1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2005/07/04(月) 20:19:10 ID:IcMIQfCA
[ bf33.ade.point.ne.jp ]
3 :
まちこさん:2005/07/06(水) 19:39:06 ID:ljIu9ffc
[ YahooBB219010198081.bbtec.net ] 3
4 :
もんじゃ:2005/07/06(水) 20:13:32 ID:J79tKtc2
[ 35.242.244.43.fbb.aol.co.jp ] 4ゲトー
>昨日朝日新聞芝山販売所管内に競馬場駅前元オートバックス隣フォルクス船橋店のチラシが折り込まれていました。
今後も配布すると共に読売新聞高根台販売所管内にも折り込んで下さい。
6 :
まちこさん:2005/07/13(水) 23:54:29 ID:hPpDLZkM
[ y149121.ppp.dion.ne.jp ]
7 :
まちこさん:2005/07/14(木) 19:38:27 ID:wrqgRSTg
[ pd39903.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ららぽーとかあ、ここ数年全然行ってなかったのだが先月久しぶりに行ってみた。
電気屋とか本屋とか無くなっちゃったのか?
結局何も買わずに駐車場代だけ払って帰りました。
8 :
まちこさん:2005/07/14(木) 19:51:33 ID:XogjYm/2
[ 15.net059085010.t-com.ne.jp ] パテシエ横山ってララポにあるんですか?
9 :
まちこさん:2005/07/14(木) 19:53:24 ID:XhRW1CWA
[ 61-25-66-74.rev.home.ne.jp ] ららぽーとってさ、京成からだと何にも考えずに船橋競馬場から行くもんだと思ってたけど
大神宮下から川沿い歩いても大して距離変わらないんだよね
10 :
まちこさん:2005/07/14(木) 21:17:56 ID:wrqgRSTg
[ pd39903.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>9川沿いでも良いけど大神宮下からならまっすぐ行く道あるよ。車は通れない道で。
11 :
まちこさん:2005/07/14(木) 22:55:15 ID:jpVUr4Tc
[ p57171-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>9目的地が旧そごう近辺なら、大神宮下からのほうがかなり近くなるね。
>>10赤い橋を通るルートかい? たしかに、ほぼまっすぐなルートだね。
しかし、距離的にはかなり短くなるが、歩きにくいポイントが
複数あるから、初心者向けじゃないな。我ら地元民はみんな使うが。
12 :
まちこさん:2005/07/14(木) 22:59:51 ID:VYcyWbgs
[ h221200.ppp.asahi-net.or.jp ]
13 :
まちこさん:2005/07/14(木) 23:12:40 ID:k7A.Sszs
[ 250.net059085030.t-com.ne.jp ]
14 :
太陽石油&JA-SS:2005/07/15(金) 10:13:29 ID:wv./2rz2
[ i219-164-182-165.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
15 :
まちこさん:2005/07/15(金) 16:07:49 ID:HMYsinzA
[ ee17.ade2.point.ne.jp ] >>7そごうだった所の2階にくまざわ書店あるし、4階にはベスト電機があるよ。
16 :
まちこさん:2005/07/24(日) 15:27:54 ID:ntTFx6K.
[ p7168-ipad205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ららぽーとってさあの独特な雰囲気が良いよね
17 :
まちこさん:2005/07/31(日) 14:32:35 ID:/x8UUaTQ
[ pdf5dc9.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 波田陽区ライブすごい人だった。。。
18 :
まちこさん:2005/08/02(火) 11:15:43 ID:WwmIQA3.
[ du44.ade.point.ne.jp ] サーティワンがウエスト1階にできるらしいです。
19 :
まちこさん:2005/08/02(火) 14:24:45 ID:cJpa1BS.
[ p8b92de.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] オカルトスポットでもあるわけだが
20 :
まちこさん:2005/08/03(水) 16:42:20 ID:MMOp2XCM
[ i60-34-130-84.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
21 :
まちこさん:2005/08/15(月) 01:02:39 ID:8QXH/8mk
[ 3dd517cd.catv296.ne.jp ] 9月から、ららぽで働きます。
美味しくてお得なランチ情報をお願いします!
22 :
富里市市民:2005/08/30(火) 12:07:34 ID:X1PUgaWo
[ p24155-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 全然逝ってないなー
23 :
まちこさん:2005/08/31(水) 22:40:11 ID:/nFQ17mY
[ 221x248x232x170.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] ららぽーともいいけど
ビビットスクエアがやばくないですか?
あちらこちらに「閉店しました」の文字
開店して一年もたたないのにこの状況って・・
ファッションスクエアなんて人通りもまばらだし
一回のスーパーバリューが案外安くて好きなので
つぶさないでほしー
やっぱららぽーととつなげておけばよかったのかな
24 :
まちこさん:2005/08/31(水) 23:33:10 ID:OTWDnYeQ
[ YahooBB219191050020.bbtec.net ] ららぽで、働いとるが
にんにくやってとこと、ボーノってとこ美味い。でも、社食は…
お得といえば讃岐うどん、foodデコでは、カップ麺売ってるよ。
お湯は、南船橋よりの従業員通路の湯沸し室に有り
(お湯の場所知らなくて食べれない人多し)
あと、従業員証見せると安くナル場所多し。
見せれば映画は、千円で見れるその他色々
ビビットは、ララポに吸収される話有り
25 :
まちこさん:2005/09/01(木) 21:21:24 ID:T9VCZ/LA
[ 3dd5160d.catv296.ne.jp ] >>2421です。
ありがとうございます。
お昼情報もですが、従業員証提示でのお得な情報!
映画千円はとっても嬉しいですね♪
あぁ、仕事がより楽しみです!
26 :
まちこさん:2005/09/11(日) 19:08:07 ID:AVTUORdE
[ i58-93-104-8.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 昨日の夜ビビとららぽ両方行ったけど
ビビは人ぜんぜんいなかった・・・
ららぽは人一杯いてにぎわってたよ・・・
ビビはららぽ4になる日も近いのかな?
27 :
まちこさん:2005/09/11(日) 19:23:53 ID:P85vfd5Y
[ pdf5ece.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 俺がららぽの経営者だったら、あの動線の悪さから手を出したくない物件だが・・
28 :
まちこさん:2005/09/13(火) 12:18:13 ID:gEzW3kU.
[ i219-165-145-148.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ららぽの経営者だったら壁ぶち抜いて橋とか架けそう。
29 :
まちこさん:2005/09/13(火) 16:30:42 ID:cKWSCDr.
[ z164.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp ] 27さんの言う「動線」は店内の事?
ららぽからのアクセスも悪いですけど、ビビット内でも、行きたい所に
行くのに、遠回りとか階段とか使わないと行けなくて、面倒な時が
ありますわ〜。
そうやって寄り道させようという狙いなのでしょうけど。
あそことあそこであれとあれ買ってすぐ帰ろう!ってばたばたしている時とか
けっこうイヤだったりする。
あ、ここはららぽスレでしたね、すれ違いすんまそん。
30 :
まちこさん:2005/09/13(火) 22:02:05 ID:/suXXrS6
[ pdf5ece.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>29>>27さんの言う「動線」は店内の事?
YES
まあ ららぽの話の延長なのでよいのでは?
一遍行ってあまりに回り辛い店内のレイアウトで2度と行くかと思った
俺、方位(鬼門)とか風水とかあまり信じない方だけど、
ビビのあの使いづらいエスカレータの配置じゃ客も来なくなるだろうと思った
31 :
まちこさん:2005/09/14(水) 00:35:37 ID:phsCKr2Y
[ i219-164-181-164.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ああいうギミックで楽しませよう、店内を広く見せようというつもりなんだと思うけど、本屋とかいくのめんどくさいよな
吹き抜け側の店ばかり行って中あんま行かないし。
32 :
まちこさん:2005/09/14(水) 10:12:15 ID:xEjxDy/c
[ fnbs119171.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] ビビットはマリーンズが勝った翌日にたまに行くけど
買いたいものは値引きしてくんない
高い宝石とか何%オフにしたって買えませんって
スーパー、100円ショップ、CDショップ、本屋はよく行く
33 :
まちこさん:2005/09/27(火) 09:55:02 ID:A/6UtZJc
[ p5100-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
34 :
まちこさん:2005/09/28(水) 03:31:55 ID:1uT7AUXU
[ i220-220-1-132.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 27じゃないけど、
動線 【どうせん】
建築・都市空間において,人や物が移動する軌跡・方向などを示した線。設計などを行う際に機能性・居住性を判定する指標となる。
35 :
まちこさん:2005/09/28(水) 05:23:36 ID:2aqp1E8Y
[ j092218.ppp.asahi-net.or.jp ] ララポの ペットショッブ なかなか イイ♪♪♪
36 :
まちこさん:2005/09/30(金) 14:19:48 ID:pocP/3WQ
[ p42143-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ララポでの清掃の人ってあんまり見ないね。広いから大変だろうな。
37 :
まちこさん:2005/09/30(金) 17:08:48 ID:h2qzWW6E
[ p5100-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
38 :
まちこさん:2005/10/03(月) 04:54:15 ID:dMKYlNzQ
[ p1120-dng15chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] かなり ららぽ通だけど、自分が興味ない店を友達が案内してよって言われると
できないね。広すぎ!!
でも結構店の場所は把握してるつもり。
日曜とか激混むときに店内移動は駐車場を通って移動したりする(笑
39 :
まちこさん:2005/10/03(月) 17:50:11 ID:ndddUJjw
[ p7223-adsah09honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
40 :
まちこさん:2005/10/03(月) 22:42:00 ID:p4OFB9G6
[ i60-41-96-1.s05.a012.ap.plala.or.jp ] ディズニーランドだって閉園後すべての道を水洗いしていますから・・・
41 :
まちこさん:2005/10/09(日) 01:54:24 ID:xQpkbq5w
[ 58x158x222x94.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] ビビは既に売りに出されているとのコト。
ららは買ってもメリットないので買わないとのコトです。これほんと。
42 :
まちこさん:2005/10/15(土) 01:19:42 ID:A7edFuKg
[ YahooBB219189096051.bbtec.net ] 冬のビビットは寒くて耐えられない・・・。あの吹き抜けどうにかしてほしい。
ららぽに移動するにもかなり不便。
43 :
まちこさん:2005/10/15(土) 03:26:30 ID:hUmZ865A
[ ZB002193.ppp.dion.ne.jp ] ビビットは動線が直線にならないから、あるくのでさえイライラするんだよね。
エレベーターの位地以前に、普通の通路がカーブしているんだもの、疲れる。
意図的にやっているのはわかるけど、完全に、失敗というか、あり得ない設計。
建築家がなんといったかしらんけど、これを通した責任者はアホだな。人間の
視線の力学を知らなすぎる。
44 :
まちこさん:2005/10/15(土) 20:10:20 ID:LQBoOqF.
[ 93.145.244.43.ap.highway.ne.jp ] ビビットって近くの人でも知らなかったり、知っていてもららぽ渋滞で行く気に
ならないし、遠くの人は存在知らないし。ダメポ。
45 :
まちこさん:2005/10/16(日) 04:57:35 ID:pFTp6LOg
[ i219-167-32-153.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 南北のビルの移動とか遠回りしないといけないし、本当に不便。
グルグルまわってショッピングするというより、1〜2軒の店を目的に
行く感じで利用している。<ビビット
46 :
まちこさん:2005/10/16(日) 08:36:43 ID:S0rkKn2E
[ fnbs120041.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] ビビッドのスレってないの?
47 :
まちこさん:2005/10/16(日) 08:45:32 ID:2/RnyDCs
[ pdf5ece.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
48 :
まちこさん:2005/10/16(日) 22:51:06 ID:8M4i4Eac
[ 190.suba418.attnet.ne.jp ] >42
確かに冬の寒さは致命的。何で屋外にしてるのか理解に苦しむ。
若い人も小さい子連れも絶対に来ないよ。
各店舗はともかく建物がとにかく最悪だよ。
49 :
まちこさん:2005/10/17(月) 18:11:08 ID:yTA5jO42
[ p33113-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 殆どの人は無料バスでララポへ、その帰りにビビットへ立ち寄る感じだね。
50 :
まちこさん:2005/10/18(火) 11:35:14 ID:d7UNkRFc
[ YahooBB218178052010.bbtec.net ] ららぽ3にあるhus○ushの天井見たことありますか?
鉄骨に沢山吹き付けてあるのはいったい・・・・。あそこは値段も手頃で気に入った
のも置いてあるので良く購入してるのですが、ちょっと不安です。
51 :
50です:2005/10/18(火) 12:24:49 ID:d7UNkRFc
[ YahooBB218178052010.bbtec.net ] グラスウールの存在を忘れてました。
心配のし過ぎと無知で、早まった書き込みをお許しください。
52 :
まちこさん:2005/10/18(火) 13:15:49 ID:1BrytSTQ
[ i220-108-59-188.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ららぽ3は新しいから石綿じゃないと思うよ。
代替の断熱材だと思うけど、心配なら問い合わせてみては?
ネットで不安を煽ってばかりじゃなんの進歩もないですから。
53 :
まちこさん:2005/10/18(火) 16:55:25 ID:DYc3YQSQ
[ ntchba129181.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 南船橋から続く入口のとこに
アスベストは使ってないよ、うんぬんという
張り紙があった気がする
一週間くらい前だけど
54 :
50です:2005/10/20(木) 10:54:46 ID:qAPlanHU
[ YahooBB218178052010.bbtec.net ] また安心して買物出来そうです。お騒がせしてしまいすみませんm(_ _)m
55 :
まちこさん:2005/10/22(土) 13:47:21 ID:LT4sBzKs
[ 61-24-47-63.rev.home.ne.jp ] なんかビビのレストランは閑古鳥が鳴いてるな。
56 :
まちこさん:2005/10/22(土) 22:52:29 ID:nRtz10Ec
[ i220-99-156-84.s02.a012.ap.plala.or.jp ] そういえばビビのフードコートでマリーンズ戦やってたよ
盛り上がってたみたい。
57 :
まちこさん:2005/10/30(日) 07:00:29 ID:vD4RwH.o
[ FLA1Aal129.chb.mesh.ad.jp ] いっそスレタイを「今一度考えよう船橋のららぽーと&ビビット」にしてはいかが?
58 :
まちこさん:2005/10/30(日) 11:33:13 ID:8gkDUpAA
[ 58x80x28x40.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] 麻婆豆腐の店は本当においしいんです
59 :
まちこさん:2005/10/30(日) 15:14:55 ID://fSCOYs
[ b197107.usr.starcat.ne.jp ] なぜViVitはららぽーとからの客の確保(ららぽーとからの移動のしやすさ、等)
を考えた設計にしたなかったのだろう。
あの場所に建てるメリットはどう考えても
ららぽーとからの客を取り込むことにあったのではないだろうか。
60 :
まちこさん:2005/10/30(日) 21:33:25 ID:Lu/9twug
[ i219-165-148-187.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ららぽフードコートの前あたりに入り口があれば潰れることはなかったのに>ビビット
61 :
まちこさん:2005/10/31(月) 05:13:25 ID:em6sILas
[ YahooBB219010189017.bbtec.net ] ららぽーと側がビビットに、ビビットの入り口をららぽに向けるのを拒否したかららしいです。
62 :
まちこさん:2005/10/31(月) 09:10:09 ID:YxVXoFDo
[ vc01.lalaport.co.jp ] ららぽとビビットの間の道路はららぽの土地らしいから、拒否は当然かも。
63 :
まちこさん:2005/11/02(水) 21:31:43 ID:mzN.rK7M
[ tetkyo052114.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] >>62関係者ですか?(IP格好いい!)やはりビビットは鬱陶しいのですかね(笑)
ららぽの間の道はららぽのもなので、ららぽが無くなったら
出入り出来なくなるなるから、間のマンションもららぽ側には
出入り口無いですよね。間のマンションの駐車場入り口なんて、
「何で、こんな所に?」って感じですもんね。
64 :
まちこさん:2005/11/03(木) 22:55:19 ID:KNoaZH0M
[ 221x115x182x53.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 間のマンション、ららぽ側に普通の一戸建ての門程度の小さい通用門が
ありますよー。居住者の鍵がなければダメなので、来客は正面に回らなければ
ダメですが・・・。
そういえばマンション、2つありましたね。これはミッテの話です。
友達が住んでいるので、ららぽ側の門から入ることあります。
あぼーん
66 :
まちこさん:2005/11/05(土) 22:19:52 ID:bM6Tw9IU
[ PPPa239.chiba.acca.dti.ne.jp ]
67 :
まちこさん:2005/11/05(土) 22:25:58 ID:Cgsk3VGc
[ i220-109-92-214.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 遙か昔から出店決まっていたじゃん・・・
68 :
まちこさん:2005/11/06(日) 21:57:37 ID:wi/cIun6
[ tetkyo081243.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
69 :
まちこさん:2005/11/08(火) 21:20:09 ID:eCkPWBMs
[ 221x115x182x53.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] IKEAの看板、遠くから見るとヒョロっとした棒に重たそうな看板ついてて
なんか恐い・・・。頭重くて倒れやしないかと。
70 :
まちこさん:2005/11/08(火) 21:24:33 ID:RO/N1tC2
[ ZQ191071.ppp.dion.ne.jp ] 船橋ヘルスセンター。
知らない人に言うとなんか勘違いされる名前。
71 :
まちこさん:2005/11/15(火) 22:35:44 ID:XbWgUab6
[ i210-161-181-85.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 海浜幕張に大塚家具
新習志野に東京インテリアセンター
南船橋にイケア&ららぽーと内にインテリアショップ多数
超激戦区じゃないですか!!
72 :
まちこさん:2005/11/16(水) 20:48:08 ID:4.2JRtAQ
[ fnbs121206.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] >>71自転車で前をとおったよ
まあ、まだただの箱だったけど
73 :
まちこさん:2005/11/16(水) 20:50:44 ID:4.2JRtAQ
[ fnbs121206.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] >>72>
>>71> 自転車で前をとおったよ
> まあ、まだただの箱だったけど
はやまった
東京インテリアセンター
74 :
まちこさん:2005/11/17(木) 02:44:26 ID:PTEiwOYk
[ FLA1Aag105.chb.mesh.ad.jp ] >>71ビビットにOKAYがあるのをたまには思い出してあげてください
75 :
まちこさん:2005/11/18(金) 13:34:49 ID:Az5iuYq2
[ YahooBB219189096023.bbtec.net ] OK!うーさぶっ・・・
OKAYの店内で流れてる外人のCMおもろすぎ。
76 :
まちこさん:2005/11/28(月) 22:38:38 ID:kzrEqb5c
[ p4162-ipad206funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >62
本部長に言っとこう!
77 :
まちこさん:2006/01/05(木) 23:39:21 ID:2T6IqT5Q
[ bf208.ade.point.ne.jp ] test
78 :
まちこさん:2006/01/07(土) 13:17:24 ID:NZq79koc
[ p5073-ipadfx21funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
79 :
まちこさん:2006/01/11(水) 02:44:28 ID:8r9EooVY
[ i218-47-211-92.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
80 :
まちこさん:2006/01/30(月) 21:16:15 ID:uq8ifNqA
[ pd30210.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] ららぽーとから、フードデコがなくなっちゃうって、本当ですか?
81 :
まちこさん:2006/01/31(火) 00:19:07 ID:odZ3ahcY
[ 58x158x222x92.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] >>80ほんとうだよ
ビビットの生鮮食料品にやられたみたい。でもビビットじたいが死んでいますね。
フードコートなんてほとんど退店。アパレルも空き店舗だらけのゴーストタウン。
今後あの建物はどうなるんでしょう。ある意味どうなるか楽しみですね。
82 :
まちこさん:2006/02/01(水) 23:18:42 ID:ZLJJzC/Y
[ pd30097.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>81さん
遅ればせながら、ありがとうございました。
うーん、ほんとどうなっちゃうんだろ...
イケア側にも、激安スーパーできるとか聞いたけれど、ららぽ内ではないみたいだし。
83 :
まちこさん:2006/02/06(月) 01:14:34 ID:eFd8bBWk
[ 221x117x105x19.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] ららぽは、幽霊がでるという噂聞いてから怖い
84 :
まちこさん:2006/02/06(月) 07:26:34 ID:db7yF7z6
[ i220-221-93-212.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ビビットは存在自体が幽霊
85 :
まちこさん:2006/02/11(土) 18:54:15 ID:hsTZgU0k
[ fnbs109151.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] ビビットタウンにあるHMVの
ダブルポイントって何曜日か分かる人いますか?
すれ違いですいません
86 :
まちこさん:2006/02/11(土) 20:34:45 ID:jBQercj6
[ 221.117.105.19 ] ビビットの入り口、場所変えて欲しい。
87 :
まちこさん:2006/02/15(水) 12:42:55 ID:QFqMf.Jw
[ U240250.ppp.dion.ne.jp ] ららぽの幽霊ってどんなの?
88 :
まちこさん:2006/02/15(水) 12:42:51 ID:QFqMf.Jw
[ U240250.ppp.dion.ne.jp ] ららぽの幽霊ってどんなの?
89 :
まちこさん:2006/02/15(水) 12:47:17 ID:QFqMf.Jw
[ U240250.ppp.dion.ne.jp ] 連投スマソです
90 :
まちこさん:2006/03/17(金) 23:20:21 ID:Yfpaj0a6
[ ba184.ade.point.ne.jp ] hosyu
91 :
まちこさん:2006/03/22(水) 00:51:18 ID:CGs5avTc
[ p23021-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 船橋のららぽーとってオープンしてから25年もたってんだってね。
なんで25年も経った老朽建物に毎週357号線に渋滞作って行ってるの
かがわからない。幕張のコストコに行くのにいつも迷惑してるが、
それが東京の凄いところなんだろうな。
ところで、4/24にザウス跡に巨大家具屋ができるらしいがさらに渋滞
するではないか。
こうなったら三井不動産に金出させて東関東道にららぽーとICを
作るしかないと思うぞ。あれだけ毎週土日渋滞してるのに放置してる
のはどうかと思う。
92 :
まちこさん:2006/03/22(水) 11:22:07 ID:BS.FcZOk
[ l209034.ppp.asahi-net.or.jp ] >>91>毎週357号線に渋滞作って
ってか、あの渋滞って船取線がガンなんじゃないのか?
93 :
まちこさん:2006/03/22(水) 20:26:18 ID:4CUvGRf.
[ i60-34-19-242.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
94 :
まちこさん:2006/03/22(水) 20:37:44 ID:dbfP/TkI
[ p2907b4.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
95 :
まちこさん:2006/03/22(水) 23:26:12 ID:I2bhxd/c
[ U243145.ppp.dion.ne.jp ] でも、ららぽーとはやっぱり楽しいと思うよ。
96 :
まちこさん:2006/03/26(日) 15:49:08 ID:FWYhL/Ck
[ softbank219174068031.bbtec.net ] 松戸から、ららぽーとまで行きました。物凄い渋滞&駐車場が満車で10番駐車場という所に止めて、歩いて建物へ入ったけど、
他のショッピングセンターと人が多い意外あまり変わらず、直ぐに引き返してきたOrz・・時間の金の無駄だった二度といかね・・
97 :
まちこさん:2006/03/26(日) 18:44:45 ID:Ps.9fUN.
[ ntchba159135.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 船橋の人間は、ららぽ行くのに357はほぼ使わないと思う。
他から来る人のせい。
98 :
まちこさん:2006/03/26(日) 20:55:02 ID:W3c6Cqkg
[ ZG161104.ppp.dion.ne.jp ] ここしかない店とか、極々少数あっても
それ以外は東西にだらだら長いだけで
そこにおんなじような店が順繰りに並んでるだけだし
安いわけでもない
なんでガソリンと時間を無駄にして集まるのかわけわからん
99 :
まちこさん:2006/03/26(日) 21:22:16 ID:Am2XBzV2
[ fnbs121206.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 年収、年齢、家族構成をさらせば答えてくれる人もいるかもしれない
100 :
千葉っ子@名無しさん:2006/03/30(木) 18:21:03 ID:W71QNdBI
[ i222-150-129-135.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
101 :
まちこさん:2006/03/30(木) 20:58:41 ID:PzEX.f4M
[ i219-164-142-93.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
102 :
まちこさん:2006/04/25(火) 22:12:47 ID:jClKuN1I
[ bh8.ade.point.ne.jp ] age
103 :
まちこさん:2006/05/06(土) 20:21:43 ID:d/udQ0cA
[ p6195-adsao03yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ] 新たにららぽーと横浜ができる鴨居に住んでいる住民です。
建築されるのは駅北側5分のところですが、私が住んでいるのは南側7分です。
ららぽーとができると、今の鴨居の平和な田舎はどう変わってしまうのでしょう。
ご存知でしたら教えてください。
104 :
まちこさん:2006/05/06(土) 22:13:41 ID:hDYX7zVY
[ O009147.ppp.dion.ne.jp ] ぃや別に ららぽーと自体 がどーのこーのというより
新規巨大モールのOPEN当初騒ぎはどこも一緒だが。
道路事情は立地で違うから何ともかんとも
105 :
まちこさん:2006/05/06(土) 22:23:04 ID:n6qjsuLI
[ i210-160-232-139.s02.a012.ap.plala.or.jp ] とりあえず周辺の渋滞(特に幹線)はひどくなるよ
106 :
まちこさん:2006/05/07(日) 01:34:45 ID:5MoLwTdI
[ i60-34-126-201.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ららぽ周辺の住宅街は案外静かだと思うよ。
人の流れは幹線道路に押し込まれてるし。
107 :
まちこさん:2006/05/07(日) 19:51:59 ID:SR8K0rqM
[ p926764.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 鴨居の南側だと道が細いので、土日の駅前は死亡モードに入るかも。
(てか、いつのまにか鴨池大橋ってのが出来てるのね・・・)
まぁ、横浜は船橋と比べ物にならない位、道路計画がシッカリしてるし、
なにより船橋みたく「ららぽーと以外の選択肢が無い」環境ではないので
こちら程の惨劇は起きないと思うよ。
108 :
まちこさん:2006/05/07(日) 23:25:07 ID:tztSyzoY
[ U099095.ppp.dion.ne.jp ] とりあえず、
>>103はマルチだからレスしても無駄。
109 :
まちこさん:2006/05/11(木) 13:33:52 ID:ZfwfP3XI
[ i60-35-71-183.s02.a014.ap.plala.or.jp ] 103です。
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
108さんのいう、マルチっていうのがどういう意味だかわかりませんが。
鴨池大橋を通って第三京浜に出るので、そこが混むのはつらいところですが、
南側もちょっとは栄えたりするのでしょうか。店が増えたりとか。今は寂れていますが。
あと、地価はどうなるんでしょうね。
110 :
まちこさん:2006/05/11(木) 20:05:18 ID:PjzQcuLo
[ KD125053222245.ppp-bb.dion.ne.jp ] SC一つできたくらいでそんなあれこれ変わらんて。
111 :
まちこさん:2006/05/11(木) 21:41:57 ID:xyQigKwk
[ 203-165-175-184.rev.home.ne.jp ] o
112 :
まちこさん:2006/05/12(金) 00:39:09 ID:.3FJ.auI
[ 61.115.209.49 ] 一昨年くらいに行った時はあったのですが
ディズニーやアニメ系のグッズとボックスフリマを同じ敷地内?で
経営しているお店はまだあるでしょうか。
一度しかららぽーとに行った事がないのと、適当に回っていたので
何階にあったかも分かりません。
113 :
まちこさん:2006/05/12(金) 01:00:54 ID:0rOu.qdI
[ ntchba039020.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >109
このマルチの人、このスレでは返事書いているんだ。
114 :
まちこさん:2006/05/12(金) 10:23:25 ID:jZ0S4vvs
[ p0108-ip06higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ] >>112レンタルショーケースのボークスかな?
そこならまだ健在だよ。センターコートの2F、駄菓子屋とゲーセンの間ね。
115 :
まちこさん:2006/05/12(金) 11:05:25 ID:EPHqt6RM
[ i60-34-138-123.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 169 名前:おかいものさん 投稿日:2006/05/06(土) 20:21:53
新たにららぽーと横浜ができる鴨居に住んでいる住民です。
建築されるのは駅北側5分のところですが、私が住んでいるのは南側7分です。
ららぽーとができると、今の鴨居の平和な田舎はどう変わってしまうのでしょう。
ご存知でしたら教えてください。
116 :
まちこさん:2006/05/12(金) 12:31:30 ID:CBpyfC5E
[ p2044-ipbf407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] もういいだろ。
許してやれよ。
117 :
まちこさん:2006/05/12(金) 17:30:42 ID:.3FJ.auI
[ hcc3d73d131.bai.ne.jp ] >>114多分そこかも…フィギュアとかも一緒に見た気がするので。
ありがとうございます。
118 :
まちこさん:2006/05/20(土) 23:47:47 ID:f6Rg./jY
[ fnbs128187.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日 ボークスに行ってきたけど 女性従業員の教育ができてない!とっても不愉快になってしまいました・・・・。
119 :
まちこさん:2006/05/22(月) 13:23:50 ID:fbGiajCs
[ p2044-ipbf407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 口調からしてレンタルショーケース利用の女性?
すなわち転売屋の方?
何にせよ、そんな形で書き捨てられても我々には
どっちがどのレベルで悪いのか判断できないよ。
120 :
まちこさん:2006/05/22(月) 14:35:50 ID:.pEivipM
[ AH1cc-11p112.ppp.odn.ad.jp ] コールドストーンアイスもういかね。
従業員突然歌いだして、しかも何言っているかわからない。
ショーケースには高い壁があるね。
ハーゲンダッツのがおいしいね。
121 :
千葉っ子@名無しさん:2006/05/25(木) 18:44:42 ID:4lC5SfXc
[ i220-108-121-79.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 船橋のららぽーと26日改装オープン
船橋市の商業施設「東京ベイららぽーと」は店内の一部を改装し、女性向け衣料、
雑貨店等の専門店ゾーン「キャンデイドライブ」(26店舗)をオープンさせる。
若い女性向けファッションの充実を図るのが狙いで、ららぽーと1部分の3800平方
メートルを改装した。同売り場は本年2月に閉鎖した食品売り場の跡。
ららぽーとの改装は昨年2月に東京パン屋ストリートを導入して以来。
122 :
まちこさん:2006/05/25(木) 19:23:49 ID:Uvk0z7Oc
[ softbank219012156058.bbtec.net ] >120
昨日、店の前通ったけど、外までスゴイ行列だった。
大人気みたいだね。
おかげで食べる気うせたけど。
123 :
まちこさん:2006/06/03(土) 02:13:11 ID:3kMemel.
[ p1163-ipbf306funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今日、冷凍石氷菓子に行って来ました。
チーズケーキアイスなのに味がバニラと変わらないし、バナナも傷んでたし
パイナップルも缶詰だし・・モウイカネ
124 :
まちこさん:2006/06/19(月) 17:26:26 ID:JyZIgd2I
[ p57ba47.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] ららぽーと内の白洋舎、受付の態度は最悪だし
仕上がりは一ヶ月以上かかると当然のように言われてでびっくり。
しかも仕上がり最悪orz
南船橋周辺でいいクリーニング屋さんをご存知の方がいらしたら
教えてください。
125 :
まちこさん:2006/07/20(木) 21:54:50 ID:M.bS1xiM
[ ba36.ade.point.ne.jp ] age
126 :
まちこさん:2006/07/29(土) 07:41:00 ID:kI6viea2
[ FLA1Aaa135.chb.mesh.ad.jp ] びびと、ますます閉店していくね。どうなるんだろう?
127 :
まちこさん:2006/08/22(火) 18:09:41 ID:m47nDBgE
[ p4060-ipbf408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ららぽ
好きだよ
128 :
まちこさん:2006/08/27(日) 20:05:52 ID:nhq3monQ
[ 202.221.5.30 ] 船橋市本町在住。ららぽには自転車で行くので車道の混雑とかよく分かりません。
129 :
まちこさん:2006/09/12(火) 17:16:55 ID:4vQy/25Q
[ p8086-ipad206funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 00
130 :
まちこさん:2006/09/13(水) 23:34:31 ID:9M/DmXdI
[ p6234-ipbfp305niho.hiroshima.ocn.ne.jp ] イケアとららぽーとって競合してるのかな?
131 :
まちこさん:2006/09/24(日) 14:38:25 ID:XhNT47us
[ softbank218178081035.bbtec.net ] ららぽーとって何駅で降りればいいんですか?笑
132 :
まちこさん:2006/09/24(日) 18:51:10 ID:gV0gZaaw
[ softbank218178048088.bbtec.net ] >131
南船橋駅だよ。
133 :
まちこさん:2006/09/25(月) 15:49:01 ID:l7sFFEnI
[ softbank218178081035.bbtec.net ] >>132あざーす。一人旅でも変じゃないかなぁ。どっか服買いに行きたい
134 :
まちこさん:2006/09/27(水) 21:57:35 ID:BEROBruM
[ i60-34-216-141.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >>133旅???????
どこから来るのかわかんないけど
一人でもなんの問題もないっしょ^^
色々店があるからゆっくりと買い物してください( ノ゚Д゚)ヨッ!
135 :
まちこさん:2006/10/02(月) 21:58:59 ID:Q3YuBPvU
[ softbank218178081035.bbtec.net ] >>134あずあず。まだ逝ってない。。大学入って一人暮らしで引っ越してきたの。
136 :
まちこさん:2006/10/11(水) 12:35:39 ID:BgBB11EI
[ p6129-ipad507marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] で 豊洲OPENの余波はどう?
137 :
まちこさん:2006/10/11(水) 16:09:15 ID:4yjGB3rc
[ EATcf-17p205.ppp15.odn.ne.jp ] nage
138 :
まちこさん:2006/10/16(月) 20:39:49 ID:did4gr4U
[ p4168-ipbf1508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 豊洲ららぽ、会社近くなんで行ってみたが、
船橋ららぽの良くも悪くも野暮ったい部分が少なくて、
俺としては居心地が悪かったよ。
139 :
まちこさん:2006/10/19(木) 02:53:02 ID:4wE0wBgE
[ ZD123250.ppp.dion.ne.jp ] 豊洲の余波? ない。まったく通常とかわらない風景だった。
140 :
まちこさん:2006/10/19(木) 17:15:13 ID:BG7ADhZM
[ softbank220002240002.bbtec.net ] 船取線もあいかわらずだ。
141 :
まちこさん:2006/10/23(月) 23:32:16 ID:/YdQCQiE
[ 105.131.210.220.dy.bbexcite.jp ] ららぽーと内で、前まで無印があったところでやってる
OIOIの特設セール?みたいなの、まだ、やってるかわかる人居ますか?
まだやってるか、いつまでやってるのかが知りたいです。
142 :
まちこさん:2006/12/18(月) 16:38:59 ID:jvlhlSzg
[ PPPa728.e24.eacc.dti.ne.jp ] age
143 :
千葉っ子@名無しさん:2006/12/21(木) 12:29:34 ID:6hKS3BHI
[ i60-34-138-100.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
144 :
桜井智之:2006/12/25(月) 13:03:24 ID:Ch6FCIYQ
[ 61-25-68-188.rev.home.ne.jp ] 131番へ
他にも、京成線船橋競馬場駅があります。無料バスも運転しています。
船橋駅からも出ていますが、有料です。京成線の利用をお勧めします。
141番へ
マルイファイナンシャルは11月で閉店しました。他店へ改装工事中です。
7番さんへ
本屋さんは、ららぽーとウエスト2階にくまざわ書店があります。
電気屋さんは、ららぽーとウエスト4階にベスト電器があります。
145 :
まちこさん:2006/12/25(月) 15:50:57 ID:UKGMu3jQ
[ tetkyo124012.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] レス遅過ぎ・・・
平日でも年始まではずっと混んでるんだろうなぁ〜
一昨年は元旦にららぽ行って休業だった。
あの時はビビットもまだまともっだったのに。
146 :
千葉っ子@名無しさん:2007/01/30(火) 23:15:08 ID:rkQSPAz6
[ i220-220-3-95.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
147 :
千葉っ子@名無しさん:2007/02/01(木) 15:04:39 ID:x7qep1NU
[ i220-108-57-246.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
148 :
まちこさん:2007/02/06(火) 05:19:23 ID:abpoiEOA
[ p2201-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 豊洲ららぽ。昨日初めて行ってみた
同じららぽでも船橋と豊洲は全然違うね。
効率的な店舗の作り方としては豊洲の方がシステムも進んでていて
全然上な訳だが、やはりバブルと共に歩んできた船橋の散漫さに愛着を感じてしまう。
豊洲の良いところを上げてみると
・駐車場が建物と直結した作りになってるから便利。この辺は船橋とはダンチの差がある。
車組は豊洲の方が絶対的に便利
・中に入ってるシネコンに関しては後発の豊洲の勝ち。施設が全然違う
・シネコンのトイレ。海が見える見晴らしのいいトイレだった。
凄い開放感がある。
男性ならサウスポート側にあるシネコンのトイレでレインボブリッジを見ながら放尿すべし
女性は個室だからあの見晴らしの良さはないか?
なんというか、豊洲ららぽは最近よく出店してるイオン系のアリオみたいな感じだった。
吹き抜けで全てを見渡せるフロア。建物と駐車場が直結。アリオ亀有とかと雰囲気が凄い似てたかな
149 :
まちこさん:2007/02/06(火) 17:13:25 ID:jEUcbM92
[ ntchba002234.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>148アリオは、たしかヨーカドー系だったかと思うんですが。
やっぱり、施設設備は新しい所に分があるようですね。
150 :
まちこさん:2007/02/06(火) 18:13:20 ID:f6J5/cHM
[ fnbs169105.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 今回のは基礎からやり直すの?
151 :
まちこさん:2007/02/07(水) 00:17:30 ID:YUXRGE/w
[ p6248-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] あー、たしかにすごいイオンぽかった
152 :
まちこさん:2007/02/08(木) 21:58:13 ID:yOJgxGzg
[ p2201-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] アリオはヨーカドー系だったのね。そうかそうか
自分の主観としてはららぽーと=船橋であって、それは
増築、改築を繰り返した効率の悪い建物の作りだったり
無駄に広い分かり辛いスペースだったり
駐車場が劣悪な環境だったり、とネガティブな部分を含んだものだったから
豊洲は店舗が効率的に集約されていて、迷うことが少ないスッキリしたレイアウト
駐車場の乗り降りがフロアのエレベーターから直接いける便利さ
等に戸惑ってしまったのですよ。なんか他所と変わらないなーと。無個性というか
ただ、利便性では圧倒的に豊洲だよね。
船橋は不便だけどその分カオスを楽しめる。
153 :
まちこさん:2007/02/10(土) 13:06:01 ID:38bQStks
[ softbank219176166103.bbtec.net ] 落ちぶれたららぽーと。
客層が見事に最低まで落ちている
これでは入るテナントも考えるな。
154 :
まちこさん:2007/02/10(土) 19:55:08 ID:B0hKzVVI
[ i58-93-83-198.s02.a012.ap.plala.or.jp ] なんでヴィレッジヴァンガード入ってないんだろ? イオンには多いのに
155 :
まちこさん:2007/05/15(火) 23:52:27 ID:Gyw3uXzQ
[ airh128023046.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] ヴィレヴァン、ほしいな。絶対。
できたらダイナーも。
156 :
まちこさん:2007/05/17(木) 06:58:37 ID:NvagxEXo
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] ビレッジバンガードマンセー
船橋に欲しい・・・
(その度に蘇我や、千葉ニューへ行くの遠いよ・・)
157 :
まちこさん:2007/05/17(木) 07:04:16 ID:NvagxEXo
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>153そもそも地元民には平日は「カラぽーとだな」と言われるほど
集客に波がある。そこそこ名の通ったブランドや店で無いと維持できない。
それを関東のほとんどの企業は知っているから、ららぽには手を出さない傾向がある。
その為いつもららぽに入るテナントは関西や地方の企業が多い。
(ららぽ開業当時からのテナントは恐らく無いと思う。あ、旧そごう側の着物屋は
開業当時からだったかな? 犬とかキラキラ系のヤン○ー御用達の店は結構長かったけど
数年前に無くなってしまったし・・・。 あ、あと喫茶店てまだあったっけ?)
158 :
まちこさん:2007/06/09(土) 21:53:42 ID:Q./0.IxM
[ eM60-254-201-250.pool.emobile.ad.jp ] 下がってるなぁ
159 :
まちこさん:2007/06/10(日) 22:24:52 ID:IOwxGbWk
[ 125x103x253x56.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] 今日 ごはん厨房なるところにいってきました。
シズラー おいしくない
ラストサイゴン おいしくない
と来てたのでこの場所はあまり期待してなかったのですが
予想外にとてもよかったです。
新潟こしひかり、雑穀米、お味噌汁が食べ放題で結構おいし
(もうちょっとあつあつだとさらに美味しいと思います)
料理はみぞれ鳥唐揚とキムチ鍋みたいなのをたのみましたが
これも美味しかった。あとテーブルで焚く雑穀米も
時間はかかりましたが、炊き立て美味しかった
大戸屋にちょっと飽きてきた方はぜひ利用してみてください。
ただ6:00すぎになんかの打ち上げできたのか23人集団
(親父3・おばさん10・がき10)
うるせーよ おめぇら
ホテルのレストランみたいな静かなとこで
「おつかれ〜」とか「ぼくじゃないもん ぎゃぁぁぁー!」
とか騒いでんじゃねぇ!居酒屋いけ ばか!
やつらがこなければしっとりした雰囲気でいいお店です。
また利用したいです。
160 :
159:2007/06/10(日) 22:38:51 ID:IOwxGbWk
[ 125x103x253x56.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] あとビビットの「オルタリアワーファ(自然食バイキング)」も最近いったので
レポートしておきます。
一言でいえば
「もの食わすってレベルじゃねーよ!」
です。安っぽさがキーワードで
店内 前のバーを手直ししただけで、明らかに違和感
なんか雑然として居心地がよくない
金魚を食品の近くにおくなぁ!
食器 自然食=木の安直なお皿 100円ショップみたい
ドリンクバーのコーヒーカップは最悪
食洗でとれない茶渋みたいのがどれにもこびりついてる
それが一番上でもろに目に入ってるのに、店員誰も気を留めないし
せめてそれだけでもとれっつーの
料理 一つひとつとれば味は良い方!だけど、冷めてるし、ないし、でてこないし
あとメニュー偏りすぎな気が・・・。バイキングはいろいろな種類が
楽しめてなんぼ。佃煮とか和食志向なのかもしれないけど
彩りが悪いし、精進料理みたい。家庭風と家庭料理の違いを分かってほしい。
店員もそれなりにいるようですが、フロアマネージャがいないので
だれも料理とかに気を配ってない 残骸の汚いお皿がいつまでも残ってるし
気がついたとき持ってくるので、空っぽなお皿がいつまでも
出てきた告知もないので、せっかく山盛になっても誰も気づかず冷めちゃってる
店長はフレスポ稲毛の八葉とかにいって、もう少し勉強して
かつ資金をためてやり直すべきでしょう。
いまのままでは、シェフがかわいそうな気がする。いい味だせるのに
161 :
まちこさん:2007/06/10(日) 22:53:20 ID:gIGpzow2
[ 210-248-169-206.withe.ne.jp ] いいこと教えてもらいました。
ららぽーとは食べるところが多いけど、
最近いいお店ないなと感じていたんですよ。
和食が好きですし、一度行ってみたいと思います。
旧シズラーのところでしょうか??
162 :
159:2007/06/10(日) 23:28:49 ID:IOwxGbWk
[ 125x103x253x56.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] >>161そうです。シズラーの後地です。
あそこは端っこなのと、工事中っていうのがあって
あそこまでいかない人多いと思うんです。
その分、今は空いているようで、ちょっともったいないかなっと
最初は思いましたが、逆にホテルのレストランのようで、
穏やかな音楽が流れていて
店舗もゆったりしているし、
すいている今が特にお勧めです。
団体さんコーナーも中通側にあるんですが
できれば個室を作って騒がせないで
今の雰囲気を維持してほしいなぁと思いました。
あと隣に黒豚専門店みたいなのもできていて、こちらも
とても気になっています。次回ぜひいってみたいと思います。
163 :
まちこさん:2007/07/10(火) 16:31:10 ID:lrYvyyj6
[ ntchba074131.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] インド人っぽい人がやってるカレー食べ放題の店ってまだある?
164 :
まちこさん:2007/07/10(火) 17:20:23 ID:plKcp14k
[ gb188.opt2.point.ne.jp ] ビビトにビビリますた。
なんだあれ。やってる店の方が少ないんじゃね?www
165 :
まちこさん:2007/07/15(日) 01:35:06 ID:dAo1PRHo
[ 124x38x117x113.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] >>163あるよ〜 店長っぽい強引親父か
若いインド人が WEST入口であいかわらず
ビラ配ってる
いったことないけど、あれだけでなんか引くなぁ
フードコートのナンで十分な気もする
>>164ほんとにさみしい建物だよね
なんとか再生してほしいものだなぁと思いながら
良い再生計画教えてくれと言われると
ん〜ってなっちゃうよな〜
花月と大戸屋をよく利用してたんだけど
花月はなくなっちゃって、とても難儀しています。
このへんだと松戸線とこまでいかなきゃなんないんだよね
その松戸のところも眼の下くまのおばちゃんがちょっとこわい
イス破れまくってるし・・・
166 :
まちこさん:2007/07/15(日) 09:44:24 ID:wP2lXhmw
[ p4185-ipbf210funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] あまりの寂びれように競馬界から助け舟が入りWINS船橋になりました…
って事になったらドスル?
167 :
まちこさん:2007/07/15(日) 15:08:33 ID:ml0m0Dfk
[ i222-150-133-222.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >>166それはうしろのマンション住人が許さないべ
168 :
まちこさん:2007/07/15(日) 15:39:16 ID:P1P2/Pto
[ ntchba198070.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そっちのマンションじゃないけど、南の大規模マンションのHPでは、
競馬場とオートレース場がただの陸上トラックのように描かれていて、
何の施設だか書かれていない…
あと漁船や貨物船が泊まっているはずの港にヨットが走っているしw
169 :
163:2007/07/22(日) 21:50:47 ID:w1F/H.aA
[ ntchba074131.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>165ありがとー
ちょっと前に一回連れてってもらったんだけど目立たない感じで客もいなかったから潰れててもおかしくないと思ってたんだ
ナンおいしかったからまた行きたいな
170 :
桜井智之:2007/07/26(木) 12:42:10 ID:KX1fRBGY
[ 61-25-72-151.rev.home.ne.jp ] ららぽーとにはかつて、そごうやダイエーもありました。
そごうでは、4階大食堂や9階回転展望レストラン等、思い出のスポットがありました。
ダイエーは、後に会員制ストア(コウズ)に変更したため、食料品購入も難しい時もありました。
コウズも撤退し、再び、ダイエーららぽーとイーストになり、営業開始しました。
開店した後、不採算店リストに入り、閉鎖が決まりました。閉鎖後、多くのお客さんが、近隣店(津田沼店)へ
振替えていました。
171 :
まちこさん:2007/07/26(木) 22:25:27 ID:PrEinv/2
[ softbank218135135011.bbtec.net ] 長安殿!
172 :
まちこさん:2007/07/27(金) 08:27:35 ID:pqGZIJkU
[ ntchba224231.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 地震体験館があったんだよ…
173 :
まちこさん:2007/07/29(日) 22:55:45 ID:gJXviE66
[ airh128021123.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] 長安殿の建物、全部残しておけばよかったのに・・・
174 :
まちこさん:2007/07/30(月) 09:41:42 ID:1ynidkkg
[ softbank218135135011.bbtec.net ]
175 :
まちこさん:2007/11/14(水) 19:47:35 ID:k5bZYl8c
[ d2c6554d.jsforum.or.jp ] test
176 :
まちこさん:2008/03/16(日) 14:45:41 ID:B3dOyX7E
[ PPPa1576.e24.eacc.dti.ne.jp ] テスト
177 :
まちこさん:2008/03/18(火) 19:20:49 ID:1Q5K/1I6
[ softbank219176236024.bbtec.net ]
ららぽーとウエスト9Fの美容室に行きたいのですが
駐車場はどこにとめるのがいいですか?
ちなみに国道357東京方面から参ります。
178 :
まちこさん:2008/03/19(水) 01:01:06 ID:MidCwq8w
[ p8051-ipad208funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>177どこに停めても行ける
遠いか近いかの差はあるがな!
179 :
まちこさん:2008/03/19(水) 01:11:19 ID:C6uQdtfA
[ i125-201-0-65.s02.a032.ap.plala.or.jp ]
180 :
177:2008/03/19(水) 15:30:40 ID:2HaqMC/M
[ softbank219176236024.bbtec.net ] >178
あの歩道橋の交差点から左折、左折、左折、左折。
平日朝イチだったのでガラガラ。
ぐるっと回ってP1の1Fにとめてみました。
近かったです。
181 :
まちこさん:2008/04/18(金) 00:04:14 ID:ZdBYB3Xs
[ i118-20-74-92.s04.a013.ap.plala.or.jp ] 今度遊びに行こうかと思っているのですが、評判良くないんですね!?
182 :
まちこさん:2008/04/18(金) 08:34:26 ID:KeriOAkc
[ FL1-118-109-18-45.chb.mesh.ad.jp ] 皆さん、柏のららぽいきましたか?
183 :
まちこさん:2008/05/13(火) 23:56:17 ID:nBQ8eszA
[ FL1-118-108-242-8.chb.mesh.ad.jp ] ららぽーとで昔に鞄を買いに行き、感じの良かった茶髪のショートヘアーの女性店員
久々にららぽに行って、鞄屋覗いたらいなかった・・・・・・・。
別の店員に聞いたら、何年も前に辞めてしまったらしい。
客に対する対応が早く、気はきくし、明るく、いつも元気そうで・・・・・
そんな店員、今いないですね。モンサックって鞄屋だったんですが・・・・・・。
見たことない?
184 :
まちこさん:2008/07/05(土) 13:38:20 ID:Y24Huq2M
[ adsl-east-346.enjoy.ne.jp ] プッチモニ→店員
185 :
まちこさん:2008/07/08(火) 20:23:33 ID:JSjX6OEc
[ pl300.nas945.p-tokyo.nttpc.ne.jp ] それはタブー。
186 :
まちこさん:2008/07/13(日) 00:40:06 ID:yFZS.xG.
[ FL1-122-134-232-188.chb.mesh.ad.jp ] プッチモ二って?
187 :
まちこさん:2008/07/13(日) 23:31:27 ID:1kis7oUo
[ jp247.opt2.point.ne.jp ] お前それはやばいからまじで
188 :
まちこさん:2008/07/26(土) 00:46:48 ID:WTV59yYY
[ nttkyo389130.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
189 :
まちこさん:2008/08/02(土) 00:30:12 ID:x8ZHXXuQ
[ pd39a53.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] なんか、テナント多いんだけど薄味っていうか、どのエリア歩いても変わらないっていうか。
190 :
まちこさん:2008/08/02(土) 01:27:07 ID:jkXnntLo
[ FL1-122-134-232-188.chb.mesh.ad.jp ] 確かに、薄味。
191 :
まちこさん:2008/09/04(木) 19:46:51 ID:Ms1Y85s2
[ adsl-east-346.enjoy.ne.jp ] ららぽーとでハンズメッセ。
192 :
まちこさん:2008/09/04(木) 20:24:42 ID:oSLiQLuk
[ wtl7sgts55.jp-t.ne.jp ] 一坪ショップに行ってみたいのだけど、どういう店が入ってるのか分かる方、教えて下さい!
193 :
まちこさん:2008/09/05(金) 08:12:15 ID:NXtIHYpg
[ ntchba165145.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 開業当時から行っているけど、
自分が大人になったからか、それとも本当に薄味になっているからか、
昔ほど楽しい感覚がなくなってきたなと思う。
194 :
まちこさん:2008/09/06(土) 12:35:31 ID:hcxPD9RY
[ pd357be.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] そうそう。
なので自分は映画館しか使わなくなってしまった。
195 :
まちこさん:2008/09/07(日) 03:11:15 ID:9S5fIYkQ
[ airh128004022.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] そうかなあ。
話題の店舗を片っ端から呼んでくる今の頑張りも、
俺は評価したい。
196 :
まちこさん:2008/09/07(日) 23:51:19 ID:p1kZmI2A
[ pd357be.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ドーナツ屋のこと?
197 :
まちこさん:2008/09/08(月) 18:15:41 ID:SuNVeEGw
[ ntchba321203.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今は建物が増えたからか、なんか窮屈さを感じる&
人の密度が高くてなんとなく居心地が悪い。
開業当時はもっと余裕があってのんびりした雰囲気だったような。
そごう4階のサンリオによく行っていたなあ。
198 :
まちこさん:2008/09/12(金) 07:51:23 ID:LPk78bxc
[ ntchba358211.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 以前(増築前ノーマルバージョンの時)は、
地元の人が普段着で行く所というイメージで実際に行っていたけど、
今は近隣からちょっとお洒落して来る所っぽいから、なじみにくいと感じるのかなあ。
199 :
まちこさん:2008/09/14(日) 08:04:48 ID:tXHcZakQ
[ softbank219014044011.bbtec.net ] ビクトリアステーション ってステーキ屋。
高校の時バイトしてた。
なつかすぃー。
200 :
まちこさん:2008/09/14(日) 16:02:01 ID:p31Rl022
[ pfa6d53.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] vivitからスーパーバリューだけ移転してきて欲しい。
京成のスーパーは高い。
201 :
まちこさん:2008/09/14(日) 22:08:14 ID:A.S8SDkU
[ softbank219010062153.bbtec.net ] 激しく同意。
202 :
まちこさん:2008/09/28(日) 17:17:43 ID:uO8n/kTg
[ EM119-72-70-5.pool.e-mobile.ne.jp ] SVも決して安くないと思うけどなぁ。
203 :
まちこさん:2008/09/29(月) 10:45:38 ID:LSiUVEaw
[ ntchba142253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 昨日までやってた各店舗のスタンプを集めて応募するやつ、
「姓名」と印字するべき箇所が「性名」になっていたんだが…
204 :
まちこさん:2008/11/03(月) 12:01:05 ID:8GEXHy1o
[ pd38a49.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] MISONO、芸能人オーラ無かったなあ。
205 :
まちこさん:2008/11/05(水) 16:40:30 ID:S1rfCr7w
[ KHP222226221163.ppp-bb.dion.ne.jp ] ↑あんなの不細工な大阪のオバちゃん。
206 :
まちこさん:2008/11/27(木) 12:03:52 ID:VX5NJDnk
[ FNAfb-09p1-254.ppp11.odn.ad.jp ] ららぽーとと共に子育ての歴史があったなー。あそこの円形の絨毯のあるスペースで
こどもたちは、歩きはじめた。サンリオのお城みたいなところにもよく行った。
キティちゃんのぬいぐるみ着たお姉さんがいて、怖かがったったこどもが泣いた。
レストランでお子様ランチよく注文した。懐かしい。駐車場にはいるまで時間がとても
かかったことが、今は懐かしい。
207 :
まちこさん:2008/11/27(木) 17:45:23 ID:uHiZ7MnE
[ ntchba353243.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 旧そごう側の正面入口が、裏口のような雰囲気になっていて悲しい…
208 :
まちこさん:2008/11/27(木) 18:10:45 ID:9.ZfhLX2
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] そこはもともと通る人少なかったでしょ。
常盤殿(ららぽーとの湯)もなくなっちゃったし、一部の駐車場利用者しか通る必要がないじゃない。
209 :
まちこさん:2008/12/04(木) 14:27:47 ID:FJoucWz6
[ FNAfb-09p1-254.ppp11.odn.ad.jp ] おふろなくなったんだ。悲しい。不景気なんだね。
210 :
まちこさん:2008/12/04(木) 15:27:11 ID:1yZrYNlw
[ ntchba356163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>207無駄に豪華っぽい作りだから、余計にうらぶれ感が…
211 :
まちこさん:2008/12/21(日) 23:14:30 ID:S5zud1NQ
[ FNAfb-08p1-90.ppp11.odn.ad.jp ] とにかく、ららぽーとは年中、変わってばかりいるね。新しい店出たかと思うと
つぶれている。いったいどうしてなんだろう。若者が中心なんなのかなー。
普通の店がないと言う印象がある。普通の店をねじりすぎていて、買えない。
パンも高すぎてかえない。素通りする店がなんとおおいことかと思う。
212 :
まちこさん:2008/12/23(火) 02:22:11 ID:jW02HYl6
[ airh128005001.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] ずっと同じじゃ、倒れちゃうからじゃない?
若者もそうだけど、若いDQN家族が多いよね、あそこはw
自分は、お気に入りのブランドが入ってるから、よく行く。
ごはんは混んでると苦労するけど、空いてればフードコートが意外といい。
ただ、お茶はスタバかタリーズになっちゃうね。
あ、歌うアイスクリーム屋にも、たまに行くw
213 :
まちこさん:2008/12/23(火) 03:04:53 ID:JlqcKMKg
[ softbank219010062153.bbtec.net ] パンやストリート、来年一月でおしまいだってよ。
214 :
まちこさん:2008/12/23(火) 15:09:54 ID:WZ5P14s.
[ p93bdfe.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] パン通の跡はジュンク堂だそうです。
215 :
まちこさん:2008/12/23(火) 21:26:09 ID:DPTBaJMI
[ ntchba040056.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] パンやストリートは元々期間限定だったしね。
216 :
まちこさん:2009/01/01(木) 10:51:31 ID:N4XiBsyU
[ i219-165-144-243.s02.a012.ap.plala.or.jp ] あの場所に本屋は狭いのであまり期待できないな。
217 :
まちこさん:2009/01/27(火) 17:44:37 ID:xn84HVyA
[ p2060-ipbf1005funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今月は閉店ラッシュだな。。。
218 :
まちこさん:2009/01/30(金) 20:39:11 ID:CnsNKXEQ
[ 118-86-199-141.fnnr.j-cnet.jp ] ららぽーとも不景気で厳しいな。東京パン屋ストリートや東京ルーとかが閉店。
いつまで不景気続くんだろう。マンションも売れ残るし、三井は大丈夫なのか?
219 :
まちこさん:2009/01/31(土) 20:53:52 ID:pjdyMUQ2
[ ntchba019080.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] パン屋ストリートは元々期間限定の出店だっただろ。
不景気とは関係なくね?
220 :
まちこさん:2009/01/31(土) 23:33:53 ID:ODW3ns56
[ airh128013024.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] 俺が、パン屋ストリートを短期間のイベントだと思っていたことは内緒です。
まだあったの?と驚いたのは、だいぶ前のことです。
221 :
まちこさん:2009/02/16(月) 02:20:16 ID:eJtGxGmU
[ pd3c19e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] もしかして火事だった?
222 :
まちこさん:2009/02/16(月) 08:51:10 ID:VBFirZcg
[ ntchba259219.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ららぽーとの住所で特殊建物火災というお知らせメールが来たけど、
どのあたりだったんだろう。昼間行ったばかりだから気になる。
223 :
まちこさん:2009/03/09(月) 17:44:23 ID:4Ao9kEC6
[ i60-34-127-115.s02.a012.ap.plala.or.jp ] さびれてるなあw
ひとりでうろうろ買い物するには好きなんだけどな
224 :
まちこさん:2009/03/23(月) 14:22:27 ID:4VENLsfo
[ KHP222009231013.ppp-bb.dion.ne.jp ]
225 :
まちこさん:2009/04/09(木) 22:03:27 ID:Ispqdc/2
[ softbank219010062153.bbtec.net ] 今日久しぶりにららに行ったけど
閉店してる店が多くて、ビビットみたいに壁になっている店が
やけに目に付いて、びっくりした。
226 :
まちこさん:2009/04/11(土) 03:17:34 ID:mO87JoW2
[ airh128004058.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>225いい店に変わってくれるといいんだけどなあ。
ここ数年、流行りの店をやたら入れまくってがんばってたが、
ひととおり飽きられたら、休日の混雑もマターリしちゃうという
繰り返しのような気がする。
この不況を、いい機会にしてほしいよ。
下手すると破滅の道だが、それだけは避けてほしい。
227 :
まちこさん:2009/05/26(火) 01:10:49 ID:1CMAA04A
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>211 地元民はさほど行かないから。
行っても目新しいものが無いから買わない。
大量にお買い物していくのは地方から来たお客が多い。
それも一度くると暫く来ないから波があったり・・・
でも今はららぽーと4店舗くらいあるじゃない?
わざわざ船橋まで来なくてもあるもんだから過疎化に拍車がかかってるよ。
228 :
まちこさん:2009/07/12(日) 12:19:03 ID:7boTmy0g
[ p84dd8b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ららポイントのスロットゲーム無くなったな。
229 :
まちこさん:2009/07/12(日) 13:26:41 ID:d9bC67oo
[ g212.124-44-218.ppp.wakwak.ne.jp ] さびれてきてるね
230 :
まちこさん:2009/07/12(日) 20:42:03 ID:lirIlxMk
[ ntchba115239.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] キディーランドもなくなったな。
最近のららぽーとはイベントがある時以外、地元民は行く価値がないよ。
231 :
まちこさん:2009/07/13(月) 11:03:23 ID:4Hc5a6MI
[ nttkyo430208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
232 :
まちこさん:2009/07/21(火) 20:11:06 ID:CO.wNhKY
[ cw43.razil.jp ] ジャニタレとマジックマッシュルーム男が来てたって?
233 :
まちこさん:2009/07/21(火) 21:24:21 ID:QzhzUZcg
[ softbank221038180006.bbtec.net ] >>228久しぶりに行ったらなくなってたのでびっくりした
234 :
まちこさん:2009/09/03(木) 17:01:43 ID:cjkAD536
[ softbank219189079111.bbtec.net ] ららぽーととビビット、
提携するか統合すりゃ良いものを。
しかし、競馬場が廃止か移転にでもなれば、
大化けする立地だな。都市計画的に。 h
235 :
まちこさん:2009/09/03(木) 20:49:30 ID:KmLsRA3s
[ pd3a6ec.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 競馬場を潰してもあの辺に限っては何を作ってもパッとしない気がする。
236 :
桜井智之:2009/09/07(月) 16:13:57 ID:sDMqofYY
[ 61-23-181-206.rev.home.ne.jp ] 8月23日、ららぽーと南館3Fで営業してきたイーツデリ、全店営業終了しました。
その中、ひばりグリル・ビビンパ南大門の利用回数が多く、ららポイント3倍の思い出、今でも残っています。
南大門では、明太マヨや石焼カルビ等がお気入りでした。
今では、東館1階のダイニングガーデンの8店舗の利用者が増えています。
神戸長田本庄軒のぼっかけオムそば、大人気になっています。
288番さんへ、
ららなびのゲームは、6月30日で終了し、毎週木曜日のららぽーと便りのメルマガゲームがあります。
また、期間限定で、館内でのチャンスゲームが復活する日があります。
ナビでは、御買物券や各店舗のクーポン発券は、引き続き、利用できます。
昔のららぽーとは、西館がそごう、北館(旧東館)ではダイエーが営業していました。
そごうでは、名店食堂街の噴水や1階のシャンデリア、大食堂等の思い出が今でも残っています。
ダイエーがコウズになった時、会員制の為、食料購入が難しく、不便でした。
再びダイエーに戻った時、ダイエーららぽーとイースト店で営業してきましたが、閉鎖の対象になり、2004年の5月で閉鎖になりました。
ダイエーららぽーとイーストの閉鎖後は、近隣の津田沼店への利用を勧めていました。
また、ダイエー津田沼店の場所を知らない人もたくさんいました。
237 :
まちこさん:2009/09/09(水) 05:05:03 ID:UP4b9y1.
[ ntchba051218.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ] >>236何コテハン(本名?)で書き込みしてんだよ。
238 :
まちこさん:2009/10/30(金) 22:59:38 ID:2jJs.9z6
[ p5089-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 売り場面積をもっと広げて、日本一の売り場面積を売りにしてほしい。
239 :
まちこさん:2009/12/18(金) 18:03:16 ID:sGBeNcZc
[ p3146-ipad75marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 隣のビビットも編入して、さらに巨大になあれ!
240 :
まちこさん:2010/01/08(金) 12:31:02 ID:QPaLcEnw
[ p20089-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 南船橋駅の改札を出ると、いきなり目の前にららぽーとの入り口があると楽しいと思う。
241 :
まちこさん:2010/01/23(土) 19:04:20 ID:3qd1Xuvw
[ proxy-f-101.docomo.ne.jp ] 今の場所にて絶賛駅改築中
(エレベとか商業施設?とか)
なので、無理かと思われ。
242 :
まちこさん:2010/02/08(月) 13:56:25 ID:Z6PVAwOg
[ p03a69e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 昨日ビビット行ってきたけど
休日だというのに閑散とし過ぎてますね。
天賞堂に行きたかったんだけど既に閉店したらしい。
ていうか、どこにも情報が無かった。
コスプレイヤーが多くて気持ち悪かった。
243 :
まちこさん:2010/02/08(月) 14:48:54 ID:/l.wsXSY
[ p4089-ipbf2207funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] もう潰せば
244 :
まちこさん:2010/04/29(木) 14:23:58 ID:Ks0KP0bw
[ q036204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] age
245 :
まちこさん:2010/05/04(火) 15:27:19 ID:Jm7n/GpQ
[ 7c2944e0.i-revonet.jp ] 無謀にも?G.W.真っ最中に行こうとしてます。
246 :
まちこさん:2010/05/04(火) 17:36:52 ID:e+1fPiJA
[ p4089-ipbf2207funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 魅力ない
247 :
まちこさん:2010/05/05(水) 14:10:23 ID:s3zeDsLA
[ 7c2944e0.i-revonet.jp ] 行ってきました。ヤンキーのようなひとが多くて,ちょっとびっくりしました。
248 :
まちこさん:2010/05/05(水) 21:02:39 ID:ijB0Ovdw
[ IJK1i0e.proxyag010.docomo.ne.jp ] 船橋は渋滞が醜すぎる!
249 :
まちこさん:2010/05/06(木) 00:24:11 ID:rXihcSHQ
[ pa33427.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] どこ見ても20代向けの品揃えだよな。
ジャケットが欲しくて買いに行ったんだけど
かすりもしなかった。結局、東武へ。
>>247房総エリアからのおのぼりさんが多い。
実際、袖ヶ浦ナンバー多いしね。
250 :
247:2010/05/06(木) 01:29:20 ID:pwyp3OtA
[ 7c2944e0.i-revonet.jp ] >>249なるほど〜。そのせいで,ヤンキーとか,
元ヤンみたいな家族連れが多いように
思えたんですかね…。
251 :
まちこさん:2010/11/28(日) 01:21:56 ID:bXczrcGg
[ softbank126117229141.bbtec.net ] このスレ生きてる?
252 :
まちこさん:2010/11/28(日) 19:28:36 ID:gzoJljtA
[ KD111101108213.ppp-bb.dion.ne.jp ] ららぽとマチビーの客層に、大きな差というか壁があるのかもしれん
253 :
まちこさん:2010/12/04(土) 21:22:19 ID:BwwQGAOg
[ KD125051253058.ppp-bb.dion.ne.jp ] ロマンドロールてまだやってんのかな?
254 :
まちこさん:2010/12/09(木) 21:55:02 ID:edM8F/Pg
[ Kri1GVi.proxya150.docomo.ne.jp ] ABABの田中って人存在がウザい。怒鳴り散らしてたけどよくあんな人雇ったよな
255 :
まちこさん:2011/03/08(火) 16:34:29 ID:HyoCtTww
[ 178.103.180.203.e.iijmobile.jp ] 中国人観光客の増加で、ららぽーと、船橋港観光開発に明るい未来像が!
256 :
がんばろう日本人!:2011/06/27(月) 00:52:27 ID:Tlp7SfDg
[ pd38d01.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 誰も金を落とさなくなるよりはいいのでは?
257 :
がんばろう日本人!:2011/06/28(火) 02:06:42 ID:WCJHX1jg
[ softbank218135127083.bbtec.net ] ららぽーとってシズラーなくなってから1年に1回も行かないけど、
たまに行くたびいつも思う、空間の使い方と飲食店の配置が下手。
あと外観がダサイ!なにしろダサイ!バブル期かってくらいダサイ!
最近チラシ見たけど、入ってるテナントは結構いいのにね。もったいない。
258 :
がんばろう日本人!:2011/06/28(火) 14:06:59 ID:OCmRUP/g
[ pl225.nas811.p-chiba.nttpc.ne.jp ] >>255そう書き込んだ3日後の震災で中国人観光客が激減して
ホテル閉鎖、ついでに前から建替え構想のあった旧そごうの西館も一緒に解体決定だってね
259 :
桜井智之:2011/06/28(火) 14:24:35 ID:6L2uwaPg
[ 61-23-75-187.rev.home.ne.jp ] 先日、千葉テレビのニュースを見たところ、西館(旧そごう)が1月末で閉鎖し、建替えられるそうです。
西館の工事期間中、本屋さんやミスタードーナツ、ダイソー等の動向が気になります。
260 :
がんばろう日本人!:2012/01/10(火) 22:30:34 ID:OWmCQWXw
[ pw126159090085.97.tss.panda-world.ne.jp ] みんなビビッドにお引越しするよ
261 :
がんばろう日本人!:2012/01/12(木) 00:50:03 ID:wYjUL8HQ
[ 47.103.180.203.e.iijmobile.jp ] ららぽーとにAX!
262 :
がんばろう日本人!:2012/01/12(木) 00:55:20 ID:hjzPNJHw
[ p3061-ipbf1508funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ペットショップや屋上のドッグランは
残して
ヨロ
263 :
がんばろう日本人!:2012/01/21(土) 23:27:20 ID:+wTBq/uQ
[ s801107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 今映画の帰りに五階の駐車場の柱にひっそりと身を隠している中年男性がいました
隠れているし、怪しいし怖かったです
264 :
がんばろう日本人!:2012/01/27(金) 08:15:35 ID:dQVcOFUg
[ ntchba232018.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] さよなら西館。できた当時からより大神宮方面より歩いて行ってたから、自分にとってのららぽーとはそこ。
結局「西館」ではなくずっと「そごうのほう」と言ってたな。
265 :
がんばろう日本人!:2012/01/29(日) 20:48:01 ID:qvIYzdTw
[ FL1-119-241-235-207.chb.mesh.ad.jp ] 俺もずっとそごうのイメージだな。
内装がやけにバブリーだった。
上の食堂街に水路みたいのがあったりして。
おもちゃ買ってもらったりそごう食堂?で中途半端な寿司そばセット食べたり。
長い間お疲れ様でした。
266 :
がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 02:12:44 ID:CYZxB8Pw
[ g210002204024.d007.icnet.ne.jp ] 鮮魚売場はそごうがぴか一だったなあ
アクセスが改善できないのかな。船橋駅からも
バスとか。14号線が渋滞してダメかね?
競馬場前からしかバスがないってのは、
東京へのJR通勤者が、仕事帰りに寄るには辛いもん。
南船橋? 論外だよ。
268 :
がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 10:29:54 ID:j+Iiar8A
>>268なるほど。調べたが、一時間に2本程度だね。
ちょっときついな。
船橋駅からは行こうと思わないというか別の商圏なんだろうね
ずっと船橋にいて船橋駅から自家用車以外で行ったのは一度しかないし
このご時世だからその辺まで考えないと客数は頭打ちなのかも
船橋駅からなら歩いていけるよ。
20分くらいだろ。
歩いては行けるけど、歩こうとは思わないな
船橋からなら素直に船橋競馬場まで京成で行って
そこから無料バス
273 :
利根っこ:2012/05/31(木) 08:46:44 ID:cpUhulNQ
ららぽーと
よろしくね!
274 :
利根っこ:2012/07/08(日) 19:08:13 ID:UnJH1HkA
ららぽーとはもう30年位営業してるでしょ 開店の時確か松田聖子来てたんじゃない
275 :
利根っこ:2012/07/08(日) 23:03:06 ID:xXMU8U9Q
ららぽーとといえばここのことだったんだが
三井不がSCのブランド名にして志木とか作って意味不なことに
豊洲はいいよ?港湾地区だから
それ以外は全部ダメ、狭いし
276 :
利根っこ:2012/07/09(月) 22:44:51 ID:zinkLB8Q
やっぱり建物自体古くなってきたし、トイレ狭いし、ぼろいし。
トイザラスの入っていた館もない分手狭だし。
となりのビビットスクエアのなんだろう。
タコが自分の足をたべて空腹をつないでる感じとか。
ちょっと、ららぽーとの持ってるオシャレな感じが薄れてはきてるよね。
新しいSCが出来続けているだけに、古参は古さも新しさも取り入れながら
がんばって欲しいのだが・・・
277 :
利根っこ:2012/07/10(火) 06:04:35 ID:1OAkyMiw
元そごうだった西館は9月で解体が終わるみたいだね
建て替える建物は来年10月オープン
278 :
利根っこ:2012/07/12(木) 15:13:12 ID:StMjDFVA
ここは千葉県民のお台場
夏休みは、ららぽーとでショッピングを思う存分楽しんでちょ〜だい
279 :
利根っこ:2012/07/16(月) 01:14:31 ID:Zz/t8Axw
>>274ららぽーと劇場でドリフの8時だよ全員集合をやってて
ゲストの松田聖子の回を生で見た。
280 :
桜井智之:2012/07/27(金) 16:58:25 ID:8E926YxA
ららぽーとのHPを見たところ、西館建替え工事の為、無料バス乗り場の変更が行われます。
8月1日からのららぽーと物販営業終了後の船橋競馬場駅への無料バスは、ららぽーと東口の臨時バス停発着に変更されます。
また、南船橋駅への無料バスは8月1日の最終便をもって終了します。
南船橋駅からららぽーとへは徒歩5分になっています。
平日の一部、南船橋駅行のバスがありますが、有料で160円かかります。
南船橋駅へ行かれる方は利用方法を確かめてもらいたいと思います。
281 :
利根っこ:2012/08/23(木) 12:31:01 ID:iijO5Jew
くまざわ書店が旧ダイエー側に移ってたなんてΣ(゚Д゚ υ)
282 :
利根っこ:2012/08/23(木) 16:03:49 ID:kRHPqAUg
>>277昔、そごうだったんだ
遠い昔、京葉線沿線に3D映画を見に来た記憶があって
それがどこだったか不明なんだけど
ひょっとして今のららぽーとだったのかな
>>281ダイエーがあったというのも初耳
昔のほうがにぎやかだったのか
283 :
利根っこ:2012/08/23(木) 16:31:06 ID:cH0eFFuw
ららぽーとのオープン当初はウェンディーズもあったんですよ。
284 :
桜井智之:2012/08/23(木) 16:52:33 ID:O8wAX91Q
ららぽーとには他にもサンジェルマンやおもちゃのやまねや、森永ラブ等もありました。
ダイエーは、一時期、会員制ストアーのコウズとしても営業していました。
コウズだった頃、食料品購入が困難で、買い物がしにくい為、多くのお客さんは、ダイエー津田沼店へ行っていました。
再びダイエーに戻った時、御買物が楽でした。
285 :
利根っこ:2012/08/23(木) 19:07:04 ID:MzJQG0Nw
かつて全国に作られまくったそごうでも
ららぽのそごうはサウンドロゴが独特だった
ベイFMで耳にするなどして
千葉そごうとの違いに驚いた向きも多いのでは
286 :
利根っこ:2012/08/24(金) 19:28:08 ID:cMOTDu5A
ヴィクトリアステーションとかあった時代が懐かしいwww
287 :
利根っこ:2012/08/25(土) 10:41:37 ID:L7SpG7yw
>>286敷地のゆったり度はそれくらいの時代のほうがよかったな。今は詰め込みすぎ。地震体験感懐かしい。
288 :
利根っこ:2012/10/26(金) 16:43:18 ID:rYHNwAhQ
関東でも千葉、茨城には住みたくない。埋め立て地は多いわ津波の危険性あるわ原発近いわ、何より交通の幹線からどっちも外れている。一生縁のない土地だろう。
289 :
利根っこ:2012/10/27(土) 00:21:14 ID:CoF+Uu8A
うちの母が、ららぽーと開店時の初代パートタイマーだった。
今年、めでたく定年で退職。
ちなみに時給は最初、580円だったって。
父の扶養控除内で収まる年収におさめるため、その後もほとんどあがらず。
290 :
利根っこ:2012/11/12(月) 13:52:25 ID:KoB2waWA
お疲れ様でした
291 :
利根っこ:2012/11/12(月) 16:13:05 ID:92ooH1Ew
ららぽーとのためにご苦労様です。
292 :
利根っこ:2012/11/12(月) 17:11:02 ID:o3+0bsIA
近くに様々なショッピングセンターやショッピングモールが出来ちゃったから行かなくなったな〜。ららぽーと東京。
293 :
利根っこ:2012/11/12(月) 19:43:04 ID:92ooH1Ew
競争が激しいからね。
294 :
利根っこ:2012/11/13(火) 20:14:05 ID:qb8PI3tg
ららぽーと最高
295 :
利根っこ:2012/11/13(火) 20:19:24 ID:qb8PI3tg
ららぽーとは飽きないなあ
296 :
利根っこ:2012/11/13(火) 20:22:00 ID:qb8PI3tg
ららぽーとは子供と一緒に遊べていいよ
297 :
利根っこ:2012/11/13(火) 20:33:16 ID:qb8PI3tg
298 :
利根っこ:2012/11/13(火) 20:46:05 ID:qb8PI3tg
梅
299 :
利根っこ:2012/11/13(火) 21:13:13 ID:qb8PI3tg
松
300 :
利根っこ:2012/11/13(火) 21:14:50 ID:qb8PI3tg
竹