北海道の図書館事情を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こっそりだどー
カネ無いのにマチが広い北海道。
図書館みたいな金食い施設を
あちこちに建てられないのはわかるけど、
(自治体内の)地域格差激しすぎ。
もちっとなんとかならんもんか、バスに本積んで回ったりとか。

なんて言ってみたものの、
そもそも皆さんにとって図書館って必要?
それとも税金のムダ使い?
2こっそりだどー:2002/03/27(水) 10:50 ID:tdJXf.9k [ IP1A1069.hkd.mesh.ad.jp ]
図書館とは働いて税金を納めている人が
行く事が困難な時間に開館している施設である。
3こっそりだどー:2002/03/27(水) 11:07 ID:6Q4mfcUI [ SODfi-03p1-156.ppp11.odn.ad.jp ]
>バスに本積んで回ったりとか

既に十年以上前から実施している自治体もあるんだけど....
4こっそりだどー:2002/03/27(水) 11:08 ID:FAjrCwns [ SAPba-02p111.ppp13.odn.ad.jp ]
>1
巡回図書館はすでにやっていますよ。 ご存じないですか?
北海道の広報誌などでも紹介されていました。
>2
最近は日曜、祭日にも開館しているところも増えてきましたよ。
私の住んでいる所は市民の要望が多かったのでその様になりました。
懲りずに要望を出して見ましょう。
5こっそりだどー:2002/03/27(水) 11:19 ID:M4s/xmUA [ fwisp-ext4.docomo.ne.jp ]
アマゾンに注文したらすぐ配送してくれるから
図書館は利用しなくなった
6こっそりだどー:2002/03/27(水) 11:31 ID:TDP6ARn. [ N045178.ppp.dion.ne.jp ]
やっぱり平日の夜をどうにかして欲しいな
札幌の中央図書館はやや離れた所にあって行くのに
時間がかかる上に7時閉館なので全然使えない
7:2002/03/28(木) 00:24 ID:wZtG8hJI [ f095189.ppp.asahi-net.or.jp ]
>3
昔札幌に住んでた時、お世話になりましたよ「ほくと号」。
図書館バス持ってるトコの方が多いんですかねぇ、今じゃ。
>4
道立図書館のアレのことですね?図書館のない自治体に行く。
「図書館を持ってる自治体内」での図書館が遠い地区について
バスを含めて何か対策ないものか、って意味でして。
わかりにくくてスマソ。
8:2002/03/28(木) 00:46 ID:Uour.YU2 [ i105172.ap.plala.or.jp ]
平日 暇な時よく中央図書館でマッタリしてます。確かに定年組、中高年主婦
浪人風の方が多いよう思われます。自分も今は自営なんで行くけど リーマンの
頃は行かなかったな・・・ 違う場所で不健全にサボってた・・・
9こっそりだどー:2002/03/28(木) 01:18 ID:F5DCgq6o [ 202132041.ppp.seikyou.ne.jp ]
北大図書館は去年の秋から祝日開館もスタート。
 開館時間は、平 日=9:00〜22:00、
       土日祝=9:30〜17:00
となりました。道内の他大学でもこれを凌ぐ図書館は少ないように
思われる。いつか新聞投書で、長期休暇中ほとんど閉館の大学図書館
があるときいたことがある。
10こっそりだどー:2002/03/28(木) 01:22 ID:KZfsajcg [ max1-ppp20.oyama.sannet.ne.jp ]
1.北海道内を光ケーブル、無線通信網を全道に引いて各家庭、役所まで引く
2.図書館の書籍を各家庭のパソコンやPDAで見れるようにする

というのは駄目ですか?
11こっそりだどー:2002/03/28(木) 01:23 ID:2QbPWiBg [ p0421-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
無理なのは分かってるけど、PC関連の専門書が無い・・・
以前、他の図書館から3冊ほど取り寄せてもらったけど、最遠方は秋田から来ました。
それ以来気兼ねして、あまり依頼しなくなった。
ウチの市立図書館には今でもMS−DOSの本があります。
何とかしてくれーーーーーーーー
12こっそりだどー:2002/03/28(木) 01:25 ID:2QbPWiBg [ p0421-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>10
初期投費が2万円以下で、月の利用料が1000円以下なら利用したい。
13こっそりだどー:2002/03/31(日) 00:13 ID:RYedD4gY [ e156074.ppp.asahi-net.or.jp ]
図書館窓口に座る職員の顔ぶれが
移動でガラっと変わる時期ですな。
これがまた(以下略)
14こっそりだどー:2002/03/31(日) 00:31 ID:SQHaQQqU [ n00-197.ip-hokkaido.highway.ne.jp ]
>>10
札幌の図書館はインターネットで本の蔵書が詮索できるサービスを
始めるって、今朝の新聞に書いてあったよ。
15こっそりだどー:2002/03/31(日) 00:41 ID:jfIzQnII [ SAPba-13p217.ppp13.odn.ad.jp ]
今年の秋か冬くらいになるそうだよ。web-opac.
16こっそりだどー:2002/03/31(日) 00:42 ID:CTrQ979o [ max1-ppp40.oyama.sannet.ne.jp ]
>>14
それって本の検索だけなのかな?
中身もダウンロードできるのかな?
17こっそりだどー:2002/03/31(日) 00:44 ID:jfIzQnII [ SAPba-13p217.ppp13.odn.ad.jp ]
>>10 著作権ってもんがあるからねぇ。。。無理でしょ。
18こっそりだどー:2002/03/31(日) 01:02 ID:zg/gBJwk [ e156234.ppp.asahi-net.or.jp ]
>14
札幌じゃないので新聞読んでないけど、
ウワサじゃ、貸出・予約状況も
リアルタイムで更新されるような
システムかも、とか。
ウワサだけど。

予約もweb上からできると便利だけど、
件数ベラボーに増えるような気が。
19こっそりだどー:2002/04/05(金) 01:18 ID:7Qlsi54E [ g046016.ppp.asahi-net.or.jp ]
先月道新に載ってたけど、
富良野では、小中学生が
障害者宅に図書館の本を宅配してるそうな。
すごいよなぁ。
先に配布してる本のリストには
千三百冊分しか書名がないそうだが、
例えばこのサービスとネット検索が
結びついたら最強かも。
20こっそりだどー:2002/04/05(金) 01:33 ID:5CVxGYew [ max1-ppp51.oyama.sannet.ne.jp ]
>>19
>例えばこのサービスとネット検索が
 結びついたら最強かも。

新しい雇用の創出になるかも?
21こっそりだどー:2002/04/05(金) 02:37 ID:YroENlCs [ x087221.ppp.dion.ne.jp ]
札幌の中央図書館でさえ蔵書足りない。
22こっそりだどー:2002/04/05(金) 02:40 ID:xz/mWrbg [ N045178.ppp.dion.ne.jp ]
>21
人口180万の都市とは思えないくらい貧弱だよな・・・
23こっそりだどー:2002/04/06(土) 18:41 ID:YVi4VM4U [ YahooBB243034164.bbtec.net ]
中央図書館は明らかに北広島図書館に負けてるよね。
多分、北広島が道内ナンバーワンだと思う。
24こっそりだどー:2002/04/06(土) 21:24 ID:XGyJ6KnA [ f095185.ppp.asahi-net.or.jp ]
23>石狩と北広の事、道新に出てたよね
サービスが良いとか!
NO1かどうかはわからない
なぜにNO1なんですか?
25こっそりだどー:2002/04/06(土) 21:47 ID:jeFRlCyg [ f095091.ppp.asahi-net.or.jp ]
北広といえば、市民参加型の企画・行事かなぁ。
毎年、名前忘れたが
図書館まつりみたいなの大々的にやってるみたい。

あと、学校向けの定期配本始めるんだっけ?
で、何年か経ったらその本を学校に寄贈するとか。

あそこは、ヤル気ある男手が複数名いて
馬力にまかせて仕事してるってのも強いのかも。
26こっそりだどー:2002/04/11(木) 00:03 ID:t50gW7m6 [ g046090.ppp.asahi-net.or.jp ]
使わなくなった図書館の本を
市民にあげてるとこって、
けっこうあるんですかね。
手続き面倒ですか?備品登録の関係とか。
あ、図書館側の手続きね。
27こっそりだどー:2002/04/11(木) 00:16 ID:qCoPbAZM [ ASAca-0116p86.ppp.odn.ad.jp ]
>>26
旭川は年に一度不要な本を市民に頒布しているよ。
28こっそりだとー:2002/04/11(木) 00:28 ID:OZ8lU.Vs [ p8216-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
必要ない箱物公共施設を税金で立てる力があるなら、
図書館をもっと充実して欲しいね。
地区それぞれに図書館(図書センター?)があるのは良いけど、
それにしては中央図書館があまりにもしょぼすぎる。
せめてもう1フロアあればなぁ・・・。
29こっそりだどー:2002/04/11(木) 00:54 ID:qCoPbAZM [ ASAca-0116p86.ppp.odn.ad.jp ]
図書予算なんかたかがしれているのに
分館ばかりつくるんだからしょうがないよ・・・

図書館を作ったことにより、雇用創出には貢献していると想うが
特に「司書」の資格を持つ学生にはかなり有利みたいだし・・・
最近では滝川の「國学院短期大学」の卒業生が目立ちます。

あと道立図書館もかなりひどいらしいです。
予算不足で・・・
30こっそりだどー:2002/04/11(木) 01:16 ID:qCoPbAZM [ ASAca-0116p86.ppp.odn.ad.jp ]
あとついでに書くと「教育委員会」の遺跡発掘担当の職員は
「札幌学院大学」の生徒が最近目立つ・・・
なんでかな・・・
少し前は「明治か早稲田」だったのに・・・
31こっそりだどー:2002/04/12(金) 22:13 ID:eu4kvKj6 [ ns2.a.tsukuba-tech.ac.jp ]
>28
あと中央図書館が地下鉄駅から異様に離れていて、市電しかつかえないという
のはカナーリ痛い。石山通も決して便利とはいえないし・・・。だいたいなして
あんなとこに図書館が建つわけ?
32こっそりだどー:2002/04/12(金) 22:45 ID:4PJUa.Pg [ e156050.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>27
サンキュです。

各図書館、色んな方法で
リサイクルしてるみたいで。

整理券出したりとか、冊数制限したりとか、
使わなかった寄贈本も一緒にしたりとか。

イベントにせず、図書館の一角に
「リサイクル本だけど好きに持ってって棚」があったり
館内のショップで20円とかで売ってるトコもある。
あ、コレ道外の例も込みね。

要するに、自治体こそ、このリサイクルの時代に
廃棄本だからとポンポン捨てちゃイカンってことですねぇ。
33こっそりだどー:2002/04/16(火) 23:00 ID:vjRpjC1g [ N045178.ppp.dion.ne.jp ]
 平成10年10月1日オープンしました。
 札幌からJRで16分、北海道では珍しくJR北広島駅の前という市の中心部に建てられた図書館です。
 市内外の方を問わず、誰もが利用できる図書館です。
 北広島市図書館は、”開かれた図書館”を目指します。

北広島市図書館のページより
「北海道では珍しく市の中心部に」にワラタ
34こっそりだどー:2002/04/19(金) 06:14 ID:9H.X7eMU [ h139-142-212-173.gtconnect.net ]
おらが街の帯広図書館は老朽化激しく、建て替えの場所をめぐって議会やあち
こちの団体が賛成反対でもめ、それをまとめきれない市長が選挙で再選をはた
し、何だかわけわからん。

お隣の音更町図書館はご立派。ネット検索も充実。
35こっそりだどー:2002/04/19(金) 13:34 ID:m67fX47M [ p0111-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
IT都市だかなんだかになりたい札幌市は
旧BizCafeのオライリー本閲覧可能よりももっとすすんで、
IT専門図書館を札幌駅周辺に作れ。
ってのは書籍販売してるところからクレームがきそうだな。
36こっそりだどー:2002/04/19(金) 14:52 ID:uldK2Dms [ p3009-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>35
ようは利用者分の台数があればいいわけで。
37こっそりだどー:2002/04/22(月) 15:28 ID:yTBAnbgo [ j156147.ap.plala.or.jp ]
札幌で売場面積の大きい書店はどこになるのでしょうか。
紀伊国屋、丸善?
大通や地下街周辺に大きい書店があるらしい。
38こっそりだどー:2002/04/22(月) 15:41 ID:vD5f2yEQ [ SODfi-03p4-209.ppp11.odn.ad.jp ]
石狩市民図書館は希望した本がすぐ入るよ。蔵書数はかなり貧弱だけどね。
綺麗だし結構気にいってる。
39こっそりだどー:2002/04/22(月) 21:03 ID:zPSwK5I2 [ SAPba-21p116.ppp13.odn.ad.jp ]
>25
亀レスですが・・・
>北広といえば、市民参加型の企画・行事かなぁ。
>毎年、名前忘れたが
>図書館まつりみたいなの大々的にやってるみたい。

1月に開催されるパペットカーニバルですか?
それだったら今年俺は出演したな。
40こっそりだどー:2002/04/22(月) 21:28 ID:8ID0I9sM [ nthkid031022.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
有料でもいいから利用したい時ありませんか?
平日の夜中とか
41こっそりだどー:2002/04/23(火) 05:26 ID:ieyOuHO. [ nthkid031106.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
北広島の図書館長に授業受けてました。熱心ないい先生ですよ〜。うらやましい。
行った事ないけど、HPも充実してますね。
札幌は大きすぎることもあるけど、体質が旧態依然って感じ。
HPにカレンダーのせて、月末整理日くらいわかるようにして欲しい。
小さいところの方が、目が行き届くし、小回りも効いて
いろんなアイディアが活用されやすいんだろうな。
私は札幌市民だけど、手稲方面には態度が悪い職員がいるらしく
聞いたことに、あごで「書いてあるでしょ」って感じだとか。
地区センターだったかもしれないけど、論外だよね。
は〜。司書の資格持ってるんだけど、頑張りが足りなかったかな・・。
42こっそりだどー:2002/04/23(火) 12:53 ID:vJXxjm4o [ P061198165009.ppp.prin.ne.jp ]
札幌の書籍事情の貧弱さはお国自慢板(藁)でも話題になってるくらいですからねぇ・・
かろうじて頼みの綱の中央図書館にせよコーチャンフォーにせよなんであんな辺鄙な
場所にしかないんでしょうか。
私は札幌のそういう所が一番恥ずかしい。人口ばっかり増えて上っ面だけ発展しても
そういうソフト面の底力をもっと本気で充実させない事には街の未来が無いように思います。
43こっそりだどー:2002/04/23(火) 16:36 ID:V1RcsxJ6 [ nthkid021053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
札幌みたいな大都市だと、本屋の圧力なんてあるのかな。
聞いた話だと、作家が新刊を出した後、知人に
「新刊でたわね〜。図書館に予約いれたわよ」
ガックリ。みたいな図式もあるらしいから。
でも他の都市でないなら、それはないか。
中央図書館もねえ・・。駐車場がもっとある郊外大型図書館が欲しいよね。
道東で新しく出来たところは、ベビーカーを置くとか。
置戸の図書館は昔一人当たりの貸し出し冊数が全国一?で、
すごく盛況らしかったけど、今はどうなんだろう。
行った事ある人いないかな?
44こっそりだどー:2002/04/23(火) 18:00 ID:hwoAGb3M [ h242.p996.iij4u.or.jp ]
清田の図書館によく行くんだけど、読書室とかで高校生がうるさくてたまんない。
一応声をひそめているんだけど、ぺちゃくちゃお喋りしてさ。
女の子同士とか、行き場の無い高校生カップルが一日中おしゃべりしてる。
あんなんだから、清田高校にしか入れないんだね。
45こっそりだどー:2002/04/23(火) 18:40 ID:fsy05zyE [ YahooBB243034164.bbtec.net ]
札幌市10区にそれぞれ図書館があるが、西区の山の手図書館は貧弱すぎて悲しくなってくる。

北広島>中央>ちえりあ>石狩>清田>曙>新琴似>東札幌>元町>西岡>厚別>澄川>山の手
こんな感じでイイか?
46高等遊民:2002/04/23(火) 19:53 ID:c5.wne06 [ p4230-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
日曜は混んでいてうっとおしいので平日の昼間しか行きません。
47こっそりだどー:2002/04/23(火) 21:23 ID:V1RcsxJ6 [ nthkid021053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
うう、行きつけは山の手・・。確かにそうかも。
にしても詳しすぎる。マニア?
48こっそりだどー:2002/04/23(火) 21:45 ID:QMaWoNwQ [ i105116.ap.plala.or.jp ]
ちえりあにそんなのがあったことすら
しらなんだ・・・
最近は札幌市内に見切りをつけて、
石狩ばっかだったし。
結構親切だし、リクエストの対応もはやい。
なんか札幌市民だけど
石狩市民税払おうか?
って気になる。
49こっそりだどー:2002/04/25(木) 08:19 ID:xm9yU9kQ [ T26.V9885d3.rppp.jp ]
道立図書館ってどうしてあんなとこにあるんだろ・・
50こっそりだどー:2002/04/25(木) 14:00 ID:zruO.O9U [ i105103.ap.plala.or.jp ]
恵庭市立図書館も交通の便が市内のどこからもよければもっと利用できるのに。残念!
51こっそりだどー:2002/04/25(木) 14:07 ID:Vb1BjhwU [ proxysrv.htokai.ac.jp ]
図書館の癖に寒い、これ最強。
52こっそりだどー:2002/04/25(木) 16:47 ID:LpbGHzQo [ 202.17.120.130 ]
札幌の中央図書館って2階建てだもんね。横浜の中央図書館はよかった
地下も含めて5階建てだったし、マンガもあったし・・・・・

今通ってる大学の側の道立図書館の貧弱ぶりといったらもう酷いなぁ
建物の問題なんだろうかな?
53こっそりだどー:2002/04/26(金) 00:27 ID:L1tY7HOA [ e156221.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>50
循環バスが止まるようになるかもよん。
バス本格実施の時にね。
54こっそりだどー:2002/04/30(火) 00:08 ID:Ano3Lsog [ YahooBB243034164.bbtec.net ]
大学内の図書館で学生以外の利用もできる所ってある?
もちろん貸出は無理だと思うけど、閲覧だけさせて欲しい。

(たしか北大は学生以外は入れなかったはず。
 入口には駅みたいな自動改札機があって、そこに学生証を通さないと館内に入れない)
55北星OB:2002/04/30(火) 16:13 ID:2uZ2jCnM [ SAPba-16p148.ppp13.odn.ad.jp ]
>>54
北星はOKだったはず
56こっそりだどー:2002/05/06(月) 21:39 ID:MEUbU0Og [ a130035.usr.starcat.ne.jp ]
日本は、人口の割合には、少ないみたいです。
57こっそりだどー:2002/05/07(火) 01:12 ID:fdJ5oXaw [ f095042.ppp.asahi-net.or.jp ]
どこの図書館も大型連休ですなぁ。
千歳みたいにキアイ入れて開けてるトコって、
道内じゃ少ないんでしょうね。
58こっそりだどー:2002/05/07(火) 14:03 ID:4Wq2cBD6 [ p7244-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>57
恵庭図書館は5日のみ空いていたよ。
やっぱりGWとか、一般の人が利用しやすい日には開いていて欲しい。
59こっそりだどー:2002/05/07(火) 17:57 ID:4HdJf4p6 [ pc144033.octv.ne.jp ]
帯広の図書館はいつ立て替えするのだろ?
60こっそりだどー:2002/05/08(水) 18:35 ID:CFU0WqyM [ YahooBB243034164.bbtec.net ]
札幌市民でも石狩図書館や北広島図書館で本借りることは出来るの?
61こっそりだどー:2002/05/08(水) 18:37 ID:QlUVAHkI [ a130035.usr.starcat.ne.jp ]
本のニオイッ
62こっそりだどー:2002/05/08(水) 20:35 ID:3QYvOpM. [ N041188.ppp.dion.ne.jp ]
少なくとも、旭川の図書館は私の知る限りでは蔵書、サービス、建物、すべてにおいて
最高だと思う。蛇足だが、なぜ本を選んでいると便意をもよおすのだろうか?
http://www.lib.asahikawa.hokkaido.jp/
63こっそりだどー:2002/05/08(水) 23:35 ID:0OplOJq. [ g047218.ppp.asahi-net.or.jp ]
>54
札大も入れるよ。しかも貸し出しもOKらしい
身分証明するものとか必要らしいけど。
ちなみに北海学園の図書館は関係者のみだって。

>62
同意!旭川の中央図書館はかなりイイ。
64こっそりだどー:2002/05/09(木) 00:31 ID:6I.ssJqs [ i253250.ap.plala.or.jp ]
>54
札幌学院も貸し出しOKですよ。
ここの図書館はかなりイイです。書庫も開放していて古い資料を探すには重宝しています。
(札大もとてもいいですね。)
あと、教育大も学外者、大丈夫です。
大学図書館のHPで調べてみれば、学外者の貸し出しがOKか必ず書かれていると思います。このところ大学図書館は市民への開放の方向に向かっているようですね。
ちなみに北大は無理っぽいですね。
65こっそりだどー:2002/05/09(木) 00:48 ID:6XRNOVXI [ N044063.ppp.dion.ne.jp ]
>57
札幌の中央図書館と北広島は3〜5日は確か開いていたはず
66こっそりだどー:2002/05/09(木) 01:20 ID:LY7g9ExE [ p0a3a28.ngyajk03.ap.so-net.ne.jp ]
>11
遅くてごめんね。図書館の取り寄せはそれように便があるので
気にしないでどんどん他の図書館から借りて下さい。
それと一年間の貸出た本の数が多いと来年度は予算が増えて
蔵書数が増える確率が多くなるし、新聞等で読みたい新書があったら
図書館にどんどん希望を書いて下さいね。
67こっそりだどー:2002/05/09(木) 07:35 ID:l1chtcv2 [ airh128004061.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
図書館の充実度がその地方自治体の文化レベルをあらわしたりするが、
それにしても郡部の町村の状況は・・・。
図書館と呼ぶにはあまりにも失礼なものがありすぎ。
上ノ国町は道の駅の建物の中に図書コーナーをつくって、それを図書館と
言い張っている。本当にアフォかと。
68こっそりだどー:2002/05/09(木) 07:58 ID:XNl/jfHk [ t04-79a675.sapporo.pop.isao.net ]
札幌中央図書館とかにおいてある、検索コンピュータの使いづらさと頭の悪さをなんとかしてほしい。
しかも、よくフリーズするし。
69図書館マニア:2002/05/09(木) 19:00 ID:pi8BDFzY [ YahooBB243034164.bbtec.net ]
【札幌市内図書館 蔵書数・登録者数・面積・建設年度】

[中央]中央区 55万冊 13万人 9048 1991.3
[厚別]厚別区 8.7万冊 8.0万人 1182 1987.1
[新琴似]北区 8.2万冊 6.7万人 1177 1981.2
[山の手]西区 8.3万冊 5.8万人 1181 1979.10
[曙]手稲区 8.1万冊 4.7万人 1200 1987.12
[澄川]南区 7.9万冊 4.2万人 1199 1983.3
[西岡]豊平区 7.8万冊 3.8万人 1514 1982.3
[東札幌]白石区 7.7万冊 3.3万人 1202 1997.3
[元町]東区 6.8万冊 6.3万人 1205 1984.1
[清田]清田区 5.8万冊 1.8万人 1298 1997.11
70こっそりだどー:2002/05/11(土) 00:13 ID:94MJi7a6 [ g047182.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>58
まあ、一日だけ開けてもガラガラのことが多い。
誰も開館してると思わないから。
その日は人形劇やってたからそこそこ混んだけど、
ちゃんとPRしなきゃねぇ、開いてるって。

>>60
北広に関しては、市外のヒトにも
利用者カード発行してるはず。
俺、市外だけど持ってるし。
71こっそりだどー:2002/06/14(金) 01:32 ID:JtQuntkQ [ f095129.ppp.asahi-net.or.jp ]
さて、道内各所とも蔵書点検真っ盛りですな。
前に2週間休んでるとこあったような気がするけど、
あれ何やってんだろう。
うちの蔵点読取速度が6万冊/日だから…うーん。
ま、蔵点といっても、読取りだけやってるわけじゃないが。
72なまら名無し:2002/06/27(木) 01:11 ID:uO5ss4Oo [ csh5-15.pas.mbn.or.jp ]
札幌の図書館って何かと交通不便な場所が多いですよね。
駅から結構歩かされるので地元以外の人には利用し辛く感じます。
何よりも中央図書館があんな辺鄙な場所に在るというのが解せません。
もっと利用する市民の立場を考えて欲しかったと思います。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74なまら名無し:2002/07/04(木) 22:23 ID:4jj1P7B6 [ p3006-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌もオンライン検索を早く実施して欲しいね。
現在検討中らしいけど、いつまで待たすんだろ。
いまどき遅れてるなあ。
あ、そういえば道立図書館もまだだなあ。
これじゃ、市民・道民の図書館といったところで、信じられないよ。
75なまら名無し:2002/07/05(金) 00:11 ID:jmNhsw12 [ pl741.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp ]
郡部は図書館すらないところが多いYO
文化レベルがわかるYO
特に道南はひどいYO
76なまら名無し:2002/07/05(金) 01:42 ID:9gJxIXWY [ p3041-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
網走の市立図書館、すごくキレイ。
リクエストした本は、一ヶ月もしないで、すぐに買って揃えてくれるし
もし無い場合でも、他の図書館から、回してくれるし。
あと一ヶ月で、札幌に帰るけど、こんなに環境が良くて、設備もサービスも
良い図書館って、札幌じゃ期待できないのかな?
北広まで行くのも、めんどうだし。。。
77なまら名無し:2002/07/05(金) 01:45 ID:8VENJK1s [ p6131-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
因みに、道北の枝幸町の図書館は、
北海道で2番目に出来た公の図書館らしい。
なんであんなところに?
途中、大火で燃えてしまって途絶えたそうだが。
78なまら名無し:2002/07/05(金) 01:52 ID:CHq0OJMA [ N045250.ppp.dion.ne.jp ]
JR沿線だと快速エアポートで直ぐに行ける北広の方が
中途半端な場所にある中央図書館より便利なんだよな・・・
79なまら名無し:2002/07/06(土) 20:56 ID:Bsiw3PAs [ YahooBB243034164.bbtec.net ]
「札幌市立図書館」を造ってほしい。蔵書量100万冊規模で。
札幌駅周辺のどこかの駐車場をつぶせば造れそうじゃない?
80こっそりさん:2002/07/06(土) 21:14 ID:13VugTnM [ m61-115-57-112.megafit.me-h.ne.jp ]
中央図書館、なんでネット検索できないのよ!!!
往復1000円近くかけて希望図書がなかったわよ!!

私が市長だったら旧拓銀本店あとにできるビルの上3階分を買い取り
分館をつくる。もちろんねっと検索完備。ない図書は前日までにリクエストしたら
翌日に別の図書館から取り寄せる。
81なまら名無し:2002/07/06(土) 21:21 ID:hR2/mIyE [ fc181128.sa.FreeBit.NE.JP ]
計画中の道立劇場に「北海道中央図書館」を併設してほしい。
蔵書量200万冊、AVソフト50万本、産経新聞のほか地方新聞46都府県網羅で。
大麻にある道立図書館なんて、江別市民用か?
82なまら名無し:2002/07/07(日) 07:57 ID:wsJQcfVk [ t04-79a671.sapporo.pop.isao.net ]
>>80
近場にある札幌市内の図書館のパソから検索、取り寄せすれば良かったのでは?
図書館内のパソ、市内の他の図書館蔵書も検索できるし。
83なまら名無し:2002/07/08(月) 03:03 ID:9l4S7/Vg [ i109158.ap.plala.or.jp ]
自習するんだったら元町図書館と新琴似図書館どっちがいい?
ちなみに帯広の図書館は糞だった。
84なまら名無し:2002/07/08(月) 03:30 ID:VyjGYOSA [ i139003.ap.plala.or.jp ]
帯広の図書館はヒドイよ〜
狭い、建物が古い、駐車場が少ない、本が少ないとイイとこない
今新しいのを建てるって話になってるけどどうなるか・・・
市民文化ホールといい帯広は税金の使い方ヘタだよ
85なまら名無し:2002/07/08(月) 05:48 ID:x1qymDMQ [ 133.87.170.146 ]
>52
札学かよ(
86常連:2002/07/12(金) 21:03 ID:kEqd/DZM [ p12007-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌市立図書館について
1 ネット検索の実施を急いで欲しい。他市町村よりかなり遅れている。
2 CDの借用期間が1週間というのは忙しい。なぜ本の半分なのか。
3 CDの返却は、借りた館でしか返却できない。なぜだろう。

昔はこういう規制は当たり前と思われていたが、今では随分窮屈なシステムだ。
既成概念を捨て、利用者本位の観点から、根本的に検討してほしい。
87なまら名無し:2002/07/13(土) 00:35 ID:JhtpBHAU [ N045235.ppp.dion.ne.jp ]
札幌しか知らないけど
語学学習用のCDを充実させて欲しいよな
88なまら名無し:2002/07/22(月) 01:30 ID:71ZhY/KA [ PPPa142.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
蔵書の量とかは別として、芽室町の図書館が居心地が良い。
すごく落ち着く。ちなみに私は旭川人。
89なまら名無し:2002/08/13(火) 23:08 ID:R2nMcp4c [ SAPnni-10S1p038.ppp12.odn.ad.jp ]
age
90なまら名無し:2002/08/14(水) 00:12 ID:c5TnXGng [ i102228.ap.plala.or.jp ]
1階にたくさんいる子連れ主婦って・・・。

市の施設だから利用する権利はあるけど、
暇つぶしに子供遊ばせに来るなよ!
近所だし無料だから来るのはいいよ。
でも図書館なんだから本読みに来いヨ!
井戸端会議しに来るなよ!うるせーのよ。
91なまら名無し:2002/08/14(水) 00:37 ID:avUtI4K. [ IP1A0588.hkd.mesh.ad.jp ]
室蘭の図書館は、たしか道新の地方欄でも指摘されて棚。
本読む住人少ないからあんな惨状でも文句でないと思ワレ。
休日は高速乗って北広の図書館で1日マターリしてます。
ちえりあも好き。
92なまら名無し:2002/08/14(水) 04:58 ID:jYPC6RsQ [ pdd30cc.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>83
新琴似しか行ったことないけど、あまりオススメできないな。
2階の自習室は冷房効いてないし、廊下で雑談している高校生風の人の話し声が
自習室までモロに響いててうるさかったよ。机の数は結構多かったので、座れ
ないということはないと思うぞ。

関係ないけど自習なら山の手の方がはるかに良かったよ。夏休みなんかはすごく
混むけどね。
93図書館職員:2002/08/18(日) 10:34 ID:zchupvLw [ SAPba-26p211.ppp13.odn.ad.jp ]
>86
CDが借りた館でしか返せないのは輸送中に壊れる危険があるからだよ。
つか俺がその仕事やってる訳で
94なまら名無し:2002/08/18(日) 12:35 ID:Bdre3BSI [ p0618-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
いつも行ってる図書館にない本で
違う区の図書館ににある本はいつも言ってる図書館でとりよせできるんですか?
95なまら名無し:2002/08/18(日) 23:40 ID:GV.earGQ [ t02-84dce6.sapporo1.pop.isao.net ]
>>94
出来るよ。ちゃんと取り寄せの記入用紙が置いてあるはずだから、それに書き書きして職員に提出しる。
用紙がないときは、検索結果の紙をもって職員に相談すれば対応してくれる。
96なまら名無し:2002/08/19(月) 10:49 ID:o8be.6r6 [ p5059-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>95
書き書きって。笑った。
あーたそこまで子供じゃーないですよ。笑
でもありがとう。なまら感謝の気持ちでいっぱい。


後、たまに借りると小説で難しいから意味調べようとしてるのかわからないけど
単語に傍線引かれてるんですが
ありゃいいのかな。だめだよね。
97なまら名無し:2002/08/19(月) 11:16 ID:NMV22X56 [ p016-dnb24sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
帯広の図書館建設に、何で商工会が口を出すんだ、学習施設だろ。
市街地に人集めするために、図書館利用するなっちゅうんだ。
98なまら名無し:2002/08/19(月) 11:36 ID:BN8rzynw [ fc015017.sa.FreeBit.NE.JP ]
帯広で何が問題かよくわからんが、
図書館は中心市街地にないと、全市民に対して公平なサービスにならんよ。
札幌の中央図書館を見てみろ。
地下鉄沿線に住んでても行くのに50分以上かかるなんて、とんでもない立地だ。
福岡の中央図書館が資料収集のビジネスマンで賑わっているのと、
札幌の中央図書館がうるさいガキ連れの近所の主婦で賑わい、閲覧室が近所の中高生の自習室と化している、
のと同じ中枢都市でこの対照たるや実に興味深い。
99札幌中央図書館:2002/08/19(月) 12:04 ID:LSLoLVaE [ 202.17.120.130 ]
も旭川の市立図書館と大して変わらないけど、
この前行った横浜中央図書館のように漫画本を入れていないのは
まだいいと思う(教育上とかではなく予算が無いだけ?)

あんまり借りる人のいないクラシックや教育ビデオなんてやめたら
いいのに、あと博物館とか食堂も潰して本を入れて欲しいし、
24時間スーパーもある時代なんだから24時間図書館も作ればいいのに
・・・・・
100なまら名無し:2002/08/19(月) 13:18 ID:dORXmzmk [ p57-dnb16sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>98
この問題は、結構複雑なんです
帯広駅を挟んで、北と南のどちらにするか、駅北なら、商店街に近くて人集めしやすいと商工会が賛成している
駅南なら、市民は使いやすいが、タダでさえ中心地が、駅南に移動しているため、駅北に人が集まらないと反対してる
建てる場所も、駅北でも現在地か中央公園北側とか、駅南なら、どの辺にするか欲得ずくめの計画だらけなのです
市民の声は殆ど無視、市長の案もこんな状況では、すべて否決されてばかり
市長が再選されたのも、市民はちゃんと見ているからではないかとおもわれます(個人的な意見ですが
101なまら名無し:2002/08/19(月) 15:58 ID:ng5uJLvQ [ YahooBB219008104079.bbtec.net ]
帯広はホント欲得ずくめだよね。
文化ホールだってレンタルで厖大な料金払い続けてるし。
さすがムネオの住んでた街、って感じw
102図書館職員:2002/08/19(月) 17:33 ID:ibFQ7Ruw [ SAPba-26p211.ppp13.odn.ad.jp ]
>96
そして貴方が頼んだ本は私の手によって、貴方の最寄りの図書館に送られる訳です。
103なまら名無し:2002/08/19(月) 23:58 ID:lu3YPqhA [ k121194.ap.plala.or.jp ]
>図書館職員様
私が6月に購入希望を出した本がまだ入ってないのですが、だめですか?
ちなみに某氏のシリーズ6集目で、4か5集目までは入ってます。
104なまら名無し:2002/08/20(火) 00:04 ID:U2oMob9c [ YahooBB219168006005.bbtec.net ]
札幌中央図書館を東豊線よりの場所に建てれば
少しは乗客が増えるかもしれないYO!
105図書館職員:2002/08/20(火) 20:21 ID:GQDTbbD6 [ SAPba-32p89.ppp13.odn.ad.jp ]
>103
スマン、事務職なんだ
106図書館は素敵:2002/08/24(土) 16:06 ID:7qmCIB.I [ i148224.ap.plala.or.jp ]
- 24時間図書館
これは須佐町立図書館「まなぼう館」が始めましたね。(テレビでの特集多数)
どのくらい続くところがでてくるのか。
http://www.urban.ne.jp/home/susatown/book.htm

- 置戸町立図書館
今も貸出数は多いですが、予算不足に泣いているようです。

参考
http://www.jla.or.jp/choson/chukan.html
(図書館による町村ルネサンス)

図書館に興味がある人には楽しめる本を挙げようと思ったら北上次郎が
紹介している本と被るのでやめた。
http://www.webdokusho.com/rensai/meguro/konsyu27.htm
ここで挙げられている本はどれも面白い!

釧路市立図書館について言及する人がいないけど、当たり前か。
完全に貸本屋と化している。専門書の非充実は悲惨。
もしかすると市民のレベルにはあっているのかもと思ったが
図書館をよく利用する友人たちに聞いても同意見だった。
リクエスト本もリファレンスはあまり受け付けられず、
市内の書店でも買えるようなものが多く揃えられてる。
それで利用者は増えているようなので仕方ないですが。
107なまら名無し:2002/08/26(月) 04:47 ID:0MVIZWgE [ 202134018.ppp.seikyou.ne.jp ]
私は北広島に住んでいますが、図書館には多いに不満です。
はっきり言って蔵書少なすぎ!!!(専門書のコーナーは使えない本が多い!!!)
人気の本でも全館で1冊しか買ってないことも・・・。
家から近いので結構行くのですが、いつも読んでない本を探すのに苦労します。
駅から近いのは良いと思いますが、読みたい本がほとんどないのはツラいです。
これなら、多少駅から遠くても読みたい本がすぐに見つかる恵庭市立図書館や
千歳市立図書館の方がいいです。
恵庭市立図書館は、一般書もかなり充実していて良いのですが、大学に出すレポ
ートを書く際、かなり使える資料がたくさんあったのがとても良かったです(お
かげで大学図書館まで行かずに済みました)。
また千歳市立図書館は、今は廃刊になってたり、他の図書館にない本が結構あっ
たりするのでいいですよ。
それと、恵庭と千歳の図書館の良いところは、司書の方たちの対応がとても良い
ということです。最近は北広も大分良くなってきた感じですが、恵庭だと分館な
んかは特に入った瞬間に「こんにちは」って声をかけてくれます。最初は結構と
まどったのですが、慣れてくると何だか良い気分で図書館が利用できてとてもい
いなあと思いました。


話は飛びますが、24時間図書館って、確か千葉県の方にはありますよね。大分前
に勉強したことなので記憶が定かではないのですが、夜間はカードによる入館で、
無人のため機械による貸出を行っていたと思います。
108なまら名無し:2002/08/26(月) 11:02 ID:q7KJQkCw [ PPP414.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
札幌中央図書館は、政府系刊行物の揃いが極めて悪い。
1冊2万円とかする省庁外郭団体が刊行している統計類などは
一般市民がおいそれと買えるものではないのだから、
せめて中枢都市のセンター図書館で揃えなくてどうする。
東京都の中央図書館や日比谷図書館にはちゃんと入ってるのに。
国会図書館から貸し出して貰えるが、国会図書館での目録整理が
送れていて、札幌中央図書館経由で申し込めるのは新しくて
数年前のものという状況だ。それも大抵は2,3ヶ月待ち。
それらの資料は、国会図書館で席を暖める暇もなく、全国の
地方図書館と行ったり来たりしているらしい。
109釧路人:2002/08/26(月) 14:08 ID:4E9aunio [ i115198.ap.plala.or.jp ]
うん、108 さんの言うように高めの基本図書は
揃えて欲しいよね。札幌にもないとは意外。
利用者が少ないと言ってしまえばそれまでかもしれないが。。。
110なまら名無し:2002/09/08(日) 20:10 ID:HNeJI.O6 [ e156143.ppp.asahi-net.or.jp ]
>107
恵庭の図書館って、そんなに一般書充実してる?なんつって。
「あれもない、これもない」と
言われ続けて幾星霜、
面と向かって(向かってないか)ホメられたのは、ほんと初めてかも。
どうもありがとうございます、またご利用ください。
111107です:2002/09/09(月) 01:02 ID:L6YjH93. [ 202134038.ppp.seikyou.ne.jp ]
>110さん
 もしかしたら、恵庭の図書館の関係者の方ですか?
 私は元恵庭市民なので、ホント恵庭市の図書館にはお世話になってました。
 実は昨年、恵庭に通勤してた際にも図書館を利用させていただきましたが、
 2年くらい利用していなかったにもかかわらず、まだカードが有効で本当に
 助かりました。ここぞとばかりに借りまくってしまいましたよ。
 もしかしたら、またこっそり利用するかもしれませんが、その時は何卒
 よろしくお願いいたします。m(__)m
112なまら名無し:2002/09/09(月) 01:21 ID:DoW1lPZc [ p3222-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
南区の澄川図書館にたまに行きますが、思うことが何故勤務中に他の事をしているのか?
たしかに客がいないこともあろうが何故カウンター内で内職をしているのかが理解出来ない。
113なまら名無し:2002/09/11(水) 02:27 ID:5/NPE6mA [ e156059.ppp.asahi-net.or.jp ]
>111
北広島在住の方でしたら、
恵庭在住(・在学・在勤)でなくても
隣町ということで利用可能となっています。
というわけで、遠慮無く使ってやってください。
(恵庭市民が北広島図書館のカードを作ることも可能でした、確か)

>>112
具体的にどんな内職をしていたのですか?
データ入力とか、図書館だより折ったり(笑)などの
図書館業務だったら
見逃してあげて欲しいような気もする。
だって、仕事進まないんだよ(泣)カウンター当番でなんにもしないと。

ただねぇ、図書館先進地・浦安に行ったら、
窓口の職員がデパートの受付嬢みたいに
なにもせずピシッと座っていたのには、ちょっと感動したな。
「カウンターで別の作業してる職員には、利用者が声をかけにくいから」
ってことで、徹底してるのでしょうね
(たまたまその時だけだったりして)。
利用者本位の図書館ならば、ホントはこうあるべきなのですが、ね。多分。
114107です:2002/09/11(水) 14:31 ID:8Sv/pJOc [ 202134009.ppp.seikyou.ne.jp ]
>113さん
 北広島市民でも、恵庭市立図書館は使えるんですね。これはとても嬉しいです。\(^○^)/
 ぜひ利用させていただきたいと思います。
 それと、ついでに聞いて申し訳ないのですが、やはり恵庭から北広島に転居したのであれば、
 住所の変更届も出した方がいいんですよね。実は、市民または市内に通勤・通学している方しか
 利用できないと思っていたので、転居してからもずっと恵庭の住所のままで利用しておりました。
 (その代わり、期限内に必ず返却して絶対に連絡されることのないようにはしておりましたが。
 なにせ恵庭の図書館は、返却の催促が他の図書館に比べてめちゃめちゃ早いので・・・。でも、
 こういうところも恵庭の図書館がいいなぁ、と思っている理由の1つではあるのですが。(^_^;))
 本当は図書館に電話でもして聞いた方がいいとは思うのですが、下手に利用できなくなってもと思い、
 今までずっと問い合わせないままにしておりました。
 恵庭の図書館関係者様、長い間ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。m(__)m
 
 ちなみに、北広島の図書館は特に制限がないので、どこに住んでいる方でも図書館カードが作れますよ。
 (但し、本はあまりないかもしれませんが・・・。)
115なまら名無し:2002/09/14(土) 00:52 ID:3bQ3rECA [ f095237.ppp.asahi-net.or.jp ]
>114
次回の来館時には、ぜひ変更届をお願いします。
ま、規則ですからね(w
各種統計もちょっと違ってくるし
(市外利用者への貸出冊数とか)。
チマいハナシでゴメソです。
116107です:2002/09/14(土) 01:20 ID:SUtxjpZw [ 202134016.ppp.seikyou.ne.jp ]
>115様
 たびたび御返事をくださり、本当にありがとうございます。m(__)m
 引っ越してからは、恵庭で本を借りる時はいつもびくびくしながら借りていた
 のですが、今度行った際には変更届を出して堂々と借りさせていただきますね。
 その際に持っていく物として、図書館カードと身分証明書を考えているのですが、
 何か他に必要な物があれば教えていただけるとありがたいです。
 何はともあれ、長年の疑問と後ろめたい気持ちから解放されて本当に嬉しいです。
 115様、本当にありがとうございました。

 他の皆様、私的なことでここを利用してしまい、本当に申し訳ありません。m(__)m
117107です:2002/09/14(土) 01:41 ID:SUtxjpZw [ 202134016.ppp.seikyou.ne.jp ]
>112さん
 澄川の図書館のカウンター内では内職をしているとのことですが、(内職の内容に
 もよりますが)内職ならまだマシかもしれないですよ。(^_^;)
北広島の図書館では、貸出カウンターの中で(明らかに業務に関係なさそうな感じ
 に見える)立ち話をしている若い職員さんたちを見かけることがあります。何回か
 見かけましたが、あまり感じが良くなかったです。
 もちろん一生懸命仕事をされている方もいますが、一部のそういう人たちを見てし
 まうと「やる気あるのか」と言いたくなってしまいます。
 カウンターにじっと座っているのは大変かもしれませんが、もう少し利用者の目を
 気にしていただきたいものだなぁ、と思います。
118なまら名無し:2002/09/14(土) 01:43 ID:VKF8G3sg [ 200.164.56.24 ]
公務員はいいな。
119なまら名無し:2002/09/14(土) 22:36 ID:WnIQErp2 [ f095083.ppp.asahi-net.or.jp ]
>116
住所の変更って、当市の場合
実は電話でもOKなのです。
つまり、必要なものは何にもない、ってことで。

でも北広島の図書館って、
そんなに一言も二言も言いたいトコですかね。
開館間もないんですから、蔵書の少ないのは、まぁ当然のことで
(ウチなんか開館10年ですが、巷の不満は>110に書いたとおり)。
遠いのでたまにしか行きませんが、
窓口の方には、いつも親切に対応してもらってますよ。
文化活動も活発ですし、面白い図書館だと思うのですが。
120なまら名無し:2002/09/14(土) 22:52 ID:cDg6qUXM [ i114183.ap.plala.or.jp ]
>>119
一言二言ならず言いたいが、即改善できるわけではないのも承知。
ただ明らかに悪い態度は注意するに越したことはないと思います。
特に職員の不真面目な(と思われる)態度(大声私語が多い)は
毎日のように利用するものにとっては看過できないと思う。
大問題とは思わないが一言二言言うくらいの理由には十分だと思います。
121107です:2002/09/15(日) 02:08 ID:6.p7sf/I [ 202134026.ppp.seikyou.ne.jp ]
>119さん
 先日の質問に対し返事をくださり、本当にありがとうございます。m(__)m
 電話でも変更できるのならラクチンですね。
 今ちょっとバタバタしているのですぐにはできませんが、必ず変更いたします
 ので、何卒よろしくお願いいたします。m(__)m
 
 ところで、北広島の図書館が他の図書館とは違った試みをたくさんしているこ
 とは、私も十分に存じ上げております。
 北広島は確か、館長が北海道の図書館界ではかなり有名な方で、北広島の館長
 になられた時も大きく注目されてましたよね。
 例えば、図書館ボランティアなんてことは、その当時は本州の図書館でもまだ
 そんなにメジャーな活動ではなかったと思いますが、それをいち早くとり入れ
 たりしていたので、(それがうまく機能しているかどうかは別として)結構
 がんばってる図書館だなと思ってはおりました。
 そういった点では、評価できるのかもしれません。
 ただ、そんな所にばかり力を入れて、肝心の一番基本的なサービス姿勢が失わ
 れているのでは、せっかくユニークな活動をしていても、それが全部水の泡に
 なってしまうのではないでしょうか。
 確かに新しい試みも必要ですが、利用者としてはまず第一に気持ち良く利用で
 きる図書館であってほしいと思います。
 特にカウンター内での私語は、(前にも書きましたが)利用者から見ればとて
 も目立つ上に感じが悪いです。図書館の職員である以上は、常に公共サービス
 を提供する立場の一員であることを忘れないでほしいです。
 それにあんまりにもそういったことがあると、(極端かもしれませんが)
 図書館の職員は貸出だけなら誰でもできるんじゃないか、と思われるかもし
 れません。
 それでは、司書の専門性や必要性について、ますます理解してもらえなく
 なってしまうのではないのでしょうか。(現に正職の司書の数は、どこの
 図書館もそんなに多くはないですよね。)
 まあ、私語ぐらいで司書の専門性の評価の話まで行くのは大げさかもしれ
 ませんが、司書の地位向上を願う者としては、こういう小さなことで司書
 の評価が下がるのはいかがなものか、と感じたりするのです。

 長くなってしまって、申し訳ありません。m(__)m
122なまら名無し:2002/09/16(月) 09:18 ID:ETD/0k.o [ e156017.ppp.asahi-net.or.jp ]
>120,121
なるほど。
日常的に利用されている方々が
口を揃えて仰るのであれば、
相当私語が目立つのでしょうね。

市民から見て「問題あり」と思われることがあった時は
アピールしたほうが良いですよ。
当市の場合は、図書館を含む市内各施設に
投書箱(失礼、正式名称失念)がありますし、
市長に直接FAXを送ったり、
メールや市HP掲示板を使うこともできます。

直接カウンターに意見を述べるよりも、
これらの手段のほうが効果的と思われますよ。
その際は、匿名ではないほうが
きちんとした回答が得られるはずです
(HP掲示板に記名するのはちょっとアレですが)。
123なまら十勝:2002/09/16(月) 09:31 ID:SUNsWSf. [ N041127.ppp.dion.ne.jp ]
帯広の図書館はエラク小さい。
釧路の図書館が羨ましいくらい小さい。
124107です:2002/09/18(水) 00:57 ID:oMx4Vz.w [ 202134027.ppp.seikyou.ne.jp ]
>122さん
 色々とアドバイスしてくださり、ありがとうございます。m(__)m

 私の場合は、120さんとは違って毎日というほどではありませんが、定期的
 には利用しています。それなのに、目に付くというのはやはり相当なものなの
 でしょうね。
 実は大分前のことですが、122さんのおっしゃるように、私も一度投書して
 やろうと思い、投書箱のようなものを図書館の中で探したのですが、とうとう
 見つけきれず諦めたことがありました(最近行った時も見当たらなかったので、
 多分未だに設置されていないと思います。見落としていなければ、の話ですが)。
 また、直接図書館に色々と意見を言いたかったので、図書館評議会の一般の
 委員に応募したこともあるのですが、これは残念ながら面接で落とされてしま
 いました。(-_-;
 多分、歳が若かったことと、司書の勉強をしている割には、その時質問された
 「ヤングアダルトコーナーを充実させるにはどうすれば良いか」という問いに
 明確に答えられなかったことが原因だと思います。(恵庭の図書館の方々には、
 相当迷惑をかけているので今まで黙っておりましたが、実は私も司書の資格を
 持っております。残念ながら、図書館勤務はしておりませんが。)
 といった感じで、一応今までもそれなりに訴えてみようとはしたのですが、こ
 とごとく失敗に終わっている状態です。
 メールも考えたのですが、送ることに対し何となく抵抗を感じてしまい、これ
 は未だに実行したことがありません。(実は、こういった掲示板もネット歴が
 長い割には一度もレスしたことがなく、ここでレスしたのが初めてなのです。)
 でも、何とかアピールしたいとは思っております。

 それにしても、私語をしている職員がいるのを見て他の職員の方々は何も思わ
 ないのでしょうか???私としては、本当に不思議でたまりません。
125なまら名無し:2002/09/18(水) 07:27 ID:slCaZ1xU [ t02-84dcde.sapporo1.pop.isao.net ]
私語といえば
中央図書館は良く働く人と働かない人との差が激しくて見てて気になる。
126107です:2002/09/19(木) 01:30 ID:w4x9MKtc [ 202134039.ppp.seikyou.ne.jp ]
>125さん
 私は、札幌の図書館は数年前に厚別図書館を利用しただけですが、確かにカウ
 ンター内の職員さんたちは(全員だったかどうかまでは思い出せませんが)
 ヒマそうにされてましたね。(私が見た時は、貸出以外の仕事は何もせず、
 世間話をなさっていました。(-_-;))
 おそらく市役所の配置転換で仕方なく図書館に配属されたのでしょうが、その
 内の1人がとても感じ悪く、いつもビビりながら本を借りていた覚えがありま
 す。レファレンスサービスも満足にできないくせに、何故あんなに威張ってい
 るのか、といつも腹立たしく思っていました。
 でも、レファレンスサービスの女性の方(おそらく臨職の司書の方だと思いま
 す)はとても親切で、色々とアドバイスして下さいましたよ。

 そういえば、札幌の図書館は第3セクター化するとかって話がその昔ありまし
 たが、それってどうなったのでしょう???知っていらっしゃる方、いますか。
127なまら名無し:2002/09/23(月) 14:53 ID:kA.hPrZk [ p6134-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
清田区図書館しょぼすぎ
128なまら名無し:2002/09/29(日) 01:43 ID:Zp8BYdrQ [ i149178.ap.plala.or.jp ]
>121さん
北広島の館長さんは、慶応大学に日本で始めての図書館学科が出来た際、
東京へ飛び、わざわざ大学に4年間通ったそうです。
既に仕事を持っていた身で通われたそうですので、
図書館関係の事にはかなり熱心な方だと思われます。
129なまら名無し:2002/09/29(日) 02:41 ID:qoXITsHE [ 203.93.196.2 ]
中央図書館は場所が不便な場所にあるし、自習出来るスペースも少なくて
単に読むだけ、と言う感じ。自習室もあるけど、テーブルの仕切がないから
周りが気になって集中できないかも。ジジババやマナー悪そうなのも多い。
あとは、平日でも休日でも混みまくりなのがかなり厳しい。

大学の図書館は比較的空いてる場所が多い。
札大の図書館は一般市民や他大学生も使えるし(閲覧だけ)、
広くて自習用の机も多くて、AVブースで映画とかも見れたりするし
環境は凄くいいよ。
北大、北星、学園の図書館も札大程じゃないけどまあまあ使える。
大学の図書館は紹介状持っていけば大体部外者でも入れるんじゃないかな?
一応、大学の図書館で紹介状たくさん発行して貰って行ってるけど。
130なまら名無し:2002/09/29(日) 02:50 ID:tyNmgJ8U [ x087028.ppp.dion.ne.jp ]
というか、中央図書館の閲覧室は
自習するという前提で設けたのではないしな、
残念ながら(ーー;)
131なまら名無し:2002/09/29(日) 07:07 ID:3S1Th2cE [ nthkid024169.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
本当なら、公共図書館に自習スペースはないものなんだよ。
(本来の目的できた人に迷惑なので、仕方なくできたサービス)
座る席は、本を読むか調べもののためにある。
勘違いしてる人が非常に多いみたいなんだけど(本家のスレでもあったから)
勉強に使いたいなら、書いてある通り大学図書館でお願いします。
132なまら名無し:2002/09/30(月) 02:05 ID:4DUzAWu6 [ n139253.ap.plala.or.jp ]
>131 そのとおりだね。

ところでCDは予約して借りられないってどうよ!
廃盤のCDがあったので借りたいのだがすぐに誰かがかりるようだ・・・・・・
133なまら名無し:2002/09/30(月) 02:17 ID:bKAY.hOs [ pc045212.tokyo.ppp.waseda.ac.jp ]
4年前、自分が受験生の時、札幌の中央図書館で朝8時頃から頑張って1〜2番目に並んでいたじ〜さん。
今でもご健在でしょうか?
134なまら名無し:2002/09/30(月) 02:22 ID:fR2GGiqk [ 224.pool2.sapporo.att.ne.jp ]
私は札大の今年の卒業生なんだけど、たしかに札大の図書館はいいよ。
綺麗だし広いしね。
特に自習がしたいのなら図書館の3階とかがお奨め。