1 :
雪ん子:
2 :
雪ん子:2005/06/19(日) 15:53:01 ID:R2nixBC.
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ] アイトラム、今日も元気に走ってる。
ちなみに、富山の工事は進んでいるの?
もう1年しか時間がないけれど。
3 :
雪ん子:2005/06/20(月) 21:30:26 ID:uBwsTg8g
[ 124.51.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
4 :
雪ん子:2005/06/20(月) 22:56:58 ID:72Ml1YuM
[ FLA1Aag021.tym.mesh.ad.jp ] 中央自動車道さんの削除とか誘導に腹が立ったので削除以来スレで言い返してやった。
>>76 名前: まちこさん 投稿日: 2005/06/20(月) 22:44:09 ID:72Ml1YuM [ FLA1Aag021.tym.mesh.ad.jp ]
>
>>72>>万葉線スレッドにも書きましたが、
>>
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1110977893&START=204&END=204&NOFIRST=TURE>>を書いた方の認識は「万葉線=高岡市の話題」で済むという解釈みたいです。
>>まあ、後継スレは認めてもいいでしょう。
>そのリンク先の書き込み内容ですが、
>>204 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/08(日) 23:46:46 ID:tJt8XP5A [ p220208158072.tcnet.ne.jp ]
>>【赤MOMO】万葉線ってどうよ、2両目【ネコ電】
>>高岡市内を走る路面電車のスレ
>>なんで、これが独立して存在するの?
>>過去の削除からして当然削除されておかしくないスレだと思います。
>>でも、だんだん検閲に近づいていますよ。
>>本当にあなたは、自信を持って削除できますか?
>最後の二桁をよく読んでほしい。
>万葉線スレを否定するのではなく、存在に意義があるのはないかと言っているのではないでしょうか。
>本来の中央自動車道さんのやり方だと、高岡市のスレに誘導という事になるけど、
>話題が豊富でうまく進行しているので万葉船スレは必要ではないかと言っているように解釈できるんですけど?
少しは通じるかな?
5 :
中央自動車道:2005/06/20(月) 23:21:19 ID:uBwsTg8g
[ 124.51.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
6 :
雪ん子:2005/06/22(水) 08:50:43 ID:iXtCE53k
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] そろそろ鉄道友の会B.L賞の発表が国土交通省であっても良い頃だが、会員よりも
役所、マスコミ優先だから万葉線ファンの方々は新聞を注意してみてください。
7 :
雪ん子:2005/07/01(金) 13:14:10 ID:VjdEXc5g
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 万葉線1000系残念ながらローレル賞取れませんでした。
8 :
雪ん子:2005/07/01(金) 18:31:24 ID:ICqjXIb.
[ i60-42-13-126.s05.a016.ap.plala.or.jp ] ライトレールになって何がかわるの?
9 :
雪ん子:2005/07/02(土) 15:57:07 ID:OUUtbQvo
[ 211.18.241.86 ] 100番以下で、レスがヒトケタ。
スレ削除基準を満たしていますな。
10 :
雪ん子:2005/07/02(土) 22:28:51 ID:te3hFt2U
[ p220208151252.tcnet.ne.jp ]
11 :
雪ん子:2005/07/02(土) 22:52:49 ID:NveGc28.
[ u237.d021228218.ctt.ne.jp ] >>72ちゃんの鉄道友の会スレでも、県外の会員や非会員でも否定的だったな。
長期ウヤではね〜。
12 :
9:2005/07/03(日) 08:47:14 ID:DvrXXo2.
[ aa2003100495007.userreverse.dion.ne.jp ] >>10なんも考えないで行動してしまった。
スマソ。
13 :
雪ん子:2005/07/04(月) 10:24:50 ID:r9DpPg9U
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] フランチ”のバックゲージが以前射水線(新湊=六渡寺)‐四方間に国鉄貨車が
乗り入れていたから、旧国鉄規格の990mmで無ければならぬのに新潟が1000mm
で入れてきたのが、脱線長期運休の原因。万葉線もウッカリしていたが、7000系が
990mmなので、「同じにーーー」と設計段階で言うべきだったが、その辺は会社
関係者でも株主でもないので、裏の事情がわからない。
マスコミが万葉線が悪いみたいな書き方をしていたが、アレは「記者の汽車知らず」
で、国土交通省やメーカーの言い訳を鵜呑みにした記事。万葉線ばかりが悪いの
のではない。
岡山に酷似していたのと、長崎の3000系の如き斬新な強敵が現れたのがつらかった
。次回は他のメーカーでL賞取れる様な電車を期待したい。
14 :
雪ん子:2005/07/08(金) 18:42:26 ID:82t29JWI
[ FLA1Aai016.tym.mesh.ad.jp ] >>8>ライトレールになって何がかわるの?
一部路面電車となり、車両は全て低床車両になります。
本数を増やして15分に一本運転するんじゃなかったかな?
しかし、本当に1年後に開通するのかなぁ?
ブールバールなんか全く工事始まってないし、交換可能な駅が一箇所じゃ本数を増やすことは出来ないんじゃないかな。
駅のホームも低床車両用に新設も始まっていないみたいだし、車庫も新設しなければいけないんじゃないか。
一体車庫は何処に出来るんだろう?
15 :
雪ん子:2005/07/09(土) 11:00:52 ID:wZkmx3xw
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 富岩(昔の)の区間は難しいなあ.交換可能駅1ヶ所つて城川原?兎に角民営化
してから交換設備や非常渡り(複線区間)をドンドン廃止したから線路配置が
棒線になってしまい、事故や故障の時に”不通区間が長くなる”ので迷惑する。
ホームは2両(LRT)分ぐらい削れる駅があるだろうが、切り替え時が大変だ。
交換設備復活も必要だし--------。この線に詳しい旧制富山高校出身の鉄道
友の会の栗林氏がご健在だったら、名案も出るだろうが、惜しい事に先年鬼籍に
入られた。
16 :
雪ん子:2005/07/14(木) 03:38:39 ID:Ujgf8UVM
[ p3019-ipbffx02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
17 :
雪ん子:2005/07/14(木) 03:48:35 ID:a/RmjQb2
[ ns.i-products.net ] てすと
18 :
雪ん子:2005/07/16(土) 09:10:06 ID:Ued.xTq2
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] 完全なスレ誘導ミスだな。
そこそこ前スレが盛り上がってたのに…。
「万葉線ってどうよPARTV」でスレを立て直したほうが
よいのでは。
19 :
雪ん子:2005/07/16(土) 11:02:15 ID:HVxseQXs
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ]
20 :
雪ん子:2005/07/18(月) 17:02:53 ID:K0tpcMmo
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ]
21 :
雪ん子:2005/07/22(金) 14:51:57 ID:iXtCE53k
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 鉄道友の会,Blue Ribbon,Laurel賞の得票速報
(鉄道ピクトリアル)より:
1)"Blue Ribbon" JR(貨)M250 1,138票
2)"Laurel"JR九州新幹線 800 1,090
3) ‐:‐ 長崎電気 3000 373
--------------------------------------------------------------------
等外
万葉線 MLRV1000 255
JR(貨) EF510 239
詳しい内容は追ってお知らせします。
22 :
雪ん子:2005/08/03(水) 14:31:46 ID:aGqNxm66
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] >>21の詳細カキコしますが、興味が無い方はスルーしてください。
1)JR(貨)M250 1138票 28.4%
2) 九州新幹線800 1090 27.2
3) 長崎電気軌道3000 373 9.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4)万葉線MLRV1000 255 6.4
5)JR(貨)EF510 239 6.0
6)JR(東)サロ231、サロ231E 146 3.6
7)JR(九)キハ40改造 140 3.5 (特急用)
8)名古屋鉄道3150,3300系 133 3.3
9)東武50000 123 3.1
10)東京地下05/京葉2000 86 2.1(05=13次車)
11)名古屋臨海1000 83 2.1
12)湘南モノレール5000 64 1.6
-----------------------------------------------------------
1-12計: 3870 96.5%
該当車無し 142 3.5
無効: 31票
23 :
雪ん子:2005/08/03(水) 14:34:29 ID:aGqNxm66
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] >>22不慣れと機械の調子が悪くて、あちこち飛んでスマソ。
24 :
雪ん子:2005/09/05(月) 11:50:26 ID:15nOPzfU
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 運用の都合でもう1編成MLRV1000が必要らしいが新潟の奴今度はまともに造るかな?
25 :
雪ん子:2005/09/05(月) 17:27:23 ID:fOPdRMD2
[ FLH1Aai228.tym.mesh.ad.jp ] >>24ていうか導入予定の新車は残り4編成だろ
懲りずにまた新潟に発注するのか?
残り4編成は他のメーカーじゃ駄目なのか?
26 :
雪ん子:2005/09/05(月) 20:28:13 ID:WaS0E9sI
[ p220208156072.tcnet.ne.jp ] おまえら、すげえ感心するのは、
どうしてそんなこと知ってるかってこと。
関係者以外わかんねえぜ、ふつう。
運用の都合、予定は残り4編成、ハア?
魔邪になっちゃうよ、俺は。
27 :
新聞読めばわかることだよ:2005/09/06(火) 16:49:27 ID:HG6u36.Y
[ FLH1Aai228.tym.mesh.ad.jp ] >>26>予定は残り4編成、ハア?
万葉線(株)発足の時に4年計画で6編成更新すると新聞にも書かれてる
既に2編成導入したんだから残りは4編成だろうが
一連のトラブルで当初計画より導入が遅れるらしいけど、これは3編成目からを
どこの会社に発注するかも含めて再検討しているからだろ
28 :
雪ん子:2005/09/10(土) 15:59:37 ID:zW.hN4oQ
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] どうも3編成目も「新潟」くさい。4編成目から他社も考えるそうだ。
29 :
雪ん子:2005/09/11(日) 14:43:26 ID:.ltWDkJU
[ aa2003100495007.userreverse.dion.ne.jp ]
30 :
雪ん子:2005/09/18(日) 17:55:06 ID:bC9hpynY
[ proxy3.tcnet.ne.jp ] 万葉線ばかりお金かけて、万葉線沿線の人利用してね。
北陸線の富山から金沢までの間に10個くらい駅新設してもっと便利にしてほしいもんだ。
31 :
雪ん子:2005/09/19(月) 12:29:50 ID:R2nixBC.
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ] >>30万葉線ばかりって、新幹線にどれだけお金がかかっているやら。
北陸線は、地元が建設費を負担すれば駅はできるぞ。
募金でもしたらどうだ。
万葉線は、たしか地元で1億くらいの寄付が集まったはずだ。
32 :
雪ん子:2005/09/19(月) 16:17:00 ID:nr35wJ6s
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] >>30万葉線の赤字補助額 年間6千万円。
国民新党党首の力で建設中の、全く必要のない砺波・福野間の県道4車線化
その百倍超の建設費。
君も、命をかけて田舎の体質に風穴を開けなさい。駅のひとつやふたつ簡
単に建設できる金がごく限られたところに行っているんだよ。
33 :
雪ん子:2005/09/20(火) 16:42:03 ID:c9s7x.qY
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] >>32「パンサー便」はスピードアップいたします。
34 :
雪ん子:2005/09/22(木) 01:09:31 ID:VECoVKCA
[ kunimann.st.wakwak.ne.jp ] >君も、命をかけて田舎の体質に風穴を開けなさい。
う〜ん。いいっすねぇ〜。富山にもこういう言葉を吐ける人がいるんだなぁ〜。嬉しいねぇ〜。
35 :
雪ん子:2005/09/22(木) 12:54:47 ID:iXtCE53k
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 若狭が生きていた時代は東京-富山便がANAばかり独占。正力時代は射水線廃線
の原因になる富山新港建設で電車ぶちきり。せっかく専用軌道だった広小路ー
米島口間を路面電車にしてしまった。下関小学校を追い出して読売ビル建設、
準急「ひだ」を富山-高岡間延長(検車の都合もあったが)世に言う(正力ダイヤ)
大谷はまあホテルだけだが(本業の鉄鋼は破産)----今度は神主さんのトラック
道路拡張か------もっと万葉線に投資してやれよ。
36 :
雪ん子:2005/09/23(金) 09:36:23 ID:JMNt9vIw
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] >>35あのう、つかぬことをおききしますが
あなたのお年は?
37 :
雪ん子:2005/09/24(土) 11:42:34 ID:q9gFNTfU
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 年齢は関係無いでしょう。
38 :
雪ん子:2005/10/01(土) 17:25:42 ID:2ke/t1Tc
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ] >>37あまりに古いことも知ってるから興味がわいたんでしょう。
パンサー便のスピードアップは、ワロタ。
39 :
雪ん子:2005/10/05(水) 10:36:25 ID:15nOPzfU
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 新潟とたった325万円とパーツで示談とは、富山県らしくないね。越中XXだから
運休補償500万、風評被害その他500万=1000万ぐらいもらえるのに----
とにかくフランジのバックゲージ900mmでないと旧越中鉄道区間に国鉄貨車が
乗り入れていたから(射水線時代)国鉄規格900mmでないといけないのに、
1000mmで入れてきた”新潟の大ポカ”が最大の原因だから、もっとまともな
責任を取る必要があろう。(市場調査=沿線の路線調査不十分)
40 :
雪ん子:2005/10/05(水) 15:45:36 ID:Dbmmpi2Q
[ YahooBB220052092022.bbtec.net ]
41 :
雪ん子:2005/10/05(水) 17:54:41 ID:GdcRLw3U
[ FLH1Aai119.tym.mesh.ad.jp ] >>40駅名に企業名が入ってもよいそうだが、沿線にそんな大きな企業あったっけ?
それにしても1駅1500万なら4駅で6000万の収入か・・・
42 :
雪ん子:2005/10/05(水) 18:17:48 ID:QS7dCAKk
[ p220208160108.tcnet.ne.jp ] >>41そんなもんでしょう。官が思いついた猿知恵です、あまり深く考えてませんから。
43 :
雪ん子:2005/10/07(金) 01:27:01 ID:lckR3vJ2
[ p627179.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] KNBとかインテックとか富山化学とかあるだろ…
44 :
雪ん子:2005/10/07(金) 11:17:01 ID:DAdTgesU
[ FLH1Aai119.tym.mesh.ad.jp ] >>43つまりそれらの企業に「駅に名前を付けてやるから金を出せ」と・・・
45 :
雪ん子:2005/10/07(金) 13:41:23 ID:T4Cpgxpk
[ p220208160108.tcnet.ne.jp ] こんな陳腐な思いつき、当事者は「やったぁ!」なんて自分を誉めているんでしょうが。
上の企業名がついたら、そこの会社の社員だって通勤時、電車の利用に嫌悪感感じそう。
46 :
雪ん子:2005/10/07(金) 17:11:29 ID:ZfVQlqGI
[ p03347c.packjt00.ap.so-net.ne.jp ] >>45「インテック牛島駅」とか「富山化学奥井駅」とか・・・?
47 :
雪ん子:2005/10/07(金) 20:50:33 ID:hrM2AZ7k
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 富山化学前より「つくし胃腸薬前」の方が面白いでしょう?でもこの薬まだ
あるのかな?
48 :
雪ん子:2005/10/08(土) 09:42:45 ID:qXHD.MO2
[ FLH1Aai119.tym.mesh.ad.jp ] 「つくし胃腸薬」なんて知らね
49 :
雪ん子:2005/10/09(日) 08:17:01 ID:JpUo6i6s
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] 役所なら、年度半ばに急に広告宣伝費が支出できないこと
ぐらいすぐわかりそうなものだが。それとも富山市が率先
して一駅買うんだろうか。
50 :
雪ん子:2005/10/09(日) 09:30:47 ID:DVFtf9xc
[ FLH1Aai119.tym.mesh.ad.jp ] >富山市が率先して一駅買うんだろうか。
富山市駅か?それとも森雅志駅?
51 :
雪ん子:2005/10/10(月) 09:44:30 ID:zW.hN4oQ
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] >>48"つくし胃腸薬”は昭和20-30年代に売っていたな。北陸で胃腸薬というと缶入り
のこれだった。たしか富山化学の薬だったと想うが???つくしの絵がかいてある
缶入り(今の太田胃散みたいな缶)だった。俺の勘違いかな?
52 :
雪ん子:2005/10/11(火) 06:21:32 ID:EP850lCQ
[ YahooBB220052092022.bbtec.net ] 利用者の殆どが通勤通学の地元民だろうから、森雅志駅にしても、あまり不便にはならない気がス
53 :
雪ん子:2005/10/11(火) 19:29:19 ID:keAQ4ZJs
[ FLH1Aai119.tym.mesh.ad.jp ] ICカードのネーミングは決まったのか?
54 :
雪ん子:2005/10/22(土) 01:48:33 ID:XbnKhDjM
[ isd237110.flets.incl.ne.jp ] なんでみんな、万葉線ネタを他所のスレでやるんだろうネ?
55 :
雪ん子:2005/10/22(土) 14:39:14 ID:XuaY2AcU
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ]
56 :
雪ん子:2005/10/22(土) 14:49:02 ID:6Jo6BQNg
[ isd239090.flets.incl.ne.jp ] たとえば「【廃止?】のと鉄道【存続?】」とか…
57 :
雪ん子:2005/10/25(火) 13:43:24 ID:dnw4q/ac
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] >>54一個人の意向で専用スレを廃止して、富山港線の3セク路面電車化と併合して
しまった管理人さんが原因。
もう一度”万葉線”専用スレが出来たら、ほかにカキコするのも減るだろう
ただし川島冷蔵庫の子分のUのスレは止めてくれ。
58 :
雪ん子:2005/10/25(火) 14:09:26 ID:T7VE5xlw
[ isd232019.flets.incl.ne.jp ] >>57それも一因かもしれないけど、のと鉄に万葉ネタを書き込み理由としては著しく不足してる希ガス。。。
現実に「万葉線」と「タイトルに明記」したこのスレが存在してるんだからw
ここは実質「富山の路面電車系私鉄スレ」なんだろ?
石川のスレで語るにはあまりにも無関係。
59 :
雪ん子:2005/10/29(土) 10:06:04 ID:cx1/rS2E
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] のと鉄道のスレのぞいたけど、
そんなに万葉線の話が出てるか?
そんな感じがしないんだが。
60 :
雪ん子:2005/10/30(日) 01:44:58 ID:/G7KnX9M
[ 218.185.144.76.eo.eaccess.ne.jp ] レスが伸びない
ウメの復活求む
61 :
雪ん子:2005/11/01(火) 10:15:09 ID:VjdEXc5g
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] >>60梅はごめんだよ。万葉線会社を怒らすし、”らくだの会長にしろ”なんてカキコ
するし、川島冷蔵庫の子分は絶対にごめん蒙る。
62 :
雪ん子:2005/11/05(土) 20:44:03 ID:ge9zHDpY
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ] うめって、死んだんだろ。
仏教国として、生前の行いがどうであれ仏は敬ってやろうや。
復活って、勘弁してくれ。静かに黄泉の国に送ってやれよ。
63 :
雪ん子:2005/11/06(日) 10:14:49 ID:t8Sdnm0Y
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] あれ?名古屋の大学に通っていると聞いていたが、まだ死ぬ年齢じゃないだろう。
冗談にも程度があるぜ。何か証拠でも??
64 :
雪ん子:2005/11/06(日) 17:34:01 ID:t8Sdnm0Y
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 重複スレスマソ。
梅の事、もしかしたらこの世界の用語で、例えば”証券会社が顧客に損をさす”
(大部分がそうだが)事を内部用語で”客を殺す”と言うが、その類かね??
65 :
雪ん子:2005/11/06(日) 21:49:05 ID:QuU.tya6
[ isd233165.flets.incl.ne.jp ] ↑スレとレスは間違えやすいけど気をつけましょう。
無用の混乱を招くこと多々あり。
66 :
雪ん子:2005/11/06(日) 22:32:07 ID:BRp.i08M
[ u213.d025228218.ctt.ne.jp ] >>63梅って、やっと大学生なの?。 俺は奴は富大生で、卒業して県外へ去ったのかと思ったよ。
高校生が、あんな生意気なこと書きまくってたのか。
67 :
雪ん子:2005/11/07(月) 00:09:04 ID:O3kam/ng
[ EAOcf-199p98.ppp15.odn.ne.jp ] 梅なんかどうでもいい。
ここは富山の路面電車スレだ。
ということで、
MLRVの表示が「高岡市〜射水市」になっていた。
射水市を意味寿司と変換してくれるのにはワロタ。
68 :
雪ん子:2005/11/07(月) 10:15:15 ID:hrM2AZ7k
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 新湊は魚が美味いから「寿司」か???
意味寿司−−−−本当にそう変換するな。射水だけならマトモニ出るよ。
MLRV1000の赤がマグロの握り寿司見たいに思えてきた。
長い事行かないが、高岡の繁華街の”日の出”とか”天福”とかはまだ
あるかね?
69 :
雪ん子:2005/11/07(月) 20:06:56 ID:mmpnq7w.
[ 218.185.144.182.eo.eaccess.ne.jp ]
70 :
雪ん子:2005/11/08(火) 19:51:54 ID:XY42rW96
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] >>69なるほど”うめ”は川島冷蔵庫の子分だな。妄想、出来そうも無い事をまことしやかに
述べている。
71 :
雪ん子:2005/11/10(木) 20:39:41 ID:IiBCUTBw
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ] >>67ちなみに新湊市は「親身な都市」と変換され、
なんかほのぼのしてしまう。
72 :
雪ん子:2005/11/12(土) 14:15:39 ID:N9xEou96
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 新湊---あれ俺のは新湊市とまともに出るよ。
73 :
うめ:2005/11/16(水) 15:32:11 ID:j5q3o112
[ 210-172-25-70.cust.bit-drive.ne.jp ] >>70 できそうもないことではありませんよw。道路併用区間での最高速度を40
キロから60キロに引き上げることが考えられていますし。
万葉線の赤字をなくすには車よりも便利にすべきです。では、どうすれば
いいかというと高速化(専用軌道では現行の40キロから80キロに向上、
道路併用区間では現行の40キロから60キロに向上、また、道路併用区間
では、電車優先信号の設置と軌道内絶対に立ち入りできないようにセンター
リザベーション化も必要である。そうすれば、スムーズに走れるようになり
さらに時間短縮が可能になり、定時性もあがる)や転換クロスシートの導入
などをすることですよ。また、パーク&ライド、バス&ライドの導入もすべ
きでしょう。今後、能町ー中伏木間も専用軌道化されるから、所要時間がさ
らに短縮できます。これらとあわせると高岡駅前ー越の潟間は20分程度で
結ぶことができる。私は以前、さらに快速を設定し、全線15分で走るべき
と言っていましたが、色々調べてみると、道路併用区間は通過運転すること
ができない事が分かったため、この考えはやめました。また、ICカードの
導入も必要です。
74 :
雪ん子:2005/11/16(水) 16:51:03 ID:nT/d2eOM
[ YahooBB219023076082.bbtec.net ] > うめです。あほなので受け売りをだらだら書いてます
まで読んだ。
75 :
雪ん子:2005/11/17(木) 00:44:28 ID:51tihLkU
[ p2.razil.jp ] >>73>うめニダ。
>川島大先生の本は宇宙の真理ニダ。真理に間違いなど有り得ないニダ。
まで読んだ。
76 :
雪ん子:2005/11/17(木) 09:02:10 ID:7Zn5beRg
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] >>73川島冷蔵庫妄想の子分のカキコはどうも無理。
もし以前の如く”広小路”(湶町)−−米島口”が専用軌道だったら、あるいは
可能だったろう。新産業か珍産業都市か知らないが、これを併用軌道化してしまった
正力一派の有力者達と、当時の加越能なし鉄道社長が先見の明がまったく無かった。
伏木線の廃止も間違いであった。だからウメは彼らの墓場の前で文句をたれて来た
ら良い。それから万葉線会社や自治体、NPOに「職務怠慢」などとメールを送るの
を止めろよ。相手にされていないぞ。
77 :
雪ん子:2005/11/17(木) 17:43:47 ID:lnzJh5m2
[ 218.185.144.131.eo.eaccess.ne.jp ] スレ活性化のために偉大なる『ウメ』様が降臨しました。
しばらく彼の妄想にお付き合いください。
78 :
雪ん子:2005/11/17(木) 20:01:32 ID:7Zn5beRg
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ]
79 :
うめ:2005/11/20(日) 11:32:18 ID:RRN3NISY
[ p10203-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >76
電車優先信号の設置とセンターリザベーション化を施し、併用区間で60キロ
に引き上げれば、加速性能が高いLRT車両なら、表定速度(駅、停留所での停
車時間を含めた平均速度30キロ程度にすることができるし、専用軌道で80
キロ運転をすれば高岡駅前ー越の潟間20分程度にすることはできます。
80 :
うめ:2005/11/20(日) 11:36:26 ID:RRN3NISY
[ p10203-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 北陸新幹線が金沢開業時にハイブリットLRT車両(現在開発中)を導入し、
城端線、氷見線と万葉線と相互直通する構想がでているらしい。
81 :
うめ:2005/11/20(日) 11:49:11 ID:RRN3NISY
[ p10203-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 余談だが、5年程前に、KNBの「ドレミファ経済」という番組で万葉線が
取り上げられたが、川島令三をコメンテーターとして出すべきだったな。
(川島の著作にも「全国鉄道事情大研究北陸篇1」と「新線鉄道計画徹底
ガイド」には万葉線についての項目がある)。川島は福知山線事故の時、
テレビによく出たが、彼の著作は「高速化」と「快適性向上」、「競争」
などがメインとなっているのに、テレビに呼ぶのはどうかと思う。彼は
安全性については素人。やはり、整備新幹線とローカル線活性化に関する
話題の番組にコメンテーターとして出すべきだと思う。また、北日本新聞に
川島令三を呼び込んで鉄道論をたまに連載するのはどうだろう。
82 :
雪ん子:2005/11/20(日) 13:33:51 ID:c9s7x.qY
[ YahooBB218121000042.bbtec.net ] 富山県の川島冷蔵庫になるのは止めておけ。
自分自身での研究で意見を発表する姿勢に転換しろ。冷蔵庫の本や主張を
教科書にしていてはだめだ。
富山県に鉄道ファンが少ないからとて、”御山の大将”など目指すな。
あんたの研究が当を得ていれば黙っていてもファンがついて来る。
俺は富山県に縁が深いから忠告してきたが、これ以上は馬鹿らしくて関係
出来ない。受け売りだけでは何時まで経ってもダメだぞ。
83 :
雪ん子:2005/11/25(金) 12:53:31 ID:IVQ0iX/A
[ FLH1Aai246.tym.mesh.ad.jp ] >富山県に鉄道ファンが少ない・・・
人口に対する比率はむしろ多い方だろ
84 :
雪ん子:2005/11/25(金) 16:26:23 ID:OFsgzP..
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] 休眠ファンが多いのかね?
85 :
雪ん子:2005/11/25(金) 17:44:20 ID:knaabMOg
[ u141.d209223218.ctt.ne.jp ] >>83俺もそう思う
まちBBSや鉄板にある北陸の鉄道関係のスレで富山県関連のものが石川や福井
よりあきらかに多い、ということを考えても富山人に鉄ヲタが多いのは確かかも
もっとも福井は新快速の延伸や中古LRT車両の導入など話題はあるが、石川は
鉄道に関する話題やニュースが少ない県ではある
86 :
雪ん子:2005/11/25(金) 18:22:16 ID:q/Iqq.V2
[ Dsmok38DS32.gnm.mesh.ad.jp ] 確かにお隣の石川県は鉄道に関する話題は暗いものばかりで明るいものがほとんどないね
自称鉄ヲタの俺がもし石川県民だったら鉄分の少なさに欲求不満になっちまいそう
まぁ、あの県は鉄道よりバスを重視しているから仕方がないけど。
87 :
雪ん子:2005/11/26(土) 00:47:20 ID:z4Nvj5Qw
[ u192.d017166210.ctt.ne.jp ] 石川はJR西の金沢支社のお膝元であり、私鉄の話題が少ないということでは。
88 :
雪ん子:2005/11/26(土) 08:51:24 ID:BNJQS0O2
[ wacc3s1.ezweb.ne.jp ] JRの話題もそれほど無いけどね。
89 :
雪ん子:2005/11/26(土) 10:17:09 ID:KgPJgWF2
[ FLH1Aai246.tym.mesh.ad.jp ] 石川県はここ十数年廃止の話題ばかりじゃん
北陸鉄道石川線・小松線、のと鉄道輪島線・能登線などなど
唯一明るいのはのと鉄道のNT200導入ぐらいか
>>87金沢支社のお膝元といっても自分の県にばかり力を入れているわけではない
さらに石川県のJR線は北陸線と七尾線だけなので話題が無いのは仕方がないかも
90 :
うめ:2005/11/26(土) 12:41:50 ID:qYIddYuM
[ p6012-ipadfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 氷見線能町から万葉線と交差し、日本曹達(だったと思う)につながる貨物線が
あるが、貨物線と万葉線と交差するところに渡り線を設置し、ハイブリッドLRT
車両(現在開発中)を導入し、氷見線と万葉線が相互直通することもありうる。
実際に万葉線と氷見線と直通運転する話が出ている。私の考えでは、能町ー万葉線
交差部と、新湊貨物線(能町ー万葉線六渡寺付近)を電化し、軌道強化し、最高
速度を95キロに引き上げ、貨物線経由の電車を走らせるのはどうだろう。中伏木
ー能町口間を専用軌道化する計画があるが、それよりも安上がりだと思う。
去年の夏、万葉線のMLRV1000型(アイトラム)と旧型のデ7000型に乗った
が、MLRV1000型はデザインがあまりよくない。非常減速度が、5.0しかなく
道路併用軌道では50キロしか出せない。設計最高速度が70キロのため、専用軌道
では70キロしか出せない。これではLRT車両としては失格である。今後は併用区間
でも60キロが出せるように非常減速度は6.9、設計最高速度は80キロのLRT車
両を導入すべきだ。また、よくないデザインも直すべきである。
91 :
雪ん子:2005/11/26(土) 13:14:14 ID:ZQP7NDUA
[ YahooBB220052092022.bbtec.net ] >90
>貨物線があるが、
遅かったね。既に無い。
92 :
雪ん子:2005/11/26(土) 16:13:02 ID:6M39jdiQ
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] >>90冷蔵庫の子分だけあって,現実確認が疎かだな(妄想)。やはり91の様な地元は強いよ。
93 :
雪ん子:2005/11/26(土) 21:12:50 ID:dgTtfziw
[ YahooBB220052112001.bbtec.net ] 地元の鉄道は、やはり地元の人が一番知ってるね
94 :
雪ん子:2005/11/27(日) 09:50:23 ID:3pjspWNw
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] >>90設計最高速度が70キロのため、専用軌道
では70キロしか出せない。
ぶわっはっは。当たり前だろうが。やっぱりこいつはヴァカ。
そろそろアク禁をお願いしよう。
その前に、1回だけチャンスをやろう。
専用軌道化の計画は、どこの何という計画だ。答えよ。
NGワードは「川島令三」「によると」の2語。
それと、アイトラムのデザインは地元では大変に評判がいい。
たしか、グッドデザイン賞も受賞しているはずだ。利用者も喜
んでいる。
毎日見ている人たち、デザインのプロ、実際に利用している人
たちから評価されているものにけちをつける以上、対案となる
「だれがみてもすごい。さすがうめさんだ。」というデザイン
をもっているのは当然だな。それを見せてもらおう。
もうひとつ。能町と貨物線だけ電化して、どうやって氷見線に
電車を走らせるのだ?藻前は魔法使いか?
ついでに、80キロで走るためになんで最高速度を95キロに
する軌道強化が必要なのか?
あ、もうひとつ、現在藻前の言うような車両が現実にあるのか?
以上、明確に答えよ。絶対無理だけど。
95 :
雪ん子:2005/11/27(日) 11:21:39 ID:ibNK84t2
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] おっしゃる通りだな。グッドデザイン賞は確かに受賞している。問題は新潟が
フランジのバックゲージを旧国鉄規格の990mmにしなかった脱線事故がケチ
をつけただけ。
赤色も雪国での視認性を高めて安全運転に配慮しているし、冷蔵庫の子分は
もう94の意見の如く、「アク禁」だな。妄想と研究不足のチャランポランは
見飽きたぞ。
96 :
雪ん子:2005/11/27(日) 11:24:10 ID:ibNK84t2
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ]
97 :
雪ん子:2005/11/27(日) 11:27:50 ID:ibNK84t2
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] >>96スマソ。間違って入れてしまった。スルーして下さい。
98 :
うめ:2005/11/27(日) 12:20:01 ID:bizjUSsE
[ p6069-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >ぶわっはっは。当たり前だろうが。やっぱりこいつはヴァカ。
そろそろアク禁をお願いしよう。
だから今後は、設計最高速度は95キロ、併用軌道でも60キロが出せる
ように非常減速度は6.9で転換クロスシートの車両を導入して乗客増を
はかるべきだと言っています。
>もうひとつ。能町と貨物線だけ電化して、どうやって氷見線に
電車を走らせるのだ?藻前は魔法使いか?
越ノ潟ー高岡駅前間に貨物線経由の電車を設定して、万葉線道路併用区間
は60キロ、貨物線内は95キロ、万葉線専用軌道区間は60キロ運転す
べきだと言っています。氷見線能町から万葉線道路併用区間と交差する貨
物線はなくなったが、復活すべきだと思います。用地はまだあるから、用
地買収に手こずることはないです。
>専用軌道化の計画は、どこの何という計画だ。答えよ。
川島令三著「新線鉄道計画徹底ガイド」に「中伏木ー能町口間を専用軌道化す
る計画がある」と書いてありました。
>もうひとつ、現在藻前の言うような車両が現実にあるのか?
欧米のLRTにあります。日本でも道路併用軌道で60キロ、専用軌道で80
ー110キロ運転可能なLRT車両を導入する動きがあります。
99 :
雪ん子:2005/11/27(日) 13:15:38 ID:FNSpD/fc
[ h062.p058.iij4u.or.jp ] > 94
| 毎日見ている人たち、デザインのプロ、実際に利用している人たちから
| 評価されている
デザインって言葉の意味が分かってないだろう。車両の外側がどう見えるかって
ことじゃないぜ。
椅子に座るためには足許のかなりの段差をクリアしなければいけないし、椅子の
幅が中途半端で、片側はひとりしか座れず、片側は二人座ったとしても狭すぎて
危険な状態になる。
普通にロングシートにすればすむのに、無意味で悪い「デザイン」なんだよ。
あんたの言う「デザインのプロ」は意味なく英語ふうな文字列を多用し、陽射しで
焼けてみすぼらしいことこのうえない装飾を駅に施し、一見して分かりづらい
駅名標を作り、誰にも読めない菱形の料金表を作って自己満足ではげてるんだぜ。
スピードバカの生めと変わらないな。やれやれ。
100 :
雪ん子:2005/11/27(日) 13:25:42 ID:ibNK84t2
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] 内輪喧嘩は止めろよ。「うめ」に付け入られるだけじゃないか。
101 :
雪ん子:2005/11/27(日) 13:53:04 ID:3pjspWNw
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] >>98すまん。こんなやつとは知らずに、相手にしてしまった。
ttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1066045950これ読めばわかるが、本当に都合の悪いことは無視しやがるんだな。
もういっぺんだけ聞く。お前の考えているすばらしいデザインとは
どんなだ?
もう答えなくてもいいけど。アク禁を要請するから。
>>99悪いがデザインについては、半分専門家だ。
当然デザインっていうのは見かけだけじゃない、って
ことぐらいわかる。
アイトラムのデザインは(会社のパンフの受け売りだが)
色彩はもとより、車いすやベビーカー、お年寄りもスムー
ズに車内移動できるよう、通路を完全な直線にしたり、角
をとったり、車いすスペースはあえて折りたたみにして介
護者も場合によっては、車いす利用者のすぐそばにいられ
るように配慮したりしている。(ユニバーサルデザインと
いう。そのくらいはご存知か)それらの配慮と、車体の構
造上シートが中途半端になっているけれど、それはしょう
がないな。実際に乗ってごらん。みんなわりと器用にシー
トに座っているから。4人がけ席なんか、家族連れが弁当
開いたりしてるぜ。おそらくロングシートのほうがいいな
んて利用者は少ないはずだ。
それと、電車のデザインを手がけたのはコーゾーサトウと
かいう人で、はげてないし駅名標はこの人と関係ないだろ。
菱形の料金表?なにそれ?おれ見たことないぜそんなの。
102 :
雪ん子:2005/11/27(日) 14:44:31 ID:3k.kafDI
[ YahooBB220052092022.bbtec.net ] 誰だよ、静かだったうめを起した奴は。
103 :
うめ:2005/11/27(日) 16:02:57 ID:iB68YFf.
[ p6012-ipadfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>それと、アイトラムのデザインは地元では大変に評判がいい。
たしか、グッドデザイン賞も受賞しているはずだ。利用者も喜
んでいる。
>アイトラムのデザインは(会社のパンフの受け売りだが)
色彩はもとより、車いすやベビーカー、お年寄りもスムー
ズに車内移動できるよう、通路を完全な直線にしたり、角
をとったり、車いすスペースはあえて折りたたみにして介
護者も場合によっては、車いす利用者のすぐそばにいられ
るように配慮したりしている。(ユニバーサルデザインと
いう。そのくらいはご存知か)
確かにそうだと思う。
>それらの配慮と、車体の構
造上シートが中途半端になっているけれど、それはしょう
がないな。実際に乗ってごらん。みんなわりと器用にシー
トに座っているから。4人がけ席なんか、家族連れが弁当
開いたりしてるぜ。おそらくロングシートのほうがいいな
んて利用者は少ないはずだ。
でも車から客をシフトするには1+2の転換クロスシートにすべきだと思う。
また、性能についても前述したように少し見劣りしており、LRT車両とし
ては落第である。今後は道路併用区間で60キロが出せるように非常減速度6.9
にし、加速度、常用減速度とも5.0にし、最高速度も95キロのLRT車両
を導入すべきだと思う。赤字をなくすにはこれくらいはしなければならないと
思う。
104 :
雪ん子:2005/11/27(日) 16:11:18 ID:50IwL8o.
[ p2.razil.jp ] そんな車両の開発・導入・維持だけでかえって赤字が膨れ上がりそうだな。
効きすぎる薬は毒になるよ。
105 :
うめ:2005/11/27(日) 16:30:35 ID:iB68YFf.
[ p6012-ipadfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] そんなことはない、高速化やサービス向上などをすれば、乗客が増えるから赤字
が解消する
106 :
雪ん子:2005/11/27(日) 17:50:44 ID:ibNK84t2
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] うめ:
お前もう悪あがき止めろ。固定クロス1+2の配置は車体幅が狭い車輛では仕方
無い。戦前の山陽電鉄宇治電系100型がそうだった。特急専用だったが,何回か
乗車したけれども、お前が言う「危険」なんて無かったぞ。西新町以西の1500V
区間などポール集電ながら,精一杯すっ飛ばしていたぞ。(固定クロス)
104の意見も尤もだ。お前は冷蔵庫だけを盲信しているから,そうなるのだ。
幾ら師匠でも時には疑問をはさんで,自分で研究してみる事だ。その労を嫌って
冷蔵庫を唯一の教科書と思い込んでいるのが、視野が狭い妄想の元になっている
事ぐらい考えろ。もう大学生だろうが。94さん遠慮なくウメを「あく禁」にして
下さい。放置したらまた高岡近辺で騒動を起こすから。
107 :
雪ん子:2005/11/27(日) 21:06:17 ID:LR7wdtks
[ 218.185.144.191.eo.eaccess.ne.jp ] 止めたらダメですよ
ウメがここで中に溜まったものをぶちまけてるのに
【アク禁」】にしたら欲求不満がどこに行くか
会社や社会に被害がでる
過疎スレだったんだから
くずレスでも無いよりましだと思うば?
108 :
雪ん子:2005/11/28(月) 08:10:58 ID:/jGWCc2c
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] 会社や社会に被害が出る-------のなら、もうこのスレの問題ではなく、刑事事件
として処理される問題。そんな危険人物ならしかるべき処置を当局に執ってもらい
たい。
109 :
雪ん子:2005/11/28(月) 13:51:01 ID:6eXIShB.
[ 219-096-249-010.jp.fiberbit.net ] >>103お前、日本語わかるか。
これはお前に言ってる話じゃない。
人の会話に勝手に割り込むな、ヴァカ。
それと、お前のすばらしいデザインってのを
早く見せろよ。さもなくば消えろ。
110 :
雪ん子:2005/11/29(火) 10:27:33 ID:KxnkkSn2
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] >>109ご尤も。「ウメ」お前が考える車輛デザインや,型式図(車内も)ををアップして
見せてくれ。冷蔵庫に相談せずにな。独自の構想でだぞ。
111 :
雪ん子:2005/11/30(水) 19:57:15 ID:1phhLf9k
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] >>90日曹からの引っ込み線跡を利用出来ても能町構内で「本線横断」になるぜ。旧国鉄
なら許可しないし、JRでも嫌がるだろう。使用車両も異種だしな。
もう無くなった「夕張鉄道」が野幌から札幌まで乗り入れたがっていたが、国鉄が
NOだったので(本線横断になる)出来なかった経緯があった。
もし出来ても会社が「乗り入れ料」を支払わねばならないし、ATSの問題もあるし
現在の路線利用で、もしウメが何百億も払えるなら、「伏木線復活」に投資して
やれよ。
112 :
雪ん子:2005/12/01(木) 20:50:21 ID:pepyrCN2
[ ZF176097.ppp.dion.ne.jp ] >>うめ殿
中伏木−能町口間を専用軌道化するって計画が君のネタ本にあったそうだが、
地元じゃそんな話は全く出てないぞ。
大学も冬休みだ。
こっちに来て「卒論の資料収集のため」とか言って射水市役所などに取材して
ネタ本と現実の乖離をフィールドワークしてみたらどうかね。
113 :
雪ん子:2005/12/01(木) 21:07:09 ID:qDSNG9cs
[ 218.185.144.135.eo.eaccess.ne.jp ] >大学も冬休みだ。
>こっちに来て「卒論の資料収集のため」とか言って射水市役所などに取材して
>ネタ本と現実の乖離をフィールドワークしてみたらどうかね。
こう言う社会の害になるような事をそそのかさない!
114 :
雪ん子:2005/12/02(金) 09:25:50 ID:i1zv0M1U
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] >>113またウメの奴「15分で走らないのは職務怠慢」とか自治体でホザイテ放り出される
だけだから、---------
115 :
朝日町の人:2005/12/02(金) 18:32:26 ID:PdYvRzy.
[ FLA1Aac043.tym.mesh.ad.jp ] 万葉線はトコトコ走るのが良いんじゃないか。
まぁ、多少の速度アップくらいは万葉線社も考えているだろうけど、
利用者はあまり不便に思ってなんじゃないかな?
高岡駅-能町間での利用では並行する氷見線のほうが早いけど、
殆どの人は本数の多い万葉線を利用すると思う。
運賃の値下げにより利用客も増えているし頑張っていると思うよ。
116 :
雪ん子:2005/12/02(金) 19:26:57 ID:idVNPpnY
[ ZF176097.ppp.dion.ne.jp ]
117 :
うめ:2005/12/03(土) 13:32:04 ID:Jstmovxs
[ 210-172-28-62.cust.bit-drive.ne.jp ] >>115車や自転車から客をシフトするためには、速度向上や、転換クロスシート(2
+1配置)、運賃支払いの手間を省くため、ICカードの導入、駅に駐車場を
設置したり、折りたたみ自転車の持ち込み許可などをすべきです。表定速度は
道路併用区間内で10−15キロ程度しかなく(全線の表定速度についても1
8.7キロしかない。表定速度というのは停車時間を含めた平均速度)、自転
車を使ってもあまり変わらない。加速度5.0、常用減速度5.0のLRT車
両を投入し、併用区間において定時性を確保するため、電車優先信号の設置や
軌道内絶対立入りができないようにセンターリザベーション化をし、最高速度
を60キロに引き上げれば、道路併用区間内の表定速度は30キロ程度になる。2
1世紀は鉄道復権の時代なのだからこれくらいの改善はすべきである。
118 :
うめ:2005/12/03(土) 13:38:12 ID:Jstmovxs
[ 210-172-28-62.cust.bit-drive.ne.jp ]
119 :
うめ:2005/12/03(土) 13:57:25 ID:Jstmovxs
[ 210-172-28-62.cust.bit-drive.ne.jp ]
120 :
うめ:2005/12/03(土) 14:02:41 ID:Jstmovxs
[ 210-172-28-62.cust.bit-drive.ne.jp ] >>111 >JRでも嫌がるだろう。使用車両も異種だしな。
もう無くなった「夕張鉄道」が野幌から札幌まで乗り入れたがっていたが、国鉄が
NOだったので(本線横断になる)出来なかった経緯があった。
もし出来ても会社が「乗り入れ料」を支払わねばならないし、
確かに無理ですね。貨物線経由の電車の設定はやめたほうがいいと思う。
121 :
うめ:2005/12/03(土) 14:11:13 ID:Jstmovxs
[ 210-172-28-62.cust.bit-drive.ne.jp ] >ご尤も。「ウメ」お前が考える車輛デザインや,型式図(車内も)ををアップして
見せてくれ。冷蔵庫に相談せずにな。独自の構想でだぞ。
車両デザインについて、私がいいデザインというのはJR西日本の223系
電車(新快速に使用されている車両)や221系のような斬新なデザインや
JR東日本の209系電車(京浜東北線や南武線を走っている。)や211系
、207系のようなデザインです。
(除雪)
123 :
雪ん子:2005/12/03(土) 15:19:29 ID:oYUlery.
[ p2.razil.jp ] うめの真似がお上手ですね
124 :
雪ん子:2005/12/03(土) 18:01:39 ID:lk02FUG6
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] >>121専用軌道を走る高速電車と併用軌道がある市電タイプと混同するな。
戦前の山陽電鉄を研究してみろ。併用軌道区間がある旧兵庫電気軌道と
専用軌道の高速型旧神戸姫路電気鉄道の直通運転にどんなに苦労していたか?
万葉線と軌間は異なるが、複電圧車とか併用軌道のステップとか、ドンなに
苦労していたか?そちらも昇降しにくい5010型の幅の狭い2段ステップとか
無い知恵絞っていただろう。
125 :
雪ん子:2005/12/03(土) 20:16:30 ID:lk02FUG6
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ]
126 :
雪ん子:2005/12/04(日) 10:51:44 ID:XiaZnRp6
[ p6069-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] http://ken-show.net/topics/neotrans/log367.html#31によると富山市内線はそうなるらしい
2005年までに
・南富山での市内線と上滝線のシームレス化(乗換改善・通し運賃化等)
・市内線丸の内〜西町間復活による環状線化、さらにLRT化への検討を行う(LRTコリドー形成)
2010年までに
・市内線環状線化・部分的LRT化の実現(上滝線直通車両の導入)
・JR富山駅高架化による南北駅前広場の一体化
・JR富山港線の市内線直通検討調整
2015年までに
・LRTコリドー完成
・富山港線のLRTコリドー直通化の実現
・地鉄本線・北陸線直通の実現
(北陸新幹線開通・北陸線経営分離前提で視野に入れる)
・地鉄線の北陸線直通
・地鉄線廃止路線(射水線・笹津線)復活、LRTコリドー直通も
127 :
雪ん子:2005/12/04(日) 13:49:16 ID:Z8FjslrY
[ p2.razil.jp ]
128 :
雪ん子:2005/12/04(日) 15:37:24 ID:BZNWEmcM
[ 218.185.144.114.eo.eaccess.ne.jp ] うめが来年の事を言っても鬼が笑うだけだから
129 :
雪ん子:2005/12/04(日) 16:01:47 ID:KdmSuG7k
[ ZF176097.ppp.dion.ne.jp ] 2ちゃんの万葉線スレが落ちたっぽいがいるかな?
130 :
雪ん子:2005/12/04(日) 17:42:31 ID:WEVap1l2
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] >>128鬼だけじゃなく「鉄道ファン」が冷笑するよ。
131 :
雪ん子:2005/12/05(月) 17:56:58 ID:YWY3JsR2
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] 万葉線会社や関係の自治体、NPOの皆さん。川島冷蔵庫の弟子の「うめ」が休暇で
名古屋の大学から帰ってきたら、ご用心ください。川島の「妄想」どころか「うめ」
は「蜃気楼」ですから。以前”自分を(らくだ)の会長にしろ”と学生の身分でホザイテ
いた,非常識男です。川島冷蔵庫は「有名人」じゃなくて「虚名人」です。現在は
福知山線大事故(電車脱線転覆マンションに突入)で皆にたたかれているので、風
あたりが少ない,地方へ逃げている様です。
これ以上万葉線を川島冷蔵庫や「うめ」にかき回されない様に、ご用心ください。
(万葉線支持者)
132 :
雪ん子:2005/12/05(月) 18:42:26 ID:6DkhuxJQ
[ pdd6e2a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ここは鉄道マニアのスレとは違うのに・・
133 :
雪ん子:2005/12/05(月) 20:19:11 ID:YWY3JsR2
[ YahooBB218121000172.bbtec.net ] [うめ」は以前万葉線KKや自治体などに,川島冷蔵庫の受け売りで”高岡駅前−越ノ
潟間を15分で走らすべきで、しないのは職務怠慢」とメールを送り、会社はカンカン
に怒つていた。この板でも本物がおかしなことをカキコしているだろう。
だからご注意申し上げたのだ。それは
>>132の言う通りだが折角上手く行きかけている
万葉線や1000系電車の運転にとやかく不必要な批判、路線変更,運転時速までイチャモン
をつけるのが帰郷して,引っ掻き回さない様に関係者に異例だが,ご注意申し上げた。
電車が関係する以上鉄道ファンの意見が出るのはご了解願いたいと存ずる。
(万葉線支持者)
134 :
雪ん子:2005/12/08(木) 16:15:18 ID:LNLhqI8w
[ ZF177253.ppp.dion.ne.jp ] >>132氏には意に沿わないカキコかも知れないが。
デ7074って元々どこの広告が入っていたっけ?
今日見かけたときにはカレー屋になっていたが。
135 :
うめ:2005/12/10(土) 14:04:01 ID:3d1DT3hg
[ p6069-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >路線変更,運転時速までイチャモン
路線変更についての考えはやめました。
12月の終わりごろに、RACDA高岡の会員と鉄道友の会会員になろうと思って
います
136 :
雪ん子:2005/12/10(土) 16:48:19 ID:4oEwcLlE
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>135本人らしいな。では忠告する。
らくだ:は高岡の組織だから俺が口を出す権利が無い。
鉄道友の会は止めてくれ。現在のウメでは会の恥さらし
になるだけだ。
どうせ冷蔵庫の支持者を増やしたいためだろうが、
余計に友の会を引っかきまわすだけだ。それに
友の会も昔ほどの権威も神通力も無いぞ。利用して
何か得になる様な何物もない。
(鉄道友の会会員)
137 :
雪ん子:2005/12/10(土) 20:28:58 ID:4oEwcLlE
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>135136の追伸
「うめ」”釣り”では無いだろうな?半分半分に考えてレス返したのだと
解釈しろ。
138 :
うめ:2005/12/11(日) 14:05:28 ID:e3R2Rh3c
[ p6012-ipadfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>136 鉄道友の会は富山のほうではなく、名古屋のほうに入ろうとしていますので。
139 :
元北陸支部員(他支部転属):2005/12/11(日) 15:58:27 ID:74mV8dV6
[ pl457.nas922.niigata.nttpc.ne.jp ] 北陸なんかに来られちゃ困るからな。一安心てとこ?
もっとも名古屋支部さんとしても願い下げであろうことは想像に難くないが。
140 :
雪ん子:2005/12/11(日) 20:09:02 ID:xRdcFtGc
[ softbank218121000172.bbtec.net ]
141 :
雪ん子:2005/12/16(金) 11:38:50 ID:5orQa/s.
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 富山県や高岡近辺の鉄道ファンや自治体は「うめ」や川島冷蔵庫を相手にせぬほうが
安全ですよ。もし鉄道友の会の,婦中町のM君(故人)が生きていたら「うめ」をブン殴って
居たでしょうな?今となってはM君の死が惜しまれます。頑固一徹だが無類の鉄道好き
でした。
142 :
雪ん子:2005/12/18(日) 22:24:31 ID:jdUQhyJs
[ u031.d022166210.ctt.ne.jp ] アイトラムが圧雪で立ち往生したな。
万葉線には、まだ旧型がいるけど、ライトレールは、低床のポートラムばかり、そろえて大丈夫なのか。
雪も、この2,3年きちんと普通に積もってるぞ。
143 :
雪ん子:2005/12/19(月) 11:51:07 ID:jcLyVdGo
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>142川島冷蔵庫の乾分の「うめ」に”終日線路除雪作業を命ずる”
144 :
雪ん子:2005/12/19(月) 16:54:11 ID:a7gvmfCg
[ FLH1Aae029.tym.mesh.ad.jp ] >>142いずれも除雪をしっかり行えば防げたはず
ポイント部分とかは特に入念に除雪すべきだったのでは?
145 :
雪ん子:2005/12/19(月) 17:40:43 ID:7derF3p6
[ p6e7145.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ありゃあ〜、、、脱線したのはまたしても赤桃だったのか。
146 :
雪ん子:2005/12/19(月) 18:06:45 ID:JN6fDqvc
[ p0334a2.packjt00.ap.so-net.ne.jp ] >>145違う違う
赤桃は立ち往生しただけ、脱線したのは旧型車両の方(通称ネコ電)
>>144札幌市電のようなササラ電車を導入すればどうだろう
(除雪)
(除雪)
149 :
雪ん子:2005/12/19(月) 23:38:40 ID:T/LUf9mE
[ FLH1Aah036.tym.mesh.ad.jp ] >札幌市電のようなササラ電車を導入すればどうだろう
本州の雪質ではササラは使えない
150 :
雪ん子:2005/12/20(火) 08:53:15 ID:V2.HRRms
[ 218.231.76.166.eo.eaccess.ne.jp ] 札幌市電には路面ディーゼル車が有ったが
タイヤ式ディーゼル車にしとけば少なくとも脱線は無かった
151 :
雪ん子:2005/12/20(火) 09:40:28 ID:fTbRcw3g
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>149ベト雪だからなササラでは飛ばせない、かと言って昼間街中にロータリーを走らせる
事は出来ないし、線路の雪削り器みたいなものがあれば-----でも脱線はどこでやった
のか?
152 :
雪ん子:2005/12/20(火) 11:30:11 ID:HBQWfHJg
[ 211.135.175.27 ] >タイヤ式ディーゼル車
それってバスのことか?
153 :
雪ん子:2005/12/20(火) 13:48:52 ID:froCnVCQ
[ p791045.packjt00.ap.so-net.ne.jp ] >>151始発前に走らせれば日中に除雪車を走らせる必要はないだろ
1時間に1本程度しか電車の来ない路線ならともかく、万葉線の場合は
複線区間でも15分に1本(単線区間なら7分30秒に1本)走るので
電車が線路の上を除雪してくれる
154 :
雪ん子:2005/12/20(火) 20:40:21 ID:fTbRcw3g
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 車が線路上に雪を持ってくる事もあるから日中も4−5回除雪電車を走らせたら
どうか?
でも圧雪の上を走ると(7050,7060,7070系)”ゴトン”とショックが来るよな。
何回か経験しているけれど。
155 :
雪ん子:2005/12/22(木) 22:47:57 ID:GGTLyfhc
[ p2129-ipbf11toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] 俺は、鉄道マニアでは無いが、
早く富山ライトレールに乗ってみたい。
地元民なもんで。
156 :
雪ん子:2005/12/24(土) 10:16:18 ID:SbTTIz2Y
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] 脱線と立ち往生を除くと、ここ1週間万葉線が一番安定して動い
てるよな。ま、地鉄は人のせいでえらい目にあってんだけど。
JRなんか、動いてんのにのれたらラッキーみたいな日が何日
もあったぞ。やっぱ軌道は強いな。
157 :
雪ん子:2005/12/25(日) 09:50:16 ID:jCLG5Fhg
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] うめよお。
今年もあと一週間だな。
西町から丸の内まで線路引かなきゃなんねえし、
上滝線と市内線の通し運賃制度化しなきゃいけないし、
なかなか忙しいな。冬休み返上か?
それに、友の会入会の話はどうなった?会員からは、
そんなやつの入会申し込みは受け付けてない、と聞い
たぞ。RACDA高岡はよくわからないが堂々と宣言
した以上、ちゃんと入会したんだろうな。
あ、基地外からかうのもこのくらいにしとくか。
158 :
雪ん子:2005/12/25(日) 11:21:18 ID:OFsgzP..
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>157「ウメ」、万葉線の除雪作業奉仕も忘れるなよ。
159 :
雪ん子:2005/12/25(日) 14:21:22 ID:fa.G4DDM
[ 219-101-90-192.flets.tribe.ne.jp ] かまうんじゃない。
人が本気で怒ってんのに、
相手してもらえたと思って
喜んでるどうしようもない
やつなんだから。
160 :
うめ:2005/12/25(日) 14:27:34 ID:uhQVwDJY
[ 125x103x1x52.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] >西町から丸の内まで線路引かなきゃなんねえし、
上滝線と市内線の通し運賃制度化
本当に富山市でこの計画が5年ほど前からありますけど。
あるホームページで見ていたけど、市内線環状化も2007年以降になるらしい。
森市長が富山港線〜富山市内線〜立山間の直通電車を走らせる構想を以前、出した
らしい。笹津線、射水線の復活のほかに、南富山から富山空港までの延長(多分、
専用軌道でつくられるだろう)や東新庄と呉羽まで市内線を延長する計画があるら
しい。
富山港線がLRT化時には、併用軌道でも60キロで走れるように非常減速度は6.9
、常用減速度は5.0、加速度は5.0のLRT車両を投入すべきである。富山港線
内は軌道強化して、現行の55キロから80キロにスピードアップすべきである。
道路併用区間での60キロ運転も(
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1999/00431/contents/054.htm)
のサイトを書いてあるとおり、十分可能である。すぐやらないのは怠慢としかいいよう
がない。
また、非電化の高山線にも直通するためにハイブリッドLRT車両(現在開発中)も導
入すべきである。
161 :
雪ん子:2005/12/25(日) 14:55:50 ID:fa.G4DDM
[ 219-101-90-192.flets.tribe.ne.jp ] だから、お前が2005年までにつったんだろ。
自分で行ったことを忘れたのか。計画があることぐらい
みんな知ってんだよ。(新聞に載りまくり)
「すぐやらないのは」って、いまは法律で40キロしか
だせねえだろ。@どうやってすぐやるんだ。ばかかお前は。
A2005年のうちに(つまり今から1週間で)、具体的
にどう法改正して、どんな車両を導入して、どんな工事を
するんだ。
お前、今、間違いなく「怠慢としかいいようがない」といったな。
じゃあ、すぐ答えてみろ。できなければ、他人に対する誹謗・中
傷で、しかるべき措置をとるぞ。
それと、うめちゅわ〜ん。B友の会とRACDA入会の話はどうな
ったのかな?都合の悪い話は、やっぱり無視っすか?
さらに、お前「ありますけど」のあとに「たらしい」だと?
自分で「らしい」と推測していることを「あります」と断定するな。
ですます調とである調をごっちゃに使うな。
池沼のうえに消防以下の脳みそだな。
これだけ言われて、まさか質問に答え漏れはしねえよな、
@AB、答えてね、うめちゅわ〜ん!
162 :
うめ:2005/12/25(日) 15:11:47 ID:uhQVwDJY
[ 125x103x1x52.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] >いまは法律で40キロしか
だせねえだろ。
軌道法40キロ制限を緩和する動きもでています。
163 :
雪ん子:2005/12/25(日) 15:15:46 ID:lpKz7GWY
[ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] 機種依存文字使うなよ………
164 :
雪ん子:2005/12/25(日) 15:21:03 ID:fa.G4DDM
[ 219-101-90-192.flets.tribe.ne.jp ] これ以上、いってもむだだな。
お前が!すぐやらないのは!怠慢だ!
そういったんだろ!だから!すぐやる
方法を言え!動きってのは、国会に上
程でもされたのか?どうやってすぐや
るんだ。
@ABの答えは、どうしたのかな?
やっぱり、人を誹謗しといて都合の
悪いことは、無視っすか?
165 :
雪ん子:2005/12/26(月) 16:31:37 ID:6M39jdiQ
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 本物の「うめ」なれば164に回答する責任がある。
166 :
うめ:2005/12/27(火) 17:56:17 ID:PkiY08o2
[ OEMComputer.voip.canet.ne.jp ] 鉄道友の会(名古屋支部)には入りましたが、RACDAにはいるのはやめました
167 :
雪ん子:2005/12/27(火) 19:39:45 ID:ibNK84t2
[ softbank218121000172.bbtec.net ]
168 :
雪ん子:2005/12/28(水) 00:30:37 ID:jIrXjYmI
[ 218.185.144.154.eo.eaccess.ne.jp ]
169 :
雪ん子:2005/12/28(水) 22:11:50 ID:k4kzBnms
[ EAOcf-352p73.ppp15.odn.ne.jp ] うめは冷蔵庫がテレビに出ていたのでウハウハ
170 :
雪ん子:2005/12/30(金) 20:10:44 ID:onq4jxsg
[ p220208144148.cdsl.coralnet.or.jp ] >160
赤字になるのは見え見え
誰が責任をも取るか決めてから
計画しろ 森
171 :
雪ん子:2005/12/31(土) 13:13:11 ID:t.q83xjk
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] 森は、ちょっと行き過ぎ。
ライトレール、昼間は半額に、だと。
ここらで公共交通に理解ある為政者か、
現実より持論を重視する暴君か分かれるところだな。
172 :
雪ん子:2005/12/31(土) 13:15:52 ID:t.q83xjk
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] 女に相手にされないからって、
また姉ちゃんのパンツでオナニーしてんじゃねえよ。
うめ、今年もあと10時間だが丸ノ内・西町間の工事は
終わったか?明日、さっそく乗りにいくぞ。
173 :
雪ん子:2005/12/31(土) 23:04:51 ID:tAqbkGkM
[ p220208144148.cdsl.coralnet.or.jp ] >171
富山市の職員見ていたらこの掲示板を森に見せろや
旧八尾、大山、山田、大沢野、婦中の人たちは何を思うか
良く考えろ!
半額にする権限は市長にあるのか。
それとも有権者を無視して血税を投入するのか
お前は市長をやる度量無し 即市長を止めろ
174 :
雪ん子:2006/01/02(月) 08:55:20 ID:7VUV9nDY
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] 謹賀新年。やっぱり電車はいままでどおり。
うめ、シカトせずにちゃんと答えろよ。
2005年までにコリドーの話はどうなった?
175 :
雪ん子:2006/01/02(月) 09:38:47 ID:i1zv0M1U
[ softbank218121000172.bbtec.net ] ウメは冷蔵庫が何か書くか、発言しなければ自分から言えないのだよ。
だから冷蔵庫のスピーカーの役しか出来ない。
176 :
雪ん子:2006/01/02(月) 12:04:36 ID:ltyYHOcM
[ u204.d212223218.ctt.ne.jp ] >>173それを言ったら、例えば
旧八尾・山田とかの第80条バスとかは、どうするよ。
177 :
雪ん子:2006/01/02(月) 14:40:54 ID:vZlcsxTM
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ] あれ〜え。
うめちゃ〜ん。
お返事はどうしたのかなあ?
もしかして、アク禁くらったのかなあ?
178 :
雪ん子:2006/01/03(火) 09:47:43 ID:lk02FUG6
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 「うめ」のアク禁大賛成!
179 :
雪ん子:2006/01/03(火) 12:15:31 ID:DvrXXo2.
[ aa2003100495007.userreverse.dion.ne.jp ] 卑怯者で、うそつきで、犯罪者予備軍のうめちゃあん。
お返事はどうしたんでちゅか?
万葉線とライトレールと富山市とほくほく線に土下座
にでもいったんでちゅか?
それだったら、ここでもあやまらないとね。
「ぼくは、いい加減な情報を真に受けて鉄道各社が
怠慢だなどと、事実に反する中傷をしました。20
05年中に富山市内環状化ができる、とか万葉線が
所要時間20分に短縮しないのは会社の怠慢だ、と
か、線路がつながってもいないのにライトレールが
ハイブリッド車を入れて高山線と直通を"すぐ"しな
いのは怠慢としかいいようがない、とかまるでぼく
にまともな人間になれ、というくらい絶対できない
ことを鉄道各社が怠慢こいて、していないように発
言してしまいました。アホなぼくができるおわびは、
姉ちゃんのパンツを返すことぐらいです。みなさん、
それで許してください。」
許せるわけねえだろ。ヴァカ。
180 :
雪ん子:2006/01/03(火) 12:32:32 ID:JDGM0Rz2
[ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] つか、いつまで居るんだよ?正月ヒマなのはわかるけどよ
雰囲気悪くてしょうがねえよ
どんなレスが返ってきたら気がすむんだ?
謝罪でも待ってんのかww
181 :
雪ん子:2006/01/03(火) 13:49:39 ID:GxtwxcGU
[ u073.d022166210.ctt.ne.jp ] >>180禿同。177と179は、うめを呼び込んで、このスレが大荒れになるのを期待しているのか?
182 :
雪ん子:2006/01/03(火) 16:43:12 ID:b4wMwwqw
[ p6010-ipbffx02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] ちょっとまともな話がしたいんだが、
いつのまにか万葉線の時刻が変わっているな。
12月15日改正と書いてあったが、全然知ら
んかった。JRもそうだけど(ってゆうかJR
に合わせてかもしらんが)、あんまり頻繁にい
じってくれるな。まぎらわしい。
183 :
雪ん子:2006/01/03(火) 16:46:29 ID:Cz92SvJ6
[ FLH1Aao185.tym.mesh.ad.jp ] >半額にする権限は市長にあるのか。
ライトレールの社長は市長(兼任)なので権限はある
>旧八尾、大山、山田、大沢野、婦中の人たちは何を思うか良く考えろ!
大半の富山市民は八尾、大山、山田、大沢野、婦中を富山市だとは思ってません
184 :
雪ん子:2006/01/04(水) 10:20:19 ID:WEVap1l2
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 又か!内輪喧嘩止めろよ。鉄軌道の板だろうが。
185 :
中央自動車道:2006/01/04(水) 19:59:54 ID:AOu/Sfck
[ 141.51.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
186 :
朝日町の人:2006/01/05(木) 00:57:34 ID:5P9HD/Qg
[ FLA1Aah017.tym.mesh.ad.jp ] >>142>ライトレールは、低床のポートラムばかり
今更言うのもなんだけど、東京都電みたいなタイプだったら、
現役の富山港線のホームを改良しなくて済んだかも…
でもそれじぁ、市内線との乗り入れは無理か。
187 :
雪ん子:2006/01/05(木) 01:24:20 ID:1aaOjz/A
[ wbcc2s08.ezweb.ne.jp ] ここはシロウトが入り込めるスレじゃないよ。
あまりにも専門的でサッパリわからん。
なぜスレが荒れているのかさえ全然理解できませんw
188 :
雪ん子:2006/01/05(木) 09:49:23 ID:YWY3JsR2
[ softbank218121000172.bbtec.net ] まじめな鉄道ファンだけが議論しているなら良いけれど、川島冷蔵庫なるTVでおかしな
事をしゃべっている「アナリスト」の子分の「うめ」がおかしな受け売りで、出来も
せぬ事を度々書き込んだからです。すでに何方かが「うめ」のアク禁を申告して
居られるので、管理人が決断してくれたら、無用な「荒れ」はなくなります。
189 :
雪ん子:2006/01/07(土) 09:19:45 ID:mt7pOKDk
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] >>187できるだけ解説しますので、ご質問があればどうぞ。
ただし、うめについては無視すること。ためしに、う
め関係を抜かして読んでごらん。そんなに難しいこと
はないから。
ところで、最近アイトラムがまともに走っていないよ
うだが、どうしたんだろうか。
190 :
雪ん子:2006/01/07(土) 10:49:05 ID:FjpLMH5c
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>189検査入場では?
まあ雪国に余り低床過ぎる車を入れるのもどうか?例えば東急玉川線にあった
「タルゴ」(ぺコちゃん電車)ぐらいが”限界”?かと。
191 :
雪ん子:2006/01/08(日) 13:39:59 ID:iv8HPOJc
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] まあ、ここまでの雪はそうそうないとは思うけど、
ライトレールは運休するのかね。ま、来年の話だが。
192 :
雪ん子:2006/01/09(月) 13:01:35 ID:xqHTqAII
[ aa2003100495007.userreverse.dion.ne.jp ] こら、アイトラム。
車庫で冬眠してないで走れ。
193 :
雪ん子:2006/01/09(月) 23:52:13 ID:shrXAIkI
[ u089.d030228218.ctt.ne.jp ] >>191いや、暖冬もあれば、大雪もありだ。ライトレールは、低床オンリーでどうするんだ。
本当に運休かもね。
194 :
雪子:2006/01/14(土) 06:09:56 ID:SNwhK9UE
[ msq.asagaotv.ne.jp ] アイトラム車庫で眠っているの?
どうりで17時半位の万葉線、雪が降ってからはアイトラムではない。
やっぱり雪には弱いのかな。
今年の雪は早くてしかも重いですね。
本格的な雪のシーズンはこれからだというのにすでに高岡は降りすぎ。
195 :
雪ん子:2006/01/19(木) 20:32:37 ID:jcLyVdGo
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 今夜辺りからまた雪らしく関西でも降るらしい。アイトラム無事に走っていますか?
196 :
雪ん子:2006/01/21(土) 02:02:46 ID:LtedxhFU
[ u125.d027228218.ctt.ne.jp ] ライトレールの路面電車区間は単線なんだな。
牛島地内を車で通って、工事区間を見たが、地鉄の市電を見慣れている私には、貧弱に見える。
かと言って、綾田北代線の拡幅は、容易でなさそう。
197 :
雪ん子:2006/01/21(土) 02:25:32 ID:Mq.MZrSo
[ wacc2s2.ezweb.ne.jp ] 路面の場合、電車を頻繁に走らせるのでなければ
たいしたメリットが無いから単線で良いよ
198 :
雪ん子:2006/01/21(土) 10:07:53 ID:sQPtE9rQ
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] アイトラムは、ワイパーの故障だったんだそうだ。
今は正常運行。う〜ん。晴れた日は走れたような気もするが。
199 :
雪ん子:2006/01/21(土) 13:20:05 ID:kmZF./ws
[ 210-172-31-39.cust.bit-drive.ne.jp ] それより、ほんとに4月から営業できるのか?
線路引いて、車両入れて、試運転して。
素人目には、えらくのんびりしているような気が。
200 :
雪ん子:2006/01/21(土) 17:03:16 ID:ATHur0/w
[ FLH1Aap157.tym.mesh.ad.jp ] >>199LRTの開業は5月
JR区間は運行が終了する3月1日以降本格的に工事するらしい
201 :
雪ん子:2006/01/21(土) 21:37:14 ID:at9.RUTA
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 富山港線て元富岩鉄道だろう。どうもJRは(国鉄時代から)戦時中に買収した
盲腸線を廃止しているね。軍をバックに強制買収しておいて、それは無いだろう
と言うのが鉄道ファンの本音だが。それに中曽根臨調の「国鉄分割民営化」は
完全に失敗だったと思う。細分化しすぎて乗客にはスジや乗車券、料金で不利
になっている。
第一次民営化で元の南満州鉄道の如く、「半官半民」から始めたほうが正解で
あったかも知れない。
202 :
雪ん子:2006/01/22(日) 17:38:29 ID:1tNs/xfc
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] >>201そうだな。南満のことはさすがに知らないけれど、
結局、「富山市内」の呉羽や速星からライトレー
ルへは、今までの倍近くかかるんだな。万葉線が
思い切って値下げしたみたいに、運賃面をなんと
かできない状況だと、とても今の計画「乗客3倍
増」なんて絵空事だと思うが。
福岡地下鉄の「七隈線」みたいになるか、万葉線
みたいにどうにかカッコがつくか、某万博やった
とこの桃みたいに破綻へまっしぐらか、危険が大
きいな。
203 :
雪ん子:2006/01/23(月) 12:48:33 ID:aFBJG4Wc
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 今日は阪神間の瀬戸内海側でも朝から「ちらちら」で時々六甲颪に乗って吹雪状態。
そちらのアイトラムは5022の続行でのろのろ運転かな?
スノープローが具合悪いと聞いたが、雪国の新潟トランシスが設計して”雪に
弱い”のでは困った問題。国鉄時代蒸気機関車の前輪の前に、細い鉄板の先をササラ
状態にした、置石用「排障器」を付けていた時代があったが、あれを工夫して「圧雪用
排障器」でも出来ないものか?
204 :
雪ん子:2006/01/23(月) 17:28:32 ID:GkOGOuUk
[ bfskn095026.incl.ne.jp ] アイトラムってなんであんな変な座席構造になってるんだ?今走っている旧式の車両みたいに
対面シートにしたほうが輸送力が上がるとおもうんだけど・・・
205 :
雪ん子:2006/01/24(火) 10:42:45 ID:fklz//nQ
[ FLH1Aap157.tym.mesh.ad.jp ] >>202いずれにせよ今後日本にLRTが定着するかどうかがかかっているので失敗は許されない
>>204低床構造で台車やモータ・その他走行機器類を納めるスペースが車内に必要なので
一般の通勤電車のようなオールロングシートは構造上不可能
206 :
雪ん子:2006/01/24(火) 17:30:47 ID:HYiJkMC2
[ u221.d209223218.ctt.ne.jp ] >>205確かに富山ライトレールは宇都宮などLRTを導入しようとする都市が注目している
富山での成否が他の都市への導入にもかかわってくるので責任は重大だ
207 :
雪ん子:2006/01/27(金) 00:19:09 ID:1WY/CImk
[ softbank219169160150.bbtec.net ] 富山の情報が先駆け、責任重大。
富山が世界一。
富山から始めました。
富山日本一。
失敗は切腹物。
富山は日本の見本になるのだ〜。
もっと肩の力抜け、くそぼけ。
208 :
雪ん子:2006/01/27(金) 11:31:56 ID:ibNK84t2
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>207又悪い県民性が出ているな。お国自慢は別の板があるからそこでやれ。
鉄道板まで持ち込むなよ。
209 :
雪ん子:2006/01/28(土) 16:42:35 ID:X1oAPft.
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] 万葉線、雪で乗客大幅増。BY北日本新聞(27日)
万葉線、吉久地区の児童の冬季通学に協力。BY富山新聞(27日)
万葉線、地元園児と豆まき、分家市長もいっしょ。BY各メディア。(28日)
がんばってんじゃん。
210 :
雪ん子:2006/01/31(火) 10:26:48 ID:pQm.xYpI
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 万葉線どんどん稼いで呉よ。
雪に強い新車を入れる様に---
211 :
うめ:2006/01/31(火) 13:50:13 ID:PtxOBBp2
[ 125x103x1x70.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] >いずれにせよ今後日本にLRTが定着するかどうかがかかっているので失敗は許されない
LRTを導入することはできるだろう。
212 :
雪ん子:2006/01/31(火) 18:21:07 ID:QXLTJo6o
[ aa2003100495007.userreverse.dion.ne.jp ] >>211は、スルーよろ。
それより、旅チャンネルで万葉線の特集をやってたそうだ。
(もう終わったらしい)。面白かった?だれか教えて。
213 :
雪ん子:2006/01/31(火) 23:44:42 ID:PsrzaAk6
[ p5001-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] 富山ライトレールの場合、路面電車区間は融雪パイプ敷設。
鉄軌道区間は、特に対策無し。
車両の全面に付けたボード(?)が、雪を排除可能らしい。
問題となるのは踏切。
電車が通過する前に、雪が沢山降って、横断する車両が圧雪にすると、障害になる可能性アリ。
こまめに踏切を見回るらしいが、どうせ2ヶ月工事するんだから、ロードヒーティングなり、水を出して溶かす仕組み作ればいいのに。
214 :
雪ん子:2006/02/01(水) 14:40:46 ID:y4cqD2oQ
[ i60-36-162-193.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
215 :
雪ん子:2006/02/01(水) 14:50:49 ID:y4cqD2oQ
[ i60-36-162-193.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
216 :
雪ん子:2006/02/01(水) 20:56:37 ID:0krK4igw
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 冷蔵庫やウメを相手にするなよ。また荒れるから。
217 :
雪ん子:2006/02/04(土) 10:17:02 ID:1PmcvJ.k
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] ライトレール、昼間と休日100円だって。
採算って考えてるんだろうか。
218 :
雪ん子:2006/02/04(土) 10:34:47 ID:od4d1dLg
[ wacc1s3.ezweb.ne.jp ] 空気は百円も払ってくれないからな
219 :
雪ん子:2006/02/04(土) 14:10:28 ID:fb37VFCA
[ aa2003100495007.userreverse.dion.ne.jp ] じゃあ、いっそロハに。
220 :
雪ん子:2006/02/04(土) 14:42:40 ID:iSZbwW9s
[ softbank220052092076.bbtec.net ] 人間は空気より重い分電気を食うからダメ
221 :
雪ん子:2006/02/05(日) 15:04:37 ID:ge9zHDpY
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ] だんだんわけわかんなくなってきてる。
222 :
うめ:2006/02/08(水) 09:45:20 ID:fLk1zPI.
[ 125x103x1x70.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] >ライトレール、昼間と休日100円だって。
採算って考えてるんだろうか。
そうですよね。採算考えてんのかと思うほどですよ。そんなこと
をするより高速化をして乗客を増やすべきですよ。
223 :
雪ん子:2006/02/08(水) 10:45:26 ID:beGYu/0I
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>222川島冷蔵庫の受け売りはかりするな。まだアク禁になっていないのか?
224 :
雪ん子:2006/02/10(金) 23:44:55 ID:oheFSxFc
[ p5001-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] ライトレールの採算だけで是非を判断するなら、
作らない方が良いに決まってる。
ライトレールを作って、コンパクトシティを実現させて、
パワーリハビリやって、補助金支出しても、要介護物減らして、
介護保険料その他削減出来たりして、
全部合わせたら、今勧めてる施策の方が安上がり、
ってことだな。
一部の鉄道オタクは、鉄道の事だけで判断しようとするから
話が変な方向に行ってしまう。
225 :
雪ん子:2006/02/11(土) 12:09:05 ID:WCIu5tuo
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] 富山市は、赤字補填はしないって言ってるぜ。
運賃値下げだけ市長に決められて、あとは放置
されたら資本金食いつぶしたらおしまいだな。
計画ではお客が3倍に増えて何年か後には黒字
ということらしいが、もちろん机上の空論だな。
おそらく、福岡地下鉄七隈線、千葉モノレール
みたいに開業すぐに「こんなはずでは」ってい
う議論が出るんじゃないか。
226 :
雪ん子:2006/02/11(土) 14:40:27 ID:C6ErhF/k
[ ZL212147.ppp.dion.ne.jp ] 開業後1年間の予定じゃなかったか=昼間・休日100円
227 :
雪ん子:2006/02/11(土) 14:48:04 ID:N.KVTowo
[ nttyma022109.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
228 :
雪ん子:2006/02/11(土) 17:32:28 ID:L2xxSNro
[ FLA1Aar038.nig.mesh.ad.jp ] >>225 七隈線、千葉モノレールはいずれもルート設定がまずかった。
ライトレールは富山駅乗り入れをしており、
終点の岩瀬浜まで迂回ルートを通っていないから、
開業すぐに「こんなはずでは」って事にはならないだろう
229 :
雪ん子:2006/02/11(土) 22:00:38 ID:23/kqJmA
[ ZG093241.ppp.dion.ne.jp ] ライトレールに寄付した!from東京
大切に使ってくれよ!!
…1万円だけど
230 :
雪ん子:2006/02/11(土) 23:44:59 ID:rQKuJjvs
[ softbank220024136148.bbtec.net ] 富山市は赤字補填はしない=委託業者は安く請け負うことになる
かなり早い時期から電車の運転手の新規募集をはじめ、現在も路面電車での
実地研修をしてる会社があるねー。これまでも富山市は3セクを作った挙句
に馬鹿安い業務委託料で仕事を請け負わせてるからね。被害者は請け負わさ
れる会社の社員だね。月に18万程度じゃないか?運転手の給与。
231 :
雪ん子:2006/02/12(日) 16:39:34 ID:JelFZSgU
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 冷蔵庫狂信者の「うめ」は北鮮へ行け。拉致犯の「辛」が高岡育ちだから金豚に
優遇されるぞ。
232 :
うめ:2006/02/13(月) 07:58:00 ID:NlvV1R9Q
[ OEMComputer.voip.canet.ne.jp ] 私の母の父は高校の頃、辛グァンス(辛は高岡工芸高校にいた)と同級生だったと
聞く。この前、TBSなどのテレビ局が辛グァンスのことで、母の父の家に取材に
きた。
233 :
雪ん子:2006/02/14(火) 17:31:35 ID:qc5sOJgY
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>232”おらが町の恥さらし”で高岡じゃ騒いでいるだろうな。辛はドラエモン(故人)
の先輩?か同級生?
それにしてもLRVT1000は無事に走っているかな?「うめ」がまた川島冷蔵庫の
影響で無謀な事を始めなければ良いが-----
234 :
雪ん子:2006/02/19(日) 19:56:37 ID:nr35wJ6s
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] >>232自慢になるか、そんなこと。
救いようのないヴァカだな、ほんとに。
>>230そりゃ富山地鉄のことか?
ちなみに、新入社員が月18万なら
そこそこじゃないか?
235 :
雪ん子:2006/02/21(火) 14:11:37 ID:at9.RUTA
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>232,234
だから「うめ」は川島令三と一緒に「北鮮」へ行け。辛ガンスに引き立てて
もらって、お前の受け売り十八番の「無茶なスピードアップ」で「金豚のお召し
列車を脱線転覆」させて銃殺刑になれよ。
236 :
雪ん子:2006/03/02(木) 00:36:52 ID:5iRXhTrc
[ u063.d027228218.ctt.ne.jp ] 富山港線フィーバーにもかかわらず、このスレは静かなんだな。
237 :
雪ん子:2006/03/04(土) 22:22:13 ID:FhJ01ix6
[ FLH1Aan167.tym.mesh.ad.jp ]
238 :
雪ん子:2006/03/05(日) 20:34:41 ID:tpBCXerg
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] アイトラムのことちゃう?
239 :
雪ん子:2006/03/05(日) 22:38:15 ID:Cwsgzyzs
[ FLH1Aan167.tym.mesh.ad.jp ] それをいうならMLRV-1000系
240 :
雪ん子:2006/03/07(火) 16:06:43 ID:ovkGaFns
[ p8059-ipad213souka.saitama.ocn.ne.jp ]
241 :
雪ん子:2006/03/07(火) 17:17:02 ID:LOgB.YA6
[ FLH1Aan167.tym.mesh.ad.jp ]
242 :
雪ん子:2006/03/11(土) 21:12:13 ID:WCIu5tuo
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] >>240物置として使用されている。
まだ使われているが。
243 :
雪ん子:2006/03/18(土) 14:57:12 ID:hObzL//c
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 川島冷蔵庫狂の「うめ」でも住まわすか?
244 :
雪ん子:2006/03/18(土) 16:54:38 ID:yBp48pFQ
[ FLH1Aan167.tym.mesh.ad.jp ] 虹桃の搬入が今月23日から30日にかけて行われるそうだ
245 :
雪ん子:2006/03/19(日) 19:56:28 ID:R2nixBC.
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ] >>243うめさん。もしよければ顔を正体を自己紹介してくれんか。
どんなやつか興味があるところだ。
246 :
雪ん子:2006/03/21(火) 20:29:29 ID:sQPtE9rQ
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ]
247 :
雪ん子:2006/03/22(水) 00:04:17 ID:f5QYOEAE
[ u054.d020166210.ctt.ne.jp ] せっかくのこの時期、ライトレールや万葉線についての議論はないのか。
うめ頼みとは、情けなくないか?
248 :
雪ん子:2006/03/22(水) 11:21:00 ID:AqNiQKPc
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>246川島冷蔵庫の狂信的な信者だから迷惑し極だね。このスレもRACDAも「うめ」を
「大至急アク禁」処置にしなければ-------管理人に以前「アク禁」申請を出した
人が居たけれど管理人の「シベリア寒気団長」が処置してくれていない。
「シベ寒」さん早く「ウメ」をアク禁にして下さい。
万葉線会社に対して「職務怠慢」とは失礼にも程があり非常識の塊だ。スピード
アップ出来るならとっくに会社がやっているよ。
249 :
雪ん子:2006/03/25(土) 16:17:55 ID:jCLG5Fhg
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] 万葉線のお年寄り運転手さんたち、いくつぐらいなんだろう。
見かけ70近い人もいるんだが。
250 :
雪ん子:2006/03/30(木) 09:30:01 ID:1phhLf9k
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 「うめ」の影響でRACTAMAの掲示板今月で廃止との事。お前は冷蔵庫と一緒で
{百害衆に及ぼし}だぞ。このスレご覧の皆さん高岡駅前−越ノ潟や富山−岩瀬浜
を「20分で走らないのは会社の職務怠慢」とかNPOに「会社に言わないのは職務
怠慢」とかの"暴言”を常時吐いている「うめ」を許せますか?
251 :
雪ん子:2006/04/01(土) 23:14:48 ID:0jKlHNPo
[ pae3f13.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ] もうすぐ試運転開始だから、誰かレポートしてこいや。
252 :
雪ん子:2006/04/02(日) 12:05:15 ID:cLvlv/oY
[ p6012-ipadfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >「うめ」の影響でRACTAMAの掲示板今月で廃止との事
出産の事情で掲示板を中断するというようなことが書かれていたけど
253 :
雪ん子:2006/04/04(火) 01:08:27 ID:2cN9p2Tw
[ u004.d028228218.ctt.ne.jp ] そんなに、うめと関わりたいか。
254 :
雪ん子:2006/04/04(火) 09:44:12 ID:WEVap1l2
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>252表向きの理由はそうでしょう。只「うめ」のカキコを読んだ人は「こんな異常
者の荒らし屋が来ては困る----が本当の原因の様な気がします。
255 :
雪ん子:2006/04/05(水) 02:49:46 ID:2jxWlo2E
[ KHP059141012145.ppp-bb.dion.ne.jp ]
工事開始からずっと、まるたかのへんからバローのへんまで大渋滞だぞ。
開通しても一緒だろ、あれ。
KNB方面からバローのほうへ向かって行って雄峰高校のほうに右折する時どーすんだ、あれ。
一車線しかねえぇぞ、あそこ。
ずーっと車切れんの待ってりゃいいのか?
車線増やせそうに無いしな。
「車乗るな」っていう市長の方針がとにかくすげぇ。
256 :
雪ん子:2006/04/05(水) 15:48:16 ID:EOCpF6ZM
[ p5107-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ]
257 :
雪ん子:2006/04/05(水) 21:05:21 ID:I3TW0Bd.
[ p10253-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] 道がそこしかないわけじゃないだろ・・・
258 :
雪ん子:2006/04/05(水) 21:47:11 ID:AWa6DhXI
[ EAOcf-286p39.ppp15.odn.ne.jp ] >>255武道館もしくはKNBで右折して北口から日本海冷蔵に抜ければ?
259 :
雪ん子:2006/04/05(水) 23:05:20 ID:Cwsgzyzs
[ FLH1Aan167.tym.mesh.ad.jp ] >>255公共交通である鉄道の整備が優先になるのは当たり前だろ
260 :
雪ん子:2006/04/08(土) 15:48:44 ID:GXM1nYs2
[ 219.117.232.45.user.rb.il24.net ] 試運転が始まったらしいが、外観はどうよ?? 素敵か??
261 :
雪ん子:2006/04/10(月) 16:01:19 ID:B4KkxtTs
[ 125x103x1x66.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] >>255>>259あそこ通すって言ったのインテックらしいよ。
交通渋滞招くの分かっていながら、元のライン閉鎖にしたらしい。
一日中、渋滞してるもんな。
富山の経済が一日一時間ずつ進歩を止めるよ。
262 :
雪ん子:2006/04/10(月) 19:46:25 ID:w/UD2aL6
[ softbank220024136148.bbtec.net ] インテックが通せといって、富山市がOKしたって事?本当かどうか
わかんないけど、それによって、渋滞が慢性化したもは事実だな。
それに、わざわざあの道を通さなくても、ボルファート前の道を通し
て、合流させてもいいと思うし。
ついでに行っておくと、民間企業であるインテックの役員に、見たこ
とのある名前があるよ。
ttp://www.intec.co.jp/cov/yakuin.html
263 :
雪ん子:2006/04/10(月) 20:29:38 ID:pdKmMv2s
[ 194.51.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >>261-262
先日、飛行機で羽田@第二ターミナルへ帰ってきた時、
到着ロビーに行く途中でインテックの広告がありました。
その広告、東京都心の高層ビル群にしては超高層ビルが少ないし、
背景の山もビルから距離が近い上に稜線が急…。
どこの広告なんだろうと思ったら、「立山連峰を背にそびえるインテック本社ビル」という小さな但し書きが。
あの広告は富山空港に設置すべきではないのでしょうか?
264 :
雪ん子:2006/04/10(月) 21:54:08 ID:3As8JgN.
[ p4253-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] >>262>取締役 森 雅志
>(富山市長、富山県市町村会館管理組合長)
・・・マジですか?
265 :
雪ん子:2006/04/12(水) 22:23:25 ID:Gv8e61vw
[ FLH1Aan167.tym.mesh.ad.jp ] ところでライトレールの社名だけど
ポートラムは20t以上あって鉄道車両としては決して軽くはない
なのになぜか「ライトレール」
266 :
雪ん子:2006/04/12(水) 22:31:22 ID:4ZkBHxJo
[ pl522.nas922.niigata.nttpc.ne.jp ] レールもほとんどJR、というか国鉄時代に富岩鉄道のから取り替えた奴をそのまま使うんだろうしね。
下手な私鉄よりはいい物のはず。
267 :
雪ん子:2006/04/13(木) 00:53:48 ID:h6YHxNx2
[ FLA1Aag185.tym.mesh.ad.jp ] 電停の設備だって、
県内の他のJR、私鉄よりずっと良い。
268 :
雪ん子:2006/04/13(木) 11:14:22 ID:dJlG1x7.
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 全線の所要時分はどのぐらいだろうか?もうスジの発表があったのか?
269 :
雪ん子:2006/04/13(木) 11:20:58 ID:jMC84oWc
[ softbank220052092054.bbtec.net ]
270 :
雪ん子:2006/04/14(金) 11:51:59 ID:qc5sOJgY
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 昭和34年10月時刻表で、20-22分だからその頃並か。富岩時代19分運転の
列車もあった(15年10月)まあ、市電用の車両で(駆動関係はうんと進歩
しているが)22-24分ならまずまずと言う所かな?
余計な心配かも知れないが、川島冷蔵庫の言う事を聞いて無茶なスピードアップ
をしなければ、無事故で安全運行できるだろう。利点は専用軌道区間が多い
から除雪なども楽だろう。
また折角の専用軌道区間を併用軌道化した当時の加越能無鉄道の真似をしないことだ。
271 :
雪ん子:2006/04/15(土) 11:13:54 ID:2k5xYtRo
[ p4253-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] 併用区間の除雪が心配だな。
272 :
雪ん子:2006/04/15(土) 23:47:43 ID:lgku7PD6
[ p6042-ipad04toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] 「併用区間」って言うの?路面電車区間は、消雪パイプ設置済みだよ。
もともとの富山港線区間は、線路の部分は心配無いけど、
踏切が何も対策してないから心配らしいよ。
横断する車が圧雪するかららしい。
ちなみに、速度ですが、元々の線路を走るときは60kmで走ってたね。
振動&騒音は、それなりにありました。
路面電車区間は、速度が40km程度のせいか、
樹脂固定のせいか、静かで乗り心地良かったです。
273 :
雪ん子:2006/04/16(日) 02:58:16 ID:jVIlN3WI
[ pdd8573.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
274 :
雪ん子:2006/04/16(日) 09:50:48 ID:5orQa/s.
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>272専用軌道区間での振動(60kmh)は仕方ないでしょう。何しろ「2軸単車の
重連」ですから、エアサスになっていてもそれなりに揺れるでしょう。
連接車とかタルゴとかなら少しは軽減されるでしょうが-------
275 :
雪ん子:2006/04/16(日) 10:04:38 ID:kTJw1X..
[ i60-36-162-193.s30.a048.ap.plala.or.jp ] 専用軌道では80キロで走るべきだろう。併用区間でも60キロで走れば
いいだろと思う。それくらいのことをやらないのは怠慢としかいいようが
ない。
276 :
雪ん子:2006/04/16(日) 14:53:09 ID:BiEwmS4I
[ 125x103x1x67.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] >>275正気か?80キロのスピード出る前に次の駅に着いとるわ。
277 :
雪ん子:2006/04/16(日) 15:33:55 ID:VtKmcCNY
[ 218.185.144.185.eo.eaccess.ne.jp ] ウメに決まってるだろ!
278 :
雪ん子:2006/04/17(月) 11:40:11 ID:Bla1KBy2
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>275川島冷蔵庫狂信者の「うめ」に間違いなかろう。
−−−−−べき−−−−−、−−−−−怠慢------「うめ」の常套用語。
こんなばか者は早く「アク禁」にするほか無い。「シベ寒管理人」さん
誰かから「うめ」のアク禁出ていたでしょう?早く実行お願いします。
(以前の「うめ」のリモホと違うみたいだから「偽ウメ」かもしれないが、
悪質度は同じ)但し「うめ」がpcを複数持っているのは確実だけれど。
279 :
雪ん子:2006/04/17(月) 17:17:25 ID:DWNBBoZI
[ dhcp-15-499.voip.canet.ne.jp ] スピード出さなくても各所ですれ違えるようになってるから
大丈夫だお
昨日試運転車両撮影しようと出かけたら
信号双方向赤で走っていないっぽかったorz
280 :
雪ん子:2006/04/22(土) 11:32:30 ID:1tNs/xfc
[ 211121147006.cidr.odn.ne.jp ] ライトレールお披露目公開。
なんか、会社の人のコメントが
「一度乗ってください」ってとおりいっぺん
のような気が。富山市の職員か地鉄の職員か
知らないが、「給料もらって出向辞令がでた
からそこで仕事します。」的なのが気になっ
たのは俺だけか?
万葉線のときは、支援団体も含め大げさに言
えば沿線中が盛り上がっていた気がするが。
281 :
雪ん子:2006/04/22(土) 13:16:23 ID:YNmO8WMk
[ i60-36-162-193.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >正気か?80キロのスピード出る前に次の駅に着いとるわ。
LRT車両は加減速性能が高いのでそんなことはない
282 :
雪ん子:2006/04/22(土) 14:57:10 ID:nOHpZ8Y2
[ pix02.toshima.ne.jp ] 併用区間は軌道法が効いているから、60km/hはムリポ。
とはいっても、終電間際の広島電鉄の併用区間で50km/h超運転ってのを
今年の正月に経験したが。22:30以降、信号は全て黄色点滅だった。
283 :
雪ん子:2006/04/22(土) 15:03:42 ID:XuaY2AcU
[ p3055-ipbffx01awa.toyama.ocn.ne.jp ] >>281ほんのちょっと80キロで走っても所要時間に
大差ない。ばあさんが車内転倒する危険のほう
がはるかに大きい。
それくらいのこと、というならお前がライトレ
ールへ行って手伝って来い。
どうせなら、むかし富岩鉄道時代に特急が走っ
てたらしいから、ノンストップで100キロ運
転てのはどうだ。もちろん脱線、車内転倒、交
通事故は一切ライトレールに責任を負わせない、
ということで。
284 :
雪ん子:2006/04/22(土) 15:56:47 ID:sFIgcqIE
[ FLA1Aag085.tym.mesh.ad.jp ] >>255>工事開始からずっと、まるたかのへんからバローのへんまで大渋滞だぞ。
市道・綾田北代線ですね。牛島町→永楽町は、工事開始頃から今でも夕方を中心に日中も大渋滞。
反対の窪本町→永楽町は、工事真っ只中の頃は、通過に10分以上かかったりして酷い渋滞だったけど、
ここ2週間くらいは、以前ほどの渋滞ではなくなった感がある。朝夕はそれなりに渋滞してるけど。
永楽町交差点は、交差する県道側(富山港線・通称富岩街道)も元々混雑する箇所でしたが、
市道側だけでなく県道側・中島方面からの渋滞が工事開始後に極端に酷くなった。
今は永楽町交差点は掛尾町や荒川東部、五福などに並ぶ渋滞箇所になってしまった感じがする。
ヘタしたらそれ以上かも。
>KNB方面からバローのほうへ向かって行って雄峰高校のほうに右折する
これは牛島新町交差点だと思うけど、この交差点、直進右折ともに矢印信号になったね。
285 :
雪ん子:2006/04/23(日) 09:07:27 ID:aFBJG4Wc
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>281インチキ鉄道アナリスト川島冷蔵庫党の「うめ」お前よい加減にしろよ。
283に説教されているのに「何も感じない」のか?それでも大学生か?
多分交換駅や電停も一線スルーではないだろうから、高速運転や通過列車
等無理難題ぐらい解っているだろうが?川島冷蔵庫がそれぐらい教えて
呉れなかったか?高速運転したかったら、お前の”模型鉄道”でやれ。
沿線の人たちを撹乱するな。
286 :
雪ん子:2006/04/23(日) 13:25:47 ID:AXoyQmRQ
[ i60-36-162-193.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >ばあさんが車内転倒する危険のほう
がはるかに大きい。
LRTの常用減速度は5.0ですが、路線バスの常用減速度はそれより
上の6.2あるので問題にならない。LRT車両は加減速性能が高いの
で80キロが出る時間は長いはず。併用軌道では60キロ、専用軌道
では80キロに引き上げ、表定速度を30キロ程度に引き上げるべき
です。そうすれば、全線15分程度(通過列車は設定しない)で結ぶ
ことはできる。LRT車両は通常の路面電車より高性能なので道路併用区
間での軌道法40キロ制限はもっと緩和する必要がある。そうしないと
車のほうが便利になってしまう。実際、軌道法40キロ制限を見直す考え
も出ている。
287 :
雪ん子:2006/04/23(日) 13:38:13 ID:AXoyQmRQ
[ i60-36-162-193.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
288 :
雪ん子:2006/04/23(日) 17:38:10 ID:aFBJG4Wc
[ softbank218121000172.bbtec.net ] [うめ」もうでしゃばるな!
出典は川島冷蔵庫のインチキ大研究だろうが?
自分の郷里をかき回す様な事は止めろよ。妄想で地元民をだまくらかすな!
{日本財団}なんて以前の「日本船舶振興会」(笹川親分)のところじゃ
無いか?船屋の鉄道論を振り回す積もりか?
お前な、一度自分で平日のスジを引いてみろよ。また福知山線大事故富山版
になるぞ。富山ベンで「だら」とはおまえの事だ。
289 :
雪ん子:2006/04/23(日) 18:51:07 ID:vsuZnjDY
[ aa2003100495007.userreverse.dion.ne.jp ] こらこら、基地外は相手にしないの。
2ちゃんは、良識的で無視する雰囲気だぞ。
こちらも無視、無視。
290 :
雪ん子:2006/04/23(日) 19:54:28 ID:aFBJG4Wc
[ softbank218121000172.bbtec.net ] >>289基地外うめをスルーしたら良い気になって書きまくってくるし、何方か以前
「シベリア寒気団長」に”うめのホスト規制”を要望されていたが、もう一度
地元の方が出してください。
俺富山県に縁があるが、現在県外在住なので出すのを遠慮している。
291 :
雪ん子:2006/04/23(日) 21:44:26 ID:rLnWisOU
[ u115.d025228218.ctt.ne.jp ] 287は、明らかに、冷蔵庫党。
2ちゃんねるの富山港線、ライトレールスレにもマルチ。
反発を買っている。万葉線に飽き足らず、ライトレールにも出没か。
292 :
雪ん子:2006/04/23(日) 23:03:25 ID:shGAEZQw
[ p6042-ipad04toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] ライトレールは、現状でもカーブの側圧が高く、脱線防止対策を講じようとしているのに、
これ以上速度を上げたら、事故必至。
速度を上げることで、どういうメリットがあるのだろう?
速度が上がる=本数が増やせる&早く着くから便利
なんだろうけど、
でも、利用者が増えて、収入が増加しなきゃ、意味ないよ。
一度事故れば、元も子もない。
293 :
雪ん子:2006/04/23(日) 23:06:39 ID:2UuX6lUo
[ wbcc2s01.ezweb.ne.jp ] ちなみに、2ちゃんの交通政策板にも同様のカキコありました
携帯からなんで、調べるのに時間かかるけど、うめ以外の第三者がコピペした可能性もあるんじゃない?
家に帰ったらPCで、各板のカキコした時間拾ってみるか
294 :
雪ん子:2006/04/25(火) 04:07:43 ID:Fv3.qkNI
[ softbank220052092054.bbtec.net ] 次スレはライトレールの開業日に合わせるために停滞してるのかな?
295 :
雪ん子:2006/04/25(火) 10:50:56 ID:bEm7wFtc
[ FLA1Aag020.tym.mesh.ad.jp ] 万葉線も定額にすればいいのに。
296 :
雪ん子:2006/04/25(火) 11:02:22 ID:UJTTeoco
[ p6060-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ] 最初は全線路面にするのかと思っていましたが。
既設利用がほとんどなんですね。
297 :
雪ん子:2006/04/25(火) 11:38:09 ID:OFsgzP..
[ softbank218121000172.bbtec.net ] 路面にしたら電車廃止が早まりますから、専用軌道をできるだけ残して使う
のが良策です。以前の加越能無鉄道(と揶揄された)が折角現広小路−米島口
間が専用軌道だったのを、併用軌道にした「新産業都市計画」は大失敗でした。
現在東京都電荒川線が残っているのも、昔の王子電鉄で、専用軌道区間が多かった
からです。
298 :
雪ん子:2006/04/26(水) 00:54:25 ID:4ONSxbyg
[ 218.185.144.159.eo.eaccess.ne.jp ]
299 :
雪ん子:2006/04/26(水) 21:53:51 ID:UqYr0Q.g
[ EAOcf-354p133.ppp15.odn.ne.jp ] LRT【愛トラム】万葉線&富山ライトレール【ポートラム】
って・・・
せめてpart2とぐらいつけて立て直した方がよくない?
300 :
雪ん子:2006/04/26(水) 22:42:58 ID:LPxHcloY
[ EAOcf-354p159.ppp15.odn.ne.jp ]