1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2015/02/16(月) 02:43:27 ID:x2QeVmJA
引き続きエアコン問題をお送りします
3 :
利根っこ:2015/02/16(月) 03:24:27 ID:F+BddOTA
せしめた子供手当てを出し合ってエアコン付ければいいのに。
4 :
利根っこ:2015/02/16(月) 08:14:45 ID:u9BT7pQw
ヤフートップ見たよそもんやけどこんなことで金と時間を使うとか間抜けに見える
エアコンは隠れ蓑で市長降ろしなん?
5 :
利根っこ:2015/02/16(月) 08:19:26 ID:1R6RHoTQ
駅前や車の
赤色は出すべきじゃなかった
あれで賛成票減った
6 :
利根っこ:2015/02/16(月) 09:51:00 ID:2Bi7K3Lg
埼玉って変なのが多いの?
昨年話題になった、担任でありながら勤務校の入学式を欠席して自分の子の入学式に出席した輩も埼玉でしょ。
この市長の輩も元教師なんでしょ。
これも埼玉
↓
さいたま市の職員(医療職を除く)のうち、最も多い人は昨年度1年間に時間外勤務手当が約783万円支給されていたことが19日、分かった。同日の定例市議会一般質問で、冨田かおり議員(改革フォーラム)に遠藤秀一総務局長が答弁した。
市人事課や職員課などによると、この職員は40代の男性で課長補佐級。時間外に1873時間働いていた。時間外勤務手当を除いた年間給与額は約791万円で、時間外勤務手当とほぼ同額だったという。時間外勤務手当が700万円を超えている職員は、ほかにはいない。
また、年間で1千時間を超える時間外勤務をした職員が79人いたことも判明。最も多い人は1925時間働いていた
7 :
利根っこ:2015/02/16(月) 09:56:29 ID:2Bi7K3Lg
賛成が圧勝か。常識的な感覚だな。
これでエアコンは設置するんだよね?
市長選での自身の得票よりも、1万8000人も多くの人がエアコン設置に賛成しているわけで。
エアコン中止の方針ひとつ見ても、この市長は市民から支持されていないということが明白になったということでしょう。
これで、中止なんてどの面下げてできるのだろうか?
今回の賛成票5万6921票
ちなみに、市長が2011年の市長選で獲得したのは3万8655票
56921票>>>>>
>>38655票
そもそもが、3分の1というのは特に意味のある数値ではないぞ。
仮に基準に達していたとしても、斟酌するだけで、
「諸般の事情を考慮して設置しないことを決断しました」と言われたらそれまで。
8 :
利根っこ:2015/02/16(月) 11:24:08 ID:6zs5gaSg
9 :
利根っこ:2015/02/16(月) 11:31:45 ID:4PvxWDrQ
票数なんかどうでもいいよ
最近のガキは甘えすぎ(その親が特に)
一生のうちたった6年くらいエアコン無しで過ごせなくてどうすんだ?って話
俺は市長を支持するね
10 :
利根っこ:2015/02/16(月) 13:03:25 ID:A5TwK6jg
エアコンの有無が争点じゃない。
飛行機が李発着する時間に窓を閉めて我慢できるかどうかだ。
6年間じゃない。1日6分の我慢だ。
11 :
利根っこ:2015/02/16(月) 14:41:04 ID:m5A3nXOQ
所沢市民なら飛行機なんて慣れっこだと思うんだけどなぁ。基地周辺だけの設置なら賛成したのになんか極端というかなんというか(´・ω・`)
>>8すまんな
12 :
利根っこ:2015/02/16(月) 14:44:45 ID:2Bi7K3Lg
投票者数を基準にするべきであって、有権者数をもとにしたラインを設ける意義が見当たらない。
投票に行かない者は、どういう結果であれそれに従いますという意思で権利を放棄したのだから、
そういう輩の存在など考慮するに値しない
13 :
sage:2015/02/16(月) 15:36:05 ID:DENAyyPA
「所沢市民なら」とか「わかって引っ越してきたはず」とか言う人たちがって、視野が狭いですよね。転勤族みたいに仕事の都合でやむ終えず、引っ越して住んでる方たちもいるはず。エアコンどうのこうのもわからなくもないけど、自分は仕事上色んな土地に住んでたけど、中途半端な田舎な土地でこの飛行機はうるさすぎ!遊びに来てた、親類、友達はビックリしてました。
14 :
利根っこ:2015/02/16(月) 15:42:16 ID:tHvd6/Eg
反対の人って結局左巻きのプロ市民なんでしょ?
市内の学校にエアコンを設置する=入間基地の恒久的な運用を認めることになるって
15 :
利根っこ:2015/02/16(月) 15:45:41 ID:nZojKd0A
餓鬼にエアコンなんて不要。
耐えることも教えろ。
教員は可哀想だが。
16 :
利根っこ:2015/02/16(月) 16:31:18 ID:m5A3nXOQ
>>13視野が狭いとか言われてもなぁ。確かに所沢市以外は住んだこと無いからわからないからそういう意味では視野が狭いのかもな。
17 :
利根っこ:2015/02/16(月) 16:45:43 ID:amJPK0WQ
>>13転勤族なんてごく一部でしょ。
所沢市内で飛行機騒音が常にある地域なんて、ごく一部だし
>>10さんの書いてる通り、偶に煩いだけ。
それに、転勤族だって所沢市内の騒音地域に住まなくても、離れたところからでも通勤出来るはず。
まして転勤族みたいなのを強いている会社ならなおさら気を遣う。
視野が狭いのは、そっちだと思う。
18 :
利根っこ:2015/02/16(月) 17:07:14 ID:DENAyyPA
13です。新所沢駅前住みなんですが、それでもこんなにうるさいのでびっくりしたんです。そうですか転勤族はわずかですか、、(笑)。全国いろんな土地を廻ってましたが、視野が狭くて申し訳ありません。この場を借りてお詫び申し上げます。その場しか知らない田舎の同じ土地にいられて羨ましいです。自分の意見を受け入れてくれた方には感謝申し上げます。
19 :
利根っこ:2015/02/16(月) 17:18:30 ID:a63gzZzg
というか反対してるのは同じ市民税払うのに、
何で付かない地域があるのよでしょ。
エアコン自体設置されない地域もあるからね。
騒音っていうだけで、片方には付くけど、
片方には付かない、でも同じだけ市民税は今までどおり
取られるとなるとぶーぶーいう付かない地域の保護者もいるよ。
20 :
利根っこ:2015/02/16(月) 17:22:49 ID:A5TwK6jg
騒音より安松中付近の牛臭さの方がたまらんのではないだろうか。
あとは中富あたりの砂埃も窓なんて開けられないぞ。
付けるなら市内全部エアコンつけてやれよ
21 :
利根っこ:2015/02/16(月) 17:53:26 ID:4hQMzWyQ
今日の会見の口ぶりからだと、市長も市長選を見据えて、賛成票の属性分析を
して再選可能ラインで譲歩してくるだろ。
会見していた住民代表が
>>7とおなじ理屈で笑ったな。
22 :
利根っこ:2015/02/16(月) 18:20:58 ID:mYeR3DTw
夏休みに学校を開放して
市民や役人に体験してもらえばいいんじゃない?
それとも市役所をエアコン撤去して全部扇風機にするとか。
それなら扇風機でも充分!って主張も通りやすくなるかもね。
23 :
利根っこ:2015/02/16(月) 19:00:46 ID:M/27xXRw
24 :
利根っこ:2015/02/16(月) 19:08:41 ID:bHlgt6rA
政治主張する人の大半は、皆が見てるスレで自分の意見を見てもらいたい
自己顕示欲の塊みたいな人だからね、移動はしないでしょう
政治ネタなんてみんなそれぞれ意見が違うんだし、
実質オナニーの見せ合いみたいなもんだ。
25 :
利根っこ:2015/02/16(月) 19:19:50 ID:4hQMzWyQ
転勤族でそこしか住めないってないだろ。妻の情報収集に問題ありだな。
それとも社宅なら文句は会社に言ってもらわんと。
26 :
利根っこ:2015/02/16(月) 19:37:26 ID:DzXX0z0Q
>>22市長室のエアコン停止だ。
撤去しなくても良い。とりあえず止めよう。
27 :
利根っこ:2015/02/16(月) 20:11:05 ID:YtE27hgw
所沢には小学校にエアコンもないって全国に知れ渡って
不動産屋とかにはそれなりのダメージあるかもね
28 :
利根っこ:2015/02/16(月) 20:24:26 ID:8irLl1KA
>>23>>24の言う通り
選挙の時はいつもこう
注意されても全く聞く耳持ってないよ
29 :
利根っこ:2015/02/16(月) 21:06:48 ID:tHvd6/Eg
エアコンって普通学校にはあるものかね?
俺の出身校は県外の公立だけどエアコンなかったよ。
30 :
利根っこ:2015/02/16(月) 21:20:12 ID:rrZ+etmA
31 :
利根っこ:2015/02/16(月) 21:50:53 ID:DzXX0z0Q
32 :
利根っこ:2015/02/16(月) 22:42:14 ID:B3XEVXNg
最近のこの時間毎日のように
救急車がサイレン鳴らしながら走ってるのを見るんだけど大丈夫かいね……@市南部
33 :
利根っこ:2015/02/16(月) 23:21:48 ID:X8fPQxdg
俺がガキのころは、エアコンは音楽室とか、
PCあるところ(CAD室@工業高校)だけだったな。
くそ暑いときは夏休みあるんだから、自宅じゃねーの?
東北の学校より夏休み長いし。(その分冬長かったけど)
34 :
利根っこ:2015/02/16(月) 23:25:46 ID:7PUssPGA
エアコンぐらいつけてあげればいいのにね!
それこそ駅前の飛行機要らないんじゃない!
35 :
利根っこ:2015/02/16(月) 23:25:59 ID:DzXX0z0Q
36 :
利根っこ:2015/02/16(月) 23:35:41 ID:YtE27hgw
どうせ対抗馬にエアコン設置派が2人くらい出るだろうから余裕でしょ
37 :
三つ穴灯篭φ:2015/02/17(火) 00:30:57 ID:TabOJVyw
38 :
利根っこ:2015/02/17(火) 00:59:14 ID:y7xs+Htg
これで堂々と削除依頼にもっていけますね
しつこいのはアク禁要請できるし。
39 :
利根っこ:2015/02/17(火) 02:29:10 ID:3GspbRmQ
騒音やエアコンの話題って多分に皮膚感覚的な話でもあって、一概に政治選挙の問題とも言い切れないふしがあり、だからこそ白熱してるような気もする。
マスコミも意外に盛り上げてるし、そのへんのバランスはちょっとむつかしいですな。
40 :
利根っこ:2015/02/17(火) 14:20:07 ID:L+CMnH4Q
>>32慣れっこになってしまったけど、1年程前位からほぼ毎日サイレンの音聞こえますね
41 :
利根っこ:2015/02/17(火) 14:26:33 ID:FKn5vgow
ドイトだった所のコープって無くなったの?
42 :
sage:2015/02/17(火) 14:42:03 ID:NzB/ZalA
なんだか、読んでてねちっこいというか、、あげ足とりもいるし、、そういう人はきっと世間や身内からも諦められてほったらかしにされているんだろうね。団塊の世代の人達みたいに、。
43 :
利根っこ:2015/02/17(火) 15:19:20 ID:zYZeZXWA
当たり前だろ、若造のくせに市長に対して昨日の物言いは不愉快に感じる
団塊世代は多いだろ。
44 :
利根っこ:2015/02/17(火) 15:59:25 ID:CFpwBdzg
若造だろうがなんだろうが言わせて貰えば、所詮は親の地盤があるから勝負が出来る程度のボンクラ市長。
早く辞めてくれよってね。
うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
48 :
利根っこ:2015/02/17(火) 20:14:26 ID:CU6bpvCQ
うっちゃる
うっちゃる
51 :
利根っこ:2015/02/17(火) 22:07:36 ID:59xgM8Iw
52 :
三つ穴灯篭φ:2015/02/17(火) 22:10:33 ID:TabOJVyw
53 :
利根っこ:2015/02/17(火) 23:27:51 ID:T/m1ghLQ
注意されても懲りずに削除されるような書き込みとか()
54 :
利根っこ:2015/02/18(水) 00:50:03 ID:jV5KpH1Q
>>26それは当然やってるんじゃね
市長様自ら偉そうなこといってるんだからまさか市長室はエアコン使ってないでしょw
市長室は当然のこと市役所および関連する公共施設全てのエアコンを止めて
夏は扇風機にしたらいい
市長のいうとおり電気代かなり減らせられるよ
55 :
利根っこ:2015/02/18(水) 00:52:13 ID:tlUZsMcw
今日床屋行ったら社内研修でお休み.....
悲しいと思いつつもう一軒行ったらそこもお休み!
忙しいから行ける時間無いのに、一体何だったんだorz
56 :
sage:2015/02/18(水) 01:40:18 ID:YpDMxzLA
お、削除されてるw
ありがたい。言葉遣いもわるくケンカ売ってるようなのもあって、気分悪かった。削除ありがとう。
57 :
利根っこ:2015/02/18(水) 03:56:36 ID:EH5BBIuw
ドライブスルーのピザ屋が出来たと聞き、場所の検索したらKFCの跡地だったのね…
58 :
利根っこ:2015/02/18(水) 08:37:08 ID:A/OJFmIg
>>57建物は、ほぼKFCのままで色を塗り替えてる。
59 :
利根っこ:2015/02/18(水) 09:21:24 ID:W/g2o/IA
ピザ屋なのか?ナポリっていう看板だけは早くから出てたけど。
60 :
利根っこ:2015/02/18(水) 13:00:18 ID:PZpbywfA
58
いわゆる「いぬき」とかいう…なのかしら?よく分からんけどw
61 :
利根っこ:2015/02/18(水) 14:04:25 ID:HJJSQOIw
そのピザ屋、お味はどう?美味しいの?
お勧め有ったら知りたい。
誰か食べた人、感想を教えて・・・
62 :
利根っこ:2015/02/18(水) 15:04:21 ID:daWcXh0A
KFCからピザ屋では設備改装あるだろうから いぬき、居抜きとは言えない。
63 :
利根っこ:2015/02/18(水) 16:08:45 ID:PZpbywfA
61 最低価格が300円くらいだから
他人の感想を聞く前に自分で食べてみては?
それが嫌なら他人の感想なんて聞いても意味無いと思う
62 なるほどね、いぬきとは言わないんだ
64 :
61:2015/02/18(水) 16:59:07 ID:HJJSQOIw
>>63ちょっと聞いてみただけなんですが、「それが嫌なら」とかどうして
言われるのか理解に苦しみます。
300円程度なら、自分で試す事にします。
65 :
利根っこ:2015/02/18(水) 22:54:43 ID:1rUNh0pA
所沢駅周辺のカラオケは5つもありますけど
皆さんよく利用するのはどこですか?
66 :
利根っこ:2015/02/18(水) 23:28:24 ID:3NPwNEjw
サイゼリアより少し高い分、その少し分だけは確かに美味しいって感じかな
パスタとかもあるみたいだしテイクアウトに比重を置いてるのは業態としては新しいかもしれん
店内でできたてを食べるともっとおいしいのかもしれんがな
67 :
利根っこ:2015/02/19(木) 00:39:13 ID:Hu1w+0FA
>>65カラオケ館かな。
池袋にもあるから、池袋にいくとカラオケ館
使ってるから分かりやすくてね。
68 :
利根っこ:2015/02/19(木) 01:34:13 ID:FFmIMAOA
>>67たしかに一度行ったことあるところはリピートしやすいですよね。
自分もカラ館さんはよく利用します。
まねきねこさんが朝料金10円というすごい安さのようなので
今度行ってみたいと思います
69 :
利根っこ:2015/02/19(木) 12:43:48 ID:7/sOvwcA
図書館利用してる人いるかな
借りた本から、ヘンな安っぽい
芳香剤みたいな臭いするんだよね〜
最寄のとこのはいつもだけど、
別のとこから取り寄せて貰った本も
同じ臭いがしてげんなり
70 :
利根っこ:2015/02/19(木) 12:51:10 ID:nRDiFzGA
>>69 それって、本を片っ端からシュシュシュってやってるんかね!
71 :
69:2015/02/19(木) 16:00:20 ID:7/sOvwcA
図書館内が臭うワケではないので
防虫とか消臭()とかで
本に何かしてるのかねぇ
仕方ないのでマスクして本読んでるw
72 :
利根っこ:2015/02/19(木) 23:27:04 ID:jnJI+ESA
>>69よく使うけど、確かに図書館ならではの臭いってのはあるわ。
でも、仕方ないかなと思うレベル。
それ以上にヒドイのは、鉛筆とかで書込してる奴が結構いる。
私が書いたわけじゃないけど、気づいたら消しゴムで消して返却してるよ。
73 :
利根っこ:2015/02/20(金) 08:47:58 ID:hOZ/5xIw
面白い台詞とか後で重要になる描写に蛍光ペンとか引いてくれてるとありがたいけどな
74 :
利根っこ:2015/02/20(金) 09:39:09 ID:bHTNIWwA
75 :
利根っこ:2015/02/20(金) 11:45:32 ID:tmeuoEsw
図書館の本よりブックオフとかの本の方が臭う気がする…
76 :
利根っこ:2015/02/20(金) 12:08:47 ID:MwBxBYdw
77 :
利根っこ:2015/02/20(金) 19:05:28 ID:AvPPRtdg
狭山湖入口交差点近くにあった不思議な石。
いつの間にか無くなった。
誰か知ってる人いないかな。
78 :
利根っこ:2015/02/20(金) 19:55:15 ID:qFhmccTA
書き込みしていいのは自分の本だけだろw
79 :
利根っこ:2015/02/20(金) 19:55:53 ID:P+j4/tFw
80 :
利根っこ:2015/02/20(金) 19:59:45 ID:ZdckeMMg
どれだけ甘ったれの保護者が増えたんだよ、ちゃんと躾けろよ
81 :
利根っこ:2015/02/20(金) 20:07:31 ID:P+j4/tFw
やるのは大概大人なのでしつけの問題ではなかったりする。
いや広い意味でしつけの問題なのかもしれないが。
所沢の図書館の蔵書はわりと状態はマシなほうかと。
82 :
利根っこ:2015/02/20(金) 20:36:35 ID:wGrb3Rxw
においは除菌スプレーかな
83 :
利根っこ:2015/02/20(金) 20:41:36 ID:1K7j9ChQ
>気づいたら消しゴムで消して返却してるよ。
これもダメ。
栞、しおりを挟んで返すべし。
84 :
利根っこ:2015/02/20(金) 23:10:28 ID:M/6qBrFA
蛍光ペンはいいだろ
読みやすくなる
85 :
利根っこ:2015/02/20(金) 23:19:38 ID:cq5TyEgA
86 :
利根っこ:2015/02/20(金) 23:43:41 ID:DpWknh2A
自己所有物じゃ無いのにマーカー引いたりって、馬鹿じゃね?
それを肯定する
>>84はもっと馬鹿じゃね?
まさか「俺の払った税金で買った本なんだから」とか言わないよな?
87 :
利根っこ:2015/02/21(土) 00:06:49 ID:kJI4RoSQ
図書館所蔵の書籍への書き込み、破損、汚損は器物損壊罪
刑法第261条
前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は
三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
88 :
利根っこ:2015/02/21(土) 00:15:57 ID:w/1VqJng
図書館の本には、ドッグイアーもやめて欲しい。
付箋外し忘れなら、とれば良いだけだからゆるせるけど。
角を折ったり書きたいなら自分で買いなよ・・・って感じかな。
唯一 戦記物で「某」って書いてあるのに、実名書き込んでるのとか見た事ある。
89 :
利根っこ:2015/02/21(土) 00:18:57 ID:QvMDTJ7w
本が痛むとか法律がどうとか、
税金がどうとか言ってるんじゃない。
ミステリーとか読んでるときに謎解きにつながる大事な台詞とかに蛍光ペンが引いてあると読みやすいし、親切だと言っているの。
それに蛍光ペンで本が痛むかよw
理解できるかな?
理解できないものを理解しようとせず否定するのは楽なんだけどな。
英語はわかるかな?
ドゥーユーアンダスタァン?
W
90 :
利根っこ:2015/02/21(土) 00:30:12 ID:Fi1yHO/A
他人の本に書き込んだりマーカー付けない方が親切だと思う。
91 :
利根っこ:2015/02/21(土) 00:47:53 ID:0jF32tWg
ミステリー読んでて蛍光ペンついてたら読みやすいだとか親切だとかもうアホとしか言えない
ヒントに予めハイライトついてる時点でミステリー要素ないだろが
自分で探れよそのくらい、それが嫌なら最後の数ページだけだけ読んどけ
それ以前に他人のものに勝手にマーキングすることが非常識
ここまで頭の悪いやつを見たのは久しぶりだ
お前は公共のものを使う資格がない
92 :
利根っこ:2015/02/21(土) 00:50:45 ID:ChHBs6Kw
93 :
利根っこ:2015/02/21(土) 00:52:29 ID:kJI4RoSQ
>>89自分で買って勝手にやってくれ、図書館の本は公共物、お前の物ではない
と言っているのが理解できないなら書籍ではなく漫画で読んでおけ
94 :
利根っこ:2015/02/21(土) 01:08:09 ID:ChHBs6Kw
95 :
利根っこ:2015/02/21(土) 02:06:59 ID:dmhEN2TQ
おまえら、さすがに釣られすぎだろ
96 :
利根っこ:2015/02/21(土) 02:33:37 ID:zGPgLlvA
理解力が無さすぎるやつがここまで多いとは驚いた。
2つのミステリー小説がある。
片方は何も書き込みがない。
片方には重要な箇所に蛍光ペンてマーキングがしてある。
100人の所沢市民がいてどちらが読みやすいか聞いてみろよ。
漫画でも読んでろ?
漫画を頭ごなしに低文化だと思っているようなエゴなやつに何言われても痛くも痒くもないわw
お前の漫画に蛍光ペン引いてやろうか?
少しは硬い頭もやわらかくなるんじゃねえか?
97 :
利根っこ:2015/02/21(土) 03:08:08 ID:X8yWc77A
理解力ないのはおまえだろ
自分の所有物でもないものに自分勝手に印をつけて悦に入ってるような愚か者が
電車の中づり広告を見上げると首がしんどいから勝手に目線の高さまで降ろしました どうです、見やすいでしょっていうような行為だぞ
98 :
利根っこ:2015/02/21(土) 04:04:36 ID:XPk6LHag
他人の家の表札にふりがな書きこんじゃうタイプかw
99 :
利根っこ:2015/02/21(土) 07:38:05 ID:Y8rQ3Usg
>>96驚愕・・・・世の中には信じられないことがあるものだ・・・
100 :
利根っこ:2015/02/21(土) 09:29:51 ID:1c1QiO6g
賛同しないが論点が明確で良い。
101 :
利根っこ:2015/02/21(土) 12:35:03 ID:1YgLxOIg
街BBSで釣ってる人初めて見たわw
102 :
利根っこ:2015/02/21(土) 12:54:29 ID:odIacm8g
釣りじゃなく、ガチな匂いもします。
つまりその人は…頭が…い、言えないよ…。
103 :
利根っこ:2015/02/21(土) 13:13:33 ID:yiJVlKmw
>>89やばいなこいつ・・・
>>95実際にこういう奴が居るから釣りとも思えない不思議
104 :
利根っこ:2015/02/21(土) 13:27:40 ID:T8vqvTvQ
他人に手助けされてまで、
ミステリー読みたいんかな?
自力で読み解くから面白いんじゃないの?
105 :
利根っこ:2015/02/21(土) 13:57:28 ID:6KIafYig
日本人は「おてんとう様が見ている」って共通の認識だと思ってた。
やった者勝ち、見られていなけりゃやりたい放題、って大陸の考え方だぞ。
106 :
利根っこ:2015/02/21(土) 16:58:59 ID:t85XrcWw
あんずボーが買える店どこかにないかな?
近場のスーパーやドンキには無かった
107 :
利根っこ:2015/02/21(土) 17:27:30 ID:TKNDTWRg
おかしのまちおか
108 :
利根っこ:2015/02/21(土) 18:16:21 ID:h19BOUCg
>>97広告の話なんて誰もしてないのに急にどうしたの?
わかりやすい例えにもなってないし
キチカイなのかな?
109 :
利根っこ:2015/02/21(土) 18:41:28 ID:kJI4RoSQ
>>96君に常識、理解力、読解力がない事はよく分かった
104も言っているが自分で読み解く事という楽しみを邪魔されたら嫌だとは思わんのか?
そんなんなら導入と結末だけ読んで、あとは書評を読んで全てを読んだ気になるのと一緒で、
読書とは言えんと思うが
>>104読み解く力がないと自分で言ってるようなものでは?
>>108自分は楽になっても他人にとっては迷惑となる例では?
110 :
利根っこ:2015/02/21(土) 20:25:45 ID:bHtLKndA
所沢駅そばのざまクリニックっていしゃ変わったの?
なんか初めてみる先生いたけど、だれか知ってる?
111 :
利根っこ:2015/02/21(土) 23:04:31 ID:vohNZXlg
所沢って、なんで所沢駅の西側一帯が発展してるの?
航空公園は市役所とかかたまってるのは知ってたけど
新所沢のほうも落ち着いた住宅街で感じ良かった
112 :
利根っこ:2015/02/21(土) 23:13:46 ID:DrGHXL+Q
昔の市役所から航空公園に移って結構経つから、知らない人も増えてるんだろうね
113 :
利根っこ:2015/02/21(土) 23:27:23 ID:gsB/TJ+Q
>>111あの辺りが旧市街だから。
第二次世界大戦後の高度経済成長に伴った郊外型住宅地(団地)の発展期までは、
所沢の「市街地」はあの辺りのみ。
航空公園は米軍の航空基地(飛行場)だったし(だから「航空公園」なのだ)、小手指も
東所沢も新所沢も、ある時期まではただの野っ原か畑か森林だ。
郊外が発展していったので旧市街は寂れて往時の面影はない、って地域は関東でも
所々にあるけど、所沢は旧市街の中心に近い場所に東京都心からの鉄道路線が
交差する駅があったので、交通の便がいいために郊外が発展しても旧市街がそれほど
には寂れず、今もそれなりに賑わっている。
114 :
利根っこ:2015/02/21(土) 23:30:47 ID:fNqt4gdA
>>113そういえば、引っ越してきた頃、航空公園の一部は立ち入り禁止だった。
今の野球場の所に建物があって、戦車があるんだぜとか嘘つかれたなぁ
115 :
利根っこ:2015/02/21(土) 23:45:25 ID:YVg5Zgvw
>>113米軍の飛行場では無い
旧日本陸軍の飛行場だ
アメリカ軍接収後に、離発着した米軍機は両手で数えるほどしかないって
近所の生き字引のジイさんが言ってた
116 :
利根っこ:2015/02/21(土) 23:55:12 ID:kJI4RoSQ
>>1111983年に東口が開設されるまで西口しかなく、東側には西武運輸の営業所があり、芒野原だった
商業開発される前に既に宅地化されていた
市役所も1986年までは現中央公民館・図書館分室がある所にあり、金山町交差点〜所沢駅南側の
通称大踏切までがメインストリートだった
航空公園駅も市役所移転後に開業
一応、東口側にも北秋津に小さな商店街があったんですよ
現在、当時から
営業しているのは薬局、クリーニング屋、新聞屋、理髪店しか残っていませんが…
>>113航空公園は陸軍施設だったので米軍に接収されて通信基地として運用
航空機は入間基地を接収して運用
117 :
利根っこ:2015/02/22(日) 00:42:17 ID:kIoBrwtg
では?では?
では?ではではては?
118 :
利根っこ:2015/02/22(日) 01:13:43 ID:fhNVxelw
航空公園がまだ米軍基地だった頃、輸送機が低空でパラシュート使って
荷物を降ろしてたの覚えてる人いる??
119 :
利根っこ:2015/02/22(日) 01:33:32 ID:eLWmLLjg
今でも横田でやってるね。パラシュートで物資投下。
120 :
106:2015/02/22(日) 07:39:14 ID:RDKPij1A
121 :
利根っこ:2015/02/22(日) 08:23:54 ID:2hbS3hog
航空公園ってドローンとか飛ばしても大丈夫だよね
もちろん、周辺にいる人とか注意して飛ばすんだけど
122 :
利根っこ:2015/02/22(日) 09:13:21 ID:fND92CSQ
123 :
利根っこ:2015/02/22(日) 12:21:41 ID:ZlL7Yujw
>>122その禁止事項を常連の年寄りが破っています。
124 :
利根っこ:2015/02/22(日) 15:35:21 ID:2hbS3hog
>>122ありがとうございました
耕作放棄畑でも探してみます
125 :
利根っこ:2015/02/22(日) 20:06:42 ID:pJhXlOZg
>>124いや、耕作放棄地であっても私有地で勝手にラジコン飛ばすのは違法行為だぞ・・・。
126 :
利根っこ:2015/02/22(日) 22:08:00 ID:fND92CSQ
>>124無断だと所有権侵害になるので要注意
安全なのはサバゲフィールド貸しきってだろうけど、南永井のトコはこの前閉店した
127 :
利根っこ:2015/02/22(日) 23:44:40 ID:aV16YaHA
航空公園になると前は米軍基地と呼んでいた
小さい頃だったがアメリカ人をよく見かけた
病院のような建物があって、包帯でぐるぐる巻きのミイラのお化けが出るとの噂があって怖いから
近寄れない場所だった
128 :
利根っこ:2015/02/23(月) 00:40:02 ID:IBl23A1w
なにそれ
気になる
129 :
利根っこ:2015/02/23(月) 06:57:20 ID:jaXH14Gw
>>127>病院のような建物があって
北原町のユニクロ裏手辺りに昔在った、米軍住宅のことかな?
130 :
利根っこ:2015/02/23(月) 09:34:26 ID:hVffQyNw
熊野神社側にあった、税務署に使っていた白い建物のことだろ??
幼稚園で外人さんの子供と同じクラスだったよ。
>>127
131 :
利根っこ:2015/02/23(月) 11:14:22 ID:sbnnc6qQ
所沢近辺の100均でクラシックCDがそこそこ豊富な店教えて下さい
132 :
利根っこ:2015/02/23(月) 13:45:34 ID:hVffQyNw
100禁でそれを求めても....
133 :
利根っこ:2015/02/23(月) 17:12:04 ID:ApqdqHsA
134 :
利根っこ:2015/02/23(月) 17:26:13 ID:vpw3mMhg
135 :
利根っこ:2015/02/23(月) 17:58:02 ID:HgmC+fHw
ネットラジオのクラシック専門局ならタダ。
136 :
利根っこ:2015/02/23(月) 18:09:41 ID:U1aIEutw
図書館で借りてコピー
137 :
利根っこ:2015/02/23(月) 18:34:56 ID:IBl23A1w
138 :
利根っこ:2015/02/23(月) 20:44:11 ID:8Z1KTlpg
D2通りの下富寄り、爆弾ハンバーグの向かいに作ってるのは倉庫かなにか?
139 :
131:2015/02/23(月) 21:28:56 ID:sbnnc6qQ
皆さんありがとうございました
140 :
利根っこ:2015/02/24(火) 00:06:43 ID:g3MoOZQw
>>138俺も気になってる。
遺跡の発掘じゃないかと思ってるんだが未確認。
あれだけ掘り下げるのに手作業だし。
141 :
利根っこ:2015/02/24(火) 01:51:37 ID:hEB3exgQ
>>131ザ・ダイソーマミーマート所沢山口店が大きいから、CDもそれなりにあるかも。
142 :
利根っこ:2015/02/24(火) 05:59:59 ID:hzTQCUYg
>>122これ不思議だよなー
ラジコンは禁止されてるのに、紙飛行機やグライダーみたいのは禁止じゃないのは何でなの?って感じ
ラジコンは操縦できるから安全性高いのに、操縦装置なしのおもちゃはどこ行くか分からなくて危ないよね
143 :
利根っこ:2015/02/24(火) 06:11:06 ID:T6Ly3APw
>>142東京航空交通管制部があるから、ラジコンの電波とかが迷惑掛けたり、
逆にラジコンが誤作動起こす可能性あるからじゃないかな?
144 :
利根っこ:2015/02/24(火) 07:01:44 ID:aWpxaTgA
>>138>>140新所スレにもちょうど同じ質問が書いてあって昨夜レスしたんだけど、
SBSロジコムの倉庫が出来るだけ
期待を裏切る様でスマんな(w
あの辺は中富・下富境のローソンを起点に
所沢ICまで約6.5km・浦所バイパスとの交差点1回曲がるだけ
川越ICまで約7km・R16との交差点1回曲がるだけ
狭山日高ICまで約8km・有料橋渡るけど完全直進
で行けるので、運送・倉庫業に大変人気が高まってる
>>142-143
東京航空交通管制部の防犯の為
ラジコンに火炎瓶括りつけて特攻させる過激派が居ないとも限らないからね
145 :
利根っこ:2015/02/24(火) 07:25:48 ID:hzTQCUYg
ラジコン特攻機おもしろいね
そのアイデアはなかった(いや、やらないけど)
146 :
利根っこ:2015/02/24(火) 07:28:11 ID:hzTQCUYg
つーか過激派なら禁止されててもやるよね
ジャミングされていて操縦できないわけじゃないし
まあいいか
147 :
利根っこ:2015/02/24(火) 08:06:24 ID:tqxJGyMw
左派の人は禁止されてもやるけど禁止されてなければもっとやるから
148 :
利根っこ:2015/02/24(火) 09:06:50 ID:g3MoOZQw
ラジコンの微弱電波が管制に影響は考えられない。
電波法で周波数や出力が決められてるんだよ。
149 :
利根っこ:2015/02/24(火) 09:17:02 ID:SaSVFXbw
航空公園のところの図書館本館の図書室は勉強に使ってもいい場所でしょうか?
150 :
利根っこ:2015/02/24(火) 10:39:16 ID:T6Ly3APw
151 :
利根っこ:2015/02/24(火) 10:43:17 ID:T6Ly3APw
>>148法律を守ってればその通りだけど、電波法とか法律を守らないのが出てくるから、
面倒だし一律に駄目って感じ。
今はそうでもないけど、昭和の昔はあの近くに機動隊みたいな警備員が居て、
近づくのも嫌がられる感じだったよ。その名残もあると思う。
152 :
利根っこ:2015/02/24(火) 10:45:23 ID:T6Ly3APw
>>147そうそう、ぶっちゃけ左派の過激派対策
成田闘争とかの連中が何するか判らなかったからね。
153 :
利根っこ:2015/02/24(火) 11:00:16 ID:SaSVFXbw
>>150ありがとうございます
いつも狭山行ってたんだけど今休館中で…
154 :
利根っこ:2015/02/24(火) 11:03:27 ID:fxqTnNFw
155 :
利根っこ:2015/02/24(火) 13:46:21 ID:g3MoOZQw
過激派っていえば、ばらはらのマンホール開けて航空管制部のケーブル切ったって
昔あったっけ。
あんなところにそんな重要なケーブルが走っていたなんてニュースで知った。
156 :
利根っこ:2015/02/24(火) 18:21:59 ID:g7/VnASA
通園グッズを作るのに生地を買いたいのですが
キャラ物ではない子供向けの柄が豊富にあり
安く買えるのはどこのお店でしょう?
オックス、キルトで作る予定です
トーカイが高いことは分かったので除外
オックスなら10cm辺り80円未満で探したいです
157 :
利根っこ:2015/02/24(火) 19:53:03 ID:hzTQCUYg
>>156わからんけどダイエーのユザワヤとか
名前忘れたけどダイエーの向かいの店とかどう
158 :
利根っこ:2015/02/24(火) 20:15:49 ID:3jiPQIMw
いせきしか思い浮かばない
159 :
利根っこ:2015/02/24(火) 21:05:06 ID:hzTQCUYg
そう、いせきだった
160 :
利根っこ:2015/02/24(火) 23:33:02 ID:gAn0ymcA
>>153最近は勉強場所が多くなりましたね。
新所沢も夜9時まで使えますよ。
入間市(自衛隊基地の近く)は9:45まで使えます、車じゃないと遠いけど。。。
161 :
利根っこ:2015/02/24(火) 23:41:55 ID:SaSVFXbw
>>160入間は前に行ったんですけど、子供が騒いでてそれ以来行ってないんです
東村山と新座は空調効いてて静かで良かったです
162 :
利根っこ:2015/02/24(火) 23:44:35 ID:PliTRokg
延々と喋ってる中高生まだ居るのかな
163 :
利根っこ:2015/02/25(水) 00:50:17 ID:Y5aBreQQ
126 それって下富のじゃなくて?サイトに2/6閉店ってあったけど・・・
164 :
利根っこ:2015/02/25(水) 00:59:57 ID:I+PdVo/A
>>139どんなのが欲しいか、大雑把に書いていただけると、アドバイス出来る可能性も・・・
165 :
利根っこ:2015/02/25(水) 02:57:45 ID:BMwI/kBw
>>163いいかげんにレスアンカーの付け方ぐらい覚えてくれんか?
166 :
利根っこ:2015/02/25(水) 10:09:46 ID:6XcWZi+A
>>165 たかがそのくらいの事で何、カリカリしてるの?感じ悪い。
だったら、具体的に付け方をレクチャーしてあげたら?
167 :
利根っこ:2015/02/25(水) 15:09:09 ID:ZWLsVPNQ
165へ
そーですよね
168 :
利根っこ:2015/02/25(水) 16:28:02 ID:HpuIsPsg
ありがとうございます
いせき ユザワヤ 行ってみる!
169 :
利根っこ:2015/02/25(水) 22:53:16 ID:P6DCMuGA
駅近くでカード使える安い床屋教えて
170 :
利根っこ:2015/02/26(木) 00:28:03 ID:yAW0FDjw
>>169新所沢だったら少し歩いたところに、昔よく行ってたBASSAってお店あったな。
クレジットは使えるみたい。
171 :
利根っこ:2015/02/26(木) 00:51:03 ID:CLFXQkhw
167 そんな油に火を注ぐようなマネはやめてー(わら
172 :
利根っこ:2015/02/26(木) 23:11:48 ID:vGhayWeg
>>171「油に火を注ぐ」
できるものならやってみたい。
173 :
利根っこ:2015/02/26(木) 23:19:13 ID:pErBeKEQ
刺激ないよね
174 :
利根っこ:2015/02/26(木) 23:30:31 ID:dRWHgfRA
175 :
利根っこ:2015/02/27(金) 00:42:20 ID:pYMLI2Dw
炎を氷で溶かしてみせる
と言ってたヒデキ還暦な人もいたっけ
176 :
利根っこ:2015/02/27(金) 12:10:53 ID:s9ALba3g
>>170調べたら美容院でした。
顔そりとシャンプー必須だから理容店なんだ
177 :
利根っこ:2015/02/28(土) 13:12:37 ID:FRr5oI3g
小手指のTSUTAYAが閉店してた。
池袋線の駅近だとここしかないのに
178 :
利根っこ:2015/02/28(土) 22:08:05 ID:XvF9rdkA
レンタル事業はもう厳しいのかもね
めっきりCD借りなくなったなぁ
大六天のTSUTAYAには本買いに行くけど
179 :
利根っこ:2015/03/01(日) 00:56:17 ID:vHn2eDdg
>>177駐車場が無いわけじゃないけど、使い勝手が悪い所だったからなぁ
180 :
利根っこ:2015/03/01(日) 01:17:30 ID:TEXjYJBA
181 :
利根っこ:2015/03/01(日) 02:43:58 ID:YgLoZFgw
国リハ入口交差点の路地側についてる横断歩道は軽くストレスだわ
182 :
利根っこ:2015/03/01(日) 15:33:38 ID:0SZsgKbg
同じ駅近だと新所沢だけど、変にオサレ気取ってるわりに本スペースがなさすぎ。
潰すならこっちにして欲しかった
183 :
利根っこ:2015/03/01(日) 19:49:46 ID:f7CQk7WQ
新所沢のtsutayaって息苦しいというか
率直に言うと臭いんだよな
空気が半端なく澱んでて行きたくない
酸素が薄いというか
あれはいったい何の匂いなんだろか?
頼むからもうちょっと換気してくれと思うマジで
184 :
利根っこ:2015/03/01(日) 20:27:44 ID:AjTlGJvA
地下だからしゃあないんじゃないか
185 :
利根っこ:2015/03/02(月) 01:15:27 ID:g6zYGAMg
>>181(株)ヘルスのところの信号ですよね。
何であるんだろう、なくてもいいんじゃないか? と昔から思ってるw
186 :
利根っこ:2015/03/02(月) 09:25:30 ID:byEvW6xA
その先の所沢弥生町歩道橋のある交差点って、自転車で航空公園側から行くと
歩道にはしっかり自転車走行レーンがあるのに、
歩道橋を登らないと右折できないんですよね。
路地があるから、そこだけ勾配きついし。
車道を走っての右折もかなり危険そう。
187 :
利根っこ:2015/03/02(月) 09:35:13 ID:NhdAVvKQ
こんなものいらない大賞だったっけ?
188 :
利根っこ:2015/03/02(月) 14:00:17 ID:1orB6ivA
あの歩道橋を自転車で渡るのも楽しいんだが。
手前の信号でひだり側車線に渡って車と並走、次の信号で
二段階右折だ。
189 :
利根っこ:2015/03/03(火) 20:05:04 ID:SdKS1a4g
今日は冷え込むね
190 :
利根っこ:2015/03/03(火) 22:13:47 ID:Fv3gI8sQ
>>189明日は20℃近くまで上がるそうで。雨だけど。
191 :
利根っこ:2015/03/03(火) 22:58:40 ID:v9wJ+ohA
埼玉8区選出の自民党議員はLGBTを快く思ってない御様子・・・
まぁ人の考えは様々ですから
どんな考えを持とうと勝手ですけどね
192 :
利根っこ:2015/03/04(水) 08:18:05 ID:wJ7G93sQ
>>191いちいちググるのが面倒なのでわかりやすく書いてくださいませ。
性的マイノリティ(表現が悪かったらゴメン)の人権は認められるべきと思うけどね。
193 :
利根っこ:2015/03/04(水) 08:36:34 ID:ohbiSfnw
194 :
利根っこ:2015/03/04(水) 09:04:48 ID:gVy2voRg
まだ若いのに、すでに思考回路は動脈硬化か?
195 :
利根っこ:2015/03/04(水) 12:07:29 ID:dbZkne+g
自民党のせいで日本出たくて仕方がない
保守すぎる
196 :
利根っこ:2015/03/04(水) 13:41:35 ID:gVy2voRg
半島に帰るのか?
あべちゃんには頑張ってもらいたいんだがね。
197 :
利根っこ:2015/03/04(水) 15:23:50 ID:qwgsCAdg
次世代の党が所沢に来ないかな?
198 :
利根っこ:2015/03/04(水) 18:52:12 ID:o3tbCTOQ
>>197維新はいるし、民主もいるじゃん。
維新はそういうところどうなんだろう。
民主は結構やわらかめだと思うのだが。
199 :
利根っこ:2015/03/04(水) 19:02:19 ID:IFzJZLuQ
また政治ネタが始まるのか・・・
200 :
利根っこ:2015/03/04(水) 19:07:00 ID:9lLoJoHA
政治ネタが嫌なら、話を振ればいいんだよ
大丈夫
溜まったら消すから
地域政治スレ別に持っているのだから節操無いのは駄目です
202 :
利根っこ:2015/03/04(水) 21:36:09 ID:oeEM1YOA
上新井のKFCなくなったんね
203 :
利根っこ:2015/03/04(水) 23:50:53 ID:dbZkne+g
>>196ああ、こういうと在日扱いされるのか?
東洋の文化がどうも嫌いでな
もっとオープンで陽気なところで暮らしたいと思ってる
204 :
利根っこ:2015/03/05(木) 00:19:02 ID:ONe3mMAg
>>203所沢なんて息苦しいよね
内陸だし近所づきあい無いし
あくまで東京に行くための基地だね
北海道のひろーいとこに引っ越せば?
205 :
利根っこ:2015/03/05(木) 00:58:58 ID:+OdCqnag
>>203どこにでも行けばイイだろ。
シリアなんかどうだ?
良いところだぞ!
206 :
利根っこ:2015/03/05(木) 01:58:32 ID:5fOFmq8A
所沢がオープンで陽気なところになるのが一番いいじゃん。
保守的でLGBTを快く思わないような輩が消えるのが一番いい。
207 :
利根っこ:2015/03/05(木) 08:55:02 ID:VEyA3zsA
LGBT自体は別にいいが、社会が完全に許容したら、多感な青少年に影響を与えて、
間違いなく激増するように思うんだがなぁ。
まぁそれも社会の流れでしかたないか。
208 :
利根っこ:2015/03/05(木) 14:06:07 ID:bwWNR2DQ
青少年の心配するより年寄りが生理的に受け付けないだけでしょ?
209 :
利根っこ:2015/03/05(木) 17:04:47 ID:Y0luVfWg
東口に来る企業の工事って、4月30日からって書いてあるね。28年7月までだったかな。
うっちゃる
うっちゃる
212 :
利根っこ:2015/03/05(木) 20:50:08 ID:jS8moNlA
213 :
利根っこ:2015/03/05(木) 20:50:19 ID:7+pqaTfw
別に受け付ける必要がないと思うけど
214 :
利根っこ:2015/03/06(金) 00:00:25 ID:w7oa3whQ
学校橋は3月中に出来上がるんかいな?
桜が咲いたらあの橋の上がカメラマンで一杯になりそうだ。
215 :
利根っこ:2015/03/06(金) 20:28:54 ID:Gs+CEiGw
西武グループの中期計画に所沢駅開発のパースが出てる。
壮大な計画だな笑
216 :
利根っこ:2015/03/07(土) 03:16:13 ID:XRof+ITQ
なにコレw神経質すぎるだろw
217 :
利根っこ:2015/03/07(土) 10:40:00 ID:tMyXj2tw
西武園ってあれでいいの?人が集まるのかね・・・。
218 :
利根っこ:2015/03/07(土) 10:52:06 ID:eCUif/EQ
西武園に温泉施設をつくる計画があるらしいが、規制があって難しいらしいね。
219 :
利根っこ:2015/03/07(土) 12:42:32 ID:UVINQ0bQ
なにもかもその政党に結びつけて
ここでああだこうだ言うのは
確か場違いだし不適という判断に異論はないが
とあるテレビ番組で誰がどういう発言して炎上してる
という情報まで削除することはなかったんじゃないかな
220 :
利根っこ:2015/03/07(土) 13:32:18 ID:Z04Xb8+Q
削除してくれたから政治ネタ納まったんでしょ
221 :
利根っこ:2015/03/07(土) 13:57:26 ID:6arFOceA
西武園って、廃園になる話じゃなかったっけ??
222 :
利根っこ:2015/03/07(土) 14:05:12 ID:WGcH7OeQ
こないだ、狭山そばで食ってたら、俺同様食べてた客が券売機にお釣り忘れてたみたい。
店員さんに渡して、店員さんが俺ら客3人に訊いて、忘れた人が名乗り出て返して貰ってた。
たった50円とはいえ、所沢も捨てたモンじゃないね。
223 :
利根っこ:2015/03/07(土) 14:08:12 ID:WGcH7OeQ
入ってきた客が店員さんに渡して↑
NGワードあって書き直して編集ミスった。なんだったんだろ?
変な単語使ってなかったのに。
224 :
利根っこ:2015/03/07(土) 21:19:56 ID:1QF2nwow
>>221マジで?
高校の夏に西武園の花火大会会場ででバイトして毎週花火を見たよ
今でも夏になると思い出す、花火大会無くなったら寂しいな
225 :
利根っこ:2015/03/07(土) 22:13:14 ID:N9F9svcQ
西武園って遊園地か?競輪か?ゴルフ場のことか?
226 :
利根っこ:2015/03/07(土) 22:26:26 ID:D4Yv0LnQ
ゴルフ場は客見込めるからまずなくならんでしょ
遊園地も夏場のプールとかそれなりに客入ってるし
無くなるとしたら大幅な赤字続きで将来的にも客足減る一方の競輪場でしょ
227 :
利根っこ:2015/03/08(日) 00:07:29 ID:94FuhC6A
西武園のジェットコースターってずっと休止中なの?
228 :
利根っこ:2015/03/08(日) 01:55:38 ID:zd8/FTvg
今はライトアップ用のオブジェでしかない
229 :
利根っこ:2015/03/08(日) 06:32:38 ID:OF6+i8zw
調べたら事故ってたのね。知らなかったわ。
それとWikipediaも見たら、西武園って昔から割と死亡事故とかあったんだね。長くやってるから当然か。
230 :
利根っこ:2015/03/08(日) 12:38:08 ID:4rRIKxkA
ジェットコースターってたいていどこかで事故ってるし
事故起こしたのはどこだっけって覚えていられない
231 :
利根っこ:2015/03/08(日) 16:03:09 ID:fNtCmy7A
後楽園のサンダードルフィンもネジが外れる事故起こしたけど再開してる
232 :
利根っこ:2015/03/09(月) 10:30:55 ID:2NOa9czg
下富駿河台の交差点のところって、地面慣らしてるけど何か建設予定なのかな。
233 :
利根っこ:2015/03/09(月) 23:24:06 ID:tmWl3jYg
234 :
利根っこ:2015/03/10(火) 01:00:03 ID:jnQ4gakw
狭山そばで警察が写真撮ってたけど、駅でなんか事件でもあったの?
235 :
利根っこ:2015/03/10(火) 03:27:35 ID:c4btAZ3w
アホが記念撮影でもしてたんだろ
236 :
利根っこ:2015/03/10(火) 06:29:45 ID:7pKvz7Pw
なんで所沢は町田や柏みたいになれなかったんだろうね
237 :
利根っこ:2015/03/10(火) 09:10:20 ID:uD75on2Q
238 :
ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2015/03/10(ツ嘉?) 10:20:23 ID:/OD97AoQ
ツ渉ャツ学ツ校ツづ可づつつ「ツづ?ツ仰ウツつヲツづ?ツ可コツつウツつ「ツ。
ツ債。ツ度ツ、ツ渉環妥イツ市ツづ可暗クツづ?ツ越ツつオツ予ツ津ィツづ?ツつキツ。
ツ学ツ凝ヲツづ債、ツ北ツ渉ャツつゥツ青エツ進ツ渉ャツつゥツ鳴セツ陛エツ渉ャツづ可づ按づゥツづ?ツ思ツつ「ツづ慊つキツ。
ツづ?ツつアツづ�ツ古カツ猟ァツ渉ャツ学ツ校ツづ按づアツづ?ツ督ッツつカツづヲツつ、ツづ按づ�ツづアツづ?ツつオツづ・ツづ?ツ思ツづ?ツづ?ツつ「ツつスツづァツ、ツ市ツ禿�ツ催敖住ツづ個知ツづィツ債?ツつ「ツづ可「ツ学ツ校ツづ可づヲツづ?ツづ?ツ陛サツ針ツづ�ツ閉オツ暗債気ツづ�ツ全ツ然ツ暗。ツつ、ツ」ツづ?ツ個セツづュツづェツづ慊つオツつスツ。ツ
ツつサツつアツづ?ツ、ツ湘ョツ陛アツづーツ陳クツつォツつスツつ「ツづ?ツつキツ。
ツ篠?ツつェツ債。ツづ個づ?ツつアツづォツ閉キツつ「ツつスツ話ツつオツつセツづ?ツ、
ツ「ツ北ツ渉ャツ」
窶「ツ宿ツ妥ィツつェツ堕スツつュツ、ツ塾ツ津環つ「ツ猟ヲツ津。ツづ?
窶「ツ青カツ徒ツづーツ学ツ療債δ可δ督クツ付ツつッツつオツづ?ツつィツづィツ、ツ陛猟仰ュツつェツ凝ェツ偲ィツづ按子ツづーツサツポツーツトツつオツづ?ツつュツづェツづゥ
窶「ツ学ツ督カツつェテ」Yツ療ュツ(ツづ敖づ?ツづィツ篠卍督カツ甘卍本ツ甘卍)
窶「ツ学ツ督カツづ可つ�ツづ板づェツづ?ツづ�ツ、ツ陛コツ嘉崢古」ツクツδ可ブツ?ツづ?ツ夕ツ陛サツづ慊づ?ツ校ツ津ォツづ?ツ遊ツづ篠つケツづ?ツつュツづェツづゥ
ツ「ツ青エツ進ツ渉ャツ」
窶「ツ宿ツ妥ィツつェツ渉ュツづ按つ「ツ。ツ塾ツ津環つ「ツ猟ヲツ債つづ?
窶「ツ学ツ督カツつェツ可伉つ「ツ(ツづ敖づ?ツづィツ篠卍督カツ甘卍陛環甘卍)
窶「ツ古シツ陽ツ陳?ツづ慊づ?ツ可督つ「ツづ個づ?ツ、ツづ?ツつ、ツつケツづ按づァツづ?ツ陳?ツ学ツつィツ偲ウツ個アツづーツつウツつケツづゥツ嘉?ツ津ォツづ�ツ堕スツつ「
ツ「ツ鳴セツ陛エツ渉ャツ」
ツづ慊つセツ湘ョツ陛アツづ按つオ
ツ債アツ催猟づ按つアツづ?ツづ?ツづ�ツつ「ツつ「ツづ個づ?ツ、ツ湘ョツ陛アツ可コツつウツつ「ツ。
239 :
ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2015/03/10(ツ嘉?) 10:22:25 ID:/OD97AoQ
ツ渉ャツ学ツ校ツづ可づつつ「ツづ?ツ仰ウツつヲツづ?ツ可コツつウツつ「ツ。
ツ債。ツ度ツ、ツ渉環妥イツ市ツづ可暗クツづ?ツ越ツつオツ予ツ津ィツづ?ツつキツ。
ツ学ツ凝ヲツづ債、ツ北ツ渉ャツつゥツ青エツ進ツ渉ャツつゥツ鳴セツ陛エツ渉ャツづ可づ按づゥツづ?ツ思ツつ「ツづ慊つキツ。
ツづ?ツつアツづ�ツ古カツ猟ァツ渉ャツ学ツ校ツづ按づアツづ?ツ督ッツつカツづヲツつ、ツづ按づ�ツづアツづ?ツつオツづ・ツづ?ツ思ツづ?ツづ?ツつ「ツつスツづァツ、ツ市ツ禿�ツ催敖住ツづ個知ツづィツ債?ツつ「ツづ可「ツ学ツ校ツづ可づヲツづ?ツづ?ツ陛サツ針ツづ�ツ閉オツ暗債気ツづ�ツ全ツ然ツ暗。ツつ、ツ」ツづ?ツ個セツづュツづェツづ慊つオツつスツ。ツ
ツつサツつアツづ?ツ、ツ湘ョツ陛アツづーツ陳クツつォツつスツつ「ツづ?ツつキツ。
ツ篠?ツつェツ債。ツづ個づ?ツつアツづォツ閉キツつ「ツつスツ話ツつオツつセツづ?ツ、
ツ「ツ北ツ渉ャツ」
窶「ツ宿ツ妥ィツつェツ堕スツつュツ、ツ塾ツ津環つ「ツ猟ヲツ津。ツづ?
窶「ツ青カツ徒ツづーツ学ツ療債δ可δ督クツ付ツつッツつオツづ?ツつィツづィツ、ツ陛猟仰ュツつェツ凝ェツ偲ィツづ按子ツづーツサツポツーツトツつオツづ?ツつュツづェツづゥ
窶「ツ学ツ督カツつェテ」Yツ療ュツ(ツづ敖づ?ツづィツ篠卍督カツ甘卍本ツ甘卍)
窶「ツ学ツ督カツづ可つ�ツづ板づェツづ?ツづ�ツ、ツ陛コツ嘉崢古」ツクツδ可ブツ?ツづ?ツ夕ツ陛サツづ慊づ?ツ校ツ津ォツづ?ツ遊ツづ篠つケツづ?ツつュツづェツづゥ
ツ「ツ青エツ進ツ渉ャツ」
窶「ツ宿ツ妥ィツつェツ渉ュツづ按つ「ツ。ツ塾ツ津環つ「ツ猟ヲツ債つづ?
窶「ツ学ツ督カツつェツ可伉つ「ツ(ツづ敖づ?ツづィツ篠卍督カツ甘卍陛環甘卍)
窶「ツ古シツ陽ツ陳?ツづ慊づ?ツ可督つ「ツづ個づ?ツ、ツづ?ツつ、ツつケツづ按づァツづ?ツ陳?ツ学ツつィツ偲ウツ個アツづーツつウツつケツづゥツ嘉?ツ津ォツづ�ツ堕スツつ「
ツ「ツ鳴セツ陛エツ渉ャツ」
ツづ慊つセツ湘ョツ陛アツづ按つオ
ツ債アツ催猟づ按つアツづ?ツづ?ツづ�ツつ「ツつ「ツづ個づ?ツ、ツ湘ョツ陛アツ可コツつウツつ「ツ。
240 :
利根っこ:2015/03/10(火) 11:39:47 ID:liscTJeQ
なにこれ、きもい
ローカルルール見て生徒達を気遣ってね
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/4>>238,239 の翻訳
↓
小学校について教えて下さい。
今度、所沢市に引っ越し予定です。
学区は、北小か清進小か明峰小になると思います。
どこも公立小学校なんて同じようなもんでしょと思っていたら、市内在住の知り合いに「学校によって方針も雰囲気も全然違う」と言われました。
そこで、情報を頂きたいです。
私が今のところ聞いた話しだと、
「北小」
宿題が多く、塾通い率低め 生徒を学力ランク付けしており、勉強が苦手な子をサポートしてくれる
学童が綺麗(みどり児童館本館)
学童にあぶれても、放課後クラブ?で夕方まで校庭で遊ばせてくれる
「清進小」
宿題が少ない。塾通い率高め 学童が汚い(みどり児童館別館)
向陽中まで遠いので、どうせならと中学お受験をさせる家庭も多い
「明峰小」
まだ情報なし
些細なことでもいいので、情報下さい。
242 :
利根っこ:2015/03/10(火) 19:51:23 ID:EiEF4cIQ
下富近くの潰れたパチンコ屋に建築許可看板が立ててあるんだけどまたパチンコ屋か?
前はトワーズだっけ?
243 :
利根っこ:2015/03/10(火) 21:04:23 ID:Kuo7bT2Q
看板に書いてないか?
244 :
利根っこ:2015/03/10(火) 22:13:20 ID:z52eWn9w
文字化けを直して載せてあげるとか優しい
内容に関しては俺は知らないから何も答えられないけど
245 :
利根っこ:2015/03/10(火) 22:40:06 ID:laF8MYTg
学区分けされているのに、比較できる人居るのかな?
教員とか学童指導員じゃないと比較できないのでは?
246 :
利根っこ:2015/03/10(火) 23:19:29 ID:3XWcsmqQ
明峰出身なんだが、今の状況は知らないけど、明峰は勧めない。
住むだけなら、地域としては悪くはないけどね。
247 :
利根っこ:2015/03/10(火) 23:42:10 ID:8Kumr89Q
>>242その場所って下富近くじゃなくて、下富そのものじゃね?
248 :
利根っこ:2015/03/11(水) 04:16:35 ID:VXB3FpSw
249 :
利根っこ:2015/03/11(水) 09:23:32 ID:phOeZFWw
東所沢スレ、書き込みできないんだけどなんでだろう。
前に会った書き込みも消えている気がする。
250 :
利根っこ:2015/03/11(水) 09:49:45 ID:j4UgElrw
251 :
利根っこ:2015/03/11(水) 09:57:08 ID:VXB3FpSw
以前#9110に相談の電話をかけてみたけど、本当に使えないやつらだった
まずやる気がないし、知識もない
向こうが見当違いのことを話している途中に「だめだこいつは」と言って電話切りましたからね
252 :
利根っこ:2015/03/11(水) 11:42:53 ID:phOeZFWw
>>250専ブラの不具合だったみたいでログ削除して読み込みなおしたらいけた。
試してくれてありがとうね。
253 :
利根っこ:2015/03/11(水) 21:35:03 ID:S62OhiHQ
>>241さん
文字化け直して下さり、有り難う御座います。
学校について書き込みした者です。
比較でなく単独情報でも構いませんので、それぞれどんな特色があるのかを何となくでも知れたらいいなと思いました。
学力ランク付けや放課後クラブなんかは北小以外でも取り入れられているのでしょうか?
>>246さん
明峰はあまり評判がよくないのでしょうか?
254 :
利根っこ:2015/03/11(水) 21:40:26 ID:S62OhiHQ
>>229さん
私が子どもの時、今はなきフライングカーペットの安全バー誤作動で死にかけました。
兄弟は、やはり今はなき空中で乗り込んだカプセルがクルクル回るアトラクションに乗ってカプセル上部の蓋が開いて危ない目に遭いました。
ジェットコースターはもう作動させない方がいいですねw
255 :
利根っこ:2015/03/11(水) 22:04:18 ID:hnm2DERg
小学生の時に西武遊園地で空飛ぶじゅうたん乗ったんだけど安全バーからスルッと抜けて、ただひたすら足元でうずくまって止まるのを待ってたよ
あれ以来ああいった乗り物には乗ってないな、ジェットコースターは一度も乗ったことがない
256 :
利根っこ:2015/03/11(水) 23:25:13 ID:NYC6bk7g
>>253転校経験あって、所沢市外から明峰に転校して、比べてあまりお薦めしないという事です。
昔の話ですが。
ただ、前のスレで後輩に当たる方が、同じく明峰の嫌な部分を書いていて
(・・・個人情報を書いており、今は削除されましたが)、しかし、ほぼ同じ嫌な思いしたので、あまりお薦めしません。
他の方がお薦めしてくれるでしょう。もっと良い学校あると思うので、そちらをお薦めしますね。
中学に関しても、部活で知り合った友達多かったので見比べたことありましたが、
所中より美原中の方が雰囲気よさそうです。他人の芝生かも知れないですけどね。美原出身の方からも情報貰ってください。
257 :
250:2015/03/11(水) 23:27:55 ID:NYC6bk7g
258 :
利根っこ:2015/03/12(木) 06:37:29 ID:aeoWby0g
>>253256さんが話している後輩とはおそらく私の事ですね
私が卒業してから、もう25年以上経っているので当時の情報をお伝えしても
参考にならないと思いますが、ただ、お子さんが名峰小を卒業されて
その後私立の中学に通われるのであれば問題ありませんが、
そのまま公立の中学に進むとなると、所沢中学校になると思います。
所沢中学校には名峰小のほかに所沢小の児童と清進小の所沢中付近に住む
ごく一部の児童が進学します。
このなかの所沢小出身の生徒の評判があまりに良くないです。
それは昔から変わっていないようです。ませているというか、悪ガキというか
悪ガキといってもかわいいいたずらをするレベルではなく、昔で言うところの
ヤンキー予備軍というレベルです。
また所沢小学校の通学範囲に近年高層マンションが多く建設されていることは
ご存じだと思います。そのため児童数も多く、先生方の指導も行き届いていないのが
原因なのではないかと思われます。
名峰小通学範囲内はこれと開発もされていないため、児童数は減少しています。
以前は名峰出身の児童と所沢小出身の児童数は拮抗していましたが、今は違います。
中学といえば多感な時期ですし、朱に交われば赤くなるとも言います。
そのような輩に囲まれて学校生活を送ることは、お子さんにとってどうなのか
その辺も考慮していただきたいと思います。
259 :
利根っこ:2015/03/12(木) 11:22:01 ID:7dlN8ykw
ああ、こういう土着市民が居るから、新参者を受け入れない土壌になってるんだ
おまけに25年前の怨念吐き散らかす粘着ぶりとかwww
260 :
利根っこ:2015/03/12(木) 22:15:40 ID:a+q68mmg
先日話題になったピザ屋が夕方のニュースに出たらしいね
で、その翌日には大混雑になった・・・とか?
良くも悪くもメディアの効果ってすごいね
261 :
利根っこ:2015/03/12(木) 23:18:36 ID:ycdmOKgA
そろそろ桜の開花も気になる頃ですが
所高前の桜の木は何であんなに切っちゃったんだろう。
去年は咲いてたよね?
262 :
三つ穴灯篭φ:2015/03/13(金) 00:45:29 ID:OJBITqAg
>>258生徒さんたちを気遣ってとお願いしました
その学校に通う生徒や御父兄は良く思わないでしょう
先述のローカルルールにより削除します
263 :
利根っこ:2015/03/13(金) 01:26:17 ID:1RzX2SAw
>>256有り難う御座います。参考になりました。
お返事下さり、有り難う御座いました。
>>262私が質問レスをつけたせいですみませんでした。
いい情報もお待ちしています。
北小は特別学級があり一部バリアフリー化されているとも聞きました。
そういうところも素敵だなと思いましたが、第一候補の物件が清進小の学区になりそうです。
清進の情報下さい。
清進小学区にいくならけやき台2丁目はやめておけと言っとく。
けやき台2丁目以外の清進小生は向陽中に進むのに,当地は所沢中に進学だからね。
265 :
利根っこ:2015/03/13(金) 09:46:52 ID:cy/RSkWg
>>263あんたもいい加減にしときなさいよ
スレ嵐の原因になってる自覚あるんでしょ?
トリップまでつけて荒らす奴まで呼び込んでるじゃないか
266 :
利根っこ:2015/03/13(金) 15:42:35 ID:OWjqB1JA
所沢駅西口の方にいるアンデスっぽい音楽やってる人、ずっといるよね。
あの音楽大好きだけど、ちゃんと仕事してるのか心配になる。