古河・総和・三和の合併問題について語ろう! その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA
 住民投票も終わり、合併に向けて大きく動き出した古河市・総和町・三和町。しかしこの合併の不成功を
願う動きも見られ、まだまだ目を離せない状況が続きます。
 このスレッドでは合併を巡る動きや、合併後の新市のあり方について、皆さんと真剣に議論していきましょう。
2境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/14(火) 01:50:05 ID:h72gHbQo [ ZO099187.ppp.dion.ne.jp ]
 過去スレ。

古河・総和・三和の合併問題について語ろう!
http://kanto.machibbs.net/temp/1066204658.html

前々スレ
古河・総和・三和の合併問題について語ろう! その2
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1085240459

前スレ
古河・総和・三和の合併問題について語ろう! その3
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1096381698


関連スレ

茨城県古河市 其の十【提灯竿もみ】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1100261954

[関東]茨城県総和町2[中央]
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1093998114

茨城県三和町を語ろう!
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1042180331
3SOS:2004/12/14(火) 06:59:24 ID:643jBGRg [ ntibrk049191.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
境町民@水戸出身 様
その4立ち上げ、有難うございます。

早速ですが、読売朝刊には「目指す会」側のコメント無し
他の朝刊どうですか?

「賛成とならなかった以上、これからは、古河・総和・三和と
戦線を拡大して、合併破綻を目指す」とか言ってるのでは?
4まちこさん:2004/12/14(火) 08:37:11 ID:BPmtYgEU [ p8084-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
小久保市町の評価が高いとか。
でも、それが本物かどうかを見極めるのはこれからだよ。
結論を出さないという政治手腕が今まで功を奏していたのは認めるけどね。
5まちこさん:2004/12/14(火) 08:47:59 ID:BPmtYgEU [ p8084-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>4
誤爆「市町」じゃなくて「市長」。
訂正します。
6まちこさん:2004/12/14(火) 21:25:19 ID:7g/bqZ7c [ ntibrk027018.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
本当はおらほも入れでほしいんだげどな
                    八千代町民
7まちこさん:2004/12/14(火) 22:54:13 ID:h9boEcSk [ ntibrk013050.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
前レス>>299
HPから、「ぜひ住民投票に参加し〜」が削除されまししたね。
ホント良く監視してる
8まちこさん:2004/12/14(火) 22:56:23 ID:h9boEcSk [ ntibrk013050.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>7
これまた誤爆
前レス>>299 でなく
前スレ>>299 ですね (^ ^;
9まちこさん:2004/12/14(火) 23:00:43 ID:h9boEcSk [ ntibrk013050.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>6
下妻が突然心変わりしてしまいましたので、大変ですね。
でも、まだ、3町ではまとまっているのでは
10SOS:2004/12/14(火) 23:36:58 ID:1CDrkEdE [ ntibrk036044.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「会」の事務所のところ、看板はなくなりました。
宣伝カーと(奥にある)プレハブは残ってます。
先週つくられた道路側のプレハブは何だったんでしょう?

ところで、看板は1枚ずつ、総和と三和に持っていって、"市"民を"町"民と
書き換えて使うのかな?
11まちこさん:2004/12/14(火) 23:55:58 ID:k2z4wxvM [ 199.196.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>9
下妻が心変わりした理由に今年の「下妻」ブーム?(映画や高校野球など)
があるようですが、もう一つの理由に古河市が「古河」の名前を強固に
がんばって残したこともあるらしいよ。下妻スレでそれらしいこと読んだ
気がしたし。
12まちこさん:2004/12/15(水) 00:03:18 ID:PioLZtuQ [ 199.196.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
下妻のつらい所は後から合併協に参加して、そのとき「古河市」の例もあるので
(当時は市名の件で揉めていた)既存の市名は使いませんと自ら宣言しての
協議会への参加でしたから。ここに来ての市名ゴネは許せないっていう感じ
なんでしょうね。
13まちこさん:2004/12/15(水) 09:09:44 ID:ndF1n.6c [ p8084-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
下妻市長は「単独はやらない」と言ったらしいので、
市名を残した合併の可能性は千代川村の編入合併しかない。
八千代町長は「結城郡での合併はしない」と言っているので、
当面単独を選択することになる。
石下町は千代川村との合併を望むだろうね。
注目すべきは千代川村の去就だね。
いずれにしても、下妻市・結城郡については別なところで論議しませんか?
14まちこさん:2004/12/15(水) 11:29:52 ID:EkU1FT.w [ i60-34-171-151.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
茨城合併総合スレでもたててみれば?
15まちこさん:2004/12/15(水) 12:42:20 ID:TZEjFPd. [ 208.234.accsnet.ne.jp ]
そんな無残なことを・・・
16まちこさん:2004/12/15(水) 13:39:56 ID:/6IPGxVE [ z83.220-213-7.ppp.wakwak.ne.jp ]
西口に事前投票受け付けてた、Hanaってところあるよね。
あそこの前にあった「住民投票は、反対に○を」って立て看板が倒されてて、
その上から鉄の杭が刺してあった。
昨日帰宅するときみてびっくりしたよ。
面白いからみんな見てきな。
17まちこさん:2004/12/15(水) 13:47:56 ID:b1FDUB4U [ 125.45.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
朝日新聞によると、古河市の住民投票が不成立になったことについて、
特例市を目指す会は「50%未満でも開票し、市民の意見を参考にすべきだ」
というコメントを出したそうな。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=8359
18まちこさん:2004/12/15(水) 14:19:53 ID:t2ieIHbw [ 189.203.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>16
うpしておくれよ

>>17
それでもし開票結果が賛成多数だったら大藁だね
19おじさん:2004/12/15(水) 19:03:37 ID:L6VdLGMA [ i222-150-229-119.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
おじさんの読みは見事に大はずれ。よかった。よかった。だけどこれで終わっ
たわけじゃないよね。
我々、みんなの役目はこの合併協議が終わるまで、市長と市議会を徹底的に見
張ること。
住民投票の投票率の低さを市長はじめ為政者達は猛省しなければならない。
20おじさん:2004/12/15(水) 19:20:40 ID:L6VdLGMA [ i222-150-229-119.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
おじさんの読みは見事に大はずれ。よかった。よかった。だけどこれで終わっ
たわけじゃないよね。
我々、みんなの役目はこの合併協議が終わるまで、市長と市議会を徹底的に見
張ること。
住民投票の投票率の低さを市長はじめ為政者達は猛省しなければならない。
21まちこさん:2004/12/15(水) 20:50:27 ID:jaL1Pqew [ pl495.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>16
本当ですか?明日見に行きます!
それはそうと、9月の境の住民投票後に境に永岡さんのポスターがやたら増えたし、古河の住民投票後に看板八つ裂きと、境の将軍様は特例市の運動をすることは自分で自分の首を絞めると言うことをわからないのかな?
それとも噂通りマゾ?
22まちこさん:2004/12/15(水) 23:04:23 ID:2NknDGXE [ 45.44.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>14
「地方自治知事」に「茨城県の市町村合併」が既にあるよ。
23五霞人だぜ!:2004/12/15(水) 23:22:50 ID:.csvSYnA [ i60-36-137-14.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>21
おもしれー
境のバカ将軍、今度は五霞を誘惑して「合併いかが?』
なんて煽入れてきてるぜ!
野郎は政治にいつまでも未練もってねーで
吉本からお笑い芸人で出直したほうがいいな
野郎、お笑いの才能あるぜ!
24まちこさん:2004/12/16(木) 00:46:12 ID:AFUDjH/2 [ ntibrk047103.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>17
新聞報道では、「会」のコメントがあったのは、結局朝日だけでしたね。
一方、webの地方版の更新が他社より一日遅れる毎日には「解説」がありま
した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/archive/news/2004/12/14/20041214ddlk08010288000c.html

ここにある
「投票実施が決まってから500人余りが要件の廃止を求める〜」という部分、
この500人余りが「目指す会」のシンパであると思うのは私だけでしょうか?

となると、投票のうち、少なくとも500票は反対ということで、「賛成」は98%
には届かないと思われます \(^o^)/
25まちこさん:2004/12/16(木) 01:07:07 ID:AFUDjH/2 [ ntibrk047103.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>23
根本的に勘違いしてるのでは?

為政者はポピュリズムになってはいけないが、しかし、市町村合併という住民密着な事項で
住民の意向−それも大半が希望していること−を無視してはいけません。
26まちこさん:2004/12/16(木) 01:11:22 ID:AFUDjH/2 [ ntibrk047103.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>23
五霞町のHP、トップページに「市町村合併」があるんだけど、リンクがはずされてるんです。
これって、どこかからのからの圧力のせい?
完全に消すと町民から何かと言われるから、リンクのみ消したとか?
27SOS:2004/12/16(木) 06:35:38 ID:9CHs97DU [ ntibrk036042.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>23
本人が来てるの?
それとも「特例市を目指す会」?
28まちこさん:2004/12/16(木) 09:01:02 ID:ZVNHkudU [ 8.207.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>23
おまえ、前スレの260じゃねぇの?
うざいから来るな
29↓ この莫迦のことね:2004/12/16(木) 09:04:04 ID:ZVNHkudU [ 8.207.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
260 名前: 五霞町民 投稿日: 2004/12/13(月) 14:46:22 ID:5KVm.FTM [ i60-36-137-14.s02.a008.ap.plala.or.jp ]

新生「古河市誕生」おめでとうございす。
次は野木町を編入した越県合併を実現して下さい。
野木町が茨城県に編入すれば、我々が埼玉県へ編入しやすくなるわけです。
皆の幸せの為に頑張って下さい!
ところで境町は単独『猿島郡』ですね。別な意味で頑張って下さい!


267 名前: まちこさん 投稿日: 2004/12/13(月) 19:14:14 ID:5KVm.FTM [ i60-36-137-14.s02.a008.ap.plala.or.jp ]

>>262一方的に茨城嫌っての言動は不愉快だ
もっと不愉快になりなさい
そうすりゃ、県のバカ連中も「五霞いらねぇ」とはっきり
言ってくれんだろ
>263大体、向こうから「五霞はいらない」って言われてんのに。
よけーなお世話だ
五霞がどーなろーが、てめえらには関係ねーことだ
てめえらの世話にはならねえよ
30まちこさん:2004/12/16(木) 09:11:07 ID:cIrN.oZ6 [ p8084-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
永岡さんがHPで今回の住民投票の総括をしているよ。
全くその通りだと思うよ。
http:www.y-nagaoka.jp
31まちこさん:2004/12/16(木) 16:28:44 ID:EdEZ3o1A [ i60-36-137-14.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>28>29
てめえらが支持する、顔のやたらでかいバカ親分を誉めれたんで
うれしいか?
てめえらはすでに終わってんだよバーカ
本当に終わりたきゃ五霞へ来なよ
まあそんな根性てめえらにはねえだろうけどな
32まちこさん:2004/12/16(木) 16:52:45 ID:faPE8yVY [ 93.193.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
あなたに相応しいスレはこちらです

茨城県五霞町を解放しよう
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1092531981&LAST=50
33まちこさん:2004/12/16(木) 17:31:15 ID:EAmZd8iM [ 20.203.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>31
はい、かなり嬉しいです。
あと、五霞にはこれっぽっちも興味がないので行きませんので
古河にも来ていただかなくて結構です。
あっ、もしかして憧れちゃってますか?古河に!「じぇらし」ーって
いうやつ、ぷぷっ、
つうか、他人の家に勝手に他人が上がり込んで大暴れしてるようで
下品ですよー。
お客人はもっと控えめが好まれるとおもわれ。
34まちこさん:2004/12/16(木) 18:09:56 ID:MWNeq8IA [ pl1511.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>31
奇言う会の工作員必死だナー!
35まちこさん:2004/12/16(木) 18:33:20 ID:ZIanaBME [ pfa4699.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
五霞町を巡ってのいさかいはほかのところでやってくれ!
36まちこさん:2004/12/16(木) 21:12:37 ID:Y.W71QW2 [ YahooBB219044224106.bbtec.net ]
>新生「古河市誕生」おめでとうございす。
>次は野木町を編入した越県合併を実現して下さい。
>野木町が茨城県に編入すれば、我々が埼玉県へ編入しやすくなるわけです。
>皆の幸せの為に頑張って下さい!
>ところで境町は単独『猿島郡』ですね。別な意味で頑張って下さい!

まず、合併するはずの無い野木の話をしている時点で馬鹿。
さらに、野木が越県合併すれば五霞が越県合併しやすくなると思っている所は救いようの無い馬鹿。
そんな物影響しないし、第一幸手がその気にならなきゃ出来るわけ無いじゃん。
37まちこさん:2004/12/16(木) 21:17:33 ID:b/J8clMo [ 195.153.172.214 ]
>>36

でたな、キユウカイ!
かってに吠えろ!
38まちこさん:2004/12/16(木) 23:49:46 ID:m2gvYMFg [ FLA1Abj249.iba.mesh.ad.jp ]
いつの間にか五霞の話題で白熱していますが、閑話休題。
話を「古河市」にもどしませう。
新生「古河市」誕生の暁には、新幹線の駅と車の「古河」ナンバーきぼん。
かつて、磯部あたりに今にも新幹線の駅ができそうな機運があったそうな。
目下、立ち消え状態。在来線と直結しない新幹線については賛否ありますが、
通過されるだけではね。あと、「水戸」「土浦」に続き「つくば」ナンバー
が出現?ならばぜひ、「古河」もお願いしたいでつ。
http://www.geocities.jp/koga_si/syutyou/dekitaraiina.htm
39SOS:2004/12/17(金) 00:17:23 ID:8cBxW3DQ [ ntibrk013165.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>38
元議員が逮捕された頃の話です。

TBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」の8時からのコーナー「日本全国8時です」の
金曜日のゲスト−評論家小沢遼子がしていた話です。

彼女は、戦時中、今の総和町に疎開していたのだそうです。その縁で総和町で
講演することがあり、その会場で、廊下でたむろしていたおじさんたちが
『〇村先生が逮捕されちまっちゃ、もう、新幹線の駅は無理だんべなー』
と言っていた、と話してました。

それだけの話でした…
40まちこさん:2004/12/17(金) 01:40:45 ID:0TVS5tJs [ 160.207.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>38
「古河」ナンバーは禿しくきぼん。
その件については漏れも前々から考えてた。賛同者がいて嬉しいぞー
いつまでも「土浦」ナンバー自分の愛車にぶら下げてるのは忍びない。
県西地区名のナンバーも一つ欲しいところだ。「古河」ナンバー素敵だな。
車買い換えちゃおうかなー。
41SOS:2004/12/17(金) 02:30:55 ID:8cBxW3DQ [ ntibrk013165.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>38
>>40

古河ナンバーが出来れば、新しい市の市民としての住民の意識を高めることが
出来ます。
これは、合併特例債の目的の一つにある「住民融和」を特例債無しで実現
できることですので、是非!

なんてこのスレに書いてると、”監視”している「会」が早速妨害にでて、
「古河ナンバー」以外ならどこでもいいから作っちゃえ!と活動始めたりして。
つくばとか結城とか坂東とか、はたまた境とか…
42SOS:2004/12/17(金) 02:44:49 ID:8cBxW3DQ [ ntibrk013165.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>41
自己レス

やはり、ここは、市役所、町役場、県会議員、国会議員にみんなでメールして
要望しましょう。

ちなみに、古河市・総和町・三和町 合併協議会へはここで
http://www.koga-sowa-sanwa.com/p7.htm
(ちゃんと見てるかどうかは?)


国会議員なら、ここのHPに連絡先が掲載されてます。
http://www.y-nagaoka.jp/
43境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/17(金) 05:42:15 ID:Tyyw95.2 [ ZO099234.ppp.dion.ne.jp ]
>>36

>まず、合併するはずの無い野木の話をしている時点で馬鹿。

とは言い切れないよ。僕が前スレ295で投稿したことを読んで頂けましたか?

> 野木町は、現在合併の予定は無い。小山市から何度も合併の誘いを
>受けているけれど「古河のほうが繋がりが深いので」と、断っている。
>http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku02/saihen/saihen9.html
>無論、これだけでは何とも言えないのだが「野木町は古河市との合併を
>希望して単独町制を続けているのではないか」という噂は茨城・栃木の
>両県で囁かれている。因みに古河市の浄水場は野木町内にあるし、
>野木町の上水道事業も実は古河市が実施している(一部地域を除く)。
>要するに、珍しくも県を超えた広域行政が行われているわけ。こうした
>広域行政による結びつきというのは合併に向けた地均しとして機能する
>ことも多いから、野木町との合併も、将来的にはありえない話ではない
>と言えるのではないかな。


>さらに、野木が越県合併すれば五霞が越県合併しやすくなると
>思っている所は救いようの無い馬鹿。
>そんな物影響しないし、

 こちらは明白な誤り。大きく影響する。1つ前例が出来ると
「県を超えた合併はどうかな」と考える人が必ず出てくる。そういった
意味で「そんなもの影響しない」と言い切るのは完全な間違いだと思う。


>第一幸手がその気にならなきゃ出来るわけ無いじゃん。

 これはそのとおり。ただ、これも将来可能性が無いわけじゃない。
というのは、久喜市の住民投票によって合併が壊れてしまったこと、
言い換えれば「市長のリコールまでやって久喜市との合併を希望した
のに、それでも久喜市民に拒絶された」ことにショックを受けている
幸手市民も存在するから。何より、久喜市と幸手市との合併よりも、
幸手市と五霞町との合併のほうが都市圏・経済圏を考えれば合理的な
合併案なのだから。

(続く)
44境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/17(金) 06:05:11 ID:Tyyw95.2 [ ZO099234.ppp.dion.ne.jp ]
 それから、気になることを一つ。五霞町役場の人と話をしていても
必ず出てくる件だけど、五霞町が埼玉県への編入(埼玉県内市町村との
合併)を希望していることを、かりそめにも「茨城県を嫌って」などと
口にすべきではない。五霞の人はこれで相当に嫌な思いをしていると
いう。
 
 五霞町は無論茨城県の一員として僕たちの同胞だし、そういった意味で
五霞町(民)には僕も親しみを感じているけれども、将来も茨城県民で
あり続けるかどうかは、あくまでも五霞町(民)の意思によって決められる
ことだと思う。五霞町に茨城県内に留まってほしいのならば、それは
茨城県の魅力(これには生活の利便性なども含まれる)を高めることに
よって五霞町民が「今後も茨城県民であり続けたい」と願うような
方策を採るべきなのであって、五霞町(民)が埼玉県(民)になることを
願う現状を改善せずに放置しておいて彼らの希望を非難したり、
まして強権でその希望を押し潰すというのは、汚い言葉をあえて使えば
下衆の所業としか言いようが無い。
 何より、五霞町(民)が埼玉県(民)になったとしても、明治時代から
僕たち茨城県(民)と一緒に100年以上過ごした五霞町(民)が僕らの
同胞であることには何の違いも無い。姉や妹がお嫁に行ったら、もう
縁もゆかりも無い赤の他人ですか?


…まあ、少しこのスレの話とはズレてしまったけれど、ちょっと
思うところがあったもので。因みに、五霞町では将来的に、以下の
方策が検討されているらしいよ。

・単独町制 ・幸手市との合併 ・栗橋町との合併 ・古河市との合併
 
 そう「古河市との合併」が案としてある以上、このスレッドから
五霞の人を排除してしまったら、実りある議論が出来ない。排除は
無礼だというのは当然ながら、実りある議論のためにも五霞町民の
忌憚無きご意見を今後もお伺いし続けたいと、僕は思っているよ。
45境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/17(金) 07:37:15 ID:Tyyw95.2 [ ZO099234.ppp.dion.ne.jp ]
>>38
>>40

 良いアイデアかもね。古河という地名はそれなりに有名だけど、
ナンバープレートになれば「茨城の古河か」ってますます有名になるし。
僕も「古河においでよ。桃が綺麗だし、武家屋敷なんかも残ってるよ」
と東京の友人を呼ぶのだが、なかなかピンと来ないらしい。で、かなり
強引に呼んできたら「素敵な街だね」って喜ばれる。

 まさか境ナンバーは無いでしょう。猿島ナンバーならありえるかな?
皆さん、「古河」「猿島」どちらをご希望?
46まちこさん:2004/12/17(金) 10:35:05 ID:HK30jN4w [ 182.195.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>43->>44
あんたの意見はご立派ですが
せめて五霞町スレに移動してやってくれませんか?
47まちこさん:2004/12/17(金) 11:25:40 ID:9N65NeJk [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>44
たしかに「茨城を嫌って」の発言は表現的にまずいところがあるとは思いますが、
少なくとも「埼玉のほうがいい」と思っていることは確かなはずです。
境町民様がよく言っておられるように生活圏の一致ということであれば埼玉が五霞の
人たちにとっては自然だと思いますし、それことについて古河の人間が非難したり
押しつぶす気は誰一人いないと思います。なら、なぜ今回のようなことになったかと
いえば自称五霞町民なる人物(真偽はわかりませんが)により以下の書き込みに
起因しているはずです。

>次は野木町を編入した越県合併を実現して下さい。
>野木町が茨城県に編入すれば、我々が埼玉県へ編入しやすくなるわけです。
>皆の幸せの為に頑張って下さい!
>ところで境町は単独『猿島郡』ですね。別な意味で頑張って下さい!

以上の書き込みについての非礼をどう思われますか?自分たちの希望を
通す為に野木を茨城に組み入れろ的な言いように感じられるのはわたしだけ
でしょうか?野木や境に対しての非礼は無いと言いきれますか?

それと「茨城の魅力」を高める努力をしてこなかったの一文ありましたが
それもどうかと思います。確かに五霞は地理的に不利であったり生活圏の
複雑さで茨城県としてはあまり恩恵がなっかたかも知れませんが
それを理由としての越境合併致し方なしとの考えには賛同しかねます。

まあ、意見の相違はあると思いますからそれはそれでいいのですが。

だた、解って頂きたいのは「古河」の人間が最初から「五霞」に対して
というより「自称五霞町民なる人物」に「下衆の所業」をしたわけでは
ないということをご理解下さい。こちらから仕掛ける理由は「露として」
無いのですから。
48まちこさん:2004/12/17(金) 12:12:34 ID:9N65NeJk [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>47
勢い書き込み誤字多くスマソorz
49境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/17(金) 12:54:22 ID:qHfiyFP6 [ K051029.ppp.dion.ne.jp ]
>>46
>>47

 有り難うございます。

 本来、五霞の合併問題は(古河市との合併に付帯する場合を除き)
ここで取り上げるのはおかしいのですが、僕の稚拙な文章のせいで
無用の混乱を起こしてしまったので、その点だけ。

>自分たちの希望を通す為に野木を茨城に組み入れろ的な言いように
>感じられるのはわたしだけでしょうか?野木や境に対しての非礼は
>無いと言いきれますか?

 同感です。境についてはそれだけのことをしてしまいましたから
(合併協定調印目前に急遽住民投票を行って離脱したことで岩井市・
猿島町に迷惑を掛け、また古河市の住民投票でも暗躍したという
恐らくは真実である噂によれば古河市・総和町・三和町に迷惑を
掛けた件)、境町民である僕から「無礼だろう」という気は全く
ございませんが、野木町に対しては「酷い物言いもあったものだ」と
感じました。ただ、皆さんが五霞の方(HNがズバリ『五霞町民』
だったという点もあり)に対するとも取れる厳しい糾弾をなさった
ので、五霞の方の感じている不愉快に思いが至り、あのようなことを
申し上げた次第です。

 次に
>「茨城の魅力」を高める努力をしてこなかったの一文ありましたが
>それもどうかと思います

 これは誤解を招く表現でしたね。茨城県は五霞町を、決して
放置していたわけではありません。例えば土地改良事業(農地整備)
に関してはこれまで数百億円という資金をつぎ込んで五霞町の
インフラ整備に尽力してきました。町内の2つの工業団地も同じ。
そういった意味で、茨城県は五霞町に対して何ら恥じるところは
無いと思っております。しかし、それでも五霞の皆さんは、
茨城でなく埼玉を選んだ(※)。極めて残念ではありますが、それが
事実です。因みに僕は「埼玉のほうが便利だから」というだけで
五霞町の埼玉県入りを応援しているわけではありませんよ。ここは
五霞スレではないので詳細は省きますが、茨城県の努力にも関わらず、
やはり五霞町が茨城県なるがゆえの、住民生活に与える数多くの
不利益は如何ともし難いものがあります。

※平成14年12月の全住民対象のアンケートでは、実に回答者の
8割が埼玉県内市町村との合併を希望した。


>解って頂きたいのは「古河」の人間が最初から「五霞」に対して
>というより「自称五霞町民なる人物」に「下衆の所業」をしたわけでは
>ないということをご理解下さい。

 これも僕の拙い文章のせいで、皆さんには大変不快な思いを
させてしまいました。お詫び致します。ここでいう「下衆の所業」に
手を染めているのは茨城県民ではありません。また、五霞町に対して
かかる恥ずべき振る舞いをしているのでもありません。第一、
皆さんがなさったのは言葉による批判であって「現状を放置して」
「強権を振るう」(つまり公的な権限を行使する)ことではございませんよね。
繰り返しますが、皆さんは決してそのような振る舞いをなさっては
いません。この点は強調させて下さい。
(では誰が「強権」「下衆の所業」に手を染めているか。
勘の良い方ならお気づきかもしれませんね。もう1つ越県合併は
あるんですよ。越県合併協議会設立に至ったのは全国でも2つだけ。
幸手・五霞ともう1つだけです)


 今回は皆さんに不愉快なお思いをさせてしまったのは、偏に僕の
拙い文章によるものです。伏してお詫び致します。本当に申し訳
ございませんでした。
 なお、この問題についてご意見をお持ちの方は、メールでお願い
致します。46殿の仰るとおり、ここは五霞スレではないのですから。

   12月17日  
     境町民@水戸出身 拝 
     [email protected]
50まちこさん:2004/12/17(金) 13:09:41 ID:r.Duqy6Q [ p22251-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>境町民@水戸出身

ほんとうにどこのスレ行っても
空気が読めん奴だよ。
51まちこさん:2004/12/17(金) 14:27:35 ID:SfewOe9Q [ 1.202.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
もう一回書いておくぞ

茨城県五霞町を解放しよう
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1092531981&LAST=50


このスレ荒らしている五霞町民ってのは
ここの8が言ってる種族に該当するヤシなんだろうな・・・
52まちこさん:2004/12/17(金) 17:29:29 ID:/X7n.C16 [ 125.45.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
解放って何から?
53まちこさん:2004/12/17(金) 18:17:46 ID:sQRwwWfQ [ YahooBB219044224106.bbtec.net ]
>>43
全くもってお話にならない。
下野新聞のリンクからも分かるように、財政豊かな野木が古河と合併するメリットに乏しい。
そして、栃木県が宇都宮線の栃木への玄関、野木を手放すのか極めて不透明。
恐らく対価に結城を要求するようなことが十分に考えられる。
が、それを茨城県が飲む可能性は低い。結城は知名度あるし。
様々なきつい障害を超えられるのか。

そもそも、野木にその気があるならば、勉強会なり何なり具体的行動を取るはずなのに、
全くその気配が無い。野木町ホームページのリンクには古河市すらない。
ただ単に、単独町制を守るために小山との合併を拒否していると考えるのが妥当と言えるのでは。
うわさはうわさに過ぎない。


そして、仮に合併すれば果たして影響は無いと断言した理由は以下の通り。
「野木の合併は茨城と栃木の話であって、埼玉が入る余地は無い。」
北川辺なら話は別だが。
>「県を超えた合併はどうかな」と考える人が必ず出てくる。
と言った何の根拠も無い話ではどうしようもない。
仮に出てきたところで即話が進むなんて事は無い。
特に幸手市民にとっては古河、野木合併なんてどうでもいいことだろう。
54まちこさん:2004/12/17(金) 18:30:21 ID:.nKctdPE [ pl515.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>50

IPアドレス 220.97.55.251
ホスト名 p22251-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 東京都
市外局番 --
接続回線 xDSL

東京都民が何の用だよ?
おまい、特例市を目指す会の者?
55境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/17(金) 20:31:21 ID:yB0kAZvI [ ZQ122109.ppp.dion.ne.jp ]
>>53

 時間が無いので、後半部分だけ。

>特に幸手市民にとっては古河、野木合併なんてどうでもいいことだろう。

それがそうでもない。というのは、幸手市民が五霞との合併を嫌がった
理由に「越県合併なんか出来ない。県が反対するから」という幸手市議の
扇動があったから。その経緯はこちらに詳しい。
http://www7.ocn.ne.jp/~tomoni/iitaikoto.htm#041103
ここでは触れられていないが、実は茨城県議会も「五霞町の埼玉編入
已む無し」と腹を決めていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/shinshun/2003/ibaraki/ibaraki_top.html
 そして幸手市民と話をすると判るが、この扇動は今日に至るまで
広く信じられている。「茨城県は賛成でした」と言うと唖然とする人が
相当に存在するほど。もし仮に野木町と古河市との合併が実現したら
この扇動の嘘が一発で露見する。そして幸手市では、市長リコールまで
して希望した久喜市との合併が、当の久喜市民によって拒否された事を
少なからずショッキングに受け止めている人が多い。望んだ相手には
拒否され、「越県合併など出来ない」という扇動の虚偽が露見したと
すれば、次に起こる動きは何か。


 来週中には続きを。
56まちこさん:2004/12/17(金) 21:09:56 ID:AEkbvPkc [ pl1524.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>53
>YahooBB219044224106.bbtec.net
IPアドレス 219.44.224.106
ホスト名 YahooBB219044224106.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 xDSL
57まちこさん:2004/12/17(金) 21:35:43 ID:AEkbvPkc [ pl1524.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>53
茨城県三和町を語ろう
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1042180331&LAST=50
の172と同一人物
58まちこさん:2004/12/17(金) 21:42:11 ID:sQRwwWfQ [ YahooBB219044224106.bbtec.net ]
>>175
よく見ろ馬鹿。
YahooBB221028206039.bbtec.net
YahooBB219044224106.bbtec.net
  何  処  が  同  一  人  物  だ

何が杞憂会だボケ。あんな終わってる奴の支援なんぞ誰がするか。
レッテル張りするのも大概にしろボケ。

ちなみに横浜に今住んでいるが、親父とお袋と弟は総和に住んでるし、月一の割合で帰ってるよ。

>>55
続きがあるなら、まあ仕方ないか。
59SOS:2004/12/17(金) 22:48:56 ID:gmdBHYyQ [ ntibrk020227.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>55

>>越県合併なんか出来ない。県が反対するから」という幸手市議の
>>扇動があったから。

この理屈、「発展するためには、小合併じゃだめ」といってるのに通じる
ものあります。反対なら理屈はなんとでも…

でもホント、古河、境以外にのこともよく見られてますね。
続き待ってます。
60まちこさん:2004/12/18(土) 12:37:44 ID:ghukKfeY [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
いろいろな意見があってしかるべきであって、完全否定や論破するような
状態はあまり見ていて気持ちのいいものじゃないね。

自分も境@水戸様に意見書き込みましたけど、人それぞれだし
いろんな意見を聞いて参考にするほうが賢明だしね。

あくまで三市町合併するには(した後は)どうしたらいいか?
ポジティブなものでなくてはならないはずです。

勘違いや誤りにはやんわり(あっ、俺やんわりじゃなっかったか)
意見するのがよろしいかと。
61まちこさん:2004/12/18(土) 13:19:14 ID:bgZO2.SU [ ntibrk033161.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>60
同意

ところで、古河ナンバーが出来たとして、範囲は旧猿島郡てとこでしょうか。
鬼怒川より西としても、八千代辺りは、古河よりつくばの方がいい、といいそう。
水海道や石下、千代田は半分鬼怒川より東ですから、やはりつくばが好きそうだし…
62まちこさん:2004/12/18(土) 18:03:34 ID:qdDYITx. [ pfa477d.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
古河・総和・三和の合併だってまだまだ決まったわけではないのに
五霞や野木、幸手まで話を広げないで欲しい。
3市町の合併をどうしたら確実にできるのかを論議して欲しい。
63まちこさん:2004/12/18(土) 19:25:48 ID:ghukKfeY [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
「つくば」ナンバーはありそうだけど、地理的にみると
「土浦」が既にあるから、難しそうじゃない。
将来的につくばの人口が爆発的に増えればありえるでしょうけど。

「古河」ナンバーのエリアとしては古河地区、猿島地区、それらに
近い結城郡っていうかんじではいかがでしょうか。
64まちこさん:2004/12/18(土) 20:43:09 ID:bgZO2.SU [ ntibrk033161.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>63
そうですよね。土浦を無くしてつくばに統合ならいざ知らず。

>>62
そのとおりでした。
まだ決まってませんものね。

協議が大詰めになり、議員定数削減なんて”議員にとって身近な問題”になったら、
とたんに態度を変える議員が出かねませんね。

奇言う会がこのスレを監視するように、協議会や議会等を監視しないと。
65まちこさん:2004/12/18(土) 22:47:42 ID:dk993mA6 [ 75.net219117091.t-com.ne.jp ]
ダサい「土浦」を廃止にして「つくば」にしましょう。
つくばEX完成までにまだ間に合う。
スレ違いスマソ
66まちこさん:2004/12/19(日) 01:38:54 ID:2.aswIUA [ 4.203.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
「土浦」はダサくて
「つくば」はダサくないっていう概念は無いけどね。
スレ違い大いにスマソ
67まちこさん:2004/12/21(火) 09:24:30 ID:iG2nQ3Ko [ 84.205.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
何か新しいネタ無いのか?
68境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/21(火) 23:38:56 ID:1vByPdGE [ ZF050143.ppp.dion.ne.jp ]
  こんにちは。直近の合併の問題と、この前の「将来的に野木町と
古河市との合併は有り得るか」について投稿します。まずは前者から。

 古河市の住民投票も終わり、合併協議は非常に速いペースで纏まり
つつある。
http://www.koga-sowa-sanwa.com/p2.htm
(新市建設計画は茨城県との打ち合わせを経て初めて「協議済」になるので、
最後までかかるはず)
ただ、市議会議員の任期・定数をどうするかという問題が残っている。

 現在、1市2町には古河市議26人、総和町議25人、三和町議22人、
計73人の議員がいる。新設合併の場合「新市成立と同時に73人は全て失職。
新市成立から50日以内に選挙」というのが原則。因みに新・古河市の場合、
議員定数は地方自治法で34人と定められている(条例で減員も可)。
但し、例外として別の方法もある。


1,定数特例
 この場合「現在の73人の議員は失職。新市成立から50日以内に選挙」
というのは原則と同じ。但し、合併後最初の選挙に限り、本来の定数の
倍(新・古河市の場合68人)まで議員の数を増やすことが出来る。この
場合、任期は4年。

2,在任特例
 こちらは現在の73人の議員が、合併から最高2年間、そのまま
新市の議員として在籍できる。当然、その2年間は選挙は行われない。


 この2つの特例と原則どおりのやり方、計3種類の方法がある。議員に
とってもっとも有利なのは2の「在任特例」だけど、新・古河市の場合には
「定数特例」を採用しても68人が議員になれるし、この方法だと議員任期は
4年間になるから、こちらを期待する向きもあるかもしれない。
 古河市・総和町・三和町の皆さんはどれを望ましいと思いますか?
これについては協議がまとまっていないし、皆で議論してみましょう。

 因みに僕は、ある程度の移行期間を置くのが望ましいと思ってます。
来年の9月に合併した後も、平成17年度上半期(ここまでは1市2町
別々)の決算について認定し、17年度下半期と18年度の予算について
審議する古河・総和・三和の地域代表はいても良いと思うから。
で、その間に議員の活躍ぶりについてよく確認してから新市の選挙に
望めば、より望ましい候補者に尊い一票を投ずることが出来るのでは
ないかな・・・と思います。

(続く。少し時間を置いて、次は「野木町の件」)
69まちこさん:2004/12/21(火) 23:42:20 ID:aclDaNDE [ ntibrk007226.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>68 質問
合併と同時に失職して、次の選挙までの間に何か至急の案件がでたらどうなるの?
70まちこさん:2004/12/21(火) 23:55:02 ID:aclDaNDE [ ntibrk007226.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>68
県が押し付けられるならいきなり34人だけど、やはり、緩衝期間は必要でしょう。
1が妥当と思いますが、合併の目的の一つ行政スリム化も考慮して、ここはMAX
68人から1割くらい減らして62人にして、代わりに法的根拠はないと思いますが、
合併をうまく進めるために、”市長補佐”を3市町代表各1名任命するというのは
どうでしょう。
71境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/21(火) 23:55:26 ID:1vByPdGE [ ZF050143.ppp.dion.ne.jp ]
>>69

 新設合併の場合、合併後50日後までに首長・議会の選挙が行われますが、
その間首長も議会も不在になるので、予め合併前に「市長職務執行者」(仮市長)
を決めておきます(合併前市町村長の中から選んでおく)。
 で、市長職務執行者は「専決処分」と言って、議会の議決に代えて
自らの決裁のみで条例を制定することも予算を定めることも出来るので、
緊急の場合にはその「専決処分」で対応します(議会には事後承諾を得る)。

※因みに、議会が成立している場合でも、議会を召集している暇が無い
緊急事態には、首長の「専決処分」で対応しています。首長の「専決処分」は
議会の議決と全く同じ効力を持っています。
首長の権限の大きさが判りますね。
72まちこさん:2004/12/21(火) 23:58:08 ID:aclDaNDE [ ntibrk007226.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
更に>>68
住民説明会に出たのですが、そのときの話では、区割ができるといってました。
つまり、現行の古河、総和、三和ごとに議員定数を割り当てるそうです。

これも、1期4年だけとかの制限があるのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。
73こがしみん:2004/12/22(水) 00:09:47 ID:zkRt7LcQ [ 219-100-253-70.denkosekka.ne.jp ]
 議員は少数精鋭で行うべきである。よって、34人でも多いくらいである。
 そうは言っても、最終決定機関は、市議会および町議会であるから議員に
 とっては死活問題かもしれません。正直いって自分本位で考えれば合併反対
 は多いはず。
 しかし、多すぎると感じている市民は多いと思います。それは議員のレベル
 に問題がある。自治体についての知識に乏しかったり、勉強不足だったり
 当選することに意義のある人(生活のための議員)が多すぎる気がします。
 とにかく、古河市のために働くのではなく、自分の生活のために働く人が
 多すぎます。改善できなものでしょうかね。
 最終コーナーで落馬なんてこともゼロではないかもしれません。
74まちこさん:2004/12/22(水) 00:27:15 ID:TPbbD21s [ ntibrk007226.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>73
あまり少ないのも、問題かと。一部のお金のある人や組織をバックにした人ばかりが
当選してしまいかねませんから。

自分の食い扶持にかかることなので、特例市を目指す会とは別の動機で突然反対
なんてありえるかも。
もっとも、そうなったら、その議員は次の選挙では完全に×ですね。

でも確かに、不況になると選挙での立候補が増えるのも、
>>自分の生活のために働く
からだと思います。
75まちこさん:2004/12/22(水) 01:28:10 ID:EIY3O7fA [ 200.207.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
確かに少数精鋭が理想的でしょうけど、各市町に詳しいのはそこに
住む町々の議員さん達でしょうから、いきなり減らすよりある程度
の人数がいた方がスムーズに移行して行きやすいんじゃないかな。

本来は大きな転換期の議員さん達ですから、自分本位じゃなく、
こういう機会はそうそうないとがんばってくれる議員さんが理想
なんだろうけどね。
76境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/22(水) 03:35:46 ID:9ltEhq0c [ ZO100123.ppp.dion.ne.jp ]
 さて、続き。

>>70

 それも可能ですよ。合併後の地域自治を確保するために、今次の
合併特例法の改正で「地域自治区」「合併特例区」という制度も出来た。
(前者には法人格無し、存続期間は協議で決定。後者は法人格を有し、
存続期間は5年以内)。当然、区長が置かれるが、この区長は新市の
助役を兼任出来る。また、常陸太田市は(吸収合併だけど)、常陸太田市
以外の町村長を「理事」という形で副市長格で残している。


>>72

 じゃあ合併直後に選挙だ、きっと。選挙区制は必要があれば
合併に関係無くいつでも採用できるけど、合併直後に選挙する場合に
限って「人口に比例せずに」議員定数を割り振ることが出来る。つまり
「古河●●人、総和××人、三和△△人」と議員定数を割り振った
選挙をやれるんですね。この場合、定数は原則どおりに34人(或いは
それ以下)でもOKだし、Maxでは68人までOK。
 で、ご質問の件ですが、恐らく選挙区制は最初の1回の選挙だけ。
というのは、次の選挙からも選挙区制そのものは採用できるけど、
次からは人口に比例して定数を決めなければならない。これでは単に
「地区代表」を選べるという意味しか無いから。よほど大きい自治体と
小さい自治体が合併するのならともかく、そこまでする必要性を
肯定する人は少ないと思います。


>>73-75

 確かに合併はコスト縮減という意味もあるし、「定数」「在任」
特例を認めないほうがコスト減になるのは確か。ただ、そうすると
合併直後に、今までよその議員(或いは住民)だった人からも代表を
選ぶということになる。また、仮に一部地区からの議員ばかり当選
してしまうと、その地域ばかり得をするということになってしまう。
だから「定数特例」「在任特例」を採用するか否か、以下の点を考慮して
意見を決めたほうが良いと思う。仮に「いきなり選挙になっても困る」
ということであれば、何らかの特例を採用する必要もあるね。

・今までよく知らなかった人の中から、いきなり自分の支持出来る
候補者を発見できるか。

・全くニュートラルに選挙をやって、当選者が一部地域に偏らないか。

 この2点のほかに、ちょっと情け無いけれど、これも考えたほうが
良いことを。

・いきなり失職し再選もおぼつかないという選挙制度を採用しても
議会(議員)は合併に賛成するか。


 これらの点を考慮して「特例無しでOK」ということであれば、無論
それはコストという点からも望ましい。ただ「特例は必要」ということに
なっても、そんなに嘆くことでもない。最悪、新市は73人×2年分、
または68人×4年分の議員報酬くらいなら支払えるの財政力はあるし。


 この議会(議員)の問題や、合併後の地域自治の問題は物凄く大切だし
面白いので、今後も考えていきましょう。これを追求していくためには、
合併後の新市の姿なども併せて考慮する必要があるし、非常に理解が
深まっていくはずです。

(続く)
77境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/22(水) 04:32:46 ID:9ltEhq0c [ ZO100123.ppp.dion.ne.jp ]
 いよいよのテーマ。「野木町と古河市の合併は有り得るか」。

確かに53殿の仰るとおり、野木町は財政力もあるし(少し古いデータだが、
平成14年度は財政力指数0.78)、明日突然合併するとは僕も思っていない。
僕も「将来的には」とハッキリ書いたよね。ただ、野木の地図を見ると判るが、
古河の市街地とはかなり一体化しているが、小山のほうは間々田を挟んで
いて、全くくっついていない。県が違わなければ、当然、古河市との
合併を第一に考えただろう。

 さて「野木が茨城県入りするなら、栃木は結城を望むのでは」という、
53殿のご指摘は鋭いと思う。むしろ、この問題は結城から動く可能性も
ある。というのは、周知のとおり結城市民の多くは栃木県小山市との
越県合併を希望しているから(※)。実際、日常生活のみならず結城紬の
生産でも、小山と結城のつながりは深い。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/kikaku/026/3.htm

※結城市は小山市とは陸続きである反面、鬼怒川で下館とは隔てられ
五霞町とある面で類似した状況にある。五霞町と違って水戸直結の
鉄道(水戸線)も国道(50号線)もある中でこうした希望が出てくると
いうのは極めて残念だが、これもまた民意と言うしかない。

 記事にもあるとおり、茨城県知事は「結城市は茨城県」という言葉で、
この希望に否定的な見解を示し、この言葉を受けて平塚市長(当時)も
「ハードルが高すぎる」として希望を引っ込めた。だが、実はこうした
希望が再度現れて、知事が「結城は茨城」と再び発言しても、結城市長に
「だから何?」と言われてしまうと、実は県としては越県合併を止める
ことは制度上出来ない。せいぜい合併協議が成立した後、茨城県議会で
否決してもらえるように根回しが出来る程度。

(続く)
78境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/22(水) 05:43:23 ID:fAQnoqMQ [ ZO100006.ppp.dion.ne.jp ]
(続き)

 さて、結城市が小山市との合併に向けて動き出したとして、
栃木県はどう動くか。単に「結城が栃木に来る」といったレベルを
超えて歓迎するだろう。というのは、11月28日の選挙で現職を
打ち破って当選した福田富一氏は道州制論者だから。

 「市町村合併の次は道州制(都道府県合併)」という流れそのものは
広く受け入れられているが、これは遠い将来のことと受け止める向きも
多い。現に茨城県知事はそのような考えにも見える(無論、そうした
流れ自体に消極的ではないにしても)。
http://www.pref.ibaraki.jp/press/04press/p041202.htm#11
だが、道州制への動きはもう遠くないことかもしれない。今次の
地方自治法改正では、これまで空文に近かった都道府県合併について
詳細な手続規定も設けられ、また障害になるような制度上の障壁も
緩和された(特別法の制定や、関係県民による住民投票を不要とした)。
 いささか余談めくが、福田富一知事はどちらかと言えば積極財政論者
なのだが、選挙戦では現在建替中の栃木県庁舎を「道州制への移行後を
考えれば大き過ぎる」と批判し、これも選挙民の心を掴んだといわれて
いる。もはや道州制は遠い未来の話ではなく、選挙に際しての有権者の
判断材料の一つにまでなっているのだ。


 道州制論者にとって、県の境界が揺らぐことは決して悪い話ではない。
県境が生活・文化・経済圏と一致していないという事実は、都道府県の
時代遅れ、再編の必要性を雄弁に語るから。そして何事もそうだが、
時代の流れを重視して先行していく者がいれば、その先行によって
影響力を大きくしていくことが出来る。そういった意味で、県境を
跨いで都市圏・経済圏の一致する地域を都市として纏めるというのは
極めて良い実例と受け止められる可能性は大きい。まずは小山と結城。
そして地元が反対しなければ、次に可能性として上がってくるのは
新・古河市と野木。このような動きは茨城県の移行が「時代の流れに沿う」
というものでも、或いは「次第の流れにはあくまでも逆らう」というものでも
同様に起こり得ると言えよう。前者であれば、無論栃木県と一緒になって
時代の流れを先取りしようと考えるだろうし、逆に全く時代の流れに
逆らおうとしても、やはり結城の栃木行きを阻止できなければ、せめて
野木を茨城に入れようとするだろう。


 そんなことを考えると、古河市と野木町との合併は決してありえないとは
言えないと思う。以前にも言ったが、水道などで広域行政が行われている
例でもあるわけで、もともと経済圏・都市圏という点でも野木町は小山市よりも
古河市のほうがつながりが深いわけで。


因みに、結城市のホームページにも小山市へのリンクは無い。
http://www.city.yuki.ibaraki.jp/index.html

一方、全く境町と野田市との合併の予定は無いのに、境町の
ホームページには野田市へのリンクがある。
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/

 だからリンクの有無は決め手にはならないと思いますがね。
79まちこさん:2004/12/22(水) 11:35:29 ID:tn5AjpIc [ p1102-ipad21akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
古河市で実施した住民投票の低投票率には、
住民の混乱や困惑が大きく作用した面もあるのではないか。
合併して市長と市議会議員の同時選挙となった場合には
議員については50人以上の中から選ぶという選択を迫られ
新古河市は今回以上の大混乱に陥ることと思われる。
まずは新しい市長を選び、市の基礎的な部分を固めた上で
ある程度の期間をおいて議員選挙に臨むべきではないかな。
80まちこさん:2004/12/22(水) 16:14:54 ID:tiNc5bQM [ p024012.ppp.asahi-net.or.jp ]
古河市と北川辺を合併する会?とかって言う広報車が回ってるね。
81まちこさん:2004/12/22(水) 18:29:28 ID:3kICvhB2 [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>80
どこで?古河で、北川辺で?
82まちこさん:2004/12/22(水) 21:37:33 ID:5elSEL9M [ 252.207.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>78 
>だからリンクの有無は決め手にはならないと思いますがね。

同意!
83まちこさん:2004/12/22(水) 22:45:06 ID:pIXF9XbM [ ntibrk020077.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>80
一瞬、例の「会」が新手の方法でまた邪魔しにきたかと思いました。
勝手に結城の名前を使ってましたしね。

もし、「古河市と北川辺を合併する会」の方が

・古河の方なら
  来年9月に新・古河市が出来てからにして下さい。
  または、新・古河市と北川辺の合併を目指す、とはっきり言ってください。
  混乱するだけです。
  じゃないと市民から白い目で見られますよ!

・北川辺の方なら
  まずは、町民の意見をまとめください。
  栗橋、大利根との合併が破綻した後、当面単独でいくという以外の意見があるのでしょうか。
  また、合併は出来たとしても新・古河市が出来てからになりますので、あしからず。

・それ以外の市町の方なら
  ちゃんと身分と活動理由を示してください。

・特例市を目指す会のかたなら
   いいかげんかにしろ!
84まちこさん:2004/12/22(水) 23:50:08 ID:ElIt2eOk [ YahooBB219044224048.bbtec.net ]
>>55
なんか矛盾している、そこを指摘したい。

>ここでは触れられていないが、実は茨城県議会も「五霞町の埼玉編入
>已む無し」と腹を決めていた。

これが仮に事実とするならば、合併当事者である幸手市の元市長にもこの意向は伝わる。
また、このレベルの話なら新聞社が臭いをかぎつけて記事にする(誰か情報流すだろうし)。
しかし、「幸手と五霞の合併を県議会が認める意向」と言った記事は見当たらず、
あるいは、リコール出直し市長選挙において、元市長はこの話をしなかった。
(だから幸手市民は知らないわけだ)
なぜ、自身に有利に働くはずのこの話をしないのか。非常に疑問である。
この話は存在していなかったとする方が、ずっとすっきりしている。

ちなみに、野木と新古河が合併しても譲歩したのは栃木県側だから、
これをもってして茨城県が埼玉県に譲歩すると言うのも変な話だし、
その前に、栃木県が野木に対して小山への合併を強く押しているところを見ると、
野木を茨城に合併させる意向はさらさら無さそうだしね。

道州制の話は、そもそもモデルケースが存在しないので、
それをもって、越県合併は推進されると言うのはかなり無理な話では?
憶測の域を出ない。


スレ違いはほどほどにして、
合併後、南古河駅は作るのだろうか。
特例債使わない意向らしいけれど、だからと言って普通債で建設とか言ったら、
馬鹿馬鹿しいしなあ。
85境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/23(木) 03:10:01 ID:BM.JkAUM [ ZO100043.ppp.dion.ne.jp ]
>>84

 まずは疑問点について回答を。

>また、このレベルの話なら新聞社が臭いをかぎつけて記事にする(誰か情報流すだろうし)。

>この話は存在していなかったとする方が、ずっとすっきりしている。

東京新聞のリンクは読んで頂いたかな。スレ違いなのであまり深入りしたく
なかったのだけれど、仕方ない、少し詳しく書きましょう。

 以下は以前、久喜・幸手・鷲宮スレッドに投稿したものです。

「東京新聞」の記事だけでは「茨城県の自民党県連会長(山口武平氏)は
五霞町と幸手市との合併に賛成していた」としか判らない(※)が、
これは実は「茨城県議会は当時五霞町と幸手市との合併に賛成した」と
いう決定的な証拠だ。

 当時、茨城県議会の議員は64名。うち自由民主党所属の議員が46名。
議長も(副議長も)自由民主党所属なのでこの人(たち)を除いても、
仮に自由民主党所属の議員たちが山口武平・県連会長の意見に従えば、
五霞町・幸手市の合併は総議員の2/3を超える多数で可決されたと
いうことになる。
 自由民主党所属の県議会議員たちは、実際に山口武平・県連会長の意見
どおりに行動したか。自由民主党の茨城県連は極めて結束力の堅い組織で、
県連会長の意向に逆らえば、厳しい制裁を以て臨んでいる。実際、平成12年の
衆議院選挙において、自由民主党茨城県連の決定に逆らって中村喜四郎・
元建設大臣を応援した5人の県会議員たちは自由民主党から追放されている。
 因みに、この5人が結成したのが「自民県政クラブ」で(現在は7名所属。
うち猿島郡選出2名。古河市選出1名)、この会派には五霞町と幸手市との
合併に反対する議員も多かったが、この自民県政クラブをはじめ、自由民主党
以外の県会議員がことごとく五霞町と幸手市との合併に反対したとしても、
多勢に無勢、全く問題にもならなかったことは明らかだろう。

※茨城県議会の直近の選挙は平成14年12月。現在、自由民主党の
議員1名が亡くなったが、上記は現状とほぼ同じ。


(続く)
86境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/23(木) 03:32:31 ID:BM.JkAUM [ ZO100043.ppp.dion.ne.jp ]
※註:「住民本位で」という理解が何を意味しているか。これは
文脈からして明らかに「五霞町民の意向を尊重する」という意味だろう。
「賛成だ」とは明言していないが、これは明らかに「賛成」という意味に
解釈できるし、またその解釈が常識的だろう。


>また、このレベルの話なら新聞社が臭いをかぎつけて記事にする
>(誰か情報流すだろうし)。

 この点は確かに疑問に感じるかもしれない。何故幸手市ではこの話が
知られてもおらず、新聞記事にもなっていないのか。一つの回答として
一般論で言うと「全国紙の記者は、地方都市レベルの政争に関連して
わざわざ他県まで行って調べてくるほど熱心ではない」というのが
大きい。また、幸手市で久喜市との合併優先を訴えていた
「久喜市との合併を優先する市民の会」という団体が埼玉新聞
(つまり地元紙だ)の岸鉄夫記者(署名記事を多数書いている人なので、
実名を出しても問題あるまい)を味方につけ、自分たちに有利な記事を
多数書かせたというのも有名な話。以下のリンクをご覧あれ。
新聞からの引用記事は全て岸鉄夫記者の署名記事。

「幸手市議会議員 川井としゆきホームページ」
http://www.ne.jp/asahi/office/kawai/gikai/

(続く)
87境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/23(木) 03:57:07 ID:BM.JkAUM [ ZO100043.ppp.dion.ne.jp ]
(続き)

 因みに、増田実氏(幸手市の前市長)は何度も「茨城県は越県合併を
認める意向だ」と訴えていたよ。ただ、反対派の市議会議員たちが
「そんなの嘘だ」と束になって吼えていただけで。実際、国政レベルなら
ありえないようなデタラメがまかり通っている。

「幸手市香日向 枝さんねっと」(枝久保喜八郎幸手市議のページ)
http://www12.ocn.ne.jp/~edasan/

昨年10月4日の「枝さん日記」
>さて、私が考えそして感じていることには、もっと皆さんが驚くことも
あります。五霞と合併できない確率はものすごく高いということです。
増田さん関係の印刷物を読むと、五霞との合併は法定協議会もできているし
間違いなくできる、と皆さんは「読まされて」しまうし、事実そういう方が
多いでしょう。しかし、実際は協議項目の点数どころの騒ぎではなく、
越県合併そのものに双方の知事、県議会ともにこころよく歓迎していない
という面が見られるのです。

実際の茨城県知事記者会見。
http://www.pref.ibaraki.jp/press/03press/p030109.htm

>記者:五霞町と埼玉県幸手市との合併の話で,今,非常に両市町の協議も
進んでいるようですが,県としてこの事態をどういう形で見て
いらっしゃるのか,どう対応していくのか。

>知事:我々としては,同じ茨城県あるいは茨城県内の市町村として
仕事をやってきたところなので,いろいろな思いというものは
ありますが,地元の皆さんが圧倒的多数でそういう選択をされると
いうことであれば,そこは地元の意思というものを当然尊重しなく
てはいかんと思っています。(中略)現実問題として,もう既に住民投票と
いう形で一つの方向が出ていますから,それがスムーズにいくかどうかを
十分に地元で考慮していただくといいのだろうと思っています。

この矛盾を掲示板(現在は閉鎖)で「茨城の者だが、おかしいのでは」と
指摘したら、枝久保氏の回答がこれ。

>bP あの手この手ですね

>五霞の方ではない茨城県の方の、茨城県政界のお詳しさにまずは
敬意を表します。私のホームページは1日約200人強の方から
アクセスいただいている程度のものですが、その中にこれだけの
茨城政界に通じた方がいらっしゃるということに、感激しつつ
驚いております。だいたい幸手住民、久喜鷲宮関係の方がほとんどの
はずなので、割合からすると茨城の方はごくごく少数、それでいて
これだけ素晴らしい、まるで政治家そのものであるかのような内容を
書き込みされる方がいらっしゃるとは、よほど私のホームページに
興味があるということなのでしょうか。それともある意味で価値を
お認めいただけるような、何らかの理由がおありになるのか・・・
とにかくありがとうございますと申し上げておきます。
相当の量の新聞を毎日読まれていらっしゃるのでしょうか、それとも
側近ブレーンがおありなのか、どちらにしても普通のお方ではないようで、
わざわざ書き込みをしていただけることに嬉しく思います。おそらく
全国レベルでの情報網をお持ちかと思いますので、できましたら、
埼玉県サイドの情報もお伝えくださるとありがたいのですが、よろしく
お願いいたします。

 この人の無知を以下にもう一つ挙げておこう。議員必ずしも賢ならずと
いう意味では、良い他山の石だ。

(続く)
88境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/23(木) 04:08:20 ID:BM.JkAUM [ ZO100043.ppp.dion.ne.jp ]
(続き)

 今年9月11日の「枝さん日記」

>そういえば、中嶋美奈子氏が言うところの合併新市の中の合併特例区
とはなんなのでしょうね。しかも財政支援もあると。これを読んで
びっくりです。そんな我が儘身勝手な決まりを作ってしまっては、
いくら反対とはいっても少々やりすぎというものです。

 中嶋美奈子氏とは幸手市で合併反対運動を主催した方。因みに中嶋氏の
ビラにはこうある。

>合併のための、新しい法律もできています。時間をかけて、一からしっかりと対等な協議ができる
合併を考えませんか? 幸手が、新市の中で「合併特例区」として自治を尊重しながら生きていく
ことだって、できるんです。もちろん財政の支援措置もあります。

>合併はいつでもできる!
合併は、急ぐことはありません。
合併はいつでもできることは、法律で定められています。来年4月からの合併新法では、幸手の自治が
尊重できる「特例区」や「地域自治区」の制度、新たな財政支援措置などが定められています。合併の
チャンスはこれからもあります。
私たちは、合併をするなら、しっかりと時間をかけて最初から対等に話し合いのできる相手を、望んでいます。
今、吸収同然のこの合併を急ぐことはありません!

中嶋氏のの主張は法的に何の間違いも無い。
http://www.ron.gr.jp/law/law/sicho_ga.htm
(「市町村の合併の特例等に関する法律」 平成16年5月26日法律第59号)

http://www.town.motoyoshi.miyagi.jp/com/gap/g1_jichi.htm
(地域審議会・地域自治区・合併特例区の比較)

新法の第3章(第26条〜第57条)に「合併特例区」について規定されています。どんな制度か簡単に申しましょう。

・市町村合併に際し、事前協議により法人格を有する(=特別地方公共団体)「合併特例区」を5年以下の間設置できる。

・「合併特例区」には首長たる区長と、議会に相当する「合併特例区協議会」が置かれる。

・区長は合併後新市の特別職で、助役等との兼任が可能。新市の市長が選任。任期は2年以内。

・合併特例区協議会の構成員は、当該特例区内の有権者の中から特例区の規約に定める方法で新市の長が選任。
選任に際して、地域住民の多様な意見を反映させる義務。任期2年以内。

・区長には特例区の予算編成権・執行権、合併特例区規則制定権あり。

・合併特例区協議会には区の予算同意権・決算認定権・市長及び区長への意見具申権あり。区の重要事項に
ついては、区長は協議会の意見聴取義務。


平成17〜21年度までに合併した自治体に対しては「合併後10年間」ではなく「平成25年度まで」
(但し、平成18年度・同20年度の合併に限っては平成26年度まで)「合併しなかった場合と同額の」
交付税額が保障されるという風に変わる。その後5年間かけて徐々に減らしていく点は現行法と同じ。


 具体的に徐々に減らすというのはどういうことかと言うと…
 
 
・平成25年度(平成18年度・20年度合併の場合は26年度。以下、1年ずつ後ろに
ずらして読み替えて下さい)まで
交付税の交付額=(本来の交付税額)+{(合併しなかった場合の交付税額)−(合併市本来の交付税額)}

・平成26年度
交付税の交付額=(本来の交付税額)+[{(合併しなかった場合の交付税額)−(合併市本来の交付税額)}×0.9]

・平成27年度
交付税の交付額=(本来の交付税額)+[{(合併しなかった場合の交付税額)−(合併市本来の交付税額)}×0.7]

・平成28年度
交付税の交付額=(本来の交付税額)+[{(合併しなかった場合の交付税額)−(合併市本来の交付税額)}×0.5]

・平成29年度
交付税の交付額=(本来の交付税額)+[{(合併しなかった場合の交付税額)−(合併市本来の交付税額)}×0.3]

・平成30年度
交付税の交付額=(本来の交付税額)+[{(合併しなかった場合の交付税額)−(合併市本来の交付税額)}×0.1]

・平成31年度以降
交付税の交付額=本来の交付税額

数学的には無用の括弧まで使って、誤解されないように書いてみました。

※「本来の交付税額」とは…
 市町村合併が行われた場合「効率化した」と看做されて、交付税額は減ってしまう。
これが「本来の交付税額」。これを修正しないと、合併して却って損をするという
ことになってしまうので、上記のような補正が行われるわけ。


 法律を読めば判ることまで、よくもデタラメを… これも指摘したけど、
こちらは完全無視でした。

(続く)
89境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/23(木) 04:11:24 ID:BM.JkAUM [ ZO100043.ppp.dion.ne.jp ]
(続き)
「そういった事実があったのなら、何故幸手市民はあんな選択をしたの?」
という84殿の疑問はもっともなのだけれど、議員がこんなだったからという
のも回答の一つかな。因みに、政治家や市民団体は結構嘘をつきますよ。
「合併特例法が延長されたから、今から合併協議をしても間に合う」という
(それ自体は一部事実だが)7市町合併派の嘘も記憶に新しいでしょう。
(実際には「17年3月までに県に申請して、18年3月までに合併する場合」
に特例債の起債を認めるというもの。今から協議していては間に合うはずが無い)

 因みに久喜市・幸手市・鷲宮町の合併スレは、まちBBSに複数現存
しているから(過去ログもある)一度目を通すことをお勧めしておきます。

過去ログ
http://kanto.machibbs.net/saitama.html


次からいよいよ本題に。
90境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/23(木) 05:13:10 ID:JlvEfyGY [ K051135.ppp.dion.ne.jp ]
 野木の話。

>ちなみに、野木と新古河が合併しても譲歩したのは栃木県側だから、
>これをもってして茨城県が埼玉県に譲歩すると言うのも変な話だし、

 それはちょっと誤読ですよ。僕が言いたいのは以下のような話。

 結城から越県合併の希望が出てきた場合、道州制論者の福田富一・栃木県知事は、自論の
実践の場として否定しないだろうし、「結城を栃木に」という話が出てくれば、茨城県が
栃木県同様に道州制に賛同していようと、或いは逆に県のまとまりを重視する考え方に
立っていようと、どちらの場合でも「野木を茨城に」という動きを積極的に応援するだろうと
いうこと。そしてそれは「県は越県合併を邪魔立てするのだ」という幸手市議の嘘を木っ端微塵に
打ち砕くという話。

>その前に、栃木県が野木に対して小山への合併を強く押しているところを
>見ると、野木を茨城に合併させる意向はさらさら無さそうだしね。

それはそうでしょう。だって、そのプランは福田昭夫・前知事の考えだもの。
昭夫氏は「道州制は早くとも40〜50年先」という考え方の持ち主。因みに
栃木県知事選挙は11月28日に行われ、そこで勝利した福田富一氏が知事に
就任したのは12月9日。まだ2週間しか経っていない。
 因みに、昭夫前知事は市町村合併にかなり強引に介入して纏めようと
する人だった。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/kikaku03/zokusaihen/zokusaihen1.html
(この場合、昭夫氏が今市市長だったというのも介入の理由の一つだろうが)
これも市町村長に昭夫氏が嫌われた理由の一つらしい。現職が2回目の選挙で
新人に12万票も差をつけられて敗北したというのは異例中の異例。多くの
市町村長が昭夫氏に叛旗を翻したのも痛かったという。
 因みにこの合併案、何とか調印までこぎつけたが、昭夫氏が知事の座を追われた
途端に破綻した(日光市議会が合併議案を否決)。現在、善後策として日光市で
住民投票の準備中。
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/colum04/041209c.html


 で、やっと古河の話。
>合併後、南古河駅は作るのだろうか。
>特例債使わない意向らしいけれど、だからと言って普通債で建設とか
>言ったら、馬鹿馬鹿しいしなあ。

 南古河駅は造ると思う。というのは、新市建設計画案でも新駅の
設置が前提にされているから。
http://www.koga-sowa-sanwa.com/10kaigi/k31.pdf

 ただ、新駅設置に特例債を充てることはあり得ない。というのは、
駅舎はJRの財産になるので、特例債を充てることは法的に不可能だから。
http://www.city.koga.ibaraki.jp/kouho/kouho-online/11/2002-11-k/021101kouhoukoga_07_ac3.pdf

 因みに直上のリンクは「広報古河」平成14年11月号。古河市は大したものだね。
市が配布しているごく一般的な資料を読むだけでも、かなりの情報が手に入るよ。
逆に言えば「ちゃんと読んでいるか」ということが一発で判るから、恐ろしい面も
あるけれども…(但し自由通路は可能。「特殊な道路」という解釈で認められた
例がある。「広報古河」はそこまで触れており、見事の一語に尽きる)。

  余談ながら、例の幸手市議は「特例債で幸手駅を改修しよう!」と、法的に
無理なことを主張していた。ハッキリその主張が書かれているわけじゃないが、
この人、地方自治の制度には非常に暗いことがよく判る。

今年9月22日の「枝さん日記」より
>◆幸手駅の建替工事
(抜粋)
>特例債事業として承認されていないと、反対派のチラシは上田知事の
>名まで出して騒いでいたし、一部の熱心?な主婦の方も、ずいぶん
>この点に執着されていましたが、前市政でも五霞との合併での特例債に
>より駅舎改築ができるものと考えていたのでしょう。

 考えているはずが無い。法的に無理なんだから・・・
まあ、これ以上特定の議員を槍玉に挙げる気は無いけれど、この人の
いい加減な主張でどれほど大勢の人が振り回されたか。議員という
肩書きだけで人を信用するのは危険だし、知識がこの程度では、
議員といっても行動・言動が全て合理的とは限らないということだけは
お解り頂けたかな(無論、国や県の役人が舌を巻くほど勉強熱心で博識な
議員も存在するよ。古河市議会にも、僕が心から尊敬している議員さんが
いらっしゃいます)。
91境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/23(木) 07:20:00 ID:JlvEfyGY [ K051135.ppp.dion.ne.jp ]
>>80-81
>>83

 興味深い話だね。念のためにGoogleで検索してみたけれど、
「古河市と北川辺を合併する会」ではヒットしませんでした。

 因みに、この団体はどういった団体なのかな。現時点では
まるで判らないから、ちょっと北川辺町の状況などから推測してみよう。
北川辺町は住民投票で「加須・騎西」「栗橋・大利根」の内から後者を選択し
参加したのだけれど、後者は9月19日の大利根町住民投票で合併反対が
多数になり、破綻してしまった。そしてもう1つの加須・騎西のほうも
8月22日の住民投票で破綻してしまっている(加須市で反対多数)。
埼玉県でありながら利根川左岸に位置する北川辺町(五霞町とは
ちょうど反対だね)は埼玉県内ではこのどちらかしか合併相手がおらず
(さらに詳細に述べると、埼玉大橋が北川辺町と利根川右岸を直結する
唯一の橋で、直接行けるのは大利根町だけ。加須・騎西との合併だと、
北川辺は直接行き来できない一種の「飛び地」になる)、どちらとも
合併できないとすれば単独町制か越県合併かしかあり得ない。
そして越県合併相手の候補は群馬県板倉町か茨城県古河市になる。
陸続きなのは板倉のほうだけれど(古河と北川辺の間には渡良瀬川が
ありますね)、都市圏・経済圏を考えれば圧倒的に古河の影響が大きい。
だから、古河市と北川辺町との合併というのは望ましい組み合わせだと
僕は思うよ。

 ただ、北川辺町民が「古河と合併だ!」と腹を決めたとしたら、一寸
早まったような気がしないでもない。というのは、近々大利根町長選が
行われるから。島田徳三・大利根町長は「栗橋・北川辺との合併を推進」
と公約して今年の春に当選したばかりだが、あろうことか住民投票で
自ら合併反対(とも取れる行動)に走ったことを咎められて(※)議会から
辞職勧告を突きつけられ、辞職・出直し選挙となった。この選挙には
島田氏自身も立候補の予定だが、反対派も出馬する見通し。この選挙の
結果によっては、或いは栗橋・大利根・北川辺の合併が復活しないとも
限らないのだ。

※…大利根町は人口約15,000人(猿島町とほぼ同じ)の町だが、
町内には工業団地が2つもあり、財政力指数も平成15年度で0.80と
高い。島田氏は新市(「東埼玉市」という名前も決まっていた)の
市役所を大利根町内に誘致したかったのだが、暫定的には栗橋町役場、
そして新庁舎建設予定地も栗橋町内と決まり、またもともと大利根町は
財政力も強く単独町制でも充分やっていけるという見通しもあり、
合併する気を無くしてしまったらしい。反面、栗橋駅西口開発には
大利根町も力を入れ(大利根町には駅が無く、栗橋駅西口が実質的には
大利根町の玄関口になっている)、栗橋町と事務組合を設立して、
両町接点では区画整理なども行っており、合併が自然な形とも言える。

 それとも北川辺町民は大利根町に対しては、もう「一緒になりたい」
という気持ちを無くしてしまったのかな。

(続く)
92境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/23(木) 08:05:44 ID:JlvEfyGY [ K051135.ppp.dion.ne.jp ]
(続き)

もし北川辺町民の多数が「古河市と合併したい」とお考えなら、それは
とても光栄なことだし、是非温かく迎え入れて差し上げて欲しい。
ただ、83殿が仰るとおり、まずは総和町・三和町との合併が先になる。
幸手市・五霞町のように越県合併が先行していたのならば相手のことを
考えてそちらを優先するのが道理だけれど、古河・総和・三和では
県内合併のほうが先行しているのだから、こちらを優先するのが道理。

※但し、北川辺町が早期に新・古河市との合併を希望しているのなら、
現在の古河市・総和町・三和町合併協議会にオブザーバーとして入って
頂くのは大変望ましい。新市建設計画などは「新市成立後10年度分」の
計画だから、早期に確実に加わる自治体があるのなら、その自治体の
ことも考慮して一部練り直すことも必要になってくるし、その程度の
調整なら充分可能。


 で、83殿が懸念されている事項についても考えてみよう。

・古河市民なら
 今ここで「北川辺との合併」を唐突に言い出した理由がよく判らない。
無論、北川辺町民からそのような強い希望があって、それに古河市民が
協力するというのなら不思議は無いが、ここまで別の合併協議が進んで
から北川辺町を加えるのでは、既存の協議もやり直す必要が生じてくる。
「古河と北川辺だけ」という合併を考えているのならば別だが、
新・古河市と北川辺町との合併を考えているのなら、83殿も仰るとおり
「新市成立後には北川辺町とも一緒になりましょう」と訴えるのが正しい
と思う(9月まで沈黙を保つというのでは北川辺町民をガッカリさせる
かもしれないから、何かは訴えたほうが良いと思う)。

・北川辺町民なら
 僕は古河市民でも総和町民でも三和町民でもないけれど、
茨城県民として皆さんを心から歓迎致します。北川辺町民の
コンセンサスを固めて頂いて、是非、一緒になりましょう。
 ただ、古河市は現在、別の合併協議を先に始めてしまっているし
かなり進んでいるので、そちらを先行させることになります。
但し、早期に新・古河市との合併をご希望なら、現在進んでいる
合併協議においても何らかの配慮を求められたほうが良いと思います。
場合によっては「古河市・総和町・三和町合併協議会」へのオブザーバー
参加を希望なさっては如何ですか。

・特例市を目指す会員なら
 残念ながら古河市と猿島郡4町(総和町・三和町・境町・五霞町)に
北川辺町を加えても、やっぱり人口20万人にはなりません(北川辺町の
人口は平成16年元日現在で13,674人。これに古河市と猿島郡4町の
人口(平成16年4月1日現在で計183,619人)を加えても197,293人)。
まあ合併を壊すために「北川辺」と言ってきても今更古河市民が何か
反応しますかね。


 どちらにせよ、現時点では「古河市と北川辺を合併する会」がどういう
方たちなのか全く判らない以上、静観するしか無いでしょう。何か情報が
入ったら、皆さん、書き込みお願い致します。
93境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/23(木) 08:32:38 ID:JlvEfyGY [ K051135.ppp.dion.ne.jp ]
・訂正

誤)新庁舎建設予定地も栗橋町内

正)新庁舎建設予定地は栗橋駅西側

栗橋町と大利根町の接点あたりだね。失礼致しました。
94まちこさん:2004/12/23(木) 12:12:06 ID:fHFDXDg. [ 62.45.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
他も市町村の話題が出ると「スレ」違いだ!けしからんとお怒りに
なる方もいるようですが、「スレ」の性格上他の合併問題に関係した
話題がでるのは致し方ないんじゃないかな。

他の事例を知る事によって間違いのない判断もできるし、今までだって
個人じゃ知り得なかった情報をここで知った人たちも多いんじゃない。

大きく逸脱するのはどうかと思うけど、ここでの判断の糧になるなら
多少は柔軟に考えるのもいいかがでしょうか。
95まちこさん:2004/12/23(木) 18:55:07 ID:1LYBlkZ2 [ d234162.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>81
古河です。
会名は?が付いてい通り良くわからないです。
広報車があまりゆっくり走ってなかったので聞き取りにくかったんです。
96まちこさん:2004/12/23(木) 19:11:16 ID:S8rGqlLk [ pfa4617.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
住民投票という大きな節目も何とか乗り越え、
3月末までの県への申請を目指して協議が急ピッチで進められているなか
唐突に北川辺町との合併話が持ち上がってきてとまどっています。
協議も終盤のこの時期になぜこんなことを言い出すのか理解できません。
解散の危機にさらされながらもここまできた協議を壊したくないと思います。
早く枠組みを安定させたうえで新市の将来像を
語っていかなければならないのではないでしょうか。
本当にいつまでごたごたが続くのでしょうか?
97まちこさん:2004/12/23(木) 19:39:19 ID:kZ8WNSvc [ 133.199.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>95
古河なんだ!
でも、どういう人達なんだろうね。
「チーム20 万都市」の改名なのかね。
代表もそのまま「H谷善k」氏なのかね。

彼、折込みで「N沢」氏に釘さされてたね。
「担がれるには早すぎる、足下固めてからにしろって」

まだ若いからね。
98まちこさん:2004/12/23(木) 20:32:10 ID:lJ4vRv5E [ ntibrk014116.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>97
「H谷善k」って若いんだ。
前スレに推測あった歯医者さんじゃないのか。

若いとなると住民投票前、駅前で車に乗って演説ぶっていた人かな?
「ここで歴史を変えましょう!」といってた。
だから!古河市民の大半は”古河”を大切に思ってるんだよ!
と突っ込み入れたくなるような話をしてた。

で、「N沢」氏ってだれ?
過去レスからすると「N村」氏が妥当かと思うのだが?
99まちこさん:2004/12/23(木) 20:34:17 ID:lJ4vRv5E [ ntibrk014116.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>97
それと、「折込み」とは?
特例市を目指す会の折込?
それはないか(^ ^)
100まちこさん:2004/12/23(木) 21:18:34 ID:zZFTGQ8k [ pl1038.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
境の将軍様は懲りないナ〜!
101千葉県民:2004/12/23(木) 23:09:05 ID:2DAbTzyY [ 15.net219117090.t-com.ne.jp ]
古河の方、提灯祭りどうもありがとう。
自分の中では、初冬の楽しみの一つです。
102まちこさん:2004/12/23(木) 23:09:28 ID:khTcPyZY [ 60.193.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>98
若いっていっても政(まつりごと)をするには若干若いっていう
話だよ。たしか30代でしょう。

「N沢」氏で間違いないです。知る人ぞ知る人物です。
古い古河の人なら知ってるかな。以前駅東で不動産業を
営んでいた会社の社長さんです。投票日近くに個人的に
新聞折込みいれていました。(読売)
自費出版(?)の書籍の広告という感じでしたが今回の騒動に
かなりご立腹な様子が文章から感じられました。
まあ、簡単にいえば「特例市」の活動には「大義」が
無いと。
103まちこさん:2004/12/23(木) 23:21:25 ID:khTcPyZY [ 60.193.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
水戸@境様が「栗橋合併Part5」に今回の「北川辺街宣車」ネタ
振ってるみたいです。どこからかあぶり出されてくるかね。
104まちこさん:2004/12/24(金) 02:15:53 ID:5Xi6kVmo [ 26.108.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
H谷って、飲み屋でN村K四郎から現金もらってた奴でしょ?
105まちこさん:2004/12/24(金) 02:19:21 ID:zkin6diU [ 164.202.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>104
それってガセじゃないの?
俺全然信じてないんだけど。
大体、そんなの人目に付くところでするわけないじゃん。
106まちこさん:2004/12/24(金) 07:45:12 ID:OKx.nKkI [ ntibrk014150.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>102
読売の折込ですか。気づかなかった。
見たい!あの「会」の”結城も一緒に”と書いてある資料7ともども、誰か、どっかに
UPしてくれませんかね〜

駅東の不動産業? 思いだせん…
107まちこさん:2004/12/24(金) 07:52:02 ID:OKx.nKkI [ ntibrk014150.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>105
でも、あれだけの活動するとなると、組織(人脈)も金もないと出来ませんよね。
なにしろ、マイクロバスで20人、30人と運動員を配置していたし、駅前にも10人位は
毎朝いたし。

30代となると、駅前で演説していた人もその位でしたよ。
そんなにお金持ちともみえなかったが。

火の無いところに水煙ですかね−
あれ、これは害虫駆除剤のCMコピーだ。誰が害虫なんだ(^ ^;;
108まちこさん:2004/12/24(金) 09:37:48 ID:tkd./0iI [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>107
まあ、個人の金じゃないことは確かだろうけどね。
人目に付くところじゃやらないでしょう。
109まちこさん:2004/12/24(金) 10:04:49 ID:nvDHDutE [ ntibrk008006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「結城もいれて〜」の話

”特例市を目指す会”のHPの”境町民からの合併Q&A”のQ
”境だけが取り残されてしまうのでは? ”への回答に既にこう
あります。

五霞も残っています。結城も未だに合併しようとしません。

この辺りから、とにかくでかくして境を中心にしよう!
そのためには、住民多数が越境合併を望んでいても、それは無視して
金任せの運動で、多少ビラに嘘を書いてでも、住民を洗脳すればいい
という考えがみてとれますね。

ちなみに、回答の続きがこうです。

国のいう合併は来年3月まででなくても、合併すれば9月でも再来年でも同じです。
とりあえず来年3月と言っているだけです。期限は無いのです。

合併に期限がないのは正しい。
しかし、来年3月までに申請して、再来年3月までに合併するしないでは、
もともと合併の引き金になった一因−財政難−にあたえる影響がまったく
異なるでしょう。特例債といい交付税といい。

世の中、境町民@水戸出身さんのように詳しい方は超少数なのをいいことに
かって書いてるな、ホント。

でも、境はいざ知らず、古河は住民への広報もしっかりやっていたし、
Bフレッツもあるくらいだから、インターネット人口もずっと多いのが、
彼らの誤算だったのでは?
110まちこさん:2004/12/24(金) 10:29:00 ID:nvDHDutE [ ntibrk008006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>109
自己レスの続き

同じQ&Aの続き

岩井、猿島も、境を抜きにしては何も始まりません。
岩井、猿島だけでは何もできません。
(略)
まず、境は五霞との合併協議に入れば良いのです。
五霞と境が密接な関係にあれば、総和、古河、三和がうまくいかない時は、
すぐにこちらと関係を良くしたいとなります。

勝手というか、ここまでくると笑えるというか。

五霞町民は「陸の孤島はイヤ。陸続きの埼玉に行きたい」といってるし、
県も認めるんだってば。
(80%以上が希望しているらしい。五霞町のHPからは住民アンケートの結果が
 削除されているが、こちらでもみれます↓ Googleでその他のサイトからの情報
 もヒットするのでは
 http://www.geocities.jp/koga_si/chirasi/chirasi3.jpg ) 

明治時代に郡庁があった=中心地=栄えていた ということからこんな連想ゲームに
自己陶酔してるのでは?

7市町の無理やり大合併=地図上は中心の境に市役所=中心地=栄える
そして境のスレ的にいえば、今まで以上に税金をつかった公共投資を特定の企業に
どんどん発注─
111まちこさん:2004/12/24(金) 10:33:57 ID:nvDHDutE [ ntibrk008006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>110のお詫び

記入したURLでGeocitiyのエラーがでます。
URLをもう一回入力(リターン)すると見えます。
なんで?
112まちこさん:2004/12/24(金) 10:48:15 ID:nvDHDutE [ ntibrk008006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>109-110 の続き
すみません、まだまだ書き足りないので
っていうか、会のHP、見れば見るほどぼろが見える。 (`m´#)ムカッ

同じ境町民へのQ&Aの中に

 2)このままの小合併だと、今後も境町が大きく発展することは期待できません。
   境町がこれからますます置いていかれてしまいます。

この1行目のフレーズ、まるっきり古河市民からの合併Q&A @ に利用してる─

さらに、思いっきりはっきりと、こうあります。
 4)大合併なら地域的、歴史的にも境町が中心になれる可能性があります。

こうなったら、この会の希望をすこしでもかなえて差し上げるため、五霞町の埼玉県への
編入が出来るだけ速く実現し、五霞町民の皆様の希望がかなうことを希望します。

そうなれば、間違いなく境町が「地域的、歴史的」中心です。
猿島郡には境町だけになるのだから─
113まちこさん:2004/12/24(金) 11:03:12 ID:nvDHDutE [ ntibrk008006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>109-112
ここまで書くと、やはり、”古河市と北川辺を合併する会”(まだ?付きだが)
は、やはり「特例市を目指す会」では、と思ってしまう。思いっきり自己中心の
会だから。

そして、古河の活動の際の代表「H谷善k」氏って本当に古河市民?
ここまでめちゃくちゃな境中心主義者のグループに古河の人間が
入っているとは信じられない。

洗脳されてるか、元々境出身─それも今回の活動にあわせて住民票を写した─
とかではないと、考えられん!

>>112の訂正
>> 2)このままの小合併だと、今後も境町が大きく発展することは期待できません。
>>   境町がこれからますます置いていかれてしまいます。

>>この1行目のフレーズ、まるっきり古河市民からの合併Q&A @ に利用してる─

1行目だけでなく、2行目もですね (_ _)
114まちこさん:2004/12/24(金) 11:23:26 ID:nvDHDutE [ ntibrk008006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>112
すみません、書き忘れてました。

Q&AのQに「1,000万円もかけてなぜ?」というのがあります。
この1,000万円ってなんですかね?境での活動の際の表向きの活動費用?

となると、古河でもそのくらいつかったのかな?
わざわざよその市町のことで。
115まちこさん:2004/12/24(金) 12:36:05 ID:tkd./0iI [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
残念ながら「H谷善K」氏は「生粋」の「古河っこ」です。
たしか父君が古河ではかなり有名なはず(意外と知られてないんだね)
そんな人が「なぜ?」って普通思うわな。その辺が一般市民とそうじゃない
人たちとの違いなんじゃないかな、俺は想像つくけどね。
116境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/24(金) 13:43:08 ID:wfw0XiWk [ ZO098231.ppp.dion.ne.jp ]
>>109-113

 まあ「古河市と北川辺を合併する会」については少し様子を見て
おきましょう。本当に北川辺町民の願いが「古河との合併」なのかも
しれないし、それならとても光栄なことだよ。温かく迎え入れて
差し上げたいですよね。ただ「何故この時期に?」という疑問は、僕も
持っているのだけれども。今まで全く動きが無かったという点から
しても、近々行われる大利根町長選挙の結果を待たずに動き出したと
いう点からしても。

 因みに、ちょっと北川辺町に行って、お店などで買い物をしながら
町民の方たちと話をしてきました。少なくともその団体は現時点では
有名ではないね。団体名もそうだし「古河市との合併を願う住民団体」も
「知らない」と仰っていたし。
 ただし、大利根町が住民投票で合併反対だったというのはやはり
重視しているみたいで「大利根と合併できなければ古河との合併も
選択肢かな」(註:前述のように、埼玉大橋が北川辺町と利根川右岸を繋ぐ
唯一の橋。この橋の右岸部は大利根町なので、当の大利根町との合併が
できなければ、埼玉県内では「飛び地合併」になってしまう。利根川に
新たに橋を掛けるという手もあるけれど、特例債を満額充てても足りるか
どうか。架橋はかなりお金が掛かります)という考えもあるようです。
まして、この地域では、桜宮市(久喜市・幸手市・鷲宮町)も東埼玉市
(栗橋町・大利根町・北川辺町)も駄目で、群馬・栃木の近隣地区では
合併が進んでいないし、結局、新・古河市が随一の大きな都市に
なりそうなんだよね。だから「古河との合併」が本当に北川辺町民の
願いなら、是非実現に向けて動いてください(そう言えば、北川辺町から
利根川に掛かる橋は1本だけど、渡良瀬川には2本掛かっていますね。
余談ですが)。
117まちこさん:2004/12/24(金) 14:09:41 ID:nvDHDutE [ ntibrk008006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>115
前スレ(前々かな?)にあった、元市長につながる人かな…

>>116
わざわざ北川辺にまでいかれるとは… 感謝です。

===============================

さっき、家の前を「古河市と北川辺町の合併を目指す会」が通っていきました。
お!と思い確認に出たところ、白のインプレッサ(ワゴン)にスピーカーだけ
のせた宣伝カーでした。

いってる内容は、女性の声で、
@法律が改正され、埼玉県の北川辺町との合併も可能になった。
A雄大な渡良瀬貯水地に育まれた自然を囲み〜
って位が確認できました。古河、総和、三和の合併には言及してませんでしたね。

Aは良しとしても、@は?です。

境町民@水戸出身さん、どうでしょう。
法律改正がなくても、以前から越境合併は可能だったのでは…
118まちこさん:2004/12/24(金) 14:16:09 ID:nvDHDutE [ ntibrk008006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>116

新三国橋は、国道354号の北川辺のバイパス部分(具体的な場所は不明)が出来て、
現在も三国橋を通ってる多くの車がそちらを通るようになれば、もう1本追加して
計4車線となり、渡良瀬川に橋3本にもなるかも。

それ以前に、大型車の三国橋通行を制限して、橋の負担を軽くすべし。
でないと、痛みが激しくなれば、取り壊して新三国橋に統合、なんてことになり、
新古河駅に行くのに遠回りすることになってしまいます。
119まちこさん:2004/12/24(金) 15:23:38 ID:nvDHDutE [ ntibrk008006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
Googleで「境町の未来を考える会」を検索してみたら、こんなのが見つかりました。

[自治労連 Jメール] 第7号 2004年9月22日(水)
http://www.jichiroren.jp/pipermail/melma/2004-September/000007.html

”◆◆市町村合併最前線◆◆”の項にこういうのがあります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎茨城・境町で住民投票、反対多数で町長は合併断念◎
茨城県岩井市、猿島町との3市町合併の是非を問う境町の住民投票が9月12日におこ
なわれました。合併反対が8699票で、59%を占めました。この結果を受けて野村康
雄町長は「町民の意思を尊重し、今回の合併は見送る」と表明しました。この住民
投票のとりくみでは、茨城自治労連の境町職も「境町の未来を考える会」に結集し
てとりくんできました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

住民の税金で給料もらっている町の職員なら、住民が正しい判断が出来るよう、
正しい情報を出して、後は静観すべきでは。古河市長のように−

(結城辺りから来た人間が手伝ったので、そういうことには無頓着だったか?)
120まちこさん:2004/12/24(金) 16:24:33 ID:pTodIeVs [ 125.45.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
自治労連のホームページを見てきました。すごく攻撃的でびっくり。
なんだ、あの「決起大会」とか「たたかい」いうのは?なんだか怖い。
それになんでイラクが出てくるんだ? 地方自治となんの関係が?
121まちこさん:2004/12/24(金) 17:36:09 ID:gLnXlU/g [ pfa46b2.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
>>119
境町職員組合はえらいね。
合併がだめになって最初にやられるのは
職員の給与カットだってことを知っていて壊したんだものね。
122まちこさん:2004/12/24(金) 18:12:14 ID:6pp2c0/. [ ntibrk007078.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>121


っていうか、境町の未来を考える会に、
「古河や総和と合併したら、給料上げることもできるよ」なんて調子で誘われたんじゃないか。

でもって、
「岩井に吸収合併されたら立場が不利になる、ここは反対しよう。
境町だけになって財政悪化しても公務員だからどうせクビにはならないんだし、
住民投票の結果だから言い訳きくし」
なん判断したんじゃないか。

ホント、境の財政力指数ってどのくらい?
特例市を目指す会も7市町合併なんていいながら数字出してないから分からん。
123西友の常連:2004/12/24(金) 18:18:41 ID:20UKYjeE [ pl1525.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
このスレ読むとやっぱり古河の人はレベルが高いなー!と感じます。
境の住民投票の際に同じレベルの情報があればorz

>>121
おっしゃるとおり、境町職員組合はえらいですね。
給与カットにとどまらず首切りもやるべきです!
民間企業では当たり前の様にやってます。

>>119
労連のメーリングリスト見ました。
まるで「末期の国鉄労働組合」みたいな団体だと感じました。
124まちこさん:2004/12/24(金) 18:55:19 ID:tkd./0iI [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>110
>明治時代に郡庁があった=中心地=栄えていた ということからこんな連想ゲームに
>自己陶酔してるのでは?
>>7市町の無理やり大合併=地図上は中心の境に市役所=中心地=栄える

市民(境住民)レベルの話であるなら、やっぱり彼らも騙されてしまった
被害者かもしれないよ。これから先、合併反対とした境がどのように発展
していくかは解らないけど正しい情報が公正に示されなかったという点では
残念に思うよね。正しい情報があれば「現実的でない夢」は見ないですんだ
かもしれないし。
125まちこさん:2004/12/24(金) 21:41:26 ID:pTodIeVs [ 125.45.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>122
境町の財政力指数は0.58。総和の0.81、古河の0.63より下。

http://iss.fureai.or.jp/dayori/dayori02.pdf
6ページ目ね。

なお、このリンク先は近日中に消滅予定だから、
必要な人はコピーしておくように。
126まちこさん:2004/12/24(金) 23:23:55 ID:NBT8E2lY [ 213.198.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>125
岩井も境に対して絶対的になれるような状態じゃ
なかったんだね、ひどいもんだ。
総和の財政指数が高いから古河が悪く見られがちだけど
広域合併ということだと話が違ってくるね。
これじゃ奇言う会もはっきり資料だせないはずだ。
127まちこさん:2004/12/25(土) 11:51:29 ID:ZMwqIvvM [ ntibrk017090.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>125,126
なるほどね。確かにチラシにもHPにも一切、境の数字は出てませんでしたね、
姑息だな、目指す会の古河の代表の「H谷善k」。
もし、何らかの選挙に打って出てきても、絶対一票入れん。

境町民からの合併Q&Aの「二市五町の大合併は、どう実現するのか?」にこうあるよね。
>『境を根っこにして、早速五霞に、そして猿島、総和、三和、古河、岩井と住民レベルで作っていきます。
>そうして七市町にまたがる五万人の署名を集めますが、このことは半年間もあればできます。』

半年でね〜。まぁ、境のときのように合併に賛成のふりをしていれば、集められたかもね。

前スレで、会の運動員がチラシを配りながら、「あとで署名をもらいたいのでよく読んでおいてください」
と言っていたという書き込み有ったけど、それはこの一環だったのね。

結局何票集まったんだろう。

「猿島町民からの合併Q&A」には、こうあるんだけど−
>>12月12日に予定されている古河市の住民投票においては、既に1万人を超える市民による古河市・総和町・三和町の
>三市町の合併に対する反対署名が集められていると聞いております。

いつ作成したページかは分からないけど、自分で集めておいて「聞いております」はないだろう。
ちゃんと公表しろよ!
128まちこさん:2004/12/25(土) 13:21:02 ID:qg40hyW. [ 17.45.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>127
「H谷善K」氏がいずれ市長選に出てくる事は間違いないでしょう。
そう言う事も解っていて目指す会の代表に担がれた部分もあるはずでしょうから、父君を知ってる市民はかなり迷ったんじゃないでしょか。

だからといって今回の活動のみで個人の評価にするのはどうかなって思います。彼自身が本気で古河市のみじゃなく広い地域に可能性を
感じての活動なら(良い悪いは別にして)次の動きに注視しても良いはずです。

>『境を根っこにして、早速五霞に、そして猿島、総和、三和、古河、岩井と住民レベルで作っていきます。
>そうして七市町にまたがる五万人の署名を集めますが、このことは半年間もあればできます。』

彼等の大きな失敗は古河がその他の市町が同じだと考えたことじゃないかな。古河以外であれば生活環境や交通の便の悪さなど解りやすい
デメリットを唱えることによって広域合併すれば改善されるかもしれないという「夢」を見せることができたけど、古河じゃそうは簡単にいかなかった。絶対的に便利なわけじゃないけど大体の古河市民が現状に不満を感じている訳じゃないはずだから。極論「古河」って市名にこだわれるのも生活環境に大きな不満がないから、そうじゃなければ市名が
合併協問題の一番にならなかったんじゃないかなって思います。
でも、半年5万は大きくでたねー。
129まちこさん:2004/12/25(土) 17:48:17 ID:kSmw8nlc [ 125.45.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>128
彼が本当に古河と猿島郡のことを考えているなら、
あの会とは早く手を切ったほうがいい。
このスレでも、どんどん会の卑怯な点が指摘されてきている。
そして彼個人の考えで、支持を求めるようにすべきだ。

現代はもう、組織で選挙を戦う時代じゃない。
個人個人が、しっかり考えて候補者を選ぶ。
ウラを感じられると、対立候補に突っつかれて政治生命終わるよ。
特に、世間は金の問題では、非常に敏感になっている。

親方がそうだったじゃん。1000万の受託収賄。
元総和町長のS氏もそれで選挙に落ちた。
政策でみんなを引っ張っていく誠実な政治家になってくれ。
130まちこさん:2004/12/26(日) 07:42:23 ID:vAOukc0I [ ntibrk022100.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>128
>古河以外であれば生活環境や交通の便の悪さなど解りやすい

総和も古河の方に入れて欲しいんですが…
131まちこさん:2004/12/26(日) 14:21:11 ID:j0zXhh4w [ 90.202.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>130
総和地区もそんな簡単にはいかないぞ!たいへん失礼しました。
自己申告でかまいませんのでどんどんこっちに入っちゃって下さい。
132まちこさん:2004/12/26(日) 21:15:20 ID:r55EjWxM [ ntibrk017072.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日、日曜日でしたけど、
古河市と北川辺を合併する会or古河市と北川辺町の合併を目指す会
の宣伝聞いた・見た人いません?

年越し前に名前だけでも確認したいんですが。
133境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2004/12/27(月) 00:39:49 ID:QD8bCXWM [ ZQ126227.ppp.dion.ne.jp ]
 今晩は。東京に行っていて、今帰ってきました。



>>117

>法律改正がなくても、以前から越境合併は可能だったのでは…

 可能でした。現に改正前から五霞町は幸手市との合併を願い、
実際それに向けて動いたわけですから。

 ただ、今までは越県合併の場合、事実上吸収合併しか出来ません
でした。越県対等合併の場合、改正前は国会で特別の法律を作り、
しかもそれを茨城県全体・埼玉県全体でそれぞれ住民投票にかけると
いう煩雑な手続きが必要だったんです。それが今次の地方自治法の
改正で、越県編入合併と同様の手続きで可能になったんですね。

http://www.soumu.go.jp/gapei/pdf/040526chihou_1.pdf


 ただ、今更古河・総和・三和の1市2町合併に北川辺も入れて
協議をやり直していたら来年3月までに知事に(この場合、茨城・埼玉
両県知事に)申請するのは無理。時間切れになってしまうでしょう。
だから、北川辺町民が古河市との合併を本当に願っているのなら、
まずは現在の古河・総和・三和の合併協議会にオブザーバーとして
参加して頂いて新市建設計画等(あとは議員をどうするか、等)を
「北川辺町とも合併する」ことを前提にした形に調整(このくらいなら
時間的にも十分可能)し・・・こういった形で「北川辺町と合併する」
という明確な意思を示して、北川辺町の信頼を得ることが大切・・・、
新・古河市と北川辺町の合併を行うというのが今後の進むべき道で
しょうね。

 それから「古河市と北川辺町の合併を目指す会」がチラシ等を
配っていたら、是非もらって、内容を紹介して下さい。一度目を
通してみれば、ある程度のことが判ると思いますので。
134まちこさん:2004/12/27(月) 06:45:35 ID:6mQl.Fog [ ntibrk009235.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>133
なるほど、法律改正はあったわけですね、
でも、いまさら、対等は無理でしょう。

現・古河市とは時間的に無理、

新・古河市と対等合併となれば、新設したばかりの古河市を廃してまた新しい市をつくる、
なんて考えられませんね。
135西友の常連:2004/12/27(月) 18:03:16 ID:qhva/8MU [ pl187.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>119
素晴らしい情報なので2ちゃんねるの地方自治知事版の下記スレへ転載させていただきました。

■■茨城県の市町村合併●●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1047334528/l50
136まちこさん:2004/12/28(火) 02:29:11 ID:qA2ik5w6 [ ntibrk036006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「特例市を目指す古河市民の会」より封書が届きました。

2枚にわたり思いっきり笑え且つ怒れる内容なので、Upします。
まるごとだと「著作権」に引っかかりかねないので、適当に割愛します。

思いっきり怒りながら笑っちゃってください。

UP前に、まずは私から突っ込みます。


1.いくら正体をあらわさない活動だからって、ころころこ名前を変えるな!

 HPは『特例市(20万人以上)を実現し、県西の中核都市を目指す会』
 古河の事務所に立てた看板は「県内2番目の特例市を目指す会」
 そして今回、「特例市を目指す古河市民の会」


2.嘘を書くのもいいかげんにしろ。古河市民は騙されないぞ!

  文中に「茨城県83市町村の中で財政状況が最も劣悪な古河市と三和町が〜」
  とあるが、これを見ろ。

  http://www.geocities.jp/koga_si/syutyou/zaiseishisuu.htm

  古河より境、岩井の方が財政力は悪いじゃないか。ましてや猿島はなおさら。

  「詳細な資料」といいながら古河、総和、三和以外の数字を示さずに市民を騙そうなんて、
  「市民の会」を名のる資格無し!!


3.小学校で算数を勉強しなおしてきたら?

  小学生でも、7市町−坂東市(岩井、猿島)<20万人は分かる。
  古河市民をなめとんのか!


4.文中の「合併賛成派の運動は、なぜ古河、総和、三和で合併をするのか〜」
 
  まあ、市民じゃない人には分からないでしょう。
  住民アンケートの結果で明らかなことは。


5.文中「合併しなければ10年間にわたって475億円の借金を増やすことができなくなってしまう」

  なにいっとんだ?合併特例債のことか?
  これは出来うる限り使わないと、三市町間で最初に約束したのは、広報で市民は知ってるよ。

(続く)
137まちこさん:2004/12/28(火) 02:31:14 ID:qA2ik5w6 [ ntibrk036006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
(突っ込みの続き)
6.文中「住民側は古河と猿島郡が一つになることは全く難しいとは思ってもおりません。」

  古河市民は、生活圏の違う猿島や岩井とは無理と思ってる。第一行かないよ、あんな遠くに。
  思っていないのは、境町の合併を破綻させたあなたたちだけよ。


7.末尾に「特例市を目指す古河市民の会 事務局一同」とあるが、メンバー誰よ?
  なぜ、代表の「H谷善k」氏の名前を入れないの。
  彼の”将来”を考えて?


8.文中に「ご入会いただきました皆様には〜」とあるが、うちは入っていない!
  個人情報保護法違反じゃないか。


9.同じく文中に「毎日平均して15名のオルグ班が〜」とある。

  お里が見える言葉。
  それに、市民の活動に、何で春日部ナンバーの乗用車やバスがきてるのよ。


10.オルグとポスター、看板にいくらかけたのよ

  今後も「新しい住民活動」をするなら、はっきりさせてからにしてね。


11.同じく文中、「詳細な資料を1〜9まで作り〜」とあるが”会員”のうちには
   5迄しか来てないぞ!


12.文中最後のほう、「今後も自分の立場だけを考えて合併の議論を進めて行くような従来の
   合併賛成運動に対し、私達は地域の未来に明るい希望を求めて、特例市を目指す市民の会
   を存続させ、住民運動を継続させていただきます」

   前半はまちBBS等で自分たちに言われてきた批判そのまままのコピーじゃないか!
   反省無しだね、

   後半、往生際悪い。
   そして、事務所を撤収したのに、名前も出さず、「忍者」のように活動するんかい?


13.文中「開票され圧倒的多数で古河、総和、三和の三市町合併に反対の意志を市当局に下す
   ことができただけに誠に残念な結果でありました。」

   古河市民から適切に校正してさしあげましょう。

   開票されなかったため、圧倒的多数で古河、総和、三和の三市町合併に賛成の意志を
   特例市を目指す”自称”市民の会に下すことができなかっただけに誠に残念な結果でありました。


14.文中「賛成派も地元選出衆議院議員、県会議員を先頭に立てて運動を展開していたにもかかわらず
   投票率が50パーセントに届かなかったことは、この人達がいかに市民の信頼を受けていないかという
   証左であり」

   市民は、「われわれは賛成なのに、何でいまさら住民投票するの」と思っていたの。
   そこに、あなたたちの思いっきりお金を使った活動があってしらけたのよ。
   正体を隠してるつもりでも、みんなうすうす感ずいていたから、よけいにね。


15.文中「私達の運動には一人の県会議員も市会議員もいなかったにもかかわらず」

   あたりまえ。市民が望んでいることの逆を行く議員がいるか!


以上突込み第一弾終わり
138まちこさん:2004/12/28(火) 02:33:20 ID:qA2ik5w6 [ ntibrk036006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
<<「特例市を目指す古河市民の会」からの手紙より>>

(略)
 私たち市民の会は、10月中旬に事務所を構え、毎日平均して15名のオルグ班が
22,000軒の古河市全域にわたり、一軒一軒お訪ねして、茨城県が進めようとし
ている古河、総和、三和の三市町の合併では、合併協議会がたてている将来の見通
しでも人口が現在よりも減るとの予測であること、また、この合併では、この不景
気の時代に多くの人達が職を求めいることに対して、それに応えられるような職
場を増やすことも出来ないこと等を主張し、その結果、茨城県83市町村の中で財
政状況が最も劣悪な古河市と三和町が合併するということは借金だけが増えてしま
い、その借金を返す見通しもつかない合併になる事などを訴えた反対活動を続けて
参りました。
 それに合併に関する詳細な資料を1〜9まで作り、この合併は将来にわたっ
て全く展望を持つことができない合併であることを訴え、そしてこの三市町の合併
には反対して、古河と猿島郡が一つになる、国のすすめる特例市を実現することが、
茨城県西の中核地区としての古河市の不動の地位を固め、人口増を実現し、働く場
所を増やし、借金を減らし、基盤の強い街づくりができると確信して運動を進めて
参りました。
 こうした私達の運動に対し、合併賛成派の運動は、なぜ古河、総和、三和で合併
をするのかという具体的な展望もビジョンも全く掲げずに、合併しなければ10年
間にわたって475億円の借金を増やすことができなくなってしまうという全く無定
見で無責任極まりない主張しか行なわず、私達の主張に対し真正面からの政策論争
にも応じず、古河と猿島郡が一つになることには反対はしないけれども、いっぺんに
合併することは難しいと言う程度の反論しかしませんでした。
(略)
 この疑問は、住民運動を起こす時の原点から有った事であり、住民側は古河と猿
島郡が一つになることは全く難しいとは思ってもおりません。
県会議員をはじめとする選挙をやらなければならない人達の都合が、大きな選挙区
になれば自分達は立候補しにくくなるというだけの理由で、いっぺんに合併をする
ことは難しいから段階的に合併をするなどという、市民を煙に巻くような無責任な
主張を続けて参りました。
 このような賛成派の運動に対して、私達は毎朝5時半から古河の西口、東口の駅
頭で訴えを始め、900人を越すボランティアのポスティング活動、マイク車によ
る広報活動、棄権防止のための立て看板の設置等々を含め、運動の質、量どちらの
面でも賛成派を圧倒していただけに、50パーセントまであと4.59パーセント投票
率を上げられていたならば、開票され圧倒的多数で古河、総和、三和の三市町合併
に反対の意志を市当局に下すことができただけに誠に残念な結果でありました。
 その間、特例市を目指す市民の会にご入会いただき、ご家族を挙げて私達の運動
をお支えいただいた皆様に、力のおよばなかったことを改めてお詫び申し上げます。
 しかし、この結果は賛成派も地元選出衆議院議員、県会議員を先頭に立てて運動
を展開していたにもかかわらず投票率が50パーセントに届かなかったことは、こ
の人達がいかに市民の信頼を受けていないかということの証左であり、私達の運動
には一人の県会議員も市会議員もいなかったにもかかわらず運動量で上回ることが
出来たことは古河市の新しい住民活動のスタートをしっかりと証明することが出来
たと自負しております。
 今後も自分の立場だけで考えて合併の議論を進めて行くような従来の合併賛成運
動に対し、私達は地域の未来に明るい希望を求めて、特例市を目指す市民の会を存
続させ、住民運動を継続させていただきます。
(略)
                                 敬 具
  平成16年12月吉日
                        特例市を目指す古河市民の会
                              事 務 局 一 同
139まちこさん:2004/12/28(火) 02:46:27 ID:qA2ik5w6 [ ntibrk036006.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>138 を見て皆さんも是非感想をカキコしてください。
140まちこさん:2004/12/28(火) 02:48:09 ID:g7mI1GMA [ 134.203.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>138
特例市を目指す古河市民の会
「古河市民」よーくあぶると裏には「境市民」とか「結城市民」とか
「春日部市民」などなど魑魅魍魎うごめいてそうですね。
141まちこさん:2004/12/28(火) 11:06:35 ID:F46o2pHU [ p4214-ipad24akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>138
古河市民で実名が出てくるのはH谷さんだけでしょう?
ポスティングをしたのは本当にボランティアなの?アルバイトじゃないの?
住民不在の住民活動って一体何なんだろう?
もうやめればいいのに。
142まちこさん:2004/12/28(火) 15:06:09 ID:R/sVeMt. [ 20.196.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
「オルグ」という用語がわからなかったので調べてみました。

>[名](スル)《「オルガナイザー」の略》組合や政党の組織拡充などのため、
>本部から派遣されて、労働者・大衆の中で宣伝・勧誘活動を行うこと。また、その人。
(Yahoo!辞書より)
うわぁ!! これで、はっきりしてきましたね。
「奇言う会」も入ってるかもしれないけど、左翼の人が主催か、関与しているってことが。
一般の人が「オルグ班」なんていう言葉を使うわけがない。
試しにサーチエンジンで検索してみて。ちょっと怖いよ〜
143まちこさん:2004/12/28(火) 18:16:05 ID:vNSMXmoY [ pl1131.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
やっぱり共産党の侵略か・・・
144まちこさん:2004/12/29(水) 09:20:27 ID:b9FED9bQ [ ntibrk020116.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>138
図らずも馬脚をあらわしたというとこでしょうか。
142殿の言うように、「オルグ班」なんて、一般では使いません。
使うのは労組特に共産系のほうですね。
ましてや、”右側”の奇言う会やそれにつながる「H谷善k」氏は。

差出人が「特例市を目指す古河市民の会 事務局一同」というのが、その答えになるのでは?
つまり、過去からたどるとこんな経緯では?と推測します。

(続く)
145まちこさん:2004/12/29(水) 09:24:03 ID:b9FED9bQ [ ntibrk020116.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

[過去の経緯から]

・境の岩井への”吸収合併”に危機感を抱いた境町の重鎮たち−これがそのまま奇言う会の幹部−
 が、元議員に相談。
 ※岩井や猿島が”プライドの高い”境に相当気を使っていろいろと譲歩してるのは、そちらの
 スレでも分かります。決して”吸収合併”では無かったのですが−

・元議員の元々の構想−7市町で大合併−を活動の目的と称することで反対活動を正当化して
 活動開始。(大合併で、自分の”地元”も管理しやすくするつもりだった?)

・政府・与党のやることは何でも反対の共産党につながる労組−119で指摘の自治労連はメーリング
 リストで、自分から境町職員が関与したといってますね−も反対していた。

・ここで、奇言う会と共産系労組が手を組んで、境の合併を阻止。
 (もともと反対の人も結構いたので、結局反対多数。古河・総和のほうがいいという意見は相当多い?)

・しかし、猿島町と岩井市が、この活動を警戒して一気に合併を成立させたため、境が孤立。

・そこで、合併が進みだした古河−総和−三和の妨害に着手。「H谷善k」氏を担ぎ出す。

・住民投票を公約していた古河市で住民投票が実施されるのにあわせ、奇言う会系土建会社の敷地内に
 事務所設けて活動開始、
 一方、総和町はこれを警戒して、住民投票は中止。

・『毎日平均して15名のオルグ班』が戸別訪問したり、ポスターや立て看板立てたりと、猛烈な反対活動
 もむなしく、住民投票不成立

(続く)
146まちこさん:2004/12/29(水) 09:30:09 ID:b9FED9bQ [ ntibrk020116.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

[そして住民投票後]

・奇言う会は、古河での妨害はこれ以上は無理と判断、総和と三和で活動するとした。

・しかし、共産系労組は、これをきっかけに今まで手薄だった古河市での活動を強化するため、組織を残すことにした。

・そこで、会の名称を「特例市を目指す古河市民の会」とし、「事務局一同」で奇言う会にも「H谷善k」氏にも断らずに
 勝手に名簿を使い手紙を出した。

 結果、馬脚をあらわした。

====================

正しいとすると、共産党の勢力拡大を保守系で”右より”の元議員が手伝ったことになりますね。
大藁だが、古河市民としては、大迷惑。

奇言う会は古河人ではないが、「H谷善k」氏は”生粋の”古河人なんだから、責任取るべし。
少なくとも名簿は回収して勝手に使われないように。
コピーも許すな!
147まちこさん:2004/12/29(水) 11:17:11 ID:Qy2zGQxg [ pfa4737.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
合併そのものに反対する労働組合と、覇権を狙う元代議士の野望。
やはり破壊活動の原点は境町にあるようだね。
合併できなかった境町議会の解散を求める署名活動が境で始まったようだ。
合併を壊しておきながら任期終了まで居座ろうとする議員たちには痛打だね。
例の会は総和や三和でも住民投票請求という破壊活動を行っているね。
この動きからは目を離せないとともに、単独を選択した境町が
来年度予算編成をどのような形でやるのかも関心のあるところ。
古河グループの3市町協議会のほうは議員の任期が焦点だ。
下妻グループは八千代は完全に脱落。千代川の去就が注目だ。
いよいよ特例法の県への申請期限まであと3ヶ月。各地で動きが急になってきた。
148まちこさん:2004/12/29(水) 16:41:35 ID:DRZUnY8k [ ntibrk013165.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
別すスレからの転載です。
ご存知の方いれば、情報をお願いします。

[転載元]
 【心機一転】埼玉県栗橋町合併問題Part5【新たなスタート】
 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1098256132
 100

==============================

100 名前: まちこさん 投稿日: 2004/12/29(水) 15:02:10

>>98
>古河市民が望んでいる組み合わせは、アンケート結果でみれます。
>http://www.city.koga.ibaraki.jp/project/gappei/anketo/anke-to.htm
>@古河−総和
>A古河−総和−三和
>この2つで60%超です。7市町もの広域合併は全然望んでません。

単に選択肢になかったのでは?
正確な設問と選択肢の内容を教えていただけませんか?
行政のアンケートを真に受ければ、栗橋町でも
「栗橋町民は広域合併ではなく、栗橋町+大利根町との合併を望んでいる」ということに
なってしまいます。
==============================

一応古河市のHPも見ましたが、アンケートの詳細−選択項目−は有りませんでした。
特に合併組み合わせに関するところは、どういう選択肢があったかご存知の方、
お願いします。
149まちこさん:2004/12/29(水) 17:38:20 ID:/ZJjAokw [ pl249.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>145
> (もともと反対の人も結構いたので、結局反対多数。古河・総和のほうがいいという意見は相当多い?)
おっしゃる通り、境町民の中には古河・総和方面を向いている人がいます。
ヨーカ堂古河店やジョイフル本田は買い物に便利ですからね。
その反面、岩井・猿島方面へ向いている人も多いです。
岩井も猿島も悪い街じゃないし合併には賛成でした。

奇言う会や共産党の一連の特例市を目指す運動は一般の住民まで悪者にされそうで、
いいかげんにしろ、ゴルアアアアアア!
と言うのが境町民としての率直な意見です。
150まちこさん:2004/12/29(水) 17:51:37 ID:DRZUnY8k [ ntibrk013165.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>149
ちなみに、映画はどこに行きます?

東京ウォーカーやピアのHPでみると、岩井、幸手、古河のいずれかに行かないと
なりません。
一番充実してるのは岩井と思いますが
151まちこさん:2004/12/29(水) 18:17:41 ID:Y8iFDBdI [ pl489.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>150
もちろん、シネマサンシャイン岩井です。
最近では「華氏911」を見ました。
152まちこさん:2004/12/29(水) 18:23:44 ID:DRZUnY8k [ ntibrk013165.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>151
やはり、シネマサンシャインですか。
あれはいいですね。スクリーンが6つもあって。

古河光映会館はスクリーンは3つで、駐車場も100台程度ですから。
ただ、平日19:00以降1000円なのがいいです (^ ^)
153まちこさん:2004/12/29(水) 21:17:09 ID:OOD23g9M [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>148
簡単にいえば生活圏が一緒なのが「古河総和三和」になるわけです。
仮に7市町で合併した場合古河と岩井がもっとも離れていますが
まったく生活圏がかみ合いませんね。
であるからただ広いだけの合併には反対なわけです。

実際栗橋界隈の合併がことごとく駄目になっているのも
(まあ、違う要素もあるみたいですけど)理由の一つに
なってるんじゃないかな。実際春日部なんかとは生活圏
ちがうでしょ?極端そんな感じです。
154まちこさん:2004/12/29(水) 21:32:13 ID:OOD23g9M [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
153つづき
それと「古河市」としての「核」が薄らいでいくのを嫌っている
部分もあるんじゃないかな。でかいだけの「古河」に魅力を感じてない。
理由としては、歴史的な部分であったり、いろいろな複雑な要素がありますね。

新しく大きく発展した街の住民であれば面積や人口の拡大は街の発展と
捕らえるでしょうが古河市民がそれをあまり必要としていないのです。
155まちこさん:2004/12/30(木) 10:18:07 ID:H1czTLBQ [ ntibrk013070.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
いまさらだけど、あの「会」のHPのマヤカシをまた一つ発見。
境町民@水戸出身さん辺りなら正確に回答していただけるとは思うけど。

大合併のメリット
http://w3.dreams.ne.jp/gappei/daigappei.html

その5に議員定数のシュミレーションがあります。
一市二町合併だと取手市相当で議員数27人
二市五町合併だと水戸市相当で議員数 32人
と書いて大幅に減らせるように書いている。

でもこれだと、新・古河市の方が多いので?と思い調べたら、
議員定数は地方自治法にこうあります。

第九十一条  市町村の議会の議員の定数は、条例で定める。
○2  市町村の議会の議員の定数は、次の各号に掲げる市町村の区分に応じ、当該各号に定める数を超えない範囲内で定めなければならない。
一  人口二千未満の町村 十二人
二  人口二千以上五千未満の町村 十四人
三  人口五千以上一万未満の町村 十八人
四  人口一万以上二万未満の町村 二十二人
五  人口五万未満の市及び人口二万以上の町村 二十六人
六  人口五万以上十万未満の市 三十人
七  人口十万以上二十万未満の市 三十四人
八  人口二十万以上三十万未満の市 三十八人
九  人口三十万以上五十万未満の市 四十六人
十  人口五十万以上九十万未満の市 五十六人
十一  人口九十万以上の市 人口五十万を超える数が四十万を増すごとに八人を五十六人に加えた数(その数が九十六人を超える場合にあつては、九十六人)
※出典:http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%bf&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S22HO067&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1

これだと38人が定数ですね。
もちろん、同じ条の別項で減らすことはできるとありますので、けっしてうそとは言いませんが
156まちこさん:2004/12/30(木) 11:34:08 ID:z4UXdlrE [ 64.196.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>155
意図的なマヤカシというより、おばかなだけでしょう(笑)
類推だけで急いで作っているみたいですな。
出典を見ると「対等な立場からの議会運営も望めます」が赤で強調されてますが、
まるで根拠不明...
157まちこさん:2004/12/30(木) 17:35:06 ID:.TTao2vU [ pl642.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
ここの掲示板の住人はレベルが高いですね。
それを釣ろうとしている特例市を目指す会はおばかさん
158まちこさん:2004/12/31(金) 00:22:07 ID:kezfWGvs [ YahooBB220039096087.bbtec.net ]
奇言う会の本丸もにぎやかになってきたぞ!

http://www.chunichi.co.jp/00/ibg/20041229/lcl_____ibg_____001.shtml
159まちこさん:2004/12/31(金) 07:00:22 ID:L1XpznOw [ ntibrk013198.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>158
合併賛成の逆襲ですかね。

ここの57見ると、辞職した賛成派の副議長のチラシと一緒に
「議会を解散させる会」のチラシが入っていますので。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1095355455

住民投票で、合併反対を打ち出した議員ははっきりしてますので。

これは、古河、総和、三和の市町長、議員に対して警告になりますね。
この期におよんで保身や奇言う会に同調しての反対をすれば、即刻リコール
活動になります。
160まちこさん:2005/01/01(土) 14:56:41 ID:1hcD.ChI [ pfa46ee.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
新しい年だね。
合併もいよいよ勝負はあと2ヶ月、うまくいくといいね。
ところで、今日付けの茨城新聞に気になる記事があった。
「9月の合併を目指して協議が順調に進むが、電算関係の調整の遅れなどもあり、
『来年3月に合併日をずらした方が良い』とする意見も出ている」
ということ。本当にそんな意見が出ているのかな?
161まちこさん:2005/01/01(土) 15:57:56 ID:J4j3TT9k [ ntibrk018015.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>160
Web版にはないですね、新聞だけですか。
&合併協議会HPにも見かけない(見落としてるかな)

実態は不明だけど、同じ会社のシステムならいいが、別々だと面倒ですね。
まだ最初に主導権争いがあります。
典型がみずほ銀行。
しかたなく三行並存してゲートウェイ方式とったら、大トラブル。

どこかに統一するなら、十分テストして、システム操作の勉強を十分して
連休を利用して移行するべきです。

9月なら、3連休が2回、更に10月にもう一回あるので、いいと思うが。
いっそ、年末年始にシステム移行し、’06.1.1付もいいかも
162まちこさん:2005/01/01(土) 16:05:17 ID:J4j3TT9k [ ntibrk018015.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日、初詣で1年ぶりに雀神社にいきました。皆さんはどちらに初詣されます?
雀神社は駐車場が雪が解けてどろどろ。明後日にいくことをお勧めします。

その帰り、かじまち通りと旧日光街道の交差点から2〜30m西の通り北側の閉店した商店の
シャッターに白地に赤文字の合併反対のポスターを見かけました。
「1市2町の合併に反対する市民の会」だそうです。

初耳(目)です。誰かご存知ですか?
163まちこさん:2005/01/02(日) 09:46:24 ID:ot7X1L5A [ p5148-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
境の奇言う会はいろいろちょっかいだしてきてうざいな。何が目的だ?
古河と総和さえ合併すれば、あとはもうどうでもいいけどね。(境との合併はお断り)
境は、他の市や町に口出しする前に、まず自分の町を良くしてからだろ。
問題山積みな町の言うことなんざ誰も聞いてくれないよ。
164まちこさん:2005/01/02(日) 11:17:54 ID:4.5zWndU [ pl478.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>163
同感!
165まちこさん:2005/01/03(月) 12:14:18 ID:83Hz7aQ. [ ntibrk030252.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
三が日ももう後わずか半日になりました。

今のところ、合併反対や北川辺との合併をうたう宣伝カーは来てないようですね。
皆さんの所はいかがです?
166まちこさん:2005/01/03(月) 14:20:19 ID:gcF7KSiE [ 127.195.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
長谷観音への初詣渋滞の中、北川辺町との合併をうたう宣伝カーが
通り過ぎていきました。きっと市民でも北川辺町民でもない方々が
やってたりするのでしょうね。正月早々ご苦労なことで・・・
167おじさん:2005/01/05(水) 18:55:22 ID:g4I.ST6A [ i60-36-139-216.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
あけましておめでとうございます。住民投票も不成立に終わり、釈然とし
ないまま二回の雪降りに見舞われ、新年となりました。
 合併協議会のホームページを見ると、どうも議員の身分のことで歯車が
かみ合わなくなり始めているらしい。
 第十一回の協議会の議事録がまだアップされていない。十回で継続となり
十一回でも再び継続となっている。
 今年の合併問題の最大のキーワードは「同時選挙」だろう。皆さんはどう
思いますか。
168まちこさん:2005/01/05(水) 20:30:29 ID:Zr7Qv1Es [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
みなさんあけましておめでとうございます。
これからいろいろと難しい問題が起こると思いますが、ここはひとつ小休止ネタと
言うことで、以前の「古河」ナンバーの話題ですがなかなか難しいんじゃないかと
言われていた「つくば」ナンバーが現実味をおびてきた(?)らしい。

「つくば・土浦周辺スレッド」がネタ元ですが
そこで気になる話題を見つけたので....

>同制度の対象は、複数市町村がまとまった地域で、
>地域内の登録台数が十万台を超えることが条件。さらに既存の登録台数との
>整合性も求められる。各都道府県で一カ所が原則ではあるものの、
>名称には全国的な認知が求められ、他地域名との混同を避けることも必要になる。

以上のような条件があるんですね。
実際「古河」ナンバーを導入しようとした場合、上記の条件に当てはまることが
できるんでしょうかね。
169まちこさん:2005/01/05(水) 21:20:22 ID:Jmp3FRpw [ pl600.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
170まちこさん:2005/01/05(水) 22:58:52 ID://KgoGZg [ ntibrk020128.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>167
県内の他の合併をみると、在任特例で2年後定員34名で選挙じゃないでしょうか。
以前にも、総和と三和はその方向で意見集約しつつあるような書き込みがありましたよね。
次にありえるのは定数特例で法定MAX34名の2倍、68名定員で同時選挙して、4年後に定員34名にする。
まずありえないのが、即定員34名(もしくはそれ以下)にして、選挙ですね。

後者2つなら、4年ごとに市長選挙と同時になります。
在任特例だと、古河市議会議員は任期が4年半になりますね。
171まちこさん:2005/01/05(水) 23:36:56 ID://KgoGZg [ ntibrk020128.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>168
茨城新聞にこんな記事が
「ご当地ナンバー 「つくば」導入に市本腰」
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly02.htm

このままでは、現行土浦ナンバーの地区を分割してつくばにすることになってしまい、
古河ナンバーは無理か?

> 全国的な認知が求められ
OKでは?

> 他地域名との混同を避けることも必要になる。
古河ナンバーが出来れば「こが」とちゃんと呼んでもらえます!

合併協議会にメールでもしてみますかね、マジで
172まちこさん:2005/01/05(水) 23:51:52 ID:OhMkH04o [ FLA1Aao124.iba.mesh.ad.jp ]
>>168
たしかに難しいかもしれませんね。登録台数十万台を超えるとなると、
New古河市+坂東市+猿島郡+結城市+下妻市エリアをもってすれば何とか
なるかもしれないが、これらの地域が「古河」ナンバーを受け入れるかどうか。
「特例市を目指す会」なんか絶対反対だろうな。「つくば」ナンバーが実現すると
すればつくば市+つくばエクスプレス沿線自治体が該当するのかな。ならば
「土浦」ナンバーのエリアが「つくば」ナンバーのエリアによって東西に分断
されることになる。それともNew古河・坂東・結城・下妻なども「つくば」ナンバーに?
古河エリアは土浦という意識もなければ筑波でもないと思う。
やはり「古河」ナンバーを創るべきだと思います。どうですか皆さん。
173まちこさん:2005/01/06(木) 00:20:58 ID:4gIm5rPs [ ntibrk020128.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>172
いっそ、もっと政治力を働かせて、「自動車検査登録事務所の新設」でご当地
ナンバーでなく、正式なナンバーにしましょうか。
つくばは土浦に近すぎて、この手は使えないでしょう。

県西では、県の出先機関や社会保険事務所もある下館がライバルと思います。
先手必勝です!
どこか、市・町有地で適当なとこないですかね?
それを安く貸すとかして誘致できないかな
174まちこさん:2005/01/06(木) 02:42:37 ID:.GieRk8I [ 234.193.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>173
下館は市名として消滅してしまう予定ですから
「下館」ナンバーはちと弱いかと、さらにもう一つ
の雄「結城」ナンバーですが例の「紬」事件で旗色が
悪いかと、と言う訳で「古河」ナンバーが一番いいんじゃない。

おまけ
「広域合併」での中心は境だから「境」ナンバーだ!って
いうんじゃな〜い。

でもあんた、坂東市が広域合併には入らないから境が中心じゃ
なくなっちゃいましたから、残念!
「特例市を目指す〜シリーズ」団体まとめて斬り!
175まちこさん:2005/01/06(木) 06:23:15 ID:YKvhXdK6 [ ntibrk033082.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>160
今日の読売新聞茨城版によると、今年の首長選挙として、9月11日に三和町の町長選挙があがってます。
合併が成立すれば、市長選挙は必須なのですから、やはり9月1日とかシステム移行を考えても9月5日(月)
とかじゃないと無駄な選挙をすることになってしまいます。
176まちこさん:2005/01/06(木) 06:33:55 ID:YKvhXdK6 [ ntibrk033082.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
下妻の名前も突然残ることになりましたね。
下妻と千代川が合併します。市役所を千代川につくるといったら、即OK。
水海道といい、市役所って結構重要ですね。

石下にも声かけてますが、そうなると八千代が取り残されますね。
どうするのかな?
177まちこさん:2005/01/06(木) 08:36:48 ID:dbpraeik [ p1075-ipad22akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>176
八千代は取り残されるというより、初めから合併の意思がなかった。
>>167
新古河市で市長、議員の同時選挙は混乱を招くだけ。
まず、市長を確実に決めて、市政が軌道に乗った時点で
議会議員の選挙に臨むべき。
候補者50人以上のポスターが貼られても住民は投票意欲をなくすだけ。
古河市の住民投票の教訓に学ぶべきではないかな。
178まちこさん:2005/01/06(木) 22:32:41 ID:TPIGN3L2 [ pfa477c.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
ナンバーや静御前の話もいいけれど
合併が危なくなってきたらしいぞ。
三和で住民投票の請求が出されたということだ。
179まちこさん:2005/01/06(木) 23:29:43 ID:pqLM0YZk [ 31.202.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>178
実際三和の人たちは今回の合併をどのように考えてるうだろうね。
ここのスレに若干は来てるようだけど、彼等の意見があまり聞かれない
しね。住民投票でその辺がはっきりしてくるんじゃないかな。
古河での住民投票のリベンジしてくれるかもしれないし。
奇言う会にはっきり 「NO」と言ってくれるのを期待したい。
180まちこさん:2005/01/06(木) 23:46:48 ID:4TCBYAHs [ ntibrk035001.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>178
明日の朝刊にでも出ますかね。

住民投票の請求ということは、条例の制定・改廃の請求にあたるので
有権者の1/50以上の署名を集めれば町長に請求できます。
三和町の場合、15.9.2時点で30,846人なので、617人でOKなので、
奇言う会と強酸党なら楽勝でしょう。

町長は、署名が有効なら、20日以内に意見書を付けて町議会に提案します。
多分、否決すべきという意見を付けて、議会に提案するのでしょう。
奇言う会と強酸党の組み合わせを恐れなければ当然議会で否決ですが、
どうなるか

否決されたら、次の手段で、町長や議会のリコールを請求するかも知れません。
今境でも議会リコールの署名集めをしてますが、1ヶ月で有権者の1/3以上必要
なので、10282人の署名が必要です。

住民の希望を無視する奇言う会と強酸党にその力がありますかどうか
181まちこさん:2005/01/07(金) 14:39:56 ID:g7fb0GF2 [ p1075-ipad22akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
この地区はいつまでごたごたするんだろうか?
182三和町民:2005/01/07(金) 17:27:19 ID:axFA47jQ [ G023038.ppp.dion.ne.jp ]
>>179

>実際三和の人たちは今回の合併をどのように考えてるうだろうね。

三和町民の一人として、今回の古河市総和町三和町の枠組みでの合併には
賛成です。私の近くに住んでおられる方々で、合併に反対する人達って聞い
た事がありません。但し、合併しても三和地区はそんなに変わらないだろう
と思っている方々は沢山いる様です。

結論から言いますと、合併しないより今回の枠組みで合併した方がいい。
奇言う会の主張する広域合併など、笑い話程度にしか話題にならないって
事でしょう。三和の住民の大半は古河や総和を向いている人が大半ですから。
食品以外は、殆どの方が総和町次いで古河市に買い物に行っていますね。
境町でも買えるのに、何故か総和に行ってしまう。
ついでに寄り道して、必要ない物まで買って来てしまう。(笑)
183まちこさん:2005/01/07(金) 18:04:47 ID:6onm3OUQ [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>182
古河総和三和以外でもし合併できるなら三和町の人たちにとって
一番良い組み合わせは他にありますか?諸川あたりの人で結城や
小山もけっこう行くっていう人がいたんで。
184まちこさん:2005/01/07(金) 18:12:21 ID:6onm3OUQ [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
それと三和地区での奇言う会の「神輿」として担がれた(?)と言われている
寺系の元町長(?)とはどうのような人物なんでしょうか?
185三和町民:2005/01/07(金) 20:48:36 ID:1.x0bmRs [ G022098.ppp.dion.ne.jp ]
>>183 184
>古河総和三和以外でもし合併できるなら・・・。
考えた事もないです。確かに小山市とも一部地域が隣接していますが、小山市と
言うより間々田市って感じかなー小山の城南あたりと隣接していれば小山って
考えるでしょうけれど、中心部が遠過ぎますよね。それと同じく結城市も隣接
していますが、やはり一部の人達以外は接地部分が過疎すぎて合併しても意味
なさそう。八千代町は、三和と同レベルみたいでイヤ!しいて言えば境町?でも
谷貝あたりの住民以外は、合併したいとは思わないでしょう?結局、大半の
三和町民は、総和嗜好なんじゃないですか?職場でも、何かふらーっと用事も
なく出掛けると、結局、総和・古河方面に行くらしいですから。
私も、総和や古河方面に出掛ける事が8割くらい占めます。と言う訳で、三和町民
の端に住む方々は別かも知れませんが、殆ど古河総和以外の市町には興味ありません。
だから、その他の良い枠組みなんて???友人・駅・ショッピング・品揃え・安価・通い慣れた道路って
古河・総和方面向くのは当たり前なのかも?上手く答えられませんが、これが
生活圏と言う物なのでしょう。あくまでも、三和町民から見た場合ですけれど。

>奇言う会の「神輿」として担がれた(?)と言われている・・・。
今までの町長さん達は、皆良い噂聞かないと言うか、汚職等で再選されなかった
人が多いですよね。過去の町長さんはみんな同じ!私利私欲の為、立候補されたんじゃ
ないでしょうか?寺系と限らず。過去の町長皆嫌い。新古河市が誕生したら、新市長は
元古河市から立候補しようと、元総和出身だろうと、市民の為に何かしてくれそうな
方に一票を投じます。
186まちこさん:2005/01/07(金) 22:16:44 ID:rQGnAkMg [ pfa46dd.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
同じく三和から一言。
今のままでやって行ければそれが一番いい。
でも無理なこと分かっているから多くの三和の人は合併は必要だと思っている。
だから、合併賛成で町も議会もまとまっている。
総和のことは合併の最も重要なパートナーとしてとらえている。
ただ、古河が本気で合併を考えているかどうも信用しきれない人も多いようだ。
新市の名前のときもそうだし、名前のアンケートだって住民投票だって
議員の任期とかの問題だって、
いろいろな障害を設けて合併にブレーキをかけていると疑っている。
市長とか議会の人が「合併するぞ」と強力に言ってくれればいいんだが。
三和では、古河の合併に対する強い意思表示と行動を求めている。
187まちこさん:2005/01/07(金) 23:51:50 ID:J1LxIidc [ 99.45.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
=183ですが、
うーんやっぱりっていうか古河から見てもなんとなく三和の人達が
本当に古河と合併してもいいと思っているのかはっきり解らない部分
があったんで今回の質問をしてみたんだけどこちら側からだと三和が
どれくらい古河を受け入れてくれてるのか解らないんで...

総和町が地理的にワンクッション入ってる関係なのかなお互い
誤解があるみたいだね。

このスレの過去のやり取りを読み返してみれば古河が三和との
合併を望まないがゆえにブレーキをかけているとは思わないはずですが
(確かに初期の頃は多少そのようなやり取りもありましたが)
今は三和総和共々、この合併に必要なパートナーだと確信しています。
188まちこさん:2005/01/08(土) 07:47:51 ID:ZE3bA3QA [ ntibrk017112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>181
”この地区”に限ればもうそんなにごたごたしていないはず。
+境にすると、かき回す人が出てくる
189まちこさん:2005/01/08(土) 08:22:12 ID:ZE3bA3QA [ ntibrk017112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
三和の皆さんへ

境の住民投票の際、奇言う会は「反対」とは言わずにあたかも賛成のようなふりをして
住民投票を求める署名を集めて、実施が決まると一気に反対活動しました。
気をつけてください。

ここの下のほうにも書いてあります
http://wwf.dreams.ne.jp/pf0188/kanngae.html
190まちこさん:2005/01/08(土) 08:45:22 ID:ZE3bA3QA [ ntibrk017112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
奇言う会は「特例市を目指す会」のHPに古河と総和に対しては趣意書なんて
書いてるけど、三和には出してないね。

なんで?
完全な地下活動(レジスタンス)なのかな (^ ^)
191まちこさん:2005/01/08(土) 08:53:23 ID:ZE3bA3QA [ ntibrk017112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>185
町長選挙の時は私利私欲の為かも知れないけど、今回の署名集めは、
元議員のためですよね。情けないなー

反対だったら、彼が出所してくる前から、はっきりとそう言えばいいのに…
192まちこさん:2005/01/08(土) 11:15:13 ID:BicjjAB6 [ ntibrk038112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
つくば市、「つくば」ナンバーに積極的
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=8466

これによると
「取得手続きなどの説明会を行い、61市町村が参加した。」
「県は5月末までに県内の要望をまとめて国交省に伝え、国交省は06年度中に地域バランスなどを判断して、認めるかどうかを決める。

とあるけど、古河・総和・三和からは出たのかな?
193まちこさん:2005/01/08(土) 14:02:08 ID:B0ViKFS6 [ pfa4678.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
186です。
三和の住民投票請求はそんなに心配することはないと思う。
一番心配なのは、12月の協議会までに各議会で結論を出すはずの
議員の任期・定数の問題が古河市議会では意見集約できなかったこと。
総和・三和では2年の特例を使うことでそれぞれの議会の意見はまとまった。
1月の協議会でも市議会としてのこれに対する意見が出されなければ
合併は憂慮される事態となる可能性が大きい。
名称の問題で解散決議した時の二の舞にならないように祈っている。
194まちこさん:2005/01/08(土) 15:18:01 ID:BicjjAB6 [ ntibrk038112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>193
おっしゃるとおりですね。

名称の問題は「市民の問題」でしたが、定数の問題は市民の問題でなく、
「議員の問題」で、面倒なのは、ここがOKしないと先に進めない事です。

少なくとも選挙で「合併推進」を言っていた議員はもっと積極的に発言すべき
ですね。自分はどう考えているか。住民投票の時は沈黙してたけど。

市民に見えないところでこそこそとやらずに、どうどうと発言して欲しい。
195まちこさん:2005/01/08(土) 15:47:50 ID:U4j6rZrw [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>194
同意!
ここではっきり意思表示できないようじゃ「議員」として次は無いね。
境の将軍に粛清されるのが良いか、市民に粛清されるか、
次を考えられる「議員」さんなら答えはおのずと解るはず。
196まちこさん:2005/01/08(土) 16:06:34 ID:elYDjnAU [ i220-220-137-98.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
今、ウチの近くを宣伝車?が通り過ぎていって、
「古河と北川辺の合併を進める会」とか言ってたよ
これも喜友会なのか
197まちこさん:2005/01/08(土) 16:12:09 ID:BicjjAB6 [ ntibrk038112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>196
「古河と北川辺の合併を進める会」ですか。
既出レスでは、他に
古河市と北川辺を合併する会
古河市と北川辺町の合併を目指す会
とあるが、どれが正解かな?

とにかく、ゆっくりとは走っていないようですね。
それ故、名前も確実には聞き取れない。
198まちこさん:2005/01/08(土) 16:12:45 ID:qu2FMBEU [ z5.219-121-69.ppp.wakwak.ne.jp ]
喜友会って「喜四郎友の会」の略ですか?
199まちこさん:2005/01/08(土) 16:20:56 ID:BicjjAB6 [ ntibrk038112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>198
略称では有りません。
意味はそんなところですけど…

ただし、今回の古河・総和・三和やその他の市長の合併に関しては、住民の意向を
無視した活動をしているため、ここを始めとする合併スレでは

奇言う会

と呼ばれてます <藁
200まちこさん:2005/01/08(土) 16:25:36 ID:BicjjAB6 [ ntibrk038112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
誤爆しました。

>>199
>今回の古河・総和・三和やその他の市長の合併に関しては−

今回の古河・総和・三和やその他の市町の合併に関しては
でした。
201まちこさん:2005/01/08(土) 16:37:23 ID:BicjjAB6 [ ntibrk038112.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ちなみに、「喜四郎」は本名ではないと記憶してます。

茨城選挙区選出の中村喜四郎参議院議員の次男のはずです。
父親の死去後、母親が代わりに選挙に出て地盤を守り、その間に
田中角栄総理大臣の秘書として選挙の仕方や地元組織の作り方などを
勉強して、「中村喜四郎」を”襲名”し、当時の衆議院茨城三区に
立候補したと記憶しています。

角栄直伝の方法で作った後援会組織が「喜友会」ですね。

ちなみに、茨城県議会のボスと仲が悪いのは、親子2代にわたってです。

っと、スレ違いすみません(_ _)
202まちこさん:2005/01/08(土) 22:13:21 ID:AtsZ4Guk [ pfa477c.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
北川辺とうんぬんの会はどうやら組織的なものではなさそうだね。
203まちこさん:2005/01/08(土) 22:16:34 ID:JG5Pxuy2 [ 218.84.100.226 ]
Σ(・∀・;)
204まちこさん:2005/01/09(日) 01:24:15 ID:KOlhiUBs [ 117.195.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>202
その根拠は?
205ネタでスマソ:2005/01/09(日) 07:10:59 ID:FV0Ac5Qo [ pl1516.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]

  , '⌒丶    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ●  ) <おい!鬼四郎!!
  丶__ノ    \_____
  ⊂   ⊃
  | |
   ∪∪
206まちこさん:2005/01/09(日) 07:24:33 ID:yLbTIvH. [ ntibrk037220.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>202
確かに特例市を目指す会のように、あっちこっちに「オルグ」が出没する
ようなことも無く、1台の宣伝カーしかないようですね。

でも、正体が分からないのはやはり不気味
207まちこさん:2005/01/09(日) 12:00:13 ID:b7h.t5d2 [ ntibrk020208.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日の読売新聞茨城版によると(Webには出てないです)、
ご当地ナンバーについて、県の方針は、「単独市」での申請は原則ダメのようです。

いまなら、古河、総和、三和で申請可能!って、見え見えかな(^ ^)

隣接する市町に呼びかけるといっても、境は「元中心地」の面子上、絶対イヤでしょうし
結城もプライドあるし−栃木県に行くまで我慢して協力してくれればいいが−

この際、「古河と北川辺の合併を進める会」(?)の協力を得て、北川辺町にも呼びかけますか−
あと栃木県野木町も \(^ ^)/
208まちこさん:2005/01/09(日) 12:17:12 ID:b7h.t5d2 [ ntibrk020208.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
第12回合併協議会までに、古河側で定員について方針を示さないと、本当に合併する気あるの?
となってしまいます。総和や三和からだけでなく、古河市民からも。

古河市議の委員、渡邊澄夫、大里八郎、柳優の三人で、残りの20人以上の議員を説得できるのか?

この際、臨時に市議会開いて、記名投票で全議員の希望をとって公表したら
多分、「市民に公表」となったとたんに、投票前に、瞬く間に意見集約するよ (w

次回は21日(金)午後1時30分〜、古河市福祉の森会館にて
気にはなるが平日じゃいけないな〜

傍聴出来た人いたら、速報お願いします。
209まちこさん:2005/01/10(月) 09:46:00 ID:OkA7mL2E [ ntibrk044178.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
古河、総和、三和の保有自動車数は、約10万5千台でした。
(平成15年(14年度)3月末)

台数だけは、ご当地ナンバーの条件クリアです。
210たまに西友:2005/01/11(火) 18:26:00 ID:PcG.QNdE [ usen-221x247x53x62.ap-US01.usen.ad.jp ]
古河の議員の合併賛成派は3人しかいないから
最後は壊れるという見方をしている人が多い。
境でもそれを期待しているごろつき政治屋がいる。
だからがんばって合併してほしい。
211まちこさん:2005/01/12(水) 08:33:58 ID:rj22V/cM [ ntibrk014131.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
古河地区の合併を考えるHP
http://kss-city.hp.infoseek.co.jp/
の掲示板への書き込みによると、

今日古河市議会で議員定数の協議があるらしいです。
結果次第では、合併がポシャル方向に行くかも−
212まちこさん:2005/01/14(金) 16:11:51 ID:WntaE3jI [ p1075-ipad22akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
今日の茨城新聞によると、境町では3億3千万円の経費節減が
提言されたとのことだが、
そのうちの1億5千万円を占める職員の勤勉手当の削減に
職員組合が反対しているということだ。
合併破談に動いた自分達の責任をどう考えているのだろう。
古河の合併がまとまるかどうかは微妙なところもあるようだが、
合併できなかったら、合併に反対した人はそれなりの責任を負うべきだと
考えるがいかがかな?
213まちこさん:2005/01/14(金) 16:21:22 ID:YFP9HMDo [ ntibrk036039.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>212

合併すれば削減できた分は、リストラで捻出してもらわないといけませんね。
もちろん、議員定数も半分くらいにはしてもらわないと。
とうぜん、市議会での活動内容ははっきりと記録して。
出来れば、前回選挙の公約との比較一覧表が欲しいですね。

ちなみに、以下は職員組合の新聞折込のビラだそうです。
境町スレからコピヘしました。
ちょっと暗いですが、見出しくらいは分かります。

http://upjo.com/up2/html/1.html
http://upjo.com/up2/html/2.html
http://upjo.com/up2/html/3.html
http://upjo.com/up2/html/4.html
214まちこさん:2005/01/14(金) 17:12:43 ID:bHGktIrE [ ntibrk036211.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>213
職員組合→境町職員組合
コピヘ→コピペ
215まちこさん:2005/01/14(金) 17:16:46 ID:bHGktIrE [ ntibrk036211.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>213
どこかの町議会のように、議員は”副職”として給料はほぼ0\にして頂いて、
議会は平日夜か土日にしていただきますか。

もちろん、市議会担当の市の職員は「時差出勤」で残業はしない。
216おじさん:2005/01/14(金) 17:53:05 ID:MYsSsFlY [ i220-99-237-124.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>212
ところで、勤勉手当って何ですか。まさか仕事を一生懸命、まじめにやっ
たからといって大切な税金の中から、捻出されているものではないですよね。
217まちこさん:2005/01/14(金) 18:15:03 ID:bHGktIrE [ ntibrk036211.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>216
役所の仕事はしないで、良く組合の仕事をしましたね
という意味じゃない (藁
218ネタでスマソ:2005/01/14(金) 18:43:23 ID:yjF3H60E [ pl157.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
>>213と同じチラシ読める様にうPしました。
読めますか?
http://upjo.com/up2/html/050113A.html
http://upjo.com/up2/html/050113B.html
>>213の4の資料は残念ながら持っていません。
219まちこさん:2005/01/15(土) 09:16:10 ID:B68CR2eI [ pfa4627.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
>>216
公務員にはいわゆるボーナスが6月と12月の2回出されます。
これは、期末手当と勤勉手当に分かれており、
勤勉手当にはその期間の勤務状況が反映されます。
職務を投げ打ってまで合併つぶしに貢献した皆さんには
勤勉手当をたくさん支払うべきという組合の主張なんですね。
220おじさん:2005/01/15(土) 10:34:08 ID:t7K.ICng [ i220-99-237-124.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>219
座布団10枚!
221まちこさん:2005/01/15(土) 12:36:10 ID:uXrhfmPE [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
民間と違ってお役所関係の人は「赤字=倒産」っていう危機感が乏しいからね。
自分たちの給料がどこから支払われているか忘れがちなんだろうね。

しかし、境の様子が反面教師的で参考になるね。単独決定後にうまく
街の運営ができていればこれもありなんじゃないかと思うところも
あるかもしれないけど、今の境の様子が内外に知れれば「奇言う会」の
活動の綻びがより鮮明になってくるね。
222まちこさん:2005/01/15(土) 22:04:58 ID:U2BwTv1M [ pfa474b.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
行財政に関するプロの町職員たちが
組織的に合併を否定しておいて
住民サービスは低下させても
自らの痛みは考えることなく
今になってあわてている
悲しくも滑稽な姿
こんな境町のようにはなりたくない
223まちこさん:2005/01/15(土) 23:56:26 ID:3NUg2e7Q [ ntibrk019200.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>222
まったく同意てす。

境町役場の人は、境町にはすんではいないのでは?
そう思わずにはいられません。
224古河市民:2005/01/16(日) 17:20:11 ID:k7TGR1jM [ i222-150-139-127.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
三和と合併しても意味ない(むしろ損)だと思うの俺だけ?
225まちこさん:2005/01/16(日) 18:21:30 ID:Rl5Fkk8A [ ntibrk014152.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>225
財政力だけみればそうなるかもしれませんが、境町民@水戸出身さんのいうように
商業の古河(+牛ケ谷辺り)と工業の総和と農業の三和でバランスの良い街を狙えるのでは
と思います。

奇言う会的には、古河や総和の人がそういう発想をして、合併がオジャンになるのを希望して
るでしょうが…
ホント困った人たちだよな〜
226まちこさん:2005/01/16(日) 18:23:59 ID:Rl5Fkk8A [ ntibrk014152.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>225誤爆しました。

>>224
財政力だけみれば〜

です。
227まちこさん:2005/01/16(日) 18:46:59 ID:d7l6x7Qs [ YahooBB219044224067.bbtec.net ]
>>224
あー、言っちゃったよ、タブー。このスレじゃその言葉、禁句。
つーか、イラネーと思ったなら住民投票ではっきりNOを突きつけとけよ。
不成立にして議会に丸投げした以上文句言わない。

ま、三和がお荷物的存在なのは事実だしなあ。
http://www.town.sowa.ibaraki.jp/gappei/html/hikaku.html
三和の財政力指数低すぎ。三和、何とかしろ。
228まちこさん:2005/01/16(日) 20:11:22 ID:0UevvDHU [ ntibrk033107.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>227
新しい市で、現・古河、総和の知恵もいれて、街を発展させてなんとかしませう。

いくら財政力指数が三和よりよくても、現在混迷中の境は勘弁。
町役場の職員を切り離してもらえるならいいけど (w
229まちこさん:2005/01/16(日) 20:35:48 ID:lgVkJ7.E [ ntibrk037230.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>228
境町スレの79によると
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1095355455

境町役場の職員は町長や議員の口利きで入った人が多いらしい。
元町長の地元に職員が多いという笑えない状態らしい。

そんな職員ばかりだから、仕事もせずに政治活動に熱心なのですね。

新・古河市はそんなことのないように、切に希望!
230古河市民:2005/01/16(日) 20:59:10 ID:k7TGR1jM [ i222-150-139-127.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>227
投票資格ないから無理。
231まちこさん:2005/01/16(日) 21:57:06 ID:d7l6x7Qs [ YahooBB219044224067.bbtec.net ]
>>230
投票資格が無い以上は、諦めるしかないだろう。
それと、親には反対票入れるように頼んだかい?
合併反対と言うのなら、せめてそのくらいの事はしているよな?
232古河市民:2005/01/16(日) 22:02:18 ID:k7TGR1jM [ i222-150-139-127.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>231
勿論!
233まちこさん:2005/01/16(日) 22:09:16 ID:d7l6x7Qs [ YahooBB219044224067.bbtec.net ]
>>232
じゃ、次の質問。
何故、今更古河市民を名乗って反対を言い始める?
選挙はとうの前に終わっているのに?
234古河市民:2005/01/16(日) 22:29:43 ID:k7TGR1jM [ i222-150-139-127.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
反対とは言ってないんだが・・・。(意味なくないとは言ったが)
これといった意味はないんだけど、なんていうのかな?選挙権のない餓鬼が
ちょっと思ってたことを書いてみたって感じかな。 そこまで、真剣に答えられるとは
思わなかったから。 この関東なんとかていう掲示板のサイトも今日見つけた
ばかりだしね。往生際の悪い古河市民が今頃何言ってんだと思われたんなら、申し訳ないです。
だから、選挙権もってる人はいいなと思う今この時ってやつです。
235まちこさん:2005/01/16(日) 22:36:54 ID:lgVkJ7.E [ ntibrk037230.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
このスレ初のチャットですね (^ ^)

初めてでしたら、古河・総和・三和の合併問題について語ろう!
をpart1から一通り読んでみることをお薦めします。

それから、関連サイトとして、
古河地区の合併を考えるHP
 http://kss-city.hp.infoseek.co.jp/

古河−総和−三和の合併に賛成し新しい「古河市」をつくる一市民のHP
 http://www.geocities.jp/koga_si/

それと、このスレをよりよく理解するために、境町スレや坂東市合併スレもお薦めします。
236まちこさん:2005/01/16(日) 23:00:50 ID:lgVkJ7.E [ ntibrk037230.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
それはそうと、「古河と北川辺の合併を進める会」(名称未確定)はどうなってんだ?
全然見かけないし、最近はスレにも話題がでない。

それと、三和で奇言う会が実施してる住民投票求めての署名集めも、どういう状況なのだろう?

情報希望!
237まちこさん:2005/01/16(日) 23:03:27 ID:lgVkJ7.E [ ntibrk037230.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
それと、21日の合併協議会で協議される議員定数についての、古河市議会の方針は
きまったのかね?

奇言う会と強酸党の意向を汲んで、合併を頓挫させる方向に行かなければいいが…
238まちこさん:2005/01/16(日) 23:32:04 ID:Lfw4rx4E [ 60.203.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>224
のような書き込み最近ずいぶん見なくなりましたが
たまーに「勉強不足」か「新人さん」か「おこちゃま」
か「耕作印」のどれかでしょうから、温かく諭しませう。
239まちこさん:2005/01/16(日) 23:34:16 ID:d7l6x7Qs [ YahooBB219044224067.bbtec.net ]
>>234
申し訳なかった。三和の住民運動と重なって、
往生際の悪い杞憂会の連中が一計を案じたのかと疑っていたものでね。
(つまり、ここで三和町民の心証を悪くすることで
合併頓挫の方向へ持っていこうとしたのかと)

さて、この先どうなるか・・・
240まちこさん:2005/01/17(月) 12:15:49 ID:5xo/a/qo [ 17.255.252.6 ]
>>244
のボクは「たーしー」さんのところ(「古河地区合併に関する掲示板)で
書き込んでる>>222のボクと同じかな。不満に思うことや納得できない
ことはあってももう少し勉強してから書き込まないとね。感情的にぶちまけて
終わりじゃ常連さん達に失礼ですぞ。それとも同じ時期に似たような書き込み
するっていうことは>>239さんの言うように「耕作印」かな?
241まちこさん:2005/01/17(月) 17:02:21 ID:9N65NeJk [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]

>>244
>>224
でしょうね。
242まちこさん:2005/01/21(金) 20:22:33 ID:uQOdTfGI [ p6f9fd2.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
第12回合併協議会に行かれた方いますか?
243まちこさん:2005/01/22(土) 07:22:53 ID:SgXH6bJY [ ntibrk016100.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
朝刊に出ました。

9.12合併
在任特例適用
期間は07.04.31まで(1年7か月)
その後は法定数と同じ34人定員
244まちこさん:2005/01/22(土) 15:04:43 ID:bUPqXWuA [ ntibrk019075.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
境町の合併騒動の際、反対派の主張していた「県の出先機関が移転する」が現実のものになってきましたね。
坂東市誕生に伴い、猿島町の管轄が以下のようになります。

県出先機関の管轄区域の変更(年内)
http://www.pref.ibaraki.jp/prog/gappei/kankatu/kankatu.htm

境地方福祉事務所→母子福祉資金等の特定業務を下館地方福祉事務所、残りは坂東市
古河保健所→水海道保健所

境地方福祉事務所のHPによると、現行管轄は総和、五霞、三和、猿島、境の5町、
民生委員法、児童福祉法の一部、母子及び寡婦福祉法については、古河市を含む1市5町です。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/sakaifu/gai1.htm

新・古河市誕生後は管轄は五霞、境の2町、民生委員法、児童福祉法の一部、母子及び寡婦福祉法については、古河市を含む1市2町になります。

地図をみれば一目瞭然ですが、管轄地域の端っこに事務所があるのは不自然です。
(特例市を目指す会の目論見とは逆なので当然ですね)

この際、新・古河市の行政スリム化を急ぎ、現市役所or町役場の空いたスペースに地方福祉事務所や境土木事務所等を新・古河市に移転させましょう!
三和町の旧庁舎なんてどうでしょう

合併申請の際は多分県知事が来るでしょうから、その際に市町長や県議から、古河ナンバーとあわせて要望することを期待します。
合併協議会にメールしましょうか? (^ ^)
245まちこさん:2005/01/22(土) 16:06:49 ID:ba4RyoQg [ YahooBB219044224070.bbtec.net ]
>>244
で、それによってどの位メリットあるの?
古河から境が物凄く遠いと言うわけでもないのに。移転に費用もかかるし。
費用を超えるだけのメリットが提示できる?
単に境憎しだけで言っているとしか思えないぞ。

それに古河ナンバーはいらん。
愛郷心を掻き立てるかもしれないが、実利無し。陸運局でも来るなら別だが。
伊豆みたいに観光名所でPR目的という事でもないし。

そんな事よりも合併後の市のあり方について、
緊縮財政でやるか、南古河駅等開発を推し進めるのか。
身近なところでは学校の学区変更、或いは統廃合。
こう言った所の方が、より身近で、より重大な問題だと思うが。
246まちこさん:2005/01/22(土) 16:51:14 ID:a8TB//ko [ pfa47c3.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
昨日の協議会で前進があったからと浮かれていてはいけない。
やっと「合併」というスタートラインに立ったところだ。
本当ならもっと早い時期にここまで来ていなければいけなかったはず。
「時間がないから」という言い訳で調整がおろそかにされないように注意が必要。

    勝って兜の緒を締めよ
247まちこさん:2005/01/22(土) 17:38:46 ID:bUPqXWuA [ ntibrk019075.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>245
決して、「境憎し」ではありません。(^ ^;
確かに移転すれば結局は税金を使うことになりますので、その点でも無意味ですね。(_ _)失礼しました。
しかし、境の合同事務所をみたことはないのですが、もし古い建物で耐震その他の理由で将来立て直すなら、管轄地域の範囲、人口を考えた場所に建て直して欲しいですね。
今の場所は遠くの水戸の人間が、昔郡庁があったから、程度の理由で選んだ場所でしょうから。

>>246
おっしゃる通りです。

ただ、最近はやりの締め切り間際の合併などと違い、決して「合併ありき」で始まった協議ではなかったからでは?
(善意にとりすぎだな (^ ^;; )

再度>>245
> 陸運局でも来るなら別だが。
なるほど。
ご当地じゃなくてこの手がありますか−
248まちこさん:2005/01/22(土) 17:57:33 ID:bUPqXWuA [ ntibrk019075.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>247の追加です。

昔は税務署も保健所も境にあったのを、市制なった古河が猛烈に活動して誘致に成功したものと聞いてます。
結果、猿島郡において境、岩井に比べても古河のポジションは高くなったと思います。

もし、そのとき、無駄だとかメリットあるの?とか考えて誘致していなければ、古河市民は確定申告の際に境まで出かけなければなりません。
坂東市ができて、境税務署が坂東税務署になったりしたら、今の岩井までいく羽目になります。
今、岩井の人は古河税務署まで確定申告に来ますので、丁度その逆になったかもしれません。
いくら車で30分〜1時間といっても、たった30分程度の用事でも、結局半日はつぶれます。

古河ナンバーにしろ、県の出先機関にしろ、なかなか数字では表し切れないメリットがあると思うのですが…
249まちこさん:2005/01/22(土) 18:03:07 ID:bUPqXWuA [ ntibrk019075.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>248の自己レス

ちなみに古河保健所と古河税務署は競馬場のあったところです。
競馬場が廃止になり、うまい具合に空いた土地があったから、誘致活動も出来たのですね。

そう都合よくいくことはまず無いですが。
今、そういう用途に転用できそうな広い土地となると、廃止の可能性のある陸上自衛隊古河駐屯地といったとこでしょうか?
250まちこさん:2005/01/22(土) 19:18:10 ID:ba4RyoQg [ YahooBB219044224070.bbtec.net ]
>>249
で、わざわざ新しい建物を建てるのか。
境ってそんなに遠いか?
少なくとも免許取りに水戸に行くのに比べりゃ数段楽なんだが。

あと、古河駐屯地はそうは廃止されんよ。
第一施設団本部で指令が陸将補クラスの駐屯地だからな。
251まちこさん:2005/01/22(土) 19:32:01 ID:bUPqXWuA [ ntibrk019075.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>250
ならいいですが。

今回は財務省が引きましたが同省ベースの削減数では古河は対象だったため、古河からも総和からも反発が出てましたよね。
災害対策の計画に支障がでるとして。
個人が古河から境に行くより、宇都宮から自衛隊がくるほうがよほど容易ですが。

ちなみに、私は車は持っていません。
そういう人間にとっては、境は正直遠いですね。
まぁ、古河から三和にいくのも余り変わりませんが−

免許をとる際は、水戸に行きました。
高いけど、そのほうが便利ですから。
電車+直通バスで。
車で送り迎えしてもらえるなら、境もいいでしょうが
252まちこさん:2005/01/22(土) 19:59:40 ID:bUPqXWuA [ ntibrk019075.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
こう考えると、新しい古河市では、高齢化社会も考えて、東西の行き来のことも検討しないといけないですね。
ちょっと東西に横長の形ですから。

とはいってもバスしかできないでしょうけど。
鉄道という人もいますが、やはりそれは無理ですよね。
253まちこさん:2005/01/22(土) 20:38:13 ID:bUPqXWuA [ ntibrk019075.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>250
仮に建て直すことがあるならば、今の場所のままでいいのかどうかは、県にちゃんと考えてもらわないといけないと思います。
昭和の大合併、平成の大合併と2回の大合併で大きく市町の枠組みも変わってるのですから。

JRの駅のように地元(古河市)がお金出すから来てね♪
という意味では決してありません。

ただし、それに利用可能な遊休資産があれば、有効活用すべきと考えます。
もっとも、例にあげた三和町旧庁舎は耐震性に問題があるようなので、無理なようです。

三和町は旧庁舎はどうしたのでしょうか。
ご存知の方いたら教えてください。
254まちこさん:2005/01/22(土) 21:27:38 ID:T9bAjsaI [ pfa466e.onenum07.ap.so-net.ne.jp ]
>>253
本年度中に解体
255まちこさん:2005/01/25(火) 01:43:10 ID:VdR4eUAI [ YahooBB219200028194.bbtec.net ]
みんな仲良くしようよ。村社会みたいに閉鎖的にならないでさ。
関東地方は全部東京都にしよう。
256まちこさん:2005/01/25(火) 02:40:28 ID:RWPYeeBo [ 227.194.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
便利になるなら近いところにあったほうがいいという意見はあっても良い。
境を遠いと感じる人も近いと感じる人もどちらも間違いではない。
何度も言うようだけど、他人の意見も柔軟に聞ける方が懸命だとおもう。

総和からは境は比較的に近いと感じるのかもしれないが「現古河市」から
だと若干遠く感じるのは正直な意見であるのだよ。
257まちこさん:2005/01/25(火) 12:05:36 ID:n5hFSFIk [ 187.41.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
ご当地ナンバーのメリットについてあるサイトから抜粋。
(古河用に一部改正)

まず、第1点目として、ご当地ナンバープレートで全国に発信することにより、観光はもとより、地域産業や物流においても有形・無形の計り知れない経済波及効果が大いに期待できることです。

第2点目として、現在のような車社会において、車の果たす役割は極めて大きく、まさに走る広告塔として、常に【古河】を国民の脳裏に焼きつかせることで行政機関の誘致やサービスを行うにあったって、大きな側面支援になると考え
られることです。

3点目として、歴史ある古河という地名を表示することにより、地域住民に連帯意識を創出し、郷土に対する愛着心を強めることができると考えられます。

まあ、参考までに。たくさんある中のひとつの意見として聞いてちょうだい。
258まちこさん:2005/01/25(火) 17:19:41 ID:pyYk43Sw [ 114.195.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
南古河駅について

実際問題として合併特例債は新駅の建設費としては使えない。
将来的には「新古河市」になってからはありえるだろうけど
合併のタイミングとしての話題としてはあまり現実的でない。

しかし、南古河駅前のベッドタウン化や大型商業施設誘致など
のイメージがきちんとあるならば話は別だけどね。
259まちこさん:2005/01/25(火) 18:38:52 ID:pyYk43Sw [ 114.195.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
合併に伴う話題はどれか一つである訳じゃなくて
たくさんある計画や希望や要望の中の一つとして
「新駅建設」や「ご当地ナンバー」「行政機関」
やらがあってしかるべき!って前にもこんな話題に
ならなかった?
260まちこさん:2005/01/25(火) 21:13:01 ID:DQpzMj0M [ pl817.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
南古河駅前に誘致する施設でしたら、こんなもの空想してみました。
オフト(南関東公営競馬の場外)
理想はウインズでしょうが、中央競馬会は新規設置を凍結していますし。
南関東公営は地方競馬の稼ぎ頭で自治体の足を引っ張る可能性は低いし、迷惑料をはじめ、結構な金額が市の収入になると思われます。
あとはイメージの問題ですね。
261まちこさん:2005/01/25(火) 23:07:26 ID:fFAXPmyU [ ntibrk050183.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今朝、古河駅で配られていたチラシをもらった人いませんか?

もらい損ねたのですが、電車に乗る前に前の人が見ているのを覗き込んだら、見出しが
「新古河市の議員は74人!」
とありました。

多分、合併反対のチラシだと思うけど、どこが出したのでしょうか。

配っていた人間は、特例市を目指す会のように揃いの服を着たりはしていませんでした。
どちらかというと赤〇新聞のチラシを配っているように見える人でした。
262まちこさん:2005/01/25(火) 23:47:22 ID:6QuXudHA [ z196.61-115-65.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>260
第二ゴリラビル位しか・・・(w
263まちこさん:2005/01/26(水) 17:52:30 ID:T9KAEI4g [ pl824.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
境中央名店街に共産党のアジト発見!
264まちこさん:2005/01/26(水) 18:40:30 ID:gZQsgBWs [ ZO118033.ppp.dion.ne.jp ]
新聞に「水海道は伊奈、谷和原との合併協議会を解散して、石下とくっつく」って載ってた。
これって、坂東・石下・水海道でくっつく前段のような気がしません?
もしそうなったら、境はますます立場が悪くなる。
265まちこさん:2005/01/26(水) 18:51:09 ID:Ge8UgpV6 [ photo.byu.edu ]
>>264
あそこは坂東から抜けた時点でもう終わってる。
266まちこさん:2005/01/26(水) 23:03:20 ID:pjOWn4SA [ ntibrk038075.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>264
地理的に見ても将来坂東(岩井、猿島)+ 常総(水海道、石下)は可能性高いと思います。
元々岩井の人は水海道との合併希望が多数だったし。
間に川があるのが難点ですが。

古河と坂東が境を接着剤にして合併するとは考えられないですね。
ましてや、その結果、境がその中心になるなんて。

しかし、純真な気持ちで境のことを考えて、純真であるがゆえに特例市を目指す会の
「7市町で合併すれば境が中心になる!」なんて主張を信じてしまった人が、境町スレに
こんな書き込みしてます。

茨城県境町あつまれ!3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1095355455&LAST=50

> 87 名前: 境町民 投稿日: 2005/01/26(水) 00:51:44 ID:CQE6dcZQ [ i220-99-196-231.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>
> 今後境町はどうなっていくのでしょうか?
> 単独町制で生き残れるのですかね。
> 私としてはせめて7市町合併が実現するまでに
> 五霞町と合併して市制施行をして足固めをしてほしいです。
> 幸手市と合併したい五霞町ですが当分単独町制になるようですし
> ここはお互い手を取り合って協力しあえば境町も今より発展するのでは
> ないでしょうか?五霞町も圏央道と4号バイパスで繋がっていますし(予定)
> 将来を見据えても価値のある合併だと思います。

奇言う会もホント罪作りなことをしたものです。
267まちこさん:2005/01/27(木) 00:22:36 ID:tKT8/RZQ [ 67.205.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>266
未だに「7市町合併」できると本気で思ってる人が
境にはいるということが驚きです。

「境スレ」で地元からだめだしくらってるのが
まだ救いですけど.....
268まちこさん:2005/01/27(木) 01:08:21 ID:EVPndAMQ [ photo.byu.edu ]
>>267
だめだししたのは俺。だから境町民ではないよ。
269まちこさん:2005/01/27(木) 01:36:57 ID:J66PeYLM [ ntibrk039186.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>268
境以外からみれば、いまさら「7市町合併」なんて…と思いますよね。
いまさらも何も無いですが。
でも、境町の”一部”の人にとっては、そう思いたいのでしょう。

先日境に車で行って街中を走ってみたのですが、境中央名店街は閑散としてました。
でも、境大橋に通じる道はそんなことはないし、結局境がだめになっているのではなく
キンカ堂やサティに客を取られた地元商店街が寂れただけと思いました。

その辺りの人が、このまま岩井と合併すれば、市役所も県の出先機関もみんな無く
なって、まますます寂れしまう!とあの反対運動をしたのでしょうけども、役場等が
残っても、結局は大型店に客をとられてしまうので、合併しなくても状況は変わらない
と思います。

前に境の街中に行ったのは5年以上前でしたが、あちこちに道が出来ていて驚きました。
T字交差点だったのが十字路になっていたりして…

さすがに建設族のエースともいうべき存在だった人の地元だと感心しました。
古河なんて、例えば石油鑿井機から台町に続く幸町の道なんて一体いつになったら出来るの?
という状況ですから。

境町の失敗は、自分たちは境町をこうしたいと考えずに、議員の持ってきてくれる土建工事
に街づくりをお任せしてしまったことではないでしょうか。

新・古河市はそんなことのないように、市民も、議員も、市役所職員も、そして市長も、
みんなでよく考えて新しい街づくりをしましょう!
270境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2005/01/27(木) 02:41:56 ID:q8MIe8p6 [ O057142.ppp.dion.ne.jp ]
 ご無沙汰です。

 市議会の議員についても決まり、合併実現のための最大の難関を突破したという感じですね。
「古河・総和・三和」の合併は茨城県全体で見ても、宇都宮線沿線で見ても、都市圏や経済圏という観点から
非常に優れた案だと思うので、このまま無事、9月12日に新・古河市が成立することを願っています。

 さて、今回は県出先機関の問題について、少々。
で、その前にお断りしておくけれど、今回の投稿には、少しだけ境町民としてのエゴを交えさせて下さい。だから
「これは境町の肩を持った投稿だ」と初めから考えて読んで頂ければと思います。


 古河市には保健所と警察があるけれど、それ以外の県出先機関は境町に所在する機関が多い。境以外では僅かに
岩井市に農業改良普及センターがあるだけ。それ以外の県税・福祉・土地改良・土木・警察は皆、境町にある。
このうち地方福祉事務所は、今回の大合併に併せて閉鎖されることが決まっています。というのは、福祉事務所の
行うケースワーク等の業務については市は自ら行い、町村についてのみ県が行うこととなっているから。だから
古河市と岩井市は、現在でも独自に福祉事務所を設置してケースワーク等の事務を行っている(町村も希望すれば、
自ら福祉事務所を設置してケースワーク等を行うことも可)。今回の大合併では町村が殆ど無くなり、福祉事務所は
僅かに民間の福祉機関に対する監査業務(これは市についても県が行う)を残すのみだから。下館の県西総合事務所に
「福祉課」を設けて監査業務と残存する町村へのケースワーク事務を行うことになっている(これは茨城県内全て同じ)。

 それ以外の機関については今後も残る。そして、県税・土地改良・土木の各事務所については、いずれも古河市・
岩井市・猿島郡5町(総和町・三和町・境町・猿島町・五霞町。人口順)を管轄している。今回の大合併後の市町村で
言えば、古河市・坂東市・境町・五霞町。これらの各自治体(特に人口の多い古河市・坂東市)のいずれからも便の良い
場所というと、古河市と坂東市の中間、つまり現在の境町に所在するのが管内全ての住民にとって便利だということに
ならないかな。
 こういった例はよそでも存在する。例えば富山県高岡市というところは決して大きな都市ではないが(※1)、
富山市と金沢市の中間に位置するので、大企業の事務所などが置かれることも多い。例えば読売新聞社の北陸支社は
富山市でも金沢市でもなく、高岡市にある。
 そんな意味では、県税・土地改良・土木の各事務所は今後も境にあったほうが良いのではないか、という意見も
是非、皆さんにご検討頂きたいですね(※2)。
 
 因みに境町は、県の出先機関が集中していることで大変に得をしているといえる。大勢の人が訪れるということ自体、
町の賑わいにはプラスになるだろうし、また商店街も県出先機関によって潤っている面が大きい。大勢の県職員が
境町商店街で食事をするし(出前を含む)、事務用品等も商店街からたくさん購入している。そんな意味で、境町は
茨城県の恵みを一身に受けているといえるね。

(※1)富山市の人口:320,966人(平成16年3月31日現在)
   高岡市の人口:170,343人(平成16年3月31日現在)
   金沢市の人口:440,542人(平成16年4月1日現在)

(※2)警察署については、ここで述べた議論は当てはまらない。古河警察署(管轄は古河市・総和町。新・古河市の
成立後は三和地区も管轄)が既に存在する以上「古河市と坂東市の中間に」などとはいえない。最近の治安悪化に
伴って警察署のニーズは高まる一方だから、坂東市としては、境警察署(管轄は岩井市・三和町・境町・猿島町・五霞町。
上述のとおり、新・古河市の成立後は三和地区が管轄から外れる)を坂東市内に移転しようと動く可能性が極めて高い。
もし僕が喜友会の幹部であれば、古河市の住民投票などに関わる暇があれば、境警察署の坂東市移転を阻止するために
全力で活動するね。
271まちこさん:2005/01/27(木) 06:27:43 ID:Q8F1pcA2 [ ntibrk009032.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>270
富山市と高岡市は以前から仲が悪いんですよね。
間にある呉羽山を境にして、西と東で。

富山と金沢が加賀と越中で、北陸の中心地争いしてますが、高岡と富山もこれに通じるものがあり、
高岡は加賀=前田本家、富山は前田分家、でも今は同じ県で富山が中心、ということて仲が悪いのです。

こっちもあっちも、新しくことをことを起こすのに、どうしても過去を参考にしてしまうのですね。
272まちこさん:2005/01/27(木) 18:24:11 ID:ESWvSdp. [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>271
高岡市行ったことあります。
一週間ほど仕事で滞在しましたけど
歴史のある街特有の雰囲気は古河と共通するものがありますね。
富山市に比べるとさすがに少しさびしげなかんじもしましたが
繁華街は古河よりはにぎやかでした。余談ですけどね。
273まちこさん:2005/01/28(金) 08:35:25 ID:JrtU8pK2 [ p1077-ipad23akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>270
地方分権が進み、その受け皿となる市町村の体制が整えば、
都道府県の役割は縮小していくのではないかな。
そうした場合、今後、境町の県機関は縮小の方向に向かい
やがては廃止ということも十分考えられるのではないかな。
そうなると今境町が受けているという「県職員の恩恵」も
先行きは暗いのではないだろうか。
これからは市町村の時代だと思うし、
分権の受け皿となりえない町は生き残るのが難しいのではないかな。
274まちこさん:2005/01/28(金) 12:48:14 ID:r8nARxrI [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>273
境の人口は26,989人
境の純粋な人口からして「SATY」や「キンカ堂」はスペックオーバー
だよね。

じゃなぜか?やっぱり店側も外からのお客を計算しての境出店なんだと
おもう。今後そういう境に人を引き付けるメリット(行政機関など)が
なくなればあまり先々明るくないね、極端撤退だってありえそう。
275まちこさん:2005/01/28(金) 14:58:03 ID:Wj/wlZHI [ ntibrk018120.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>270
読売新聞北陸支社は正力松太郎の出身地が高岡近郊の大門町というのが
影響していると思う。
276まちこさん:2005/01/28(金) 18:58:06 ID:TwUV.Bx. [ pl064.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
埼玉県庁も昔、場所を巡って諍いがあり、中間の浦和に置かれたと聞いたことがあります。
(真偽のほどは知りませんが)
県の出先機関が境に集中しているのと似てますね。

余談
利根川の水運が盛んだった頃の境は様々な場所から人が集まり交流していたので今とは雰囲気が全然違がかったと思う。
昔の人が現状を見たら泣くぞ
過去は忘れて未来を見ろよ>境町
(すれ違いスマソ)
277まちこさん:2005/01/29(土) 09:23:28 ID:aPrSLyS. [ ZQ108119.ppp.dion.ne.jp ]
>>276
水海道と同じだネ!
278まちこさん:2005/01/29(土) 15:19:55 ID:HFDcCU9Q [ ntibrk037211.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
県の出先機関て、そんなに”集客力”あるのかな?

それに、用事があり出向いても、せいぜいコンビにでコーヒー等を買うくらいじゃない
一日かかりの仕事なら別だけど

>>270
>大勢の県職員が境町商店街で食事をするし(出前を含む)、
>事務用品等も商店街からたくさん購入している。

あそこにそんな”大勢”働いているの?
>>273 のように、市にどんどん権限委譲して、県もリストラして少しでも財政を改善して欲しい!
279まちこさん:2005/01/29(土) 15:23:22 ID:HFDcCU9Q [ ntibrk037211.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>278 追加

>>270
>事務用品等も商店街からたくさん購入している。

地元から買うのは結構だけど、無駄遣いはしないで欲しいですね。
無駄遣いしてると、「たくさん購入」する羽目になります。

地元商店街の要望で無駄に使っていたりして w
280まちこさん:2005/01/29(土) 21:11:46 ID:OOD23g9M [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
>>278
たしかに集客力っていうと無いかも。
じゃなんで、境の人口で大型店2店舗もあるんだろ?
うーん??
281まちこさん:2005/01/29(土) 22:19:42 ID:zJu0zTig [ ntibrk047219.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>280
3つ目が出来たら共倒れかも知れないけど、2店舗くらいなら、
既存商店を楽勝でつぶせるからOK、と思ってるんじゃない?
282まちこさん:2005/01/30(日) 08:55:39 ID:TWt3Loi. [ ZD089081.ppp.dion.ne.jp ]
境町の商圏吸収率(猿島、岩井、三和、五霞)は結構高い。
だけど、岩井にはヨクークベニマル(20店舗以上)、猿島にはエコス(旧ダイエーの約2倍の売り場面積)が、それぞれ今年オープン予定。
283まちこさん:2005/01/30(日) 10:34:13 ID:MPPre0xQ [ ntibrk040198.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>282
境大橋の向こうの関宿も商圏じゃない?

逆に五霞はやはり幸手の商圏と思う。
栗橋の自動車学校跡地ににベイシアがでれば、五霞の人はそっちにも流れると思われ
284まちこさん:2005/01/30(日) 12:27:11 ID:TWt3Loi. [ ZD089081.ppp.dion.ne.jp ]
>283
>>282は(財)常陽地域研究センターのデータです。
でも折れも>283の云うとおりだと思う。
どっちにしても境の未来は明るくないね。
285まちこさん:2005/01/30(日) 12:28:27 ID:MPPre0xQ [ ntibrk040198.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
思いっきり、今更の話題で申し訳ないが、今の今まで気付かなかったので−

↓のトップページの冒頭に「〜七市町村の大合併の実現を!」とあるが
http://w3.dreams.ne.jp/gappei/

書いてある地図をみても、どこにも村が無い…
286境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2005/01/30(日) 14:58:58 ID:ey0m4D/I [ G004123.ppp.dion.ne.jp ]
 こんにちは。

>>282-283

 関宿は完全に境の商圏だね。結城野田線を走ると、関宿にも境のお店の広告がたくさん
出ていますし。普通、利根川レベルの大きな川があるとそこで人の流れは切れてしまうので、
関宿の人が境に来てくれるというのは、境町民としては本当に有り難いと思っています。

 境の商圏は相当に広いし、都市の規模と市街地の集客力が全然合っていない(無論「小さな町
なのに、お客が大勢来る」という意味ね)。関宿については歴史的ないわれ(関宿と境は江戸時代には
1つの都市みたいなものだった)もあるんだけど、国土交通省の技官に伺っても「何でなのかなあ」
なんて言ってたくらいだし、全国的にもかなり珍しい例らしい。鉄道があるでなし、街道沿いとは
いっても日光街道の裏往還だから、街道自体にインパクトが強いわけでもないし。

 その技官によると、考えられるのは(これとて決定的じゃないらしいが)一つは「旧街道とバイパス
(結城野田線)がすぐ近くなので、市街地と郊外型店舗がライバルでなく補完関係になっている」と
いうこと、そして無視できないのが「川のすぐそばまで市街地が広がってる」ということだそうだよ。考えてみると、
利根川を渡って左岸(北側)に着くと…

・埼玉大橋(大利根町〜北川辺町)…北川辺の郊外。北川辺自体が都市として弱い。
・利根川橋(栗橋町〜古河市)…古河市の郊外。古河の市街地は北に偏っている。
・新利根川橋(五霞町〜境町)…境町の塚崎。田園が広がっている地域。
・境大橋(野田市(関宿)〜境町)…橋を渡ると「道の駅」「キンカ堂」があり、市街地も近い。
・下総利根大橋(野田市(関宿)〜岩井市)…岩井市の農業地域。市街地から遠い。
・目吹大橋(野田市〜岩井市)…岩井市の郊外。市街地から遠い。

だから人の流れが境大橋を志向して、境の市街地は今でもかなり賑わっている、という
面もあるのでは。

 ただ、今後の境が単独で生き残っていけるのかどうか、僕も不安は強いのだけれど。
287まちこさん:2005/01/30(日) 18:10:53 ID:UoXcAFXU [ pl133.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
境の話題でしたらこちらで

茨城県境町あつまれ!3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1095355455&LAST=50
288まちこさん:2005/01/30(日) 19:03:13 ID:RuFl9qjU [ ntibrk018018.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>260
遅レスだが、ギャンブル系の場外は相当反発でますね。

駅の近く=住宅密集地では無理でしょう。
となると、車で来る人の便がよく、それでいて閑散としているところがベターです。
(館林にはICのそばにあります)

4号バイパスと計画されている354号バイパスが交差する当たり−北利根工業団地の南の高野−か、
境町長井戸に計画されている境ICの北側の三和町谷貝あたりでしょうか。

どちらでも境との境付近なので、早いもの勝ちになりますね。

あれ? また境の話題になっちゃた (^ ^)
289まちこさん:2005/01/30(日) 22:33:17 ID:phNw.5vM [ ntibrk034130.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
蓮田・白岡・菖蒲の住民投票で、投票率が47%と低かった蓮田市で反対が賛成を上回りましたね。
http://hss-gappeikyo.city.hasuda.saitama.jp/26_j-kaihyo2.html

古河も50%未満は開票せず、としていなかったらと思うと、ぞっとします。
まあ、古河と違って"市民"からの反対運動もあったようなので、やはり古河では賛成多数の票が市役所に眠っていると思うのですが…
290まちこさん:2005/01/30(日) 22:51:39 ID:phNw.5vM [ ntibrk034130.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>289
一番投票率の高かった菖蒲でも反対多数でした。
やはり、加須のように異常に低投票率でない限りは民意反映になると考えるべきかな。
いずれにせよ、古河は賛成多数だったと思われ

さて、これで、チョー駆け込みで、どういう組み合わせの合併ができるのか、見ものです。

っと、またスレ違いですね (^ ^;;
291まちこさん:2005/01/30(日) 23:27:12 ID:DBKk6uGg [ 2.44.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>287~290
別にネタが無くてスレ自体が動いてない時はそんなにシビアにならなくても
いいんじゃないの。止まってるよりなんぼかましだよ。
292境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2005/01/31(月) 04:11:21 ID:MKGQHiw2 [ O057228.ppp.dion.ne.jp ]
 次スレを立てました。合併はどうやら無事に実現しそうだけど、その「新・古河市」を素晴らしい
市にできるよう、みんなで引き続いて議論していきましょう。

古河・総和・三和の合併問題について語ろう! その5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1107111493
293境町民@水戸出身 ◆l0BK/cIYXA:2005/01/31(月) 04:23:03 ID:MKGQHiw2 [ O057228.ppp.dion.ne.jp ]
>>287-291

 自分でも境の話をしたから言い訳になってしまうけれど、近隣自治体の動きや現状などは、ある程度
押さえていたほうが的確な議論も出来るし、理解も深まると思うよ。近隣でなくても、特に重要な動き
などは知っておいて損は無いんじゃないかな。合併に限らずよその自治体の成功例・失敗例の中には、
より良い新・古河市を創り上げていくための、とても良い参考資料になるものも多いしね。
294まちこさん:2005/01/31(月) 06:40:08 ID:6sFOC8yY [ ntibrk050095.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
境町民@水戸出身様 新スレ立ち上げ 有難うございます。

お言葉に甘えて、別地域の話題を一つ。

阿見町と合併して「霞南市」となる是非を問う美浦村の住民投票て、これまた否決でした。
295まちこさん:2005/01/31(月) 18:29:05 ID:o7hHBAxs [ pl302.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
正直、スマンカッタ。(AA略)
296まちこさん:2005/01/31(月) 18:29:19 ID:FdGWYWPo [ ZH074189.ppp.dion.ne.jp ]
南古河駅、駅前に大型商業施設いいかなって思いましたけど、境の話題で
気がついたんだけど、商業施設があって人の往来が増えてもそこに人が定着しない
例もあるんだなって。人が暮らしやすい住んでみたいって思う環境作りは
難しいね。駅があれば拓けるわけじゃないのは他の沿線の町をみれば
解るし、TX界隈では駅新設で飛躍的に拓けると期待は大きいみたいだけど
それでも取り残されるところは出てくるはず...うーん何が新しい古河市に
とっていいのかな。
297まちこさん:2005/01/31(月) 18:38:23 ID:iBtN/C7w [ i60-41-79-99.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
駅前に大規模商業施設をつくるなら
駅から400mぐらい離すのがベスト
駅と大規模商業施設との間に人通りが生まれ
街が活性化します
298まちこさん:2005/01/31(月) 21:28:39 ID:5zWwy7Yw [ YahooBB221028195011.bbtec.net ]
南古河駅、開発が成功しても東鷲宮駅みたいな駅前になりそう。
開発に失敗すると新白岡や栗橋みたく駐車場が一杯の駅前になりそう。
個人的には南古河駅はあまり必要ないかな。
299まちこさん:2005/01/31(月) 21:48:17 ID:m4JKUng6 [ 229.193.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>298
確かに現古河市民として古河駅を利用している人からすると
南古河駅は必要ないかもね。東京方面へのアクセス時間が増す
だけだし、快速も止まらないから実際どれくらいの新古河市民
が利用するか不鮮明だしね。その辺のネタをお持ちの方は情報
下さい。
300まちこさん:2005/01/31(月) 22:31:58 ID:TPRWWWe2 [ ntibrk029243.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>299
たぶん八千代町民は使う。栗橋行くのが面倒なので。