昔の福岡を語っちゃってん!パート25@九州/まちBBS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよかΦ
パート25になっても、昔の福岡を知っている人から今の福岡しか
知らない人も、世代を越えてそれぞれの思い出を語りあってください。

北九州方面の思い出は
昔の北九州を教えてちゃ 5 【門司・小倉・若松・八幡・戸畑】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1697469182/
こちらでお願いします。

前スレ
昔の福岡を語っちゃってん!パート24@九州/まちBBS
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1671825545/
2名無しでよか?:2024/01/18(木) 09:58:24 ID:Qr/XqRAw
[過去ログ]
パート17 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1408324628/
パート18 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1448331334/
パート19 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1475459300/

関連サイト
読売新聞西部本社 昭和39年九州発
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/culture/showa39/?from=sycnav2
西日本シティ銀行「博多に強くなろう」「北九州に強くなろう」
http://www.ncbank.co.jp/chiiki_shakaikoken/furusato_rekishi/index.html
web地図の資料館
http://www.asocie.jp/
にしてつWEBミュージアム
http://www.nishitetsu.co.jp/museum/
シティ情報ふくおかWEB歴史館
https://backnumber.fukuoka-navi.jp/
3名無しでよか?:2024/01/18(木) 11:32:34 ID:bE1Pn9Wg
やおいかん



易くない
容易にいかない

が激しく訛ったもの?
4名無しでよか?:2024/01/18(木) 12:25:39 ID:PSaRonPQ
前スレ997さんへ
柔(く)行かん
検索すると熊本弁って答えてる人が多いね
5名無しでよか?:2024/01/19(金) 06:15:57 ID:aK/mP/Ng
やおいかん、は最近は使ってないが、常用してたな
修理なんかが、簡単ではないときととか
こりゃ、やおいかんな、とか
6名無しでよか?:2024/01/19(金) 10:47:13 ID:68HG6h2w
「のぼせる」
(1)熱いお風呂に入ってるときの「のぼせる」
(2)調子に乗る「のぼせる」(近畿地方では「イキっとる」)
福岡県では2つの表現方法がある
7名無しでよか?:2024/01/19(金) 13:54:00 ID:PDwhZ+8Q
「つまらん」

面白くない

という意味の他に、

役に立たない、機能しない、という意味で使うのは福岡独特。
8名無しでよか?:2024/01/19(金) 19:35:22 ID:6w6LBAYg
>>7
配管などに引っかからない…の意は?
9名無しでよか?:2024/01/19(金) 20:03:37 ID:q2rgmEJA
>>8
それだと肯定的なニュアンスがありそう
10名無しでよか?:2024/01/19(金) 20:03:44 ID:4K3U0RsQ
>>8
それは「詰まる」では無いのかな...
「鼻くそが「詰まる」」など
11名無しでよか?:2024/01/19(金) 20:15:16 ID:uaXqTUuA
つまらん=(道義的に)ダメ、許されない
という意味合いもあるような
12名無しでよか?:2024/01/19(金) 20:42:09 ID:xWzkhH1Q
うちの親戚のおばちゃんたちは「あいつはつぁーらん!!(役に立たん)」って言ってたな
13名無しでよか?:2024/01/20(土) 00:16:05 ID:5pB/fuvw
(激怒して)
「きさん、関門海峡二度と渡って来やんな」
「とんこつスープ、一滴も飲ません」

博多よかばい食品を思い出した。
14名無しでよか?:2024/01/20(土) 02:18:47 ID:b9aEqP4w
俺が西鉄電車に初めて乗ったのは1970年代後半
西鉄天神大牟田線の特急の停車駅は
二日市駅.久留米駅.柳川駅.新栄町駅だった
(当時は西鉄大牟田線と呼んでた)
現在の停車駅は
薬院駅.大橋駅.春日原駅(2024/03改正から).二日市駅.久留米駅.花畑駅.大善寺駅.柳川駅.新栄町駅
もう特急じゃ無くなってしまった感じを受ける
15名無しでよか?:2024/01/20(土) 11:07:44 ID:izWvrWkg
1978年3月改正前の急行の停車駅

西鉄二日市、朝倉街道、西鉄小郡、宮の陣、西鉄久留米、大善寺、西鉄柳川、新栄町

1978年3月の改正で大橋が停車駅に追加された。
16名無しでよか?:2024/01/20(土) 11:28:38 ID:RJSeQrVw
>>15
西鉄花畑駅には停車しないの?
まあ急行花畑駅行きがあるので
西鉄花畑駅を書き込み必要無いか...
17名無しでよか?:2024/01/20(土) 12:16:24 ID:k+5EA1Yg
90年代の薬院高架化前は特急や急行も薬院には朝だけ停車してましたね
18名無しでよか?:2024/01/20(土) 14:06:59 ID:izWvrWkg
>>16
西鉄久留米以南で急行から普通に変身する便なら停車。
終点まで急行の場合は通過。
19名無しでよか?:2024/01/20(土) 14:21:07 ID:T8zsqrug
「つぁーらん!」「はあ?」「つぁーらん!」「はあ?」という掛け合いのようなやりとりを聞いた時は爆笑した。
20名無しでよか?:2024/01/20(土) 14:36:55 ID:l7k1kogA
>>18
>>16が1978年3月改正前の〜を見落としてるだけやね

>>16って他のスレでも同じミスやらかしてるしね
21名無しでよか?:2024/01/20(土) 14:40:06 ID:l7k1kogA
>>17
薬院踏切で思い出すのは朝夕ラッシュ時の
開かずの踏切猛ダッシュ

遮断棒が上がるやいなや(笑)
22名無しでよか?:2024/01/20(土) 22:43:27 ID:RJSeQrVw
>>18
西鉄大牟田駅の急行だと花畑駅に停車するでしょ
西鉄津福駅行きの急行で終点まで各駅に停まるものは
西鉄花畑駅に停車する
23名無しでよか?:2024/01/20(土) 22:47:04 ID:RJSeQrVw
>>22>>18へのレスポンス
レスポンスアンカー打ち間違えた
24名無しでよか?:2024/01/22(月) 01:42:49 ID:ous/F3bA
1978年3月改正前も後も
急行大牟田行は花畑に停まっていなかった。
停車するようになったのは2004年10月以降。
25名無しでよか?:2024/02/01(木) 21:22:06 ID:Zwwcb1Fw
ぐらぐらこいたは使いますか(´・ω・`)?
26名無しでよか?:2024/02/01(木) 22:07:57 ID:OZH4cavg
「腹立つ」を福岡ではよく「腹掻く」と言っていたものですが、もう絶滅寸前かな。
27名無しでよか?:2024/02/02(金) 08:08:29 ID:DMEoCtzw
「はらかいた」
今でも口にすることはあります。

「ぐらぐらこいた」
昭和末期くらいまで、主に青年期の若者が使っていたような。
小学生以下のような子供やいい大人はあまり言わなかったような。

怒りの度合いからすれば、「ぐらぐらこいた」>「はらかいた」ですね。
ぐらぐらこいとう時はちかっぱい怒り心頭のとき。

当方、ちょうどアラ還世代です。
28名無しでよか?:2024/02/02(金) 11:42:30 ID:+OdKIAJA
ぐらぐらこく人は沸騰しやすい切れやすい人のイメージね。


ぐらぐらの一歩手前の状態が

「ぐらり」

たしか博多っ子純情にも出てきたと思う。
爆発をなんとか自制する感じかな。

揺れて倒れそうという意味でもないし、
傾倒する(肯定的に心を揺り動かされる)という意味でもない、
と他所の人には説明が必要な方言。
29名無しでよか?:2024/02/02(金) 12:13:55 ID:irvTNe4A
実生活では聞いたことないけど深夜食堂の光石研さんの台詞で「ぐらぐらくるー」と言ってたのは覚えてる
30名無しでよか?:2024/02/02(金) 12:43:05 ID:oMwnd4VQ
小学校低学年の頃、いつも言ってた慣用句
「きさーん、くらーす」
31名無しでよか?:2024/02/02(金) 13:07:18 ID:bXRBvQBA
>>29
その「ぐらぐら」は筑後地区の方言で、腹わたが煮えくり返る「ぐらぐら」ではなく意識が飛びそうで「クラクラ」する意だそうで、転じて意気消沈、残念、脱力を表現する時に用いられるそうです

三石さんの「ぐらぐらくるー」はいつも楽しみにしてるメニューが売り切れてて出た台詞だったような気がします
32名無しでよか?:2024/02/02(金) 14:29:27 ID:NtZctHbw
↑訂正
光石さん
33名無しでよか?:2024/02/03(土) 12:16:16 ID:m4tUOBCQ
>>15
大橋に特急停車は2017年ダイヤ改正からです。
34名無しでよか?:2024/02/03(土) 12:33:29 ID:VsNJ6azw
>>31
光石研さんのその台詞他には昔好きだった子が自分の友人の方に
好意抱く振る舞いしてた時とか
好意抱いてる女性が他の人と結婚予定だったのわかった時とか結構使ってましたね
35名無しでよか?:2024/02/03(土) 18:19:36 ID:0s8R902A
FBSで時々放送してる「ノープラン旅」
出てる男性俳優さんは福岡県北九州市出身の人が多いでしょ
純粋な「博多弁」は話してないんだよね
前回(だったかな?)女性ゲストの板谷由夏さんは福岡県北九州市出身だもん
純粋な「博多弁」を話してるのは山本カヨさん
今田美桜さんの「博多弁」ば聴きたかぁ−
36名無しでよか?:2024/02/04(日) 11:22:56 ID:RjJlyo3g
松重豊が福岡だな
37名無しでよか?:2024/02/04(日) 14:43:43 ID:D8kJwqLA
>>36
ブログで光石研が「博多っ子純情」の主役に決まった時の思い出を書いてる
当時、松重豊が高1、光石研が高2
http://matsushige.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_72bb.html
>新聞記事見て思いました。
>「博多っ子やないやん北九もんやん」
38名無しでよか?:2024/02/04(日) 17:50:52 ID:2XFUWApA
松重豊と光石研は
青山真治監督の映画「ユリイカ」に一緒に出てましたね。
39名無しでよか?:2024/02/05(月) 00:52:29 ID:qmR0KR6A
>>15,33

>>15は急行が大橋に停車するようになった頃の話をしているよ。
特急じゃない。
40名無しでよか?:2024/02/05(月) 12:17:24 ID:5ryRcLXQ
松重さんは誰かのブログか何かで福間(現福津市)にも縁が合ったみたいな事を読んだ記憶ある
41名無しでよか?:2024/02/05(月) 18:38:58 ID:YFm9go3g
福岡県の陸運局(車のナンバープレート)
福岡.北九州.筑豊.久留米
そのナンバープレートが着けられてる地域で言葉遣い(方言)が異なる
博多弁で言う「バリ」が久留米弁は「がば」
福岡県全域が「バリ」では無い
北九州市や久留米市は隣県の言葉遣い(方言)が多少は入ってる
42名無しでよか?:2024/02/05(月) 18:53:07 ID:YFm9go3g
>>39
詳しく知りたければWikipediaを見ると良い

1986年当時
西鉄甘木線で走ってる車両
1970年後半まで福岡市内で走ってた
路面電車みたいな形式の車両だった
走行音今も覚えてる
「ゴー」みたいな感じだった
使われなくなった福岡市内の路面電車
俺が1983年に卒業した小学校の校庭にあった
43名無しでよか?:2024/02/06(火) 00:53:14 ID:aBIlJtRg
>>42
その甘木線の車両の話については色々と間違っているから
よく調べ直してください。
200形という電車は高速電車と路面電車の2種類があるのですが、
両方とも甘木線と関わっているのでややこしいのです。
44名無しでよか?:2024/02/06(火) 08:09:02 ID:J0FPWxEg
>>43
車両の形式は解らないけれど往年走ってた茶色と肌色の車体
まあその頃(1986年)に実際に見てるので
まだ西鉄花畑駅などが高架では無かった頃
西鉄久留米駅から花畑経由八女行きの西鉄バスに乗ってると渋滞に遭ってた
45名無しでよか?:2024/02/06(火) 12:16:06 ID:aBIlJtRg
1986年にごらんになったのならそれは高速電車です。

甘木線(三井線の北半分)は1948年に路面電車から高速鉄道へ生まれ変わり大牟田線の高速電車が乗り入れるようになりました。

それまで使用していた路面電車車両は福島線(三井線の南半分)や福岡市内線を担当するようになりました。

「西鉄久留米駅から花畑経由八女行きの西鉄バス」は1958年に福島線廃止とともに誕生した電車代替バス路線です。
46名無しでよか?:2024/02/06(火) 12:44:59 ID:JSmCxytQ
西鉄の路面電車の塗装は急行電車(大牟田線)と同じ
小豆色と肌色だった。
ここの多くの方々は実際に覚えていると思う。

「急行電車」の急行が春日原や大橋を通過していた頃、
特急は塗装が青く、吊り掛けモーターの音もうるさかった。
「ウーン」と唸りながら走る、「電車の音」。
そのうち、2000系特急が出たからか、青い車両は太宰府行きに転用されたり。

600系と呼ばれる車両は、音もなく静かに始動する。
あれは不思議だった。
後に「並行カルダン」というモーターの形式だと
「鉄道ピクトリアル」という雑誌で知った。

保育社のカラーブックス「西鉄」には 
この600系が新造車両として紹介されていた。
ドアも両開き。
時々、特急にもなる。
後に「並行カルダン」というモーターの形式だと
「鉄道ピクトリアル」という雑誌で知った。

映画「ラドン」に出てくる地上の福岡駅の頃には
まだ生まれていない。ここでは若輩者の私。
47名無しでよか?:2024/02/06(火) 15:29:42 ID:J0FPWxEg
>>45>>46
やっぱり現物を見たことが無いんですね
書き込み方で解ります
西鉄バスの話は1986年の話
西鉄白木原駅と西鉄都府楼前駅にあった
改札内の踏切も見たことも無いんですね
現存するものは西鉄五条駅にある
48名無しでよか?:2024/02/06(火) 17:15:34 ID:iiR3xzAg
>>47
仰る通り、地上時代の西鉄福岡駅も
地上の頃の西鉄久留米駅もみたことがありません。
生まれた頃には、天神ビルや福ビルも既にありました。
49名無しでよか?:2024/02/06(火) 17:23:23 ID:iiR3xzAg
なお、甘木線の古い車両は
ここでは最近の1989年にはまだ走っていました。
全面ガラスの窓が多い車両。
構内踏切は、西鉄平尾と西鉄高宮だけなら覚えています。
50名無しでよか?:2024/02/06(火) 17:55:07 ID:J0FPWxEg
>>48
福岡市中央区天神の
西鉄福岡スポーツセンターのスケートリンクは
大きいのと小さいのがあったのも知らないんだな
俺は
ボリショイサーカスは観たことはあるけれど
大相撲九州場所は観たことが無い
51名無しでよか?:2024/02/06(火) 18:23:53 ID:iiR3xzAg
>>50
ジジババ自慢をここでやっても仕方がないけど、、
ワシも知らなかった。
大相撲九州場所はスポーツセンターでみた。
スポーツセンターとかNHKとか電電公社とか、、寂しい通りだったね。
52名無しでよか?:2024/02/06(火) 22:08:34 ID:0DMVQILw
>>51
今のきらめき通りや交差するビックカメラ2号館前の通りは
40年くらい前まで裏通りのような感じで本当に寂しい感じでしたね。
福岡県教育会館なる古い建物も残っていたけど、昭和の終わり頃いつの間にか姿を消しました。
当時厨房だった自分にとって、あの辺りにデンキのカホ以外は用がなかったなぁ。
53名無しでよか?:2024/02/06(火) 23:05:23 ID:aBIlJtRg
1948年から1989年まで大牟田線と甘木線の直通運転を行っていた高速電車の写真です。
これは1937〜1941年製。1948年の甘木線乗り入れ開始以前は大牟田線専用でした。
54名無しでよか?:2024/02/06(火) 23:08:36 ID:gIaA9kVQ
嘉穂無線だっけ
よくPC88のソフトを物色に行ってたなあ
55名無しでよか?:2024/02/06(火) 23:09:39 ID:aBIlJtRg
1948年から1989年まで大牟田線と甘木線の直通運転を行っていた高速電車の写真です。
これは1937〜1941年製。1948年の甘木線乗り入れ開始以前は大牟田線専用でした。

https://i.imgur.com/SBz3qiG.jpg
56名無しでよか?:2024/02/06(火) 23:19:28 ID:0DMVQILw
>>54
大人は嘉穂無線と呼んで、友人はデンキのカホとかパーツセンターとか呼んでいたような・・・
西通りの雑居ビルにはPC8801とかのゲームソフトをレンタルしている店とかもありましたね。
当時はまだプログラムがカセットテープに収録されているのもあって、借りたら店内でダビ(略)
57名無しでよか?:2024/02/06(火) 23:57:00 ID:aBIlJtRg
1990年代、5年間賃借したマンションについていたシャンデリアの電球の口径がE14という特殊な奴でした。
電球交換は賃借人が行う契約。
E14口径の電球を探しまくってようやく嘉穂無線で発見。
他に販売しているお店はその後も見つからず。
切れるたびに、毎度毎度嘉穂無線で購入していました。思い出深いです。
58名無しでよか?:2024/02/07(水) 02:23:28 ID:u7jSEG4A
>>7
糟屋郡では ちゃーらんと言うが
59名無しでよか?:2024/02/07(水) 02:27:03 ID:u7jSEG4A
今日はきたわれたね!ってどういう意味?
こき使われた? それともそのまま鍛えられた?
60名無しでよか?:2024/02/07(水) 06:42:41 ID:h4gR5G+Q
>>59
職場などでパワハラに遭ったことを
「きたわれた」と当たり障りのない表現で用いることもあります。

パワハラを行う本人が
「指導は厳しくします」と言って誤魔化すこともあります。

「バカヤローとは言いませんが、それに類することは言います。
但しそれはあくまでも指導上のものです。」
(指導と称して実際はパワハラを行っている)
61名無しでよか?:2024/02/07(水) 07:14:18 ID:h4l2bQjg
>>59
仕事量の一定でない職場
例えば飲食や運輸の荷捌き、電話の受付などで
その日の仕事量が異常に多く激務の一日だった時などに使われる言葉
62名無しでよか?:2024/02/07(水) 07:25:22 ID:lBOcn7JQ
きつかった、とか、疲れたろう、って感じじゃないのか?
63名無しでよか?:2024/02/07(水) 07:28:59 ID:lBOcn7JQ
64名無しでよか?:2024/02/07(水) 07:51:06 ID:ZFcZfZYg
>>51
福岡市中央区天神の西鉄福岡スポーツセンター
大きいスケートリンクは
プロじゃないのかなみたいな人が結構楽しんでた
小さいスケートリンクは
お子さまなどの初心者が楽しんでた
スケート靴履くの結構きつかった
西鉄福岡天神駅(昔は「天神」が無かったよね)の西側を見ると建物に
「西鉄」の文字は無かったけれど
「福岡スポーツセンター」と大きい文字が印象的だった
福岡県民にとっては「西鉄」はありがたい存在
65名無しでよか?:2024/02/07(水) 07:59:23 ID:K8RAnqQQ
>>59
61のように一日中仕事に追いかけられまくった日なんかに使われる比喩の表現
上司やスポーツの監督から与えられた命令的なものも
普通の言葉として使う事もあるがな
66名無しでよか?:2024/02/07(水) 08:16:36 ID:ZFcZfZYg
俺の小学生時代(1977-1983)
「お前「つまんねーの!」」を「お前「しけとったい!」」って言ってたけれど
「しけとったい!」はもう「死語」かも知れない
「お前「つまらんったい!」」は聞く
67名無しでよか?:2024/02/07(水) 08:40:52 ID:UQVDSxAA
しける、しけとる、の変型
関西弁に近いんやけどな
68名無しでよか?:2024/02/07(水) 09:36:32 ID:F9pbA96Q
嘉穂無線かよく行ったわ
あとその敷地にできたパステルインと
ミニシアターのキノ。
西通りが賑やかになった頃かな。
69名無しでよか?:2024/02/09(金) 22:43:58 ID:R+diT1Qw
>>66
「しけとー」て言う言い方で00年あたりでも使ってたなぁ
そう言えば最近聞かない
70名無しでよか?:2024/02/10(土) 03:19:14 ID:Nen9j6Xg
しゃばい、は いつの頃からか使われなくなったな。
71名無しでよか?:2024/02/10(土) 03:22:31 ID:Nen9j6Xg
あんま、にやがりよったらくらさるうばい!
72名無しでよか?:2024/02/10(土) 13:21:44 ID:T5SqHEuA
>>70
しゃばいはビーバップのイメージ
73名無しでよか?:2024/02/10(土) 19:06:08 ID:t5w9vOMg
しゃばいも今世紀以降から消えて行ったかな
74名無しでよか?:2024/02/10(土) 19:42:39 ID:Gqc0RUzg
>>71
1989年までの3年間
福岡県筑後地方の高校に通ってた俺
筑後地方の人たちが「にやがる」と言ってたので
「にやがる」の元は筑後地方だと思う
博多弁の「にやがる」と筑後弁の「にやがる」
微妙にイントネーションが違う
75名無しでよか?:2024/02/11(日) 01:24:41 ID:2R2qpctw
「チャーラン!」っていう言い方も
してませんでした?
76名無しでよか?:2024/02/11(日) 07:28:10 ID:sng4icSQ
>>75
チャーハンとラーメンみたいな
炭水化物を合わせるのはよろしくない
77名無しでよか?:2024/02/11(日) 09:43:16 ID:MmTEEJxA
鉄道の話でもしようかな
山陽東海道新幹線(東京駅方面なので敢えてこの表現で)
博多駅から東京駅最終のひかり(のぞみ)
1980年代は17:00ちょっと過ぎ(ひかり)
最近は19:00前(のぞみ)
1990年代にのぞみが開業
スピードアップした上で最終も遅くなる
結構な時間になったね
78名無しでよか?:2024/02/11(日) 11:00:01 ID:i27ReLNw
>>75
つぁーらん!!
ならよく使ってた(最近はあまり使わない)

>>77
鉄道と言えば昔国鉄筑肥線高宮駅の近くに住んでて、それでよく篠栗参りに行ってた
廃線になる時に最後の列車の切符を母と伯母が取って自分も一緒に行こうと誘われたけど従兄弟の家にも誘われてそっちに行ってしまい、引退列車に乗れなかったのを今更後悔してる
79名無しでよか?:2024/02/11(日) 11:52:14 ID:gZHgn2kg
祖父が福岡市内線の廃止記念切符もってて
それを譲ってもらい家に保管してますね
80名無しでよか?:2024/02/11(日) 18:42:23 ID:V72BG9fA
鉄オタの悪い所だよな
世の皆が鉄道好きと思い込んでる
81名無しでよか?:2024/02/11(日) 19:28:36 ID:MmTEEJxA
>>80
昔話は
交通.方言.食べ物.街並み
しかない...

福岡県筑紫野市
西鉄二日市駅近くにあった西鉄の工場は元は福岡県太宰府市にあって
その近くの市道を通ってると鉄の香りが漂ってて
そこで働いてる人の姿が見えた
ちなみに1970年代後半頃の話ね
鉄の香りは今も覚えてる
今は史跡が見付かって建物自体も無い

福岡県太宰府市は市制施行40年くらい経つ
市外局番が変わり○○丁目の住所が設定された
○○丁目の数字は漢数字が望ましいと市制の広報誌に載ってあった
82名無しでよか?:2024/02/11(日) 23:05:30 ID:sydMhKxA
>>81
ああ、榎寺近くの、、
あそこは操車場かと思っていた。
平成に入ってからもまだあったね。

電車の窓から「太宰府に国立博物館を」の看板。

電話番号(09292)○-○○○○
二日市もそうだつたかな。
83名無しでよか?:2024/02/12(月) 08:30:19 ID:Aqgq3oTQ
筑紫野・太宰府あたりの市外局番が3桁になったのは
昭和57年(1982年)ころだったかと。
09292の下2桁が切り離されて市内局番の頭について
(092)92〇-〇〇〇〇となりました。

福岡都市圏の市内局番3桁化は昭和46年(1971年)ころでしたかね?
市外局番は既に092と3桁化されていましたが
市内局番は2桁でした。
3桁化の当初はその2桁の後に一律に「1」を加えて
(092)〇〇1-〇〇〇〇となりましたね。
テレビでも変更案内のCMが流れていたのをかすかに覚えています。
84名無しでよか?:2024/02/12(月) 10:54:34 ID:Yo63sHQQ
その当時、電話番号の市内局番の一桁目で、大体の住所がわかって便利でしたね。
つまり2は博多区の旧市街、4は博多駅以南、5は南区、6は東区、7は中央区、8は西区と早良区、あと9は周辺の市と町。
でも最近は南区に4から始まる局番が出てきていて、ちょっと戸惑っていますよ。
85名無しでよか?:2024/02/12(月) 13:16:05 ID:IYGjIrjw
最後の4桁の番号はゼロ付きが多かったのを覚えています。
例 77-0✕✕✕
うちは今でもゼロ付きです。
86名無しでよか?:2024/02/12(月) 21:29:21 ID:OKbzgp2g
>>84
うち平尾だったけど5から始まってた
87名無しでよか?:2024/02/12(月) 22:27:20 ID:LFvdnx7A
>>86
福岡市中央区でも南区に近いところは「5」のところが多い
大分県に近い福岡県豊前地方の市外局番は「097」だね

昔は市外局番が6桁で相手の番号が4桁のところがあった
市内通話は4桁の番号を回すだけで通話できた
88名無しでよか?:2024/02/13(火) 06:18:52 ID:flA2fV/Q
行政区とNTT収容局の違いではないのか?
89名無しでよか?:2024/02/13(火) 09:44:24 ID:6kN5fitg
まだ政令指定都市になる前は博多区や中央区という感覚そのものがなかったもんね。
 
交換機や交換手につながる電話局で5とか7とかは決まっていたと思う。
市や町に電報電話局が1カ所しかなければ、4桁の番号だけでよかったような。
たとえば1970年代の浮羽郡吉井町は4桁だけだったから当時でもびっくりした。
90名無しでよか?:2024/02/13(火) 12:06:33 ID:hZvVKrfQ
ちなみに今は東区にも4から始まる市内局番があったりする。
事情は分からないけど、新規で(店舗等の)業務用という共通点がある。
91名無しでよか?:2024/02/13(火) 14:15:56 ID:X+xmSLow
>>90 84ですが、南区での4始まり市内局番も新規開店の飲食店ですね。
92名無しでよか?:2024/02/13(火) 14:28:55 ID:6j620B4A
>>南区での4始まり市内局番

それはIP電話(ひかり電話やj-com電話等)やね

中央区はIP電話で2始まりで番号が払い出されてる
93名無しでよか?:2024/02/13(火) 15:06:16 ID:9gjI2KRA
昔の街並みに行くと古い看板を見ることがあるけれど
そこに電話番号があって
市外局番が6桁と相手の電話番号の4桁が書いてあって
その看板は残してほしいなとつくづくと思う
94名無しでよか?:2024/02/13(火) 16:53:29 ID:PmWoCAVA
>>84
4は最近、早良区でもみる
95名無しでよか?:2024/02/13(火) 18:43:55 ID:6kN5fitg
古い家には、門柱や玄関の鴨居に電話番号が表示されたプレートがある。
今なら、むしろ個人宅の電話番号は公表しないけどね。
96名無しでよか?:2024/02/14(水) 12:48:35 ID:x86BOgAg
おそらく昭和30年代に取り付けられたものだと思われます。
市内局番は見事に(笑)一桁です。
いまでも探せばこのような古い看板が残ってたりしますね。
ちなみにこの合屋産婦人科さん、糸島に移転して盛業中のようです。

※約三年前に駅東一丁目にて撮影。
 残念ながらこれが貼られていた建物とともに解体され、
 現存していません。
97名無しでよか?:2024/02/14(水) 12:51:40 ID:x86BOgAg
98名無しでよか?:2024/02/14(水) 16:29:39 ID:7NtzxiuA
1970年代の旧電電公社の電話帳で
市外局番6桁と相手の電話番号4桁を見たことがある
地域名の下に市外局番6桁の表記
(○○○○○○(市外局番)-○○○○(相手の電話番号))
その当時に父親がポケットベルを持ってた
「ピーピーピー」と鳴ってる音も聴いてる
99名無しでよか?:2024/02/19(月) 22:51:19 ID:sSXHhsBw
先輩にぼてくりまわされるばい!
100名無しでよか?:2024/02/19(月) 22:54:28 ID:89+g3UHw
高瀬 たかぎゅー

井上 いのぎゅー

山本 やんきゅー

他にあったかいな?

糟屋郡だけの流行りやったとかいな?
101名無しでよか?:2024/02/20(火) 03:59:23 ID:XW9U574A
>>98
早良内野局が092954で市内局番なしだったな
09295-4になり、092-804になり
102名無しでよか?:2024/02/20(火) 13:58:01 ID:hnp+bAWQ
初めて早良に行ったときは山の中で驚いたな。
「マムシに注意」の立て札の下に、マムシかどうか知らんがヘビがいた。
103名無しでよか?:2024/02/20(火) 16:18:59 ID:DPe+7eEw
>>101
「092」から「09292」へ電話を掛けるとき
「09292」が隣にある「092」の地域から電話を掛けるときでも
「09292」を回さなければ繋がらなかった(当然だけど)
通話料金は3分10円では無かった
旧電電公社の電話帳で福岡地区の範囲で
市外局番が6桁だったのは小石原村か東峰村まで範囲があったかな...
市外局番6桁の電話番号は確かに見た
104名無しでよか?:2024/02/20(火) 17:14:25 ID:A7vs5f0g
>>103
確かにみたって誰もうたがってないよ
105名無しでよか?:2024/02/20(火) 17:22:47 ID:DPe+7eEw
>>104
ありがとう
106名無しでよか?:2024/02/21(水) 10:15:17 ID:4Mmy0j7g
純粋な福岡(博多)弁を話してる人って
福岡市博多区の中洲川端周辺みたいね
何かのテレビ番組で観たけれど
これは博多祇園山笠に関連するんかな...
107名無しでよか?:2024/02/21(水) 17:36:34 ID:xE8o6e8w
>>106
福岡弁と博多弁は違うよ
純粋な福岡弁話者は旧福岡部みても絶滅寸前
博多弁話者は旧博多部にまだまだいるだろうけど
108名無しでよか?:2024/02/21(水) 21:31:01 ID:Wom0o82A
福岡弁、「がっしゃい言葉」と言われてるやつだよね
「がっしゃい」はリアルでは聞いたことないなあ
「してつかあさい(してください)」
「してござあ、しござあ(していらっしゃる)」
「よござっしょ(よいでしょう)」
なんかは聞いたことある
109名無しでよか?:2024/02/21(水) 21:41:46 ID:90p9sAWg
「してつかあさい」は博多弁では?

福岡弁なら「してやんなっせ」かと。

もう絶滅寸前ですね。
110名無しでよか?:2024/02/22(木) 00:01:29 ID:VoNtb7fw
してつかあさい

↑岡山弁では?
111名無しでよか?:2024/02/22(木) 01:17:44 ID:BTTrq9Dg
>>109
しちゃってんない!
112名無しでよか?:2024/02/23(金) 14:14:19 ID:f7sAXYPg
「刑死蝶」ケイシチョウ
「涙犯」ルパン
「幻影」
「汝風」ナチ
・・・さて、昔の福岡、これらは何の名前でしょう?
113名無しでよか?:2024/02/23(金) 14:33:08 ID:aYsCpPfA
そんな邪悪なこと分からない
114名無しでよか?:2024/02/23(金) 14:36:00 ID:f7sAXYPg
あ、邪悪 忘れてたw
当然、邪悪はリストアップされるべきやね笑
てか、それらの元祖てか源流てか始祖 みたいなもん でも答えはラーメン屋ではない
115名無しでよか?:2024/02/23(金) 15:17:16 ID:/653Fq4g
>>112
警視庁って東京都の警察の組織なので
福岡県に警視庁は無い
116名無しでよか?:2024/02/23(金) 15:34:28 ID:IZMiOajg
ネタにマジレス返してて草
117名無しでよか?:2024/02/23(金) 16:29:14 ID:5IR6zjCg
中洲のゲイバー?
118名無しでよか?:2024/02/23(金) 16:33:06 ID:IZMiOajg
>>114
意外と多かったのに驚き
当時の若者のファッションというか文化みたいなもんだからか
弱小グループも含めてだろうけど

https://fukuokaboso.wiki.fc2.com/m/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82%E3%81%AE%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E6%97%8F%E4%B8%80%E8%A6%A7
119名無しでよか?:2024/02/23(金) 16:54:05 ID:I1zTBgQQ
>>118
リンク先は正常にみれますか?
120名無しでよか?:2024/02/23(金) 16:57:56 ID:IZMiOajg
>>119
自分は見れますけどエラーします?
環境によるんでしょうかね?
121名無しでよか?:2024/02/23(金) 18:04:13 ID:bRW9P8jw
>>112
その頃は何十台も集団組んで
爆音立てて走ってたな

今は・・・二、三台で走るのが主流やな
122名無しでよか?:2024/02/23(金) 18:37:26 ID:I1zTBgQQ
>>120
少し言葉足らずでした
リンク先には「暴走列島.com」に生まれ変わると書いてありますが
生まれ変わったと記載のあるリンク先(一覧表)が見れません
123名無しでよか?:2024/02/23(金) 19:10:33 ID:U9mEXBhQ
>>122
そのリンク先には自分も飛べないです
↓のグラフィティを集めたサイトだったんじゃないかと思うんですが何らかの理由で閉鎖してしまったんでしょう
Xにも専用垢ありますけど放置されてますね

https://made-in-wonder.com/item_detail.php?item_id=5198
124名無しでよか?:2024/02/24(土) 07:44:05 ID:aVF3brog
1970年代後半か1980年代前半
テレビ朝日制作のバラエティー番組「ビートたけし(さん)のスポーツ大将」の企画で
西鉄ライオンズOBとたけし軍団の野球の試合を
福岡市中央区の平和台野球場で行われた(観戦に行った)
試合は最終回の9回まで同点で延長戦に入り結果はどのチームが勝ったのか忘れた
たぶんたけし軍団だったと思うが...
ちなみに俺は3塁側の内野席のベンチ近くで観戦してた
スコアボードは電光ボードでは無くて手動のボードだった

(何処かで書いたかな...)
125名無しでよか?:2024/02/24(土) 08:14:01 ID:UlsOO0mQ
平和台の思い出は、授業時間に高校野球の応援に徒歩で行ったことだな。
126名無しでよか?:2024/02/24(土) 11:14:35 ID:8mgpR2JA
県予選のチケットもらって見に行った試合が久保、立花がいた代の柳商の試合だった。
相手チームともう体格からして大人と子供で可哀想なくらいだったなぁ。
127名無しでよか?:2024/02/24(土) 13:20:18 ID:1mf/BGuA
大濠かな。
今一つ、甲子園遠ざかっと〜ね。
128名無しでよか?:2024/02/24(土) 13:50:31 ID:RkHH1cqw
西鉄ライオンズの時代は7回になると外野は無料だったって聞いたことがある。
だから延長戦になるとみんな大喜び。
129名無しでよか?:2024/02/24(土) 14:09:54 ID:NApeFBfQ
太平洋クラブライオンズ時代もそう
ちびっこファンクラブは年間1000円で
帽子(当時800円)がついて年間外野入場無料

外野からブルペン上のネットを渡って内野席に…
入ったりしちゃダメだよ、良い子のみんなは
130名無しでよか?:2024/02/24(土) 20:31:22 ID:dbdHt+QA
ションベン壁ぶっかけの、
くっさいトイレと
ホームランうどんこそが、
昭和の平和台名物!
131名無しでよか?:2024/02/24(土) 20:55:14 ID:Wy8y7AjQ
>>128
体裁のためにまず内野無料
132名無しでよか?:2024/02/29(木) 02:43:42 ID:GE2cc7TA
貨物専用線のはずなのに どうも記憶に残っているのが 小学校2年生の時に 列車に乗って福岡ボートの先の鮮魚市場の所までばあちゃんと確かに行ったんだよね。それからかなり歩いてラーメン屋さん入ったのが 元祖だったのかな?
133名無しでよか?:2024/02/29(木) 09:31:01 ID:dCeAj8Fg
1970年代後半か1980年代前半
福岡市中央区の平和台野球場
クラウンライターライオンズ戦の試合を観戦した特
ファールボールのボールが内野席に入ったとき
野球場か球団の職員さんがボールを探しに席を廻ってた
当時はファールボールのボールは職員さんが回収されてたが
現在の福岡paypayドームの試合はどうしてるのかな...
134名無しでよか?:2024/02/29(木) 14:15:27 ID:/V2SjNwQ
>>132
それは89年のこと。JR九州が福岡ボートのところに臨時駅を作って臨時列車を走らせたことがあるよ。
その頃は、JR九州が貨物線を利用してあの辺に駅を作って天神行きの列車を走らせるのではという
話が浮かんでは消えてた。地下鉄の箱崎線と丸かぶりになるのであきらめたようだけど。
135名無しでよか?:2024/02/29(木) 21:01:50 ID:0Krw8tlQ
よかトピアの為じゃなかった?
貨物線の旅客輸送
136名無しでよか?:2024/02/29(木) 23:59:44 ID:qcB1zK3w
>>135
よかトピアの時はSLまで走らせたこともあったような・・・新聞記事で見た記憶があります。
137名無しでよか?:2024/03/02(土) 14:57:46 ID:uTKJjvZw
>>124
多分1984年だと思う
自分も行きました!
138名無しでよか?:2024/03/02(土) 15:28:53 ID:AJceQxEQ
SLはよかトピアの時で、臨時駅もそのためだった。
JRが天神に、の話はそのあとに出てきたと記憶。KBCの裏の福岡港貨物駅が空いてたから土地は十分にあった。
139名無しでよか?:2024/03/02(土) 16:36:27 ID:dwrgzt5A
その頃KBCが新社屋を建てて旧社屋の玄関がディスコの入り口になっていたかな?
もっと後だったかも
140名無しでよか?:2024/03/02(土) 21:50:15 ID:+C85kPXg
こんどケーズデンキができるところも土地の所有者はJR貨物だそうですね。
141名無しでよか?:2024/03/02(土) 22:17:50 ID:AJceQxEQ
元福岡港駅の土地だからね。
あそこに「JR貨物の旅行会社」の事務所があったことを知る人は少なかろう。
今はもう会社自体ないけれども。
142名無しでよか?:2024/03/05(火) 13:06:41 ID:f5/fn4Pg
まるでジョイロードのような店構えだが、取り扱い商品は貨物コンテナで行くミステリーツアー だったり?
143名無しでよか?:2024/03/05(火) 20:39:54 ID:ZwBiZBzg
ジョイロードももはや懐かしいね。
エフ・ツーリストって言って、JRの券を売ってた。独自のツアーを募集してたかはわからないけど
他のJRのツアーの申し込みを受け付けてたかもしれないね。民営化したばっかりで、どのJRも副業に
熱心だった時代。

コンテナのミステリーツアーがあったら人気が出るだろうな。北は北海道の北見まで行く可能性があるし
南は沖縄の可能性もある。列車で運ばれるとは限らないから。何なら韓国の可能性だってある。
144名無しでよか?:2024/03/06(水) 13:16:18 ID:UqqGeX7g
検索してみたら「エフツーリスト」という名前らしいね。
ユメタン博多等の貨物施設跡の不動産事業もやってる(た?)ようだ。
145名無しでよか?:2024/03/06(水) 19:22:35 ID:dSBcw9gg
JR九州の旅行センター「ジョイロード」
昔は東京都千代田区有楽町のJR東日本の有楽町駅前にあった
JR北海道「ツインクルプラザ」.JR西日本「tis」.JR四国「ワーププラザ」
JRの管轄外に旅行センターが東京都に集中してたね
いまは全て撤退
JR西日本の「tis」は「日本旅行」に移って旅行部門が無くなった
146名無しでよか?:2024/03/06(水) 22:33:21 ID:t2pRpFkQ
かつて、福岡には個人経営の旅行代理店がたくさんあって
六本松のような場所にある店でも固定客に支えられていた。
インターネットが台頭して日立造船の「旅の窓口」とか
(現楽天トラベル)あるにはあったけど
実店舗にも「お値打ち価格」があった。
大手代理店も、保存建築物と間違えそうな天神の「やまと生命ビル」に日本交通公社福岡支店とか
結構繁盛していた。乗り継ぎ割引も臨時列車もプロ中のプロがよく知っていた。任せて安心。
そのうち航空券を店舗で買うと発券手数料がかかるようになったから
インターネットで航空券を買うようになったような気がする。
147名無しでよか?:2024/03/07(木) 01:29:04 ID:Yzfbf04A
まだネットにも情報が少なく、
「るるぶ」や「まっぷる」に頼ってた時代だ。
当時、相応の知識を持った旅行業者は重宝されていたね。

知識の不足は、ある意味で
旅に趣をもたらしていた
148名無しでよか?:2024/03/07(木) 07:41:47 ID:I6iAfsHw
>>147
1990年代一部地方に
「チケットぴあ」が発刊してる「ぴあMAP」と言うのもあった
発刊してるのは関東地方や近畿地方など
九州地方はあったのかな...
文庫版で持ち歩きには便利な物であった
149名無しでよか?:2024/03/07(木) 10:39:42 ID:DVQSMPWg
いまもだけど
JR(旧国鉄)の指定席券や乗車券は
JR(旧国鉄)の駅のみどりの窓口ほかに旅行代理店でも買える
そこにはマルス端末と言うものが置いてあり
昔のマルス端末は「パタパタ」と呼ばれる物が主流だった
俺も結構お世話になった
150名無しでよか?:2024/03/07(木) 14:12:34 ID:05vM/HCA
筑肥線の駅で買うと
駅の人が鉄道電話で指定席のやりとりして
硬券に日付と号車番号を書き込んで発券したり
複写式の柔券で対応していたね。
旅行代理店では手書きかマルス券で
マルス券はパソコンのプリンターでジーコジーコ印刷していた。
それがイヤな人は博多駅のみどりの窓口まで行って
マルス券を買っていた。
151名無しでよか?:2024/03/07(木) 16:20:51 ID:P4qjtxLg
>>144
ゆめタウン博多の土地は今でもJR貨物が持ち主なのか。まあ元々貨物駅だからね。

昔は福大の構内に東急観光があって、学割とかの扱いも手慣れたものでよく切符を買ったもんだよ。
今は旅行会社がJR券を扱うのを嫌がるようになった。規則が複雑で手間がかかる割には儲けにならないから。
それに発券機(=マルス)の扱いにも習熟しなければいけないので余計に敬遠される。
だったら、団体扱いで席を抑えてツアー形式の「新幹線プラン」とか売ったほうがJRも旅行会社も得する。

券にしろツアーにしろネット予約が便利になったのはいいことかもね。ただ知識は自分でつけなければいけないようになった。
152名無しでよか?:2024/03/07(木) 17:05:01 ID:NzZxYPOw
>>151
旅行会社の入り口にも「みどりの窓口」の看板があったね。
新幹線の乗車変更をするときに駅構内の旅行会社にきっぷを持って行くと
喜んで手続きをしてもらえた。
あの頃は歓迎されていたんだろうね。

1980年代に西新岩田屋やユニードの郊外店が開店して、中に旅行代理店があると
「便利になったもんだ」と喜んでいたよ。
153名無しでよか?:2024/03/08(金) 09:53:26 ID:tULi733g
まだ天神の交差点に岩田屋があったずっと昔だけど、西鉄福岡駅側から入ってすぐ、1階の渡辺通り側角の一等地に交通公社の店舗がありましたね。
154名無しでよか?:2024/03/08(金) 11:25:49 ID:MXyV4fMw
89年、年初に元号が昭和から平成になり、
よかとピアが開催された。バブルな最盛期だった
よかとピアの開催理念、、というか、当時の福岡市自体のスローガンが、
「アジアに開かれた国際交流都市」だった。
でも、89年は、韓国ならまだソウル五輪の翌年で、軍事政権が終焉したばかり、
中国なら天安門事件がこの年に起きてるぐらいだから、
155名無しでよか?:2024/03/08(金) 12:11:29 ID:MXyV4fMw
まだまだ、日本との経済格差は、こっちゃあバブル最盛期だし、歴然としていた。
中韓なんて、ライバルでもなんでもない、お慈悲を恵んであげる、下々の国にすぎなかった笑
歴史的にも位置的にも、「アジアに開かれて」然るべしの福岡市。
21世紀はアジアの世紀になると言われてた時に、このスローガンはウッテツケだったが、
はてさて、失われた30年を経て…
今日のような中韓との、ある意味、立場逆転になろうとは、誰も想像しなかっただろね。
90年代までは、中韓から福岡への観光客なんてごくごく少数だった
中洲なら当時の「東京第一ホテル福岡」が主に中韓からの観光客の迎え入れ先で、
ほぼほぼ、旗立てたガイドに引率されるツアー団体客ばかりだった。
それが今はどうだ?
韓国からは、空から海から大量に自由気ままに福岡に入ってくる!
そしてほとんどが、サムスンスマホがあれば怖いものなしの個人旅行ばかり!
ビートルには、まだ首が座らなくて、飛行機に乗せるのに気がひける赤ちゃん連れの韓国人若夫婦が
ベビーカーごと乗り込んで、ベビーカーごと降りていく。
そしてある夫婦は、あの殺風景な沖浜の国際線ターミナルからベビーカー押しながらの歩きで、
奈良屋町の大衆食堂に入っていく。。SMSで同店を知り来てみたかったと。
狭い店内、ベビーカーごと入って来られて食堂老夫婦は困惑するが、
すぐに事情を理解し、やさしくもてなしていた。
とてもファッショナブルで美男美女、韓流ドラマに出てきそうな若夫婦が目玉焼き定食やトンカツ定食を食べる姿は、なんか違和感ありありだが、イヤな感じはしなかった。
時代の移り変わりは凄まじいね
156名無しでよか?:2024/03/08(金) 15:14:49 ID:TMT52Enw
長い
157名無しでよか?:2024/03/08(金) 16:39:37 ID:f3aJdimQ
雑誌を読んでいたら由来特集があって
博多の由来が羽形 泊潟とか…
158名無しでよか?:2024/03/08(金) 16:43:41 ID:83ePuwwg
そこまで韓国推しせんでもよかじゃないですか。
韓流がファショナブル?
日本人がそげんダサいですか?
私は、日本人。ここは、日本国!
159名無しでよか?:2024/03/08(金) 17:01:52 ID:o6HP75gg
長ーい文でも日本国でもなんでもいいから「どっちのほうが」って話にするのやめてくれ
日本推しの人、韓国推しの人でいいじゃんもう
160名無しでよか?:2024/03/08(金) 19:21:53 ID:bU9GonOA
>>153
ありましたか!
あの辺では
西鉄福岡駅のピロティから直接岩田屋の2階に上る階段があって
その横に「九州観光」の旅行社があったのを覚えています
161名無しでよか?:2024/03/08(金) 20:49:41 ID:x262iFBA
90年代の終わり頃にキャナルでバイトしてて、売り場の内線にもうすぐ中国の団体客が来るので対応お願いしますって連絡きてたけど月に1度か2度程度だったもんね。
今はそんな連絡もないだろうな。
162名無しでよか?:2024/03/08(金) 22:42:18 ID:bU9GonOA
かつての福岡格安インバウンドは
ハウステンボス
→大宰府天満宮
→大濠公園、有泉亭や福岡タワー
→免税店
ホテルは不便な郊外でも
観光バスで移動するから不便はない
もちろん高級なコースもあったろうけど
163名無しでよか?:2024/03/08(金) 23:26:34 ID:0GPVQnRw
昔々 まだ板付に米軍基地があったころより後まで 天神の岩田屋(今のパルコ)屋上に軍用サーチライトがあったような気がする
事情知ってる人いないかな?
164名無しでよか?:2024/03/08(金) 23:48:07 ID:vrniskdA
>>158
「ダサい」は「だって埼玉だもん。」が由来と聞く

韓国と比べて日本が「埼玉だ」と言われても特段腹も立たんさ

日本は「釜山だ」などと言われると腸が煮えくり返るが
165名無しでよか?:2024/03/09(土) 00:00:15 ID:HuuiekuA
まだ西鉄福岡駅のホーム(1番東側)にやりうどんがあった頃良く食べていたが今よりも数段美味かったな。
166名無しでよか?:2024/03/09(土) 06:32:08 ID:ct1qmYFg
天神バスセンターが一階にあった頃、自分は別の田舎行きを利用したが(というか田舎から天神に遊びに来ていた)
1番のりばにスーッと入線して急ブレーキで前に車体が傾いてドアが開く小倉行きの高速バスに萌えてたな。
また当時は小倉行きのバスが1時間に10本近く(土曜か日曜夕方だったと思う)あって
パタパタ式の行き先・時刻案内板がバス乗り場の上にぶら下がってて都会だなと感じたな。
残念ながら電光掲示板式はあまり都会を感じないな。
167名無しでよか?:2024/03/09(土) 06:36:18 ID:ct1qmYFg
で、当時のバスセンターの作りが変則的で、上から見たら段々になってて
渡辺通に出るのにいちいちバックしてたんだよね。
で、誘導する係員がいてピーッピーッという音が響いてたな。

高速バス宮崎行きフェニックス号が新設された時代。
よかとぴあの期間は高速バスは天神からももちまで走らせてたね
168名無しでよか?:2024/03/09(土) 08:22:06 ID:vW0qVDkQ
>>150
マルス端末のパソコン(プリンター)タイプなものは
1990年代後期頃まであった
団体券の発券には便利なものであった
169名無しでよか?:2024/03/09(土) 08:31:26 ID:NA4ihICg
天神バスセンターの地上時代は、
とにかく薄暗くてなんとなく不気味。
そして夏はくそ暑く冬はくそ寒かった、
というイメージがあったな。
170名無しでよか?:2024/03/09(土) 11:12:52 ID:sgIKJYcw
天神バスセンター地上時代小学校入学したかしないかくらいに
通った記憶あるけど
当時は工事中だったのもあってかごちゃごちゃして薄暗い印象でしたね
171名無しでよか?:2024/03/09(土) 12:03:59 ID:I/pnKSfw
天神バスセンター地上時代、渡辺通沿いにカウンターのみの喫茶コーナーがあって、
夜の10:00くらいかな、閉店後お店の前を通ったら違和感が................
ガラスのドア越しに店内を覗いたら、大きな鼠が店内で運動会やってたよwww。
たしかターミナル化への工事が始まってすぐくらいだったと思う。
172名無しでよか?:2024/03/09(土) 12:50:29 ID:eWebDUGg
バスセンターなつかしいな〜。

幼稚園くらいの頃だから50年くらい前か。
親が筑豊の出身だから、バスセンターから飯塚行特急に乗ることがあった。
田川後藤寺行きもあったかな?飯塚経由だから。

大体は直接バスに乗って降車時に親が運賃をはらっていたけど、
時々切符売り場で切符買ってたこともあった。
確かにちょっと薄暗かった。

当時乗り物酔いがひどかったので、バス発車のときに鳴らされる
誘導の笛の音は、これから先の苦痛を思ってちょっと憂鬱でしたね(笑)
173名無しでよか?:2024/03/09(土) 13:48:50 ID:n7pNxc6w
>>166
小倉行き高速バスにはノンストップ便に「ひびき号」という愛称もついていましたね。
昭和の終わり頃に「ひびき号」にバスガイドさんが乗務する企画があって、
天神バスセンターで乗客に挨拶していたのを見たことがあります。
当時の北九州はまだ勢いがあって(個人の感想です)、バスに乗って行ってみたいと思わせる企画でした。
174名無しでよか?:2024/03/09(土) 13:55:04 ID:YNTffsDw
高速バス全盛期には、出発はバスセンターでも到着便を天神各所に分散させてたね。
イムズ前と中央郵便局前がメインだったかな。
175名無しでよか?:2024/03/09(土) 18:48:45 ID:cPABfQ3A
バスセンターの女性の独特のイントネーションのアナウンスが懐かしい
176名無しでよか?:2024/03/09(土) 19:55:01 ID:YNTffsDw
「熊本行きひのくに号です」と、行先を先に言うのが独特なんだよね。
ちなみに元バスガイドの方々だったりする。
177名無しでよか?:2024/03/09(土) 21:07:17 ID:A3+eoWaQ
紺のブレザーから純白のブラウスをのぞかせた
2ピース姿の女の人が
背筋を真っ直ぐにして
頭にはやはり紺の烏帽子のような制帽を被り
ホイッスルをピピー、ピピーと鳴らしながら
バスの後ろに立って
両手でバスの巨体をじわじわとバックへと誘導しストップをかける一連の姿が
何とも凛々しかった
178名無しでよか?:2024/03/09(土) 22:12:35 ID:vW0qVDkQ
>>167>>177
>誘導する係員がいてピーッピーッという音が響いてたな

1980年代の後半頃当時高校生だった俺は
福岡市から北九州市に遊びに行くとき
西鉄の高速バスに乗って遊びに行ってた
バスを後退させるときに笛を吹いてる誘導員は確かに居た
バスに乗るのも良いけれど新幹線も良いんだよね
179名無しでよか?:2024/03/09(土) 22:30:42 ID:IOOlId4w
80年代くらいまではバスも重ステで
あの大きなハンドルを器用に捌くのも大変そうだった
バスの運転手に憧れる子供も多かったけど今は少なそうだな
180名無しでよか?:2024/03/10(日) 00:30:28 ID:8hyqBxfA
80年代までの西鉄路線バスは
新車でも木の板張りの床

古いのは運転席のスピードメーターが壊れていて
左右に揺れていたので最初は驚いて見ていた
今から考えると、あれでどうやって車検通したんだろうと不思議に思う。
路面電車は最初からスピードメーターが付いていなかった。

夏に冷房のないのが当たり前だった頃は
天井にある空気窓も全部カパッと開けていた

整理券機がよく壊れるからか、印刷した整理券を番号順に区分けして並べる平べったい棚が
フロントガラスの下にぶら下げられていた。
181名無しでよか?:2024/03/10(日) 11:00:50 ID:jv+SYQXw
>>164
ダサいは、田舎(ダシャ)い、から
182名無しでよか?:2024/03/10(日) 11:03:34 ID:Oav16tMg
>>181
間違ったのか
申し訳ない
ご指摘ありがとう
183名無しでよか?:2024/03/10(日) 11:50:18 ID:paO7aNSA
地べたバスセンターにも、立ち食いうどんコーナーあったよね。やりうどん。駅のやりうどんよりも、間口は広かった。
西鉄プラザの社員運営ですよーて感じの電車駅プラットホームのそれと違って、
バスセンターのはいつも同じ中年夫婦みたいな人が私服で仕切ってて、個人経営のうどん屋って感じだった。
184名無しでよか?:2024/03/10(日) 12:09:13 ID:rSQhiYUw
>>183
薄暗いバスセンターの壁際にやりうどん
やりうどんの横に勝手口があって
警固公園から明るい日射しが差していた
185名無しでよか?:2024/03/10(日) 13:35:33 ID:C5PJLJWg
西鉄名店街にもうどん屋があったけど、あれもやりうどんだったのかな。
あそこには「ラウンド什器(回るお菓子売り場)」があって時々大人買いしてた。
うまい唐揚げ屋もあったんだよね。天神に行ったら名店街に必ず寄ってた。
186名無しでよか?:2024/03/10(日) 13:49:38 ID:/TWdDcog
>>179
昔のバスは長いシフトレバーが床から生えてましたね。
時代をさかのぼるとバスにも車掌さんがいて切符切りのリズミカルな鋏の音が印象的。
座席も電車のような対面式の長いシートでした。
187名無しでよか?:2024/03/10(日) 14:58:22 ID:vpqtF26A
>>185
西鉄名店街? 味のタウンなら
英ちゃんうどんと因幡うどんがあったな
間にナイルカレー
188名無しでよか?:2024/03/10(日) 16:30:56 ID:lGuC5VjQ
甲子園もわすれないで
189名無しでよか?:2024/03/10(日) 17:08:39 ID:hPigpExQ
甲子園、少し前にバラエティーのBで紹介されてましたね
190名無しでよか?:2024/03/10(日) 20:14:35 ID:WGEEja6Q
カレー湖月も、牛心も、ラーメン豊久も、ニュー因幡も忘れないでw
191名無しでよか?:2024/03/10(日) 21:15:40 ID:+dmCCU5w
湖畔も
192名無しでよか?:2024/03/10(日) 22:03:08 ID:J2NqiMFg
ダブルクラッチでギア入れてたな
193名無しでよか?:2024/03/11(月) 06:33:50 ID:JnGI0WJA
>191
その名前見て吹きだしてしまう人は70年代半ばを知る人です
194名無しでよか?:2024/03/11(月) 08:53:07 ID:OhsM/2og
警固公園側のガード下の飲屋街で食べたビーフシチューが美味しかったな
195名無しでよか?:2024/03/11(月) 12:05:38 ID:5esrUJTw
安楽鳥獣店のところらへんにあった体重計。
10円(?)入れて体重測ると、
昔の鉄道の切符(厚紙のやつ)みたいなやつに
体重が印字されて出てきよった。

ここいらへんは建造物で言えば1階(地下やったかな?)にもかかわらず
その基礎の関係なのか、7〜8段くらいの階段で一部区間(距離にして10mくらい)の
凹んだ段差がありましたな。
その部分だけ左右に店舗がなく、そのデッドスペースのようなところに
件の体重計があった記憶が・・・
196名無しでよか?:2024/03/11(月) 13:32:45 ID:UklhHu8Q
出たところに不二家が
197名無しでよか?:2024/03/11(月) 14:39:02 ID:9+2WKXAg
その安楽鳥獣店の1段降りた踊り場を更にまた上がっトコ、安楽の筋向かい?に、
ソフトクリームのナポリが!!
198名無しでよか?:2024/03/11(月) 16:10:45 ID:UklhHu8Q
ロボットの体重計は使わせてもらえなかったよー
199名無しでよか?:2024/03/12(火) 09:08:01 ID:Vmwjmfiw
>>その安楽鳥獣店の1段降りた踊り場を更にまた上がっトコ
そこでときどきワゴンの古本市が開催されてて、けっこう貴重な本を安く買えてた。
200名無しでよか?:2024/03/17(日) 21:51:30 ID:C5+mK+Vw
200番:過去ログも見てきたけど面白いスレだと思いました
筑紫野太宰府のことにアンテナ張った住人がおいでになりますね
湯町の西鉄電車は趣味で庭に一両だけ飾ってあるだけやん…
あと地録神社を語る三宅小学校の先輩がおいでになりました
セブンパンや奥博多温泉の話題はまた別の方かも
味のタウンの表現を毎回訂正される方、おみき茶屋が昔と今全然違うのどう思われるかな
201名無しでよか?:2024/03/17(日) 22:29:57 ID:dTRVsykw
>>200
>湯町の西鉄電車は趣味で庭に一両だけ飾ってあるだけやん

俺が卒業した小学校(昭和58年卒業)の校庭に
西鉄の路面電車が飾ってあった
どうやって小学校まで運んだのか
何故小学校に西鉄の路面電車を飾るようになったのか
このふたつのことが解らない
結構遊んだな
でも西鉄の路面電車以外の車両が飾ってあるのは
それは無いね

筑紫野市山家(やまえ)に行くと(JR九州筑豊線(原田線))
西鉄の路面電車などが飾ってある
愛好会の人たちの所有みたい
202名無しでよか?:2024/03/18(月) 09:44:27 ID:56AngdHw
二日市の模型屋さんが、自宅玄関に西鉄甘木線で活躍した、かわいい200系電車の運転席と前ドアまでのカットモデルを飾っている写真を見たことあるけど、湯町の電車と同一電車でしょうかね。
203名無しでよか?:2024/03/18(月) 09:45:44 ID:CFLgu5rw
>200

セブンパン!
懐かしかねー。
井尻の折立のところらへんにあったよね。
小学校3年くらいのころ(昭和48年ころ)に社会科見学で
工場にいったなあ。

その近くにあったホテル福岡城(まさに城の外観であった)も
子供ごころに気になる存在であった。
204名無しでよか?:2024/03/18(月) 09:48:57 ID:CFLgu5rw
>201
もしかして太宰府の水城小学校出身ですか?
205名無しでよか?:2024/03/18(月) 10:00:57 ID:gkSGUBfQ
>>202
筑紫野市二日市
ゑびす(えびす)醤油さんの並びの模型屋さんでしょ
元気に営業してる
1970年代か1980年代にはあった
206名無しでよか?:2024/03/18(月) 10:04:05 ID:gkSGUBfQ
>>204
ご想像に任せます
207名無しでよか?:2024/03/18(月) 11:18:02 ID:CFLgu5rw
>202ほか

200系電車の模型屋さんはリアル店舗は持ってないと思います。
基本的にはメーカーで、ネット販売もしているようですよ。

https://www.one-mile.co.jp/company.html
208名無しでよか?:2024/03/18(月) 17:19:43 ID:56AngdHw
>>203 セブンパンは大きな工場で、給食のパンも作っていた記憶あるけど、跡地は現在の農協オンラインセンターでしょうかね、記憶が曖昧なのでちょっと自信ありませんね。
209名無しでよか?:2024/03/18(月) 19:52:40 ID:hwvvz9tQ
セブンパン@1964年くらいは周り全部田んぼだらけで
母親に連れられて直販のパンを買いに行った覚え
その母も今じゃ認知症で私の事を泥棒と思っている
210名無しでよか?:2024/03/18(月) 20:28:17 ID:gkSGUBfQ
道路の話でもしよっかな
現在走ってる県道112号線は国道3号線であった
国道3号線→国道3号線(南バイパス)→国道3号線
南バイパス沿いに走ってる県道112号線が国道3号線
国道3号線(南バイパス)はあっても本線の国道3号線が無い
1970年代か1980年代に国道3号線(南バイパス)の工事やってるのを脳裏にある
211名無しでよか?:2024/03/18(月) 21:22:18 ID:R7vsAe9g
南バイパスに限らず、道路供用の時系列はWikipediaに詳しく載ってるよね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%8D%97%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9#%E6%B2%BF%E9%9D%A9
212名無しでよか?:2024/03/18(月) 22:58:19 ID:OKoJhi6A
>>205
フタバ模型?
213名無しでよか?:2024/03/19(火) 00:37:09 ID:9HqJDqOw
>>212
屋号名忘れた
お店の外から見える陳列棚に
田宮模型の商品が飾られてた
214名無しでよか?:2024/03/19(火) 05:24:41 ID:6R35EyVQ
給食のパンは唐人ベーカリーだった。
工場見学にも行った。
場所は百年橋通りが板付空港の滑走路を横切る道と別れている三叉路の右側、南側の敷地だった。
ちょうど今、福山通運のある場所のすぐそばだった。
当時も福山通運はあったのかも。

昔の3号線は九大医学部や九大箱崎キャンパス正門前の細い道で
名島橋に出ると急に開けて橋もやたらバカでかく見えたそうです。
215名無しでよか?:2024/03/19(火) 08:13:56 ID:9HqJDqOw
社会科見学と言えば
俺が小学校時代(1983年卒業)までに
福岡県京都郡苅田町の日産自動車九州工場に行った
色々な車種の工程を見学した
見学後に工場見学記念に日産自動車のロゴ入りの定規をもらった
食品工場の見学何処行ったかなぁ
パン.お醤油.牛乳くらいかな...
お醤油工場はお醤油の香りが工場内に漂って良い香りだった
216名無しでよか?:2024/03/20(水) 00:49:21 ID:AZw6KhhA
昔、志免の新屋敷にTボーンと言うステーキレストランがあって父がナイターを平和台に観に行った帰りに必ずそこに寄りステーキを食べさせてくれたのが
想い出される。私一家は福岡を離れ関西に引っ越したがどうやら昭和55年くらいまでは営業していたらしい。
あと宇美町の宇美中近くのドライブイン辻ここも色々美味しかった想い出。ここも同じ頃に店を閉めたんではなかろうか?
217名無しでよか?:2024/03/20(水) 02:37:38 ID:SmavCcBg
✕ホテル福岡城 → ◯カーテル福岡城
218名無しでよか?:2024/03/20(水) 05:31:29 ID:eXZ7I/PA
>>216
「T-ボーンステーキ」本店は何処にあるのか覚えて無いけれど
(当時はそう言うのは関心が無かった)
福岡県太宰府市の県道31号線にも1985年(昭和60年)頃まであった気がする
俺も食べに行った
福岡県糟屋(かすや)郡志免町にあったのは知らなかった
福岡市太宰府市の県道31号線は現在のように飲食店が建ち並んで無かったので
外食は福岡県福岡市中央区天神まで西鉄電車に乗って行ってた
219名無しでよか?:2024/03/20(水) 06:30:54 ID:4z+Qufww
昭和40年頃の北九州見学は、戸畑駅横にあった明治の製菓工場、小倉北区にあった東芝の電球工場、関門トンネルの人道を歩いて渡り、下関の大洋漁業の食品工場見学というコースでしたね。
大洋漁業の工場には鯨の子供(胎児?)の標本が保存されていたことが驚きで、半世紀後の今でも覚えています。
220名無しでよか?:2024/03/20(水) 07:35:18 ID:jPbq4+DQ
工場見学はコカコーラだった気がするが、記憶がほぼない
221名無しでよか?:2024/03/20(水) 08:00:39 ID:eXZ7I/PA
>>219はその頃に生まれてたんだな
現年齢は65歳前後ですか?
222名無しでよか?:2024/03/20(水) 16:28:49 ID:sO6/Oghg
>>218
5号線の方にもあったんですね。ちょっとしたミニチェーン展開だったのか?
とにかく情報ありがとうございました。
223名無しでよか?:2024/03/20(水) 16:52:20 ID:eXZ7I/PA
>>222
通称「県道5号線」ではあるけれど本当は「県道31号線」何だな
当時の防衛庁自衛隊が「5号線」と言ってるだけで本当は「31号線」
元の「県道5号線」は豊前地方にあるようだ
みんなが「5号線」と言ってるので信じ込んでしまった
224名無しでよか?:2024/03/21(木) 05:08:46 ID:bsR6p7Lw
WIKIより 自衛隊以前(旧軍時代から)に由来有り
5号線という通称の由来

この道路が国道5号や県道5号に指定された事実は無いが、主に筑紫地域(春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市)の区間の本路線と福岡県道・佐賀県道17号の通称。

福岡県道5号は大牟田南関線、佐賀県道5号は伊万里松浦線という完全に別の路線である。

1941年(昭和16年)頃に作成された地図に現在の県道31号線にあたる道路が区画整理の際に割り振られた整理番号「街路5号線」と思わしき道路名が記してあることから5号線と呼ぶようになったのではないかと推測されている。

1955年(昭和30年)1月に県道19号福岡二日市線となり1973年(昭和48年)3月に現在の県道31号福岡筑紫野線に変わったが、それでも地元の方は5号線と呼んでいる人が多い[5]。

類似例として、大阪府道30号大阪和泉泉南線(通称13号線[6])がある。
225名無しでよか?:2024/03/21(木) 07:33:52 ID:TzHYnVRA
>>224
福岡県春日市役所に「5号線」に関する資料があるので
見に行けば良いと
福岡県春日市には防衛省陸上自衛隊があるけれど
それに関連してるのでは...
福岡県の「県道17号線」の始点は筑紫野市武蔵交差点(九州道筑紫野インターチェンジ)から佐賀県鳥栖市方面に伸びる
福岡県筑紫野市の「イオン筑紫野」前を通るのが「県道31号線」
確か何処かのスレッドで書き込んだはずなのだが...
226名無しでよか?:2024/03/21(木) 11:15:00 ID:y1FP9v4g
>>221 219ですが、もうちょこっと上、東京オリンピックが小学3年、万博が中学2年の世代だよ
227名無しでよか?:2024/03/21(木) 15:07:13 ID:0CK9EYFA
最終的に、福岡県道31号線周辺どこにも「(県道)5号線」
と書いてあるところはどこにも無いって事でいいですか?
店名等個人が命名できる場合は別として。
228名無しでよか?:2024/03/21(木) 17:44:35 ID:TzHYnVRA
>>227
あなたが県道31号線の始点から終点まで
見に行けばと言う話
「国道」や「県道」の看板の裏には
設置してる元のシールが貼ってある
229名無しでよか?:2024/03/21(木) 20:59:44 ID:p2Uyi+FQ
ネタ元がデータマックスなんだが・・・

銀行や会社、登場人物の名前は変えてあるが
壽屋の崩壊への道を書いた小説が始まっているね。

経済小説『落日』谺丈二著 
https://www.data-max.co.jp/article/69650?rea

あらすじ

K市に本部がある地場大手小売業の朱雀屋は
時代の変化への対応が遅れ、厳しい経営環境にさらされていた。

メインバンクの西日本総合銀行は
少なくない行員を役員として同社に派遣していたが、
意気込んで出向するものの、彼らはすぐにカリスマオーナーの
朱雀剛三によって、ただのイエスマンに成り下がるしかなかった。

残された道は強引な直接介入しかない。
西日本総合銀行頭取の加藤達雄はそう考え、
自行のあらゆる人間に思いをめぐらせた。
そして審査部長、井坂太一を派遣することを決めた・・・。
230名無しでよか?:2024/03/22(金) 09:51:16 ID:PuDHQzew
>>229
寿屋かぁ。栄枯盛衰の激しい業界ですね。
よく利用してた博商が寿屋に変わり、そこも今はパチンコ屋です。
呉服町の大丸の後に入ったエレデ博多寿屋は当時の通勤コースだったのでよく行きました。
大丸と言えば、今イオン九州が50周年とかで店内放送で会社の歴史を流してるけど福岡大丸という衣料品店からの創業と言ってますね。
「大丸」と聞いて「?」となったけど百貨店の方とは関係ないみたいですね。
231名無しでよか?:2024/03/22(金) 10:22:50 ID:OoYy2foQ
呉服町の大丸には縁がなかったですね。次のお店、お正月の目玉、電化
商品を並んで買った事あり。
232名無しでよか?:2024/03/22(金) 10:56:21 ID:bNzCxlYQ
県道31号線の始点から終点まで調べるかどうかはやりたい人にお任せするが
5号線って言ってる人がどこを見てとかどんな情報から5号線って言うようになったのか
情報の根拠を確認せずデマが広がるのと同じしくみなのか
233名無しでよか?:2024/03/22(金) 12:39:05 ID:Vn8yYWkg
エレデの時代に本屋が入ってなかった?
234名無しでよか?:2024/03/22(金) 12:51:55 ID:7uk3IwRQ
過去スレ見てたらNO.17に天神BIGBANGで天神コアの解体について触れてありました
書き込みが2014年でしたけど10年なんてほんと走馬灯のごとく…
DC世代なんで若い頃に黒づくめのためバーゲンに走り込んでたのをふと思い出しました
今はその時代のような鬼気迫る争いはないみたいですねw
当時の天神地下街にはポマードクラブというロカビリーのような人達がいた気がします
235名無しでよか?:2024/03/22(金) 13:17:38 ID:lTOEt73w
エレデ博多寿屋のころは、いろいろと買った。
本、CD、家電品、オーディオ、パソコン、カメラ用品
236名無しでよか?:2024/03/22(金) 13:32:47 ID:RphKSL8g
「寿屋」と言えば
何か「社歌」(あるいはCMの歌)みたいなのがあったね
店内で良く流れてた
237名無しでよか?:2024/03/22(金) 15:24:59 ID:XsBEMuEA
>>230
福岡大丸(ダイマル)と言えば
今のサンセルコの所に有ったな
238名無しでよか?:2024/03/22(金) 15:26:44 ID:UOvizOyA
>>236
いらっしゃいませ、こんにちわ〜♪
あなたの街の寿屋〜♪
だっけ?
239名無しでよか?:2024/03/22(金) 16:17:00 ID:RphKSL8g
>>238
そのような歌だった
240名無しでよか?:2024/03/22(金) 16:52:10 ID:2xrzNhkQ
それは社歌じゃないだろう
241名無しでよか?:2024/03/22(金) 17:13:44 ID:Y7Y/GtcA
>>232
ネットをざっと漁ってみたけど>>224と同じ「春日市都市計画5号線(街路5号線)」が由来だろうという意見しか出てこない
>>223は通称「県道5号線」と呼んでいるが通称「5号線」の間違いではないのか?とモヤっていたところ…

https://www.city.kasuga.fukuoka.jp/shisei/development/katsudou/1004291.html

自治体HPというのもあって>>223みたいな理解をしている人が少なからずいるようです
>>223は「元の「県道5号線」は豊前地方にあるようだ」とも言ってるがこれは完全な誤りで正しくは>>224の「大牟田南関線」

結論として>>227の「最終的に、福岡県道31号線周辺どこにも「(県道)5号線」と書いてあるところはどこにも無いって事でいいですか?」に帰結
自分は根拠とか出処は特に気にせず周りがそう呼んでたので同じように呼んでましたが
242名無しでよか?:2024/03/22(金) 18:28:34 ID:RphKSL8g
>>241
1980年代からずっと「県道5号線」と聞かされて
ネットやテレビ番組の企画が普及してる今
何で通常の「県道31号線」と気付かなかったんだろうと
「県道31号線」の看板に気付いてれば「県道5号線」から離れていったのに...
でも俺の年齢よりお父さんやお母さんの年代の人は「県道5号線」と言ってる
243名無しでよか?:2024/03/22(金) 18:46:32 ID:rGU+p2yA
その5号線、昔からだけど井尻から先を縦貫するバス路線がない、というのも不思議な話だと思ってる。
現在も5号線を横断するバス路線ばかりで、バス路線が空白の箇所も多いですね。
244名無しでよか?:2024/03/22(金) 19:07:14 ID:65XVIV0Q
>>242
貴方の周囲の人は県道を付けて呼んでたのだろうけどオレの周囲は単に「五号線」と呼んでた
県道を付けて呼んでる人に会ったことも無い
県道を付けてしまうと正称の方と混同するおそれがあるよね?
タクシーの運転手が自分の思い込みで判断してしまったら大変なことになる

結論も出たことだしもう終了でいいかな?この話題
245名無しでよか?:2024/03/22(金) 20:29:09 ID:GJO5UDxw
>>244
結論が出たと思いたいけど
243みたいに結局「5号線」って呼ぶ方残存するから
全然終了しないですね
246名無しでよか?:2024/03/22(金) 21:30:19 ID:jny1+tJQ
年配の人たちの間では「5号線」と呼ぶことが多い
何故「5号線」か理由までは知らずに自分も便宜的に「5号線」と呼ぶことがある
もちろん実際は県道31号線なのは知ってるが、会話の中で「県道31号線の〜」と言うより「5号線の〜」の方が通じやすいから
由来は割と最近知ったが別に不便を感じないのでぶっちゃけどうでもいい
247名無しでよか?:2024/03/22(金) 21:33:17 ID:x1FZxTfA
>>245
鳥栖筑紫野(旧有料)道路、150円道路でも通じるけど
5号線と言う方がピンと来る人が多いし
明治通りとは言わないで電車通りと言う方がしっくり来るようです。
何だかんだ言っても高齢化が影響しているような気がします。
私でも、例えばガソリンスタンドの名前を「大濠公園のモービル、山下石油」なんて呼びます。
会社名も看板もとっくに変わっています。
248名無しでよか?:2024/03/22(金) 22:16:30 ID:PuDHQzew
>>237
イオンの特設サイトに創業時の写真がありました。
https://www.aeon-kyushu.info/lp/70years_in_Kyushu/
249名無しでよか?:2024/03/22(金) 23:24:21 ID:GTuOkqwA
人形の久月がCMで

「県道5号線宝町交差点久月でどうぞ」

なんて言ってた記憶がありますね。ちょっとうろ覚えですが。
250名無しでよか?:2024/03/22(金) 23:26:27 ID:wVGQm9vA
>>235
エレデ博多壽屋は1階にあったカメラ売場が魅力的で、放課後によく入り浸っていました。
栗之介さん(だったかな)が司会のテレビショッピングで電化製品を親が買ったこともありました。
ジャパネットの高田社長がラジオでしゃべる何年も前からやっていたけど、
高田社長の軽妙な話術を耳にすると栗之介さんのテレビショッピングを思い出します。
ジャパネットは十八銀行の融資で事業拡大が出来たようですが、
壽屋関連のバンカーには見る目がなかったのでしょうね。
251名無しでよか?:2024/03/23(土) 01:01:36 ID:eCESAvxA
>>249
言ってたね。そしていつからか31号線に変更された。
252名無しでよか?:2024/03/23(土) 02:27:39 ID:6vHZLVtg
>>249
言ってたね
「県道5号線宝町交差点久月でどうぞ」
大手の人形製作会社のCMで
「県道31号線」は「県道5号線」と信じ込んでしまった
春日市.大野城市.太宰府市.筑紫野市の「県道31号線」沿線のタクシーの運転手さんは
「県道5号線」と言ってる運転手さんも居る
ちなみに「県道31号線」の始点は福岡市中央区
そこから福岡市南区.春日市.大野城市.太宰府市.終点の筑紫野市まで伸びる
福岡市中央区と福岡市南区の「県道31号線」沿線の住民のみなさんで
「県道5号線」と言ってる人が居るのかなと...
「昔」ネタで「県道5号線」の議論は続く...
253名無しでよか?:2024/03/23(土) 10:40:28 ID:JMX27/yw
わざわざ、県道5号線て言いませんよね、ただ、5号線と。
254名無しでよか?:2024/03/23(土) 10:56:25 ID:HO3jUSgA
中央区赤坂で生まれ育ったけど私の周りでは皆「県道5号線」と言ってたね。

「明治通り」は「電車道」「昭和通り」は「50メートルではなく50メーター道路」
「大正通り」は「バス通り」と呼んでたよ。
255名無しでよか?:2024/03/23(土) 10:59:25 ID:sRsFIuJA
身近な場所案内とかで県道をわざわざ付けて呼ぶ人は少ない
何なら国道も
256名無しでよか?:2024/03/23(土) 11:27:50 ID:JTaBhhMA
明治通りは、電車の影響か「貫線」と言ってた人もいたとか。
昭和通りは「50メーター道路」というものだと聞かされた記憶。
257名無しでよか?:2024/03/23(土) 11:32:49 ID:4g4z4SpQ
50メーター道路は「50米道路」と書いていたな。
258名無しでよか?:2024/03/23(土) 11:59:34 ID:5KwFlrxg
>>256
明治通りはかなり新しい呼称ですね。当初はかなり違和感があった。
元号由来で最後に命名されたのが大正通り。
愛称決定に際しては明治と昭和の間で埋没しがちな大正世代の方々が尽力されたのではなかったかな。
新聞のコラムで明治と昭和をつなぐ道路ですという説明がされていたのを覚えてる。
259名無しでよか?:2024/03/23(土) 12:38:25 ID:JMX27/yw
>>254

大正通りは余り、縁がないです。大牟田線沿いだったもんで。

国体道路はそのまま。
260名無しでよか?:2024/03/23(土) 14:25:40 ID:6e+D9fmA
>>258
未だに年寄りは貫線と言うね
261名無しでよか?:2024/03/23(土) 16:10:38 ID:SkVhwnDA
「5号線」だけど、福岡市内部分の「高宮通り」の愛称は中央区、南区民に深く浸透してるね。
でも春日市以南では、春日市内での「春日大通り」という愛称は福岡市民には全く浸透しておらず、大野城市と筑紫野市区間には愛称はあるのだろうかね。
262名無しでよか?:2024/03/23(土) 16:35:48 ID:0qb4EJ6A
>>256
平成初期頃だけどバス行き先表示に貫線と経由地に入ってたね
https://auctions.afimg.jp/u38628913/ya/image/u38628913.2.jpg
263名無しでよか?:2024/03/23(土) 17:03:40 ID:3VZadnaA
飯倉営業所がなつかしい
264名無しでよか?:2024/03/23(土) 17:09:46 ID:nwauyiWg
265名無しでよか?:2024/03/23(土) 18:04:05 ID:JMX27/yw
寺田農さんの出演番組で--古くは青春とはなんだ--夏木陽介さん主演。
マドンナで藤木○○さんて方がおれれ・・今、youtubuで見たら。もう見られん。
266名無しでよか?:2024/03/24(日) 11:18:43 ID:XjdCCdTw
平成通りはまだだな、令和通りもそのうち名付けられるのかも。
267名無しでよか?:2024/03/24(日) 11:55:51 ID:mGadzU9Q
太宰府市の政庁通りから坂本八幡宮に至る道こそ令和通りと名付けたいですね。
268名無しでよか?:2024/03/24(日) 14:48:36 ID:uHjPDNaQ
外環は「平成外環通り」だよ。
269名無しでよか?:2024/03/24(日) 18:35:42 ID:KhL/XATA
「九州自動車道」の佐賀県鳥栖市
「鳥栖ジャンクション」の東は「大分自動車道」で西は「長崎自動車道」
昔の名称は「九州横断自動車道」(?)と言う名称だったが
何時から「長崎」「大分」に名称が変わったのだろう
「長崎」「大分」に変わったことで方向が解りやすくなった
270名無しでよか?:2024/03/25(月) 20:05:49 ID:S4/HQgJA
九州道は九州自動車縦貫道
271名無しでよか?:2024/03/25(月) 21:06:45 ID:gUZ8Z1Cg
九州縦貫自動車道じゃなくって?
272名無しでよか?:2024/03/25(月) 21:26:52 ID:8Mmu9HcQ
5号線の自衛隊官舎〜大和町交差点〜航空自衛隊辺り。
昔は焼き肉ロイヤルが大和町交差点の象徴で、
たくさんの飲食店やレストランが入れ替わり立ち替わりであったよね。
立ち食いカウンターで24時間営業のうどんウエストや、
猪木の店、アントンスペアリブなんかがあったのはもう半世紀も前の話だよな。
九州初のドライブスルーだった吉野家が大和町交差点の南側に出来たのは、45年ぐらい前だったと記憶する
273名無しでよか?:2024/03/26(火) 15:37:01 ID:OsbnHqKQ
大和町の交差点と坂口町の交差点は違う場所でしょうか
274名無しでよか?:2024/04/01(月) 14:31:59 ID:VexuBQjQ
_
     \.\
       |_|  王道藤井へグった時点でほぼ無理だな・・・
     /  \ /\_結局福岡は後発組が出店して根付くレベルじゃない・・・・
     |    / / ♯\__・・・・・てか清水いた?
     |   ./  /  (▽皿▽)\____
   / ,\_/  / ♯  ※  ♯   ./ /
  /___/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
275名無しでよか?:2024/04/02(火) 12:23:01 ID:q16Jmx4g
大洋映劇が閉館したね‥
かつて勤めてた会社の隣だったから、名残惜しい。
ここで見た映画といえば、「行き行きて神軍」と、
「戦場のメリークリスマス」を思いだすなあ。
何れも、平日の真っ昼間、会社の出先表に「市内営業」とか
適当に書いて、隣で映画鑑賞。いい時代だった笑
276名無しでよか?:2024/04/02(火) 12:46:36 ID:oyGsoCVQ
中洲にあった最後の一軒
E.T.を観たような
スターウォーズもかな?
277名無しでよか?:2024/04/03(水) 11:22:12 ID:oeM7m8HA
ボクはタワーリングインフェルノのロードショー、朝一番の上映だったけど、始まってすぐに映写機が故障して
再入場券もらって追い出されたのが思い出ですかね。ここではオペラや歌舞伎の映画も限定上映していましたが、
何処の映画館が引き継ぐのかが興味ありますかね。
278名無しでよか?:2024/04/03(水) 13:46:42 ID:dd2ug8hg
METのライブビューイングは警固のキノシネマでやるはず
279名無しでよか?:2024/04/06(土) 01:21:59 ID:nU7QD94A
>>276
スターウォーズはスカラ座だったんじゃ?
280名無しでよか?:2024/04/06(土) 04:12:35 ID:WwvPav2w
俺はET、失われたアーク、フラッシュダンス、グレムリン、ロッキー4、グローイングアップ…いろいろみたなぁ
281名無しでよか?:2024/04/06(土) 15:15:55 ID:chGoMdhQ
>>279
多分スカラ座
大洋洋画劇場から横断歩道を渡った北側にタバコ屋があって 
そこでスターウォーズの前売券を買ってから映画館に入ったから
大洋と勘違いしたんだと思う
282名無しでよか?:2024/04/06(土) 23:21:14 ID:XzQIXNYQ
サスペリア2を観たのは中洲のどこだったかしら? あとシャイニングも中洲で観た記憶がある。
283名無しでよか?:2024/04/08(月) 14:39:27 ID:cFm+UeuQ
デートで大洋映劇で映画見たあとは、
隣のエルベ珈琲舘の
オサレな螺旋階段状のフロア卓でケーキセット。
これが定番な。
284名無しでよか?:2024/04/09(火) 10:39:21 ID:XJkdVwSA
エルベの喫茶店はお洒落でよかったね、
螺旋階段のお店も天神にあったお店も。
285名無しでよか?:2024/04/09(火) 10:48:35 ID:GKe7Gt6w
昔、中洲 天神から来たら右側に同伴喫茶のようなものがあった。
それいゆ、ソレイユ?
286名無しでよか?:2024/04/09(火) 11:16:16 ID:GKe7Gt6w
>>285です。天神から来たら・・左側。
287名無しでよか?:2024/04/12(金) 14:13:22 ID:G8zRxVug
同伴喫茶とかイカンやろ。
288名無しでよか?:2024/04/12(金) 14:35:00 ID:AwvuAtrQ
同伴出勤って今でもあるのか?と思って調べたら、あるらしい。
289名無しでよか?:2024/04/13(土) 21:27:15 ID:Qes+QFAw
昭和の終わりがけ頃までの中洲のちょっとしたクラブにはピアノが置いてあって、ちょっと年配の
おじさんの伴奏で歌えた。当時、スナックではすでにカラオケ全盛だったけど、生ピアノ伴奏での
歌は楽しかったな。同伴出勤全盛の頃もお話ですか。
290名無しでよか?:2024/04/15(月) 18:18:06 ID:4iheLkuA
夜中洲の喫茶店に行くと、どう見ても客とホステスが
さっと立ち上がるから同伴入店だなとわかる
291名無しでよか?:2024/04/26(金) 19:43:10 ID:Oz1FL/HA
>>289
アコーディオンの店もあったね。
292!donguri:2024/04/26(金) 20:36:31 ID:lLRNxwIA
同伴の良さがわらん…
293名無しでよか?:2024/04/26(金) 23:27:31 ID:HfYvpaxQ
>>292
店に入る前
たまに口で抜いてくれる子もいる
294名無しでよか?:2024/04/26(金) 23:57:21 ID:iAaJB0GQ
>>293
ビールくらい栓抜き使えよ
まったく行儀悪い
295!donguri:2024/04/27(土) 01:36:42 ID:SiwufMrA
>>293
それならソープ行くわ
296名無しでよか?:2024/04/27(土) 04:05:36 ID:oBMBPTDw
随分前に歯の丈夫な女だな
297名無しでよか?:2024/04/27(土) 17:16:37 ID:Jl7ifdhQ
結局、昭和40年代くらいまでは、
喫茶店っていかがわしい所だったのかな?
髪伸ばした左翼の若者がいかがわしいことをしている…
最悪だなぁ〜
今の70代の青春?
298名無しでよか?:2024/04/27(土) 20:43:12 ID:EK9seupg
まぁ団塊世代ってとこだな
299名無しでよか?:2024/04/27(土) 21:48:44 ID:lZCB/70g
学生街の喫茶店byガロ
300名無しでよか?:2024/04/28(日) 00:47:10 ID:OXSBJ0TA
天まで飛べはノーパン喫茶
301名無しでよか?:2024/04/28(日) 20:02:42 ID:jCYB7nOg
>>297
何でそういう話になるのよ??
連休だし顔見せがてら親戚の爺様に話聞いてみたら
302名無しでよか?:2024/04/28(日) 20:16:18 ID:Q2UFMGDg
ファミレスがない時代は
食堂、喫茶店で食事って感じか?
303名無しでよか?:2024/04/28(日) 21:45:33 ID:N01ppa1g
>>302
福岡なら、ロイヤル、風月、ツンドラ、ミカド食堂
中華料理、などなど
車がない家が多かったからタクシーで移動。
ステーキハウス「たしろ」には行かないままだった。
たしろ〜
304名無しでよか?:2024/04/28(日) 22:06:37 ID:Zjnz4TiA
>>302
子供の頃、親が連れて行ってくれた中華料理屋の鹿鳴春が思い出
305名無しでよか?:2024/04/29(月) 02:16:53 ID:oqfyxGMA
天然温泉よ♡
306名無しでよか?:2024/04/29(月) 08:53:34 ID:1GsZ5y9w
鹿鳴春、平和楼、龍鳳、広州酒家、一品香、海王、上海文芸復興................
307名無しでよか?:2024/04/29(月) 09:10:31 ID:mG+Q958A
コアができる前の因幡町(だったかな)商店街にあった風月、2階のコーヒーハウスは簡素だけど
蛍光灯の間接照明の暗い雰囲気が良すぎていまだに記憶にありますね。1階のステーキハウスは見
るだけでしたが、カウンターに大きな鉄板があって珍しかった。火災で焼けてしまったけど、博多
駅前に移転して、いまは取り壊された店舗にはステーキハウスの雰囲気が残されていましたね。
ロイヤルは落ち着いた雰囲気の福ビル地下店と、明るい雰囲気の新天町北通り店が懐かしいです。
308名無しでよか?:2024/04/29(月) 10:48:34 ID:oqfyxGMA
因幡町⇒ニチイ⇒ビブレ21⇒天神ビブレ⇒ワンフクオカビル
西鉄街⇒天神コア⇒ワンフクオカビル

であってる?

因幡町と西鉄街とが接するところは地面の高さが少し違ってたような?
309名無しでよか?:2024/04/29(月) 14:11:14 ID:tahZEwTA
Y氏は暇人の山田全自動さんが、住吉に古本屋オープンしたみたいだね。
GW中に1回行って見たいと思う
310名無しでよか?:2024/04/29(月) 14:25:17 ID:XwGQgukQ
皆さん天神の50年前お詳しいですね
現博多大丸付近にviva王様というディスコがあったみたいですけど、ご存知の方おいでになりますか
ムッシュ吉崎の妹さんがQueenだったとか昔聞いたような
どんな雰囲気だったんだろう...天神は虹の館やパシャクラブくらいからしか分からないです
>>305
軟水温泉よ… これ何のCMだったかしら?
311名無しでよか?:2024/04/29(月) 15:31:12 ID:+mNToB9g
>>310
>>軟水温泉よ… これ何のCMだったかしら?

大濠のホテル吉原じゃね?
深夜のテレビCMの常連だったな

ホテル自体は菰川にフタ被せて出来た菰川通りが開通したら
風営法に引っ掛かって廃業した・・・
312名無しでよか?:2024/04/29(月) 17:05:57 ID:9MBMOveA
休日に家族でお出かけといえばロイヤルが楽しみだった
313名無しでよか?:2024/04/29(月) 17:26:57 ID:TOxI16ag
男比留というラブホもあったな。
314名無しでよか?:2024/04/29(月) 20:57:03 ID:XwGQgukQ
>>311
そうテレビのCMでした
つかえが取れました…ありがとうございます
>>312
お金持ちの子供は記念日にはロイヤルのデコレーションアイスでした🎂
315名無しでよか?:2024/04/29(月) 21:03:55 ID:XwGQgukQ
>>282
サスペリアは分かりませんが初代エクソシストはピカデリー2でした
同時期ピカデリー1では宇宙戦艦ヤマトがあってて日曜日は列をなしてました
316名無しでよか?:2024/04/30(火) 00:53:55 ID:kiKYSgeQ
>>310
軟水温泉よ… これ何のCMだったかしら?

ホテルいこま
317名無しでよか?:2024/04/30(火) 01:05:48 ID:KOmmFm2A
>>289
そういうの良いな
カラオケは風情がな
318名無しでよか?:2024/04/30(火) 02:46:22 ID:MbMtD6rw
たしろのコマーシャル
深夜に放映されていて
おいしそうな感じよりも
あぶなーいムードがむんむんだった。
夕暮れ時の妖しげなネオン。
知らないおねえさんに誘われて
ホイホイ着いて行ったら個室で食べられてしまいそうな
319名無しでよか?:2024/04/30(火) 15:08:33 ID:o+6j57Cw
>>318
たしろは佐賀牛。
320!donguri:2024/04/30(火) 17:22:15 ID:eBBku/JQ
ななたんか
321名無しでよか?:2024/04/30(火) 19:05:11 ID:5OTf3DqQ
軟水温泉はホテル生駒、確か北九州のホテルだった記憶ありますけど。あの当時、その手のテレビスポット
コマーシャルのお色気あるアナウンスは、声優さんがいないので、局アナさんがやっていたとの話聞いた
ことあります。
322名無しでよか?:2024/04/30(火) 19:16:34 ID:3ReiP3Tg
>>321
えー!
局アナのおねえさんだったのかあ
それにしては声優顔負けの色っぽい声だった
323名無しでよか?:2024/05/01(水) 10:15:07 ID:3euGQ5Qg
>>321

「軟水温泉よ・・」のテンポが栗田何とかさんの声の感じ。深夜のcm 市内のホテル、北九州方面では
ないと思いますが。
324名無しでよか?:2024/05/01(水) 10:23:14 ID:jRJ9BO/g
「軟水温泉よ」の声は清水千晴さんだと聞いたことがある
325名無しでよか?:2024/05/01(水) 10:34:29 ID:hkN7rwlA
「宇宙戦艦ヤマト」の劇場版(テレビ版の総集編的な)は、封切りには
行けなくて、ステーションシネマで見た。時々列車が走る音がしてた記憶が。

ゆめタウンがまだ貨物車の線路だったころ、あそこの歩道橋近くのフェンスには
映画の広告看板がバーンと貼られてたことがあります。
そこにヤマトの宣伝が貼られたとき、毎日見られて嬉しかったな〜。
かなりでかい看板だったし。
326名無しでよか?:2024/05/01(水) 19:43:16 ID:C3yihp1Q
どんたく花電車。
327名無しでよか?:2024/05/01(水) 20:07:33 ID:aBTKIa3Q
>>326
電車ってのが良かったね。
軌道を走る姿に独特の風情がありました。
328名無しでよか?:2024/05/01(水) 23:13:54 ID:Va9O4+pA
もうすぐどんたく
329名無しでよか?:2024/05/02(木) 10:15:36 ID:loMXlY7w
(以下、検索内容を転記)
博多どんたくのテーマソング「ぼんちかわいや」は、もとは江戸のしりとり唄。
江戸の絵草紙に「ぼんやはよい子じゃ、ねんねしな、品川女郎衆は十匁、十匁
の鉄砲玉、玉屋は花火の大先祖」とあり、この江戸のしりとり唄を博多風にア
レンジしたのが、明治時代の博多商人・河原田平兵衛(かわはらだへいべい)さんです。
330名無しでよか?:2024/05/02(木) 15:15:53 ID:GhxvXYBw
どんたく前夜祭って
まだしてるんだろうか?
331名無しでよか?:2024/05/02(木) 15:44:06 ID:f5yW5+kw
>>329
最後は「すっぽんぽん」の「ん」で終わるしりとり
332名無しでよか?:2024/05/02(木) 20:49:13 ID:7Z5Iv/Ww
>>330
今年も開催

どんたく前夜祭2024
https://www.dontaku.fukunet.or.jp/view/eve-of-festival/

テレビ放送はコロナが流行った頃からやらなくなったな
333名無しでよか?:2024/05/06(月) 16:11:29 ID:NIdJA8pA
どんたくのパレードはすごい。
世界的にも最大級だろう。
観客数は2日間で200万人以上。
リオのカーニバルでも9日間で150万人
334名無しでよか?:2024/05/06(月) 17:01:59 ID:0KN/OdKA
どんたくの花電車見物で母と妹と行ったが大混雑で人混みで3人倒れてしまった
周りのカップルが数組スクラムを組んでくれて事無きを得た思いでがある
335名無しでよか?:2024/05/06(月) 17:03:28 ID:Cj0JisRw
336名無しでよか?:2024/05/06(月) 20:07:50 ID:EBkdMAjQ
「ゲゲゲの鬼太郎」のバリ世代ですが、

「かっぱの三平」と「悪魔くん」、
当時、テレビ放送されており
同じ水木しげるさんの作品というのは
初めて知りました。

再放送の「ゲゲゲの女房」を見て。
337名無しでよか?:2024/05/24(金) 11:18:44 ID:ZUQxHQEg
嬉野市塩田町のスーパー、エレナ。トイレ前の匂い、香り?
岩田屋の匂いがする。その匂いの元を買いたくてセレナ店長に聞いても
解らない。福岡人なら解る匂い。天井からの送風機に匂いの元を入れて
いるでしょうが。
338名無しでよか?:2024/05/24(金) 23:44:55 ID:CtdpFAVQ
>>337

掃除に使う業務用洗剤とかの匂いかな?
もしくは、床等に使うワックスの匂いとか?
339名無しでよか?:2024/05/25(土) 00:58:58 ID:6PBKP+Lw
なーんやきさん東京弁やらしゃべってツヤつけとう
340名無しでよか?:2024/05/25(土) 11:25:35 ID:aQ2RVBiw
>>338
だから岩田屋の匂いなんですよ、これが。
先ず、岩田屋のあの匂いは何なのか?
341名無しでよか?:2024/05/25(土) 14:18:51 ID:DIlzA+bw
昔の天神地下街 まだ 地下鉄ができる前 噴水前の広場は不良少年少女のたまり場だった…
342名無しでよか?:2024/05/26(日) 10:17:31 ID:3ZGhUD8A
天神地下街 噴水前の広場? 噴水ってあった?
ビブレの地下のトイレがやばかったのは知ってる。
343名無しでよか?:2024/05/26(日) 12:55:00 ID:au7DMfzw
噴水はどこだったかしら...
松屋から降りてくる階段のあたりかいな?
それとも岩田屋に登るエスカレーターあたり?
344名無しでよか?:2024/05/26(日) 15:47:07 ID:Z0P63hYw
>>340
今、パルコになっている
岩田屋のドアを開けたときにわあっと広がるかほり。
商品券売り場や化粧品売り場やハンカチ売り場から放たれる
様々な香りがミックスされた他に例えようのない「岩田屋の香り」
345名無しでよか?:2024/05/28(火) 00:56:05 ID:2yZsqCpw
>>342
あのパルコに上るエスカレーターがある
カッパの子どもの銅像があるとこじゃないかな
あの建物が岩田屋の頃は決まった時間に音楽とライトで水使う演出が
されてた記憶が
346!donguri:2024/05/28(火) 01:00:27 ID:l2gLEXGw
古い記憶は新しい記録で上書きされただ消えるのみ
347名無しでよか?:2024/05/28(火) 08:28:07 ID:nOvMurmA
>>あの建物が岩田屋の頃は決まった時間に音楽とライトで水使う演出が
河童の前、魚のオブジェが天井から下げてあった頃だな。
348名無しでよか?:2024/05/28(火) 11:15:01 ID:8FYsp4Dg
>>345,347
あの水と音楽の演出って今もうないんだ?知らんかった
結構可愛らしいやつだった気がする
349名無しでよか?:2024/05/28(火) 11:33:53 ID:ISBpClXQ
天神地下街から岩田屋の地下食品売り場に上るエスカレーター横の滝。
「どうしてお金を投げる人がいるの?」
「トレビの泉の真似をしているのよ」

現ニーナ天神の松屋レディースが出来たときにも
エスカレーターの横の吹き抜けに
水がザーザー流れていた。
近くにある須崎公園の噴水も清々しかった。
どちらも1978年の異常渇水のとき以来流さなくなったね。
350名無しでよか?:2024/05/28(火) 16:12:31 ID:s7ik/YaA
1978もそうだが、1994もアレだったよね。

正直1978はまだ幼稚園児だったので、1994の渇水の方が記憶に残ってる
351名無しでよか?:2024/05/28(火) 16:38:52 ID:wdQFarXw
94年の時は、ラーメン屋に行ったらどんぶりが発泡スチロールだったのに驚いた記憶がある。
インスタントを食っている気分になった。

水をためておく容器がいるというので、釣具屋に行ってコック付きのタンクを買ってきた。
バケツから柄杓で汲んでいる人も多かったね。
352名無しでよか?:2024/05/28(火) 18:30:16 ID:/CcBEW3A
家は井戸水だから友達が風呂入りに来てた
353名無しでよか?:2024/05/28(火) 19:40:13 ID:7qd/hgVg
78年の渇水時は中学生。
給食が缶詰とパンだったかな?
パンの記憶がなくて、クラッカーが出てたことをよく覚えてる。
給食でクラッカーだもんね。普通は出ないよね。
354名無しでよか?:2024/05/29(水) 15:58:20 ID:LEhGgLMA
昭和の渇水の時は幼児だった
岩田屋のトイレの蛇口が針金でぐるぐる巻きに固定されてた事が印象に残っている
今思うとみんな手を洗えないままだったのか
355名無しでよか?:2024/05/29(水) 18:37:42 ID:sjrjAqqQ
>>348
週末の光景しか見たことないけど
演出の時間になったら親子連れとか噴水前に集まってたね
いつの間にか演出がなくなり皆が集う場所じゃなくなった。
356名無しでよか?:2024/05/29(水) 20:20:07 ID:mTK3kajw
94年の渇水でラーメンがスチロール容器で出てきたから驚いた?そんなん当たり前やろもん。
78年の時に、喫茶として福岡最高級西鉄GHのティーラウンジ、当時で一杯1000円もするような珈琲を注文しなきゃいけない喫茶で
水が紙コップで出てきたときの脱力感は半端なかったぞ。
357名無しでよか?:2024/05/30(木) 03:23:37 ID:zCMiwq5Q
>>339
ツヤつけとう よりも つやーーに の方が
しっくりくる。
358名無しでよか?:2024/05/30(木) 04:59:02 ID:f87qMEYw
ちあきなおみ「渇水」
359名無しでよか?:2024/05/30(木) 10:13:23 ID:afckvZGQ
>>344さん
337、340です。

その香りと思います。
360名無しでよか?:2024/05/30(木) 23:09:30 ID:H7Wnu2xQ
噴水といえば玉屋の地下にあった記憶がある。
横にピアノがあったような?
361名無しでよか?:2024/05/31(金) 13:17:48 ID:2PTLmbSA
1978の福岡大渇水は終息宣言の時に進藤一馬市長が涙を見せたのを覚えてます
それくらい大変でした
362名無しでよか?:2024/05/31(金) 14:19:10 ID:/UepJMGw
>>356
何に驚きを感じるかは人それぞれなので
他人の体験談を当たり前呼ばわりする必要はないですよ
363名無しでよか?:2024/05/31(金) 17:10:55 ID:QzNlx43w
>>358
俺は評価するよ。
364名無しでよか?:2024/05/31(金) 18:35:09 ID:AwEvW7Bg
福大が渇水になったからって
どうでもいいだろ

ん?
365名無しでよか?:2024/06/02(日) 09:06:03 ID:h7cNu7Tg
>>364
これは評価に困るw
そういや、昔は忘年会とかで博多にわかをやる人をよく見かけたもんだが最近はどうなんだろ?
昨今はその種の宴会自体が無くなりつつあるのかしれんけど
366!donguri:2024/06/02(日) 09:23:50 ID:cfQRde+w
博多にわかて何?
367名無しでよか?:2024/06/02(日) 16:09:41 ID:gTW0rVSw
即興でできの悪いダジャレ言うやつ
368名無しでよか?:2024/06/02(日) 16:24:39 ID:sLPCMQqg
進化したのが華大の漫才
369名無しでよか?:2024/06/03(月) 14:43:58 ID:LPSSwtwQ
完全には水は止めない。
消防のためと、止めたら管が錆びるので少量流している。
なので平地では完全には断水しない。
370名無しでよか?:2024/06/05(水) 14:31:52 ID:clFzNvMg
>>366
みどりやの仏壇のコマーシャルみたいな

仙涯和尚さん、みとりやで仏壇買おう思うとりますが
良かとばっかりでしょうな

いいえー、あの店のことやから
よりどりみどりある

(付録)
あんたにこそーとおせえちゃあたい
玉屋質店やな
371名無しでよか?:2024/06/07(金) 15:03:12 ID:tOBF6lwQ
博多仁和加の起源については、諸説があります。黒田如水・長政父子が播磨国一宮・伊和大明神の「悪口祭」を移入し、藩政に資する手立てとしたことに始まるとする説や寛永年間に藩侯黒田忠之公の頃に始まったとする説などがあります。
「にわか」は全国でも二十を超える地域で継承されていると言われていますが、「にわか面」など江戸時代以来の装いを継承している、博多を代表する民俗芸能です。
仁和加の種類としては、次のものがあります。

1.「一人仁和加」  一人で演じるにわか
2.「掛合い仁和加」 二人(複数)で演じるにわか
3.「借物仁和加」  借り物にかけて演じるにわか
4.「即席仁和加」  お題を頂戴して演じるにわか
5.「段物仁和加」  芝居形式で演じるにわか
↓↓↓
たまげたばいね…↑の博多仁和加の1〜5て、全て今のお笑いに繋がっとるよね!
華大がお笑いの天下とったのも、歴史に裏付けされとって、至極当然な流ればいね。
1→漫談
2→漫才
3→物ボケ
4→大喜利
5→コント
372名無しでよか?:2024/06/07(金) 20:55:06 ID:tWtJGiGg
渇水時でも、配水場の直下だと断水にはならない。
でも、いちおう決まりなんでと言われてた気がする。
373名無しでよか?:2024/06/11(火) 02:48:43 ID:Z/uBKM+Q
>>372
浄水場から遠くなると水圧が下がるから  
異常渇水の後にモーターで圧力をかけるようにしたって。
筑後大堰も建設して太いパイプで福岡市に水を送るようにした。
374名無しでよか?:2024/06/11(火) 08:52:39 ID:0mEqpnNQ
渇水に懲りて、淡水化プラントも設置したね。
375名無しでよか?:2024/06/11(火) 18:52:40 ID:ZLNiOb/g
海水淡水化プラントは、渇水に懲りて、、と言うより
小呂島用だよね
376名無しでよか?:2024/06/11(火) 21:17:41 ID:U5qKBlWA
>>358
↑は評価されるべき
377名無しでよか?:2024/06/11(火) 22:41:41 ID:y+KzxhOg
>>375
奈多の淡水化プラントは大規模やね
https://www.f-suiki.or.jp/facility/kaitan-center/

東区の半分の需要を賄っている

小呂島の淡水化プラントは元々、
よかトピアの水道局のパビリオンに有ったのを移設したけど
老朽化で更新したみたいやね
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mizu/meotoishi/0061.html
378名無しでよか?:2024/06/20(木) 07:57:30 ID:hM/QHjcg
昨日は、福岡大空襲があった日‥まさか、直接体験した人はココにはいないだろけど、
父母の世代、祖父祖母の世代から伝え聞いたような、
「体験談」あれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
379名無しでよか?:2024/06/20(木) 11:54:33 ID:nBf3C0Lg
>>378
うちの祖父母とその娘たち(父の姉、父はまだ産まれてない)は最初十五銀行に避難する予定だったが満員で入れなかったので近くの別の防空壕に逃げ込んだ
お陰で蒸し焼きにならずに済んだ
十五銀行に逃げ込んでたら私は産まれてなかったかも

あとうちの檀那寺には当時兵隊が寝泊まりしてたのでピンポイントで焼夷弾を落とされた
当時の住職の娘さん(現住職のお母様)がご本尊様を背負って防空壕に入ったら人がいっぱいだったので他の人から「そんな人形なんか持ってくるな!捨てろ!!」と言われたが頑としてご本尊様を守って今も残っている
380名無しでよか?:2024/06/20(木) 18:45:13 ID:t0A+pfuA
マツヤレディス4階
381名無しでよか?:2024/07/08(月) 14:13:07 ID:cQFd5j4A
住吉からパナソニックまでの南北を結ぶみのしま通り、住吉通りから百年
橋通りまでの約1Kmの区間は、市の中心部にも関わらず信号機が全く設
置されていないのが不思議です。この通りですが、博多駅がまだ馬場新町
にあった頃には、博多駅と大橋方面を結ぶ当時17番(現47番)系統の
少しばかり小さな路線バスが走っていたけど、それでも狭すぎる道幅だっ
たので、反対方面のバスがはるか彼方に確認できたら、ずっと離合待ちし
ていたのが懐かしいですね。バス路線はその後、西側の小柳通りに移り、
現在はさらに西側のこくてつ通りに移ったけど、途中のかどや食堂がいま
だ現役なのは嬉しい限りですね。
382名無しでよか?:2024/07/08(月) 15:15:25 ID:AyFT3EGA
読みづらいから変な改行やめなよ
383名無しでよか?:2024/07/08(月) 15:31:42 ID:a+CuldzA
美野島→小柳→こくてつってのは東側に移ってるわけだが。
384名無しでよか?:2024/07/09(火) 10:45:00 ID:n/jGbwYw
>>381
あそこを中心部と呼ぶにはちょっと
385名無しでよか?:2024/07/10(水) 02:52:02 ID:xQdMUcRw
山笠だね。「昔の福岡」スレならではの、
山笠の思い出やウンチクわを皆さんどうぞ!!
386名無しでよか?:2024/07/10(水) 10:34:12 ID:bH13XWtQ
神事とはまるで思えない傍若無人なふるまいをする輩が
我が物顔で闊歩する期間
そんな記憶しかない最悪の祭り
387名無しでよか?:2024/07/10(水) 12:42:26 ID:/GxfTViw
>>381
Nationalの隣には福岡製紙がありましたね
東大橋から博多駅へのバスに乗ったら福岡製紙前の停留所があった気がします
小柳通りの最後のところに住吉亭があって黒い犬が歩道にいたような...
--------------------
ところでその改行はなんでそうなるの...
388名無しでよか?:2024/07/10(水) 19:10:57 ID:XewwbC6w
>>386
削除対象
389名無しでよか?:2024/07/10(水) 21:17:09 ID:mRUrPwIA
OKタクシーに乗って祇園町の交差点に差し掛かるとき
「OKタクシーの車庫は昔この辺にありました?」
と確認するように運転手さんにきいたら
「むかーーーーーーし、でしょう」
といわれた
390名無しでよか?:2024/07/11(木) 08:25:05 ID:wuht7/ng
空港そばヤマダ電器ヨコの「日本観光交通タクシー」の車庫は
むかーーーーし、堀川バスの貸切車の車庫でした。
391名無しでよか?:2024/07/11(木) 14:49:51 ID:/eShvL1g
>>390
3号線のバイパスの北側が
半道橋の西部ガス展示場で行き止まりになっていた頃でしょう。
392名無しでよか?:2024/07/11(木) 15:38:57 ID:jKVMvPzw
野間四つ角の明治チョコレートの巨大看板を思い出します。
いまはコカ・コーラですね。
コカ・コーラもいまでは珍しくなった気がしませんか。
393名無しでよか?:2024/07/11(木) 21:02:19 ID:KW0NIiog
>>378
祖母がその頃大名に住んでて博多部の方に逃げたとか
(逆に危険な方に行ってないかと思うが)
あまり戦時中の事は語ることは無かった
もうその祖母も長く認知症になったままで聞けず今年亡くなってしまいました
394名無しでよか?:2024/07/12(金) 06:37:18 ID:MxNljqtg
>392
ゴリラの看板で「おれ、社長の代理」ってやつでしたかね。
昭和50年ころ。
395名無しでよか?:2024/07/12(金) 08:44:36 ID:YERiRhzQ
随分前に西鉄グランドホテルの道挟んで親不孝通り側に、
ブリジストンの大きな縦看板と
その奥にコカコーラのビルボードがあったような憶えがある。
396名無しでよか?:2024/07/12(金) 11:44:31 ID:6qApWwsw
千鳥橋にスプライトの巨大な看板があったの覚えてる。
397名無しでよか?:2024/07/12(金) 17:57:59 ID:UeoU/lcg
50米道路の南側の並びに
ヨコハマタイヤの看板
タイヤの中が人面の大きな看板

荒戸町の電車通りと50米通りの三叉路の真ん中に
コカ・コーラのネオンサイン
その北側に資生堂の紫色のネオンサイン
398名無しでよか?:2024/07/12(金) 23:23:27 ID:/Fn/rdcQ
>>392
この明治チョコレートの看板よく覚えてる
チョコが包まれた薄い銀紙が本物みたいで
子供の頃いつも見るたびにおいしそうだなって思ってた
399名無しでよか?:2024/07/12(金) 23:57:59 ID:+5ECV8nw
せやな
俺もオンワードから見えたROLEXの看板見て
美味しそうだな〜って思ってた
400名無しでよか?:2024/07/13(土) 01:30:42 ID:L0NFTw6g
西鉄電車で通学通勤してた頃、朝の満員電車に揺られながら野間のチョコレートの看板が見えると
もうすぐ天神、もう少しの辛抱…と自分に言い聞かせてた
夏の暑い日はあのチョコレートも溶けちゃいそうだなーとか思いながら眺めてた
401名無しでよか?:2024/07/13(土) 10:43:36 ID:uVPMvxkw
中洲?住吉?にあった雪印の回る広告塔も憶えてる
402名無しでよか?:2024/07/13(土) 16:17:36 ID:2eJO4ZVA
>>401
うん、目立っていたね!
春吉橋の袂にあった寿司「高玉」の上
403名無しでよか?:2024/07/13(土) 21:11:10 ID:NIpR2mkw
西中洲の
ヤクルト ヤクルトジョア
のネオンサイン
404名無しでよか?:2024/07/13(土) 22:48:25 ID:+LhMBJjA
毎日会館-東急ホテルの中洲から見える面に
ペンタックスカメラの大きな目玉がウインクするネオン看板があったよね
斬新で衝撃的だったけど、けっこうキモかったの覚えてる。
昭和末期は、日本のカメラメーカーが隆盛極めてて
ニコンやミノルタと並んでアサヒペンタックスが世界に冠たる日本3大ブランドって感じじゃなかったかな?
キャノンはまだ後発だったような気がする。。。ヤシカやオリンバス、コニカなどの低級機ではないけれどw
で、そのアサヒペンタックスが、アサヒを飛ばして「Pentax」とブランドリニューアルした時に展開した斬新なネオン大看板だったと記憶します。。。しらんけどw
405名無しでよか?:2024/07/14(日) 15:07:59 ID:IGK8e4tQ
昭和40年代、西鉄福岡市内線の連節車のカメラのドイの全面広告が当時としては珍しくて目立っていました。
406名無しでよか?:2024/07/14(日) 19:50:17 ID:qBDtPgBQ
電車やバスの床は板張りが当たり前だったけど
いまではほとんど見かけないね。
なお西鉄福岡市内線の「ママとうふ号」は212号車だった。
407名無しでよか?:2024/07/14(日) 23:44:43 ID:I+aYACaw
天神や中洲のネオンが
色が1色ずつ点灯

全体が点滅

縞々になってぐるぐる
って感じで変わっていくやつ、何で最後はみんな縞々ぐるぐるなんだろうと子供心に不思議だった
408名無しでよか?:2024/07/15(月) 00:15:11 ID:npzl7TAw
自分の父は会社のお客さんを東急ホテルの上の階のレストランにお連れして
自社のネオンサインがよく見える席で接待していたと言ってました
409名無しでよか?:2024/07/15(月) 06:20:19 ID:znTB/I2A
>>407
当時の技術がそんくらいしかできんかったというか当時の最新技術だった
410名無しでよか?:2024/07/15(月) 10:54:42 ID:cYENsrCA
>>408
凄い、凄い。
411名無しでよか?:2024/07/15(月) 11:47:47 ID:iNIuqkEg
日立のネオンとか、花の関ビルの
412名無しでよか?:2024/07/16(火) 13:42:02 ID:KP9/f3wA
ずっと中洲昭和通り裏の福岡県消防会館屋上にあったペンタックスの看板、昨年くらいに撤去されていますね。
413名無しでよか?:2024/07/16(火) 14:11:17 ID:MTJZVoiw
>>408
最上階のレストランに行くときには
エレベーターが3台ある中で
扉に向かって一番右側、一番電車通り側のに乗っていました。
外の景色が見える窓が付いていました。
414名無しでよか?:2024/07/16(火) 14:15:54 ID:MTJZVoiw
外から見ても
一番南側のエレベーターの部分が
縦に一筋、ガラス張りになっています。

明治通り
https://maps.app.goo.gl/s2BGx8wLF2hQ9nuS9?g_st=ac
415名無しでよか?:2024/07/16(火) 15:33:25 ID:qrJCxNRQ
416名無しでよか?:2024/07/17(水) 16:32:40 ID:I4nE5urg
https://www.youtube.com/watch?v=8SBcUHLuJj8

その名も「大橋昭和52年頃の動画」です。
当時のあの界隈をリアルタイムで知る世代にとっては
まさに涙モン。
417名無しでよか?:2024/07/17(水) 18:59:22 ID:JgaXDUvg
純真の校舎ぐらいしか思い出さん。
418名無しでよか?:2024/07/17(水) 19:40:54 ID:asjM7D8g
東和大学がやたら目立っている
西鉄大橋駅が高架になった頃
419名無しでよか?:2024/07/17(水) 21:38:35 ID:A/cCIqsQ
どこもそうだけど駅前のロータリーも高い建物が全然ないな
大橋駅の階段は小さい頃転げ落ちて鼻血出したことある
420名無しでよか?:2024/07/18(木) 10:57:56 ID:K6dAnhfg
>>418
そうあれは東和の様ですね。純真ではないですね。

旧大橋駅から路地、小道を抜けたら---芸工大。
421名無しでよか?:2024/07/18(木) 16:21:47 ID:pamZQBEg
高架になった西鉄大牟田線に乗ったら
タタンタタン タタンタタンという等間隔の音が響いてこない、
これがロングレールというのだと教えてもらいました。
422名無しでよか?:2024/07/19(金) 19:27:54 ID:km3gtloQ
ジンギスカン敦煌てのが一番目立ってたよな
423名無しでよか?:2024/07/21(日) 00:11:42 ID:oKpF8uZg
天神のINキューブ 今の店内は雑貨品の専門店に
なってるけど、20年前くらいの頃はガンプラとかPS2ソフトが
販売されてて、「人造人間キカイダー」のレプリカマスクまで
置いてあった。その値段を見てみたら当時の破格な高額で
20万円くらいしてて、誰もが絶対買わないと思った
424名無しでよか?:2024/07/21(日) 14:14:42 ID:NZ5lObvw
>>422
純真の下の小山にありましたね
今は大橋駅付近で息子さんが代を繋いであります
425名無しでよか?:2024/07/21(日) 15:46:33 ID:5wS0pYQg
大橋といえば巨泉
426名無しでよか?:2024/07/21(日) 19:36:26 ID:DPbNCxLw
>>425 という名のお店が大橋交差点のところにありましたね、大橋の巨泉!
427名無しでよか?:2024/08/10(土) 09:58:08 ID:HcwULrlg
空研工業のファミリープラザのCMに最近ハマってる
「心ーを、深呼吸ー、微笑ーみ、深呼吸ー、ファミリープラザァー!空研工業です」ってCM

梅光園は土地の契約が終わり今年の春に更地化
仲原も空研工業を離れ別会社に移ってる模様
七隈だけは空研工業が運営かな?
428名無しでよか?:2024/08/10(土) 11:36:23 ID:Te+syigQ
>>427
>>梅光園は土地の契約が終わり今年の春に更地化

JR西日本のグループ会社が土地購入して
マンション建てるみたいやね
バス停の真ん前なんで利便性大ありやけどね
429名無しでよか?:2024/08/10(土) 20:52:59 ID:HcwULrlg
>>428
またマンションか‥‥
街の面白さとか減っていくな
低層階に商業施設やジムとか入れる
建て方ならまだ良いけど‥‥
430名無しでよか?:2024/08/22(木) 22:08:35 ID:kuEzlXkg
>>429
一戸建てはどうしても分譲価格が高くなるし
利も薄いから 
どうしてもマンションになるんだろうね
431名無しでよか?:2024/08/23(金) 07:08:25 ID:FWszYflw
>>429
店舗、共同住宅となってるから何かしらの商業施設は入るでしょう
https://www.kensetsu-databank.co.jp/hokkaido-kyushu/osirase/detail.php?id=10092696
432名無しでよか?:2024/08/23(金) 15:59:14 ID:IlhL2Vzw
バス停前のドラモリ便利だったのに
マンションとかマジでいらねー
433名無しでよか?:2024/08/24(土) 20:06:11 ID:wUjXtp8w
空研工業、昔は社長の顔写真入りの全面広告が日経新聞朝刊に定期的に掲載されていたけど、最近は見た記憶ないですね。
434名無しでよか?:2024/08/24(土) 21:55:56 ID:WRV/wn7g
>>431
昔、1、2階が店舗や事務所で 
3階から上が公団住宅の建物を
下駄履きと呼んでいました
435名無しでよか?:2024/08/28(水) 07:53:35 ID:PYGuPLow
空研がスケート場やってた頃は、
プチスケート場ブームみたいだったよね
野外の小さなスケート場がいくつかあった
長住長尾?の今のオートバックス裏辺り、
それからベイサイドプレイスの入口の円形イベントスペースが
そのまま氷張ったスケートリンクになってた
436名無しでよか?:2024/08/28(水) 10:28:46 ID:JG2J+lkA
空研の荷物は運送屋泣かせである。
437名無しでよか?:2024/08/28(水) 20:01:31 ID:pn98DxpA
研究対象の空気を運ばせるから?
438名無しでよか?:2024/09/06(金) 09:18:31 ID:9dOIqBtg
もう60年も昔の小学校の給食、校内の調理室で数人のおばさんたちが調理していた。
メニューはコッペパン、脱脂粉乳とおかず、鯨の大和煮日が多かった記憶。
ただ月曜日だけは特別メニューで、ビスケットか乾パン、ココア味の脱脂粉乳、うどんかチャンポンの麺類かぜんざい。
ただこの麺類、作ってから時間経っていて麺がスープを吸っていてとても食べきれなかったのが難点。
高学年になったら、脱脂粉乳は牛乳に、コッペパンは食パンに変わった記憶だね。
439名無しでよか?:2024/09/06(金) 12:13:01 ID:GPwRmyGg
鯨の大和煮、やたら硬くて噛み切れないし嫌いだったな。
440名無しでよか?:2024/09/06(金) 12:31:25 ID:k4ElLBkQ
低学年のころは、コッペパン、牛乳はビン?
それが、三角パックの牛乳に切り替わり
たまにビニール袋に入ったご飯?が、たまに出てたような気がする。
デザート?が出るようになったのがいつだったか?
441名無しでよか?:2024/09/06(金) 16:00:46 ID:/xdBEa+w
鯨は竜田揚げだったなぁ
何年生だったか忘れたがカルシウム摂取の目的でイリコが2尾付くようになった
442名無しでよか?:2024/09/06(金) 20:34:40 ID:GPwRmyGg
自分らの頃は、最初からテトラパック牛乳だったな。
高学年になった頃に米飯給食が始まったと思う。
443名無しでよか?:2024/09/06(金) 21:16:26 ID:k4ElLBkQ
小学生低学年にとって、牛乳瓶を運ぶのは重労働だったような記憶がある。
一ケースを左右に二人で運んでた?

消えゆく給食の瓶牛乳、風前のともしび…全国8割超が紙パック
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210715-OYT1T50213/
444名無しでよか?:2024/09/06(金) 21:26:30 ID:hB0FeH9w
90年代後半の福岡市内はすでに
紙パックでしたね
445名無しでよか?:2024/09/06(金) 21:53:50 ID:qMjA6Etg
森永の三角パックの牛乳とマーガリンだったがグリコ森永事件のせいでマーガリンがよく知らんメーカーのに変わってくっそ不味くていつもパン残して先生に怒られてたの思い出した
446名無しでよか?:2024/09/06(金) 22:35:40 ID:4rR66z4w
瓶牛乳と聞くと銭湯を思い出す
フルーツ牛乳とかコーヒー牛乳に憧れたもんだ
結局買ってもらえなかったが(あんなものに栄養はない!と却下されてたw)
447名無しでよか?:2024/09/07(土) 01:19:42 ID:XtE2PxkQ
亀レスですが、
>>429
>>432
マンションの建設規制をすべき。
高さや容積率の制限を厳しくしてほしい。

ほんと、人口密度を上げなくていい。住みにくくなるだけ。
スーパーやドラッグストアとかの方が必要。
448名無しでよか?:2024/09/07(土) 02:26:49 ID:01ZRShwA
引き出しの奥底で
カビパンとカビみかんを製造する奴がいたな
449名無しでよか?:2024/09/07(土) 11:29:13 ID:/E5BCUrA
なんでそんなもん製造するのか不思議っだたけど
今にして思えばあいつ等って発達障害だったんだろうな
450名無しでよか?:2024/09/07(土) 20:14:21 ID:YhB5vcmw
牛乳ビンも生産コストとか輸送中の瓶の割れとかのリスクあるから紙パックになるのはある意味普通
451名無しでよか?:2024/09/07(土) 20:20:30 ID:YhB5vcmw
>>447
マンション建設はある程度の都市部だと土地所有者や開発業者や土建屋に金回るし有効活用するにはもってこい
商業施設つくるとなると色々制約あるから作りにくい
土地の用途制限や大店法とか駐車場や近隣とかあるから簡単にスーパーとか作りにくい
そもそも周辺にスーパーとか元々あるとこ多いし新規にだと既存と差別化とかいる
452名無しでよか?:2024/09/08(日) 14:20:56 ID:L85VKimw
サニーの買収でイズミに敗れたイオンは、
今後、自力で小型スーパーを福岡県に100店舗も出して対抗すると息巻いていますね。
453名無しでよか?:2024/09/08(日) 18:10:20 ID:QpBKIS5Q
>>451
土地所有者や開発業者や土建屋が潤うだけで住民には不便になるだけ。
まちづくりとしては明らかに間違ってる。
454名無しでよか?:2024/09/08(日) 18:59:23 ID:txBCXxFQ
>>453
元々いる地元民や自治体からしたら分譲マンション出来て完売したらそれはそれで固定資産税や住民税とか入ってくるから一概に不便になるとは該当しにくくなる

複合施設になると近隣や住民からうるせーとか出入りのトラック渋滞とかの苦情があるデメリットもある
455名無しでよか?:2024/09/08(日) 19:11:29 ID:QpBKIS5Q
>>454
一戸建てや低層アパートの住民からすると、分譲マンションとかできると日当たりが悪くなる。
固定資産税や住民税が増えても福岡の穀潰し公務員の給与になるだけ。
456名無しでよか?:2024/09/09(月) 11:14:38 ID:pFeTUAbA
戸建てでも最近はやりの家の屋根はへの字型ではなくノの字型が多い。
太陽光パネルを設置するためだろうが南隣に建つと日光が遮られて日当たりが悪くなる
457名無しでよか?:2024/09/09(月) 16:25:36 ID:FnhyBFbw
>>448,449
給食の嫌いな人は5時間目になっても
おかずは食べさせられて時間になると残していいと言われる。
パンは残してもいいと言われるけど捨てると怒られるか、
そうでなくても食べ物は粗末に出来ないという考えは元々ある。
その結果、家に持って帰ると、どうして食べなかったのか、と親から問い詰めれる。
仕方がないので机に入れる。
結果としてカビが生える。
その悪循環。
むしろ不真面目な悪そう坊主はこっそり焼却炉に捨てるから
カビパンは残さない。
もちろん給食大好き、食欲旺盛な健康優良児もパンを残さない。
458名無しでよか?:2024/09/09(月) 23:02:11 ID:Xx4cJjSw
私が通ってた小学校では欠席した子の家に近所の友達が給食のパンを届けるようになってたな
昭和40年代の話だけど、こういう習慣はいつぐらいまであったんだろう?
459名無しでよか?:2024/09/10(火) 12:32:06 ID:jY56qigA
いつの頃か「忘れ物」を取りに帰せない。
事故等の危険性?と。
460名無しでよか?:2024/09/10(火) 20:09:47 ID:IpGv0sRw
こっそり焼却炉、という発想は幼い私にはなかったですね、という訳で時たまカビパン作っていましたよ(大汗)
461名無しでよか?:2024/09/10(火) 21:11:48 ID:VQ351N8A
「佐賀県立大学」
2028年開校かあ、日本にできる最後の大学が佐賀とはねえ
つーかよく許可が降りたな
462名無しでよか?:2024/09/12(木) 13:43:22 ID:++ryno1g
>>460
こっそり便所にボットンというのもありましたよ。
あの汲み取り式で男女共用の外便所です。
463名無しでよか?:2024/09/12(木) 14:47:37 ID:o98DAejg
屋外の
ボットん便所は
くさかった

夏の句
464名無しでよか?:2024/09/12(木) 20:29:25 ID:xSs87kQw
男子便所の並んで壁に小便するのを覚えてるかした事あるのは福岡都市圏なら還暦こえ?
地方だとアラフィフ?
465名無しでよか?:2024/09/13(金) 01:52:41 ID:kplFSzFw
何年か前、四王寺山に登る途中のトイレがそれだった
466名無しでよか?:2024/09/13(金) 05:06:15 ID:1pCBBMWQ
平和台球場がそうだった
467名無しでよか?:2024/09/13(金) 08:55:27 ID:F6CfDdkw
昔、中国、韓国の立しょん便所でウロキナーゼ(血栓溶解剤)の成分を
取っていた。
468名無しでよか?:2024/09/13(金) 17:08:07 ID:F6CfDdkw
>>467です。
市内-花畑の自動車試験場の男子トイレの立しょん-壁かけだった。
壁に付着した白い結晶がウロキの成分。
469名無しでよか?:2024/09/13(金) 20:23:20 ID:Fh2w+Csw
ほんまかいな そうかいな!!
470名無しでよか?:2024/09/14(土) 12:07:50 ID:2tfdc1JQ
>>464
60代前半。中学校がそうだった
トイレと言えば小6のときに転校した先の小学校で
掃除の時間に会議室にあったガラスの灰皿を見てみんなで洋式便所だと騒いでるのが全く意味が分からなかった
市内でも生活文化に関しては地域差が大きかったな
471465:2024/09/14(土) 13:23:43 ID:9Bax8epg
>>465
ストリートビューはまだそのままだったw
https://maps.app.goo.gl/VmwE7Ftz4FWvJN85A?g_st=ac
472名無しでよか?:2024/09/26(木) 20:20:43 ID:qVDw4xoA
>>471
そんなw
もっと、こう、行ってみたいところとか  
風光明媚なところなんかを眺めればいいのにw
https://maps.app.goo.gl/fVFMgopxHTUeCWeJ6?g_st=ac
473名無しでよか?:2024/09/30(月) 21:52:43 ID:XKxOdkuA
>>464
東住吉小学校の前の嘉村文具店の隣の畑にゃ、まだコエタゴのあったばい。
474名無しでよか?:2024/10/01(火) 08:13:00 ID:zDIVprHg
半世紀前の西鉄バス、50番は雑餉隈循環、60番は桧原循環といって、雑餉隈と桧原の営業所を出て、福岡市の中心部をぐるっと一周して営業所に戻っていた。
通しで乗る人なんていなかっただろうけど、渋滞がひどくなりいつの間にか廃止された。
最近、野方営業所を出て都市高速経由で天神に行くバスが、そのまま国体道路経由の下道で野方営業所に戻るのを発見して、これって循環バスの復活だな、とつい思ってしまったな。
475名無しでよか?:2024/10/02(水) 00:32:29 ID:OOAswdHg
50番は車内が混雑してぜんぜん座れないうえに道路渋滞でぜんぜん進まなくていつも辛かったなあ。
学校下から雑餉隈営業所まで1時間超えることも多かった。
(学校下バス停って今では知る人も少なくなっただろうなあ。)
476名無しでよか?:2024/10/02(水) 21:56:55 ID:JIxxjYkA
県南の久留米大牟田だと西鉄バス50番は大牟田行きの印象
かなり前に船小屋止まりに縮小されたけど
477名無しでよか?:2024/10/03(木) 00:19:38 ID:cVo0/LKQ
福岡市の50番台のバスは 
ワンマン化がかなり進んだ後でも
車掌さんが乗務していた
478名無しでよか?:2024/10/03(木) 18:45:01 ID:wXWoaNCg
>>475
50番のバスは昭和の終わり頃に廃止されましたね。
高宮通りも井尻の六つ門も渋滞が酷くて大変だったでしょうね。
学校下のバス停は路線が廃止になったときに、同級生が西鉄に問い合わせして
バス停の看板(標識?)を譲って貰ったのですが、
保管していた建物と一緒に姿を消してしまいました。 もったいない!
479名無しでよか?:2024/10/04(金) 04:00:22 ID:h9oPz8tQ
>>478
これも時代の移り変わりなんでしょうね?
480名無しでよか?:2024/10/05(土) 02:40:43 ID:xx3xcTRA
西公園から西は全部海やったよね
よかトピア通りは海岸線
481名無しでよか?:2024/10/05(土) 05:56:50 ID:2bffS5nQ
博多湾は埋め立てだらけだから、残ってるのは箱崎の鳥居のところだけ?
ごみ捨て、ケヤキ、イシでできたアイランドもあるし
482名無しでよか?:2024/10/05(土) 09:40:27 ID:OnZOTuLg
バスと言えば85番がいつの間にか廃止になっていたのを知ったときは
ちょっとショックだった。

市内電車が廃止になったときに出来た電車の代替路線バス。
これに乗って学校に通ってた。
あの時の若かった運転手さんも70歳近くになってるんだろうな。
元気かな?
483名無しでよか?:2024/10/05(土) 11:59:48 ID:WLeUGIFA
元寇防塁が1000年近くに渡り、歴史を見てるばい
484名無しでよか?:2024/10/07(月) 01:10:53 ID:et6UJr7Q
電車代替バスの行先番号は黄色だったね。
485名無しでよか?:2024/10/07(月) 18:20:54 ID:BH9tbxzw
50番バスが走っていた頃の朝の高宮通りだけど、アメリカンスクールのボンネットバスが井尻方面に毎日走っていましたね、
486名無しでよか?:2024/10/07(月) 19:55:16 ID:x2k0kcHA
>>485

何年頃ですか? アメリカンスクールのボンネットバス自体を
見たと記憶がありませんね。
アメリカンスクールってどの辺にあったのですか?
487名無しでよか?:2024/10/07(月) 21:45:17 ID:BH9tbxzw
大阪万博の頃の古い話、板付基地からはAM放送のFENが流れていて、飛行場まで自転車飛ばしてファントム離着陸しているのを涎垂らして見ていましたね。
488名無しでよか?:2024/10/07(月) 22:54:14 ID:O7TQCYeQ
昔FENはよく聞いてた基地内だけのテレビもあつた記憶
489名無しでよか?:2024/10/08(火) 04:40:53 ID:6wTcCg2Q
今やAFNとなってアプリで手軽に聞ける
490名無しでよか?:2024/10/08(火) 06:06:39 ID:l5PcUNWQ
西戸崎の米軍ハウスを解体してた思いでは1970年代後半だ
491名無しでよか?:2024/10/08(火) 09:10:49 ID:T7r1YlGQ
1960年頃はまだ井尻周辺も米軍関係のアメリカ人が住んでいましたね
うちの隣もそういう米人家族がいて幼児の頃よく遊んでもらってました
492名無しでよか?:2024/10/08(火) 10:37:01 ID:QY1iCZjw
以前にここで板付からのラジオが聞けていましたよの話有り。
493名無しでよか?:2024/10/08(火) 14:03:03 ID:QY1iCZjw
>>487

大阪万博---昭和44年ですね。私、中一。
494名無しでよか?:2024/10/08(火) 14:08:48 ID:QY1iCZjw
>>487

大阪万博---昭和44年ですね。私、中一。
いしだあゆみ氏の歌、ヒット。フランシーヌの場合は余りに
もお馬鹿さん。3月30日の日曜日、パリの・・・。

朝鮮戦争で板付が使われていましたね。
495名無しでよか?:2024/10/08(火) 21:45:19 ID:vOJXl9Yg
>>493

大阪万博は昭和45年 (1970年)
496名無しでよか?:2024/10/09(水) 16:44:05 ID:js74EPuw
いしだあゆみはよく福岡に来て歌っていました。
昭和45年(1970年)に建ったばかりの福岡空港のターミナルでも歌っていました。
日本で初めてのボーディングブリッジを珍しがる
いしだあゆみの様子が最近まで動画サイトにありましたが
著作権の関係なのか閲覧できなくなりました。
空港の他には中洲の水上公園がよくテレビに出ていました。
インタビューを受けた後中洲のネオンを背景に歌い出す
昭和40年代のスター歌手の方々。
滑らかでおっとりとした発声のKBCやRKBの女性アナウンサー。
497名無しでよか?:2024/10/10(木) 09:36:22 ID:e8ORHSjA
「大阪の人」が好きです。
498名無しでよか?:2024/10/11(金) 00:57:24 ID:6eEXccZA
>>497
いしだあゆみの歌にしては一風変わった明るさのある曲調ですね
499名無しでよか?:2024/10/11(金) 06:15:03 ID:/MBTQVMg
すごいなぁ、いしだあゆみは「ブルー・ライト・ヨコハマ」しか知らない
60年代生まれの若造です。
500名無しでよか?:2024/10/11(金) 08:29:24 ID:w0lmtnlg
>>498

「大阪の人」-違う歌を思われていますよ。

この歌、ザ・ピーナッツの持ち歌です。
明るさのある曲調ではないですよ。

まるで私を責めるように北の新地に雨が降る。
501名無しでよか?:2024/10/11(金) 12:57:22 ID:C8FSG/5w
昔テレビで「あゆみの箱」という物を見かけて
親に聞いたら恵まれない人のためにお金を集める箱だと言われたので
いしだあゆみがチャリティーをやってるのかと思ってたけど
その番組にいしだあゆみは出て来なくて不思議だった
まだ平仮名しか読めなかった子供の頃
502名無しでよか?:2024/10/11(金) 13:18:23 ID:/MBTQVMg
小学生のころは、そんなものだ
表札が「加藤」で大きな家だと、もしかしたら住んでるのか?と思ったものだ。
503名無しでよか?:2024/10/11(金) 14:02:18 ID:LnsSeAiA
歌で思い出したけど、「博多」の入った歌は売れないというジンクスは今でも続いてるのかな。
504名無しでよか?:2024/10/14(月) 07:24:26 ID:v1gYW4zw
永六輔、博多によく来ていましたね。
かろのうろんが出てくる浅田飴のテレビコマーシャル
中洲の中華ちまきの店の2階で焼肉を食べている写真もみました。
505名無しでよか?:2024/10/14(月) 09:22:13 ID:v4dMyiyg
>>494
>いしだあゆみ氏の歌、ヒット。フランシーヌの場合は余りに
>もお馬鹿さん。3月30日の日曜日、パリの・・・。

これ新谷のり子さんでは?
506名無しでよか?:2024/10/14(月) 09:34:53 ID:A2K7JA4w
>>505

494です。

私の中一の頃の歌を書きました。
そうです新谷のり子さんです。
507名無しでよか?:2024/10/14(月) 10:02:47 ID:9JB1QCzg
1975年頃に永六輔さんの福岡での講演会、2回行った記憶ありますね。
最初の会場は西鉄グランドホテルで黛敏郎さんの前座(笑)で、相撲のハッケヨイから呼吸のお話だったかと。
2回目は電気ホールで文藝春秋社主催の五木寛之さんとの講演会。
永さんが最初だったのですが、自分が後だと五木さんの講演終わったら皆さん帰られるから自分が最初になった、と笑われていました。
その後、晩年ですが、お酒は飲まれないのに有楽町ガード下の古い居酒屋さんのカウンターで、両脇を若い女性に囲まれてお店の雰囲気を愉しまれている場面に遭遇しました。
508505:2024/10/14(月) 11:32:40 ID:v4dMyiyg
>>506
いしだあゆみさんのくだりとフランシーヌ〜は別の話ってことね。了解です。
私はまだ小学生でしたが歌の意味なんか全く分かってなかったですね。あんなに重たい歌詞だったとは。
時代は政治の季節で佐世保エンタープライズ闘争がニュースになっていたのはよく覚えてます。
当時は大学生=ゲバ棒振り回す人のイメージでした。
509名無しでよか?:2024/10/14(月) 13:58:56 ID:E3rdIvBw
深夜はRKBもKBCも蹴散らす勢いで、中国、韓国、FENがガンガン飛び交っていたなぁ…。
なにしろRKBなんかよか100倍電波出力が強かったもん。
510名無しでよか?:2024/10/14(月) 19:36:47 ID:A2K7JA4w
この頃、深夜のAⅯ/FMを聴く機会無し。
今も某国の暗号放送は存在しているのですか?

セイヤング、ラジオ講座、大阪方面から「鶴瓶、しんごのぬかるみの世界」
ラジオ大阪1314(提供-ちぼうと言う、お好み焼き屋)
電波弱くてもチューニングして聴いてました・
511名無しでよか?:2024/10/14(月) 20:02:20 ID:7XtoL+Sg
>>510
>>ちぼうと言う、お好み焼き屋

千房と言えば裏メニューのぬかるみ焼きやね
福岡にも店有ったけど無くなったな
512名無しでよか?:2024/10/14(月) 20:14:25 ID:rNUtAYcg
「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」な。
新野新とか福岡では知ってる人の方が少ないだろうけどw
513名無しでよか?:2024/10/15(火) 09:04:16 ID:hJpyf92A
>>509
北京放送、朝鮮中央放送、そしてモスクワ放送の
AM日本語放送。
エコーが効いていた。
エコーといえば
NHKラジオ第一の「夢のハーモニー」も
曲の間のナレーションや詩を朗読するときのエコーが
幻想の世界へといざなっていた。
514名無しでよか?:2024/10/15(火) 10:01:35 ID:yV4FpDNw
ジェットストリーム

今日は城達也です。今宵は・・・
515名無しでよか?:2024/10/16(水) 00:54:55 ID:4I86PGKg
>>514
お近くの旅行代理店
若しくは東京03-○○○-○○○○
ジャルパック、リンリンダイヤルまで

福岡の旅行代理店
あまたある中で
天神町
「やまと生命ビル」の日本交通公社は
光るものがあった。
516名無しでよか?:2024/10/16(水) 11:52:04 ID:ug7UQn2g
大卒の就職人気企業。昔はJTBは上位、今は
どうですか? 添乗員なのか、営業職、内勤業務か。
単なる名前が知れている企業だから?

今、クライ何とかやビズニーチは就活上位ですかね。
しかし、ビズは大した戦術ですね。現存の最大手の
企業の社長を宣伝に出して、他の企業が育てた転職
組を採用して即戦力にする。まぁ、使い物にならな
い転職組は解雇、この解雇もビズは了解済でしょうが。
ビズも鉄砲も数打ちゃ当たるで転職組より紹介手数料
を取ってまた大手に紹介。この循環で商いが成り立つ。
大手からは紹介料を取ってかも?
517名無しでよか?:2024/10/16(水) 15:38:54 ID:2e+4DppQ
ヤングタウン
必死でチューニングして聴いてた
東区若宮あたりはよく入ってた
518名無しでよか?:2024/10/17(木) 12:11:18 ID:mzYhIeBA
古い話だけど「カメラのドイ」のコマーシャル、センス良かった。
519名無しでよか?:2024/10/18(金) 00:21:44 ID:2aQzkdAg
Do! カメラ Doi
520名無しでよか?:2024/10/19(土) 14:59:29 ID:0tzMREow
カ・テ・ラ・ビ・ト
521名無しでよか?:2024/10/19(土) 23:55:20 ID:F4AkEPnQ
西鉄天神福岡駅の4Fにあった、昔のINキューブ。
PS2本体やソフトが販売されていた頃が、懐かしいです。
522名無しでよか?:2024/10/24(木) 12:07:17 ID:dEgS9liQ
あいらーぶらふ愛眼
523名無しでよか?:2024/10/24(木) 17:37:10 ID:f6lOZUQA
>>522
今もこのCMやってる?
最近TV地上波みてないのでわからん...
524名無しでよか?:2024/10/24(木) 20:17:12 ID:9vILp5Ng
CMといったらやっぱ『肥前夢街道』のあの歌だなー
オレが中学とか高校のときに散々CMが流れてて未だに覚えてる
525名無しでよか?:2024/10/24(木) 20:26:01 ID:D297h/OQ
>>523
コンタクトから撤退したので
少し前から「目と眼鏡とコンタクト」だったのが
「目と眼鏡と補聴器と」に変わった
526名無しでよか?:2024/10/24(木) 21:14:58 ID:fcJuolwQ
ナイトシャッフルで作曲者と歌手に取材に行ってたね。
歌手の人はさかえ屋のCMソングも歌ってたらしい。
527名無しでよか?:2024/10/26(土) 08:49:09 ID:11fWbl5w
528名無しでよか?:2024/10/26(土) 17:53:46 ID:1uqfPxFw
ダイアン・レインが銃ぶっ放す銀座ジュエリーマキ
529名無しでよか?:2024/10/27(日) 00:42:20 ID:ITZVL1FQ
天神ショッパーズプラザの大阪発のメガネの愛眼と黄色いビルの甘木発のメガネの愛眼との揉め事は
どう見ても黄色い愛眼のほうが見苦しかった。
530名無しでよか?:2024/10/28(月) 20:06:01 ID:M3kEnMyg
どっちが先とかじゃないんでしょ?
愛眼って名前は
531名無しでよか?:2024/10/28(月) 23:36:55 ID:uNy7EJlg
瞳のデパートをディスってのかテメェ〜
532名無しでよか?:2024/10/31(木) 07:30:35 ID:yKbL8ElA
AMラジオの話題が絶えないね
1980年前半TBSラジオ(東京都港区赤坂)の番組を
21時台頃に聴いてた
荒川強啓さんか所ジョージさんの帯番組の内包の
THE ALFEEさんの「気分はオールマイティー」を聴いてた
「メリーアン」をよく聴いてたので
この歌の切っ掛けで俺の中では「東京都だ」と言う印象を与えた
今の東京都の印象は・・・
533532:2024/10/31(木) 12:35:07 ID:yKbL8ElA
×1980年前半
○1980年代前半
534名無しでよか?:2024/10/31(木) 16:53:08 ID:AtfazKcA
1970年代前半頃だけど、冬場は1730頃から東京のAM局が受信できたので結構聞いていた。あの頃は落語家がMCやってるクイズ番組とかがあって、福岡のラジオにはない楽しさがあった。
535名無しでよか?:2024/11/01(金) 01:34:57 ID:U8434K2w
KBCヤンポ3人オトコ
今地正幸、渡久山巌、井出野純也
536名無しでよか?:2024/11/01(金) 09:39:37 ID:HGNgXSew
セブンイレブンの九州第一号店は
1970年代に福岡県でオープンした
直営では無くてフランチャイズでのオープン
セブンイレブンの九州の店舗で
売り上げが一番になった実績がある
現在の店舗の建物は
フランチャイズから直営になったので
解体して新しく建て直した
537名無しでよか?:2024/11/01(金) 09:55:59 ID:DDfMDnDA
ミスタードーナツの九州第1号店は
1972年に福岡県大牟田市にオープンした大牟田ショップ。
全国第14号店だった。
538名無しでよか?:2024/11/01(金) 16:54:48 ID:FcBb4+5w
逆に九州初進出が遅かったうえに、福岡が最初じゃなかった全国チェーン店ってあるかな。
539名無しでよか?:2024/11/01(金) 17:36:37 ID:DDfMDnDA
パルコとか
540名無しでよか?:2024/11/01(金) 18:43:39 ID:IBjkyzPg
ミスタードーナツ、野間のサニー?近辺にあったのは
何時? 私、18〜20歳位にハニーディップばかり食べていた。
541名無しでよか?:2024/11/02(土) 04:09:13 ID:NdyI7jBQ
>>536
太宰府市五条の前田ビル前のセブンも結構早かったです
542名無しでよか?:2024/11/02(土) 06:17:12 ID:XXCyRong
セブンイレブンが少なかった頃は
ゆあーず
543名無しでよか?:2024/11/02(土) 06:20:13 ID:XXCyRong
つづき
ユアーズというコンビニが結構あった。
昭和50年代。
ロイヤルのアイスクリームを置いていたから
ロイヤルの資本だったのかな?
544名無しでよか?:2024/11/02(土) 06:27:57 ID:XPkkXJ9w
福岡のコンビニといえばRショップ
https://i.imgur.com/MllGQ96.png
545名無しでよか?:2024/11/02(土) 06:51:41 ID:9tS6kLLQ
高校生の頃は東京にいたけど、深夜になると遠方のAMラジオが受信できたので
「スマッシュ11」聴いていた。
546名無しでよか?:2024/11/02(土) 12:10:36 ID:8VNTlllg
>>544
RICというコンビニもあったね
547名無しでよか?:2024/11/02(土) 12:24:14 ID:V6JaMt1g
セブンイレブンの九州第一号店は
太宰府の五条交差点のとこの店舗だったと思います。
未だ現存してますね。
開店は昭和54年(1979年)の秋ごろでは無かったかと。
その数年後の大晦日〜元旦にかけて太宰府参拝客パワーによって、
単日での売上日本一になったと聞いたことがあります。

ローソンはセブンに遅れること約一年で九州進出。
一号店はやはり太宰府で、県道112号線(旧3号)の通古賀あたりにありました。
こちらは現存していません。

ファミマは平成元年の夏に中央区赤坂と長崎駅前にほぼ同時にオープン。
こちらもいずれの店舗も現存していません。
548名無しでよか?:2024/11/02(土) 12:26:36 ID:wOaTKkIg
昔のコンビにっていうと
購買店、タバコ屋、駄菓子屋、米屋、酒屋あたりだな
549名無しでよか?:2024/11/02(土) 13:51:10 ID:tl/cMdvA
酒ローソン
550名無しでよか?:2024/11/02(土) 15:01:49 ID:lhdkmtWg
「アクロスの場所は昔は県庁だった」とか、
「NHK福岡は今の岩田屋新館の場所にあった」とか
福岡の「実は昔はここにあった」的な情報をまとめたサイトどこかに無いですかね?
知ってるネタも多いかもしれませんが、知らないネタがもしあれば知りたいので。
551名無しでよか?:2024/11/02(土) 15:20:08 ID:NKTHu1MA
時代をどこに絞るかによって全然違うし地下街やら
コンビニの変遷とかミニマムなレベルまで見ていったらキリないやろ

https://i.imgur.com/bl2i63s.jpeg
https://youtu.be/h6VGfE4z0OU?si=NaTfHd2UrDJwpMbh
552名無しでよか?:2024/11/02(土) 18:03:09 ID:Zf6Q+glQ
>>539
大分→熊本→福岡か。
パルコより東急ハンズに天神に進出してほしかったな。
553名無しでよか?:2024/11/02(土) 20:38:17 ID:n6ghOpKw
ニコマートもあったな
554名無しでよか?:2024/11/02(土) 21:16:50 ID:3ugky5xg
>>552
東急ハンズは
東京急行電鉄から離れたよ
555名無しでよか?:2024/11/02(土) 21:19:10 ID:dOcWYnKA
無印良品の九州1号店が長崎県だったかも。
556名無しでよか?:2024/11/02(土) 22:14:40 ID:3ugky5xg
>>547
>その数年後の大晦日-元旦にかけて
>太宰府参拝客パワーによって
>単日での売上日本一になったと聞いたことがあります

それが切っ掛けが日本一になったのでは無くて
太宰府市(昔は太宰府町ね)内には大学(学生数)が多くて
西鉄五条駅に近いので日本一が続いた
今みたいに
ファミリーマートとローソンがあったわけでは無い
557名無しでよか?:2024/11/03(日) 00:49:06 ID:DpzSp4LA
>>550
これは以前このスレで話題になりましたが
少しでもお役に立てれば
たくさんありますから色々出てきます。
https://backnumber.fukuoka-navi.jp/books/1976-12/
558名無しでよか?:2024/11/03(日) 07:00:27 ID:d8q+HwiQ
前にも書いた気がするけど、セブンイレブンの東区千鳥橋店も
79年か80年くらいにできた古い店舗ですね。

できたころは営業時間が店名の由来である朝7時から夜11時まででした。
私は中学生。
そんなところに寄り道するのは不良の時代だったので、先生たちが
見張りにきてました(笑)
559名無しでよか?:2024/11/03(日) 07:12:02 ID:lNPE/ifw
>>551
ミニマムな話は考えてなくて大き目の建物の事を考えていました。
リンクありがとうございます、参考にします。

>>557
こちらもリンクありがとうございます。
量が膨大そうなのでじっくりいろいろ見てみます。
560名無しでよか?:2024/11/03(日) 07:27:32 ID:Mmph1gJQ
>>558
>私は中学生
>そんなところに寄り道するのは不良の時代だったので
>先生たちが見張りにきてました(笑)

1970年代-1980年代は深夜営業の店に
補導員が見廻りしてたよね
561名無しでよか?:2024/11/03(日) 10:59:50 ID:/zlB+J/Q
ニコマートのチャーハン美味しかったな
また食べたいけどもう叶わぬ願いだ
562名無しでよか?:2024/11/03(日) 12:15:11 ID:8bYR2xGA
昔はいろいろあったね。

コミュニティストア
COCO
スリーエフ
サンチェーン
ampm
スパー
サンクス
サークルK
563名無しでよか?:2024/11/03(日) 12:18:20 ID:8bYR2xGA
生活列車というのもあったね。ファミリーマートになってしまった。
564名無しでよか?:2024/11/03(日) 13:08:37 ID:k/vuLmow
565名無しでよか?:2024/11/03(日) 13:11:41 ID:k/vuLmow
564です
リンク先が文字化けしているようですみません
wikipediaの「日本のコンビニエンスストアチェーン一覧」ページ中の
「かつて存在したコンビニエンスストア」「九州・沖縄地方中心」
の項目です
566名無しでよか?:2024/11/03(日) 18:20:01 ID:Mmph1gJQ
>>563
生活列車が何で
ファミリーマートになった理由は知ってるよね?
567名無しでよか?:2024/11/04(月) 19:32:58 ID:HQWL7ZTA
>>566
知らないから教えてよ
568名無しでよか?:2024/11/05(火) 00:04:44 ID:pAefJk4A
>>550
ソラリアプラザや岩田屋の近くなら
これもあります

https://www.nnr.co.jp/110th_history/pdf/02.pdf
569名無しでよか?:2024/11/05(火) 03:50:07 ID:na4ekgBA
>>567
生活列車は、JR九州のブランド。
その後、JR九州リテールという物販部門の子会社として分社化された。
その後、ampmとフランチャイズ契約を結んでいたが、ファミリーマートに契約変更。
なので、JRの駅構内にあるコンビニはファミリーマート

まあ、雑な説明ではあるが
570名無しでよか?:2024/11/05(火) 14:19:55 ID:NW+G/PuQ
そう古い話じゃないが、肉肉肉うどんが博多に進出してきたとき
「北九州名物」と堂々掲げてあったのが、
いつの間にか「博多名物」になっておったな。
まぁ、生き馬の目を抜く業界だから、
これくらい図々しくないといかんのだろうが、
なんだかなぁ、ヌカダキとかタケノコとかいろいろ北九州名物もあろうに。
まぁ、味、量、値段、オペレーション、
どれをとっても並んでまで食べているやつとは、
金輪際、一生話がかみあわないだろうけどね。
571名無しでよか?:2024/11/05(火) 14:34:29 ID:NW+G/PuQ
すまぬ。>>570 はうどんスレにふさわしかった。
黙殺くだされ。
572名無しでよか?:2024/11/09(土) 01:56:39 ID:pR3j5Erw
>>551
王様のアイデアって店もあった!
573名無しでよか?:2024/11/09(土) 17:28:44 ID:El6QB6Cg
>>551
500のチロルは店名変わってないよね?
ソフトクリームよく食べてるわw
574名無しでよか?:2024/11/10(日) 07:03:58 ID:Pi97sEpg
西鉄グランドホテルは
福岡県に本社(ホテル)があり
京都府や東京都などにホテルを展開してる
かつて西鉄グランドホテルは大分県大分市にがあった
何時まで営業してたのは解らないが
俺が大分県に初めて行ったのは1970年代中頃で
別府市の城島高原に行ったのが最初であった
その頃は西鉄グランドホテルはあったのでは無いかと思う
今や福岡県の西鉄グランドホテルは皇室御用達のホテルになった
575名無しでよか?:2024/11/11(月) 17:01:33 ID:ZmPH3W7w
ソウル、プサン、台湾、タイにも
576名無しでよか?:2024/11/11(月) 19:41:15 ID:3IL4rYnQ
>>575
「など」と書き込んでるなら
省略してる意味なんだよ
577名無しでよか?:2024/11/13(水) 00:32:43 ID:ov8MISTQ
90年代前半の小学生
大濠公園近くのお堀は昼間でもブリーフ姿の酔っぱらいが寝てたり
水没したりしてた 昔は中央区でも野良犬がよく徘徊してるのが普通だった
578名無しでよか?:2024/11/13(水) 00:42:55 ID:hcCyJZ6w
西鉄イン福岡は
博多東急ホテルから東急インになって
今は西鉄イン。
建物はそのまんまで居抜きだね。

大分県か。
昔、別府杉乃井ホテルに泊まったら
山側の部屋だった。
窓からは「ホテル白雲山荘」がガラガラで客待ち顔。
杉乃井ホテルが本館の両脇に巨大な東館と西館を建てたから 
白雲山荘は建物の陰になって海を見下ろす景観を奪われてしまった。
その昔、昭和天皇がお泊まりになったホテル。
579名無しでよか?:2024/11/13(水) 02:47:27 ID:FQBAa2XA
>>577
ズームイン朝に水死体が映った事件もあったな
580名無しでよか?:2024/11/14(木) 04:09:58 ID:ZAgbXJrA
大濠公園には誘蛾灯があって
夜になると、だーれもいなくなり
「バチバチ」という音が辺り一面に響き渡って
なんとも薄気味悪かった。
もっと昔、まだ私が生まれる前は保険局の建物が米軍に接収されていたらしく
米軍の衛戍病院として使われていたって。
581名無しでよか?:2024/11/15(金) 08:38:05 ID:pXD/3GtQ
>>579
火曜サスペンス劇場の
ズームイン朝!殺人事件の脚本のヒントになったらしいね
https://ameblo.jp/eigasuki/entry-12864208025.html
582名無しでよか?:2024/11/16(土) 08:38:42 ID:VkI9BOxQ
1970年代か1980年代
テレビ朝日の「西部警察」のロケが福岡県で行われた
俳優さんの台詞(せりふ)に「筑紫野」の言葉が出てたので
これは今も印象に残ってる
「西部警察」の出演者の石原裕次郎さん
福岡県太宰府市の「太宰府メモリアルパーク」は
石原裕次郎さんがプロデュースした
583名無しでよか?:2024/11/16(土) 09:01:09 ID:BlMSq8VQ
ほんまかいなそうかいな!
584名無しでよか?:2024/11/16(土) 10:00:46 ID:VkI9BOxQ
585名無しでよか?:2024/11/16(土) 10:26:32 ID:VJKJ2qww
>>583
>>582の書き込みは嘘が混じってるので要注意やね

大濠ウェディングホールは
元々ニューライフシステムが運営していて
この会社が西部警察の福岡ロケの際に
カネ出してロケのスポンサーになってた

太宰府メモリアルパークをニューライフシステムが造成した時に
福岡ロケの縁で石原裕次郎に霊園の総裁になって貰ったって事

ちなみにニューライフシステムはベルコに買収されてしまい
石原裕次郎との縁は切れたけどな
586名無しでよか?:2024/11/16(土) 11:24:41 ID:A4YbB0iQ
587名無しでよか?:2024/11/16(土) 13:38:15 ID:YwdyPwcA
銀色の昭和バスを見て天神にいることを実感してた
588名無しでよか?:2024/11/16(土) 15:12:20 ID:cfiiPXJg
整理券をお取りください。右側の整理券をお取りください。
589名無しでよか?:2024/11/17(日) 01:02:33 ID:/O1n3iEg
>>587
昭和バスの天神バス停は50米道路にあったね。
50米道路が開通する前のことは知らないけど。
590名無しでよか?:2024/11/17(日) 08:24:11 ID:ZcDVaThA
お知らせなければ通過します
次は奥の堂、カメラのゴゴー前
591名無しでよか?:2024/11/17(日) 08:32:02 ID:QOWW6dgA
40年間平尾に住んでて最寄りバス停は山荘通りだった
橋田〇〇子美容室前って言ってたけど思い出せない(´・ω・`)
592名無しでよか?:2024/11/17(日) 13:16:24 ID:KgAASWcg
踏切停車 左オーライ 右オーライ 発車 まもなく日赤前です
593名無しでよか?:2024/11/17(日) 13:42:34 ID:Pna6Ui6w
次は向新町ひよこ前です
お降りの方はお知らせください
594名無しでよか?:2024/11/17(日) 13:47:59 ID:2scAKGzg
>>592
踏切停車 警報オーライ 左安全 右安全 前方オーライ 発車 だった
595名無しでよか?:2024/11/17(日) 14:11:18 ID:wtpHw/zg
市内循環線です。
このバスは30円均一バスです。
(6番)
596名無しでよか?:2024/11/18(月) 09:57:42 ID:oGulqwwA
>>594
ああ、そうだったかも。ご指摘ありがとうございます。
597名無しでよか?:2024/11/18(月) 12:13:08 ID:6h4fe8SQ
>>592

以前、私の「にしてつバススレ」野間に太牟田線踏切。
踏切停車 左安全 右安全 発車 (クラクション)だった様な。
598名無しでよか?:2024/11/18(月) 23:21:00 ID:z6FtuWlQ
紳士服のルック、バルコン、
テーラーシモカワへお越しの方は次でお降りください
599名無しでよか?:2024/11/19(火) 00:53:23 ID:UvVLuCEw
西高下という行先と西公園下という行先とがあって、子供にとっては紛らわしかった。

その後、どちらの停留所も名前が変わったね。
600名無しでよか?:2024/11/19(火) 01:14:30 ID:fDr5uG8w
子どもの頃放生会に行くと傷痍軍人さんが必ずいて演奏してた
親から見たらいかんと言われて何か怖かった

今となっては本当に傷痍軍人だったのかは知る由もないけど
601名無しでよか?:2024/11/19(火) 01:23:30 ID:yRd9BqBw
大濠公園にもいたよ
片足でアコーディオンを弾きなから
妙に切ないメロディを奏でてた

なんとなく御礼と謝罪と同情の入り混じった気持ちで
ポケットの中の100円玉を
その人の足元に置いて逃げたのを覚えている
602名無しでよか?:2024/11/19(火) 10:00:21 ID:yf5Uedog
>>600

放生会、今でも見世物小屋ありますか?
足が無い、短い女の人、丸カゴ内のオートバイ。
603名無しでよか?:2024/11/19(火) 17:25:23 ID:/s4d8BqA
>>600
うちの親父はあれはニセモノとにべもなかった
街中でも隻腕の人とか普通に見かけた時代ではあった
604名無しでよか?:2024/11/19(火) 23:34:07 ID:iMA6zoPA
話変わるけど昔の歯磨きは粉だった。
605名無しでよか?:2024/11/20(水) 02:47:52 ID:yFbAMShw
>>602
>>602
あの小屋はお化け屋敷だけになったよ。

>>604
丸くて平べったい缶に入っていて
「歯磨き粉」と呼んでいたね。
洗面所に置いていたら固まっていた。

今でもあるのかも知れないけど売っているのを見たことがない。
だからチューブに入った
「練り歯みがき」を専ら使っているよ。
606名無しでよか?:2024/11/20(水) 03:46:23 ID:spiZSXnQ
>>604
>>605
子供の頃 (70年代)、父が細長く赤い缶に入ったヤニ取り歯磨き粉を使っていたのを憶えている
缶に Tabacco ってロゴが入ってったなと思って検索したら、2016年まで製造していたそうでビックリ!
607名無しでよか?:2024/11/20(水) 10:34:18 ID:JH6ow+hQ
いまでもあるぞー。スモカ。
https://www.smoca.jp/
608名無しでよか?:2024/11/20(水) 19:21:50 ID:F2iDzSgg
細長く長い缶・・て言ってんだから、そりゃタバコライオンやろもん。
俺も高校生の頃、使ってたわ。
ヤニとり後継で練り歯磨きのザクトライオンより、断然、粉のタバコライオンの方がよかった。
ザクトライオンは、なんか味が不味かったもんな。
あと、細長い缶いりの粉歯磨きなら
グリーンサンスターがあったな。緑の粉で。葉緑素の働きで歯の汚れを取るって触れ込みでな。
口をゆすぐと緑色のシャボンが出て、子供心に楽しかったわ。
609名無しでよか?:2024/11/20(水) 20:59:12 ID:EP+4NnRg
朝はサン 夜はスター
サンスターなんて歯みがきもあった

歯を磨き、ロゼット洗顔パスタで顔を洗ったら
柳屋のポマードでビシッと決めて
紅葉狩りへとレッツゴー
和楽路屋のコンパニオン道路地図は必携よ
610名無しでよか?:2024/11/20(水) 22:36:10 ID:V+g+W0Bg
親父は塩で歯磨きしてたな
竹串とか使ってた
611名無しでよか?:2024/11/21(木) 14:18:11 ID:ygHGMDAA
>>609

※柳屋本店 ヘアクリーム ノーマル 150ml

このクリーナー、髪に艶が出ますよ。
612名無しでよか?:2024/11/22(金) 16:43:49 ID:+TgCZGsA
氷のお山ですまし顔、いつも気取って燕尾服。 とても立派なお医者さん。
ペンギン、ペンギンかわいいな・
613名無しでよか?:2024/11/22(金) 17:38:25 ID:JICuiKTQ
>>612
これ、夜の11時くらいに流れてた天気予報の歌ですよね?
土曜日だった気がする。
50年近く前の話だから、もう記憶が・・・。
614名無しでよか?:2024/11/22(金) 17:57:25 ID:WCMJAnjA
>>613
全国の各テレビ局で放送していたサンスターの天気予報で流れた歌やね
福岡ではRKBの土曜日の夜10時前にやっていた

ちなみにペンギンの歌のいしだあゆみさんバージョンは
サンスター提供のトムとジェリーのテレビ初放送にも流れていたとか
615名無しでよか?:2024/11/22(金) 18:53:29 ID:WZmkYyIQ
地図にはー何かがーかくれているー
このひろい空のー下
君だーけのせかーい
地図のーわらじやー
616名無しでよか?:2024/11/22(金) 22:02:45 ID:Y5GVqwng
1980年代か1990年代
銘菓「博多の女(ひと)」のCM
使われてるSL(蒸気機関車)は
山口県のJR西日本の山口線で走ってる「SLやまぐち号」
まぁ当時有名なSL(蒸気機関車)は「SLやまぐち号」しか無かった
617名無しでよか?:2024/11/23(土) 09:05:53 ID:tGKXC8fw
>>614
RKB土曜10時だったのかー。ありがとうございます。
いしだあゆみバージョンは聞いたことないですね。
どんな感じだったんだろうな。

ところで天気予報と言えば、アメージングレースの曲も覚えてます。
これも夜、防予汽船か阪急フェリーかそんなフェリーをバックに
オーケストラで演奏したバージョン。
これ、アメージンググレースのwikiを見ると、ノーマン・キャンドラー・オーケストラの
演奏でテレビ西日本の天気予報で使用されてたと出てきました。
そうだったのかー。
618名無しでよか?:2024/11/23(土) 10:44:16 ID:PibRnMLA
>>617
>>テレビ西日本の天気予報で使用されてたと出てきました。

TNCの平日19時前の天気予報やね
阪九フェリーの提供やったね
619名無しでよか?:2024/11/24(日) 16:02:58 ID:7IKVIYbw
昔のテレビ西日本って動かないCMがあって
特にその中でも「お好み焼きのなにわ」が強烈に記憶に残ってる
1ミリも動かない画面で店名文字だけ写ったままナレーションだけが響く
動かないからだろうかyoutubeにはみつからなかった
620名無しでよか?:2024/11/24(日) 16:46:00 ID:gqH8XlGg
BGMつながりで90年代後半くらいに流れていたFBSのクロージング映像
影絵アニメーションでBGMのジャズナンバーが心地良かった
キャノンボール・アダレイの「Stars Fell on Alabama」(局に問い合わせて教えてもらった)
621名無しでよか?:2024/11/24(日) 17:06:10 ID:b9JKGDqg
クロージングと言えばKBCで流れてた、Eric ClaptonのWonderful Tonightだな。
622名無しでよか?:2024/11/24(日) 18:44:44 ID:eLV9GDGQ
パオーンのエンディング
Baby come back
623名無しでよか?:2024/11/25(月) 00:20:30 ID:zLltBmdA
昔の福岡のテレビで動かないCMといえば新日鉄の協力会社か何かの
(業務内容にコークス云々あった)
「あ〜ぁ山崎ぐ〜み、われら〜われら〜」と歌う山崎組のCM
今でも会社はあるのだろうか、と思ったらあった!(現在は社名変更して株式会社ヤマサキ)
北九州じゃなく大牟田の会社なんやね。

このCMと黒崎そごうのCM(動かない)と住友金属のCM、夕方7時前の天気予報後に流れてたCMと
記憶している
624名無しでよか?:2024/11/25(月) 01:06:14 ID:vaD+n6+w
TNCだと思うけど啓発CMもあったね。静止画CMだった。
625名無しでよか?:2024/11/25(月) 11:54:56 ID:uwzCesgA
ローヤルゼリーの日本語おかしい社長のCMなんか印象深かったわ
626名無しでよか?:2024/11/25(月) 15:51:58 ID:dET/t2OA
思い出した。

原価より安いじゃないですか。
627名無しでよか?:2024/11/25(月) 17:57:10 ID:04ALXbCg
>>622
オープニングはTHE SUPER DRAGON BAND『リターン・オブ・ザ・ドラゴン』
映画本編に流れない(?)のでしばらくわからなかったけど、ネットはすごいなと。
628名無しでよか?:2024/11/25(月) 19:28:24 ID:bI1YAmxw
ハニワちゃんの恋の伝言板
629名無しでよか?:2024/11/25(月) 20:18:08 ID:w7z3vbNg
歯磨きと言ったらセッチマ歯磨き
漫画雑誌の通販広告によく載ってた
630名無しでよか?:2024/11/26(火) 05:49:56 ID:5BGvFARw
こらぜんじ!
にわか煎餅持ってはよ断り言うてきんしゃい!
631名無しでよか?:2024/11/26(火) 06:31:05 ID:fuUx2b4g
しっかり「こら『ぜんじ』!」って聞き取れていた人はどのくらいいたのだろう?
632名無しでよか?:2024/11/26(火) 11:39:14 ID:Lm1RTzAw
色黒東南アジア系男性集団が、
ヘルメットに作業服姿で、
「タカダコンバイン、死んじゃうよ!」とシュプレヒコールを挙げるCMがあったよね。
1970年代だったと思う。初期は白黒映像でドキュメンタリー風にも見え、
どっかの国の軍事クーデター報道風にも見えた。
KBCの夕方ニュースの、
いい時間帯に結構頻繁に流れてたからね。
あとでわかったが
「死んじゃうよ!」と聞こえていたのは
実は「シンガポール!」と叫んでたのであって、
北九州の高田工業所が、シンガポールに新工場を造り、それに乗じたCMだった(笑)
633名無しでよか?:2024/11/26(火) 12:17:54 ID:kmOPxo9Q
以下ののCM、「こらぜんじ!」放映開始より以前の昭和40年代前半ころには
結構頻繁に流れていたような記憶があります。

♪ 博多に行った、せんぺい買った、せんぺい買って、みんなで食〜べた〜。
  にわかせんぺい、おいしかった〜 (ズチャズチャズッチャン)←後奏

最後のズチャズチャズッチャンのところで
にわかの面(にわかせんぺいの箱?)が前後に近ずいたり遠のいたりする映像でした。


youtubeあたりで探してるんですが見当たりません。
カラーではなく白黒だったような思い出があるんですが、
ウチのTVが白黒だったからかもしれません。
634名無しでよか?:2024/11/26(火) 12:54:48 ID:mPKKyUiQ
パパー 福岡と博多はどう違うのお?

県庁のあるところが福岡で
にわかせんぺいのあるところが博多なんだよ

にわかせんぺい おいしかったー
スチャスチャスッチャ
635名無しでよか?:2024/11/26(火) 18:38:22 ID:JXE1zp5Q
>>634
そのCMで女の子がビニール製のポニーみたいな動物の背中に乗ってて
お金持ちのお嬢さんってお家であんなのに乗ってるのかー羨ましいーと思ってた

最近の北の富士さんの訃報で思い出したんだけど、80年代に何かお風呂で使う健康器具?のローカルCMだと思うけど
最後に「九重親方も使ってます」というナレーションとともに当時の九重親方(元横綱北の富士)がバスタブでニッコリしてる写真が静止画像で出て来るの誰か知りませんか?
RKBでやってた夕方5時台の水戸黄門とかの時代劇枠で見てたような記憶があるんだけど
今になってあれは何のCMだったんだろう?と気になってます
636名無しでよか?:2024/11/27(水) 00:56:46 ID:VSKVGVPQ
>>635
にわかせんぺいのコマーシャルは
女の子のヘアスタイルが、ケンちゃんトコちゃんの
トコちゃんみたいな感じだったと思う。

パパとママの顔が全く出てこないのが謎だった。

県庁が東公園に移転して放映しなくなったんだったか
県庁とは関係なく「たまにはケンカに負けて来い」に
に置き換わったんだったか忘れた。

お風呂の
健康器具はバブルスターだったかも。
サンマッサーやマルホのアルビローラーのコマーシャルも
連想して懐かしい。
637名無しでよか?:2024/11/27(水) 08:05:19 ID:tYLm26fw
1970年代から1980年代に掛けて
FBS福岡放送で
赤ちゃんのお誕生日をお祝いして
CMみたいな感じの時間で放送してた
BGMはオルゴールとバイオリンなどの弦楽器
FBS福岡放送が赤ちゃんの出演を
募集をしてたのかも知れないけれど
そう言うのは全然覚えてない
638名無しでよか?:2024/11/27(水) 08:23:20 ID:C5a3NjSg
こらぜんじ!
にわかせんべい持ってはよことわり言うてきんしゃい
けんじじゃないよ、ぜんじだよ
639名無しでよか?:2024/11/27(水) 18:08:46 ID:C5a3NjSg
こらけんじ!
と思ってた人が案外多い
640名無しでよか?:2024/11/28(木) 11:24:01 ID:fJhNunVg
>>636
「バブルスター」で話題だった原ヘルス工業(株)(東京)が特別清算
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1055db37f346241afd1a3ff1993e77a1ed2df8a

「バブルスター」で知られた原ヘルス工業が特別清算
https://news.yahoo.co.jp/articles/9afa2689a6b5f55dead366b63c7abcc1dab07c2c

千葉真一、松方弘樹、梅宮辰夫、山城新伍、北大路欣也の
各氏が上半身裸で騒いでいた広告が有名で
いわゆる・・・マルチ商法で悪名轟かせた会社でしたな
641名無しでよか?:2024/11/28(木) 15:00:22 ID:JzDake7Q
>>640
えっ?これって今日の記事?
バブルスターの会社なんてバブル崩壊と共に無くなってたと思ってた。

失われた30年は想像以上に重たい・・・
642名無しでよか?:2024/11/28(木) 15:45:02 ID:fJhNunVg
>>641
バブルスターは実は去年まで細々と販売されてたらしい

ただ・・・売上が月100万円で殆どが
修理などのメンテナンス部門での売り上げなんで
遅かれ早かれ会社を閉じなければ行けない状況に追い込まれてたな
643名無しでよか?:2024/11/29(金) 01:10:16 ID:8+c8HPag
>>637
「こんにちは赤ちゃん」がBGMに流れる中
赤ちゃんのカラー写真のアップと住所氏名のアナウンスと白い文字
住所は紹介していたかどうか忘れました。

お誕生日の方はオルゴールで
「ハッピーバースデー・トゥ・ユー」
がながれていました。
文字で氏名と年齢。
644名無しでよか?:2024/11/29(金) 19:06:33 ID:lhupgVbA
バブルスター、
自社宣伝でも顔出ししてた原ヘルスの原全三郎社長が、
沖縄の慶良間ビーチホテルの庭園プールで、
モデルでタレントの樹れい子
(ホテルジャパンの横井社長の養女=愛人)と、
よろしくやってたのを俺が目撃したのは、たしか1983年か1984年。
あんなに顔が知れ渡ってるのに、二人ともよくやるなあと思ったのと、
樹れい子の浅黒い肌と白ビキニのコントラストにドギマギしたのを覚えている。
因みに、同じ年、中村雅俊も慶良間で目撃した。
645名無しでよか?:2024/11/30(土) 01:26:31 ID:0OArCmVA
あ、ごめんなさい↑の訂正
慶良間ビーチ→オクマビーチ
646名無しでよか?:2024/11/30(土) 04:12:18 ID:nBBM9zCg
福岡市博多区から筑紫野市などを通ってる県道112号線
現在並行きで通ってる国道3号線南バイパスは
開通前は県道112号線が国道3号線であった
国道3号線南バイパスの工事は1970年代に始まって
開通は何時だったかは忘れた
県が通したわけでも無いのに県道112号線は俺にとっては謎
647名無しでよか?:2024/11/30(土) 05:58:07 ID:p9uviJCw
県道112号って調べたら東比恵から朝倉通って日田までなのね。知らんかった。
筑前町から日田までは国道に指定されてる・・・どういうこっちゃ
648名無しでよか?:2024/11/30(土) 11:31:49 ID:nBBM9zCg
>>647
筑紫野・鳥栖有料道路であった現在は県道17号線
福岡県筑紫野市の筑紫野ic入り口を起点として
福岡県久留米市で終点
福岡県・佐賀県・福岡県と跨がっても県道17号線
何でだろうな
649名無しでよか?:2024/11/30(土) 13:10:57 ID:icXq9C4Q
5号線
650名無しでよか?:2024/11/30(土) 22:34:33 ID:dvAvqF2Q
>>646
道路の修繕維持管理の義務と責任が、国から県に移行するんじゃなかたけ?
生粋の県道とちがって初期投資いらない分オトクかも。
651名無しでよか?:2024/11/30(土) 22:34:52 ID:Bezclw6A
>>646
道路の修繕維持管理の義務と責任が、国から県に移行するんじゃなかたけ?
生粋の県道とちがって初期投資いらない分オトクかも。
652名無しでよか?:2024/11/30(土) 22:35:38 ID:2nkNJjvA
>>646
道路の修繕維持管理の義務と責任が、国から県に移行するんじゃなかたけ?
生粋の県道とちがって初期投資いらない分オトクかも。
653名無しでよか?:2024/12/01(日) 07:01:31 ID:6Z7ZRt1A
県道31号線 FBS福岡くんでもやってた「5号線」問題
勉強になったばい
654名無しでよか?:2024/12/01(日) 18:44:01 ID:u76ZomUw
問題でもなんでもない
脳内アップデートしきれないご老体がまだ生き残ってるだけ
655名無しでよか?:2024/12/01(日) 21:08:07 ID:6Z7ZRt1A
5号線問題、また取り上げてくれんかな
656名無しでよか?:2024/12/02(月) 14:06:46 ID:Mb2PyIng
5号線、電車通り、「板付発羽田行き一枚」、汽車で行く
よそから転勤で来た人は戸惑ってしまう福岡の日常用語
657名無しでよか?:2024/12/02(月) 15:14:38 ID:QyIqLZBw
東京が日本全国から田舎者が集まるように、
福岡も九州各地の田舎者が集まってるから
神戸に空港があることを知らない福岡人多いよ
658名無しでよか?:2024/12/02(月) 15:48:48 ID:rvp2etIQ
>>657

確かに・神戸に空港があることを知らない福岡人多いよ。
659名無しでよか?:2024/12/02(月) 16:16:34 ID:Iw53hg0Q
>>657-658
神戸にも貿易センタービルやだいまるがあることを知らない人多い世
660名無しでよか?:2024/12/02(月) 16:20:34 ID:LTF3Cwqw
福岡市中心部限定(多分)

汽車=国鉄
電車=市内線
急行電車=大牟田線
661名無しでよか?:2024/12/02(月) 17:44:29 ID:rvp2etIQ
>>
神戸に小磯良平美術館がある。俺は好きだ。
662名無しでよか?:2024/12/02(月) 18:13:01 ID:Iw53hg0Q
今、福岡県立美術館となっている小豆色の建物が
福岡県文化会館だった頃
大西名画展、ピカソ展やエジプト展に感動してばかりいた。
福岡市内電車は1975年にほとんどが廃止されたが
築港線の貝塚発着がまだ残っていて
銘菓「博多小町」のテレビコマーシャルにも出ていた。
博多パラダイスの建物を再利用した福岡市民図書館も懐かしい。
FBS福岡放送も隣にあったね。
663名無しでよか?:2024/12/02(月) 18:16:03 ID:FhN7kYTQ
大西名画展→泰西名画展
664名無しでよか?:2024/12/02(月) 18:23:49 ID:rvp2etIQ
小林投手は大丸だったね。どの部門?

顔があるから・・マダム相手の外商かね。
665名無しでよか?:2024/12/02(月) 18:26:57 ID:QyIqLZBw
昔は岩田屋とか玉屋の外商を通せば何でも揃う時代があった
666名無しでよか?:2024/12/02(月) 18:42:34 ID:FhN7kYTQ
スーツを誂えるときに、やっぱり色んな生地を見たいから
結局店まで行っていた。
こんなことで外商の人の売上に貢献できるのかと申し訳なかった。
福ビル2階にあったNICの喫茶室は
岩田屋外商の人との商談の場。
667名無しでよか?:2024/12/02(月) 20:54:05 ID:0JSTi3aA
国際マラソンと言えば、ゴール目前の九氷ゲート。
今年は吉田くんの独走でした
668名無しでよか?:2024/12/02(月) 21:33:02 ID:FhN7kYTQ
>>667
元平和台卓球センター角の
669名無しでよか?:2024/12/02(月) 22:41:39 ID:XEwQSilA
>>667
70年代前半はアメリカのフランク・ショーターがとにかく強かった(大会4連覇)
そのショーターをモントリオール五輪で破った東独のチェルピンスキーは福岡では勝てなかったなあ
70年代後半は瀬古(3連覇)
あとは五輪代表選考で揉める最中の大会で荒天の中を激走した中山は凄かった
670名無しでよか?:2024/12/03(火) 01:02:03 ID:5tnezqPQ
イカンガー
宗兄弟
君原
アベベ
671名無しでよか?:2024/12/03(火) 05:39:10 ID:7pxn4Yqw
途中で野糞しても優勝したショーター
672名無しでよか?:2024/12/03(火) 05:57:11 ID:w7pvv1EQ
海ノ中道を走らないと面白さ半減
673名無しでよか?:2024/12/03(火) 07:00:10 ID:Ac4G51ow
西鉄の線名も変わった
西鉄大牟田線→西鉄天神大牟田線
西鉄宮地岳線→西鉄貝塚線
駅だけど
西鉄福岡駅→西鉄福岡(天神)駅
JR九州(旧国鉄)
鹿児島線白木原駅→鹿児島線大野城駅
674名無しでよか?:2024/12/03(火) 10:20:02 ID:M9pZ5q0Q
>>673

やっぱ、大牟田線は急行電車、路面電車はチンチン電車と。

岩田屋の外商--動物は扱わないと。
675名無しでよか?:2024/12/03(火) 19:17:57 ID:7pxn4Yqw
おいちゃんの子どもの頃は千早、笹原、春日とかの駅もなかったがな
676名無しでよか?:2024/12/03(火) 20:36:52 ID:w7pvv1EQ
九産大前駅もいれてくだちい
677名無しでよか?:2024/12/03(火) 20:50:34 ID:5tnezqPQ
筑前新宮駅もわすれないでください。
678名無しでよか?:2024/12/03(火) 21:14:45 ID:8gmbPOsQ
西鉄宮地岳線 唐の原駅も入れてください
679名無しでよか?:2024/12/03(火) 23:57:25 ID:5tnezqPQ
いつまでたっても定着しない線名が「箱崎線」。
「2号線」のままでよかったのかも。
680名無しでよか?:2024/12/04(水) 05:37:41 ID:EP1Mt3bQ
香椎花園が閉園しても香椎花園前駅の駅名は変わらないのね
香椎花園前からアイランドシティに新駅作って唐の原へ向かう迂回路線
できれば乗客増えそう
681名無しでよか?:2024/12/04(水) 09:55:04 ID:cDs0IFAg
>>677
今は福工大前駅と言うんやね
鹿児島線の駅名は自分が利用していた昭和50年代で止まっていたんで知らない駅が増えていて驚いた
今乗ったら小倉に行くまでどんだけ停まるんだよと思いそう
682名無しでよか?:2024/12/04(水) 11:29:46 ID:EP1Mt3bQ
ししぶ、千鳥、新宮中央とか
683名無しでよか?:2024/12/04(水) 13:39:59 ID:Lutc+GqA
>>662 福岡県文化会館の催しで思い出されるのは大混雑だったツタンカーメン展だね
684名無しでよか?:2024/12/04(水) 14:12:44 ID:EP1Mt3bQ
おいちゃんの子どもの頃は小笹とか鳥飼に国鉄の駅があったばい
685名無しでよか?:2024/12/04(水) 19:38:59 ID:Ct4Solsw
何がおいちゃんかじーちゃんやろーもんw
686名無しでよか?:2024/12/05(木) 07:14:36 ID:gqnEdYZQ
おいちゃんの子どもの頃は路面電車も走っとったばい
西鉄の路線バスもボンネットタイプで運転手さんと車掌さんの2名体制やった
ワンマンバスになって運転手さんが運賃係も兼務で大変やなぁーと思ったばい
687名無しでよか?:2024/12/05(木) 10:45:52 ID:JL+xxJig
>>683

いやいや、ツタンカーメン展は岩田屋でも開催されていた。
688名無しでよか?:2024/12/05(木) 11:00:50 ID:gqnEdYZQ
おいちゃんは岩田屋で野球帽を親に買ってもらったばい
NとLのマークの西鉄ライオンズの帽子が売ってないのがすごく不満だった
689名無しでよか?:2024/12/05(木) 17:36:39 ID:avJ+9X5w
岩田屋ではカウボーイハットやストローハットを
買ってもらったのじやあ
ぼくのあの帽子どうしたでせうね
690名無しでよか?:2024/12/05(木) 18:13:49 ID:gqnEdYZQ
ストウハとキスミー
人間の証明、良い映画じゃった
691名無しでよか?:2024/12/05(木) 20:45:24 ID:5lLlq44w
原作は読んだが、映画は観てないな
692名無しでよか?:2024/12/05(木) 22:07:20 ID:SpEpvb0g
ジョー山中が音楽を担当した「戒厳令の夜」
五木寛之の同名小説が原作で物語は博多から始まる
残念ながらDVD化はされてない
693名無しでよか?:2024/12/05(木) 23:06:36 ID:ziVgY1FQ
青春の門の単行本が1巻2巻と出る度に 
その辺の書店でどんどん売れていた時代
山崎豊子の不毛地帯も平積みのハードカバーが売れて行く
694名無しでよか?:2024/12/07(土) 00:52:43 ID:Qps/G7wg
おいちゃんはビニールに包まれた本が好きだった
695名無しでよか?:2024/12/07(土) 10:26:32 ID:Qps/G7wg
おいちゃんは「裏」がつくのは何でも好きやった
裏口、裏本、裏技、裏話・・・
696名無しでよか?:2024/12/07(土) 10:46:47 ID:Vp1ihOvw
なら、山本リンダの狙いうちも好いとんしゃろ〜。
697名無しでよか?:2024/12/07(土) 11:04:43 ID:0Zo7Vvug
そういえば、何となく、怪しげな裏通りって減ったな。
698名無しでよか?:2024/12/07(土) 11:08:33 ID:Qps/G7wg
裏通り・・・好きな響きばい
裏風俗も好きやったばい
699名無しでよか?:2024/12/07(土) 11:10:58 ID:vAOjn9hA
甲斐バンド「裏切りの街角」
700名無しでよか?:2024/12/07(土) 11:52:12 ID:zQfs/1uw
俺は昭和45年生まれ
西鉄電車を「急行電車」って言った記憶が無い
西鉄の路面電車は「ちんちん電車」と言った記憶はある
警告音が「ちんちん」と鳴ってるのが由来(諸説あり)
西鉄の福岡市内線は昭和53年に廃線されたけれど
実際には乗ったことが無い
乗るチャンスも無かった
昭和53年は「福岡大渇水」があった
学校給食では食器の洗い物を減らす対策で
トレイでは無くてランチョンマットを敷いてた 
昭和53年の「福岡大渇水」を知ってる年代が少なくなった
701名無しでよか?:2024/12/07(土) 13:13:49 ID:Qps/G7wg
泳ぎが苦手だった俺は、学校のプールが使えず
体育の授業で水泳がなかったのでほっとした記憶がある
702名無しでよか?:2024/12/08(日) 07:14:39 ID:lcJj7dlg
天神地下街がオープンした頃、そのテーマソングをりりィが歌ってたんだけど誰か覚えてる人いますか?
スゴくカッコ良くってずっと探してるんだけど聴けずにいます。
703名無しでよか?:2024/12/08(日) 09:51:35 ID:7dROYl/g
>702
♪ラーイフ クオリティ〜
ってやつやったかいな?
704名無しでよか?:2024/12/08(日) 12:18:55 ID:VLQieZYQ
>>702
「りりィ 天神地下街ソング」で検索したらありましたよ。
705名無しでよか?:2024/12/09(月) 07:12:06 ID:sUO/jeQg
おいちゃんが子供の頃の最大のイベントは中洲で怪獣映画見ることやった。
ガメラ対バルゴンとかギャオスの頃。
川べりにあった仁伊島でなんか食べる時の「バヤリースオレンジ」も定番。
玉屋デパートの近くにあった胡月のカレーもよく連れていってもらった。
706名無しでよか?:2024/12/09(月) 07:17:07 ID:sUO/jeQg
ゴジラシリーズに「ミニラ」が登場した時にあまりの子ども騙しの幼稚さに
子どもながらにしらけて怪獣映画から卒業した。
707名無しでよか?:2024/12/09(月) 08:50:39 ID:+xrOnHQA
昭和50年代か昭和60年代
西鉄電車で福岡(天神)駅まで乗って
面積が広い映画館で「スーパーマン」を観に行った
「スーパーマン」のマークが描いてる服を買ったことがある
708名無しでよか?:2024/12/09(月) 10:18:00 ID:wopKU27w
>>707

面積が広い映画館で「スーパーマン」を観に行った。
↑↑
どこの映画館やろうか? 天神ではないよね?
709名無しでよか?:2024/12/09(月) 10:22:21 ID:sUO/jeQg
面積が広い成人映画館
客が自分ひとりとかあったな
710名無しでよか?:2024/12/10(火) 05:52:27 ID:iXug8tQg
面積が広い野球場
子どもの頃、球場で客をかぞえたら300人くらいしかおらんかったけど
公式発表2千人とかだった平和台球場の公式戦
711名無しでよか?:2024/12/10(火) 10:35:16 ID:fGMk6Bsg
>>708

シティ情報ふくおかの古いのを見れるところで探してみた。
1979年6月30日から、中洲のピカデリー1と大洋で公開だった。

面積が広いかは・・・どうだろう
712名無しでよか?:2024/12/12(木) 06:21:58 ID:zxB1fFZw
>>704
地下街の公式サイトのライフクォリティが出てきましたので聴いてみたんですが思ってたのと違いました。
どうも地下街のオープン時というのは私の勘違いだったみたいで、1981年にリリースされたマツヤレディースのリニューアルの時のイメージソングで天動説の女という歌のようです。残念ながらこれは探したけど聴けませんでした。
713名無しでよか?:2024/12/12(木) 06:45:28 ID:qrMgL8dg
今頃天動説を唱えたら宗教裁判で迫害されるやろ
714名無しでよか?:2024/12/12(木) 11:25:06 ID:8IVxrD+g
20世紀末になってようやく
「我々はガリレオに謝らなければならない」と宣言した
ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世。

FMラジオ、コーセー歌謡ベストテンのコマーシャルで
よく流れていた天神地下街のテーマソング
ラーイフクォリティ〜
西日本相互銀行 愛の銀行 に〜し〜ぎん も流れていた
715名無しでよか?:2024/12/12(木) 12:04:52 ID:LPmK2a0w
ホーム銀行 福岡相互♪
716名無しでよか?:2024/12/12(木) 12:50:35 ID:qrMgL8dg
ホーム銀行 正金相互♪
717名無しでよか?:2024/12/12(木) 15:47:35 ID:8IVxrD+g
西鉄バスの車内で、
次は赤坂門 正金相互銀行本店前です の案内
赤坂門 読売ビル前です という時期もあった
赤坂門 キャバレー赤坂前です はなかった
718名無しでよか?:2024/12/12(木) 16:22:21 ID:h9dOCe4Q
>>712
気になったので私も探してみましたがネット上で聴ける音源は無さそうですね
中古盤を探すとなると
シングル盤だと『天動説の女』(1981年、東芝EMI FECL-30969 プロモ盤)か
『涙のドライビング』(1981年、東芝EMI ETP-17136 B面に収録)
アルバムでは『P.S. I WANT YOU -scene 1974〜1986-』(1986年、ビクター VDR-1336)か
『LILY BEST COLLECTION』(1998年、東芝EMI、「The CD Club」の通販限定品 FECL-30969)に収録されてるようです
719名無しでよか?:2024/12/12(木) 18:18:12 ID:Xl7GucRQ
天動説ってのは「天神が動く」という意味で「天動」なのか。
720名無しでよか?:2024/12/12(木) 19:49:02 ID:qrMgL8dg
天神と動物園間に地下鉄を作る計画を推してた女のことです。
721名無しでよか?:2024/12/12(木) 21:42:55 ID:h9dOCe4Q
>>719
星降る夜の川に 昔の恋人
ちょっと浮んで 流れて 想い出
あなたの腕の中で 遠く魅(み)てても
それは 私の自由
女は移り変わるの 季節の色のように
私が動く 空気が動く 微妙に弾ける
あなたの心はまわる まわる
私の回りでまわる まわる

りりィさん天神生まれらしいし「私=天神」ってことで(テキトー
722名無しでよか?:2024/12/14(土) 12:04:32 ID:4RQlTAMQ
>>720

桜坂駅から動物園迄、Googleで徒歩で16分と出ましたよ。
故に天神と動物園間に地下鉄を作る計画はムダです。
723名無しでよか?:2024/12/14(土) 15:34:38 ID:EWvtNUZA
>>722
1981年当時に桜坂駅とかありませんでしたから。
環状線説はあえなく砕け散りましたが・・・
724名無しでよか?:2024/12/14(土) 17:56:54 ID:GqiRCkKQ
電停の頃は練塀町でしたね 
県営プールは南薬院
725名無しでよか?:2024/12/14(土) 17:59:43 ID:EWvtNUZA
九電記念体育館には海外のいろんなアーチスト来たなー
ベイシティローラーズとか
726名無しでよか?:2024/12/14(土) 21:29:18 ID:oBd6I31g
1972.12.12 DeepPurple 前座=四人囃子 於:九電体育館
727名無しでよか?:2024/12/14(土) 21:34:01 ID:EWvtNUZA
クイーン、エルトン・ジョン、イーグルス、カーペンターズ、エアロスミス
キャンディーズも来たな
728726:2024/12/14(土) 21:36:23 ID:oBd6I31g
726訂正 1972✕ → 1975◯
729名無しでよか?:2024/12/14(土) 22:26:26 ID:BGDzj91g
しかし福岡スポーツセンターとか九電記念体育館で大相撲の本場所がよくやれたものだね。
国際センターに比べればはるかに狭い空間なのに。
730名無しでよか?:2024/12/14(土) 22:57:52 ID:wxwNQYbA
今も昔も興行主の力かなぁ。大人になってよく分かる…
731名無しでよか?:2024/12/15(日) 00:52:19 ID:9xnIe3TQ
俺が小学生時代を過ごしたのは1977年から1983年
福岡市中央区の西鉄福岡スポーツセンター
ボリショイサーカスを良く観に行った
色んなショーを観られて良かった
冬場はアイススケート
西鉄福岡スポーツセンターは多種多様ですね
732名無しでよか?:2024/12/15(日) 03:30:41 ID:OXHr8kug
当時は田舎に住んでたけど
木下大サーカスってどの辺でやってたの?
733名無しでよか?:2024/12/15(日) 07:22:26 ID:zc6WdIeg
1970代頃に箱崎宮に大きなテント張ってサーカス?やってた記憶あるが
1990年の福岡公演は箱崎宮で開催
2014年は九大六本松キャンパス跡地
2019年は舞鶴公園
734名無しでよか?:2024/12/15(日) 09:18:27 ID:h/835cdQ
郵便貯金ホールは大人の事情で閉館
735名無しでよか?:2024/12/15(日) 09:50:57 ID:YSsnyUVw
大相撲、スポーツセンター当時は西鉄が主催だったが、協会主催にしたいがために会場を九電体育館に変更したと聞いています。国際センターは本場所に間に合わせるため突貫工事になったらしいですよ。
736名無しでよか?:2024/12/15(日) 14:28:25 ID:J1JhklZg
本場所は、昔から、相撲協会自体が主催。常識やん。
スポーツセンターからの移転は、施設の老朽化と
福岡駅の高架化や拡大、バスセンター拡張ビル化、のちのソラリアビル建設のため
市と西鉄の市街地計画に伴い、取り壊されたもの。
同様に、大相撲本場所用に、国際センター建設が計画されており、
そのインターバル期間に九電記念体育館で開催されたにすぎない。
737名無しでよか?:2024/12/15(日) 14:33:51 ID:J1JhklZg
本場所後の巡業では、
もちろん、地方の企業や名士老舗商店が
勧進元(スポンサー、名義主催)になってるけどね。
738名無しでよか?:2024/12/15(日) 15:14:40 ID:WspIWL4g
スポーツセンターに木下大サーカスを観に行った記憶があるんだけど(80年代)記憶違いだったのかな
739名無しでよか?:2024/12/15(日) 17:05:37 ID:zc6WdIeg
80年代はスポーツセンターでサーカス興業もあったかもしれんね。
冬にスケート初体験したのもスポーツセンターだった。
センターシネマで映画も見た。
740名無しでよか?:2024/12/15(日) 17:12:11 ID:zc6WdIeg
中洲の封切り映画館よりも、天神のセンターシネマとか
博多駅のステーションシネマのほうが低価格で観れたと思う。
741名無しでよか?:2024/12/15(日) 17:37:35 ID:obzq6mkQ
>>739
70年代はボリショイサーカス来てたよね
ソ連だっけ?
742名無しでよか?:2024/12/15(日) 18:05:40 ID:3vn2/xCA
自分は福岡スポーツセンターでプロレスを観た。第1回IWGPでホーガンとアンドレを眼の前で観れたのは良い思い出
743名無しでよか?:2024/12/16(月) 06:40:39 ID:nae9lagQ
自分は福岡スポーツセンターでよく卓球してた
744名無しでよか?:2024/12/16(月) 06:59:59 ID:0rPGxyEQ
今のニューオータニ(サンセルコ)の敷地が建設直前で更地だったときに
そこで矢野サーカスが開催され見に行った記憶が。
昭和50年(1975)ころの話。
745名無しでよか?:2024/12/16(月) 09:57:55 ID:vHWHZnRg
>>723

済みません、1981年を見逃していました。
746名無しでよか?:2024/12/16(月) 10:51:22 ID:nae9lagQ
私は天動説より環状線説推しです。動物園はどーでもよくて、
姪浜から橋本、福大、都市高沿いを野多目から大橋、竹下、
国際線ターミナルから福岡空港、こんな環状地下鉄であってほしかった。
747名無しでよか?:2024/12/16(月) 12:56:16 ID:NAY5RlaA
>>744
福岡市中央区の
ホテルニューオータニ博多とサンセルコは
間に
道路があるんだけど
博多駅方面に向かう道だったかな
サンセルコにはFBS福岡放送の旧本社屋がある
748名無しでよか?:2024/12/16(月) 17:57:36 ID:vHWHZnRg
やっぱ、既出の中国展やね。スポーツセンター、中国の臭いがしていた。


卓球は何かのついでに行っていたのか?

そして新天町のjun vanのバーゲン。
749名無しでよか?:2024/12/16(月) 19:22:23 ID:nae9lagQ
スポーツ用品買う時は新天町の三鷹スポーツやったばい
750名無しでよか?:2024/12/16(月) 20:46:55 ID:v9A8EZNw
>>749三鷹懐かしいですね。それかキャニオンでしたね。
751名無しでよか?:2024/12/16(月) 22:44:04 ID:JrDRYdvg
昭和58年、北海道への受験旅行のため、スノトレを売っているところを探しまくった。
小郡や久留米では見つからず、三鷹スポーツまで遠征してなんとか入手できた。
おかげで雪道で滑らずに済んだ。
肝心の試験には滑った。
752名無しでよか?:2024/12/17(火) 08:41:36 ID:YwUhKoKw
スーパーカーブームの時にスポーツセンターに見に行ったなぁ
753名無しでよか?:2024/12/17(火) 14:21:35 ID:RHGlM3Ag
サンセルコの屋上にプールがあった、スイミングスクールに通ってた40年前
754名無しでよか?:2024/12/17(火) 15:24:47 ID:xFGJFTVw
西鉄グランドホテルの屋上のプールは「ハロースイム」
755名無しでよか?:2024/12/17(火) 17:44:52 ID:MhWsUlXw
西鉄グランドホテルの屋上のプール?
おいちゃんの知らない世界たい、しゃれとんしゃぁね
756名無しでよか?:2024/12/17(火) 18:42:41 ID:CChXDeig
>>755

おいしゃん、知らんと。

s47年の春頃、新天町から西鉄グランドに行く手前にダイエー有り。
ダイエーの屋上に時間ですよの浅田美代子ちゃんが来て握手会有り。

又、同じ頃、薬院の市民プール前で福岡市の政令指定都市を祝って
小柳ルミ子が来て瀬戸の花嫁を歌った。

おいしゃん、知らんと??
757名無しでよか?:2024/12/17(火) 18:51:44 ID:MhWsUlXw
>>756
おいちゃんは勉強ばっかりしよったけん、浅田美代子やらルミ子さんやらの
イベントは知らんたい
新天町から西鉄グランドホテルに行く間にあったのは渕上ユニードやった気がする
758名無しでよか?:2024/12/17(火) 18:56:38 ID:MhWsUlXw
薬院にあったとは県営プールやったばい
759名無しでよか?:2024/12/17(火) 21:47:57 ID:xFGJFTVw
県営プールは、
いつかは行ってみたいという憧れのプールやったばってん、
すでに行ったことがあるという若久小学校の同級生の話では、
「ウンコがぷかぷか浮いとった」
という話だったこともあって、逡巡しているうちに、結局行かずじまいで今日にまで至るとですたいw
760名無しでよか?:2024/12/18(水) 01:42:40 ID:CqM+inMw
逡巡するウンコ、深いものがある
761名無しでよか?:2024/12/18(水) 05:36:40 ID:yjOYPPXw
県営プールなつかしい。福岡中央高校の前にあった。
ウンコは見たことないけど、プールでしれっとおしっこした奴はおるやろうな。
762名無しでよか?:2024/12/18(水) 06:11:48 ID:0pCVKZNA
小学のときに自転車で40-50分かけて、何度か県営プールに行った。
競泳用と子供用?があって、競泳用は深さがあるんで子供禁止みたいな感じだった。
もちろん、競泳用で遊んでた。

いまは博多の森?にある。何度か行った。
昔より利用料が高くなった気がする。
763名無しでよか?:2024/12/18(水) 09:46:43 ID:JRiL8jcw
>>761

プールと風呂(どこでも)のしょんべんは定番やろう。

>>757他さん

ユニードやったような。
そうでした。県営プールでした。
お金がある人はカネボウに(開設時期は同じ頃?)
764名無しでよか?:2024/12/18(水) 11:24:17 ID:yjOYPPXw
カネボウフォービューティフルヒューマンライフたい
765名無しでよか?:2024/12/18(水) 11:35:35 ID:JRiL8jcw
>>764

このキャッチは造語と言われてましたよ。
766名無しでよか?:2024/12/18(水) 14:12:33 ID:7NaV9e2Q
カネボウと言えば森やん(THE MODS)の『Love, かくし色』
最近博多時代のことを書いた本が出たね
めんたいロックの面々もとうに還暦を超えて60代後半が中心か
767名無しでよか?:2024/12/18(水) 16:15:46 ID:pAMUmC7A
新天町から西鉄グランドに行く手前にダイエーがあったかどうかは知らないけれど、
渕上ユニードは祇園町にあったスーパー。今のキャナルの近く。
768名無しでよか?:2024/12/18(水) 16:30:48 ID:5y92pNvQ
西鉄グランドに行く信号のとこに岩田屋別館?があった、迷走してんなと思った
769名無しでよか?:2024/12/18(水) 16:39:11 ID:7ZiMjFdw
>768
ピラミッドゾーンやなかったかいな。
昭和末期から平成一桁のころ。
770名無しでよか?:2024/12/18(水) 16:48:07 ID:yjOYPPXw
岩田屋体育館なら今泉にあった、フクニチ新聞社もあったなー
どっちも西鉄電車の車窓から見えてた
771名無しでよか?:2024/12/18(水) 18:03:44 ID:f7scWfPg
ピラミッドゾーンは西新岩田屋の横にもありました。
772名無しでよか?:2024/12/19(木) 08:59:11 ID:DcIQNOFA
MODSの森山は病気療養中らしいですね。浅田は元気しているだろうか。警固中同級生のハナシ。
773名無しでよか?:2024/12/19(木) 11:41:30 ID:2P8n8N7A
>>772
森やん懐かしい、小学5年の時赤坂小に転校してきた森やんと
毎日のように一緒に遊んでた。
774名無しでよか?:2024/12/19(木) 19:46:43 ID:GnqkbkRw
>>772
開戦前夜
MODSの前身ユニットやね
照和って今はどんな感じなんだろ
775名無しでよか?:2024/12/20(金) 06:02:07 ID:FM3h8yaw
朝だ徹夜っておったな
776名無しでよか?:2024/12/20(金) 10:23:15 ID:CXeafoKg
あさだというと
浅田彰を思い出す
「構造と力――記号論を超えて」
「逃走論――スキゾ・キッズの冒険」
謎に流行ったなあ
とりあえず読んでおかなきゃ相手にされないというイキオイだった・・・
777名無しでよか?:2024/12/20(金) 12:32:14 ID:FM3h8yaw
あさだちいくおを思い出す
778名無しでよか?:2024/12/20(金) 13:02:27 ID:8Va4G+dA
浅田飴のコマーシャルで
永六輔がかろのうろんで「いたらきます」と言っていたのを
思い出す。
779名無しでよか?:2024/12/21(土) 09:22:44 ID:kljKd/ew
昨日の福岡恋愛白書、私にとって久しぶりの純愛やったよ
780名無しでよか?:2024/12/22(日) 08:54:37 ID:zG5sLeuA
東雲堂のにわかせんべいのコマーシャルで
「こらぜんじ!はよぉこれ持ってことわり言うてきんしゃい」
と言っていたのを思い出す。
781名無しでよか?:2024/12/22(日) 18:00:44 ID:VQ+/kcNA
たまにーはーけんかーにまーけてこいー

駅から3分、石田電材

サケミじゃけんの
782名無しでよか?:2024/12/22(日) 20:59:24 ID:nN25vd0A
そういえば最近、鶴屋の八幡饅頭のCMが流れてたな。
久々に見られて懐かしかった。
783名無しでよか?:2024/12/22(日) 23:35:51 ID:PeLK3MFA
福岡県太宰府市
太宰府名物の「梅ヶ枝餅」
3-40年くらい前は1個100円出すとお釣りが出てきたが
現在は1個150円なんだよね
でも美味しい
784名無しでよか?:2024/12/23(月) 05:03:49 ID:P7hjK+ug
うさぎのマークのランドセル♪ 大隈カバン店ぴょんぴょんぴょん♪
ランドセルもずいぶんカラフルになった
おいちゃんの頃は男は黒、女は赤の一択だった
785名無しでよか?:2024/12/23(月) 07:39:41 ID:RNFn4L7g
>>784
「バキュン!」が抜けてる
786名無しでよか?:2024/12/23(月) 08:19:28 ID:aEXMLXeg
そして中学生になって
男は白い雑のうカバン
女は忘れた
787名無しでよか?:2024/12/23(月) 09:10:33 ID:JCbgPp/Q
ランドセルといえば、うさぎのマークの大隈カバン店か
おさるのマークの木村カバン店。

うさぎのランドセルは今でも聞くけど、おさるは聞かなくなった。
ちなみに大昔(50年くらい前)はバキュン!はなかったと思う。
788名無しでよか?:2024/12/23(月) 09:32:44 ID:oIOnrswQ
>>786
革製の手提げカバン(クラリーノなんてのが出てきてたかな
昔は分厚い教科書を詰め込んで通学
中にはペッタンコに潰す人も
789名無しでよか?:2024/12/23(月) 11:42:35 ID:pfwjXNFw
>>782


鶴屋、佐賀市内にも歴史あるお菓子屋さん-鶴屋があります。

北九州の鶴屋さんも出は佐賀市久保田町とあります。

しかし、佐賀市の鶴屋さんは1857年に他のお菓子屋さんと合併
した時に屋号を変えた様ですが。
790名無しでよか?:2024/12/23(月) 14:34:44 ID:oIOnrswQ
>>789
佐賀の鶴屋、丸房露のお店?
佐賀藩御用達の格式あるお店みたいですね。
合併時は屋号を鶴屋、店の印を合併相手(俵屋)のものにしたということらしいので屋号は変わってないのでは?

北九州の鶴屋は飯塚の千鳥屋創業者原田政雄氏の弟三郎氏が八幡で創業した店(なので千鳥饅頭と八幡饅頭の意匠は共通)
原田家は元は佐賀郡久保田で松月堂という菓子店を営んでいたのが正雄氏の代に筑豊に出てきたということだったかと。

以前のスレでも貼ったけど「長崎街道 シュガーロード ガイドブック」
https://sugar-road.net/sugarroad2022/wp-content/themes/sugarroad-thema/pdf/guidebook.pdf
22-27頁に佐賀、飯塚、北九州の菓子文化の記述があってそれぞれのお店の名前が出てきます。
佐賀の鶴屋は丸房露の老舗、松月堂は丸ボーロなどを商っていたと書いてありますね。
791名無しでよか?:2024/12/23(月) 15:49:59 ID:pfwjXNFw
>>790
合併の際に「鶴屋」としたと書かれ
ていて合併前の屋号の記載はありませんね。
792名無しでよか?:2024/12/23(月) 17:05:23 ID:oIOnrswQ
>>791
成程、会社のHPの記載はそう読めますね
ちなみに前掲pdfの10頁には「佐賀の菓子商鶴屋太兵衛(二代目)」という記述があります
(現代の視点から代々当主をそう称しているのかもしれないですね)
793名無しでよか?:2024/12/23(月) 20:40:46 ID:zLZWxJ0Q
あんたにこそーとおせえちゃうたい
玉屋質店やな

たしろー
ステーキがとーってもおいしいの
794名無しでよか?:2024/12/24(火) 17:46:43 ID:pER0goaQ
おいちゃんの子どもの頃はビフテキは年に1回
誕生日の日くらいしか食べさせてもらえんかった
795名無しでよか?:2024/12/24(火) 17:55:32 ID:iJPoHolg
ケンタッキーが福岡になかった頃は
鶏肉をオーブンで焼いて食べるのがご馳走。
そのうち国体道路にケンタッキーが一軒できた。
今日のようなクリスマスイヴには番号札を受け取って並んだ。
796名無しでよか?:2024/12/24(火) 18:08:59 ID:qbc9jLiA
ポルトガルから入って来た甘い材料が福岡県北九州市に入り
国道34号線(長崎街道)を通って長崎県へ
長崎県でカステラの製造が始まった
797名無しでよか?:2024/12/24(火) 20:55:38 ID:w5kl9ROA
ポルトガル人が長崎へ
カステラ・カステラ・カステラ・カステラ
明月堂のカステラ

シャザーンとか、そんな感じだったような気がする
798名無しでよか?:2024/12/24(火) 22:23:51 ID:exKR0yzQ
>>797
大きく切って
大きく食べよう
カステラーは明月堂
(おいしいものはひとり占め ママ怒るかな?)
ジャザーンはわからないけど
ダーク・ダックス、
デューク・エイセスや 
ボニー・ジャックスみたいな男性コーラスの響き
799名無しでよか?:2024/12/25(水) 00:10:18 ID:bReRDGOQ
>>790
鶴屋の八幡饅頭のCMで見た八幡饅頭が
千鳥マークを八幡に変えただけに見えたのは
偶然ではないのですね
800名無しでよか?:2024/12/25(水) 00:26:44 ID:KnGHPJtQ
>>798
北九州から入ってきて長崎に?その認識がガチならやばいな。
801名無しでよか?:2024/12/25(水) 01:12:34 ID:zMLV2GLw
出〜て来いシャザーン♪
大魔王シャザーン♪
へんへんへんてこりんな怪物を♪
とんとんとんころりんと退治する♪
802名無しでよか?:2024/12/25(水) 01:16:43 ID:zMLV2GLw
803797:2024/12/25(水) 06:43:13 ID:7gB6C8Ig
シャザーンとか、シンドバットとか、そんな時間帯に
カステラのCMが放送されてたイメージがある。
804名無しでよか?:2024/12/25(水) 07:58:57 ID:T7BC69rw
>>800
長崎街道は通称「シュガーロード」とも言われる
福岡県北九州市から長崎県長崎市までが長崎街道
805名無しでよか?:2024/12/27(金) 13:25:48 ID:lFQvbLRw
>>797
そのCMは本場の長崎では見かけない。
文明堂のCMも長崎独特バージン
806名無しでよか?:2024/12/28(土) 15:42:09 ID:n4SsWE4w
>>797
明月堂さんの公式HPに音声ありますね
ttps://www.meigetsudo.co.jp/img/page/movie-cm/meigetsudo_cmsong.mp3
807名無しでよか?:2024/12/28(土) 16:09:34 ID:1kScUR1Q
>>806
そうそう、この旋律です。
男性コーラスだったのが女性ソロになっています。
著作権の関係なのか、古い音源だから録音し直したのか、
何らかの事情があったのでしょう。
808797:2024/12/28(土) 20:39:39 ID:fwzNR8jA
809名無しでよか?:2024/12/29(日) 09:40:39 ID:KZNuJwww
1980年代のrkbラジオ
時報の前に「♪スジャータ・スジャータ」と
流れてた
810名無しでよか?:2024/12/29(日) 13:32:33 ID:e5B2RLvw
地図にはーー何かがーーかくれているー
この広いー空のしーたー
君だけの世界、地図のーわらじやー

もなかーーは、すくのかめ
もなかーーは、すくのかめ
あんあんあんあん、あずきあん
811名無しでよか?:2024/12/29(日) 15:36:07 ID:HHljxxBg
「KCカードー 国内信販です」

短いと思った
812名無しでよか?:2024/12/29(日) 16:19:40 ID:lROlc9PA
加藤紀子がかわいかったな。国内信販のKCカード。

KCカードって、いまの楽天カードなんだっけ?
813名無しでよか?:2024/12/29(日) 16:48:00 ID:ytgdizmQ
>>812
>>KCカードって、いまの楽天カードなんだっけ?

楽天カードとYahoo!カード(現在のpaypayカード)に分かれたな
814名無しでよか?:2024/12/29(日) 19:30:27 ID:9LBmdTZw
いやー、懐かしい。

>>768-769
天神の方は、その後輸入盤専門店のHMV福岡天神店になり、
そのHMVがビブレに移転した後は、大塚商会がやってたパソコンショップαランド福岡店になりました。

>>771
西新の方の店名は、ピラミッドゾーン2でしたね。
ピラミッドゾーン2の次は、何になったか知らないです。
815名無しでよか?:2025/01/02(木) 13:28:45 ID:6Z5pJXAw
平和台球場のライオンズの試合を子供の頃よくラジオで聞いてた。
「ロッキの照明灯」の「ロッキ」の意味が当時はよーわからんかったなぁ。
816名無しでよか?:2025/01/02(木) 21:12:53 ID:cL6sx1cQ
ナイターの照明灯?
817名無しでよか?:2025/01/03(金) 02:33:04 ID:D1QBY3mw
ロッテのビックリマンチョコのパクリで、ロッチってのもあったな
818名無しでよか?:2025/01/04(土) 18:55:11 ID:MDXd1SOg
平和台のブルペンで阪急の山口高志が投球練習してるのを
間近で見てたけどすげぇ速かったな
819名無しでよか?:2025/01/04(土) 20:56:39 ID:wQL0hNXQ
1970年代から1980年代まで
タクシーに乗ってると
空車から乗車に変えるとき
手動でガッシャンと倒す物があった
あれで距離を計算して料金が増してくる
820名無しでよか?:2025/01/05(日) 06:36:05 ID:4ensxOQA
当時はタクシーの車内でも平気でタバコ吸えてた
客が吸いだすと運転手さんまで便乗して吸ってた
821名無しでよか?:2025/01/05(日) 06:49:39 ID:4ensxOQA
1970年代頃は国鉄の車両や飛行機でもタバコは自由に吸えてました。
西鉄の路線バスはワンマン体制になった頃から禁煙化された気がします。