
以下の通りとなりました。

玉川上水 06589/09330=70.6
立 川 北 13886/20150=68.9%
立 川 南 9485/11219=84.5%
高幡不動 7243/11288=64.2%
中央明星 5529/17260=32.0%
多摩セン 10450/18179=57.5%
上記小計 53182/87444=60.8%
その他計 22197/28952=76.7%
総 合 計 (53182+22197)/(87444+28952)=64.8%

学生・生徒の比率は35%くらいとみなしてよさそうですね。
38多摩っこ:2003/09/14(日) 22:39:26 ID:1EkWYw82
マナーが書いてある駅張りポスターのイラストって有名な人が書いているんでしょうか?
何気に気になる。
39多摩っこ:2003/09/14(日) 22:49:35 ID:r.egVy7U
>>37
それが全部、通学定期利用者とすれば、
収入的には、17%ぐらいってことかな。
40多摩っこ:2003/09/14(日) 23:30:05 ID:gnJwlk6c
>>38
あれキモイね。
41多摩っこ:2003/09/15(月) 08:10:11 ID:MeuSYwA6
>>39
学生が多いってイメージがあるけど。
収入的にはたいしたことない。
42多摩っこ:2003/09/15(月) 12:44:18 ID:9dIEVRRM
● 都市交通に活躍するモノレール
http://www.nihon-monorail.or.jp/sub4.htm
43多摩っこ:2003/09/15(月) 14:24:08 ID:GsE/L7a2
私は、あのポスター(・∀・)イイ!!んだけど・・・
44多摩っこ:2003/09/15(月) 21:21:30 ID:MeuSYwA6
>>42
鼠モノ、結構乗ってるね。
45多摩っこ:2003/09/15(月) 21:25:19 ID:qmj9BEg.
>>43
俺もイイと思う。
駆け込み乗車は危険でした・・。とかね。
クイズシリーズ最終回だったから、これから先どうなるのか心配だったけど
継続してくれてるようなのでよかったよかった・・。
46多摩っこ:2003/09/15(月) 22:18:46 ID:YpwV1Akc
湘南モノ乗りにいっちゃいますた。もちろんそれだけが目的。
感想:スピードはゆっくりだったり、速かったり。東京モノのように
一定速度が速いんではないが、飛ばすところは飛ばしますね。加減速が荒かった。
速いところは最高イイ。スイングするし、ガケ沿いや木々すれすれを疾走
するのは良かったなあ。アップダウンが激しいのはイイのだがかなり減速し
てしまうのでやだなあ。少しだが海が見れるのもいいですね。
まあまあジェットコースター度をたのしめました。これ以上のものが
日本にあればしりたいなあ。
47多摩っこ:2003/09/16(火) 01:28:35 ID:KefolMWY
 すれ違いですみませんが、もう10年近くも前ですが
湘南モノの沿線に知り合いが引っ越したので手伝いに行った時
故・笠智衆さんが御乗りになっていました。
 私達はビックリしましたが、地元の人達はしょっちゅう
お会いに成るようで気さくに何か話されていました。
 今は昔の湘南モノに乗ったときの思いでです。
48多摩っこ:2003/09/16(火) 03:36:20 ID:0jwQzlrE
小津ワールドそのものだなあ。
49多摩っこ:2003/09/16(火) 08:54:15 ID:gen800Ww
>>46
湘南モノは速いって、思ってる人が多いけど。
常に速いわけじゃないんだよね。
単線だから待ち時間もあるし、表定速度は賜物とあまり変わらない。
後、視界が開けてないところを走るから、速く感じるってのもある。
でも、景色がびゅんびゅん飛んでく感じで、面白いよね。
50多摩っこ:2003/09/16(火) 14:04:57 ID:/5vVdv3g
  ∧_∧         ヘ⌒ヽフ

 ( ´ ー `*)多摩     (´・ω・`) モノ

  / つ  つ      ε/∩ ∩

  し―-J         し―-J
51多摩っこ:2003/09/17(水) 13:06:03 ID:dxYE7JJk
a
52多摩っこ:2003/09/17(水) 13:54:49 ID:DG3BUjlg
53多摩っこ:2003/09/17(水) 14:18:51 ID:3vJA90YI
モノレールに乗ってて、痴女に遭遇した人はいますか?
54多摩っこ:2003/09/17(水) 16:02:28 ID:57.fN5So
見れない
55多摩っこ:2003/09/17(水) 16:35:40 ID:GZCvaOOM
age
56多摩っこ:2003/09/17(水) 20:14:49 ID:fdbib2z6
何時頃復活したん?>多摩板
57多摩っこ:2003/09/18(木) 13:28:29 ID:QEfb52Yw
  ∧_∧         ヘ⌒ヽフ
 ( ´ ー `*)多摩     (´・ω・`) モノ
  / つ  つ      ε/∩ ∩
  し―-J         し―-J
58多摩っこ:2003/09/18(木) 22:22:10 ID:/2NRysdg
>>53
スリなら経験しました。財布を見事に抜かれてしまいました。
万願寺〜立川北の間です。
お金がそんなに入ってなかったので、諦めはつきましたが。
59粘着 ID:mGCvCkqc:2003/09/18(木) 23:02:58 ID:AKlu.ieU
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1063707635&START=59&END=59
59 名前: 多摩っこ 投稿日: 2003/09/18(木) 21:43:07 ID:mGCvCkqc
>>56
60多摩っこ:2003/09/20(土) 02:18:58 ID:sEg3hCIc
さっきの終電1本前の1番後ろで、彼女にフェラしてもらって玉川上水までいった。
2回逝けた。
61多摩っこ:2003/09/20(土) 09:37:14 ID:WcweKOjI
早過ぎ
62多摩っこ:2003/09/20(土) 10:04:03 ID:cMmylcbM
【町田】またーり走ろう多摩モノレール【箱根ヶ崎】
63多摩っこ:2003/09/20(土) 10:05:55 ID:NVKILlfQ
ってか、なんでホームに煙草の吸い殻落ち…の?

吸うなよな
64多摩っこ:2003/09/20(土) 10:11:38 ID:t6LcHvC6
大きなお世話なものにたいして強引なやり方と言うのは反発しか得られないものだ。
65多摩っこ:2003/09/20(土) 11:02:05 ID:V7LKrC2w
● 都市交通に活躍するモノレール
http://www.nihon-monorail.or.jp/sub4.htm
66多摩っこ:2003/09/20(土) 21:21:44 ID:r9SZMKCE
>>64
ぷっ
67多摩っこ:2003/09/21(日) 00:29:39 ID:6/t4LeqM
はっきりいってうざいよね。煙草を駅で吸うやつ。
68多摩っこ:2003/09/21(日) 01:28:08 ID:U7BskFtc
ニコチン中毒だからしょうがないんじゃない?
ほかの麻薬より依存性が強いんだから大変ですよねえ。
69多摩っこ:2003/09/21(日) 01:50:58 ID:14lyHZ.I
漏れホントは美♀に依存したいんだがむつかしいので煙草で我慢してまつ
70多摩っこ:2003/09/21(日) 13:52:51 ID:vOrri2Oc
多摩センターのペデは吸い殻だらけだね。
71多摩っこ:2003/09/21(日) 18:05:26 ID:JL4mlBmI
明日は大荒れの天気だね。
多摩都市モノレールは平常運行するのだろうか。
モノレールって悪天候に強いの?
72多摩っこ:2003/09/21(日) 18:09:46 ID:YYehYlnE
雪以外では止まってないような気もする。
73多摩っこ:2003/09/22(月) 08:38:14 ID:Lo6OzWpA
まあ、雪にはメチャ弱いわけだが。
74多摩っこ:2003/09/22(月) 11:07:13 ID:qdMya93I
いわゆる人身事故ってゼロ?
75多摩っこ:2003/09/22(月) 12:29:50 ID:j6QBrMRk
千葉モノみたいに、
サフェージュ式だったら、
雪にも強かったんだろうけど、
懸垂タイプはインフラが仰々しいからねえ。
76多摩っこ:2003/09/22(月) 12:52:42 ID:J2znj09I
ホームに人が落っこちたって話はきくけど、
死亡事故は聞いた事がないな。ひかれようがなぃ。
77多摩っこ:2003/09/22(月) 12:59:16 ID:Lo6OzWpA
>>76
落っこちるって、どうやって?
ホームドアあるし。
乗り降りの時だって、子供でも落ちる程の隙間なんてないだろ?
78多摩っこ:2003/09/22(月) 13:13:50 ID:jLeC3LYc
いや、76は「ホームに落っこちた」と言っているのであって、
「ホームから落っこちた」とは言ってないぞ。
どこからホームに落っこちたのかは疑問なままだが
79多摩っこ:2003/09/22(月) 13:21:25 ID:J2znj09I
>>77

ホームドアと軌道下?の間にすきまがあるんだけど、
そこに落としたものをとろうとして転落。っていうのが
あったみたいだよ。
80多摩っこ:2003/09/22(月) 13:26:58 ID:Lo6OzWpA
>>78
わらた。

>>79
ホームドア乗り越えてか?
真正DQNだな。そりゃ。
81多摩っこ:2003/09/22(月) 13:53:22 ID:j6QBrMRk
そうか、柵を乗り越えてホームに落ちるわけだな。
それならあり得るw。
82多摩っこ:2003/09/22(月) 20:06:07 ID:9lQiAEhg
ゆいれーるは、ホームと車両にちょっと隙間がある駅があるようで
時々小さい子供が落ちかけるみたい。多摩レールでは、そういう話は
聞かないね。駅自体がカーブしてるのかな?>ゆいれーる
83多摩っこ:2003/09/23(火) 00:11:04 ID:nY93E63o
モノレール沿線の女子高生事情を教えて!
雰囲気。
髪、メイク、ファッション。
ミニ度。
遊べる率。
有名人。
その他色々・・・。
84多摩っこ:2003/09/23(火) 00:17:25 ID:Ek0Oi/XA
ゆいれーるは、ホームが真中に一つしかない、島式ホームだから、
ホーム少し曲線なんだよね。安く上げようとしたのかは、
分からないけど、設計がまずいと思われ。
85多摩っこ:2003/09/23(火) 01:01:28 ID:HsfI6YHY
>>83
もう、みんなやりまくりです。
DQNな雰囲気。
髪は金色、メイクは、皮膚の色が見えないくらい。ファッションは、ブルセラ。
ミニ?スカートなんてはいてません。
遊べる率は190%!
有名人はいない。
86多摩っこ:2003/09/23(火) 01:34:27 ID:czaeQrEQ
>>85
マジですか!!?
何駅あたりが?
車内ですか?
87多摩っこ:2003/09/23(火) 03:23:09 ID:HsfI6YHY
立飛駅です。
88多摩っこ:2003/09/23(火) 15:49:35 ID:LiX79R9M
遊べる率190%

どういう状態か想像もつかないけどワクワクモノレール
89多摩っこ:2003/09/23(火) 19:24:09 ID:G7nzSo1.
遊べる率じゃなくてヤレル率おせえて
できれば美人と

おせえて
おせえて
おせえてよ
90多摩っこ:2003/09/23(火) 20:25:31 ID:6mzv0nyM
モノレールタッピに明日は女子高生チェックだー
91多摩っこ:2003/09/23(火) 21:19:07 ID:gjgD0dvc
お前らアフォか
>>83みたいに、あちこちの板で女子高生を聞きまわってる
キモイ変態なんか、相手にするなよ
無視しろよ
92多摩っこ:2003/09/23(火) 21:53:36 ID:xvtW3Vio
>>91
お前こそ興味津々なくせに
93多摩っこ:2003/09/24(水) 00:16:19 ID:hrZrdnI.
>>92
いいんだよ、明日は立飛駅にいって実態をみてきてもらおうじゃないの。
94多摩っこ:2003/09/24(水) 11:58:49 ID:S.Bdtv42
暇なんだけどさ〜〜〜
95多摩っこ:2003/09/24(水) 13:56:54 ID:UE5D9Bes
>>94
83-93がモノレール乗ってるか確認してきてよ?
96多摩っこ:2003/09/24(水) 15:06:43 ID:S.Bdtv42
行ってきたけど、83-93と面識がないもんで。
わからなかったよ。
97多摩っこ:2003/09/24(水) 15:36:06 ID:uD0jerO2
>>96
それより肝心のジョシコウセーはどだった?
98多摩っこ:2003/09/24(水) 16:11:25 ID:S.Bdtv42
昼間だったせいか。
ジョシコーセーというか、若い子はほとんどいないな。
立川に買い物に行くと思われる。
おばちゃんのグループが、何組かいたな。
ってか、なんだありゃ。立飛。だれも乗り降りせんぞ。
99多摩っこ:2003/09/24(水) 16:36:53 ID:2HG8MkDk
騙されてたのか俺達は!!
87!!!!釈明せーや!!
100多摩っこ:2003/09/24(水) 16:47:53 ID:hrZrdnI.
程久保、高松の駅はたくさん女子高生いるよね?
101多摩っこ:2003/09/24(水) 20:33:32 ID:If.VEzOo
>>100
83の質問をもう一度!
教えてーな?
102多摩っこ:2003/09/24(水) 21:30:56 ID:hrZrdnI.
>>101
なんでモノレールなわけ?
JRとか大手私鉄なら人いっぱいいるじゃん
103多摩っこ:2003/09/24(水) 22:05:20 ID:a6aKEuBI
ヤラセテくれるかどうかは知らんが、多摩モノ、女子高生は多いよ。
立川北に女子高があって、泉体育館(または立飛)に中学・高校があって、
玉川上水近くには2つ高校がある。女子高生だらけという印象だな。
104多摩っこ:2003/09/24(水) 22:09:01 ID:pdmQNOQo
>>102
上空という開放感ある場所で風景に溶け込む女子高生・・・・・・
くうううううたまんないね〜!
105多摩っこ:2003/09/25(木) 00:14:00 ID:rPMZOHGY
>>104
中央線の三鷹〜中野あたりでも逝ってこい
106多摩っこ:2003/09/25(木) 16:25:43 ID:3ZjqYPnk
中央線工事運休の時は、賜物増発するのかな。
107多摩っこ:2003/09/25(木) 23:41:46 ID:rK7QfdKg
17歳の頃、痴漢にあった時、イくことはなかったけれど、かなり感じたことがあって、
それ以来、電車で痴漢に会うと、ちょっとずつ足を開いてしまうようになりました。

パンティーの上からクレバスをなぞられ、おマメのあたりを何度もマッサージされて、
もうパンティーがびしょぬれになっているのが自分でもわかります。
相手にもわかっているようで、どんどん激しくなり、最後は横から指を入れられて
おマメをマッサージされました。
耐えられないほどの快感で、足をガクガクさせてイきました。
それ以来、痴漢に会うと、自分から肩幅に足を開くので、イってしまうまで感じることが
多くなりました。自分でヘンタイかもって思うけど、やめられません。彼氏にも言えない。
108多摩っこ:2003/09/26(金) 13:26:00 ID:7sh2.1KA
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
109多摩っこ:2003/09/27(土) 18:49:16 ID:/ToZ.BIo
パンティー/クレバス/おマメ/マッサージ

当時17歳ってことは、今47くらいかなぁ。
ちんちんも付いてたりして。
110多摩っこ:2003/09/28(日) 14:36:14 ID:IYw0I4/c
中央線はようやく運行開始したね。
賜物は振り替え祭りだったのかな?
111多摩っこ:2003/09/29(月) 12:33:48 ID:qesuwPKQ
どうだろ。情報きぼーん。
112多摩っこ:2003/09/29(月) 14:01:58 ID:.VkIVv6o
ちょっと混んだ休日だったけどさほど混乱っていうのはなかったよ
113多摩っこ:2003/09/29(月) 15:13:53 ID:LoIdX8ik
振替客は南武線に誘導されたのかもね。
114多摩っこ:2003/10/02(木) 08:41:16 ID:FCWWATwU
話題ないねー。
115多摩っこ:2003/10/02(木) 11:23:03 ID:Ae4.EiWk
中央線みたいな混乱ネタで盛り上がるのも困りものだし。
モノレール止まったら、結構マジで困るなあ。
昔のように南武線や横浜戦を利用するのも面倒だ。
116多摩っこ:2003/10/02(木) 11:46:00 ID:tUA0rVVQ
今年は負け込んだもんねぇ
117多摩っこ:2003/10/02(木) 17:01:17 ID:FCWWATwU
>>116
なにそれ。
118多摩っこ:2003/10/03(金) 00:04:05 ID:hYY8IktM
>>117
横浜戦つながりと思われw
119多摩っこ:2003/10/03(金) 22:31:51 ID:sIyHMp/w
便りが無いのが、元気な証拠。
120多摩っこ:2003/10/03(金) 22:41:05 ID:sO4UtqJc
この前バイクで芋窪街道をモノレの速度に合わせて
走ってみたら60kmちょっとでした。

リミッター原付全開より少しはやいぐらい、
たしかにまたーりだね。

自分は耐えられそうにありません。わはは。
121多摩っこ:2003/10/06(月) 15:54:50 ID:3kHGDwds
このスレ終了
こちらが本スレです。↓
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1065233002
122多摩っこ:2003/10/06(月) 23:33:32 ID:20EzOYhc
おまいら見ろ!あまりにもネタがないからマルチの構ってちゃんが出てきたぞ
123多摩っこ:2003/10/07(火) 00:20:08 ID:jMVKFUX6
じゃあ、パスネットが2種類発売予定だね。
鉄道の日と秋@四季。
今回もマターリ売り続けるんだろうなあ。
124多摩っこ:2003/10/07(火) 00:59:03 ID:SZvXwhGs
鉄道の日記念パスネットは1500枚。
比較的早く売れそう
125多摩っこ:2003/10/07(火) 15:28:00 ID:XivBOVAg
どこで売ってんの?
126多摩っこ:2003/10/07(火) 21:37:20 ID:vC42hAy.
まだ売ってないと思う。
発売は駅員配置駅。
127多摩っこ:2003/10/07(火) 23:30:09 ID:EwTJWXHU
モノ各駅に貼ってあるポスター、見ましたか?
「エレベター」「エスカレター」っておいおい・・・。
128多摩っこ:2003/10/08(水) 00:10:13 ID:sx/vlcdc
ポスター?
エレベーターの脇に貼ってあった停電予告は見たけど。
129多摩っこ:2003/10/08(水) 11:17:19 ID:pMO8SqZE
>>127
どんなポスター?
130多摩っこ:2003/10/08(水) 13:34:26 ID:MLbThJc6
じゃあ。「ポスター」は「ポスタ」に。
131多摩っこ:2003/10/08(水) 16:04:50 ID:hYOCfjys
それを言うなら「ポター」だろ。
132多摩っこ:2003/10/09(木) 07:19:23 ID:ZikM8Mu2
いつも無人の駅で駅員の人がホーム歩いて何もしないで下おりていった。
何してるのあれ?桜街道で。
133:2003/10/09(木) 11:19:52 ID:C4xZW45I
皆さんご協力ありがとうございました!ついに勝利宣言です!

やっとshimaのスレをぶっ潰すことが出来ました!!
明日には管理人さんが削除してくれるそうで本当に良かったです

とにかくshimaとshimaを名乗る者はもう2度と来るな
おまえらがガタガタ騒いだところで結局はみんな俺の見方なんだってことが分かったろ?
多摩テレビで何が悪いんだよ!おまえらには関係ないだろ!うじ虫どもはとっとと死ねよ
もともと生きてる意味なんてないんだから
おまえらを追い払うためだったら俺はこれからも何でもやるよ
俺を侮辱したshimaとshimaの従者は徹底的にぶっ潰してやる
134多摩っこ:2003/10/09(木) 13:33:16 ID:ZikM8Mu2
意味不明です。
135多摩っこ:2003/10/09(木) 19:18:46 ID:4wQVwZog
>>134
スクリプトを相手にしない。
136多摩っこ:2003/10/09(木) 22:54:08 ID:lxHqdmlc
甲州街道駅、人増えた?
137多摩っこ:2003/10/10(金) 00:20:19 ID:3iWJp1cs
127ですけど。
やさしさ 実感してください! 多摩モノレール
っていうポスターです。
高幡不動−上北台間では
高幡不動・万願寺・甲州街道・高松・立飛・泉体育館・玉川上水・上北台にて
ホームに貼ってあるのを確認しました!
138多摩っこ:2003/10/10(金) 00:27:05 ID:OZzQqgSs
>>137
ああーーー・・・・・・・あれか・・・・・・・・・
139多摩っこ:2003/10/10(金) 03:23:53 ID:t4Uo3Ljs
>>132
ただの巡回。無人の駅に1日に何回か回ってくるよ。
140多摩っこ:2003/10/11(土) 22:33:36 ID:RHngx9LY
>>139
今度からは暖かい目で見守ってあげまつ。
今日の朝は女の子だった。
141多摩っこ:2003/10/12(日) 22:37:01 ID:ph99zhmQ
今日の夕方止まってた?
雪の日以外では珍しいね。
142多摩っこ:2003/10/12(日) 23:56:33 ID:ZaDx33ng
なんで止まってたんでしょう?気になる
143多摩っこ:2003/10/13(月) 00:09:38 ID:D3tCQDks
ポイント故障って言ってたよ。止まってから10分位してから
多摩センター〜立川は動き出したからそれに乗ってバイトに行った。
間に合ってよかったよ・・・。
144多摩っこ:2003/10/14(火) 16:09:55 ID:dxzLODo2
>>140
女の子だったら、生暖かい目で見守ってあげてください。
145多摩っこ:2003/10/15(水) 22:42:12 ID:jFHK5CR.
高幡不動の駅舎と京王ストアの改築の詳細がレポートされたね。
既報どおり橋上駅舎化されるとともに、
京王ストアを建て替えてモノレール駅に直結だとか。
146多摩っこ:2003/10/16(木) 07:36:11 ID:z5oWyDjw
をを!これで乗換が便利になる!
147多摩っこ:2003/10/16(木) 08:12:45 ID:gen800Ww
>>詳細がレポート

ソース教えて。
148多摩っこ:2003/10/16(木) 14:40:54 ID:/ffe6A8k
149多摩っこ:2003/10/20(月) 15:57:35 ID:yptb7Oco
1両目でタバコ吸ってるヤシハケーン。
150多摩っこ:2003/10/20(月) 16:05:46 ID:gYCe0Mds
↑そういう奴はやっちゃってください
自分も愛煙家なのでマナーの守れない奴は余計腹が立ちます
151多摩っこ:2003/10/21(火) 00:43:05 ID:vUW3g0EU
昨日、はじめて乗った多摩モノレールの4人がけのBOXシートで
--------
●  ○
○  ▲
-------- ●→俺 ○→金髪でジャージの女(2人)▲→スキンヘッドのジャージの男

こんな気まずい状況になった。俺が乗車した立川南〜玉川上水間が非常に遠く感じた。。
152多摩っこ:2003/10/21(火) 00:57:16 ID:pmpzx7LQ
どっちが通路?進行方向は?
153151:2003/10/21(火) 01:06:16 ID:vUW3g0EU
>>152
窓側
--------
●  ○
○  ▲   →→進行方向
--------
通路側

小一時間、風景見るフリしてこいつらの話聞いてたら、「立飛?」ってとこの
へんの工場を見て「ここのへんアジトによくねぇ?」と言ってますた。
ちなみに玉川上水で降りる時、「す、すみません」ってこいつらを怒らせない
ようにしたんだけど、「アぁ?」って顔で見られますた。こわ〜
154多摩っこ:2003/10/21(火) 05:59:54 ID:viUTJOzU
隣、または正面が▲よりマシだろう
155多摩っこ:2003/10/21(火) 09:55:01 ID:LNhYfNCs
福生スレに「shima」なる荒らしが
登場して大暴れ、削除依頼出まくり、管理人も消しまくり。
しかし、荒らしは負けじと固定名スレの次スレ立てに成功!!
住人も本スレ立てで対抗するも、馬鹿な管理人の裁定で
荒らしスレが本スレ認定され、住人スレあぼーん。
その理由は「コテハン叩きに抵触」。今年で一番ワロタ。

前スレあたりから削除依頼スレと合わせて見ると最高です。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1066316005
http://203.192.159.250/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1065791307
156多摩っこ:2003/10/21(火) 23:08:09 ID:1.8qSnF6
昨日泉体育館ですごいものを見た。
前からモデル風の姉ちゃん(見た目20代)が、しゃなりしゃなりと歩いてくる。
しかし良く見ると股間から内股にかけてジーンズがぬれている。
雨だからかと思ってるうちに、すれ違った。
と、その瞬間、鼻を突く異臭!
位置的にどう考えてもにおいの元はその姉ちゃん。
振りかえると、姉ちゃんの尻から膝裏にかけて、茶色いシミが!
見た人います?
157多摩っこ:2003/10/22(水) 00:07:42 ID:xnwVrWM.
ありえねえ
158多摩っこ:2003/10/22(水) 00:15:59 ID:rZXImnkE
 スカトロビデオか何かの隠し撮りじゃ無いのか?
159多摩っこ:2003/10/22(水) 11:43:55 ID:Bof71MUo
↑文体替えただけのマルチらしいよ
160多摩っこ:2003/10/22(水) 12:17:35 ID:7Lk/JmoQ
クソスレになったな
161多摩っこ:2003/10/22(水) 22:36:29 ID:95cF/ls2
>>149>>151
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

モノレールの駅先端の方にある職員ボタンを
「ピロリンピロリン」と押し遊んではしゃぐ20過ぎの粕は染んでください
162多摩っこ:2003/10/22(水) 23:53:04 ID:2WnO.wLU
>>161
何それ
163多摩っこ:2003/10/24(金) 23:07:04 ID:A3ev3u/U
所沢駅までいけ〜
164多摩っこ:2003/10/24(金) 23:16:17 ID:rc8CQDuQ
西武線でドゾ
165多摩っこ:2003/10/24(金) 23:39:28 ID:aLw3Pl..
私も151さんのような状況になったことがある。
立川北⇒桜街道までホント長かった。

しかしジャージ姿がかっこいいのかな?
どうゆうファッション感覚なんでしょう。
166abc:2003/10/26(日) 11:42:53 ID:cLfuEaFM
abc
167多摩っこ:2003/10/26(日) 19:59:02 ID:cLfuEaFM
>>151
BOXではない席にALL革ジャン、1人は頭モヒカンでTATOOな2人組みが
私のお向かいで座ってた。途中の駅で人が乗ってきたので「おい、詰めようぜ」
などと席を詰めてたけど3人がけシートに2人バンドマンの席には誰も座らねぇよ
と言ってやりたかった。とりあえず微笑ましい光景で心が和みましたとさ。
168多摩っこ:2003/10/27(月) 03:29:16 ID:Nq/pwgpM
3人がけのロング部分って狭いよなあ。
余程のことがない限り3人目にはなりたくない。
169多摩っこ:2003/10/27(月) 09:18:30 ID:cxI4PKB.
スエットで近所に買い物に行ってしまう私もDQN気味?

さすがに近所以外では着替えるが
170多摩っこ:2003/10/28(火) 12:46:07 ID:RhTuMoNs
普通です。
171多摩っ子:2003/10/28(火) 22:12:14 ID:FshdrBnc
スエットってどんな服でしたっけ?
172多摩っこ:2003/10/29(水) 09:04:11 ID:FoDv8xh6
名称違ったかな
なんかトレーナーみたいな生地の上下
173多摩っこ:2003/10/29(水) 09:06:01 ID:catuwLQ2
ニューロ街の入居が始まったためか朝7時台の
甲州街道〜立川南が混むようになったな。
周りの景色をのんびり楽しむのが難しい。
174多摩っこ:2003/10/29(水) 12:47:27 ID:qesuwPKQ
逆方向はそうでもないな。
175多摩っこ:2003/10/29(水) 18:02:02 ID:SMkmH9Z6
てことは、中央線利用者が多いいのか
176多摩っこ:2003/10/29(水) 21:08:21 ID:Rwet83ts
>>172
スウェットと書いた方が良いかも。
ポカリと同じく「汗」だ罠。

>>175
そりゃあ、朝はノロノロの京王線に好んでは乗らないよね。
昼に新宿まで行くなら京王線だけど。
177多摩っこ:2003/10/30(木) 00:23:13 ID:Wbn9TWFk
朝は中央線もノロノロだし、例の工事以来ダイヤは益々滅茶苦茶。
それよりも酷いの?>京王線
乗り換えは、現状高幡より立川の方が若干良さそうだけど。
178多摩っこ:2003/10/30(木) 01:06:54 ID:6mCm4Y6k
>>177
ホームからホームを想定すると、
乗り換えは立川の方が時間がかかると思う。
ただ、甲州街道からなら立川南の方が高幡より若干近い。
ちなみに、朝の京王線は酷く遅いよ。

たとえば、こんな感じ。

甲州街道0730→立川南0735→立川0740→新宿0822
甲州街道0730→立川南0735→立川0742→新宿0824

甲州街道0731→モ高幡0736→高幡0740→新宿0830
甲州街道0731→モ高幡0736→高幡0746→新宿0836
179多摩っこ:2003/10/30(木) 01:07:47 ID:dxeproek
駅そのものが京王は大量の人間をさばくように作ってないじゃん?
180多摩っこ:2003/10/30(木) 11:51:45 ID:.4QE5I/M
8両編成のモノレールが深夜に走りますよ〜
181多摩っこ:2003/10/30(木) 12:49:50 ID:aBT0IhuE
>180
ちょくちょく内部情報出すのやめろよ。社で問題になり始めてるぞ
182多摩っこ:2003/10/30(木) 21:41:44 ID:Wbn9TWFk
>178
高幡→新宿が急行で50分か。
成る程、予想以上にかかるね。

ただ中央線はこれから着ぶくれラッシュも加わっていよいよ三重苦になるし、
雪でも降ろうことなら…
運賃は京王の方が安いから考え直す人も少しは出るかもね。
183多摩っこ:2003/10/30(木) 22:56:21 ID:yV..4Ask
>>182
日中なら京王の方が確実に座れるし、安いからいいね。
渋谷にも出やすいし。
通勤定期利用者は、運賃は関係なさそうだから中央線かな?
いずれにせよ、
自宅で運行情報を見てから選ぶべきかもね(w。
184多摩っこ:2003/10/31(金) 00:56:51 ID:Z1NLlRGQ
朝でも各停なら確実に座れるよ。急行より10分ちょっとくらい余計にかかるけど。
185多摩っこ:2003/10/31(金) 01:20:26 ID:WxF.d.RA
朝は各停がほとんど走っていないんじゃなかったっけ?
186多摩っこ:2003/10/31(金) 22:22:56 ID:TSHg9zAs
てかモノレールの座席ってびみょうですね。
あのボックスには基本的に二人しかすわらないし、
先頭の謎の運転席チックな席も人が座ってるか座ってないか
わかりずらいし
187多摩っこ:2003/10/31(金) 22:42:52 ID:UO77Ahag
たまに座席がションベン臭くない?
188多摩っこ:2003/11/01(土) 20:41:51 ID:FtDvpHUg
>>186
>先頭の謎の運転席チックな席

鉄ヲタが一番好む席だね。
189多摩っこ:2003/11/01(土) 21:29:55 ID:G75xGKXo
先頭席に缶コーヒーとお菓子もって旅行気分で乗るのが好き。
通勤なんだけどね。
190多摩っこ:2003/11/03(月) 06:59:25 ID:1bn6yrIs
>>185
朝の各停は12分くらいに1本。
191多摩っこ:2003/11/03(月) 07:20:10 ID:kqV4vFzY
モノレールの話に戻りましょう。
(急行だ各停だと書いてあるので、多摩都市モノレールに急行ができたのか?と勘違いしました。
192多摩っこ:2003/11/03(月) 16:56:40 ID:CGAiymlw
>モノレールの話に戻りましょう。

禿同。で、話題ありますか?w
193多摩っこ:2003/11/03(月) 17:08:43 ID:NsEGDaIc
>>189
クッキーの甘い香りが広がってた原因は、あなたでしたかw
194多摩っこ:2003/11/03(月) 17:39:34 ID:kcsE0iZY
町田方面への延伸は必要なし。
195多摩っこ:2003/11/03(月) 17:52:32 ID:kqV4vFzY
多摩モノレールの今後(都の長期計画)
【事業化すべき路線】上北台・・箱根ケ崎
【導入空間の確保に着手すべき路線】八王子・・京王片倉・・南大沢・・唐木田・・多摩センタ‐・・町田
【構想路線】八王子・・秋川・・箱根ケ崎、八王子・・小宮・・日野、唐木田・・若葉台・・南多摩・・是政
      (イメージ的な場所です。正確に書くとどこだかわからないので)
【その他】地元民間ベース運動として・・上北台・・所沢
196多摩っこ:2003/11/03(月) 18:36:49 ID:3F1n7LcA
町田方面延伸必要だ
道路いつも混んでるぜ
197多摩っこ:2003/11/04(火) 12:56:21 ID:xCY6CN.A
>>196
導入空間の確保がされれば、
モノレールの完成の有無にかかわらず車は便利になるね。
198多摩っこ:2003/11/05(水) 17:04:48 ID:gV5FKDC2
>>196
動物園に向かう道は土日は相変らず渋滞しとる。
モノレールが通っても渋滞対策にはならない。
まず道の拡幅からでしょう。
199多摩っこ:2003/11/05(水) 18:27:51 ID:BqRLxurA
>>198
道の拡幅やってもダメ。
駐車場が空いてないんだもん。
200多摩っこ:2003/11/05(水) 20:01:04 ID:f2ReyrkI
>>198
南野から鶴川方面は道なき道だから、
まずは道路が整備されることが先決だと思うよ。
動物園渋滞は199氏も指摘するように、
駐車場に起因するものも大きい。
ただ、高幡立体のおかげで、
動物園の渋滞もかなり解消されたと思うけど、いかが?
201多摩っこ:2003/11/05(水) 22:53:07 ID:CIAFQq6s
以前のように日野橋までつながることはないけど、あんまり高幡立体完成では変わ
らなかったかな。
中大構内を通る都道の開通が劇的に渋滞解消になったよ。

南野〜鶴川方面は道なき道だけど残念ながらモノレールは小山田桜台へ抜けるので
残念ながら方向違い。鎌倉街道もそんなに渋滞してはいない。
202多摩っこ:2003/11/05(水) 23:01:38 ID:WD0Wesk2
あまり関係ない話だが…
今、ニュースでやってる両親殺害の16の小娘のホムペ
ttp://earth.prohosting.com/archiver/momoju/top.html
BBSは見れないが、他は見れる。
203多摩っこ:2003/11/06(木) 20:35:52 ID:dmXeg8jc
前にあったモノレールの新型車両ってどうなったんだろ?
204多摩っこ:2003/11/06(木) 22:08:57 ID:biynX1rE
>>202
哀しいな…
205多摩っこ:2003/11/07(金) 23:43:39 ID:on/EQGpQ
みんな、窓を開けて車内換気しる!
206多摩っこ:2003/11/07(金) 23:51:33 ID:QtLNHpp2
最近車内が異様に臭く感じる時があるんだが…
すっぱい系の臭い!
モノの清掃って消臭もやるんだろうか?
207多摩っこ:2003/11/07(金) 23:55:07 ID:B.jT8s26
>>206
その原因おれの足だな
208多摩っこ:2003/11/08(土) 18:38:08 ID:rNU0ZHS.
>>206
おそらくエアコンのにおいかと・・・。
冷房のくせに26度以上にならないと出てこない冷風、だからそれまでは
ずっと送風しかしてないし。
で、カビ臭いにおいが大量に・・・・。
209多摩っこ:2003/11/08(土) 21:10:52 ID:yaIydn0M
>>206
エアコンも消臭できるんじゃないの?
高幡で乗り換える京王は送風でも全然臭いしない気がする。
210多摩っこ:2003/11/08(土) 21:58:38 ID:kY0pnSjU
ここんとこ京王相模原線と小田急多摩線がダイヤ改正のたびに本数増えてるんだが、
賜からの乗り換え客が増えたとかそういうことあるだろうか? 多摩NTだけでみたら
とくに人口増とかないと思うのだが。
211多摩っこ:2003/11/08(土) 23:36:45 ID:rNU0ZHS.
>>209
モノが気合いいれてエアコン掃除してるとおもう?
まあ、中央線も結構臭いときあるし。
小田急の、エアコンの風を吸い込むあたりに森の香りのするやつを貼り付けて
すがすがしい香りの車内にする事とかやってるよね。あれ、他の鉄道会社も
やってホスィ。
212多摩っこ:2003/11/08(土) 23:45:22 ID:kY0pnSjU
>>211
O'DQNの香り何たら降下の程は定かでないが気分的にマシといったところ
213多摩っこ:2003/11/09(日) 00:43:46 ID:eqeKvNcg
>>212
車内入った瞬間明らかに、香りがしたよ。
214多摩っこ:2003/11/15(土) 14:29:02 ID:O9A7Bqpk
>>213
俺、鼻が効かないからわかんね
215多摩っこ:2003/11/15(土) 16:27:06 ID:X6vIzw6M
偶数号車と奇数号車を行き来するとわかるよ。
まあ、今年はもう無理だけど。

それにしても、新しいネタは出てこないねえ。
216多摩っこ:2003/11/15(土) 18:36:59 ID:O9A7Bqpk
スレタイがマンネリになってない?

【多摩・日野】★★多摩モノ文明圏を語ろうよ★★【立川・東大和】

な〜んてどぉ?
217多摩っこ:2003/11/16(日) 09:14:24 ID:GDKvto5o
八王子市はどうした?
218多摩っこ:2003/11/16(日) 13:22:17 ID:88lqYDTY
あのあたりは多摩市に編入した方がいろいろ便利なのにね。
柚木村合併騒動ネタは、地元ではタブーなのかな?
219多摩っこ:2003/11/16(日) 13:26:07 ID:88lqYDTY
×柚木村→○由木村
220多摩っこ:2003/11/16(日) 13:55:30 ID:bxyfPiD2
 不登校について。            大体、公立中学のシステムに問題があるんだよ。真面目に勉強したいヤツと、DQNなヤツを同じクラスにすること自体間違ってる。「悪平等」(一人一人の個性を無視した行き過ぎた平等)が、今の公立中学校の混乱を招いた最大の原因といえる。真面目なのと、チンピラヤクザみたいなのは、きっちり隔離することが、大事。あと、下らない学校行事も多いなー。合唱コンクールなんか面白くもないし、時間の無駄。校内の掃除も、業者に委託するべき。そもそも、中学校という地方公共団体の施設を生徒に掃除させること自体、おかしい。残念ながら、「いじめ」も、掃除の時間に発生することも多いしな。とにかく、システムを変えないと、公立中学校は、崩壊間違いなしだな。
221多摩っこ:2003/11/16(日) 14:43:26 ID:gen800Ww
なんか、いやなことでも、あったか?
222多摩っこ:2003/11/16(日) 15:21:07 ID:dj9A33x.
上北台からの多摩モノ延伸はいつなんでつか?
223多摩っこ:2003/11/16(日) 16:44:51 ID:GDKvto5o
>>222
某都知事が疑義を呈したので、延伸すべきかどうかも含めて検討中。
224多摩っこ:2003/11/16(日) 17:04:39 ID:gen800Ww
>>疑義
当然だな。
225多摩っこ:2003/11/20(木) 18:48:28 ID:gP8AmEmg
前回の答申から時間もかなり経っているので、
もういちど需要予測調査も含めてやりなおす必要はありそうだね。
226多摩っこ:2003/11/20(木) 19:14:12 ID:8n3Hr3F6
>>223
ジャーナルに載ってましたね。箱根ヶ崎見直しの話。
227多摩っこ:2003/11/27(木) 22:17:01 ID:NO7muZW6
雪かき age
228多摩っこ:2003/11/28(金) 01:38:12 ID:Pjknv59I
今年は排雪ブラシを早めに付けたりしないのかな?
229多摩っこ:2003/11/28(金) 01:47:33 ID:E2J4xU/Q
箱根ヶ崎より所沢方面に伸ばしたほうがいいんじゃないか?
西武球場とか早稲田とか
230多摩っこ:2003/11/28(金) 12:25:34 ID:RhTuMoNs
そんなこと言うと。
またあれるよん。
231多摩っこ:2003/11/28(金) 22:32:24 ID:WDIABxCA
痴漢被害についてアンケート調査しています。
あなたが痴漢に遭った時、どのように行動(対処)しますか?
 
1位: 学校に行ってそれとなく自慢してしまう自分・・ 14( 17.9%)
232多摩っこ:2003/11/28(金) 22:45:30 ID:75Zs/OjA
>>228
もうついてるのあるよ
233多摩っこ:2003/11/28(金) 23:43:23 ID:fKtE3drw
>>232
今日見つけた。
やっぱり、去年の反省だろうね。
234多摩っこ:2003/11/29(土) 21:17:37 ID:YZ2PM5Ao
でもあれで完全に雪を除去できるとは思えない。
融雪剤を置いてあってもどうやって撒くかがわからない。
雪の日は事実上お手上げだね。それにしても不通に
なったとき何故賜だけ代行バス出さないんだ?
真下に道路が走ってるだろ。
235多摩っこ:2003/11/29(土) 22:57:39 ID:77a1atWA
雨の降った後冷え込んで軌道が凍結したりしたらどうなるんだろう?
モノはゴムタイヤなんだから、車と同じで加減速時にスリップするような気がしてならないんだけど…
まさか、ABSなんぞつけてないだろうし…
236多摩っこ:2003/11/29(土) 23:23:30 ID:rSeG4adU
雪の掃き残しでガタガタするよね。

去年か一昨年だったかな。雪の日の朝に先頭車両には乗れなかったことがあり。
一両目と二両目の間の所に青いビニールシートとロープで
客が立ち入れない様にしていました。
その時は一両目でなにやってるのかすっごく見たくなったw
237多摩っこ:2003/11/30(日) 05:05:22 ID:2ZI3DhVI
>>234
金が無いから。事前手配が出来ないから。
そんなこともわかんないの?
また、交通機関も今はやりの言葉でいえばベストエフォ・・・
238多摩っこ:2003/11/30(日) 19:19:46 ID:gpSadtXI
定期券は何故にモノ単独でしか買えないんですか?
JR+私鉄の定期券はJRの駅でも私鉄の駅でも買えるのに…
239多摩っこ:2003/11/30(日) 22:08:20 ID:lFib93ig
雪だけでなくシステムトラブルでも止まるよね。
殆どの事をコンピューターに依存している賜の弱点ハケーン。
240多摩っこ:2003/11/30(日) 22:09:11 ID:ASjzcn1.
攻略法ってホントに信じていいの?
http://www.freepe.com/ii.cgi?uraj
241多摩っこ:2003/12/01(月) 00:32:01 ID:tPJnfo0U
>>238
賜近辺は大手だから、買えて当たり前という風潮ですな。
連絡定期が買えない所もまだ結構あるんですよ。
242多摩っこ:2003/12/01(月) 00:44:07 ID:lUq0LBkg
7時半から8時が「制服女子:リーマン=2:8」で最高
Kがほとんどだが、勿論それより下のCだっている。
俺は、痴漢始めてからロリコンになったよ。肌触りが違いすぎるんだもん。
10分間停車しない区間まで我慢して、駅出発したら、
わざとパンツ履いてない、ズボン越しに押しつけ。反応見て、いけそうならさらに強く押しつけ。
で、この前は胸は控えめ尻は大きめの可愛いCがいてさ、反応も良好なのでいきなり尻揉みからスタート。
冬は、熱さ我慢すればコートと鞄で完全に、下半身カモフラージュできるからね。
「痛いっ」と言われないよう気をつけながら尻揉んだら……うつむいちゃうの。
カンで、一気に攻めたほうが声出さないだろうなぁと思って、スカートの中に進入。
あまりの心地よい感触と、肌触りの良さにズボンの中がギチギチに痛くなってきて、
思わずチャック下ろして、パンツと生尻の間に挟んじゃった。
もう、後はそのままスカートの中でパイズリならぬケツズリ。お尻にたっぷりかけちゃった。
243多摩っこ:2003/12/01(月) 00:44:42 ID:XG4Bspuk
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが24万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
244多摩っこ:2003/12/01(月) 20:34:34 ID:0KxSSowI
ホワイトモノレール久しぶりに見たよ。
広告無しの真っ白な車体。いいねぇ。
245多摩っこ:2003/12/01(月) 20:55:23 ID:9q0MgesE
>>244
もうまもなく、アレな車体に変わるのです・・・。
アレ。主人公がなぜか写真に写っていないアレなラッピング車両・・・。
やっぱ出演料とかの兼ね合いなのかね。
246多摩っこ:2003/12/01(月) 20:56:09 ID:bAtdvRsc
>>206
車内が臭いのは、>>242が原因だな。
247多摩っこ:2003/12/01(月) 21:23:14 ID:hmgwg4cU
>>245
まじっすか?

アレってなんだろう・・・
248多摩っこ:2003/12/01(月) 21:50:08 ID:PfBeaZuQ
車体広告の件は企業秘密です。漏洩したことが判明したら何らかの処分が下りますよ。
書き込んでいる奴は大体想像が付く。助役からの最後の警告だと思え。若手の○○君。
249多摩っこ:2003/12/01(月) 22:07:09 ID:WSBQesXc
近藤隊長かな? ポスターは写真入りで京王沿線に出てるけどねえ。
250多摩っこ:2003/12/02(火) 00:47:35 ID:qSctQa3Q
ほじょ犬のポスター
おけつに見えるのは私だけでしょうかw
251ペトルーシ:2003/12/02(火) 00:49:37 ID:K0R2BYHQ
252多摩っこ:2003/12/02(火) 01:24:51 ID:RTKYUDSE
>>248
どう企業秘密なの?
253多摩っこ:2003/12/02(火) 23:52:45 ID:bvKGnhnE
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053491540/802
☆多摩都市モノレールVS千葉都市モノレール

802 :名無し野電車区 :03/12/02 23:08 ID:+Y5D2VQN
12月28日から新撰組ラッピングモノが走るね。
主演者のスチール写真とタイトルロゴが付くというハナシだけど。
http://www.nihon-monorail.or.jp/image60.jpg

慎吾ファンが殺到するか?
254多摩っこ:2003/12/03(水) 03:38:28 ID:REWAzoLM
>>253
>>245が言うとおり、慎吾マジで出ないのかもね。
だとしたら意味ないかも・・。
255多摩っこ:2003/12/03(水) 21:41:59 ID:CH.0M1TI
三谷がねむそうな顔で出てたりして(w。
256多摩っこ:2003/12/03(水) 21:57:33 ID:NOW9ox3g
多摩モノレールで松坂大輔ハケーン!!
玉川上水で降りていったよ。ドキドキしたぁ。
誰も気づかなかったのはスーツ姿だからだろう。
257多摩っこ:2003/12/03(水) 23:09:31 ID:FYvj5rNM
>>256
西武スレから記念カキコ
258多摩っこ:2003/12/06(土) 04:37:22 ID:y9a6WKcA
age
259多摩っこ:2003/12/06(土) 22:17:27 ID:ZXHICXu2
話題無し夫ちゃん。
260多摩っこ:2003/12/07(日) 00:27:00 ID:ED8DWK6s
誠パスネット買いますた
261多摩っこ:2003/12/08(月) 14:21:59 ID:AeufhxIM
発売枚数が公表されていないぞ。
262多摩っこ:2003/12/08(月) 14:42:24 ID:OxIQI2jI
>>261
来年いっぱいダラダラ売るんじゃないだろうか
263多摩っこ:2003/12/08(月) 16:57:46 ID:MLbThJc6
なんだ。
あわてて買って損した。
(別に損はしてないか・・・)
264多摩っこ:2003/12/08(月) 17:13:59 ID:7HAhzHgo
265多摩っこ:2003/12/08(月) 20:28:45 ID:AeufhxIM
高幡スレで感じたことなんだけど、
純粋にモノレールネタなので、こっちに書きます。
モノレールが遅いという人は、
他の交通機関との比較をきちんとしていないと思うんだよね。
たとえば、銀座線で渋谷から末広町は11.0kmで所要時間が24分。
立川北から多摩センターは10.6kmで所要時間が24分。
両者はそんなに違わないのだよねえ。
こうした事実を無視して、
体感だけでものを語っている人が多いんだと思うんだよな。
266多摩っこ:2003/12/08(月) 20:40:45 ID:4Cr0hQQI
地下鉄に憧れて田舎から出てきたけど
モノレールに乗る羽目になった奴らの戯言だからね
267多摩っこ:2003/12/08(月) 20:41:33 ID:2dHi.JSs
>>265
数える気もせんが、駅の数は相当違いそうだから、やっぱモノはスピード
おそいんでないの? 所要時間という意味では漏れは遅いとはおもわんよ。
268多摩っこ:2003/12/08(月) 20:55:43 ID:QYk1cTRw
>>265
地下鉄の場合、地価の高い都市部を走らざるを得ないために、公道の下を走るなど
線形に無理があるためスピードが出しにくいのは当然。
ところが多摩モノレールはほとんど直線なのに…
269多摩っこ:2003/12/08(月) 21:17:30 ID:OgpvviTM
>>268
公道上を走ってるのはどっちも一緒じゃん。
それにモノレールがほとんど直線って…本当に乗ったことあるの?
270多摩っこ:2003/12/08(月) 21:20:16 ID:Ajxe0qic
しかし遅い上にぐにゅぐにゅ曲がってるから腹が立つ。
271多摩っこ:2003/12/08(月) 22:18:55 ID:AeufhxIM
>>267
モノ12駅、地下鉄14駅ですね。

>>268
都市モノレールは公道上に設置されるんですよ。
272多摩っこ:2003/12/08(月) 23:55:13 ID:dn55yQJ6
速い乗り物に乗りたい人には、ジェットコースターをお勧めします。
273多摩っこ:2003/12/09(火) 00:12:19 ID:bkL0Tgfs
大量の乗客が昇降する銀座線の駅と換気のために停車してるとしか思えない
多摩モノの駅を同等に考えている>265って・・・。

それにしても>272のレスは素晴らしく間抜けだなあ。w
274多摩っこ:2003/12/09(火) 02:11:59 ID:ThxCfCGg
>>273
乗降客が少ない駅は不要というご意見ですね。
それでは、地域振興という側面が失われますし、
とりわけ、立川地区でのバスの代替機能が無視されます。
公共交通機関にどのような意義があるのかを再考されてはいかがでしょう?
275多摩っこ:2003/12/09(火) 03:13:15 ID:bkL0Tgfs
大量輸送だろ?w
276多摩っこ:2003/12/09(火) 06:14:48 ID:rxjdXYk2
>>268
銀座線は日本で最初の地下鉄なので好きな道路下にルートを取れた。
無理な線形は取ってませんよ。
駅間でうにょうにょ曲がるところは日本橋直下を避けている部分くらいです。
駅の前後の急曲線は見附と新橋、上野、浅草。
277多摩っこ:2003/12/09(火) 10:50:55 ID:kYyC3L0.
>>273
モノレール+他の交通機関利用の通勤・通学者⇒遅い!逝ってよし!
モノレールのみ利用の沿線生活者⇒マターリ。
感覚的にこういう違いが出てると思われ。結局生活のリズムがモノレールの速度に合致してるか否かじゃないかな。不満があれば他の土地に移るか、使うの止めるのが解決策かと。
278多摩っこ:2003/12/09(火) 15:19:42 ID:ThxCfCGg
>>275
モノレールはバスと普通鉄道との中間を狙った中量輸送機関だよ。
加えて、三多摩格差を埋める地域振興策でもある。

>>277
漏れは、モノ+普通鉄道という利用形態が多いが、
遅いとは感じない。
というのも、それまでの南北交通が、バスは逝ってよし状態だったし、
南武線や横浜戦利用は非常に不便だったから。
モノレールは南北交通を劇的に変えたと思うから、感謝している。
279多摩っこ:2003/12/09(火) 18:53:20 ID:SL4Z.e9w
車体の重心が高いからあんまりスピードはだせないんじゃないの?
無理にスピード出すと恐ろしいことになりそう
280多摩っこ:2003/12/09(火) 19:12:08 ID:o8nSQOQo
多摩モノが遅いと思う人、東京モノレールに乗ればスグ解るが、
直線の長さ、カーブのきつさ、駅間距離のせいであのスピード位
しか出せないのでしょう。
東京モノレールは余裕で100km/h位でるよ。多摩に慣れてる人
にとっては少々怖い
281多摩っこ:2003/12/09(火) 19:14:38 ID:gveARx0.
@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のリンクURL(メールであなた専用のURLがきます)
 を掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ!
C一ヶ月で、〜20万稼げる!一番稼いでる人で100万以上稼いでました!!
頑張って色んな掲示板に貼れば20万も夢じゃナイそうです!
私はこの前は3万位でした(^0^)
ここは信用できます!!
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1070795475
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1070795475
282多摩っこ:2003/12/09(火) 19:46:49 ID:ThxCfCGg
既出だが、中大の学内誌にスピードアップ可能という記事があったらしい。
原稿の運転速度が最高65km/hだが、あと10km/hくらいのアップは可能だとか。
車輌性能としては80km/hだしね。
ただ、中大駅や高幡駅で見られるように、乗降時間のロスが多い。
現状でも回復運転で結構飛ばすこともあるから、
利用者増にともなうダイヤの白紙改正でもないかぎり、無理なんだろうなあ。
283多摩っこ:2003/12/09(火) 21:44:12 ID:4wQVwZog
>>280
あと>>279もな。
東京モノレールは重心を低くするために床が凸凹。
ほとんどの客が始発駅から終点まで乗り通す東京モノだから良いわけで
乗換駅の多い多摩モノには合わない。
284多摩っこ:2003/12/09(火) 21:49:40 ID:YTE3ZEfk
駅は多くてもまともに人が乗り降りする駅なんて限られてるから関係ないんじゃないか?
285多摩っこ:2003/12/09(火) 21:53:08 ID:GRsHIodg
ていうか単純に駅減らせばいいじゃん。
程久保とか柴崎体育館とかいらねぇよ。
286多摩っこ:2003/12/09(火) 21:57:00 ID:o8nSQOQo
そうするとバスの代替としての効果がうすれる罠
287多摩っこ:2003/12/09(火) 22:06:08 ID:ThxCfCGg
>>284
何人くらいの乗降客を基準に考えてるの?
288多摩っこ:2003/12/09(火) 22:56:57 ID:/AbRWPg6
ボックス席廃止希望!
289多摩っこ:2003/12/10(水) 05:39:14 ID:KVhmbaJo
ホームページ作りました。
http://plaza21.mbn.or.jp/~am/boomeran/
290多摩っこ:2003/12/10(水) 08:21:58 ID:9psmrW/.
ボックス席。
ほとんど二人しか座ってないからなぁ。
ラッシュの時はじゃま。
でも昼間のまたーりしてる時はいいんだよな。
あの席。
291多摩っこ:2003/12/10(水) 08:23:49 ID:.v9CEgkM
ボックス席狭すぎ。
292多摩っこ:2003/12/10(水) 10:27:11 ID:cO8CkAlE
>>283
>ほとんどの客が始発駅から終点まで乗り通す東京モノだから良いわけで

ほとんどなら乗車人員が浜松町≒空港のはずだけど空港は浜松町の53%
293多摩っこ:2003/12/10(水) 12:17:55 ID:VnGuWFs6
>>283,292
最近は天王洲アイルとかの利用が急増したりしていて
空港連絡一辺倒って時代からは、かなり変化してきてるね。
294多摩っこ:2003/12/10(水) 23:21:27 ID:Ovg1WpJ.
そういえば、空港に行くのにモノレール使わなくなったなあ。
行きは品川から京急、帰りはバスがほとんど。
295多摩っこ:2003/12/11(木) 00:46:59 ID:ajXeC.k.
狭いボックスにJKと二人っきり・・・
296多摩っこ:2003/12/11(木) 12:50:54 ID:EGW5t5OA
東モノができた当時は。
都心と空港を結ぶためだけを考えて作ったんだろうから。
最近になって途中駅の乗降客が増えたからって。
急に車両の設計かえる分けにもいかないし。
たぶんいま新規に東モノを作ったら。
賜物みたいな平面な床になるだろうね。

表定速度だって。
東京モノ 43.5km
多摩モノ 27.0km
だから。
東モノがめちゃくちゃ速いって分けでもない。

平均駅間距離が。
東京モノ 2.112km
多摩モノ 0.888km
ってことを考えると。
東モノが同じくらいの駅間だったら。
賜物を同じくらいの表定速度になってしまうような気もするね。
297多摩っこ:2003/12/11(木) 13:01:42 ID:t8x5brCc
重心の高さが問題にされることが多いけど、
駅間距離や線形から見ると、
もともとスピードを求めるのは無理だから、
フラットな床の採用は正解だったのかもね。
ただ、社長がかつて語ったように、
もう少しスピードアップが可能なら、やってほしいとは願うけど。
298多摩っこ:2003/12/11(木) 13:35:22 ID:g.vZ01B.
299多摩っこ:2003/12/11(木) 15:27:45 ID:EGW5t5OA
299
300多摩っこ:2003/12/11(木) 16:10:34 ID:cVdtPWI6
300