昔の福岡を語っちゃってん!パート8@九州/まちBBS
1 :
名無しでよか?:
2 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 11:33:24 ID:cr1xvQCA
[ ppp3243.hakata10.bbiq.jp ] 自分が幼少時は、もう既に天神が中心地になっていて中洲の玉屋は寂れていたので
玉屋に入った具体的な記憶がない。だから自分の場合は旧岩田屋本館が思い出です。
最上階のレストランの光景は今でも憶えています。今と違って、天神には他にめぼしい食事処がなかったため
岩田屋に来た多くの客が押し寄せて昼時は混雑していました。安普請な内装とテーブル、
安直な洋食メニューに大喜びでした。非常に粘り気のあるベチャベチャしたピラフを
大人達は「美味しくない」と言っていましたが、私はあのベチャ飯ピラフが好きでした。
3 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 13:08:12 ID:ImCxk99A
[ softbank220058057005.bbtec.net ] 玉屋は正面入ってのエスカレーター付近に
噴水みたいなのがなかったっけ?
エスカレーター横で誰もいないのに奏でられるピアノ。
子供の私は、「透明人間がひいてるんだ!」と妙に気持ち悪かった記憶がある。
4 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 13:57:22 ID:d.83tTtw
[ p32164-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
5 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 15:09:47 ID:2NyCqMTY
[ ntfkok016050.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 17〜8年前まで天神3丁目にあった串揚げの「煉瓦亭」絶品でした。
懐かしいなぁ。ビルがどんどん建って立ち退きで廃業されてしまったけれど、ご亭主はお元気なんでしょうか?
煉瓦亭ご存知の方いらっしゃいますか?
6 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 17:13:36 ID:QxpYJGts
[ FLH1Adp252.fko.mesh.ad.jp ] 玉屋は昔は母とかが「玉屋はいいモノ置いている」と言ってました。
閉店する随分前からデパートとは名ばかりのようになっていましたね。
現在の博多井筒屋の上層階にも同じ匂いを感じます。10年もすると、
博多駅にはその昔井筒屋があった、と懐かしまれるようになるんでしょう。
天神に比べて博多駅は時が止まっているようでした。(バスセンター除く)
そういえば、友人のお父さんは、いいことあると「新天町でドーンと買い物して
来い」と言っていたそうで、今70歳になるかならないか位の人だと思いますが、
昔はそういう位置付けだったんでしょうか。
7 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 17:33:00 ID:FcHifNSg
[ 61-22-191-178.rev.home.ne.jp ] 玉屋のおもちゃコーナーに
当時流行の戦車や飛行機のプラモデルの完成品が
ガラスショーケースに入ってズラッと飾ってあったのが壮観だったな
ガキの頃お袋と一緒に大食堂でプリン食ってたら停電した記憶がある・・・
8 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 17:41:21 ID:FO9rulPA
[ ntsitm157097.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 天神3丁目の”煉瓦亭”私も通ってました。生野菜をポリポリかじりながら食べる
串揚げは、本当に美味しかった!
そのすぐそばに、たしか”ますや”っていうお好み焼きのお店も無かったですか?
もう、名前も忘れてしまったけど、狭い階段を登って2階にあった、飲み屋さん?
喫茶店?通ってたなぁ・・・
福岡を離れてもう、15年ほどになりますが、里帰りをして
天神横丁のあった場所が駐車場になっているのを見て
こんなに狭かったっけ?、とっても寂しくなった。
9 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 18:40:48 ID:wchkpzWs
[ 61-27-234-244.rev.home.ne.jp ] きらわれ松子さんって当時そんなに有名だったの?
10 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 19:14:48 ID:cr1xvQCA
[ ppp3243.hakata10.bbiq.jp ] 3の無人ピアノは面白そうですね。子供の視点で見ると怖いかも。
>>6新天町は、天神がまだ寂しかった時代に出来て、かなり早くから花形的存在だったそうです。
天神で買い物というと、若い女性は新天町に行っていたそうですよ。
昭和30年代半ばぐらいまでは、若い女性が服を買うとなると個人の洋裁職人の元を訪れて
採寸、デザインの希望を出し相談をして個々に注文するのが一般的だったのです。
つまりオーダーメイドというわけですね。その頃、まだ既製品は皆無だったわけです。
支払いも月賦(分割月払い)でするのが普通によくあることでした。
そうした中、天神に新天町が出来ました。若い女性向けの服屋もたくさん出来て
既製品というものがよりどりみどり並ぶようになって、それらの店は一度に女性の心を掴みました。
それまで個々に服をオーダーしていた女性達が、こぞって新天町で服を買うようになり
既製品が主流の世の中になるのに時間はかかりませんでした。個人の洋裁店は廃れていきました。
この頃から、天神で買い物といえば、岩田屋か新天町という時代が始まりました。
そして、それまで隆盛を極めた中洲川端地区が徐々に天神に取って代わられるわけです。
昭和40年代に入る頃には、天神が繁栄し始め、中洲川端地区は斜陽化の一途を辿ります。
11 :
名無しでよか?:2006/10/13(金) 22:22:44 ID:yqdVSQ/2
[ ppp1618.hakata10.bbiq.jp ] 大学生の時、玉屋で夏のアルバイトしてた。
日給3,600円だったけ。
食事行く時「1番行ってきます」、トイレ行く時
「2番行ってきます」って叫んでた。
12 :
名無しでよか?:2006/10/14(土) 06:36:01 ID:VMiNMAtA
[ FLH1Adp252.fko.mesh.ad.jp ] >>10ありがとうございます。それで納得しました。
そんな新天町も「地元の老舗が多い」というイメージでしたが、
店舗も結構入れ替わってますね。
30年ー25年前にはあったキティちゃんとかのグッズのお店「ギフトゲート」
(2階建て)、ロイヤルのレストラン(これも2階建て?)は子供時代大好き
でした。割と最近では、文具の松屋もなくなってます。
13 :
福岡市西区民:2006/10/14(土) 08:32:36 ID:ssDKRTo.
[ p2100-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 西鉄スポーツセンター(現ソラリア)で、ボリショイサーカスを観に行ったり
アイススケートに行ったりしてました(´∀`)
14 :
名無しでよか?:2006/10/14(土) 08:38:09 ID:WdeOdK1.
[ softbank221078066056.bbtec.net ] 同じだ!中国展もいつも行ったw
15 :
名無しでよか?:2006/10/14(土) 16:40:36 ID:wxByYtgo
[ ppp3243.hakata10.bbiq.jp ] 本日よりベスト電器本店にて行われている天神昭和博覧会(入場無料)に行きました。
懐かしの玩具や家電製品はもとより、昭和20年代から50年代までの天神の風景を写した
「昭和の天神写真展(西日本新聞社主催)」のパネル写真も展示してありました。
昔の福岡マニアの私としては、興味深く見入らずにはいられない写真の数々です。
岩田屋前の交差点も実に閑散としていて、まるで今の那の津の競艇場付近のような雰囲気です。
西鉄福岡駅は高架ではなく、線路が地面の上にありますし、周辺には木造の建物も非常に多いです。
路面電車が元気良くたくさん走り回っています。また岩田屋と新天町ぐらいしかないので
人通りは非常に少ないですね。天神を縦方向に縦断する渡辺通りは車の量も少ないですが
通行人の量もポツポツとした感じしか見られません。今なら、元旦の午前中ぐらいの人出でしょうか。
岩田屋屋上のミニ遊園地が写っている写真や、花電車の写真もありました。
当時の記憶のある人なら懐かしさに感嘆することでしょう。
ところで、岩田屋でも懐かしの天神の写真などを展示した催し物が行われているようなので
そちらにも足を運んでみたいと思いました。
16 :
名無しでよか?:2006/10/15(日) 06:28:06 ID:PJ26PYdk
[ FLH1Adp252.fko.mesh.ad.jp ] 岩田屋の写真展行きましたよ。年配のご夫婦が「ほらこれ、あの時の」
と指差しながら、懐かしそうに見ていらっしゃいました。
個人的には、岩田屋、天神コア、天神地下街開店の写真が面白かったです。
関係者やお客さんの顔も結構写っているのもあったので、
自分を発見する人もいる?かもしれません。
スポーツセンターといえば、昭和50年台初頭の子供時代、親に連れられて「美空ひばり」
のショーを観にいった記憶があります。
どんたくかテレビ局のイベントからみだったと思います。
17 :
名無しでよか?:2006/10/15(日) 16:15:33 ID:ORqXY5ak
[ softbank219019080116.bbtec.net ] >>14中国展、なつかしいですね〜!
サイドの部屋では「劇団はくるま座」という劇団が社会主義系の演劇やってて。
スポーツセンターの天上付近には「庄のかっぱ膏薬」の看板があった。
二階を一周するように中国書画がかかっていた。
ああ、また行きたい><
18 :
17:2006/10/15(日) 16:18:05 ID:ORqXY5ak
[ softbank219019080116.bbtec.net ] 「劇団はぐるま座」、でした。
友人と「劇団は、ぐるま座?」なんて言ってました。
共産中国を舞台にした演劇が終わると観客がやおら立ち上がって一緒に
インターナショナルを歌うんです。あればビビったw
中学の頃でしたね・・・。
19 :
名無しでよか?:2006/10/16(月) 00:06:20 ID:Iz7goPSo
[ softbank221078066056.bbtec.net ] ベスト電器と岩田屋の写真展はいつまであるんかな?
自分、今月末に帰郷予定なんで、見にいけたらいいなぁ〜
20 :
名無しでよか?:2006/10/16(月) 00:22:44 ID:fUovb17w
[ k166119.ppp.asahi-net.or.jp ]
21 :
名無しでよか?:2006/10/16(月) 09:02:18 ID:FhWrzl6s
[ p2234-ipbf211fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ベストもやってたんだ、知らなかった orz
で、岩田屋の方に行って来ました。
思ってた以上に街の移り変わりが速いですね。
路面電車ファンとしては、廃止が一番辛い思い出ですけど。
帰りにノートにも書いて来ましたが、
「人間の生きる速度は、路面電車と同じ30Km/hくらいが丁度良い」
と思いました。
22 :
名無しでよか?:2006/10/16(月) 21:54:54 ID:hXGGTyuk
[ U066042.ppp.dion.ne.jp ] 今日、ベストのイベントは「今日感テレビ」で
紹介されてました。
チンチン電車の運転士さんで物凄く面白い人がいたの知りませんか?
放生会の帰りに電停には人が沢山。
「皆さん慌てないでゆっくり乗ってください。ばってんあんまり
ゆっくりすっと帰りの遅うなる」とかそんな感じ。
とたんに場が和みました。
その運転士さんの電車には何度が乗った事があります。
私も電車には思い入れがあったので、廃止になる前に
普段乗らない路線にも乗ってみたりしました。
23 :
名無しでよか?:2006/10/16(月) 22:25:46 ID:GLJg7xDE
[ FLH1Afm043.fko.mesh.ad.jp ] だいたいドンタクが一日短くなってない?
24 :
名無しでよか?:2006/10/17(火) 01:29:37 ID:UzU9/LJ.
[ ppp4312.hakata10.bbiq.jp ] 福岡市総合図書館映像ホールで博多っ子純情が放映されました。
初めて観る作品でしたが、長谷川法世さんのトークライヴもあるとのことだったので
ちょっと観に行ってみました。
あの映画の舞台は、それほど昔じゃないようですね。昭和50年ごろでしょうか。
今ではすっかり変わってしまった風景が数々登場して「ほほう」と思いました。
映画の中で路面電車も大活躍ですよ。市民会館前の道路も軌道敷があったんですねえ。
横切る古〜い型の西鉄バス。築港が多く登場するんですが、海の上に架けられた鉄橋を通って
貨物列車がサンパレス方向へと通過していくんですよ。あれの始発点はどこなんだろう??
もちろんベイサイドもないし、古ぼけて寂れた感じの築港でした。
路面電車の登場回数も多いし、主人公達が乗って移動するシーンも多いので
昭和50年ごろの福岡に興味がある人には面白い映画かもしれません。
しっかし、登場する中学生達が皆素朴で単純で子供らしいというか。大笑いでしたよ。
同級生同士、やりまくっている今の中学生とは大違いですね。
ポルノ映画館の看板がデカデカと掲げられたとこへ大人のふりして入ろうと試みたり。
当時のヤンキーは喧嘩ばっかりしていますね。そこがまた面白い。
25 :
自戒!:2006/10/17(火) 01:40:16 ID:ZuCAiOa.
[ FKCfi-01p1-66.ppp11.odn.ad.jp ] しもうたー!!
26 :
名無しでよか?:2006/10/17(火) 12:30:08 ID:I/eA0g3I
[ i218-47-127-26.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
27 :
名無しでよか?:2006/10/17(火) 14:02:18 ID:0ipSJB76
[ y130082.ppp.dion.ne.jp ] >>24引込み線はいくつかあったんだろうけど、魚市場が西の端だったんじゃないの?
28 :
名無しでよか?:2006/10/17(火) 21:55:13 ID:H8wpDz/A
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 那珂川にかかる鉄橋と「ダーメン」近くのガード、当時の市民図書館(旧博多パラダイスの建物を利用)に行く途中の踏み切りは覚えてるよ
引込み線、いつの間にかなくなってるね
29 :
名無しでよか?:2006/10/18(水) 01:17:09 ID:QhLXuvDE
[ dhcp-ubr2-0969.csf.ne.jp ]
30 :
名無しでよか?:2006/10/18(水) 16:40:28 ID:UUb5T/0w
[ 132.90.112.219.ap.yournet.ne.jp ] 昔、スポーツセンターが今のソラリアの場所にあった頃、水城学園は長浜ではなく
大名にあった。そして、スポーツセンターと西鉄の線路に挟まれた路地には学生達
ご用達(学生割引が使えた)の劇場「東洋ショー」があった。当時、虚しい日々を送
っていた浪人生・高校生にとって、岩田屋地下から続いていた食堂街のナイルの
100円カレー、そしてセンター・シネマでの2本立てと供に「東洋ショー」はなくてはな
らないものであった……。
31 :
名無しでよか?:2006/10/18(水) 20:39:50 ID:cXpp.goI
[ gate03.ktknet.ne.jp ] 東洋ショーは今泉の国体道路ではなかったではないですかね?
経営者は博多駅のステーキサロンたしろと、一緒だったと思います
32 :
名無しでよか?:2006/10/18(水) 20:51:58 ID:eXxIyibE
[ z101.219-127-26.ppp.wakwak.ne.jp ] 博多駅の中にエロ映画専門の劇場があった・・・よね?
33 :
名無しでよか?:2006/10/18(水) 21:16:36 ID:NE3Owfao
[ 61-22-18-88.rev.home.ne.jp ] >>32中にあったのはステーションシネマ、普通の映画の2番館だった
エロ映画館の方は旧西日本銀行本店裏で今もやってるよ
34 :
名無しでよか?:2006/10/18(水) 21:52:35 ID:W.Z8vv8k
[ z74.220-213-86.ppp.wakwak.ne.jp ] >>33普通の映画館でしたか(汗)
ドコと勘違いしてたんだろう…
35 :
まな板でよか?:2006/10/19(木) 00:33:56 ID:mXd0vO5M
[ 221x246x203x56.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] >>31国体道路から少し入ったところでしたね
駅前ミュージック、中洲ハリウッド、DX博多、、、昔お世話になりました。
36 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 01:50:26 ID:mokdDgT6
[ 219-100-44-241.denkosekka.ne.jp ] センターシネマ、天神地下、福岡中央、シネテリエ、ステーションシネマ
昔の名画座は良かったなあ。
たいがい2〜3本立てで500円くらい
上映特集も凝ってるのが多かった。
やっぱり旧作もビデオやDVDばかりじゃなくてたまには映画館で見たいね。
37 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 01:54:14 ID:mokdDgT6
[ 219-100-44-241.denkosekka.ne.jp ] テアトル西新もあった。
他にもあったっけ?
38 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 02:02:58 ID:mokdDgT6
[ 219-100-44-241.denkosekka.ne.jp ] 中州の大洋シネサロンもあったなあ。
遺憾遺憾
39 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 07:55:02 ID:C1LDtNDA
[ Q126151.ppp.dion.ne.jp ] その昔西新商店街には「西新東宝」がありました。
住吉商店街にも映画館ありましたよ。
地行か唐人町辺りにもなかったですか?
大魔神の看板を電車の中から見ていた記憶がある。
…古すぎ…
40 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 11:33:07 ID:AEUlHAw.
[ 132.90.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >31
>>35氏へ ご指摘、ありがとうございます。
そうでした、そうでした。「東洋ショー」は国体道路をちょっと入った場所でした。
踊り子のお姉さん達に随分からかわれたものです。あの頃はエロ映画も含めて割と
堂々とドギツイ看板が目に付き、どぎまぎしつつも横目でしっかりチェックしてた
ものです。今時の中州に貼ってあるピンクちらしより風情(?)がありました。中州
にも劇場はありましたが、当時の中州は今とは違いクラブ、キャバレー等々大人の
世界で、尻の青い青年達にはまだまだ1歩足を踏みいれ難い場所だったような気が
します。そうそう、それに名画座といえば、博多駅界隈、天神、西新とヤクザ映画
から仏映画、伊映画、日本の巨匠達と映画の梯子をしてました……移動はチンチン
電車。今思えば、街の中、それ自体が勉強(?)みたいな、懐かしい時代です。
41 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 12:19:13 ID:bditmmek
[ p6292bc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>6その博多駅もJR化後めちゃくちゃ変わったような。
筑紫口側のJR西日本エリアはまだ面影のあるものの、在来線側のJR九州エリアなんてもう・・・
そういえば国鉄時代の博多駅って大きい待合室があったりみどりの窓口も新幹線用と在来線用が分かれてたりした記憶があるような。
意外と国鉄時代の博多駅の建物の中の写真って意外とないよね。
馬場新町/祇園町にあったころの旧博多駅の写真のほうがまだちまたにはあったりするけど。
42 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 18:41:30 ID:RgILzmJo
[ y130165.ppp.dion.ne.jp ] 待合室はかすかに覚えてるけど終わりの頃は段々、浮浪者みたいな人が増えて席を占めてたんじゃなかったかな。
なくなったあとは、新聞の投書欄なんかに設置を望む声がよく出てた。それで、小さな待合室みたいなのを設置したりだった。
博多駅に限らずだけど、待合室みたいなのはなくなったり縮小されたりだね。
>>29あぁそうだったね。KBCの以前の社屋の北側に線路がはしってた。
1995年頃かなぁ?福岡市の協力で福岡ボート開催日に人員輸送を試験的にやった。東のほうからで、福岡ボートが終点。
車両や駅の様子は知らないけど、人員輸送をするには安全面などで費用がかかり過ぎるということで、それで終わった。
43 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 19:02:18 ID:RgILzmJo
[ y130165.ppp.dion.ne.jp ] 追記
待合室に寿軒があって駅弁売ってなかったっけ?それとも、キオスクだったっけ?
それと、利用者からの要望であとでできたのは待合室みたいなもんじゃなくて、
単にコンコースの端に椅子を設置しただけで、少しずつ縮小されていつのまにか
なくなったんじゃなかったかな。
今ある、2階の新幹線の改札口手前の待合室も新聞の投書とかでできた記憶がある。
44 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 19:07:33 ID:KK6o/RyE
[ p29183f.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 昔、ピザ食い放題の店があったよな?
45 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 20:11:19 ID:cgOKpJ86
[ p055210.ppp.asahi-net.or.jp ] 子供の頃、博多駅へ行ったら決まって体重計で
体重を量ってた。料金は10円だったかな?
自動販売機のジュースは紙コップを置いてボタンを押すタイプだった。
これも10円だったかな?
40代以上の人だったら・・・・・わかるよねぇ。
46 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 20:18:58 ID:gSuq9Ni6
[ 61-22-18-88.rev.home.ne.jp ] >>36シネテリエ天神はまだ上映してるが・・・
レンタルに押されて2番上映館が激減したよね
47 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 22:33:52 ID:LbtHfbkY
[ dhcp-ubr2-0969.csf.ne.jp ] >>44シェーキーズ?だっけ。大学生の頃友達と一度だけ行ったな
48 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 23:17:42 ID:V5G9UPAg
[ ppp4312.hakata10.bbiq.jp ] 体重を量るだけで10円とはボッタクリっす!
待合室は憶えていますよ。屋上駐車場から降りてくるスロープの裏側の出入り口から入ってすぐの
今はトイレがあったり飲食店が数軒入っているところのことですね。デイトスの一番端っこ。
広々していて薄暗くてシーンとしていた。椅子がたくさん並んでいて
いつも人が大勢座って静かに待っている感じでしたね。小さい頃は、博多駅は頻繁に出入りしていたので
そういう古い光景の記憶はあります。博多人形の銅像(芸者)も駅構内の出入り口付近にありました。
大人達は、博多口の方を「博多駅の表」筑紫口の方を「博多駅の裏」と呼んでいました。
その表の出て少し行ったところに大きな看板を掲げた映画館がありましたよ。
映画館といえば、中洲にあったゲイ専門の映画館がなくなったそうですね。
マッチョな男の大きな看板がインパクトありました。
>>27-29,42
詳しくありがとう。夢タウンの裏が駅かあ、それは知らなかったです。
大昔、あそこに線路があったのは覚えがあったのですが実際貨物が走っているのは見たことなかった。
「こんなところに線路があるんだあ」となんとなく面白い気分になったものです。
49 :
名無しでよか?:2006/10/19(木) 23:41:27 ID:LbtHfbkY
[ dhcp-ubr2-0969.csf.ne.jp ] >>48ゆめタウンの裏、じゃなくて貨物駅が廃止になった跡の敷地が
そのままゆめタウンになった。あれって細長いでしょ?
50 :
名無しでよか?:2006/10/20(金) 00:03:21 ID:fi8BnbI2
[ p6292bc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 博多臨港線
(貨)福岡貨物ターミナル駅 - (貨)博多港駅 - (臨)福岡ボート前駅 - (貨)福岡港駅 - (貨)福岡市場駅
(臨)福岡ボート前駅はよかトピアのときだけ。
博多港駅がゆめタウン附近、福岡港駅が長浜のソニービルの裏、福岡市場駅は魚市場のところ。
51 :
名無しでよか?:2006/10/20(金) 00:05:12 ID:fi8BnbI2
[ p6292bc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ちなみに、博多臨港線の現存区間は
香椎駅 - 千早操車場 - (貨)福岡貨物ターミナル駅
のみです。
52 :
名無しでよか?:2006/10/20(金) 10:42:26 ID:zC3l3alQ
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] ロボット型(?)の体重計
乗ろうとすると
「うちの風呂場にあるでしょ、乗りなさんな」と言われて止められた。
53 :
西新小卒改めぶっくん:2006/10/20(金) 19:46:34 ID:OF7xoceg
[ acfkok007205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 有料体重計は岩田屋地下から味のタウンに行く途中の、
ヤマダフルーツの先の急に狭くなった通路の
小さなペットショップの前にもあったろ?
博多駅の話題からそれてごめん。
54 :
名無しでよか?:2006/10/20(金) 21:57:20 ID:l804miL6
[ ntsitm166108.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 20年位前、イムズホールとかで、福岡演劇祭ってやっていたの、覚えてる人いない?
55 :
名無しでよか?:2006/10/20(金) 22:10:09 ID:FjWFu.OY
[ pl401.nas929.p-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >>52体重をはかるはからないの問題じゃないんだよね。あの大げさな形のものに
乗る、それがなんか嬉しいのだ。子供にしてみれば。
56 :
名無しでよか?:2006/10/20(金) 22:41:35 ID:zC3l3alQ
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
57 :
名無しでよか?:2006/10/21(土) 10:37:10 ID:TX/n4kwo
[ FLH1Acm115.fko.mesh.ad.jp ] >>55それに体重が印刷された切符みたいなのが子供心をくすぐった。
58 :
名無しでよか?:2006/10/22(日) 00:46:05 ID:ejt1xvIA
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 博多駅で「かしわめし」を買うときは
列車に乗り込んだ後、「かーしわべんとー」と声を出して売る人に窓から身を乗り出して手を振っていた。
首からベルトで下げた弁当の積まれた箱を抱えた人がやってきて、窓越しに受け渡しをする。
食べ終わったら箱のふたをしてその上の紙も元通りにして紐でくくって座席の下に置くというのが当時のならわし。
窓際の台の下側に「センヌキ」が付いていて、子供心に珍しく一度コーラで使ってみたかったけど
お茶ばかり買ってもらっていたので一度も使ったことがなかった。
お茶はお茶でうれしかった。
当時はふつうのことだったけどね。
59 :
名無しでよか?:2006/10/22(日) 04:04:39 ID:3t7NEG.k
[ ppp3064.hakata09.bbiq.jp ] >>13ボリショイサーカス行ったなー
キャラメルコーンいちご味を持っていった
ムチの音が物凄くうるさかった
馬が丸くて狭いステージをぐるぐる回ってて大変そうだった
60 :
名無しでよか?:2006/10/22(日) 14:41:58 ID:lh7aCLHM
[ ppp4312.hakata10.bbiq.jp ] >>49-51
ゆめタウンそのものが駅か。こんど行った時敷地を観察してみる。
長浜辺りから、ずっと港湾にそって線路と駅が続いていたわけですな。
今でもその跡らしきものが観察できるだろうか。通る時には気にかけて見てみるよ。
58の話もずいぶんと懐かしい。この記憶がある人はさすがに少数派かも?
腰のところに大きな盆を抱えて列車の窓越しに売買していた駅弁売り。
あれを買ってもらうことは特別で、とても嬉しいことだった。
当時の列車には、座席にテーブルのようなものがあったような気がする。(記憶は曖昧だが)
窓の外を流れる景色を見ながら弁当を食べるのは、最高に贅沢なワクワクする一時だった。
特急かもめが登場するまで、各駅停車の鈍行「汽車」で博多から長崎まで六時間もかかったという話。
61 :
西新小卒改めぶっくん:2006/10/22(日) 14:53:45 ID:tvjwF83k
[ acfkok007205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 駅のお茶の入れ物は今みたいに樹脂ではなくて
陶器製だったよ。そして今の季節は網に入った
みかんを必ず買ってたね。
62 :
名無しでよか?:2006/10/22(日) 15:50:12 ID:diNmEFZU
[ 132.90.112.219.ap.yournet.ne.jp ] 随分昔の事。金はないけど時間だけはありあまるほどあった頃、バイトで小銭を貯めては
学割周遊券とピー缶を買って鈍行列車(昔は、かなりの長距離鈍行があった)を乗り継ぎ知
らない町へ行ったものです。寝るのは夜行電車か駅の待合室(かってはどこの駅にもあった)
のベンチ。飯は駅弁、ホームの立ち食いソバ・うどん、たまに駅前(何故か必ずどの街にも
似たような駅前食堂があった)の食堂でカレーライスの大盛りかラーメンライスの贅沢。
この前ビデオ「幸せの黄色いハンカチ」を観てたら、高倉健さんが網走のム所を出て最初
入った駅前の食堂……。観てたら無性に懐かしく昔の旅を思い出しました。
63 :
名無しでよか?:2006/10/22(日) 16:04:39 ID:lh7aCLHM
[ ppp4312.hakata10.bbiq.jp ] >>61陶器製、それは使い捨てではないよね?後で回収するの?
みかん!懐かしや・・・あった、あった、つきものだった。
ホームの中の駅弁売りの他に車内販売もありました。
ワゴンを押してコーヒー、弁当、お菓子類、ワンカップなどの酒類、かわはぎ・スルメ系のつまみ。
こういったものを売りに来るウエイトレスのような格好をしたお姉さんがいた。
コーヒーはポットに入ったインスタントコーヒーを紙コップに入れて売ってた。
ネットみかんもあったし、缶ジュースもあったかな。バヤリースや不二家ネクター。
みかんがジュースを飲んでいる横顔の絵がついていたバヤリースの缶。
64 :
名無しでよか?:2006/10/22(日) 18:38:05 ID:baijxAZ.
[ gate03.ktknet.ne.jp ] >>>58、61,63
おじさーん、ネクターちょうだい
65 :
名無しでよか?:2006/10/22(日) 19:58:15 ID:p5vm7Qds
[ KD125052152207.ppp-bb.dion.ne.jp ] よく考えたらミカンがミカンジュースを飲むってシュールだな
共食い?
66 :
西新小卒改めぶっくん:2006/10/22(日) 20:38:13 ID:tvjwF83k
[ acfkok007205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >63
陶器製のお茶の器(うつわ)、使った後はどうしてたんだろう?
他の駅で回収?いや、多分弁当ガラといっしょに捨てていたか
記念に自宅に持ち帰ったのでしょうね。捨てたあとリサイクル
されていたかもしれませんが、回収するようなコーナーなどは
記憶にありません。どなたかフォローを>ALL
で、器(うつわ)のついでですが、昔の缶ジュースには
缶切りのような穴をあける器具と、細いストローが
缶の上のふちに付いていましたよ、ねっ。
67 :
昭和43年生まれ:2006/10/22(日) 20:55:23 ID:1oItdtVU
[ KHP222000241110.ppp-bb.dion.ne.jp ] 体重計の話題に戻してすいません。
博多駅のバス地下商店街にも、確か
ありませんでしたでしょうか。
地下1階なのに、噴水があったり、
その横の喫茶店は大人の香りがしてました。
なにぶん4・5歳前後の記憶なので
あやふやではありますが、1度ぐずって
体重を量ってもらった記憶があります。
その頃は周船寺→博多→板付と
毎日筑肥線とバスを乗り継いで働きに行く
両親につきまとっており、たまに職場まで着いていったり
してました。
筑肥線が発車するまで、もしくは父が
一杯ひっかけている間、バス地下の辺りを
うろうろしていたのが思い出です。
帰る時はほとんど終電で帰っていたような。
お金が無くて幼稚園や保育園など遠い話でした。。。。。
そんな自分には、博多駅バス地下がちょっとした
学校だったような。
68 :
名無しでよか?:2006/10/22(日) 21:56:33 ID:H5kKW2nQ
[ softbank221078066056.bbtec.net ] ばってん荒川さんが亡くなったって!(´・ω・`)ショボーン
69 :
名無しでよか?:2006/10/22(日) 23:22:00 ID:1oItdtVU
[ 110.76.30.125.dy.iij4u.or.jp ] >>68昨日だっけ? ラジオ放送に出ていて、元気になったんだって
思ってた矢先だったのに。
70 :
名無しでよか?:2006/10/23(月) 00:08:32 ID:RJKNAq9M
[ ppp4312.hakata10.bbiq.jp ] > 昔の缶ジュースには缶切りのような穴をあける器具と、細いストローが缶の上のふちに付いて
うーむむ。その記憶はないなあ。一、二度だけ、何かの缶で見た憶えはあるが、ジュースではなかったと思う。
小さな缶を切る器具が缶の上についてたものは、食べ物の缶だったような気がする。焼き鳥缶か何かの。
67の話には、何か胸が温かくなりホロッとなりました。光景が目に浮かぶようです。
私も父の仕事場には入り浸っていたので、子供が一日時間を潰して過ごす感覚は分かる気がする。
そうして、その頃の記憶と思い出、周りの風景と空気が頭の中に古い映画のように刻まれているわけです。
その記憶の断片を辿っていくと、記憶の曖昧さゆえに「あれは何だったのだろう?」と思う謎が一つや二つはあり
それを解明したいという思いが心の片隅に存在し続けます。
その謎を解きたいと思う心が私がこのスレに惹かれる理由かもしれません。
71 :
名無しでよか?:2006/10/23(月) 07:02:09 ID:HlswnOgU
[ 219-100-45-110.denkosekka.ne.jp ] ばってんさん19歳からお米ばあさんやってたのかぁ
やすらかに 合掌
72 :
名無しでよか?:2006/10/23(月) 08:57:54 ID:zZFTGQ8k
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >昔の缶ジュースには
>缶切りのような穴をあける器具と、細いストローが
>缶の上のふちに付いていましたよ、ねっ。
ついていました。
注ぎ口をあけて、その向こう側のヘリに空気穴を開けていましたね。
ちゃんと空気穴を開けないとジュースがよく出ない。
73 :
名無しでよか?:2006/10/23(月) 08:59:45 ID:zZFTGQ8k
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] ばってん荒川さんどうぞ安らかに
74 :
名無しでよか?:2006/10/23(月) 11:48:56 ID:8NShyg3k
[ pdd61b5.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ばってんさん、福岡ではKBCラジオによく出てたよね。
ばってんさんの声聞くとほっとしてた。
熊本・福岡ローカルにこだわって仕事してたけど、全国の仕事もNETの「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」でしてたりしたよね。
それ以降もいろんな東京の芸人さんに東京ベースで仕事したら、といわれてたけど、断って熊本・福岡ローカルにこだわったんだよね。
そういう骨っぽさがすきだった。
75 :
名無しでよか?:2006/10/23(月) 12:25:42 ID:7azLk8ys
[ softbank221078066056.bbtec.net ] 平和台がまだあった頃、毎年、花火大会でばってん荒川さんが出てくるのを
楽しみにしてたんだよなぁ・・・
「あーたどぎゃんしよっとね!」ってもう聞けないんだなぁ・・・
76 :
名無しでよか?:2006/10/25(水) 13:53:56 ID:0KL8O2DQ
[ 61-22-189-88.rev.home.ne.jp ]
。(*-人-)合掌な〜む〜・・・。
77 :
名無しでよか?:2006/10/25(水) 20:54:07 ID:Jn4UVw6Q
[ pdd6460.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
78 :
製造業ジジー:2006/10/25(水) 21:37:07 ID:ep1wXRGo
[ l254036.ppp.asahi-net.or.jp ] 映画「トラック野郎一番星」で 菅原文太と ばってん荒川の対決は
映画史に残る名勝負だよ。
79 :
名無しでよか?:2006/10/26(木) 18:36:20 ID:eyfLk73.
[ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ] >>53>ヤマダフルーツの先の急に狭くなった通路の
>小さなペットショップの前にもあったろ?
旧西鉄名店街の狭くなった通路(階段で一旦下に下りていた)
の所はちょうど道路の下だったな。下水管が通っていたので
やむなくあのような構造になったとか。
小さなペットショップは安楽鳥獣店。
現在は南区の桧原でペットショップABAとして営業中。
80 :
名無しでよか?:2006/10/26(木) 19:23:46 ID:2ZCwP8S2
[ softbank220054036151.bbtec.net ] >78
「トラック野郎・男一匹桃次郎」だな。
唐津で撮影したよな。
81 :
名無しでよか?:2006/10/27(金) 21:45:14 ID:NxWvwoYY
[ ppp4655.hakata07.bbiq.jp ] 樋井川沿いに草香江劇場?とゆう映画館があったね。
今の草香江小学校の道路向かいだった。
梅宮辰夫の「夜の帝王」見た。シンボル、シンボル、男のシンボルとか変な歌詞の
歌だったけど、なつかしす。
82 :
名無しでよか?:2006/10/27(金) 22:00:50 ID:kvTFg/Fc
[ 61-22-18-88.rev.home.ne.jp ] >>81あった、あった!小さい映画館が・・・あそこエロ映画館だと思ってたw
高校が六本松だったから毎日バスから見てたよ
83 :
名無しでよか?:2006/10/27(金) 23:25:17 ID:pyhOuceo
[ p57ed55.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 「ふきや」の爺さん、まだ生きてますか?
84 :
名無しでよか?:2006/10/29(日) 03:35:36 ID:iO58GEfY
[ softbank219019080143.bbtec.net ] ふきや、昔は清川名店ビルにあったね。
コールタールって言ってた。
85 :
’00〜 ◆P/VsbDZnlY:2006/10/29(日) 09:34:48 ID:uaUtM8T2
[ FKCfi-01p1-154.ppp11.odn.ad.jp ] 米嵜 数馬 氏(ばってん荒川先生) の出演作品をまとめたDVDがほしいなぁ
86 :
名無しでよか?:2006/10/29(日) 12:49:13 ID:5PmvIqnc
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] ふきや 赤坂門市場の中にある
87 :
名無しでよか?:2006/10/30(月) 10:41:09 ID:urpZUZHk
[ FLH1Adt178.fko.mesh.ad.jp ]
88 :
名無しでよか?:2006/10/31(火) 00:53:20 ID:gx6Yr6Fk
[ dhcp-ubr2-0969.csf.ne.jp ] >>84しかも地下の、ほかの店舗がほとんどが閉まってる中にぽつんとあったのを覚えてる。
>>87板付団地の近く、バス通りに面した所にも数年前に出来てた。
89 :
名無しでよか?:2006/10/31(火) 19:28:13 ID:27BPp9BM
[ ntfkok038027.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >8さん
すごーく遅くなってごめんなさい。ハードがトラブルってました。
お好み焼き屋さんは行った記憶がないのですが、最終日は地下にあったスナックでフフの白子てんこ盛りの味噌汁を食しました。
福岡に転勤できてから23年、関東から戻って4年。やっぱ福岡最高ですね。
90 :
名無しでよか?:2006/10/31(火) 20:16:20 ID:WHvgSwGE
[ ATUnni-09S1p006.ppp12.odn.ad.jp ] tes
91 :
名無しでよか?:2006/11/04(土) 12:26:40 ID:aOgJU5us
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >各駅停車の鈍行「汽車」で博多から長崎まで六時間もかかったという話
夜行列車「ながさき」は博多を午前1時ごろに出て
長崎に着くのは午前7時ごろで、6時間だったのを思い出した。
早岐で佐世保行きと切り離し。
大村線経由で諫早まで行き
長与経由の従来線で浦上まで行っていた。(新線はすでに出来ていた)
大村湾の南岸は静かで、車窓から朝風を全身に浴びながら
水面に映る朝の光は穏やかな波に揺れてきらきらと輝いていた。
92 :
名無しでよか?:2006/11/04(土) 21:02:53 ID:m4Z/uk0c
[ f00adsl251.coara.or.jp ] >>91もう20年くらい前になるけど夜行「長崎」で使われていたらしい
寝台車が原田駅に留置してあったことがありました。
塗装は色あせてぼろぼろでしたが、何とも言えない哀愁を感じたのを
覚えております。
93 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 02:16:31 ID:CmY5uagA
[ FKCfi-01p2-116.ppp11.odn.ad.jp ] 急行 雲仙 (季節列車)
94 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 02:43:23 ID:rZLDvZyc
[ p2048-ipbf602fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] うちの親父はギャンブルが好きで、休みはよく一緒に連れて行ってもらった。
福岡ボートでは、肩車してもらってレースを見てた記憶がある。
当時は彦坂選手(知ってる人はもういい小父さん)が強かった。
パチンコは手動ハンドル、通路に落ちてた玉を拾っては親父に渡してた。
今は無きスマートボールにも行ったな。
勝ち負けがはっきりする勝負の世界、人生の縮図を知ったね。
そんな親父も今は亡い。
95 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 04:28:50 ID:FAnxAlnM
[ 221x247x49x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] お教えください。筑肥線の駅って、博多ー竹下ーミノシマー平尾ー小笹
ー鳥飼ー西新ー?どこで今の筑肥線につながるんでしたっけ?
あと、ケネスブラウンっておぼえとう?
96 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 13:04:47 ID:qUshVSBo
[ y130182.ppp.dion.ne.jp ] 博多−筑前蓑島−筑前高宮(西鉄平尾駅近く)−小笹−鳥飼−姪浜
竹下は通らん。その頃の姪浜駅は現駅よりやや北にあった。
97 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 18:16:38 ID:LEyErrp2
[ gate03.ktknet.ne.jp ] >94さん
帝王彦坂
モンスター野中
さしの岡本
地元八尋
なつかしか
98 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 18:21:10 ID:s7.oF6eY
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] 鳥飼の次は西新(といっても実際の住所は祖原辺りで、全然西新ではない場所にあった)
竹下は筑肥線とはまったく違うので無関係。
>>91長崎線は肥前山口から大村湾沿いのルートだったのだろうか?
現在の海沿いルートはなかったの?しかし大村湾を望む車窓の風景は最高だろうね。
99 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 18:26:48 ID:s7.oF6eY
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] 追記。旧筑肥線の西新駅跡地は現在スーパー「サトー食鮮館昭代店」になっている。
100 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 18:28:24 ID:xu5GSgjs
[ p053098.ppp.asahi-net.or.jp ]
101 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 20:11:22 ID:ce/Bvqyk
[ ppp0438.hakata07.bbiq.jp ] >>98海沿いルートは昔からありますよ。
多分、肥前鹿島のあたりから見える有明海ではないかと・・・
102 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 20:38:42 ID:zYlDQQJc
[ softbank220060232059.bbtec.net ] 福岡・福岡市中央区天神のジュンク堂書店福岡店、昔は博多東急ホテルアネックスだった。
103 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 22:39:44 ID:FHbATGnQ
[ p2057-ipbf201fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>97さん
うちの親父は国光選手(当時若手)を応援してましたよ〜(^_^)v
104 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 23:10:26 ID:oZwMQl1s
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >長崎線は肥前山口から大村湾沿いのルートだったのだろうか?
「ながさき」号は肥前山口から佐世保線経由で早岐まで行って
早岐で佐世保行きと切り離して大村線経由で諫早まで行っていた。
当時でも特急「有明」や「さくら」なんかは肥前山口で佐世保行きと分かれて
長崎行きは長崎本線を有明海に沿って走っていた。
戦後、引き揚げ船が大村湾の浦頭港に入港していて
南風ヶ崎駅から日本各地に行く列車が多かったので
その頃の路線の名残だと言う人もいます。
夜行列車の「ながさき」は朝長崎に着くように、遠回りしていたのかもしれません。
「ながさき」は特急でも急行でもなかったのですが
B寝台車が連結されていたので「ながさき」という名前が付いていたという話もあります。
105 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 23:24:07 ID:oZwMQl1s
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>102東急ホテルアネックスのテナント(今のジュンク堂の階)の中に
「イタリーボーン」というスパゲッティーの専門店があった。
ナポリタンとミートソースしか知らなかった私にとっては新鮮な驚きだった。
キャンドルサービスもムード満点。
野菜に火を入れるのを見るのも珍しく、よく食べに行った。
客室はLECが使用していますね。
懐かしくて、つい連続投稿しました。
106 :
名無しでよか?:2006/11/05(日) 23:34:53 ID:oZwMQl1s
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >夜行「長崎」で使われていたらしい
>寝台車が原田駅に留置してあったことがありました。
私も見ました。15年くらい前には南福岡(?)の操車場にも似たような寝台客車がありました。
107 :
西海ブルース:2006/11/06(月) 00:37:50 ID:lyiUFyo6
[ FKCfi-01p1-125.ppp11.odn.ad.jp ] 内山田 洋(うちやまだ ひろし)とクールファイブ
リーダー 内山田 洋さん(福岡県出身)、
長いムードコーラスグループ生活お疲れ様でした。
ご冥福を祈ります。
108 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 00:51:40 ID:oiYPBe7s
[ l255111.ppp.asahi-net.or.jp ] お亡くなりになったのですね。
ヤフーニュース見てきました。
70歳肺がんとは…。
ご冥福をお祈りします。
109 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 01:35:33 ID:JZ5OesO2
[ f00adsl251.coara.or.jp ] >>102> 福岡・福岡市中央区天神のジュンク堂書店福岡店、昔は博多東急ホテルアネックスだった。
ベスト電器福岡本店の建て替えの時にもあの建物に入っていませんでしたっけ?
その後VIVRE2になって、無くなったら今ののジュンク堂に
なったように記憶していますが、今度は長続きして欲しいものです。
110 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 06:50:39 ID:kneTgPa6
[ ATUnni-09S2p178.ppp12.odn.ad.jp ] >>109あのビルのテナント長続きしないのは何か謂れがあるんですかね?
噂はよく聞きますが実際のところどうなんでしょう。
でも今あの通りのシアトル系のコーヒーショップや最近出来た台湾ドリンクの
ショップなんかは大繁盛で休日は特にメインストリート化してますね。
111 :
98:2006/11/06(月) 08:47:30 ID:OjDpfagE
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] >>101そうでしょうな。有明海沿いのルートが昔はなかったのかと思ってびっくりした。
>>104トリビアな話をありがとう。夜行列車も存在も初耳だったし、大村湾周りの長崎行きが遠回りなので
何故わざわざそんな遠回りなルートだったのか?有明海沿いに線路がなかったのかと驚いたわけです。
> 当時でも特急「有明」や「さくら」なんかは肥前山口で佐世保行きと分かれて
> 長崎行きは長崎本線を有明海に沿って走っていた。
これにも驚いたな。有明というと西鹿児島行きの路線だと思うが肥前山口まで寄って行くとは
いったいどういうことだろう。ずいぶん遠回りになると思うのだが。
さくらは十年ぐらい前まで走っていた長崎発東京行きの夜行列車のことかな?
博多駅を午前0時に出発する東京行きもあったと思う。何号だったか・・・
幼い頃に乗った記憶があるのだが、寝台の激しい横揺れに結局眠れず夜中遅くまでと
明け方ぐらいからずっと車窓の景色を眺めていた記憶がある。
夜中に姫路の暗い駅舎を通過したような記憶が断片的に残っている。
112 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 08:52:49 ID:9RAj7VFI
[ U081115.ppp.dion.ne.jp ] つい最近の新聞で見たけど「福岡書店戦争」、ジュンク堂はひとり勝ち状態らしいね。
台湾系の小さな店、よく人がたかってるね。
東急ホテルアネックス2階には「はないちもんめ」という店があったのを覚えてる。
あのあたりは、江戸時代はナントカ因幡だの藩の重臣ら上級武士の屋敷が多かったとこらしいが。
113 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 10:34:17 ID:HpEYG0cM
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>111>有明というと西鹿児島行きの路線だと思うが
訂正 「有明」ではなく「かもめ」 です。大違い。
ここでいう「さくら」はおっしゃるとおり長崎・佐世保と東京とを結ぶ寝台特急列車のこと。
寝台列車では3時間くらいしか眠れなかったが
早朝の瀬戸内海は美しく富士山も輝いていた。
>博多駅を午前0時に出発する東京行
初耳でとても興味深いです。
114 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 10:39:27 ID:HpEYG0cM
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>111長崎行き「かもめ」は佐世保行き「みどり」と連結していたので肥前山口で切り離していた。
「出島」と「弓張」もそうだった。
今は切り離しているかどうかは不明。
115 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 11:04:07 ID:zzvOJvws
[ user214.clubs173.megax.ne.jp ] 昔の特急は路線の途中で切り離し二つの路線走り
又連結とかありましたねかもめも北九で築豊周りと
福岡とうるのがあつてトスで一緒になるとかあつたよ。
116 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 11:35:29 ID:nrSXmvZc
[ softbank220060232059.bbtec.net ] 昔シリーズ
福岡・福岡市南区平尾の西鉄天神大牟田線平尾駅の高架下に、国鉄(現JR九州)筑肥線が通っていた。
117 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 12:14:20 ID:HpEYG0cM
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 西鉄の駅が「ひらお」で国鉄のが「ちくぜんたかみや」だった。なつかし〜。
118 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 12:16:19 ID:HpEYG0cM
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] かもめの筑豊周り、そんなのあったんですか?!
119 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 17:39:02 ID:b3pzuu/6
[ gate03.ktknet.ne.jp ] 筑前高宮を利用していた高校
福岡第一
筑紫工業
博多工業
昭和40年代の後半には、福岡第一の角投手が(ヤクルトで活躍)甲子園で、
ホームランを打ちました。
120 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 20:31:20 ID:nXbjSuNk
[ p2918ce.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
121 :
名無しでよか?:2006/11/06(月) 23:17:28 ID:b3pzuu/6
[ gate03.ktknet.ne.jp ] 上りの筑肥線を利用していた生徒(糸島、遠くは唐津)はここで大牟田線に
乗り換えていました。
122 :
名無しでよか?:2006/11/07(火) 01:09:09 ID:keLZPZbo
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 車窓からナショナルの白い建物(昔は日本ゴム福岡工場だったらしい)が見えたら
もうすぐ博多に着くなあと感じた。
父は博多駅の筑肥線ホームを「ゼロ番ホーム」と呼んでいた。
1番と2番なのに、と子供心に不思議だった。
123 :
名無しでよか?:2006/11/07(火) 13:20:09 ID:D7EaLkhw
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] >>113,114
午前0時博多駅発東京行きの寝台特急だったと思うのだが幼かったゆえに記憶が曖昧。
もしかしたら長崎から上ってきた寝台車だったのかもしれないが
夜中の博多駅のホームで列車が入ってくるのを待っていた記憶が断片的にあるので。
丸みをおびた青っぽい車体だったかなあ。
長崎・佐世保行きL特急「かもめ」「みどり」は常にセットになっていたね。
肥前山口で切り離す時、五分ぐらい停車していたのははっきり憶えている。
まだハイパーサルーンや振り子式電車が導入される以前のことだった。
その後数年して銀色の車体のハイパーかもめ・ハイパーみどりが登場して
引き続き、長崎・佐世保の分岐点まで連結させて走っていた。スピードアップもしたな。
佐賀平野に近づいた頃、「ただ今から時速120(?)キロに速度を上げます」と車内アナウンスが流れた。
ぐんぐん加速して「すげえ」と思って外を眺めてた。この頃から長崎線は時間短縮が始まった。
今でも駅にいるとハイパーサルーンで連結して通過して行くのは時々見るよ。
長いものになると「かもめ」「みどり」「ハウステンボス」と三種類が連結していることもある。
長崎行きは単独で走る白いかもめが一番多いけど、時間帯によっては連結車両に乗れるかもね。
筑肥線も懐かしい。俺が乗ったのはもう廃線間近の筑肥線末期のことだった。
たまに筑前蓑島駅跡地に行き、昔の風景を思い巡らしている。
124 :
名無しでよか?:2006/11/07(火) 19:19:43 ID:bLV8N196
[ f00adsl251.coara.or.jp ] >>122九州松下のあの白い建物は故松下幸之助氏のお気に入りだったらしいですね。
工場見学なんかの団体さんはあの建物をバックに記念撮影。
新しく建て替えを勧められても取り壊しを認めなかったとか、
ご存命中の聞き語りを西日本新聞か何かで読んだ記憶があります。
そんな松下氏の没後20年をたたずに白亜のビルも姿を消しましたね。
思えば本州製紙とか鐘紡とか那珂川河畔は工業地帯だったんですね。
125 :
名無しでよか?:2006/11/07(火) 21:04:54 ID:keLZPZbo
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>124姿を消したとは知りませんでした。
確か引込み線もありましたね。
昭和28年の大水害の翌年に
日本ゴムが久留米工場の浸水被害を理由に福岡から撤退して
松下さんの会社があの工場の買い取りを引き受けたそうです。
外壁を白く塗ったのは松下さんのアイデアだと聞いたことがあります。
これは、アサヒビールの赤レンガの建物にも今のうちに行っておいたほうがいいかも。
126 :
名無しでよか?:2006/11/08(水) 00:54:01 ID:paw80zV2
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] 那珂川河畔、昭和30年〜40年初頭ごろの風景。
松下電器から朝日ビールまで田畑が果てしなく広がり
川べりには少数のバラック小屋の家屋。
田畑の遥か向こうには、ぽつんぽつんと点在する集落にわずかな民家。
そんな寂しい風景の中に、これらの工場だけが建っている。
夜は真っ暗闇で、歩いて通るにも恐ろしい。暗がりなので提灯が必要かも。
昭和40年まで筑紫郡那珂村だった朝日ビール工場近辺。
127 :
名無しでよか?:2006/11/08(水) 18:17:56 ID:KkSiMIr.
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 駅と言うのは大体、町はずれの辺鄙な場所にあった。
昭和50年頃の姪浜駅の南もそんな感じだった。
古墳がすっぽりゴルフの打ちっぱなしになっていて
見渡す限りの田んぼ。
北側の駅前広場にはロータリー代わりにドラム缶が置かれていて
ぽつんと電話ボックス。
駅舎は昭和3年に建てられた九州鉄道時代のもの。
それでも長崎行きの急行が停車する駅。
新幹線の切符も買える駅。
硬券がなくても手書きで対応してもらえるから行きたい駅まで自由に買えた。
128 :
名無しでよか?:2006/11/08(水) 22:08:40 ID:/YHDvwKY
[ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ] >>127>古墳がすっぽりゴルフの打ちっぱなしになっていて
五塔山(ごとうやま)だったと思う。
標高30mぐらいの小山だったかな。
その山を崩してゴルフの打ちっぱなし場が出来たが
現在は区画整理で姪浜中央公園になってしまった。
ただし名残は残っていて姪浜駅側から見ると丘のように見えるな。
129 :
名無しでよか?:2006/11/09(木) 00:34:27 ID:9EqDjhBk
[ ppp0361.hakata10.bbiq.jp ] >>128神社もしくはお寺もありましたよね。
あの辺りが古墳だったのは初めて知りました。
130 :
名無しでよか?:2006/11/09(木) 17:31:49 ID:X4Rbw1EY
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] 旧姪浜駅の周りの寂しさは知っている。駅舎の周りはだだっ広い空き地で
その当時から千鳥屋だけはあったかな。千鳥饅頭のバラ売りを時々買いに行ってた。
西鉄ストアとマルショクはあった。その横にバス洗車機のある西鉄姪浜営業所と宝くじとバスの切符売り場。
待合室で昭和バスの到着を待つ時間、洗車機に入って綺麗になるバスを見ていた。
国道挟んで北側には狭い路地沿いに店がひしめく商店街に人がいっぱいいて活気があった。
姪浜を過ぎて十郎川を渡り、小戸まで行くと後はひたすら店も何もない荒涼とした寂しい風景が続くばかりだった。
もちろん、現在ある国道沿いの飲食店や商業施設などは一切ない。
古い家屋・・見渡す限りの田畑・・藪・・ここから糸島はては唐津までずっと同じような風景が続いていく。
今、自分の頭の中には古い映画のように当時の景色が映し出され流れている。
果てしない地平線の彼方に見える山やビニールハウス、その向こうに沈む夕日の景色が。
131 :
名無しでよか?:2006/11/09(木) 18:50:06 ID:P6rboU9I
[ gate03.ktknet.ne.jp ] 糸島方面から福岡に向かっていくと、姪浜に着くとなんとなく市内に入ったなと感じました。
国道に行くと路面電車があるし、西新、鳥飼と都会の臭いがしてきて、
昔の博多駅では感じなかったけどいまの博多駅になってからは、幹線に乗って岩田屋が見えたときなんかは
それはもうドキドキです・・・・
132 :
名無しでよか?:2006/11/09(木) 19:20:36 ID:heNI1JpE
[ softbank220059094025.bbtec.net ] カネボウプール 県営プール
楽しかったなぁ 入り口のホットドックがおやつだった
133 :
名無しでよか?:2006/11/09(木) 19:22:11 ID:gZOFqRTU
[ softbank220053240033.bbtec.net ] 福岡市内のネットカフェで個室になっててねれるようなとこないですかね?
134 :
名無しでよか?:2006/11/09(木) 20:45:20 ID:GQ7jwWkA
[ pdd63de.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
135 :
名無しでよか?:2006/11/09(木) 23:27:00 ID:UGtEaXIc
[ softbank221078066056.bbtec.net ] 県営プールの帰りに必ずきび団子食べてたなぁ。
あれが妙に旨かったんだよなー!
(平尾小側の県営プール敷地出口んとこ)
ホットドックは高嶺の華だったwww
きび団子を注文すると、木箱からきび団子を出して、
お鍋で茹でるんだ。
茹で上がったらきな粉をまぶして舟皿に入れてくれて・・・
あの工程を見るのも楽しくて仕方なかった。
横の金魚すくい屋でちょこっとお手伝いすると、
おじちゃんがチケットくれて、
それを貯めると金魚すくいをタダでやらせてくれてたw
136 :
名無しでよか?:2006/11/10(金) 01:50:35 ID:ebCmLqSo
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 県営プールからの帰りに
電車通りに「はかた会館」があって、
そこの1階レストランで食べる「カツサンド」はとてもうまかった。
137 :
名無しでよか?:2006/11/10(金) 03:54:02 ID:lAZc0AIk
[ 58x81x250x111.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] はかた会館‥懐かしい!県営プールもなくなったね。
九電記念体育館で大相撲九州場所が開催されてた頃の
福岡が俺は好きだったよ。
138 :
名無しでよか?:2006/11/10(金) 09:59:41 ID:pzJEYI5Q
[ pdd63de.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>137スポーツセンターで九州場所をやってたころはだめというのがこだわりだなぁ。
けど、浄水通りもすっかり落ち着いてしまって、昔みたいに人があふれることってめっきり減ったね。
カネボウプール 県営プール・・・これっていつまであったのかなぁ。
なんか突然なくなったような気がして。
139 :
名無しでよか?:2006/11/11(土) 10:20:36 ID:zazzajNQ
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] カネボウプールは友達から存在を知って
「行きたい」と母に言ったら
「あそこは高いから県営プールに行きなさい」と言われた。
確かに毎日通うのにはとてもお金がかかる。
県営プールはパスを持っていたけれど、カネボウプールは1回300円くらいだった。
盛り場の近くだったから子供だけで遣るのは親として不安だったのかなあ。
140 :
名無しでよか?:2006/11/11(土) 10:53:54 ID:xh/T4MKA
[ p4010-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] カネボウプールは高い分リゾート感があるっていうか、
ウォータースライダーや貸しゴム(ビニール?)ボートがあったもんな・・・
ボートは別料金だったけど。
同じ頃、友人のお父さんが仕事の関係でタダ券もらったので行った
西鉄グランドホテルのプールは大人の世界(ビキニのオネーサマとかが沢山いた)
で素晴らしかった。友人とプールで泳ぐフリしてビキニのオネーサマ達を見て
興奮してたのを覚えてる(早熟なガキだった・・・)
141 :
名無しでよか?:2006/11/12(日) 01:38:53 ID:zfgmVdyk
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] >>131小戸からいきなり建物も少なくなって寂しい雰囲気だったよね。
だから昔の生の松原は自殺の名所だったんだよ。それだけ人里離れた寂しいところだったということ。
142 :
名無しでよか?:2006/11/15(水) 16:23:13 ID:.csvSYnA
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>140西鉄グランドホテルの開店ドアでよそ行きの洋服のままぐるぐる回って遊んだ。
しつけのなっていない子だった。
20年以上前に回転ドアは自動ドアに取替えられた。
>>141昭和バスの車内でトイレに行きたくなったので
バスガールさんに伝えて松原で用を足した。
戻ってバスは無事出発した。
143 :
名無しでよか?:2006/11/15(水) 16:24:17 ID:.csvSYnA
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 訂正 開店ドアー>回転ドア
144 :
名無しでよか?:2006/11/16(木) 01:30:52 ID:M00GDMHQ
[ p1169-ipbfp01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 小戸のリンガーハットは20年近く前からあるはず。
福岡都市圏第一号店じゃなかろか?
その先、十郎川渡ってすぐのラーメン屋、昔は どさん子だった。
どさん子の経営者は自殺・・・
しかし、その後もトンコツなれど、違う経営者でラーメン屋としては継続。
弁当のヒライが隣にあったね、たしか。
そのちょい先、喫茶「山」があった。海岸通りにあるのに「山」。
格調ある店だった。能古島ゆかりの女優=壇ふみが度々訪れていた。
ウィンナーコーヒーが美味しかった。
その先、ホテルヒルトン。お城。
大人になったら絶対行こうと思いつつ、大学3年生のとき、初めて行った・・・
目くるめく世界だった・・・
さらにその先、既出の 「レストラン山幸」。抜群のロケーションとは思えども、
なんとなく、お洒落っぽくはなかったので、行ったことがなかった。
さらに先、「ラ・メール」。
ここの海岸の波打ち際は、今津湾内での水死体が流れ着く地だった・・・
すぐ沖に浅瀬があり、初心者ヨットマンなどは、ここでよく座礁なんてことも・・
長垂の 牧のうどん も古くからある。
俺にとっては、湘南なんて糞くらえ!
生の松原から長垂、更に大原から二見ヶ浦、芥屋や加布里の糸島半島、
更に唐津虹ノ松原呼子までの海岸通こそ、我が青春グラフティなり・・・
糸島発祥の牧のうどんや唐津バーガー、ステーキ蜂、サンセット、呼子の河太郎、等々、
だーれも知らない頃から通い詰めてたぞい・・・フンフン・・・
145 :
名無しでよか?:2006/11/16(木) 01:44:23 ID:M00GDMHQ
[ p1169-ipbfp01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] ↑訂正。
小戸のリンガーハットは20年前どころか30年近く前からあったね。
自分の年、サバよんでたw
ラメール近くの山の手に公園あるよね、当然、海が見下ろせる公園。名も無き公園。
あそこ、俺のアオカン初体験の地。。。。
あぁ・・・青春グラフティ・・・・
146 :
名無しでよか?:2006/11/16(木) 13:20:57 ID:vZtN0cmQ
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] 144には同感だなあ。
さて、レス中に登場した店の中で知らない店がある。ヒライの先にあったという喫茶店は記憶にない。
ヒライは今はもうないの?そうとう長い間しつこくあったよね。どう見ても客が入ってないのに潰れないのが不思議だった。
お城の形のホテルもいつの間にかマンションに変わった。幼稚園ぐらいの時、車で国道202号を走ってたら
いつも目に飛び込んでくるお城が気になって気になって、親に「ねえ、あそこのお城に入ろうよ!ねえ、ねえ、ねえ!入ろうよ!」
と駄々をこねていたよ。「マズー失言した」と意味が判ったのは小学校高学年ぐらいじゃなかったかね。
ところが大人になったら、小戸のホテル街に綺麗なのがたくさん出来ていたから古いヒルトンには入らずじまい。客を奪われたのかな。
ラ・メールも幼稚園ごろ入ったよ。当時は結婚式場だった。何を食べたかは憶えていないが店内の雰囲気はおぼろげに憶えている。
大谷の山幸と似たような内装と雰囲気だったと思う。ウェイトレスが白いエプロンつけたミニスカのおばちゃん達で
コスチュームだけ見ると今のメイド喫茶と同じような感じなのが笑える。昔のレストランはどこもそうだったよな。
牧のうどんも高校の時はよく通った。質より量の高校生にはありがたい店だったよ。
唐津にはわりとよく出かけたから、ステーキハウスも入ったことある。
虹の松原の中の松の枝の間を通り抜けて車は走る。いつも目につく唐津バーガーのバス。
でも買ってもらえたことは一度もない。大人になったら買うぞと思っていたが未だ買わず。
志摩の海岸沿いの店も昔はサンセットだけで、道もなかったから地理に不案内な人には発見しにくい場所にあった。
草ボウボウの藪の横の狭い舗装されてない道を抜けて海岸通りに出るようになっていたんだよね。
当時の志摩は道路標識も全然なくて、地元民か道に詳しい人しか通らない車通りの少ない半島だったよ。
池の横を通る道とか、舗装してない道もけっこうあった。信号は元岡農協の前と初の交差点以外一つもなかった。
前原駅の周りも建物がほとんどなくて、唯一の本屋で立ち読みしたりしていたな。幼稚園ごろは映画館もあった。
本当に懐かしいなあ。夢の中の記憶を見ているようだ。
147 :
名無しでよか?:2006/11/16(木) 13:25:07 ID:vZtN0cmQ
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] 訂正。
志摩町の信号は初の交差点の周辺にあと二ヶ所はあったか。
とにかく、あの広い半島に数えるしこらしか信号がなかったんだよ。
148 :
名無しでよか?:2006/11/16(木) 14:46:39 ID:qApz8R5E
[ KD125028017210.ppp.prin.ne.jp ] >>135 わらびもち、ですよ。
149 :
名無しでよか?:2006/11/16(木) 17:10:03 ID:AVG/I4Bk
[ 132.90.112.219.ap.yournet.ne.jp ] 志摩・二見が浦海岸の「サンセット」も新しい家屋になってからすっかりつまらない
普通のレストラン・バーになってしまった。以前は如何にもカリブといったちょっと
玄人好みのレゲエが流れ、又如何にもそれ風のタトゥのオネーチャンとオニーチャン
が給仕をしていて、夏の夕方外のテラスで沈んでいく太陽を観ながら飲むモヒートは
美味かった……。
150 :
名無しでよか?:2006/11/17(金) 06:49:46 ID:EHr6Ktow
[ p1156-ipad202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今週フジ系で放送されるドラマ「東京タワー」の番宣で、
このスレでも時々話題になっている「筑前高宮駅」が出ていたよ(勿論、本物では無い)
俺は昔、フォークギターがほしくてたまらなかったが、ヤマハとかモーリスなどの
メーカー品の物は安くても2万円前後していた。当時、高校の俺にはとても
手が出ず(家もビンボーだったし・・・)あきらめかけた頃、通販の格安の
8千円のギターを買った。
当時はまだ宅配会社が一般的でなかった為、駅留め置きのギターを受け取りに
行ったのが筑前高宮駅だった。
ギターはちゃんとした「粗悪品」だった・・・返品のシステムを知らなかったので
そのままにしていた・・・
このスレで高宮駅の話題が出るとこの悲しい事を思い出した・・・
151 :
名無しでよか?:2006/11/17(金) 06:56:53 ID:ftfpNQjU
[ FKCfi-01p1-100.ppp11.odn.ad.jp ] ってことは、今宿の牧のうどんは長寿ってことですね。近々行こうかな。
152 :
名無しでよか?:2006/11/17(金) 13:40:19 ID:H8wpDz/A
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 小戸のリンガーハットは昭和53年(1978)だったと思う。あるいはその少し前。
一杯270円だったから、ラーメンより少し高めだった。
やたらドンブリが大きかったのを覚えているよ。
カウンターだけの店で、順番待ちの人が取り巻いて二重の輪が出来ていたね。
喫茶「山」はどさんこの西隣で20周年の時に行ったよ。箱が深緑色のマッチをもらったので店の名前を覚えているよ。
それから15〜6年になる。はやいなあ。
「目くるめく世界」この表現久し振りに接したよ。
家に車がお目見えしたのが昭和52年(1977)で小学校6年の頃。
ピンクレディーがカルメン77を歌っていたので覚えやすい。
それまではタクシーをよく利用していた。
電停やバス停から遠かったからね。
ベスト電器に行くと、「お持ち帰りはタクシー代1,000円引き」とビラが貼られていた。
タクシーを電話で呼ぶときは住所を言わず名前だけで来て貰えて便利だった。
幼稚園の頃、午後から西鉄がストになり、電車が動かないということがあった。
先生から「どうやって帰る?」と問われ
何の迷いも無く「タクシー」と答えると、呼んでくださった。
他の人たちはパパやママが高級車(当時は高級かどうかなんて分からない)で迎えに来ていて
塀の周りに車列が出来ていた中
一人タクシーに乗り、運転手さんに行き先を告げ門を出た。
外食も郊外レストランとは縁の無い世界。
外食自体が珍しい。
デパートの帰りに岩田屋の隣の風月や福ビルの地下のロイヤルに寄るくらい。
あとはタクシーに乗って中洲のロイヤルに行くか
福新楼に行くか、吉塚うなぎに行くかといった具合。
だから山幸にも、わざわざタクシーで行ったのを覚えている。
ラ・メールは近所の車を持っているおじさんに海水浴に連れて行ってもらって、その帰りに寄った。
ベニス、ヒルトンは汽車の窓から見えるおとぎの世界。森の中のお城。
駅留めは西新駅に取りに行ったことがあるけど、どうしてここが西新なんだろうと思った。
153 :
名無しでよか?:2006/11/18(土) 05:10:41 ID:aQTtMXbY
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>151長垂(今宿)の牧のうどんはうまいと思います。
小戸のリンガーハットも麺のゆで加減がちょうどいい。
老舗のプライドを感じます。
154 :
名無しでよか?:2006/11/18(土) 21:55:49 ID:aQTtMXbY
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] タクシーで思い出したけど、
「そこをUターンしてください」
という言葉がよく使われていた。
Uターン、
最近はしなくなった。出来なくなった。
電車の敷石をガタガタと横切ってUターン。
タクシーでは、電車の敷石の上を走られるのが苦手だったよ。
それもスピードを出してのことなのでなおさらのこと。
大人ならば「敷石の上は勘弁してください」と言っていたろうと思うよ。
運転手さんは追い越すために気を利かせていたんだろうけどね。
155 :
名無しでよか?:2006/11/19(日) 01:44:12 ID:sSLSEf0.
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] サンセット建て替えられたんか。木の小屋みたいな建物じゃなくなったんか。
202号線沿いのラーメン屋は生の松原のセブンの横のラーメン屋しか印象に残ってなくて・・・
もしかして、山幸の下辺りの少し引っ込んだところに何軒か並んでる食堂みたいなものかな。
そういえば、その近くの海側の崖のところに長年放置してあった廃屋が
最近やりかえられて車も止まってた。あの廃屋は昔レストランだったと思わせる建物だったけど
元は何の建物だったか知っている人はいますか。
筑肥線西新駅は西新からずいぶん離れた場所にあったよね。
推測だが、筑肥線が開業した当時は西新はもっと広かったのかもしれない。
たとえば、あの一帯が西新村だったとか。西新は元々は古い宿場町だったんじゃないかな。
156 :
名無しでよか?:2006/11/19(日) 02:53:25 ID:D39EdKBs
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >その近くの海側の崖のところに長年放置してあった廃屋
活魚レストラン「磯」のこと?
「松原ポニー」の向かい側あたりの。
157 :
名無しでよか?:2006/11/19(日) 11:44:46 ID:HNrJNvbU
[ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ] 西新は「西の新しい町」ということで江戸時代から福岡市に合併するまで早良郡下の町でした。
(銀行の支店名が西新町支店というのがその名残り)
もともと紅葉八幡宮(西区橋本から遷座今の西新パレス辺り)の門前町として発展しました。
筑肥線が出来た当初は行政区としての町である西新のエリア内だったと思います。
南のはずれの方だとは思いますが
158 :
名無しでよか?:2006/11/19(日) 13:45:22 ID:51A0S28.
[ P221119000053.ppp.prin.ne.jp ] 今宿の牧のうどん昔よく
行ってました。かしわ
飯が今でも好きです。
その頃はバイパスが開通
してなくて県道を通ってました。
筑肥線の西新駅は昭代に
あったんですね。今の地下鉄駅の場所と離れ過ぎですね。私は小さい頃
姪浜駅から乗ってた記憶があります。小学3年の時に地下鉄になりました。
開業時は室見からで家から遠かったですね。
159 :
名無しでよか?:2006/11/19(日) 20:46:19 ID:D39EdKBs
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 早良郡西新町役場なんていうのがあったんでしょうね。
どうしてまた紅葉八幡宮は今の場所に社殿が移ったのでしょう?
電車道の整備と関係があるんでしょうか?
160 :
名無しでよか?:2006/11/20(月) 00:03:37 ID:zC3l3alQ
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] そういえば、鳥飼駅も鳥飼の町からかなり南でしたね。
161 :
名無しでよか?:2006/11/20(月) 00:10:36 ID:5JYu3E2E
[ P221119008238.ppp.prin.ne.jp ] 鳥飼駅は今の城南区役所の場所だったそうです。
162 :
名無しでよか?:2006/11/20(月) 22:40:18 ID:5fuRe8.g
[ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ] 町役場もあったでしょうし、早良郡役所も西新にありました。
>どうしてまた紅葉八幡宮は今の場所に社殿が移ったのでしょう?
>電車道の整備と関係があるんでしょうか?
その通りです。北筑軌道開通によって大正2年皿山現在の高取1丁目に移りました。
>そういえば、鳥飼駅も鳥飼の町からかなり南でしたね。
鉄道開設時の鳥飼(村)は結構広大なエリヤで駅の場所(城南区役所のある地点)は今宿街道沿いの村内では中心地に近いところであったのではと思います。
まあ、駅より南は田園地帯だったのでしょうけど。
163 :
名無しでよか?:2006/11/21(火) 02:00:26 ID:XtOhiR0Y
[ HDOfb-06p3-120.ppp11.odn.ad.jp ] 前スレ 294
>昔 西新にあったラーメン屋でみちって有ったの知りませんか??
>確か商店街のちょっと入った所にあったような・・・
>あの味が忘れられない・・・
知ってますよー.高校生の頃はそこでチャーシューメン喰って
(学割有),蜂楽で饅頭かカキ氷喰うのが,昼飯の王道でした.
めったにそんな金なかったけど.
「みち」(道だったかも)は,たぶん火事でなくったのかな.再建後は
あまり覚えてない.今この近所には,未羅来留亭と言うラーメン屋
があって,ここもなかなかうまいです.
当時(昭和50年頃)は,百道小学校近くの双葉ラーメン(その後ふくち
ゃん?)がうまかった.
あそこを越えるラーメンには未だ出会っていない.
164 :
名無しでよか?:2006/11/21(火) 22:48:26 ID:BKegmEZM
[ bmdi7127.bmobile.ne.jp ] 「ラーメン みち 西新」で検索するとその後が分かりますよ.
最後に食べたのはビルの地下でやってるときにだったかな.
165 :
名無しでよか?:2006/11/22(水) 02:21:16 ID:ejt1xvIA
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] みちには夏の暑い日にもよく行ったけど、うまかった。
もちろん、冷房なし。
「暑いときには熱いもの食わにゃー」と言っていた。
みちのおじさんが、
「子供の頃、暑いので水風呂に入っていたら、
父が気づいて、おっ、風呂に入っているのか、と言って風呂釜に燃料をくべ始めて
せっかくの水風呂が熱くなってしまった。」というお話をされていました。
「この年になって、その意味が分かります。」とおっしゃっていました。
166 :
昔の事。:2006/11/23(木) 18:34:45 ID:I9nHbIXs
[ softbank219212016087.bbtec.net ] 今から20年前、学生時代の4年間を福岡で過ごしました。
当時は親不孝通りあたりで遊んでいて、
「花ジャム」でバイトしていた目の綺麗な子に一目惚れしたのを
今でも良く思い出します。
彼女は今、どこで、何をしているのかな〜
167 :
名無しでよか?:2006/11/24(金) 01:11:42 ID:1lnwISuQ
[ softbank219000140019.bbtec.net ]
168 :
名無しでよか?:2006/11/26(日) 11:54:22 ID:K7x0uHeM
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 福岡市について言えば、小学校の頃まではこんな感じでした。
地下鉄が開通して博多湾の埋立工事が始まってから大分様子が変わりました。
169 :
名無しでよか?:2006/11/29(水) 21:37:51 ID:5PmvIqnc
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 萬町の宮川工商のブリヂストンの広告塔
170 :
名無しでよか?:2006/11/29(水) 22:30:24 ID:1ggpIkV.
[ p1050-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] よかトピア通りから北は海やったバイ。
誰か西公園の左手にあった「支那海」って喫茶店あったのしらん?
あと、警固のケネスブラウン。グラタンが美味かった〜(^_-)
171 :
名無しでよか?:2006/11/30(木) 00:46:21 ID:qKqGehUg
[ p1169-ipbfp01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] >>170おお!やっとこの話題が出来る方にめぐり合った。
「支那海」!!・・・・
靴脱いで、畳にあがってコーヒーば啜る店ね。
俺はここの過去スレで
「上海素麺工場」っていう喫茶店あったの知らん?
・・・んて聞きよった・・・
そうじゃなくて、そうそう「支那海」やったばいねぇ、店名。。
誰も名乗りでてこんやったはずやw
上海素麺工場は地元アングラ劇団の名前。
たしかこの劇団の面々が しよった店やったよね。
店内に彼らの劇団のパンフや公演のポスターが貼ってあったけんが、
店名も「上海素麺工場」かと勘違いしてた・・・
ケネスブラウンは比較的最近まであったっちゃなかと?
俺の言う比較的最近は10年ぐらい前やばってんがw
古き良きバーボンパブって感じやったよね?違ったっけ?w
因みに福岡離れて間もなく4年・・・
福博の変遷を身近に見れてないのが悲しい・・
172 :
名無しでよかやん。:2006/11/30(木) 06:05:23 ID:Tr4xzUc6
[ 61-22-6-113.rev.home.ne.jp ] お初っす。
41歳、雑餉生まれ、春日(春日N小)育ちっス。
懐かしくて5スレくらいからですが、一気にココまで読んできました。
高校時代、夏休みの補習サボって
博多駅のステーションシネマ&天神のセンターシネマ
よく行ってました。
ステーションシネマは上映開始まで時間があると、
すぐ外のゲーセンでパックマンとか…
センターシネマ行くと、地下街通って福ビル下の噴水エスカレーターから
欧州カレー「サムソン」で「死に辛」ご飯お代わりして2鍋食ってました。
サムソン無くなってからカレー屋行く店無くて未だに泣いてます。
タージもとっくに無くなっちゃったし…
親富孝のシェーキーズもいつのまにかアニメショップ…
サムソン、けっこう人気店だったので皆さんも行かれてたのでは…?
こちらの皆さんの話題よりちょっと(けっこう)今寄りかな?
173 :
名無しでよか?:2006/11/30(木) 07:59:54 ID:TnQn/3qM
[ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ] >>172雑餉ん隈や春日が地元なら、そげな博多駅のステーションシネマやら、天神のセンターシネマやらに行かんでから、
筑紫映劇に行くべきやったちゃっなかとね?w
174 :
名無しでよかやん。:2006/11/30(木) 10:09:21 ID:Tr4xzUc6
[ 61-22-6-113.rev.home.ne.jp ] >>173高校が博多駅から徒歩約15分のH高やったとです。
175 :
名無しでよか?:2006/12/02(土) 10:31:09 ID:GabwVKuE
[ 61-22-191-46.rev.home.ne.jp ] 別に二見ヶ浦まで行かなくても俺は「ラ・メール」で大満足だなぁ〜
176 :
名無しでよか?:2006/12/02(土) 10:57:57 ID:1WDMjgbs
[ p62265a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
177 :
名無しでよか?:2006/12/02(土) 13:52:57 ID:wLOs.z7.
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 昔よく行った外食の場所で忘れていたのが、天神ビルの地下。
食堂街の名前はニューフクオカだったが今でもそう呼んでいるのかどうか分からない。
178 :
名無しでよか?:2006/12/02(土) 16:23:06 ID:3ncxgnJU
[ p3221-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 九電のしたの「デンチカ」にもレトローな感じの
カレーやが存在する。
店員さんも店が出来た当時からずっと働いてるんだろうなという年代の
方ばかりw
179 :
名無しでよか?:2006/12/02(土) 16:27:17 ID:UwxWUU86
[ HDOfb-02p4-63.ppp11.odn.ad.jp ] ナイルカレー?
180 :
名無しでよか?:2006/12/02(土) 23:23:35 ID:wLOs.z7.
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 「でんちか」思い出す。
「電気グリル」覚えやすい名前だ。チャンポンがうまいので今でもよく行くよ。
ビール会社の丸い提灯が軒下(?)にさがっていて、レトロでいい雰囲気。
カレーの店はナイルカレーのほかにもう一軒カレーライスを出す店があるね。
でんちかの本屋さんの棚は今でも木製で思わず入りたくなる。
181 :
名無しでよか?:2006/12/04(月) 01:53:39 ID:6LbxZP8E
[ softbank221078066056.bbtec.net ] 名前を覚えてないんだけど、地下街からマツヤレディース(当時)に上がって、エスカレーター横ら辺に、
カレー屋さんがあったのをどなたかご存知ないですか?
やっぱ、さすがにもう無いですかね・・・
あそこのレトルトカレーをもう1度食べたい・・・・
あのレトルトカレー以上に美味しいレトルトを、食べたコトがないんだよなぁ・・・
182 :
名無しでよか?:2006/12/04(月) 02:34:09 ID:aOgJU5us
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>181カレーの「印度」だったと思います。
金属のレトルトではなく、透明な厚手のポリ袋に白い印刷。
スペシャルカレーには金色のシールが貼ってありました。
183 :
名無しでよか?:2006/12/05(火) 16:15:17 ID:HajsVICw
[ softbank221078066056.bbtec.net ] それそれ!金色シールの貼ってあるやつ。「印度」っていう店だったんだね。
もう店なくなったかご存知ないですか?
184 :
名無しでよか?:2006/12/05(火) 19:33:43 ID:oZwMQl1s
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 旧マツヤレディース地下にはもうありません。
博多駅のデイトスに同様の店があります。
調べたところ、カレーハウス印度 という店で
本社が久留米市津福本町です。
通販もあるようです。
www.kurume.or.jp/kcci/kcci/indo/1gaia0.htm
185 :
名無しでよか?:2006/12/05(火) 22:21:58 ID:HajsVICw
[ softbank221078066056.bbtec.net ] >184
うわ〜わざわざ調べて頂いて、感謝です!(ノ_<。)うっうっうっ感激だぁ!
さっそく通販利用したいと思います!
ありがとう!
186 :
名無しでよか?:2006/12/07(木) 00:00:33 ID:3fqdo/R.
[ p1220-ipad110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>171おお。。やっぱりおらっさる。
襖大のスピーカーから流れるジャズが妙に日本家屋に合っとった。
小腹が空いてた時に焼きそば頼んだら添付のふりかけだけ掛かった
日清焼きそばが出てきたばってん、美味しかった〜〜〜〜♪
187 :
名無しでよか?:2006/12/07(木) 01:14:55 ID:9D8Z8jW2
[ s22.GfukuokaFL1.vectant.ne.jp ] >>150鞍手郡宮田町(現在の宮若市)の国鉄宮田線の筑前宮田駅だと思います。
リリーフランキーは宮田南小学校に通っていたようです。
188 :
名無しでよか?:2006/12/07(木) 01:31:25 ID:M2y.Txnc
[ FKCfi-01p1-221.ppp11.odn.ad.jp ] 中洲玉屋
189 :
名無しでよか?:2006/12/07(木) 21:59:22 ID:67O6DO0E
[ p1169-ipbfp01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] >>186九州女子校のテニスコートの女子高生のスコート姿は目に焼き付けて西公園ば上って支那海に行って茶ば啜る・・・
そんな童貞学生やった俺・・・w
190 :
名無しでよか?:2006/12/08(金) 02:58:18 ID:fnRG06fU
[ 61-22-191-46.rev.home.ne.jp ] なんとなくマセてるイメージが九女には定着してたな
191 :
名無しでよか?:2006/12/08(金) 11:02:15 ID:vM37d2m6
[ p620958.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>190制服は野暮ったいけど、胸がでかくてヒップがセクシーなんて子が多かったように思う。
192 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 02:36:56 ID:jEd.A40Y
[ s22.GfukuokaFL1.vectant.ne.jp ] 肌の色が黒っぽい人が多い印象。
193 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 13:55:18 ID:X4Rbw1EY
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] 九女は制服がセーラーだった頃、○リ○ンの学校で有名じゃなかった?
下校時間を狙って学校近辺を車でうろうろしている奴とかいたな。
194 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 14:03:41 ID:UzUpV87w
[ 221x241x190x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 筑肥線 SL C11牽引の客車列車で通学した。
50過ぎました。
195 :
西の国から:2006/12/09(土) 16:57:59 ID:luiHrM.k
[ FKCfi-01p2-38.ppp11.odn.ad.jp ] そうですか
196 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 17:21:33 ID:gIwIOcVg
[ p620958.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>194筑肥線って、SL+旧型客車からいきなりほぼすべて気動車になったよね。
旧型客車って走行中でも鍵がかからないんだけど、朝ラッシュの激しい混雑で高校生が室見川に落ちてしまう事故あったしね。
それから急に気動車になってしまった。
197 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 17:23:35 ID:YTTPoU0k
[ KHP222226126164.ppp-bb.dion.ne.jp ]
198 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 18:15:37 ID:P6rboU9I
[ gate03.ktknet.ne.jp ] >190−193
九女(路面電車、一部筑肥線)
ナンパ場所天神
博女(博多駅周辺)
中村(多方面からきてたから市内一円)
精華(博多駅周辺)
ミッション(大牟田線利用の為天神周辺)
福女(当時赤坂付近だと思う、天神周辺)
双葉(高嶺の花)
昭和40年代の女子高ものがたり
みなさんも経験しませんでしたか
199 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 18:19:04 ID:Lv8EtRPU
[ pd3fece.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 二日市シネマ
200 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 18:28:38 ID:gIwIOcVg
[ p620958.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
201 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 18:45:26 ID:P6rboU9I
[ gate03.ktknet.ne.jp ] >200さん
それに筑女も忘れ取りました
真面目なこが多かったけど、たまにつれました
50を過ぎたら寂しいもんです
202 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 19:48:30 ID:xf3dNCbo
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>196ディーゼル機関車と旧型客車というのが廃止間際までありました。
それでも「ジョーキ」と呼んでいました。
夏は客室が蒸すから、扉あけたまんまステップに立っていると気持ち良いんですね。
203 :
名無しでよか?:2006/12/09(土) 20:16:37 ID:H/jBFg9k
[ p4045-ipbfp201kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 那珂川町大型エロDVD屋がオープン
ブックネオだって・・・・
DVD屋なのに・・・
204 :
名無しでよか?:2006/12/10(日) 01:20:57 ID:Nau4Uk66
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] 筑肥線の蒸気機関車時代なんて・・・興味津々。写真などあればなあ。室見川に落ちた人は無事だったの?
室見川に橋が少なかった頃、あの鉄橋を渡って向こう岸へ渡る無謀な中学生がたまにいたよ。
午後三時過ぎになると大牟田線の福岡駅周辺は女子高校生であふれかえっていたような。
日本で一番最初にセーラー服を制服に採用した福岡の高校ってどこだったっけ。
昭和初期の頃のセーラー服の三つ編み女子高校生の写真を見たことある。
203君はたぶんミスって書き込みしていると思うけど、それ那珂川スレで話題沸騰だよ。
205 :
名無しでよか?:2006/12/10(日) 06:56:54 ID:duyPTbIk
[ gate03.ktknet.ne.jp ] 簑島駅の手前の鉄橋でも落ちた高坊がいました
大きなケガをしたとは聞いたことはありません
ジョーキを利用した高校生達は鹿児島本線に乗り換えの、
高校生が多かったです
それに大牟田線乗り換え
発車の時に前後にものすごくゆれました、これさいわいに女子校生を
さわったりして・・・・
206 :
名無しでよか?:2006/12/10(日) 09:37:54 ID:mxyDzuII
[ p620958.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>204女子の制服で一番最初にセーラーを採用したのは福岡女学院だったはず。
ミッションの夏服とかさわやかでよかったな。
207 :
名無しでよか?:2006/12/10(日) 09:53:33 ID:/Tg4Rlys
[ p6043-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
208 :
名無しでよか?:2006/12/10(日) 09:58:20 ID:/Tg4Rlys
[ p6043-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 意外なとこで、伊佐山ひろこもミッション出身げな。
しかも、伊佐山ひろこはタモリ氏のいとこげな。
209 :
名無しでよか?:2006/12/11(月) 23:25:09 ID:zazzajNQ
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 小学生の頃
ミッションがあったという場所にあった県営プールでよく泳いでいました。
某高校の男子のガールフレンドは
ミッションと決まっていたらしく
向かいにある
元高等女学校の県立高校の生徒さんたちが焼きもちを焼いていたそうです。
210 :
名無しでよか?:2006/12/12(火) 09:44:19 ID:uD3rcv2E
[ 218.231.117.159.eo.eaccess.ne.jp ] 警固公園や新天町にも来ていた。
小さなリヤカーを引いて来ていた「きび団子屋」さんは、どうしてるんでしょうか?
串に刺した団子をその場でゆでて、きなこを付けて売ってました。
幼少時から買っていたので大好きな味でした。
数年前まで警固公園に売りに来ていたと思うのですが日曜日だけだったかな?
今も来てるんでしょうか時間があわないのか行っても見かけないので。
廃業されたんでしょうか?
211 :
名無しでよか?:2006/12/12(火) 10:53:03 ID:X5evZAvs
[ p6129-ipad203fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 今もおんなぁですよ!
城南線沿い(薬院駅界隈)でリヤカー引いてるのよく見かける。
見た目、80歳前後の人だから当時の人かもしれんですよ。
212 :
名無しでよか?:2006/12/12(火) 21:42:57 ID:qQcTwcWM
[ HDOfb-02p4-63.ppp11.odn.ad.jp ] 県営プールといえば,バンのホットドッグ屋.
ウィンナとハンバーグともう一種類くらいあったかな.
ハンバーグはSPAMみたいなやつのスライスとキャベツ
がはさんであった.
泳いだ後にこれを喰うのが楽しみで,濡れた海パン
の入ったバッグを下げながら,オーブンから出て来る
のを待った.表面がカリッとしたパンにケチャップと
芥子をつけて食べました.
213 :
名無しでよか?:2006/12/12(火) 23:05:10 ID:zfgmVdyk
[ ppp2703.hakata10.bbiq.jp ] >>205蓑島の鉄橋はどこら辺だった?現在は橋になってる?
そのラッシュだと列車から落ちるという構図がいまいち想像できないんだけど。
なんで落ちるんだろう?扉は閉まっているよね?
>>206自分らは福女と呼んでいた。姪浜だったかな?内浜バス停前で長い塀があった。
今はウエストコースト姪浜になっている敷地がそうだった。
>>211何曜日の何時ごろなら遭遇できる?
幼い頃、きび団子をよく買っていたので懐かしい。ぜひまた食いたい。
自分が買っていたのは、リヤカーではなく軽トラックで
「桃太郎」の歌を流しながら売りに来ていた。
もーも太郎さん 桃太郎さん お腰につけたきび団子 一つ私にくださいな
という歌を流して来ていたんだけど、今はもうやってないんだろうなあ。
214 :
名無しでよか?:2006/12/13(水) 13:39:11 ID:hY2NLi6g
[ ZT074081.ppp.dion.ne.jp ]
215 :
名無しでよか?:2006/12/13(水) 16:07:26 ID:08vUC5JY
[ softbank218116032099.bbtec.net ] >>213姪浜にあった福女は福岡女子高校。今は愛宕浜。
セーラー服を初めて制服に採用した福岡女学院とは別の学校。
それと鉄橋から落ちた学生の話。
落ちたというか、自分で飛び降りたというケースは多々あったけどね。
仲間内での度胸だめしって事で。もちろん水位が高い時に。
蓑島付近の鉄橋から落ちた件は詳しくは知らないけど、
室見川の鉄橋から飛び降りた生徒は、学校関係者に知れ数日後に退学になった。
216 :
名無しでよか?:2006/12/13(水) 16:17:54 ID:mHQBCt7s
[ y132076.ppp.dion.ne.jp ] 昔の国鉄車両は自分でドアを開閉しなきゃなんないのとか、あったよね。
たまにしか乗らないから先頭でボーッとしてるとすぐ後ろの人が開けてくれる。
217 :
名無しでよか?:2006/12/13(水) 17:54:17 ID:LyuELOaM
[ gate03.ktknet.ne.jp ] 福岡女子高校は市立で40年代は赤坂か大名だったと思います。
ミッションの夏服はブルーでワンピーススタイルで、他の女子校が2ピースなのに
なんか違っていてさすがミッション系だとおもっていました。
40年代に、ヤンキラ、赤黒に行っていたひと
スポーツセンターのスケートで、氷上整備の後にあったスピードタイムを経験したひと
新天町のタカラヤ、ダイセンでVANの洋服買ったひと
リーガルショプのおにいさんに憧れたひと
おらんですか
218 :
名無しでよか?:2006/12/13(水) 18:19:31 ID:LyuELOaM
[ gate03.ktknet.ne.jp ] >>214さんなつかしかですね
男の人がたっとうとこがドアで、中に入ると右がトイレで左が洗面所だと思います。
そして木枠のガラス戸で、スライドさせてなかにはいると、二人掛けの椅子が向かい合っていました。
40ねんまえの思い出です
219 :
名無しでよか?:2006/12/13(水) 19:32:20 ID:cZSHlqlo
[ softbank218117064014.bbtec.net ] 昭和43年生まれ38歳
高校時代
西鉄の甘木線はまだ木造のぼろい電車だったね。
昔の西鉄大牟田線もあれの走りよったげな。
小学校ん時大牟田線できなーか新型の特急の
疾風のように走り去るのをみたときシビレタ思い出のある。
220 :
名無しでよか?:2006/12/13(水) 21:23:01 ID:8rv7r6/w
[ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ] 昭和4*年、私は小1、南の郊外の春○北小学校…その日は学級写真撮影の日。
教室の自分の椅子を校庭に運びカメラの前に並べている…
遠くの空でゴォーと聞こえていた音が段々近付いてくるのに気付き、空を見上げる私…
「わぁぁ すごかあああ!かっこよかあああ!」
先生「こらこら、なんばてれーとしよるとか!はよイスば並べて座らんか!しゃきぃぃとしてから、ぴしゃあり良か写真ば撮るばいっ!他の組に負けんごとせんばっ!」
私・空を指差しながら…「ば、ば、ばってんが しぇんしぇい、あれば、あれば見て!」
先生「なんば こきよるとか、しぇからしかっ!良かけん、はよイスばくさ…」
ここで空を見上げた先生「おろろぉぉ…!こらほんなごつすごか!ふとかばい、今までんとよか何倍もふとか!それとどげんかいな、あのアタマのガックリはっ!あげなとは初めて見たばい!びっくらこいた!」
私「しぇ、しぇんしぇい、あれは何というと?ひこーきじゃなかよね?うちゅーじんが乗っとぉと?」
先生「ばかちん!飛行機たいっ!今日のフクニチに載っとったろーが!ダンボたいダンボ!象さんのごたあ太かけん、ダンボち言うとたい!」
写真屋さん「しぇんしぇい、そげな そらごつ教えちゃあいかんばい… まぁ良かけん、はよ並びんしゃい!ほらほら、みんな ちゃんとツヤばつけなっ!ヨソ行きの顔ばしんしゃい!はい、撮るばいっ!」
パチリ!!!
家に帰り、父の元にフクニチば持っていき、ちゃんと教えてもらった。
その日は、ボーイング747=ジャンボジェット機がデモフライトで板付に初飛来した衝撃的な日だった。
暗幕が付いたマミヤの二眼レフで撮った写真。
私は空を見上げたまま、先生は目を瞑っていて顔はよくわからないが、
上の方には、ガックリまでハッキリわかるジャンボ機がしっかりと写っていた…
あの写真屋さんのおいしゃん、腕がいいのか わるいのか… (笑
221 :
名無しでよか?:2006/12/13(水) 22:38:19 ID:xokKn1gw
[ ZT074042.ppp.dion.ne.jp ]
222 :
名無しでよか?:2006/12/14(木) 01:58:11 ID:Zl9Aigu6
[ softbank218116025150.bbtec.net ] 渕上デパートの上のレストランで親に飯食わせてもろうて、ゲームコーナーで遊び、
トミカば買うてもろうて帰るとが幼少期の最高の喜びやった。
中洲玉屋も同じく。
呉服町の大丸も行ったなあ。
フクニチ、家もとりよったなあ。
223 :
名無しでよか?:2006/12/14(木) 08:15:49 ID:4wAsfE1c
[ 218.231.117.41.eo.eaccess.ne.jp ] >>210です。
>>211多分、その方はわらびもち屋さんかもしれません。
白いリヤカーならわらび餅やさんです。
きび団子屋さんは、茶色の小さなリヤカーです。
>>213現在もやってるのかすら分からない状況です。(>_<)
警固公園の駐輪場入り口付近で売ってました。
すごく食べたいので、探してます。
224 :
名無しでよか?:2006/12/14(木) 11:46:34 ID:KLlIpbzE
[ ppp1275.hakata10.bbiq.jp ] >>215>それと鉄橋から落ちた学生の話。
>落ちたというか、自分で飛び降りたというケースは多々あったけどね。
>仲間内での度胸だめしって事で。もちろん水位が高い時に。
>蓑島付近の鉄橋から落ちた件は詳しくは知らないけど、
>室見川の鉄橋から飛び降りた生徒は、学校関係者に知れ数日後に退学になった。
昔は水量が豊富だったのかな。
いまだと、満潮でもくるぶしまで行かないよね。
225 :
クロス:2006/12/14(木) 17:42:13 ID:nFwqvfQU
[ fitc-fw1.fitc.pref.fukuoka.jp ] 博多の森競技場が出来る前の写真ってありませんか?確か、米軍の弾薬庫が逢ったような気が。親戚のお兄さんと鉄条網のあ越しに、倉庫が建ち並んでたのを見た記憶があるんですが
226 :
名無しでよか?:2006/12/15(金) 12:47:49 ID:DQsG5rZs
[ ZT073117.ppp.dion.ne.jp ]
227 :
名無しでよか?:2006/12/15(金) 13:07:16 ID:mfhwYN96
[ U042226.ppp.dion.ne.jp ] >>217現在、中央区民センターがあるとこじゃないかな。
学校が前あったって聞いたことがある。
228 :
名無しでよか?:2006/12/15(金) 21:58:10 ID:fqfn.7/6
[ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ] >>227現在、中央区民センターがあるとこじゃないかな。
福岡女子高校が姪浜に移転してしばらく空家状態になって
その後、西陵高校が開校当初の仮校舎として使っていた。
229 :
名無しでよか?:2006/12/16(土) 12:41:52 ID:aPW/Dwmw
[ 221x241x190x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 薬院駅で大牟田線と市内線が平面交差していた。
市内線
・環状の線
・姪浜から今の地下鉄に当たるような線
・渡辺通りから西新に至る城南線 線路が舗装されてなくて時々石が乗ってた。ドキッとした。
などがあった。
市内電車貸切で学校の社会科見学があった。
竹下客車区の見学で特急あさかぜ(20系)の見学鮮烈だった。
いつかは乗りたいと思っていた。
北九州見学懐かしい。
・関門トンネル歩道の県境での記念写真
・八幡製鉄(現 新日鐵)
・明治製菓
ちょっとスレ違いだけど
「北九州市の歌」って知っている人いませんか?ネット調べてもわからない
1,おはようさん おはようさんv五つの街の朝が来た。
一十百千万十万 百万市民の朝が来た。
2.こんにちは・・・
230 :
名無しでよか?:2006/12/16(土) 18:51:55 ID:934CyuNo
[ s168194.ppp.asahi-net.or.jp ] これじゃないの?
山脈(やまなみ)に 朝の陽(ひ)映えて
玄海の 波打つところ
もしくは北九州音頭
♪燃ゆる---思いか--- 北九州の---
空に立つ虹 空に立つ虹 湧く煙
黄金 鉄(くろがね) 五つの街の 息も揃って陽が昇る
さあさ 百万心はひとつ パッとソレソレ花の輪に
希望もて ひらけしまちに
たくましき 市民のいぶき
ああ わが市 北九州
231 :
名無しでよか?:2006/12/16(土) 21:35:06 ID:RMduPKhI
[ 61-22-66-171.rev.home.ne.jp ] >>227あそこは昔赤坂小学校だったよ
現在の校舎が福岡女子高校だった所
232 :
名無しでよか?:2006/12/17(日) 11:01:37 ID:NcuRAo/U
[ 221x241x190x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] >>230その歌ではないんですよ。
調べても調べてもわかりません。
どなたか知りませんか?
同窓会でこの歌の話題で持ちきりになりました。
昭和44年に福岡から北九州に向かう西鉄貸切バスの中で
ガイドさんが教えてくれたのではないかと思います。
小倉が二つの区に分かれる前の時代です。
高速道路もありません。3号線をひたすら走るしかありませんでした。
北九州道路だけ立派に見えました。
門司、小倉、若松、八幡、戸畑
233 :
名無しでよか?:2006/12/17(日) 13:58:49 ID:DhFyb9o6
[ softbank220054036151.bbtec.net ]
234 :
名無しでよか?:2006/12/17(日) 14:19:33 ID:YyGUNVJQ
[ FKCfi-01p1-112.ppp11.odn.ad.jp ] 怖いですね。乱闘。
235 :
名無しでよか?:2006/12/17(日) 15:32:50 ID:H8wpDz/A
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] Occupied Japan ではいろいろあったそうですね。
城西橋の民家に米軍機が墜落して福岡では大騒ぎになったのに
他府県の人は知らない、とか。
236 :
名無しでよか?:2006/12/17(日) 16:34:16 ID:NcuRAo/U
[ 221x241x190x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 1968年か9年ごろ夜に九大に米軍機墜落した。
このころは米軍の戦闘機やたらとうるさかった。
237 :
名無しでよか?:2006/12/17(日) 17:08:30 ID:ik2VwGk2
[ ZT073073.ppp.dion.ne.jp ]
238 :
名無しでよか?:2006/12/17(日) 17:16:04 ID:3WoKhqG.
[ 221x247x49x26.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] もんちを知らない市民が急増。中央区当たりだと、全く知らないやつもいる。
もんち返し、もんちぎったん鍵閉めては知らなくてもいいのだが・・
239 :
名無しでよか?:2006/12/18(月) 09:30:08 ID:6DWxkJpI
[ 221x241x190x218.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 236はこれだった。
1968年6月2日、米軍板付基地のRF-4Cファントム偵察機が着陸をしようとして九州大学箱崎キャンパスに建設中の大型計算機センターに墜落、炎上する事故を起こした。
240 :
名無しでよか?:2006/12/20(水) 08:35:53 ID:txYhTHf.
[ eaoska224091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 以前に放生会の古本市で戦前の福岡市の地図を見たことがあるんだけど
赤坂の中央区民センターの場所は陸軍兵学校、平和台競技場は練兵場 だった。戦後兵学校を小学校にあてたのだとしたら面白いね。
241 :
名無しでよか?:2006/12/20(水) 13:01:28 ID:CsSQEfA.
[ p620958.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>21620系以降の客車は自動扉で今の電車・客車・気動車と変わらないけど、それ以前の旧型客車は自動扉ではなかったからね。
ロックもなにもかからないから勝手に扉が開け閉めできた。
というか、そうしないと駅で乗降できなかった。
だから、駅で完全に停車する前にホームに飛び降りたり、発車して動き始めたのにあけて駆け込むという危険な乗降も旧型客車なら可能。
242 :
名無しでよか?:2006/12/20(水) 13:57:42 ID:79kBv6lk
[ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ] 青島幸男が亡くなったらしいが、
その昔、彼を「これだ!」のCMに起用していたマルタイは 弔電でも打つんだろうか?
243 :
名無しでよか?:2006/12/20(水) 22:17:34 ID:zC3l3alQ
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 社長に行ってもらわなくては!!
244 :
名無しでよか?:2006/12/22(金) 07:53:46 ID:ejt1xvIA
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 「これだ!」はユニードに行けば必ずあった。
245 :
名無しでよか?:2006/12/22(金) 10:35:50 ID:nAbIKQj6
[ ppp0117.hakata10.bbiq.jp ] >>238物を自分が予約する時に「もんち!」と言って誰よりも早くゲットする行為。
それを周りが阻止してキャンセルの意味で帳消しにさせるのが「もんちぎったん」。
ガキの頃に流行ったが深くは考えてなかった。これは子供の言葉遊びのようなものの一種で
福岡特有ってわけでもなかろう?
「もんちぎったん鍵閉めて」は初めて聞いた。どのような意味なのか?
246 :
名無しでよか?:2006/12/22(金) 14:31:20 ID:H5kKW2nQ
[ softbank221078066056.bbtec.net ] 「もんちぎったん鍵閉めて」は、自分の周りではよその地域で言う「えんがちょ」的な
使い方をしてた記憶がうっすらある・・・
247 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 00:43:47 ID:7OGrsKCg
[ softbank218116040010.bbtec.net ] すんません、教えてもらえませんか?
昔と言っていいのか?、20年くらい前KBCテレビのビル1階に
楽器店があったと思うのですが、何て言う店だったか
ご存知の方いらっしゃいますか?
248 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 06:00:34 ID:eyQJtnUQ
[ eaoska243108.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>247TOWER RECORD KBCじゃなかったっけ。
249 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 07:37:46 ID:/pF2yd/6
[ p4159-ipad112fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>24820年前だったら、もうすでに今のビルだから違うのでは?
それとも、ビルが新しくなっても入居していたのかな?
250 :
247:2006/12/23(土) 12:23:07 ID:7OGrsKCg
[ softbank218116040010.bbtec.net ] ビルは今のままだったと思うんです。
1階入り口左側だったと記憶しています。
251 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 14:37:50 ID:Lo3scd3w
[ eaoska225084.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今のビルになってからもしばらくはあったよ。> タワレコKBC
そのあとキャノンの事務機関連のショールームになって、
フロア単位の大改装を経て今のカフェになった。
252 :
247:2006/12/23(土) 15:04:50 ID:7OGrsKCg
[ softbank218116040010.bbtec.net ] タワーレコードだったんでしょうか?
ギターの修理を頼んでやってもらったんですよね。
253 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 16:27:21 ID:Lo3scd3w
[ eaoska225084.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あ、楽器屋か。。。。すんません。
楽器屋は名曲堂だった。KBC出てからショッパーズダイエーの裏の
イタトマの並びに移転したけど、今もあるかどうかは知らない。
↑のイタトマの上にあった美容室は同僚バラバラ殺人の舞台でした。
そういえばあの判決はもう確定したのだろうか。。。
254 :
247:2006/12/23(土) 17:21:21 ID:7OGrsKCg
[ softbank218116040010.bbtec.net ] 名曲堂だったんですね。ありがとうございました。
確かに数年前までショッパーズ裏にありましたけどいまは
なくなってました。
美容室同僚バラバラ殺人の実行したマンションは私の先輩が住んでいて
私も1ヶ月くらいそのマンションに住んでました。
255 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 18:42:57 ID:zZFTGQ8k
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] KBCのビルのインド料理店に行こうとしたら
警備の人に「ありません」と言われました。
あのテレビ塔、最近見たら先端が外されていました。
256 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 19:34:57 ID:LfNirQ52
[ wtl7sgky52.jp-k.ne.jp ] KBC新ビル、ついこないだ出来た感じなのに、もう20年以上ですか…自分の中での年月感覚の無さに愕然とします。
名曲堂やキャノン、懐かしいね。
でも、あのフロアーで一番印象に残ってるのは、『珈琲の青山』。たしか九州一号店がここだった。
当時、朝日新聞から降りてきた新任のKBCの社長が、熱心な大作さん信者らしく、就任直後から創価の番組が始まったりして、かの『噂の真相』とかで叩かれたりしてた…
そんな時の、見慣れない、神戸発高級喫茶チェーン(ブレンドが250円〜300円の時代に400円ぐらい取ってた)の進出。
なんで、こんな場所に…と思ったが、
聞けば、この店、大作さんの側近にしてボディーガードとして名を馳せた某学会幹部がオーナーだとのこと。
納得するとともに、KBCの行く末を心配したものでした…w
257 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 19:38:31 ID:FzrcM3ck
[ 221x241x190x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 昔、港のところにタワーがあって遊園地があった記憶が。
「博多パラダイス」という名前ではなかったか?
これはもうないですよね。
258 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 20:32:14 ID:txVydwRM
[ FKCfb-09p1-248.ppp11.odn.ad.jp ] 天神には、センタ−シネマ、天神映劇、それと名前は忘れたが
もうひとつ。
300円で見れる映画館があって、学校サボってよく行った。
きまって、最前列は、ホモのおやじや、ホ−ムレスの指定席
だった。
259 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 21:12:33 ID:VIg8IDV.
[ 61-22-154-73.rev.home.ne.jp ] >>257今のベイサイドプレイス付近だね
ガキの頃タワー下のプールに行ったことがあるな
元は開局当時のFBSの局舎だったんだよね
今は市営図書館だけど
260 :
名無しでよか?:2006/12/23(土) 21:50:34 ID:KOwVmcbU
[ 61-27-248-152.rev.home.ne.jp ] >>259 市営図書館はとうの昔に百道に移転しましたよ
261 :
名無しでよか?:2006/12/24(日) 11:44:24 ID:emgtVIE6
[ ppp3901.hakata10.bbiq.jp ] 20年ぐらい前よく映画を見に行っていました。
当時は必ず2本立で映画館とはそういうものだと思っていましたが、
進学で上京して1本だけだったので驚いた記憶があります。
現在の福岡は1本立になっていますが、いつ頃からでしょうか?
262 :
名無しでよか?:2006/12/24(日) 14:09:22 ID:51jPyV3A
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>261中洲の映画館が廃れた1990年代の初めです。
中洲に残る大洋映画劇場はまだ入替でないと聞いています。
263 :
名無しでよか?:2006/12/27(水) 02:23:45 ID:BiLkG5FM
[ softbank221078066056.bbtec.net ] >182
>>184
デイトスに在福の妹に買いに行かせたらありました!「印度カレー」!!
ちゃんと当時の金色シール付きのパックでしたw
正月の帰省時に25年ぶりに食べようと思います。 嬉しい〜!
情報、サンクスでした!!!
264 :
名無しでよか?:2006/12/27(水) 13:43:20 ID:0TcKc/Oc
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >263
お役に立ててとても嬉しく思います。
265 :
名無しでよか?:2006/12/28(木) 00:37:20 ID:KekHfOL2
[ softbank220060036003.bbtec.net ]
266 :
名無しでよか?:2006/12/28(木) 00:45:11 ID:5XDp0mGw
[ ppp3996.hakata10.bbiq.jp ] ↑
お!こういうの見たかったんだ。
267 :
名無しでよか?:2006/12/28(木) 01:20:42 ID:U8p.zqtg
[ softbank220054036151.bbtec.net ] 国土交通省の航空写真のほうが解像度も高いし面白いと思うよ。
268 :
名無しでよか?:2006/12/28(木) 04:29:19 ID:jwcz6lLU
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 幼稚園のころ、NHKの「おかあさんといっしょ」第二部の体操に出演した。
♪てをつなごう みんなで手をつなごう ほーら ほーら おおきなおなべができまーしたー
なあるいまめが ぴょんぴょんぴょん おもしろそうにはねている
ロケ地は舞鶴公園の今の(当時も?)ラグビー場で、近くの池で釣りをしている人がいた。
リハーサルも何回かしたので体操のおにいさんの顔をよく覚えている。
帰り際に「今日はよくできたよ」と声をかけてくれて嬉しかった。
大学を出て、会社に入ってしばらく経ったころ
その人が、「満点体操」に出てきたので、
懐かしくて涙が出てきた。
こんがらがってぎゅ のあの手を動かす体操。
輪島直幸さんというお名前もそのときに分かった。
269 :
名無しでよか?:2006/12/28(木) 13:06:22 ID:uO8n/kTg
[ ZT072005.ppp.dion.ne.jp ] 土曜日は「てをつなごう」でしたねぇ。
270 :
名無したい:2006/12/28(木) 21:58:37 ID:4iQPIL7c
[ p1092-dng04chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] やめりー、男子のひと。
271 :
名無しでよか?:2006/12/28(木) 22:14:40 ID:jwcz6lLU
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
272 :
西新小卒改めぶっくん:2006/12/28(木) 22:40:16 ID:ZcAT4Dc2
[ acfkok004179.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 尻百道(しりももち)は死語になりましたか?
西新付近にお住まいの方、いまでもこの言葉使ってますか?
西新を離れて40年になりますが我が家では使ってますよ。
まぁ、離れても福岡市近郊ですがね。
273 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 08:01:35 ID:zlp6I75A
[ 221x241x190x218.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 1969年ごろ南極観測船「ふじ」が博多港にやってきた。
行列して見に行った。
遠い南極に思いをはせた。
274 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 12:54:50 ID:5PmvIqnc
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 係留された富士に乗りました!!
「5001 ふじ」
覚えているのは、甲板に大きなヘリコプターとペンギンの人形が二羽(当時幼児の私にはかなり大きかった)
操舵室の舵がいわゆる船の舵ではなくて自動車のハンドルみたいで意外だったこと、
談話室で食べたアイスクリームがプリンのカップに入っていて変に思ったけど、美味しかったこと
今考えれば取りとめの無いことですが、すべてが新鮮でした。
275 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 12:54:58 ID:5PmvIqnc
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 係留された富士に乗りました!!
「5001 ふじ」
覚えているのは、甲板に大きなヘリコプターとペンギンの人形が二羽(当時幼児の私にはかなり大きかった)
操舵室の舵がいわゆる船の舵ではなくて自動車のハンドルみたいで意外だったこと、
談話室で食べたアイスクリームがプリンのカップに入っていて変に思ったけど、美味しかったこと
今考えれば取りとめの無いことですが、すべてが新鮮でした。
276 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 12:55:55 ID:5PmvIqnc
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 回線の状況で画面が動かず二重書き込みになりました。すみません。
277 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 14:10:01 ID:5PmvIqnc
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 268の話題と若干重なりますが
「うたのおねえさん」の眞理ヨシ子さんが市民会館に来た。感動だった。
その後だったか「レニングラードフィルハーモニー」がやはり市民会館に。
生のオケというものに初めて接した。
指揮者は「ユーリーなんとか」で正確に覚えていない。
昭和40年代ではそういう催し物が開催されると市民会館か電気ホールによく行きました。
278 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 14:46:13 ID:zlp6I75A
[ 221x241x190x218.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 昭和40年代福岡で一番高いビルは渡辺通り一丁目の九電ビルでした。
天神では市内電車の貫線と循環線クロスしてました。
薬院では市内電車と大牟田線のクロス
これに似たのは今では松山の伊予鉄道にあるだけ。
過去には京阪と京都市電の交差もあった。
極めつけは阪急の西宮北口 高速電車同志の平面交差
ここも交差はなくなった。
279 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 15:41:28 ID:5PmvIqnc
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] 博多駅に行くときに、タクシーで城南線を走っていると遠くから小豆色のタイル張りのビルが見えてきて
やっと駅に着いたと思ったら、電気ビルでした。
まだまだ先だと聞いたとき、車に弱い私は「やれやれ」と子供心に思ったものです。
城東橋の踏切(薬院駅南の踏切)では必ずといっていいほど待ったなあ。
この前、久し振りに西鉄大牟田線に乗ろうと福岡駅のプラットホームで電車を待っていたら
天井が低くなっていて、妙な圧迫感がありました。
土地の有効活用もいいけど、せめて天井の高さは元のままにしてもらいたかったと思います。
280 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 17:21:46 ID:wMNpM4q2
[ 218.185.131.217.eo.eaccess.ne.jp ] 子供向けのイベントの話題が出てたので、思い出したことを
博多座の前の通り、土井通りに面した所に日立ファミリーホール(名前
間違ってるかも?)というホールがありそこで子供向けのイベントが
あってました。20年以上前の話です。雑誌社主催のイベントで参加した
子供には、付録付きの漫画雑誌がお土産でした。お菓子もあったかもです。
でも肝心のイベントの内容は、忘れてます。たしか歌と着ぐるみショーを
やってたと思います。
あと岩田屋の屋上でのウルトラマンショー、エレキングを見て大泣きした
想い出があります。
仮面ライダーショーでは、中の人は来ませんでしたが仮面ライダーやら怪
人になったバイトの人のサインを貰って大喜びしたものです。
当時は、本物の人がサインしてくれたと思っていたので(^_^;
デパートの屋上では、アイドルのイベントもあってました。
今は、デパートの屋上が全滅してしまったので、寂しいですね。
281 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 18:55:38 ID:fIUBUzCY
[ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ] >>240>赤坂の中央区民センターの場所は陸軍兵学校、平和台競技場は練兵場 だった。
遅レスだけど、この辺りは歩兵第二十四連隊の関連施設が集中していた。
現在の護国神社からNHKの放送センター、大濠高校の辺りは
場外練兵場、南に下って平和中央公園から鴻巣山の辺りは陸軍
の射撃場が有って、長尾から長住団地の辺りも練兵場だった。
鴻巣山の山中や長住団地の周辺の公園をよく見回ると「陸軍」
と書いた境界柱が据えられてあるのは練兵場の名残とも言えるが。
>>244
>「これだ!」はユニードに行けば必ずあった。
今でもサニーや西鉄ストアなどに行けば置いて有るが、発売当初
から殆んど変わらない「これだ!」のパッケージデザインは、ある意味
すごい物があるけど。
282 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 19:07:02 ID:fIUBUzCY
[ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ] >>278>昭和40年代福岡で一番高いビルは渡辺通り一丁目の九電ビルでした。
九電ビルの本館(真ん中のビルね)が完成する前(1969年頃)は
天神の福岡ビルと朝日会館※が同じくらい高かったと思うが。
※現在のレンガ色のビルでは無くて、1975年に立て替える前の
映画館が入っていた灰色のビルの方。屋上に電波の送信塔も
立っていた。
283 :
名無しでよか?:2006/12/29(金) 19:53:51 ID:qLLjyg0s
[ gate03.ktknet.ne.jp ] 私がガキの頃は、博多駅の方から岩田屋が見え、天神ビルが建ち一階だけ高くがっかりしたのを憶えています。昭和30年代です
284 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 06:56:17 ID:hd8H5PHc
[ 221x241x190x218.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 昔の懐かしいコマーシャル・・・昭和40年代 今でもメロディが頭に残る
・千鳥饅頭 ちど〜りまんじゅう ち〜ど〜り〜
・雪うさぎ うさちゃん うさちゃん 雪うさぎ 食べちゃいたいほど かわいくて・・・
・大隈かばん店 おおくまの おおくまの おしゃれバッグを手に腕に・・・センスが光る 大隈かばん店
・サケミ無線 ベルが鳴るベルが鳴る サケミを呼んでるりんりんベルが・・・テレビもサケミ サケミ無線
・新天町 (前は忘れた)しんて〜んちょう
・チロルチョコ チロルチョコ チロルチョコ 10円あったらチロルチョコ チロルチロルチョコレート
285 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 07:02:04 ID:hd8H5PHc
[ 221x241x190x218.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 追加:
福岡放送が出来たとき 昭和44年ごろ?
このころコンバーターと言うのも流行った。
37チャンネルを2チャンネルに変える機械。
このころのナショナルカラーテレビ
・UHFを見よう ナショナルテレビで見よう・・・・
このころのテレビはUHFはラジオみたいにダイヤル 緑のストライプで調整が懐かしい。
286 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 10:26:31 ID:TGC359zo
[ HDOfb-02p4-63.ppp11.odn.ad.jp ] > UHFを見よう ナショナルテレビで見よう・・・・
♪ナショナルー,オールチャンネルテレービー
ロータリー式のチャンネルをモーターで廻す,リモコンとかあった.
287 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 15:19:27 ID:nFSF277c
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] うちは「♪カラーはビクター純白カラー」でした。
「チャンネルをUにして。」
「うん。」
288 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 15:31:21 ID:VV8SMXQA
[ U042228.ppp.dion.ne.jp ] ♪ウチじゅーう、なーんでもナショ〜ナルっ
>>279今、冷暖房入れるから天井高いと電気代がバカにならないんじゃないの?
でも、前の頃の夏のうだるような暑さが懐かしいねー。
289 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 15:41:10 ID:DHF0L1dA
[ p6176-ipad12obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
kkkkkk
290 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 15:44:53 ID:TGC359zo
[ HDOfb-02p4-63.ppp11.odn.ad.jp ] 松下 パナカラー
日立 キドカラー
三洋 サンカラー
東芝 ユニカラー
キドカラーの飛行船が博多にも来た.
291 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 16:10:45 ID:nFSF277c
[ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ] >>288冷暖房のことをすっかり忘れていました。冷暖房のありがたみを忘れています。
>>290キドカラーはポンパでしたねえ。
292 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 20:11:12 ID:mrkT94kQ
[ 61-22-66-181.rev.home.ne.jp ] 当時の国鉄とのコラボでポンパ号っていうSLで全国回ってたな・・・C62だったか?
293 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 23:08:10 ID:Kzm50cXg
[ 221x241x190x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
294 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 23:11:42 ID:Z46wFYC2
[ 61-27-248-152.rev.home.ne.jp ] ポンとスイッチを押すとパッと画面がつくからポンパなんだよな
当時は真空管テレビが主流だからスイッチ押して画面つくまでが長かった
295 :
名無しでよか?:2006/12/30(土) 23:16:45 ID:TnQn/3qM
[ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ] 俺はナショナルのラジカセ=マックFFやクーガーでラジオを一日中聞いてた頃を思い出す。
そう言えばKBC歌え若者のディレクターにして博多の三大プロデューサーの一人、岸川さんが亡くなったね…
ドームの柿落としのコンサート、舞台上の陽水、財津、鉄矢たちから定年祝いで名前を呼ばれる三大プロデューサー、
RKB野見山KBC岸川TNC藤井の各氏…
この時、自席で起立してスポットライト浴びるんだけど岸川さんだけ自席にいなかった…聞けばダンドリ知らなくてトイレに行っていたとかw
更に2年後だっけか、今度は岸川さんだけの定年祝いのスペシャルコンサートが三日間連続でサンパレスで。
甲斐バンドやチューリップや陣内など博多ゆかりの連中の他にも、なんと達郎やハマショーまで集結し、改めて氏の偉大さを感じた…
年の瀬になると、その年の物故者に想いを馳せるのは世の習い…
今年は、ばってんさんも亡くなったし、大のKBCファンだった私としては感慨深い。
なくしたくないものが、年月の流れとともに、なくなってしまう…
しょうがないこととはいえ、やはり寂しいね…
296 :
名無しでよか?:2006/12/31(日) 00:20:26 ID:TUYZWPKU
[ ppp1144.hakata07.bbiq.jp ]
297 :
名無しでよか?:2006/12/31(日) 00:38:37 ID:PoUbxb22
[ 60-56-86-233.eonet.ne.jp ] 少年文化会館ってまだあるん?
30年ほど前だが、ウツボのアルコール付けが印象に残ってる。
あと、野間の四つ角のゲームセンター [ポルシェ]やったかな?
梅ちゃんラーメンの横のゲームセンターとか^^
めっちゃなつかしい!
今は奈良県民やけど・・・
時間ができたらあそびにいきたいなぁ〜
298 :
名無しでよか?:2006/12/31(日) 02:31:04 ID:bs6UCSCs
[ ZT072015.ppp.dion.ne.jp ] >>284「あなたのォみんなのォ しーんてーん町 イヤー!」・・でしたでしょうか。
>>297少年科学文化会館として今も同じ場所に存在しています。
おそらく今でも入館無料、プラネタリウムのみ有料だと思います。
299 :
名無しでよか?:2006/12/31(日) 03:57:22 ID:PoUbxb22
[ 60-56-86-233.eonet.ne.jp ] >>298サンクス^^
福岡市南区野間・若久ってスレ見つけたんで移住します。
おおきに!^^
グーグルアースで見たら、育った家が残ってったんで、絶対見に帰ります。
故郷ってええよな・・・
300 :
名無しでよか?:2006/12/31(日) 19:45:31 ID:65XpriKw
[ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ] 次スレの依頼を立てていますが、まだ時間がかかるようです。
次スレが立ちましたら皆さんよろしくお願いします。
301 :
名無しでよか?:2006/12/31(日) 20:07:54 ID:xe9q3k7I
[ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ] では皆さん、良いお年を。
博多在住の頃は、我が家の三社参りは、お櫛田さんとお住吉さん、そしてもう一社は年々により変わりました。受験がある時は太宰府、商売上の大事がある年は筥崎さん…などなど…。
皆さんはどちらに詣られますか?