1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2005/07/12(火) 20:14:02 ID:TCLh/acw
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ]
3 :
まちこさん:2005/07/12(火) 20:16:55 ID:TCLh/acw
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ]
4 :
まちこさん:2005/07/12(火) 22:10:55 ID:gVCT4yZQ
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
5 :
まちこさん:2005/07/12(火) 22:59:20 ID:bEd9/cZA
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] 新スレうわーい
おつかれさまですー
6 :
まちこさん:2005/07/13(水) 00:05:52 ID:Royl9GWs
[ 39.7.244.43.ap.livedoor.jp ] ホント警察ってあてになるのでしょうか?
車を盗まれた人がいて、県警に知人が居るので頼んだら
その日に見つかったそうです。
やれば出来るんですかね。
結婚式などでは警察のバスで乗りつける事もあるらしいです。
7 :
まちこさん:2005/07/13(水) 07:44:07 ID:IDmxpuqc
[ YahooBB219006010035.bbtec.net ]
8 :
まちこさん:2005/07/13(水) 22:30:25 ID:ef.Z6gdA
[ EATcf-389p147.ppp15.odn.ne.jp ] フレッシュひたちの特急券はどうやって買うのですか?
9 :
まちこさん:2005/07/13(水) 22:32:39 ID:i08iVdDI
[ cx17.ade2.point.ne.jp ] 駅の窓口のお姉さんにお願いする自由席・指定席いずれも売ってくれます
自由席回数券は券売機でも買えます
10 :
まちこさん:2005/07/13(水) 22:46:10 ID:ef.Z6gdA
[ EATcf-389p147.ppp15.odn.ne.jp ] >>9早速マジレスありがとうゴザイマス。
明日、現場直行で朝早いのでとうとう初フレッシュひたちか…と
券売機で、自由席の1回券が買えないのはドウシテなんだろう…
11 :
まちこさん:2005/07/13(水) 23:00:02 ID:i08iVdDI
[ cx17.ade2.point.ne.jp ] 自由席1枚だけなら、金券ショップでも買えますよ。駅で自由席一枚買うよりは安い
12 :
まちこさん:2005/07/13(水) 23:32:42 ID:ef.Z6gdA
[ EATcf-389p147.ppp15.odn.ne.jp ] あの・・・ 素朴なぎもんなんですが、特急券持たずに乗って
車内で変えないのですか?
13 :
まちこさん:2005/07/13(水) 23:53:00 ID:i08iVdDI
[ cx17.ade2.point.ne.jp ] 買えます。回数券と比べると随分高くなります。
回数券4枚もいらないという方は事前に金券ショップで買うほうがお得ということです
14 :
まちこさん:2005/07/13(水) 23:53:48 ID:ef.Z6gdA
[ EATcf-389p147.ppp15.odn.ne.jp ] 窓口で買うのと、社内で買う のでは特急料金が違うのですか?
質問ばかりですいません。
15 :
まちこさん:2005/07/14(木) 00:23:16 ID:9Pc1B9zg
[ cx17.ade2.point.ne.jp ] 金額はすぐに出てこないのですが、回数券だと半分近いと思った。ただし、有効期間が1ヶ月と短くでなかなか4枚使い切れない
そこで、たまに使うときは金券ショップで買い求めます。それでも車内で買うのに比べると数百円やすくなるはず
16 :
まちこさん:2005/07/14(木) 01:04:32 ID:YXh503Ck
[ actkyo085253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 券売機で自由席の1回券、買えますよ!
17 :
まちこさん:2005/07/14(木) 01:18:53 ID:EVVPL91M
[ i60-41-85-174.s05.a008.ap.plala.or.jp ] >>141枚売りを駅や車内で買うと900円
回数券は4枚で2200円つまりは1枚550円計算になります
金権ショップは1枚約600円です
18 :
まちこさん:2005/07/14(木) 02:08:08 ID:WjOUEScc
[ eb100.ade2.point.ne.jp ] >>14佐貫から乗ると、1枚売りでも500円なので、
牛久から乗ると損した気になったりします・・・。
19 :
まちこさん:2005/07/14(木) 05:18:56 ID:Fdhf2JzE
[ ntibrk054251.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>106時代は3本あるけど、1番最後のやつは高萩始発だから、自由席には座れない可能性があるよ。
しかし牛久は頻繁に利用する人間(回数券利用者)が多いから、駅でまともに特急券を買う人はあまり見ないな。車内で買っている人なら結構見る。
朝はいつも「5枚発券します。暫くお待ちください」の声が券売機からしているイメージしかないし。
かくいう自分も2日に1回くらいの頻度で乗るから回数券常備だったりするけど。
でもなんだかこういうビギナーの人がいるのは嬉しいかも。みんなこうやって味をしめていくからね。
話は変わるけど、改正で19:15にフレッシュが増えてから19:30のフレッシュの牛久での下車客が明らかに減ったね。月曜に乗ったら土浦以北の利用者が多くてビックリしたよ!
20 :
まちこさん:2005/07/14(木) 05:22:11 ID:Fdhf2JzE
[ ntibrk054251.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>13>>15>>17>>14の方は昨日深夜にレスして今朝のフレッシュに乗るって言っているのに金券ショップの話題を持ち出すのはNGなんじゃ・・・。
どう考えても開店前だし。
21 :
まちこさん:2005/07/14(木) 06:02:23 ID:eEJMd0nQ
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ] >>14牛久駅東口vodafone隣りの金券ショップ、ヒーローでも売ってるよ。
値段は変動するかもしれないけど、少し前は650円だった。
>>20次回の為、その他の人への情報として。
22 :
まちこさん:2005/07/14(木) 07:38:15 ID:7dkDAO6o
[ YahooBB219006010035.bbtec.net ] 電車男ばかりだな
23 :
まちこさん:2005/07/14(木) 09:21:07 ID:5GSLtOsU
[ 61-23-120-122.rev.home.ne.jp ] >>21自由席用は600円だったと思いますよ。
指定席用はもう少し高かったような・・・。
24 :
まちこさん:2005/07/14(木) 13:34:40 ID:ebsSNmBg
[ ntibrk066192.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>23ヒーローの金券ショップは指定席用が¥800(中央、女化とも)だった。
25 :
まちこさん:2005/07/14(木) 23:29:28 ID:5gNo7C.I
[ EATcf-396p237.ppp15.odn.ne.jp ] >>20いやいや、次回以降もあるし参考になりました。
結局5時58分で行きましたが、帰ったのが22時半で寝み〜
26 :
まちこさん:2005/07/15(金) 00:59:04 ID:wsfQJgdk
[ i60-41-85-174.s05.a008.ap.plala.or.jp ] >>20おまえ人間が小さいホビットだな
上司に嫌われる文句だけしかいわない野郎だろ
27 :
まちこさん:2005/07/15(金) 16:53:50 ID:PYFRkvXw
[ i60-41-79-113.s04.a008.ap.plala.or.jp ] 先日の殺人事件、シャングリラの店長が逮捕されたようです。
ひと安心です。
28 :
まちこさん:2005/07/15(金) 17:24:54 ID:qhck6iZA
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] >>27そうだったのか〜これでもうあそこのインド料理はおしまいだな。
たいしてうまくなかったので1度しか行かなかったが…
29 :
まちこさん:2005/07/16(土) 02:26:37 ID:RZSnyX/U
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] >>28 あれ?オレ意外と好みだったから、何度か行ったけど。
まぁ3年くらい前の話しだけど。
あの店長がねぇ・・・世の中分からないもんだわ。
30 :
まちこさん:2005/07/16(土) 02:50:52 ID:8Seo61Pc
[ ntibrk053192.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>27シャングリラって1ヶ月くらい前に閉店しましたよね。
31 :
まちこさん:2005/07/16(土) 02:54:18 ID:8Seo61Pc
[ ntibrk053192.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 牛久市に蹴る殺人事件ってこのくらいかな?
1)マルヤの駐車場での殺人事件
2)牛久一中の生徒が同級生に殺された事件
3)出会い系サイトで知り合った高校生?に主婦が殺された事件
4)今回の殺人事件
32 :
まちこさん:2005/07/16(土) 03:44:28 ID:U6aZuqzc
[ YahooBB218177234066.bbtec.net ] 殺人街だな
33 :
まちこさん:2005/07/16(土) 09:25:18 ID:sWhfgL5.
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ]
34 :
まちこさん:2005/07/16(土) 11:44:53 ID:jZMuapaM
[ EATcf-439p136.ppp15.odn.ne.jp ]
35 :
まちこさん:2005/07/16(土) 12:58:27 ID:4FERWYtQ
[ tn2-aj45.ppp.point.ne.jp ] 殺人事件、犯人バングラデシュ人の女って言ってたから店主じゃないのでは?
36 :
まちこさん:2005/07/16(土) 13:15:06 ID:6/.OLJHU
[ p1077-dng31tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=9293 6月末に牛久市中央3丁目のテナント賃貸業伊早坂朋子さん(当時64)が殺害された事件で、牛久署捜査本部は15日、伊早坂さん方1階のテナントの借り主の妻で、バングラデシュ国籍の無職ナシマ・アクタル・ベビ容疑者(35)=同市小坂町、出入国管理法違反で起訴=を殺人の疑いで逮捕した。「馬鹿にされたので殺した」などと話し、容疑を認めているという。
調べでは、ナシマ容疑者は6月27日午前9時半から午後4時15分までの間に、テナントビル2階にある伊早坂さんの居宅隣の喫茶店内で、伊早坂さんの首を鋭利な刃物で切りつけるなどして殺害した疑い。
この日は、同国籍の夫(36)=出入国管理法違反で起訴=らが借りているテナントの2カ月分の家賃約70万円を支払いに来たという。家賃は滞納していたといい、捜査本部はテナントの賃貸などを巡るトラブルがあったとみて、詳しい動機を調べている。
捜査本部は同29日、ナシマ容疑者を出入国管理法違反の容疑で逮捕。自宅を捜索したところ、血痕の付いた衣服が見つかり、DNA鑑定で伊早坂さんのものと一致したという。
伊早坂さんの弟の英雄さん(53)は「家賃を払わないテナントがあると姉から愚痴を聞いたことがあったが、まさか殺されるとは思わなかった。姉が生き返るわけではないが、とりあえずほっとしました」と話した。
ナシマ容疑者の自宅近くで洋品店を経営している男性(78)は「よく店に遊びに来ていて、明るい人だった。彼女が出産するときには、私がつくば市内の病院まで車に乗せて連れていった。彼女が人を殺すなんて信じられない」と語った。
(7/16)
37 :
まちこさん:2005/07/16(土) 14:53:54 ID:batBwIuw
[ eb234.ade2.point.ne.jp ] >>28さとイモのカレーとか、結構いけたよ。
ま、でも2回行くほどのもんじゃなかったよな。
シャングリラってさ、店に入ったときに「しまった」って思うんだよね。
だって、日本人の客の密度低いんだもの。
38 :
まちこさん:2005/07/16(土) 16:34:45 ID:bOS3Kb0.
[ tn2-at30.ppp.point.ne.jp ] こんだけ被害者と利害関係あった犯人にしては、逮捕まで時間かかりすぎ
じゃないか?
39 :
まちこさん:2005/07/16(土) 16:56:11 ID:sWhfgL5.
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ]
40 :
まちこさん:2005/07/16(土) 17:33:19 ID:sWhfgL5.
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ] シャングリラ横の八百屋、果物は牛久一安いんじゃないだろか
横山やすし似のおじちゃん、気っぷよくて買い物楽しいし
でも、あそこ、『テナントの2カ月分の家賃約70万円』って高すぎない?
41 :
まちこさん:2005/07/16(土) 20:33:07 ID:gWJiLOAw
[ p5050-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] えぇ〜!シャングリラの店長さんってもしかしてちっちゃい赤ちゃんいる??
1年くらい前に駅からのバスの席となりになって色々お話したことあるかも。
インド料理屋さんやってるからバイトしない?って言われたんだよねぇ。とっても
やさしそうな人でそんな風には見えなかった。超ショックです。
42 :
まちこさん:2005/07/16(土) 21:16:39 ID:8DiAkmqU
[ W144025.ppp.dion.ne.jp ] 自分も家賃70万高いと思ったんだけど
テナント料ってそんなもんなのか?
結構好きだったんだけどな〜
あそこのカレー
既につぶれていたとは・・・
43 :
まちこさん:2005/07/16(土) 22:02:15 ID:T1Hlojq6
[ YahooBB220006088090.bbtec.net ] たしか、竜ケ崎のイトーヨーカドー(サプラ)の一角が一ヶ月約30万ってきいたことがあるよ。
44 :
まちこさん:2005/07/16(土) 22:21:28 ID:jZMuapaM
[ EATcf-439p136.ppp15.odn.ne.jp ] 牛久二小の近くにある、「南つくばキリスト教会」って何やってるところなんですか?
教会風ではないんだけど…
45 :
まちこさん:2005/07/17(日) 01:47:38 ID:RYZROPnw
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] 70万は高いんじゃね?
頃されたババァの人柄とか分からないけど、なんか
金にウルサイ人だったんじゃないの?
まぁお互い様っぽい。私の知り合いの守銭奴っぽいババァも
駐車場経営とかしてるけどリスクとか考えて無ささそう。
46 :
まちこさん:2005/07/17(日) 04:55:09 ID:swFQUeeY
[ ntceast042122.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近文化センターで芸能人呼んでる?俺が最後に観たのは小堺一機が進行役のクラシックコンサートだが。
47 :
まちこさん:2005/07/17(日) 08:16:25 ID:TntYwzNc
[ 61-21-118-243.rev.home.ne.jp ] 小堺も司会上手だよね
48 :
まちこさん:2005/07/17(日) 22:46:38 ID:ZQToSfSA
[ i60-41-85-174.s05.a008.ap.plala.or.jp ] レイソル連勝記念パピコ
万歳!
茨城在住ですが、馬鹿島嫌いの柏サポです
49 :
まちこさん:2005/07/17(日) 23:02:45 ID:6pIrYDfY
[ i222-150-140-175.s05.a008.ap.plala.or.jp ] >>48嬉しいのは分かるけどそういうことわざわざ書き込むのはどうかと思うよ
50 :
まちこさん:2005/07/17(日) 23:12:22 ID:PFhB0Lvo
[ ed129.AFL78.vectant.ne.jp ] >>45 あなたのこれまでの生き方が分かるような書き込みですね。
冒涜するような独り言は掲示板にふさわしくないと思いました。
51 :
まちこさん:2005/07/17(日) 23:18:35 ID:R0fL2KEw
[ YahooBB218137096039.bbtec.net ] ニトリの横のワンダーグーの跡地にジェーソンがオープンするみたいですね!
『近日オープン』となってましたが、いつ頃オープンなんだろう・・・。
52 :
まちこさん:2005/07/17(日) 23:43:01 ID:xo4.Wvys
[ YahooBB219214130251.bbtec.net ] ジェーソンとは何やさんですか?
53 :
お約束だも、しゃーないやん:2005/07/17(日) 23:46:14 ID:vTzsBeJM
[ p44194-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] チェーンソー屋だろ
54 :
まちこさん:2005/07/18(月) 00:09:17 ID:zFTDG5BI
[ YahooBB060090172009.bbtec.net ] まじで。それはないだろ。買う奴いるのかな?チェーンソーなんて。
55 :
まちこさん:2005/07/18(月) 00:10:04 ID:wIC.hrLc
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] ディスカウント系じゃないの?
56 :
まちこさん:2005/07/18(月) 00:28:08 ID:cePARUe2
[ YahooBB220006180244.bbtec.net ] >>46広報うしくによると、24日に「綾小路きみまろ爆笑ライブ」らしいよ。
57 :
まちこさん:2005/07/18(月) 00:31:18 ID:Q1lPF8Nc
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ] >>51ジェーソンがオープンですか?
それは楽しみ。前によく阿見店に行ってたけど、つぶれて残念だった。
>>52ディスカウントショップの草分け
http://www.jason.co.jp/network/牛久は色々激安な店が多いけど、それぞれ得意、不得意分野がある。
うさぎ屋 カワチ薬品 マツモトキヨシ ドラッグ寺島 ヒーロー 業務スーパー トライアル
ジェーソンは例えば、蛍光灯なんかだとコジマ電気 ケーズ電気より安いと思う。
家電、自転車、ペット用品、とか安い。
日替わりで、トマトジュース1缶、入浴剤、10円とか
>>54 「13日の金曜日」ホラー映画のしゃれ。
58 :
まちこさん:2005/07/18(月) 01:24:43 ID:Q1lPF8Nc
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ] >>41>>42>>43>>45今日シャングリラ横の八百屋に行ったら
13日から21日まで休業の張り紙が貼ってあった。
ビル全体がほぼシャッター降りてて、ここで人が殺されたのかと思うと
ちょっとつらい気持ちになった。
シャングリラのテナント料は2ヶ月分で約70万円、つまり一月35万円。
駅、牛久シャトー、市役所に近い。駅への幹線道路沿いで、駐車場は
道路の左右から入れるし、わりと新しい建物の1階で間口も広く、店の直ぐ前に駐車場付き。
市役所、牛久シャトーに訪れる人、通勤、通学、近所の住民など回りの
人の動きも活発で出店条件も良く、テナント料は相応だったのかもしれない。
亡くなられた方の冥福を祈りましょう。合掌。
59 :
まちこさん:2005/07/18(月) 02:56:29 ID:Q1lPF8Nc
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ] >>48サポーターの心理として嬉しい気持ちは判るんだけど
鹿島を非難することはないでしょ。
レイソルこそ元々親会社が「HITACHI」で、日立は
茨城県日立市発祥の世界的総合プラント家電メーカー。
自動車のトヨタが愛知県豊田市に企業城下町を作ってるのと同じように
常磐線沿線に日立、勝田、神立など工場や直営病院もある。
牛久も同じ常磐線沿線としてレイソルサポーターも多いかもしれない。
確かにレイソルがJリーグ昇格を決めた時カレカが「Jリーグ!」
って叫んだ時は感動的だった。
でもその前に鹿島がJリーグで最初に優勝した時、宮本監督が
涙で言葉にならなかった時、多くの茨城県民はものすごく茨城を誇りに思ったと思う。
ZICO招へいやその後の、ZICO日本代表監督就任、それに伴い(?)
鹿島選手の日本代表として活躍色々あるけど、鹿島が誇れるのはサポーターの質の高さ。
それが日本でのワールドカップを成功させた要因のひとつでもある。
鹿島はプロ野球の不人気を尻目に、経営手法として浦和と並んでフランチャイズ制のお手本。
好きなチームのことを書くのはいいと思うけど、よそのチームを非難するのはレッドカード。
茨城は土浦のプリマハムが水戸に移り、ホーリーホックとしてJ1を目指している。
楽しくサッカーを語りたいです。
自分はデビット会員でtotoをネット予約してローソンで買ってましたが
今度イーバンクで完全にネットから買えるようになるので予約しました。
連続投稿、酔っぱらって書いてて長文失礼しました。
60 :
まちこさん:2005/07/18(月) 12:59:08 ID:LujcDdTY
[ EATcf-438p141.ppp15.odn.ne.jp ] ちょっとお聞きしたいのですが、
牛久周辺のプールで男が一人で黙々と泳いでいても
周りから浮かない所ってありますか?
61 :
まちこさん:2005/07/18(月) 13:08:34 ID:nzNY3Y7U
[ cx183.ade2.point.ne.jp ] >>60バサロ泳法なら浮かないんじゃないか?
・・・イマイチか。
ともかく、黙々と泳いでいたら浮かないまでも「恐い」ぞ。
気にしても仕方ないと思うよ。
62 :
まちこさん:2005/07/18(月) 13:17:20 ID:nzNY3Y7U
[ cx183.ade2.point.ne.jp ] >>61冗談はともかく、ジョイフルアスレチックとか
「金払ってるんだから文句ねーだろ」という環境ならOKでは?
サンスポーツとか、プールあったんじゃないかな??
周りを気にしなきゃ総合運動公園のプールでも大丈夫でしょ。
但し、黙々と泳ぐほどすいていないと思うけど。
63 :
まちこさん:2005/07/18(月) 13:38:12 ID:sFxzeM3k
[ FLA1Abm253.iba.mesh.ad.jp ] ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
茨城でヴィジュアル系音楽の専門店ってある?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
64 :
まちこさん:2005/07/18(月) 13:38:40 ID:LujcDdTY
[ EATcf-438p141.ppp15.odn.ne.jp ] >>61,62
レスありがとうございます。
うーん、スポーツジムが一番ですかね。
料金次第かなぁ・・・
65 :
まちこさん:2005/07/18(月) 14:35:54 ID:WI721vts
[ y149165.ppp.dion.ne.jp ] さっきひたち野うしくのAUショップの前通ったら、うさぎが踊ってたよ。
暑くないのかねw
66 :
まちこさん:2005/07/18(月) 14:53:48 ID:7byGz1CE
[ EATcf-439p136.ppp15.odn.ne.jp ]
67 :
まちこさん:2005/07/18(月) 16:27:38 ID:mM6z94YE
[ 203-165-125-87.rev.home.ne.jp ] >>66それ見たことあるw。
信号待ちしてる車に子供が乗っててその子が着ぐるみ着てる人が
信号待ちの間ひたすら旗振ってて相手してあげてたよ。
68 :
まちこさん:2005/07/18(月) 16:33:49 ID:7byGz1CE
[ EATcf-439p136.ppp15.odn.ne.jp ]
69 :
まちこさん:2005/07/18(月) 17:00:40 ID:nzNY3Y7U
[ cx183.ade2.point.ne.jp ] >>65あー、見た見た!
暑い中、ひたすらがんばっている「うさ公」。大変な仕事です。
昨日、信号待ちでクルマの中から見ていたら、うちわを配っていたので
「お前が扇げよ!」と思わずつっこんでしまった。(^_^)
70 :
まちこさん:2005/07/18(月) 19:23:04 ID:guLtem6g
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
71 :
まちこさん:2005/07/18(月) 23:03:45 ID:VEOJ0jL6
[ YahooBB219214131200.bbtec.net ] 今日夕方5時頃、
消防署の前の通りで仮面ライダーがバイクで疾走してたよ。
単なるコスプレだとは思うけど、この辺では有名なのかな?
72 :
まちこさん:2005/07/19(火) 00:01:41 ID:e053nkT6
[ ntibrk009114.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>59事実を並べて書いてるだけなのに,読んでいて涙が出た。
73 :
まちこさん:2005/07/19(火) 00:22:58 ID:CXdDj31o
[ ZO123162.ppp.dion.ne.jp ] 仮面ライダー見たことあるよ。
田宮の交差点のとこで。
一瞬すれ違っただけだけど、結構しっかり仮面ライダーだったような記憶が
74 :
まちこさん:2005/07/19(火) 19:42:15 ID:5kJFF/0k
[ O186160.ppp.dion.ne.jp ] >>48そうだね。この辺でアントラーズサブレとか売られても「はあ?」って感じだし、俺もレイソルの方が身近な感じがする
同じ茨城でも常磐線沿線と鹿行地区じゃまったく文化も違うしなあ
75 :
まちこさん:2005/07/19(火) 22:07:50 ID:i1UJyHFw
[ y149165.ppp.dion.ne.jp ] 鹿島に行くには一度水戸まで行かないといけないんだよね?
76 :
まちこさん:2005/07/19(火) 23:05:09 ID:grGwiiTY
[ z155.220-213-56.ppp.wakwak.ne.jp ] >>60
ジョイフルアスレチックは、50bプールを横に使っているから25bプール
25bでは、けのびをすると20b弱しか泳げない。
サンスポーツは、狭くて黙々と泳げない。
黙々と泳ぐなら、つくばの洞峰公園プールがいいかも。
50bプールだから、強力壁キックのけのびをしても40bは泳げるよ。
距離を数えるのも楽だ。
77 :
まちこさん:2005/07/19(火) 23:12:51 ID:xB.6uWQY
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] 仮面ライダーは牛久市内で何度か見かけたことがある。
でもバイクがなんか違ってた気はした。
あそこまでやるってのも凄いよなぁ。
78 :
まちこさん:2005/07/19(火) 23:15:03 ID:LZmV2Tuo
[ YahooBB219214131200.bbtec.net ] >>73そうそう、ヘルメットまでしっかり仮面ライダー、
じゃあ、この辺ではしょっちゅう走ってるんだね。
>>60私はどこのプールでも、一人黙々と泳いでますが、、、。
牛久から一番近いのは、「たつのこ」かなぁ、
行ったことないから分からないけど。
洞峰は広くて泳ぎやすいけど、長距離を泳げるコースの数が少ないかな。
水海道のプールは人が少なめで良かったよ。
79 :
まちこさん:2005/07/20(水) 21:45:24 ID:kyBB/TzA
[ p1003-dng34tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] >>60 竜ヶ崎に市営の温水プールが出来たみたいだけど
・・・市民じゃなくても¥500以下で利用可みたいよ。
新しいからキレイで良いんでない?
80 :
まちこさん:2005/07/20(水) 21:58:26 ID:k0VyBku.
[ p1119-dng32tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] カッパ祭りっていつ???もう終わった?
81 :
まちこさん:2005/07/20(水) 22:04:23 ID:dD3rMNlc
[ EATcf-386p171.ppp15.odn.ne.jp ]
82 :
まちこさん:2005/07/20(水) 22:46:20 ID:f21LjVo.
[ YahooBB220006173034.bbtec.net ] かっぱ祭りのときってどんな雰囲気になるんですか?
どうも私は祭りで使う通りのすぐそばに引っ越してきて
しまったらしいです。ごみが放置されたり、
DQNが暴れたりしますか?
83 :
まちこさん:2005/07/20(水) 23:01:28 ID:etAi08tw
[ az212.ade3.point.ne.jp ] 牛久市民になって20年ちかくたつけど、かっぱ祭を見に行ったことが
ないので、わかりません。
84 :
まちこさん:2005/07/20(水) 23:03:32 ID:dD3rMNlc
[ EATcf-386p171.ppp15.odn.ne.jp ]
85 :
まちこさん:2005/07/20(水) 23:10:32 ID:DQcgTwag
[ ZK135233.ppp.dion.ne.jp ] 会場近くの家の方は窃チャに気を付けて下さい
あと、パンクにも
人がどうこうよりも、とにかくかっぱ囃子がうるさい
86 :
今年のポスターはかっこいいな:2005/07/20(水) 23:15:14 ID:CACkYekY
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] >>82花水木通りは午後から車が通行止めになるので
付近の住宅街に駐車場所を求めて車がうぞうぞ
入ってくるのがイヤです。
昔は空き地が多かったからみんなテキトーに駐車
できたんだけどねー
祭りの最後にボランティアによるゴミ拾いの時間が
あるので(祭りの翌日も学生らが参加してる)表通りは
きれいだけど、一本裏に入ると哀しいくらいごみだらけです。
みんなー自分が飲み食いした分くらい、ちゃんと片付けようよー
酔っ払い同志がケンカしたりとか、そういう話は特に
聞かないし、見たこともないですね。おだやかなもんです。
87 :
まちこさん:2005/07/20(水) 23:21:45 ID:f21LjVo.
[ YahooBB220006173034.bbtec.net ] >>86ちょうど一本入ったくらいですよ。おまけに多少の空き地がそばにあるから、
車や人が集まりそう。自転車とか車にいたずらされたらやだから、
ひたち野うしくあたりの駐車場に避難しようかな。。
88 :
まちこさん:2005/07/21(木) 21:41:07 ID:Tg5dWs8o
[ 203-165-125-87.rev.home.ne.jp ] >>86花水木通りのそばに住んでる人なら分かると思うけど
祭りが終わった後(10時以降)に暴走族がかなりうるさい記憶が
何度かある。あと祭り中に隣の市の暴走族が集団で居たりして
あまりおだやかとは言い難い。
だけどその人たちが一般人に何かをしたという話は聞いたことはありません。
89 :
まちこさん:2005/07/21(木) 21:43:53 ID:ox3BUqM.
[ EATcf-439p219.ppp15.odn.ne.jp ] >>88まあでも去年はパトが循環していたから今年もあるのでは?
90 :
まちこさん:2005/07/21(木) 21:49:59 ID:GVnM2v9s
[ p1117-dng26tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] 5年くらい前に行ったきりだけど、そのころも暴走族待ちの
ギャラリーっていうの? が、集団で集まってて怖かったよ
危害を加えたりはないだうけど、深夜までうるさいんじゃないかな
>>86 はじめから避難しておくのはすばらしい危機管理デス☆ 何か
されてからじゃ遅いし、アッタマにくるもんねー
91 :
まちこさん:2005/07/21(木) 22:13:16 ID:zRZKCFo.
[ 218.231.220.212.eo.eaccess.ne.jp ] まぁあれだよかっぱ祭りが始まると
いつもより人口密度が高くなるんだから
なにがおきてもしょうがないよ。
諦め入れば心も楽かもよ。
92 :
82=87:2005/07/21(木) 22:58:20 ID:14lyHZ.I
[ YahooBB220006173034.bbtec.net ] 暴走族がなだれ込んでくるんですかっ!
本当にやばいすよ、うち・・。
車だけでなくて俺も避難したほうがいいかな。
茎崎の国民宿舎にでも行こうか・・。
93 :
まちこさん:2005/07/21(木) 23:04:18 ID:ox3BUqM.
[ EATcf-439p219.ppp15.odn.ne.jp ] >>92いやそんなこと無いから心配すんなって(^^ゞ
だいたい会場は歩行者天国だし、オマワリもうじゃうじゃいるよ。
94 :
まちこさん:2005/07/21(木) 23:12:18 ID:ox3BUqM.
[ EATcf-439p219.ppp15.odn.ne.jp ] ところで、午前・午後7時台の通勤快速が1本廃止になったことにより、かなり電車が
込むようになったね。
具体的には、7時13分牛久発の通勤快速、19時21分上野発の電車。
この2本がダイヤ改正前にくらべてやや込んできた。7時00分牛久発、19時03分上野発
に乗っていた客が流れてきたんだろうね…
95 :
まちこさん:2005/07/21(木) 23:41:47 ID:b1RMk7eU
[ i220-221-10-208.s04.a014.ap.plala.or.jp ] こんばんは。今度牛久にある大仏に行こうと思ってます!
そこで、大仏のほかに何か見学というか観光スポットはありますか?
ネットで検索しましたがなかなか見つからないのでよろしくお願いいたします。
また、おいしい料理屋さんもあったらい教えていただきたいです。
96 :
まちこさん:2005/07/22(金) 00:00:01 ID:yZxj3GFA
[ 61-23-120-122.rev.home.ne.jp ]
97 :
まちこさん:2005/07/22(金) 00:12:49 ID:hEukaV/Q
[ i220-221-10-208.s04.a014.ap.plala.or.jp ] >>96さっそくのお返事ありがとうございました!なかなかよさそうなところですね。
よく調べてここに行って見たいと思います。ありがとうございます!
ワインセラーもあるんですね。この中にいけるのかな・・・。
とても楽しみになってきました!ありがとうございました!!
98 :
まちこさん:2005/07/23(土) 00:43:38 ID:wni5PfbM
[ cg169.ade3.point.ne.jp ] >>84すごい遅レスですが、岡見近辺です。
もともと市街地には用事がない限り行かないし、祭があるとクルマが
規制されるんで、「行ってはいけない日」と脳にインプットされています。
用事=市役所、中央郵便局、牛久にしかないお店に行くときかな。
99 :
まちこさん:2005/07/23(土) 10:37:34 ID:./xGNhEQ
[ sgh-ak149.ppp.point.ne.jp ] ジェーソン昨日前通ったら8月1日OPENの貼紙してあった
100 :
まちこさん:2005/07/23(土) 11:25:08 ID:4UqHU.JY
[ y149165.ppp.dion.ne.jp ] ジェーソン楽しみだなおいコノヤロー。
101 :
まちこさん:2005/07/23(土) 13:00:11 ID:MZcdBXMw
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] さっき、花水木通りに行ったら
ちょうちんの配線をやっていた。
ああ、お祭りが来るんだねえ…
なんてことない田舎の小さなお祭りだけど、
やっぱり毎年楽しみです。
でもうちわの抽選は全然当たった事ない…><
102 :
まちこさん:2005/07/23(土) 14:58:33 ID:M95dLZFY
[ YahooBB220006173034.bbtec.net ] 千成ラーメンが・・・・
103 :
まちこさん:2005/07/23(土) 17:01:20 ID:sHSnMAAU
[ 61-21-118-243.rev.home.ne.jp ]
104 :
まちこさん:2005/07/23(土) 17:58:27 ID:MZcdBXMw
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] >>103徳次郎とかいう名前のラーメン屋さんに改装中ー
これってチェーン店なの?
なんか、TVチャンピオンの人がプロデュースとか
書いてあったけど…「黒味噌黒麺」だって
麺が黒いラーメンなんですか???
105 :
まちこさん:2005/07/23(土) 18:45:12 ID:M95dLZFY
[ YahooBB220006173034.bbtec.net ] 千成のラーメン結構好きだったのだが。
ところで常磐線が完全に止まってしまって、
駅まで行ったのに引き返してきました。
外出は中止です。
106 :
まちこさん:2005/07/23(土) 19:35:59 ID:r/BCqo.M
[ cg56.ade3.point.ne.jp ] >>105地震すごかったですね。
あれで震度3とか4とは思えないよなぁ。
わたしゃ丁度16:00頃駅に着いたのでセーフ。
107 :
まちこさん:2005/07/23(土) 20:28:47 ID:6Y/cwIp2
[ 218.231.220.212.eo.eaccess.ne.jp ] >>104,105
ぇ、結構、千成って美味かったのにもったいねぇ。
まぁできたら行ってみようかな・・・(´工`)
地震、仕事でしたよ。
まぁ何事も無かったからヨカタA
108 :
まちこさん:2005/07/23(土) 23:49:05 ID:taDjNwvE
[ i60-46-148-231.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 親用に携帯買おうかと思うんですが、牛久周辺はFOMAの
電波状態はどうですか?
109 :
まちこさん:2005/07/24(日) 00:37:05 ID:pOJLYQ1c
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] >108
市内でも場所によるよ。
ウチ(龍ヶ崎より)はどこの会社の携帯も電波悪し。
どの辺かもうちょい詳しく書かないと、答えようがないかも…
110 :
まちこさん:2005/07/24(日) 00:39:18 ID:mph0pmRI
[ i60-46-145-103.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>108 今時心配しないでください。山間地以外はバリバリですから。
111 :
まちこさん:2005/07/24(日) 00:56:28 ID:8x0QrWmQ
[ YahooBB220006172050.bbtec.net ] 田宮280(エスカードビル)
以外は問題なく入るよ。
112 :
まちこさん:2005/07/24(日) 08:14:55 ID:Wv0FxB7w
[ YahooBB219006010035.bbtec.net ]
113 :
まちこさん:2005/07/24(日) 10:01:28 ID:tKMuEtQc
[ 61-25-19-64.rev.home.ne.jp ] >>104まじすか
結構、というか我が家のデフォルトだったのに、かなすい。。。
114 :
まちこさん:2005/07/24(日) 10:05:43 ID:pOJLYQ1c
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] ウチはどこのキャリアーも入りが悪い。
電波の穴にいるらしい。
115 :
まちこさん:2005/07/24(日) 12:47:14 ID:wfw0XiWk
[ i60-46-148-231.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 108です。皆さんレスありがとうございます。
住んでるのは田宮です。
私はVoda使ってて通話は普通に切れ、メール送受信も切れたりします。
親は携帯初心者なので、らくらくフォンがいいと言うし
DoCoMoならいいのかなーと思ったのです。
地震もあったし、何かあった時のために持っててもらいたいのですが、
メールもしたいみたいだし悩みますね。
自分の携帯はサイトやカタログ見ると電波状況はいいのに、
しょっちゅう切れるのであんまり当てにしてませんでした。
ちなみに牛久の携帯屋さんに聞いたらMovaを勧められました。
116 :
まちこさん:2005/07/24(日) 13:26:27 ID:FeadYy6A
[ cy5.ade2.point.ne.jp ] >>115同じDoCoMoでも、普通の携帯とFOMAじゃ条件が全然違うじゃん。
FOMAが良いの?
117 :
まちこさん:2005/07/24(日) 13:30:59 ID:Qz2e4eRQ
[ 61-26-5-35.rev.home.ne.jp ]
118 :
まちこさん:2005/07/24(日) 13:58:29 ID:VUJ/Llxo
[ p2154-ipbf12akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>117ロリコンゲームヲタのHPをリンクして何を主張したいの?
119 :
まちこさん:2005/07/24(日) 16:24:32 ID:.8o6/w6g
[ ntibrk055177.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>115参考までにvodaは2G?3G?
それによって全然違うので。
2Gとか3Gとかよくわからなかったら使っている機種を書いていただければ
V802SEとかV603SHとか。
120 :
115:2005/07/25(月) 01:04:55 ID:9cVmS/ik
[ i60-46-148-231.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 2Gです。
まだJ-phonの時の機種なんですよ。
親用の買うときに私もキャリア変えちゃおうかなと思ってるんです。
>>116
らくらくフォンはFOMAでもMovaでもあるようなので、
どっちでもいけそうなら、親を携帯屋連れて行って触り心地と
色で決めてもらおうと思ってます。
今週、親の都合のいい時に見てきます。
>>117
その人も茨城なのかな?地域によって違いますよね。
121 :
まちこさん:2005/07/25(月) 14:21:22 ID:WlL7SHUQ
[ z180.61-205-223.ppp.wakwak.ne.jp ] >>115 俺も同じ田宮でボーダ使ってましたが、電波の入りが最悪。外に出るとなんとか
通話ができるんですが、家の中に入ると電波が弱くなって通話も満足にできない
状態。Fomaは意外とぶちぶち切れるし、結局auに落ち着きました。ボーダがこう
いう状態だったので、au買う前はauのショップに行って携帯を借りて、電波の入り
をきちんとチェックしてから購入しました。職場でも、電車でも、家でもauの携帯
は安定して通信ができています。俺の環境では。
122 :
まちこさん:2005/07/25(月) 16:44:00 ID:lWdxZGsE
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
123 :
まちこさん:2005/07/25(月) 19:09:38 ID:vCb8YWs2
[ ntibrk054018.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>100ジェーソンは荒川沖と龍ヶ崎、それから土浦の永国の店舗が撤退した前例があるけどどうなんだろ?
最近になって撤退した永国からそんなに離れていない下高津に開店したけどあそこも微妙だったし。
ふれあい通り沿いだし立地は悪くないんだから頑張って欲しいけど。
ただ、営業していた頃の荒川沖店ではフナショクのパンを扱っていたりして、今考えるとメーカー品以外でもトライアルと結構商品が被っていたからその辺の兼ね合いが気にはなるけどね。
124 :
まちこさん:2005/07/25(月) 22:14:41 ID:7yxOO0wU
[ YahooBB220006173034.bbtec.net ] 台風来てますが、常磐線って暴風に対しては強いですか弱いですか?
電車止まったりしますかね。
125 :
まちこさん:2005/07/25(月) 22:55:11 ID:GyAdCwqs
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] >>124鉄橋で風にあおられたりするから
けっこう止まっちゃうね。
明日はなるべく早く帰りたい…
126 :
まちこさん:2005/07/25(月) 23:53:38 ID:z8aw0t9w
[ 59-171-67-119.rev.home.ne.jp ] 牛久のたんぽぽってお好み焼き屋、なかなか香ばしい店でした。
入る前に危険レーダーが激しく反応したのに…orz
127 :
まちこさん:2005/07/26(火) 01:00:23 ID:9yngxBWk
[ az59.ade3.point.ne.jp ] >>124,125
小貝川が渡れないんだよね、風が強いと。
数年前の台風直撃の際に、当時19:03の下り通勤快速に乗ったのに
小貝川が越えられなくて、藤代で日付が変わった覚えがある。
藤代駅前に大量の人があふれて・・・。悲惨。
明日は午前中で帰宅したほうがいいよな、きっと。
128 :
まちこさん:2005/07/26(火) 08:38:22 ID:HCax7qD2
[ Dsmok5DS43.gnm.mesh.ad.jp ]
129 :
まちこさん:2005/07/26(火) 10:16:07 ID:vkCXSyic
[ 61-21-118-243.rev.home.ne.jp ] なんか2ちゃんにアクセスできない。。
ここは入れる!
130 :
まちこさん:2005/07/26(火) 12:40:35 ID:DKe2fVs.
[ z171.220-213-11.ppp.wakwak.ne.jp ] コープの向かいにあるパン屋 ぱんどーらってつぶれた?
「ぱんどーら」山本聖シェフ 本部042-734-4333(代)
*店舗は新百合ヶ丘、百合ヶ丘、武蔵小杉、網島樽町、吉野町、青葉台、磯野台、
鶴川、相模原、城山、聖蹟桜ヶ丘、湘南台、藤沢、八王子、牛久にあります。
女子高生らこねくり過ぎた有名パン店社長
TVチャンピオン準優勝2回!
18歳未満の女子高生に現金を渡し、みだらな行為をしたとして、逮捕されたパン
製造販会社「ぱんどーら」社長(42)。人気テレビ番組のパン職人大会で2回も
準優勝を果たすほどの成功を収めた。だが、その人生の歯車を狂わせたのは、出会
い系サイトという「パンドラの箱」だった。
131 :
まちこさん:2005/07/26(火) 12:56:27 ID:NPurNOQQ
[ p95249-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>1301年以上前になくなってたと思う。2年以上かも。
132 :
まちこさん:2005/07/26(火) 18:56:02 ID:AQTLCOG2
[ 198.148.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] >>出会い系サイトという「パンドラの箱」だった
記者の「うまいこと書いてやったぜ」という顔が目に浮かぶ
133 :
まちこさん:2005/07/26(火) 20:54:32 ID:jjbCm0T.
[ p6ea372.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] はいからさん系列のOd's Cafe(オーディーズカフェ)へ行った事あるかたいらっしゃいますか?
134 :
まちこさん:2005/07/27(水) 09:39:18 ID:3GtbR75w
[ 203-165-123-152.rev.home.ne.jp ] カッパばやしって今も
テープでしか売ってないんですか?
テープデッキが壊れたのでCDがあればと思いまして。
135 :
まちこさん:2005/07/27(水) 10:21:31 ID:WIZtc8Uo
[ p12192-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 牛久駅で聞いてみてはどうでしょう
朝からガンガン掛けてましたのでw
136 :
まちこさん:2005/07/27(水) 15:15:35 ID:htqh1.1A
[ 61-21-118-243.rev.home.ne.jp ]
137 :
まちこさん:2005/07/27(水) 17:54:12 ID:yeztGobc
[ YahooBB219018240026.bbtec.net ] 皆さん牛久音頭は知っていますか?
あと、万博音頭。
138 :
まちこさん:2005/07/27(水) 20:25:30 ID:htqh1.1A
[ 61-21-118-243.rev.home.ne.jp ] >>137五木ひろしが歌ったやつですね!>万博音頭
開催当時小学生だったけど、万博好きだったのでレコード買いました!
フォンテーヌというケーキ屋さんの隣が当時レコード屋さんだったので、そこで。
139 :
まちこさん:2005/07/27(水) 21:51:56 ID:V.KncF3U
[ p1013-dng33tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] >>130 6号バイパス(竜ヶ崎から藤代?の日清カップラーメンに
ぬける道)沿いにある、カスミに移ったらしく・・・。
140 :
まちこさん:2005/07/27(水) 22:30:51 ID:SHwBnmvM
[ z205.220-213-14.ppp.wakwak.ne.jp ] >>139 えー、本当ですか・・・女子高生をこねくり回した手で作った
パンなんて食べたくない。ってかみんな知ってるのかねえ?この事件。
知らぬが仏か・・・
141 :
まちこさん:2005/07/28(木) 13:46:51 ID:nPUu3Gf2
[ p1026-dng39tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] ホント、食べたくないですねー。 自分もここで事件を
知りましたが・・・最近のことなんですかね。
142 :
まちこさん:2005/07/28(木) 15:56:28 ID:qmbiFaKI
[ sgh-al165.ppp.point.ne.jp ] なんか地震雲(阪神大震災のとき有名になった一本立ち昇るような雲)
見た。まあ俺は信じないけどね。
143 :
142:2005/07/28(木) 19:21:17 ID:f./3a0mk
[ sgh-ag11.ppp.point.ne.jp ] おお!今地震あった!
144 :
まちこさん:2005/07/28(木) 19:21:37 ID:SbPsIhKs
[ 135.9.244.43.ap.livedoor.jp ] すごいですね!ホントに地震です!
145 :
まちこさん:2005/07/28(木) 20:53:39 ID:/GYXcua6
[ y149165.ppp.dion.ne.jp ] これが地震なのか!初めて見た!
146 :
まちこさん:2005/07/28(木) 21:01:15 ID:XulLP56c
[ z187.220-213-3.ppp.wakwak.ne.jp ] >>141フーディ フーディ
ジャパンミート守谷店
守谷市松ヶ丘3-8(9:00-19:00)
巨大なジョイフル本田に併設されたスーパー内のパン屋さんです。
2005 07「ぱんどーら」から「Foody Foody」に店名変更
店名変えてさらに営業中の模様。最悪。まるっきり別の店なら
いいんだけどねえ。
147 :
まちこさん:2005/07/28(木) 21:40:15 ID:1AciFAVs
[ p8228-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 地震雲さんすごいね。
148 :
まちこさん:2005/07/29(金) 22:04:51 ID:k7Zn4JJ.
[ 218.231.220.212.eo.eaccess.ne.jp ] 明日からかっぱ祭り☆
なんかワクワクしますv
・・・ぇ、ガキ?
まぁガキかもd(*´工`)ネッ!!
149 :
まちこさん:2005/07/29(金) 23:29:42 ID:6M06klS2
[ i218-47-156-111.s02.a008.ap.plala.or.jp ] みんな河童祭り行けば土日のバイトも楽なのに。
150 :
まちこさん:2005/07/30(土) 11:18:09 ID:1HJj/VHk
[ YahooBB218137098081.bbtec.net ] 子供を歯科に行かせようと思いますが、おすすめの歯科って、あります?
151 :
まちこさん:2005/07/30(土) 11:45:30 ID:zRr.65xU
[ YahooBB220006212092.bbtec.net ] いよいよかっぱ祭りですね。俺はバイトで行けないですが・・・
「やっぺやっぺやっぺやっぺ♪」←いつ聴いてもおもしろい
152 :
まちこさん:2005/07/30(土) 14:51:35 ID:qdf3J4dI
[ p1030-dng37tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] <<146 ええー!!!ジョイ本のパン屋ですか?!
守谷のジョイ本、よく行くもんで・・・危うく
食べちゃうところでした。
情報提供に感謝、感謝です
>>150 ちょっと距離がありますが、伊奈の板橋不動尊
裏あたり(小張T字路にぬける道沿い)の
宮田歯科、おすすめです。 衛生士さんも先生も
とにかく感じが良いです。 腕もいいし、
当方のお気に入りです。
153 :
まちこさん:2005/07/30(土) 15:00:58 ID:1HJj/VHk
[ YahooBB218137098081.bbtec.net ] >>152 情報ありがとうございます。参考にします。
154 :
まちこさん:2005/07/30(土) 15:31:05 ID:V/y0eUGs
[ aj10.ade2.point.ne.jp ] パチンコフレンドの交差点、ひたち野⇒牛久 方面がやたら混んでますが祭りの影響でしょうか?
155 :
まちこさん:2005/07/30(土) 17:31:46 ID:qVQRaBHA
[ z110.220-213-1.ppp.wakwak.ne.jp ] >>150 メガネトップの跨線橋道路斜め向かい(田宮跨線橋のすぐ下、ユニバーサルホームの
並び)にある川崎歯科が結構有名です。HPもありますので検索してはいかがで
しょうか?
でも、おすすめとしては待つ時間、丁寧さでいえばヤオコーそばの飯泉歯科かな。
子供達も痛くないって言ってますし。うちは全員そこの歯科医を利用してます。
カッパ祭り 始まりましたね。酒もうまいし最高です。おすすめは陸橋下の
シャトー神谷の地ビールと隣の八ちゃんのもつ煮込みがいいです。モツ煮の
ジャガイモが最高に美味しい。後は、お肉屋の中島のコロッケとメンチ。買
ったら陸橋の段差があるところに座って飲むと楽ですよ。メーン通りは人通
りが多いし、テキ屋が多くて苦手・・
あぼーん
157 :
まちこさん:2005/07/30(土) 17:53:23 ID:guzBP1/Q
[ FLA1Aap056.iba.mesh.ad.jp ] >>156貴方の言っていることに同意する。3行目を除いて。
3行目、自分が何言ってるか分かるか?
差別発言もいい加減にしとけよ。
158 :
156:2005/07/30(土) 18:01:46 ID:IV837vcc
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] だから?
159 :
まちこさん:2005/07/30(土) 18:03:19 ID:uQFxtxrc
[ p19111-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] マンコネなんかしやがてーーーーーーーー!!!て同定夏厨の怨念が被差別てこと???
160 :
まちこさん:2005/07/30(土) 18:13:24 ID:guzBP1/Q
[ FLA1Aap056.iba.mesh.ad.jp ] モラルや常識の通じない地域だって事は茨城に住んで、毎日常磐線に乗って
てよく知ってるのにマジレスした俺が馬鹿だった。
平気で障害者を差別するような発言をする奴が日常にごろごろいる地域だけ
あってネットでも平気で言うんだな。最低だ。
161 :
まちこさん:2005/07/30(土) 18:19:23 ID:Th8e2fws
[ p16134-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] (。∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
馬鹿>最低?
馬鹿<最低??
162 :
まちこさん:2005/07/30(土) 21:47:38 ID:1adjZTcI
[ z103.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ] 荒れてきたのでかっぱ祭りあげ
163 :
まちこさん:2005/07/30(土) 22:28:18 ID:gZ3YRO2o
[ 203-165-124-64.rev.home.ne.jp ] 今年は「シャービン」の屋台がないぞ。
164 :
まちこさん:2005/07/30(土) 22:43:58 ID:MYfiTIi2
[ EATcf-438p47.ppp15.odn.ne.jp ] 今年は静かだね。
あまり音が聞こえてこなかったような。
165 :
まちこさん:2005/07/30(土) 22:58:10 ID:qgfdTgCQ
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] このスレ、さすが牛久くおりてぃ ってかんじ
166 :
まちこさん:2005/07/30(土) 23:09:45 ID:IV837vcc
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] >>165 牛くぉりてぃなら座布団一枚だったんだけどなぁ
167 :
まちこさん:2005/07/31(日) 02:35:50 ID:/uBJ2CAI
[ ZK133178.ppp.dion.ne.jp ] >>164周辺住民の苦情が多くて年々音が小さくなっていくのですよ
168 :
まちこさん:2005/07/31(日) 04:21:00 ID:oXSWWDww
[ i60-36-137-110.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 八ちゃんのもつ煮込み、なつかしの味がかっぱ祭り限定で復活するんだ。
知らなかった。
169 :
まちこさん:2005/07/31(日) 11:42:01 ID:2MXyqPYo
[ ZF080066.ppp.dion.ne.jp ] 155さんと同じくお肉の中島のいかのげそのから揚げお勧めです。
昨日1パック買ってその場で食べましたが、美味しくて追加で2パック買いました。
やっぱりシャトー神谷の地ビール飲みながら・・
あとボンネットバス乗ってきました。
牛久に越してきてからもう10年経ちますが、ほとんど毎年乗ってます。
1年に一度の楽しみとなってます。
子供たちにはちょっとしたお土産もあります。
何年か前は大人にもお土産があったのだけれどな〜
そうそう、最終便の14時50分のバスは40分くらいのバスの旅が楽しめるようです。
170 :
まちこさん:2005/07/31(日) 20:30:28 ID:Pt8eewS6
[ p1072-dng42tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] やっぺやっぺやっぺやっぺ♪ 今日で終わりです?
171 :
まちこさん:2005/07/31(日) 21:35:20 ID:F97.Aadg
[ 218.231.220.212.eo.eaccess.ne.jp ] >>170 今日が最終日です。
今年、聞いてないや・・・(;・∀・)
昨日行ったけど神輿だけの時間に行っちゃったし・・・
あの曲、なんか好きかなw
餃子を丸くへらべったくした物、売ってる所
無かったよ・・・ヽ(´工`;)ノアゥア...
寂しかったね、毎年楽しみにしてたのに。
(´Д`;)ショーック
172 :
まちこさん:2005/07/31(日) 22:29:48 ID:a8cwluoc
[ east88-p75.eaccess.hi-ho.ne.jp ] かっぱ、踊ってきたよ。
うちとこの自治会は入賞しなかったけど、楽しかった。
発表のときに近くの自治会が入賞しててめちゃ喜んでた
のが悔しかった!来年こそ入賞!したい!
173 :
まちこさん:2005/07/31(日) 22:38:40 ID:jFNJ46Ig
[ ZQ105098.ppp.dion.ne.jp ] 八ちゃんのモツ煮込み売切れだった〜
・°・(ノД`)・°・。
174 :
まちこさん:2005/08/01(月) 02:21:35 ID:rbMb7.Pk
[ 61-21-118-243.rev.home.ne.jp ] コージー富田のものまねショー、
ちょっと離れたとこから見たけど、あんまりウケてなかったような。。
175 :
まちこさん:2005/08/01(月) 10:52:05 ID:UffAQRH.
[ YahooBB218137098097.bbtec.net ] >>155 情報ありがとうございます。歯科ってたくさんあって、迷いますよね。
後で、ホームページみてみます。
昨日かっぱ音頭踊ってきました。途中でリタイヤしたけど・・・。
八ちゃんのモツ煮食べました。おいしかった〜><
176 :
まちこさん:2005/08/01(月) 15:52:15 ID:ImgtKHDA
[ y149165.ppp.dion.ne.jp ] 牛久のツタヤはどこに何があるのかわからん
177 :
まちこさん:2005/08/01(月) 16:19:46 ID:MXor2gE6
[ i60-41-80-43.s04.a008.ap.plala.or.jp ] 神田聖子はすごく盛り上がってた。
178 :
まちこさん:2005/08/01(月) 17:24:37 ID:Jx6w65rQ
[ ntt1-ppp505.mito.sannet.ne.jp ] 31日のかっぱ踊りの時の演歌歌手ってなんだったの?
自分が気に入らないからって何回もやり直しさせられて・・・・
しかも、自分が歌いたいからか休憩なしでもう一踊りさせられるし。
踊る方の身にもなってよ〜って思った。
179 :
まちこさん:2005/08/01(月) 17:41:27 ID:r9r.9RF6
[ YahooBB220006212068.bbtec.net ] >>176ケンタッキー、とりでん、ファミリーマート、道頓堀のある道をまっすぐ行くと
あります。てかツタヤよりファミリーブックのが個人的にオススメですよ。
180 :
まちこさん:2005/08/01(月) 19:51:45 ID:ImgtKHDA
[ y149165.ppp.dion.ne.jp ] >>179ああ、そういう意味じゃなくてw探してるDVDがどこに置いてあるのかわかんね
って意味。まぁ結局見つかったんだけど。
やっぱファミリーブックのほうがいいね。
181 :
まちこさん:2005/08/01(月) 23:13:47 ID:rTKX3Rb2
[ i60-41-85-173.s05.a008.ap.plala.or.jp ] ファミブのカードの変更が気に食わないのは自分だけですか
182 :
まちこさん:2005/08/01(月) 23:21:59 ID:JC.dUK6g
[ 61-23-120-122.rev.home.ne.jp ] >>181 同感。前のクレジットも解約しないといけないし・・・。
183 :
まちこさん:2005/08/01(月) 23:25:01 ID:VZzjYTC2
[ z4.219-121-71.ppp.wakwak.ne.jp ] イズミヤの中のマックに胸がでかい店員いる。アルバイトよりちょっと
えらい感じの人。背は低め。だけど、でかい。最低Fカップあるよ。
へたすりゃHあるんじゃね?
ぷるぷるだあああああ
184 :
まちこさん:2005/08/01(月) 23:31:02 ID:yc9xOQwM
[ YahooBB220006173034.bbtec.net ] >>183こういう個人が特定できる書き込みするやつって、この板から消えたほうがいいと思う。
自分がかかれたときのことが想像できないクズだから。
185 :
まちこさん:2005/08/02(火) 02:39:09 ID:/KfltxEI
[ 61-21-118-243.rev.home.ne.jp ]
186 :
まちこさん:2005/08/02(火) 05:42:59 ID:5qq90Wts
[ 16.147.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] >>さっきひたち野うしくのAUショップの前通ったら、うさぎが踊ってたよ。
>>消防署の前の通りで仮面ライダーがバイクで疾走してたよ。
んじゃ、これらもまずいな。>>個人が特定
187 :
まちこさん:2005/08/02(火) 09:42:09 ID:efBSnFRU
[ ZD089071.ppp.dion.ne.jp ] はいはい
今日ジェーソンOPENですよ〜!!
188 :
まちこさん:2005/08/02(火) 09:48:01 ID:tt/Lp4UY
[ 210.146.33.130 ] >>187あれ、ジェーソン開店って昨日(1日)じゃなかったっけ?
開店セールのチラシが入ってこない・・・。
189 :
まちこさん:2005/08/02(火) 10:53:50 ID:bPNWIiPs
[ 177.147.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 今日からだと思ってるんだから、そっとしといてやれよ。
190 :
まちこさん:2005/08/02(火) 18:03:07 ID:PdYvRzy.
[ YahooBB220006218107.bbtec.net ] 牛久周辺のお土産でオススメはありますか?
名産品じゃなくてもいいんですが・・・。
例えば、よそのお宅に遊びに行く時は、どんなものを買って行きますか〜?
191 :
まちこさん:2005/08/02(火) 18:08:13 ID:7YfSKUcM
[ i60-41-79-52.s04.a008.ap.plala.or.jp ] ワイン
192 :
まちこさん:2005/08/02(火) 18:22:13 ID:SNkGUE3U
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] 天使のおやつ
不二家
でも甘いもの食べない人は困るねー
193 :
まちこさん:2005/08/02(火) 18:34:53 ID:YMWHE08Q
[ cq40.ade2.point.ne.jp ] 今ごろは、牛久の西瓜、阿見のメロン、江戸崎の南瓜
秋になると牛久のサツマイモ、千代田の梨、
冬は霞ヶ浦の蓮根
春はたけのこかな?
194 :
まちこさん:2005/08/02(火) 18:52:42 ID:5oZ.SGYQ
[ ZK137211.ppp.dion.ne.jp ] >>190牛久じゃないけどつくばハムもおすすめ
つくばハムで売ってるヨーグルトはちょっと高いけど、すっごく美味しいよ
195 :
まちこさん:2005/08/02(火) 18:56:19 ID:LMcecGT.
[ z59.220-213-39.ppp.wakwak.ne.jp ] >>190 実は奥野町にある日新ポートリーとか、養鶏場の新鮮な卵がいいですよ。
親戚に持って行くと絶対喜ばれます。卵アレルギーとか卵嫌いな人はだめ
ですけど。スーパーの卵に比べると味が全然違いますよ。
196 :
まちこさん:2005/08/02(火) 22:32:31 ID:/KfltxEI
[ 61-21-118-243.rev.home.ne.jp ] ジェーソン行ってきたけど、オープンしたばかりにしては客5人くらいしか
いなかったぞ。。w
ダイジョブなのか?!
197 :
まちこさん:2005/08/02(火) 22:46:24 ID:i3nzfCkM
[ p95249-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>190シャトーのワインケーキは結構評判がいいよ。
198 :
まちこさん:2005/08/02(火) 23:09:27 ID:YMWHE08Q
[ cq40.ade2.point.ne.jp ] >190
ちょっと遠いけど、土浦・志ちの のドラ焼き
199 :
まちこさん:2005/08/02(火) 23:54:48 ID:LMcecGT.
[ z59.220-213-39.ppp.wakwak.ne.jp ] >>198 つくばにも店舗あるよ。あっと、コートダジュールなんかいいかも・・・
200 :
まちこさん:2005/08/03(水) 00:23:58 ID:a.Iwec5w
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] 志ちのはいいねぇ。
ウチもお土産に重宝してる。
開店直後の焼き立ての香りがしてると、もうそれだけで
幸せ感じるヽ(*´∀`*)ノ
201 :
まちこさん:2005/08/03(水) 00:30:55 ID:4SIlTNPM
[ cq40.ade2.point.ne.jp ] 何処に行っても食い物ネタは盛り上がる
季節限定のいも羊羹はいかがかな?
202 :
まちこさん:2005/08/03(水) 00:47:28 ID:V0A2EMy6
[ YahooBB220006173034.bbtec.net ] シャトーの地ビールもいける
203 :
まちこさん:2005/08/03(水) 07:51:56 ID:oLoyW4Tg
[ YahooBB219006010056.bbtec.net ] 牛久のはなししろ
204 :
まちこさん:2005/08/03(水) 17:53:35 ID:M4Mr4t.Y
[ YahooBB220006218107.bbtec.net ] >>190です
おおーっ!みんな色々教えてくれてありがとう!
やっぱり、どうせなら喜んで貰える物を贈りたいと思う。
機会があったら1つずつ試し買いしてみたい(・∀・)
205 :
まちこさん:2005/08/03(水) 22:35:26 ID:dQDKTNjI
[ 203-165-124-64.rev.home.ne.jp ] >196
ウチも昨日22時半頃いたけど6、7人ってトコでした。
オープンした事自体このスレで知ったんだけどw
206 :
まちこさん:2005/08/04(木) 08:31:03 ID:jpBPgF.2
[ YahooBB219174040245.bbtec.net ] 牛久市、龍ヶ崎市(佐貫、龍ヶ崎ニュータウン)、取手市(取手〜西取手、戸頭)、守谷市
近辺で家を探しています。
この4都市と比較して牛久がオススメな点など教えていただけないでしょうか?
街並み、利便性などを比較して牛久がどんな状況なのか教えていただけると嬉しいです。
207 :
まちこさん:2005/08/04(木) 08:47:38 ID:jpBPgF.2
[ YahooBB219174040245.bbtec.net ] 取手、龍ヶ崎、守谷は視察したのですが
通勤利便性 取手>守谷>龍ヶ崎
取手:始発と本数が多い 守谷:電車が速い(TX)
龍ヶ崎:佐貫に特急が止まるのは魅力ながら、電車の本数が少なすぎる。
買物の利便性
守谷>取手>龍ヶ崎(徒歩、自転車) 守谷>龍ヶ崎>取手(車)
守谷:どの地区からも徒歩や自転車で行ける範囲に大きなSCやスーパーがある
不動産屋に聞くとまだ増えるらしく、ジョイフル本田も魅力。
取手:どの地区からも徒歩や自転車で行ける範囲にスーパーがある
龍ヶ崎:車の使い勝手が良く、車ですいすい大きなSCに行ける。
自然環境
龍ヶ崎=守谷>>取手
龍ヶ崎:大きな公園が魅力、市街地から少し遠かったりするのが難点。
公団ニュータウン内の街並が綺麗。
守谷:中くらいの公園が街中に多数あるが、大規模な公園はない。
公団や三井独特の街並みが綺麗。
取手:小さな公園しかない。街並はあまり良くない。
当方横浜市在住(大手町勤務)なので分からない点が多く、足を運ぶ機会も
少なくなってしまった為、牛久の情報を提供していただきたく思います。
牛久は牛久沼などが近く、とても良い所だとお聞きしていたので、
上の項目に当てると牛久はどの辺りに位置するのかも教えていただければ
幸いです。よろしくお願いします。
208 :
まちこさん:2005/08/04(木) 10:48:22 ID:Z8YLlEng
[ fw.hitachizosen.co.jp ] 守谷は知らないので対象外とします。
通勤利便性 取手>牛久>龍ヶ崎
朝は取手で普通(千代田線)に乗り換え大手町まで行くのが一番快適。
買物の利便性
取手=牛久:どの地区からも徒歩や自転車で行ける範囲にスーパーがある。
自然環境
牛久:大きな公園はない。小さいものが多数ある。
大規模な区画整理がされているわけではないので、
近代的な綺麗な街並みとはいえないが、
一つ一つの住宅地が広めなので、ひろびろとした感じがする。
牛久の最大のメリット:土地(地代、家賃)が安い。
駅から徒歩圏内の牛久の住宅地と同じ広さ、同じ値段のものを取手で探そうとすれば、
取手駅からバス使用のところしかないと思う。
デメリット:
(関係あるかどうかわかりませんが)小学校は点在しているので、牛久中心部から遠い。
209 :
まちこさん:2005/08/04(木) 13:15:44 ID:RqZPgMlU
[ FLA1Aam157.iba.mesh.ad.jp ] 感覚的な表現で分かりづらかったら申し訳ないですが
龍ヶ崎、守谷:『ニュータウン』的な街並
牛久:『区画整然とした住宅街』的な街並
取手:『区画整然とした住宅街』と『住宅密集地』が混ざった街並
龍ヶ崎や守谷は大規模区画整理地なので、それなりの公園や学校が
うまく区域内に配置されてますが、取手(戸頭以外)や牛久の場合は
そうであるとは言えません。ただ、開発中のひたち野うしく駅周辺は
大規模区画整理地で、それが期待できます。
210 :
まちこさん:2005/08/04(木) 13:30:18 ID:vNAKFUC6
[ cq40.ade2.point.ne.jp ] 牛久のよいところ:
・無料駐車場が多くあり、買い物に行くのに駐車場を考えなくて良い。
目的の店の駐車場が入れない場合は次の店に行くだけ
結果として路上駐車が少ない
・道がたくさんある。歩道は広い。ゴルフの打ちっぱなしも広い、空いてる
・冬は横浜に比べると、毛布2枚分寒い
211 :
まちこさん:2005/08/04(木) 16:33:42 ID:pKcDND1M
[ y149165.ppp.dion.ne.jp ] ジェーソン安くてイイね。
ただ、、、
客いねー
212 :
まちこさん:2005/08/04(木) 18:10:31 ID:wpI77PHg
[ Dsmok61DS07.gnm.mesh.ad.jp ] >>207 各エリアの(個人的に)イヤなところをあげると
取手 街が古臭い。ごみごみしてる。道が混む。街の規模の割に中心部では
たいして買い物するところがない。結局柏とかに逝っちゃいそう。川沿いは
洪水の不安がある。
龍ヶ崎 交通がほかと比べ圧倒的に不便。都内への通勤はしたくない。旧市街や
田園方面はすごいイナカっぽい。いまだにヤンキー全盛という感じのイナカ臭さ。
ニュータウンでは自然がもっと欲しいと思う。きちんと開発しすぎ。
守谷 なんでだか土地/家賃が高い。茨城の田園調布みたいな高級住宅地っぽい
街作りはかえって貧乏臭い感じ。ジャスコとジョイ本しかない。買い物は学園まで
出なきゃか。ここも川沿いは洪水の不安。
牛久 商業施設が少ない。なんか欲しいものがあると学園か成田か柏に逝くしかない。
駅前の6号の混雑はうんざりする。ひたちの牛久はなんにもないのに土地が高い。
最近殺人事件が続いてイメージ悪い。
生活しずらい度 龍ヶ崎>守谷>牛久>取手
生活が不快度 取手>守谷>龍ヶ崎>牛久
一生ここにいるのはイヤ度 龍ヶ崎>取手>牛久>守谷
213 :
まちこさん:2005/08/04(木) 19:01:06 ID:K2qhG51U
[ YahooBB218137240138.bbtec.net ] つくばはだめですか?
熱く語りますよ・・・
214 :
まちこさん:2005/08/04(木) 19:05:53 ID:ulkpH8yc
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ] 住民票って市役所に印鑑とか学生証とか持っていけばすぐ貰える?
215 :
まちこさん:2005/08/04(木) 21:02:59 ID:MLHUetGg
[ ZE017063.ppp.dion.ne.jp ] 貰えるよ。金払わなきゃダメだよ
216 :
まちこさん:2005/08/04(木) 21:46:43 ID:pKcDND1M
[ y149165.ppp.dion.ne.jp ] そういやこの前柏の方に車で行ってみたんだけど、いつも渋滞してた佐貫駅近くの
交差点、すごく渋滞緩和されてたね。
とてもスムーズで快適だったよ。
217 :
まちこさん:2005/08/04(木) 21:51:21 ID:aF1TcdUU
[ f094152.ppp.asahi-net.or.jp ] >>207茨城に住むなら
1人1台の車がないと不便さを感じる。
茨城は車の事故が多いので、徒歩や自転車で買い物行くとはねられそう。
既婚かどうか分からないが、奥さんも車は必要。
子供も都心の大学に進学しアパート暮らしにでもならない限り、18歳で車が必要。
あなたの通勤を考えると、取手駅を使うのがBESTに思う。
わたしなら取手(旧藤代町)を選ぶ。そして取手駅近くに駐車場を借りる。
藤代駅の東側が区画整理されているので、そこに家を建てるね。
普段の買い物はヤオコーと龍ヶ崎に出ればOK。
土日の買い物は印西(千葉ニュータウン)だな、イオン・ジョイ本・ヤマダ電機と一通りそろってる。
土地は60〜70坪、将来的に車が3〜4台は駐車できるように考える。
また、これくらい無いと、売る時に買い手がつかない。
218 :
まちこさん:2005/08/04(木) 22:01:31 ID:RgAl0Amw
[ FLA1Aae139.iba.mesh.ad.jp ] >>212守谷市民ですが、市民から見た実態を話しますと
>なんでだか土地/家賃が高い。
守谷は都心から同距離などと比べてもかなり安い方です。
>茨城の田園調布みたいな高級住宅地っぽい街作りはかえって貧乏臭い感じ。
公団や三井が整備した他の街と同等で、ごく普通の住宅街です。
田園調布のような街作りはありません。
>ジャスコとジョイ本しかない。買い物は学園まで出なきゃか。
大きめなのはあとはユニーですね(ジャスコは住所上取手ですが)
近隣と同様、百貨店などはなく、郊外型の大型店しかありません。
現在建設しているものも同じような郊外型店舗で、それなりの買い物
をするには都内へ出ないといけない状況で、それはこれからも続きそうです。
それと、買い物でつくばに出る方はかなり少数だと思われます。
これからTXが開業してどうなるかは分かりませんが、隣接する
柏市に買い物に行く方は多いと思われます。
>ここも川沿いは洪水の不安。
川沿いは全く開発の手が入っていないです。
洪水に関する地図を見て頂くと分かりますが、
一部の古い集落を除き、旧集落、市街地、新興住宅街、
どれも洪水の被害に合わない高台に位置しています。
219 :
まちこさん:2005/08/04(木) 22:23:23 ID:J5WtrK3E
[ 203-165-124-64.rev.home.ne.jp ] >218
守谷って西友もなかったっけ?楽市なんとかっていう集合商業施設に…
220 :
まちこさん:2005/08/04(木) 23:41:23 ID:YJkjzFXM
[ EATcf-438p225.ppp15.odn.ne.jp ] >>217> 子供も都心の大学に進学しアパート暮らしにでもならない限り、18歳で車が必要。
こりゃいくらなんでも言いすぎだよ(笑
当方、18歳から10年以上軽く過ぎているけど、車無しでも暮らしているよ。
まあ親と同居だし、生活圏が都内だからだろうけど… 週末は牛久にいるけど
中心部に済んでいれば、自分の用事は自転車で事足りる。荒川沖
までだって10キロないんだし。
221 :
まちこさん:2005/08/05(金) 00:16:09 ID:Uf62cBzg
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] >>220>>当方、18歳から10年以上軽く過ぎているけど、車無しでも暮らしているよ。
>>まあ親と同居だし、生活圏が都内だからだろうけど… 週末は牛久にいるけど
あなたの親はきっとこう思ってる、そろそろ車の一台も持って
彼女でも作ってくれないかしら・・・いつまでも自転車って
厨房じゃないんだから。
親と同居ってことは、車が必要な時親から借りてるから
自分では必要ないってことじゃないのか?と。
222 :
217:2005/08/05(金) 02:23:29 ID:KJDDUvvg
[ f094152.ppp.asahi-net.or.jp ] >>220言いすぎかなぁ
あなたのようなヤツもいるけど、少なくない?
都内に住んでて、盆と正月戻ってくるヤツがいるが、「暇だからどっか連れてって。」となる。
それから事故には気をつけて、ホント自転車とかは危ないと思う。
わたし(31)はもう子供もいるし、車がなかったら生きていけません。
仕事・買い物・遊び全部車です。
207の家族構成が分からんから、なんとも言えないが、
子供がいて将来的に茨城で就職するようなことがあったら、まず車通勤じゃない?
223 :
まちこさん:2005/08/05(金) 07:29:26 ID:UEeCFqt.
[ FLA1Aau042.iba.mesh.ad.jp ] >>219西友楽市ですね。忘れていました。
>>207私も218さんと同様に取手駅利用が便利だと思います。
各駅停車で時間はかかりますが、大手町まで着席通勤できますし。
住む場所は取手駅西口から、西取手駅にかけてのエリア(新町、白山)
が良いのではないかと思います。
台宿辺りを除く東口から藤代にかけての一帯は土地が低く、洪水の
浸水想定区域に入っており、地盤も緩いです。
藤代の新興住宅地も地盤沈下しているようです。
洪水想定区域
http://www.ktr.mlit.go.jp/shimodate/08_hanra/map_2/index.htmhttp://www.ktr.mlit.go.jp/shimodate/08_hanra/map_1/index.htm問題点となるかもしれない点を挙げると
・起伏が激しく坂が多い(横浜も坂が多いですね)
・道路事情が悪い(車社会にあまり対応していない)→その分公共交通機関は
県内各所より発達している。
・下水道整備などがかなり遅れている→今後の行政次第
でしょうか。
通勤時間を少なくしたいなら守谷でしょうか。北千住までは座れますし、
沿線人口も少ないのであまり混雑しないと思われます。
問題点となるかもしれない点を挙げると
・近隣への移動は車必須→道路事情は良いので自転車、車は使いやすい。
・駅前で買い物ができない→今後の整備次第
・北千住から千代田線は座れない。(約22分)
でしょうか。
勤務先が上野などなら特急通勤が可能な牛久や龍ヶ崎はオススメエリア
です。将来的に特急が東京駅に乗り入れするなら大手町へ通勤するにも
快適で便利です。
224 :
まちこさん:2005/08/05(金) 09:00:00 ID:nm07Puuk
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] 確かに牛久に転入してきて、こっちは車社だなあと実感。
1日のうちに2回も出会い頭にごつんこしてる車を見たりとか…
おばちゃんドライバー、ちょとザツ…
当方は10年愛チャリ派ですがw
225 :
まちこさん:2005/08/05(金) 09:02:56 ID:nm07Puuk
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] >>224こっちは車社会だなあと実感…のまちがい。
よけいに消してもうたねー失礼ー
226 :
まちこさん:2005/08/05(金) 11:17:19 ID:y5XfOHCE
[ Dsmok5DS06.gnm.mesh.ad.jp ] ちょっとコンビニまで車で行くという感覚は、未だに違和感がある。
牛久在住10年になるが、東京に住んでたときは、近場は徒歩/自転車だったので
今でも平均的な牛久市民より徒歩/自転車圏が広い。で、たまに学園まで自転車で
買い物とか言うとみんなにびっくりされる。
227 :
まちこさん:2005/08/05(金) 12:58:18 ID:Sqrk13PY
[ p95249-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 東京から来た人は結構自転車で動いてるよね。
自転車慣れしてると、動ける範囲って以外と広い。
坂道が多かったりすると大変だけど、平坦な道なら自転車も快適だよ。
228 :
まちこさん:2005/08/05(金) 16:00:42 ID:9rg8tpkE
[ i60-41-80-175.s04.a008.ap.plala.or.jp ] たまに散歩がてら徒歩で買い物に行くと
はねられそうな気がして命の危険を感じる。
229 :
まちこさん:2005/08/05(金) 17:54:46 ID:yGtJVB3Y
[ ZD088199.ppp.dion.ne.jp ] ハナミズキ通り、ファミマのある交差点で8月4日午前十時ごろ
軽自動車同士の事故があったらしいよ。
情報を警察が募集してました。
230 :
まちこさん:2005/08/05(金) 22:18:41 ID:aIKUjBAU
[ 61-21-127-23.rev.home.ne.jp ] 自転車で牛久から学園都市・取手
これ普通
231 :
まちこさん:2005/08/05(金) 22:43:37 ID:wONs2sWw
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ] >>206多くの人が答えているように、交通の便からいえば取手が圧倒的に有利です。
しかし取手は競輪場のある街ということをお忘れなく。
競輪の終わった後、多くの群衆が駅へ向かう様はちょっと引きます。
利根川沿いの道以外は細くてごみごみしてるし、一般に近くに
ギャンブル施設、火葬場、墓場、ゴミ処理場、畜産,養鶏,養豚施設
やくざ、右翼団体事務所、新興宗教施設などのある地域は敬遠されます。
龍ヶ崎ニュータウンは佐貫駅から離れているので交通が不便。
買い物にはヨーカドーやユニクロなど大型店があるが、牛久以上に車がないと不便な街。
牛久は中央、栄町、みどり野、柏田、さくら台あたりだったら駅からそこそこ
近いし激安店が多く、住みやすいと思う。
千葉、埼玉、東京、神奈川などからの移住者も多いし、子どものスポーツ活動も盛んで
教育熱心な親が多い。
守谷は「いつの間に市になったのか?」というイメージしか無く、不明。
取手以北から大手町まで通うのであれば、常磐線で日暮里まで、山手線で西日暮里、
千代田線で大手町までの定期が1番使い勝手があります。
232 :
まちこさん:2005/08/05(金) 23:19:04 ID:AhAJCV2A
[ g059218.ppp.asahi-net.or.jp ] >>230学園までチャリで行くのは、珍しいと思う。
免許持ってない学生?
233 :
まちこさん:2005/08/05(金) 23:27:43 ID:I3ukpacA
[ cq40.ade2.point.ne.jp ] 確かに西大通でたまに見かけるチャリはロードまたはMTB。服装は本格派が多い
ママチャではきついんで内科医
234 :
まちこさん:2005/08/06(土) 00:23:05 ID:u0rYQ.4U
[ YahooBB060090172009.bbtec.net ] 学園までチャリで行くのはかなり無理があるよ。俺が中学生の頃に友達と
数人でチャリで学園まで行ったけどかなり遠かったよ。少なくとも2時間は
かかった。しかもその時、筑波山に行く予定だったんだけど、さすがに
途中断念。結局、学園のロッテリアで飯食って、学園内うろうろしてから
帰ったけど。もう二度とチャリでは行かないって誓ったねw
235 :
まちこさん:2005/08/06(土) 00:28:53 ID:u0rYQ.4U
[ YahooBB060090172009.bbtec.net ] 取手までチャリも無理がある。部活の遠征でチャリで取手の学校までいったけど
これも、かなりやばかった。チャリは壊れるやつが出るし。
まあ、10年も前の話だけど。今は成人して車持ちだからチャリで行く必要もないけど。
236 :
まちこさん:2005/08/06(土) 01:02:22 ID:3tO/9xaY
[ p5120-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 自分大手町勤務だけど、上野まで出てJR東京駅から歩いてます。(5分くらい)
取手から快速始発で座れるしー。
千代田線だと、乗り換えないけどちと時間かかりすぎかなぁって気が。。。
237 :
まちこさん:2005/08/06(土) 01:12:24 ID:XWFpMUug
[ EATcf-435p139.ppp15.odn.ne.jp ] 私は免許持ってなくてチャリで移動するけど
学園や取手はチャリで気軽に行ける範囲とはいえないよ、例えロードでも。
市の中心街に住んでいて、ひたち野うしくや、ツタヤまでは普通にカバーするけどさ。
あ、もちろんロードでね。
238 :
まちこさん:2005/08/06(土) 01:22:11 ID:yHaXmghk
[ YahooBB219049168128.bbtec.net ]
239 :
まちこさん:2005/08/06(土) 02:51:12 ID:Pcw0VwBQ
[ actkyo121252.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 車の人は、徒歩・自転車派の人の気持ちがわからない
徒歩・自転車派の人は車派の人の気持ちがわからない
ってとこですかねえ。。。
240 :
まちこさん:2005/08/06(土) 03:24:40 ID:NhslpR6E
[ 217.148.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 俺バイクオンリー。これ最強。
241 :
まちこさん:2005/08/06(土) 08:39:08 ID:xJvuuGLw
[ airh032124153.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] 牛久から学園までっても奥原とかからだと遠いかもしんない
駅近辺からなら15kmくらいだから 公園の中とかを
のんびり自転車で走って1時間くらいでない?
242 :
まちこさん:2005/08/06(土) 09:47:50 ID:BHibWrD.
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] 結局自転車派の行動範囲って半径何キロメートルぐらいなの?
片道1時間はつらそうだな。
243 :
まちこさん:2005/08/06(土) 10:56:30 ID:XWFpMUug
[ EATcf-435p139.ppp15.odn.ne.jp ] >>242自転車派だけど、俺は30分が限界。
ロードならつくばの入り口(ユニクロ)、龍ヶ崎(ユニクロ)
土浦(駅までどうにか) ぐらいかね。それもまあさすがに6号線を通る
土浦は気楽にいけるところではないが。
244 :
まちこさん:2005/08/06(土) 14:01:44 ID:xthTCmbM
[ 65.146.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 車に自転車積んで発進、現地で車停めて自転車で移動
これ便利。
245 :
まちこさん:2005/08/06(土) 21:15:23 ID:/PlzR9rg
[ tn2-au53.ppp.point.ne.jp ] 初代茨城県知事の山岡鉄舟は江戸から成田山を一日で往復したそうだ。
246 :
まちこさん:2005/08/07(日) 15:54:01 ID:ms1NJnx2
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ]
247 :
まちこさん:2005/08/08(月) 00:22:52 ID:rGipKPl6
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] >>246カッパ祭り、ウチワをもらい続けて○年
…今年も家族全員分はずれました。あああ…
3万円旅行券当たったヤシいる?
248 :
まちこさん:2005/08/08(月) 00:25:46 ID:dxy.Cu4Y
[ 220-152-77-22.rev.home.ne.jp ] 自転車で云々言うのはいいが、その行動範囲には
年齢が効いてくると思うけど。
厨房、工房くらいの活きが良い連中の話しじゃ
全く次元が違ってて参考にならん。
オレだって十代の頃は、自転車で30キロ先の町まで
一時間少々で逝ってた。
しかもこんな関東平野と違って、上り下りの連続で。
大して疲れもしなかったしなぁ。
町の名前を書けないのはオレが移住者のため、書いても
参考にならないから。
249 :
まちこさん:2005/08/08(月) 10:10:58 ID:U/U3ys/s
[ Dsmok33DS46.gnm.mesh.ad.jp ] 自転車で出歩くことが、省エネだとか地球温暖化防止とか
健康増進だとか風を切って走るのが楽しいだとか
その他もろもろ積極的な「自転車に乗る理由」を持ってる
人は、たとえ時間がかかろうと多少遠かろうと自転車に乗ると思う。
それに対し、用事を早く楽に済ませたいとか暑いとか寒いとか
イヤだとか思えば自転車は敬遠されると思う。
自転車に乗るか乗らんかは年齢には関係ないと思うし、
きちんと自転車に乗る理由をもっているひとは、年齢を重ねても
自転車で動く範囲はあまり変わらないと思う。
ところで、どれだけ遠くまで自転車で動くかという話より、
徒歩で逝ける範囲ですら車で逝くという生活習慣が問題では?
250 :
まちこさん:2005/08/08(月) 17:47:36 ID:rGipKPl6
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] 今日の夕立は久々に凄かったー
久々に停電もしたー
今はすっかり晴れて空気もひんやりさわやか〜
庭の水撒きはいらないなv
251 :
まちこさん:2005/08/08(月) 20:00:26 ID:/BE16gPA
[ y154178.ppp.dion.ne.jp ] 藤代高校勝ったね!
252 :
まちこさん:2005/08/08(月) 22:33:13 ID:beGYu/0I
[ i60-46-150-172.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 212<< 牛久の話で、少ないのは商業施設じゃなくて品の種類じゃない?
220<< 激ワロタ
253 :
まちこさん:2005/08/09(火) 08:53:58 ID:2bYMmksg
[ YahooBB219214128038.bbtec.net ]
254 :
まちこさん:2005/08/09(火) 21:51:27 ID:/2RhPI7k
[ actkyo103226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
255 :
まちこさん:2005/08/10(水) 02:57:58 ID:IPahFg7k
[ i219-165-250-135.s02.a008.ap.plala.or.jp ] すばらしい試合で感動した。OBじゃないけど監督も牛久の人だし
がんばって欲しいな!
256 :
まちこさん:2005/08/10(水) 15:43:56 ID:8U16x6xg
[ YahooBB219022018085.bbtec.net ] 牛久の皆様いろいろ情報ありがとうございます!
先日、時間の都合が取れたので牛久を視察に行ってきました。
牛久は牛久沼も近く、環境も悪くないのですが、現在住んでいるたまプラーザ
(横浜市の北西端に位置する田舎です)と大手町までの所要時間が
あまり変わらない事と、街並みが非常に似ている事などから妻と話し合って
守谷にする事にしました。
守谷に引っ越したら休日はシャトーカミヤなど見所の多い牛久に足を運びたいと
思います。牛久の皆さん、ありがとうございました!
257 :
まちこさん:2005/08/10(水) 17:44:12 ID:WoAsPrFA
[ i219-167-89-72.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 牛久から古河へ行くのにどのくらいかかりますか?
258 :
まちこさん:2005/08/10(水) 17:51:53 ID:GxilBXTw
[ p23152-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 古河から牛久へ行くのと大差無いと思はれ
259 :
まちこさん:2005/08/10(水) 18:03:22 ID:qWqDQKCs
[ YahooBB219214172212.bbtec.net ] 何で行くかによるけど〜車で1時間半ぐらいかな〜
歩いたら今の俺には着かないだろう。
260 :
まちこさん:2005/08/10(水) 18:56:59 ID:dzdJVde6
[ 219.117.218.35.user.rb.il24.net ] さくら台2丁目に住んでいますKiyomi,Nといいます。
今週一週間1973年生まれの一中卒業生旧3年7組の女性メンバーで同窓会気分にて
お盆休みに出たゴミの回収をします。
261 :
まちこさん:2005/08/10(水) 19:54:14 ID:hhAukxbo
[ YahooBB220006212068.bbtec.net ] 牛久から古河なら1時間半くらいですね。
262 :
まちこさん:2005/08/10(水) 23:14:26 ID:OUEwrd7A
[ cg59.ade3.point.ne.jp ] ナビの指示だと牛久408〜125古河
漏れのカンピュータは408〜万博記念公園〜石下〜古河
通過経路によっては30分は違うね
ちなみに間々田の駅前まで65〜70分で行くよ
263 :
まちこさん:2005/08/11(木) 16:43:26 ID:NClyzeko
[ 61-21-108-247.rev.home.ne.jp ] 牛久でお薦めの整体はありますか?
264 :
まちこさん:2005/08/11(木) 21:50:24 ID:Rha5PH.2
[ ZE077033.ppp.dion.ne.jp ] >>260さん
暑い中、街の美化活動ありがとうございます。
>>263さん
私は東縁ソフト整体院に通ってます。
東口のロータリーからぶどう園通りの踏み切りまでに行く途中で
住所が中央5-17-14シェーン2Fです。
中国の先生で結構丁寧です。
一時間6000円ですが、回数券を買うと1時間4500円になります。
(回数券は5回分です。)
265 :
まちこさん:2005/08/12(金) 16:15:57 ID:WTSEx5bE
[ i219-165-236-116.s06.a008.ap.plala.or.jp ] 牛久一中の吹奏楽部は今年も関東大会に出場するらしいね。
顧問の先生,うちの高校にもきてくれないかな。
266 :
まちこさん:2005/08/12(金) 16:41:29 ID:bzLqosa2
[ p7250-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
267 :
まちこさん:2005/08/12(金) 23:42:24 ID:oTVbej0Q
[ 71.net220148099.t-com.ne.jp ] だいぶ前に書いた者です。
南7-53付近の造成地はヤバイね。
販売中に地盤沈下して再度造成してるよ。
周辺住民は外壁にヒビが入ったり、
中には家が歪んだり・・・。ブチキレてます。
恨みを買っているらしく年中粗大ゴミが
投棄されている。
不動産屋は三越不動産と常陸開発です。
悪徳不動産を許してはいけません。
268 :
まちこさん:2005/08/13(土) 22:30:15 ID:6ZxxQ0pk
[ z174.220-213-8.ppp.wakwak.ne.jp ] 子供達に昔よくやったパラシュート花火をやってあげたいのですが、
どこを探しても売っていないようですが、牛久近辺で売っている
ところがありますでしょうか?
269 :
まちこさん:2005/08/14(日) 12:18:08 ID:eU.5vDtQ
[ ZP159135.ppp.dion.ne.jp ] 牛久市内だったらホームセンターとか
この前オープンしたジェーソンとかにもあったよ。
270 :
まちこさん:2005/08/14(日) 13:41:49 ID:5uOReeMU
[ 61-23-127-236.rev.home.ne.jp ] 花火だったらヒーローとかホーマックとかロイヤルホームセンターとかにあるでしょ?
それか荒川沖のジョイ本まで足伸ばすとか・・
271 :
まちこさん:2005/08/14(日) 14:13:15 ID:iHTfU1FM
[ www.aob.geophys.tohoku.ac.jp ]
272 :
まちこさん:2005/08/14(日) 19:25:29 ID:ZAC9WElg
[ z18.220-213-3.ppp.wakwak.ne.jp ] >>269>>270 ありがとうございました。ロイヤルホームセンター、ヒーロー、98円ショップ
とかけずり回ったのでが、売ってなくて。でも、今日無事にジェーソンで手に
入れることができました。ジェーソンは花火の種類がたくさんあっていいです
ね。ただ、客は非常に少なかったです。レジも一人しかいなかったし・・・
273 :
267:2005/08/14(日) 23:47:58 ID:MTt3T2vg
[ 75.net220148099.t-com.ne.jp ] 写真に写っている住宅は清水建設が、
建売だったが、販売時に右側の2戸が、
すでに傾いていた。
下の写真のU字溝とアスファルトにヒビが徐々に入り
地割れ状態になったのを市が補修している。
たが、すぐにヒビが入っている。
用は、内側に向かって土地が引っ張られている。
だから安いんじゃないのかなぁ?
274 :
まちこさん:2005/08/15(月) 00:54:59 ID:DDT7ABpM
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] >>271この土地の相場はわからないけど、こういうミニ開発地の土地は、
接道の関係で、旗竿地が公道に直接面している土地より安くなるのは普通。
6m、9m舗装 って書いてあるけど、公道って書いてないから私道だし、
良くて位置指定道路、悪いと共有の持ち分があるんじゃない?
それにその私道に何m 接しているかもこの図面じゃわからない。
2mしか接してなかったりして。
275 :
まちこさん:2005/08/15(月) 06:28:58 ID:16Tb2Qr6
[ pkshaper.uio.satnet.net ] >>271それよーく見るとさ。
197.94m2 約60坪 1300万(坪約21万)→197.94坪 1300万(坪約6.5万!)
195.87m2 約59坪 1380万(坪約23万)→195.87坪 1380万(坪約7万!)
=================
80.18m2 約24坪 1250万(坪52万) →80.18坪 1250万(坪約15万!)
だよ。一番高い物件も広くて破格!奥の物件はネタじゃないかと思うほどの
破格!てか牛久の物件って谷和原村の住宅地より安かったんだね・・・
276 :
まちこさん:2005/08/15(月) 19:32:27 ID:zdR6nmmI
[ cy239.ade2.point.ne.jp ] 暑いよ〜、牛久にも夕立来て欲しいよ
石岡と成田には雷雲がいるのに稲敷台地には見当たらない
277 :
まちこさん:2005/08/15(月) 19:34:23 ID:UCJTnbPI
[ i60-34-172-23.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>272 花火は、トライアルで売ってるよ。買ったけどやるとこ無い。
278 :
まちこさん:2005/08/15(月) 20:13:22 ID:Lt5JfYWw
[ V107028.ppp.dion.ne.jp ] >>275谷和原村は常磐新線開通で土地価格は上がりつつあるのであった
279 :
まちこさん:2005/08/15(月) 21:12:01 ID:vCpx29BY
[ ZK133125.ppp.dion.ne.jp ] >>272パラシュート花火の続報です
6号沿いにあるホーマックにサルの人形パラシュートのものと
50個のパラシュートのもの、2種類のパラシュート花火がありましたよ
もう遅いかもしれないけど・・・
280 :
まちこさん:2005/08/15(月) 22:21:26 ID:F2DVzBY.
[ az118.ade3.point.ne.jp ] む、気が付いたら雨が降ってる
281 :
まちこさん:2005/08/15(月) 22:26:51 ID:zwyGnUYI
[ ZG016183.ppp.dion.ne.jp ] お盆真最中ですが、「もしも」の場合に備えるため、教えてください。葬儀屋さんって市内にたくさんありますが、市内で評判の良い葬儀屋さんはどこですか? 成功例、失敗例があったら教えてください。また、公営の牛久阿見斎場を利用した賢い方法はありますか?市内で葬儀をする場合の注意などもありましたらお願いします。
282 :
まちこさん:2005/08/15(月) 23:02:22 ID:ZCYV18Xs
[ 219.117.218.35.user.rb.il24.net ] >>260中畑は美化活動なんてやってない下種です!てか、下種以下です!
さらにこれ本人書いてないし、これ書いたやつ分かったし、そいつ中畑清美すげー怨んでるし、
この掲示板を利用している中畑の関係者及び近所の人へ、教えてやれ、怨まれてることを。
それに書いた奴知りたければ、たしかそいつ8/21柏サッカー場の自由席に18:00にいるし
お客さん一人一人探すんだな。まあ、中畑ような低脳じゃ友達も類は友を呼ぶように低脳だから探せないだろうけどね!
283 :
まちこさん:2005/08/16(火) 00:55:43 ID:iacrdpq.
[ CBCnni-09S1p165.ppp12.odn.ad.jp ] …
284 :
まちこさん:2005/08/16(火) 11:49:36 ID:ZJi4bgjA
[ 203-165-123-208.rev.home.ne.jp ] じしんだー
285 :
まちこさん:2005/08/16(火) 15:47:58 ID:wmpb4zvU
[ YahooBB219018240082.bbtec.net ] >>282壮大なる自作自演ですね・・・
260 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/10(水) 18:56:59 ID:dzdJVde6 IP: 219.117.218.35.user.rb.il24.net
286 :
まちこさん:2005/08/16(火) 16:11:21 ID:yLqbFqko
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
287 :
まちこさん:2005/08/16(火) 22:32:14 ID:PeMeEZRM
[ cx2.ade2.point.ne.jp ] >>286全くどうでもいい情報なのに、保護しなきゃならんのね・・・(−_−)
しかし、282は何に対して熱くなってるんだろう。
おっちゃんにはわからんよ。
288 :
まちこさん:2005/08/17(水) 22:35:01 ID:hh4eOiik
[ 203-165-123-212.rev.home.ne.jp ] おばちゃんにもわからんよ
289 :
まちこさん:2005/08/18(木) 08:36:05 ID:Q1lPF8Nc
[ YahooBB219214128047.bbtec.net ]
290 :
まちこさん:2005/08/18(木) 12:47:58 ID:hk2BMmM.
[ YahooBB220006088170.bbtec.net ] もとパシフィック・ルナのとこにあるお店ってどう?
行った事無いんだけど、どんなかんじ?
291 :
まちこさん:2005/08/18(木) 21:24:19 ID:hJGOcYKQ
[ 219.net059086152.t-com.ne.jp ] 李厨房?
バーミャンよりはマシ
まぁあまり期待しない方が・・・。
292 :
まちこさん:2005/08/18(木) 21:53:59 ID:mUwdv3w6
[ 203-165-124-134.rev.home.ne.jp ] >289
乙です!
帰省から帰ってきたら庭のゴーヤがスんごい大きくなってた。
293 :
まちこさん:2005/08/19(金) 01:12:49 ID:v3vbAAcY
[ p29e81a.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] じゃ埋めますね
294 :
まちこさん:2005/08/19(金) 05:33:34 ID:lIYNWKgI
[ 61-21-118-243.rev.home.ne.jp ] >>291バーミヤンよりまし!!
そんなレベルなんかい?!w
まだ行ったことないけど・・
295 :
まちこさん:2005/08/19(金) 13:01:44 ID:yAafLfbM
[ YahooBB219006063101.bbtec.net ] バーミヤン、嫌いじゃないです。
時間帯によるけど。
平日の昼間は主婦の方々がパートでやってるので、
おすすめですよ。夕方から夜は高校生が作ってたりするので、
行きませんが。
296 :
291:2005/08/19(金) 15:58:07 ID:/Juz/l76
[ 133.net059086151.t-com.ne.jp ] 焼きそば 餡と麺のバランスが悪い
チャーハン 皿に油が残り問題外
牛肉と大蒜の芽 微妙に甘い
焼餃子 黒酢しかなく日本人には合わない
餃子じたいもまずい
297 :
まちこさん:2005/08/19(金) 17:09:56 ID:zgfn1o/6
[ Dsmok43DS36.gnm.mesh.ad.jp ] チェーンの中華風ファミレスに味の文句つけるってすごいな。
本格的な中華料理を期待してたのか?
298 :
まちこさん:2005/08/19(金) 18:49:44 ID:gTkYFDpk
[ 218.231.220.88.eo.eaccess.ne.jp ] うちはバーミヤンの方が好きかなぁ・・・。
行きなれてるってのもあるだろうけど
李厨房は、んー一回行ったけど、
なんか好きになれん、、、雰囲気とかが・・・。
299 :
まちこさん:2005/08/19(金) 21:54:12 ID:lHnwU6BQ
[ p8031af.chibac00.ap.so-net.ne.jp ]
300 :
まちこさん:2005/08/19(金) 22:15:59 ID:lHnwU6BQ
[ p8031af.chibac00.ap.so-net.ne.jp ]