1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2008/12/02(火) 21:55:44 ID:0aaKto.I
[ dae622a4.tcat.ne.jp ]
3 :
まちこさん:2008/12/02(火) 22:29:23 ID:K04f7Fjg
[ ntsitm192093.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >1 乙糟
4 :
まちこさん:2008/12/02(火) 22:34:18 ID:0Lo9qeUc
[ ftkya124.sdx.ne.jp ] インセンスの工事止まったみたいですね。
杭打ち業者が機械搬出出来なくなったってぼやいてました。
5 :
まちこさん:2008/12/02(火) 22:53:54 ID:isrVgfMM
[ EATcf-415p99.ppp15.odn.ne.jp ] 文化会館に送り迎えするときは橋手前の信号の所曲がってますね
小道が進入禁止だったとは使わないから知らんかった、覚えておこう。
6 :
まちこさん:2008/12/03(水) 00:18:10 ID:5IvjvDUg
[ p6e1910.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>5GSと文化会館の間の道?
右折禁止の標識有るけど・・・
7 :
まちこさん:2008/12/03(水) 00:43:32 ID:B61S1ce.
[ fsaid123.sdx.ne.jp ] 今日っていうか昨日の朝、ゆりのき橋の土手のところに
パトカーが来てお巡りさんも何人かいたみたいだったけど
何かあったの?
8 :
まちこさん:2008/12/03(水) 01:24:29 ID:f.0xICeY
[ p23253-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 何もない。
9 :
まちこさん:2008/12/03(水) 19:17:35 ID:52urbbN.
[ p38127-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 前スレ294だけど、4号から左折での進入はOKらしく、
警官は進入してきた車を止めてどっちから来たか質問し、
左折してきたと言った人はそのまま行かしてたよ。
10 :
まちこさん:2008/12/03(水) 21:06:51 ID:NscDBp1Y
[ softbank220001088005.bbtec.net ] 4>>
朝、工事関係者がラジオ体操やっていたよ。
11 :
5:2008/12/03(水) 21:07:48 ID:3/QblltA
[ EATcf-413p51.ppp15.odn.ne.jp ] >>9なるほど、4号に出るときも右折禁止なのかな。
12 :
まちこさん:2008/12/03(水) 22:33:37 ID:cGRvrNZ6
[ pl1580.nas925.soka.nttpc.ne.jp ] あそこを左折で入る強者がいるのか・・・。
13 :
まちこさん:2008/12/03(水) 23:32:17 ID:52urbbN.
[ p38127-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] あの時後続車は皆左折してきた、といったので警官が謝ってました。
14 :
まちこさん:2008/12/04(木) 08:35:23 ID:UakzbGog
[ dae62247.tcat.ne.jp ] 何年か前は、4号に出る手前の駐車場を通り抜けて、右折してたけど…。
もう駐車場はないのかな?
15 :
まちこさん:2008/12/04(木) 09:38:43 ID:5XNMogwI
[ ntsitm202100.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 春日部にエアーズ・カフェ以外のキレイなネットカフェってありますか?
午前中家事を済ませたあとに息抜きできる場所を探しているのですが。
イトーヨーカドー前にあるお店は苦手でした(^^;)
16 :
まちこさん:2008/12/04(木) 12:54:12 ID:jS.Fu3Ys
[ p1151-ipbf2108souka.saitama.ocn.ne.jp ]
17 :
まちこさん:2008/12/04(木) 17:43:56 ID:OjNdZ1Wc
[ pl1640.nas925.soka.nttpc.ne.jp ] >>9今日見てきましたけど、下りの左折も禁止でしたよ。
その時の警官がマヌケなだけだったんだと思います。
18 :
まちこさん:2008/12/04(木) 21:53:55 ID:dbqXJzmg
[ softbank219034115227.bbtec.net ] 私も何年か前に杉戸方面から来て斜めに入っていって捕まりました。
その捕まった時ですが、子供の七五三で内藤城に行く途中。
内藤城は、もう直ぐ近くとはいえ、妻も子供も大文句いいながら、私が切符切られている時に歩いて内藤城に行ってしまいました。
19 :
まちこさん:2008/12/05(金) 18:52:11 ID:oZ2z3/4E
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ファンケルの跡地、着々と工事していますね。
「31アイスクリーム12月16日オープン」かあ・・。
駅前よりもララガーデンに入ったほうが売れるのになあと思うのは私だけ?
20 :
まちこさん:2008/12/05(金) 21:26:23 ID:pajnr1sw
[ softbank219182054055.bbtec.net ] 昭和50年頃、北千住駅は2面4線の竹ノ塚のような形でね、もっと幅は狭く短かったのね。
通勤地獄と言われた時代だったから、すごい混雑でね。日比谷線への乗り換えではね、
押し合い圧し合いで地下鉄の車両の窓ガラスが割れることもあったのね。また1回車内で自分の
体が宙に浮いた時は驚いたね。同僚の小柄な女性はあばら骨を骨折してね、上野で降りられず
仲御徒町から折り返して来ることも珍しくなかったのね。
一番危険なのが、長椅子の両側にある金属の枠組みの内、横のパイプね。急停車になった時に
ドア付近の集団が崩れる時があるけどね、その崩壊から逃れようとして4・5人の乗客が左右に
逃げるのね。進行方向側のパイプの前に立っているとね、その直撃を受けるのね。ドアの脇の角
だから逃げようがないのね。しかもパイプが体に食い込むからね、一度死ぬかと思ったのね。
今じゃ千代田線が混雑するとか言うけどね、当時は首都圏のあちこちで、こういう状態だったのね。
ある朝の混雑する北千住駅。ホームの客数が限界を超えてしまい、コントロールできなくなったのね。
ホームは人で溢れ、こぼれ落ちんばかりね。駅員は諦めてどこかへ行ってしまい、無政府状態ね。
押すな押すなの声が悲鳴になっていて、阿鼻叫喚の世界ね。
おいらは何の因果かホームの一番前になってしまい、つま先の前の余裕は2、3センチしかなく
なったのね。後ろから少しでも押されたら、転落必定の大ピンチね。そこで、つま先立ちにして、
かろうじて後ろからの圧力に抗っていたのね。そういう人が数百人並んでいたわけね。
さすがに、こういう異常事態では無茶をやる人はいないもんだね。ホーム全体が異常な緊張状態の中、地下鉄の始発電車がそろりそろりと入って来てね。運転手も恐怖だったろうね。
おいらの鼻先15センチ前くらいを車両が通過した時に、ほっと一息ね。
で、停止してやっと緊張が緩んだのね。こんな恐怖は、人生、後にも先にもないのね。
21 :
まちこさん:2008/12/07(日) 20:42:47 ID:6iDq2U7w
[ 61.245.109.220.er.eaccess.ne.jp ] >>20平成8年7月の改良工事の前の話ですね。分かります。
22 :
まちこさん:2008/12/07(日) 21:01:34 ID:DS1k8RQc
[ softbank219181115099.bbtec.net ] ↑
>>20は荒らし
越谷スレにも全く同じ書き込みがある
23 :
まちこさん:2008/12/07(日) 21:29:41 ID:6iDq2U7w
[ 61.245.109.220.er.eaccess.ne.jp ] >>21>>20は一字一句間違わないよう苦労して書き込みされたんですね。分かります。
24 :
まちこさん:2008/12/08(月) 06:28:18 ID:GP7PZW4w
[ p84b190.urawac00.ap.so-net.ne.jp ] 前スレの
>>243社会党がどうの、民主党がどうのと、
こちらが言ってもいないことを勝手に捲くし立てて、
ひとりで感情的になって、
一方的にわけのわからないことを喚かないように。
利益誘導だの、保有外債売ってしまうなど、
どこからそういう議論になるのか、
さっぱりわからない。
>今回の自民党の愚策はまだ改良の余地あるし議論できるけど、
基本的、というか根本的なことを指摘させて貰いますが、
愚策、つまり定額給付金に関しては、
あれは厳密に言えば、自民党の政策ではありませんよ。
自民党の‘相方さん’のごり押しによって、
無理やり推し進められている政策。
なのに、なぜか自民党ばかりがイジメられてますけどね・・・。
25 :
まちこさん:2008/12/08(月) 10:00:25 ID:Z1536yK6
[ KD124212174138.ppp-bb.dion.ne.jp ] 春日部駅西口前のイルミネーションすごいですね!
我が家はわざわざ昨日の夜、見に行ってしまいました。
まだ見られていない方は見に行ってみてください^^
26 :
まちこさん:2008/12/08(月) 11:33:33 ID:BRKL6V8g
[ KD121108074145.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>19普通に駅前の方が売れると思いますよ。
それより今の季節にオープンってのがすごいですな。
何年か前まで仕事で行ってた東大宮の駅前の31も冬にオープンしてたし…。
冬でも需要あるんですかね?
27 :
まちこさん:2008/12/08(月) 16:59:56 ID:wbxjHBFQ
[ p4079-ipbf1706souka.saitama.ocn.ne.jp ] 北春日部駅の近くに大きな建物がたってました。
東武の施設ですか?
28 :
まちこさん:2008/12/08(月) 17:06:15 ID:V2OUArbA
[ ZE035043.ppp.dion.ne.jp ]
29 :
まちこさん:2008/12/08(月) 17:28:37 ID:wbxjHBFQ
[ p4079-ipbf1706souka.saitama.ocn.ne.jp ] 北春日部駅東口の線路沿い、車庫の手前です。電車内から見ました。
30 :
まちこさん:2008/12/08(月) 18:12:45 ID:ji0Tjelg
[ dae622a4.tcat.ne.jp ] >>27運転士の詰所(事務所)。元軟式野球場のところ。
奥に詰所があったのを新しくしたのでしょう。
31 :
まちこさん:2008/12/08(月) 18:36:48 ID:ZaJtlvhY
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>25本当にキレイですよね!
商店会の方たちがボランティアで設置したものだそうですよ。
おづつみ園の社長さんも加わったみたい。他にもたくさんの人たちのご尽力で
輝いているイルミネーション。素敵ですね。
32 :
まちこさん:2008/12/08(月) 18:41:02 ID:ZaJtlvhY
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
33 :
まちこさん:2008/12/08(月) 18:54:36 ID:wbxjHBFQ
[ p4079-ipbf1706souka.saitama.ocn.ne.jp ]
34 :
まちこさん:2008/12/08(月) 19:16:16 ID:oSc8ZdhU
[ p5137-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp ]
35 :
まちこさん:2008/12/08(月) 21:48:34 ID:QH1wl7Rg
[ dae61ea5.tcat.ne.jp ] サーティワンアイスクリーム駅前じゃ車で買いに行けない。
36 :
まちこさん:2008/12/08(月) 22:33:14 ID:xJyX40mQ
[ softbank220007091028.bbtec.net ] 姫宮駅前にショッピングもール
37 :
まちこさん:2008/12/09(火) 19:20:41 ID:Wod8HZko
[ p2110-ipad402souka.saitama.ocn.ne.jp ]
38 :
まちこさん:2008/12/10(水) 16:56:36 ID:W782T/JI
[ EATcf-416p183.ppp15.odn.ne.jp ] 「ゆうポン」とかいうクーポン誌?が封筒みたいなのに入ってきたんだけど
これならまだ「ぱど」の方がマシな情報量な気がした
ぱどもたいしたことないけど・・・
39 :
まちこさん:2008/12/10(水) 18:25:05 ID:s7nd0I12
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>38同感!「ゆうポン」ダメダメ。その日のうちにゴミ箱直行でした。
「ぱど」は春日部南エリア版と北エリア版、二種類出ていますよね。
うちはわざわざ東口に行って北を取ってきます。(西口住民なので)
南に掲載されていない店も北にあったり、その逆もあったりして
よーく見て利用しています。二種類を一種類に統一してくれたらいいのに。
40 :
まちこさん:2008/12/10(水) 20:50:48 ID:/kQcvMAc
[ db76155b.tcat.ne.jp ] 国道16号沿いに最近作ってる建物は何ですかね?何かの工場?
野田線の上を通る陸橋よりも少し千葉寄りの位置なんですが。
それとは関係ないけど、ショッピングモール作りすぎじゃないか?と思います。
10年20年経ったら、昔作って失敗した地方の箱ものみたいな存在になりそう。
41 :
まちこさん:2008/12/10(水) 21:02:54 ID:Y5puTxbk
[ p4079-ipbf1706souka.saitama.ocn.ne.jp ]
42 :
まちこさん:2008/12/10(水) 21:45:31 ID:iTaIJOfY
[ softbank220001088005.bbtec.net ] >>40税金投入してないから箱ものでもいいんじゃないの。
むしろショッピングモールに人が流れて駅前の空洞化が心配です。
43 :
まちこさん:2008/12/10(水) 23:31:59 ID:aM.s6F1A
[ dae622a4.tcat.ne.jp ] >>41内牧工業団地の建設中の場所はもともと、ヤマハ発動機のサービスセンター。
あそこはどこの会社か入るの?近くの製薬メーカーの物流倉庫も取り壊し。
建ててから10年も経ってないのになんかもったいないね。
44 :
まちこさん:2008/12/11(木) 07:05:42 ID:lan.Qy2w
[ 118x237x251x95.ap118.gyao.ne.jp ]
45 :
まちこさん:2008/12/11(木) 19:30:29 ID:lan.Qy2w
[ 118x237x251x95.ap118.gyao.ne.jp ] 16号沿いの業務スーパー12月21日で閉店だってさ。
一部商品が10%〜50%オフみたいよ。
46 :
まちこさん:2008/12/11(木) 22:07:52 ID:J/pwaQmY
[ 146.246.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 16号沿いにあったの?
47 :
まちこさん:2008/12/11(木) 23:04:55 ID:bWdbeJtY
[ EATcf-417p228.ppp15.odn.ne.jp ] 16号のは知らないけど大分前にせんげん台のAプライスも閉店したんだよねぇ・・・
業務用スーパーって量が多くて安くて便利だったのに。
48 :
まちこさん:2008/12/11(木) 23:08:50 ID:QJ5nfZpM
[ p5247-ipad406souka.saitama.ocn.ne.jp ] 河内屋じゃないよね?
49 :
まちこさん:2008/12/11(木) 23:39:37 ID:kAuKDf3k
[ p6e1910.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 玉喜のことだよ
50 :
まちこさん:2008/12/12(金) 01:51:37 ID:.LGW/Oo6
[ p20226-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ヤマダ電気すごいでかそうですね。いつ開店ですか?
あと平成21年に16号沿いに埼玉最大級のショッピングモールが
春日部(ほとんど庄和だと思うけど)にできますが、イオン系?
アリオ系?モラージュ系?なんですか?
51 :
まちこさん:2008/12/12(金) 07:37:49 ID:OW9qgMiM
[ dae622a4.tcat.ne.jp ] >>50ヤマダは開店時期はわかりません。来年でしょうね。工事現場行ってみたけど道路沿いに掲げてる
予定表には市場周辺の整備工事と書いてあったよ。
イオン系の予定。開店時期は不明。
52 :
まちこさん:2008/12/12(金) 09:10:32 ID:FflZB8ww
[ eatkyo211103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>50庄和にはニトリと魚河岸が入るような事聞いたけど、本当なんだか???
53 :
まちこさん:2008/12/12(金) 16:13:05 ID:fqnzSHCQ
[ p5012-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
54 :
40:2008/12/13(土) 02:06:44 ID:kTYa.9Xk
[ db76155b.tcat.ne.jp ]
55 :
まちこさん:2008/12/13(土) 09:30:17 ID:.164KcGc
[ ZE035043.ppp.dion.ne.jp ]
56 :
まちこさん:2008/12/14(日) 02:13:32 ID:ixc8L2o2
[ p78a85e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 西口サーティーワン17日オープン
57 :
まちこさん:2008/12/14(日) 14:17:52 ID:FYmFq5yI
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
58 :
まちこさん:2008/12/14(日) 15:22:39 ID:A1vE487M
[ 40.net059086084.t-com.ne.jp ] ヤマダ電気はは、求人広告で一月からの勤務と書いて有ったから、今年オープンでは無いみたいですね。
59 :
まちこさん:2008/12/15(月) 18:53:08 ID:U4jTZLuc
[ p4083-ipbf2309souka.saitama.ocn.ne.jp ] 求人ありとあらゆる所に出てるねww
本屋とかブランド品も扱うようでそちら専属の店員も募集だしえらい大所帯だな
60 :
まちこさん:2008/12/15(月) 21:37:57 ID:EHKGrahQ
[ ntsitm112124.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
61 :
まちこさん:2008/12/15(月) 21:42:07 ID:EHKGrahQ
[ ntsitm112124.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
62 :
まちこさん:2008/12/16(火) 09:59:39 ID:BiYb4qA.
[ ntsitm348178.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 体より先に知能に障害が出ても、その逆も地獄だよな。
こういった問題とどうやって付き合っていくか、難しい問題だな。
63 :
まちこさん:2008/12/16(火) 11:04:21 ID:wH0Y7HFw
[ 33.250.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] うわ その踏み切り歩いて3分のとこだ・・・
64 :
まちこさん:2008/12/16(火) 16:03:07 ID:Dirt8wzU
[ ntt7-ppp547.saitama.sannet.ne.jp ]
65 :
まちこさん:2008/12/16(火) 18:19:38 ID:Tv7p4AL.
[ p3242-ipbf502funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
66 :
まちこさん:2008/12/16(火) 18:20:22 ID:Z5VKYhks
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] サーティワンアイス、ものすごい行列だった。
午後2時過ぎころだったけれど学生ばっかりでした。
67 :
まちこさん:2008/12/16(火) 23:28:59 ID:wsJuN8eI
[ i220-221-135-134.s04.a011.ap.plala.or.jp ] ニュース23でやってる。
68 :
まちこさん:2008/12/16(火) 23:55:26 ID:6X6gKX6w
[ 5.254.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 緑町多い
わ〜おう!
69 :
まちこさん:2008/12/17(水) 00:35:36 ID:GcuaW9aI
[ softbank219194176087.bbtec.net ] 緑町が有名になってるな。俺の家って緑町まで歩いてすぐのところだからなんか嬉しい。
70 :
まちこさん:2008/12/17(水) 07:10:47 ID:exs80H1I
[ softbank219194174219.bbtec.net ]
71 :
まちこさん:2008/12/17(水) 14:27:47 ID:kv65GBtM
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 既出ならすみません。
ロビンソン隣のマック2階のサイゼリヤが閉店していました。
いつごろなくなってしまったのでしょう。
72 :
まちこさん:2008/12/17(水) 14:30:57 ID:OJca6axA
[ ntt3-ppp860.saitama.sannet.ne.jp ] >>714ヶ月ぐらい前、すでに閉店してたような気が・・・
73 :
まちこさん:2008/12/17(水) 17:55:04 ID:kv65GBtM
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ありがとうございます。そんなに前ですか・・久しぶりに通ったら
なくなっていてビックリしたんです。
学生さんや主婦とかでけっこう賑わっていたのに閉店するとは意外でした。
74 :
まちこさん:2008/12/20(土) 19:48:15 ID:QrsLbBKU
[ i60-35-179-51.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 春日部市と宮代町・杉戸町の合併研究会が、2町の編入合併をすべきとしたようですね。
これで4年前に破綻した構想が現実になり、人口30万人で中核市の条件を満たしますね。
75 :
まちこさん:2008/12/20(土) 20:58:14 ID:pH/ZUUYA
[ 7c6dadc8.tcat.ne.jp ] >>74どうでもいいじゃなの。となりの越谷市は中核市になってないぞ。
なる気もなしだろう。なる必要性がない。市役所からすぐに大沼に県の地方庁舎あるじゃん。
市に何だかんだで移譲になるわけだからなぁ。数年前に2015年頃までに
人口が25万人で良いと市の広報誌に書いてあった。杉戸・宮代町合併は織り込んでないけどね。
これから各自治体の住民サービスをどのように合わせていくかが大変だな。春日部市とあわせる形なるだろうと
思うけどね。
76 :
まちこさん:2008/12/21(日) 15:09:14 ID:quTSy5iU
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 中核市になるのは賛成です。既に特例市になっているしステップアップを目指して頂きたい。
越谷市と比べる必要はないでしょう。
合併は、こないだ杉戸の合併審議会?かなにかの代表が一日も早く合併してほしいと
必死に訴えていた。宮代もそう思っているでしょうし、人口が増えるのはよいことだと思います。
春日部市長はどのように考えているのでしょうね。春日部市は冷めた反応に見えるけど気のせい?
77 :
まちこさん:2008/12/21(日) 16:50:42 ID:mLfEnW.c
[ pl1142.nas925.soka.nttpc.ne.jp ] 合併することで、余計な物を押しつけられやしないか心配です。
78 :
まちこさん:2008/12/21(日) 16:54:38 ID:3dVUs2MM
[ i121-113-194-72.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 特例市が中核市になると、住民に良い事あるとも思えないし、
一度破たんになった話をぶり返すことに人・物・金を使うぐらい
なら、今の春日部市を良くすることに使ったほうが良いと思うな。
79 :
まちこさん:2008/12/21(日) 17:39:19 ID:SF9eCH3Y
[ i210154.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 公共の施設がしょぼすぎない?税金どこに消えてるの
80 :
まちこさん:2008/12/21(日) 19:51:44 ID:3dVUs2MM
[ i121-113-194-72.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 来年は春日部市長選挙のある年だから、合併の賛否が
争点になっちゃうんだろうな‥‥
81 :
まちこさん:2008/12/21(日) 20:35:05 ID:i1RftSns
[ ntsitm101133.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 合併におけるメリット、デメリットは何?
82 :
まちこさん:2008/12/21(日) 21:40:59 ID:3dVUs2MM
[ i121-113-194-72.s05.a011.ap.plala.or.jp ] メリットは特例市から中核市になるから、格上都市の
イメージになる。
デメリットは、合併賛成反対でごたごたしている宮代
杉戸に春日部市民も巻き込まれて、合併してもしなく
ても住民に対立や遺恨が残る。
これが最大のメリット・デメリットじゃないかな。
83 :
まちこさん:2008/12/21(日) 23:03:40 ID:i1RftSns
[ ntsitm101133.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>82合併前後で、旧庄和地域に対して特に印象は変わっていないんだけれど
それはやはり春日部市民の見地からした印象であって、取り込まれたが分からしたら妬み、やっかみもあるんだろうかね。
84 :
まちこさん:2008/12/21(日) 23:42:11 ID:3dVUs2MM
[ i121-113-194-72.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 旧庄和町は昔から春日部市との合併を望む声が
あったらしいから、合併もすんなり行ったし、心の
わだかまりを持つ人も少ないんじゃない?
宮代・杉戸は、数年前に合併話のアンケート結果
では、春日部と合併したくない人が4〜5割。
85 :
まちこさん:2008/12/22(月) 00:38:04 ID:jt3U1W86
[ 7c6dadc8.tcat.ne.jp ] >>84春日部市史近現代編Uだったか忘れたが新聞資料に
昭和41年ごろ庄和町は春日部市との合併協議とがあったらしい。
その時は庄和町北部住民が相当な反対運動が起きたと書かれてる。
まだ合併はしなくて良い。なにせインフラ(道路・学校・公民館改修等)が旧春日部市(粕壁地区・内牧地区・武里地区)
しか十分に行き届いていないから。豊野や豊春地区はインフラが粕壁・内牧地区に比べて・・・・・。
インフラが整ってからだよ。杉戸・宮代抱えたら豊春地区はどうなるのやら。
豊春駅前の歩道はほとんど整備されてないし。中核?合併よりもそんなの事よりインフラ整備だよ。
特例でもなるのも??と思ったよ。渋滞もひどい。木を見て森を見ないというのはこういう事じゃないの?
86 :
まちこさん:2008/12/22(月) 02:05:07 ID:GvWuj1YI
[ FLH1Acg104.stm.mesh.ad.jp ] インフラ整備ってタダじゃないからね
特例市や中核市になって、財源が大きくなるのとそうでないのじゃぜんぜん違う
感情論は無視するとして、何が違って財源がぜんぜん変わる
87 :
まちこさん:2008/12/22(月) 02:46:32 ID:L4D155jQ
[ p23253-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 全然の使い方としては全然変わらないが正しい。
合併ウンヌン以前の問題
88 :
まちこさん:2008/12/22(月) 19:14:51 ID:hg/aDJXc
[ p2054-ipad404souka.saitama.ocn.ne.jp ]
89 :
まちこさん:2008/12/22(月) 19:41:50 ID:XU5Miarw
[ p78a85e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 旧庄和地区在住だけどずっと吸収合併されたいと思っていた。
1.昔から図書館とか使わせてもらってる
2.初対面の人に説明する時に春日部だとすぐ分かってくれる
3.住所表記がとても短くなって楽ちん
4.なんだかんだ言って「町」は嫌
こんな所かなあ。周りの意見も吸収されて喜ぶ意見ばっかりだったよ。
数年前に反対した杉戸宮代は参加するとトラブルになりそうでいやだなあ。変にプライドとかありそうだし
90 :
まちこさん:2008/12/22(月) 21:16:18 ID:2SqaFBcs
[ ntsitm351171.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 遺恨云々を除いた合併のデメリットって言ったら何だろう?
その新区分の中での地域格差の拡大とか?
91 :
まちこさん:2008/12/22(月) 21:38:46 ID:3.itQg52
[ p3108-ipbf1806souka.saitama.ocn.ne.jp ] 杉戸と宮代は、杉戸宮代市みたいになるのが一番いいんだろうけど、なかなかうまく
いかないね。
そこで、合併新法の期限がせまり旧1市3町の合併再びと言う事だけど、
今回は編入ということなので春日部市にはそんな影響はないと思う。
今進めている計画に支障があったりしてはならないが、
インフラ整備も、やりたいのは動物公園駅前の整備ぐらいだろう。
(その前に私も豊春駅周辺をなんとかしろと言いたいですが・・利用客が倍以上違うので・・)
それと支所が2町に置かれるようだけど、あの距離じゃ1個でいい気がする。
てかあの時反対したのはなぜ??
92 :
まちこさん:2008/12/22(月) 21:39:02 ID:jt3U1W86
[ 7c6dadc8.tcat.ne.jp ] >>79、
>>86、
>>90公民館・学校の老朽化が激しい。ほとんどの春日部市内(旧春日部市)の建物
は昭和40年代前期から50年後半に建てられた建物が多い。市役所も37年前に建てた
建物。春日部東中は校舎を建て直しと聞いてる。旧庄和町、杉戸町、宮代町はほとんどの建物が
昭和50年代後半から平成にかけて建てた物が多い。学校だと旧大場小と旧大畑小の統廃合による建て直し
だけ。だからインフラ整備しないと駄目なんだよ。小・中学校体育館耐震化工事もまだ準備段階でしょ?
中核?特例?なんだか????なんだよね。中核、合併よりもインフラ整備だ。
93 :
まちこさん:2008/12/22(月) 23:32:22 ID:P20YyCCc
[ softbank220048033251.bbtec.net ] インフラ整備というけど、本当に必要かなぁ。
自分、緑小(S51築=32年経過)出身だけど、耐震性の問題さえ片付いたらあのままでも不満無いよ。
市役所だって市立病院だってなにか問題ある?
道路にしたって、漏れが今住んでる某県庁所在地と比べたらずっといいぜ?
94 :
まちこさん:2008/12/23(火) 00:48:28 ID:ODLWyOwU
[ 25.159.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ] あれだな武小の体育館 あれなんかは、昭和30年代の代物w
95 :
まちこさん:2008/12/23(火) 00:54:52 ID:ODLWyOwU
[ 25.159.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ] 対して、武中は昔から地盤沈下がひどかったから
か 体育館は立派になった。
96 :
まちこさん:2008/12/23(火) 01:09:27 ID:2UbZjyv.
[ p5201-ipbf1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] あれは入り口だけ見るとギリシャの神殿みたいじゃね?
97 :
まちこさん:2008/12/23(火) 13:55:51 ID:pps9WtZY
[ 7c6dadc8.tcat.ne.jp ] >>93市役所雨漏りが酷いらしいよ。10年前に大々的防水工事したらしいけどね。
また工事の時期が来るじゃないの?図書館も雨漏りが・・・・・・・。
98 :
まちこさん:2008/12/24(水) 23:31:11 ID:mgrwE1wI
[ p16058-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 国会で渡辺喜美氏の隣の席が品子さんかよ。
一緒に造反すればよかったのに。
99 :
まちこさん:2008/12/24(水) 23:43:11 ID:K8t8XTww
[ dae622e3.tcat.ne.jp ] >>98造反も何も品子さん頭垂れて寝てなかったかい。
テレビ観てたら、そんな姿が流れたように見えたが。
100 :
まちこさん:2008/12/26(金) 12:45:19 ID:qtmz8Tgs
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 駅西口の電光掲示板、いつのまにか設置されていたけど
11月20日にちゃんと市長も招いて点灯式を行ったんですね。
正式名称は「電光広報塔」というそうです。
市の広報を見るまで知らなかった・・。
101 :
まちこさん:2008/12/26(金) 13:19:16 ID:Qt63a8PU
[ p1043-ipbf1207souka.saitama.ocn.ne.jp ] 来年から庄和中央病院に勤務することとなりました。 皆様、宜しくお願い致します。
102 :
まちこさん:2008/12/26(金) 17:35:48 ID:JipLmMw.
[ softbank219012145092.bbtec.net ] 春日部市内でガンタイプで噴霧する
セルフ洗車場ありますか?
あれば場所を教えて下さい。
103 :
まちこさん:2008/12/26(金) 19:19:25 ID:Ifw6Xlk.
[ p2075-ipad403souka.saitama.ocn.ne.jp ]
104 :
まちこさん:2008/12/26(金) 20:54:18 ID:K175MJig
[ softbank219200172069.bbtec.net ] 春日部のケーブルテレビ局はテプコケーブルテレビですので
一応貼っておきます。
KDDI、東電のCATV事業を買収 規模拡大へ200億円
KDDI、東電のCATV事業を買収 規模拡大へ200億円
KDDIは子会社でCATV2位のジャパンケーブルネット
(JCN、東京・中央)を通じ同7位の東京電力のCATV事業を
買収する。買収額は200億円前後とみられる。NHKや民放が
インターネットを通じた視聴サービスを始めるなど番組配信の手法が
多様化している。CATV会社は規模拡大による生き残りを
目指しており、最大手のジュピターテレコム(JCOM)が3位の
企業を買収するなど寡占化が急速に進んでいる。
17日に発表する。東電子会社のテプコケーブルテレビ
(T―CAT、さいたま市)と川越ケーブルビジョン(埼玉県川越市)
を買収する。T―CATの有料テレビサービスの加入世帯数は
約11万世帯、川越は約2万世帯。JCNの有料テレビ加入世帯数は
合計約73万世帯になり、シェアは10%強に高まる。買収により約37%と
なるJCOMと合わせると2社で5割近くを占めることになる。
105 :
まちこさん:2008/12/26(金) 21:17:16 ID:2EEQqu1I
[ ntsitm143087.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>101こちらこそよろしくお願いいたします。
有事の際に頼れるのは、あなた達だけなんです。
不安なんです、余裕が無いんです、だから時として横柄に振舞ってしまう事もあるかもしれません、
でも、それだけ本気って事の表れなのです。頑張ってください。
106 :
まちこさん:2008/12/26(金) 22:30:04 ID:xdpwRVBs
[ softbank219194176087.bbtec.net ] 子供が使う学校は耐震性が整ってたら汚くてもいいんじゃないの?特に中学校。
だってどうせすぐにボロボロにするだろ。
107 :
まちこさん:2008/12/26(金) 22:32:50 ID:c.SZAf4U
[ 7c6dadc8.tcat.ne.jp ] >>104CATV業界も二強か・・・・。JCOMとJCN・・・・・・・。
春日部市内でも営業エリアじゃないところは何だかさっぱりわからないだよな。
秋ごろ電波補償云々の終了のおしらせがポストに入ってた。如何いうこと?
埼玉県内でも大手に属さない地元資本のケーブルテレビ局結構あるね。
108 :
まちこさん:2008/12/26(金) 22:51:54 ID:c.SZAf4U
[ 7c6dadc8.tcat.ne.jp ] >>102前、備後東7丁目と八丁目の洗車場にガンタイプの放水機あったな。
今はどうだろうな?どちらも4号線沿い。備後は住宅街の中にあったな。
武里駅近くだけど。
>>106災害時、体育館は宿泊施設。それが壊れたら何もならない。だから
耐震化工事をしなければならない。春日部はまだ。となり、さいたま市
はほぼ完了してる。それも校舎と体育館の耐震化工事を・・・・・。
政令指定都市だから仕方ないか・・・・・・・。
109 :
まちこさん:2008/12/28(日) 00:38:32 ID:vzLtipk6
[ KD125055093164.ppp-bb.dion.ne.jp ] 春日部駅西口の、ララガーデンまでの線路沿いの道は、
車は通れないようにした方が良いんじゃないですかね?
歩行者も多く自転車も結構いるのに、無理に通ろうとする車多すぎる気がします。
歩行者を自転車が抜かそうとしてる脇を車で通るには、狭すぎな道路ですよね。
朝夕混雑時しか通ってませんが、無謀な車多すぎです。
110 :
まちこさん:2008/12/28(日) 01:11:30 ID:.5s69DoI
[ p4086-ipbf703souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>109同感です。
あの通り沿いにある「秋葉神社」は以前駅前にあったのを区画整理で今の場所に移転させているため、
もう1度移転するのは無理らしいですよ。よって道路の拡幅は無理なようですから。
111 :
まちこさん:2008/12/28(日) 01:45:22 ID:zGV0yNXU
[ db761c98.tcat.ne.jp ] タクシーとか強引に通っていくね
でも反対側の開かずの踏み切りは使いたくないから
東口に出るにはあそこ通るしかないんだよなあ
112 :
まちこさん:2008/12/28(日) 15:01:15 ID:VrL4FILs
[ softbank220048033251.bbtec.net ] 入場券買って跨線橋経由で東口へGo!
113 :
まちこさん:2008/12/28(日) 19:34:51 ID:9oXMFse.
[ KD121105086241.ppp-bb.dion.ne.jp ] となり町に住むものですが春工の近くにあるスピードという中古車屋さんの評判はどうですか?
114 :
まちこさん:2008/12/29(月) 07:20:03 ID:9K8irNB.
[ ntsitm353192.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] あそこで駐車場から出てきたオレンジのCubeに引っ掛けられそうになった経験あって、嫌な思い出あるのよね。
一時停止不履行、右方確認不履行。100m先くらいにたまたま白バイいたからつかまっちまったら良かったのに・・・。
115 :
まちこさん:2008/12/29(月) 16:43:07 ID:sA20a0jA
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>109同感です。私は平日昼間しか通りませんがそれでもタクシーなど強引に
抜けて行くので怖いです。たぶん時間帯問わず人通りも交通量も多い
道なのではないでしょうか?ララガーデンが出来てから特に。
自転車のマナーも気になります。歩行者の私にベル鳴らしてすり抜ける
ように通って行くのはいかがなものかと思います。歩行者にやたらとベル
鳴らすのは禁じられているはずですが。携帯で通話しながらの自転車も多いです。
余談ですが地下通路に自転車に乗ったまま降りるのはやめましょう。頻繁に見かけますが
危険ですよ。
116 :
まちこさん:2008/12/30(火) 03:03:44 ID:DTWCVORQ
[ db76155b.tcat.ne.jp ] 地下道の脇を、ビーっと思いっきりクラクション鳴らしながら
3、40キロで無理やり通る車もいますよね。
私も自転車乗っていて、集団で道ふさいでいる歩行者や、
こちらに全く気づいていなくて急に歩く方向変えそうな人に対しては
たまにベル鳴らすこともありますけど、
じゃまだどけどけ、という感じで鳴らしまくるのはどうかと思いますね。
鳴らし続けながら走ってる人ときどきいますよね。
通話しながらもルール違反ですけど、
メールしながらの自転車が一番怖いですよ。
前見てませんから!
117 :
まちこさん:2008/12/30(火) 05:02:26 ID:1PCecfgM
[ softbank219193000094.bbtec.net ] 春日部駅西口の、ララガーデンまでの線路沿いの道は、
歩行者は通れないようにすれば良いんじゃないでしょうかね。?
バイクも多く車も結構通るのに、無理に携帯メールしながら歩こうとする人多すぎる気がします。
車をバイクが抜かそうとしてる脇を自転車で通るには、狭すぎな道路ですよね。
朝夕混雑時しか通ってませんが、携帯しながら歩行する人多すぎです。
118 :
まちこさん:2008/12/30(火) 12:11:28 ID:G3GkmJJY
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>116メールしながら自転車!神業ですね!って感心している場合じゃない。
鳴らし続けて通る自転車、いるいる!うるさい!と怒鳴りたいけど
小心者で何も言えないのです・・。
119 :
まちこさん:2008/12/30(火) 16:35:44 ID:7zhcD4KU
[ eatkyo211103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 春日部ヨーカ堂の千本引き1回1万円になっちゃった。
120 :
まちこさん:2008/12/30(火) 21:04:48 ID:o1nQP4OM
[ eatkyo452236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>117歩行者が通れないと車も通れないんでないの??
121 :
まちこさん:2008/12/30(火) 21:14:09 ID:NP1zcZtg
[ EATcf-417p64.ppp15.odn.ne.jp ] >>117自転車を規制したいのか、歩行者を規制したいのか、混同してませんよね?
>>120車両(自動車?)専用道路という位置づけにしたいのではないでしょうか。
122 :
まちこさん:2008/12/31(水) 04:17:40 ID:ZOiaHfZE
[ softbank219193000094.bbtec.net ] 私がレスしたのは、109さんの仰ってるのは、道路=歩行者の事だけしか考えてないようなので
そのままそっくり返しただけです。
まぁ、無謀な運転する人も居るだろうけど、特に歩行者のマナー悪い人が圧倒的に多い気がしますよ。
携帯メールしながら歩く人や、横1列に4人位で道塞ぎ話しながら歩く人などなど。
※自動車など、細心の注意を払って運転しても、歩行者が携帯メールしながら余所見して車と衝突すれば
歩行者には罪はとられません。!!
けど車両は罪を科せられるので、歩行者の方や自転車の方も自動車(車両)の立場も
考えた上で道路を利用して欲しい。!!
一方的に歩行者の事だけしか考えてないみたいなのでカキコしました。
ただそれだけの事です。
123 :
まちこさん:2008/12/31(水) 06:22:15 ID:Dfgwrw3w
[ ZF150046.ppp.dion.ne.jp ] 大晦日の夜、春日部八幡神社の前の道路が車両通行止めだそうです
124 :
まちこさん:2008/12/31(水) 23:48:45 ID:evql30oE
[ 31.187.210.220.dy.bbexcite.jp ] みなさーん、よいお年を!
来年が春日部市にとってよい年になりますように!
125 :
まちこさん:2009/01/01(木) 12:48:02 ID:fNoq4Q6k
[ p4086-ipbf703souka.saitama.ocn.ne.jp ] 八幡神社初詣情報です。
市役所通りにはパトカーが監視中で路駐はできません。
12時半現在、神社前の道路右側30メートルまで参拝待ちの列が伸びています。
賽銭箱までは1時間半以上かかるでしょう。
126 :
まちこさん:2009/01/01(木) 13:30:56 ID:cOkUR1ug
[ ntsitm286128.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 神道あんまり詳しくないんだけど、春日部の産土神様は八幡神社が1番大きいからそこ参っとくのがいいのかな?
それとも最寄の神社?生まれた地域の神社?
詳しい人いらっしゃいます?
127 :
まちこさん:2009/01/01(木) 17:18:41 ID:hgkv/Nfo
[ ntsitm366025.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>126さん、八幡神社でいいのではないでしょうか?生まれた地域の神社は
近い人はいいけど遠い人はなかなか行けないでしょうからそこまでこだわらなくても
いいのでは?
八幡神社に行って参りました。午前11時頃でしたが1時間くらい並びました。
近所なので歩いて行きましたが臨時駐車場もあったみたいですね。
お神酒を頂き、おみくじ引いて(いろいろ種類ありました)お守り買って
お正月らしい過ごし方をさせていただきました。
ロビンソンデパート、今日は駐車場無料開放でした。
128 :
まちこさん:2009/01/01(木) 17:54:39 ID:uDZb8iU.
[ db761e68.tcat.ne.jp ] 地区によって神社があるからそこの地域の氏神さまなんだよね。
年があけたら真っ先に住んでる所の神社に行くけどね。
粕壁東2丁目〜6丁目だと東八幡神社、八坂神社。粕壁だと八木崎の八幡様と三峯神社
中央だと秋葉神社、あとツタヤの裏にある神社かな?
幸松地区だと八坂香取稲荷神社がそうかな?
129 :
まちこさん:2009/01/01(木) 20:08:33 ID:uDZb8iU.
[ FLH1Acg104.stm.mesh.ad.jp ] でも、あくまでも春日部氏としての鎮守は八幡様なんだよね
旧粕壁町の場合は
まぁ、氏神様でも良いだろうけど
130 :
129:2009/01/01(木) 21:55:41 ID:uDZb8iU.
[ FLH1Acg104.stm.mesh.ad.jp ]
131 :
まちこさん:2009/01/01(木) 23:02:03 ID:uDZb8iU.
[ db761e68.tcat.ne.jp ]
132 :
まちこさん:2009/01/02(金) 00:26:30 ID:nrf35TZs
[ pl1323.nas925.soka.nttpc.ne.jp ] 稀によくある事。
133 :
まちこさん:2009/01/02(金) 00:42:06 ID:WnulDcVs
[ p18173-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ロビンソンで福袋買った人いますか?
やはり混雑してたのでしょうか?
134 :
まちこさん:2009/01/02(金) 03:50:28 ID:XPntSVBs
[ softbank219181116011.bbtec.net ] 「稀によくある」ってどっちなんだよwと書き込もうかと思ったが
検索してみたらネタだったんだな。どーでもいいか。
遠いところいくのも面倒だし
>>128さんの仰るとおり、住んでいるところに一番近い神社が
何だかんだで一番効きそうだからそっちに初詣いってみる。
拝みに来る人も少なそうだから、よく見てくれそう。
他行っちゃうとへそ曲げちゃうかもしれないし。
今後もそうしよう。伊波比主神さまよろしくお願いいたします。
135 :
まちこさん:2009/01/02(金) 21:18:26 ID:Aankf036
[ i219-164-133-91.s02.a011.ap.plala.or.jp ] インセンスモール建設地見てきたけど広い敷地に建設重機無し。
工事中止になったの?
お寺さんはそのまま残るの?
136 :
まちこさん:2009/01/02(金) 21:47:58 ID:oNdjcHGU
[ p23253-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ど〜でもいいし。
137 :
まちこさん:2009/01/02(金) 22:21:20 ID:d.UqNxuQ
[ PPPa1644.e16.eacc.dti.ne.jp ] すいません 今度春日部市民になるかもしれません
車で動くときもありますので目安にしたいのですが
おおまかに春日部駅辺りから川口市(正確には芝草まで)と
春日部駅辺りから足立区(環七交差点くらいまで)の
到達時間などが知りたいです
同様のルート、方角の方家を出る時間など教えてもらえませんでしょうか
138 :
まちこさん:2009/01/03(土) 00:28:36 ID:Pv5mQ8kI
[ db761e68.tcat.ne.jp ] >>137芝草って芝園団地近く?蕨駅近く?芝園からだと混んでなくて1時間ぐらいかな?
春日部だと朝夕だとかなり時間掛かるよ。草加回りで4号北上か、東浦和駅出て463号線で大門右折で122号北上、岩槻出るしかないだろね。
それか埼スタすぎて笹久保あたり(某車用品の店が目印・中古車オークションのところ)から岩槻の南部公民館(近くに岩槻のゴミ処理場がある。)通りを
通って末田(永代橋)方面へそして大野島の県道で16号にでるしかないだろうなぁ。大野島から春日部へ裏道があるだけど解かりづらいしなぁ。
環七ってどこの交差点(梅島or江北陸橋)?梅島で1時間ちょいかな?朝夕だと30分ぐらい多めに着くぐらいかな?
139 :
まちこさん:2009/01/03(土) 00:55:38 ID:GbEbeO9.
[ p1138-ipbf1706souka.saitama.ocn.ne.jp ] 実家が西新井なのでたまに利用します。
私は西口民ですが、16号でて 岩槻区加倉から122号へ入って
鳩ヶ谷から尾久橋通りに入ります。江北陸橋まで加倉の渋滞に引っかからなければ、
小一時間ですよ。
4号経由で梅島陸橋もかわらないぐらいでしょうか。
でも4号は藤塚橋、草加市清門町、足立区竹ノ塚など渋滞するポイントが多く流れが悪いです。
140 :
まちこさん:2009/01/03(土) 10:28:00 ID:RusWN.y2
[ p079082.doubleroute.jp ] すみません、質問なのですが、春日部で最近話題のアミューズメント
スポット的なものありますか?家族で年始の挨拶に親戚宅を訪れたいと
思ってるのですが、向こうに気を遣わせたくなく、アポなしで短時間で
伺って、その後アミューズメントで遊んで帰る予定です。
その親戚が孫を連れて最近行っているらしいのですが・・・。
141 :
137:2009/01/03(土) 12:58:45 ID:J3Hv7.6E
[ PPPa1644.e16.eacc.dti.ne.jp ] >>138-139
なるほど1時間〜1時間半見ておけばなんとかというところでしょうか
見積もってもらったルートは後日調べてから実走してみます
ありがとうございました(またご相談させていただきます)
春日部市民になったらよろしくです
142 :
まちこさん:2009/01/03(土) 14:23:02 ID:Pv5mQ8kI
[ db761e68.tcat.ne.jp ] 話題といってもないね。
16号の埼玉レジャーランドorららガーデンのクレしんのところしかないね。
>>13510月頃杭打ちしてたんじゃないの?最近あっち行ってないな。でもあれだけやってるから
どうなんだ?めちゃくちゃ弄ってるし・・・・・・。重機類は盗難の恐れがあるから
杭打ち工事が終了して即、撤去ということもある。
143 :
まちこさん:2009/01/03(土) 14:28:19 ID:l9T0R4eU
[ eatkyo129200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 年末に一ノ割の方にある中央病院で、なんか揉め事が発生って聞いたけど
何があったのか知ってる人いますか?
もしかして、入院患者が院内の縄張り(シマ)争いでもしてるとか?ww
144 :
まちこさん:2009/01/03(土) 14:59:54 ID:xobcddkM
[ airh032126137.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>140時間制のゲームセンターが一の割にあるって話だけど
145 :
まちこさん:2009/01/03(土) 15:40:12 ID:7sGGqjTs
[ EATcf-416p178.ppp15.odn.ne.jp ] >>144140さんじゃありませんがその話非常に興味があります。
1回100円とかでなく千円で何分とかなのでしょうか?
146 :
まちこさん:2009/01/03(土) 17:26:19 ID:egGMXEbQ
[ eatkyo458008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ヤマダ電機って小渕のどのへんにできてるの?
147 :
まちこさん:2009/01/03(土) 18:05:03 ID:lNqakhQo
[ AIRH03269004.ppp.infoweb.ne.jp ]
148 :
まちこさん:2009/01/03(土) 19:18:17 ID:Hp00H0/Y
[ ZE120011.ppp.dion.ne.jp ]
149 :
まちこさん:2009/01/03(土) 19:18:59 ID:5r0WSRds
[ p5227-ipad406souka.saitama.ocn.ne.jp ]
150 :
まちこさん:2009/01/03(土) 19:35:21 ID:f.0xICeY
[ p23253-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ゆとりって、自分で調べようともしないんだねw
151 :
まちこさん:2009/01/03(土) 21:51:14 ID:7sGGqjTs
[ EATcf-416p178.ppp15.odn.ne.jp ] >>147JJでしたか、そこは1度行ったのですがあまり最新のとかは置いてなくちょっと残念でした。
しかし、一度に色々なことをやりたいと言うときには良いかも知れません。
わざわざ教えていただいたのに申し訳ありません。
152 :
まちこさん:2009/01/03(土) 22:58:28 ID:55ZeP/P.
[ softbank219193000094.bbtec.net ]
153 :
まちこさん:2009/01/03(土) 23:02:06 ID:yao16cAI
[ eatkyo452236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ヤマダ16日だってね。今CMやってたw
154 :
まちこさん:2009/01/03(土) 23:58:43 ID:7sGGqjTs
[ EATcf-416p178.ppp15.odn.ne.jp ] >>152たくさんの情報ありがとうございます、私はよくインターワールドに行っています
ワンダーシティは自転車で昔行ったことがあります。
ウェアハウスだけはまだ行ったことがないですね、今度行ってみようかと思います。
あと、レジャーランド春日部というのもありますがあそこはちょっと雰囲気が馴染めませんでした。
155 :
まちこさん:2009/01/04(日) 16:08:23 ID:44GuACPk
[ p7078-ipad401souka.saitama.ocn.ne.jp ]
156 :
まちこさん:2009/01/04(日) 22:49:36 ID:2ZzpBgeY
[ 2-214-93-120.mexne.jp ] 東口のセブンで中年のおっさんが万引きで捕まってた。
157 :
まちこさん:2009/01/05(月) 09:30:52 ID:JnzGt6Qs
[ p5201-ipbf1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] 最近俺のバイト先にガキどもが集団で万引きしにくるぜ
こないだ警告したから次は警察に突き出すつもり
158 :
まちこさん:2009/01/05(月) 23:31:41 ID:6N94c9Fw
[ 2-214-93-120.mexne.jp ]
159 :
まちこさん:2009/01/05(月) 23:45:48 ID:nB3BBQXc
[ dae622ee.tcat.ne.jp ] 春日部(近郊でもいい)にある一番でかい本屋ってどこ?
ララガーデンかな
160 :
まちこさん:2009/01/05(月) 23:52:10 ID:POoKyUu6
[ EATcf-413p247.ppp15.odn.ne.jp ] 古本なら富士書店、新品は分からん
161 :
まちこさん:2009/01/06(火) 01:46:02 ID:pFacuY/.
[ softbank219194168009.bbtec.net ] >>159近郊の範囲がわからんが
新越旭屋とか…
春日部ならおっしゃるとおりララガかと
162 :
まちこさん:2009/01/06(火) 15:08:38 ID:SGym0zEQ
[ 76.88.100.220.dy.bbexcite.jp ] 板違いになったらすみません。
教えてほしいのですが、緊急ではない不審者の情報は、
どこへどのような方法で知らせたら良いのでしょうか?
実家の敷地内に不法侵入の怪しいやつがいて、特徴等、警察に知らせるべきか、
と思って・・・
163 :
まちこさん:2009/01/06(火) 17:45:22 ID:ihxsaIOw
[ pl1590.nas925.soka.nttpc.ne.jp ] >>162警察でいいと思いますよ。
どうせ実際に被害が出ないと動かないと思いますし・・・。
164 :
まちこさん:2009/01/06(火) 18:23:57 ID:Fnf6kKmU
[ softbank219193000094.bbtec.net ]
165 :
まちこさん:2009/01/06(火) 20:10:18 ID:llz0GF.w
[ SKNfb-10p4-185.ppp11.odn.ad.jp ] ララガーデンよりTSUTAYAの方が広いよな
166 :
まちこさん:2009/01/06(火) 22:48:37 ID:Ak8chAnY
[ KD125028241057.ppp-bb.dion.ne.jp ] あそこのツタヤはホームレスの溜まり場だから
本汚いよ。
寒い冬は暖取る為に一日中居るらしいよ。
167 :
まちこさん:2009/01/06(火) 23:39:56 ID:hoC4M8n.
[ airh032125025.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
168 :
まちこさん:2009/01/06(火) 23:45:39 ID:hoC4M8n.
[ airh032125025.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
169 :
まちこさん:2009/01/07(水) 01:49:22 ID:U1PV/DM6
[ softbank219181116011.bbtec.net ] 緊急でいいんじゃない?で、被害妄想レベルで伝えてみてはどうか。
これ、録音してますので。も追加して。
担当官の所属階級氏名、ついでに上司の階級氏名も聞いて。
何かあったら警察に言い逃れの余地を許さないように。
170 :
まちこさん:2009/01/07(水) 18:05:43 ID:yi1bln/I
[ ZE120011.ppp.dion.ne.jp ]
171 :
まちこさん:2009/01/07(水) 22:36:04 ID:FZac5Oiw
[ db761e68.tcat.ne.jp ] こんど出来るヤマダ電機に本屋も出来るみたいだよ。
店舗の壁にシール?らしきものに本屋(新刊書籍・雑誌・専門書)掲げていた。
それにしても東部市場周辺、随分変わったね。
172 :
まちこさん:2009/01/07(水) 22:43:43 ID:FZac5Oiw
[ db761e68.tcat.ne.jp ] >>159この辺だと専門書は大宮ロフトのジュンク堂と大宮そごうの三省堂かな?
新越は普通よりも多いくらい?小渕のTUTAYAと遜色なしという感じ。
レイクタウンはそんなに扱ってるという印象はなかった。
ただ、便利なのはタワーレコードのとなりというだけかな?
173 :
まちこさん:2009/01/08(木) 00:22:10 ID:ec3yQx/o
[ p8082-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 埼玉県内のヤマダ電気で一番でかいのが16日オープンの
春日部店なのでしょうか?
174 :
まちこさん:2009/01/08(木) 02:05:10 ID:1Qz1doNc
[ softbank219193000094.bbtec.net ] >>173多分そうだと思うよ。!!
春日部店が本店になるらしいし。!!
※CMで本店って書いてありました。
今までは、本店は何処だったんでしょうかね。?
175 :
まちこさん:2009/01/08(木) 02:25:45 ID:V2xvZmX2
[ ZE120011.ppp.dion.ne.jp ]
176 :
まちこさん:2009/01/08(木) 02:59:03 ID:1Qz1doNc
[ softbank219193000094.bbtec.net ] >>175なるほど。
今までは本店=全国のチェーン店の中で、
1店舗のみだけが本店(初出店など)だと思ってました。
分かりやすい説明ありがd。!!
177 :
まちこさん:2009/01/08(木) 11:24:29 ID:pRjK7GpM
[ eatkyo211103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] もしかしたら本を取り扱ってる店舗は本店なんじゃね?
178 :
まちこさん:2009/01/08(木) 13:05:12 ID:p3jXgyjk
[ ntsitm340222.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 春日部市一号店だから本店じゃ?
179 :
まちこさん:2009/01/08(木) 16:45:31 ID:12A2CFlg
[ h220-215-160-181.catv02.itscom.jp ] 春日部大沼に建設予定の大型マンションは
その後、どうなったんですか?
情報教えて下さい。
180 :
まちこさん:2009/01/08(木) 19:15:30 ID:vr6t1KHk
[ p5001-ipad210souka.saitama.ocn.ne.jp ]
181 :
まちこさん:2009/01/08(木) 19:49:11 ID:aZ0Mp1ts
[ softbank220001088034.bbtec.net ] >>177久喜のヤマダは本あるけど本店ではないみたいです
182 :
まちこさん:2009/01/08(木) 20:18:20 ID:ixNiYL/A
[ SKNfb-10p4-185.ppp11.odn.ad.jp ] >>181わからんざお。
久喜のテックランドヤマダは本当にコンビニ並みの本しかないじゃない。
春日部のヤマダはTSUTAYA並に揃えてるかもしれない!
183 :
まちこさん:2009/01/08(木) 22:54:45 ID:Vlea0e2c
[ db761e68.tcat.ne.jp ] >>162年末あった経験談。妄想でも何でもない。板違いでもないけどね。
年末、夜の1時ごろ自転車で16号線の歩道を通ってた。所用で用事がありそこをたまたま通っていた。
普段は使わない通りなんだけどね。変なところに黒い袋がふたつあった。
何の気なしに袋が何でこんなところにあるのかなと軽く疑問を持ちつつ通り過ぎた。
所用を済ませた帰り、行きも同じく黒い袋が置いてあった歩道を通った。この道使うと家へ帰るのに早いからだ。
通り過ごしたのだがなんか冒険心というか野次馬根性からかもしれないがその黒い袋のところへ戻った。
なんか気になり自転車の懐中電灯で照らしながらその黒い袋を開けてみた。言葉でも閉口するわ・・・・。
すぐに110番して5分程度で警察が来てくれたよ。確認してもらったら・・・・・・。
警察の人は良い対応してくれたよ。ありがとうございましたとおまわりさんはおっしゃってました。
184 :
まちこさん:2009/01/08(木) 23:14:50 ID:ZHkVrMO2
[ 2-214-93-120.mexne.jp ] >>183え?え?え?
で、その黒い袋の中身はなんだったの!?
気になるジャマイカ
185 :
まちこさん:2009/01/08(木) 23:15:50 ID:Xoq28H/2
[ softbank219194174219.bbtec.net ] ヤマダvsコジマvsキタムラで競争して価格.comでも春日部が話題になるほど安くなるといいね。
186 :
まちこさん:2009/01/08(木) 23:37:43 ID:p4NjmFWE
[ p2067-ipbf1407souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>179地元のデモ行進など強烈な抗議活動の結果、計画断念。
評判最悪の業者なので、事業者交代もありうるんじゃね。
公園が一番いいので市で土地を買い取るのに期待か。
でも低層マンションが数棟建つのが無難なところかな。
187 :
まちこさん:2009/01/08(木) 23:44:15 ID:zhFDA7Pw
[ EATcf-357p157.ppp15.odn.ne.jp ] 価格コムってネット通販以外も情報載ってるんですか?
188 :
まちこさん:2009/01/08(木) 23:49:02 ID:YVjjACGE
[ 112.219113103.m-net.ne.jp ]
189 :
まちこさん:2009/01/09(金) 10:42:50 ID:n3f/pDRg
[ EATcf-413p10.ppp15.odn.ne.jp ] >>188>>185さんの書き込みを見て「地域限定」の情報が載ってるのかな?と思っただけです。
調べてみましたがネットショップ以外の情報は私には見つけられませんでした。
190 :
まちこさん:2009/01/09(金) 11:16:24 ID:hlXyqp5w
[ softbank219200172069.bbtec.net ]
191 :
まちこさん:2009/01/09(金) 11:54:57 ID:NK8fVzWk
[ ntsitm365141.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 春日部ってずいぶん領土が広いんだな。世界中、春日部市民か。
192 :
まちこさん:2009/01/09(金) 12:12:02 ID:1m0IDrjM
[ eatkyo211103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>189価格コムのクチコミ掲示板があるでしょ?
それの「ヨドバシ○○店が安かった!」とかいう情報の事だと思う。
俺もカメラ好きだからよくクチコミ見てるが確かに春日部の激安情報はないわな。
北村2件もあるのに。
193 :
まちこさん:2009/01/09(金) 13:14:40 ID:n3f/pDRg
[ EATcf-413p10.ppp15.odn.ne.jp ] >>192そういうことでしたか、ありがとうございます。
私の場合パソコン系の口コミを見ますがやっぱり秋葉原の情報をよく目にしますね。
194 :
162です:2009/01/09(金) 14:16:42 ID:PW8nFeuw
[ 76.88.100.220.dy.bbexcite.jp ] お礼が遅くなり、申し訳ないです。
まずは近くに交番があるので、そちらに相談に行って見ます。
みなさん、本当にありがとうございました!!!
195 :
まちこさん:2009/01/09(金) 15:16:38 ID:OeFahR5k
[ 122x220x132x58.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 酒気帯び運転で保育士逮捕 容疑否認し「奈良漬食べた」
1月7日12時44分配信 産経新聞
埼玉県警春日部署は7日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、春日部市一ノ割の保育士の女(37)を逮捕した。
調べでは、保育士は6日午後11時45分ごろ、自宅近くの市道交差点で、酒に酔って軽乗用車を運転。一時停止を無視して交差点に進入し、軽トラックと出合い頭に衝突した。
保育士からは呼気1リットル当たり0・55ミリグラムのアルコールが検出された。調べに対し飲酒を否認し、「奈良漬を食べた」などと供述しているという。
196 :
まちこさん:2009/01/09(金) 15:49:55 ID:eHFlEx5c
[ p5201-ipbf1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] 一応
>>170にて既出
結局飲酒してたのバレたらしいけど、
TVで実名報道されるとはとんだ恥さらしだな
夜通ったら軽自動車の方横転してたぜ
197 :
まちこさん:2009/01/09(金) 16:55:49 ID:sN/VdM22
[ ntsitm382099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>186そのマンションは「ヴェレーナ春日部大沼」ではないですか?
もう分譲しているのだと思っていました。
建設中止になったのですね・・。
地元の方の力ってすごいですね。デモ行進しているのを一度
見たことがあり、あんなことしても結局建っちゃんだろうなと思っていました。
まさか中止になるとは!反対派の皆さん、おめでとうございます。
198 :
まちこさん:2009/01/09(金) 21:20:05 ID:NhS1SgKY
[ ntsitm435035.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>195奈良漬で弁明なんて往生際が悪いですね〜アハハって論調だったけど、奈良漬とビールでは含有率自体はあまり変わらないらしい。
つまりビールと同じ量だけ奈良漬食べたら同じだけアルコールが検地されるらしい。
あながち馬鹿げた弁明でもないな、と思・・・わねーな
199 :
まちこさん:2009/01/10(土) 14:18:01 ID:1WJlkAu6
[ ZE120057.ppp.dion.ne.jp ] ユリノキ通りのブックガーデン、結局どうなんですかねぇ?
改装待ち?そのまま閉店?店内がずいぶん汚れてますが・・・。
200 :
まちこさん:2009/01/10(土) 18:40:31 ID:8oA0mRK2
[ m022246.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 大沼のマンション、もう建設始まってるよ。
201 :
まちこさん:2009/01/10(土) 20:14:20 ID:A80Km7CU
[ softbank219194176087.bbtec.net ] 今夜、東武鉄道の電車が博物館に移送するため道路を通って運ぶみたい。
どこの道路を通るのかご存じの人いませんか?規制情報なんかをご存じの方でもいいです。
バイパスなら規制しないと思いますが。
202 :
まちこさん:2009/01/10(土) 20:17:47 ID:VbzcVHL2
[ EATcf-416p48.ppp15.odn.ne.jp ] そういうのは警備のために情報はもらさないようにしてるとか聞いたことがあるよ
203 :
まちこさん:2009/01/10(土) 20:25:35 ID:A80Km7CU
[ softbank219194176087.bbtec.net ] >>202そうですか。少なくとも4号線を通るというのはわかってるのですが、旧道から行くかバイパスから行くかがわからなくて・・・
204 :
まちこさん:2009/01/10(土) 21:04:44 ID:vvVOJ.nU
[ ZB088098.ppp.dion.ne.jp ] 搗き立てのお餅、辛味餅などを、売ってるお店ご存知ありませんか?
205 :
まちこさん:2009/01/10(土) 22:47:01 ID:Lf73alvo
[ p7250-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp ]
206 :
まちこさん:2009/01/10(土) 23:04:50 ID:mcw4BOzA
[ p6159-adsah09honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 地元での餅つき大会、これならろは!
うちの地元でもこれから有るけれど、人が集まりすぎると困るので
地域と日時は? な・い・しょ!!
各町内会もようしを、皆さん盛り上げてくださいね。
207 :
まちこさん:2009/01/11(日) 04:48:33 ID:33wGdNKc
[ SKNfb-10p4-185.ppp11.odn.ad.jp ] ヤマダ電機開業が待ち遠しいな〜。
コジマはしょっぼいし、ラオックスも寂れた果てに消えたし。
どうなるやら。
208 :
まちこさん:2009/01/11(日) 06:27:25 ID:RyTEVia6
[ ntsitm144106.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] コジマに無い商品はヤマダにもなくて、結局専門店に赴かなくてはならないってオチなんだろうな。きっと
209 :
まちこさん:2009/01/11(日) 12:02:20 ID:uHzM.u6E
[ EATcf-415p133.ppp15.odn.ne.jp ] Laoxが潰れたということはパソコン専門店の需要は春日部にはないのかなぁ・・・
210 :
まちこさん:2009/01/11(日) 12:05:49 ID:qCoPbAZM
[ softbank221018215086.bbtec.net ] >>209秋葉原まで1時間あれば行けちゃうからね・・・
ちょっとしたことなら大宮でも大丈夫だし
211 :
まちこさん:2009/01/11(日) 12:11:00 ID:j7.LEmsw
[ db761e68.tcat.ne.jp ] 元LAOXの並びにマウスあるよね?需要がないわけじゃないじゃないの?
>>207LAOXはオーディオ関連が強い店。実際ヤマダ・コジマで扱ってない
オーディオブランドを扱ってる。他店と差別化してると思うけどね。
212 :
まちこさん:2009/01/11(日) 13:17:55 ID:PWWKxJkk
[ eatkyo211103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ヤマダとニトリが出来て後はトイザラスも来てくれれば
市外に買物行く必要がなくなるのにな。
213 :
まちこさん:2009/01/11(日) 14:53:52 ID:cZBjKknM
[ softbank219181116011.bbtec.net ] さっき、車でロビンソンにメシを食いに行ったら
パトカーが何台も追い抜いていった。
ああそうか、成人式だったか。
文化会館前で警官と袴姿のドキュンが揉み合ってた。
報道されるかな〜
214 :
まちこさん:2009/01/11(日) 18:58:56 ID:sNCovAFA
[ ntsitm382099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 100円ショップ「キャンドゥ」春日部駅前店2月上旬オープン予定。
(春日部市中央1-9-2)ここ、デイリーヤマザキ跡地ですね。
215 :
まちこさん:2009/01/12(月) 00:11:57 ID:gVt0Hh.2
[ 124x33x221x197.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] そんな連中が律儀に成人式に出てるのが笑える
216 :
まちこさん:2009/01/12(月) 01:20:06 ID:bqZ1f1x.
[ p4135-ipbf1405souka.saitama.ocn.ne.jp ] 成人式なんてやらなきゃいいのに。
217 :
まちこさん:2009/01/12(月) 04:46:18 ID:in4Z98CM
[ eatkyo540020.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>207おまえヤマダとかTSUTAYAの話ばっかりだな。
学会の人?
218 :
まちこさん:2009/01/12(月) 10:25:08 ID:PGJnAeCs
[ pc65cf0.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 最近、秀和で映画のロケやってるって聞いたんだけど、知ってる人いる?
219 :
まちこさん:2009/01/13(火) 00:51:08 ID:kTYa.9Xk
[ db76155b.tcat.ne.jp ] >>201へ〜、電車を普通の道路で運ぶんですか!!
電車にぜんっぜん興味ないけど、さすがにそれは面白そうですね〜。
ちょっと見てみたかったです。
220 :
まちこさん:2009/01/13(火) 01:20:49 ID:ry5MlWco
[ softbank219194168002.bbtec.net ]
221 :
まちこさん:2009/01/13(火) 03:05:53 ID:pjLUDXOE
[ db761e68.tcat.ne.jp ] >>22011日午前一時頃、内牧から梅田の16号左折して行ったよ。梅田の陸橋の上に電車が
走る?のは見てて不思議な感じだった。梅田の陸橋の下を走ってたのにね。
この電車現役当時、毎朝北春日部駅構内の留置線に停まってた。
毎朝、北春日部から春日部駅の下りホームの留置線に入っていたなぁ。
ちょっとしたら北春日部の基地に戻っていた。平日だけよく動いていたね。
つりがけ駆動の電車だもんなぁ。
222 :
まちこさん:2009/01/13(火) 03:30:22 ID:YeJ3shVo
[ p23253-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
223 :
まちこさん:2009/01/13(火) 18:58:57 ID:5rgOqB5I
[ 236.20.100.220.dy.bbexcite.jp ] ララガーデンの「わらべ」今月いっぱいで閉めるんですね・・・。
224 :
まちこさん:2009/01/13(火) 19:51:30 ID:Nhc.LKKk
[ EATcf-357p250.ppp15.odn.ne.jp ] いつの日かスカスカの場所が目立つ日が来るんじゃないかと心配・・・
225 :
まちこさん:2009/01/13(火) 20:09:06 ID:FIT3c0v2
[ KHP222009026041.ppp-bb.dion.ne.jp ] シャッター街になってしまうん?
226 :
まちこさん:2009/01/13(火) 20:19:08 ID:Ei0fm4tg
[ p3225-ipbf204souka.saitama.ocn.ne.jp ] わらべ 閉店か・・ 一回しか行かなかったけど。
早く新しいお店が入るといいね
>>214キャンドゥは嬉しいね デイリーの跡地ってことで規模は期待できないけど。
227 :
まちこさん:2009/01/13(火) 20:57:11 ID:yKj2OtGA
[ eatkyo402091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 春日部駅東口の風月堂、閉まってたね。
ドトールとか入らないかな。
228 :
まちこさん:2009/01/13(火) 23:30:08 ID:KyTi30RA
[ p4086-ipbf703souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>223パステルの跡も入らないし、スマイルランドリーも閉店…
2階のリフォーム店跡は休憩室になっているし。
ホント、スカスカになってしまいそう。
誰か、新店舗情報知ってる人いたら書き込みお願いします!
229 :
まちこさん:2009/01/14(水) 16:40:31 ID:ftprlzsc
[ p6197-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>228えっ、スマイルランドリー閉店?!
ショック・・・
230 :
まちこさん:2009/01/14(水) 16:46:07 ID:Eic7XMfU
[ ntsitm382099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] パステルの跡って今は何か店が入っているよね。
でも今月いっぱいで閉めるみたいですね。
一時的な店ではなくちゃんとした店が入ってほしい。
ダイソーとか入ってくれたら嬉しいな。
300円ショップがあるから無理かな。
それにしても「わらべ」の閉店はショックです。
一度しか行けなかった。
高いけど美味しいからたまーに入ろうかなと思っていたのに。
「スマイルランドリー」は一度も買い物したことない。
ララガーデン洋服屋が多過ぎますよね。
2階の休憩所も知られていないのかあまり休憩している人いませんよね。
ターキーボール一階の中華料理屋さんも閉店してしまいましたね。
風月堂も閉店したのですか?いつか入ろうと思いながら行けずじまいでした。
ほんと、ドトールでも入ってくれたらいいのに。
231 :
まちこさん:2009/01/14(水) 21:12:54 ID:qGGefJ/c
[ db761e68.tcat.ne.jp ] 今需要があるのはディスカウントストア、家電量販店、激安スーパーじゃないの?
店の客の入りでわかるわ。夜8時ごろ行ったらガラガラ。これじゃ閉めちゃうだろうよ。
駅前をとにかく駅を高架化しないとダメだろう。東口と西口の自由に行き来が出来ないのが最大の欠点。
232 :
まちこさん:2009/01/14(水) 22:17:27 ID:P1uOfj5c
[ EATcf-416p205.ppp15.odn.ne.jp ]
233 :
まちこさん:2009/01/14(水) 23:26:03 ID:Q6p4ND56
[ p4086-ipbf703souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>230パステルの跡、個人的にはミスドに入って欲しいなぁ。
三井不動産のチカラで閉店してもすぐに新しい店に入ってもらってスカスカだけは回避して欲しいです。
風月堂の跡にドトール…いいですね。東口は喫茶店がないから是非出店して欲しいです。
あのビル、東武ファインって名前付いてるんだから東武鉄道になんとか頑張って出店交渉して欲しいですね。
234 :
まちこさん:2009/01/15(木) 03:36:46 ID:SOnvxMe2
[ db761e68.tcat.ne.jp ] テナント出店業者から聞いた。豊洲・つくばは大変らしい。
賃料が高いだとさ。あと、場所の交通アクセスの悪いところもあるらしい。
船橋だけが良いらしいよ。東口はマンションだらけになったから店がなくなった。
昔はモスバーガーもあったんだよ。コンビニは三枚橋の会館近く
にセイコーマート、文化会館前にファミマ・新町橋を渡ったところにセブンがあった。
小渕の交差点付近にロッテリアと文教堂書店もあっただよなぁ。銀行の支店もすべて西口。
太陽神戸銀行(旧さくら銀行・現在の三井住友銀行)、みずほ銀行(旧富士銀行)もあったんだよなぁ。
年々不便になっていくわ・・・・。特に東口(小渕・八丁目・粕壁東あたり)は・・・・・・。
235 :
まちこさん:2009/01/15(木) 03:44:18 ID:xaW1wZHM
[ eatkyo138131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>234どうでもいい事だが、すげー読みにくい文だなw
春日部の話なのかそれ以外の話なのか。文中のどこで話題が切り替わったのか。
236 :
まちこさん:2009/01/15(木) 03:54:29 ID:SOnvxMe2
[ db761e68.tcat.ne.jp ] わかりづらいと言われたから書くわ。
三枚橋知らないの?もぐりだろ?地元民は何処だかわかるよ。
三井系は船橋以外は厳しいと言っておくわ。
237 :
まちこさん:2009/01/15(木) 07:25:18 ID:AT33twKc
[ p5201-ipbf1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] 言いたいことは理解してるけど、ぱっと見分かりづらい文だと思うよ
しょっぱなテナント業者の話で春日部以外が出てきて流れを乱してる感じ
「東口は〜」からがスレの流れに沿ってるのだけど、
空白の1行で段落を区切った方が良かったかもね
238 :
まちこさん:2009/01/15(木) 08:04:13 ID:Ka8Dm8z.
[ ZE050167.ppp.dion.ne.jp ] 明日オープンのヤマダは何かセールやるのかな?
と、春日部市外民が聞いてみる
239 :
まちこさん:2009/01/15(木) 08:32:37 ID:/XBZq4Qs
[ p2162-ipad407souka.saitama.ocn.ne.jp ] 今朝の新聞にでかいチラシ入ってたよ
240 :
まちこさん:2009/01/15(木) 08:36:48 ID:Ka8Dm8z.
[ ZE050167.ppp.dion.ne.jp ] うちの地域には配られなかったみたいだ
まぁ明日行って見ればわかるかな
241 :
まちこさん:2009/01/15(木) 10:09:40 ID:xaW1wZHM
[ eatkyo138131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>236>三枚橋知らないの?もぐりだろ?地元民は何処だかわかるよ。
どういう煽りだよw ジモトミンってすごーい!
さすが悪文を書いた奴は頭も悪かった。
242 :
まちこさん:2009/01/15(木) 10:31:51 ID:lM48XJWM
[ w248104.ppp.asahi-net.or.jp ] 今、市内放送でニホンザルが出没したって言っていますね・・
243 :
まちこさん:2009/01/15(木) 11:53:45 ID:fmAx0KB.
[ ntsitm301168.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>166たしかに本の売り場はちょっとニオイがするときあるんだよな。。。
なんだろうと思ってたけど、そういうことなのかな。
244 :
まちこさん:2009/01/15(木) 12:01:35 ID:fmAx0KB.
[ ntsitm301168.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ヤマダのオープンセールはPCが安いね。
あと西口のロータリーの信号付近のビルが改装してるけどネットカフェみたいだね。
あんまりネカフェ作られてもなぁ、飲食店を作ってほしいよ。
245 :
まちこさん:2009/01/15(木) 13:17:03 ID:zJJyssFs
[ 236.20.100.220.dy.bbexcite.jp ] >>242メール流れてきたよ。
春日部市内においてニホンザルが目撃されています。
発見した場合は、刺激したり餌を与えたりせず、市役所にご連絡をお願いします。
連絡先/環境保全課環境保全担当
どこら辺で目撃されたのかね?
246 :
まちこさん:2009/01/15(木) 13:27:58 ID:AT33twKc
[ p5201-ipbf1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] 俺の狩猟猫の出番がきたか?
魚1匹で手なづけられそうだが
247 :
まちこさん:2009/01/15(木) 16:10:31 ID:0fnhnG/k
[ softbank218128014025.bbtec.net ] 東武動物公園の猿じゃないよな
248 :
まちこさん:2009/01/15(木) 18:46:02 ID:zJJyssFs
[ 236.20.100.220.dy.bbexcite.jp ] PM6:00に配信されたサル続報メールです。
藤塚三本木公園付近においてニホンザルが目撃されております。
見つけた場合は、刺激したり餌を与えたりせず、市役所にご連絡をお願いいたします。
連絡先/環境保全課 環境保全担当
249 :
まちこさん:2009/01/16(金) 00:36:45 ID:BiEwmS4I
[ p2067-ipbf1407souka.saitama.ocn.ne.jp ] 例のマンションは結局どのくらいの規模になるのかな?
250 :
まちこさん:2009/01/16(金) 00:41:03 ID:BiEwmS4I
[ p2067-ipbf1407souka.saitama.ocn.ne.jp ] てっきり反対運動があったし、円満解決かという話聞いたんで、
そしたら、結局建設するんですね
>>522
251 :
まちこさん:2009/01/16(金) 01:20:09 ID:grTnwPTw
[ softbank218177169021.bbtec.net ]
252 :
まちこさん:2009/01/16(金) 08:47:41 ID:d9wGJSPg
[ ntsitm301168.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 西口のラオックスも完全閉店なんだな。。。
ヤマダができるからなぁ。コジマもやばいぞ。
253 :
まちこさん:2009/01/16(金) 09:23:38 ID:0nAsgBok
[ ntsitm219082.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
254 :
まちこさん:2009/01/16(金) 11:03:48 ID:o48xa9ls
[ EATcf-416p83.ppp15.odn.ne.jp ] >>253あまり混んでなさそうなら行ってみようかと思うのですが、駐車場は広いですか?
255 :
まちこさん:2009/01/16(金) 13:01:31 ID:ElRgfW0E
[ ntsitm382099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 駐車場はわりと広めだと思います。
それにしてもヤマダは徹夜組が出るかと思ったけど意外だったな。
西口ラオックスの閉店は残念ですね。
256 :
まちこさん:2009/01/16(金) 15:03:37 ID:8M4i4Eac
[ p3190-ipbf1507souka.saitama.ocn.ne.jp ] つか、ヤマダ行ったけど、あまりの値段の高さに驚愕した。
いくらオープンでお客が多いからって、値段交渉不可ってどんだけ殿様商売なんだが。
いきなりあんな対応されちゃうと、二度と行きたくなくなるね。
257 :
まちこさん:2009/01/16(金) 15:27:20 ID:IJDk8xdY
[ 236.20.100.220.dy.bbexcite.jp ] どこら辺の商品を見て値段が高いと思ったの?
具体的な情報無しに、勢いだけで書き込むとライバル店のネガティブキャンペーンとしか
受け取られかねないよ?
258 :
まちこさん:2009/01/16(金) 16:05:46 ID:2bPpozeU
[ softbank219171108224.bbtec.net ] アニメのクレしんを見ていてふと思ったのですが、
春我部防衛隊は幼児達だけで外に遊びに出かけます。
現在の春日部市内では可能でしょうか?
259 :
まちこさん:2009/01/16(金) 16:14:15 ID:ElRgfW0E
[ ntsitm382099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 不審者情報などもありますし、幼児だけでのお出かけは難しいと思いますよ。
ただ、春日部市内でも場所によるかもしれません。
春日部駅周辺の市街地は小さい子だけで歩くには危険ではないでしょうか。
駅から離れると田んぼや畑が多いので、もしかするとご近所付き合いも
濃かったりして安全かもしれません。
260 :
まちこさん:2009/01/16(金) 16:36:37 ID:Gj4ILVss
[ eatkyo211103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>256明日コジマが新装開店してから競争させないと。
越谷ケーズも対抗するってチラシ入ったな。
261 :
254:2009/01/16(金) 17:16:05 ID:SUqb657U
[ EATcf-416p228.ppp15.odn.ne.jp ] 西口ラオックスの閉店セールに行ってきました。
初めは直接行こうと思ったのですが駐車場が有料っぽかったので
少し遠いですがロビンソンの無料駐車場に止めて歩いていきました。
ちなみにUSBメモリ4GBを1016円で買ってきました、けっこう安い方ではないかと思います。
店に貼ってあった張り紙によると閉店は2月8日だそうです。
もしかして、東口コンピューター館も駐車場有料化のせいで人離れしたのではないでしょうか?
>>255それを聞いて安心しました、近々散歩がてら行ってみようと思います。
お返事ありがとうございます。
262 :
まちこさん:2009/01/16(金) 17:43:02 ID:8M4i4Eac
[ p3190-ipbf1507souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>257テレビ、パソコン、ブルーレイレコーダー、デジカメ、洗濯機…etc
年末から買いたい物で、ここ一ヶ月程度、近隣のヤマダ・コジマとネットの値段をチェックしていたから言っているんだけど?
ちなみにさっき野田のヤマダでpanaのブルーレイ買ってきた。
表示は春日部と同じだったけど、一言”お安くできます?”って聞いたら、すぐに価格コムの掲示板で書いてあるぐらいまで下げてくれたけど。
ちなみにちょっと安いと思ったのが、vaioのtypeP。
1万円引きのポイント10%だった。店頭モデルだったから軽くスルーしたけど。
263 :
まちこさん:2009/01/16(金) 17:57:25 ID:8M4i4Eac
[ p3190-ipbf1507souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>260春日部のコジマもほとんど値段交渉できないので、競合なんてほぼ無理かと。
越谷のケーズはそこそこ頑張ってくれるけど、もともと春日部の両店は高いので、それに値段を合わせてくれるだけで安くならないし。
値段交渉するなら、足を伸ばして野田のヤマダとケーズ、柏のヤマダとコジマだね。
とくに柏の値引き合戦は半端ないし。
264 :
まちこさん:2009/01/16(金) 18:59:07 ID:ElRgfW0E
[ ntsitm382099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日も「市内でニホンザルが目撃されています」という放送が
流れていました。まだ発見されていないみたいですね。
最初、東武動物公園から逃げ出した猿かな?と思いましたが
違うのでしょうか。
春日部で猿が生活できるような山があったなんて驚きです。
それとも遠くから来たのかな。
265 :
まちこさん:2009/01/16(金) 19:30:07 ID:0nAsgBok
[ ntsitm219082.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] まぁ、価格競争を期待するのならばネット通販に勝るものは無いということも皆さんご存知かと思いますが。
ヤマダは11時過ぎに駐車場満杯になったのか、渋滞が出来ていたけれど、その渋滞の1/3は恐らく近隣業者の関連車両。
その渋滞も初動で入店した来客者が掃けた後、数十分で解消された模様。
いつもにもまして車のエンジン音が遠くに聞こえるので、それなりに来客はあるようだけれど、駐車場待ちとまではいっていないのでは。
すまん、家から出れば目視で確認できるんだが寒いのでそんなもんで勘弁。
266 :
まちこさん:2009/01/16(金) 22:39:27 ID:JeuYvGZc
[ p4086-ipbf703souka.saitama.ocn.ne.jp ] 今日の13時過ぎにヤマダに行ってきたけど、すんなり駐車場入れました。
店内は結構人が多かったけど結局食品しか買いませんでした…
ララガーデンに昭和楽器の音楽教室が移転するみたいですね。どこに入るんだろうか?
267 :
まちこさん:2009/01/16(金) 22:59:37 ID:YetNR1I6
[ 128.2.30.125.dy.iij4u.or.jp ] うちの親がヤマダいった時は駐車場が満車になってて追い出されたって言ってたよ
んで追い出された連中が口論始めて、酷い雰囲気だったそうな
268 :
まちこさん:2009/01/16(金) 23:38:30 ID:IoA/wJk.
[ softbank220001088199.bbtec.net ] 17時にヤマダに行きました。
携帯の勧誘がしつこくて、接客の悪さを感じました(派遣社員だと思うけど、言葉使いも悪かった)駐車場混んでいたために出るのに20分かかりました。16号にはでれず、杉戸方面へ流されました。
出口が1つしかないのが問題だね。
269 :
まちこさん:2009/01/16(金) 23:40:09 ID:YetNR1I6
[ 128.2.30.125.dy.iij4u.or.jp ] そりゃあヤマダは創価系列だししょうがない
270 :
まちこさん:2009/01/17(土) 00:38:36 ID:jFHZpRDU
[ eatkyo466163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ヤマダの2050最高で〜す
271 :
まちこさん:2009/01/17(土) 00:43:17 ID:OHVzi8rQ
[ ZE120011.ppp.dion.ne.jp ]
272 :
まちこさん:2009/01/17(土) 03:44:10 ID:dPE/R4Xs
[ p2175-ipbf1803souka.saitama.ocn.ne.jp ] ヤマダ、食品なんて置いてんだw
本とブランドだけかと思ってた
明日見てこよう
273 :
まちこさん:2009/01/17(土) 09:07:22 ID:p0N3Zdxw
[ ntsitm301168.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] LAOXは早めに行きたいな。
PC館の閉店の時はあっという間に商品が消えたから。
でも日毎に値引きもすごくなるから迷うけど。
むかしDVDレコーダーを買ったら他店のが安いですよね?
チラシ見ましたよと言ったらあれこれ理由つけて下げてくれなかった。
最終的にはDVD-RAM1枚お付けしますだってw
安くなくてポイントも1%だしな。そりゃ潰れるよ。
ヤマダ行ってきた。たしかにデカかった。
274 :
まちこさん:2009/01/17(土) 14:47:15 ID:Zmpbg1ro
[ db76155b.tcat.ne.jp ] >>220遅レスですが、写真ありがとうございました。
見られたのですね〜。
275 :
まちこさん:2009/01/17(土) 15:40:51 ID:5wzBfwRo
[ eatkyo211103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ヤマダの開店まで一眼レフ買うのをずーっと我慢してさっき値段見てきたら普通じゃん!
ガッカリ・・・。
ゆりのき通りのカメラ屋の方がまし。
昨日同じような事書いてる方いましたが同意。
kakakuでも同じような事書いてる人いた。
でもみんな大きい買物してたな〜。レジが凄かった。
価格調査しない人は「開店セール」ってだけで安いと思っちゃうんだろうね。
276 :
まちこさん:2009/01/17(土) 18:35:52 ID:YPOQ34bA
[ p3190-ipbf1507souka.saitama.ocn.ne.jp ] 40%オフに釣られてLAOX行ってきた。
40%オフだったのはビデオカメラだけだった模様。
あとはほとんど10〜20%オフで、それでようやく他のお店の通常価格に並んだ感じ。
一通り見て回り帰ろうと思ってレジで駐車券を見せたら、「お買い上げがなければ無料券は渡せません(キリッ」…ってヲイ。
一応30分までは無料らしいけど、俺はすでに35分。
仕方なく電池お買い上げで駐車券ゲットしたよ…。
東口の閉店セールの時は、買い物無くても無料券くれたのに…、ありゃあ潰れるよ。
277 :
まちこさん:2009/01/17(土) 20:19:55 ID:kv65GBtM
[ EATcf-415p25.ppp15.odn.ne.jp ] 東口のラオックスは閉店前にDMが来て
はさみ等が入った料理セット?みたいなのを
もらいに行ったことがありますがその時はもう駐車場有料化になってました。
で、その時は買わないと悪いかと思ってDVD-RWあたりを買って駐車場無料にしてもらいました。
もしかしたら買わなくても良かったんですかね・・・
278 :
まちこさん:2009/01/17(土) 23:15:43 ID:QmPEsWaE
[ 122x218x27x209.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 春日部市内の学ランの高校で
ズボンを腰パンにして裾をぼろぼろにしてひきずっている
高校生が多いのはどこですか?
こないだ駅でたくさん見かけたんで。
279 :
まちこさん:2009/01/18(日) 00:30:44 ID:RmYaGef.
[ AIRH03295028.ppp.infoweb.ne.jp ] 春日部工業かな?
280 :
まちこさん:2009/01/18(日) 07:46:46 ID:JspsDA0c
[ ntsitm425115.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>278率でいえば上記の通りかと思うが、どこにでもいる。
281 :
まちこさん:2009/01/18(日) 18:49:49 ID:ekgc7d/E
[ EATcf-413p39.ppp15.odn.ne.jp ] 先日ラオックスの閉店セールでUSBメモリを買ったのですが
>>261今日武里のパールでなんとなく隅っこにあるPC関連グッズ系のコーナーを見たら
別メーカー製品ですがラオックスより17円引きの999円で売ってました。
値段の差は気になりませんがまさか閉店セールやっている店より
普通のスーパーで売ってる方が安いとは・・・驚きでした。
282 :
まちこさん:2009/01/18(日) 19:32:02 ID:uWPo7RFc
[ FL1-118-108-159-226.stm.mesh.ad.jp ] そんなこと言ったらカメラのキタムラ行ったら仰天で倒れそうだねw
283 :
まちこさん:2009/01/18(日) 20:01:33 ID:Px4x7tE6
[ 175.243.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] キタムラってメモリーやすいの?
284 :
まちこさん:2009/01/19(月) 14:52:14 ID:hUQr7icE
[ i60-36-46-178.s02.a011.ap.plala.or.jp ] メモリーは猛烈に値下がり中だから売れない店(閉店)の仕入れ価格より
売れてる店(営業中)の小売価格の方が安いこともあると思うよ。
285 :
まちこさん:2009/01/19(月) 15:50:21 ID:2IW/oscU
[ 236.20.100.220.dy.bbexcite.jp ] 秋葉だけどMicroSD 2G 390円とかビックリだよ・・・。
286 :
まちこさん:2009/01/19(月) 19:40:46 ID:Mf1s8sxE
[ softbank220001088199.bbtec.net ] 上海問屋(通販)でマイクロSD2G 319円 送料はメール便210円だよ。
287 :
まちこさん:2009/01/19(月) 20:58:38 ID:G4zjqD0s
[ 122.net059086132.t-com.ne.jp ] 札幌のロビンソン百貨店は今夜で閉店したそうだ
春日部店は大丈夫でっか?
288 :
まちこさん:2009/01/19(月) 21:26:35 ID:zz14Xcik
[ EATcf-416p132.ppp15.odn.ne.jp ]
289 :
まちこさん:2009/01/20(火) 00:52:27 ID:5ITf.wMk
[ p4086-ipbf703souka.saitama.ocn.ne.jp ] 元々春日部店も「ヨークマツザカヤ」として開店するはずだったんだけど、開店が決まった直後にロビンソン百貨店とヨーカ堂の提携が決まって1号店になったんだよね。
当初は「春日部西武」がキーテナントだったんだけど立ち消えになってヨーカ堂グループが名乗りを上げたってワケ。
以前は宇都宮にもあったけど「ララスクエア」に変わっちゃったしね。確かに心配だけどロビンソンは「ミレニアム・リティリング」グループだからそごうか西武に変わってくれてもいいな。
あの建物は三井不動産の所有物件だからそのうち「ララガーデン・アネックス」になったりして??
290 :
まちこさん:2009/01/20(火) 19:07:38 ID:H8pf5dJM
[ db761e68.tcat.ne.jp ] >>289wikiの転載?同じ文面じゃん。
>>285秋葉原はSDカードは一週間ぐらいで値段が変わる。
バルク品の光学ドライブ(書き込み・内蔵型DVD)とHDD、メモリも同じ。
欲しいときが適正価格と割り切ったほうがいい。
近くでPC部品を扱ってる大宮のドスパラ、ソフマップ秋葉原の値段とほぼ変わらないね。
291 :
まちこさん:2009/01/20(火) 19:55:52 ID:H8pf5dJM
[ db761e68.tcat.ne.jp ]
292 :
まちこさん:2009/01/20(火) 20:03:14 ID:9X5nYFcA
[ 206.net220148133.t-com.ne.jp ] 春日部ロビンソンの神戸創業103年ドンクのフランスパン
食パンハードトーストは美味しい
モロゾフのカスタードプリンも卵タップリで美味しい
293 :
まちこさん:2009/01/20(火) 21:45:12 ID:5ITf.wMk
[ p4086-ipbf703souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>290Wikiに記述あるけど、昔から春日部に住んでたから知ってた。
宇都宮店は新幹線に乗ってると見えたし。
当時の新聞にも同じような記事が出てたし、「春日部西武」の開設準備室は
今、アフタヌーンティールームがあるあたりにあったビルに入ってたよ。
ビル見ながら「本当にデパートができるの?」って思ってたから。
294 :
まちこさん:2009/01/21(水) 21:45:54 ID:6d9cGrQk
[ 151.net220148181.t-com.ne.jp ] 関西で現地人に春日部市って知ってる?て聞いたら
知ってるよ
クレヨンしんちゃんが住んでるところでしょだと言った
295 :
まちこさん:2009/01/22(木) 03:48:39 ID:Jus0btLo
[ R204080.ppp.dion.ne.jp ]
296 :
まちこさん:2009/01/22(木) 14:17:00 ID:2Qmguw6U
[ ZB085067.ppp.dion.ne.jp ]
297 :
まちこさん:2009/01/22(木) 19:03:43 ID:2x17al6c
[ ntsitm382099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 既出ならごめん。ララガーデンのフードコートなくなってた。
何が入るんだろう。
298 :
まちこさん:2009/01/22(木) 19:08:54 ID:PMa5zEjc
[ j082143.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] ララガーデン、予想通りだねえ・・・
映画館と本屋と無印はよく利用するので、これだけはなくならないで欲しい
299 :
まちこさん:2009/01/22(木) 20:12:45 ID:pesO7WHk
[ softbank218128014025.bbtec.net ] もうガラガーデンだな
300 :
まちこさん:2009/01/22(木) 21:03:42 ID:GGTLyfhc
[ EATcf-413p129.ppp15.odn.ne.jp ] 閉店ガラガラーデン