1 :
こりぃ:
2 :
なまら名無し:2008/03/31(月) 07:58:53 ID:M45UGBdY
[ p4010-ipbf1107sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
3 :
なまら名無し:2008/03/31(月) 15:55:03 ID:RSSQOPj6
[ JJ047053.ppp.dion.ne.jp ] 室蘭の図書館は冊数少ないね
4 :
なまら名無し:2008/04/06(日) 00:19:23 ID:diL17HmA
[ p5128-ipbf802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 図書館が本を貸すだけの存在でないのは判るが、
図書館が本を貸してくれる公共サービスが第一義です。
そこが一番大切な事です。借りる側も楽しく利用したいのです。だから接客は
大事です。司書の地位を高めたければ業務の独占を含む法の整備が先でしょうね
図書館学の世間一般の認知はまだまだ遠いですよ。
公的資金の導入されている公立の病院だって患者様の時代です。
もっと利用者の視点が必要です。
5 :
なまら名無し:2008/04/06(日) 16:55:15 ID:PAmbEMgI
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] また患者様か。患者様なんて呼ぶ病院はもう時代遅れだよ。
いい加減に甘やかされて結局損したことに気が付けよ。
あの呼び方が患者と医療者の最も目的に合った関係を壊したと言う反省が
今、医療界では常識となっている。公立病院は確かに腰が重いから
様付けがまだ変わらないが、だからおいていかれることで治療成績が下がる。
これからは最低でもさん付けだろう。
図書館学の世間一般の認知は低いのでなく「楽しく」と言う欲望に捉われた
短期的な快楽主義の前に忘れられているだけ。本当は忘れたほうが悪い。
現在では図書館に限らず、医療に限らず、利用者が金銭的見返りで当然の権利を
買ったと言う見方が人間社会全体を壊しつつあると言う反省が哲学などを中心に
進みつつある。こうした流れに乗り遅れると損するのはアンタだよ。
6 :
なまら名無し:2008/04/13(日) 00:55:52 ID:9ra9kHZY
[ p5128-ipbf802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今の医療ではサービス業である事の認識が常識でありお客様と同様に患者様への
方向は変わらないでしょう。
金銭的あるいは財政的な裏づけの無い事業は存続できないでしょうね。
図書館に勤めている方は図書館学が大切なのかも知れんが図書館を利用者にとっては
公共サービスの受けれる唯の公共機関です。そこで気持ちよく利用したいだけで・・
利用者の利便性の拡大と快適性の向上が出来ることが図書館員のプロ意識だと思うが。
自分勝手な理屈の押し売りと独善性はお断りですね。
7 :
なまら名無し:2008/04/13(日) 01:53:59 ID:9ra9kHZY
[ p5128-ipbf802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 限界効用の期限が過ぎた図書館は淘汰されていくのが常識です。
>哲学などを中心に進みつつある。
どんな哲学なのか? 美学のない哲学かな?
指定管理者による図書館の運営はマスマス拡大するのが時代の流れかな。
8 :
なまら名無し:2008/04/13(日) 02:27:29 ID:1N6fObms
[ nthkid133060.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 指定管理者制度の導入→選書レベルの低下、低俗化→利用者離れの加速→
「肝心なときに使えない」「マン喫と変わらないから廃止してもかまわない」
の声高まり、廃止に。
まあ、こんなところだろうな。
消費者ニーズとやらを追求するだけの図書館じゃ、地域の文化を育てることは
できないし、存在意義はない。もう廃止してしまえばいい。
9 :
なまら名無し:2008/04/18(金) 23:22:38 ID:Gl8mcqRM
[ p5128-ipbf802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >指定管理者制度の導入→選書レベルの低下、低俗化
この論理の転換が良くわからないが、もし自分の一方的なこじ付けなら改めた方が
良いですね。
どちらにしても利用者が気持ちよく利用できる機会を与えてほしいですね。
私は図書館を良く利用してますので、気分良く利用したいだけです。
貸してやってるんだ云う気持ちがあるのなら、利用していだだいているという
プライドのある仕事に期待します。
10 :
なまら名無し:2008/05/03(土) 21:54:43 ID:WR19cuMA
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] 普通に使っていれば今のままでも十分気持ちいいけどな。
今の図書館のどこに貸してやってるんだなんて雰囲気があるんだ?
卑屈になりすぎてるぞw っていうか感じ方ズレてるぞ。
おまいさんにとってはお金を払わずに利用できる最後の砦か?
そのうち気持ちは良くても有料になるかもね。
指定管理者と言えば夕張のアソコはずいぶん途中で投げ出しているよなぁ。
11 :
なまら名無し:2008/05/04(日) 11:11:09 ID:1L2fMs4Y
[ PPPbf172.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 指定管理者制度の導入反対!
以前の役所直営が良かった。
本をまともに読んだこともない地元のオヤジが、
「この図書館は指定管理者○○のもの」みたいな顔して管理してる。
なあなあの議員と癒着して便宜をはかっている。
管理と称して、企業の好き放題だ。
図書館はあくまでも市民のものだ。
12 :
なまら名無し:2008/05/04(日) 15:35:52 ID:aKkHheIQ
[ EATcf-509p54.ppp15.odn.ne.jp ] 指定管理者制度を反対と言っても、こう財政難じゃしょうがない。
今に図書館も指定管理者になるぞ!
(現在は、図書館以外の図書室が指定管理者制度導入)
それどころか図書館、図書室を閉鎖されることの方が怖い。
13 :
なまら名無し:2008/05/04(日) 18:45:07 ID:Pj7qXW/I
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] いや、閉鎖より有料化のほうが先じゃないすか?
指定管理者も利益を上げなきゃ管理する意味がないですからねぇ。
その後、管理者降りられて閉鎖っすかね。
14 :
なまら名無し:2008/05/04(日) 23:03:36 ID:9y4/P4FU
[ p4041-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 指定管理者についてよく理解していないみたいですね。指定管理者になったから
として有料などになる訳がない。指定管理者になったとしてもサービスの低下が
あるとは思えない。ここの人は自分勝手の決めつきが多いですね。
利用者にとって所有は公共機関で充分であり、経営主体が直営か委託など、どうでも良い。
利用者の至便性と快適性が必須条件であると云う事です。
15 :
なまら名無し:2008/05/04(日) 23:19:46 ID:1L2fMs4Y
[ PPPbf172.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >14はわかっていない。
指定管理になるとはどういうことか。
実際に、照明が暗い・夏は暑い・冬は寒い・移動図書館の切捨て、などと
指定管理者としての成績を上げたいがために
じわじわと利用者の「至便性と快適性」が置き去りにされていることに
気付いていない。
目先の至便性と快適性を唱えていても
実態が分かっていない豆腐のドジョウだ。
16 :
なまら名無し:2008/05/05(月) 08:40:29 ID:OaD.tvPU
[ p4041-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 2003年から始まった制度です。最初から完全な訳がないでしょう。
官僚が考える中途半端な要素はあるのは折込済みでしょう。
時間の経過と共に改善改革されるのは何時ものパターンでしょね。
公務員なら採算と至便性快適性が両立しないと発想するのが当たり前と思う
かも知れんが、民間なら改善されていきますよ。
心配はありませんよ。
経営主体が直営か委託など、どうでも良い。利用者の至便性と快適性が
必須条件であると云う事です。
今はそれが満足してない事を理解できないのですね。残念です。
17 :
なまら名無し:2008/05/05(月) 08:49:41 ID:OaD.tvPU
[ p4041-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌の様に市内で幾つもの図書館があります。
競争させれば時間と共に改善されますよ。
官庁の方から余計な干渉が排除されることが条件ですが。
18 :
なまら名無し:2008/05/05(月) 09:36:06 ID:p1weecVw
[ p7110-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] このスレ、文字が多いよーヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァン
19 :
なまら名無し:2008/05/05(月) 12:05:28 ID:0./CR2b.
[ PPPbf172.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] だから、至便性と快適性が損なわれつつある、と言ってます。
なぜ心配は無いと言えるのか?
直営か委託かはどうでもいいです。
実際に弊害が出てきて、それを元に戻すのは困難なのがわかりませんか?
だからその前に、管理者は多数の意見を真摯に受け止めて
よりよい方向に向かって欲しいと言っているのです。
札幌のように競争できる多数の図書館がある地域は稀です。
殆どの自治体では図書館は一つだけです。
そこに競争の原理を当てはめるのは無理があります。
上記のように実際に弊害は出ています。
管理者が試行錯誤している今、様々な意見を声に出していくことが大事です。
あなたも私も、いい図書館であれと思う一市民であると思います。
意見は異なりますが、ここに来るのは考えは一緒だからでしょう。
また違う角度からのお話を聞かせてください。
20 :
なまら名無し:2008/05/05(月) 20:19:58 ID:meZi/yn2
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] 民間なら改善もあるけど廃業もあるな。結果も視点も早いからな。
なんかあんた市場至上主義に毒されているようだな。
哲学とかアンタの好きな図書館でいろいろ勉強してみなよ。
初心者向けの入門書でこの場合十分だ。
21 :
なまら名無し:2008/05/05(月) 21:05:59 ID:meZi/yn2
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] あー、ちょっと間違えた。
こんな時どんな哲学の本を読むべきかは指定管理者の人に聞きゃいいんだよね。
22 :
なまら名無し:2008/05/05(月) 21:35:12 ID:0./CR2b.
[ PPPbf172.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>20そうですね私は市場原理主義のような無責任な管理は望んでいません。
哲学の本で図書館の運営がうまくいくなら、
少し読んでみましょうかw
23 :
なまら名無し:2008/05/06(火) 11:24:27 ID:dIZy2HWk
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 現実に各地の公共経営の図書館は閉館が進んでいる事がありますよ。
図書館だてその経済状況から分離されているわけではない。
図書館に勤める職員のために図書館がある訳じゃあるまいし。
市民のための図書館である必要です。より経営の効率化が今必要である事の
認識が薄すぎるのではないですか?
前にも書きましたがどんな哲学なのか。あなたの哲学が何なのか?知りたいね。
官僚の作成した管理者制度の欠陥は当然あるでしょう。けれど厳しい財政状態
の中、図書館がより良く生き残る為に変わらなければ将来の存続は厳しい事を
理解して行くべきと思いますよ。
24 :
なまら名無し:2008/05/09(金) 14:16:27 ID:1BhXVM.w
[ PPPbf172.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] なんだかみなさん、図書館は民間に管理させるのがいいとお思いですか?
もちろん財政面など、コスト削減のために必要な方法かもしれません。
でも、私が危惧しているのは、そのために利用者の要望が
現実に切り捨てられているという問題なのですよ。
財政難を理由に、管理者のやりたい放題を見過ごすのが経営の効率化なら
それは市民と役所の怠慢だとは言えないでしょうか。
私の哲学なんてものはありません。
そんな難しいことはあまり考えていません。
ただ、市民のみなさんがもっと声をあげていって欲しいと願っているだけです。
指定管理者は図書館の管理を任されていますが、
決して市民の図書館に対する考えを管理しているわけではありません。
規制ばっかりの役所、
やりたい放題の管理者、
人任せの市民。
私はこの状況が情けないと思うのです。
だからここでみなさんの意見を聞いてみたいのです。
違った意見も、同じ意見も。
ケンカする気なんてまったくありません。
たくさんの意見を聞いてみたい、それだけです。
25 :
なまら名無し:2008/05/09(金) 22:23:51 ID:g/5X/Cvg
[ EATcf-509p54.ppp15.odn.ne.jp ] 管理者がやりたいって放題って一体どこからきたんでしょうか?
札幌市の場合、中央図書館が管理していて、
本を購入するのも最終的に購入する本を決定するのも札幌市ですよ。
よっぽど内情に詳しい、札幌市の公務員の方なんでしょうか・・・・。
きつい言い方だったらごめんなさいね。
26 :
なまら名無し:2008/05/09(金) 22:56:13 ID:adOd8G/2
[ p2207-ipbf511fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] よこやりすみません
北海道の図書館ってくさくありませんか?
湿気の多いとこや日は、なまぐさい浮浪者のような日が
するのですが
27 :
なまら名無し:2008/05/09(金) 23:26:36 ID:FBpPQTkQ
[ nthkid145160.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 中央図書館や元町図書館で、特に冬などは
灯油難民臭をひどく感じました。
換気が追いついていないのかな?
28 :
なまら名無し:2008/05/10(土) 09:52:24 ID:drkJWQZQ
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 不断の住民へのサービスの向上と維持が図られるのなら、経営主体はドウでも良い。
潰されない図書館を創ってください。
それには「市民の声」が必要などと云うお経はやめて下さいね。私どもが公に意見を
発言する機会は「形式上」あっても「無い」に等しいですから。
1 開館時間の延長か、開館時間をズラスことは出来ないだろうか。いろいろの制約がありますが。
2 現在10冊借りれますが返すのが2週間では厳しいです。延長一回だけで良いから
電話で手続きできませんか。パスワードも設定すればセキリティは可能でしょう。
29 :
なまら名無し:2008/05/10(土) 12:24:30 ID:eLUx2QDE
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 10冊借りなきゃいいだろ
本はあんただけのものじゃない
30 :
なまら名無し:2008/05/14(水) 16:40:36 ID:./sZpEms
[ i121-115-60-212.s04.a001.ap.plala.or.jp ] まさにそのとおり
31 :
なまら名無し:2008/05/14(水) 17:41:49 ID:1XlPCtmM
[ softbank221023008042.bbtec.net ] でも次回予約の入っていない本を延長で借りる手続きを図書館へ
行かずにできるシステムがあったらうれしいな。
図書館へなかなかいけない人もさらに利用しやすくなるんじゃない?
家で予約ができるようになるならそれほど難しいシステムではないと
思うんだがなあ。
32 :
なまら名無し:2008/05/14(水) 18:05:30 ID:XhRW1CWA
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] 読みきれない本を借りようとするのはただの欲張りだろ。
33 :
なまら名無し:2008/05/15(木) 22:09:29 ID:rYxQnVzg
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 自分中心に地球が回ってると思ってる奴に
何を言っても無駄という事か…
お大事に
34 :
なまら名無し:2008/05/16(金) 23:42:51 ID:kCudkuSk
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 利用者の利便性を追求のできない図書館は生き残れるとは思えない。
10年前の常識が今の常識と等しいと考える方は寂しいく哀れな方ですね。
10冊借りれることが出来るようにした時に、其れに対応するシステムまで考えれない
事は知恵の貧困ですね。残念です。
35 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 10:06:45 ID:vBuTeUXU
[ softbank126068087008.bbtec.net ] じゃ、延長しない本はどうすんだよ?
どっちにしろ返却には行かなきゃならないんだから
その時に延長したらいいだけの話だろ
それともあれか、確信犯で10冊全部延長するつもりか?
結局は延長システムの話じゃなくて「貸出し期間が2週間じゃ
とても10冊は読めません、返しに行くのも面倒です」って話だろ
だから借りるのは2週間で読めるだけにしとけっつーの
ホント貧乏臭い奴だな
36 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 12:02:26 ID:psWtKnDQ
[ FL1-118-108-10-227.hkd.mesh.ad.jp ] 10冊というのは早く読む人か、
何らかの研究の為に資料として使う人の為だろ。
充分利便性は確保されている。
2週間で読める分を借りれば良いだけ。
自分の読書可能量ぐらい把握しろ。
37 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 16:04:23 ID:A1JjcWvE
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 2週間でなければならない合理的根拠を示すことができるなら
示してもらいたいのです。
4冊から10冊になった時に借りる側の至便性を全く考慮していたのか。
ただ札幌以外の図書館が10冊だからそうしたのなら、全くの無責任の
公務員型業務だ。名目だけで内容の無い知恵の貧困の証明です。
程度の低いこじ付けしか出来ない方は哀れで寂しい方ですね。
38 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 16:11:10 ID:A1JjcWvE
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌以外の図書館は交通の便も良く駐車場も広いですよ。
利用者の負担の考慮などお考えにならなっかたのでしょうかね。
利用者があっての図書館だと思いますが。残念ですね。
39 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 16:26:40 ID:QTa1S17I
[ PPPbf172.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 本は市民のみなさんのものです。
1人がずっと手元に置いておくと、
他の利用客がそれを目にする機会が減ります。
図書館は「これを読みたいので来た」という利用客だけではなく、
書棚を眺めてたまたまその本を手にして、そして読みたい、
という利用客も多いのです。
利用者があっての図書館です。
一冊の本ができるだけ沢山の人の目に留まるように
貸し出し期限は守ってください。
尚、札幌の図書館ではありませんが、
ネットや電話でのリクエストや貸し出しの延長も行っています。
ネットや電話での延長希望は一回に限っています。
(もちろん、他の人のリクエストがあった場合は延長不可です)
とても便利なシステムなので札幌でも導入されるといいですね。
40 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 18:47:08 ID:vBuTeUXU
[ softbank126068087008.bbtec.net ] >4冊から10冊になった時に借りる側の至便性を全く考慮していたのか。
借りる側の利便性を考えて4冊から10冊になったんです
10冊にしてから本の貸出率も上がったって何かで見たし
利用者で10冊になって利便性が低下したと思う人はいない
実際、10冊になっておれはすごく便利になったけどね
読むスピードが遅いのはあなた個人の問題なんだから
読める分だけ借りて2週間で返しなさい
それが嫌なら利用しなければいいだけです
約束事を守れなくて言い訳ばっかり考えるような人は
他の利用者にとっては迷惑でしかありません
41 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 20:04:51 ID:A1JjcWvE
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今の図書館の置かれている環境は非常に厳しいものであるので
過去よりも、今よりもより良いサービスの提供を検討した方が良いのでは
ありませんかと提案をしているのですよ。
ただ40の方が今ので良いのなら、それはそれで一人の個人的意見であり、
その考えを押し付けでするのは、筋が違うのではありませんか。
図書館は札幌は別にして街に一つしかないのが普通です。ラブホテルの様に
沢山あるわけじゃないですよね。40のsoftbank126068087008.bbtec.net さん
42 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 21:52:33 ID:9JMc3SAY
[ FL1-118-108-4-79.hkd.mesh.ad.jp ] 普通に自分の読める分だけ借りれば良いだけ。
40さんの意見が「押し付け」なら貴方は「我侭」に過ぎない。
43 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 22:03:01 ID:vBuTeUXU
[ softbank126068087008.bbtec.net ] そりゃーラブホテルは利用者の利便性を考えて
いくらでも延長可能ですけどね
町に一つしかない図書館だからこそ本を独占
しないのが常識というものではありませんか?
ラブホを比較に出す時点で考えがおかしいよ
44 :
なまら名無し:2008/05/17(土) 23:45:42 ID:A1JjcWvE
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 2週間でなければならない合理的根拠を示すことができるなら示してもらいたいのです。
本の回転率を上げるのなら2週間は長いかも知れない。2週間と3週間の違いは?
合理的根拠は?
皆が読みたいなら2週間でも長い。図書館で借りられず眠っている本なら4週間だって
充分です。30年以上も前のルールを後生大事に守り続ける事の方が寂しい事です。
今の時代の情報の効率的効用をもっと考える時が来ているのではありませんか。
ワガママと決め付ける事は失礼ですよ。脳力の時代ですよ。もっと柔軟にですよ。
45 :
なまら名無し:2008/05/18(日) 00:06:03 ID:BF/phkS2
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 例えば
個々の本はデータベース化しています。個々の本の貸し出し期間は統計処理を
すれば、この本は一週間、この本は2週間、あるいは3週間、4週間と決めるのは
可能でしょう。
図書館の厳しい将来を考えれば、合理的効用を考えて欲しいですね。
softbank126068087008.bbtec.netさん はラブホが詳しそうなので例としてあげました。
間違っていましたら、あやまります。
46 :
なまら名無し:2008/05/18(日) 16:36:05 ID:0ez5qwak
[ PPPbf172.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] あなたそれものすごく失礼ですよ。謝った方がいいです。
図書館のサービスは公平なものです。
少数にしか提供できないサービスはサービスではありません。
その本に対して貸し出し期間を設定するなんて無理です。
もうどうしても平行線だからやめましょうよ。
最後に一言言わずに済ませられないならどうぞ
>>45
47 :
なまら名無し:2008/05/18(日) 16:51:10 ID:/sVOxhUc
[ softbank126068087008.bbtec.net ] ホントあんたは何度言ってもわからん奴だな
誰もあんたの意見に賛同しない事でそろそろ
自分の考え方がおかしいって事に気づけよ
そんで俺の他スレの書き込みを一生懸命探し出して
黙らせようなんて陰険な事をして恥かしくないか?
ネットする時間があるなら借りてきた本読めよ
そんで2週間でちゃんと返却しなさい
48 :
なまら名無し:2008/05/18(日) 18:19:21 ID:s2EEBxls
[ nthkid129080.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] その人にかまわなければ話題が拡大することもないと思うよ。
49 :
なまら名無し:2008/05/18(日) 22:09:31 ID:crpz08Mw
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ]
50 :
なまら名無し:2008/05/24(土) 00:22:52 ID:gwBLTSy6
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >あなたそれものすごく失礼ですよ。謝った方がいいです。
何が失礼なことなのか、わかりませんね。20年も30年前のルールを守り続けることかな?
>図書館のサービスは公平なものです。少数にしか提供できないサービスはサービスではありません
横並びのサービスが公平と言いたいのなら、それは時代錯誤ですね。
今の時代はよりきめ細かサービスへの志向性を持つべきだろうな。次元が低い。
>その本に対して貸し出し期間を設定するなんて無理です。
本当に無理なのか。電子管理は図書館では無理なのか?それともやる気がないのか?金がないのか?
どっち!www
>>47 何か論理的な意見があったけ? ラブホの書き込みは面白いが・・
まぁ一人二役なのか! ごく身内の少数なご批判は滑稽なことです。
古い古いルールに拘りがある僅少の意見のようですね。
51 :
なまら名無し:2008/05/24(土) 00:39:44 ID:gwBLTSy6
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 普通の一般の方は
専門性の止揚の追求こそ専門家の意味である事だと認識していますが。
やはり「壁」高そうですね。www
52 :
なまら名無し:2008/05/24(土) 06:25:34 ID:q203sl/2
[ FLH1Abb005.hkd.mesh.ad.jp ] 単に自分の能力に見合った借り方を行えばいいだけだというのに、分からない人だ。
>横並びのサービスが公平と言いたいのなら、それは時代錯誤ですね。
> 今の時代はよりきめ細かサービスへの志向性を持つべきだろうな。次元が低い
対価を払って享受する一般的なサービスと公共のサービスを混同するなよ。
>本当に無理なのか。電子管理は図書館では無理なのか?それともやる気がないのか?金がないのか?
地元でスマンが、江別は十数年前からすでに電子管理しているぞ。
最大貸し出し数は20冊だけど、それでも貸与期間は2週間。
対価を払うDVDレンタルでも、旧作で一律に最大10巻1週間までなのに、
対価が税金なだけの図書館サービスにそこまで求めるのもなんとも・・・
>ラブホの書き込みは面白いが・・
初めにこのスレでラブホの単語を出したのは貴方だ。
53 :
なまら名無し:2008/05/24(土) 14:41:02 ID:66h.hR06
[ p3122-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 図書館で読みたい本を探して家に帰ってアマゾンでオ−ダ−する。
人の物を借りるんだからイニシアチブは貸す側にある。
市民の声を聞く課かはいはい道新にでも聴いてもらったら?
そんなに読みたきゃ買えよ。
税金に名を借りたその程度の使用料じゃ意見なんて通らない。
元町図書館行ってみな。どんだけ納税してるんだよ?って方々がたむろってる。
54 :
なまら名無し:2008/05/24(土) 21:20:52 ID:gwBLTSy6
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] @今の時代は税金で運営されている図書館であるからこそ、きめ細かいサービスの提供が必要
であるとの認識がもてないなら、アウトソーシングが必要であると思います。
現実にアウトソーシングで経営が向上している所もあるようです。(インターネットでも調査可能)
A20年も30年前なら2週間のルールは理解できるが、今のコンピュターの時代に
何故それをも守り続けるのか、もっと沢山の貸し出しの回転を考えるのなら効率的なきめ細かい
管理は可能でしょう。公務員ボ〇かもね。それとも金(予算)がないの?
>税金に名を借りたその程度の使用料
この意味がわからないな。やはり税金はとる物との認識なのかな?
借り手の至便性と快適性の追求のない図書館はアウトソーシングが丁度良いかも。
55 :
なまら名無し:2008/05/24(土) 21:36:05 ID:gwBLTSy6
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] レンタルが基本のDVD(長くても2時間)と本を比較するとは滑稽ですね。
唖然とします。一冊を2時間で読む方なのでしょうね。
56 :
なまら名無し:2008/05/24(土) 22:51:52 ID:XCzhVjJk
[ softbank221023008042.bbtec.net ] 意味わからん。
57 :
なまら名無し:2008/05/25(日) 07:28:35 ID:BK2gwgXU
[ FL1-122-134-27-69.hkd.mesh.ad.jp ] 貴方論点が解ってないよ。
「常に借りられている人気作」と「ずっと棚の肥やしになっている旧作」があるのは図書館もDVDレンタルも同じ。
貴方が言うように「人気作と不人気作で借りられる頻度が違うのだから貸し出し期間もそれぞれ変える」が
本当にそれが合理的で効率的だったら、そのことに敏感な民間のDVDレンタルならすでに導入されているはず。
しかし実際にはどこでも導入されていないということはそれが合理的ではないということだと思うが。
2週間で10冊は読み切れないとしても、その期間で8冊は既に読んでいるだろ?
ただ1,2冊読み切れていないだけで、その他の既読8冊も延長するのか?
それこそ合理性が無いな。
58 :
なまら名無し:2008/05/25(日) 09:04:40 ID:jClKuN1I
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 10冊借りれるようになってから君の心の中の何かが壊れちゃったんだね
59 :
なまら名無し:2008/05/25(日) 09:45:44 ID:3.dU/mcY
[ p3122-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
60 :
なまら名無し:2008/05/25(日) 13:48:32 ID:KE4A0sZg
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 民間のレンタルDVDは借りる期間は画一化してますか? 期間はバラエリィでしょう。
ただ、レンタルが基本のDVDと本は違いますが!
中途半端な改善であると指摘しているのですよ。それが理解できないのですね。
公共経済学の世界じゃあるまいし。公共サービス考え方を転換する時がきています。
上から物を見る時代ではないでしょう。私はまた公務員が公僕との考えには賛成ではない。
市民の代行者でしょう。市民の立場での見方も必要です。
61 :
なまら名無し:2008/05/25(日) 13:57:11 ID:3.dU/mcY
[ p3122-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>60質問です。あなたの意見に誰も賛同しない事をどうお考えですか?
62 :
なまら名無し:2008/05/25(日) 14:22:01 ID:KE4A0sZg
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >61
それを言い切れる貴方の思い込みの方が、貴方の「〇〇の壁」でしょうね。
63 :
なまら名無し:2008/05/25(日) 17:21:00 ID:BF6nca5s
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] でもこのスレでは少なくともね。
64 :
なまら名無し:2008/05/25(日) 18:04:27 ID:TZUMCZjI
[ eatkyo430194.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
65 :
なまら名無し:2008/05/30(金) 21:43:32 ID:yfdFmwlo
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 明日で2週間だから10冊返しに行かなきゃ!
66 :
なまら名無し:2008/05/30(金) 23:56:08 ID:j8s74CD.
[ 118x236x24x165.ap118.gyao.ne.jp ] 私は北海学園大の図書館を利用している、貸し出しは一度に最大5冊まで、そして期限は
2週間となっています、図書館は一般教養を身につけるためと、学部の勉強のために
利用しているが、気になる本が多数あるので5冊では足りないと感じている・・・
私の場合、一度に10冊まで借りれて期限は2週間というのはちょうどいいライン
だと思うのだが・・・それは私が乱読をしているせいだと思われる、となると、期限を
2週間から3週間に延ばすのも一つの案ではないかなと思います。
まずはみなさんが図書館をどのように利用していて、ここは不便だな、でもこれは便利だな
と感じることを議論しませんか?
67 :
66:2008/05/31(土) 00:00:01 ID:fb7O5rcw
[ 118x236x24x165.ap118.gyao.ne.jp ] つたない文で申し訳ないです、図書館はこうあるべきだとかそういう議論じゃなく利便性を向上するため意見を出し合いましょうって言いたかっただけですwww
68 :
66:2008/05/31(土) 00:01:15 ID:fb7O5rcw
[ 118x236x24x165.ap118.gyao.ne.jp ] つたない文で申し訳ないです、図書館はこうあるべきだとかそういう議論じゃなく利便性を向上するため意見を出し合いましょうって言いたかっただけですwww
69 :
なまら名無し:2008/06/03(火) 21:47:36 ID:EXrj4svU
[ softbank126068087008.bbtec.net ] えーそれでは
どなたからもご意見がございませんので
10冊2週間という事でよろしいでしょうか
70 :
なまら名無し:2008/06/03(火) 23:07:38 ID:7VYq1m8o
[ EATcf-509p54.ppp15.odn.ne.jp ] 賛成!10冊で2週間の貸出し期限でいいですww
71 :
なまら名無し:2008/06/05(木) 21:01:39 ID:/.HGyxTs
[ p4091-ipad402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 返事遅れました。
同意します。
72 :
なまら名無し:2008/06/05(木) 21:15:18 ID:Nth7sL8A
[ i58-89-31-220.s04.a014.ap.plala.or.jp ] 札幌の図書館で『部落地名総監』を所有しているところは?
73 :
なまら名無し:2008/06/05(木) 21:24:39 ID:vDAqpvME
[ softbank126068087008.bbtec.net ]
74 :
なまら名無し:2008/06/08(日) 13:52:18 ID:/3DO0Syw
[ p5199-ipad41hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] >>66大学生の方だったら、基本的に毎日大学に行かれるでしょうから、
2週間の貸し出し期限でも適宜延長すれば問題ないんじゃないでしょうか
ただ、勉強に使うとなると冊数は少ないですよね一つのレポート書くのに、
数冊は参考にしたいですし
75 :
なまら名無し:2008/06/08(日) 17:03:50 ID:C0H3xVdA
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 数冊って何冊位の事ですか
よく数人、数個とか言うけど実際どれくらいの事を言ってるのか
物心ついてからずっと気になってました
スレ違いですが私の悩みを解決してください
76 :
なまら名無し:2008/06/08(日) 21:12:42 ID:jCl8fCJo
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 数冊って「5〜6冊」のことですよ。
77 :
岡本一心:2008/06/09(月) 01:15:32 ID:Uy06/UxY
[ p7168-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 女満別駅には図書館がある。
78 :
なまら名無し:2008/06/09(月) 22:16:42 ID:kQOxP0M.
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 数人って5〜6人?
なんとなく3〜4人って感じがするんですけど
辞典とかに載ってないかなー
79 :
なまら名無し:2008/06/09(月) 22:24:58 ID:4KG7SdTw
[ FL1-122-134-31-67.hkd.mesh.ad.jp ] 古代で「これ以上はいっぱい」と考えられた7〜8より少ない数だと思う。
80 :
なまら名無し:2008/06/13(金) 23:49:05 ID:0ksxIZUo
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >78
>79
相変わらず程度が平均以下、本能だけの昆虫みたい。
81 :
なまら名無し:2008/06/14(土) 14:18:09 ID:XhRW1CWA
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] >>80 >>64をお願いします。と言いつつ・・・
ニーズとデマンズの違いがわかってないよなぁ。
82 :
なまら名無し:2008/06/14(土) 20:00:13 ID:areRbIFA
[ FL1-122-134-24-100.hkd.mesh.ad.jp ] >>80議論では相手の人格を否定したらまず負けだとの認識を持った方がいいよ。
83 :
なまら名無し:2008/06/14(土) 21:36:01 ID:efFIne7U
[ p7106-ipad501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>82同意。
でも
>>81の2行目が解らない。
ニーズは需要。デマンズは供給だよね。
解説を切望。
84 :
なまら名無し:2008/06/15(日) 00:47:57 ID:XkBK1OTc
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >82
人格を否定などしていない。能力を評価しているのが判らないとは?
85 :
なまら名無し:2008/06/15(日) 07:24:58 ID:BrETju26
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] ●に触ると手についちゃうよ。
構ってチャンだからスルーしましょう。
86 :
なまら名無し:2008/06/16(月) 21:02:42 ID:i7Yz96OE
[ sgulcs.sgu.ac.jp ] >>66俺も、学園生だが、5冊じゃ足りないよねw
札学の学部生は無制限に借りれるそうですよ(テスト期間除く)。
その割りに、いつも「貸出しok」状態だがww
大学生なんだから、札学生も本借りて勉強しようぜ!
話は変わるが、岩見沢の市立図書館、持ち出し禁止ブザーがついてないから、貸出手続もせず勝手に持ち出してる奴がいる!
ちゃんとマナーは守れよ!岩見沢人www
87 :
なまら名無し:2008/06/16(月) 21:32:26 ID:Fuw4Z7HA
[ ZM001239.ppp.dion.ne.jp ] DOPACにはやく全市町村の図書館が入って欲しい。
88 :
なまら名無し:2008/06/18(水) 00:16:24 ID:xtGdrFMg
[ nthkid126132.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>86無制限にしておいても問題が起きないから無制限のままなんだろうねw
しかし今の学生はみんなよく勉強するんだな。
自分の学生時代は一度に5冊なんて借りたことないや。
89 :
なまら名無し:2008/06/18(水) 07:17:29 ID:M8uxrXmc
[ ZM001239.ppp.dion.ne.jp ] 不況で大学生も勉強しなきゃって意識が高まってるんでしょうな。
不況は辛いけど、学生が本で勉強すること自体は悪いことではあるまいて。
90 :
なまら名無し:2008/06/18(水) 21:12:58 ID:/sVOxhUc
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 乾いた土に水が染み込んでいくように
読んだ本の中身が頭に入っていくのは
若い時だけ
若人よ本を読め!
91 :
なまら名無し:2008/06/19(木) 08:12:48 ID:n/Ko7Elg
[ ZM001239.ppp.dion.ne.jp ] あと、最近の学生、教科書と講師に指定された本を買わないこと多いらしいね。
借りてレポートの時だけ手にするという面もあるらしい。
92 :
なまら名無し:2008/06/19(木) 14:38:34 ID:n/Ko7Elg
[ nthkid115039.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 実際指定された本が講師の小遣い稼ぎにしかならないこともあるからなぁw
ちゃんとそれに沿った講義してくれるならいいんだけど。
93 :
なまら名無し:2008/06/19(木) 14:40:13 ID:n/Ko7Elg
[ nthkid115039.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] おっ IP違うのにIDが一致してる。
94 :
sage:2008/06/19(木) 16:18:11 ID:X1vKHV0c
[ p1149-ipbf1301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] sa
95 :
なまら名無し:2008/06/22(日) 08:45:44 ID:JWSqyE3.
[ p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 一人芝居で、
一人何役をしてるのか。
96 :
なまら名無し:2008/06/22(日) 11:06:18 ID:V/L4QTes
[ p7106-ipad501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 多重人格障害者。
あぼーん
あぼーん
99 :
なまら名無し:2008/06/30(月) 15:29:27 ID:UiWrNeC.
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] ウンコスレになぞするものかw
ハリーポッターばっかり何冊も入れるのを
どう思いますか?
100 :
なまら名無し:2008/06/30(月) 17:12:03 ID:yfdFmwlo
[ softbank126068087008.bbtec.net ] それは利用者のニーズに答えるという事では
しょうがないんじゃないでしょうか
101 :
なまら名無し:2008/06/30(月) 19:51:15 ID:xo6A5zmU
[ ZM001239.ppp.dion.ne.jp ] どこがハリポタ沢山入れてる?
102 :
◆PqoLzvy7kg:2008/07/01(火) 07:23:34 ID:bhdZ0gwA
[ i58-94-23-81.s11.a017.ap.plala.or.jp ] 旦那、ハリポタなんて何冊入れても直ぐ貸し出し中になるもんで
開架じゃなかなかお目にかかれませんぜ
103 :
なまら名無し:2008/07/01(火) 08:05:36 ID:sIWH1lP6
[ i220-109-97-180.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 売れ筋新刊を何冊も入れるのは愚の骨頂だし、新着本は3ヶ月くらい館内閲覧のみにすべきだ
104 :
なまら名無し:2008/07/01(火) 18:28:03 ID:FFnDdpdY
[ ZM001239.ppp.dion.ne.jp ] >>102いや、読みたくて聞いたわけではないんすよ。すまんね。
まだ一巻とかもお目に掛かれないほど人気があるんですかい?
さてさて将来のお客様(笑)にもそのニーズがあるのやら。
105 :
なまら名無し:2008/07/03(木) 22:33:37 ID:dMkAITAg
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] なんかもー、人気のある本は副本たくさんって、
これは税金の無駄使いですよね。
図書館がだんだんマンガ喫茶みたいになっていく…
くだらない週刊誌なんかも入れたくないのに。
司書の意見なんか聞いちゃくれないんだよ。
106 :
なまら名無し:2008/07/03(木) 22:50:44 ID:EEESFSWA
[ nthkid145088.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] くだらないってことはないと思う。
107 :
なまら名無し:2008/07/04(金) 09:24:16 ID:EAtawelQ
[ ZM001239.ppp.dion.ne.jp ] でも古い分の貸し出し申請の数とか考えたら
「くだらない」と考えることがあっても仕方ないんじゃない?
最新版を読むなら安いものなんだし。
108 :
なまら名無し:2008/07/06(日) 01:09:08 ID:7lWTmmUU
[ p4208-ipbf1203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] あれ! このレスまだやってるんだw ふふふ 愉しそう
109 :
なまら名無し:2008/07/06(日) 15:07:34 ID:8qOEoeQY
[ 124-144-232-217.rev.home.ne.jp ] 地元の図書館で「女性の品格」の貸出予約が100件以上入ってた。
買うまでもないんだろうが、予約入れるのアホクサくなかったんだろうか
110 :
なまら名無し:2008/07/06(日) 16:33:41 ID:wn0p2KcI
[ nthkid108191.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 新刊だけ有料にすればいいのにね
111 :
なまら名無し:2008/07/06(日) 17:58:34 ID:1P48HRZY
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 図書館の存在意義を根底から覆す突飛なご意見ですね
112 :
なまら名無し:2008/07/06(日) 19:39:03 ID:wn0p2KcI
[ nthkid108191.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 図書館の存在意義って、新刊の無料貸し出しなのかってこと
113 :
なまら名無し:2008/07/07(月) 21:33:51 ID:y5x09rQ2
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 新刊だけ有料にするその意味は?
114 :
なまら名無し:2008/07/07(月) 22:50:44 ID:pxqhjqqw
[ nthkid111049.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 図書館の使命は「資料」や「情報」の提供であって
娯楽の提供ではないからね。
ところが実際は、暇人に娯楽を提供することになっている。
それは新刊本について特に顕著だ。
かかる事態は「資料」として新刊本を扱う人に妨げになる。
「貸し出し」に対して有料化をすれば、娯楽のために借りる人は
減るから、本来の使命と合致するわけだ。
115 :
なまら名無し:2008/07/08(火) 16:13:33 ID:jCl8fCJo
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 図書館は娯楽の性質を持っててもいいと思うんだけど、
目に余る点は考えてほしいです。
図書館の本は、一般的に
・高価で一般が目手にする機会が少ない
・希少で貴重な資料
これらを市民へのサービスとして著作権法に触れない程度に
提供することが前提だからねぇ。
廉価で楽しい読み物は、自分で買って読んだらいいと思うよ。
ただ公の機関だから有料化は難しいね。
税金で購入してるのに、まだ金をとるのか!ってねw
116 :
なまら名無し:2008/07/11(金) 22:11:30 ID:AVTUORdE
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 本を読むという行為を娯楽と考えるのか
文化&教養と考えるかの違いでしょうね
娯楽と考えるなら雑誌や小説は図書館に
置けませんね
117 :
なまら名無し:2008/07/11(金) 22:17:49 ID:W7vpvgmQ
[ nthkid147242.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 北海道の公立図書館の方針として、地域や郷土史に関する資料は
徹底して収集したほうが良いだろう。ところが資料への偏見があったり
調査が不十分だと思う。
例えば、「ハリーポッター」と、マンガの「動物のお医者さん」。
札幌市図書館は「ハリーポッターシリーズ」を各巻、複数冊を購入し、
その他、原書を含む関連資料を102件も収集している。
しかし「動物のお医者さん」は、全8巻のうち最初の4巻を各一冊購入しただけ。
「北海道」の公立図書館の選択基準として、これは間違いだ。
新刊ベストセラー小説で言えば、札幌に深く関係する「田村はまだか」は
購入、保存するべきであるが、「東京島」は必ずしも購入する必要はない。
118 :
なまら名無し:2008/07/11(金) 22:29:18 ID:AVTUORdE
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 内部告発乙!
119 :
なまら名無し:2008/07/11(金) 22:30:31 ID:W7vpvgmQ
[ nthkid147242.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>116書籍に対してどのような見解を持っても良いし、小説や雑誌も必要だ。
しかし、娯楽の場として図書館を使用してはまずい。
例えば、自分で買ったエロ本でマスターベーションしてもかまわないが、
国会図書館のエロ本でマスターベーションするのは間違い。
しかし、エロ本はその時代の資料でもあるから、国会図書館に
保存するわけだ。利用者の自覚の問題だね。
120 :
なまら名無し:2008/07/11(金) 23:50:50 ID:y7X5N5LE
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 図書館のエロ本でマスターベーションしてもいいよ。
汚したり折ったりしないで、
借りたときのままで返却してくれたらね。
利用目的に制限はないよ。
それこそ利用者の自覚の問題だ。
121 :
なまら名無し:2008/07/12(土) 01:13:25 ID:3AMAXL9M
[ nthkid147242.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] もっとも、ハリーポッターとかエロ本なんか自分のカネで買いたくないって
いうのもわかるんだよ。逆に本当に必要な書籍や、これさえあればと言う
すごいエロ本なら無理してでも自分で買っちゃうわけ。
122 :
なまら名無し:2008/07/12(土) 11:08:23 ID:Y64xShpg
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] そうなんだよね、「自分で買いたくないけど見たい」って本を
図書館で借りるという利用方法もあるんだよね。
そしてそういう利用客が多いのが事実で、
それを全部税金で賄うってのはつらいよ。
こりゃ有料化もアリの方向で持っていったほうがいいのかな。
すごい春画が閉架に眠ってるのはもったいないなw
有料で貸し出したいw
123 :
なまら名無し:2008/07/12(土) 22:58:35 ID:kYQyIrgo
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 1000冊以上借りた人は書庫に入れる特典がほしい
124 :
なまら名無し:2008/07/13(日) 01:20:28 ID:bIpTb6Q2
[ nthkid126159.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 書庫ね〜
市の図書館ではないけれど母校の大学図書館の書庫は入ったことある。
すごいよ。かなり大きいところだったけど、ふつうに閲覧できる本なんて
氷山の一角に過ぎないことを実感する。
125 :
なまら名無し:2008/07/20(日) 00:44:48 ID:1K5PyYWM
[ p4234-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >123
書庫に入って何尾するのか?
「やってしまいました・・・
○○○○館というヘルスで入れてしまったら、怖いお兄さん出てきて金払えって・・・
3時間ぐらい粘ったんだけど、結局だめで示談書書かされて50万払ってしまいました
もう、ヘルスで○番はこりごりです・・・」
こんな事はしないでしょう?
126 :
なまら名無し:2008/07/20(日) 11:30:47 ID:fM1YlbL2
[ ZH040250.ppp.dion.ne.jp ] 想像力の貧困だな。まず本を読め。
127 :
なまら名無し:2008/07/26(土) 12:16:19 ID:k1ZG57WA
[ FL1-122-134-37-185.hkd.mesh.ad.jp ] ふと思った
図書館のコピーサービスってA3までだっけ?
雑誌とか開いてコピーしたらA2サイズだけど、
A2サイズを1枚10円でコピーは格安すぎるよな
128 :
なまら名無し:2008/07/27(日) 07:28:13 ID:1PG7ow4E
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] コピーは雑誌の見開きの半分までしかできません。
著作権法の規程です。
ヘンなの。
そんなこと言ってたら、図書館自体が
著作権法の違反じゃないか。
129 :
なまら名無し:2008/07/27(日) 14:15:38 ID:jffItaoY
[ nthkid144134.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そんなこと言われたことないなあ・・・
研究目的ならOKとかそんな感じだったと思う。
130 :
なまら名無し:2008/07/28(月) 00:25:00 ID:HEl48Rig
[ FL1-122-134-37-185.hkd.mesh.ad.jp ] 見開き半分しか出来ないのか それはちょっと驚きだな
著作権法の規定が適用されるならコピーサービス自体を廃止しなきゃダメだろうに
131 :
なまら名無し:2008/07/28(月) 15:35:21 ID:6uwXiwfI
[ ZH040250.ppp.dion.ne.jp ] >>129道立ではよく言われる。地図とかも半分ね。
他で言われたことは自分もない。
>>130規定が適用されても半分未満ならコピーしてもいいから廃止にはならないのでは?
132 :
なまら名無し:2008/07/28(月) 17:46:23 ID:nawsspQE
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] しかも同じページは一日一枚だけコピー可。
新聞は最新版のコピー不可なので
休刊日には前日の新聞はコピーできません。
も〜変な決まりばっかりです。
133 :
なまら名無し:2008/08/02(土) 18:08:10 ID:tO0QWBoY
[ ZH040250.ppp.dion.ne.jp ] 新聞の記事1日分の何ページもコピーするってどんな調べものの場合ですか?
でも休刊日の設定とか妙に細かいですね。
134 :
なまら名無し:2008/08/03(日) 19:14:41 ID:k8F73Urc
[ SODfb-05p3-228.ppp11.odn.ad.jp ] とうとう札幌市もインターネットから
予約ができるようになりましたねww
135 :
なまら名無し:2008/08/04(月) 21:26:14 ID:NhYUp36U
[ nthkid126027.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] デジカメで写真を撮ればいいよ。
136 :
なまら名無し:2008/08/07(木) 21:20:55 ID:jrw/ZY/s
[ p1084-ipbf1003sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 明治時代の古い札幌の道路地図はどこかナイだろうか?
137 :
なまら名無し:2008/08/08(金) 19:10:21 ID:IBAOpO.k
[ i125-206-38-198.s30.a048.ap.plala.or.jp ] 国会図書館でも行ったほうが早い
138 :
なまら名無し:2008/08/08(金) 23:39:13 ID:Nu3Agqvk
[ nthkid168219.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 市立図書館に行った方が早いよ
139 :
なまら名無し:2008/08/09(土) 09:07:55 ID:SDVqiTd2
[ ZH040250.ppp.dion.ne.jp ] >>136大きい図書館ならあるよ。
お宅がどこにお住まいか分からんから近くはどことか言えんけど。
札幌市内分だけなら大き目の本屋さんに復刻版も売ってるよ。
140 :
なまら名無し:2008/08/11(月) 01:24:06 ID:X6y1dXWc
[ p1084-ipbf1003sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌の中央図書館に行ったけど無かったね。
探し方が悪いのかな。
141 :
なまら名無し:2008/08/11(月) 12:51:56 ID:gAj4mObk
[ nthkid144104.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 古地図みたいな貴重資料の本物は司書に頼まないと
見せてもらえないよ。開架で並んでいることなど絶対にない。
142 :
なまら名無し:2008/08/11(月) 13:00:32 ID:gAj4mObk
[ nthkid144104.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>140もし本物でなくてもいいなら、以下の本だわ。
「札幌歴史地図 さっぽろ文庫・別冊 明治編」
これならどこにでもある。
143 :
なまら名無し:2008/08/16(土) 07:25:38 ID:WgAyG8B2
[ p4116-ipbf1707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 数ヶ月前から図書館を利用し始めました。
今回借りた本の中の1冊が、汗が発酵したような臭いがします。
重ねておくと、他の本にも臭いがうつってます。
返却するときに、「この本、臭います」って言ったほうがいいでしょうか。
「この人、何言ってるの?」みたいな対応されるのかな。
このての臭いは、図書館側では放置なんでしょうか。
結構臭うんで、他の本がみんなこんな臭いになったら大変だと思うんですが。
144 :
なまら名無し:2008/08/16(土) 10:08:51 ID:aNVmLs9Q
[ SODfb-05p3-117.ppp11.odn.ad.jp ] 返却したさいに、伝えていいですよ。
職員の人が、その臭いをとるようにするか、ひどい臭いの場合はその本を廃棄扱いにしますから。
他にも、本の中身が汚れていたり、破けていたりするのを言ってもいいんですよ。
職員の人も言ってもらえて助かるはずですよww
145 :
なまら名無し:2008/08/16(土) 14:25:38 ID:pj4Lm/o6
[ p4164-ipbf1701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>144レスありがとうございます。返却のとき、言ってみます。
146 :
なまら名無し:2008/08/16(土) 20:20:29 ID:4MioUH0c
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] そーなんですよ、助かるんですよ。
ここが汚いとか破れてるとか臭いとか折れてるとか、
なんでもいいから教えてください。
『こんなになってたら大変だ!』と思ってくれる人がいるかと思えば、
平気で汚したまま返却する人もいる。
本が乱暴に扱われてるのを見るのは悲しいです。
147 :
なまら名無し:2008/08/16(土) 21:57:14 ID:VTN9TRnI
[ nthkid147208.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 女子中学生が体操服と一緒にロッカーの中に入れておいたのか?
148 :
なまら名無し:2008/08/17(日) 17:02:37 ID:vBuTeUXU
[ softbank126068087008.bbtec.net ]
149 :
なまら名無し:2008/08/17(日) 19:23:58 ID:.Dw.vjVI
[ nthkid148068.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 心配しなくても現実はそんなに甘くないさねー
きっと猫がオシッコしちゃったとかだな。
150 :
なまら名無し:2008/08/24(日) 00:02:11 ID:ienYkuzg
[ p1084-ipbf1003sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >148
まさに変態野郎だ。
この野郎は普段から
「冬場、外から帰ってきた女は寒くてみんな乳首が立ってるのは本当の話」
など妄想する様な奴だ。
151 :
なまら名無し:2008/08/28(木) 14:30:33 ID:DBakV1YE
[ ZM003027.ppp.dion.ne.jp ] ネット予約始まったが、1人10冊まで
人気の本予約してると10冊だと厳しいな
152 :
なまら名無し:2008/08/28(木) 17:35:51 ID:qmfEEKck
[ nthkid182026.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 人気の本はネットオークションで安く買って、
読んだらすぐに売ればいいんだよ。
153 :
なまら名無し:2008/08/28(木) 23:25:25 ID:egYzWhXo
[ 61-27-66-125.rev.home.ne.jp ] >>151仕方ないよ。むしろ500件待ちとかがなくなっていいと思う。
154 :
なまら名無し:2008/09/07(日) 00:09:14 ID:jrw/ZY/s
[ p1084-ipbf1003sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌は図書館の受付の人より図書室の受付の人の方が愛想がいいね。
155 :
なまら名無し:2008/09/08(月) 23:39:00 ID:wI4hclqw
[ z74.124-44-27.ppp.wakwak.ne.jp ] 最近北大の北分館に行きだしたが、映画や語学の資料(NHKの英会話講座とか)いっぱいあっていいねぇ。
なんか土日は入り浸りになりそう。閲覧机なんかはすいてるしね。
156 :
なまら名無し:2008/09/09(火) 00:37:49 ID:mE2DWn.o
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] みんな愛想のいい司書がいいの?
本を貸してくれて探してくれて、それでよくないの?
北大の図書館て一般人も入れるの?
157 :
なまら名無し:2008/09/09(火) 01:05:20 ID:DxCPu9.2
[ p1225-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>156身分証を持って行けば一般人でも利用カード作れたと思うよ
近くの公務員予備校の東京アカデミーの学生さんが多くて迷惑だから
予備校生の利用は制限して欲しいものだけど
158 :
なまら名無し:2008/09/09(火) 05:56:57 ID:QZnFs9.c
[ z74.124-44-27.ppp.wakwak.ne.jp ] >157
予備校生は利用不可のはずだが?
159 :
なまら名無し:2008/09/09(火) 09:13:48 ID:qO8Dcsks
[ p4075-ipbf407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 多分、東京アカデミーの学生は予備校生での申請じゃなく大学生か一般人での利用で申請してるからだろうね
東京アカデミーはLECやWセミと比べて自習室が狭いらしいし迷惑な話だよな
160 :
なまら名無し:2008/09/09(火) 21:20:26 ID:u53i5IRg
[ 124-144-52-208.rev.home.ne.jp ] >>156愛想が悪すぎるのも考え物。
あちこちの図書館・地区センターとか行くけど貸し出し担当のじいさんとかヒドイの多いよ。
161 :
なまら名無し:2008/09/09(火) 23:27:03 ID:mE2DWn.o
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] あー、愛想が悪いのはやっぱりあんまり気分よくないよね。
にこにこし過ぎも気持ち悪いかなと思って。
じゃあ普通でいいかな。
なにこいつ!って思ったらじゃんじゃん苦情入れてね。
そしてあらいいわと思ったらそれも投書してね。
うれしいから。
北大の図書館って利用できるんだ。
大学によって違うねー。
162 :
なまら名無し:2008/09/09(火) 23:29:37 ID:GaZglPyY
[ SODfb-05p1-119.ppp11.odn.ad.jp ] 男性の職員は、ほとんど札幌市の職員の天下りだから、
愛想も悪いし、態度も悪いの多すぎ!
163 :
なまら名無し:2008/09/10(水) 06:50:39 ID:Y9BdPjb2
[ p2178-ipbf1301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] やっぱ市職員の天下りなんだ。一般の若い人でも採用してあげたらいいのにね。
ひとり分の給与で、3人くらい雇えるし、まじめに働くだろうに。やっぱ、裏金とか
あるから、それを守ろうとして情報が外に漏れないように、職員同士で守りあって
るんだよね、公務員って。応対みてると、内側が透けて見える。
164 :
なまら名無し:2008/09/10(水) 20:04:07 ID:k1JuLZNk
[ nthkid181035.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 「天下り」という言い方自体も増長する原因の一つなのかな。
「出世」とか「社会復帰」でいいと思うんだけど。出世先の確保とか。
・・・でも復帰というのは一度いた人に当てはまることだからだめかw
165 :
なまら名無し:2008/09/10(水) 20:56:08 ID:eLUx2QDE
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 公務員は退職金いっぱいもらうんだから
再就職を禁止して一般の雇用を少しでも
増やす努力をしてほしい
166 :
なまら名無し:2008/09/11(木) 00:53:05 ID:WdukIlmU
[ softbank221023104038.bbtec.net ] 登別の図書館は インターネット無料で できる。
(一応一人30分だけど)
人がいない時は 延長可能
もちろん自由に見れる。
167 :
なまら名無し:2008/09/11(木) 10:45:21 ID:ASg6rqw2
[ ZK065079.ppp.dion.ne.jp ] >>162若い男性職員も天下りなの?若い男は目に入らないの?
168 :
なまら名無し:2008/09/11(木) 19:25:39 ID:eGWhmafY
[ SODfb-05p4-148.ppp11.odn.ad.jp ] 167>>若い男性職員は中央図書館、図書館、図書室、地区センターの図書室
どこにいる方でしょうか?
運営している会社が違うのでハッキリとしたことはわかりませんが、
確か、図書室、地区センターの図書室であれば、市の職員ではないですよ。
たぶん、そこの会社の社員か、悪くて臨時職員だと思いますよ。
169 :
なまら名無し:2008/09/11(木) 20:08:17 ID:ASg6rqw2
[ ZK065079.ppp.dion.ne.jp ] 自分が書いたのは中央ですけど、若くないおじさんも対応イイと感じましたけどね。
170 :
なまら名無し:2008/09/11(木) 20:34:17 ID:eGWhmafY
[ SODfb-05p4-148.ppp11.odn.ad.jp ] 中央図書館の事はよくわからないのですが、働いている人達は、札幌市の職員と、札幌市で雇った
嘱託職員、臨時職員です。
対応のいい方は札幌市の職員の方かもしれませんねww
171 :
なまら名無し:2008/09/11(木) 21:17:15 ID:AVTUORdE
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 嘱託・臨時は対応悪いの?
172 :
なまら名無し:2008/09/11(木) 21:29:17 ID:JFNGW1Ds
[ p4055-ipbf809sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌のような政令指定都市で、WEB予約が早期に導入されなかった都市は例を見ない。
労組が労働強化を嫌ったからだというの明白だよ。
他所から転居してきた利用者は一様に驚くんだよ。
システムの仕様書作成に携わったコンサルに聞いた話だけど、競争入札で契約した
メーカーは要求仕様どおりの納品をしていないというのも有名な話だ。
なんで役所(納入したメーカーも含めて)って一般常識が通らない世界なんだ?
173 :
なまら名無し:2008/09/12(金) 18:48:38 ID:RGmxCNUk
[ ZK065079.ppp.dion.ne.jp ]
174 :
なまら名無し:2008/09/12(金) 20:40:43 ID:quMHGMVg
[ p2211-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >171
昔臨時で働いていたけど、嘱託・臨時に関しては
対応悪いわけでもなく、司書の資格を持っていたりもする
専門知識もある程度ある人が多いので別に対応が悪いわけ
ではない。
要は札幌市の職員の雇用形態が大問題。
図書館といくつかの部署をローテーションで廻る図式に
なっているのだが、中でもとりわけ税務署出身のローテーで
入ってくる人達が陰気かつ陰険であるケースが多く、往年の
「公務員の態度の悪さ」をそのまま背負ってくるものだから、
そのテの人に出くわすと大概態度が悪く横併でとりつくしまが
ない、ってな感じになっていやすい。
なので大概はそこの問題。
175 :
なまら名無し:2008/09/12(金) 20:41:48 ID:quMHGMVg
[ p2211-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >171
昔臨時で働いていたけど、嘱託・臨時に関しては
対応悪いわけでもなく、司書の資格を持っていたりもする
専門知識もある程度ある人が多いので別に対応が悪いわけ
ではない。
要は札幌市の職員の雇用形態が大問題。
図書館といくつかの部署をローテーションで廻る図式に
なっているのだが、中でもとりわけ税務署出身のローテーで
入ってくる人達が陰気かつ陰険であるケースが多く、往年の
「公務員の態度の悪さ」をそのまま背負ってくるものだから、
そのテの人に出くわすと大概態度が悪く横併でとりつくしまが
ない、ってな感じになっていやすい。
なので大概はそこの問題。
176 :
なまら名無し:2008/09/12(金) 23:06:03 ID:X0AZWxnE
[ 124-144-52-208.rev.home.ne.jp ] 162だけど若い男はあんまり見たことない。
(中央図書館では見た気がする)
ひどいのは地区センターだよ。
一言も喋らず、貸し出しするオッサンとかいるんだよ。
177 :
なまら名無し:2008/09/12(金) 23:09:14 ID:X0AZWxnE
[ 124-144-52-208.rev.home.ne.jp ] ああ、違った160だったわ、オレ
178 :
なまら名無し:2008/09/13(土) 00:52:16 ID:QdvUXAyE
[ p1084-ipbf1003sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 愛想の悪い職員は積極的に投書すれば良いんだよ。我慢等しないでね。
179 :
なまら名無し:2008/09/13(土) 09:37:01 ID:QdvUXAyE
[ p1084-ipbf1003sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>171 [桃○○○館]並の対応は無いでしょうね。
180 :
なまら名無し:2008/09/15(月) 23:45:14 ID:n7/dWUAc
[ nthkid149120.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
181 :
なまら名無し:2008/09/17(水) 12:59:26 ID:JZsN.Osw
[ ZK065079.ppp.dion.ne.jp ] 桃内文庫館かと思ってた。
182 :
なまら名無し:2008/10/09(木) 01:54:31 ID:CLToe53Q
[ p4048-ipbf808sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 土日は閉館時刻を後ろに伸ばすよりも、むしろ開館時刻を朝早くに前倒し
した方が良い様な気もする(夏季期間だけでも)。朝8時開館とか。
札幌中央図書館のDVDレンタル、ディスカバリーチャンネルシリーズのが
緩やかに新入荷してたね。
183 :
なまら名無し:2008/10/09(木) 21:53:37 ID:kQOxP0M.
[ softbank126068087008.bbtec.net ] DVDもっと充実してほしいよね
184 :
なまら名無し:2008/11/05(水) 22:34:10 ID:m4t1WflM
[ i58-93-206-61.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 札幌は、人口190万人もいる政令指定都市なんだから、中央図書館レベルの
大規模な図書館がもうひとつぐらい市内にあってもいいと思う。
場所は札幌の都心部がいい。現在、都心部に図書館が無いから。
江別市大麻にある北海道立図書館は全然人が来ないから、建物の老朽化を
理由に廃止してしまおう。
そして、新・道立図書館の候補地は、
@JRタワー東の広大な駐車場
Aバスセンター前駅直結だが、あんまり使われていないバスセンター
B建設中の新市民会館の近くについでに
新図書館の案って市議会で検討されてないんだろうか?
185 :
なまら名無し:2008/11/06(木) 13:20:50 ID:mBff2oQ2
[ p1093-ipad303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >184
新図書館のプランなんて検討されるわけもなく。
むしろ近くの地区センターレベルに図書センターを作って
或いはそこを窓口に市内にある図書館の本を予約して借りてくれ
、ってスタンスなのだろう。
(その最たるものが地下鉄大通駅の「中央図書館大通カウンター」、
ってモノではないかと)
>江別市大麻にある北海道立図書館は全然人が来ないから
まあ町村図書館は去る方が議員でいる限り移る可能性もなかろう。
そもそも、
>札幌は、人口190万人もいる政令指定都市なんだから
>大規模な図書館
という発想がまずハコモノ人間っぽくて貧しい。
図書館の本質は大乗仏教ではないのだから、むしろ人口が
10万から20万人レベルのラインで最も機能しやすい文化施設
なのではないかと思う。
ちなみに青少年センターとかつて教文にあった映像資料の
施設は共に町中を去って宮の沢に合祀されていますが。
ちえりあ【札幌市生涯学習センター】メディアプラザ
ttp://chieria.slp.or.jp/mediaplaza/index.htm
186 :
なまら名無し:2008/11/07(金) 10:05:19 ID:nLFZskgM
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ] >札幌は、人口190万人もいる政令指定都市なんだから、中央図書館レベルの
>大規模な図書館がもうひとつぐらい市内にあってもいいと思う。
この根拠がよく分からん。なぜもう一つにつながるのか。
それと都心って土地代だけでもすっごく金かかるんだよ。
>江別市大麻にある北海道立図書館は全然人が来ないから
使っているかね?結構利用者はいるよ。
187 :
なまら名無し:2008/11/09(日) 14:04:56 ID:mE2DWn.o
[ PPPbf859.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 図書館の本の不明の被害が4億円!
インテリア雑誌・レシピ本・旅行ガイド、本当に紛失が多い。
「返却した」って通せばそれ以上追求できない。
延滞600日とか。(自宅まで取りに行くが)
本の破損しらんぷりとか。(判る範囲なら弁償してもらうが)
まあそういう利用客はブラックリストに載せてあるんだけどね。
どんどんモラルや常識がなくなっていくのは情けないね。
188 :
なまら名無し:2008/11/12(水) 21:46:14 ID:.87lmS2k
[ 231.18.138.58.dy.bbexcite.jp ] 札幌市の図書館でインターネット予約が出来るようになったのは有り難いのだが
なかなか繋がらない!
トップページはすぐに行けてもそこからログインにはなかなか辿り着けない。
(ログイン以前の「本を探す」もなかなか開けないこともある)
いつまでも読み込み中で全然繋がらなくて諦めること度々…
なのでログインして無事予約できたらかなりラッキーというか。
夜中とかでもこんな感じなんだけど皆さんどうですか?これって私だけなのか
189 :
なまら名無し:2008/11/13(木) 00:58:02 ID:vBZx0d/I
[ nthkid138126.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日の夕方くらいは繋がらなかった(鯖落ち?)けど今は普通に使える。
お世辞にもサクサクではないけどトップ→検索画面が5秒くらいだから使えなくはない。
190 :
なまら名無し:2008/11/13(木) 19:40:24 ID:vt7HV1GE
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ] わしんとこでは必要な時にいつもすぐつながっているが・・・。
191 :
なまら名無し:2008/12/21(日) 10:08:19 ID:hUz6Qp9g
[ KD125052139004.ppp-bb.dion.ne.jp ] 普段、図書館利用している市民や道民、どのくらいいるんだ?
多分、10%もいないだろうよ。
そんなヒマ人のために貴重な税金遣うなよ。
192 :
なまら名無し:2008/12/21(日) 12:20:26 ID:G.sHxUI.
[ ZL079059.ppp.dion.ne.jp ] 図書館はヒマ潰しの施設ではないと思いますけどね。
10%の利用の恩恵が10%の人にとどまっていると考えるほうが近視眼的かと。
193 :
なまら名無し:2008/12/23(火) 12:07:14 ID:mUqBpJCs
[ p10004-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>184中央図書館のような蔵書数の多い図書館を都心部に建設してくれという陳情は
すでに市議会で取り上げられてるよ。
現在は急場凌ぎでインターネット予約で対応してるみたい。
とはいえ、ゼンリンの住宅地図の落書きは酷いな。
ある住宅なんかマル印で囲んであるし。
その点道立は状態いいけど、見るにはいちいち申請しないといけないからね。
194 :
なまら名無し:2008/12/23(火) 16:48:05 ID:QGBGuBnQ
[ ZL079059.ppp.dion.ne.jp ] >>193でも「もう一つ」は要らないよなぁ。
今の中央を知っている人は「新しくするならもっと大きく」なんて言い出すだろうし。
個人的には今の中央が今の位置にあれば十分。
移設するくらいなら中央と札駅を一本で結ぶ市電の延長のほうが安そうでいい、
個人的にはね。
ゼンリンの地図だけでないけど、借りた図書で、自分ちの消しゴムで
無難に消せそうな落書きや線引きは消しちゃっていいんですか?
195 :
193:2008/12/24(水) 15:01:44 ID:r.k/YLUU
[ p1019-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>194私は言葉悪いけど老朽化したら都心部に移転させた方がいいのがホンネだけどね。
私は清田区だけど中央図書館まで中央バス清田方面→福住(地下鉄乗り継ぎ)→大通→(市電)中央図書館前だと
1時間半は見ておかないといけないからね。
最終行は職員に聞いておいた方がいいよ。
196 :
なまら名無し:2008/12/24(水) 16:06:27 ID:1utpMCMQ
[ PPPbf755.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 鉛筆の落書きは、消してくれると助かります。
破れなどは絶対にセロハンテープでとめないでください。
(テープをはがしてから修理するのでもっと破損する・変色するので)
落ちてたページなども教えてくれると助かります。
大きい図書館は中央にあると便利だけど、
駐車場やらなんやらで広いところに作っちゃうんですね。
難しいです。
197 :
なまら名無し:2008/12/27(土) 15:45:47 ID:RbYPqNH6
[ p1019-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>196正直言うと札幌10区から交通の便がいい位置に作るのがベストだけどね。
さらに言えば中央図書館も市の施設だから
市電利用であれば割引してくれるサービスがあってもいいけどね
(例えば市電の運賃を150円にするとか中央図書館内の食堂を50円割引等があってもいいが)
198 :
なまら名無し:2008/12/29(月) 14:12:23 ID:N3Aef17U
[ NWTfb-17p2-237.ppp11.odn.ad.jp ] >>197ドサンコパスの平日中央図書館前発着限定版ですねw
食堂は今でも十分安いと思いますけど・・・うまいかは別にして。
199 :
なまら名無し:2009/02/07(土) 17:18:40 ID:zsH/tNzU
[ p2093-ipbf701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] インターネット予約で、中央図書館視聴覚コーナー貸し出しDVDを
最寄りの図書館で借りたり返却出来るようになって一ヶ月。
便利! 中央図書館まで行く時間や交通費、バカにならんかったからね。
何より、以前過去スレで糾弾した一人で一度に10枚近く借りるオヤジ
(家族の図書カードを行使した悪質裏技)にはかなりの痛手に。
10枚予約する為に、5人分のネット予約操作(ログイン操作が面倒。作成
したソフトハウスの顔が見たい...)が必要になるわ、しかも予約しといた
作品の貸し出し状態解除(一人前の利用者からの返却と受け取り場所に
指定した図書館への回送完了)が予測不可能で大概バラバラのタイミング。
絶対、頭が混乱するって。一度に貸し出し準備完了する訳ないから、
一度にドカ借りももう出来ない。
200 :
なまら名無し:2009/02/07(土) 17:24:46 ID:zsH/tNzU
[ p2093-ipbf701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] でもって、頭にきた前述オヤジが「もう頭にきた# ネットでチマチマ
予約などするもんか# 直接行って、今まで通りドカ借りしてやる#」
と怒ったところで、新しく入った話題作DVDはネット予約してた人達
最優先貸し出しなので、いつまで経っても借りれない。
いい気味だw
201 :
なまら名無し:2009/02/18(水) 16:56:13 ID:PFv6XpSU
[ p3156-ipbf1302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>197Sapicaに期待だね。
そのうち図書館カード機能や住民票の発行機能ものせるらしいし。
202 :
なまら名無し:2009/02/19(木) 09:48:58 ID:mfSb2fJU
[ p1019-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>201それは便利だな。
運転免許だってIC化したしね。
運転免許かSapicaにETCカード機能付加してもいいと思うけどね。
(ただし、クレジット機能は雇用が継続しないといけないし今のご時世では
派遣切りのように解雇される可能性があるのでプレミアム方式にする)
203 :
なまら名無し:2009/03/01(日) 14:18:39 ID:QOty.UH2
[ 69.net059085121.t-com.ne.jp ] 厚別図書館って、
2Fに自習室みたいなところある?
1Fしか行った事なくて。
そもそも2Fってあるのかすらわからなくて…
204 :
なまら名無し:2009/03/13(金) 14:25:51 ID:ja0cY8NI
[ FL1-122-134-36-44.hkd.mesh.ad.jp ]
205 :
なまら名無し:2009/06/12(金) 07:03:23 ID:QxJDADuQ
[ softbank221023071025.bbtec.net ] 札幌市図書館 最近は月曜でも開館している日があるらしい
206 :
なまら名無し:2009/06/18(木) 19:20:26 ID:FcKCHsPY
[ nthkid204087.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 函館図書館、郷土資料が充実しているので、はるばる3時間かけて
行っていますが、駐車料金高すぎるのが何とも。
皆さんはどうされているのでしょうか?
近くに無料もしくは格安で停められる場所あったら教えて欲しい。
207 :
なまら名無し:2009/06/18(木) 21:43:41 ID:aSNQJfwY
[ v073085.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 月曜日休館は地区センターの図書館だけでは?
自宅のパソコンから本の予約を利用して便利になったし、ありがたい
ただカード番号ログインするたび入力が面倒。パソの前にメモ置いてるけど・・・
208 :
なまら名無し:2009/06/19(金) 20:27:06 ID:Xljo4TjY
[ nthkid145132.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>207借りたことないけど提案。
カード番号っていうのは自分の番号だよね。
・番号を辞書登録して「じぶん」とかで変換できるようにする。
・メモ帳(パソコンソフトのね)などで番号書いたテキストファイルをどこかに保存しておいて
必要な時にそれをクリックして開いてマウスで選択してコピー後、入力する場所にペースト。
右クリックでペースト選べないなら、中ボタンクリックかctrl+V。
このどちらかでできるかどうか知らないけどお試しあれ。
209 :
なまら名無し:2009/06/23(火) 06:38:38 ID:v2nQlRME
[ softbank219168196076.bbtec.net ] 中央図書館って飯食べれる所あって便利だよな。
レポ−ト課題に出された時いってたっけ
専門書もあって便利だわな本も新しいし
道立図書館もいったがあれは道というより江別市民向けの感じがした。
道立にしろ中央にしろもっと中心部でいいな。
本当の中心部は場所というかキャパが確保できてないから
土地がありそうなイイアスとかある東札幌とか羊ヶ丘でもいいな。
210 :
なまら名無し:2009/06/23(火) 12:07:11 ID:qz9L0l7o
[ nthkid130127.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 本当は駅(地下鉄、JR)にいろいろな施設を設置すると便利なんだよ。
ところがいろんな利権が絡み合ってそれができないんだな。
211 :
なまら名無し:2009/06/23(火) 13:14:24 ID:ppxDxBSE
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>209赤字が続いてた市電の収入面救済が裏目的であそこに建設されたという噂
が絶えないのでかなり当分先までずっとあそこでやっていくんでは。
ところで東札幌ですが、まだ築10年ほどの新しくて結構立派な図書館
(規模は所詮、地区図書館ですが)が建ってます。
中央図書館みたく安い食堂でも館内に併設されてたら、近くに住む自分が
休日に利用の際、昼食時にいちいち自宅に一時戻る(もしくは近隣飲食店
に出かける)手間もかからずいいなとか思いますが。
イーアスのまわりにはギチギチで遊休地に該当しそうな土地はありません。
向かい(と斜め向かい)の日通集配場が移転でもしない限り。
212 :
なまら名無し:2009/06/23(火) 13:19:34 ID:ppxDxBSE
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 最近気付いたんですが、札幌市内図書館で一斉に自習室電源コンセント
が使用禁止(プラスチック製の蓋が被せられた)になりましたね。
もうノートPCも自前の電源確保(充電電池使用)でないと持ち込めず。
213 :
なまら名無し:2009/06/23(火) 16:47:39 ID:ppxDxBSE
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌市中央図書館さん、視聴覚資料コーナーに下記作品の追加入荷を
お願いします。もちろんDVD版で。
【プロジェクトX】
・「窓際族が世界規格を作った VHS・執念の逆転劇」
(VHSビデオテープレコーダー・日本ビクター)
・「悪から金を取り戻せ」
(豊田商事事件に立ち向かう中坊公平弁護士の挑戦 前編)
・「史上最大の回収作戦」
(豊田商事事件に立ち向かう中坊公平弁護士の挑戦 後編)
・「ロータリー47士の戦い 夢のエンジン・廃墟からの誕生」
(ロータリーエンジン・マツダ前編)
・「ル・マンを制覇せよ ロータリーエンジン・奇跡の逆転劇」
(ロータリーエンジン・マツダとマツダスピード 後編)
・「技術者魂 永遠に」(ロータリーエンジン車・マツダ)
・「ゴジラ誕生」(映画『ゴジラ』・東宝)
・「激闘・男たちのH2ロケット」
(H2ロケット開発・宇宙開発事業団 前編)
・「男たちのH2ロケット・天空へ」
(H2ロケット開発・宇宙開発事業団 後編)
「海底3000メートルの大捜索〜HIIロケットエンジンを探し出せ〜」
(ロケットエンジン残骸の海底捜査・海洋科学技術センター)
・「通天閣 熱き7人」(通天閣)
・「赤いメロン 北の大地の20年戦争」(夕張メロン・夕張市)
・「北のワイン 故郷再生への大勝負」(十勝ワイン・池田町)
・「釧路湿原 カムイの鳥 舞え」(釧路湿原の保護)
・「霧の岬 命の診療所」(釧路日赤病院)
・「ハレー彗星に突入せよ 76年に一度の大勝負」
(ハレー彗星探査ロケット・宇宙科学研究所)
・「悲願のリンゴ 伝説の職人津軽に立つ」(リンゴの新品種「ふじ」)
・「日米ブルドーザー対決」
(ブルドーザーのアメリカ進出・小松製作所)
・「そして街中に音楽が飛び出した」(カセットテープ・TDK)
・「悲劇のルワンダ 希望の義足」
214 :
213の続き:2009/06/23(火) 17:15:07 ID:ppxDxBSE
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 【ディスカバリーチャンネル】
・怪しい伝説:月面着陸の嘘ホント、水スタンガンの威力、ゴキブリの生命力
・ネクストワールド:未来の人工知能、人体と不老長寿
・ウィルスバスターの開発・張明正
・ネットビジネス:ブラウザー戦争、アマゾン、グーグル
・知られざる台湾・台南市
・未知の世界へ:ノアの方舟伝説
・拷問と処刑の歴史 〜古代〜、〜中世〜、〜近代〜
・カラーで見るインドシナ戦争 1、2
・究極のスペースマシン
・地球の中へ パート1、パート2
・もし月がなかったら
215 :
なまら名無し:2009/06/23(火) 19:24:32 ID:/EZChHxs
[ nthkid180129.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
216 :
なまら名無し:2009/06/23(火) 23:02:19 ID:JcqX.eTE
[ p1138-ipbf208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ここに書くなよカス
217 :
なまら名無し:2009/07/27(月) 12:27:51 ID:YWTiXDbs
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
218 :
なまら名無し:2009/07/28(火) 05:33:40 ID:oMKGunKQ
[ ntt2-ppp841.east.sannet.ne.jp ] あすこはホームレスの方が常駐してて若干匂わないか?
219 :
なまら名無し:2009/07/30(木) 11:27:52 ID:wIhoWjGg
[ 122x219x64x160.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] >>218確かに。
さらに、大通駅近辺もひどいしね。
(特に南北線の北改札口の男性は。)
>>217インターネット席って廃止されたはずでは。
220 :
なまら名無し:2009/08/09(日) 18:29:31 ID:N1OD9PdU
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>219>インターネット席って廃止されたはずでは。
5月頃にはまだありましたが、その後はちょっとわかりません。
221 :
なまら名無し:2009/08/09(日) 19:07:04 ID:sjNAF5DQ
[ FL1-122-134-16-236.hkd.mesh.ad.jp ] 図書館は
税金を納めてる人→忙しくて利用できない
税金を納めていない・尚且つ生保で税金つぶし→暇をもてあまして利用しまくり
主婦・生保や無職者の暇つぶしになっている。
222 :
なまら名無し:2009/08/09(日) 19:07:30 ID:Nmnx3STc
[ KD113150244033.ppp-bb.dion.ne.jp ] 西岡図書館のハヤカワ文庫SFの充実度はハンパない
223 :
なまら名無し:2009/08/26(水) 22:36:37 ID:uZdj9BJU
[ 61-27-62-220.rev.home.ne.jp ]
224 :
なまら名無し:2009/08/30(日) 17:34:05 ID:OEtZHsxI
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>221にまったく同感!
図書館、税金のムダ。
俺も仕事忙しく借りたことない。
ぜひ廃止してほしい。
そしたら全国の図書館もたぶん見習うだろう。
225 :
なまら名無し:2009/08/31(月) 12:26:25 ID:NwKOr74c
[ p4129-ipbf214sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>224なこたない。仕事が忙しいは言い訳。
利用する気になれば、ネットで予約して土日に最寄の地区センターへ取りにいけばいいだけ。
自分はいつもそうしてる。土日に用事あっても午前中の早い時間に済ませられるので便利だお。
226 :
なまら名無し:2009/08/31(月) 15:58:41 ID:9/UGg/iY
[ p4162-ipbf2406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>221すべての資料をデジタル化して、ネット経由で閲覧できるようにしてほしいね。
著作権の問題は、公共施設ということでクリア。だめかな?
227 :
なまら名無し:2009/08/31(月) 17:32:48 ID:dwO/BOEA
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>221 >>224225さんが言うとおり、ネット予約をフル活用すべし。
べんりだよおー 十年後には中央図書館は蔵書機能のみの施設になっている
のではと思うくらい。
228 :
なまら名無し:2009/08/31(月) 19:55:57 ID:7HmitShw
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>225でもやっぱり図書館、廃止した方が良い。
図書館だけではなくプールとか体育館とかもね。
なんかすごいパイプオルガンだかあるキタラとかと云うのは論外。
要するに一部の愛好者のために税金を遣うのは許せない。
革命起きたら真っ先に閉鎖だねww
229 :
なまら名無し:2009/08/31(月) 19:59:38 ID:dwO/BOEA
[ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 国民皆保険制度導入の議論が起きるだけで「社会主義思想だー」と大騒ぎ
してきた(今も)米国ですら、図書館は当たり前にあちこちに存在してる。
ドキュメンタリー映画「シッコ」でマイケル・ムーア監督が皮肉ってたw
230 :
なまら名無し:2009/09/01(火) 04:01:30 ID:sJCXRXe.
[ p4011-ipbf504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
231 :
なまら名無し:2009/09/06(日) 20:22:49 ID:de66Es9s
[ ZL074167.ppp.dion.ne.jp ] >>226それをやると出版業界がつぶれたり、執筆者の創作意欲が失せたりする
らしいですよね。結局、今は買って読んでいる人も読めなくなる。
本当は
>>224氏のような働き方を強いる社会の方がおかしいと思うんだよね。
普通に働いている人でもたまに図書館に行ける程度の休暇が取れるような
社会になるべき。敵を間違えてはいけない。
232 :
なまら名無し:2009/10/02(金) 20:49:18 ID:9zpZqdPQ
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 釧路図書館、今の場所・建物のまま、テコ入れするとすれば・・・
233 :
なまら名無し:2009/10/02(金) 20:52:32 ID:9zpZqdPQ
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 三つの三角形状の車道頂点が集まって出来た交差点というのも珍しい。
刑務所にしとくのには惜しい場所だよ。
234 :
なまら名無し:2009/10/02(金) 21:53:42 ID:9zpZqdPQ
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 233誤爆
235 :
なまら名無し:2009/10/03(土) 11:24:04 ID:iRhsUrs6
[ ed201.BFL7.vectant.ne.jp ] >>228自分が利用するもの以外は不要、ってのは視野が狭くないか・・・
図書館も体育館も音楽ホールも美術館も、興味のある人が
いつでも触れる事の出来る環境って幸せだと思うけどね。
自分が使わなくても、子供やお年寄りには豊かな文化に触れて欲しい。
寧ろ積極的に公共施設を利用できるだけの余裕ある休日を
>>228が
持てるように願いますよん。
>>231に同意。
図書館のカウンターでは、もう少し愛想良くして欲しいとは思うw
236 :
なまら名無し:2009/10/07(水) 22:59:31 ID:y5x09rQ2
[ softbank126068087008.bbtec.net ] 具体的にどのような愛想を希望されるのですか?
237 :
なまら名無し:2009/10/08(木) 00:19:25 ID:X74z0jf.
[ p2196-ipad405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 中央図書館のCDコーナーで現代音・・いや
邦人音楽家の作品はもっと増やして欲しい。あくまで個人的
あそこだけだから
238 :
なまら名無し:2009/10/08(木) 01:38:51 ID:x7lsEzZg
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>237さすがに露骨にそこまでやると、民業圧迫と言われても仕方が無いかも。
せいぜい、1980年くらいまでの懐かし邦楽CDアルバム(某社が通販TV番組で
売っている「君の詩」とか、そういうの)が限界かな。
239 :
なまら名無し:2009/10/08(木) 19:53:51 ID:HYqey1lM
[ ZL074167.ppp.dion.ne.jp ] 昔の「みんなのうた」とかあるとうれしいかも。
240 :
なまら名無し:2009/10/12(月) 06:29:00 ID:x4XP2NUs
[ p4144-ipbf810sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 市立の一般の図書館なんて使うのはアホ
中心部の大学図書館でガラガラのところなんて探せば
ザラにある
おまけに自習スペースは市立図書館の比ではない
ただ、北大は混んでるからやめとけ
241 :
なまら名無し:2009/10/12(月) 17:01:19 ID:nq8PEpeY
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
242 :
なまら名無し:2009/10/12(月) 17:14:01 ID:KyZpoKzg
[ p2169-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>241天使は図書室が狭い上に、ほぼ女子大の上、大学の癖に入口入ってすぐに
警備員が居て、入館チェックされるからあまり気分がよくない。
北海学園大学図書館(豊平)は試験の時以外はガラガラ、おまけにチェック皆無。
入館カードも必要無し。
北大は学生証か一般入館カードが必要。
だが、北大は勉強家が案外多く、混雑している。
学生以外らしき不審な(失礼)人物も結構見かける。
藤女(北16)はショボい。
しかしまあ、自習するなら公立図書館は基本的に読書をするための
場所と考えられて作られているから、自習室がごく狭いのは
周知の事実だろう。
中央図書館のあの狭い上に人がビッシリ詰まった自習室(1室のみだね確か)を見よ。
243 :
なまら名無し:2009/10/12(月) 17:23:37 ID:nq8PEpeY
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>242詳しい状況、ありがとうございます。
いつの日にか、札幌市立大学桑園キャンパス図書館(図書室?)の
情報も出てくれる事を期待してます。
244 :
なまら名無し:2009/10/12(月) 20:05:48 ID:CFb82LiQ
[ z188.124-45-159.ppp.wakwak.ne.jp ] >242
学生以外の不審者ですが(笑)、
北大図書館は土日ですが、時々利用させてもらってる。
が1月下旬〜2月中旬のテスト期間は休日でも混んでるね。
でも、休日に限れば、それ以外だと結構空いてるよ。
語学の視聴覚教材も利用できるし、北図書館にいけばDVDで映画もみれるし。
中央図書館なんか行く気も起きない(私にとってはこっちの方が近いんだけどね)。
245 :
なまら名無し:2009/10/12(月) 20:15:20 ID:KyZpoKzg
[ p2169-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ちなみに私は家から歩いて5,6分で北大正門に着くところに住んでますがね
学生ではありません。
北大構内は…
明らかに部外者のじじいがランニングしてたり、奇怪な変なのが多すぎですな…
そんな私も24条に抜けるときとかに構内を通らせてもらってますがね
身内に北大関係者がいます
246 :
なまら名無し:2009/10/12(月) 20:29:17 ID:KyZpoKzg
[ p2169-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 藤女子大(石狩市花川キャンパス)の図書室はまあまあ広くて清潔感があり明るく綺麗です。
ただ、遠い上に交通の便があまりよくないので車を持っている方にしか
オススメしたくありません。
247 :
244:2009/10/12(月) 22:39:25 ID:CFb82LiQ
[ z188.124-45-159.ppp.wakwak.ne.jp ] そう言えば、図書館の廊下の壁に張ってあった不審者情報、
木陰に隠れている男、特徴:衣服を着けていない。
はどうなったんでしょうねぇ。
私ではありませんってば!
248 :
なまら名無し:2009/10/12(月) 22:53:00 ID:KyZpoKzg
[ p2169-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>247この寒い時期に衣服を着けてないとは一体?
それとも夏頃に貼られた掲示が今も残ってるとか?
木陰って言っても隠れるような木陰は北大構内には余り見あたらないですねぇ
あったとしても追っかけて道に出したら衆人環視です
249 :
244:2009/10/12(月) 23:01:41 ID:CFb82LiQ
[ z188.124-45-159.ppp.wakwak.ne.jp ] いえ、確か9月頃に2回ほど目撃されていたような。
最近めっきり寒くなって心配です(笑)
250 :
なまら名無し:2009/10/12(月) 23:24:18 ID:nq8PEpeY
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
251 :
なまら名無し:2009/10/13(火) 20:36:24 ID:P9jsOFTQ
[ s208214.ppp.asahi-net.or.jp ] >>250いまの図書館は、著作権の関係で
視聴覚資料を借りるのは難しくなっているらしい。
252 :
なまら名無し:2009/10/14(水) 10:02:03 ID:j7QyduPU
[ ZL074167.ppp.dion.ne.jp ] >>250自宅で見たい人・見れる人は買えってことでしょ。
視聴覚資料を貸し出しするのが図書館の本来業務とは自分には思えんね。
253 :
なまら名無し:2009/10/14(水) 14:35:45 ID:798lC1As
[ 61.245.122.150.er.eaccess.ne.jp ] >>245身内に関係者居ようが用が無いのに構内通るのはダメだろ
254 :
なまら名無し:2009/10/16(金) 00:01:26 ID:A/rVtPBs
[ i220-221-181-18.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 俺の行ってた大学も犬の散歩させてるオバサンとかいたけどな・・・
255 :
なまら名無し:2009/10/16(金) 23:47:07 ID:MxOei4ZU
[ nthkid183099.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>253通り抜けの是非はともかく、生協や食堂を利用するのはかまわんのだし、
構内は観光客に開放しているのだから侵入自体はおkでしょう。
まして図書館の利用証を持っている人なら何も問題ないと思うよ。
256 :
なまら名無し:2009/10/18(日) 22:08:06 ID:BOqhY31E
[ i220-108-7-193.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
257 :
なまら名無し:2009/10/18(日) 22:50:20 ID:2cqnTGO6
[ 123.230.193.37.er.eaccess.ne.jp ]
258 :
なまら名無し:2009/10/19(月) 13:56:41 ID:J43zGU9Q
[ nthkid145249.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 通り抜けは図書館の話に関係ないからこれ以上は他のスレでどうぞ。
259 :
なまら名無し:2009/10/29(木) 18:24:36 ID:78qnBqvg
[ p2040-ipbf2508sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 交通が不便な利用者について思いやりのカケラもない
狭量な社会経験の無いクサレガキはまだここに出入りしているのかなw
260 :
なまら名無し:2009/10/29(木) 20:03:33 ID:2XwOVHBE
[ ZN120212.ppp.dion.ne.jp ] 思いやりのかけらもないと思いやりなく書けることについてはどうですか?
261 :
なまら名無し:2009/11/01(日) 12:03:43 ID:aRoEQ5SM
[ i121-115-81-46.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 道立図書館の12月1ヶ月休館は結構きつい。毎年正月用にまとまった本借りてたから。
262 :
なまら名無し:2009/11/01(日) 12:39:00 ID:wLitQeuk
[ p2214-ipbf2502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 図書館利用のために北大構内に車で入ることはお断りされているよ。
263 :
なまら名無し:2009/11/01(日) 15:09:53 ID:UIUqshp2
[ east44-p159.eaccess.hi-ho.ne.jp ] 道立図書館って札幌市内の図書館や区民センターとかじゃ
受け取り出来ないの?
264 :
なまら名無し:2009/11/01(日) 20:58:44 ID:PlzgHXOc
[ ZN120212.ppp.dion.ne.jp ] >>261休館期間を除いて貸し出し期間数えるんじゃないの?
11月末から1月頭まで借りられるとか。
265 :
なまら名無し:2009/11/14(土) 01:37:01 ID:Nj3IzcH2
[ FLH1Adi118.hkd.mesh.ad.jp ] 札幌図書館のネット蔵書検索機能がリニューアルされて、メッチャ軽くなってる。
266 :
なまら名無し:2009/11/14(土) 23:41:02 ID:./sZpEms
[ ZN120212.ppp.dion.ne.jp ] 軽くなった。前のが重過ぎだ。クリックする場所も使いやすくなった。
267 :
なまら名無し:2009/12/15(火) 12:25:35 ID:F46XRVMA
[ ZN120212.ppp.dion.ne.jp ] >>263普通の時期なら「建前では」出来ると思うが今はその、整理月間とやらで
業務を縮小しているのでかなり無理ではないかと。
別の図書館で貸し出しというのは基本的に「遠方だから」とか、何か身体に
重い障害があって大きく外出出来ないとかそう言う理由が必要なんだと思う。
多分重い障害のない札幌在住者が道立図書館に、近くの区民センターで貸出
を受け取らせてくれと言っても断られるような気がする。釧路や北見の人なら
認められそうな気がするけど。別の図書館などに運ぶのにも郵便小包や
クロネコやペリカン使っているらしいからお金がかなり掛かるらしいですね。
268 :
なまら名無し:2009/12/16(水) 22:18:33 ID:paPkBkZI
[ i114-184-24-238.s41.a001.ap.plala.or.jp ] なるほど。良い商売思いついた。
269 :
なまら名無し:2009/12/27(日) 13:00:26 ID:Agjmd0G.
[ KD113150248170.ppp-bb.dion.ne.jp ] 北大の図書館、日曜は閉架書庫に入れる資格のある人がいなくて、
なかの資料は閲覧できないといわれたことがある。
どうして普通の司書の人じゃダメなんだろう。
平日は行けないし、
そういうことはサイトの注意書きにも載ってないから無駄足になるし。
できれば一般市民には来て欲しくなかったとかあるのかな。
270 :
なまら名無し:2009/12/27(日) 16:05:49 ID:j4lwLr0k
[ p2007-ipbf1201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 国立大学みたいな閉鎖的で官僚主義的なところは利用者のことなんて考えてないでしょ
271 :
なまら名無し:2009/12/27(日) 21:54:14 ID:1Jc0NzfA
[ nthkid177061.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 書庫に入るための資格・・・・・職員にそういう区別があるのが不思議だね〜
学生の頃割と簡単に入ったりしてたけど、(手続きが必要だったかどうかは忘れた)
職員で入っちゃいけない人っているんだ?
272 :
なまら名無し:2009/12/27(日) 21:57:57 ID:1Jc0NzfA
[ nthkid177061.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ただ、北大は非常勤のパートさんとか雇うことがよくあるから、もしかしたらそういう人だったのかもね。
273 :
なまら名無し:2010/01/24(日) 20:47:35 ID:kcwjmEYY
[ KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp ] 4年までの学生は入れなくて院生から職員は記帳すれば入れるんですよね。
事務員でも入れるのかと思ってた。
入れない係員というのは当ったことがないが、本当の話か?
日曜最低でも一人は置いておいて、その人がトイレとか食事で外してたとか
「この人感じ悪いから体よく断っとこw」とかいうことはないの・・・?
でも北方資料室が平日しか開いてないのは不便だ。北方資料室にある資料を
休日に下で要求したから出して来れないと言われたとか・・・・?
274 :
なまら名無し:2010/02/14(日) 18:22:41 ID:Gwz9aSng
[ p1234-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌市図書館インターネット預託システムで回送中の視聴覚資料(DVD)、
日曜には進展無しなんだな
275 :
訂正:2010/02/14(日) 18:27:19 ID:Gwz9aSng
[ p1234-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 預託→予約
276 :
なまら名無し:2010/02/14(日) 19:18:09 ID:PSfa.hnA
[ PPPa1806.e21.eacc.dti.ne.jp ] 一冊30円の貸本にしろよ。返さなかったやつには高額な延滞金を吹っ掛けろよ。
277 :
なまら名無し:2010/02/14(日) 22:52:22 ID:9BdfOoyo
[ east50-p125.eaccess.hi-ho.ne.jp ] 新刊の雑誌、一人で二冊とって読んでるオバちゃんuzeeee
借りた本に鼻くそつき鼻毛もはさまってた…
せめてティッシュでぬぐえや
278 :
なまら名無し:2010/03/06(土) 16:00:34 ID:r6H9MKnQ
[ softbank218127017027.bbtec.net ] 釧路の鳥取の公共施設内にあった図書館
受付のパートの女性が私語でうるさかった
思い出がある、いまもそうですか?
5〜6年くらい前の話ですが。
279 :
なまら名無し:2010/03/13(土) 09:43:22 ID:4D6f7XgQ
[ ZK086159.ppp.dion.ne.jp ] 道立の門番みたいな部屋が閉鎖になりましたな。
100円忘れた時、これからどうしよう・・・忘れなければいいのだが。
280 :
なまら名無し:2010/04/05(月) 10:50:32 ID:PCUMJa0Q
[ p1144-ipbf2302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
281 :
なまら名無し:2010/04/07(水) 16:16:09 ID:X/IwLmDw
[ softbank219168180054.bbtec.net ] 最近、札幌の藤女子大図書館に行ってきました(自分はオッサンです^^)。
なんだか利用できる規則や制限などが厳しく、なかなか厳戒な印象。
トイレに行っても戻ってきたら、もうベルト閉鎖されてた(笑)
大学図書館とは、こんなもんなの?
これは女子大だからではなくて、
ここに在る希少な文献群を守るためなんですよね?
別に女子学生になんかしよう〜というわけじゃないのにさw
ご意見をキボンヌ!!
282 :
なまら名無し:2010/04/07(水) 17:13:20 ID:504uEm6A
[ nthkid143041.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そこの内情は知らないけど大学によってはどうみても研究機関という雰囲気ではないところも
多いから貴重な文献群という見方ははたしてどうだろうという気はする。
学校によるんじゃない?
これが北大図書館とかだとわかるんだが。
283 :
281:2010/04/08(木) 07:36:58 ID:DMfJnbrg
[ softbank219168180054.bbtec.net ] >>282エーと、ご意見に感謝です^^
基本的に利用資格者は専門の研究者か教員ということらしくて、
一般からの利用希望の場合には、地域図書館からの紹介状が必要とのことでした。
自分はキリスト教関係の専門文献が希望なのでしたが、ここは古くて由緒あるカトリック系の名門ということで、
キリスト教系専門書店からもココならば当店が扱ってない書籍まで置いている可能性があると聞いていました。
それで紹介状を作成してもらって出向いたわけです。
まず今回は初回なので、まずは見てみないことには次回も来る必要があるかないかが分らないというのに、
藤図書館の受付カウンターでは、「まだ、来る気なんですか?」みたいに聞かれてしまった。
そんなに来訪が迷惑なのかな??(笑)
確かに、ココにしかなさそうな貴重な文献が沢山、所蔵されていましたね。
まっ、一通りは見て周ったし、すでに必要な文献の部位についてはコピー転載を済ませたから、
また来る必要は今のところは感じていないけれども・・・。
ぶっちゃけ、一般からの来訪というのはあまりないだろうし、
図書館の担当者にすると、きっと対応が面倒で厄介なのかも^^
284 :
なまら名無し:2010/04/08(木) 16:22:55 ID:AtjS8y0g
[ nthkid113063.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] あーそっか。そういえばカトリック系だったね。
その類のいい資料があっても不思議じゃない。
学校として崇高な理念の元に一般開放を実施しているとしても
末端の職員までそれが浸透しているかどうかはまた別問題だね。
現場担当者としてはなんらメリットないわけで・・・・・
285 :
なまら名無し:2010/04/10(土) 17:44:41 ID:3GyVNCGA
[ ZK003081.ppp.dion.ne.jp ] 札幌市中央図書館2F
一ヶ月前恐ろしい光景を見てしまったにもかかわらず、
また今日行ったら見ちゃった。トラウマになるっしょ〜
286 :
なまら名無し:2010/04/10(土) 17:51:15 ID:G0HVacPA
[ N046147.ppp.dion.ne.jp ] 何だよ、恐ろしい光景って。
中央は食堂があった時によく行ったな。懐かしいな。
287 :
なまら名無し:2010/04/10(土) 18:00:23 ID:pSFC4N1g
[ EATcf-100p53.ppp15.odn.ne.jp ] >281
貴重な文献を守る事も大事だけど
それ以上に大事なのはお預かりしている箱入り娘達なんだよね
そりゃ紹介状を持っていたとしても教員でもない見知らぬオッサンが
やって来たら女の園である藤女子じゃ警戒態勢バリバリだろうね
288 :
なまら名無し:2010/04/10(土) 22:32:29 ID:f4VNEfwg
[ softbank219168180054.bbtec.net ] >>287そうなのかなぁ?そういう感じは何もなかった。
門前でも・・玄関の受付も親切応対で、図書館やトイレを優しく教えてくれた。
ただ図書館(室)の入り口にはガードを設置してて、
ベルトもされてるので絶対に好きに入れないシステム。
図書館カウンターの許可でこれを開けてもらい、
そして図書館利用の受付を済ませるというものでした。
残念ながら、箱入り娘達はあまり拝めなかったねぇ^^
普段は授業があるだろうし、余暇に図書館にドシドシやってくるとも思えん・・・。
289 :
なまら名無し:2010/04/10(土) 22:33:29 ID:hqmw2f8A
[ nthkid147011.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
290 :
なまら名無し:2010/04/10(土) 22:36:52 ID:hqmw2f8A
[ nthkid147011.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ずいぶん昔に学生のころ、そこと合コンなるものをよくやったが既に箱入りとは言えな・・・・・あ、誰か来た
291 :
なまら名無し:2010/04/11(日) 01:03:11 ID:lcGoqu/Q
[ softbank219168180054.bbtec.net ] >>290ある意味で健常な証拠ですね^^
どうします?修道女のように育てられたら(笑)
1Fの一部、窓に鉄格子のところがあったよ。
きっとあそこだけで生存するという女性たちがいるのだろうな・・・(違う?)。
あ〜もったいなぃ^^
292 :
なまら名無し:2010/04/11(日) 09:14:54 ID:aTwDAwWg
[ ZK086159.ppp.dion.ne.jp ] >>281なんか分かるw自分もオッサンだが内地の私立女子大の図書館に紹介状持って
行った時、受付嬢はそんな感じだった。なんとなくピリピリした雰囲気になって
奥から貫禄あるおばさんまで出てきた時は固まった。
帰りに大学の門の守衛のオッサンに癒された。
箱入り娘たちは閲覧室で外ではあまり見ないくらい気を緩めた態度だった。
293 :
なまら名無し:2010/04/14(水) 00:51:58 ID:yu92rSWA
[ ZK003081.ppp.dion.ne.jp ]
294 :
なまら名無し:2010/04/14(水) 19:27:43 ID:qDJ8HhIw
[ nthkid145109.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ああ、なるほど。
他県の奴から聞いたけど図書館好きのホームレスは多いみたいよ。
札幌はマシなほうなのかも。
295 :
なまら名無し:2010/04/18(日) 22:28:47 ID:Qc/sY0Eg
[ FL1-122-134-14-217.hkd.mesh.ad.jp ] 大麻の道立図書館て自習室あるんでしょうか?HP見てもよくわからなかったので
296 :
なまら名無し:2010/04/19(月) 05:32:25 ID:ficTtbWw
[ softbank219168196010.bbtec.net ] 俺も日曜たまに行くけど学生や大人がまったりと自習しているぜ
英文法とかあるから高校生かな?って見たことあるよ
混んでからなので朝一でいったら9時あたりに
席混んでくるから
297 :
なまら名無し:2010/04/19(月) 09:20:15 ID:XB68XvIw
[ FL1-122-134-14-217.hkd.mesh.ad.jp ] >>296ありがとうございます。平日も混んでるのかな?9時から開館してるんだ。自分もデビューします。
298 :
なまら名無し:2010/04/28(水) 09:30:39 ID:VvuhZKLg
[ FL1-122-134-14-217.hkd.mesh.ad.jp ] 道立図書館て複雑な作りだよなw
てか、自習室なんかあそこにあったっけ?
299 :
なまら名無し:2010/06/07(月) 22:45:47 ID:3uKnXwrw
[ KD113150248170.ppp-bb.dion.ne.jp ] 北大の各学部図書室ってどうですか。
一般民が行っても入館を断られたりするんだろうか…
サイトを見ると、
「学外の方:身分を証明するもの(できれば所属機関の利用依頼状も)」
が必要とあって、いかにも研究者向けっぽくて恐い。
300 :
なまら名無し:2010/06/07(月) 23:05:57 ID:+URLrHFQ
[ nthkid173114.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 自分が知ってるのは少し昔だけど一般書みたいなものなら中央のほうがいいよ。
学部図書は書庫にある資料的なものとか雑誌のバックナンバーがメインで
専門家以外が見てもつまらない。
所属機関と関係ない要件なら運転免許でも持ってダメモトでいちど突撃してみりゃいいんじゃない?
念のためサイトの申込書にある程度の利用目的とかは聞かれてもすぐに答えられるように
事前に考えて準備してからのほうがいいと思う。
301 :
なまら名無し:2010/06/08(火) 08:49:52 ID:kvJT7ZGg
[ 123.230.102.76.eo.eaccess.ne.jp ] >>299自習目的ならやめた方がいい。
あそこは他組織の図書館への貸出請求の窓口兼、学術雑誌置き場だ。
机と椅子は「一応置いてあります」って程度だし。
全学部のを利用した訳じゃないけど、どこも似たようなもんじゃないかな。
302 :
なまら名無し:2010/06/08(火) 14:34:59 ID:6aO6/icA
[ nthkid107195.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] たしかに自習する雰囲気じゃないね。
303 :
なまら名無し:2010/08/01(日) 22:03:45 ID:aQ+21+EA
[ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 各学部図書室なんてあるの? 初めて知った。
滅茶苦茶、敷居高そうだな。
一般人向けの案内図にも無いし。
304 :
なまら名無し:2010/08/02(月) 07:35:58 ID:6voAf7zA
[ softbank221032226052.bbtec.net ] > 一般人向けの案内図にも無いし
一般人向けの施設じゃないんだから当たり前だろ
305 :
なまら名無し:2010/08/02(月) 20:54:07 ID:sBRPVEZw
[ p1013-ipbf1104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ネットで予約して近所の図書館(Aとする)に取りにいってるんですが
最初の手続きの時に、「休日や受け取りの時間はAの本と札幌市図書館の本とは違います」
と言われたんだけど、訊いたら札幌市図書館の閉館時間を過ぎていたり休館日でも
Aが開いていたら受け取りも返却も可能と言われた。
受付の人が怪訝な感じだったので、結局何が違うんだろう?と思いつつそれ以上訊けなかった。
今度行ったら訊いてみようと思いますが
知ってるかた居たら教えてくださいませ
306 :
なまら名無し:2010/08/02(月) 20:58:59 ID:zA/Np4rQ
[ 3d2ca803.ip.ncv.ne.jp ] そんな、北海道の大学にいるような学生に、大層な文献いらんべ、
そんな態度を感じる今日このごろ
大学図書館は司書と教員のもののようだ
307 :
なまら名無し:2010/08/02(月) 22:57:33 ID:GLdjKeUg
[ nthkid127025.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 学術文献をもっとも利用するのは院生だよ。
308 :
なまら名無し:2010/08/03(火) 17:18:48 ID:73qkBj5Q
[ KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>305Aは札幌市内の図書館なのか?
>>307ネットで存在は分かった文献を見られないことほど悔しいことはないね。
309 :
なまら名無し:2010/08/03(火) 23:57:43 ID:ThVkH6og
[ p2243-ipbf2101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>308札幌市内の図書館です。
明日とりあえず行くのですが・・・
310 :
なまら名無し:2010/08/06(金) 01:10:15 ID:mKYE9K7Q
[ SODfb-14p2-168.ppp11.odn.ad.jp ] ネットで図書を借りようと、早速トライ。
いろんな本があっても、凄く検索しやすいな。
本が決まって、クレジットカードの番号と有効期限を入れてっと。
4日ほど待ったら本が来た。
そこは、DVDも借りられるし、食料品まで借りられる。
だけど妙な事に、返さなくても良いんだ
だっておかしいじゃない。
図書館は、本を返さないといけない事は常識だ。
うーん、本やDVDが溜まる。
借り物の食料品は、お腹がすいた時に食べてしまった。
そうこうしているうちに、銀行のお金が減っている。
あれ、おかしいな。
スキミングされたのかな。
怖いな、怖いなぁ。
記帳したらカード会社だ。
まさか、カード便号を無断で使われたのか。
家に帰って、開けた事の無い明細を見たら、「Amazon」って書いてあった。
私気づいちゃったんです。
あの図書館、通信販売だったんだ。
311 :
299:2010/08/21(土) 23:43:25 ID:Kk2ifOIg
[ KD113150248170.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>300-302
遅ればせながらありがとうございます。
行ってきた。
俺が利用したかった学部の図書室は
身分を示すものを見せたりとか用紙に書き込んだりとかの
手続きは必要ないっていわれた。
先に中央の当日利用証を借りていて
胸ポケットに入れていたのが見えたからかもしれんが。
ホームレス対策とかどうなってるんだろうね。
紀要論文とかコピーしまくってきたよ。
普通の教室の前の廊下を学生サンたちがいる中を突破しなきゃいかんのが
恥かしいというかプレッシャーのような気もする。
不審者として通報されたらどうしようとかw
コピーカードは生協のカウンターで小額なのも買えるんだな。
知らずに中央の自販機で買ってかなり余った…
他所の大学図書館でも使える?
312 :
なまら名無し:2010/09/06(月) 11:50:29 ID:wW7jKC5g
[ KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp ] お疲れさん。先に中央行って利用証をとるとは真面目だな。
コピーカードには「全国大学生活協同組合連合会」と書いてあるはず。
これに加盟している生協のある大学の図書館のコピー機なら全国で使える。
小さい大学だと生協がないので使えないこともある。
不審者として通報されてもいいという自覚を持て。不審者じゃないんだろう?
今は親子連れ大学受験もいる時代。自意識過剰。
313 :
312:2010/10/07(木) 13:08:43 ID:mzGNtHEw
[ KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp ] すまん、コピーカードはその生協じゃないと使えなかった。
北大のは北大だけだ。
314 :
なまら名無し:2010/10/07(木) 20:44:46 ID:srLxKbEw
[ KD113150248170.ppp-bb.dion.ne.jp ] 札幌市立図書館のネット予約なんだけど
取り置き期限が長すぎやしないか
二十日間くらいあるから、二週間の貸出し期間と合わせたら、
ずいぶん長い時間、ひとりの人間がその本を独占してしまうことになる
まぁ何十人も予約して待ってるような人気の本は、
古本ででも買っちゃったほうがいいのだろうが
315 :
なまら名無し:2010/12/09(木) 19:38:07 ID:Y78QGHNg
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今日の道新みたら臨時職員の人って給料安くて大変みたいだね。
それを思えば昔(と言っても15年程前だが)は何の資格がなくても
コネで正採用だったもね。
316 :
なまら名無し:2010/12/14(火) 10:24:43 ID:IEGUEt9g
[ KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp ] 公務員改革って奴ですじゃ。低賃金臨時職員と業務委託と。
317 :
なまら名無し:2011/01/13(木) 02:00:09 ID:VoFAFfxA
[ h3PWXe5J01Nh3Ub4.w61.jp-t.ne.jp ] 中央図書館まで車で行きたいのですが、サイトを見ると駐車場は一時間までと書いてありました
どういうシステムなのでしょうか
警備員さんとかがいるのでしょうか
318 :
なまら名無し:2011/01/13(木) 02:40:16 ID:Xkz+OeJA
[ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>316公共施設一個、丸々外部業者に業務委託って例も珍しくなくなったよね
良い事だ
319 :
なまら名無し:2011/01/13(木) 02:47:36 ID:Xkz+OeJA
[ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
320 :
なまら名無し:2011/01/14(金) 16:41:35 ID:dHnqSvQA
[ KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>317警備員さんは居たような。1時間以上停めてると放送で呼び出しかかる。
321 :
なまら名無し:2011/03/12(土) 17:47:15 ID:YRYMIvmQ
[ i118-20-99-192.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 俺は日本全国を出張している者だが、やはり新しい図書館は
キレイで機能的でいい。
帯広・函館・岩見沢・稚内あたりが全道トップクラスのいい図書館と
言えるだろう。
ちなみに、北見は全道で最低にヒドい。
322 :
なまら名無し:2011/03/14(月) 13:01:29 ID:m9m4dzIg
[ KD113150248170.ppp-bb.dion.ne.jp ] 函館の図書館、新しくなってから行ってないなあ。
旧舘も趣きのある建物でよかったけど。
323 :
なまら名無し:2011/05/01(日) 09:52:28 ID:y48toyKw
[ a2YOSi4ciLNwnxY5.w41.jp-t.ne.jp ] 図書館かあ
324 :
なまら名無し:2011/05/26(木) 13:58:11 ID:LHko9DIA
[ p297c26.fomant02.ap.so-net.ne.jp ] 千葉なんだが札幌出身。
ちょくちょく出張で帰るんだけどPCをつかえる無線LAN来てる場所が
全然なくて困ってる。ネカフェは嫌だしお薦めなところ誰か知りませんか?
できれば中央区で・・
325 :
なまら名無し:2011/05/26(木) 14:16:30 ID:gjThuwhQ
[ FLH1Ade118.hkd.mesh.ad.jp ]
326 :
なまら名無し:2011/06/25(土) 19:06:26 ID:NZzQBg7Q
[ p2166-ipbf2108sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 中央図書館地階食堂の特大いなり寿司、食べ方が難しい
327 :
なまら名無し:2011/09/23(金) 13:18:05 ID:8pGLG9jA
[ KD182249090160.au-net.ne.jp ] 蔵書検索に繋がらないのだが、システムダウン中なのかな?
それとも、また移転?
328 :
なまら名無し:2011/09/23(金) 13:45:41 ID:8pGLG9jA
[ KD182249090160.au-net.ne.jp ] すみません自己解決しました。
23日朝6時〜深夜0時迄ダウンって、キャッシュ見てわかりました。
329 :
なまら名無し:2011/10/06(木) 17:48:31 ID:auD9iZVA
[ p2013-ipbf1302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 中央図書館も丸々クマ出没ゾーンに入っちゃってるな
視聴覚作品(DVD、CD)レンタルに行き辛くなるよ 怖い
330 :
なまら名無し:2011/10/06(木) 18:03:55 ID:auD9iZVA
[ p2013-ipbf1302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
331 :
なまら名無し:2011/10/06(木) 18:21:51 ID:auD9iZVA
[ p2013-ipbf1302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
332 :
なまら名無し:2011/10/30(日) 09:28:59 ID:hUHCsnrg
[ a2YOSi4ciLNwnxY5.w61.jp-t.ne.jp ] 独特の匂いが…
333 :
なまら名無し:2012/01/21(土) 21:10:50 ID:YCBonYIw
[ FL1-118-108-41-180.hkd.mesh.ad.jp ] 恵庭市の図書館は駐車場が狭すぎる。入れなくて路駐が多い。敷地はあるのに
変な築山なんかでかっこつけてるだけ。利便性を優先し駐車場を拡張するべき。
それと、新聞を置くのはやめてほしい。団塊の定年退職者たちがバサバサ音立てて
新聞めくってるけどうるさいったらない。図書館に新聞見に来るやつってなんなの。
334 :
なまら名無し:2012/01/22(日) 19:17:51 ID:lFSHSTsA
[ nthkid133046.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 新聞とってない人じゃないか?
今時新聞読むのもどうかと思うが。
335 :
なまら名無し:2012/01/26(木) 10:43:55 ID:eRBXQAOA
[ p1057-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] 臨時職員の行方不明はいったいどうなったのかな。
336 :
なまら名無し:2012/01/26(木) 18:26:42 ID:YGPXziNQ
[ 07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp ] 深夜もしくは24時間開いてる図書館あったらいいなぁ
337 :
なまら名無し:2012/01/26(木) 20:54:51 ID:27hxuJwQ
[ p42d35f.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp ] ホームレスが住み着きそうだから、対策が必要ですね。
338 :
なまら名無し:2012/01/27(金) 10:29:34 ID:rZtDbP2w
[ p1057-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp ] 北海道のホームレスとはど゜れくらいいますかね。あまりいないよなぁ
339 :
なまら名無し:2012/01/27(金) 11:44:02 ID:8DSBl86Q
[ FL1-125-197-22-250.hkd.mesh.ad.jp ] >>337札幌の市立図書館にいるね。静かに寝てるのはいいんだけど臭いが・・・。
340 :
なまら名無し:2012/01/27(金) 11:49:50 ID:nM7Mbm6w
[ KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp ] 銭湯代おごったれ
341 :
なまら名無し:2012/01/28(土) 15:50:14 ID:jDNjIl4w
[ i121-114-195-81.s41.a001.ap.plala.or.jp ] >>339うん、それと奇声発してる人もいて
最近いかなくなった。
342 :
なまら名無し:2012/02/02(木) 15:29:51 ID:EleWG2LQ
[ KD111102222185.ppp-bb.dion.ne.jp ] 恵庭市の図書館は新聞読み場が狭すぎる。バサバサ音が閲覧室に聞こえてしまう。
敷地はあるのに変な間取りなんかでかっこつけてるだけ。静粛性を優先して
新聞閲覧室を独立させるべき。それと、駐車場を開けるはやめてほしい。
エコでないマイカー利用者たちが狭過ぎるとか言いくさって近所に路駐しまくって
近隣住民の迷惑といったらない。図書館にマイカーで来るやつってなんなの。
343 :
なまら名無し:2012/02/12(日) 17:59:15 ID:TrCZ/26w
[ KD027087232032.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>342そりゃ北海道だもん。田舎の公共交通は話にならない。
344 :
なまら名無し:2012/03/17(土) 11:15:41 ID:YlbXaHug
自習できる場所見つけたけど、苦情がきて禁止になってしまった
受験生に優しくしてくれお・・・
345 :
なまら名無し:2012/03/17(土) 21:55:54 ID:/WPUux/Q
346 :
なまら名無し:2012/03/19(月) 22:41:55 ID:Ou9O6+EA
新聞・雑誌コーナーに飲み物の自販機ぐらいおけよ
東京では飲みながら新聞読み、くつろいでいた
いまもOKかどうかわからんが・・
347 :
なまら名無し:2012/04/01(日) 09:50:40 ID:9MMAzR9g
自習してもいいと思うのだが、場所取りとかしている自習者がいるからな。
自習者自体の数が多いからそういう場所取り自習者も目立つ。あれは迷惑。
いきおい、自習自体に苦情が寄せられることになる。
他にもまぁ若いからお喋りしている自習者もいるが・・・
十把一絡げに自習を禁止にするのではなく主に場所取りを禁止した方が
良いような気もする。
348 :
なまら名無し:2012/04/01(日) 13:49:44 ID:010Vp/YA
改装した北大図書館行ってきたけど素晴らしい。
みんな黙々と調べ物とかしてた。
俺みたいにのんびりモードの人はあまりいなかったなw
349 :
なまら名無し:2012/04/01(日) 14:39:09 ID:cexeYC4Q
350 :
なまら名無し:2012/04/01(日) 20:35:48 ID:+RERrGmA
>>349入れるよ。
ただし、一般の人は入館前に1日利用証というのをもらうためにまず簡単な申し込み用紙に記入が必要。
それと身分証明書ね。運転免許証でもおk。
卒業生なら年間利用できる。詳細はサイトに書いてあるよ。
置いてある本はやっぱり大学図書だから普通の図書館と若干傾向が違うけどむしろそれがいい。
351 :
なまら名無し:2012/04/02(月) 20:00:26 ID:OukjatZA
餓鬼連れのツガイと、団塊ジジイは入館禁止の措置が必要である。こいつら
の傍若無人な振る舞いは許し難たいものである。奇声を発し走り回る餓鬼、居
汚くくつろぎ新聞めくるジジイ、まるでレジャ−ランドのようだ。
どうせ暇つぶしで図書館に来てるのだろが、静かに周りに迷惑かけないでくれ!!
352 :
なまら名無し:2012/04/02(月) 20:08:27 ID:OMqTwAZA
新聞をめくる音って結構うるさいですよね
353 :
なまら名無し:2012/04/03(火) 11:24:13 ID:oepNehiQ
354 :
なまら名無し:2012/04/03(火) 11:45:03 ID:gsYVUhCQ
355 :
なまら名無し:2012/04/03(火) 11:49:48 ID:auOn+Ofg
札幌市役所1Fロビーに入居してる「元気カフェ」が、中央図書館にも
出店するそうですね。
地階の食堂は戦々恐々かも。
356 :
なまら名無し:2012/04/03(火) 12:18:44 ID:y656308w
>>351気に食わないのであれば情け容赦なく警察に110番通報汁!
357 :
なまら名無し:2012/04/03(火) 14:59:14 ID:Lvpb6ozg
暇潰し以外に図書館へ行く理由なんてあるのだろうか。仕事や趣味など、必要な本は購入する。 買わないと身につかない。
358 :
なまら名無し:2012/04/04(水) 08:44:02 ID:toU1KukA
必要な書籍がすべて購入できるとは限らない
やむを得ず図書館から借りるということもあり得る
359 :
なまら名無し:2012/04/04(水) 21:00:04 ID:B+wumu4g
360 :
なまら名無し:2012/04/05(木) 16:03:15 ID:3qrwiy3A
一度読んだあと二度と読まないような本は図書館で借りる。
目的あって図書館で調べものしてる人にとっては
暇つぶしの人はうざい存在だよ。
361 :
なまら名無し:2012/04/08(日) 11:32:33 ID:m8F9X8xg
かでる27の情報プラザはいいな
自習はできるし、空いてるし
9時から21時までやってるのがイイ
362 :
なまら名無し:2012/04/08(日) 13:05:09 ID:y2496g4g
まさいいや
363 :
なまら名無し:2012/04/23(月) 10:31:43 ID:OGuWyqAQ
>>357もう売ってない本で調べるしかない場合もあるんよ。
暇つぶし以外で図書館に行く人はそれなりにいる。
364 :
なまら名無し:2012/04/23(月) 17:30:34 ID:lgds287w
北海学園大の図書館って、どうして他所の大学みたく学外者利用させてくれないのかね
社会貢献度の低いところは私学助成金を出さない仕組みとか欲しい
365 :
なまら名無し:2012/04/26(木) 21:27:55 ID:GdxKp8Nw
>>364図書館の学外利用者の可否だけで、社会貢献度を判断されてもね。
366 :
なまら名無し:2012/04/27(金) 11:16:17 ID:9s7b7MKw
どっちでもたいしてちg
367 :
なまら名無し:2012/05/11(金) 13:24:56 ID:ENj1H/Hw
>>364開放して欲しい気持ちはワシもあるから分かるんだが、私学助成金でってのはガキ臭い。
その辺の自由度がある代わりに国公立より高い学費払わせてるんじゃないかね。
そこの学生とかに言わせたら学費も払わない奴らが俺達の図書館に入りくさって
とかになるんじゃないの?他にも
>>364のような怪しい人物から学生を守る為に
学外者の利用を認めてないとかも言われるかも(笑)女子大によくあるよ。
368 :
なまら名無し:2012/05/25(金) 21:01:04 ID:frckNQRA
>>3641990年当時、通っていた北海学園の図書館ショボいわ使いずらいわで、
調べ物は自宅の近くの札幌学院の図書館使ってた。
今は知らんが。
369 :
なまら名無し:2012/06/12(火) 06:09:18 ID:ccg0GIew
道立図書館ってどうですか?
370 :
364:2012/06/12(火) 17:42:42 ID:4owky73A
371 :
なまら名無し:2012/06/12(火) 17:44:29 ID:4owky73A
北海道大学 ○
www.lib.hokudai.ac.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
北海道教育大札幌校 ○
s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp/library/gakugai.htm
札幌市立大学 ○
www.lib.scu.ac.jp/citizen/
372 :
なまら名無し:2012/10/06(土) 10:06:02 ID:e8HoVNqg
>>369道立は蔵書も多いし大抵の本は揃っている印象
ただへき地にあるので行くのが面倒
373 :
なまら名無し:2012/10/12(金) 22:02:39 ID:yVEPYBsw
道立は大麻駅から徒歩ですぐですよ
札幌駅から、快速いしかりライナーを使えば二十分もかからないで着く
ただ開架書庫の床がボッコンッ!となってビックリします
374 :
なまら名無し:2012/12/23(日) 09:10:39 ID:GC8isDZA
ミッション系所縁の北星女子短大辺りの大学図書館だと、館内はクリスマス
飾り付けでもやってるのだろうか
375 :
374:2012/12/23(日) 09:14:31 ID:GC8isDZA
376 :
なまら名無し:2013/01/11(金) 21:52:20 ID:yewnYXXA
道立図書館は、思わぬ掘り出し物が眠っているので楽しい。
今は亡き大浜五光の著作がほとんど揃っていたりする。
377 :
なまら名無し:2013/01/12(土) 14:14:37 ID:W+J3hVEQ
週末にスポーツ新聞持ち込んで、競馬予想してるバカオヤジを追い出せ!
ただでさえ席に限りがあるのに・・・
378 :
なまら名無し:2013/01/15(火) 23:56:06 ID:oFZVE4YA
北見の中央図書館なんとかしてくれ!
調べもの用にPCが1台あるのだが、2000年製のオンボロ。
良くフリーズするわ、ページの切り替えは遅いわ。
おまけに昼間は、知的なんとか施設の坊っちゃまが独占してるわw
(見てる物はアニメか動物写真ばかり)
市営プール新築する前に、図書館の建て替えを望む。小市民より
379 :
なまら名無し:2013/03/07(木) 13:05:57 ID:I8B7TbUA
「地球人は科学的に創造された」図書館へ寄贈されてます
「地球人は科学的に創造された」ラエル著
北海道の図書館へ寄贈されてます。どうぞお読みください。
札幌市中央図書館、新琴似図書館、元町図書館、東札幌図書館、厚別図書館、
西岡図書館、清田図書館、澄川図書館、山の手図書館、曙図書館、
網走市図書館、美幌町図書館、釧路市図書館、帯広市図書館、夕張市図書館、
苫小牧市図書館、室蘭市図書館、伊達市図書館、倶知安町図書館、
余市町図書館、留萌市図書館、深川市図書館、千歳市図書館、滝川市図書館、
江別市情報図書館、北広島市図書館、石狩市民図書館、小樽市図書館、
岩見沢市図書館、北見市図書館、旭川市図書館、富良野市図書館、
芦別市図書館、美唄市図書館
380 :
なまら名無し:2013/03/07(木) 13:25:21 ID:AiQ6CVpQ
カルト新興宗教の香りがプンプンするんだけど・・・・どうなの?
381 :
なまら名無し:2013/06/07(金) 13:47:28 ID:XudyRmeA
札幌市中央図書館の視聴覚コーナー、まだHDTV化しないのか
382 :
なまら名無し:2013/06/25(火) 00:33:34 ID:xKFMD4Eg
>>380ラエリアンならカルトだよん。宇宙人エロヒムがどうたらこうたら昔のムーに載ってた。麻原も載ってたけどな(笑)
383 :
なまら名無し:2013/07/12(金) 12:09:03 ID:adTOKXLg
>>378あなたが不要になったPCを寄贈するという手もありますよ
384 :
なまら名無し:2013/07/23(火) 04:47:32 ID:RdzS8B1Q
無職20代ですが、清田図書館で資格の勉強できますか?
385 :
なまら名無し:2013/07/23(火) 04:54:14 ID:RdzS8B1Q
無職20代ですが、清田図書館で資格の勉強できますかね?
386 :
なまら名無し:2013/07/24(水) 19:41:25 ID:onPFmivg
中央図書館にいるホームレスみたいな人は親父だった人かもしれない
妹に言われて行って来たけど何とも判断できない
387 :
なまら名無し:2013/07/24(水) 21:23:27 ID:wh9JFeOw
市内旗艦的存在ではない郊外図書館にも食堂あったいいのにな
388 :
なまら名無し:2013/07/26(金) 01:49:30 ID:OW3bGsHA
中央図書館の勉強部屋って学生以外も使って良いですか?
389 :
なまら名無し:2013/07/26(金) 07:33:27 ID:0JltvMtA
前恵み野の図書館行った時喧しいくそばばあ様方がお年寄りの利用者の方に怒られてた。
注意しようと思ってたからとてもスッキリした(´ω`)
390 :
なまら名無し:2013/08/02(金) 12:53:16 ID:Cwn35O2w
澄川図書館で勉強ってできます?
391 :
なまら名無し:2013/08/02(金) 15:59:01 ID:4CN2Iklg
もちろん
図書館というのはホームレスの休憩所でもデブ主婦が涼むでもない
君のような若者が勉強をする場所なのだよ
胸を張れ若人よ
392 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 22:51:19 ID:4M8ExOXw
資格の勉強するのはいいけど、簿記検定は電卓叩くからうるさくて周りの迷惑だわな
393 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 19:29:56 ID:yv3uzMtA
新琴似図書館は冷房無いし西日が射してめちゃ暑い。みんなうちわパタパタしながら勉強してる
冷房つける予算無いのかな
394 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 05:41:36 ID:TBmbQ7ZA
>>393多分ない。館内禁煙でなかった頃勤めてた時期があるけど
喫煙の休憩フロアから紫煙が館内に流れ込むくらい以前は
ひどかったところだから、おそらくそういった視座に立って
差配出来るような人も金もおそらく(今に至るまで)無いかと。
>>390澄川は他に比べて利用者数が伸びてなかったから、勉強も
騒がない限りは来館歓迎の雰囲気がなんとなくあったような
気がするけど。
395 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 21:24:57 ID:X3FMJ+0Q
最新号の雑誌って写メったらダメだったのね
この間初めて注意されてもーた
396 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 17:26:52 ID:xi2PAv+A
札幌市内の図書館で勉強しちゃだめってサイトに書いてあるんですけど、
本当にだめなのでしょうか・・・( ;∀;)
397 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 19:30:46 ID:i6x/juZA
図書館は本を借りるところですよ。
学校の課題や受験勉強する場所じゃありません。
398 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 20:06:55 ID:xaOUCucQ
書いてあるならだめだね。
399 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 12:58:15 ID:+nx5Xkgg
だめって書いてあるんならダメだろうね
セルフサービス系の喫茶にも入り口に勉強はお断りって貼ってある店あるし
嫌われてるね 長時間粘られるから困るんだろうな
400 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 06:55:42 ID:jHSfY/dQ
393
原発反対のまちだから仕方ないね
401 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 08:04:06 ID:WtJHo9Jg
勉強なら家でやれよ。
家には小さい子供が大勢いてやかましいのか。
402 :
なまら名無し:2013/09/17(火) 18:48:59 ID:IRR0e7IA
石狩図書館は近日Wi-Fiが導入されるみたいだね。札幌でも導入しないかなあ。
403 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 15:13:43 ID:VMABox+g
札幌都心で土日も夜9時まで空いてる絶好の自習の穴場見つけた!
でも混むと困るから教えなーい
404 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 23:56:54 ID:39lKpUqg
どう思いますか。ベビーカーを押しての来館。
本を選ぶ時さえ後ろを通る人の邪魔にならないように気を使う広くはない通路。
柱がある場所では更に狭い。正直言って、邪魔。
子が泣くのは仕方がない、そういう生物。
だが、物理的に場所をふさぐものを広くはない場所に持ち込むのはどうかと思うのだが。
どうしても図書館に行きたいのなら「抱っこひも」も「スリング」もある。
おんぶだっていい。
もしかすると寛容な人が多いのかとも思うが自分には疑問だ。
405 :
なまら名無し:2013/09/23(月) 08:48:41 ID:E8lRmBmg
それはちょっと違うな。たとえ赤ん坊でも図書館ではしずかにしなければいけないんだよ。
だけど本人にはもちろんそんな自覚は期待できないから親がしっかり管理しなければいけない。
子供なんだからしかたないでしょ!!って言う親もいるかもしれないがこれは間違い。
子供が騒ぐのは管理責任者たる親が騒いでいるのと同義であって、さらに
未必の故意(トラブルが容易に予想される事態にも関わらず断行する罪)にも問われる。
406 :
なまら名無し:2013/09/23(月) 09:49:33 ID:DXDqKVvA
>>403ああ、そこ俺もよく行く。
結構眺めのいいあそこでしょ。
あれは確かに教えたくないな。
午前中とか特にがらがらで静かだし。あそこ行ったら、普通の図書館とか有料自習室とかもう行けないわ。
407 :
なまら名無し:2013/10/05(土) 12:57:15 ID:7XarlMzg
ケチケチせずに言いなさい
408 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 11:32:48 ID:4vMffVSQ
恵庭で金曜の夜から土曜の朝にかけて24時間図書館開館のイベントやったらしいな。
月一位でやってくれるなら札幌からでも行きたい
409 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 22:45:19 ID:FvBYgPkA
中央図書館は年中室内が暑い。春、秋だけでも外の風空調で取り入れればいい温度になるのに
何でやらないんだ。図書館関係者に言っても改善されない。
410 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 22:56:13 ID:KG98og9A
絶好の自習の場とは、かでる2・7の9階「まなびの広場」だろ。
あそこは、本や新聞を読む場所だけどね。
411 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 22:22:19 ID:KheLCSaA
雑誌くらい買えよ、しかも写メ撮るとか…乞食かよ
412 :
なまら名無し:2013/11/18(月) 21:09:24 ID:2m+rxZUA
街の真ん中に作って欲しい
オペラのなんとかとか要らないからあそこに図書館つくれや札幌市
413 :
なまら名無し:2013/11/18(月) 21:24:56 ID:HTnNWdWg
まー確かに中央図書館クラスの蔵書数の図書館がもう1つ街中にあってもいいよね。
北大もあるから図書館事情に関して凄い不便ってほどでもないけども…
中央図書館も北大も街中から少し離れてるからなあ
414 :
なまら名無し:2013/11/18(月) 22:59:46 ID:5niBjLQg
大学図書館はちょっと置いてる本の毛色が違うからなぁ。
415 :
なまら名無し:2014/01/05(日) 12:55:10 ID:oNEbT8eA
中央図書館は前の場所が良かったな
あそこって今どうなってるんだろう
416 :
なまら名無し:2014/01/13(月) 12:28:51 ID:EqAVtp1Q
隣りが韓国領事館<ヽ`∀´>
417 :
なまら名無し:2014/01/13(月) 12:36:14 ID:YZN+yntg
まあ札幌市レベルの自治体じゃ街中心部に図書館は無理だろうねえ
美術館とかそういうものにかける予算が極めて少ない
418 :
なまら名無し:2014/01/14(火) 20:46:40 ID:bHUwpJOw
>>417今度、NHKの跡地も利用して総合的な文化施設立てるから(震え声)
図書館の機能も備えてるらしいゾ(図書館とは言っていない)
文化的な予算が少ないのは札幌市に限らず、全国的な傾向なんだよなぁ…
長引く不況や少子化で懐事情が厳しいからね、しょうがないね。
419 :
なまら名無し:2014/03/03(月) 21:22:30 ID:2rcJFguA
あのさあ…
420 :
なまら名無し:2014/03/24(月) 13:59:52 ID:FuHDZO7Q
札幌市の図書館蔵書検索システム、連休中にアップグレードしたのかなんかしらんけど
表示がグチャッと崩れてるんですがー
421 :
なまら名無し:2014/03/24(月) 21:58:30 ID:YoHd3bDQ
お前のPCがヘボいんだろ
OSはXPか?いい加減買い換えろ
422 :
なまら名無し:2014/03/24(月) 22:24:48 ID:rZ7K6rXA
>>421ケッ クソWindowsが
こっちはMacintosh&クロームでございます
423 :
なまら名無し:2014/03/25(火) 00:18:21 ID:jRV2ngxg
ブラウザの問題では?
424 :
なまら名無し:2014/04/23(水) 14:42:46 ID:ZzAd3omw
札幌市がやってるDVD(ナショジオやヒストリーチャンネルやディスカバリー
チャンネルもの多数)ソフト貸出、他の道内自治体図書館ではやらないの
でしょうか
まずは、旭川・函館
425 :
なまら名無し:2014/05/06(火) 08:18:14 ID:iyozaGjg
予算がない
426 :
なまら名無し:2014/05/19(月) 00:39:30 ID:wu7moVNw
>>425人口30万人台なら余裕ありそうですが、駄目?
427 :
なまら名無し:2014/05/19(月) 10:45:52 ID:uzVNDT0Q
文化・教育に対して「無駄だ、そんなことに使う予算はない」と考える役人・議員たちばかりなら、
余裕があっても別のことに使われる
別の大事なこと()に使うんだから「予算がない」といわれる
428 :
なまら名無し:2014/08/06(水) 16:25:15 ID:2RjSBaqQ
フリースポット開設検討願う
429 :
なまら名無し:2014/10/07(火) 21:57:55 ID:LV/8qdTQ
wifiのフリースポットでいえば、パチンコ屋の休憩所の方が充実している。ww
これだからお役所仕事は駄目なんだよ。
430 :
なまら名無し:2014/10/17(金) 18:34:25 ID:8Q1Zf2vg
。。
431 :
なまら名無し:2014/10/28(火) 12:58:56 ID:0VmwFxig
札幌図書館や、道立図書館はそろそろ書庫自由開放してもらいたい。
いちいち持ってきて貰うのに悪いなと思うし、そもそも手続きが面倒なんですわ。
風俗研究している者だが、受験勉強やら、みなさんがゆるく図書館を使っている中で、
雑誌漫画ブリッコのバックナンバー置かれると、、なんのプレイかと思ってしまう。
432 :
なまら名無し:2014/11/16(日) 12:01:57 ID:tNoFxJiw
433 :
なまら名無し:2014/11/22(土) 17:53:10 ID:+KWJUPFg
少子化のこの時代に絵本図書館w
434 :
なまら名無し:2014/11/22(土) 23:04:27 ID:SmJp1Slw
>>432ダンボーラーのたまり場にならなきゃいいけどね
435 :
なまら名無し:2014/12/27(土) 16:03:05 ID:H/dJmGtQ
札幌市の電子図書館化はは評価したい。まだ数は少ないが。
道立も昔の雑誌のバックナンバーをスキャナーでガンガン取り込んで欲しい。
先駆けろ!!
436 :
なまら名無し:2014/12/27(土) 20:07:07 ID:JdIdd1ew
あれ貸出中は他の人が閲覧できないってのが納得いかない
サーバー上にあるなら何人でも同時に見れるはずなのに、法的ななにかあるのかな
437 :
なまら名無し:2014/12/28(日) 11:19:53 ID:/ZphZ3aw
広報さっぽろの昭和40年版とか古いのが読めて楽しかったよ。
438 :
なまら名無し:2014/12/28(日) 11:20:57 ID:/ZphZ3aw
>>436私も思いました。
同時配信すると、複製になってしまって著作権的に問題があるのかも知れませんね。
439 :
なまら名無し:2015/01/08(木) 08:42:56 ID:TiV+RiqQ
あげ
440 :
なまら名無し:2015/02/07(土) 15:30:26 ID:vZC2hc+w
札幌市立図書館の食堂「図書苑」はユニークで良いみたいだね。
441 :
なまら名無し:2015/02/07(土) 15:33:52 ID:vZC2hc+w
あと、市立図書館は書庫開放しちゃっても良いと思う。
いちいち持ってきてもらうのが心理的に申し訳なる。
その中で簡単な椅子でも置いて、自由に読ませてくれるのなら利用者が倍増すると思う。
すぐには無理かも知れないが、まずは実験してみたら良い。
442 :
なまら名無し:2015/02/08(日) 00:29:26 ID:LolOG36Q
せっかく「本の森」()とか言って機能よりオシャレを優先させたんだから、書庫開放なんてしないでしょ
それとも書庫の本を大量廃棄してオシャレスペース作るかね
道立図書館も完全閉架を前提にバリアフリーなんて言葉がない時代に建てたから使いにくいんだよねー
エレベータつけたり改修はしてるみたいだけど構造的にさ
でも建て替え予算は当分取れないんだろうなあ…
443 :
なまら名無し:2015/02/08(日) 22:29:54 ID:WrNSPnOg
数年後あと5年後くらいだっけ
街中に観光客向けの図書館がオープンするとか
どさんこワイドかなんかでやってた
444 :
なまら名無し:2015/02/09(月) 10:09:19 ID:YwI+3X+g
445 :
なまら名無し:2015/02/09(月) 21:45:33 ID:mwBSRirg
道立図書館はビックリした。
札幌市立図書館よりもオシャレかと思っていた。
交通が不便だし、あれじゃ誰も行かないわ。
446 :
なまら名無し:2015/02/15(日) 05:59:44 ID:avBi1law
あげ
447 :
なまら名無し:2015/02/23(月) 23:29:04 ID:MCmXrMdg
雑誌のバックナンバーって貴重だよね。
448 :
なまら名無し:2015/04/12(日) 01:57:30 ID:S/CUXxDg
函館市の図書館はTRCが指定管理者になったけど
絶対失敗すると思うよ
449 :
なまら名無し:2015/04/12(日) 16:32:27 ID:+BLhYMwA
>>448同感
経済音痴の元職員どもが図書館のシステムも
滅茶苦茶にしてしまったし・・・
450 :
なまら名無し:2015/04/12(日) 16:34:03 ID:+BLhYMwA
451 :
なまら名無し:2015/04/12(日) 16:51:07 ID:gkW3G5Ww
そういえば新しい建物になってもう十年か
はやいなー
452 :
なまら名無し:2015/04/18(土) 12:25:49 ID:q3hd14bw
>>450元職員のWって、渡辺文子じゃないの?
あの馬鹿は確かに頭はおかしいと思うよ
453 :
なまら名無し:2015/04/18(土) 16:33:59 ID:CvEPkLmA
454 :
なまら名無し:2015/04/23(木) 11:20:03 ID:b7R0vYsQ
455 :
なまら名無し:2015/04/24(金) 06:44:25 ID:INSsQWVg
道立って10冊借りれるんだな
5冊かと思った
456 :
なまら名無し:2015/04/24(金) 07:38:57 ID:NAhMLQAg
↑
ずいぶん多いね
457 :
なまら名無し:2015/04/24(金) 11:54:36 ID:NJSolsKQ
大麻・文京台地区以外の道民からすると遠いからね
一度の手続きで必要な資料全部揃うほうがいい
458 :
なまら名無し:2015/05/02(土) 18:06:35 ID:guy+4kfA
>>454佐々木亜貴も馬鹿だけど
渡辺文子は完全に馬鹿というか、おかしい
あの馬鹿女二人、いかれた者同士で丁度良かったんじゃないの
459 :
なまら名無し:2015/05/26(火) 09:51:49 ID:ATN622wg
確かに函館の図書館にいた渡辺文子は馬鹿だ
頭もおかしい
460 :
なまら名無し:2015/06/06(土) 17:10:09 ID:XhB3or8A
道立図書館の蔵書を近くの市立図書館経由で借りてるんだが、道立→市立への
貸与の締め日が2回/月で、且つ10冊/月までという制限との事だがもう少し
サービス向上を図ることは難しいんだろうか?
461 :
なまら名無し:2015/06/06(土) 17:43:37 ID:W190cP9w
君一人の為の図書館じゃないからね!
他の利用者のことも考えろよ。
コピーだってできるわけだし。
462 :
なまら名無し:2015/06/06(土) 18:46:52 ID:XhB3or8A
依頼して貸し出された図書は館内での閲覧のみでコピー不可なんだわ
463 :
なまら名無し:2015/06/07(日) 00:02:19 ID:h+aaw6HA
貸与の締め日が2回/月って、それは窓口になってる市立図書館が決めてるんじゃないの
市議会議員を動かして図書館に流すお金を増やそう
464 :
なまら名無し:2015/06/07(日) 22:09:16 ID:Ytk/AHhQ
460です。これは館内短縮というカテゴリの図書らしく館内或いは貸出先施設内でのみ閲覧が可能です。
近隣にある貸出先図書館で取り寄せた資料を数時間調べ、当日中に返却して次の資料を申請しますが、
このルーチンだと資料は100冊程なので私はこの資料を全て閲覧するには10ヶ月必要になります。
もうひとつ不自由なのが、蔵書する道立図書館以外ではコピーが出来ないことです。
465 :
なまら名無し:2015/06/07(日) 22:33:06 ID:h+aaw6HA
それはそれは
道内に資料があってよかったですね
上京して国会図書館に通うなんてなったら大変
466 :
なまら名無し:2015/07/09(木) 08:33:21 ID:ZHbbWHeQ
467 :
なまら名無し:2015/08/31(月) 01:58:12 ID:a9bHxuOg
468 :
なまら名無し:2015/09/07(月) 00:19:23 ID:Io8tF35g
いろんな不便さあるね
もう本だけでは利用者減るだけ
少子化だしさ
飲食OKとかwifiとか位しないとね
469 :
なまら名無し:2015/09/07(月) 12:26:56 ID:23UUPEZg
TSUTAYAに図書館運営させたりかい?w
470 :
なまら名無し:2015/09/08(火) 13:01:26 ID:LSFG7ChQ
民間に経営委託、ありじゃね?
471 :
なまら名無し:2015/10/05(月) 03:04:43 ID:SVnMUGqA
北海道内の図書館は公営のままでありますように…
472 :
なまら名無し:2015/10/05(月) 16:55:53 ID:+tYE9EBw
TSUTAYAだけはありえない
473 :
なまら名無し:2015/10/06(火) 11:29:39 ID:+KRWyZww
丸善なら札幌市図書館あたりはアリじゃないかな
以前から店舗や営業所もあるし
474 :
なまら名無し:2015/10/08(木) 20:16:26 ID:uLkNKHsQ
>>468飲食はまずいだろ
借り物の本にコーヒーこぼしたりしたらどうするんだよ
475 :
なまら名無し:2015/10/28(水) 20:12:23 ID:FsxITYEw
貸出し料金が一冊10円なら払っても良い。
476 :
なまら名無し:2015/11/06(金) 21:49:42 ID:sQ0VfLVA
江別の情報図書館。図書館に庭や緑や入口まで無駄な通路は不要だろ。空き土地をコンビニ・スタバとかに貸してもいいと思う。
477 :
なまら名無し:2015/11/06(金) 22:37:16 ID:8++m97mQ
情報図書館というのなら、せめてWIFI導入して欲しかった。
478 :
なまら名無し:2015/11/07(土) 12:50:28 ID:Bo/jqv1Q
479 :
なまら名無し:2015/11/08(日) 15:45:30 ID:Bq+cH1fw
>>478書庫を全部開放しちゃえと思う。
あと職員半分いらない。
480 :
なまら名無し:2015/11/09(月) 00:33:37 ID:Vbuh9qSw
情報図書館の割りに、プログラム系の書籍すくねー
481 :
なまら名無し:2015/11/09(月) 01:45:06 ID:1I3uJQJw
江別の話か?
そりゃネーミングで奇を衒っただけで中身は普通の図書館だからな
482 :
なまら名無し:2015/11/09(月) 06:16:57 ID:oZAR+pMw
>>474もう20年ほど前のことだが
当時通ってた東京の区図書館は
新聞・雑誌コーナーに飲み物の自販機置いてた
新聞・雑誌だから汚れても構わないという姿勢なんだろうな
北海道はどこも飲み物禁止なのでくつろげれない
483 :
なまら名無し:2015/11/09(月) 15:18:45 ID:fEx9ZQCA
>>479っていうか、江別にあることが不要。
どうせなら、道議会庁舎の建て替え決定したらその跡地に移転でいいだろ。
さらに、PCもVistaからWin.10で追加でPDFファイル閲覧可能でいいし。
>>482道立図書館は自販機あるよ。
ただ、中2階(北方資料関係)や2階はダメだけど、
1階のめっちゃ暗いスペースではOKだったかと。
札幌中央図書館は地下1階と1階のフリースペースはOKだけどな。
484 :
なまら名無し:2015/11/09(月) 17:48:34 ID:892nUIhQ
>>479これ以上レファレンスが弱くなってどうするんだよ
図書館は無料貸本屋じゃないぞ
485 :
なまら名無し:2015/11/09(月) 18:11:59 ID:oZAR+pMw
>>483道立図書館、飲みながら新聞・雑誌閲覧OK?
東京の区図書館はOKだった
486 :
なまら名無し:2015/11/09(月) 21:41:26 ID:Q4OwjEOg
>>484あの職員共はビブリオバトルすら知らないんだよね。
487 :
なまら名無し:2015/11/10(火) 09:27:23 ID:2St0L7Zg
488 :
なまら名無し:2015/11/10(火) 10:32:46 ID:fSWGJijA
でも一階の児童書コーナーから飲食できる場所まで本を持ってきてもバレなさそう
489 :
なまら名無し:2015/11/10(火) 17:18:04 ID:wiGV2b+A
田舎に限ってあたま硬いんだよ
図書館って聖域だと思ってる
そのくせバカが読むような
なんだか受賞作とかなんだかベストセラーとか
貸本屋じゃないんだよ、、そんな本自分で買えよ
490 :
なまら名無し:2015/11/10(火) 20:38:07 ID:2St0L7Zg
内情はよく知らないが、市民の利用が減ると、いらない施設と認定され、
予算が削られるのは困るから、ベストセラーや漫画も購入せざる得ないのでしょう。
田舎の公務員根性だよね。
自分としては、売れてなくとも、無名だが実力のある作家の小説、ジャンルを問わず知識欲が満たされる本などなど、
そんな優れた本と出会える場所になって欲しい。まあ無理でしょうが。
東京や大阪では書評合戦みたいな面白い事やっているようだが、
こっちじゃ無理だな。与えられたこなせばよいと思っている職員だらけだからね。
491 :
なまら名無し:2015/11/10(火) 22:58:19 ID:fSWGJijA
ビブリオバトルは道教大の図書館で学生にやらせてたような
492 :
なまら名無し:2015/11/12(木) 13:26:33 ID:b5hkOtdA
あのー、ちよっと聞きたいんですけどゼンリンの地図は図書館でコピー可能ですか?
制限とか料金とかはどうなってますか?
コンビニでのゼンリン地図は、どのようにしてDLするんですか?
493 :
なまら名無し:2015/11/12(木) 20:04:11 ID:kuZW/ywA
494 :
なまら名無し:2015/11/12(木) 21:56:24 ID:b5hkOtdA
495 :
なまら名無し:2015/11/13(金) 14:45:24 ID:qRowkcJA
>>492札幌中央図書館は申請なしで大丈夫。
道立図書館はコピーしたい範囲を申請しないといけないが。
496 :
なまら名無し:2015/11/13(金) 16:44:47 ID:QIwxo8KA
>>495そうなんですか、ありがとうございました。
497 :
なまら名無し:2015/11/19(木) 20:08:38 ID:5jbuP62g
批判ばかりなのもあれなで、道立図書館の改善した点を何点か上げてみたい。
セルフレジは便利だと思った。
498 :
なまら名無し:2016/04/02(土) 19:18:33 ID:Ux1o6KgA
\300円払えば、コーヒー飲み放題(セルフサービス)で館内読書も可能なんてサービス求む
499 :
なまら名無し:2016/04/02(土) 19:22:50 ID:Ux1o6KgA
「コーヒー飲みながらでも館内読書も可能」という事で
500 :
なまら名無し:2017/07/30(日) 20:31:40 ID:8aeI8Gdw
中央図書館しばらくお休みになりますよ
>>499何か勘違いしてませんか?
501 :
なまら名無し:2017/08/01(火) 06:36:09 ID:fdOI4Vyw
>>498,499
図書館はカフェじゃないぞ。
自宅でコーヒー好きなだけ飲みながら読書すればいいぜ。
502 :
なまら名無し:2017/09/08(金) 20:17:29 ID:bihBxPfQ
>>501そうだね。
まああとはファミレスでどうぞかな。
503 :
なまら名無し:2017/09/12(火) 13:28:33 ID:cTA3/7Yg
町村どころか市でも司書資格者を置かないところが増えてきたんじゃないの
係員は貸し出し等の事務をするだけ
田舎に住むとレファレンスも受けられない
504 :
なまら名無し:2017/09/24(日) 07:29:23 ID:H09sbXHQ
図書館司書の仕事の大半は年寄りの相手です
505 :
なまら名無し:2017/09/29(金) 20:32:36 ID:aYXqtCyw
釧路図書館、いよいよ明日、閉館
506 :
なまら名無し:2017/10/18(水) 22:34:04 ID:+jxRM1Dg
中央図書館が休んでるから地域の図書館が繁盛してますね
507 :
なまら名無し:2017/10/19(木) 09:39:43 ID:karVYnoQ
札幌ね
特定雑誌や閉架資料の閲覧とか、PCで見る国会図書館のデジタル化資料送信サービスとか
中央図書館ならではのサービスはどうなってるんだろ
だいたいは道立図書館なり北大図書館まで行けば足りるけど
508 :
なまら名無し:2017/10/19(木) 14:58:25 ID:ODFGJpcQ
えほん図書館でセルフで貸し出しできるのは驚いたな。
509 :
なまら名無し:2017/10/20(金) 21:14:56 ID:eGD/wcPQ
510 :
なまら名無し:2018/02/25(日) 03:36:09 ID:IxEvxJuw
ネットの蔵書検索予約システム、ブラウザ上でなんどもログインしなおさなきゃいけなくて
使いにくくてしょうがないけど、不満に思っている人いないのかな?
511 :
なまら名無し:2018/10/08(月) 08:49:35 ID:XmkQN+Lw
図書・情報館すごくいい。
けど、中黒使う館名って聞いたことない。
役所の仮称をそのまま採用しちゃったの?
早く呼びやすい愛称つけてほしい。
でも意味不明の三文字カタカナはいらん。(ヒタルとかヒロバとか)
シンプルに大通図書館でいいんだよ。100年使える。
512 :
なまら名無し:2018/10/09(火) 19:39:45 ID:wDaf/rtA
現役世代向きでマニアがよろこぶ資料(歴史書とか)が無いから図書館っぽさもないんだよね
道内では札幌市中心部だから唯一成立できる施設というか
静・陰のイメージがある図書館に動・陽を持ち込んだ感じ
半端なオシャレ感が勘違いしてると判断されて失敗する可能性もあるが、
名所として定着すればいいな
513 :
なまら名無し:2018/10/11(木) 22:11:10 ID:uSaHQkUA
ツタヤ運営の図書館よりましじゃないか
514 :
なまら名無し:2019/01/22(火) 08:35:27 ID:VfKyU/lg
フリーの物書きをしてますが、暖かいので、
>>511さんの大通図書館で仕事をしています。
パソコンできてコンセントもあるワーキング席の利用なんですが、あのねぇ、高校生さ、勉強するならリーディング席を利用してくれない?
それ以上に、退職して暇つぶしが仕事の加齢臭撒き散らす親父たちさぁ、ワーキング席でただひたすら新聞読むだけの利用はやめてくれないかなぁ。
515 :
なまら名無し:2019/01/22(火) 11:43:12 ID:JaIlhpAQ
仕事の報酬を得るのは仕事してる人だけなんだから、学習や趣味との優劣なんて無いでしょ
その人にとって大事なのがなんなのかの別があるだけ
市側が制限しない限り平等に利用すればいい
516 :
なまら名無し:2019/01/22(火) 12:33:32 ID:vRDfBuRw
勉強も仕事も変わらんべ
棚から本を持ってきて読みたい人には迷惑だ
寝に来てる奴のイビキもな
517 :
のことな:2019/01/22(火) 13:56:57 ID:90dgYcnA
図書館なんていらん、道民の何パーセント利用している?
税金のムダ、そんなカネあるなら野良ネコの生活保護に廻せよ
518 :
なまら名無し:2019/01/22(火) 17:13:55 ID:g4iru+aQ
貸し出しされた本を風呂場とかで読む大馬鹿者がいるな
雨天のときはビニール袋とかに入れて持ち運びせんのもいて迷惑千万
あとは新聞閲覧で一人で当日の新聞を1紙立ち読みしながら、もう1紙
を片手にしてる爺がいる
たまに見かけるが睨んで咳払いしてやるとやめるが今度やったら現場を
撮影しても窓口の職員にちくってみようかな
519 :
なまら名無し:2019/01/22(火) 21:01:02 ID:ha8y3L+A
図書館は本を読みたい市民に必要なの
読まない貴方は権利を行使してないだけ
野良ネコにエサを与えないでください
520 :
なまら名無し:2019/02/16(土) 07:34:31 ID:5zNxtK0A
情報館BGMの音量が大きすぎ
521 :
なまら名無し:2019/02/16(土) 13:20:17 ID:y2VLcEJg
まるで牢名主の様に施設の主気取りで
他の利用者に睨み利かせてるオジサン
どこの図書館にもいるよね
522 :
なまら名無し:2019/02/16(土) 13:34:00 ID:TD75tgOA
マスクしないで咳連発の糞ババアは近所の図書館にちょ9くちょく来るわ
図書の閲覧コーナーで3,4回睨んで咳払いしたら撤退
同じババアが咳連発で今日の新聞3紙読破するも、連れが舌打ち俺が咳払い
1発と睨みで撃退
子供が少々騒がしいのはいいが、マスクなしの咳には容赦ない態度で臨む
523 :
なまら名無し:2019/02/16(土) 15:50:53 ID:5UJVSv9g
書棚でキャッキャ言いながらかくれんぼしてるバカ母子には説教してやったわ
524 :
なまら名無し:2019/02/19(火) 20:46:40 ID:YiOgZ1CQ
足を投げ出して大イビキをかいて寝てるおっさんもどうにかならんかね
525 :
なまら名無し:2019/02/20(水) 11:27:00 ID:xxVmLN7Q
>>521北区の図書館に一人強烈なおじさんいる
わかっている人はそのエリアに近付かない
荷物広げて自分の部屋状態なのに他人には厳しいんだよ…
526 :
なまら名無し:2019/02/20(水) 18:47:22 ID:XCURdydg
強烈なニコチン臭の人とかが近くお通ると思わずマスクするし、品がない
香水のオバタリアンとか加齢臭ただようおっさんは厭だな
あと静に本を読んでいるのにバサバサ派手に新聞めくるのも迷惑
五月蝿いだけじゃなく新聞にしわとか破れがついても気にしない厚顔無恥さ
527 :
なまら名無し:2019/04/05(金) 12:02:43 ID:plCjALUQ
一年半ぶりにオープンした道立図書館行ってきたよ
そんなに変わったとは思えないけど、アスベスト建材が完全になくなったと思うとすがすがしいね
天井以外だと床のカーペットも新しくなったのかな
あと、閲覧室の奥に個室?扉はないが横の人からは見えなくなるブースって以前はなかったよね?
開架書庫の床がボッコン!って鳴るのはまったく修繕されてなくて笑った
じきに建て替えるからそこまで手を入れる必要はないって感じなのかな
528 :
なまら名無し:2019/04/05(金) 21:13:52 ID:NGJTvuGw
>>526なんか家に居場所ないようなジーさん多いよね
加齢臭なのかくせーし
新聞もバサバサするのはもちろん舐めてめくるので芯でほしい
529 :
なまら名無し:2019/04/20(土) 15:35:32 ID:FaLAiCcQ
>>528貴方が行かないという選択肢もありますよ
公共の場にはいろんな人がいて当然です
530 :
なまら名無し:2019/05/05(日) 11:25:45 ID:XyGku3DA
参考書を広げて勉強してる振りしながら音楽聞いたりLINEしたり昼寝してる若者たちが終日席を占有してるのはいかがなものか
そういうことは自宅や学校の図書室でやってもらいたい
行き場のない老人の長時間居眠りもまた然り
531 :
なまら名無し:2019/05/05(日) 12:11:13 ID:64pAyjTA
神奈川県の図書館も館内は飲食禁止ですが、ペットボトル持参の人が多いです。
鞄か何かに仕舞っていれば構わないと思いますが、
堂々と机の上に置く年配の方がいます。
特に注意はされないので当たり前のように飲んでいます。
真夏とかなら判りますが今の季節ですから・・・
532 :
なまら名無し:2019/05/05(日) 21:10:01 ID:QNuNRscQ
いっその事有料化でもいいかもw
有料と無料の人の使えるスペース分けるとか
お金がないと無理だなw
533 :
なまら名無し:2019/05/08(水) 09:07:58 ID:Jh6//amA
図書館利用者からデポジット取るのはどうかな
10万くらい
534 :
なまら名無し:2019/05/08(水) 12:41:15 ID:mW4Dc3Rg
>>527閲覧室は前からあったけど仕切りの壁がなくなった
児童文学室?の壁もとっぱらい閲覧室が以前より広く感じる
カーペットのせいか雰囲気も明るくなったし
開架書庫は建物が新しいので今回はリニューアル対象外だったのかも。
535 :
なまら名無し:2019/05/10(金) 06:11:31 ID:FlcncI4w
授乳室はありますか?
536 :
なまら名無し:2019/05/11(土) 11:13:46 ID:+9njsavA
道立は無いよなあ…
一階の多目的トイレでなんとかがんばって
537 :
なまら名無し:2019/05/17(金) 20:48:43 ID:3s72KoGQ
多目的に授乳は入ってるのかな
つか便所で授乳はないんでないかな
538 :
なまら名無し:2019/05/17(金) 22:06:57 ID:Cccy9C5Q
便所で授乳は厳しいが、人前で乳を晒すわけにもいかないわな
539 :
なまら名無し:2019/06/04(火) 06:16:22 ID:NArrEjCg
有料化は絶対反対。利用者の差別に繋がる恐れがある。
540 :
なまら名無し:2019/06/04(火) 07:03:03 ID:tf0Oft3Q
差別じゃなくて選別だと思うよ
541 :
なまら名無し:2019/06/04(火) 08:22:12 ID:4cprsjig
542 :
なまら名無し:2019/06/04(火) 09:01:24 ID:LEkNc8Gw
図書館を設置する目的に沿わない人は来ちゃだめだよ
543 :
なまら名無し:2019/06/04(火) 10:01:29 ID:NArrEjCg
利用者に金銭的に負担をかけない
自由な立場であるべきだ。
図書館に市場主義を持ち込むと払わない人の発言力をうばうことになる。
これは重大な差別であり、利用者はいなくなるだろう。
みんなが微笑む図書館をめざすべき。
544 :
なまら名無し:2019/06/04(火) 10:25:01 ID:NArrEjCg
・ノースカロライナ州のGreensboroの図書館では、散髪や食事、
血圧測定、職業カウンセリング、などを提供している。
・フィラデルフィア中央図書館では、ホームレスの人たちが
スタッフを務めるカフェがあり、また洗面所が洗濯などに使用されないようホームレスの人たちが見回りをする取組みがある。
・フィラデルフィアやサンフランシスコ、ワシントンではソーシャルワーカー
を雇用している
(米国の公共図書館はホームレス問題への取組みの最前線にある)
他にもカナダのエドモントン図書館が図書館自身で費用を負担しホームレスへ
医療保障の補助や住居の紹介、雇用相談、自殺防止ためのサービスなどのアウトリーチサービ
スのため、2013年で6,000回以上ものやりとりを行い、5つの分館に拡大することも紹介されている
日本は遅れている。。。。。
545 :
なまら名無し:2019/06/04(火) 11:34:43 ID:dt/7f79A
昼寝するなら自宅でお願いしたいものです
546 :
なまら名無し:2019/06/06(木) 06:44:36 ID:NabLgpFA
金を取っても意味のない子とはやめて欲しい
シャワースペースをせっちするとか、
就職相談とか、
生活保護、医療相談室を作るべき。
547 :
なまら名無し:2019/06/06(木) 07:30:11 ID:TrS8vXXQ
すべての本にビニールカバーを付けてほしい
他人の唾液付いた本を触りたくもないし読みたくもなくなる
548 :
なまら名無し:2019/06/06(木) 12:34:28 ID:FohYm+2w
そうだな
ビニ本みたく表紙だけ眺めてたら綺麗だよね
549 :
なまら名無し:2019/06/06(木) 13:58:56 ID:e9UAPDcQ
>>547不特定多数の方が訪れる図書館にそれを求めるならば、
あなたが手袋を使用なさるべきです。
また、どうしてもビニールカバー装着を望まれるならば
膨大な蔵書に対応できる人員の人件費をあなたがご提供なさって下さい。
あなたも装着作業に参加されて下さい。
図書館運営は私達の尊い税金で賄われています。
司書さん職員さん諸経費そして図書購入費で予算は一杯なのです。
あなたの拠出して戴くべく貴重な金員は多くの方に喜ばれる事でしょう。
550 :
なまら名無し:2019/06/06(木) 15:19:32 ID:wtQrKf7A
>>509道立文書館は来年4月オープン予定
道立図書館と2階の連絡通路で接続するらしいね
551 :
なまら名無し:2019/06/06(木) 16:08:13 ID:LtWSyH8A
552 :
なまら名無し:2019/06/06(木) 22:18:46 ID:UETDchJQ
アメリカやカナダでは図書館にホームレスが集まるから、
正規のホームレス対策窓口より成果をあげやすいってことでしょ
北海道とは事情が違うんだから真似しても意味がない
図書館を使わない人から図書館なんて税金の無駄だといわれないためには、
単なる無料貸本屋以上のことをしなきゃいけないけど
まずは図書館がもともともってる機能を使い倒すことからはじめないといかんよね
553 :
なまら名無し:2019/06/08(土) 07:56:20 ID:FLALLNbA
アメリカは寄付やボランティアの精神が根付いていからな
554 :
なまら名無し:2019/06/08(土) 08:00:27 ID:XRPFs7qw
宗教を無視しているバカが多いからだろう。
555 :
なまら名無し:2019/06/08(土) 11:58:24 ID:PVwm9TOA
アメリカもカナダも移民の国だし日本人とは食べてるものが違うからね
556 :
なまら名無し:2019/06/09(日) 08:17:32 ID:C3I8dmoA
旅人はもてなす。
イスラム教ではそうみたいだが、
日本にはない。これがダメだ。
557 :
なまら名無し:2019/06/09(日) 09:31:47 ID:zqrLkHcw
>>520 氷河期・ゆとり世代は、難聴気味なのが多いからなぁ。
558 :
なまら名無し:2019/06/09(日) 09:35:35 ID:zqrLkHcw
>>556 日本にもあったよ。
半島由来の文化が流布してからはすたれ始めたけど。
559 :
なまら名無し:2019/06/09(日) 12:00:02 ID:/SsOmgYA
半島由来の文化って何だよ?
560 :
なまら名無し:2019/06/25(火) 08:00:13 ID:SfA2sJFA
道立図書館にwifiまだあるかな2016年まで時々使ってた
561 :
なまら名無し:2019/06/26(水) 11:34:00 ID:g/LKQBqQ
562 :
なまら名無し:2019/06/27(木) 18:43:23 ID:C8F8ueiA
なんで図書館でWi-Fiするの?
563 :
なまら名無し:2019/06/27(木) 23:14:23 ID:d8UDSjZg
ネットで調べ物したい人のぶんだけ端末を用意してたら
予算的にもスペース的にも大変なことになるので、
自前で持ってこれる人にはそうしてもらおうってことじゃないの
図書館の資料とネット情報を照らし合わせながら調べて書きたいときとかあるでしょ
564 :
なまら名無し:2019/08/06(火) 18:01:32 ID:k8nWc3Tg
冷房目当てで入館
565 :
なまら名無し:2019/08/06(火) 19:38:09 ID:RMFatBTA
冷房のきいてる図書館っていうとどこになるんだろう
道立図書館や札幌の図書館(中央も各地区も)だと全然涼しくないし
函館の市立図書館は以前は建物が古すぎて夏は暑く冬は寒かったけど
新館になってからマシになったんだろうか
566 :
なまら名無し:2019/08/07(水) 10:48:17 ID:Bb5W1fiQ
行ける距離の話だけど
千歳市と恵庭市は、本館は暖房のみで冷房無し
商業施設内に新しくできた分館は、当然冷房あり
恵庭市の本館なんか、窓全開だよ
567 :
なまら名無し:2019/08/07(水) 12:58:47 ID:+fdikaSg
館内で靴脱いで脚組むのやめれや
568 :
なまら名無し:2019/08/07(水) 20:52:32 ID:sjGHbL4w
>>565札幌中央区の市民交流プラザは涼しかったけど?
あれじゃ不満?
ただし暑い日はみんな考えることは同じらしく座れる席が・・・・w
569 :
なまら名無し:2019/08/07(水) 21:00:38 ID:yfvIAskg
見ててイライラするような貧乏揺すりやめてくれないかな
570 :
なまら名無し:2019/08/15(木) 14:16:10 ID:3KgyA0hA
唾つけて新聞めくるの嫌い
571 :
なまら名無し:2020/01/27(月) 10:40:08 ID:xNWBqTBQ
2020年早々1月25日夕方に、札幌市中央図書館にて置き引き被害にあいました。
皆さんくれぐれも気をつけてください。
572 :
なまら名無し:2020/02/29(土) 07:21:48 ID:Hdb8V1ug
図書館は普通に開館してるのかな
573 :
なまら名無し:2020/02/29(土) 07:22:43 ID:1z/nSz+g
たぶん
574 :
なまら名無し:2020/02/29(土) 08:35:38 ID:w02dSGuA
道立図書館は休館したよ
札幌市立図書館は開いてるけど自習室が利用できなくなってる
575 :
なまら名無し:2020/02/29(土) 17:21:19 ID:w02dSGuA
道教大図書館が学外者締め出した
札大図書館は利用者全員マスク着用必須か
おもしろくなってきた
576 :
明るい安村ちゃん:2020/02/29(土) 18:15:57 ID:4RvdcCkA
577 :
なまら名無し:2020/03/08(日) 16:22:54 ID:dexackyQ
図書館休むなら連絡寄こせやこら!
返却遅れはすぐにメールしてくんのに
578 :
なまら名無し:2020/03/09(月) 13:31:35 ID:yi4vV6Wg
返却遅れたことないから知らないんだけど、そうなの?
電算化されてて約束の日を過ぎたら自動的にメール送信されるようになってるのかもね
なんか返却遅れた日数の2倍の期間をペナルティとして貸し出し禁止にしてるところもあるって聞いた
579 :
なまら名無し:2020/03/10(火) 11:16:33 ID:IqR/PAJA
>>578他県の話だけど
県立図書館から取り寄せて地元の図書館で受け取った本の返却日を過ぎてしまうと、
地元の図書館経由で返却できなくなる県がある。
遠くの県立図書館まで自分で返しに行って下さい!。と言われ1時間かけて返しに行ったことがある
580 :
なまら名無し:2020/03/18(水) 08:48:12 ID:JyV9ZEOA
休館延長になったね
581 :
なまら名無し:2020/03/18(水) 10:23:26 ID:EPKW4ZeQ
インターネット予約で、図書館は受け渡しのみ。中で閲覧はダメ
ぐらいやっても良いと思うがね
582 :
なまら名無し:2020/03/18(水) 11:25:30 ID:h4ZFOw1A
職員の安全確保と慰安のために休館してるんだろ
583 :
なまら名無し:2020/03/19(木) 09:35:21 ID:BlnGQM2A
道立図書館、「貸出中資料の返却期限については、再開館後10日間延長します」
とかいっておきながらインターネット予約貸出サービスにログインしたら
太字の赤字で「返却期限が過ぎていますので、お早めに返却してください。」
と表示される。感じ悪いなあ。
札幌市立図書館はちゃんと臨時休館後の返却期限を表示してくれてるぞ
584 :
なまら名無し:2020/03/19(木) 11:22:58 ID:wijxr1YA
>>583千歳もそれ
閉館してるから返さなくていいかな?
と思ったが、貸し出し状況見たら赤字で返却しろと出てきてた
返却ポストに返してきたよ
585 :
なまら名無し:2020/03/28(土) 12:23:50 ID:L1WOBagA
開館しなくても問題ないなら、
もう図書館&図書室無くていいんじゃないか、税金が浮くし、
現在の運営費用を住民に
必要な福祉にでも回したらよいのでは。
586 :
なまら名無し:2020/03/30(月) 18:20:31 ID:lW2UJMzg
>>5814月からその方式みたいだね
ネット予約できないお年寄りとかどうするのかな
587 :
なまら名無し:2020/04/03(金) 05:44:28 ID:clWxVMxQ
1月ぶりに開館したので行ってみたら
新設された多目的室に、自習コーナーが新設されていた。
個人席もありWi-Fiも使える。
588 :
なまら名無し:2020/04/03(金) 05:46:16 ID:clWxVMxQ
↑ 道立図書館のこと
589 :
なまら名無し:2020/04/03(金) 10:42:10 ID:T4Y4jT/A
もしかして中二階の北方資料館があった部屋?
全部閉架だった時代からしたら隔絶の感を禁じえませんなあ
やっぱりスペース的に足りないから今までそういうのもできなかったのかしら
590 :
STAY HOMEだべさ:2020/05/08(金) 11:46:20 ID:5kEg4OOA
本読みたいなぁ
591 :
STAY HOMEだべさ:2020/05/08(金) 13:28:30 ID:O0GI3WAg
ブコフに行きなさい
4月の上旬に借りた本、休館の延期延期でまだ手元にあるけどいいんだろうか
返しても次に借りる人はいないし…
道立図書館の自宅受取サービスって札幌江別あたりだと気にしたことなかったけど
僻地に住んでる人は普段から利用してるのかな
送料より交通費が高くなる距離に住んでるとか、
相互貸借してくれる市町村立図書館がまず家から遠いとかで
593 :
なまら名無し:2020/05/08(金) 18:15:15 ID:2nxLwyfQ
>>591いらっしゃいませこんにちは!!
いらっしゃいませこんにちは!!
いらっしゃいませこんにちは!!
594 :
STAY HOMEだべさ:2020/05/10(日) 15:37:24 ID:4gMQsLzQ
ゲオかよ!
道立図書館と札幌市立図書館で予約した本の貸し出しが再開されるけど、
またいつ感染者が増えて閉館するかもしれないというスリルがあるね
図書館員は大変だなあ
スリルじゃなくてリスクだろw
さらっと書いてんじゃねーよw
宣言出てもネット予約で窓口渡しは続けて欲しいよ。
図書館やってる側は、クローズしたって収入なにも落ちないし楽できるんだろうけどさ
所蔵数5冊で予約順位1番なのに再開後から全く数字が動かないな
受取館も混みあってる大通カウンターじゃないし
みんな返却してないのかな
599 :
STAY HOMEだべさ:2020/07/27(月) 16:11:45 ID:A79R90Vw
あなたを思うその度 何だか切なくて…
600 :
STAY HOMEだべさ:2020/07/27(月) 16:46:26 ID:1DLPcOIA
国会図書館の遠隔複写サービス申し込んだんだけど、
全然送られてこないな
まだ休止してたときのストックが掃けないのか
田舎じゃこれと相互貸借が命なのに
602 :
なまら名無し:2020/07/28(火) 18:49:11 ID:4dPOsdcw
国会図書館ってエロ本も借りれるの?
国会図書館の本、相互貸借で取り寄せられるけど館外貸し出しは断られるよ
つまり地元の市町村立図書館のなかで読まなきゃいけない
コピーも著作権の範囲内でできるけど、
私は以前、コピーはセルフじゃなく図書館員がするので申し出てください、
って扱いされたことある
札幌市立図書館でね
エロ本でそれをやる勇気はあるかな?
まあエロ本研究者で論文とか書いてる人はやってるんだろうけど
604 :
STAY HOMEだべさ:2020/08/06(木) 13:00:22 ID:y0v5hVWw
図書館で靴を脱ぐのはやめろ
605 :
STAY HOMEだべさ:2020/08/31(月) 22:24:38 ID:8zh72jcg
マスク外すのもやめろ
606 :
STAY HOMEだべさ:2020/08/31(月) 22:25:36 ID:d0PTIxpw
服を脱ぐのもやめろ
607 :
STAY HOMEだべさ:2020/09/01(火) 05:06:23 ID:Gm+xWUsA
まああぁ お下劣ね
いままで見たので一番酷かったのは、
棚の隙間から女学生を覗き見ながらちんこ出してシコシコしてたやつ
気持ち悪くて立ち去っちゃったけど、
館員に知らせるか女学生に声をかけて逃がすかしたほうがよかったよね…
609 :
STAY HOMEだべさ:2020/09/01(火) 12:57:45 ID:sCODCHEw
嘘のような作り話ですね
610 :
STAY HOMEだべさ:2020/09/01(火) 13:02:16 ID:Gm+xWUsA
ほんとのような作り話
嘘のようなほんとの話
611 :
なまら名無し:2020/09/01(火) 19:59:22 ID:tLtrPKMw
チンコも本棚の隙間に入れてシコシコしてたんですか?
ちなみにチンコの入れた本棚の隙間はどのくらいだったんですか?
612 :
STAY HOMEだべさ:2020/09/03(木) 13:44:50 ID:tObmgAAg
613 :
STAY HOMEだべさ:2020/10/11(日) 11:29:29 ID:vvmlkvmQ
黙れと言ってもやめられない
コロナの警戒ステージで図書館がどう対応するか、道や市であらかじめ明らかにしてくんないかなー
ステージ4で予約図書の受け渡しだけになり、ステージ5は休館になる、とかさ
>>614図書館は客来なくてもつぶれないから、真っ先にクローズしてくるんじゃないか?
616 :
STAY HOMEだべさ:2020/12/08(火) 12:00:08 ID:FME+vqHg
図書情報館だけど
靴を脱いで臭そうな靴下で足を組んでる奴
堂々と昼飯食ってるクチャラー
ノートPCのキーボードをバチバチ叩いてる奴
参考書持ち込みで勉強してるガキ
こいつらも腹立つけど見て見ぬふりで一切注意しない司書だか職員だか知らんがもーちょっと働けよ
617 :
なまら名無し:2020/12/08(火) 21:44:55 ID:tAUV+M2g
図書館の人って国家公務員なの?
618 :
STAY HOMEだべさ:2020/12/08(火) 23:34:14 ID:Ky1HByfw
619 :
なまら名無し:2020/12/10(木) 19:09:44 ID:apqgKaWQ
あぼーん
あぼーん
>>616なら、警察に「迷惑被っている利用者がいるんですが」って
通報したら?
足がくさいのはその人の個性です。
あぼーん
625 :
なまら名無し:2021/02/06(土) 10:05:54 ID:nF/WE51A
指が乾燥してページがめくれないんですがどうしたらいいですか?
100均の指サック
本のリクエストの方法が札幌市立図書館につづいて道立図書館も変わるんだね
個別対応の手間を減らして人件費削減とかそういうことなのかな
道立のほうは今まで直接行ける近郊住みの人だけが有利な仕組みだったので、
全道どこからでも申し込めるようになったのはいいかもね
628 :
STAY HOMEだべさ:2021/03/06(土) 11:34:07 ID:MSn2zLwA
靴を脱いで穴が開いた臭そうな靴下を晒してる奴
靴は脱ぐな!
629 :
なまらSTAY HOME:2021/07/20(火) 08:22:27 ID:jDhn8EFw
札幌の図書館いつまで休館するのか
他のマチはとっくに平常運転
630 :
なまらSTAY HOME:2021/07/20(火) 08:51:41 ID:kZOkjTew
すでにやってますけど
予約した本の受取・返却だけでなく、座席をつかったり自分で開架の本を取ったりカウンターでレファレンスを受けたり…
っていう意味でしょ。
7月21日からその辺も再開する予定だったけど、まん延防止の再適用で規制延長ですね
632 :
なまらSTAY HOME:2021/07/20(火) 11:25:52 ID:qKZOglLA
図書館でクラスターが発生した例はない
無意味でパフォーマンスだけの閉館
客入れようと閉館してようと、契約金額には変わりないからね
はいそうですか、と閉館してた方が楽
634 :
なまらSTAY HOME:2021/07/20(火) 11:59:04 ID:aZb0RvwA
万一、クラスタが発生したらマスコミがうるさい
保身のためには閉館してるのが無難安全
石橋は叩いても渡らないw
635 :
なまら名無し:2021/07/22(木) 12:35:20 ID:xR0hmKUA
指舐めてページめくる人いる?
636 :
なまらSTAY HOME:2021/07/26(月) 21:07:56 ID:OFz3DojA
トイレでち○ぽを持った後に、手を洗わず閲覧室へ戻る人もいるので…
638 :
なまら名無し:2021/07/30(金) 07:10:16 ID:G7BcjlxA
俺のチソコは神聖
639 :
なまらSTAY HOME:2021/08/24(火) 20:37:45 ID:hAiicUtw
緊急事態宣言になっても開館してる図書館があったら神だな・・・
他の都府県だと制限付きでも開いてるところも多いんだけどね
その辺の基準どうなってるのか
基準なんてものはなく大騒ぎして流されてるだけなのか…
641 :
なまらSTAY HOME:2021/08/28(土) 08:21:26 ID:06friF1A
本を読んで感染する訳じゃないから開館しとけばいいんだよ
642 :
なまらSTAY HOME:2021/08/29(日) 20:52:39 ID:8e9ihwUg
休館ヤメテ
643 :
なまらSTAY HOME:2021/08/30(月) 22:47:40 ID:JuEr9kLQ
図書館とか閉めて、図書館とかの人材を保健所とかで使ってんじゃないの?
札幌は閲覧やレファレンスを停止で貸し出しだけは稼働
しかし建前上休館扱いなので貸出期間や予約の取り置き期間は休館分伸びてるね
わけがわからない
予約がいっぱいの本の順番が進まないじゃないか
645 :
なまらSTAY HOME:2021/08/31(火) 12:43:14 ID:Io5sdn7w
隣の老夫婦、休館というから完全に閉まっていると思いションボリ。
教えてあげたけど、老人の楽しみ奪わないよう分かりやすい広報希望する。
646 :
ウルトラ:2021/08/31(火) 13:33:12 ID:ShRneclA
職員 楽して大儲け(^○^)がはがは
647 :
なまらSTAY HOME:2021/09/01(水) 10:36:25 ID:Hll8DwkA
貸し出しやってるなら「休館」って言葉使うの矛盾
誰も休んでると思うワケワカメ
図書館なら日本語大切にして
648 :
なまらSTAY HOME:2021/09/01(水) 12:40:18 ID:EYE2pTEw
ワケワカメってなんですか?
649 :
なまらSTAY HOME:2021/09/01(水) 15:34:10 ID:wePbeN0w
指舐めて触った本は大丈夫なのか?
650 :
なまら名無し:2021/09/01(水) 18:54:08 ID:iON9UGeg
651 :
なまらSTAY HOME:2021/11/23(火) 09:48:45 ID:eYTxnSnQ
じいの糞ラーメン。
652 :
なまらSTAY HOME:2021/11/23(火) 11:33:07 ID:7EsopKHg
図書館勤務って賃金高いのか。
眞子さんは億単位の収入があったんだろ。
653 :
なまらSTAY HOME:2021/11/23(火) 12:21:42 ID:nw5lv9LQ
654 :
なまらSTAY HOME:2021/11/28(日) 13:56:34 ID:dqfRwTOw
じいの玉袋
655 :
なまらSTAY HOME:2021/11/30(火) 17:21:57 ID:wSSsCQvg
じいの下痢糞
公立図書館はすっかり元通りだが、大学図書館の学外者利用なんかは禁じられたまま。
予算が決まっちゃってるから人員を増やしたり柔軟にはできないのかな
このまま感染が落ち着いていれば年度の変わる四月には利用できるようになるのか
657 :
なまらSTAY HOME:2021/12/04(土) 12:56:42 ID:3tyuu6GQ
じいの墓
658 :
なまらSTAY HOME:2021/12/12(日) 20:58:52 ID:eUlPvgkw
じい火葬
659 :
なまらSTAY HOME:2021/12/17(金) 16:03:26 ID:YVqw7hdQ
じいの墓
660 :
なまらSTAY HOME:2021/12/18(土) 03:01:14 ID:rfaTKAbg
660
6−6=0
661 :
なまらSTAY HOME:2021/12/18(土) 03:02:49 ID:rfaTKAbg
661
6/6=1
662 :
なまらSTAY HOME:2021/12/18(土) 07:52:04 ID:fAYIcGiA
もっと雑誌を置いてほしい
663 :
なまらSTAY HOME:2021/12/18(土) 09:55:57 ID:1WdwkHdw
664 :
なまら名無し:2021/12/18(土) 13:06:29 ID:rFlPdX3Q
抜ける本を置けやコラ
665 :
なまらSTAY HOME:2021/12/18(土) 13:07:11 ID:/J69qreA
665
666 :
なまらSTAY HOME:2021/12/18(土) 13:08:14 ID:/J69qreA
666
667 :
なまらSTAY HOME:2021/12/19(日) 09:07:23 ID:+nSM9SlA
じいの脱糞
668 :
なまらSTAY HOME:2021/12/20(月) 19:25:06 ID:SMKSB28Q
じいは来るな
669 :
なまらSTAY HOME:2021/12/23(木) 16:55:32 ID:X23CSRvg
じいお断り
670 :
なまらSTAY HOME:2021/12/23(木) 17:51:30 ID:a1WbzWsQ
670
6×7×0=0
671 :
なまらSTAY HOME:2021/12/23(木) 17:53:39 ID:a1WbzWsQ
671
6−7+1=0
672 :
なまらSTAY HOME:2021/12/27(月) 16:29:44 ID:xwl3omBg
じい亡くなる
673 :
なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 09:19:51 ID:xpc+4sEQ
じい利用不可
674 :
なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 09:20:44 ID:T84m2s1Q
674=8
675 :
なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 13:26:10 ID:ai/RYCgg
676 :
なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 13:42:21 ID:ObLEa22w
ワクチンで儲かるのはフランス企業、原発で儲かるのもフランス企業。つまり白人至上主義者、有色人種を根絶やしにするのが目的。イエスはアジア人、死刑にしたローマ帝国は白人です。
677 :
なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 14:16:59 ID:xpc+4sEQ
678 :
なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 14:36:31 ID:X1cCorag
秋篠宮の娘は図書館勤務で1億2千万も稼いでプータローと結婚したんだが
680 :
なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 15:34:18 ID:X1cCorag
↑お前は墓石の前で拝め
681 :
なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 15:46:57 ID:oz7v4DEA
ヒモの神様、小室殿に失礼だぞ謝罪しろ!
683 :
なまらSTAY HOME:2022/01/01(土) 05:12:00 ID:6V/EWhPA
ヒモの神様を信仰してる小室圭
684 :
なまらSTAY HOME:2022/01/02(日) 10:58:33 ID:jS5hLhDg
町の図書館は臨時職員一年限定採用。
再雇用なし
眞子さま、再雇用繰り返し一億二千万稼ぎ
小室圭に貢ぐ
あぼーん
こういうの戦前だと不敬罪で死刑だな
687 :
なまらSTAY HOME:2022/06/25(土) 18:38:04 ID:PmT1qcwA
政府の指針では図書館や美術館はマスクをしなくても良いとされているのに、
相変わらず図書館ではマスクを求められるのだが。
688 :
なまらSTAY HOME:2022/06/25(土) 20:54:15 ID:QNaV/Ozw
図書館で靴を脱いで本を読んでる奴は殴ります
紐付きの靴は足が蒸れるので、靴を脱いで古新聞の上に足を置きます。
690 :
なまらSTAY HOME:2022/07/04(月) 08:25:38 ID:c3tslTHw
昨日は図書館内で電話で会話する奴がいなかったので静かだった。
691 :
なまらSTAY HOME:2022/07/04(月) 14:04:26 ID:1XQ5DFkQ
夏はエアコンケチったジジババの溜まり場になっている
借りて帰れよ邪魔くさいなあ
692 :
なまらSTAY HOME:2022/07/04(月) 14:50:12 ID:ZD6UAOow
>>691読書コーナーとかでいびきかいて
寝ている年寄りもいるね
電気代を浮かせて更に2000円ゲット!
694 :
なまらSTAY HOME:2022/07/14(木) 15:49:07 ID:G8dFwtWQ
本に書き込みするバカは氏んでください
695 :
なまら名無し:2022/07/14(木) 18:31:37 ID:q9jOTLdw
返却時にやっぱり付録とかの応募券もチェックするの?
697 :
なまらSTAY HOME:2022/09/15(木) 16:30:51 ID:x9URdU4A
お前らスマホばっか弄ってないで本読めや
698 :
なまらSTAY HOME:2022/11/22(火) 04:37:48 ID:mWJMjwCA
目が疲れるからなぁ
699 :
なまらSTAY HOME:2022/11/28(月) 10:18:36 ID:Rqrtr1Ag
職員に延々と大声で訳のわからんこと喋ってる爺さんは出禁にしていいと思う
開館直後から椅子で寝てる爺も同様
700 :
なまらSTAY HOME:2022/11/28(月) 13:03:34 ID:fzHHHQxQ
図書館で靴を脱ぐ奴は嫌だな
蒸れた足のニオイが図書館に充満するわ
701 :
なまら名無し:2022/11/28(月) 19:57:39 ID:6kjpmDyw
ブーツ履いてるから脱ぎたくないぞ
702 :
暇道民:2022/11/28(月) 20:00:12 ID:ppGz76OQ
703 :
なまらSTAY HOME:2022/11/30(水) 12:57:31 ID:9uDYNP/g
靴を脱ぐどころか靴下まで脱いで足の指を開いて乾かしてる奴には殺意を覚えます
704 :
なまらSTAY HOME:2022/11/30(水) 13:09:19 ID:j6MUTvpA
ひゃあ無礼者 上意討ち案件
705 :
なまらSTAY HOME:2022/11/30(水) 16:39:22 ID:Z4TsBVCg
図書館に本を見に行こうという気が数十年前から無くなった。
申し訳ないけど・・・
706 :
なまら名無し:2022/11/30(水) 20:53:35 ID:l6gDFI2Q
エロ本を見たいので国立図書館に行ってます。
国会図書館遠隔複写も高いからなあ
一枚27.5円、発送事務手数料275.0円、送料実費、振込手数料…
交通費にくらべれば全然安いっていう人もいるけど
やっぱり近くの図書館でコピーできるのが一番よ
708 :
なまらSTAY HOME:2022/12/19(月) 13:10:56 ID:DGao4suQ
今年もいっぱい借りました
本の金額にすると50万以上かな
住民税のもと取ってます
709 :
なまら道産子:2023/05/23(火) 10:08:32 ID:EyvIwEYA
道教大釧路校図書館が5/22、北大図書館が5/24に学外者利用制限解除で
ついに新型コロナ対策による締め出しが道内の大学図書館から無くなる
3年以上続くとは思ってなかったから長かった
710 :
なまら道産子:2024/03/31(日) 19:51:24 ID:MVl9uQTg
道立図書館が長寿命化工事のため11月末まで利用制限かあ
雑誌や禁帯出の本が使えなくなっちゃう
建て替えしてほしかったような気もしていたけど、
渡り廊下でつながる道立文書館が隣りに来た段階でそういう方針だったのかもね
静岡県立図書館みたく蔵書の重さに耐えられなくなってからバタバタするよりはいいや
それにしても、コロナ対策やらアスベスト除去やら、
ここ数年は利用制限と休館ばかりで落ち着かないね
711 :
なまら道産子:2024/03/31(日) 21:10:38 ID:68rM+DRA
712 :
なまら道産子:2024/10/20(日) 20:29:31 ID:2Ol8rpEA
ageage
713 :
なまら道産子:2024/10/26(土) 09:50:56 ID:tTIbbjaQ
図書情報館の1Fは治外法権
いびきをかいて寝てるおやじ
大声で喋りながら弁当食べてるおばさんたち
英語でWeb会議して越に入ってる私服会社員
少しは他人の目を気にしてほしい
714 :
なまら道産子:2024/10/26(土) 09:55:25 ID:v3Xs4Y/A
715 :
なまら道産子:2024/11/08(金) 21:13:14 ID:eYNtV4cQ
716 :
なまら道産子:2024/11/08(金) 21:23:55 ID:DzBEc/zQ
717 :
なまら道産子:2024/11/12(火) 17:27:25 ID:eL3ONzeA
718 :
なまら道産子:2024/11/12(火) 17:44:10 ID:QgJOgGmg
719 :
なまら道産子:2024/11/12(火) 18:01:18 ID:4YckPtaQ
720 :
なまら道産子:2024/11/12(火) 18:03:06 ID:4YckPtaQ
連投すいません。714さんの言う通り、移転してたんですね。
721 :
なまら道産子:2024/11/12(火) 22:22:45 ID:cx1H+oCw
某市立図書館の本館、homelessが
居着いていたこともあったわ
722 :
なまら道産子:2024/11/13(水) 20:56:22 ID:yc5waCcA
図書館の布張り椅子のシミが気になって座れません
723 :
なまら道産子:2024/11/19(火) 08:45:31 ID:dJkcPytQ
一律月曜日休館でなく支所は火曜日を休みにとかずらしてほしい
724 :
なまら道産子:2024/11/19(火) 13:09:46 ID:3Vz8En5w
なんで?