水戸市がイマイチ発展しない理由は?Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
マンションはブームだけど、市内の空き店舗はまだ増加中

水戸市がイマイチ発展しない理由は?Part 1
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1142903293
水戸市がイマイチ発展しない理由は?Part 2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1169590688


関連スレは誰か2あたりによろしく
2まちこさん:2007/04/07(土) 15:23:02 ID:kHDgQTvc [ p3069-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>1乙。
3まちこさん:2007/04/07(土) 16:02:10 ID:ccuBfuGo [ p9205-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
橋の向こうに、ほんとは逝きたかった壱高
4まちこさん:2007/04/07(土) 18:53:42 ID:JasYRqvE [ p8146-ipad24akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
関連スレ
【吉田古墳】水戸の歴史 Part2【水戸電気鉄道】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1172069137
●▼●水戸に転入 転出した人が語るスレ●▼●Part 2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1173437793
水戸市内原地区について語るスレ(2)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1166283979
イオン水戸内原SC Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1173439461
茨城県水戸市(旧常澄村)を語ろう
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1072260443
【水郡線】水戸〜大子〜郡山
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1172676993
###国道50号線群馬県前橋〜茨城県水戸まで、関係する市町村レス
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1053916242
水戸市のタクシーって!
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1170675837
☆☆☆ 水戸の美容室事情 part.2 ☆☆☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1115519726
5まちこさん:2007/04/07(土) 19:08:10 ID:uB1.G5sc [ z94.58-98-162.ppp.wakwak.ne.jp ]
このスレは読んで面白い実り多いスレになりますように。
6まちこさん:2007/04/08(日) 02:48:45 ID:HerNd6d. [ i60-41-81-73.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
新聞に出ていたのをちらっと見ただけだけど、京成ができて
あの周囲にも客が流れて潤うかと思ったら、まったくその
逆で客が減って閉店続出とか。実際見ていて、周りの店は
あまり繁盛してないなとは思っていたけど、数値ではっきり
それが現れている。通行量が全然減っているそうで。
どうしてなんだろうね。伊勢甚が無くなって減ったと言う話も
あるけど、昨年の通行量と今年の通行量を比べた場合、昨年の
時にはすでに伊勢甚は無かったわけで。
7まちこさん:2007/04/08(日) 04:25:01 ID:rR8NiW0A [ ntibrk083113.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
京成は伊勢甚と品揃えが違うから客層が限定される。昔から庶民向けの店じゃなかったからね。
近隣商店街は京成に期待し過ぎ。京成に来る客を期待しないで自分達で新たな集客方法を考える
べき。郊外店の出店を規制する法律ができるし国が味方してくれてるのだから、今集客出来なけ
れば更に衰退するだろうね。
8まちこさん:2007/04/08(日) 13:48:33 ID:U99.RFkY [ lo226.060.geragera.co.jp ]
土浦まで各駅停車に任せて、東京ー水戸間を1時間以内で結ぶ在来線特急が必要ですね。
9まちこさん:2007/04/08(日) 15:59:48 ID:4jPoyAgg [ pae2559.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
TXつくば駅−水戸駅間をノンストップでつなぐ特急バスがほしい!
10巫女:2007/04/08(日) 22:57:09 ID:uuy3dvKg [ gk001.leo-net.jp ]
>284
>数種の流派があって、そのどれかに
>属してるなあと思われるような、微妙な共通特徴を有してる人が多い。

美女博士じゃないですか♪
分析には脱帽しました。

>>285
>それにしても水戸東映は本当に残念だ。

そうでしたか・・・。
時代は変わりゆくものなのですね。
明治時代に亡くなった水戸の方が、
今の水戸中心市街地を見たら「どうなっとるんじゃ〜〜?」
とお嘆きになりそうですね。

>実際に50万という人口は実現するのだろうか。

ひたちなか市と合併をしなければ、ほぼ不可能ですが、
水戸独自で年間1000人増でも、やっていきましょう♪
中心市街地でマンション建設中のが幾つかありますが、
これにより中心市街地の住民が増えて、商店街も活気が出れば良いのですがね。
さらに一部の大通りとかの商店街は、京成のような大きな建物を造って、商売した方が良い。
例えば30階建て以上の商店、マンションの複合建物を造るっいう感じ。
さらに具体的に言えば、京成百貨店の上に数十階のマンションを造るっていうイメージ。

しかし人口増での問題があります・・・。
道路事情ですが、今日の千波湖周辺や50号とかかなり渋滞していましたね。
年間1000人でも増えていっただけでも、ひどくなりそうですね。
50万人になったら超ーー大変なことになりそうです。
将来を見通しして新しい道路を作ったり、拡幅工事しなければなりません。

千波湖の無料駐車場はもっと増やした方が良い。
千波湖でウォーキングしたり、観光で来ている方がさらにいっぱいいるはず。
1120代:2007/04/09(月) 00:11:19 ID:0uEQfEqU [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>7
南町から泉町に入ると、急に衰退してる感じがありますよね。
そこに別格な京成が、どーんとあるのは強みなのだが、他の商店街は昔に比べて元気が無い…。
あの辺りは敷居が高いイメージも強いかな。
もう少しカジュアルになっても良いのではないかと。
高校生なども多く通るが、通り道としてしか認識されていないようで…。
サントピアみたいな若者向けのモールとかがあると活気付くのかも。

>巫女さん
明治期の水戸市街は水戸城なども残っていましたし、蔵のある立派な屋敷等に加え、横浜の様な和洋折衷の建物や洋館も見られたそうですよ。
(旧県庁や水道局跡などと同時期の建物群)
まあ大東亜時の空襲が水戸を一変させた訳ですが。
その時代から飛んで、今の水戸を見たら、お嘆きもあるでしょうね。
うちの婆ちゃんは今でも、戦前の水戸市街の光景を楽しそうに語ります。

北口は、車通りはあるのに歩行者の数が少ない日は多いですよね。
これも「通り道化」しているといえます。
駐車場ばかり作っても、郊外型ショッピングモールとは勝手が違うわけだし。
大通りの一本裏などに、歩いて楽しめるアーケード街を作らないのだろうか。
雨が降ってくるだけで集客が見込めないのはちょっと残念。
宇都宮オリオン通りのような、歩行者天国で憩いの場があれば、お金だって自然と落ちるはずでしょうし。

高層のマンションは本当に作りまくってますよね、自宅からの景観が変わるので複雑…。良い方向に結びついてくれればいいのですが。
取り壊し中の旧ユニー・俵屋は、下が店で上がマンションの複合建築になるらしいです。商店街は、店舗の連続性が活気を生み出す一端を担っているわけで、そのようなものが増えると良いのかも。

商業地域なのか、オフィス街なのか、住宅地街なのか。
方向性を見極めなくてはらないでしょうね。特に駅南は、まだはっきりとした見極めがない気がする。

千波湖の無料駐車場は、マナー的な問題もあって難しいかと。
今後に期待しましょうか。


私の偏見かもしれませんが、駅周辺は、全体的に見て、若者が減った気がする。
(少子高齢化もあるのだろうが)
10年前は北口も、全然元気があったよ。治安も悪かったけど。
駅南だって再開発されてなかったけど、人は多かった。
「もう待てない」と言って、東京へ出て行く友人を何人見送ったことやら…。

ああ、早く来年の人口増データが見たいですね。笑
微弱では合っても、結構急激な増加はあると思うのですが。
12水戸出身者:2007/04/09(月) 00:33:09 ID:idxZiWZo [ Tc5.V9585d3.rppp.jp ]
 水戸で生まれ育った私が水戸を離れて二十年以上の月日が経過しました。私が暮らしていた頃の水戸の町は泉町も大工町も活気があふれていました。南町の鶴屋も大工町の小林運動具店も繁盛していました。
 ときおり帰省するたびに水戸の町の衰退を感じます。京成百貨店が東京の百貨店を思わせるような雄大な姿を見せていますが他の商業施設は活気がありません。まるで一点豪華主義のような町に見えます。
 水戸ダイエーも数年前に撤退して廃墟と化した巨大な建築物が歩道に沿って横たわっています。水戸ダイエー跡を広場にして舞台を設置して市内の各学校の演劇部が歴史書をもとに「水戸の歴史」を演じたり、青空の下で「水戸の郷土史」の講演会や「水戸の歴史的風景の写真展」を開いたらよいと思います。広場には仮設テント村を設置して水戸にちなんだ食事やお菓子を販売してはいかがですか。
 今後の低成長経済社会において商業施設の誘致や開発は失敗して廃墟を生む可能性が高いです。もし、中心市街地にマンションを建てる場合には3階の高さ(10m程度)
までは地面の上に柱が立つピロティ―(空洞)にしてその上部にマンションの居住部(建物)を載せればよいと思います。中心市街地に地面や自由に利用できる空間を創り出すことが現代の都市には必要であると思います。都市の中心地区の自由空間で市民が精神的に郷土に愛着を感じる行事を行なうことが地域を健全に発展させることになると思います。
13まちこさん:2007/04/09(月) 07:06:33 ID:WvYTj8D. [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
京成は前とちがって行き難くなった。何故か。駐車違反取締り重点強化が原因?
以前、水戸スレで路上駐車10分位で、デパチカでの買い物をしたと書き込んだら
袋叩きにあった。その影響か(笑い) あれから全く行ってない。

それと偕楽園の駐車場で、東京ナンバー車の人に、ここから弘道館にはどう行けば良いのと聞かれた
ことがある。このようなこと他にも結構あるのじゃないか?
各観光拠点に、分かりやすい観光案内マップの看板設置か、パンフを手に入れやすい環境がまず
必要なのではないか。
偕楽園駅で降りて園内散策のあと、商店街に誘導するっていったって、案内一つ無いんでは
どうにもならん。現状では千波湖にちょっと足を伸ばすだけで終わり。そっちには金を落とすこともない。
14まちこさん:2007/04/09(月) 18:05:57 ID:/BGRxFFc [ i219-165-236-124.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
あまり金がかからないインフラ整備として舟運を推す。
水の都を名乗るならこれを有効利用すべき。

偕楽園〜水戸駅なら千波湖のボート乗り場から桜川経由で駅南へ行ける。
ただし千波湖の水深が浅いのでせいぜい10人乗りくらいが限界だが。。。
このルートで備前掘方面へもどうにか。

那珂川も有効活用可能。
十万原はもとはと言えば常陸那珂港従事者を見込んでつくられた街。
であれば,藤井・飯富あたりから那珂川を下って常陸那珂港に行く舟運ルートを作る。

船が通れるような浚渫工事に金がかかるのは必至かつ,
洪水対策との兼ね合いが難しいところだが,
道路整備・鉄道整備よりは維持費も工事費も格安かと思われる。
15巫女:2007/04/10(火) 01:25:39 ID:ETkHpNz2 [ gk001.leo-net.jp ]
>11
>うちの婆ちゃんは今でも、戦前の水戸市街の光景を楽しそうに語ります。

私も戦前時の水戸で買い物したり、散策したいですね。 言葉は通じるだろうか?
そう言えば歴史館でえらい昔のテレビ放送やっていたな・・・。
明日でも行ってこようかな?

>宇都宮オリオン通りのような、歩行者天国で憩いの場があれば、

宇都宮に行ったら必ずオリオン通りを歩きます。
ポールスミスのお店がありますから・・・。
この通りは若い人が結構利用しているようですね。
ロックか何かのバンドの人、メイドの洋服を着た女性も時々見かけます。
通学路にもなっているのでしょうか?
水戸で造るとしたら・・・南町と梅香の間くらいに造ったら良いかもしれません。

>自宅からの景観が変わるので複雑…。

私も分かります。 
古い建物が壊され更地になり中高層の建物が建つのは、心がしんみりします。
さらに日陰になったら、最悪ですよね。

>特に駅南は、まだはっきりとした見極めがない気がする。

いま現在の駅南はマンションが3棟建設中です。
センチュリーと長谷工と、ガソリンスタンドの近くの物件。
山田建設の2棟はほぼ完成しました。
市役所の近くの単身者向けのマンションも入居者募集しています。
でもオフィスビル建設はないですね・・・。
水戸では需要はそれほどないのでしょうか?

>「もう待てない」と言って、東京へ出て行く友人を何人見送ったことやら…。

「もう待てない」・・・って?(泣)
そうか・・・水戸がさらにレベルアップするには、何年も掛かりますからね・・・。
中心市街地の高層化、再拡大。
合併による50万人の政令指定都市。
アーケード街造り。
赤塚駅の副都心化
などなど・・・

しかし若いときは東京に挑戦するのも良いでしょう。
でも9割以上の方は挫折しますね。
私も以前はこういう若者でした。(笑)

いま住んでいる水戸って保養地みたいで、とても安心して生活出来ます。
頑張れば一戸建ても何とかなるのは、とても大きいです。
さらにクルマで百貨店に片道10分も掛からずに行けるのも快適です。

水戸さん・・・ありがとう☆

>微弱では合っても、結構急激な増加はあると思うのですが。

これは20代さんが言っているから、期待が持てますね♪

>>12
>ときおり帰省するたびに水戸の町の衰退を感じます。

こっ、これは・・・・予想だにしなかった★

>>13
>以前、水戸スレで路上駐車10分位で、デパチカでの買い物をしたと書き込んだら
>袋叩きにあった。その影響か(笑い) あれから全く行ってない。

30分以内なら京成の駐車料は無料ですよ。
出来たら1時間以内なら無料にして貰いたいです。

>>14
千波湖の白鳥の乗り物は4人乗りくらいですが、
あれを少し長くしたくらいの大きさでしょうか?
船上で宴会とかにも使えそうですね。
16巫女:2007/04/10(火) 01:29:43 ID:ETkHpNz2 [ gk001.leo-net.jp ]
>1
乙です。

すまん・・・またすごく長くなった★(汗)
1720代:2007/04/10(火) 02:58:55 ID:jwKoO/Wo [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>水戸出身者さん
ダイエー跡はお店のテナントが入って、またデパートとして復活するみたいです。
晩年のユニーのようにならなければ良いのですが。。。

郷土劇の様な催しは各小学校等で行われています。
そのような理由で、現在の水戸市内の人間は、以外に私のように郷土愛を持った若者も多いです。。
しかし移入者に関して言えば、歴史や伝統に全く興味の無い方々が、全てではありませんが大多数を占めているのも事実かと。
「そんなのどうだっていいじゃん」みたいな言い方されると、水戸の人間が大反論する場面も多いですね。笑

ただ単に自分の地元より都会だから…みたいな感じで来られている方が多い感は否めないです。悲しい事です。

「水戸の歴史的風景の写真展」は良いですね。

>13
解りやすい観光マップ・パンフは確かに必要だね。
偕楽園付近に風情を意識した喫茶店や図書館などの施設を建設し、そこにおいて貰うとかすれば、偕楽園が史跡巡りの中継地点のようにも使えるのでは?
日ごろ市民も利用できるようなものならなお良いかも。

>14
舟運はどうでしょうね…。
まず伝統ではないので、そのような職の方をどこから引っ張ってくるのかを考えてしまいます。
備前掘りは橋高などの問題もあって無理だと思いますよ。
それに眺める風景と言ったら、近年建設された一般の民家群になってしまいますからね。
それと、備前掘りと桜川の間には水門もありますからね。
子どもが事故で亡くなっていたりする危険地帯でもあるので、地域住民からの苦情も少なくないはずです。

千波湖はいけるかも知れませんが。
1820代:2007/04/10(火) 03:03:03 ID:jwKoO/Wo [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>巫女さん
オリオン通りは良いですよね。
電車などで遊びに来る人の気持ちを考えています。
水戸はその辺の考え方が低いと思うんだよなあ・・。
水戸近郊は車社会であっても、他県からの買い物客や観光客などからしてみれば「歩きづらい街」。
悲しくも水戸の閉鎖性も伺えてしまいますね。

南町の裏側には小規模だけどお洒落なセレクトショップが多いですよね。
あの辺りのショップ、特にアットワーク系列店は知る人ぞ知る場所で、定期的に他県から足を伸ばしてくれる方も多く、東京在住の客も多いそうです。
全国で東京の某有名ショップと、ここにしか入っていない商品とかもあるので。年齢層も低くないので落ち着いています。
(興味があれば是非遊びに言ってみては。)

あのあたりは歩道の整備が始まりましたね。
もしかしたらアーケード的なプロジェクトがあるのかも知れません。

街の衰退は、以前の水戸を知っている方なら間違いなく感じるでしょうね。
ただ、別な形になっていく転換期ですから、長い目で見ていかないと。
1920代:2007/04/10(火) 03:15:58 ID:jwKoO/Wo [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>巫女さん
アーケード街について補足しますが、昔は北口大通りをずうっとアーケードがはしっていたんですよ。
(あくまで歩道のアーケードのみですが。)
買い物客には好評だったんですけど、景観やら日差しやらで撤去されてしまったんです。
ですので大通りの、アーケードの再設置は難しいのかもしれませんね。
20水戸出身者:2007/04/10(火) 13:32:00 ID:Dcg/uwaI [ Tc1.V9485d3.rppp.jp ]
 私が少年時代の水戸の町は大通りの両側の歩道を金属製のアーケードが覆っていたので
雨の日でも傘なしで歩くことが出来ました。アーケードは格好が悪くても役に立ちました。
洒落たデザインのアーケードを再び設置すればよいと思います。
 昭和40年に南町の菓子の老舗「亀印」が火災で焼失して跡地に「東急ストア」が建設さ
れたのですが赤字で撤退して「ユニー」に変わり再び赤字で撤退したのです。南町には
「十字屋」「田原屋」「鶴屋」もありました。鶴屋で書籍やレコードを買ったことが懐か
しいです。銀杏坂の「川又書店本店」の建物は東京から進出したデパートでしたが間もな
く赤字で撤退しました。水戸駅北口には「丸井」「高島屋」「鶴屋駅前店」もありました。
 水戸の町は40年も前から東京資本が進出しては赤字撤退するという歴史があるのです。
京成百貨店も巨大な店舗を新築して何百億円の総工費+利息の元を取る前に赤字撤退しな
いことを天に祈ります。開店して5年程度営業を維持できれば当分は繁盛すると思います。
巨大な建築物が廃墟にならないことを故郷から遠く離れた地から祈ります。
 水戸の町が東京資本に荒らされる主要な原因は水戸の財界の力不足と人口です。幾つか
の郷土菓子の老舗などは良好な経営をしているようです。水戸の町は人口を考慮すると大
規模な商業施設は1つか2つあれば十分なのだと思います。京成百貨店だけでよいのです。
21まちこさん:2007/04/10(火) 18:25:41 ID:TVrlieV2 [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>15
京成パーキング30分無料!?本当?
それは知らなかった。今度行ってみよう。
でも
時間に追われて買い物しないで来る可能性あり

アクセス良くないから最低40分ほしい。停められるところ探して5分
目的の場所に3分、合計往復16分前後か・・
京成はなんとしても潰したくないから。
22まちこさん:2007/04/10(火) 20:54:00 ID:uo0S13qE [ i125-203-159-167.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
>>13
京成は離れたところにあるパーキングまで、無料のタクシーを
出しているし、車で来る人にも便宜を図っていると思う。
路駐などせずに、そういうのをじゃんじゃん活用してください。

品揃えがちょっと高級すぎて、地下にしか縁がないのが残念な自分。
23まちこさん:2007/04/11(水) 00:00:45 ID:W7d5c63I [ i220-108-173-32.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
水戸にとって京成は大きな財産だから盛り立てていきたいね。
京成前は表参道、芸術館通りは青山通り、水戸北口は新宿東口、駅南は東京八重洲のイメージがいい。
・・・少しだけでいいから雰囲気だけあればいいのです。もちろんただのまねをしろという意味じゃないけどね。

船運と言えばヨーロッパみたいな自転車専用道があるといいと思うんだけど。
問題はやはり土地か。
24まちこさん:2007/04/11(水) 00:14:30 ID:0cktgmmA [ i125-203-159-167.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
すみませんが、どうして都内のイメージなの?水戸は水戸独自を
目指すっていうのはないの? 

水戸の話には、すぐに東京が比較対象に出てくるのが、実は
あまり気分良くなくて。
25まちこさん:2007/04/11(水) 00:56:37 ID:W7d5c63I [ i220-108-173-32.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
いやいや、当然独自性を出すのが一番だよ。わざわざまねをするなと言ったし、自分はまねなんか大嫌い。
ただちょっと今の独自路線はネガティブに感じる。いいものは認めて積極的に取り入れなくちゃ。

自分的にオシャレ関係は表参道交差点、繁華街は歌舞伎町、オフィスは八重洲がいいと思ったんで。
あんな雰囲気がちょっとだけでも水戸で味わえればうれしいからさ。
全部は欲張りかな。
表参道駅降りたら、景観もさることながら、歩いている人の身なりも違うんだね。洗練さにカルチャーショック受けちゃったよ。
まあ、水戸は水戸なりに無理せず身の丈で頑張ろう。
26まちこさん:2007/04/11(水) 01:14:26 ID:bsqhq7Fk [ p2238-ipbf307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>14
名案ですね、たしかに水戸南口が再開発され桜川から遊覧船で、
偕楽園の今のボート乗り場あたりまで、ゆったり散策しながら
いけたら名物になるような。
ぜひ今度の市長選にでる方は、こんな意見に耳を傾けてほしいですね
27まちこさん:2007/04/11(水) 01:22:34 ID:zazzajNQ [ i60-46-129-14.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>20
>「川又書店本店」の建物は東京から進出したデパートでしたが
どこでしょうか?覚えていらっしゃったら教えてください。

今、京成百貨店は水戸のみで、日立はありません。
従って赤字の場合は撤退ではなく、廃業になってしまいます。
私はあまり貢献できませんが(恥かしい)、頑張ってほしいですね。

良かったらこちらでも貴重な話を聞かせてください。

【吉田古墳】水戸の歴史 Part2【水戸電気鉄道】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1172069137&LAST=50
28まちこさん:2007/04/11(水) 01:30:26 ID:zazzajNQ [ i60-46-129-14.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>巫女さん
アーケードについては他の方が書き込んだとおりです。
撤去されて明るく広くなったなーと多くの人は感じたのではないでしょうか。

現代の技術をもってすれば、ポリカーネードを使ったしゃれたデザインの
アーケードが作れるかもしれませんね。
29巫女:2007/04/11(水) 02:15:05 ID:vSzQwPfA [ gk001.leo-net.jp ]
>18
>他県からの買い物客や観光客などからしてみれば「歩きづらい街」。

じ・・・実は私も商店街は買い物しづらいです。
クルマなので駐車しようにも、何百円かお金が掛かるのはツライ。
「宮本むなし」もどういう店か、入ってみたいのですがね・・・。
今度、駅南の銀行とかで無料駐車できるところに止めて、歩いていこうと思っています。

>南町の裏側には小規模だけどお洒落なセレクトショップが多いですよね。

ここもチェックしときます・・・。(汗)
まだ入ったことのないお店に立ち寄って、水戸の経験値を上げるのもライフワークにしています。
お昼のランチでもいろんなお店を食べ歩いていますが、これが結構楽しいです。
今日は市役所近くのお店で食べたのですが、
店の中に格闘技のリングありましたよ。(驚)
さらにランチも美味しかったです。

>北口大通りをずうっとアーケードがはしっていたんですよ。

そうですか・・・。
東京にいた頃、水戸に二回ほど来たことがありましたが、
もしかして、あれだったのかな・・・???
がっちり歩道に屋根があったような・・・???
取り壊された京成にも入ったことがあるような・・・感じです。
エスカレーターが狭かった気がした。
もう15年くらい前のことですが・・・。

>>20
>京成百貨店だけでよいのです。

おお・・・私的にはLIVINが心配です。
あとサントピアもいずれ大規模再開発で取り壊されるんじゃないだろうか?
建物を造っては壊しのサイクルは、今の資本主義の世の中では、
やむ得ないのかもしれませんね。
でも亡くなるのはマズイナ・・・。

>>21
駐車するのに10分近く掛かったことがありました。
立体駐車場中で渋滞していて、さらにえらい高い階層まで登っていった・・・。
茨城新聞の京成の記事をはっときます。

http://www.ibaraki-np.co.jp/47news/20070228_05.htm

>>23
>京成前は表参道、芸術館通りは青山通り、水戸北口は新宿東口、駅南は東京八重洲のイメージがいい。

いまでも似たようなイメージ、雰囲気が水戸にありますよね。
東京って世界トップレベルの都市だから、何かを得たい。
ニューヨークやロンドンって以外ときたないが、こちらも視察に行きたいな。

水戸のアイデンティティを見つけ出そう♪
さらに新たな価値観を創造して、水戸の新しい文化を創り出そう♪
私も水戸の歴史から何かを探っています。
30巫女:2007/04/11(水) 02:34:39 ID:vSzQwPfA [ gk001.leo-net.jp ]
>28
>撤去されて明るく広くなったなーと多くの人は感じたのではないでしょうか。

なるほど・・・いろいろと町の方も、
どうすれば中心市街地が活気が取り戻せるか苦心しているのでしょう。

全国的に見ても商店街は厳しいです・・・。
以前私の住んでいた町でも、シャッター通りと化していました。
それどころか建物を壊して、駐車場のなっているのがあちこちにありました。
まさに壊滅状態です。
水戸の比ではないです・・・。

人口11万人の北見の銀座通りも悪いところは半分近く、シヤッターが降りたままでした。
まだ建物が残っているから良い方でしょうかね。
旭川の買い物公園は、歩いて買い物をする人は少なくなっているようですが、
そこそこ上手くいっているようでした。
閉まっているお店は1割程度だったかな?

やばい・・・2時半過ぎていた・・・もう寝よう♪
3120代:2007/04/11(水) 02:57:31 ID:8m4/oB8c [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
京成はとりあえず好調で、赤字は無いらしいです。あとは存続の問題ですね。
高島屋は現在のサントピアネクストですよね。
川又書店は何のビルだったのでしょうか。私も気になります。

今の水戸市街地が東京化するのは私的に反対です。
少々トゲのある言い方になってしまいますが、
東京の雰囲気を求める方は東京に移動した方が良いのでは。
「洗練されている=良い街」という考え方は非常に安易で、
伝統や郷土損失のおそれも考えられます。
(人によって考え方にずれがあるため。)
私も、もう少し洗練されては欲しいのですけれど。

ただ一概に否定できる案でもなく、それで水戸が活気付く可能性もあります。
まだ開発が行われていない地域でおこなえば郷土的損失もないので良いのではないでしょうか。

北口のビル群は、試験的にもう少しテナント料安くするとかして、店舗を増やすなど出来ないのでしょうか。
店舗がなければ人は来ない。逆に考えれば店舗があるほど人は来る。
そして店舗同士の競争が増えれば、より良い店舗が出現するはずですし、
それを求めてまた人が…と、良い循環が始まるわけですよね。
周りまわって結果的に街全体が潤い、テナント主も得をする。
テナント料も、そのあと戻せばいいわけですしね。
実際現在の空き店舗だらけの北口では魅力も低迷、価値も見込めないところが多いです。昔は違いましたが、昔は昔・今は今ですから。

サントピアは建築的に惜しいですよね。
近年は中々見られない、古きよきデザインです。
この間久々に除いてみたのですが、地下&最上階以外の店舗が退去していました。
工事か何かでしょうか。まさか・・・。
3220代:2007/04/11(水) 03:07:08 ID:8m4/oB8c [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
あと街の活性化にははあれですよ、色。
京都のなんとか地区みたいに、建築物の色のトーンの統一感を持たせるのです。
あまり突飛な色は使わず、街全体の一体感をつくれば、洗練された雰囲気等に
一役買ってくれるのでは。まあ難しいでしょうけどね。
33まちこさん:2007/04/11(水) 07:50:25 ID:4Sp5uBJk [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>29
>駐車するのに10分近く掛かったことがありました。
>立体駐車場中で渋滞していて、さらにえらい高い階層まで登っていった・・・。

本当に堪った物じゃないですな。以前、つくば美術館の駐車場での経験を思い出す。
2時間料金のその時間内に出て行こうとしたら、出口の料金所で渋滞し、
そのわずかな時間で3時間料金支払うことになってしまった。これなら、もうすこし
美術館に居ればよかった。

わずかな料金にグダグダぬかすな嫌なら来るなと、水戸スレで正義漢に罵倒されたことがある。
どこでも同じ事情なら我慢できるのだが。無料のところや、わずかな料金で時間に寛容なところもあるしねえ。
料金でなく怠慢による不公平感だよ。

京成では近所の芸術館にも足をのばしたいのだが。
34水戸出身者:2007/04/11(水) 08:27:54 ID:AwRc22Yk [ Tc6.V9585d3.rppp.jp ]
 私の小学生の頃の記憶に数名の方が関心を抱いて下さったことをとても嬉しく感じます。
 私のうつろな記憶では銀杏坂の「川又書店本店」は「東興デパート(ストア?)」のような
名称の百貨店が1〜2年間ぐらい営業していたように思います。当時、小学生の私が下校の
際に銀杏坂を下りながらモダンなカーテンウォール(ガラス壁)の百貨店の建物を見上げると
カーテンウォールに洒落た婦人服が綺麗に並んでいたのを記憶しています。残念なことに経
営難で1〜2年で撤退してしまいました。ゆえに、あの建築物は当時の書店としては「カー
テンウォール(ガラス壁)の外壁」と「エースカレーターで各階をつなぐ」という珍しい造り
になっています。水戸在住の方は銀杏坂から「川又書店本店」を眺めてみて下さい。
 立派な鉄筋コンクリート造や鉄骨造のビルを建設すると総工費+利息が高額になり借入金
の早期返済のためにテナント料金が高額になります。「川越の街並」のように水戸の明治期
〜昭和前期(戦前)の風景写眞を参考にしながら低層の「土蔵造り」や「木造モルタル造り」
の街並みを大工町〜泉町に復原して「庶民向けの郷土色豊かな品々の店舗」を再現すればよ
いとおもいます。いにしえの水戸の町にタイムスリップしたような幻想に酔いしれる街並み
を創造したらよいと思います。ある世界的な建築デザイナーが「この町に来てみたい」「こ
の町を歩いてみたい」「この町に住んでみたい」という町を創りたいと述べています。経済
的繁栄よりも市民の「精神的財産」となり子供たちの心に「郷土愛」を育んでゆく町を築い
てゆくことが最も大切です。
35まちこさん:2007/04/11(水) 12:41:26 ID:swdZa6ns [ ip232.user.xsp.fenics.jp ]
>>33
そりゃちゃんと料金払っている人には不公平と思われるわな。
そういう人の気持ちも考えてみたら?
36まちこさん:2007/04/11(水) 12:48:51 ID:tHOtQESo [ ed109.BFL23.vectant.ne.jp ]
駅前の川又書店は昔 丸に緑で緑屋という
デパートというかショッピングビルだと思っていました。
37まちこさん:2007/04/11(水) 15:24:55 ID:br8MCO.2 [ p62d474.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
水戸だけで発展しようと思わないで、
周辺や県北・県南から人を呼びましょうよ。

観光資源はあるとおもいます。
38まちこさん:2007/04/11(水) 15:27:15 ID:2qVUeKy. [ p1066-ipbf213akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
サントピアって一階にハンバーガー屋さんが入ってたところでしたっけ。
あそこはマンションになるらしいですね。

先日桜川の土手を散歩しました。
ゴミもあんまり落ちてないし桜も綺麗だしでいいところなんですが
渇水?の影響で川底に堆積したゴミやヘドロが丸見え…
あの川が綺麗だったら水戸はさらに魅力的な所になると思います。
でも現実的には難しいんだろうなぁ
39電気気動車:2007/04/11(水) 15:43:08 ID:dv2R3KpY [ softbank220005056016.bbtec.net ]
桜川に船?同じこと考える人いるんだね。個人的にはイギリスの小運河の観光船、細くて船底が平らで。
期間限定でいいからやれないかな?
お江戸のころは殿が水戸城から船で花見に行ったそうな。
屋形船は涸沼でいいでしょう。水府橋あたりに船着場再現して涸沼遊覧。
4020代:2007/04/11(水) 18:30:29 ID:8m4/oB8c [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>38
サントピアがマンション!?
ショックです!

>>37
その通りですね。
茨城の中心として、茨城の結束のためにも必要です。
県北は水戸への出入りは多いかもしれませんが、県南は都内を見ているので難しいですよね。
つくば等は新たな移住者が入ってくる場所が近くにあるわけですし、水戸を県内に認めさせるように勤めなくては。
都内からもわりと近い観光地のはずなのですが、如何せんアクセスが悪く、また郷土色も弱い。
もう少し伝統を重んじた、郷土よりの街づくりが行われればいけないのでは…。

>>39
屋形船を涸沼で行う案は良いですね。
茨城町も水戸になるわけですし、大洗などとタイアップして
新鮮な海産物を提供するなど協力できるのでは。
4120代:2007/04/11(水) 18:39:13 ID:8m4/oB8c [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
はっきり言って、水戸が東京の二番煎じの街になるとすれば、立地的に考えて
水戸はただの関東の一地方都市にすぎない場所になってしまうでしょう。

都内、他の首都圏で味わえない千波湖&偕楽園などの観光資源をフルに活かし、
「さすが水戸」と言われる街でいなければならない。

反面、首都圏の延長としても主要な茨城県の中心であるわけで、
郷土・伝統だけに固執して停滞しているわけにも行かない。

計画的バランスが重要です。
4220代:2007/04/11(水) 18:58:57 ID:8m4/oB8c [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
連稿すみませんが、水戸の各駐車料金は、車社会なのですからもう少し安くないといけませんよね。
駐車料金主で街は活性化しません。
駐車しに来る人はその周辺に興味を持って来てくれている方々なわけで、
言ってしまえば別なところでお金を落としてくれる方々なわけですから。
逆に言えば駐車場しかない街に、誰が足を運んでくれるというのでしょうか。

マンションラッシュも市街地にはやりすぎない方がいい。
住宅地と商業地のバランスが崩れれば、共倒れしてしまう。

まだ未開発の地域はたくさんあるわけですし、そちらを開発して街を拡大しないと
水戸はいつまで経っても駅前だけの街で終わってしまう。

常磐線沿いや幹線道路の開発の方が先なのでは。
取り壊し・建て直しより先に、つくれる所につくるという発想は無いのでしょうか。
43電気気動車:2007/04/11(水) 19:46:46 ID:dv2R3KpY [ softbank220005056016.bbtec.net ]
誰かが書いたけど水戸の観光地としてのランクは十両。当ってはいるが、
関東地方で歴史のある都市としては上位なんだよね。東京、鎌倉は別格だが、川越とか位しかない。
来訪者は雰囲気を感じたいんですよ。駅前の普通のビルやショボイマンションを期待していない。
戦略も欲しいね、水戸=水都、川と湖もアピールしたいね。
前橋や宇都宮の人は羨ましがっていたよ、水戸の偉人?「水戸黄門」でるよね、
前橋の偉人「んっ、中曽根元総理、そりゃ高崎だろー」宇都宮「ギョーザ星人」。
彼らの質問に「水戸の男子は危険なの?」「毎日、水戸駅前で殴り合いさ」、
「やっぱり3大ブス?」「水戸泉やデーブ大久保に似た女の子が駅前ぞろぞろ」

怖がっていました。
4420代:2007/04/11(水) 20:05:12 ID:8m4/oB8c [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>電気気動車さん
>来訪者は雰囲気を感じたいんですよ。駅前の普通のビルやショボイマンションを期待していない。

確かに。
水戸を京都的といったら少々大げさかもしれませんが、
京都市の例でもあるように、郷土地区のある程度の開発制限なども重要です。
都会=高層ビル・高層マンションという考え方も田舎的過ぎる。
世界的に見れば、パリの中心地街などにそのようなものはない。しかしパリは都会である。
水戸は歴史のある街なのだからそのようなアプローチだって出来るはずだよ。
マンション立てる場所はどこにだってある。
45巫女:2007/04/11(水) 21:44:47 ID:uFcaF6tM [ gk002.leo-net.jp ]
>31
>高島屋は現在のサントピアネクストですよね。

水戸に高島屋があったと聞きましたが、サントピアだったのですか♪
しかも話しによれば、取り壊してマンションを建てるそうな・・・。
以前水戸駅から徒歩5分でマンション建設があるとディベロッパーから、
ちらっと聞いたことがありましたか、建設地はここだったのですか・・・。
明日は何としてもサントピアに行って、情報を聞いてきたいと思います。
詳細はここで書きますね。

>京都のなんとか地区みたいに、建築物の色のトーンの統一感を持たせるのです。

京都ですか♪ 先ほどもテレビで中尾彬が京都巡りしていましたが、
ああいう風情が水戸にも欲しいですよね。
京都は空襲されなかったので、昔の日本が残っているって感じでしょう。
水戸も空襲で焼失した大事な文化価値の高い建物を、復元できないものでしょうかね。
水戸城以外に・・・といっても中心市街地は中高層の建物で埋め尽くされたな・・・。
何か提案したいが・・・空襲前の市街地の写真でも見てこようかな。

>>33
>京成では近所の芸術館にも足をのばしたいのだが。

芸術館の地下駐車場でも料金をとるのですね。
駅北でショッピングやクルマを置いて散策するなら、駐車料金を払うのを慣れるしかないようですね。
駅北でTSUTAYA、ジョイフルとか・・・どっかあれば良いのですが・・・。
駅南ではいろんなところ、クルマを止められる♪

>>43
>駅前の普通のビルやショボイマンションを期待していない。

やはり水戸城並びに城下町の風情を出来る限り取り戻そう♪
三の丸のコンクリートの壁を城の石のようなもので、作り直して貰いたいです。
昔と異なるかな???
46まちこさん:2007/04/11(水) 21:56:25 ID:AfPAvDhE [ i60-41-80-52.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
>>45
> 水戸に高島屋があったと聞きましたが、サントピアだったのですか♪
> しかも話しによれば、取り壊してマンションを建てるそうな・・・。

そのサントピアではありません。取り壊して・・・の方は、
南町のサントピア。高島屋だったというのは駅北口の横断歩道前
にある「サントピアネクスト」です。1階にドトール入ってる。
ここも鳴り物入りでファッションビルに変身したはずが、すぐに
テナントが次々撤退、コンタクトレンズ屋などが細々と入ってる
だけになりました。不思議だったんですよね、こんなに駅前で
便利なのに、何でダメなんだろ。
4720代:2007/04/11(水) 22:12:24 ID:8m4/oB8c [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>46
賃金では?
水戸で一番高い土地はドトール横の宝くじ売り場だそうですから。
なんかあそこだけ銀座並みの地価だと聞き、非常に驚いた記憶があります。
48電気気動車:2007/04/11(水) 22:23:17 ID:dv2R3KpY [ softbank220005056016.bbtec.net ]
水戸に限らず、マンション建設ブームはきな臭い。
ほんとに資産になるかな?ボーリング場の二の舞か?


50号バイパスが出来て水戸が大きくなったと感じる。
だが、人口は余り増えていない。水戸は旧市街地に公務員寮や社宅の類が多い。
だが人の気配が無い。住んでないよね、取り壊しの予算が無いのか?
早よ払い下げしたらいいのに?市内に住みたいがマンションはね、の人も多い。
変なドーナッツ現象。
4920代:2007/04/11(水) 22:35:03 ID:8m4/oB8c [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
巫女さん>
そうそう、サントピアは2つあるんです。
サントピアはなんとか残せないのかな…。
中だけ改装してとか…せめて景観だけでも残して欲しい。
情報待ってます。

空襲前の水戸の写真、探せば見れると思いますが、中々良い雰囲気ですよ。
今はなき路面電車も街の景観として情緒あるものですね。
あとは旧県庁や水道局のような洋風の建物が多くありました。
もちろん和風建築が主だった時代ですので、大正浪漫も髣髴とさせる街並みですね。
それでいて徳川家もあり、水の都で、堀なども整備されていたのですから、それは個性豊かな街だったことでしょう。
郊外はのどかな田園風景だったのは今も変わらずですが。
いや、実に惜しいですね
水戸はこのような時代のアイデンティティを忘れてはいけないと思うのですよ。

三の丸小のような動きはもっと活発になっても良いですよね。
私は三の丸小ではありませんでしたが、あそこだけ公立なのに別格で、憧れのようなものがありました。それでいいのだと思うのです。

電気さん>
そのようですね。
高層マンションは内原のイオン周辺とかに建てた方が良いのでは。
あそこは開けることが出来る場所でしょうし、需要もあると思うのですが。
50水戸出身者:2007/04/11(水) 23:30:23 ID:kze54czA [ Tac.V9585d3.rppp.jp ]
 私のうつろな記憶で銀杏坂にある「川又書店本店」の建物が新築時は「東興?」であると述べましたが、もし
かしたら他の方が言及しているように「緑屋」かもしれません。服飾中心の大規模小売店舗のような気がします。
あのビルが竣工してから40年近くの月日が経過しているのです。「川又書店」は泉町の三菱銀行沿いに楽器とレ
コード(CD)の店舗を構えていました。水戸駅北口には「高島屋ローズランド」と「丸井」建ちが並んでいまし
たが、あの場所にはもとは古びた7〜8階建ての複合ビルと木造の古い旅館がありました。複合ビルには映画館
やバレエ教室などが入っていました。現在の丸井の場所には小さなビルがあり1Fにパチンコ屋、2Fはレスト
ラン、3Fは「プラム」という喫茶店がありました。この喫茶店は若者客が多い店でした。私が小学生の頃は
「三の丸ホテル」は「東屋(あずまや)」という木造の古い旅館でした。
 私が幼い頃、水戸三高下の陸橋には市営の路面電車の停留所がありました。10年程前までは水戸駅前から城東
へ向かう道路から陸橋を見ると煉瓦(レンガ)造のアーチ型の鉄道橋が少し残っていました。大洗から水戸駅前を
通り水戸の大通りを路面電車が走っていました。更に昔は水戸の大通りを市営のトロリーバス(電線からパンタ
グラフを通して電流を補給して走行するバス<路面電車のようなバス>)が走っていました。札幌では市営の路面
電車を札幌駅まで延長して札幌駅〜大通り駅を市民や観光客にレトロな気分を味わってもらう工事が進行中です。
水戸の町にも「路面電車風のデザインの太陽電池併用の低床バス」を地元の日立車両に開発してもらいバス会社
に運行してもらうなど高齢者でも「バスに乗りたい」と思うような方法を施せば市民が町に集い観光客も楽しめ
るのではないだろうか。町は金を使うためだけの場所ではありません。古いのどかな街並みの復原も経済中心の
社会で崩壊した心の修復や低成長経済社会で人々が生きがいや喜びを感じるために必要だと思います。
 「休日に金がなくても歩きたいと思う町」「歩くだけで楽しい町」を造れば水戸の町は再び生き返ると思います。
51まちこさん:2007/04/12(木) 00:07:41 ID:SV2G5Q9s [ i60-41-80-52.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
>>49

> 高層マンションは内原のイオン周辺とかに建てた方が良いのでは。
> あそこは開けることが出来る場所でしょうし、需要もあると思うのですが。

そうすると、ますます水戸駅近辺は廃れるよ。あとね、マンションを
買う人は、資産価値がと思って買ってる人は少ないと思う。
5220代:2007/04/12(木) 00:27:13 ID:blxyXesk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
51>
あくまで一案ですよ。
あまり郷土的な地区を荒らさないために。
市街地付近でしたら水府町や那珂川沿いなどが良いでしょうかね。
すでに住宅地ですし、取り壊しの決まっている水府橋が新しくなり、
新寿橋ができればアクセスの便利な場所に戻ります。
ひたちなかとの連続性も考えると、人を入れるのに良い場所かもしれません。

資産価値は見込んでいないでしょうね。
53まちこさん:2007/04/12(木) 00:32:57 ID:n7bQjtWM [ i220-108-173-32.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>50
>「休日に金がなくても歩きたいと思う町」「歩くだけで楽しい町」を造れば水戸の町は再び生き返ると思います。
だからこそ現実的な方法論よりも本質的な議論がもっと必要だと思う。
日立製作所と水戸市の関係はどうなんでしょうね。
工都日立市とは事情が違うけど、もっと積極的に日製と協力関係を持てばいいのにと前から思ってた。
54まちこさん:2007/04/12(木) 00:48:32 ID:SV2G5Q9s [ i60-41-80-52.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
水府町や那珂川沿いはダメでしょう・・・水害。堤防がちゃんと
整備されたって、水害を知ってる人はマンション買って移り住も
うとは思わないよ。

って、水府町の住人ゴメン。
55まちこさん:2007/04/12(木) 01:03:23 ID:n7bQjtWM [ i220-108-173-32.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
昨日の茨城新聞の投書コーナーに50万都市構想に疑問という声が載ってた。
住民アンケートでは希望しない方が多数派だからだそうな。
おそらく生活環境の悪化を嫌っての結果だと思う。
でも水戸市の場合はただ住民だけの都市ではないことを考慮しないといけない。
昼夜間人口比は全国8位でもある。
どうも50万都市の文字が一人歩きしている感じがする。

常磐道の千代田石岡ICと岩間ICの間は距離があり、小美玉市が美野里PA、石岡市が工業団地そばに
ICを建設する話になった。小美玉側は百里空港のアクセス、石岡は工業団地のアクセスを狙ったもの。
しかし国は二ヶ所は過剰だとの回答により、両者の綱引きとなった。
結局両市境の国道355沿いにスマートICを作る方向となったけど、位置的に中途半端になってしまった。
こういう無駄な綱引きは百害あって一理なし。
もともと石岡と小美玉は生活圏が石岡を中心に一致し、合併する予定だったけど、表向き新市名でもめて破談。
合併していればIC建設は大局的な視点で検討され、中途半端な結果にはならなかったと思う。

水戸周辺でも無駄な綱引きはないように願いたい。
5620代:2007/04/12(木) 01:21:36 ID:blxyXesk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>54
城東那珂川沿いにマンションできますよ。12階建てだったかな。
需要は今のところわからないが、数棟建つと聞いた。
もともと住宅地ですし、北側が川なので揉めずにいけそうかな。
まあ水府や枝川と違って、城東側は被害なかった場所だけどね。
イメージか…。
もう昔の話にしても良い時代なのでは。
堤防もきちんとしたわけだし、市街地付近で聖地として残っている水府町は穴場だと思うんだがなあ…。
57まちこさん:2007/04/12(木) 01:25:53 ID:ujCUaUec [ i60-46-129-14.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
いやレスの進行が早いこと(笑)

>>29 巫女さん
>今度、駅南の銀行とかで無料駐車できるところに止めて、
歩いていこうと思っています。

駅南の銀行って常銀のこと?それはやめてください。
あそこの駐車場は台数が少ないので、並ばなければならないときがあります。
常銀に限らず本来の利用者のことを考えるべきです。

水戸の発展云々というならば、駐車料金くらいきちんと払いましょうよ。
BM買う金があるんだからたかが知れてるでしょう。


>>33
心中お察しします。人間が料金徴収をしていたころは、融通がきいたもんですけどね。
ただ、怠慢っていうのは違うでしょう。

>>20代さん
将来的な水戸市とひたちなか市の合併はいいと思いますが、
何も無理やり市街地を連続させなくてもいいでしょう。

現状は荒地ではなくきちんとした水田地帯で、
市街地近くにそういう風景や緩衝地帯があってもいいでしょう。
下手に連続させたら今の見和や赤塚のように渋滞しまくりです。
5820代:2007/04/12(木) 01:34:33 ID:blxyXesk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
57>
まあそうですね。
田園風景はオアシス的に必要なものですし、私もなくなれば寂しい。
しかし調整区域としてあまり意味の無い土地が多いとも聞きます。
そのような意味で発言したつもりでした。

しかし今日のレスは早いですね。笑
59水戸出身者:2007/04/12(木) 01:41:12 ID:3DVBZXhY [ Tac.V9585d3.rppp.jp ]
 私にとって水府橋は懐かしい思い出のある橋です。水府橋は私の通っていた小学校の近くにあり、1年生のときに見学に行ったことがあります。小学校の頃に水府プールが完成して夏休みに泳ぎに行くときに水府橋を何度も渡りました。少し上流にある水道局の取水場の見学にも行きました。
 水府橋を渡りながら下流を見ると水郡線の古びた鉄橋を眺めることが出来ます。昭和7年に建造されて以来75年間に渡り陸路に貢献して私たちの生活を支えてきた水府橋がその生命を終えるのは寂しい気がします。水府橋は作家の五木寛之氏と同じ年齢なのです。
 水府町は何年おきかに那珂川の洪水により大きな水害を受けてきましたが工夫次第では「水戸の美しい静かなウォーターフロント」にすることも可能です。土砂とコンクリート等により那珂川沿岸に現状の地盤より2〜3[m]高い位置に人工地盤を形成してその上に3〜4階建ての美しい外観デザインの中層集合住宅(できればテラスハウス:各戸が庭を持つ集合住宅)を何棟か建設して周囲に公園や小さな森などの緑地帯を配置すれば、澄んだ空気とテラス(小さな庭)から那珂川の水面(みなも)を眺められる良好な水戸のウォーターフロントの住宅地を造ることが出来ます。
 世界各地や日本国内でも湿地帯や洪水多発地帯の土地利用の場合に人工地盤は造られています。重要なことは中低層の建築物にすること及び周辺に公園や緑地帯を配置して良好な自然環境と美しい景観を造り出すことです。「乱開発は絶対に行なわない」行政や企業の環境に関する環境倫理が必要不可欠なのです。
60巫女:2007/04/12(木) 01:42:24 ID:aqYsJo8. [ gk001.leo-net.jp ]
>46
>高島屋だったというのは駅北口の横断歩道前にある「サントピアネクスト」です。
>こんなに駅前で便利なのに、何でダメなんだろ。

おお・・・そうでしたか。(泣)
野村證券が入っているビルでしたか。
でも再開発次第でとても水戸の価値は高まるでしょう。
綺麗なオフィスビルに建て替えたら良いと思います。

>>49
サントピアの写真いっぱい撮っておきます。(泣)

>水戸はこのような時代のアイデンティティを忘れてはいけないと思うのですよ。

まだ20代さんや巫女、ここに来られている方は、とても郷土愛をお持ちのようですが、
今の若者は、・・・・こういう話しには付いて来れない人が大多数ですよね。
さらに、つまはじきにされるかもしれません。(笑)
さらにさらに、水戸のお年寄りの方も水戸城復興に人力されている方もいないようで・・・。
光はまだ見えませんが、ここだけ盛り上がるだけでも幸いですね。

>あそこだけ公立なのに別格で、憧れのようなものがありました。

ほんと普通の人が入れるのだろうか?
偏差値70や皇族の方しか入れないと思ってしまう。(笑)

>高層マンションは内原のイオン周辺とかに建てた方が良いのでは。

おもしろい案ですね。
内原のイオンって採算が合っているのだろうか?
廃墟になったら、すごいよね。
だから高層マンション建てて、需要を増やさないとね。
建てたはいいが、思った以上に需要がなかったら・・・、
最悪の場合、二つとも巨大廃墟になる。(笑)
でも私は賛成です。

>>50
昔の風情を有り難うございます。
時代は変わるものですよね・・・。

>水戸の町にも「路面電車風のデザインの太陽電池併用の低床バス」を・・・

短文を一句・・・

水戸の駅北のロータリーに5台ほどのバスが赤信号で止まっていた。
信号が青になり、これらは轟音とともに動きだし、
猛絶なる排気ガスを、これ見よと、まき散らし、
どこかに去っていった様は、まさにこの世の地獄絵を彷彿とさせる光景であった・・・。

早く全部、低公害車、ワンステップバスに変わらないのかな?

>>48
>ほんとに資産になるかな?ボーリング場の二の舞か?

資産にはあまりならないと思います。
今買って10年後に半値くらいでしょうかね?
もう少し良いでしょうか?
コンクリートの寿命が100年くらいですから、
それまでにまた壊して新しいマンションを建て替えるのでしょう。
マンションの所有っていろいろとお金が掛かります。

ボウリングはやり始めて1ヶ月。
アベレージは138になりました♪
200目標で頑張ります♪

>>52
>あまり郷土的な地区を荒らさないために。

確かに・・・。
そこそこの高さのは良いのですが、
キャッスルの2倍の高さの高層マンションがもし駅北に建設されたと想像したら・・・
ちよっとマズイナ・・・とこの頃、思うようになりました。
61巫女:2007/04/12(木) 01:49:35 ID:aqYsJo8. [ gk001.leo-net.jp ]
>57
いえいえ違います。(笑)
ちょっとここでは言いませんが、ガラガラ空いているところです。
概ね半分くらい空いています。
ジャスコ、・・・他にも幾つもありますが、ここでは控えておきます♪
しかし買い物とかで利用はしていますよ♪
6220代:2007/04/12(木) 02:30:39 ID:blxyXesk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>水戸出身者さん
>工夫次第では「水戸の美しい静かなウォーターフロント」にすることも可能です。
そうですよね。
市街地に近く、静かな良い場所です。
アプローチ次第だと思います。少し創造してみたら、自分も住んでみたくなりました。

>巫女さん
>水戸のお年寄りの方も水戸城復興に人力されている方もいないようで・・・。
そういえばそうですね。
おじいちゃん・おばあちゃんパワーをお借りする時なのかもしれません。
昔の水戸の街並みを知っている方々ですし、是非とも力になってもらいたいです。

>内原のイオンって採算が合っているのだろうか?
ここも話では京成と一緒で大当たりだそうです。
場所は常磐線沿いとはいえ水戸の郊外なので不思議ですね。
アクセスが良いのでしょうか。
しかしイオン以外の、周りの発展速度は遅いですね。
まだ空き地が目立ちます。
やはり定住者が必要でしょうね。
需要はあるでしょう。便利な場所ですし。

>バス
そう、排気ガスは良くないですよね。
禁煙どころの騒ぎじゃないです。笑

高層マンションは、私的にはあまり上市にバンバン建って欲しくないなあ。
上市の高台は周りから見てもシンボル的だし、変わって欲しくない。
(もうすでに変わってきているけど)
まあ京成辺りは良しとしても、あの辺りは古き良き商店街もまだ生き残っているので、兼ね合いが肝心かな。
どんな形にせよ、泉町会館やその近くの現東京三菱銀行などの戦火を逃れたレトロな建築等は出来るだけ残して欲しいですよね。近代の水戸の歴史も感じれます。
ありえないけど、もし偕楽園の横に高層マンションがそびえ立っていたらと考えるとぞっとするでしょう?
だからこそ、開発は赤塚、内原などをメインにして欲しい部分があります。
色々と難しいのでしょうけどね。
63まちこさん:2007/04/12(木) 07:07:13 ID:qgoli6CQ [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>35
こういう正義勘が出ると思った。こういう人が今の水戸を支配しているんだな。
間違ったことは言ってないよ確かに。貧しくても清く正しく美しくだな。

ところで
水戸スレでは有名ブランドが京成から撤退だって?
64まちこさん:2007/04/12(木) 09:28:25 ID:KnPLV/ZU [ ip232.user.xsp.fenics.jp ]
>>63
でた皮肉w
正義感とか義務とか秩序を毛嫌いしているようだね。自分も嫌い。ところが理屈ぬきに物事の好結果を出すのは事実。
ピリッとした職場は必ず成績がいい。
でもここでは人にいやな思いをかけたくない、迷惑かけたくないという自然な気持ちが大事。
65巫女:2007/04/12(木) 17:28:42 ID:aqYsJo8. [ gk001.leo-net.jp ]
>62
まずサントピアの件なのですが、
100円ショップのお姉様に聞いたところ、
「分からない。まだ続ける・・・」だそうです。

最上階のアニメのお姉様に聞いたら、
「まだやっていきます」だそうです。

1階のブティックのお姉様に聞いたら、
「テナントなので良く分からない」だそうです。

地下1階のB&Dのお姉様に聞いたら、
「今年5月に撤退予定」だそうです。

しかし・・・サントピアを取り壊ししても、マンション建たないよな。
この付近の建物を全部壊さないとな・・・。
一体マンションってどこに建つのだろう?
水戸駅から徒歩5分って言ってたが・・・。
しかしサントピアはどうなるのかな?
8割近くテナントが空いたままですよ・・・。

サントピアの隣に木村屋本店というお菓子屋さんがあったので入ってみました。
あの真っ黒い2階建ての建物です。
「この建物はもう何年経つのですか?」と聞いたところ、
江戸の末期に建てられたそうで、築140〜150年くらいにもなるそうです。
戦災をくぐり抜けて良かったですね。
江戸時代の建物を見れて幸せでした。

次に京成のヴィトンが撤退するかどうかを、ヴィトンのお姉様に尋ねたところ、
そういう話しは全くないのだそうです。
確認でもう一人のお姉様に聞きましたが、同じ答えでした。
こういう噂で困っているとも言っていました。

あれ・・・もしかしてマンションってユニーのところのことかもしれませんね。
取り壊しているところですよね・・・。
書いてて今、気がついた♪

もうちょっと勉強しとかんとな・・・。
66まちこさん:2007/04/12(木) 17:42:51 ID:B5Qw1QEA [ i219-165-236-12.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
水戸駅〜大工町間を活性化させるには,
徹底的に歩行者重視の方向にすべき。

郊外型ショッピングセンター(以下SC)と水戸の中心市街地,
現在の来客が多いのは当然前者。
店舗のラインアップの違いは敢えて無視し,
環境面のみ比較した場合郊外型店舗には以下の優位性がある。

@全天候型(雨の日も風の日も暑い日も寒い日も建物内は快適)
A駐車場無料
B歩行中の交通障害がほぼ皆無(車に轢かれる心配もないし信号待ちもない)

一方で水戸の中心市街地が持つ優位性と言えば,
@公共交通機関が充実している
A駅,学校,オフィス,ホテルがあるため何もしなくても人はいる

おそらく中心市街地の商店主はAを
人がたくさんいる=街に魅力がある
と勘違いしていたため現在のような街の状況に至ったと推測されます。
Aの人々は街に魅力があるから来ている訳ではないのです。

しかしながら,たいした努力をしなくてもとりあえず人がいるってのはかなり恵まれた状況。
こういった人々に特化した策を見出せれば市街地の活性化は可能だと思います。

それが冒頭に述べた歩行者重視。
理想は国道50号から自家用車を完全に締め出し,片側1車線ずつを潰して歩道にすること。

車を使ったユーザーの取り合い勝負を郊外型SC挑んでも勝ち目は0です。
公共交通機関が充実しているという利点をフルに生かし,
車を持たない・使わないユーザー向けに特化した街にすることが得策だと考えます。
67まちこさん:2007/04/12(木) 18:51:28 ID:yzJQ9v36 [ p3079-ipbf201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>62
おじいちゃん・おばあちゃんパワーと言えば……。
水戸出身者さんが書いてた水戸駅前の木造の旅館、
一方は「東屋」(現三の丸ホテル)ですが、もう一方は
「太平館」(2002年まであった駅弁屋もこの関係?)です。
この「太平館」、中村さんという一族の経営で、この一族
は他にも特定郵便局とか中村ビルとかと関係あったり、
昭和初期?に水戸で文芸雑誌?やってたりと、水戸の
文化の生き字引で資産家?みたいな人達らしいです。
こういう人達って、水戸城再建の話とか聞いてくれたり
しませんかね?『?』が多くてすみませんが。

>>65
木村屋入って、なんか買いました?
私はキミシグレ(未だに漢字知らず)が大好きです。
68まちこさん:2007/04/12(木) 19:18:22 ID:NdvtI3dw [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>48
昨今のマンション建設ブームは、自殺行為だと思う。
裏通りならともかく、マンションしかない「大通り」なんて、わざわざ行く気になるわけない。
「歩いて買い物に行ける」っても、その内 店の方が力尽きちゃいそうだ。

>>66
実際のトコ、歩き(や、自転車)で大通りプラプラしてると、結構覗きたくなる店はあるのよ。
木村屋とか、竹脇鞄店とか、横須賀履物店とか、紅茶館とか、民芸デパートとか(←自分の趣味だけど
でも、車で来ると駐車場の時間もあるし、目的の店だけ入ってさっさと買い物済ませて終わり。
他をぷらぷらまわるなんて、まずしない。

30年くらい前の、中心街に活気があった時期って、まだまだ車は一家に一台お父さんが通勤に。
お母さんの買い物は自転車かバス。って時代だった。
だから、伊勢甚とかの客が周りにもこぼれて、それで上手く廻ってたんだと思う。

例えば買い物したら駐車場料金割引、をもっと広めるとか。
駅−大工町間のバス路線 乗り降り自由チケット作るとか。(←買い物したらもらえる、とかでも)
買い物・ポタリング用のレンタサイクルのステーションを駅・梅香トンネルの上・大工町
あと千波湖・偕楽園あたりに作るとか。

どーかねえ。
69水戸出身者:2007/04/12(木) 20:24:22 ID:pUisLxGo [ T9b.V9485d3.rppp.jp ]
 大通りに集合住宅(マンション)が建つことは町を再生させる場合もあります。
 私が幼い頃の水戸の町には多くの店舗付住宅が並び商人たちと家族は店舗の奥や2階に住んでいました。しかし、私が小学生の頃には水戸の商店街の人々の多くは郊外の住宅地に住むようになりました。私の育った家の近所にも水戸の商店街の人々が住むようになりました。こうして水戸の町は夜間人口が減少して夜はゴーストタウンと化したのです。
 都市計画では住宅地区と商業地区(就労地区、中心地区)を分離させる法則があります。しかし、住宅の形態や役割によっては必ずしも分離させる必要はないのです。
 町の中心地区に「1〜3階を貸店舗とする集合住宅」や「地面から10[m]の高さまでをピロティ―(柱だけが立つ外部空間)とする集合住宅」「テラス(小さな庭)付集合住宅」を建てるのです。そして、夜間に歩道を集合住宅の住民や市民の憩いの場として食事をしたり町内会の行事を行なうのです。
 中心地区の集合住宅は開口部を二重窓にすれば騒音は入らず室内は快適です。現在の私は百万都市の中心地区に建つ集合住宅に住んでいますが二重窓なので室内は静かです。
 集合住宅の外観は城下町にふさわしい古風なデザインにすることが重要です。ピロティ―は「緑の憩いの空間」「郷土に関する行事を行なう空間」「郷土食や郷土菓子を売る空間」にすることも重要です。もちろんバリアフリー構造は絶対的な条件です。
 こうすれば高齢者も障害をもつ人々も気軽に町の中心地区に集うことが可能です。みんなが気軽に集うことが出来る楽しい町になるのです。
7020代:2007/04/12(木) 20:30:45 ID:blxyXesk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>巫女さん
サントピアはとりあえずほっとしましたけど、まだ分かりませんね。
地下のスポーツ洋品店はサントピア内では老舗だし、よほどの事情がある匂いがします。何か別な形で復活してくれればありがたいのですが…。
サントピア横のお菓子屋さんは風情ありますよね。イイカンジです。
あそこも市街地のシンボル的かと。
水戸であのような建築は稀ですから、出来る限り変わらず、にあの姿を維持し続けて欲しいですねえ。

で、結局サントピアの噂はユニー再開発の勘違いがネタ元か?
真実では無いことを祈ります。

ヴィトンの撤退も悪質な噂でしょうね。
ヴィトンはとりあえず近年の店舗拡大を見込んではいなかったそうですが、それでも最後に水戸店をつくったそうです。
それにまだ1年とちょっとでしょう?あのような有名ブランドが、計画もなしに出店するとは考え難いです。
京成も出だしから成功していると新聞に出ていました。
悪質な噂以外の何ものでもないと思います。

>66
その通りですね。私もそう思います。
北口商店街より魅力的な郊外型店舗・グランステージやジョイフルホンダ等に客が目を向けている。(これは歩行者重視ではなく、完全に車重視です。)
または都内に流れているとも言えますかね。
北口に車で買い物をしにきたはいいが、マルイをのぞくだけで帰る人がいる。
違うのでは?と感じる時がある。
商店街が恵まれた立地なのは昔から変わらないわけで、批判を恐れずに言えば、駅北商店街に努力が足りないのは明白なのです。

少し話が脱線しますが、中にはいつ開店しているか分からず、定時ではなく、ダラダラとその日の気分で開店・閉店しているような店舗も見受けられます。
そして接客態度や感じの悪い店も増えた気がします。
(全てではありませんが。念のため)
例えば10年ほど昔は、見た目はコワモテのショップの店員も、接客は丁寧でフレンドリーでしたし、態度は謙虚でした。
そのような店側に憧れを持って、仲良くなったり、また同業者になった友人もいます。
このような客・店員の、心の通った交流は現在でも無くなってはいないですが、かなり薄くなったと実感しています。
しかもたった10年で、です。
(まあ昔からそのような店舗が皆無だったわけではありませんでしたが。)
昔、都内に買い物に行くと、水戸と比べ接客対応の悪さを感じる場面が多くありましたが、現在の水戸はそれを彷彿とさせる時があります。

67>
このような場で個人名を出すのはどうかと。
しかし水戸で力を持っている方たちに、力をお借りする案は非常に魅力的です。
積極的に取り組んでくれるかもしれません。
ようは水戸市と話が出来る方の問題ですよね。

68>
そうですよね…。
本通にマンション連立はちょっと乱暴だね。
商店との兼ね合いを無視し続けると、そのうち上市がマンションだらけの高層住宅地にシフトチェンジ。買い物は車で下界へ降りて…みたいな感じになっちゃう。
半分冗談ですけど。

駐車場、北口地下に巨大なものがあることは、忘れ去られているのか?
駐車料金は北口のデパート・商店街、全店舗で割引共用できたりしたら素晴らしいよね。車をどこに止めてもあちこち周れる。難しい話ですけど。
7120代:2007/04/12(木) 20:53:06 ID:blxyXesk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸出身者さん>
溢れるような博識ある意見や、昔の水戸の情景を楽しく読ませていただいております。
ただ一つ、今までの「こうすれば〜こうなる」というような、断定的な発言が気にかかります。
水戸出身者さんのことですから、何の裏づけも無く発言しているのは分かるのですが、そのようにすれば間違いなく水戸が発展するとは、けして断定できませんし、現在の水戸を知っている方々の意見も重要なことを考えてください。

>高齢者や障害者に対する配慮
>みんなが気軽に集える街
もちろんこの意見には賛同いたします。
7220代:2007/04/12(木) 21:11:39 ID:blxyXesk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]


×何の裏づけも無く発言しているのは分かるのですが、
◎何の裏づけも無く発言しているわけではないのは分かるのですが、

でした。失礼。
73まちこさん:2007/04/12(木) 23:13:13 ID:mECuHIt2 [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
話戻るけど、氾濫原の水田は洪水時にわざと湛水させて被害を最小限にさせる役割も担っています。
青柳町、水府町、枝川辺りはそれを逆手にとって景観的になにか工夫できそう。
74まちこさん:2007/04/12(木) 23:28:41 ID:mECuHIt2 [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>69
職住近接は非常にいいと思う。
職住近接で集合住宅というと筑波学園都市だけど、あれとはまた違う形なわけですね。
マンションといったら形態がおきまりだから、それを打破できれば。
75巫女:2007/04/13(金) 00:47:29 ID:j7Nob6AU [ gk001.leo-net.jp ]
>62
>ここも話では京成と一緒で大当たりだそうです。

そうでしたか♪ 
でもすごい町造りですよね。
巨大ショッピングセンターで町が栄えるなんて・・・。
キャッスルほどの高層マンション建ててどうなるかな?
成功すれば、町おこしの良い見本になるかもしれません。
でもさすが水戸☆
合併したあとの内原に対してのバックアップは素晴らしいです。

>>67
>水戸の文化の生き字引で資産家?みたいな人達らしいです。

おお・・・一度お会いしなければ☆
中村ビルの所有者って・・・私の遙か上をいっているな。(汗)

>木村屋入って、なんか買いました?
>私はキミシグレ(未だに漢字知らず)が大好きです。

4種類のまんじゅうを1つずつ買って食べました。
梅何とかと・・・名前忘れました。(汗)
それにしても、甘いな〜〜〜♪
今度はキミシグレを食べてきます。


>で、結局サントピアの噂はユニー再開発の勘違いがネタ元か?

サントピアが取り壊されるって・・・このトピでしょうかね?
でもこのままだと廃墟ビルになるね。
エスカレーターで何階か上がっていってもシヤッター降りてますから・・・。

これも中心市街地の衰退、空洞化の現れでしょうね。

>>66
>車を持たない・使わないユーザー向けに特化した街にすることが得策だと考えます。

えーーっ、50号使えなくなったら、京成百貨店に行けなくなる〜〜。(泣)
丸井も入れなくなるし、東京三菱、水戸証券等もクルマで行けなくなるね。
駅北の大通りって、中心市街地の大動脈だからね・・・。

クルマを封鎖して歩道を広げるっていう前に、
今の中心市街地の利用者のみで商店街の現状維持は無理だと思う。

歩道を広げても・・・おそらく利用する人はあまり増えないのでは?
中心市街地の人口を2万人と仮定して、これを3万人に増やせば、
歩く人が増えて、商店街の売り上げも増えると思います。
ではどういう風に人口を増やすとなると・・・
高層マンションを何十棟も建てることになると思います。
そうしなければ商店街を利用するお客は増えないと思う。
1万人増えたとしても、北見町、金町の遠くで増えたのを換算しても、あまり商店街の利用者は増えないと思う。
人口50%増で、商店の売り上げは数十%増かなと思う。
さらにシヤッターで閉まっているお店も少なくなると思います。

しかし1万人増は1棟100世帯のマンションで、1世帯3人として300人。
中心市街地に高層マンション33棟建設して1万人の人口を増やす計画を立てなければなりません。

今の中心市街地の人口のみで商店街を復活させる秘策はありますか?
中心市街地の住民に対して週に数回は牛丼を食べるとか、服を買い物しようと義務ずければ別ですが・・・。
「買い物しよう」・・・ではなく「買い物しなさい」と強制的になる予感がする・・・。

それよりも駐車場を無料に近いくらいにして、
多くの郊外に住んでいる人に買い物に来て貰った方が利用者は増えると思う。
76まちこさん:2007/04/13(金) 00:58:00 ID:5KVm.FTM [ i60-46-129-14.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>66
>公共交通機関が充実しているという利点をフルに生かし,
>車を持たない・使わないユーザー向けに特化した街にすることが得策だと考えます。

東京都内なら可能かもしれないが・・・
公共交通機関が充実しているのは中心街だけでしょう。
水戸でも郊外や近隣市町村は不便なところも多い。

そういう地域を無視しても客足は限られると思うし、
比較的公共交通機関に恵まれている地域の人も
敬遠する人が多いと思われ、かえって衰退するのでは?
77まちこさん:2007/04/13(金) 01:00:13 ID:Y9BPCBqc [ i60-41-80-68.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
しかしなんかマンションというと拒否反応示す人が多いね、水戸は。
中心部にマンション+ショッピング施設などの複合ビル形態の
もので、景観も重視したようなのができればいいなと思う。
キャッスルみたいのが急にドカーンと建ったのが、マンション
拒否反応の原因なのかな。(自分的にはそう)
50号に面したところにマンションだけのビルってのはちょっと
おかしい気はするけれど、水戸の場合は50号からたった1本入った
ところはもう住宅街。中心部にマンションを拒否する理由はあまり
ないような気もする。
78まちこさん:2007/04/13(金) 01:29:48 ID:v63tfD2w [ p3078-ipbf211akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>77
拒否反応というか自分が考えたのは・・・

駐車場や空きビルならまだしも、
マンションだと複数の人の「住居」になるわけだから、
何年何十年と「住居」として固定されちゃうわけでしょ。
もう京成みたいな「大型デパート」にはならない。

住+商の複合ビル形態ならそんな心配しなくていいのかもしれないけど、
単独で集客力あるようなモノは作れるのかな、と思う。
>>68で書いた案は、
・まず、単独で集客力のあるモノがあって(例えば京成のような。さもないと、初手から客が来ない)
・その周辺に、なんとなく覗きたくなるような魅力的な商店街が並んでる
ってのが前提なんで。
7920代:2007/04/13(金) 01:53:57 ID:uDeVc8yY [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
77>
景観ですよ。
問題は「高さ」なのでは?
1本裏は一般的な住宅地と言うとちょっと違うと思いませんか。
あそこも商店街だと思いますよ。確かに住宅も多いですけどね。

加えて、上市はもともと高台なので、高層マンションがやたら「目立つ」ことも問題としてあるかと。
80まちこさん:2007/04/14(土) 00:25:40 ID:bCfXEFfQ [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
中心部の人口が増えると生活必需品の需要がいやでも高まるけど、
本来中心部に求められるのは日常生活を離れた商品であったり空間であるから、
バランスを考慮しないといけない。
新住民が急に増えれば、新旧住民の軋轢や子供の問題など乗り越えなくてはならない
ことが多い。
マンション開発者はどう考えているんだろう。
81まちこさん:2007/04/14(土) 00:44:16 ID:wuSgXohc [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>本来中心部に求められるのは日常生活を離れた商品であったり空間であるから
そんなことはないでしょう。

>新住民が急に増えれば、新旧住民の軋轢や子供の問題など
そこまで業者は考えていないはず。そもそも一戸建て団地だって
同じ問題が起こりえる。
82巫女:2007/04/14(土) 00:49:59 ID:hNZEnjd2 [ gk001.leo-net.jp ]
今日、50号の歩行者天国化の件を検証してみた。

私は商店の存続、活性化というよりも、
クルマ社会からの転換、市民の憩いを取り戻すという視点に立って考えました。
駅前の交差点先からサントピア、もしくは今建設中の複合マンションまで、
およそ500〜1キロを歩行者天国化するのも面白い。
完全にクルマの乗り入れを一切禁止するというのも大いに検討に値する。
バスもタクシーも例外ではない。 私の案はバスも禁止。 
水戸駅から大工町案の半分程度になりますが、まずやってみる。
50号の大きな道路を公園化するのである。
木を植えたり芝生も部分的に造成する。
子供達が遊べるようにする。
旭川の買い物公園を巨大化した感じである。

これを実現するには、バス路線をどこの道にするかが難題である。
さらに50号のバイパスを造る、中心市街地の50号と平行している道路の拡張、
裏道の拡幅工事、千波湖の道路も増強するなどしなければならない。

バスを通行させるのが現実的であるが、
どうもバスの騒音と排気ガスが気になるのだよな・・・。

やってみる価値は大いにある。
しかし中心市街地の道路拡幅による多額の再開発費と周辺道路の渋滞化が予想される。
83まちこさん:2007/04/14(土) 01:11:27 ID:e1Tmk3ls [ i121-114-212-17.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
吉沼町オワタ
84まちこさん:2007/04/14(土) 01:21:29 ID:naI7g0B. [ p3078-ipbf211akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>82
そんなん、ムリに中心地行かんでも
偕楽園なり行けばいいやん。
85まちこさん:2007/04/14(土) 01:29:36 ID:bCfXEFfQ [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>81
え?田舎の中心部とはわけが違うんだけど。
茨城の北半分を吸収する買い回り品・高級品商圏であって、
国が言う80万の水戸都市圏とは別に日立都市圏があるけど、
さらにいわき都市圏(郡山都市圏と一部重複)までも包括している。

これらの人の流れが細かく分散してしまったら、水戸の価値は一小都市と
変わりなく、魅力は大幅に薄れることになるし、希少価値なものに出会える機会も
失ってしまう。残るのは過去の栄光のみ。
そんなこと多くの人は考えもしないのだろうか?恐ろしく思うのは俺だけ?
86まちこさん:2007/04/14(土) 01:42:35 ID:bCfXEFfQ [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
過去は大いに賑わった商店街であるけど、商店街の存在自体が今そして将来
どのように求められているかもう少し整理してみたほうがいいんじゃないかな。
街ブラの方法は今や商店街だけじゃないよね。
大型ショッピングモールやアウトレット複合施設はそんな需要の受け皿として定着したし。

個性と人情味あふれる個人商店が少ないのは何故だろう。
個性と人情味が仇となって時代に置いてかれたとも考えられないだろうか。
また買う側にも何か理由があるのかもしれない。
87水戸出身者:2007/04/14(土) 01:48:42 ID:OLeOhn86 [ T92.V9585d3.rppp.jp ]
 都市の中心地区は商業・就労地区と考えるのは都市計画では定説とされています。しかし、私はこの定説に疑問を感じています。
 近代都市計画は完全な正当論ではありません。無難な計画に過ぎません。都市計画は「都市の中心地区は人々が日常生活を営む居住地区には適さない」という考えを基本としています。
 戦後の日本では高度成長期に都市の中心地区の住人が自然環境や社会環境の悪化により郊外の住宅地区に移住したことも確かです。「住みづらい」とは「被害を受けたり安らぎ等の精神的な快感を得られない」ということです。悪化した自然環境や社会環境は町に集う人々にも被害や不快感を与えます。
 中心地区の自然環境や社会環境を修復して「高齢者も身体が不自由な方も、みんなが安らぎや喜びや幸せを感じる町」を再生することは「人々が暮らしやすい町」にもなると思います。
 東京、札幌などでも中心地区に集合住宅が続々と建ち始めています。自然環境や社会環境が良好になれば「広い庭」は無理ですが中心地区で快適に暮らすことも夢ではありません。
88巫女:2007/04/14(土) 03:02:32 ID:hNZEnjd2 [ gk001.leo-net.jp ]
>84
実現はほぼ不可能なのですが、想像するだけでも面白いよ。

あの大きな道路なのに、クルマが一台でさえ通らなくなる。
みんな自由に歩き回られる。
水戸のお祭り。(道路を封鎖してこういうのあるのかな?)
東京で例えると・・・細長いから日比谷公園って感じかな?
何十本の梅や桜の木を、情緒あるように植えて、お昼や仕事が終わったら散策して楽しめる。
子供達が遊んだり、赤ちゃんを連れたママさんも木陰のベンチで休んでいる。

これぞまさに快楽園都市、水戸♪

まだ皇族都市、徳川埋蔵金都市も構想を計画中。
89まちこさん:2007/04/14(土) 08:14:15 ID:Gse2XPws [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
金持ちほど小さな出費をケチるね。内々で使うのは100円99円ショップで買う。
新聞の特売のチラシは必ず目を通す。

見栄を張る商品はドカッと金を使う。それもブランド物専門
伊達にそれら選んでいるわけではない。下取りに出すとき結構な値が付くから
(無名のは査定ゼロだと思って良い。)
ケチだから金が貯まる。

貧乏人は金の出に無頓着でだらしない。自分の周りはみんなこの後者。
ミトッポもこちらが多いのでは

話題ブっタ切りすまぬ
90まちこさん:2007/04/14(土) 10:49:42 ID:bCfXEFfQ [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>87
>都市の中心地区は商業・就労地区と考えるのは都市計画では定説とされています。しかし、私はこの定説に疑問を感じています。

それは初めから都市機能が集積しており、黙っていても繁華街はあるからそんな余裕なことが言えるのです。
以前そこに住んでいた方は住環境の悪化を苦々しく思ったことでしょう。
しかし住環境と都市活動を同列に考えるのは乱暴です。それぞれに求められる中身が違います。

>東京、札幌などでも中心地区に集合住宅が続々と建ち始めています。
中心地区の意味合いが少しずれているように思います。言葉を変えると核心部、繁華街。
そこに住環境整備を考えるのは二の次、三の次です。もちろん核心部にとっての安らぐ空間は優先すべきです。

集合住宅を求めるなら、旧水戸街道、岩間街道、茂木街道沿いなどの郊外へ向かう主要道沿いが良いのではないでしょうか。
結城街道も大工町から先は良いでしょう。銀杏坂に生活臭は似合いません。
91まちこさん:2007/04/14(土) 21:33:35 ID:bCfXEFfQ [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>88
実現できれば面白いね。
なにをするにも現実的には地権者の同意を得られるかどうかが一番の障害です。
が、それはここではさておき道路について。
赤十字病院方面から水府橋、気象台下、千歳橋のルートの強化。
駅南からは梅香トンネル経由で常北方面へ抜けるでしょうからこの間の交差点の改良。
千波大橋下のテニスコートはどうせ使っていないから潰して道路にする。
都心環状線なる道路がほしい。
92まちこさん:2007/04/14(土) 21:43:17 ID:Gse2XPws [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>91
>赤十字病院方面から水府橋、気象台下、千歳橋のルートの強化。

大賛成!!

可能性が口を開けて待っている(土地がある)。

6号から常磐高速のスマートインターへストレートに・・・・
大げさかも知れないが革命的な案だと思う。
実現すればこの領域は激変するね。
93まちこさん:2007/04/15(日) 00:22:22 ID:SFEu5/5. [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>85
>これらの人の流れが細かく分散してしまったら、水戸の価値は一小都市と
変わりなく、魅力は大幅に薄れることになるし

同意。だからこそ日常的なものを排したのでは意味がなくなると思うが?
「日常生活を離れた商品であったり空間」というのが何を指しているのか
わからないが(ディズニーランドみたいなもの?)、
マンションや企業、一般商店、飲食店をなくしたら益々発展しないだろう。

そもそも水戸は田舎の中心なんだから、いろいろな顔を持っていてもおかしくない。
94まちこさん:2007/04/15(日) 00:52:10 ID:psNP/dVM [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>93
分かりやすく例えるなら百貨店とスーパーの違い。
フレンチレストランとチェーンのファミリーレストランの違い。

勿論全て無くせとは言わない。
百貨店へ来てファミレスで食事の需要も水戸の商圏からしてありでしょう。
言いたいのはここに集まる人が何を求めているかをよく考えてほしい。
個人的には全国ツアーのコンサートや催しが来てくれること。
95まちこさん:2007/04/15(日) 01:25:13 ID:xm1P3Yqg [ softbank221017054011.bbtec.net ]
水戸は、茨城県の『中心都市』になりきれていない

北に「日立」、南に「土浦」
と、バランスよく、拠点都市が配置されているものの

とりわけ、水戸市の重要性となるものが特別に無い
ゆえに、県庁所在地でありながら、多人口を擁する都市にはなれない
96まちこさん:2007/04/15(日) 01:31:52 ID:xm1P3Yqg [ softbank221017054011.bbtec.net ]
↑これは
他の首都圏、千葉県、埼玉県にも言える事だ

とりわけ、東京が異常に巨大な大都市であり、しかもその東京からそれ程遠く離れていない為、

一つの県、地方をまとめ、その中心となるような都市(例えば、広島市、京都市、仙台市みたいな)の発生が起こらなかった

とりわけ、千葉市に至っては単なる『衛星都市というよりも、ただのベッドタウン都市』であり
千葉市すらでも、「街の中心部」が一体どこなのか、わからないし、人口だけは90万人居ても、都市規模、交通網も小さいものである

なので、例え人口が50万人程度の都市と比較しても
『新潟市』をあげると、千葉市よりかは遥かに「都市機能」「交通網」が整備されており、遥かに「都会」ではある
しかし、それは、ただ、首都圏から遠く離れた立地のお陰で、その県の大部分の人口、商工業が一挙に集中したお陰から成り立つ都市形態なのである
97まちこさん:2007/04/15(日) 08:18:57 ID:/7ql2/SI [ p2012-ipbf311akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
しかし、ここでは色々な意見が出ているが、
それを少しでも水戸市側にダイレクトに伝える方法とか手段は無いのかな?
98まちこさん:2007/04/15(日) 11:36:21 ID:yS1jm2NQ [ ZK138063.ppp.dion.ne.jp ]
ちょっと思いつきだけどIDカード式で駐車場とレンタサイクル(できたらモーターアシスト)
を組み合わせて車を止めると自転車を貸してくれて自転車を戻さないと車を発進でないような
物を商店街で導入してみたらどうだろうID式なら商店の顧客管理とか買い物額で駐車料やポイント
還元とかできるしコインパークみたいに踏み倒ししようとは考えないだろうからマナーの悪い
客が増えないと思うんだけど、しかもIDを登録してれば固定客になってくれる確率も...。
99電気気動車:2007/04/15(日) 11:48:59 ID:dOWj6Ckk [ softbank220005056016.bbtec.net ]
>91,92
市役所で売っている都市計画道路地図は面白い。全部出来れば良くなるんだけど、
半世紀もほったらかしもあり、逆に最近線引きされたものも。川沿いルートは現実に進行中。
茨城新聞社の上に線が引かれた、開通すれば便利だと思うが、茨城銀行本店前の交差点が、
今でも渋滞ポイント。拍車がかかるのも必至。
そこで銀杏坂から南町の間をトンネル化し上のスペースは歩道を広げる。人口基盤の広場も欲しいかな。
なんて空想しました。
100まちこさん:2007/04/15(日) 16:01:20 ID:4MEmrQks [ p6250-ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>95
水戸より発展させるなら友部ってのが県民としては総意だろ
101まちこさん:2007/04/15(日) 18:28:44 ID:utsfp2LY [ p4223-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>100
友部地区住民だが別に劇的な発展は望んでないが?
102まちこさん:2007/04/15(日) 19:06:57 ID:k8GTe8Mo [ p4079-ipbf212akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>78

あー
確かに、新宿とか銀座ならマンションがいくら建とうが
商業圏が大きいから問題ないんだろうけど
水戸クラスの地方都市で駅の周りがマンションとホテルだらけになると
住民以外は近寄らなくなるよね。
駅の利用客は別として。
しかも、周辺に広い無料の駐車場を完備した大型商業施設ができると
わざわざ水戸市の中心部まで行かなくても用が足りるし・・

自分のところから水戸駅までバスで往復1000円だし。
クルマで行くと、駐車場の料金がそのくらいかかるし
駐車場料金を無料にしようとすると、いらないものまでつい買ってしまうし。

たしかに、駅周辺にマンションが建つのは自殺行為かも
103まちこさん:2007/04/15(日) 19:13:30 ID:k8GTe8Mo [ p4079-ipbf212akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>81
>本来中心部に求められるのは日常生活を離れた商品であったり空間であるから

インターネットとスーパーとコンビニでたいていの用は足せるし
TVとレンタルビデオでもコンテンツは全部見ることができないくらい。
わざわざ交通費や駐車場代を負担してまで水戸市の中心部まで行くのは
ちょっとおしゃれな服や小物を買ったり
雑貨や家具を実際に見たり
知らない書籍との出会いを求めたり
老舗でおいしいものを食べたり
自宅では見ることのできない芝居やコンサートを観たり
まさに「日常生活を離れた」経験をしたいから。

東京に行くより、手軽にそれを経験できるのが水戸市だったはず。
それが、中心部がマンションやホテルだらけになると
魅力がなくなるのは確か。
104まちこさん:2007/04/15(日) 19:15:01 ID:psNP/dVM [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>95
>水戸は、茨城県の『中心都市』になりきれていない
>とりわけ、水戸市の重要性となるものが特別に無い

多くの人が他県、そして自分の地域のことを知らないからそういうとんちんかんな発言が普通に出ちゃうんだよねえ。
96の言うとおりで、もっと言うと、都道府県で県庁所在地が完全に中心都市なのは少数派。
水戸の場合、単体の人口が少ないし、県人口比からも一見物足りないけど、都市圏人口は全国26位と健闘している。
85で言う広域的な影響力は十分大きな拠点性を見ることが出る。
調べてみれば分かるだろうけど、大企業の支店数もかなり上位。
105まちこさん:2007/04/15(日) 19:17:43 ID:k8GTe8Mo [ p4079-ipbf212akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>96

はじめて新幹線で新潟市へ行った時に
「こんな田舎なのに伊勢丹があるよ〜っ!」と驚いたら、連れが
「田舎だからでしょ(東京から遠いからでしょ)」と言ったのを思い出した。

たしかに、水戸なら特急で1時間で東京だし。

でも、千葉市は水戸市よりは比較にならないくらい発展していると思ったけどな・・
お城もあったし(笑)
106104:2007/04/15(日) 19:24:29 ID:psNP/dVM [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
しかし、それに甘えていては間違いなく衰退する。
例えば北関東道が全部繋がれば、岩瀬辺りは宇都宮へある程度一気に流出する可能性は大きい。
交通の発達と人口減少が進めば進むほど高額商品などの広域商圏を奪い合うのである。
都市人口が少ない言い換えれば資源が少ない水戸にとって圏域の侵食は致命傷だ。

そこで独自性が重要なわけだけど、基礎的な戦略がなければただの物珍しさだけで終わってしまうし、
独自性だけにこだわっていたなら既存の客も離れてしまう。
ぼやぼやしていたら京成もなくなってしまうかもしれない。
水戸で済ませられた用事が東京に行かないとならないなんて虚しいよ。
あまりいい言葉じゃないけど地政学的な戦略が必要なのです。
107電気気動車:2007/04/15(日) 20:31:35 ID:dOWj6Ckk [ softbank220005056016.bbtec.net ]
水戸と東京の距離、微妙。
高級品や専門的なものを求めるならスーパーひたちか高速バスで東京行くわな。
東京、金さえあれば全てある、世界有数の都市。引力強すぎ。

松山の人に言われた、松山の方がリトル東京だと。さすがに年に数回も飛行機乗ってまで、
東京に行けない。それなりの専門店がある。それでもたまに東京に顔を出したくなるけど。
東京を否定せず、飲み込まれず。どうしたらいいんだろう?

ジョイ本やコメリ(茨城じゃないけど)など田舎での商売がうまいね、この辺が参考ですか。
108まちこさん:2007/04/15(日) 23:47:45 ID:Qk60Pef. [ ntibrk056085.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
水戸は、住みやすい良い町だと思うヨ。今一パッとしないように見えるのは、

  「車がないと不便なのに、駐車スペースがない」

点では。そこで、ちょっと提案。

 (1)水戸−大工町間は、バスを超低料金にする。出来れば50円位。
 (2)バス路線の路肩は駐車禁止とする。人が乗っていても、1分以上はダメ。
  徹底的に取り締まって、違反金でバス料金を補填する。
 (3)替わりに裏通りを整備して、商用車の荷入れや流通の便は確保する。

水戸−大工町間のバスの本数の多さは異常なので、料金とダイヤさえ
きちんとすれば、利用者は増えるんじゃないかしら。
109まちこさん:2007/04/16(月) 00:36:51 ID:t5LsGAbg [ p3078-ipbf211akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
そーいや、南町の再開発プランってどうなってるのかしら。
京成の裏の通りがそのままダイエー裏の方まで延びるカンジ?


一通ばっかの裏通りも、整理されるのかな。
110104:2007/04/16(月) 00:41:56 ID:7VgEkQqk [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
東京には言うまでもなくかないません。
みんな十分に知っていることです。
だからといって何の抵抗もなしに白旗を振るのは愛郷心のない根性なし!です。
水戸にはまだ少しは根性はあると思います。

身の丈を知り、やれることはやる。東京に近いことの利点と欠点をしっかり抑える。
自分はマーケティングについて素人ですがマーケティングは何事適正規模を
決めてかかるのではないでしょうか。
例えば水戸クラスで百貨店が1店舗が適正かどうかは知りませんが、
京成の売り場面積や売り場構成、扱う商品、客層、東京などとの引力関係
等々細かい分析が必要ですよね。
そうして現実的に営業主がそれぞれにして競い合っているのでしょう。
(古くからの伝統を守る商店などは別かも)
この競争原理は街づくりにも導入すべきです。(既にしていたら失礼しました。)
111110:2007/04/16(月) 00:56:25 ID:7VgEkQqk [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
もう一つ、相手は何も東京だけでなく全国、さらに世界も常に視野に入れるべきです。
名物のアンコウ料理で水揚高日本一の下関に挑戦を受けました。

街としては文化や流行、ニーズを生み出すことに目を奪われがちですが、
逆に冷静かつ積極的に取り入れる、チャンスと見たら十分な分析の上で打って出る
言わば風林火山(いやテレビ見たんで)みたいに柔軟な発想そのものがクレバーであり有効だと思います。
最後に足元の市民のための街づくりも決して忘れてはならないでしょう。
112まちこさん:2007/04/16(月) 00:59:44 ID:LW9wNIvE [ ZQ145193.ppp.dion.ne.jp ]
中途半端に間延びしてるんだよな、この街は
113まちこさん:2007/04/16(月) 01:10:06 ID:7VgEkQqk [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
大まか話で申し訳ないけど、以前からの市のプランは都市軸×4拠点ですよね。
駅から順に複合都心、商業集積、文化芸術、観光産業。
裏通りを含める形の4拠点で一本道から脱却する再開発らしいですが、
駅前はいいとして他はかなり何年もかかって未だに中途半端。
ちなみに複合都心と商業集積の間に歴史・文化遺産拠点のプランもあるらしい。

>>108
石岡市や土浦市、つくば市など他では試行錯誤しつつも頑張っている情報を耳にします。
水戸は対応が遅すぎ。
11420代:2007/04/16(月) 02:31:02 ID:ZiOBL/Qk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
2日ほど目を通していなかったら、いい意見がたくさん出てますね。
見ていて参考になります。

水戸が茨城の中心都市になりきれていない感は否めないけど、日立や土浦など各地域に強豪都市があっても問題は無いと思う。茨城全体として考えれば、むしろ良いこと。
肝心なのは各都市間で交流があるかどうかで、アクセスの問題は重要。
旧6国しかなかった時代は、現6国で迂回するルートは無かったわけで、車は必然的に水戸の市街地を経由するルートになっていた。

その時代から比べて市街地にお金が落ちづらくなったのは間違いない。
ただそれと同時に水戸自体に魅力がなくなってきていることの方が問題だと思う。

水戸城再建等の動きや、ご当地料理屋さん(納豆・梅・アンコウ等)の市からのバックアップ、偕楽園や千波湖の環境&道路等の整備、市内各地区の開発などがないと人はこれからもどんどん離れていくし、受け入れ態勢の薄い観光地では生き残れない。
最後の最後まで粘るのは、多分ここに書き込んでいるような郷土愛の熱血漢のみというような悲しい自体だけは避けなければいけない。

中心地の開発はいいのだけれど、程ほどに、バランスを見て、住みよいままの水戸であって欲しい。

それと、水戸は東京と仙台との中継地点として考えれば、割と主要になってくると思うのだけれど…。

その点はやはり新幹線か?

113>
対応…悲しくも同意。
もう少しアクティブになって欲しいよね。
出来るでしょ。やる気さえあれば。
115まちこさん:2007/04/16(月) 07:27:46 ID:AwduPyP2 [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>114
>最後の最後まで粘るのは、多分ここに書き込んでいるような郷土愛の熱血漢のみというような悲しい自体だけは避けなければいけない。

若いながら良い事言うねぇ

ここに書き込んでいない人たちも水戸に関しての問題意識はあるようだよ。
でも理屈だけかな。発展に貢献したい議員選出の良い機会の選挙さえ行かないし

言っては悪いけど、ここに書き込んで問題意識ある人たちも、まもなくの市議の選挙に
どの位行くか知りたい。
選ぶのも極めて難しいんだけどね。だからってねぇ。

誰に入れても投票率が極めて高率なら、選ばれた議員も真剣になるんだけどね。
公約守らないとすぐ落とされるってね。
116まちこさん:2007/04/16(月) 07:53:26 ID:DZEoZXmQ [ softbank219017124038.bbtec.net ]
東京と田舎の街の違い、決定的に違うのは、ビジネスチャンスだろうね。
単に「消費」するだけなら、そんなに遜色ないだろう。
なぜなら、国土の均衡開発を目標に日本はやってきたんだから、それなりの
結果は出ていると思う。

但し、安月給でもいいから、住みたいと思わせる点において、東京の右に
出る街はあまりないだろう。文字通り、夢で食いつなぐ若者達が東京の
活力だね。極論すると、若者は、東京に消費するためにやってくるんじゃない、
自分を売りにやってくる。

さて、水戸ですが、このような東京に対して、根性等でやっていけるか?
大型店舗を作って、更なる消費施設の拡大を図るのか、それとも世界に売れる
何かを創り出すか?

 自ずと方向性は見えてくるだろうか。それには、やはり人物がいないと始ま
らないと思うんですよ。
117まちこさん:2007/04/16(月) 10:41:00 ID:grVCNFdk [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>114
>それと、水戸は東京と仙台との中継地点として考えれば

これは残念ながら、東北新幹線が通ってる宇都宮に敵わないでしょう・・・。
片や最短1時間35分、片や4時間半では勝負にもなりません。
料金は1000円ちょいくらい安いですが・・・。

常磐線は出来た経緯からして東北線のバイパスみたいなもんなので、
新幹線が通るのは望み薄です・・・。

車だと、混みやすい東北道は避けて、という選択肢もあるようですが・・・。
むしろ、大洗?苫小牧間のフェリーの方がユニークかも。

それと、すみませんがレス番指定は>○○の順にしてもらえないでしょうか。
「113>」の様になってると、専ブラが反応しないんです・・・。
118まちこさん:2007/04/16(月) 17:22:26 ID:Toa5o3SM [ i219-165-236-24.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
水戸周辺は何だかんだ言って
それなりに集客力がある施設が多い。

県央〜県北のゴルフ場には一年を通じて客は来る。
関東屈指の規模の海水浴場もあり,サーフポイントもある。
大洗フェリーターミナルは関東唯一の北海道フェリーの発着所。
夏には関東のツーリングライダーが集結するし,
北海道〜関東の物流の拠点でもある(セイコーマートが茨城にあるのはその影響?)
ひたちなかでは日本最大規模のロックフェスティバル。
奥久慈は観光やな,紅葉,冬の袋田の滝とそれなりの観光スポット。

年間を通じて来客要素はそれなりにあり,
かつこの場所に行くには必ず水戸の近く通る。
しかし残念ながら水戸をかすって終わってしまう(那珂,水戸,水戸大洗インターで高速へ)

これらの人々に対し,家に帰る前にちょっと水戸に寄って行こうと思わせる
もしくはこれらの観光拠点(宿泊拠点)のための街としての仕掛けを作れば,
水戸市内に大規模投資による観光要素を作らずとも賑わいを取り戻せるのではないだろうか。

ポイントは
・晩飯にしようと思える名物料理を創作
・夜の街の機能を充実(健全なモノ・不健全なモノ両面とも)
・水戸〜各方面への直通交通の整備(都市間バスや水郡線快速復活など)
119まちこさん:2007/04/16(月) 18:50:05 ID:9ySr1t32 [ i125-203-156-230.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
「仙台との中継地点で発展」なんて悲しいこと言うなよ。
関西圏と首都圏の中継地点である静岡でさえ
あの程度の発展にとどまっているというのに
それと比較したら仙台なんて弱すぎる。
宇都宮市民や高崎市民が見てたら怒られるかもしれないが、
東北や北陸と強い繋がりがあっても都市の発展には繋がらないのは
新幹線が通って20年以上経過した今の現状を見れば明らかでしょう。
12020代:2007/04/16(月) 20:47:34 ID:ZiOBL/Qk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>115
恐縮です。

>選ぶのも極めて難しいんだけどね。だからってねぇ。
そうですね。
真剣に水戸を考えたとき、集まった票数がいい意味でのプレッシャーを与えることだってあります。

>>116
確かに東京にはかないません。
しかし、街の種類が根本的に違うこともあるわけですよね。
水戸は、地方の若者が自分を売り込むところでもなければ、買ってくれる所でもありません。
しかし住んでみたい街になることは可能ですよね。
世界に売れる何かですか…。
パーツ単体ではかなり良い物が大昔に揃っているはずですよね。
組み合わせ方と、格好つけ方の問題のような気がします。
行ってしまえば水戸は詰めが甘く、仕上げが下手なのです。せっかく良い線いっていたものをまたゼロに戻すなど…。
水戸の街づくりが、積み木崩しのような感覚にとらわれる事があります。
10年後の水戸の景観はどのように崩されているのでしょうか。
…今ならまだ間に合う。そう思います。

例えば石原都知事のようなやり手(失礼)や、東国原知事のようなカリスマ性のある人間がいれば動きも変わるのでは。
全国的に知名度の高い、水戸出身や水戸に縁のある郷土愛の持ち主が、県知事並びに市長を勤めるようなことは無いんですかね。
そのようになれば、関心の薄い若者でも積極的になると思いますが、これもまた別問題でしょうか。
どんな問題にせよ、リーダーに立つ人間は、万人からのカリスマ性が無ければいけないことは必至の筈なのですが。
12120代:2007/04/16(月) 20:51:38 ID:ZiOBL/Qk [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>117
そう言われるだろうと考えていましたが、正にその通りだと思います。

大洗のフェリーは良いですよね。
茨城空港開港による閉鎖などは無いでしょう。
船旅ならではの本質を伝え、アピールを変えればまだまだ伸ばせるでしょうね。

>>118
その通りだと思います。
水戸は「眠る街」ですし。
やはり道路の整備はもちろん、水戸の魅力を上げる、「新しい何か」が必要ですね。
みんなで考えましょう。

>>119
「仙台との中継地点で発展」ではなく「東京と仙台との中継地点として考えれば、割と主要」と言ったので、ちょっと意味は違いますが、紛らわしかったですね、すみません。
もちろん虎の意を狩って発展すると言うような、悲しい考えは毛頭ございません。安心してください。笑

ただし仙台は置いておいて、東京の影響が強く出るのは位置関係的に必然です。
しかし水戸は「首都圏の田舎・東京の衛星都市」ではなく、「茨城という一地方の中の都会」です。このポリシーは絶対に捨ててはいけません。
水戸は大昔から水戸でした。そしてこれからも、水戸であり続けなくてはならないのです。
そのために地域住民の結束を高められ、なおかつ全国に誇れる、そして水戸らしい「新しい何か」が重要なのだろうと思います
122まちこさん:2007/04/17(火) 01:16:17 ID:ftJbrtZ. [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
水戸と仙台の中継点という着眼点は冴えてると思います。
フェリーは東京と北海道との物流の中継点ですね。

>>121
>>水戸は「首都圏の田舎・東京の衛星都市」ではなく、「茨城という一地方の中の都会」です。このポリシーは絶対に捨ててはいけません
同感です。細かく言うと水戸近郊と常磐地区ですがね。
陸前浜街道一の都市としての役割があるのです。
そう、東京へ行くただの宿場町ではないのです。

>>118
>しかし残念ながら水戸をかすって終わってしまう
県南人に水戸には見向きもしないとよく言われますが、海浜公園や大洗には結構来てるんですよね。
どうしても県都水戸は立場上都会的な志向を求められるのでその点でイメージ的にやや損をしていると感じます。
と同時に東京=都会との差別化の必要性をこの瞬間強く感じるのです。

差別化と難しく考えなくても今できることもあります。
既に大型都市公園や県近代美術館に市芸術館などの文化施設があります。
これらの施設に特に近くて交通の便がよい常磐軸の県南、千葉、埼玉の人に気軽にもっと来てくれるよう
アピールしてもよいと思います。(既にやっていたらごめんなさい。)
123まちこさん:2007/04/17(火) 01:40:21 ID:ftJbrtZ. [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>116
>東京と田舎の街の違い、決定的に違うのは、ビジネスチャンスだろうね

本質をついてらっしゃる。全くもって同感です。
なりたい職業は東京でしか実現できない=自己実現は東京で
あらゆるチャンスを取り揃えている夢と希望の地。
その代わり格差も最高。
田舎は落ちこぼれでも一応世間並みの暮らしができます。

多様な価値観を受け入れてくれる包容力が東京にはあります。
田舎は幾分ですが広い意味で精神的な余裕があると思います。(当人にとってはどこの人であろうが深刻ですが)

住んでみたい都市どんな都市なんでしょう。
124まちこさん:2007/04/17(火) 02:17:11 ID:rVJiY0Mw [ i125-203-156-230.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
もちろん東京と仙台の中継地としての発展性が僅かでもあるならば
最大限追求していくのは当然だとは思いますが、あまりそれに拘りすぎるのもどうかと思う。
どこの地方でもよくある謳い文句なんですよこういうのって。
○○と○○とを結ぶ重要な中継地とかね。
要するに日本中中継地点だらけなんですよ。
しかもよりによって政令市の中ではちっぽけな存在の仙台を持ち出して
水戸の優位性をアピールするのはちょっと情けなすぎるかな。
というかそんなものは通用しないと考えるのが普通だと思います。
それよりも東京が担いきれてない役割を何か一つでも水戸が担うことが出来れば
水戸は大きく発展することが出来るはずです。
つまり、東京に一番近い”過密の無い港湾”
これを最大限活かすことができれば仙台と肩を並べる存在になってもおかしくはないはず。
東京一極集中の流れに逆らわずに、それに乗っちゃうわけですから、
他の地方都市とは違った展開が期待できると思います。
125まちこさん:2007/04/17(火) 07:42:55 ID:wGfY.76g [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>120
>行ってしまえば水戸は詰めが甘く、仕上げが下手なのです。せっかく良い線いっていたものをまたゼロに戻すなど…。
>水戸の街づくりが、積み木崩しのような感覚にとらわれる事があります。


まるでうちの会社のこと言われているみたいだ
ハハハ・・・ア〜ア

「間違いだらけの車選び」も終了したみたいだし、徳大寺有恒さんが知事に
なってくれないかな。マイク真木氏でも良い。
126まちこさん:2007/04/17(火) 09:19:25 ID:RXI3RRE6 [ ip232.user.xsp.fenics.jp ]
>>124
>最大限追求していくのは当然だとは思いますが、あまりそれに拘りすぎるのもどうかと思う。
これは最低限の話。基本中の基本。しかしこの土台を軽視しがち。
常に頭の片隅に入れておく事柄です。

仙台の価値は人口は政令市の中では下位でも拠点性は上位であること。
侮ってはいけませんよ。

>それよりも東京が担いきれてない役割を何か一つでも水戸が担うことが出来れば
常陸那珂港や百里空港の謳い文句ですな。よく指摘されている通りアクセスが浮沈を握っていると思う。
127まちこさん:2007/04/17(火) 10:31:05 ID:u4l/POxM [ i219-165-236-91.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
常陸那珂港は東京湾と比較しても有利な点は多い。
東京湾は悪天候の影響を受けづらい良湾だが,航行の難易度が高い浦賀水道がネック。
さらに過密状態でもある。

常陸那珂港は悪天候の影響をモロに喰らう弱点があるが,外洋からのアクセスが断然良い。
北海道フェリー航路の競争で大洗が竹芝に競り勝った実績もあり好勝負が期待できる。

一方で茨城空港の見通しは不透明だ。。。
北関東の拠点空港という大義名分も群馬・栃木は時間距離上は羽田の方が圧倒的に近い。
羽田の補完的役割の面でも東京へのアクセスがあまりにも悪すぎる。

・廃線したての鹿島鉄道を整備してスーパーひたちの直接乗入実現。
・TXを土浦もしくは石岡まで延伸して鹿島鉄道を利用してつくばとの直通実現。
・空港使用料を超低額にして割安路線の設定と行き先の充実。
・成田とのバス路線を30分に2本くらいに充実させてトランジット需要を羽田に渡さない。

最低でもこれくらいの事をしないと他の地方空港と同じくただのお荷物施設になってしまう。
特に路線の充実と割安設定は確実に実施しないと茨城県民にすら利用されない空港になるだろう。

ただ,個人的にこの2つの施設は現県知事のバラ巻き行政の象徴にしか見えないけどね。
常陸那珂港にしても阿字ヶ浦の砂浜をあんな状態にしてまで作る必要性は皆無だし,
茨城空港も今の演習機による騒音をさらにひどくしてまで民間開放する意義は見出せない。

もうやっちまったもんは仕方がないんでせめて有効利用して欲しいものです。
128まちこさん:2007/04/17(火) 12:28:17 ID:ZDlJvb5A [ p8081-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸市を発展させて茨城に+になるのかな?
茨城に+になる発展を考えると茨城の中心を友部とするべきでは?

友部は常磐線と共に水戸線がある
で、県庁等の主要施設を全て友部に移転させる
そっちの方がよっぽど件にとって+になると思うがね

水戸には水戸線が通ってないわけだし
友部には水郡線が着てないから水戸から友部まで伸ばせばいい
またTX等も友部に延長させる

どちらにしろ茨城県の発展を考えるんだったら
友部中心と考えるべきかと

ただたんに水戸を発展させるのはそれはそれでいいかもしれないが
茨城県民としては友部を発展させ、友部を茨城の中心都市とした方が
茨城にとってプラスになるんじゃないかな?と思う

都市的な価値としては水戸より友部の方が高いんじゃないかな?
129まちこさん:2007/04/17(火) 12:34:38 ID:w4RFAaZ6 [ p02c924.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
妄想乙としか言いようがない
130まちこさん:2007/04/17(火) 12:41:15 ID:ZDlJvb5A [ p8081-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>129
水戸の欠点は小山方面と繋がる水戸線が通ってないこと
それを考えると友部を中心とした方がいいのでは?と思う
水戸までしか来てない水郡線を友部まで延ばせば交通面ではほぼ完璧だし
131まちこさん:2007/04/17(火) 12:53:00 ID:RXI3RRE6 [ ip232.user.xsp.fenics.jp ]
「茨城空港が北関東の拠点」は大袈裟。栃木中南東部は確実じゃない?
過度な期待は禁物だけど悲観しすぎじゃないかな。
初期投資は少ないし、赤字はどこも一緒。
空港自体の費用収支に目を奪われるけど、多少とも経済効果はあるから広い視野で見るべき。
身の丈で最大限活用すればいいじゃない。滑走路だって大きくないしあくまでも地方空港ですから。

広大な無料駐車場が羽田には無い大きな武器。
コンベンションシティーでもあるつくばからのアクセスは絶対条件。
土浦つくば方面の交通は高規格道路の計画だが、具体性が未だ見えてないのがいただけない。
132まちこさん:2007/04/17(火) 12:59:11 ID:RXI3RRE6 [ ip232.user.xsp.fenics.jp ]
友部中心論はおいといて、水戸から県西方面のアクセスもこれまでなおざりだ。
R50の整備の遅れは県西軽視の現われだと思う。県は目を覚ましてほしい。
133まちこさん:2007/04/17(火) 13:04:17 ID:ZDlJvb5A [ p8081-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>131
前は百里に作ると言ってなかった?<空港

>>132
ぶっちゃけ一つだけ言ってもいいかな?
風の話で聞いた程度だからよくわからないんだが県庁方面の再開発的なことも考えてるとか
あっち方面に人が寄り付かないというか集まらないとかで

水戸は駅前を何とかしたとは思うよ
シャッターが増えて石岡や土浦を彷彿とさせる
134まちこさん:2007/04/17(火) 14:51:57 ID:AkCFhb0M [ i125-203-158-23.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
北関東道と常陸那珂港が完成すると
北関東の真ん中である宇都宮の拠点性が増すと考える人がいるが、
みなさんどう思いますか?
135まちこさん:2007/04/17(火) 15:40:32 ID:oFu3.liw [ z94.58-98-162.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>134
さらに圏央道が関越道から常磐道までつながれば
高崎、前橋、宇都宮、水戸にある支社、支店、出張所を
さいたま市や東京都内へ集約する企業が増えてくると思う。
撤退しないまでも支社を支店に、支店を出張所に、出張所を駐在員1名にといった
ぐあいに格下げするケースも増えるだろう。
国の出先機関は道州制導入のような改革がなければ所在地はかわらないだろうし
NTTや電力、ガス、鉄道等の公的企業も大幅な組織改革でもなければ同様。
民間企業が拠点を維持するか否かは、その拠点所在都市の経済的地理的地位ではなく
その拠点担当地域にその会社にとって重要な取引先がどれだけあるかによると思いますよ。
136まちこさん:2007/04/17(火) 15:55:24 ID:gPawdv2s [ softbank219055004071.bbtec.net ]
>>134
そうですね、そのいいモデルとして国道50号などは
佐野のアウトレットや佐野新都心など、他地域より
拠点性が高くなりました、これと同じ現象がインターパーク
を中心に展開されるように思われます。
137まちこさん:2007/04/17(火) 17:58:53 ID:u4l/POxM [ i219-165-236-91.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
現時点でも宇都宮が北関東の中心都市見られてるでしょう。
例えば来年の1月1日に茨城・栃木・群馬で道州制が施行されたら,州都は間違いなく宇都宮。
地理的要件と言い,人口規模と言い異論は挟めない。

だからこそ水戸はもっとがんばらなければならない。
水戸市の人口規模は小さいが茨城県自体は広島県・京都府より人口が多い。(全国11位)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/02.htm(参考資料)

これを見ると前後の都道府県には政令指定都市が存在。
県の規模から言えば水戸はもっと大都市であるべきなんですが。。。

都市間競争に打ち勝つためには当面は何も考えず合併の繰り返しにより,
人口50万越えを目指すの先決かも。

都市間競争なんて考えなければ,東海村のように「村」にしてしまえば,
役所の仕事が大幅に減り究極の経費削減になるんだけどね。

事実,茨城県内の優良財政1,2位は県内たった2つの村・東海村と美浦村だったりする。
県庁所在地が人口25万人の水戸「村」はある意味かっこイイかも。
どうせ県庁も水戸市内なら余計な行政権限はなくてもいいんじゃないでしょうか。
138まちこさん:2007/04/17(火) 18:05:15 ID:1nhotsnc [ p2152-ipbf310akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
美浦村には競馬の厩舎と言う、
隠れた観光名所があるんだけどね。
139まちこさん:2007/04/17(火) 18:17:33 ID:nih153rw [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>130
県庁が友部行かなかったときにあきらめとけよ。

今更県庁移転て。
誰がンな金出すんだ。
140友部地区住民:2007/04/17(火) 19:44:57 ID:oNe9jiDM [ p5249-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>130
お主が友部地区住民なら
みっともないので頼むから止めてくれ。
先の県庁移転の時元町長が県庁誘致なんか始めて
大恥かいたの忘れたのか?
141まちこさん:2007/04/17(火) 20:44:26 ID:AOguHjKU [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>128=130
水戸線は勝田始発も結構あるんだが・・・

また、水郡線を友部まで延長してどうするの?
水戸⇔友部間は電車の常磐線よりも汽車の水郡線のほうが速く、
大量輸送も可能だと?
釣られてしまった(笑)


>>132
確かに県西の道路整備はイマイチですね。
ただ下館バイパスは昔計画があったのに、旧道沿いの住民が反対して計画が白紙になり
その後ようやく整備されたと茨城新聞に下館の方が書いていましたよ。


>>137
村が経費削減になっても県や国は経費削減にならない。
それにいちいち国や県に陳情しなければならない場合、
経費や発展のタイムラグが出る分損失も増えるのでは?

それに東海村が豊かなのは原子力関係の税収が入るからであって、
村だから豊かなわけでない。市制を施行していても豊かなはず。
142まちこさん:2007/04/17(火) 20:51:29 ID:1nhotsnc [ p2152-ipbf310akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>141
>また、水郡線を友部まで延長してどうするの?
言われてみりゃそうだな。
乗換えが無ければ楽と言えば楽だろうが、
水戸駅で乗り継ぎ出来る上に速度も上の常磐線があるのに
わざわざ水郡線を延長する必要なんて無いよな。

だったら、水郡線と水戸〜友部間の常磐線を増発すりゃいいんだし。
つーか、水戸自体が県北部と鹿行地域の中間点だよね。
14320代:2007/04/17(火) 21:12:40 ID:cnEczA06 [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
広い目で見た話をしようか。
前どこかでも言ったけど、茨城は人口300万。
県各地域に10万以上の都市が点在していることも魅力の一つ。
茨城10万以上の都市

@水戸市     26万
Aつくば市    20万
B日立市     20万
Cひたちなか市 15万
D古河市     14万
E土浦市     14万
F筑西市     11万
G取手市     11万

10万に達しそうな神栖市を加えれば、県北・県央・県南・県西・鹿行全ての地域にこれだけの人口がバランスよく分布していることが分かる。

宇都宮市は46万と巨大だけど、栃木の人口は200万。つまり栃木県民の4分の1が宇都宮市民なのである。
ちなみに同じく置き換えると、水戸市民は茨城県民の12分の1にしか満たない。
栃木は県東部に人口が集中しているためこのような状態になる。

東部以外は極端に人口密度が低い。広大な土地を持つ日光市などは人口9万しかいない。
ちなみに日光市は単体で大子町・常陸大宮市・常陸太田市・高萩市・北茨城市を合わせた大きさでもちょっと足りない超広域の市。
(仮にこの茨城5市町をあわせた人口は21万。)

宇都宮市は水戸市の二倍もの面積があることも忘れてはいけない。
面積が倍なのだから人口が倍になるのは、地方都市レベルで考えれば当然なのである。
宇都宮と同面積で勝負するなら
水戸+ひたちなか+那珂市でちょっと足りない面積だけど人口は47万と上を行く。

↑ね、水戸市と宇都宮市は全然種類が違う街なんですよ。
本質では負けてないんです。

茨城全体の各交通網が整備されて、水戸が茨城の中心として認められたとき、水戸も茨城全体も北関東で不動の地位を得ることは可能なはずだよ。
茨城には海だってあるんだから。
144まちこさん:2007/04/17(火) 22:49:37 ID:ftJbrtZ. [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>本質では負けてないんです。
この本質をいかに世間に認知してもらえるか大きな課題ですね。

世間一般の認識は宇都宮が上というのが大勢です。
国勢調査等統計の集計方法が市町村単位なのが大きな原因だと思います。
いくら実力があっても認められなければ無いのと一緒。それが現実。

市人口がただ大きいというだけで合併効果が多少なりともあると思います。
中身はなんら変わらないのに。心理的効果とでも言いましょうか。
質量が大きければ大きいほど引力が大きい物理学の法則が一般的な人口移動にも当てはまるのです。

邪道だと言うのも正論です。
しかしタブーとされた企業の首切り、企業買収、今や生き残りに必要不可欠の切り札です。
合併が切り札かは分かりませんが、一つの方法として選ぶ権利も選ばない権利もあります。

合併しない方が吉の可能性も私は否定しません。小さくても存在感を出す方法は考えればあるでしょう。
大きな人口でも中身が無ければ評価されません。世間もふしあなではないでしょうから。
でもより大きな人口での心理的効果をみすみす見逃すのは私は拙速だと思います。
145まちこさん:2007/04/17(火) 23:44:40 ID:Gqxq3XHs [ ntibrk035215.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>137
東海村は原子力
美浦村は中央競馬会
146まちこさん:2007/04/18(水) 07:27:22 ID:GGm27Z6c [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>143
なかなかいい話ですね。視野の広さを実感

ところで友部に県庁誘致の件は、県か国が現在の場所に有利に建設する為のハッタリ
だと噂に聞いたことがある。だからあれほど豪華な庭園付きの立派な庁舎が作っても
周辺庶民は文句言わなかったとか。文句あるなら水戸から出て行くぞと脅して。
その後、友部は見返りになんかの県か国の施設を誘致できたようだ。
事実だとすると頭の良い人がいるんですね。庶民に良くても悪くてもNE
147まちこさん:2007/04/18(水) 09:04:41 ID:0u0cHw82 [ ip232.user.xsp.fenics.jp ]
県庁移転も深刻な駐車場不足と交通渋滞があったから郊外に移転してしまった。
やっぱり問題は車なんだよな。
148まちこさん:2007/04/18(水) 10:30:15 ID:DhGviQbw [ i219-165-236-91.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
東海村が電源交付金で潤っていて,
美浦村が高額納税者の集まりなんてことはわかった上での話。

その2つの村がそれだけの優良財政を誇っているのに,
「村」から「町」もしくは「市」への格上げを図ったり,
規模拡大をしない理由を考えてみよう。

@確実な財源があるので都市間競争などする必要がない
A規模拡大や行政格上げによる無駄な出費は避ける
B合併などすれば自分の地域はリスクだけ背負いお金は他地域へ流れるのでしない

身の丈にあった勝ち組の思想です。
金持ちケンカせずといったところでしょう。

ただ両村ともそれなりのリスクを背負ってるが。。。
東海村→メルトダウン
美浦村→家畜(あえてこう呼ぶ)による悪臭

規模を拡大すれば都市間競争に勝つことはできるかもしれないが,
自地域内の平均的な発展には必ずしもつながらないということです。

水戸市内のみの発展を考えるならば規模縮小も選択肢のひとつです。
149まちこさん:2007/04/18(水) 10:37:22 ID:VJSq7vAA [ softbank219055004071.bbtec.net ]
>>143
宇都宮市は50万人超えてますよー(ボソ
150電気気動車:2007/04/18(水) 11:47:36 ID:WI54T0Yo [ softbank220005056016.bbtec.net ]
合併は魅力的。人口密度が増えるわけでもないのに大きくなった気がする。魔力的でもある。
今のままでは北関東の他の都市に水戸市が負けるんじゃなく、水戸地域が負ける事を周辺自治体に理解してもらわなきゃ。
水戸地域に大企業の営業所が無ければ消費や雇用の機会・規模を失ってしまう。
ちょっと市長さんも50万都市構想を語るけど水戸市民じゃないと反発しちゃうよ。
水戸市の繁栄じゃなく水戸地域の繁栄をアピールしないと。
仮に合併が進んだら新市役所をひたちなかに譲るくらいのことをしないと、、、旧水戸市街地は益々地盤沈下。
副作用覚悟。
15120代:2007/04/18(水) 22:04:39 ID:BiBMIIXI [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>149
↑失礼。
宇都宮の合併前のデータだった。
15220代:2007/04/18(水) 22:10:05 ID:BiBMIIXI [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>149
宇都宮は合併により+4万で50万でしたね。すみません。
まあ比較的には本質は変わらないのでよろしく。
153まちこさん:2007/04/18(水) 22:34:05 ID:z/2cAixI [ FLH1Aam186.tcg.mesh.ad.jp ]
>>150
人口密度は関係なく、合併で税収が大幅に増えるから
大きな事業が出来るし、中核市になれるからですよ!
15420代:2007/04/18(水) 23:12:40 ID:BiBMIIXI [ p3067-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸と周辺の本質を意識してもらうのには、世間よりも住民の意識改革が先決でしょう。
そこで、「仮大合併案」はいかがでしょうか?
これは本合併するのではなく、まず水戸都市圏で共同体をつくるという考えです。

電気気動車さんの言うような、「水戸」ではなく「水戸都市圏」として各住民から意識してもらい、その共同意識から各市町村の連携をおこなうのです。
「水戸50万都市」を掲げるよりも「水戸都市圏66万」を掲げた方が、反発の心配もなければ支持も強いと思います。
この辺はただでさえ地元意識が強いです。それを逆に生かすのです。
その後に水戸都市圏全体の危機感を理解してもらうのが順序的にも良いでしょうか。

こうすれば水戸もリーダーシップを発揮できるでしょうし、仲間も増えて心強い。
水戸都市圏全市町村からの援護射撃はかなり強力ですし。

水戸・ひたちなか間の関係も、単なるライバル関係より、共同体内のライバル関係の方が良好な筈ですし、お互いにとってプラスになります。
また、共同体で行政を行っていれば、短期的にみても合併にもこぎつけやすくなるのではないでしょうか。

水戸市は近々茨城初の中核市に移行するでしょうし、出来ることの幅も増えていく筈です。
155まちこさん:2007/04/19(木) 00:28:14 ID:MJNMS2H. [ i220-220-139-59.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
156まちこさん:2007/04/19(木) 00:38:07 ID:lcYY/A.6 [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>148
>なんてことはわかった上での話。

>>137の文章からはそう読みとれないが?


>>150
>水戸地域に大企業の営業所が無ければ消費や雇用の機会・規模を失ってしまう。

全くおっしゃるとおりです。
水戸に営業所がなくて宇都宮や千葉、さいたまなどの営業所の管轄になってる
ケースや東京から来るケースも結構ありますからね。
157まちこさん:2007/04/20(金) 07:19:14 ID:bP7X5SUw [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
東京からのアクセスなら理解できるが、千葉 宇都宮は不利だと思うが
距離じゃないんだよね
158まちこさん:2007/04/20(金) 09:39:10 ID:VbfYcdro [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>157
>千葉 宇都宮は不利だと思うが
つまり、茨城が市場として重要視されてない、ってことだと思う。
15920代:2007/04/20(金) 23:41:47 ID:1s94lrOA [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>155
どうも。
私が言いたかった案は、水戸が核になって各地域が結束を結び、結果茨城全地域に波状効果をもたらせるようなもののことです。
水戸が自己中心的、他の地域を考えていないと思われている面が多いですし、最近の「50万都市構想」に対する疑問の声などに対して、フォローのような感じで言ったつもりでもあります。
そして中核市になってから出来る「中核市ならでは」を周りに認知してもらい、その面でリーダーシップを発揮して欲しいのです。


旧内原町の住民が水戸市民としての自覚を持ち始めています。
おそらく5年後、10年後の茨城町の住民も立派に水戸市民としての誇りをもっているでしょう。
それは大変ありがたいことです。だって同胞が増えるのですから。
見知らぬ土地から流れてくる新市民ももちろん嬉しいですが、昔から水戸と関わり合いの深い数万人が一気に新市民となってくれる訳で、しかも郷土や歴史や地元意識も同時に持ってきてくれるのです。
水戸にも新たな顔が出来るのです。
地名などは残念な部分もありますが、おそらくこれからも俗称として伝えられていくのでしょうね。

そういえばまだ風の噂程度でしか認識していませんが、旧京成とダイエー跡地の買い手が決まったと聞きました。
どちらも商業施設(!)として復活するそうです。
マンションラッシュの中で影の薄れていた商業施設の復活は嬉しいニュースではないでしょうか。(まだ噂程度ですが)
結局サントピアがどのようになるのかは以前不明ですが、これを機に上市も昔のように戻ってくれたら嬉しいですね。
160まちこさん:2007/04/21(土) 01:28:29 ID:kiqBdHe. [ softbank219017124038.bbtec.net ]
水戸市の広域圏について、
そもそも、水戸藩の藩領ってどこまでなんでしょうか?(城付=飛び地を除く
領域で)その範囲であるなら、水戸への帰順意識はあると思うし、再構築も
可能ではないかと思いますが、どうでしょうか。
161まちこさん:2007/04/21(土) 02:53:05 ID:7WPrJanc [ i220-108-174-227.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>160
多賀郡、久慈郡、那珂郡、東茨城郡と旧出島村の東部と栃木県旧馬頭町。
ただし北茨城市の福島県境付近(大津港は除く)、旧内原町北部、旧美野里町は除く。
飛び地は潮来市の大部分。その他宍戸藩や府中藩は水戸藩の支藩。

再構築も何も今でも水戸圏ですよ。馬頭は違うでしょうけど。
16220代:2007/04/21(土) 04:44:03 ID:G/Mo9Pfs [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>160
もしかして「再構築」とは、「合併水戸市=水戸藩領」と言うことでしょうか。
だとしたら非常に面白い案ですね。

ただ市町村の一部であったりする場合がありますから、現在の明確な人口を出すのは難しそうですね。馬頭などは県外ですし。

こう考えると水戸圏は、ほぼ水戸藩の地域で構成されているのですね。盲点でした。
原点回帰の意味でこれからは「水戸圏」ではなく「水戸藩」と呼びましょうか。笑

仮に水戸から海岸線沿いに日立まで合併するだけで、65万にも達しますから、これはとんでもないです。
水戸藩の範囲で現在の人口は単純計算でも80万・90万くらい…? もっとか?
もう政令指定都市レベルの人口ですね。 50万都市どころの騒ぎではないです。笑
まあ茨城の1/4か1/3くらいになりますから無理やりか…。
あ、でも宇都宮市も1/4ですね。
ということはアリと言えばアリなのですね。 うーん。

どなたか正確なデータで人口をはじき出せる方はおりませんでしょうか…。


でもこの案は、現実的にはどうか…というのが率直な感想ですよね。
しかし合併に当たってのテーマとして「水戸藩」を掲げるのは、元水戸藩内ではアリではないかな。 廃藩以前まで遡った話にして。
あと水戸城再建派の私としては、その様な動きが出てきそうな所がポイントですね。
藩領の各城を再建するなどしたら面白いのでは。
水戸藩庶民も喜ぶはずですぞ。
163まちこさん:2007/04/21(土) 06:50:21 ID:80DRbzSE [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
話し切って申し訳ないけど、今朝、水戸駅北口から旧ダイエー方向に走ってみて
本当に閑散とした気分になった。空き店舗が更に急激に増えた気がする。
この辺は市内でも歩行者が多いので、店舗も活気がある方だと思っていたけど、
ダイエーが消えサントピア、老舗の映画館が無くなって、この近辺を闊歩する
魅力が無くなったのかな。

反対側の郵便局や水戸署、裁判所、各銀行、電力は涼しい顔しているが
164まちこさん:2007/04/21(土) 09:50:10 ID:kTtEiFm6 [ ZK138063.ppp.dion.ne.jp ]
>>163
たしかにあのあたり急に空き店舗増えましたねせめて旧ダイエーの駐車場だけでも
運営再開を早期にしてほしいですね商店街の駐車場は入りにくくて出づらいので
使いかって悪いんですよね、後南町角のつぶれたパチンコ屋のあたりにでも
ドリンクスタンドとかミニストップみたいな軽い休憩所みたいなお店が欲しい
というのは贅沢でしょうか。
165水戸出身者:2007/04/21(土) 10:18:27 ID:iXnzorqA [ T19.V9585d3.rppp.jp ]
 私が小学生の頃、水戸駅から大工町まで商店街が並んで活気に満ちていました。大通り沿いに鶴屋、十字屋、田原屋、東急ストア、伊勢甚、(京成)志満津、川又書店などの店舗が元気に肩を並べていました。懐かしい風景です。
 私は帰省した際に水戸の町を歩くのが好きです。南町のシンヤタクシー、ミナミ食堂、はぎにわ食堂、茨城銀行本店、常陽銀行本店、東京電力支店は昔からの位置で元気で営業しているようです。
 正統派の経済学者や経済評論家が「戦後の半世紀近くに渡る日本の高度経済成長は特殊であり、今後の日本では高度経済成長はありえない」と述べているのを幾度も聞いています。私は戦後の高度経済成長を「戦争による国土再建」と「経済大国‘米国‘の援助」と「アジア後進国の労働力・市場の利用(植民地的経済)」による奇跡的高度経済成長であると考えています。政府の‘お抱え経済学者・評論家‘は日本に高度経済成長期が再び訪れるような政府に都合の良い幻想を語っていますが、日本に再び高度経済成長期は訪れないと思うほうが懸命のようです。
 私たち日本人は高度経済成長期に経済的・物質的に豊かな暮らしを得ましたが、心の崩壊が進みました。異常・狂気的犯罪の増加、道徳心の欠如、家庭教育の崩壊などの社会問題が浮上したのです。また、国民が日本の基幹産業の農業を軽視してきたので「食料自給率の著しい低下」が進みました。そして、荒廃した農地は放置されるか無秩序な開発が進み郷土の自然環境と歴史的風土は崩壊してきたのです。
 水戸に限らず日本各地の町の再生問題では常に商業施設の誘致、市町村合併、交通網の整備などが論ぜられています。もし、これら全ての施策が実現されても経済的繁栄は一時的なものだと思います。また、無秩序な人口流入は地域の崩壊を招きます。そして、更に日本人の心の崩壊は一層進んで行くと思います。
 私は経済中心の「故郷再生(ふるさとさいせい)」は非常に危険であると思います。私は地域再生の中心は経済ではなく地域の風土性と郷土愛だと思います。人々が故郷の自然風土と歴史的風土を常に感じて「この町が好きだ」と思い「郷土愛の精神」を抱いて郷土に愛着を感じることができる故郷を創るための「故郷再生の方法」を水戸市民や水戸を故郷とする人々で考えて提案してゆくことが重要だと思います。
166まちこさん:2007/04/21(土) 18:05:21 ID:kTtEiFm6 [ ZK138063.ppp.dion.ne.jp ]
そういえばシンヤタクシーがなくなってから空き店舗がめた゛ってきたような
それと千波十文字のあたりも道路拡張計画で閉店がふえてきましたね。
167まちこさん:2007/04/22(日) 17:49:04 ID:pIMZiZbE [ i220-108-174-227.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>165
>これら全ての施策が実現されても経済的繁栄は一時的なものだと思います。
ごもっともです。一本取られちゃいましたね。
確かに経済成長優先の風潮と農業の軽視が心と環境の破壊を招いたと思う。
これは日本全体の話だけど。

競争原理の経済を優先してアメリカに次ぐ経済大国であり続けるか、
経済より環境問題を重視するヨーロッパのような姿勢をとるか、
はたまた別の道を行くか。

>経済中心の「故郷再生(ふるさとさいせい)」は非常に危険
確かにそうだけど現実的には経済と郷土愛は秤にかけるのではなく別に考えたほうがよいと思う。
郷土愛て一口に言うけど、漠然としていて実は何なの?だし、精神論に近いものと感じる。
いわば道徳のように押し付けは許されないけど必要でもあるみたいな。
戦争時代の教訓として郷土愛が自己愛にすりかえられる危険性を十分すぎるくらいに十分に気をつけなければならない。

早く景気が良くなればと思う一方、荒んだ心の世を良くさせたいと思う人は多いはず。
経済も心の問題も両方考えねばならないと思う。
16820代:2007/04/22(日) 19:20:22 ID:hRERyQa6 [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
郷土に偏ってしまうと現在の経済体制全て否定することにもなってしまうと思います。
私ももちろん郷土愛者ですが、郷土は経済の核としてよりは、経済のスパイスとして浸透させるべきもの・ことだと思います。
一口に「郷土」と言ってもいろんな側面があります。
例えば水戸学は、歴史的に素晴らしい学問である反面、反発もあり危険思想ととらわれることがあるわけですし。

ただ、郷土的プライドを持つことには我が国では何の問題もありません。
茨城は日本の経済の中心・関東にあって、なおかつ未だに郷土色が強いので、このような問題にぶつかるのかもしれません。
茨城のとても良い所でもあるのですけどね。
169まちこさん:2007/04/23(月) 07:04:10 ID:IQLdzBAc [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸出身者 20代各氏の文面には脱帽
自分はこんな長文は書けない。
170まちこさん:2007/04/23(月) 15:34:52 ID:jW7yRmDs [ OFSfa-08p1-205.ppp11.odn.ad.jp ]
できれば適度な改行、行あけをよろしく。
171まちこさん:2007/04/23(月) 17:13:28 ID:uAzSLHZg [ i219-165-236-91.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
ここの住民は選挙には当然行ってますよね。
議員はやはり現職がだいぶ強いですね。

選挙結果はこのスレタイの適切な回答例のひとつです。
172まちこさん:2007/04/23(月) 17:30:49 ID:IQLdzBAc [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>170
そうですね
できればひとつの内容で書き込んでくれた方が読む方はありがたい。
それに対する意見も入れやすいし。
17320代:2007/04/23(月) 20:11:55 ID:eR9HITFc [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>160
>>170
恐縮です。
短く書いているつもりなのですが、言いたいことがたくさんあって長文になってしまうようです。笑
出来るだけ短めにしますので、引き続き批評等よろしくお願いします。

皆さん選挙にはご出席されましたか?
ここでの皆さんの熱い話し合いが、少しでも水戸の明るい将来に反映していることと思います。
17420代:2007/04/23(月) 20:33:46 ID:eR9HITFc [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
隣の茨城町の町長選ですが、合併慎重派の当選となりましたね。
水戸との合併は、また少し先送りになりそうです。
175まちこさん:2007/04/24(火) 06:46:04 ID:mQurHopg [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
茨城町は先ず大洗町と合併進めた方がすんなり行くのでは?
大洗としてもそっちの方が安心感?あると思う。
これなら電力議員も大洗町民も歓迎するのではないかな。

そのあと旧茨城町民と議員の意見を反映させて水戸との合併勧める。

それが駄目なら鉾田か小美玉と合併するといい。
いずれそのままにはできないのだから
176まちこさん:2007/04/24(火) 07:58:40 ID:iUwPvX26 [ i222-150-139-226.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
利権の問題で合併は難しいでしょう。
何年後かに完璧に財政が破綻してから水戸に押し付けるつもりです。
177まちこさん:2007/04/24(火) 08:39:21 ID:YByNbKTg [ i220-108-174-227.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
いやだねえ。利害の思惑だけで合併問題が論じられるとは。今に始まったことではないにしても。

いずれにしてもミクロな視点に偏ってしまい、マクロな空間的競合による中途半端で穴だらけのまちづくりはしないで頂きたい。
コンビニが隙間なく立地するよりも、一箇所に専門店が集まるような地域の方がいいと思うのだけどなあ。
178まちこさん:2007/04/24(火) 10:37:44 ID:08i.8bBc [ i219-165-236-91.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
どこの自治体でも合併に二の足を踏む最大の要因は議員にある。
議員が合併により自分の身分が危うくなることを,
民意が届きにくくなることと問題をすりかえてる。
農民出の田舎議員に大局的視点を望むのはムリな話です。

このスレにあるような大局的視点による政策を望むなら,
自らが議員に立候補して田舎議員を駆逐するのが一番てっとり早いでしょう。

私の場合,経歴を見て茨城県外に出たことのないような人物にはまず投票しない。
179まちこさん:2007/04/24(火) 20:42:01 ID:YByNbKTg [ i220-108-174-227.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>178
その議員を当選させたのが住民なわけだから間接的に住民にも要因があると言わざるを得ないでしょうね。

日本は市場経済主義といいつつも、経済に行政の介入(法規制など)が多い。
いわば市場原理にブレーキをかけているわけだけど、逆に国は小さな政府を掲げていますね。
ところがブレーキのかけどころとブレーキの緩めどころが的を得ていないことが多すぎる。
自分の身分を優先する議員なんて論外。
結局一人一人が行政や議員にまかせっきりでなく、関心を持つことが肝要。
まずは市の広報を必ず熟読することが第一歩かな。

>自らが議員に立候補して田舎議員を駆逐する
前総理のことですね(笑)
180まちこさん:2007/04/25(水) 06:56:04 ID:azr.EX/o [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]

>自分の身分を優先する議員なんて論外。

世襲制でなった2世 3世議員はどうしても身分優先になる。
第一に支持者が、落選の危険のある独自の行動(公約実行等)を許さない。

昔の各藩のお殿様は無難な人間に教育されて、権力者の気分を害しないように
していた。
おかしいよね。今は選挙で公平に選ばれるはずなのに
181まちこさん:2007/04/25(水) 12:25:55 ID:4GzkdEfo [ ip232.user.xsp.fenics.jp ]
その支持者とは一国一城の主である小企業や商店主なんだよね。
その意味でも商店街が沈滞しているのは主たちが招いた結果と言えるでしょう。
182電気気動車:2007/04/25(水) 14:03:48 ID:eWXWBXCc [ softbank220005056016.bbtec.net ]
選挙も終わり、居酒屋の親父さんが応援していた候補者が当選したので、
社交辞令で「良かったですね」しかし表情は浮かない。「何も変わらないよ」
「場外馬券場でも造ってくれりゃいいんだが、女性票を失うようなことを
誰もやらない」
ギャンブルはNO、工場もいらない、客だけ欲しい。虫のいい話。
183茨大出身者:2007/04/25(水) 15:57:53 ID:.PXLHnWY [ soumu69.hq.iri.co.jp ]
大学の4年間水戸に住んでいました。今は東京に住んでいますが、懐かしさ
がこみ上げて10年ぶりに高速バスに乗って行って来ました。
10年ぶりに来て驚いたのは、北口のメインストリートに人がいないこと。
私が大学生の頃は結構若者が大勢通りにいましたけどね・・・
やはり郊外店に客が移ったのでしょうか?

元々、水戸の繁華街って台地上にあるので、これ以上街を拡げられないっ
ていう地理的な弊害もあると思います。ちょっと離れたらものすごい勾配
の坂になるでしょ?サンフランシスコみたいな道路にしちゃえばいいんだ
けど、水戸は雪が積もることだってあるし・・・

そういう地理的弊害のゆえ、三の丸ホテルの近くに高層マンションが建っ
たり、「コンパクトシティ」化していくのは嫌だなあ・・・
184まちこさん:2007/04/25(水) 16:05:12 ID:/aEXeljY [ i219-165-236-91.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
もしかすると水戸市民全体がそういう考えなのかも。
リスクは負わないがもうけは欲しいみたいな。

水戸には数多くの場外馬券場みたいな話が来てたけど,
ことごとく反対にあって近隣市町村に行ってしまった。

WINS(JRA)→計画消滅
サテライト(競輪)→城里(旧常北)
ボートピア(競艇)→笠間(旧岩間)
offt(南関東地方競馬)→ひたちなか

これらの施設が全てユニー跡ビルに入っていたら中心市街地は大変なにぎわいだったかと。
ただし,ゴミは増えるし治安が悪くなる可能性もあるけど。
それらのリスクがあったといしても経済効果は莫大なものになっていたと思う。
これらの施設は結局分散することになったため,各々の施設は活気がイマイチ。

他にも日製関係の工場(公害)も水戸にはないし,
原発関連施設(放射能)も水戸じゃない。
広域下水処理施設(公害)もひたちなか。

他市町村からはリスクを負わないズルイ街と合併などできるかっ!と思われているのかも
185まちこさん:2007/04/25(水) 17:38:43 ID:6PsjI1u. [ hcou127069.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
水戸市は茨城町などと合併しないとつくば市に人口が抜かれる可能性もあります。
186まちこさん:2007/04/25(水) 17:55:31 ID:v62zSemU [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>185
それでなにかマズイことでもあるのか?
18720代:2007/04/25(水) 23:23:49 ID:noUOd6uU [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
石原都知事の計画していたようなカジノの様に、まだ日本にはないエンターテイメントを造れば、県内だけでなく全国的な観光客が見込めるはず。
治安の問題もあるし、カジノ等は飛びすぎかもしれないが、例えばディズニーランドやUSJみたいなものでもいいかもしれない。
ワーナーブラザーズスタジオとか、まだ日本では手付かずのエンターテイメントもあるので、それを誘致したり。(土地はあるし)
「Warner Bros. Studio JAPAN」と日本を冠するのも良し、「Warner Bros. Studio Mito」とするも良し。

水戸駅経由でないと行けない様にすれば、観光客も市内に流れるし、主に若者の客が増える。
少子高齢化のため、逆に子供や若者が入りやすい街を創ることは後先重要。
孫が東京にいるおじいちゃんも鼻が高くなる。笑

こんなところが茨城に一つくらいあってもいいのでは?
18820代:2007/04/25(水) 23:32:24 ID:noUOd6uU [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>185
私も186さんと同意見です。
抜かされることには問題はない。
前も言ったけど、県内に強豪地域があることは水戸にとってもむしろメリットといえるでしょう。
周りが衰退している方が問題なのでは?

周りにグングン追い抜かされそうになった方が、むしろ危機感があって、水戸も頑張るかもしれない。
189まちこさん:2007/04/26(木) 01:34:20 ID:IqrGTzUo [ i220-108-174-227.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>188
>抜かされることには問題はない。
問題大有りですよ。
まずプライド。
そんなもんくだらないと言ってるのはやせ我慢。

次に都市としての魅力。
県庁所在地は黙ってても中心地であるのに県内一位でないというのはそれだけ都市としての魅力が少ないと言えます。
もちろん人口だけで魅力云々は語れないけど、大きなファクターであるのは間違いありません。
それだけで印象が大きく悪くなります。世の中そんなものです。

そして県内での求心性です。
大手支店が去っていく可能性があります。
日本における大企業立地は一極集中型です。これは対面接触を重視して意思決定を行われるからです。
そして行政の経済活動への介入が官と民を引き合わせる、つまり政治都市は経済都市でもあるのです。
にもかかわらず地位が低いのは問題があります。

>県内に強豪地域があることは水戸にとってもむしろメリットといえるでしょう
競合するのはいけません。必ず足の引っ張り合いになります。つまり誘致、開発合戦です。
しかし全体的な底上げは重要です。

中心地理論をご存知ですか? 都市間の影響を階層的に及ぼすことで最適経済をなしえるものとでも言いましょうか。
茨城の場合、東京の下に直接水戸、その下につくばとなります。つくばも直接東京の下に来るケースも多いでしょう。
それが東京の下につくば、その下に水戸となってしまう可能性を人口問題によって引き起こす可能性があります。

つくばが伸びるなら水戸も伸びる、合併してでも。並んではいけません。
つくばの都市化は凄まじいです。でも10年後も急成長し続ける保障はありません。
このままいっても水戸を越えるのは早くて10数年かかるでしょう。だからといって胡坐をかいてはいけません。
そんなわけで1位都市は大きな意味があると思います。
19020代:2007/04/26(木) 03:27:32 ID:UDiPimwE [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>189
おお、熱いご返答をどうも。
すみませんが少し長くなります。

県内の中心都市的な問題は確かにあるでしょうね。
しかし誤解しないで欲しいのは、その辺のプライドは捨てたつもりは毛頭ないということです。
しかし県庁所在地=中心地という図式が必ずしも当てはまらないこともご存知でしょう。

例えば人口が水戸35万でつくば40万だとしたら、底上げで問題ないかと思い発言しました。
(人口が減少しつくばに抜かされることは考えていません。)

>競合するのはいけません。
競合ではなくて「強豪」です。すみません、紛らわしかったようです。
茨城に強い地域があるのは水戸にとってもプラスということを言いたかったのです。
水戸にお金が落ちれば言いだけではなく、茨城全体の経済的循環が必要なはずです。
現在の問題は、アクセス難による各都市圏の人の出入りが薄いことなのは言うまでもありませんよね。

中心地理論と言うものはすみません、存じ上げませんでした。

ただ私は↑で言った、
>周りにグングン追い抜かされそうになった方が、
>むしろ危機感があって、水戸も頑張るかもしれない。
これが重要だと思うのです。

前にも申し上げましたが、私は合併推進派です。
現在の水戸は危機感がなさ過ぎます。
(そういえば過去に日立に人口を抜かされたことがありましたね。)
つくばと土浦合併の話があがっているそうですが、単純計算で人口35万ですよね。やばいです。
これはあくまで合併による人口増ですが、それならばこちらも目には目をで、ひたちなかなどとの合併が必要だと思っているわけです。

一度窮地に立たされてみて、焦ってみるのも良いかと思ったわけです。
水戸圏市町村も水戸の重要性が薄まれば、必然的に協力せざるを得ないはずです。
それには中心地である水戸との合併が一番理にかなっているはずです。
言い方が悪いことを承知で申しますが、水戸圏は喧嘩している場合ではないのです。
水戸圏市町村との協力により、結果的に茨城でのリーダーシップを取れる、素晴らしい結果が出れば良いと考えています。
191まちこさん:2007/04/26(木) 09:33:29 ID:uzetCZJU [ p3041-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>187
JAPANはともかく、MITOはつくわけないだろう。
それに水戸駅を経由しないと行けないようなアクセスだったら
客足も遠のくだろうな。
192まちこさん:2007/04/26(木) 12:18:51 ID:MdPvow/c [ ip232.user.xsp.fenics.jp ]
都市的なステイタスに対する追求を放棄したらその都市は終わりだな。
それに手前の都合に目が行き過ぎて客の需要に耳を貸さないようじゃ何やってもうまくいかないよ。
193まちこさん:2007/04/27(金) 07:02:07 ID:slPr9F3s [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
早朝に水戸駅方向から南町へ歩いていくと、テナント募集の掲示がびっくりするほど
急激に増えた。このままでは市街地一番の歩行者通行路だったのが壊滅する。
駅前の平日のペテストリアンデッキの賑わいも閑散としてきた。その分が駅南に行ったかと思うと
そうでもない。少子化ばかりが理由ではないだろう。
194まちこさん:2007/04/27(金) 07:57:31 ID:maFbdmHo [ z94.58-98-162.ppp.wakwak.ne.jp ]
地に足のついた生活者の意見をもっと訊きたいですね。
195まちこさん:2007/04/27(金) 09:59:43 ID:DTvIjmtc [ i219-165-236-91.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
この際市役所と県庁を元の場所に戻すのが一番てっとり早いかも。
なんだかんだ言って集客力がある施設だし。
196まちこさん:2007/04/27(金) 13:32:16 ID:oTncb40Q [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>195
市役所の元の場所って、ドコ?
197まちこさん:2007/04/27(金) 14:45:18 ID:vgaw1D8M [ p5242-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
全て市長が悪い、だから発展しない
198水戸出身者:2007/04/27(金) 16:51:02 ID:/vZjf1vI [ T28.V9485d3.rppp.jp ]
 昭和50年か51年頃までは水戸市役所と水戸消防署は川又書店本店の向かい側の急勾配の坂道の上の現在の「水戸京成ホテル」の位置にありました。小学1年生のときに消防署を見学したことを懐かしく思い出します。
 昭和40年代になると水戸市役所は高度経済成長期の影響で業務上窮屈になり始めました。木村市長の時代に「土地が狭くて庁舎の規模拡大が不可能なこと」と「交通渋滞」更に「水戸駅南側の開発計画」が重なり水戸市役所は水戸駅南側に移転が決まりました。
 そして、和田市長の時代に水戸市役所は現在の位置に移転したのです。
 昭和40年代までの千波湖の東側には田んぼや湿地帯があり「のどかな田園風景」が広がっていました。
 水戸市役所が水戸駅南側に移転した頃に私は市役所を訪ねたことがあります。造成地と舗装道路が並ぶ見晴らしのよい広大な土地に白亜の庁舎が気持ちよさそうに建っていました。
 当時は、水戸駅南側は水戸市の希望あふれる開拓地であり、人々は明るい未来を夢見ていました。
 昭和45年頃までは水戸工業高校も千波湖の南側にありました。水戸の高台から千波湖、水戸工業高校、水城高校を望むことが出来ました。
 あの頃の水戸駅南側の「のどかな田園風景」がとても懐かしいです。
199まちこさん:2007/04/27(金) 21:46:17 ID:slPr9F3s [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
群馬県庁や、いま新庁舎建設中の栃木県庁は移動していないのに、
なんで茨城県庁は移動したのか。おかげで県庁勤めの人や用事がある人は
車かバスをいやでも利用するしかない。
駅に近かったのにわざわざ不便にした理由はなんだろう。旧市役所なんか駅前だった。
県も市も利点を捨ててまでそれ以上の何かいい事があったのか。
JRアクセスの利便性がすべてではないが重要な要素ではあった。
200まちこさん:2007/04/27(金) 22:26:55 ID:woHz35f2 [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
今頃なんで移転したのかとか言われてもねえ。
201巫女:2007/04/28(土) 00:11:09 ID:BIx1lqM. [ gk-004.leo-net.jp ]
もし道州制が施行されれば、茨城県庁自体、統廃合されるかも。
しかし機能の一部は残るのかな? どういう仕事をしているのか分からないが・・・。
宇都宮がますます栄えるが、水戸としても全力で魅力ある都市になってもらいたい。

茨城町の選挙は残念な結果になりましたが、民主主義ですから仕方がないですかね・・・。
しかし国と地方の借金が莫大な金額になっていますから、
市町村合併のスリム化を強力に推し進めるべき。
税収が大幅に増えていますから、箍が緩んでいるのか?

地方のことは地方ですべきだが、国に頼らざるおえない。
市町村の数は目標300とすべし。
202水戸出身者:2007/04/28(土) 00:26:49 ID:ltBt1Uoc [ Te7.V9485d3.rppp.jp ]
 茨城県庁は「交通渋滞」と「駐車場の確保」及び「庁舎の老朽化」が原因で移転計画が立案されたようです。
 水戸城の堀に囲まれている県庁舎を懐かしく思い出します。私は小学生の頃に下校の際に堀の内側の小高い丘で友人と遊びました。
 今から15年前の‘うわさ話‘では「県会議長や有力議員たちが移転計画が立案されてから転売目的で移転候補地を購入しているので必ず移転する」とのことでした。
 日本では常に「役得」を利用して利殖に励む有力な議員が何人かいて、彼らの都合で社会が左右されるようです。
 私は権限をもつ役所の庁舎は町の片隅に配置するほうが良いと思います。
 丸岡城などの近世初期の城郭は山上に建つ「山城(やましろ)」でした。やがて、城郭は町中や町の近辺に建つ「平山城(ひらやましろ)」「平城(ひらしろ)」となりました。水戸城は平山城です。
 近世の城郭は権威の象徴として高くそびえて町民を見下ろしていました。
 現代の城郭である庁舎は町の片隅に追いやるのが賢明です。
 そして、周辺の景観を保護するために地上5階・地下10階で建物周囲を土で覆い山にして芝や花を植えるのです。
 そうすれば、周辺の集合住宅の人々が庁舎を見下ろしたり庁舎を覆う人工の緑溢れる山で遊べるようになります。
203189:2007/04/28(土) 01:24:16 ID:ePJLFibY [ i220-108-174-227.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>190
>現在の水戸は危機感がなさ過ぎます。
>水戸圏は喧嘩している場合ではないのです
どうやら根底は同志だっぺな。

理念、哲学、大局観は直接に問題の答えを出せるものではないから些か
うんざりしてる人もいるでしょう。
理念等に偏った議論は面白みが無く退屈なのも確か。
生活者や経営者、最前線の現場担当の役人の地に足のついた本音を私もぜひ聞きたいです。
204まちこさん:2007/04/28(土) 01:25:24 ID:yalKU0BQ [ p4003-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸市は、エリア指定だの文言指定だのと言って、既成市街地の再開発を捨て
新県庁や桜の郷の病院方面に開発や人口移動を進める施策が目立ちます

若い人たちは、土地価格の安い平須、笠原、小吹などに居住の土地を求めるのは当然。

このエリア指定などにより、人の住める土地が急速に広がったのだから
人口分布が既成市街地などから薄まっていくのは必然の流れかなと、、
もっと旧市街地にやさしい都市計画が必要だと思います。
205まちこさん:2007/04/28(土) 01:35:30 ID:ePJLFibY [ i220-108-174-227.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>199
県庁は一般の人にはほとんど縁が無いんじゃないかな。
頻繁に県庁に用事があるのは業者と市町村役人や県の出先関係者ではないでしょうか。
(県庁関係者じゃないので推測ですが。)
むしろ3千人とも言われる職員の大移動が商店街に影響があったと思います。
また笠原移転で電車通勤から車通勤に切り替わった人も多かったことでしょう。

三の丸時代でもアクセスは車でした。免許が無い年配の方ですら同僚の運転で車です。
知人で友部や勝田といった鉄道が便利なところの人は少し電車も利用しますが圧倒的に車が優先でした。
全県から車で県庁にやって来るから当然慢性的な駐車場不足です。
県庁に勝負しに行くのに先ず駐車場探しをしなければならないのは結構負担に感じました。

新庁舎から県下を見下ろすことは県職員にとって少なからずステイタスに感じてるはず。
それはそれで悪くないと思います。
東は那珂川河口の赤い開門橋、北は男体山や日立方面の山々、南西に筑波山、眼下に常陸台地とご機嫌です。
移転候補地については私もいろいろ聞いてます。転売も予想外に時間がかかったようで。
206まちこさん:2007/04/28(土) 13:00:05 ID:ZA2VRY.c [ p10006-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>202
>>170や水戸の歴史Part2での要望読んでないなの?
20720代:2007/04/28(土) 17:45:02 ID:WDzV/Yvg [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>巫女さん
おかえり。
市町村はもう少し単純化していいですよね。
国側がもう少し合併を援助すれば動きも変わるかもしれません。
茨城町は改革派と保守派が真っ二つ。
地区によって大きく分けると、「生活圏・仕事が水戸に依存する方」「独自やっていきたい方(主に農家)」がいるようです。
地区を市町村分離により分けてから、一部は水戸に編入するなどすれば良いかもしれませんね。
このようなケースは現実的に「可能」であり、昭和の大合併で多く見られたそうです。
平成の大合併で「分離」「一部が編入」のケースはあったのでしょうか?

>>203
同士だっぺ。そうだっぺ。笑
分かってくれてありがとうございます。
結果的に水戸が県都としての機能とプライドを、保持しつづけることが重要ですよね。
選挙も終わったことですし、市側にプレッシャーを与えましょう。良い意味で。
何か良い場所はないですかね。

>>水戸出身者さん
皆さんが指摘されている通り、私からも「改行・行スペース」をお願いします。
皆さんからの指摘、伝わっておりませんでしょうか?

ここは貴方の日記帳ではありません。
人の意見に耳を貸さず、そのままのスタイルを維持していくことは、はたしてどうかと思います。
また、自分の意見を語るだけの、一方通行な発言もどうかと思います。
今まで沢山の方々が、貴方に質問等をしていますが、無視している部分が目立ちます。
そのままでは誰も貴方の話を聞かなくなるでしょう。

色々面白い話や意見を出してくれる方なのに、もったいないですよ。
208まちこさん:2007/04/28(土) 17:53:35 ID:5rbD51p. [ z94.58-98-162.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>203
恣意を当為と思い込んでいる輩は不要だと思いますね。
209まちこさん:2007/04/28(土) 19:01:42 ID:Z7F3yrpc [ p3156-ipbf310akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>206
細かいことは、いいんじゃないの?
個人のスタイルの問題もあるし、
何より意見が出ることが重要。
210まちこさん:2007/04/28(土) 20:00:12 ID:nnnGDZT. [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>209
>>206>>207のいうとおりでしょう。
確かにいろんな意見が出たほうが活性化されるが、
モラルやマナーは必要でしょう。
そいうのが守られないと嫌気がさして書き込む人も
読む人も減っていくと思う。

勝手気ままにやりたいのなら>>207が言うように
自分のブログやHPでも立ち上げてやればいいと思う。
20代さんは指摘されたらきちんと反省してくれて
前にも増して意見を投稿してくれてるしね。

常陸太田スレでも同じようなスタイルの人が顰蹙かってたけど、
40代後半ぐらいってこういう感じの人が多いのかな?
21120代:2007/04/28(土) 20:00:23 ID:WDzV/Yvg [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>209
まあそうなんですけどね。
もっと盛り上がれる可能性をみすみす逃すのも惜しいかと。
212まちこさん:2007/04/28(土) 20:59:15 ID:PXmPfYUI [ ntaomr025210.aomr.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
あなたの長文の書き込みも何とかしたら >20代さん
私はあなたの批判のほうが大変不愉快に感じますが。
揚げ足を取るよりも、自由な発言の場であることを期待します。
213まちこさん:2007/04/28(土) 23:35:22 ID:OtbFIyDo [ p3078-ipbf211akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
読みづらいのは、意見述べる上で単純に不利だと思うけどな。
なにしろ、内容の吟味の前に読む気を無くす。

自分で自分の書いたの見直して、読みづらいとは思わないのかな。
214水戸O・B:2007/04/29(日) 02:16:39 ID:L0dtRZs2 [ T40.V9585d3.rppp.jp ]
 突然、登場いたします。私が故郷の水戸を巣立ち20年近くなります。
 私は掲示板の文章を読んで残念に思い、ある本の内容を思い出しました。
 水戸藩は水戸周辺から北側の地域であり茨城県南部は水戸藩ではありませんでした。
それゆえに、茨城県の北部と南部では県民性が異なるそうです。北部の人々は封建的
で排他的で水戸藩士のごとく「短気で大胆な性質」で、南部の人々は北部の人々より
も「自由な気質」なのだそうです。

 何件ものH・P事件が起きて文章表現が問題にされています。顔を会わせずに文字で
交流すると‘その人の本質’が露骨に表れることがあります。
 ‘読みにくい文章レイアウト’も改めるべきですが‘個人への露骨な攻撃と非難’
のほうが大問題です。一人が特定の人間を露骨に非難する文章を書くと他の人も便乗
して一斉に同一人物を露骨に非難する文章を書くのを見て私はとても残念です。
 私の愛する故郷の人々はもっと優しい柔和な心と態度でいてほしいです。

 私はこの掲示板全体に軽く目を通して「露骨で礼節を欠く表現、雑な表現、皮肉な
表現、馴れ馴れしい表現」が多いのを残念に思います。‘読みやすい文章レイアウト’
は大事ですが‘文章表現(言葉の使い方)’のほうがはるかに重要です。

 人間は自分の方法と異なる方法を用いる人に注意したくなる性質がありますが、そ
の方法が‘他人に明確な被害’を与えていない場合には「趣向の違い」と考えるか、
軽くお願いする程度にしたほうが賢明です。

 私は今まで幾つもの掲示板に参加していて自らも掲示板を設置しています。そして
多くの‘読みにくい文章レイアウト’に出会っていますが、複数の人たちが一斉に
‘個人への露骨な攻撃と非難’の文章を特定の個人へ向けて書くのを拝見したのは初
めてです。水戸O・Bとして悲しく残念です。
 
 私は‘個人への露骨な攻撃と非難’の文章に茨城県北部の性質を感じました。自分
の要望を受け入れないので‘露骨な攻撃と非難’の文章を書く態度は「櫻田門外の変」
や「天狗党の争乱」を思い出させます。‘短気で大胆な気質’です。
 私は少年時代から現在まで「茨城県人は同郷の優秀な人材を引きずり落とす」とい
う話を県内外の人々から聞いたことがあります。他人の多少の欠点を容認する態度を
茨城県人に望みます。

 茨城県、水戸を懐かしく思うあまりに夜中に長い文章を書かせていただきました。
                                   敬具
215まちこさん:2007/04/29(日) 11:11:53 ID:zF/ghPc2 [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
茨城関連のスレで、個人的に一番雰囲気がいいと思うスレ。

【オガルト】(続)茨城なめてっぺ 10【恐怖】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1172491603/
216まちこさん:2007/04/29(日) 12:18:33 ID:Iabp0Vvo [ p8243-ipad207akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸駅周辺を発展させる気なんてないんじゃない?
県庁方面に人が集まらないからどうしようってそればっか考えてるみたいだし
21720代:2007/04/29(日) 12:32:19 ID:XSZ8aQ2Y [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
色々な方から私の書いた文章に批評があるようです。
ありがとうございます。

本心を言わせてください。
私は非難や攻撃をするつもりは毛頭ございません。

誤解を受けることはある程度承知でしたが、水戸出身者さんなどは良い意見を出しているにもかかわらず、
周りがスルーしすぎていたので、そのままでは悲しいと思い発言しました。

一方で水戸O.Bさんの意見の言うような、地元を愛する気持ちからくる批判にも、同郷として親身に受け止めたいと思います。

このような顔の見えない場で良い人ぶるつもりは毛頭ございません。
また、私の今までの書き込みを見直してもらえれば、他人を中傷するつもりがないことも感じていただけるかと思います。
(意見の相違はありましたが)

この掲示板は戦いの場ではなく、同郷としての仲間同士の意見交換の場だと認識しております。
私の意見に賛同する方・反論する方がいて当たり前だと思います。
根っこは同じ水戸を愛するためですものね。
これからもガンガン意見のぶつけ合いをしていきたいです。
ただ、他人の中傷と誤解を受けるような発言は一切控えたいと思いますので、皆さん宜しくお願いします。

最後に皆さんに一言、「お騒がせしましてごめんなさい。」
218まちこさん:2007/04/29(日) 13:18:25 ID:QMcBrb1I [ jway-125-214-142-163.jway.ne.jp ]
>>216
「水戸駅周辺を発展させる気が無い」
「県庁方面に人が集まらないからどうしよう」

それは茨城県のことだね。
水戸最大の悲劇は、茨城県がいまだにバブル期の計画に基づいた都市政策を
進めていて時代遅れだってことだよ。
中心街活性化やコンパクトシティ構想は既に全国的な流れ。それに完全に逆行する
茨城県の政策は水戸市の政策と正面からぶつかってぶち壊している。
219まちこさん:2007/04/29(日) 13:58:09 ID:tKRcZrSY [ p4101-ipbf301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
とは言え、県南、特につくば近辺はTXを中心とした街作成に動き、
水戸市自体も市長は中心街活性化&コンパクトシティを推奨している。
茨城県が政策の転換を逼られるのもそう遠くは無いと思う。

それでも政策の転換速度はスローペースである事に違いなく
その点は痛過ぎるが…
220巫女:2007/04/29(日) 23:14:41 ID:Kdq21Deg [ gk-004.leo-net.jp ]
>207
>平成の大合併で「分離」「一部が編入」のケースはあったのでしょうか?
>茨城町は改革派と保守派が真っ二つ。

ただいまです。
分離とかは・・・分からないです〜〜。
あとで調べてみようと思います。

水戸の歴史を紐解けば・・・
「水戸を初めとする茨城県では、身内で争うことを「天狗」と呼ぶ地域もある」
・・・だそうです。
天狗党の乱で田丸稲之衛門の次女八重(諸生党によって斬首)も、17歳とは思えない辞世の句を残している。

引きつれて 死出の旅路も 花ざかり

年配の方には分かる方いると思います。
私も心に染み入ります。(泣)

水戸藩、水戸学、尊王、天狗党の乱・・・といろいろ調べてみましたが、
水戸も非常に悲しく激動の過去があったのですね。

>>214
>北部の人々は封建的で排他的で水戸藩士のごとく「短気で大胆な性質」

大胆な性質・・・ここがよく分かりませんでした。
今も継承されているのでしょうかね。
221まちこさん:2007/04/30(月) 01:24:21 ID:yvr0imHw [ p2198-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>214=>>202=>>198
必至だなw

北部の人々より封建的で排他的でつね。
222水戸O・B:2007/04/30(月) 01:29:49 ID:3JsrtC2Y [ Tde.V9485d3.rppp.jp ]
 遠い昔に読んだ茨城県の県民性に関する文献に「櫻田門外の変」等の水戸藩士の行
動をもとに県民性が書かれていました。
 水戸藩士は櫻田門外の変では‘大老の暗殺’、天狗党の争乱では‘朝廷への直訴’
など革命的な行動を起こしています。徳川御三家の水戸藩の主張が国政に反映されず
に不利な立場に立たされていたとはいえ水戸藩士の行動は大胆不敵です。
 
 水戸藩士の大胆不敵な行動は単なる度胸や自暴自棄ではないと思います。もし目的
を達成しても処刑または自害で命を失うことを前提として水戸藩士は行動を起こして
います。
 藤田小四郎から嘆願されて天狗党の首領となる武田耕雲斎は死を覚悟して首領を引
き受けたそうです。
 水戸藩士が大局を見失っていたことは事実ですが、自分たちは命を失っても水戸藩
の御三家としての優位な地位を後世の水戸藩に残したいと考えてのことだと思います。
 彼らは水戸藩の将来を開くために‘捨て石’となり大胆不敵な行動を起こしました。

 自分が生きながら優位な地位に就いて利得を得ようとする‘現在の政治家’と命を
失っても後世に優位な地位を残そうとした‘水戸藩士’は天と地との差があります。
 現代の政治家に水戸藩士を「大局を見ていない」と批判する資格はありません。
 残念ながら現在の茨城県の県民性には水戸藩士のような‘後世を考えた大胆な性格’
は失われているようです。・・・・・
223まちこさん:2007/04/30(月) 02:45:19 ID:36b2xt/. [ i60-34-174-207.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
分割・合併と言えば山梨県の上九一色村ですよ。

ところで今日市内のR50とR50バイパスを車で通ったけど、バイパスは渋滞の悪化が止まるところ無しですね。
駅前の方がスイスイでした。
それと、やはり南町なんかも急にシャッター増えましたね。ゴールデンウィークなのにこの有様は・・・
R50じゃないけど末広町はもう目も当てられない。味のある商店が次々に消えてしまうのは惜しい。
一方ロックシティは車で大混雑。

かつて鉄道の駅を中心地から外したばっかりに相対的に衰退した街があるように、これも一つの時代の流れ。
いつまでも同じ場所が繁栄するとは限らないわけです。
でも着飾った綺麗な女性が丸井やリビン前にいるのを見て何故かほっとしちゃいました。
そりゃデパートが連なっていた頃に比べれば人の数は雲泥の差だけど、品位だけは保ち続けていってほしいな。

子供の頃にサントピアだったっけ?入り口の噴水だか滝だかや電飾のきらびやかさ、化粧の香りを思い出し、感傷にふけってしまいました。
カウンタックに乗って写真撮ったのどこだっけ?
今の子供は母親にどんな所に連れて行かれてどう感じているのだろうか?
以上日記帳でした。スミマセン。
224まちこさん:2007/04/30(月) 03:18:04 ID:q5jYiYE6 [ 61-24-74-139.rev.home.ne.jp ]
>>207
2006年3月1日に山梨県上九一色村が、
北部は甲府市に、南部は富士河口湖町に、分村合併してますね。

茨城町が分離する可能性はあるのだろか…。

ところでTMライナー(つくば〜水戸)は、
所要時間が2時間近いの何とかならんかと。
TX出来て増便したのに減便したし。
利用者少ないんだろな。
225まちこさん:2007/04/30(月) 05:36:59 ID:Gldzg6.k [ ntt2-ppp681.west.sannet.ne.jp ]
水戸という町に誇りを持てていない、コンプレックスを持っている人が多いのでは? 水戸ホーリーホックもないがしろにされてるし・・・
226まちこさん:2007/04/30(月) 07:22:23 ID:FJgeiY/6 [ ent243.speedway.ne.jp ]
>222
水戸出身者=水戸OBね。
アンタ最低だな。自分の非を認めたくないからって、別人のフリヲする
以前に自分ことを大胆な性格とか言ってたが確かに大胆なことをしますね
それが水戸人の気質ですか?

>個人への露骨な攻撃と非難
誰もあなたのことを非難なんかしていませんよ?
改行してくれとか行を空けて読みやすくしてくれとかしか行っていませんよ?
20代さんが反省していますが私はまったく気にすることはないと思います。お人好し過ぎます
今までの文章を読み返してみましたが、他の方々は水戸出身者さんのことを立てて意見しているのに、水戸出身者さんのその態度はないでしょう


高見の見物のような書き込みが目立ちますが大体水戸にOBも糞もありません。あなたより年配の方だって現役で水戸市民をしているのです
あなたにとっては懐かしい故郷の田舎かもしれませんがこちらは死活問題なのです

>残念ながら現在の茨城県の県民性には水戸藩士のような‘後世を考えた大胆な性格’
は失われているようです。・・・・・

あなたがね
そのような卑怯なやり口では後世を考えているとはいえないでしょう
あなたが言っている非難に対する話はすべてあなたに当てはまりますね
もっとももう茨城県民ではないのでしょうけど

長い文章を失礼しましたが黙っていられませんでした
227まちこさん:2007/04/30(月) 08:07:30 ID:l4PqG2Q6 [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>226
あまり騒ぐことでも無いんじゃないの?

昨日、東京からの帰り何だか渋滞。珍しいなこんな所でと思ったら
ロックの前だった。車が停止しているのでじっくりわき見したが、
熱気むんむん、車から発する熱で?カゲロウが出ていた。それと排気ガス
びっしりの車。そして入りたがっている車が道路にあふれる。

でもしばらくするとPも店内もスカスカになるんだろうな。店舗の位置レイアウトも良くないし。
それでもって、新し物好きで飽きっぽい旧水戸藩の領域の民だから。

それと水戸市内のダイエー サントピア近辺はテナント募集の掲示板ラッシュ
客足が遠のいて出て行ったのに新たに入るのかな。フジツボ型商売の店舗はまず入れないね。
228まちこさん:2007/04/30(月) 11:12:20 ID:LdY8jmL2 [ 125x103x150x49.ap125.ftth.ucom.ne.jp ]
そのうち、つくばとか守谷に人口抜かれそうだよね。
水戸はひたちなかとか大洗と合併するんじゃなかったっけ?
229まちこさん:2007/04/30(月) 11:16:33 ID:4UVz8IMs [ softbank219002220037.bbtec.net ]
>>226
まあまあ、そこまで考えなくとも…。
230まちこさん:2007/04/30(月) 11:23:21 ID:8oVpLBZY [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>228
むこうから断られるんでは。
231まちこさん:2007/04/30(月) 12:53:10 ID:77jecs8E [ p62d678.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
仙台市ってみんな知ってますよね。
あそこは合併で大きくなった都市です。
人口も多いけど面積も巨大です。
仙台市の面積>>(水戸市+日立市+ひたちなか市+東海村)の面積

私は田舎・地方都市こそ合併し、
人口を増やして、政令指定都市を目指すべきだと思います。

都会ばっかり焼け太りすると、田舎は老人のまち、姥捨山になってしまいます。
市議会議員の利権のための地方市町村になるのは最悪だとおもいます。

水戸とひたちなかの合併はとてもいい案だと思います
232まちこさん:2007/04/30(月) 14:16:36 ID:S9pnvXuQ [ T3d.V9585d3.rppp.jp ]
>>226
推測で記入者をスレッド上で批判しないほうがよいです。
文字での(書き込み掲示板)記入者への攻撃がマスコミでも話題
になっています。

一連のやりとりを見て感じたことを述べます。
<20代さん>は他人の意見を聞いて悪意はなくても自分が書いた
ことについて素直に反省しているので好感がもてます。しかし、
意見を述べた人を推測で判断して過酷な書き方で批判する方が
現れたことが残念です。新規参入して忠告を述べた方に対して
腹を立てたのでしょうが・・・

 水戸の発展についての意見・情報交換の場ですから記入者を
中傷する文章は今後はひかえていただきたいものです。
233まちこさん:2007/04/30(月) 14:46:05 ID:8oVpLBZY [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>232
あれ、コテ入れないの?
23420代:2007/04/30(月) 15:43:56 ID:fxb/2wwc [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>220 >>223 >>224
ご返答どうも。
上九一色村が分離合併していたのですか。知識不足で申し訳ありません。 
これは北部と南部で、依存する街が違うための分離で、茨城町と似たケースのようですね。
茨城町在住の方の話しですが、大きく分けた町民の考え方が、涸沼の川を挟んで南北に分かれているそうです。
南は小美玉と合併したいのかな?書名等の動きがあれば実現するかもしれませんね。

>>228
守谷単独では数十年抜かされないでしょうが、あの辺りは県側が合併させたがっていますからね。つくば市を核とした政令指定都市の構想があるようです。
水戸圏も先手を打たないとまずいかも知れませんね。
ひたちなかも大洗もいずれは合併する…なんて話をちらほら聞きますが、つくばより後では県や他県からの重要性を奪われそうです。

>>231
その面積ですと65万を超える。旧水戸藩領のトップ3+原子力の村、合併すれば相当なパワーがありますね。
日立まで届くかは現段階では疑問ですが、まずひたちなかと協定を結んで、42万になるのは必須だと思います。
ひたちなかとの合併がなければ政令市に届くような人口も、それ以北の合併も確実に見込めません。ひたちなかがキーと言えるのです。

目先の利益で合併をしないでいると、数年後、つくば圏に全てを持っていかれるかもしれないのです。
同じ水戸藩、協力しましょう。
235まちこさん:2007/04/30(月) 18:06:36 ID:X17FjN7k [ p7009-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>232さん(水戸出身者さん&水戸O・Bさん)

自治厨気取りではないですが悪者覚悟で書かせていただきます。

名前を変えて書き込んでるみたいですが投稿者の行の一番右に
ご自分が契約しているプロパイダが記録されており、そこで推察できます。
恐らく殆どの方がこれを見て同一人物だと気付いております。

お見かけするようになったのが今月初めからですので、
この様な場所に慣れてなかった故の不手際だと思いますが、
あまり意固地にならない方がよろしいかと思います。
226さんも書かれていますが指摘することはあれ、誰も非難・攻撃などしてませんから。
逆に今の様な行動を取っていてはそれこそ非難・攻撃の対象になりかねませんし、
ご自分の立場を不利にする一方ですので、熟慮していただきたくお願いいたします。
236まちこさん:2007/04/30(月) 18:21:15 ID:a93kYzk6 [ y130114.ppp.dion.ne.jp ]
>>232
お○ァカさんはよそへ行ってよ
237巫女:2007/05/01(火) 01:21:35 ID:G45vYzvU [ gk-004.leo-net.jp ]
>222
大胆な行動を理解できました。
水戸学の尊王の思想を教わっていたので行動を起こさざる得なかったのでしょうかね。
混沌とした時代背景もあり・・・純粋な心、精神を持ってしても、悲劇になってしまったことは今後の教訓に生かせそうです。
しかし何らかの改革、行動を起こす気概は失って欲しくないですね。

今後資本主義でどう生きるか、ポスト資本主義、化石燃料を使った現代社会からの脱却、
資産運用の研究、富豪学、近未来学、幸福学などの幅広い有識者の知識を集って、
水戸に根付かせ、花開かせるのも良いかもしれません。
世界各国からの事例、多くの意見をも取り入れることも肝要です。
これにより封建的、排他性の打破ができれば、さらなる発展も可能でしょう。

多種多様の考えを受け入れて吸収、考察する。
さらに変化に対応できる思考、柔軟な能力は、
根底に持つべき大切な思想の一つだと思います。
238まちこさん:2007/05/01(火) 10:49:34 ID:JXsAh9tg [ i219-165-236-91.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
加藤市長の掲げる50万都市構想には,
ひたちなか市との合併は当然含まれているでしょう。
現状の水戸市単体で自分の任期中に
人口が倍増するなんて楽観的考えは誰もできない。

人口規模を拡大することに反対する声も多数あるのも事実で,
最近の新聞の投稿欄にもそういった意見が載ってました。

それでも構想を掲げる背景には道州制が敷かれた場合の都市間競争がある。
危機感の大小はともかく市政の流れも基本的には合併拡大路線です。
今の構想は茨城町,ひたちなか市,那珂市,城里町。(できれば大洗)

東海村まではムリでしょうね。
相手方には合併のメリットが何もないし。
239まちこさん:2007/05/01(火) 17:20:07 ID:uTvIZ66k [ p62d678.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>238
>東海村まではムリでしょうね

確かに東海村がネックですよね。
そのときは
水戸市+那珂市+ひたちなか市+日立市という選択肢もあります。

(あと東海村の財源はいびつで普通の市町村と違い固定資産税収入の割合が著しく高すぎます。
国が合併させようと思えば、地方財源法の少しの改訂で東海村を動かせる可能性は皆無ではありません)


>人口規模を拡大することに反対する声も多数あるのも事実で,
これだけ若者が「大都市・大人口区域」に流失している以上、水戸市民も危機感を持つべきだと思います。
24020代:2007/05/01(火) 20:42:18 ID:3XiNverY [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
よく水戸市の面積が大きくなるのが嫌だと言う方を見受けますが、地方都市レベルで言えば水戸って小さい都市なんですよね。

宇都宮市の面積は水戸市の2倍。仙台市の面積なんかは4倍。
関東で面積が小さい各都市は、東京とその周辺の範囲だけ。
人口的に比較の対象外かも知れないが、横浜市だって水戸市の2倍ある。

地方都市・県都として考えれば、もう少し人口・面積共にあっても良いはず。
ひたちなか市と合併したとしても、まだまだ小さい都市。人口密度もけして低くはないです。

人口・面積がこじんまりとしているのも良いですが、県都としては相応しくない状態なのかもしれません。

水戸市は県都であるため、どうしても「同県の他市」よりも「他県の県都」などと比較する形になります。
その姿は県内では単独で突っ走っているようにも見え、市民からも、周辺市町村にも、理解され辛い部分があるのかもしれません。
24120代:2007/05/01(火) 21:07:15 ID:3XiNverY [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸市は位置的に、「首都圏」と「巨大な地方都市圏」の丁度真ん中ぐらいの場所にあります。
半首都圏という微妙な位置関係から、「巨大な地方都市圏」並みの面積・人口は必要ないかもしれませんが、逆に言えばやはり宇都宮市などと同等の面積・人口が自然なのではないかと思います。

事実上ある程度の人口がなければ相手にされない訳で、道州制施行された場合なども考えると、現状の水戸市には非常に危機感を覚えます。
242まちこさん:2007/05/01(火) 23:08:55 ID:BJo4qew. [ p4017-ipad204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>240
市の面積が大きくなるの嫌う理由として
あまり大きいと行政が隅々に目が行き届きにくくなる
という危惧があるからじゃないでしょうかね?

実際今の水戸市の力で宇都宮市と同じ面積を
治められるかというとちょっと不安もありますしね。

私個人の考えですがまずひたちなかと合併して
ある程度の力をつけてからでも遅くないと思いますが。
243まちこさん:2007/05/02(水) 01:15:25 ID:5dyd.ppY [ i60-34-174-207.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
1日の茨城新聞の声の欄では合併によって都市が肥大化し、経済、環境、人の精神と肉体への負担が生じるとさ。
そもそも合併=都市化の認識が間違っているんだよねえ。

隅々へのきめ細かな行政については問題。でもそれは合併しなくても行政のスリム化は必須なので、
当然どの自治体でも対策を執る。

穿った見方かもしれないけど、実は自分の住む地区への投資が減ることを恐れてというのが合併反対の人の真意だと思う。
ちなみに同日のトップ記事が旧七会村の水道未整備地区が合併のおかげで竣工したとさ。
常北の分譲地整備が余剰なのでその分をまわしたとか。水戸の場合とはあまり関係ないけど。
244まちこさん:2007/05/02(水) 01:37:39 ID:5dyd.ppY [ i60-34-174-207.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>242
ひたちなか市民は関心が薄くそっけいない印象です。
合併の第一の理由は財政というのが現実ですから、ひたちなかとしては当然の態度と言えなくもないです。


茨城の中の水戸都市圏の一員としての自覚と協力体制がまずなにより必要だと思います。
それがなければ合併しても政策そっちのけでまた議員の椅子取りゲームや業者の縄張り争い
ばかりになってしまいます。

市長の唱える50万都市構想はそのフレーズが先走り、正しく中身が伝わっていません。
メディアの取り上げ方も問題ですが、市の情報発信の仕方に大きな問題があると思います。
もっとも役人の中でも理解のある人は少ないのかも。
24520代:2007/05/02(水) 03:44:06 ID:vnRid9pk [ p4014-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>242
おっしゃる通りですね。
ひたちなかとの合併が先決なのは明らかです。
でないと、時間をかけなければ伸ばないものも、伸ばせないままで過ぎてしまいます。

>>243 >>244
>そもそも合併=都市化の認識が間違っているんだよねえ。
>>50万都市構想はそのフレーズが先走り、正しく中身が伝わっていません。
なるほど…。
「50万都市化=住みにくい大都会」と勘違いして受け取っている方が多いのかもしれませんね。合併したところで街が急激に変化する訳ではないし、東京のようになる訳でもないのにね。
市民との連携が取れていない現われでしょうか。悲しいことです。

確かに加藤市長も、50万都市の内容の明確なビジョンを伝える必要がありますよね。
加えて、完成予想図のようにヴィジュアル化しての説明も必要ではないでしょうか。

情報発信にはもっと力を入れて勉めていただきたいものですね。
246まちこさん:2007/05/02(水) 10:12:53 ID:JIoQTbJA [ p10006-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>238
>現状の水戸市単体で自分の任期中に人口が倍増するなんて楽観的考え

そういうのは楽観とはいわないんだが・・・
4年で人口が50万へはありえねえだろう。
247電気気動車:2007/05/02(水) 11:28:24 ID:FONKuwxk [ softbank220005056016.bbtec.net ]
東京で名古屋の人と話す機会があった、「どんな仕事しているんですか?」
「名古屋の会議所で伊勢湾開発プロジェクトを担当しています」、、でかい。
市役所の友人に「今、何やっているの?」「道路作ろうとしたら畑の所有者が分からず木が切れない」
ちいせー

都市の力は、こんなに差が出来ている。

水戸の輝かしい歴史。御三家、最初の市制化それも関東で東京・横浜・水戸だけ。

今は、、、、政令指定都市化は栃木・群馬にも負けそう。
248まちこさん:2007/05/02(水) 12:24:31 ID:ELMg/aZs [ ip232.user.xsp.fenics.jp ]
>247
それは部署が違うからでしょ。
恐らく名古屋の人は国・県のプロジェクトに対する市側の担当なんじゃない?
その規模だと市単独または主導ではやらないと思うが。
249まちこさん:2007/05/02(水) 13:13:55 ID:YMWHE08Q [ p3040-ipbf301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>248
と言うか、>>247はただ「名古屋の人」としか言ってないしな…
名古屋で何の仕事をしている人なのか全く分からん。
250まちこさん:2007/05/02(水) 13:30:35 ID:/GuFmPt6 [ p5136-ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>247
畑の所有者がわからないって公図混乱地域か?
そういうのだと国や県でも無理だと思うが…。
251まちこさん:2007/05/02(水) 13:56:53 ID:NsGKb8uQ [ z94.58-98-162.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>250
登記上の所有者が死亡しているが相続手続がなされていない、ってことじゃないの?
死後数十年も経ってると法定相続人を確認して連絡を取るだけでも大仕事。
ん、でも、固定資産税はどうしてたんだろう?
252電気気動車:2007/05/02(水) 14:38:39 ID:FONKuwxk [ softbank220005056016.bbtec.net ]
>>249具体的には言えねーべよ。しゃんめー。

県庁移転がマイナスだったとの論調ですが、市街地拡大の面では効果があったと思う。
三の丸にビル建ててもプラスにはならない。中心市街地はダウンかもしれないけど。
R50バイパス沿いの発展は著しいものがある、市街地が拡大している。
平坦地が多い南西部の発展は全体的に見れば良い方向。
さすが藤男ちゃん、移転がバブル後だったのは外したけど。
しかし人口は増えないね。何でだろう?

根本町の区画整理、何で中止したんだろう?中心市街地に近く需要がありそうだったが。
山ん中に住宅団地造るより便利だと思うけど。
水戸の南北問題、北は発展の余地が無く、南は車がないと暮らせない。
南北線でも欲しいところですね。
253まちこさん:2007/05/02(水) 14:58:01 ID:iQtOXl5M [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
今となっては大通りのマンション群のどれかが県庁になってれば、と思わんでもない。
254まちこさん:2007/05/02(水) 16:11:04 ID:YMWHE08Q [ p3040-ipbf301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>252
言われてみればそうだな。流石に細かい事書いちゃ問題になるか。

>しかし人口は増えないね。何でだろう?
少し位の距離は車があれば良いって考えが中心なら、
県庁の移転で水戸市内の人口分布そのものは大きく変わらないと思う。
つまり、無理して県庁の近くに引越しする人は出ない。
それに商業地域は県庁周辺や郊外店舗が発展する代わりに
中心部が段々と閑散としていってるから、雇用も拡大してるって訳じゃない。
結果的に人口増にはあんまり繋がってない気がする。

>水戸の南北問題、北は発展の余地が無く、南は車がないと暮らせない。
>南北線でも欲しいところですね。
こことマターリスレを見ていると目立つようになっていると思うけど、
南側は南側で交通渋滞がじわじわと深刻化してきている感じだよ。
昔からある主要な道路(千波、元吉田周辺)は車線の数が少ないからすぐに渋滞になるし、
かと言って、6号とか50号バイパスは基本的な交通量が多いから
時間帯によっては余りスピードが出せないし、下手すると渋滞になる。
ガソリンの値段上昇もあるし、車があっても全然楽じゃなくなってきた…
255まちこさん:2007/05/02(水) 19:15:04 ID:1z66pCII [ p5017-ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>252
根本の区画整理中止なの?、ありゃま…。
確かに土地2〜3割減歩されるから住民は嫌がるかもしれん。

しかしひたちなかと比べると水戸は区画整理は遅れてるな。
特に千波・元吉田・住吉界隈は昔の畑の農道の道幅のままで
市街地になってしまったから防災上問題も多そうだし。

一方のひたちなかは早い段階で区画整理進んでたよな。
まあ長崎屋近辺は全部日製が持ってたから
スムーズに出来たのかもしれんが。
256まちこさん:2007/05/02(水) 19:37:33 ID:X2xaxoNM [ s143.HibarakiFL1.vectant.ne.jp ]
常総広域圏内(守谷.取手.旧水海道.つくばみらい)で、もう30万人超えてるからね。
守谷だってこんなに小さいのに人口6万人位いるでしょ。駅周辺にいっぱい建ててる
マンションまだ、ほとんど出来てないのにね。人口密度は県内一位になんじゃない?すでに
水戸に限らず、tx沿線以外の街は合併以外での人口増加はムリだよね。
つくばに、県庁所在地を移そう!!
257まちこさん:2007/05/02(水) 20:00:24 ID:1z66pCII [ p5017-ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>256
県庁移すのは構わんがその費用はどこから出る?
今の庁舎を建設するだけで800億の税金が投入されてる。

仮につくばへ移転するにしても移転地の土地買収、
さらに現在柵町にある合同庁舎の県の機関、
法務省、国土交通省などの国の機関も同様に移転の必要がある。
その費用を全て常総地区住民が負担するなら移転しても良いんじゃない?
258まちこさん:2007/05/02(水) 20:31:24 ID:jG1ARXs. [ y130088.ppp.dion.ne.jp ]
>>256
とりあえず今建ってるあのバブルの残骸をどうにかしてからだね.
そんなことがすぐにできるのか?
つくば厨はつくばスレへお帰りください。
いっぱいスレたってるでしょ。
259まちこさん:2007/05/02(水) 20:47:46 ID:Fn4r8R36 [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>247
都市規模の違いを強調したいんだろうけど、
比較すべき事項が違うでしょう。

>>253
県庁舎の他に県警本部、議事堂、駐車場の確保も必要。
旧県庁が手狭だったのにそんな土地はないでしょう。
260まちこさん:2007/05/02(水) 21:24:08 ID:nOv4LJmo [ KD125028200106.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ひたちなか市に住んで20年、他県人。
このあいだ千葉市に行った。驚いた。
この20年での千葉市の変貌。良いにつけ悪いにつけ変わっていない水戸市。
261257:2007/05/02(水) 22:00:13 ID:O68Jxt8w [ p2183-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
実際つくばへ県庁移せと騒いでる奴
今県がどの程度の借金抱えてるかわかってて言ってるのかな?

今県の借金総額は1兆7千億、県民一人あたりの負担が約57万、
そんな状態で県庁移転なんぞ移転したら
借金が更に膨らんで財政再建団体転落だろうに…。
262257:2007/05/02(水) 22:50:11 ID:O68Jxt8w [ p2183-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
訂正
(誤)そんな状態で県庁移転なんぞ移転したら
(正)そんな状態で県庁移転なんぞしたら

認知症の前兆か…
263まちこさん:2007/05/03(木) 00:52:21 ID:10/Gg8Jo [ i220-108-179-186.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
県庁の笠原移転は時代背景が深くかかわっています。
当時一極集中による様々な環境悪化が大きな社会問題でした。
都庁移転、首都移転計画もその一端です。
副都心計画として幕張、東京臨海、さいたま新都心、みなとみらいが着工されました。
多極分散が合言葉だったのです。

多極分散化で莫大な借金と利用者をめぐっての無用な綱引き合戦が現在の姿です。
しかし一極集中の緩和策として多極分散自体は間違っていません。
計画に思惑が入りすぎたことと、法規制に甘さがあったことが問題なのです。

何故一極集中がいけないのか、何故中心地が縮小するのが問題なのか、よく考えなくてはなりません。
264まちこさん:2007/05/03(木) 01:34:43 ID:10/Gg8Jo [ i220-108-179-186.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
人口が増えないのはズバリ第2次産業が弱いからです。
それを結果的にひたちなかが補う形になってますね。

雇用があれば人口は増えます。
工業は安定して多くの労働力を確保しなければなりませんから、地方にとっては伝家の宝刀です。
水戸にとって頼みの流通・物流、オフィスは国内市場が主ですから現在の人口は結果的にそんなものなのかもしれません。

それにしても茨城町西ICの中央工業団地は全然売れてないですね。広大に整備された更地がなんとももったいない。
常陸那珂港では北関東道全通の目処がついてやっと売れ出してるのに。
県北、鹿行、県央、県南、県西で一番人気無いのどこだか知ってます?県央です。はー
265まちこさん:2007/05/06(日) 10:39:27 ID:EtaTPwZs [ i222-150-227-128.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
ダイエー隣の書店閉店だと。また廃墟がひとつ増える・・・
266まちこさん:2007/05/06(日) 10:42:59 ID:0apMfdHc [ z12.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>265
そこにはアニメイトが入る。
267つくばみらい市民:2007/05/06(日) 17:11:11 ID:TCR2NoU6 [ ntibrk060185.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>256
この人はたぶん水戸を見たことが無いんでしょうね・・・
現状で水戸の街としての見た目は・・・
土浦、つくば、取手、守谷(駅前整備完工後)を足しても
追いつかないと思うぞ

現状でもつくばより多いマンション着工数だし
中高層ビルの数は半端無くある。

大体・・・潰れそうなアクロスモールと
使えそうの無いロックシティーで喜んでるのは守谷市民だけ
268まちこさん:2007/05/06(日) 17:29:45 ID:P33hFTh. [ i125-203-159-8.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/data/rank18a.cfm
つくばのマンションラッシュは宇都宮を超えているよ。

04年より現在の方が活発化しているというのも
何処でもそうですし、このランキングにあまり変動はないと思います
269まちこさん:2007/05/06(日) 17:55:42 ID:2MmFHGEo [ p2076-ipbf207akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>267
水戸以外のロックシティの評判ってどんなもんなの?
またーリスレでの評判は、あんまり聞かなくて、
僅かな評判の内、悪い評判が周辺道路が込みすぎ、屋根付けろとかそんなので、
良い評判が期間限定価格のスタンドのガソリンが安い位なんだけど。

…なんか水戸にとってはロックシティは毒にも薬もならないような…
270まちこさん:2007/05/07(月) 06:08:52 ID:7MvIr.2Y [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
守谷でもロック建設中(つくばEX近辺)
ロックの母体は何だろう。あるいは旧名は何なのか
最初ロックってロック音楽のかと思った(笑
岩の町って、揚げ足とったらきりが無い。
要するに響きがよく覚えやすいなら何でもいい訳だ
271まちこさん:2007/05/07(月) 19:26:09 ID:RqevoGvU [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
GWの定番だった水戸国際陸上って何で大阪国際陸上にとられちゃったんですかね?
背景がよくわからないが、こういうソフト面も重視しないとね。
272まちこさん:2007/05/07(月) 19:44:26 ID:apuP5rxs [ i220-220-138-181.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
ロックシティのホームページ見れ
大和ハウスとイオンの合弁会社「ロック開発」ですよ。
273まちこさん:2007/05/07(月) 20:57:31 ID:o0H2Zo3A [ ntibrk060185.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
水戸市立競技場の改修終わったの?
274まちこさん:2007/05/07(月) 23:18:35 ID:dTyqsPQI [ p4194-ipbf211akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸で大きい店って、ロックシティ以外にある?
275まちこさん:2007/05/08(火) 00:12:46 ID:1xnlSRIw [ ntibrk060185.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
何を基準に大きい?
276まちこさん:2007/05/08(火) 00:43:17 ID:ICZ2.YvM [ p5060-ipbf01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>274
そもそも、ロックシティの場所って水戸市内じゃなくて茨城町だけどね。
水戸市内で一番大きい店は内原イオンじゃないの?
277まちこさん:2007/05/08(火) 07:09:51 ID:BMfvTClE [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ロックのPは陽炎が立つほどの熱気。そしたらすでに近所にはダイエーやワンダーGOO
などがある。合併を見込んでここに作ったのかね。インターもあるし、食料作っていた畑を潰せば大きな土地の
確保できるし。
それに比べると中心市街地はゴーストタウン化が間近
278まちこさん:2007/05/08(火) 07:45:54 ID:mhU6a1Y. [ p1051-ipbf211akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>ロックのPは陽炎が立つほどの熱気。そしたらすでに近所にはダイエーやワンダーGOO
>などがある。合併を見込んでここに作ったのかね。インターもあるし、食料作っていた畑を潰せば大きな土地の
>確保できるし。
そこら辺ってどうなんだろうね。特に茨城町内の合併反対派。
確か農家が中心なんだっけ?
279まちこさん:2007/05/08(火) 13:09:10 ID:/lidRHoo [ i60-46-145-52.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
今回は合併反対派が勝利しましたね。
茨城町の6号沿いは、まだまだ土地が余ってるからどんどん誘致して欲しいw
280まちこさん:2007/05/08(火) 14:21:01 ID:8a8SKuns [ i219-165-236-91.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
これ以上大規模店舗が増えても共倒れになるだけと思うのは俺だけか?
水戸近辺の移動手段を考えると商圏は30km。
すでに,
ファッションクルーズ(ひたちなか)
イオン(内原)
ロックシティ(茨城)
とあって,その他中規模店舗が多数。

そういえば,先週のNHKニュ−ス内でやってたのが,
全国県庁所在地の人口1人当たり二酸化炭素排出量ランキング。

水戸が堂々の1位でした。
281まちこさん:2007/05/08(火) 18:36:39 ID:EPfXR/2U [ p3120-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>280
俺も同意見だ。
正直、このまま増えるようでは如何に大型店舗といえども、
流石にどこかは倒れ所が出てくると思う。
そうでなくても中型程度の店舗はまずい事になるだろうな。

>>280の挙げた店舗はそれぞれ、水戸中心地から
クルーズが北東、イオンが西、ロックシティが南西、
他にも大洗、つまり南東にも大洗のショッピングモールがある。
商圏自体の大きさはともかく、
既に語られている事ように、この地域に住んでいる人口は決して多くは無い。
これらは幸い位置が分散しているために
水戸より外側からの客を取り合う事はないため、直接の潰し合いにはなっていない。
だが、何処か近く、もしくは商圏の外側に別の大型店が出来た時には、
まずい事になるのは間違いない。

まぁ、それを抜きにしても、水戸市内からの客足は確実に分散してるだろうから、
このまま行くと何処かは目に見えて前年度の業績を下回る所は出る可能性はあるけどな。

それと半端な中型店舗や、
元々中心部にあったような小型店舗が郊外に店を出すはもっとまずい。
ただ郊外店舗を出せば儲かるって考え方だと、大型店舗や他の店に確実に食われる…
282まちこさん:2007/05/08(火) 19:26:30 ID:0M2eIUWs [ p57f60c.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
既に大洗はガラガラ
283まちこさん:2007/05/08(火) 20:20:01 ID:ZHfw4Ikc [ i58-93-155-157.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
ていうか、つくばや守谷などは、大規模店舗の出店計画が出てきたあたりで既に、
>>280-281が言うようなことを懸念されてたな。
想定商圏人口が計画より足りない、ならばTXで東京から客を集めようとか・・・w

そういえば、那珂市のホーマック向かいに計画してたイオンSCは計画中止か?
あと土浦に茨城最大のショッピングセンター出来ますな。またイオンだってさ。
284まちこさん:2007/05/08(火) 20:42:37 ID:rfvRFztU [ ZK138063.ppp.dion.ne.jp ]
こんばんわ、たしかに似たようなお店をこれ以上増やしてもあまり魅力的ではないですね
できたら県内にもあまりない電子工作材料店とか室内釣堀とか東急ハンズあたりを
誘致してもらえるとうれしいんですが。
285まちこさん:2007/05/09(水) 00:10:06 ID:J.qUn1EM [ i125-203-157-246.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
で、ダイエー跡地はいったい・・・・
286まちこさん:2007/05/09(水) 07:09:30 ID:WvYTj8D. [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
他スレでみたけど、山田電機が駅前に出店するとか。これが市街地活性化の起爆剤に
なるかも。本家のケーズが対抗してダイエー跡地に来れば競争で盛んになるのだろうか。
市内は学生の街でもあるので需要はかなりあると思う。
また市内にマンションがさらに増殖中なので、これらの人にも便利。車なしで何でも済む生活は
あこがれ。
287まちこさん:2007/05/09(水) 07:27:58 ID:WvYTj8D. [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
少し早いけど、一気に進むことがあるので立てておきます。

水戸市がイマイチ発展しない理由は?Part 4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1178662917
288まちこさん:2007/05/09(水) 18:03:13 ID:SbTcew6M [ i125-203-211-4.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
ダイエーは東京のファンドか何かが買ったんじゃね?
ただテナント募集しても集まらなくて、開店見通し立ってないらすぃ・・・
289まちこさん:2007/05/09(水) 18:43:12 ID:/8aoONoY [ jway-125-214-142-163.jway.ne.jp ]
ダイエー跡は2月の記事だけど7月一次オープン予定だとさ。

主婦や学生ターゲット 旧ダイエー水戸店跡 SC今夏1次オープン
 水戸市南町の旧ダイエー水戸店の空き店舗問題で、店舗跡地を購入した特定目的会社「HSVC」(東京都港区)の建物利用計画が8日、分かった。
名称は「水戸ショッピングセンター(仮称)」で、スーパーのほか屋上にフットサルコートなどを備え、今年7月ごろに第1次オープン、
同11月ごろにグランドオープンを予定している。
店舗は地上7階地下1階建てで、売り場面積は合計約1万4900平方メートル。
地下1階は書籍、ドラッグ、生鮮・惣菜などの「生活雑貨ゾーン」▽1階はスーパー
▽2〜4階はアパレル専門店やファッション雑貨、総合衣料、家電などの「専門店ゾーン」。
5階はフィットネスクラブや娯楽施設などの「アミューズメントゾーン」▽6階はエステなどの「美容・健康ゾーン」
▽7階はフードコートやインターネットカフェなどの「飲食ゾーン」で、屋上に「娯楽ゾーン」としてフットサルコートを設置する計画。
同社のマーケット調査では、水戸市の人口は微増しており、昼間人口は夜間人口より2割多く、
国内全体と比べると55歳以上の人口は少なく30代の人口が多いという結果が得られた。
このため、水戸市について「転入による30代のニューファミリーと就業・就学者の来街による比較的若いマーケットが混在するエリア」と位置づけている。
 現在、テナントを選定中で、「主婦・若者・OLを意識したテナント」をコンセプトに、
日常的な買い物を満足させるスーパー▽郊外に行かなくても済む家電やスポーツ店などの大型専門店▽学校帰りに仲間で立ち寄れるファストフードや飲食店▽
若者文化のニーズに合った衣料・雑貨店▽会社帰りに汗をかいてストレスを発散できる施設−などを想定している。

 同社では地元商店街組合などと協議を行っており、地元からのテナント出店についても検討している。

(2007/02/09 04:13)
290まちこさん:2007/05/09(水) 19:10:13 ID:SbTcew6M [ i125-203-211-4.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
さくらシティみたいになったりしてなw
291まちこさん:2007/05/09(水) 23:30:24 ID:Bnt6hRro [ p1007-ipbf311akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ケーズデンキ水戸本店って品揃えいいのかな?
292まちこさん:2007/05/10(木) 07:01:29 ID:TVrlieV2 [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
6国に行ってから疎遠になったが買うときはなるべく利用したい。
コジマ素っ気無い ヤマダ修理費豪く高く高慢
293まちこさん:2007/05/10(木) 12:28:07 ID:TVrlieV2 [ p5182-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
1000円の理髪店が増えてきたし、今までの理髪店がこれからは消えていくのかな。
かたや美容院は増えているらしいけど、女性も割高なところより、1000円のに行くようになったしなあ。
294まちこさん:2007/05/10(木) 12:32:07 ID:JUiL4YQs [ 118.29.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>293
嫁さん、近所の1000円床屋に行ったら、客の1/4は、女性だっちけど。
美容院も大変だっぺな〜。
295まちこさん:2007/05/10(木) 13:44:38 ID:QJYKfBKo [ i220-99-237-246.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>291
50号バイパスに沿って、PCデポ→コジマ→ヤマダ→ケーズと渡り歩いたが・・・
やはり売り場面積が最大のケーズが品揃え一番だったね。
つーかPCパーツでPCデポより安いのがあったりして、なかなか使えるなケーズは。
296まちこさん:2007/05/10(木) 15:08:46 ID:5BtkTtOU [ i220-99-186-172.s06.a008.ap.plala.or.jp ]
地元企業の発展という意味でも,
極力ケーズを使いたい。

水戸発の全国区企業というとケーズと水戸証券くらい?
297まちこさん:2007/05/10(木) 16:02:04 ID:JUiL4YQs [ 118.29.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>295
PCデポって、元はカスミ家電でk’sが買収したんじゃなかったっけ?
パソコン工房無き後、自作パーツが一番揃ってるのはK's本店
中には、詳しいオタクが数名いるから利用すべし

酷いのは、ヤマダ
友人のPCが壊れたので、見たところ電源の不良
電源買ってこいと入ったら、「俺はK'sは嫌いだ!」でヤマダに行き
買ってきたのでみたらマザーへの電源コネクターが20ピン
24ピンへの変換コネクタ無し=超古い電源売りつけられた
まあ、使えるけどさ!
298まちこさん:2007/05/10(木) 17:04:27 ID:QJYKfBKo [ i220-99-237-246.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>297
>PCデポって、元はカスミ家電でk’sが買収したんじゃなかったっけ

違いますよ、ただ単にフランチャイズ契約で運営してるだけですね。
デジックスワンダーと混同してる?
299まちこさん:2007/05/10(木) 17:59:06 ID:MQs7yTC6 [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
ちょっとスレ違いの気もするが、残り埋めるのにいいか。

>>297
>元はカスミ家電でk’sが買収したんじゃなかったっけ?

ここの部分は当たり。ただPCデポ自体は>>298の言うとおりです。
水戸や東海のPCデポはK'sデンキが運営しているけどね。
300まちこさん:2007/05/10(木) 18:33:43 ID:yO1ZsUPI [ p2198-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
300ゲト。
301まちこさん:2007/05/10(木) 19:17:24 ID:osGHgFzA [ p6224-ipad209akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
第四回に続く〜
302まちこさん:2007/05/10(木) 19:23:23 ID:osGHgFzA [ p6224-ipad209akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
はい、第3回閉まり〜す
閉まるぅドアにぃご注意くださ〜い