昔の福岡を語っちゃってん!パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
パート6になっても、昔の福岡を知っている人から今の福岡しか
知らない人も、世代を越えてそれぞれの思い出を語りあってください。

前スレ
昔の福岡を語っちゃってんパート5!@九州/まちBBS
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1124636795&LAST=100
2名無しでよか?:2006/03/09(木) 23:57:49 ID:7H1JYd5Y [ p2184-ipbf08oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
3名無しでよか?:2006/03/10(金) 00:09:33 ID:8bmdJD8Q [ ppp0821.hakata02.bbiq.jp ]
前スレの最後に出ていた博覧会関連の話題について。

>>296
それは確か「福岡82大博覧会」で実物大の
スペースシャトルのハリボテがあって(今は某中古車屋の看板になってるやつ)

そのスペースシャトルのハリボテって、旧3号線沿いの水城のところのやつですかね。
まさか、その博覧会のやつを持ってきてたなんて知らなかった。

>>299
俺の言っている大濠の博覧会はもう一つ前のやつばい。
さすがにそれを知っている人は少数派やろうね。

確かにあった。内容は全て忘れてしまったけどあった。昭和40年代半ばごろですよね?
4名無しでよか?:2006/03/10(金) 00:52:07 ID:odE3/xis [ p6187-ipad07miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
前スレでもあったが、照和の頃の鉄矢自身による話↓↓
でも、このスレで音楽ネタって盛り上がらないんだよねぇ・・・
なんでやろ?w

武田鉄矢「バカチンの言いたい放題」1 タモリ (ゲンダイネット)

 僕の三十数年の芸能生活の振り出しはフォークシンガー。「フォークという音楽分野で有名になりたい」と、まあ志の低いやつだったけど(笑い)、ライバルたちと過ごした青春時代は素晴らしい時間だったと思う。

「海援隊」を結成した72年当時、僕らがたまり場としてたのが、福岡は天神の街中にあった喫茶店「照和」。甲斐バンドの甲斐よしひろ君、チューリップがステージ仲間だった。井上陽水さんも、東京でデビューしたものの、売れなくて戻ってきて出てましたね。みんな、ワンステージ500円ぐらいで歌ってた。

[PR]




 そんなステージを客席で見ていたのが当時、予備校生の長渕剛。なんとチェッカーズの藤井フミヤも小6の身で「照和」に憧れ、店に入ろうとして追い出されたらしい。

 博多という街は面白いんですよ。その頃、「照和」の2ブロック先の喫茶店で店長をやってたのがタモリさん。天神を流れる那珂川のたもとのキャバレーではペドロ&カプリシャスが歌ってた。後に僕が博多でコンサートを開いた時、この武骨い顔だからパーマをかけようと入った店がCHAGE&ASKAのチャゲのお母さんの店だったり。

 70年代初めから、そういう連中が一斉に東(東京)へ上って行った。すごいもんですよねえ。

 60年代後半からのフォークブームは一種の時代の熱でしたね。みんな、団塊の世代。自分たちは年をとっても、演歌やポップスに流れるもんか、メード・イン・マイセルフでいくんだ、みたいな気概があった。だからといって、この前、南こうせつさんもムキになって言ってたけど、われわれの世代は「金があったらなんでも買える」なんていう人はひとりもいませんでしたねえ(笑い)。

 もっとも今、そういうフォークブームを担った団塊の世代が社会のお荷物みたいに言われてる。「何を言いやがる」と、当時のパワーを思い出して欲しいなあ。

《武田鉄矢プロフィル》1949年福岡県生まれ。フォークグループ「海援隊」リーダーから俳優へ。代表作「3年B組金八先生」など個性的役柄を好演。現在、刑事役で出演するドラマ「白夜行」(TBS)が放送中。

【2006年2月27日掲載記事】
5名無しでよか?:2006/03/10(金) 06:58:22 ID:yaxbofPY [ p78aa5b.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
3さんへ
s50年頃に新幹線開通記念の博覧会があったばってん、俺のはさらにもう一つ
前のs41のやつばい。さすがにこれを知る人は。。。webでも記録はほとん
どなかごたあ。
4さんへ
鉄矢ネタがいかんとかもしれんばい。昔から福岡では(でも?)嫌われもんや
ったらしいけんね。あるいはそもそもそんな昔の音楽を知る人が少ないだけか
ね。俺はサンハウスからロッカーズ、ショットガンくらいまでなら知っとうよ。
6名無しでよか?:2006/03/11(土) 00:08:41 ID:mZrZvAkQ [ eaoska242085.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
S41年の大濠であった博覧会
幼稚園の頃やったけど覚えてますよ。
確か今の簡保センターの裏にある公園にロケットのパビリオンが在り
中に入ると円形の座席の中央に窓に似たてたスクリーンがあって
ロケットが宇宙に旅立つ様な映像を流してたような、、、

確かその5〜6年後に伊崎(福浜)で福岡博覧会が有り
その又3〜4年後に大濠で福岡博覧会が有りましたよね。
たしかこれが新幹線開通記念のやつやった。
7名無しでよか?:2006/03/11(土) 00:16:06 ID:Qq9NGhCI [ FLH1Aah058.fko.mesh.ad.jp ]
いしすかはきんくなまみのもねる
8名無しでよか?:2006/03/11(土) 01:42:19 ID:H4qui6.U [ ppp0821.hakata02.bbiq.jp ]
えーーっ。じゃあ、昭和41年と昭和50年前頃と短期間に博覧会をやったの?
しかも、その後10年も経たないうちに博覧会。博覧会ばっかり立て続けにやってすごいね。
そして「よかとぴあ」ですよね。博覧会やりすぎ・・。

>昔から福岡では(でも?)嫌われもんやったらしいけんね。

何か嫌われるようなことをやったんですか?
自分は武田鉄矢好きですよ。あのノリは福岡人そのもの。
東京暮らしが長いのに消えてない福岡臭さに好感を持ってます。

>>4
大野城で床屋をやっていたのは、ASKAのお母さんですよ。
CHAGEの実家は高宮で天ぷら屋をやっていたと聞きました。
今はもう辞めたそうですが。
9名無しでよか?:2006/03/11(土) 05:56:18 ID:10RS4I.Y [ 218-228-230-106.eonet.ne.jp ]
鉄矢は当時もそうだけど今も同業者からは嫌われている。理由はものすごい
「自己中」 それはこれまでも多くの人が(TVなどでも)語っている。
TVに映る姿以外の鉄矢を,特に昔から知っている人はそれ(嫌われ者)も
常識的に知っていると思う。まあ一般人には関係ないけど,昔も今も,あれが
福岡人のスタンダードなんて言うと福岡人に失礼だよ。
10名無しでよか?:2006/03/13(月) 19:15:05 ID:yLZV.Dlg [ p4117-ipad06miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
鉄矢、俺も>>8さん同様、好きですね。
博多人のスタンダードだと俺も思います。
母バラのセリフと全く同じように、俺もお袋から怒られてましたしね。
アンドレカンドレはさすがに知りませんが、
陽水になってから以後、チューリップ、海援隊、甲斐バンド、チャゲアス、長渕ぐらいまで
中〜高校の真っ盛りでしたから、博多=日本のリバプールと言われることを誇りに思ってましたね。
テレ朝で森田健作が司会してた「ベスト30歌謡曲!」って番組にチューリップや海援隊が初登場した時を覚えてますw
ロックでは、サンハウスはちょっと上の世代ですが、モッズはリアルタイムだったかな。
ロッカーズとかの80'sファクトリー舞台のめんたいロック世代は、俺らの弟分の世代でした。

鉄矢は金八の生徒の世代連中から妙にカリスマ視されて、
親しみ込めて寄ってくる弟子入り志願等の押し掛け君が来たときなど、想像を絶するくらいの冷たい対応をしてたらしいですね。
売れて天狗になったなどと非難され始めましたもんね。
当時タモリもいいともなどで「鉄っちゃんはファンにたいして酷い仕打ちするもんなぁ」などと言ってたのを覚えてます。
本人もエッセイなどで、俺に弟子入りなどと寄ってくる甘い奴らは大嫌いだなどと曰っておりました。
自己中といわれれば、その通りでしょう。
若いときから、娯楽作品=B級とはいえ、映画のプロデュース監督主演などというシリーズ作を何本も作ってる。
こんなこと自己中じゃないと出来ません。
天下の電通動かして早々と念願の龍馬作品を本編(映画)もTV特番も作ってる。
こんなこた、並大抵の人間じゃ出来ませんよ、そりゃ。
でもそこが実に博多人らしいと思うんですがね。

海援隊のコンサートを見に行ってた時代から、随分と鉄矢のトークには笑わせてもらいました。
最近?では、イクさんが亡くなった時の葬儀の後日談として
「葬式の時に会葬者のためにタクシーをいっぱい呼んでもろうたとばってん、
 赤と白のツートンカラーで紅白幕のごたあクルマがいっぱいきてからくさ、
 しかもタクシーの名前見たら、ハッピーとかラッキーとかでくさ、
 ちーた考えてもらいたかったばい・・・」というのには笑いましたね。
不幸事や、忌事も笑いに転化する・・・博多人らしいですよね?
11名無しでよか?:2006/03/13(月) 20:39:37 ID:nvKgHuJY [ softbank219014149135.bbtec.net ]
新スレ立ったんですね。
>>1さん乙、ありがとうございます。
マターリいきましょうね。♪
12名無しでよか?:2006/03/13(月) 22:49:21 ID:6HxnViNA [ p78aa36.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
10さん、鉄矢を「博多人」て言うのはなんぼなんでんなかろうもん。麦野のあたりば
よう知らんよそ者が言うなら仕方なかと思うばってん元々は博多とは何のつながりも
ない土地の人ばい。「福岡人」ならまだわかるばってん。
俺自身はどげんも思わんばってん、金八なんかよりずっと前から照和の大将なんかは
鉄矢のことば嫌われもんち、言いよったばい。その当時からの発言もヤラセなんかい
な? まあ売れたら勝ちばいね。
13名無しでよか?:2006/03/14(火) 09:38:57 ID:UUlkL9kE [ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ]
やっとパート6が立ったようだね。

漏れも前スレの分で
>>283
>今の福浜団地が出来る前、海を埋め立てたばかり頃
>そこでプールやら何やら遊園地のような施設があったのも。

海洋博だったと思う。

会場自体が狭かった(福浜1丁目の現在の西日本短大や福浜小から
15階建てや15階建ての高層住宅の建ってある所がメイン会場だった)
事と開催期間が短かったので余り印象に残っていないけど。
当時は福浜団地も5階建ての1棟から3棟が完成していて、
8階建ての4棟から8棟が建築中(だったかな)の頃だったから。

ちなみにこの海洋博の観客輸送と福浜団地への足の確保で、
博多駅から給油センター止まりだった西鉄バスの5番のバス
(後の68番)を福浜まで延長した。
14名無しでよか?:2006/03/14(火) 12:05:28 ID:jSj/q7mI [ ppp0821.hakata02.bbiq.jp ]
8です。
武田鉄矢の詳しいことは何も知らないんですが、自分が好感を持つのはトークの時のあのノリですね。
コンサートには行ったことがありませんので、あくまでもテレビ番組内でのものですが
10さんが言っているのと同じようなことを感じていました。福岡人独特のノリがあるんです。
これは性格だとかとは別の話です。たとえば、陣内孝則にも同じノリが感じられます。
あと、お笑い芸人の上田晋也にも同じ匂いが。福岡人というより、或いは九州人共通のものかもしれない
関西とは違う笑いのツボが同じなんですよ。自分の周りの福岡人と共通するものがあると感じます。
それから、麦野は今でこそ博多区ですが、昔は筑紫郡だったんですよね。

>>13
福浜団地の出来る前の埋立地で行われたのは海洋博だったんですか。
しかも団地の建設中の開催だったんですね。会期は夏だったはずです。
たぶん、夏休み期間中だったんでしょう。もしかしたら「アイランド花どんたく」と同様の規模だったのかも?
埋立地で開催されたというところも共通していますしね。

埋め立てといえば、福岡は海を埋めて土地を広げてきた歴史があるわけですが
今の香椎浜も埋立地なんですよね?都市高速の下の香椎浜団地と城浜団地や
公団香椎団地のあるところ、国道3号線より北側全ての部分のことです。
15名無しでよか?:2006/03/24(金) 16:33:22 ID:iL5MFErg [ b140105.ppp.asahi-net.or.jp ]
音楽ネタになると、ほーんとにレス止まるなw
フォーク全盛時代に博多で過ごしたってのは、結構自慢なんだがなw
仮に鉄矢嫌いだとしても、他のミュージシャンのネタも出てこんのやから、
みーんな、疎いんやなぁ。
16名無しでよか?:2006/03/24(金) 16:42:48 ID:DbN8csj. [ softbank219014149135.bbtec.net ]
☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆ 高橋真梨子さんは気になる 
   、_      <´ヽWノフつ     初めてのバイトで買ったレコードは    
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、別れの朝・・・   
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′今でもときどき聞くけどジーーン・・・。
17名無しでよか?:2006/03/24(金) 18:10:18 ID:dJO2Frws [ ppp0810.hakata10.bbiq.jp ]
フォークには疎いもので。皆さん詳しいですね。
武田鉄矢もミュージシャンなのは知っているけど、自分の中では俳優のイメージが強く・・。
あ、そういえば、高橋真梨子は元々は中洲のバーで歌っていたというのは本当ですか?
中洲は有名歌手をけっこう出している気がする。
18名無しでよか?:2006/03/24(金) 21:41:45 ID:snOodxG. [ 61-22-67-30.rev.home.ne.jp ]
>>17
たしか今は亡きクリスタルキングもどっかのホテルのラウンジ出身だったっけ
19名無しでよか?:2006/03/24(金) 22:11:30 ID:wgBbn1v2 [ KHP222006138090.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ほんと、鉄矢だけはないよね。

陣内もだけど鉄矢の方がいつも「博多っ子」って
テレビで取り上げられてて、その度に苦虫を噛み潰すよ。
20名無しでよか?:2006/03/26(日) 11:37:47 ID:NNeVdW3M [ pl815.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
>>18
クリキンは、「城山VOパレス」
鉄矢=博多っ子で困るん?
俺はかまわんがな。
なし うてあわれんとかいな・・・?
21名無しでよか?:2006/03/26(日) 15:18:18 ID:Boo/om6M [ flt-192-073.kyoto-inet.or.jp ]
20=10ですか? あなたそもそも博多の人なんですか。
「博多っ子」って呼ばれるのは山笠がある地域に(生まれ)育った子でしょ。
鉄矢のどこが博多っ子なのですか。合併され博多区になったとはいえ,彼は
一度も「博多っ子」と呼ばれるような地域では暮らしてません。
あなたの発言は「本当の博多」の多くの人の気持ちを踏みにじっていると思
いますよ。
22名無しでよか?:2006/03/26(日) 15:29:42 ID:NNeVdW3M [ pl815.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
>>21
そもそも博多っ子ばい。今は流れがのうなっとるし、今の地名だと中央区ばってんが、
今の博多区よりも、充分博多っぽい地域・・・といえばわかろ?そこの生まれたい。
山笠も出よったよ。

そもそも鉄矢の純血性ば言いよっちゃなかとたい。
俺も鉄矢の歌のごと、お袋に怒られよった。
大げさで、のぼせもんで、いいたかいいのやりかぶり・・・
鉄矢もそげなふうなら、俺の周りにおる人間もそげなふうやったけんが
博多らしいと思うばってんがね。
厳密に言うと博多やなくて福岡やろうもん!とか
そげなせせこましか、うっとうしか話はどけんでもよかと。
こげな大雑把かとも、博多っ子の特徴やと思うばってんがね、どけんね?
23名無しでよか?:2006/03/26(日) 15:33:14 ID:.MVN0PII [ ZL129241.ppp.dion.ne.jp ]
昔の福岡のドォーモにはわ○○べ君が出てました
24名無しでよか?:2006/03/26(日) 15:36:32 ID:NNeVdW3M [ pl815.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
>>23
おう、出よったね。
ハーフんこだ顔しとったばってんが、
あれゃ博多の老舗の息子やろ?
自殺未遂したやら噂が出よったばってんがほんなこつね?
25名無しでよか?:2006/03/26(日) 15:38:07 ID:NNeVdW3M [ pl815.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
↑レス 訂正w
こだ ⇒ ごた
26名無しでよか?:2006/03/26(日) 15:45:44 ID:eRu9vpCk [ p78aa80.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
21さん、12です。俺は大黒流やけん気持ちば代弁してくれたようで嬉しかばい。
旧博多部では誰も鉄矢のことば博多人、ましてや博多代表なんち思うてもなか。
そんなこと博多で言うたら終やかされるばい(藁)
鉄矢本人も口が裂けても「博多代表」なんち言えんめえもん。あれは博多と福岡
の違いがわからん周りの人達が勝手に言うとるだけやろ。
ただ、10=20じゃなかろうごたあ気がするばい。過去のレスば見たらわかるばってん、
10さんは昔の福岡博多にものすご詳しか人ばい。博多と福岡の単純ミスやと信じたか。
27名無しでよか?:2006/03/26(日) 15:54:03 ID:NNeVdW3M [ pl815.nas925.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
いやいやw 10=20=俺ばい。
鉄矢の悪評を面汚し的に感じるのは、わかるばってんが・・・

ま、俺らは、鉄矢や財津や甲斐だけじゃなく田川の陽水や鹿児島の長渕も含めて
みーんな博多フォークって言われて、鼻高々しよった世代やけんねw
今更、鉄矢の評判が悪かけんて、彼ばオミットする気分にゃなれんとたいw
28名無しでよか?:2006/03/26(日) 17:30:08 ID:.MVN0PII [ ZL129241.ppp.dion.ne.jp ]
自殺について考えよう
偶然こんなURLを見つけました
http://search.jword.jp/cns.dll?type=sb&fm=476&agent=&bypass=2&partner=inn&lang=sjis&name=google
29名無しでよか?:2006/03/26(日) 17:35:11 ID:.MVN0PII [ ZL129241.ppp.dion.ne.jp ]
30名無しでよか?:2006/03/26(日) 21:11:15 ID:0g555m2Y [ pd3ff70.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>29
ドォーモも一度は取材しろよな。
31名無しでよか?:2006/03/26(日) 21:14:13 ID:ZahJnmAI [ pd3fa77.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
そうね、10=20さんやったとね。ちょっと残念ばってんそれなら話は早か。
俺は鉄矢の評判なんちどげんでもよかとよ。悪評じゃなくて国民栄誉賞ば貰おうが
どげん素晴らしか人でも、博多もんじゃなか人ば博多人代表のごと言うのがそもそも
おかしかろうもん。子供のころ山笠ば経験しとらん人は誰が何ち言うても博多代表
とか博多っ子なんち言えんばい。例えば鉄矢が山笠ばしたり顔で語ったことがあるか
いな。俺の知る限りなかばい。当たり前ばってん出たこともない人が語れるわけなか
ろうが。
前にも書いたばってん何も知らん人がそれを混同して言うのは仕方なかと思うばって
ん、俺とか10さんなんか、昔のことばよう知っとる人間が決して高圧的にではなく、
きちんと伝えんと、博多だけじゃなく福岡の古き良き時代はすたれる気のするばい。
32名無しでよか?:2006/03/27(月) 01:43:38 ID:h5Ti5/Oo [ ZL129241.ppp.dion.ne.jp ]
>>29
こんなやつに相談するならちゃんとした病院に行ったほうが保健も効くし
カウンセリングのテクニックも上手いやろう?
それに1時間で8千円なんてなぁ・・・
33名無しでよか?:2006/03/27(月) 07:41:04 ID:Qdg1eT82 [ softbank219031022049.bbtec.net ]
大丸が呉服町にあった頃、「大丸まんじゅう」親がよく買ってた。
夏休みは中州の東英で「まんがまつり」隣の鹿鳴春で中華。よそ行きの洋服着て。
今みたいに高層ビルが乱立してなかったので風情があったなあ。
34名無しでよか?:2006/03/27(月) 08:14:28 ID:Hjc0ZI3U [ 61-22-67-30.rev.home.ne.jp ]
>>33
大丸饅頭はこの間限定で復刻版売ってたね、もう一回食べたかぁ(´・ω・`)
35名無しでよか?:2006/03/27(月) 10:33:10 ID:HZmAtjWc [ ppp0810.hakata10.bbiq.jp ]
福岡人なら福博の違いは常識です。
メディアは東京発なので、博多と福岡の区別もつかないのは仕方がないと思いますが
タモリにしても陣内にしても、福岡人は自負していても博多人とは一言も言わない。
武田鉄矢もその自覚はあると思いますよ。
ところで22で出ている

>中央区ばってんが、今の博多区よりも、充分博多っぽい地域・・・
>山笠も出よったよ。

これはどういうことか教えてください。中央区に無くなった流れがあるんですか?

>>18,20
クリスタルキングはお亡くなりになったんですか。ご冥福をお祈りいたします。
城山パレスとは今は温泉になっている元ボーリング場ですか。
ボーリング場で歌っていたとは、昔のボーリング場はそういうところだったんですか。
70年代には福岡市内にも雨後のたけのこのごとくボーリング場が出来て潰れましたね。
36名無しでよか?:2006/03/27(月) 11:43:49 ID:MqcI3rhI [ ppp2695.hakata04.bbiq.jp ]
>>35
南流れってあったとばい。知らんと?
春吉や清川辺りばい。

クリキンは死んどらんてw
ファルセットの方の田中坊は、よぉパチンコ屋でみかけよったばってんがね、一時期。
城山VOパレスて薬院でんなきゃ、ボーリング場でもなか。
今の春吉橋の袂、網元のあったとこたい。昔のディスコやね。

「博多」を愛するのはわかるばってんがくさ、純血性でいうと、そげんやろしね。
博多は金印の昔から外と交わりおうて、鴻臚館の頃から接待好きでからくさ、
中世では堺と並ぶ自治区でありながら
黒田の殿様とも都合ようやってきたっちゃけん、融和のうまか人種やなかと?
そりゃ山笠は、各流れ共、排他主義でずーっときとるけんが、それもそれでわかるばってんがくさ。

「福博の違い」に至っては、おいさんなあーたらよりかちーた詳しかろうと自負するところですばってんが、
まぁ、よかろーもんw

昨日のズレータみたいで、すまんw




文化圏として、同一なら、それでよかっちゃないと?
37名無しでよか?:2006/03/27(月) 13:40:42 ID:CPfao1YY [ 219-122-148-80.eonet.ne.jp ]
南流れ?
山の会議にだけ出て来よった人ね?
それとも27年のやつば舁いたと?
どっちにしてん,そげんいい歳した人なら地元の人が違うとか迷惑とか言うとる
のに,36のような訳のわからん理屈ばこねくりまわすとはやめときやい。
38名無しでよか?:2006/03/27(月) 13:42:34 ID:HZmAtjWc [ ppp0810.hakata10.bbiq.jp ]
どうもありがとうございます。春吉清川地区に流れがあったとは初耳です。
確かに、あの界隈は下町風情が残っていて今の博多区よりは博多っぽいですよ。
でも、あの地区の人は何故か自分達を博多とは区別したがります。
たとえば、正月三が日のお参りにしても櫛田には行きません。
以前に、櫛田が近いからと思い誘ったところ
「櫛田は博多の総鎮守やろ。別に行かんでもいい。」と言われました。
戦時中の話になった時、那珂川より東側は焼け野原になったのに対し
春吉地区は奇跡的に難を逃れ丸焼けを避けられたそうですが
その時の言い方のニュアンスも「狙われたのは博多部の方だから、こっちは焼け残った。」
という感じのものでした。何か外者には分からない雰囲気があるような気がします。

城山のディスコ、やはり同系列の会社経営だったのでしょうかね。
あの辺りは、巨大キャバレーがあったりと、名の知られた遊技場が集まっていたんですね。

それから、私は博多の人間ではなく完全な福岡の人間ですので
博多の人独特の無骨で熱い空気、このスレの博多への思いは好きですよ。
また、このスレは「昔の福岡を語る」とあるので、博多部に限定しているのではなく
広く福岡全体を意識したスレだと認識して書き込みをしています。
福岡県出身の芸能人に対しても、同じ福岡県人として親しみと愛着を持っています。
39名無しでよか?:2006/03/31(金) 16:51:54 ID:Xt9PU1eU [ b140105.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>36
37のごたあ、うらめしか奴ばっかりではありまっしゃんけん、勘弁してつかあさいな。
南流は、昭和40年代まではあったと聞いております。
40名無しでよか?:2006/03/31(金) 17:04:53 ID:0352kaY2 [ 221x116x47x130.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>33
俺も東映まんが祭りには、オヤジに連れて行ってもらったが、
飯を食うのは、ナイルのカレーが多かったな。あの細長い店が懐かしい
41名無しでよか?:2006/03/31(金) 17:06:36 ID:VgauWVLE [ ntfkok121109.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
42名無しでよか?:2006/03/31(金) 17:11:58 ID:Xt9PU1eU [ b140105.ppp.asahi-net.or.jp ]
40で触発されたが、
映画館に駅弁スタイルで売りに来てた、ロイヤルのアイスクリーム売り子さんは
まだいますか?
最近、映画館行ってないもんで・・・
43名無しでよか?:2006/03/31(金) 19:26:43 ID:U1xfyyRI [ 61-22-67-30.rev.home.ne.jp ]
>>42
さすがにもうおらんね・・・・売店にはあるようだけど
44名無しでよか?:2006/04/01(土) 14:35:22 ID:CPDXjG9M [ KHP222006138090.ppp-bb.dion.ne.jp ]
一体どこから純血性とやらの話にすり変わったのかやら。
自分の言いたいことの方向に話を無理やりねじ曲げるのも博多っ子の気質かな。
親父もジジイもそうだもんな。
45名無しでよか?:2006/04/01(土) 14:58:07 ID:OY41fj7A [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>40
ナイルかいな?
私は「湖月(でよかかいな)」やったよ
46名無しでよか?:2006/04/01(土) 15:09:39 ID:OY41fj7A [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
=45
小学校でもらった割引券でディズニーの「メリーポピンズ」を観に行った。
あんまり面白くて親にねだってもう一度言ったばい。

同じ頃「ヤマダフルーツ」(かどで甘栗売ってた)が東南アジアから小象を
つれて来て市内の小学校を廻ってた。
小象の名前募集してたんで送ったら落選通知と一緒に記念の東南アジアの
切手を貰った。

今、「湖月のカレー」って名前で箱崎の喫茶店で復刻しているらしい。
47名無しでよか?:2006/04/07(金) 12:08:30 ID:o4FDA7M. [ 196.40.111.219.st.bbexcite.jp ]
湖月のトイ面に、「バンビ」って喫茶店あったろ?
バンビがストローでソーダすするようなネオン看板に飾られた店。
あれって、今考えたら、完全にディズニーに訴えられてるよね?
48名無しでよか?:2006/04/07(金) 12:21:50 ID:.uuMasBk [ 58x81x255x166.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>>46
湖月のカレーってアチコチあるよ。
最近、大橋にも出来た。
「湖月のカレー」ってレシピを売る会社があるんだよね。ググればわかる。
49名無しでよか?:2006/04/07(金) 21:03:28 ID:80vYc0Cg [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ほんとだ こりゃ失敬
50西新小卒:2006/04/07(金) 23:19:17 ID:tceEi/ig [ acfkok010079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
カレーの話題に便乗!
>>40
中洲入り口(電車道)側のカレー屋さんなら「湖月」やね。
天神町の地下の味のタウンなら「ナイル」。

自分が高校生の時、味のタウンにナイルは2軒あったと。
1軒目でおかわりしてカレー2杯食べよった。
3杯目はさすがに恥ずかしいけん、1軒隣のナイルに
入って食べたと。それでも3杯食べて300円、
いい時代やったね。
ついでに今、「ナイルカレー」は博多駅地下にあるばい。
昔のままの復刻版はないばってん、雰囲気は楽しめるばい。
またこの次味のタウンの話題ばしょうかね。
51名無しでよか?:2006/04/07(金) 23:31:26 ID:gJinRu0k [ 61-22-67-30.rev.home.ne.jp ]
昔は味のタウン、今はソラリアステージ地下の「あま太郎」
しょうゆラーメンをちんめんってたのが珍しくて良く行ってたけど
最近味が落ちたかな・・・パーコちんめんよく食べてたけど
52名無しでよか?:2006/04/10(月) 12:09:19 ID:B9ar4dYY [ ppps0873.hakata.bbiq.jp ]
>>47
喫茶バンビ、あったねぇ。デフォルメもなんにもされず、
ディズニー映画のまんまのバンビだった・・・

>>50
味のタウンといえば、いつもセンターシネマの帰りに寄ってた、
ソフトクリームの「ナポリ」が懐かしい。
「ナポリ」は味のタウンというよりも、
西鉄名店街 あるいは「ショッピングタウン西都」の地下・・というべきか・・・
53名無しでよか?:2006/04/10(月) 12:31:33 ID:vMPHfpOY [ cap027-188.kcn.ne.jp ]
今度、博多駅に阪急百貨店が出店することになったけれど、
実は大昔、天神に阪急百貨店があったのよ。
もう半世紀前の話だけどね。
54名無しでよか?:2006/04/10(月) 12:59:51 ID:C3nV4j0c [ FKCfi-01p1-179.ppp11.odn.ad.jp ]
へえ 合縁奇縁と言う感じだ。
55名無しでよか?:2006/04/10(月) 13:28:35 ID:B9ar4dYY [ ppps0873.hakata.bbiq.jp ]
>>53
詳細希望
56名無しでよか?:2006/04/11(火) 10:37:52 ID:Qrsz3lI6 [ XIP003216.bba.fenics.jp ]
渕上百貨店やエレデ寿屋や二神は、自ら百貨店を名乗ってても、
市民は、誰もデパートとは認めてなかったような希ガス。
スーパーの延長程度の扱いだった。
57名無しでよか?:2006/04/11(火) 10:41:25 ID:ZSnnOemw [ softbank220058056091.bbtec.net ]
呉服町にあったエレデは昔大丸があったんだぞ
58名無しでよか?:2006/04/11(火) 14:45:09 ID:XaD8YNcI [ ppp2228.hakata09.bbiq.jp ]
>>57
自慢してどうするww
5956:2006/04/11(火) 15:37:55 ID:Qrsz3lI6 [ XIP003216.bba.fenics.jp ]
>>57
充分、知ってまんがなw
だいたい、渕上&二神を知ってる時点で、
呉服町大丸を知らないはずがなかろーもんw
60名無しでよか?:2006/04/11(火) 18:44:07 ID:DqEceDn. [ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ]
>>53
それって1936年の開店当初の岩田屋だろう。

中牟田一族が阪急の小林一三氏にターミナルデパートの
ノウハウを伝授してもらったが、玉屋や松屋と比べて商品価格が
高すぎて開店初期は苦戦したと言う。
で、小林氏と縁を切って独自での営業に切り替えて売り上げも伸びた
矢先に戦争での営業中断と。

>>56
二神本店や井野屋は漏れは月賦屋さんと呼んでいたけど。
二神は住吉の店をたたんで西新のオレンジ通りに移転して
「ブティックフタガミ」で営業中だけど、井野屋は倒産したね。
61名無しでよか?:2006/04/11(火) 23:49:53 ID:6E1na/oQ [ ppp2107.hakata10.bbiq.jp ]
今となっては、呉服町のエレデ博多寿屋じたいを知っている人は少なかろう。
岩田屋の屋上のミニ遊園地の汽車も夢か幻かといったところだ。
62名無しでよか?:2006/04/12(水) 00:02:35 ID:jenTNk2k [ ppp2228.hakata09.bbiq.jp ]
>>61
エレデは「今となっては知る人も少ない」と言うほど古くない。
ぐぐったら「1999年1月まで営業していた」、とあった。
63名無しでよか?:2006/04/12(水) 21:24:46 ID:DnoB29ZU [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
岩田屋にあった観覧車が今の福岡市動物園のですよね
64西新小卒:2006/04/12(水) 23:13:40 ID:w0MUZKtA [ acfkok010079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
西新からやけん、うちのかぁちゃんはデパートは
岩田屋ばっかり行きよった。たまぁに「玉屋」、「大丸」は
めったに行かんやった。大丸の屋上にゴーカートって言うか、
乗って自分で運転する自動車があった。楽しみやった。
玉屋の屋上は遊びもんはあったとかいな?あんまり記憶の無か。
おみくじば持ってくる「本物の鳥」のおったとは覚えとう。
岩田屋の屋上はモノレールまでできて盛り沢山やったばってん、
おもちゃ売り場の一角の手品の実演ばずーっと見よった。
しやけん、50過ぎた今でも手品好きたい。
そして岩田屋の帰りに寄るとが名店街の「タコ焼き」。
あの福岡初のタコ焼きは今考えればフワフワでおいしかったぁ。
焼きよんしゃったお姉さんはどげんしとんしゃっちゃやろうか?
博多弁で打ちにっかね(^・^)
65名無しでよか?:2006/04/12(水) 23:38:29 ID:aA1HHmss [ softbank219014149135.bbtec.net ]
       
  ・ ゚○∧∧  キャッ キャッ♪   小学生の頃岩田屋の屋上で・・・、  
 ○o。(*´ヮ`)з 。。o○。  忘れられない思い出ですね。
 ゚ て~~~~~~~~~~~~|゚ii    飛行機に乗ったような???
  0 ヽ____/‖;。o 懐かしい♪
66名無しでよか?:2006/04/12(水) 23:53:13 ID:Af3sxv7c [ 61-27-202-252.rev.home.ne.jp ]
博多パラダイスとか旧電車通りとか未だに言う人とそうでない人とで博多っ子は2分される。

って俺思うんだけど
67名無しでよか?:2006/04/13(木) 02:51:27 ID:Hz/x9zrk [ p1005-ipbffx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
博多と呼んでさしつかえない地域って、今の住所でいうとどこなんでしょう?
呉服町・網場町・祇園町あたりでしょうか?
68名無しでよか?:2006/04/13(木) 14:25:42 ID:LjCQVy.Y [ ppp1022.hakata10.bbiq.jp ]
福岡市全部を博多と呼ぶのは勘弁して欲しい。>東京メディア
下手すると福岡県博多市だもんなあ。
市名投票のとき、博多側の人間を福岡側が数名便所に閉じ込めて
一票差で福岡市に決定したという逸話があるよ。
69名無しでよか?:2006/04/13(木) 14:33:30 ID:LjCQVy.Y [ ppp1022.hakata10.bbiq.jp ]
>>62
>>1999年1月まで営業していた

そんなに最近まで営業していたとは・・・
最後の十年以上は忘れ去られて存在感が薄かったんだね。
自分も開店当時に行った記憶しかない。
岩田屋の屋上は、屋上の外周に設置された線路を走るミニ電車だけ憶えてる。
ビルの外に張り出して設置されていたから、高所恐怖症の人は下を見ると・・・・
70名無しでよか?:2006/04/13(木) 14:41:45 ID:XcqExSw2 [ FLA1Aao115.fko.mesh.ad.jp ]
>67
>博多
博多(はかた)は、九州北部(筑前国)に築かれた博多湾に面する港湾都市である。
現在の福岡市博多区の一部で、御笠川(石堂川)と那珂川に挟まれた区域となる。

これでいいんじゃね?
71名無しでよか?:2006/04/20(木) 20:46:03 ID:rIfxqukI [ p6225-ipad03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
しかし、黒田が入城する前から、
那珂川より西にも、それなりに大きな町はあって、
当時から、それらも含めて広義に「博多」と呼ばれていたのでは?
だって「福岡」なんて地名は黒田さんが1600年過ぎに入城してからとすると、
せいぜい呼そうばれ始めて400年。
それ以前、すでに博多と呼ばれていた中世以降、黒田入城までだとしても軽く500年くらいは、
ずっと博多と呼ばれてたはずで・・。

だったら、福岡地区まで「博多」と呼ばれることを今のメディアのせいにしたりするのは、ちと違うし、
ながーい目で見れば、やっぱ姪浜あたりまで博多と呼んでも差し支えなかったりして?w
・・・・って、また俺、燃料撒いた?w
72名無しでよか?:2006/04/20(木) 21:32:39 ID:mD8asGTg [ 61-22-153-252.rev.home.ne.jp ]
>>71
築城以前の那珂川以西は警固村とか正式な地名はあったはず。
現在同様よその人からは博多って呼ばれてたかもしれんが。
73名無しでよか?:2006/04/20(木) 23:21:54 ID:XfF5h/Oc [ ppp0989.hakata10.bbiq.jp ]
古地図を見れば分かるよ。
現在の博多駅周辺は農地で、開けているのは本当に博多部だけ。
それ以外は、福岡全体が広大な農地で村が点在していた。
もちろん、姪浜と西新だけは江戸時代は既に開けていて
そこそこの町だったようだ。
姪浜は唐津街道の姪浜宿と言われていたように
宿場町として栄えていたのではないかな。
明治以降は炭鉱町として栄えた。いずれにしても博多ではなかったと思う。
74名無しでよか?:2006/04/21(金) 17:47:57 ID:uv33maCM [ ZM118253.ppp.dion.ne.jp ]
博多
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A

査読よろしく

なお、ウィキペディアには様々なしきたりがあるので、要注意ね
1.基本的に外部からのコピペは厳禁
2.内部のコピペも、細かい規則に従わない限りは厳禁
3.基本的には、自分自身が手で打った文字列であって、他人の真似をしてないもののみ入力可能と思ったが良い
4.その他わからん事は聞いて
75名無しでよか?:2006/04/21(金) 17:51:33 ID:6OeBfkJc [ ZM117161.ppp.dion.ne.jp ]
>>74
5.もちろん、このスレからの真似コピペも厳禁。
76名無しでよか?:2006/04/21(金) 20:19:41 ID:VBEjwYi. [ p1140-ipad03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
昨日なんか、坂口征二の息子のイケメン俳優がとんねるずの食わず嫌いの番組出てて、
明太子食いながら、
「俺の親父は博多だから、子供の時から明太子好きですよ」と言いつつ
「へぇ、博多だったんだ・・」(石橋)
「そう、久留米なんです・・・」(坂口)
って言ってたぞw
上記ウィキペディァによると、これなんかもう甚だしい「誤用」ってことになるねw
77名無しでよか?:2006/04/21(金) 22:25:26 ID:8ZpVyvug [ PPPbb11.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
今、西日本新聞で甲斐よしひろのコラムが連載されてる
読んでいると昔の福岡についてよく出てくる
78名無しでよか?:2006/04/21(金) 23:52:54 ID:ociFNYV2 [ ppp0989.hakata10.bbiq.jp ]
>>76
呆れ。
久留米人は久留米と福岡をはっきり区別しているというのに。
西鉄に乗って天神に行く時も「福岡に行ってくる」と言う。
年配者なら「博多に行ってくる」と言う。
解っているくせに故意に誤用しているとしか思えん。
芸能界、福岡派閥があるから売名行為の一環かな。
79名無しでよか?:2006/04/22(土) 20:40:56 ID:Gq6FVPl6 [ p2019-ipad06miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
>>72
「警固」なんて、それこそ黒田入城後に職制居住によって付いた地名なんじゃないの??

ま、話題を本線に戻します。

4月22日、今日は何の日?
夕刊フクニチで、長谷川町子の4コマ漫画「サザエさん」の連載が始まった日だそうです。
フクニチの晩年は、「フクニチスポーツ」も含めて、記事もスカスカ頁数も日に日に減っていく感じで
悲惨だったなぁ。。。
南天神、川沿いにあった本社、なんか雰囲気だけはあったのに、あっという間に取り壊されたね。
80名無しでよか?:2006/04/22(土) 23:04:08 ID:S6DS8zRY [ s22.GfukuokaFL1.vectant.ne.jp ]
でっかい水色の新本社を国道3号沿いに建てた途端にフクニチ新聞社は倒れましたね。
旧社屋は一時、凸版印刷が入居してから壊されたような?
新社屋は今どうなっているのでしょうか? 高速2号の半道橋か榎田のあたりだと思うのですが。
81名無しでよか?:2006/04/24(月) 01:04:36 ID:cAexCvOo [ 61-22-153-252.rev.home.ne.jp ]
>>79
「警固」はたしか大宰府政庁と同時期くらいの対外防衛施設「警固所」が由来だったと思う。
82名無しでよか?:2006/04/24(月) 09:28:07 ID:p9/pPZK. [ 221x116x47x130.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
ダイエーの8Fでボーリングしてた頃が懐かしい。

板付に大きなボーリング場が出来たって聞いて、空港ボールの112レーンも見に行ったな
井尻ワールドボールとか、あの頃はいろんなとこにボーリング場あったな。
博多駅とカネボウプールの間にあったバッテングセンターの先のスポーツセンターにも
ボウリング施設あったが名前が思い出せない。(エアライフルや卓球もあったとこ)
83名無しでよか?:2006/04/24(月) 09:29:28 ID:snOodxG. [ 61-22-67-30.rev.home.ne.jp ]
>>82
井尻ってば「奥博多温泉センター」って覚えとう?
84名無しでよか?:2006/04/24(月) 10:51:12 ID:K8t8XTww [ ppp0989.hakata10.bbiq.jp ]
1960年代後半から1970年代初頭にかけて雨後の竹の子のごとく乱立したボーリング場。
その多くは数年で潰れ、スーパーやホームセンターや家具屋に改装されていった。
板付のボーリング場とは、もしかしたら雑餉隈のナフコではないだろうか。
あそこに行くたびに「どうもこの建物はボーリング場の造りだ。」と疑問を抱いていた。
レーンの跡と思われる妙な段差、ホームセンターにしては奇妙な雰囲気の内装、階段。
今営業しているボーリング場で二階建てなんてものはないが
当時のボーリング場は大規模で三階建てなんて多かったのであろう。
今は亡き筑肥新道沿い、田島の太陽家具もどう見ても元ボーリング場だったし
油山のナフコも不自然な建物の造りはボーリング場そのもの。
こうして市内各地にボーリング場の遺跡が残っている。興味深いことだ。
85名無しでよか?:2006/04/24(月) 11:30:18 ID:gURhtt1g [ softbank221108002021.bbtec.net ]
1976年頃城南区の田島小学校の前のアパートに住んでたんだけど、その頃の
住人いないかな?
86名無しでよか?:2006/04/24(月) 11:34:24 ID:nE2ObdyA [ p2015-ipbf213fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
87名無しでよか?:2006/04/24(月) 11:35:36 ID:nE2ObdyA [ p2015-ipbf213fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>84
雑餉隈のナフコは日活ボウル
以下ご参考
ttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1063796170&LAST=50
8882:2006/04/24(月) 16:01:36 ID:p9/pPZK. [ 221x116x47x130.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>83
「奥博多温泉センター」の前のサイクリングコースで良く遊んでた。
手前の使われてない鉄橋の下にロープが吊るしてあってそれを使って那珂川へダイブしてた
思い出がある。・・失敗して腕の骨折ったA君元気かな?

あと「奥博多温泉センター」と言えば横の那珂川で泳いでいるオタマジャクシが以上に巨大
だったなー。温泉成分の影響だったんだろうか。
89名無しでよか?:2006/04/25(火) 09:08:31 ID:FkHkfBRA [ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ]
>>80
フクニチかぁ。
廃刊の時に設立時の経緯※から西日本新聞が援助するかと
思ったが、それもなかったな。

※戦後直後の新聞用紙の不足時に西日本新聞で朝夕刊をセット
 で発行する為に(当時は朝夕刊のセット発行は禁じられていた)
 別会社でフクニチ新聞社を設立して夕刊フクニチを発行した。

フクニチ末期の頭山オーナーがヤル気ナッシングwの癖に
今泉から半道橋へ本社を移して、発行部数がジリ貧になって
廃刊しようとして労働組合と対立して、組合がフクニチの経営権を
奪取してこれからと言う時に裁判所の強制差し押さえで結局廃刊に
なってしまったな。

半道橋の新本社は暫く空き家になったあと、どこかの写真チェーンの
現像所になったと思うが。
90名無しでよか?:2006/04/25(火) 14:14:29 ID:bpl2b5os [ ntt0-ppp26.miyazaki.sannet.ne.jp ]
サザエさんもそうだけどマリリンモンローのスクープ写真撮ったりけっこー頑張ってたんだよね。
さすがの俺も、モンロー来福時をリアルタイムで知るほど爺ぃじゃないけどねw
91名無しでよか?:2006/04/25(火) 19:19:51 ID:8YWfADF. [ pd3a56d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
福岡に東急プラザ、というのがあったというのは本当?
どこにあっていつなくなったんですか?
92名無しでよか?:2006/04/25(火) 20:21:13 ID:WqZae26k [ 61-22-67-30.rev.home.ne.jp ]
>>91
今のジュンク堂がそう
潰れた後ベスト電器とかビブレ2とかになって
今はジュンク堂・・・・いつ潰れたかは忘れた、スマソ
93名無しでよか?:2006/04/26(水) 09:46:35 ID:gzIaOXjg [ ppp2228.hakata09.bbiq.jp ]
>84
>今は亡き筑肥新道沿い、田島の太陽家具もどう見ても元ボーリング場だったし

「サンヨーボウル」だったと記憶しています。

>>91>92
低層階(1〜3階くらい)が東急プラザで、それから上の階は東急インだった。
東急プラザは、自分の記憶では、1982年の時点で、空き店舗が異常に多い
(店が潰れたまま、次の店舗が入らない歯抜け状態)開店休業状態になっていましたね。
でも、アクセサリーショップなんかで面白いところが何軒かあって時々のぞいてました。
あの寂れた様子じゃ83年頃には潰れたんじゃないかと思います。
こういうのって、いつの間にか「潰れてるね〜」って感じだから、「いつ」って言われると
はっきりしなかったりするわけですね。周りの人間に聞いてもみんな曖昧でしたww
94名無しでよか?:2006/04/26(水) 12:00:37 ID:UkZnYUZQ [ ppp6880.hakata04.bbiq.jp ]
東急プラザ内はね、一頃のラインビルのように、
飲食店=ナイトすポットが多かったよ。
西通りや大名が今のようになる前で、
そういった洒落た店が、まずは東急プラザからスタート・・
みたいな感じだった。
マジックカップだっけか、そんな名前の洒落たディスコ、
また、今のキャバクラの福岡での走りのような店。名前失念。
安全地帯の石橋や巨人の槙原や村上ポンタ秀一とかがよくお持ち帰りに来てたw
クリキンの高い声担当のVO田中氏もスタッフで入ってたよ。
95名無しでよか?:2006/04/26(水) 14:09:14 ID:dxDO4qX6 [ 221x116x47x130.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
天神ファイブを抜けた先にあったね、まだベスト電器が3階建てで
その途中にあったかな。
96名無しでよか?:2006/04/26(水) 23:24:39 ID:BXReanps [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
投球プラザ
当時としては珍しい生麺のパスタのお店があったと記憶してますが・・・
97pipipi:2006/04/26(水) 23:43:58 ID:0EPtK2D6 [ dhcp-ubr1-1607.csf.ne.jp ]
>94さん
東急プラザの中のディスコは
Dancin’66じゃなかったかな?
なつかしいなぁ(*^一^)

その時代よりさらに10年ほど遡りますが
天神ビル地下にビッグソフトクリーム屋さんが
あったの覚えてる人いませんか?
大きくって美味しくて150円でした
98名無しでよか?:2006/04/27(木) 16:10:26 ID:nx5rsDjM [ 221x116x47x130.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
スレ違いで申し訳ないんだが、

博多どんたく見るのにベストポジション教えて下さい。
99名無しでよか?:2006/04/27(木) 16:38:15 ID:/CCkW.ew [ ppp0989.hakata10.bbiq.jp ]
えっ。
どんたくの何を見るの?
100名無しでよか?:2006/04/27(木) 17:37:09 ID:nx5rsDjM [ 221x116x47x130.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
パレード and 花自動車
101名無しでよか?:2006/04/27(木) 18:06:59 ID:/CCkW.ew [ ppp0989.hakata10.bbiq.jp ]
花自動車だけなら城南線が人も少なくていいんじゃないかね。
102名無しでよか?:2006/04/27(木) 19:57:16 ID:j/5MPRGA [ p3190-ipad05miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
そりゃやっぱり旧城山ホテル前とか水上公園。
花自動車は振り返れば、50m道路走ってるの見れる。

西大橋が拡幅して今の姿になったのは、もう25年前ぐらいになるかな?
歩道広くなって、どんたくのメインのストリートとして相応しくなった。
当時は、明治通りじゃなくて博多駅前 →淵上前 →国体道路 →三光橋 →旧市役所
だったけどね。
西大橋の工事が完了してから明治通りがどんたくパレードの舞台となった。
103名無しでよか?:2006/04/28(金) 00:07:07 ID:MdvoiDcY [ eaoska265116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
東急プラザ、久々にその名前を聞いたな〜。
27年前に確か4Fに「もみの木」(サパークラブ)が在って
毎週土・日に「エド山口」(モト冬樹の兄)が爆笑ライブをやってました。

毎週行ってて、ステージの後にエドと中洲に行き
その後にみんなで仮屋湾や九十九島にチヌ釣りに行ってました。
ここ10年は賀状交換位しかやってないが、
久しぶりに会いたいな〜!
104ルフラン:2006/04/29(土) 04:59:16 ID:HmkUAA2s [ FKCfi-01p1-212.ppp11.odn.ad.jp ]
マジでよか思い出ですね。
エドさんの妻のなぞが解けた。エドさんの妻は、たしか大牟田出身のアイドルだが、
さては、福岡の「海の幸」の味をしめたんですな?
105名無しでよか?:2006/05/01(月) 17:09:08 ID:OsXJxrJA [ 61-22-13-89.rev.home.ne.jp ]
ルフランって大橋にあったケーキ屋さん?
106103:2006/05/02(火) 02:05:13 ID:LMObGkQE [ eaoska265116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>104
>さては、福岡の「海の幸」の味をしめたんですな?
ワロタwww

>>105
>ルフランって大橋にあったケーキ屋さん?
 エドさんの嫁さん(井上 望)のヒット曲です。

http://plaza.rakuten.co.jp/hebopie/diary/200508100000/
107名無しでよか?:2006/05/02(火) 18:17:21 ID:TJQDbbTM [ 61-22-67-30.rev.home.ne.jp ]
期間限定だけど大丸饅頭復活!ばんじゃ〜い!
108名無しでよか?:2006/05/03(水) 20:13:49 ID:p6Jtj5Jk [ ppp0967.hakata10.bbiq.jp ]
>>87
やはりボーリング場でしたか。自分の睨んでいたとおりだ。

市政だよりの中に折り込んである「福岡市議会だより」の1ページ目の
「福岡の歴史と文化を愉しむ」というコーナーの古い写真が好きで興味深く見ています。
今月は長垂付近の今昔でした。明治42年頃の生の松原〜長垂海岸付近の海沿いの道に
今と変わらぬ筑肥線の線路と岩肌が剥き出しの細い道があります。
しかし、説明文を読んで謎が一つ増えました。

海岸沿いに走る市道(旧国道202号線)は明治34年頃
南約1kmの旧道に代わって作られたもので、明治43年には今川橋から加布里間で
北筑軌道(昭和3年に北九州鉄道(現筑肥線)と競合し廃止)が開通し同じ海岸沿いを走っていた。

と、このように書いてあるが、ではその南へ約1kmの旧道とは?
あの辺りから南へ1kmの場所には、そのような道はないし長垂山が海岸線に
大きく張り出して行くてを阻んでいる地形からして道などはないのだが。
道があるとしたら、南へ2〜3kmも離れた場所にならありえたと思う。
非常に気になる記述だ。
109名無しでよか?:2006/05/03(水) 21:00:00 ID:tejhG2Y6 [ softbank218116032070.bbtec.net ]
>>108
海沿いから約1キロ南の旧道とは三陽高校〜今宿青木〜女原を通る道のことです。
ちょうど長垂の海沿いの岩脈から1キロくらい南の位置にあたります。
202の「バイパス青木」交差点より更に50メートルくらい南側に
「今宿青木」の交差点がありますが、そこを東西に通っている細い道の事です。
現在は202バイパス完成後、旧道は途切れ途切れになっていますけどね。
それと老婆心乍、言わせて貰えばカタカナ表記はボーリングではなくボウリングです。
ボーリングだと地中に穴を開ける意味になりますから。
110佐賀・・・:2006/05/05(金) 12:07:26 ID:l3wuNQSI [ gate218.bunbun.ne.jp ]
味のタウンの焼そば「甲子園」は何処に行ったのですか?
高校時代、良く行ってました。
111名無しでよか?:2006/05/05(金) 15:26:42 ID:.hFnpyq. [ ppp0967.hakata10.bbiq.jp ]
>>109
西部ゴミ処理場の前〜池の横を通る昔の道なら知っていますがそれのことでしょうか。
旧国道202号から南へ1kmぐらいのものですか?もっと離れていたような気が・・・
地図で確認してみます。ボウリングの間違いはまったく知りませんでした。
112名無しでよか?:2006/05/10(水) 12:24:35 ID:69t..5w6 [ pd3a56d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
県道周船寺有田線が元々の道なのかな?
113名無しでよか?:2006/05/11(木) 14:20:00 ID:ciooGvBo [ softbank218116032099.bbtec.net ]
昔、姪浜宿・今宿宿・前原宿などの宿場町があった事からわかるように、主要道路は
旧唐津街道(現・国道202、今宿以東は市道千代今宿線)だったと思われますが、
明治34年までは長垂の海沿いのペグマタイト岩脈のところだけは道がなかったとの
事なので、その部分のみ街道より約1キロ南側の旧道(現・県道周船寺有田線)へ
迂回していたのではないでしょうか。

生の松原あたりから長垂山の南を廻り、今宿宿より東側(現・今宿東あたり)から
再び唐津街道に戻ったのだと推測します。
114名無しでよか?:2006/05/11(木) 14:22:45 ID:ciooGvBo [ softbank218116032099.bbtec.net ]
>>110
味のタウンに入っていた当時の店舗のうちの数軒(因幡うどん、あま太郎、石蔵、珈琲ばん…)は、
ソラリアステージ地下の「レストランステージ味のタウン」に入っていますが、
「甲子園」や「ナイル」は入っていませんね。
「甲子園」は西鉄久留米駅の「味の名店街」にはあるみたいです。
115名無しでよか?:2006/05/11(木) 15:44:25 ID:cV6nyDYI [ ppp0967.hakata10.bbiq.jp ]
ということは、元寇防塁跡の前の信号辺りから曲がって生の松原の九大演習林の中を通り
現在の筑肥線の踏み切りを渡ってから生の松原団地の横を通って坂を登り高崎で
福岡前原道路に合流する、あの道が昔の長垂山の迂回路だったということになりそうですね。
唐津街道は、姪浜から今宿までずっと海沿いなのかと思っていました。
明治期に鉄道が敷かれてから同時に道も工事されて開通した道だったんですね。

> 今宿宿より東側(現・今宿東あたり)から再び唐津街道に戻ったのだと推測します。

女原を通ったのなら、徳永東から202号線の北原に戻ったのでは?

いろいろ考えてみると、今でこそ北原から前原までの202号線沿いは賑やかですが
少し昔のあの道沿いは何もなく、田んぼの中の一本道で寂しいものでした。
むしろ、それより南側の旧道沿いの方が周船寺の商店街があり民家も多く賑わっていました。
周船寺駅の所ぐらいから旧道も202号線に近づいていきます。
このことから考えて、元々のメインの通りは周船寺の商店街の方だった気がします。
116:2006/05/11(木) 21:18:52 ID:NBxhhDrw [ gate218.bunbun.ne.jp ]
114さん:
 Thank You です。
 ナイル、懐かしいです。博多駅地下にあった様な。
 皿に壁塗りした様なライス、素カレー(偶に肉の塊、かけら)
117西新小卒:2006/05/14(日) 20:48:06 ID:87y0/9WQ [ acfkok010079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>116
ナイルカレーは千代町の「トイザらス」の中にも、
大野城市の都市高速のしたにもあったと。
いまは両店とも無いごたる。
で、博多駅地下街のナイルには時々行きよります。
そこそこおいしく、懐かしかばってん
あのころ(50参照)のあのカレーが食べたかぁ。
甘口も辛口もなかった、椅子に座ったらすぐ出てくる
ポークの脂の角切り(?)の入っとったあのカレー。
復刻しんしゃったらすぐ食べに行くばってん・・・。
118名無しでよか?:2006/05/14(日) 22:04:55 ID:.LKir8Sw [ 61-22-67-30.rev.home.ne.jp ]
>>117
> ナイルカレーは千代町の「トイザらス」の中にも

ショッピングモールのパピヨンプラザの中だろ、玩具屋の中にカレー屋作ってどうするw
119西新小卒:2006/05/15(月) 18:14:42 ID:GhG7fDyE [ acfkok010079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>118
↑失礼、失礼。
120名無しでよか?:2006/05/16(火) 18:31:02 ID:AcJKF3.E [ pd3880e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
昭和40年代の福岡市内バス系統番号
http://kimukimu.at.infoseek.co.jp/OmniBus/Route/S40.htm


今と番号も路線も違ってなんか興味深いです。
121名無しでよか?:2006/05/16(火) 23:22:42 ID:.vTDFCM2 [ mcn-c1d66065.miyazaki-catv.ne.jp ]
>>120
45番 昇町線 なつかしかぁ〜w
井尻駅前からNHK(無線塔)前 まで
ミッションのスクールバスと化していて、まだ厨房な俺は
とてもとてもウブで恥ずかしくて乗れなかった。
今だったら、率先して乗って、捕まってるかもw
122名無しでよか?:2006/05/17(水) 00:04:26 ID:H/bxYbx6 [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
素晴らしい画像をみつけた。
昭和四十年代初頭の早良区と西区の画像がある。

早良区 室見川 室住付近 昭和四十三年
http://www.kankanbou.com/kesyou/pic/2005/20051002_8.jpg
123名無しでよか?:2006/05/17(水) 00:09:17 ID:H/bxYbx6 [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
下の方に説明文とともに写真が数枚ある。当時は早良郡といっていた。
見渡す限りの田園風景で、遠く愛宕山まで見えるのは圧巻。

http://www.kankanbou.com/kesyou/20051002.html
124名無しでよか?:2006/05/17(水) 00:25:42 ID:LIm3GePM [ p5181-ipbf903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>117・118
約30年前にナイルカレーが西新にあったのご存知ですか?
位置的には西新岩田屋から道路はさんで斜め前の西新商店街
入り口横くらいの場所だったかと・・・。
125名無しでよか?:2006/05/17(水) 01:03:09 ID:.ojzrnHs [ p78aa23.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
>>124
東京から乙たい。
西新岩田屋は確か30年前はなかったばい。
さらに今はもうないのは知っとると?
126名無しでよか?:2006/05/17(水) 22:45:20 ID:6eR/.6kY [ p4247-ipbf402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
30年前に岩田屋が無かったんと、今は既にのーなっとうとも、
どちらも承知しとーよ。
ただ、場所ば説明するとに分ってもらいとーて、西新岩田屋を表現したと。
127名無しでよか?:2006/05/17(水) 23:04:27 ID:COH3PyOU [ p78aaef.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
そうね。そんなら、路面電車が廃止された時にあそこの道路が拡幅工事で大きく変わった
とも知っとるんやろ。岩田屋のあたりの店も全部立ち退きやら大変やったとばい。
だから30年前に「岩田屋から道路はさんで」なんちゅう表現ばされてもわからんばい。
当時の写真とか地図とかあったら道路の大きな変化がわかるばってん、どっかのwebに
ないかいな?
128名無しでよか?:2006/05/17(水) 23:14:25 ID:zjUFULHY [ ca9d76-146.tiki.ne.jp ]
西新のナイルは中学生の頃に一度行ったような気がする。
でも、幼稚園のころに母に連れて行ってもらった西鉄福岡駅地下の
方が馴染みがあるかな。

味とかはぜんぜん覚えてないけど、
卓上におみくじだか、ピーナッツだかの小さな自販機?みたいなのが
あって、そればっかり気になっていた記憶がある。

博多駅地下のナイル、300円台?の安いベーシックカレー?
みたいなのがあったような気がするけど、なくなってしまった?
129名無しでよか?:2006/05/17(水) 23:27:12 ID:H/bxYbx6 [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
へえ〜
じゃあ、昔は西新四丁目交差点は狭い路地みたいなものだったんですね。
どんな景色だったか知りたいです。
130名無しでよか?:2006/05/17(水) 23:37:47 ID:zUqIWcF. [ ppp2363.hakata09.bbiq.jp ]
>129
http://nakamura-2.ees.hokudai.ac.jp/Nishitetsu/F_kansen.html

有名なHPですが、リンクフリーなので貼っておきます。
線別沿線風景(フレームモード)の、貫線もしくは城南線の「西新」を参照されたし。
131130:2006/05/17(水) 23:41:54 ID:zUqIWcF. [ ppp2363.hakata09.bbiq.jp ]
すみません、URL間違えました。申し訳ない。こちら↓

http://nakamura-2.ees.hokudai.ac.jp/Nishitetsu/Nishitetsu.html
132名無しでよか?:2006/05/18(木) 11:00:27 ID:0bSMPydY [ pd3880e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
なんかやたら揚げ足取るのがいるな。
まあ、再開発で西新エルモール・岩田屋もなったところのって言うほうもいえばよかったと思うけど。
133:2006/05/18(木) 12:27:34 ID:MoxculNI [ gate218.bunbun.ne.jp ]
125/127さんが・・・同一人物?
東京から来られたとの事、博多弁(福岡弁)の使い方が
少し、少し違う様な気がします。
全部が全部に・・弁は入れんめぇ〜もん。

バス旧路線番号・・・懐かしかったです。
私、皿山経由の2番、馴染みは平行路線の3番
親戚の早良脇山の1番。
子供ながらに、1、2と3番の路線場所が全く違うのに
近い番号?と疑問に思ってました。
134名無しでよか?:2006/05/18(木) 13:09:23 ID:dEcAAe6. [ pd3fa7b.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
揚げ足じゃなかばい。そして、俺はずっと博多バイ。博多弁一筋ウン十年。
30年前にボコッとあの角の商店街一つが消えたと。はじめの人(この人が東京)が
昔あった商店街の角をさして岩田屋と言うのはかなり場所としてずれとると思うたとばい。
不快に思ったとならごめん。みなさんにあやまるばい。
それにしても他の方が紹介してくれたwebはすごかね。消えた一角が写っとるよ。
しかも東中洲のところに俺が良く行った湖月が写っとる。涙もんばい。
135名無しでよか?:2006/05/18(木) 19:51:14 ID:4IhZhh7s [ softbank220058057005.bbtec.net ]
サムソンの牛タンカレーがとても恋しいのですが・・・
136126:2006/05/18(木) 20:19:24 ID:5WNJMGKw [ p3136-ipbf34marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>133
私は現在転勤で東京在住ですが、実家は早良区で生粋の博多っ子ですよ。
結構一生懸命自然な博多弁を綴ったつもりだったんだけど、違和感を
感じられたとの事でちょっとショック・・・
修行が足りませんな(w
>>134
ちょっと場所の説明が的外れだったようですね。
なんせ幼少時代の30年前の記憶だったもんで、大目にみてくださいませ。
137名無しでよか?:2006/05/18(木) 21:39:15 ID:TLY9A5ds [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
確かに126の博多弁は微妙・・・・・博多弁というより本州の田舎弁っぽい言葉使い。
育ちがこっちなのに、そんなに言葉って忘れるもんかな?

131のリンク見ました。西新にあんなレトロな建物があったとは。残してほしかったな。
そして、昔の町並み。見ていて不思議な気がしたよ。そういえば、映画館もあったよね。
映画館といえば・・大昔は西新にも映画を見に行ったりした。
今でも記憶の中の謎があるんだけど、西新プラリバの裏通り(西新一丁目)の狭い路地を抜けて
大通りに出てから西新パレスに行くバス路線があった気がするんですよ。
今なら西新四丁目交差点から右に曲がるところをその狭い路地を抜けて行く。
六本松から乗ったバスで、そういう路線のに一度だけ乗ったことがあるんです。
記憶がおぼろで、本当にはっきりしないんですが確かに路地裏を通った。
誰も知らんだろうなあ。ずっと考えてきたけど謎のままなんですよ。
138名無しでよか?:2006/05/18(木) 22:05:13 ID:Vc01RsmI [ softbank219014149135.bbtec.net ]
西鉄の路面電車の資料はいつ見ても感慨深いですね。何十年も前の写真が
チョッチョッとやるだけで部屋にいながら見れる有難いですねインターネットは・・・、
夢中になって見てると若いころの記憶が一瞬でよみがえって来ます。
路面電車に乗って高校に通っていたので車内の様子や窓から見える風景が懐かしく
思い出されますね、あの電車の中で中学のクラスメイトに出会ってびっくりしたことも
思い出しました。ここ見てるかもしれないから、今はお元気にしてますか?
って言わせてくださいね。

天神に着いて西鉄福岡駅の下にラジオのサテライトスタジオがありました。ガラス張りでした。
よくあの前を通りましたよ。若かりし布施明さんを見たことがあります。
昔天神に古い石造りの図書館があってよく勉強のふりをしていました、お昼には
ナイルでご飯食べた記憶があります。西鉄名店街にあったのかな?
学校の帰り地下街を通って帰るといしだあゆみさんのブルーライトヨコハマの曲が
流れていましたしょっちゅうです、だからこの曲聴くと福岡を思い出します。

福岡は遠いけれどヤマダ電機もツタヤもユザワヤもある、こちらでもおなじみ
生活ぶりはちっとも変わらないね、地下鉄にのって渡辺通りで降りてみたいです。
139名無しでよか?:2006/05/18(木) 22:10:54 ID:D6NyhfOg [ pd3fa67.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
俺もおぼろげながら覚えとるよ。何度か乗ったバイ。
そげなバスは市内循環の6番しかなかったと思うばってんどげんね。
この手(交通関係)のものはもっと詳しか人がおると思うけん、その人たちの
登場ば期待しますばい。
140名無しでよか?:2006/05/18(木) 22:23:18 ID:AKG9FI/c [ cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp ]
俺は西新と言えば、
「甲比丹」(カピタン)という喫茶店に良き思い出が。
あと埋め立て前の西南キャンパスすぐ裏の百道海岸松林の住宅街の中にあった「BayBrown」という喫茶店も好きだった。
ちょっと離れて西公園の光雲神社のすぐ下、山の中腹にあった民家を喫茶店にしていた「上海素麺工場」。靴を脱いで畳に上がってベタ座りで珈琲を啜る…というスタイルに当時は面食らってオサレな感じもした。在福で同名のアングラ劇団があったから経営はその劇団だったんだろうね。たぶん二年ぐらいしか営業してなかったはず。
親不孝通りには「倫敦館」(ロンドンハウス)という喫茶店があった、もう25年くらい前の話です。
しかし「屋根裏貘」は今も当時と変わらぬままあるのが凄いし、嬉しい…。
141名無しでよか?:2006/05/18(木) 23:51:27 ID:5NAHRrqk [ 61-24-197-216.rev.home.ne.jp ]
>>137
自分の場合、福岡から東京に来て10年ちょっと経ちますが、結構忘れるもんですよ

たまに帰省したとき、地元言葉でしゃべってるつもりが「なんかヘン」って言われます
話すだけでもそうなのに、文章となれば違和感があるのは仕方ないかと…

スレ違いですねスミマセン
142名無しでよか?:2006/05/19(金) 02:08:16 ID:TFE3o9c. [ pd3880e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>137
>>141
>>126の言葉をみたらどこでもない言葉やね。
九州北部にありがちな言葉でも、九州南部にありがちな言葉でも、瀬戸内にありがちな言葉でも、上方にありがちな言葉でも、東日本一帯の言葉でもなく。
九州内・広島・京都・都内・群馬と色々引越しして(実家は基本的には福岡のまま)、福岡弁・博多弁、熊本弁、鹿児島弁、広島弁、京ことばどれも今でも一通り話せるけど、岐阜以東の言葉がちっとも話せない。
どうしても関東一円の「〜しちゃって」とか群馬あたりの「〜べ」「〜かい」「〜なんさ」とか関東方面の訛りとか話すのも聞くのも苦手なままで・・・
おかげでいまだに福岡にちょくちょく帰っても、いっちょん関東にいったとは思えん、本当に向こうに住んどうとや?っていわれる始末・・・
どうやら岐阜以東の言葉の順応性0のせいで言葉忘れずにすんでるみたい。
143:2006/05/19(金) 09:50:39 ID:AozowRLI [ gate218.bunbun.ne.jp ]
126さん:
貴方に言った事では無いのですが・・・
142さんかな? 言葉調が同じですが・・この方に言ったつもりですが。
博多弁(福岡弁)は文章、活字にするのは大変、難しいですね。
PC変換も標準語で出して・・弁に換える、しゃからしいです。
今、佐賀に居ますが・・子供達も少しは・・弁らしい言葉をしゃべります。
イント、使うところが微妙に違いますね。
博多、福岡でも、純博多弁を使われている地区からみれば私がしゃべって
いるイント、使い方に?が付くと思いますが。
※祝い目出た
 旦那、大黒 御りょんさんな恵比寿・・・出来たその子は
 福の神・・・
 これ結婚式で唄いますが・・・
 披露宴では通常の唄、お井戸が出ますが・・あれは「棟上げ」?
 で唄うもんやろうか?

追)早良で「生粋の博多っ子」てゆわんめぇ〜もん。
  悪しからず・・・
144名無しでよか?:2006/05/19(金) 10:35:02 ID:zz14Xcik [ eaoska195132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>137
西新の路地を通るといったら、6番系統鳥飼循環線内回りだろう。
城南線の今のセブンイレブンのある城西1丁目交差点から右折していた。
西新交差点がチンチン電車の関係からか、城南線からは左折のみだった。
鳥飼から地行へは路地から西新パレスに出て、貫線に右折していたのだろう。
地行から鳥飼へ外回り循環は、西新交差点を左折していた。
145名無しでよか?:2006/05/19(金) 12:22:21 ID:1XdhxKwQ [ ZK244135.ppp.dion.ne.jp ]
>>135
ごはんおかわりし放題で、良店やったね〜。
W死に辛を一度食ってみたかった…。
146名無しでよか?:2006/05/19(金) 12:37:29 ID:YP/.XfCg [ softbank218116032099.bbtec.net ]
>>143bunbunさん
どうやらまだ勘違いなさってるようで…
125と142は別人ですよ。
リモホや文の内容をよく見ればわかると思います。
最初に125が東京からだと勘違いなさったのがそもそもの始まりで。
125の「東京から乙たい」の意味お解かりですか?

>>137
そうそう。139や144に書いてあるように
城西1丁目交差点(セブンイレブンとアイズの間)を右折し、
現プラリバ東側の路地を通って貫線(明治通り)に抜けていたのは市内循環線6番。
6番系統鳥飼循環線内回りって言うのが正式名称?
勉強になるね。

更にもっと昔は、その城西1丁目交差点から国道263号の福岡工業高校付近に抜ける
バスルートがあったと聞いた事があるが、いつ頃まであったのかは知らない。
147名無しでよか?:2006/05/19(金) 13:12:07 ID:TFE3o9c. [ pd3880e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>143
旧福岡部の福岡弁と旧博多部の博多弁は微妙に差異があるので、博多弁(福岡弁)なんて書き方はやめたほうがいいよ。
ほかのスレならともかくこのスレ住人くらいはちゃんと違うことを認識して言い分けていきましょう。
早良ベースで生活してるなら方言も基本的には早良弁って感じだよね。
まあ学校やら職場やらで福岡部・博多部まで通っていると、福岡弁・博多弁も覚えたりするけど。
そんなことで早良ベースで生活してる人は博多っ子とはいわないですよね。

>>144
内回り外回りの記述が逆だよ?
鳥飼から西新方向が外回りで、西新から鳥飼方向が内回り。
ちなみに城南線の方向の言い方も渡辺通一丁目→六本松→西新が外回りで、西新→六本松→渡辺通一丁目が内回り。
城南線の外回り・内回りの表現は今でも道路交通情報でたまにきくよ。

>>146
フォローサンクス。
148名無しでよか?:2006/05/19(金) 13:28:50 ID:yAYFCscw [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
137です。139,144,146さん、ありがとう!長年の謎が解けてすっきり!
こういう記憶の中の謎が解けると本当に嬉しいものです。
市内循環の6番、憶えていますよ。そういう路線がありましたね。
しかし、私の記憶に明確な形で残っている6番は西新四丁目交差点を
右折するものだったんですよ。ということは、6番のそれより前の路線だったのかもしれない。
本当に、一度だけ乗った曖昧な記憶だったので、いつごろのことかも不明ですが
6番もいろいろと変遷があったということで理解しました。丁寧な説明ありがとう。

>>143
こちのお庭にお井戸を掘れば、お井戸を掘れば の歌は博多の祝いめでたで
山笠の時や披露宴で歌っています。櫛田神社の節分祭の豆まきの後にも歌いますよ。

早良は生粋の福岡人ですね。博多っ子は福岡全体の人口からしたら、ごく少数の今では希少な人々です。
言葉については、関東方面の言葉や生活に溶け込んでいる人は福岡弁・博多弁を忘れてしまうようです。
知り合いに141さんタイプと142さんタイプの人がいますよ。
141さんタイプと話していると「なん艶つけた言葉使いしようとや?」と思ってしまう。
口には出しませんが、こっちだけ福岡言葉で会話が噛み合わず空回りで激しく違和感ですね。
どうにも、テレビドラマのような言葉使いで話すのが苦手なものですから。
142さんタイプの人は、まさに142さんが書いているのと同じことを言っていますよ。
向こうに行った福岡人は二通りに分かれるのかな。
149名無しでよか?:2006/05/19(金) 13:39:20 ID:yAYFCscw [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
読み返してみると、これでは141さんを非難しているように見えますね。
叩いているわけではないんですよ。私自身がテレビ的な言葉で喋るのが苦手ということです。
何故か、福岡弁というのは相手が同じ土俵に立って喋ってくれないと非常に喋りにくく
会話が噛み合わなくなり、居心地が悪くなるという特性があるように感じます。
関西弁などは一方的にバンバン喋ってもいいのに、この差は何故起きるのか・・・・・

私としては、生まれも育ちも福岡なのに、どうしてたった数年間東京に住んだだけで
福岡弁を忘れて関東風の「〜〜じゃん?」という言葉使いになるのか不思議だったので
言葉は忘れてしまうものなのか?と141さんに質問させてもらいました。
141さんと142さんの話で、なんとなく納得できました。
150名無しでよか?:2006/05/19(金) 14:00:22 ID:PF9mlXsM [ cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp ]
ごちゃごちゃ そげな うらめしかこつばっか 言いやんな!
川一つ隔てたあっちがどげんでこっちがどげんて、 すらごつ並べてどげんすっとや!
生まれた所やら、訛りやら、しきたりやら、そりゃこだわりもあろうばってんがくさ、そこいらをまたおーまんこいて しぇからしかけん言うて、刺しあわんともまた博多の精神やなかとや?
せめて山の時だけにしときやいや、町割りや流れ単位でナチるとは……

スレタイに戻るばってんがくさ、中洲大通りの一方通行が今の逆方向やったとは、いつまでやったかいな?もう20年ぐらいになるかいなねぇ?下川端の商店街があれを境目にすったり廃れたとば覚えとう。
151名無しでよか?:2006/05/19(金) 14:11:23 ID:zO4dwkCk [ p78aaed.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
みなさんフォローありがたか。
125=127=134=139=俺です。ちなみに5や12なども俺です。
俺が最初にツヤつけて「乙です」なんち書いたのがいかんかったね。
「東京からお疲れ様」「離れているから岩田屋付近の変化ば知らんちゃろうけん教えて
あげよう」と思うただけばい。前にも書いたばってん揚げ足のつもりじゃなかとよ。
あと、俺は旧博多部に住んどるばってん、町内でも親兄弟でもしゃべり方は違うばい。
話し言葉なんち、そげなもんやろ。あんまり博多弁福岡弁の話が続いたらスレ違いて叩
かれるばい。(俺も昔ボロボロに叩かれた。。。)少しならよかろうばってん。
もう一つ、俺のPCのFEPは学習と単語登録で博多弁が結構得意たい。仕事とメール
なんかでFEPば切り替えるとばい。
152名無しでよか?:2006/05/19(金) 14:50:43 ID:TFE3o9c. [ pd3880e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>146補足
うちの祖父に聞いたところ今のルートになる前は、そのルートでバスが脇山方面に行っていたようで。
荒江附近以南も延々と今旧道と言われている尾根伝いのルートで早良妙見附近まで行きそのまま南下していったみたい。

>>149
そういえば上方のほうの人も関西弁って言い方嫌う人いるみたいね。
京言葉・大阪弁・河内弁・泉州弁・神戸弁・播州弁など・・・
こっちで例えれば九州弁とかいわれて違和感覚えるのと同じかも。
最近は関東とか他地域でても福岡方面の言葉で貫き通す人も結構いるみたいで時代は変わっているのかも。

>>150
とはいえ、やっぱり元々別の町だったから、年配の人の一部にはまだまだこだわりを持っている人もいるかと。
まあ、多少はそんなじいさんたちのこだわりも語り継いでいこうかというのが趣旨でした。
別に違いを強調して対立しようというわけではないけれど。
中洲大通りの一方通行、あれ変わったの細かい年月日までは思い出せないけれど、いまだに違和感あります。
しかし下川端通、寿通もすべて変わってしまって、もう昔の記憶も大分無くなって
153名無しでよか:2006/05/19(金) 15:37:25 ID:J/PRSElw [ FLH1Ace022.fko.mesh.ad.jp ]
どげんでんよかやんね
154名無しでよか?:2006/05/19(金) 16:51:54 ID:rQtT83Co [ ppp1232.hakata09.bbiq.jp ]
そもそも方言というものは、話し言葉として発展してきたものですから、
どこの方言であってもこれを書き言葉(文字)にするとどうにも落ち着かないものです。

上の方々のヘビーな博多弁のレスを読んでいても、
どこか痛々しさを伴った何ともいえない違和感を受けるのは私だけではないと思います。
博多弁が正しいとかおかしいとか、そういう問題ではなくて……。

以前、新聞か何かで「好きやねん大阪」というフレーズを大阪人があまり快く思ってない、
という記事を見たことがあります。なるほど、あれだけ方言を振り回す(ように思える)
関西人さえそのように考えるのかと、内心ちょっと意外でした。

福岡でも博多弁の看板ってときおり見かけますよね。
「ここが噂のうまか店。いっぺん寄っちゃってんやい!」みたいなヤツ。
不思議なもので、文字にすると方言の持つ優しさ、温かさ、懐かしさなどは殆ど伝わってきません。
それどころかなんとも痛々しく、わざとらしく、いやらしいものに変質してしまうような気がします。
書き言葉(文字)には方言は合わないということの証左ではないでしょうか。まあ反論もありましょうが。

以上、スレタイから大きく外れてしまいましたが、
結構方言ネタで盛り上がっているようですから便乗させていただました。
155:2006/05/19(金) 17:10:16 ID:AozowRLI [ gate218.bunbun.ne.jp ]
方言の件:
えろう済みませんでした。
博多弁(福岡弁)の(  )内は同じ言葉では使っていません。
2つが混在した使い方をするので(  )を付けました。
純粋の博多弁をしゃべられる方、山関係地域の方だけでしょうか?
その山の方も、今となっては、「純粋」で無いかもしれませんね。
156名無しでよか:2006/05/19(金) 17:19:20 ID:p9TdLvPs [ i125-201-173-49.s02.a040.ap.plala.or.jp ]
いまは少し寂しいベイサイドプレイス、市民図書館がまだあった時が賑わって
たような感じがします。図書館利用の帰りにベイサイドで食事やお茶を楽しむ
といった市民も多かったのではないかと思います。また図書館は規模も蔵書数
も現在の総合図書館に比べると小さく、貸出冊数も今より少ない3冊まででし
たが都心に近く、博多の街唯一の図書館として市民に親しまれていました。
博多の街に小規模でもよいので図書館が復活してくれたらと個人的には思います。
157名無しでよか?:2006/05/19(金) 17:43:52 ID:yAYFCscw [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
それはやっぱり154の主観だと思いますよ。方言の書き言葉に対する印象は
個人の主観によるもので、個々によって感じ方は様々でしょう。
「好きやねん大阪」は、あまりにも使い古されたフレーズで不評になったとも考えられます。
私の主観としては、スレの博多弁の書き込みは親しみを覚え心が和みます。
また、方言の看板も和む物に出会います。柳橋連合市場にパン/和菓子の店があります。
その店先には「パンが焼けとうよ」という垂れ幕が下がっていますが
それを見ると無性に気持ちが和み、吸い寄せられるように店に入って行きたくなります。
久留米でスタンドの前を通った際「バサリ安い!」と書かれた看板のユーモラスさに笑みが浮かびます。
158:2006/05/19(金) 18:10:38 ID:AozowRLI [ gate218.bunbun.ne.jp ]
内臓のワタの事を「ぞうばた」と言いますね。
博多弁やろうか?と聞こうと、その前に一寸、調べようと思ったところ
既に出ているでしょうが・・・
以下、言葉編等が出ていました。
http://www.kamabokoya.co.jp/hakatakotoba-daijiten/hakatakotoba.htm

ページ作成処
http://www.kamabokoya.co.jp/
159名無しでよか?:2006/05/19(金) 18:31:06 ID:yAYFCscw [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
ぞうばた 言います!言います!方言だったんですか?てっきり普通の言葉かと。
160佐賀・・・:2006/05/19(金) 19:19:06 ID:AozowRLI [ gate218.bunbun.ne.jp ]
159さんへ:
上記ページに有ったのですが・・・さ行で出てきとらんですね。
既出と思いますが・・・
ここには確実にありました。

http://www.geocities.jp/tttban2000/Room/hakata/hakat.html
161名無しでよか?:2006/05/19(金) 19:44:48 ID:HNrJNvbU [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
西鉄バス 6番市内循環線
今は循環線ではないのですよ。
去年から博多駅−国体道路−六本松−西新パレスで折り返しです。
理由は渋滞のためダイヤ通りに運行が難しいとか何とか書いてました。
運行できるダイヤに作り直せばよかやんと思ってます。

記憶が不確かなんですが、
・南新地−博多駅間で淵上の角曲がるルートが一時直進して大博通りで曲がる
ルートになった。
・明治通(当時貫線)を通るルートが昭和通に一時期変わった。(どんたくの
時でなく通常運行時)
・天神−渡辺通−城南線−西新−昭和通−天神 のルートの市内循環があった
。(80番台だったと思う)

国体道路でどんたくありよったときはどのルートに迂回してたか思い出せませ
ん。(城南線だったかな)
でもこのスレで6番が城西1丁目で右折してたの思い出しました!!
今考えると結構スピード落とさず走ってたように思います。

>>154・157
ケースバイケースということで・・・
でも、去年の地震後の「元気バイ!ふくおか」のキャンペーンフレーズ&人形
には激しくむかついた!!
162名無しでよか?:2006/05/19(金) 20:00:02 ID:Mounua1c [ p78aa3c.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
市内循環バス(6番)は約30数年前の登場からずっと昭和通り経由やったばい。
この区間はいつも乗っとったけん間違いなかばい。
163名無しでよか?:2006/05/19(金) 21:23:11 ID:HNrJNvbU [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いやそれは無か
循環線が無くなるまでは明治通り通りよったし
対馬小路の友人は6番乗るのに呉服町まで進出しよったよ
昭和通りやったら蔵本町か博多五町で乗るはずやん
164名無しでよか?:2006/05/19(金) 21:30:52 ID:jwjf0ZuU [ p78aad1.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
言い方が悪かったかいな。
6番の登場からずっと今まで(消えるまで)という意味やなか。
30数年前の登場から路線が変更されるまでの話ばい。6番はもともと昭和通りのバスやったとばい。
それもかなり長い年数やったばい。これだけは自信があるばい。
165名無しでよか?:2006/05/19(金) 23:35:15 ID:yAYFCscw [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
>>160
ぞうばた、博多弁に入ってましたねえ。ずっと標準語と思って使い続けてきた。
6番議論が活発になっていますね。
私が鮮明に憶えている6番は、もう既に末期の時代だったようです。城南線経由だった。
昭和通りを50メーター道路と言う人が昔はいたことを知る人も少なかろう。
166名無しでよか?:2006/05/19(金) 23:46:22 ID:HNrJNvbU [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
明治通りor貫線
変節があったということで手一本いれまっしょ
167名無しでよか?:2006/05/19(金) 23:49:22 ID:HNrJNvbU [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>165
末期ってあーた
まだ走ってますやん!
168166:2006/05/19(金) 23:52:46 ID:HNrJNvbU [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
明治通りor貫線>50m道路or貫線
169名無しでよか?:2006/05/20(土) 00:11:27 ID:vcTebMwU [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
廃線になったかと思った。何年か前に循環線廃止って聞いたから。
170126:2006/05/20(土) 01:26:13 ID:BsSMTo8o [ p2247-ipbf611marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
何気なく書き込んだ当方のえせ博多弁に端を発し、随分と盛り上げてしまいましたね。
141さんと150さんのレスには博多を離れて久しい自分には暖かいものを感じましたよ、
どうもありがとう。
でも博多が好きなのは皆さんと一緒ですよ。
将来定年を迎えたら、やっぱり博多に帰りたいですしね。
またまたスレ違いで失礼しました。
171名無しでよか?:2006/05/20(土) 01:43:08 ID:xSZMpPoA [ eaoska172159.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
144やけど、内回りと外回りを逆さに書いたばい。
西新交差点は城南線からは左折の矢印のみで、右折が出来んやったたい。
6番が路地を抜けよった頃は昭和通り経由やった。
市内均一運賃で整理券がなかったことば憶えとる。

電車通りも道路が拡張して、昔と変わったなあ。
緑橋の電車専用鉄橋、緑橋〜福高前のショートカットが忘れられん。
いつの日かチンチン電車に揺られて放生会に行きてぇ。
悲しげなアコーディオンを弾いとった傷痍軍人はどげんしとうとかいな?
172名無しでよか?:2006/05/20(土) 02:00:23 ID:vcTebMwU [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
傷痍軍人おったおった!正座して両手をついて、横に立つ人がアコーディオンの弾き語り。
お金を入れる箱が置いてあったね。いっつも立ち止まって弾き語りを聞いてた。
旧日本軍の軍服着てたねえ。本殿の鳥居の前。いつごろ来なくなったのかが気になる。
173名無しでよか?:2006/05/20(土) 06:37:39 ID:zC3l3alQ [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
幼稚園の通園に6番のバスを利用していました。(昭和45年 1970)
すでにワンマンバスで、当時は昭和通り経由でした。
大手門3丁目停から鳥飼停までの区間を毎日往復利用していました。

最初は、入り口の右側、車掌さんの場所に整理券機が取り付けられていて、
自動扉が開くと
「整理券をお取りください。どなたも整理券をおとりください。右側の整理券をお取りください。危険品の持ち込みは
お断りいたします」というテープが流れていました。
途中から機械が取り払われて、大人30円均一バスになりました。(私は子供通学定期)
博多駅バスセンター発博多駅バスセンター行の市内循環線で、行き先表示幕に縦書きの細かい字で経由地がびっしり
書かれていました。

あの西新のバス停から福銀の角(当時)を南に左折するときは、角の標識や食堂の建物にぶつかりそうで
最初は恐ろしかったのを思い出します。運転手さんはとても力を入れてすばやくハンドルを切っていました。
軒先すれすれの道を、あの丸っこい旧塗装の6番のバス同士が注意深く離合していましたね。
電車の走っていた頃は、城南線を走るバスは6番だけでした。
しかも、バス停は城西橋だけでした。(鳥飼ですぐ南に右折するため)

6番のバスでこんなに盛り上がるなんて、とてもうれしい限りです。
174名無しでよか?:2006/05/20(土) 09:19:55 ID:5fuRe8.g [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
博多駅バスセンター>博多駅交通センター ですね
25年位前は交通センター発 博多駅前着 でした
175名無しでよか?:2006/05/20(土) 10:25:13 ID:vcTebMwU [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
>「整理券をお取りください。どなたも整理券をおとりください。右側の整理券をお取りください。危険品の持ち込みは
お断りいたします」
あれ?そのしつこいまでのアナウンステープは少し昔の昭和バスで流れていたよ。
今でも流れているかもしれない。西鉄も流してたっけかなあ。
176名無しでよか?:2006/05/20(土) 13:49:56 ID:zC3l3alQ [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>>174
そうでした。博多駅交通センター 天神バスセンター 錯誤していました。
>>175
 確かに昭和バスのに似ていますね。
 昭和バスは、その頃はまだ車掌さんがいましたので、
 テープは流れていませんでした。
 私の乗る路線が伊万里行きとか佐世保行きだったからかもしれません。

 昭和バスの乗車時のテープ案内は
 「この車は西の浦行きです。整理券をおとりください。危険物は持ち込まないでください。」

 西鉄も、一部の路線でワンマンでないバスは残っていました。
 運転席の隣の最前列の座席に座る楽しみがありましたね。
 
 ついでに、ワンマンカーになった頃の、西鉄電車の案内テープ。
 「おまたせしました。ワンマンカーでございます。危険品の社内持ち込みはお断りいたします。お乗りになりましたら、中ほどにお進みください」
 電車のテープはすぐにかけなくなったので、出だしの記憶があいまいです。
 「おまたせしました」の部分は、違う表現だったかも。

 西鉄の場合、ワンマンが定着してから、電車もバスもテープを流さなくなりました。
 次に止まる停留所は、運転手さんがその都度言っていましたし。
 特に、電車は、各電停で必ず止まっていたので、停車合図のベルを押す人は皆無でした。
 電車は、新型(他の車両に比べて)の連結車両が来ると、うれしかったのを覚えています。
 車掌さんもいたし。
  
 次に止まる停留所をテープで告げるシステムの導入は、昭和バスの方が早かったと思います。

 「次は、小戸でございます。○○に御用の方は、次でお降りになると便利です。
  小戸、お降りの方はお知らせください」
  ○○は提供スポンサーの商店や病院でした。
 
 チーッ(昭和バスのブザー音)
 「はい、ていしゃ〜」
 チーッという音は、西鉄バスの「チン」という本物のベル音に馴染んでいた私には
 違和感がありました。
 
 一回ベルの故障が原因で、乗り越したことがあります。
「おりまーす」と言っても、ワンマンだから車掌さんはいない。
車内が混雑しているので幼稚園児のか細い声は運転手さんにも伝わらず、
運転席横のワンマン用出口にも進めず。
 結局、運転手さんが、「通過〜」といって通り過ごしてしまったのです。
幼稚園児にとって、たとえ隣のバス停でも、違うバス停で一人で降りるのは、
それはもう恐怖でした。
歩道で泣いていたら、通りがかりの黄色のワンピースを着たおねえさんが
「どうしたの?」と、いつものバス停まで連れて行ってくださいました。
天使に見えたなあ。

なつかし〜。
177名無しでよか?:2006/05/20(土) 15:13:05 ID:vcTebMwU [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
>「次は、小戸でございます。○○に御用の方は、次でお降りになると便利です。
>小戸、お降りの方はお知らせください」
>○○は提供スポンサーの商店や病院でした。

ああ・・・懐かしい。まじで懐かしいです。
昭和バスは停留所名を告げるだけでなく
その停留所ごとのスポンサーの案内を長々と語るんですよねえ。
たぶん、バス停とバス停の間の距離が長いからできるというのもあると思います。
一時期、小戸の案内に波戸岬の宣伝が長々と流れていた時期もありました。
何故に小戸で波戸岬?とも思いましたが。ちょっとしたCMぐらいの長さはあるんですよね。
「波戸岬国民宿舎でどうのこうの・・・」忘れたけど長かった。
長垂のラ・メール会館の宣伝も印象的だった。
「(前置きがあって)結婚式のことならラ・メール会館、レストラン、ラ・メールへどうぞ」
 
>チーッ(昭和バスのブザー音)

こういう音のブザーもあったなあ。いつごろのことだろう?すぐにピンポンが主流になったけど。
178名無しでよか?:2006/05/20(土) 15:20:06 ID:ISRh44G2 [ pd381f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
20番(電車代替バスとは異なる20番)の門司線なんかは赤間で系統分割されるまで最後までワンマン化されず車掌さんがいたなぁ。
西新〜門司(東本町)まで延々と走るバスだったいうこともあるかもしれないけど。
親を困らせて何回か乗りとおしたことありました。
西新でありえぬ行先っていうのがどうしても気にかかって。
途中休憩があったのが新鮮でした。
門司線の福岡〜赤間が系統分割されてもしばらくは20番だったけど、路面電車の代替バス運行に伴って26番に変わっていったよ。
179名無しでよか?:2006/05/20(土) 15:33:43 ID:zC3l3alQ [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
ううっ、長い文なのにレス頂きありがとうございます。
記憶の共有ができ、とてもうれしいです。
ラ・メールというフランス語を覚えることが出来たのは
あの店と昭和バスのおかげです。
今でも時々車で行って海を眺めながらくつろぎます。

>すぐにピンポンが主流になったけど
 西鉄バスもすぐにピンポンになりました。
180名無しでよか?:2006/05/20(土) 15:47:15 ID:zC3l3alQ [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>>178
 西新から門司行きが出ていたのは初耳です。
 そういう貴重なバスがあったのですか。驚きました。
 そういえば、以前は西新営業所があって
 西新パレスの建つ前は、あの場所にかなりの台数のバスが止まっていましたね。
 電車の定期売り場も、赤レンガの風格のある建物でした。
181名無しでよか?:2006/05/20(土) 17:15:41 ID:kIvNkpmo [ softbank220054231134.bbtec.net ]
>>180
赤レンガの風格のある建物というのはこれですか?
http://nakamura-2.ees.hokudai.ac.jp/Nishitetsu/1975_2/L_030.jpg
182名無しでよか?:2006/05/20(土) 17:24:40 ID:ilE.M3EU [ softbank218116032099.bbtec.net ]
>>173

「あの西新のバス停から福銀の角(当時)を南に左折するとき」

ってことは6番系統の内回りも外回りも、あの細い道を通っていた時代があった
と言う事ですね。
183名無しでよか?:2006/05/20(土) 21:08:00 ID:zC3l3alQ [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>赤レンガの風格のある建物というのはこれですか?

貴重な映像をありがとうございます。
 
 まさしくこれです。西新の電停の前にありました。
 この写真では西隣の西新ボール(ボウリング場)
 が取り壊されていますから、私が小学生の頃だと思います。
 西鉄の広告看板が外されていますから、建物を壊す前ではないでしょうか。
 昭和45年(1970)の暮れに西の方に引っ越しをしたあとは、
 電車で幼稚園に通っていましたので
 ここで定期を買っていました。
 
 城南線とのポイントの切り替えもここで行われていたのではないかと思います。
 制服を着て電車の様子を窓からずっと見ている人が2,3人いました。

>6番系統の内回りも外回りも、あの細い道を通っていた時代があった
と言う事ですね。
 
 実際そうでした。
 先にも述べましたが、あの細い道で6番のバス同士が離合することも
 よくありました。ちゃんと離合できていました。
 
 西新の交差点は今よりも狭く、まさに鋭角でした。
 しかも電車がかなり多く、城南線側にも電停や折り返しのポイントがあり、多くの人がいました。
 城南線側の西新の電停には安全地帯はなかったと記憶しています。
 丸栄(後にユニードで今の自転車駐車場や愛眼のあたり)の前で路肩にへばりつくようにして
 城南線の電車が来るのを待っていたのを覚えています。

 とてもバスは交差点に入り込めませんでした。
 
 当時は免許を持ちませんでしたから(こどもだから当たり前 笑)、天神方面からは、城南線に進入禁止だったかどうかは
 わかりませんが、
 一般のタクシーや乗用車も、あの鋭角を避けていました。
 6番バスの道や、その東側のしゅうらく通り(今の城西橋のスーパーとバッティングセンターの間の道 しゅうらく座という東映の映画をよく上映していた映画館の通り)を利用していました。
 「しゅうらく」の字は思い出せません。
 映画館の前に「映画は東映」というネオンのゲートが道に懸かっていました。
 ご存知の方は多いと思います。
 私も一度だけ、その映画館に「東映まんがまつり」を観にいったことがあります。
 「がんばれロボコン」があったことだけ覚えています。
184名無しでよか?:2006/05/21(日) 05:52:07 ID:1k8JpBSI [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
乗り物関係で疑問があるのですが、
福岡空港のターミナルビル(今の第一ターミナル)が出来る前に
飛行機に乗ったことが一度だけあります。
昭和43年 1968年のことで
全日空のプロペラ機でした。

当時、日航に乗る人は呉服町の日航福岡支店で搭乗手続きをして、
日航のバスで空港に向かっていたそうですが
全日空に乗る人は、どこで搭乗手続をして板付空港に向かっていたのでしょうか。

私は、昔の待合室と機内の記憶しかありません。
だれかご存知の方いらっしゃいませんか?
185:2006/05/21(日) 11:26:52 ID:CQLwaDTs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
板付空港、米軍と平行使用されていた時分、米軍のバザー
空中アクロバット(自衛隊の方か?)が有りました。
昭和40年代初めかな?
よど号も有りましたね。最近では? 飛行機事故、少しの間、残骸が
ありました。バイパスから見えてました。

私が、初めてピザを食べたのが昭和47〜48年の冬、春、新天町地下
ピザ屋さんがありました。トッピングでベーコンとオニオンやら・・・
初めて食べた、カップヌードル、ヤングオオ−オ、さんまちゃんが小林投手
のマネしてました。
186名無しでよか?:2006/05/21(日) 16:21:47 ID:FjdfqDlk [ p4171-ipbfp202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
6番のバスは幼稚園に行く時に乗っていました。当時の国体道路は砂利道で狭く、
バスは枝木式の方向指示器で車掌さんが乗っていました、しばらくしてワンマンバスが始まり
懐かしく思います。

西新の写真はVWのタイプTの年式市内電車からすると70年代前半のものでしょうね。

板付空港は米軍がいてF4ファントムの迷彩色が着陸時パラシュートで減速しているのをよく見てました。
草原にシェパードの軍用犬が放されていましたね。
187:2006/05/21(日) 17:39:27 ID:CQLwaDTs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
私の小学校時にワンマンになりました。
当時、珍しくて南区桧原営業所から皿山4丁目まで何回も乗りました。
それ以前の女性車掌さん・・・キップ切って、揺られ、フラツキながら
お疲れ様でした。当時のスカートは今、思えば・・中村タイプでしょうか?

パラシュートは知りません・・・春日原のベース近くにいた友人の話では
その人のお母さんが米軍兵隊さんちのメードをしていたそうです。
ケンタッキーやらピザやら食いよったらしいです。当たり前か。
よくお土産で持って帰ってきたそうですよ。

追)森山良子さん(歌手の)、あの人20年代の生まれでしょうが、
 小さかころから・・・ターキーで七面鳥ば食べよったげな。
 どんな生活ばしよったっちゃろうか。
188名無しでよか?:2006/05/21(日) 20:51:49 ID:H3bgwU0I [ ppp3357.hakata10.bbiq.jp ]
よど号事件の指名手配写真が十年ぐらい前まで前原駅にあったな
189名無しでよか?:2006/05/21(日) 21:00:25 ID:aWH7cHxk [ ppp1232.hakata09.bbiq.jp ]
>>181
この手の直リンはやめたほうがいいと思う。
そうしないと「貴重な映像をありがとうございます」という>183さんのようにあなたにお礼を言う人も出てくる。
単純にあなたの秘蔵写真を公開してくれたと思いこむ人もいるんだよ、ってことですよ。
紹介すること自体は悪いことではないと思いますが、出典を明確にするために、
またHP主催者の方に敬意を表すためにも、やはりトップページを貼って誘導すべきだと思います。
ちなみに>158さんのようなリンクの貼り方も好感が持てました。
190名無しでよか?:2006/05/21(日) 21:13:58 ID:1k8JpBSI [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
枝木式方向指示器 百科事典でしか見たことがありません。
         6番の歴史を感じます。
         「西テツ」の文字があったボンネット式バスでしょうか?
        
シェパード    日本人が入れば噛み付くように調教していたのでしょうか?

そういえば小さい頃、板付空港の米軍駐在に反対する蛇行デモをよく見ました。

森山良子     福岡の歌声喫茶はどこにあったのでしょう?
191名無しでよか?:2006/05/22(月) 01:40:39 ID:ejt1xvIA [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
元車掌さんだった方が、職場配転で西新パレスボウルのフロントにいらっしゃったのを
思い出しました。
192名無しでよか?:2006/05/22(月) 10:03:45 ID:N7biyGuk [ ppp3233.hakata07.bbiq.jp ]
>181の赤レンガの建物いつまで在ったのかどなたかご存じないでしょうか。
脳内ではついこのあいだまで在ったような気がしてならない・・・。
もっとも西新にはたまにしか行きませんが。
193名無しでよか?:2006/05/22(月) 17:27:53 ID:oQz5DbcM [ softbank220055012089.bbtec.net ]
今のソラリアプラザ&ソラリアホテルは福岡スポーツセンターがありました。
秋(9月中旬)から春(4月の第1日曜)まではアイススケート場でした。
また、今のZサイドには教育会館や電電公社(今で言うNTT)のビルがありました。
数年前にオープンした新しい岩田屋の場所にはNHKがありました。

天神地区、本当に変わったものだと思います。
私、30年ぐらい前に福岡スポーツセンターで働いていましたので
バブル期の天神2丁目の変貌には驚いたものです。
194名無しでよか?:2006/05/22(月) 18:39:38 ID:ES6tyq42 [ p4171-ipbfp202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
スポーツセンターはアイススケートや中国展、プロレス、
相撲中継は中継車がスポーツセンターに止まって道を斜めに太いケーブルを
局内に伸ばしていましたね。多くの友達が新天町、イナバ町商店街にいました。
195:2006/05/22(月) 19:16:59 ID:InHbugWM [ gate218.bunbun.ne.jp ]
アイススケート場、福大に体育の授業(冬場の)で早朝にありました。
中国展、卓球場、既出でしょうが・・・映画館も。
あの近辺にプロマイド屋、プリンス喫茶のスパゲッチー。
中国展では、学校帰りに試食コーナー立ち寄り(干しぶどう、硬い棒状のお菓子)
やら、切手やら・・・切手買いました。
切手て言えば・・・今日の佐賀新聞の折込広告に「100万人の切手収集家」が
昔はいたけど、今は3万人位だどさ。何かの展示会の案内がでていました。
岩田屋の切手コーナー、手品コーナーに立ち寄るのが・・定番コース。
そして、新天町のミズノスポーツ店?.
196名無しでよか?:2006/05/22(月) 22:30:14 ID:HdNoIJNY [ 61-24-197-216.rev.home.ne.jp ]
スポーツセンター、懐かしい…
小さいころ、親父にせがんでスーパーカーショウに連れてってもらいました。
197名無しでよか?:2006/05/22(月) 22:41:55 ID:oQz5DbcM [ softbank220055012089.bbtec.net ]
193です
>>195
福大の体育の授業としてスケートがあってましたね。
授業は朝の8時からだったと記憶しています。私がスポーツ
センターで働いていた時には福大の授業がある時はスポーツセンター
に泊まっていました。
また、西南大も同様に体育の授業があっていました。
中国展は、毎年、スケート営業の終了の2日後に始まっていました。
そんなわけで、スケート終了日の翌日は溶けた氷の水かきで大変でしたね。

時々、有名タレントがコンサートもやっていました。洋楽で言えば
「ロッド・スチュアート」が来ましたし、邦楽で言えば「サーカス」
「矢沢永吉」「ゴダイゴ」なんかが来てました。(私が勤務していた時)
で、これらのコンサートは一番後ろで立ち見させてもらいました。

プロレスの時は場内案内をやっていましたが、「タイガー・ジェット・シン」
に追いかけられて怖い思いをしました。また、場外乱闘で目の前をゴミ箱
飛んでいった記憶があります。
198名無しでよか?:2006/05/22(月) 22:54:01 ID:ES6tyq42 [ p4171-ipbfp202fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
スーパーカーショーでカウンタックが運搬車から下ろされるとき木の板がベキッ!と音を立て割れて
ボディーが傷ついたように見えたのですが?子供がドアにうっかかって凹ませて
当時400万円掛かるとか言ってましたね。
199名無しでよか?:2006/05/22(月) 23:38:24 ID:ZqBgbO9. [ ppp2737.hakata07.bbiq.jp ]
福岡スポーツセンターといえば
サーカスだろ?
200名無しでよか?:2006/05/23(火) 00:25:27 ID:zZFTGQ8k [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
スポーツセンター

高校のころ、休講で半ドンが多く、学校帰りに
センターシネマや大洋シネサロンで
昔の名画をよく観たものです。

どんたくステージ、アイススケート、中国展、大相撲九州場所

ボリショイサーカスにはあこがれていましたが
行かずじまいでした。

NHK、見学に行ったら、ラジオスタジオに擬音の道具があって
雨の音、波の音、風、などなど鳴らし方を教えてもらいました。
201名無しでよか?:2006/05/23(火) 18:40:45 ID:iEcm92dM [ J043116.ppp.dion.ne.jp ]
昔語りのお供に つ

よみうり写真館
http://www.yomiuri.co.jp/shashinkan/
過去の写真記事検索データベース
202名無しでよか?:2006/05/23(火) 21:42:47 ID:zZFTGQ8k [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
レコードの文化堂、よく通った
ソ連のメロディア、よく買った
黒っぽいカレンダー、毎年頂いてた
203名無しでよか?:2006/05/23(火) 21:54:12 ID:zZFTGQ8k [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>>201
 活用します
204名無しでよか?:2006/05/23(火) 22:58:15 ID:foAb2XAc [ p6131-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>169
>廃線になったかと思った。何年か前に循環線廃止って聞いたから

それって、6番じゃなく60番の桧原循環線のことでは?
実際に数年前に廃止になったし。
その影響で12番の福大線の桧原行が復活しました
205名無しでよか?:2006/05/23(火) 23:07:20 ID:JViZOt1. [ p78aa53.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
ちゃんとスレば見たら書いてあるばい。
6番の「循環線」が廃止されたということたい。
今の6番は「循環せん」になっとるばい。(博多にわかにならんかね)
206名無しでよか?:2006/05/23(火) 23:12:46 ID:DVMz44VM [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
>「循環せん」になっとるばい。(博多にわかにならんかね)

上手い。
207名無しでよか?:2006/05/23(火) 23:58:14 ID:aBeltyoo [ 251116.173202.kyoto-inetbb.jp ]
うん,上手い。
「ひょうたんなまず」くらいなら載ったかも。
208名無しでよか?:2006/05/24(水) 00:08:04 ID:dH1y.u5s [ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ]
遅レスだけど、

>>138
>天神に着いて西鉄福岡駅の下にラジオのサテライトスタジオがありました。
>ガラス張りでした。

今の西鉄旅行の支店の所はRKBラジオのサテライトスタジオで、
一寸離れた所にKBCラジオのサテライトスタジオが有ったな。

>>173
6番のバスは西鉄の福岡市内バスでも最初にワンマン化に
踏み切った路線なので、前部と後部にドアが有ったバスや
現在の中乗り前降りでは無くて前乗り中(後ろ)降りとか、
車内の座席も所謂ロングシートのバスやロングとクロスシートの
混在タイプのバスも走っていた。
ワンマンバスなので車体にはぐるりとオレンジのラインが引いて
有ったな。

>>183
>「しゅうらく」の字は思い出せません。

聚楽劇場だったと思うが、その後西新東映に名前が変わった。

>>184
>全日空に乗る人は、どこで搭乗手続をして板付空港に向かっていたのでしょうか。

漏れの知り合いに聞いたところ、日航と同じ呉服町の明治屋の支店の
隣のビルに全日空の福岡支店が有って、そこで搭乗手続きを行ったのち
バスで板付空港へ向かったとの事らしい。
(ボーイング(727の事か?)が就航する少し前との事で昭和30年代の
後半かな)

>>192
>>181の赤レンガの建物いつまで在ったのかどなたかご存じないでしょうか。

昭和51年か52年頃までは有ったと思う。
あの建物は元々福博電車(西鉄福岡市内電車の前身の会社)の
本社が入っていて、福岡大空襲で大名町に有った西鉄の本社の
建物が焼失して建て替えられるまでの間は仮本社になっていた。
209名無しでよか?:2006/05/24(水) 00:38:56 ID:ktk.dPXc [ pd387f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>208
6番は白帯ワンマン車先払い前乗り中折りだったような。
橙帯ワンマン車は、後払い中乗り前降りだし。
210名無しでよか?:2006/05/24(水) 00:48:05 ID:XJ2kUwSI [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
昭和20年代にあった中洲のB級映画館「多聞座(たもんざ)」
のことを知っている人は、このスレには絶対にいない。
古くなったフィルムを安く仕入れて格安料金で上映する専門の映画館。
ボロボロなので途中何回もフィルムが千切れる。
それを映写技師が四苦八苦して繋ぎ、再び続きを上映する。
一本の映画の間に何回もフィルムが千切れては中断。
少し時間がかかると、客がイライラしてピー!ピピー!と口笛を吹いたり
野次を飛ばしたり「なんばしょっかー!はよせんか!」と罵声が飛んできたりした。
そのたび映写技師は焦って作業していた。
映画が第一級の娯楽だった時代、財布の薄い貧乏人のご用達だった
掘っ立て小屋のようなボロボロの建物で営業していた映画館。今は遠い昔の話。
211名無しでよか?:2006/05/24(水) 06:07:24 ID:51jPyV3A [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>>208
長年の疑問が解決しました。感謝します。
特に、全日空の集合場所と聚楽劇場の件。

明治屋はエレベーターが大正時代の手動式だったので
丸善の帰りに
わざわざ乗りに行ったことがあります。
昭和56年でもすでに珍しい存在でした。
アメリカのAB-SEE社の製品でした。
空襲で内部が焼けた後でも復旧したと明治屋の方がおっしゃっていました。

ワンマンバスでないバス
フロントガラスが二枚ガラスで
行き先の系統番号がその下の中心部に大きく表示されていたので
よくわかりました。

前部と後部にドアが有ったバス
よく覚えています。
212名無しでよか?:2006/05/24(水) 10:01:53 ID:k0KbR6e. [ p12039-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
昔のバス話、なつかしか〜
小学校の頃友達大勢で乗って(当時は長椅子に向かい合わせに座っとった)
{とまります}のチン!を何回も押しあいこして、運転手さんに怒られたw

百円を両替したら、小銭入りの薄紙の袋を運転手さんが手渡してくれた、あの頃。
213名無しでよか?:2006/05/24(水) 12:31:11 ID:51jPyV3A [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
チン!のバス、なつかしい。
バスが動くとスピードメーターが振り子運動して時速何キロかわからんかった。
1番の丸い車両は大体そうやった。
214名無しでよか?:2006/05/24(水) 16:26:38 ID:ktk.dPXc [ pd387f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
西鉄バスも昔はロングシートが多かったよね。
で次第に前向きのクロスシートにグレードアップしてなくなっていったけど。
そういえば、今の天神博多駅の100円循環バスの一部に国土交通省標準規格の西日本車体工業(西鉄系)の車体のバスがあるけど、それの中ドア前に西鉄としては、ん十年ぶりのロングシートも備えたバスになったらしい。

>>213
ぼろい奴は本当にそうやったよね。
針が振幅しまくってもはや速度計の用をなしてないとか。
215名無しでよか?:2006/05/24(水) 16:57:22 ID:XJ2kUwSI [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
バスの床が木の板張り。
216:2006/05/24(水) 19:25:21 ID:XADukrfs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
「止まります。チン・・ピンポン・・」
今は、一回鳴ったら・・っても・・鳴りますか?
私の母校、博多区、昔は其れなりの人間?が行ってましたが
今は、?? 当時、博多駅のターミナル、1Fから各市内方面が
出てました。バス後部に座って、ガムば鳴らして、運転手さんに
「やかましかろうが・・くらすぞ」と言われてました。
217:2006/05/24(水) 19:30:13 ID:XADukrfs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
追)話題・・・
 ここの掲示板より、「井尻・・」が良いと思いましたが、
 5号線、六ツ角近辺? もうちょっと先? ミスタードーナツが有った
 所に、ストリップ小屋がありました。昭和52、3年頃、一寸したら
 閉鎖、警察に知れたのでしょうか?
218名無しでよか?:2006/05/24(水) 19:34:12 ID:XJ2kUwSI [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
国体道路のガード下にもデカデカとストリップ女の裸体の看板があったよ。
宣伝カーも走り回っていた気がする。
219:2006/05/24(水) 19:54:05 ID:XADukrfs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
横長シート、私 皿山4丁目からバスに乗って通ってました。
横長・・で座っていると・・フタバ、ミッション、筑女が長住、大池近辺から
乗り込んできます。私の足、膝にカバンが当たります。
「持っちゃろうか?置いてよかよ〜〜」「ありがとう」
帰りに、偶々、高宮?丁目でその娘(ミッション)、バスの中ではフタバ
筑女と出会います。会釈して・・・淡い高校生の恋?です。
良いなと思っといた筑女が高校デビュー(当時、そんな言葉はありませんが)
大人しい中学同級とデイトしてました。あん時(持っちゃろうか)声ば確り
掛けとったら・・・と今でも思いよります。
220名無しでよか?:2006/05/24(水) 20:20:05 ID:N.ozB7qU [ p4120-ipbfp03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
>>217
ワロタ!
あったあったww
正しく言えばユニード井尻店のすぐ手前(六角から見て)にあった。
ユニードの1階はミスドではなく、ダンキンだったよ。
俺が大学に入学した年、79年頃だね。
俺が初めて学生証を使った(学割のためw)のが、この小屋だったw(土地柄ゆえか自衛隊割引もあった)
おばちゃんが、窓口で券売って、同じおばちゃんが入り口でその券をもぎって、
始まる前にそのおばちゃんがステージに布団を敷きにきて・・・
開演のブザーがなると、同じまたまた同じおばちゃんが出てきた脱ぎ始める・・・
という、爆笑ステージだったw
俺らの仲間は、「縁起モンやから、1回行っとかな!」と言いつつ、みんな見に行ったw
ただし、みんな2度目はなかったw

因みに、そのユニード(のちにオサダ)のトイ面には「金の玉会館」というパチンコ屋もあったw

>>218
そりゃ東洋ショーやろ。
221:2006/05/24(水) 20:21:44 ID:XADukrfs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
誰もレスが遅いけん・・・自分で。
その娘 筑女 ⇒ ミッションでした。
今、佐賀に住んでいます。娘が福岡の私立を受験する時に
ミッション、筑女が良いと(私が)言いましたら、娘、制服がダサイと
抜かしました。あの当時(s47年・私の高校入学)フタバ、ミッション
筑女が良かったな〜〜と思っとりました。娘からの「ダサイ」の言葉に
ガックリとうな垂れました。結局、西南受験・・・落ちよりました。
1次、2次とも全敗、付き添いで西南に行きましたが・・・食堂がレスト
ランのごとして、自動販売機の紙器がリサイクル、お金が戻ってくるとの
事で佐賀人にとっては驚き、西南の化粧した中学?高校生?を見て2度、驚き
ました。もう〜びっくりしたなぁ〜もう でした。今年、50のエロスケベより。
222名無しでよか?:2006/05/24(水) 20:27:02 ID:N.ozB7qU [ p4120-ipbfp03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
俺は九女に憧れたやな。
エロい不良のお姉ちゃんが多かったけんねw
なんかのハズミでさせてくれんかかいな?って、思いよった・・・
淡い思い出・・・w
223:2006/05/24(水) 20:28:17 ID:XADukrfs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
220さん:
217です。ダンキンでしたか。
あのストリ、狭くて、畳?ゴザの様な物を敷いて座って見てました。
私も「一回」で終わりました。
224:2006/05/24(水) 20:32:09 ID:XADukrfs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
222さんへ:
九州は怖かったよ。
225名無しでよか?:2006/05/24(水) 20:37:46 ID:N.ozB7qU [ p4120-ipbfp03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
>>224
確かにね。
当時「赤手袋の○○」とかいう、有名なスケバンがいたよ。
手に野口英世みたいにヤケドかなんかの傷があって
いつもそれを赤い革手袋で隠しとるっちゃけど、
すごい美人でスタイルもバツグンで、ケンカも滅法強いという・・・
怖いけど憧れでもあったw
226名無しでよか?:2006/05/24(水) 20:41:39 ID:tYIAFNp2 [ softbank220058057005.bbtec.net ]
>210
多聞座って戦争前は芝居なんかしてたって聞いたけどどうなの?
人力車が迎えに来て中洲で芸子さんをあげてどんちゃんしてた金持ちの人が
多聞座に芝居を見に行ってたって話をきいたんだけど
別のとこの間違いかな?
今の博多座みたいなとこだって言ってた。
知りたいので教えてくださーい。
227:2006/05/24(水) 20:45:42 ID:XADukrfs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
山本カヨさんも九州やろ、福地高子さんもそうやろ。
別に、高校サイトじゃありませんとお叱りが来る前に「本来の昔・・」に
戻らなくては、ガラるーじぇ〜。このガラるーじぇ〜は何語、どこの言葉。
又、違う事ば・・・聞きよりましたバイ。・・ならねぇ〜。
228名無しでよか?:2006/05/24(水) 20:47:31 ID:N.ozB7qU [ p4120-ipbfp03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
山本佳代(本名)は中村ばい・・・
229:2006/05/24(水) 20:54:59 ID:XADukrfs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
かよさん:九州と思いよりました。
230:2006/05/24(水) 20:58:42 ID:XADukrfs [ gate218.bunbun.ne.jp ]
投稿されている人で・・・
東京オリンピックの聖火、聖火ランナーば見た人いますか?
昭和39年がオリンピック、かあちゃんにオンボされて、岩田屋角から
見ました。
231名無しでよか?:2006/05/24(水) 21:09:51 ID:N.ozB7qU [ p4120-ipbfp03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
俺らが厨房の頃、日曜日にあるフクトの試験会場が九女やった。
井尻くんだりから西鉄電車で天神に出てきて、
オシャレな西公園エリアまで行くのが楽しみやったね。
試験が昼過ぎに終わると、九女のお姉ちゃんのテニス部の連中の練習が
校門前のテニスコートで始まりよった。もちろんスコート姿で。。。
試験ば受けに行きよったのに、
帰りは、若気の至りで、勃起しつつ、よう歩けんようになってから 
腰引いて天神まで歩き戻りよったやねw
232名無しでよか?:2006/05/24(水) 23:03:28 ID:51jPyV3A [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
ミッションって県営プールが出来る前はあそこにあったげなね
中央の向かい
233名無しでよか?:2006/05/24(水) 23:30:03 ID:51jPyV3A [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>>230
 聖火ランナー、生まれとりませんでした。

 東京代々木のオリンピック選手村跡に某国家試験受けに行っとりました。
 選手の宿舎だった建物が並んどった。
 
 窓の外に、新聞社の旗をボンネットにつけた黒塗りの車が縦列駐車。
 なんかありよーとかいな?
 
 何のことはない。
 わしらの取材やったとよ。

 博多の友達がいっぱい受けに来とった。
234名無しでよか?:2006/05/25(木) 04:49:38 ID:7BdI/EIY [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
萬町のブリヂストンタイヤの広告塔、目立っとったね。

大名町カトリック教会も趣のある建物やった。
235:2006/05/25(木) 08:31:49 ID:zvj8xoLE [ gate218.bunbun.ne.jp ]
232さん:
ミッションは日佐、ここが発祥と思いよりました。
町の中央(福岡中央)の近くでしたか。
なら・・フタバも近かったのですね。ミッションの方が
歴史が長かかけん・・・フタバは無かったか?
町の中央 ⇒ 福岡中央 田舎中央 ⇒ 筑紫中央 と呼んでいました。
私たちの時代は。
236名無しでよか?:2006/05/25(木) 08:44:58 ID:oM1ejAO2 [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
>>226
それは初めて聞いた。自分が聞いたのは映画館だったということ。
それもグレードの低い映画館だったらしい。建物もボロだったという話。
昭和30年代までは営業していたとのことだが、ある日潰れて入り口に板が打ち付けてあった。
「長い間ありがとうございました」のような貼り紙を残して閉鎖された。
もしかしたら、たまたま同じ名前だっただけで多聞座違いかもしれんね。
多聞座←本当にこの字だったかどうかも不明だし。「たもんざ」というのだけは間違いないのだが。
芝居小屋の話は知らなかったので自分も気になってきた。芝居小屋が廃れて映画館になったのかなあ?
237名無しでよか?:2006/05/25(木) 13:00:41 ID:BqRxMz/6 [ softbank219014149135.bbtec.net ]
http://www.lib.pref.fukuoka.jp/tosho/1954eigakan.htm
ここに多門座というのがありました。
新演技座は懐かしいです。行ったことあります。
懐かしいですね。
238名無しでよか?:2006/05/25(木) 13:30:47 ID:7BdI/EIY [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
235さん
森口博子さんは「町の中央」のご出身だそうですね。
239名無しでよか?:2006/05/25(木) 13:43:17 ID:BqRxMz/6 [ softbank219014149135.bbtec.net ]
>>237ですがごめんなさい直リンしてしまいました。
この資料は下記のページで作成されています。勝手にお借りして申し訳ありません。
ページ作成処
http://www.lib.pref.fukuoka.jp/tosho/1954eiga.htm
240名無しでよか?:2006/05/25(木) 21:18:30 ID:7BdI/EIY [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
地下鉄工事のとき、かめ棺がごろごろ。
いつも発掘調査。
博多では砂浜を墓場にしていたのじゃ〜。
魂ば海に還していたとやろーか?
241名無しでよか?:2006/05/25(木) 22:57:58 ID:oM1ejAO2 [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
>>237
おお!映画館の多聞座は確かにあったんですね!なんか嬉しいな。

>>240
百道の、よかとピア通りが海岸線だった頃
道の手前の緑地帯になっている所は
層化の文化会館の先から百道中学まで延々と続く松原だった。
層化の会館の裏側の所だけ松原がなくて
波が打ち寄せる狭い砂浜みたいになってたよ。防塁もあったと思う。
松原の中の砂浜には、かなりの数の墓石が立つ墓地だった。
松原を切り倒して整備する時に墓を全部撤去した。
242名無しでよか?:2006/05/25(木) 23:31:53 ID:7BdI/EIY [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
寺が以前の海岸部に多いのも、そういうことでしょうね
243名無しでよか?:2006/05/26(金) 00:23:59 ID:K7x0uHeM [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
「多門にっかつ」というピンク映画館の前を通ったことがあります
244名無しでよか?:2006/05/26(金) 01:52:58 ID:R7O9ywVs [ pd387f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
昔の話過ぎる話ばかりだったので一応割と最近まであった映画館の話でも・・・
西新オレンジ通りのところにあった西新アカデミーって映画館覚えてる人います?
確か99年閉鎖だったと思うけど。
アイドル主演の邦画や子供向けのアニメ・特撮映画に成年向け映画まで、系列とか特に関係なく同じ映画館で上映してたなかなかすごい映画館だったのだけど。
色々やりながらも西新の映画の灯を守り続けようとする気持ちは見えてたね。
最後は西新の映画館は西新アカデミーだけになってしまってたし。

そういえばテアトル西新というのもあったね。
これはもっと早く閉じてしまったけど。
テアトル西新は名画座だったと思うけど時々面白い映画やっていたの思い出すよ。
245名無しでよか?:2006/05/26(金) 03:03:40 ID:K7x0uHeM [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
西新アカデミー 閉館ですか?
        松竹の映画を観た。「砂の器」とか。

てあとる西新  ビスコンティの映画「ベニスに死す」とか
        ヒッチコックの「知りすぎた男」(ドリスデーがケセラセラを歌う)、
        「めまい」を観に行った。「汚れなきいたずら」も。
        「サウンド・オブ・ミュージック」もみたような。
        私にはレベルが高くて眠くなるような映画も観ました。

あれから25年になります。
246名無しでよか?:2006/05/26(金) 12:14:02 ID:4AWJ16Gg [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
西新アカデミー、テアトル西新、もちろん知ってるとも!
そこへ映画を見に行くために例の路地裏を走る6番に乗ったんだ。
ここで長年の謎が解けてすっきりしたけど。
何の映画だったかな〜漫画だったと思う。
どっちで見たかも思い出せないけれど赤レンガっぽい色のビルの一階だった。
え、こんなところに映画館が?と思うような意外な場所。中は広いんだよね。
もう一軒の映画館の場所までは思い出せないという知らないけれど
両方とも、よく電柱に現在上映中の映画のポスターを貼っていたから
あの界隈をうろうろする時、両方の映画館のポスターが目に入っていたよ。
地行の住宅街の電柱でもよく見かけたな。
247名無しでよか?:2006/05/26(金) 12:53:07 ID:rMndujzU [ U041163.ppp.dion.ne.jp ]

その界隈、先日歩いたら街灯だか電柱だかに映画館名の広告板みたいなのが残ってたよ。
レンガ色のビル1階は、今は小さな食べ物屋さんが数件あるね。
248名無しでよか?:2006/05/26(金) 14:16:28 ID:K7x0uHeM [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
西新アカデミー、てあとる西新、どちらも貴重な存在だった。
249いざやかめさん:2006/05/26(金) 15:28:41 ID:l3QPpbGQ [ ppp0527.hakata07.bbiq.jp ]
>>208 ありがとう。いまでもまだ在るような気がします。今度みとこっと。
>>230 警固の小学生やったけど前の道路を走ったのを先生、生徒総出で見学した。
その年の運動会では南春雄の「東京五輪音頭」ば全校生徒で踊った。
体育の時間に結構練習させられた。なんかホノボノやったね。

警固中の時、九女は隣やったよ。今は赤坂小学校になっとうとかいなね。
同級生とは違って、体もなんかオネーサンやし、遠い存在やった。
ちょっともったいなかった。純情やったちゃね。
250いざやかめさん:2006/05/26(金) 15:30:37 ID:l3QPpbGQ [ ppp0527.hakata07.bbiq.jp ]
↑春雄じゃなくて春夫やったかね。南さん故人やけどごめんなさい。
251名無しでよか?:2006/05/26(金) 16:29:59 ID:P8tqhAtM [ ZO248214.ppp.dion.ne.jp ]
>>231
青杉るwwww
252名無しでよか?:2006/05/26(金) 17:43:29 ID:K7x0uHeM [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>>249
多分、福岡市立福岡女子高等学校だと思います
 城内ー>姪浜ー>愛宕浜(現在地)
253名無しでよか?:2006/05/26(金) 18:51:59 ID:eyfLk73. [ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ]
>>209
スマン、白帯車と橙帯車と間違えてしまった。

>>214
>ぼろい奴は本当にそうやったよね。

昔のいすゞ(エンジン音がやかましかった)とか日野のバスはそうだったね。
加速時に速度計の針がブレまくりで。

>>226
>多聞座って戦争前は芝居なんかしてたって聞いたけどどうなの?

正確には一時期は連鎖劇※専門の劇場だったらしい>多聞座。

※連鎖劇とは舞台のバックで映画を流しながら行う舞台劇の事。
当然、バックで流す映画は舞台劇の内容に合った物を流していた。

>>243の多門にっかつは昭和40年代の後半に多門劇場が
日活ロマンポルノ専門の配給館になった時に名称を変更した。

>>234
>大名町カトリック教会も趣のある建物やった。

その内の1棟は久留米の聖マリア病院に移築されたな。

>>241
>松原を切り倒して整備する時に墓を全部撤去した。

撤去された墓石が菰川の河口近くの唐人町付近の防波堤に代用された。

>>242
>寺が以前の海岸部に多いのも、そういうことでしょうね。

正確には黒田藩の戦略で海岸部に寺院を配置した。
いざ、海から敵軍が攻めてきた時は寺院に自軍を配置して
墓石を盾にして防戦を行うつもりだったらしい。

>>244
>>そういえばテアトル西新というのもあったね。

テアトル西新は>>183で出ていた聚楽劇場〜西新東映の建物を
改築して出来た映画館。
たしか昭和60年代の初めには閉館してしまったと思う。
254:2006/05/26(金) 20:22:13 ID:Zg5E.FNI [ gate218.bunbun.ne.jp ]
岩田屋、昔のエレベーター、チンチンがヅーンとしませんでしたか?
今は感じません。チンチンが大人になったからですか? 今、じーさんですが。
そのエレベの匂いで、岩田屋に来たな〜〜と・・感じてました。

追)皆さん、九州女子を九女と呼ばれますが・・私たちの頃は「九州」と
  だけ言った様な・・・
  
  野間近辺(野間掲示板では既に出?)にも「野間東映」がありました。
  エッチ映画、若大将シリーズやらがありよりました。
  メインの映画館は、ゆにはでしたが・・・
  あの当時(s30後半、40年代)私たちは「中洲・天神」に、映画は
  見に行きよらんかった。南区花畑在(実家、今 佐賀)
255名無しでよか?:2006/05/26(金) 21:44:06 ID:BXReanps [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>249
南→三波 ですな
256名無しでよか?:2006/05/26(金) 21:50:58 ID:BXReanps [ KHP059141176032.ppp-bb.dion.ne.jp ]
天神の福銀本店並び昭和通側西に小さな映画館ありませんでしたか?
ピーター・オトゥール主演の映画を20年前位に見たような・・・
257名無しでよか?:2006/05/26(金) 22:37:45 ID:K7x0uHeM [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>>254
 私の知る岩田屋のエレベーターは増築後(8階建てになった後)
 のものですが、、、
 
三菱のエレベーターでドアを黒いレバーで開閉していました。
 ズーンはありました。
 止まるとき、チンという音がしていました。
 ドアをあけるとき、おねえさんが白い手袋でドアに手を添える姿は華麗なものでした。
 降りるときに、よく通る高い声で
「おあと地階より1階に参ります、1階の方はしばらくお待ちください」
 の決め台詞。
 大体地階で降りていました。

 たこやきとか朝めしのベーコンとかを買って、地下から専用階段で外に出ると、そこはタクシー乗り場。
 タクシーに乗れば真正面にブリヂストンの広告塔。
 あかあかと沈む夕日。
 
 地上への専用階段は、ある日なくなって
 しばらくして天神地下街ができました。
258名無しでよか?:2006/05/26(金) 22:54:55 ID:K7x0uHeM [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>>253
ご回答に感謝します。
259名無しでよか?:2006/05/26(金) 22:57:11 ID:Ai9j7BCA [ ppp4182.hakata07.bbiq.jp ]
>>255 そうやね!なんかおかしかて思いながらこのざまたい。
>>256 朝日会館と思ったけどちゃうね。昭和通りやなかもん。
朝日会館でピーター・オトゥール主演の「ラ・マンチャの男」
見たけどもう30年前よ。えらい感動して二回見に行った。
260名無しでよか?:2006/05/26(金) 23:01:21 ID:K7x0uHeM [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>バスの床が木の板張り
 当時は全く意識してなかったが、今考えると確かにそうだった。
 岩田屋の床も板張りだった。
261名無しでよか?:2006/05/26(金) 23:10:41 ID:4AWJ16Gg [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
>>253
次々とトリビアな話が出てきて嬉しいです。
多聞座はそういう劇場だったんですね。だから映画館にも転用できたんでしょうか。
しかし、噂には聞いていましたが、墓石を防波堤にするとは乱暴な。
それにしても、かなり詳しいですなあ。

野間にも映画館があったのは、まったく知りませんでしたよ。
昔は、本当にいろんな所に映画館があったものだと思いました。
前原駅の近くに映画館があったなんて今から考えると凄いことです。
今でこそ、あれだけ開けている前原も当時は森に囲まれた寂しい所だったんですから。
それだけ、映画が人々の娯楽に占める割合が高かったということかな。
それこそ、今で言うならボーリング場かカラオケみたいな感覚で
あちこちの街角に映画館があったのだろうと想像できます。

自分もだいぶ前から、いつの間にかエレベーターのズーン感が
なくなっていることに気づいていました。
確かに子供の頃はズーンとして怖かったのに、気がついたらなくなっていた。
「大人になったからかな」と思っていましたが、エレベーターの改良の結果だと
去年何かの番組で見て知りました。ズーンとしないエレベーターを開発したのは
日本の会社だったそうです。いつごろ、今のエレベーターに切り替わったかは
私もよく解らないのですが。子供の頃は乗ったらまず「来るぞ、来るぞ」。
動きだしたら「うわあ」と言いながら立っていたものです。
エレベーターのお姉さんは、今は亡き松屋レディスにもいました。
あそこは、あまりエレベーターに乗る人がいなくて暇そうに立っていました。
262名無しでよか?:2006/05/26(金) 23:18:47 ID:4AWJ16Gg [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
>岩田屋の床も板張りだった。

そうなんですか?!それは驚き。

親不孝通りに映画館があった気がするが勘違いだろうか・・・
263名無しでよか?:2006/05/27(土) 01:38:14 ID:0TcKc/Oc [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>親不孝通りに映画館があった気がするが勘違いだろうか・・・
 
 あったと思います。
 階段で上っていく映画館(?)で、親不孝通りの東の並びだったと思います。

松屋レディス
 開店時に行ったら
 エスカレーターの脇の吹き抜けで、豪雨のように水がジャージャー流れて、それを使った鳴り物が鳴っているのを見て
 びっくりしました。

 景色の見えるガラス張りエレベーターに乗って、またびっくり。
 あのタイプのに私が乗ったのは、松屋レディスのが初めてでした。
 エレベーターのおねえさんもいましたね。
 それまでは、博多東急ホテル(現東急イン)の小窓つきのエレベーターで喜んでいたくらいでした。
 東急インに今でもあります。
 そのうち、木村屋ビルや岩田屋新館ができて、ガラス張りも増えましたね。
 
 電話ボックスが今の総ガラス張りになったころですから、そういうのが流行だったのかも知れません。
264名無しでよか?:2006/05/27(土) 01:56:30 ID:LCCbDINU [ pd387f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>215
あるときから、新車が木の床でなくなって、それから木の床だったバスが床の上からねずみ色のシート張られて見かけ上木の床でなくなった。
結構西鉄はその辺の作業が早くてあっという間に木の床のバスがなくなったように記憶しているが。
265名無しでよか?:2006/05/27(土) 02:59:40 ID:6tlCVSro [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
>親不孝通りの東の並びだったと思います。
そうそう、東側。最近見かけない気がして。
総ガラス張りではない電話ボックスとは?どんな電話ボックス?
あったかなあ?そんなの。タバコ屋の赤電話なら知ってる。

板張りバスと青い床バスとの入れ替え時期は二、三年はあったと思う。
行き先番号1番とか5番?とかの姪浜(姪浜営業所)行き路線に限っては
しばらくの間は板張りバスと半々ぐらいだったような。

あの頃の車内放送のテープの女の声が物凄く変な声だった。
あんまり強烈だったから、人間の声じゃなくて合成の声だったのかもしれないな。
数年間使われてたが、また普通の爽やかな声に入れ替わってほっとした。
266名無しでよか?:2006/05/27(土) 05:23:15 ID:2xjs5rAs [ s22.GfukuokaFL1.vectant.ne.jp ]
あのテープの声は独特でしたね。私は好きでしたよ。
いつしかバスのアナウンスでは聞かれなくなりましたが、
思いがけずこの前、太宰府天満宮の曲水の宴のナレーションであの声に遭遇。
非常に懐かしく嬉しく感じました。
自分の位置からは放送席が見えず、ご尊顔は拝見できませんでした。
267名無しでよか?:2006/05/27(土) 13:15:03 ID:0TcKc/Oc [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>車内放送のテープの女の声
「窓から手や顔を出すとあぶのうございます。」
 私はあのテープで「あぶのうございます」という言葉に初めて接しました。
 女の人の低いトーンの声が何か悲しげで気味が悪かった。

>総ガラス張りではない電話ボックスとは?どんな電話ボックス?
 肌色の壁で、扉の上半分に窓があって、ドアノブの代わりに縁取りのある丸い穴が開いていました。

>前原駅の近くに映画館があったなんて今から考えると凄いことです。
 筑肥線の急行「平戸」で博多に戻るときに、東唐津の次が筑前前原でしたね。
 駅に着くと駅舎にはこうこうと蛍光灯がついていて、
 改札脇の駅名表示も中に蛍光灯で照らされていました。青い木の板に白い文字のではありませんでした。
 蛍光灯の駅!!
 待合室にお客さんが何人もいて
 賑わいを感じました。

 15年くらい前には筑前前原の駅前から大阪行きの深夜バスが出ていましたね。
268名無しでよか?:2006/05/27(土) 13:33:41 ID:0TcKc/Oc [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
転勤で大阪に行ったとき
「学校の床に電車の床みたいに油を敷いていた。校舎に入ると電車に似た匂いがした」と言ったら
「今時、床に油敷いとるような電車走っとらんで」と笑われてしまった。
269名無しでよか?:2006/05/28(日) 00:54:25 ID:jwcz6lLU [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
宮地嶽線の1両編成の電車に夏に乗ったら、木のよろい戸が日の光を遮っていた
270名無しでよか?:2006/05/28(日) 03:14:11 ID:jwcz6lLU [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
新車かそうでないか(昭和45年当時)
1.車体
  (新車)角張っている
  (従来)丸みがある
2.シート
  (新車)茶色で毛羽立っている
  (従来)ブルーのビニールシート
3.窓の形
  (新車)窓が上下二枚窓で、どちらも動く
  (従来)下の窓を上げることしか出来ない。上の窓が狭く固定されている
4.降りるときのベル
  (新車)ピンポン
  (従来)チン
5.車内の塗装
  (新車)純白
  (従来)クリーム色
6.ドア(前後)
  (新車)上段のガラスに取っ手がない
  (従来)上段のガラスに取っ手が2本横に渡してある
7.スピードメーター
  (新車)正確に表示
  (従来)メトロノームのように振動する
8.車体前面
  (新車)製造会社のプレートがない
  (従来)日野、三菱などのプレートがある

今思い出せるのは、このくらいです。
271名無しでよか?:2006/05/28(日) 03:19:00 ID:jwcz6lLU [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
270は路線バスのことです。
272名無しでよか?:2006/05/28(日) 10:12:39 ID:uO8n/kTg [ softbank220058057005.bbtec.net ]
多聞座のこと色々書いてくださった方ありがとうございます!
昨日、「映画館だったの?」と聞いたところ、戦前映画がまだそんなに普及してない時代は
芝居をやっていたそうで、中洲では「多聞座」と「かわじょう」というところが芝居をしてたみたいです。
ちょっと調べ物をしていたので色々と参考になりました。ありがとうござました!
273名無しでよか?:2006/05/28(日) 10:33:06 ID:I1Reb0iQ [ cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp ]
ホウ 「川丈旅館」ってかつては芝居も打ってたのか…
274:2006/05/28(日) 10:59:43 ID:PWd7jArQ [ gate218.bunbun.ne.jp ]
268さん;
「学校の床に電車の床みたいに油を敷いていた。校舎に入ると電車に似た匂いがした」
私の母校も「床に・・」臭い感じませんでしたが・・・まさか? 東福岡ですか?
275名無しでよか?:2006/05/28(日) 12:01:24 ID:U8p.zqtg [ softbank220054036151.bbtec.net ]
そこでマルヨ無線・強盗放火事件ですよ。
276名無しでよか?:2006/05/28(日) 12:09:41 ID:qyGwvRSE [ U081089.ppp.dion.ne.jp ]
川杖はストリップ劇場なんかも、昔やってたそうだが
芝居やめたあとかもね。
277名無しでよか?:2006/05/28(日) 15:48:11 ID:0ib8Y9ec [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
多聞座の話がいろいろ聞けて嬉しかった。


あの奇異なバス車内放送のテープの声は肉声だったのか。それは失礼した。
鼻声?どっから声が出ているのだ?という妙にトーンの低い声。
昭和末期から平成5年ぐらいまで使われていたように思う。

筑肥線の急行「平戸」!家に写真があるよ。室見川鉄橋付近で撮影したもの。
でも、車体そのものには行き先表示がないような?
今は鹿児島本線にしても、車体の前後に「急行 門司港」など行き先表示がありますが
昔の筑肥線は行き先表示してたですかね?

大昔の西鉄電車の天井の首振り扇風機の記憶がある人おる?
278名無しでよか?:2006/05/28(日) 17:24:11 ID:jwcz6lLU [ 61-22-159-14.rev.home.ne.jp ]
>>274さん
 福岡市内の高校です。具体名は遠慮しときます。
 油敷きをする学校も少なくなりましたね。

>筑肥線の急行「平戸」!家に写真があるよ。室見川鉄橋付近で撮影したもの。
 室見川の鉄橋、なつかしいです。

>昔の筑肥線は行き先表示してたですかね
ドア脇の戸袋上部に行き先(区間?)の横長のプレートがありました。
「平戸」の小さなプレートは
やはりドア脇の
ステップの握り棒の上部の高さか窓の下くらいの高さに差し込まれていました。

車体の前後には「急行」とだけ赤い文字で表示されていました。
すすで汚れているので、注意して見ないと分かりませんでした。

>首振り扇風機の記憶
 ありました!!大牟田線、太宰府線、甘木線
 ネットの中心の穴の縁取りのところに「東京芝浦電気」と書かれていました。
 (15,6年前の甘木線で確認)
279名無しでよか?:2006/05/28(日) 21:57:04 ID:e3Y.BNtQ [ dhcp-ubr2-0969.csf.ne.jp ]
>首振り扇風機
数はかなり減ったけど大牟田線の600形にまだ残ってる。宮地岳線にいけばいくらでも..
280名無しでよか?:2006/05/28(日) 23:17:26 ID:dkoIwNCo [ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ]
>>273
>ホウ 「川丈旅館」ってかつては芝居も打ってたのか…

戦前は別館に劇場を持っていて「川丈座」で有名だった。
これに対抗したのが同じ東中州の「福岡花月劇場」。
実は吉本興業も戦前、既に福岡進出を果たしていた。
福岡花月劇場は福岡大空襲で焼失してしまい、そのまま
消滅してしまった。
吉本が再び福岡進出を果たすのはそれから約50年後の
話になるけど。

>>276
>川杖はストリップ劇場なんかも、昔やってたそうだが

福岡大空襲で焼け残った川丈座の建物を修理したのが
テアトル川丈でストリップをやっていた。
川丈は戦後は芝居はやらなくなった。
281名無しでよか?:2006/05/28(日) 23:36:50 ID:dkoIwNCo [ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ]
早めですが次スレ(パート7)の依頼をお願いしてきました。

スレ立て依頼スレ その24
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1145839032
の>>155です。
282名無しでよか?:2006/05/28(日) 23:51:33 ID:xeb/dBso [ 125x103x196x105.ap125.ftth.ucom.ne.jp ]
>>275
いつ頃の事件なのですか?
283名無しでよか?:2006/05/29(月) 01:03:54 ID:lOLyWEkM [ p3208-ipbf306souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>244
テアトル西新で県立地球防衛軍を観た(w
284名無しでよか?:2006/05/29(月) 01:09:28 ID:bqUc23XI [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
マルヨ無線・強盗放火事件って、名前だけは古老によく聞く。どんな事件だろう。
詳細は知らないが。40、50年前ごろは放火殺人事件が多かったみたいだ。
他にも、清川の旅館の放火殺人とかあって世間を騒がせたらしいよ。

>>278
入り口のところにプレートはあったんですね。
写真を見ても、どうも前後には表示が見当たらないようなので。
車内扇風機は今でも一部電車では現役だったとは。
でも昔と大きく違うのは、冷房をつけたうえでの補助的役割ということ。
いつの頃かは、はっきりしないが、真夏の大牟田線の車内で窓は全開、
満員の車内で乗客は息苦しいまでの暑さにあえぎ、扇風機の首がこちらを向くと
皆一斉に「おぉ〜」と表情を緩めた。首が向こうを向くと、また苦しげな顔になる。
「早くこっちへ向いてくれ」という心の叫びが聞こえるかのような蒸し風呂電車の風景。
285名無しでよか?:2006/05/29(月) 12:39:59 ID:9Qv0QL.I [ p8bdfcb.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
マルヨ無線、昭和41年。このスレのパート4の257に詳細があるばい。
俺は地元なんで、事件現場を見に行ったよ。今になっても火事とその後の展開
(やられた人が倒れていた)を思い出すのも恐ろしか。
286佐賀・・・:2006/05/31(水) 17:29:33 ID:Cr2p8w4Y [ gate218.bunbun.ne.jp ]
話題が・・・一段落しましたか?
この前、とんねるずの番組で双子のタレントさんが「からしめんたい」
4メーカーば当てんしゃった。凄かった。偉い・・・
やまや、稚加栄、ふくや、後何とか。

博多(福岡)の食べ物で、ここの○○は当てきーじぇー、あそこは「目ばつぶって
も歩ききーじぇー」? の自慢話はありますか?

私、なぁ〜んもありまっしぇん。
287名無しでよか?:2006/06/01(木) 12:49:26 ID:waynzZ3U [ ppp2091.hakata10.bbiq.jp ]
そもそも、明太子には何も拘りがない。
どこのやつがいいとか、そんなグルメ気取りに批評する気もなか。
わざわざ自分で買って食うこともないしね。
生粋の福岡者は明太にそれほど拘るものかな?
なんか、他所から移り住んだ人に限って明太に拘わりが強く
珍重しているような気がする。
288名無しでよか?:2006/06/01(木) 14:34:01 ID:DPhVNUkk [ pd3a4c8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>287
うちの実家はずっと福岡だけどこだわりあるよ。
ただ祖父・父・母でこだわりが違うために買ってきた人の嗜好が優先されてしまう不思議な感じだけど。
289:2006/06/01(木) 18:10:59 ID:xqe.lxf. [ gate218.bunbun.ne.jp ]
昔の「めんたい」・・・・子まか頃、「たいのまこ」と呼んでました。
その「たいのまこ」と呼んでた世代、手を上げて・・・ハーイ。
「辛しめんたい」やら無かった。でも美味しい。
嗜好の問題ですので・・・「どこが・・おいしかや、うまかや」ではないですね。
私の「口には、○○が合います」この位でしょう。
290名無しでよか?:2006/06/01(木) 18:40:34 ID:MnhA27E6 [ cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp ]
なぁーんばこきよるとや!?
確かに俺も鯛のまこは、よぉ食いよった… と、いうか今でも食うばってんが、明太子とは明らかに違おうもん!あーた、明太子はスケトウダラのタマゴばい…
勘違いもたいがいにしとかな…
291:2006/06/01(木) 18:50:19 ID:xqe.lxf. [ gate218.bunbun.ne.jp ]
290さんへ:
あんた失礼やね。なんばこきようとや。
私が、呼んでた!! これだけたい。
誤りを訂正されるなら・・・文章ば考えやい。
292名無しでよか?:2006/06/01(木) 18:56:49 ID:WRrwxRgk [ p1144-ipbf609osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
昔、天神ビブレの事を「ビブレ21」と謳っていた記憶があります。1階のアービーズ
も今や日本国内には無いそうですね。

ついでに、スポーツセンターの催し(ボリショイ、中国展、宝塚)によく行きました
が、ふと上を見上げた時に薄暗く見える看板が印象的でした。「本店の町 新天町」
とか「マルヨ無線」等があったと思いますが、下界の明るさと対照的で暗かったので、
余計にスポーツセンターの広さを感じた次第です。催しの帰りには隣の「焼肉テキサ
ス」で食事をして、急行電車で家路に就いた頃が人生で最も楽しかったです・・・。
293:2006/06/01(木) 18:59:27 ID:xqe.lxf. [ gate218.bunbun.ne.jp ]
290さんへ;
頭に来たけん・・・調べたやなぁ〜〜

以下のページをご参照ください。

http://www.k-maruichi.co.jp/dekiru.html

ページ作成処;辛しめんたいの「まるいち」さんです。
http://www.k-maruichi.co.jp/main.html

290さんが言われる、「鯛」じゃなかごたぁ〜ですね。
ページの内容はよく解かりませんが。
294:2006/06/01(木) 19:07:19 ID:xqe.lxf. [ gate218.bunbun.ne.jp ]
295名無しでよか?:2006/06/01(木) 19:34:59 ID:8V6mRVy2 [ pd3facf.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
bunbunさん、熱くなりんしゃんな。
俺も明太をたいのまこと呼びよったよ。これは昔、もし今生きていたら100歳を
越えるような世代の家族がいた場合に、その年寄りの影響で呼びよったと思うばい。
懐かしか。ばあちゃんば思い出したばい。

それよか新スレが立っとうごたあ。
296名無しでよか?:2006/06/01(木) 20:50:35 ID:2T23OmfU [ ppp1198.hakata10.bbiq.jp ]
えっ!ビブレはビブレ21が正式名称じゃなくなったの??今でもビブレ21かと思っていたよ。

明治生まれの婆ちゃん・・・
297名無しでよか?:2006/06/01(木) 21:50:06 ID:xZ3tehMU [ 61-27-233-245.rev.home.ne.jp ]
>>295
新スレ(パート7)立ちました。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1149144196

>>296
>今でもビブレ21かと思っていたよ。

ビブレも運営元がマイカル(旧ニチイ)の経営破たんで
イオンに変わってしまったね。
298:2006/06/01(木) 22:31:43 ID:xqe.lxf. [ gate218.bunbun.ne.jp ]
295さん;
 私、熱くなっていました。今も。
 「たいのまこ」の「たい」の字、もしや「鯛」? と漢字で書こうと
 してました。ハテと思い、あえて、ひらがなで書きました。
 「鯛のまこ」、鯛の卵と勘違い? 今でも食べようと書いてありますね。
 煮魚の腹、近辺に「卵」を持ったもの・・・それを食べたかな?
 追)
 こら290 フォローしてやったぜ、何か返信よこせ。
 返信が来たら・・・まぁ、まけてやろうたい。
299名無しでよか?:2006/06/01(木) 22:39:06 ID:p42KtnbI [ ppp2737.hakata07.bbiq.jp ]
「たいのまこ」焼いて食ってました。
300名無しでよか?:2006/06/01(木) 22:48:18 ID:J2cNibNw [ FLA1Aba036.fko.mesh.ad.jp ]

終了