北海道の登山スレッド 2山目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よびと

北海道の山、初心者向けからマニアックな山まで
マターリと語りましょう。

【前スレ】
北海道の登山スレッド 〜△山△〜
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1030590186
【関連スレ】
北海道で山登り
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1106883291/
2なまら名無し:2006/07/17(月) 15:33:37 ID:5P4dSe5U [ p4125-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ポッケにブドウ糖の塊を忍ばせて、いざ出陣
3なまら名無し:2006/07/17(月) 18:01:03 ID:wz4Tbxis [ pfa760e.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
今日みたいな天気でも山へ登ってる人いたんだろうか?
‥‥山の上で雷に遭遇したらさぞかし恐かったことだろうに‥‥
4なまら名無し:2006/07/17(月) 19:23:53 ID:xZs/E4Qo [ 218.45.79.161.eo.eaccess.ne.jp ]
今日は定天の予定だったが、朝方の雨と昨日一昨日の連登の疲れで中止してよかった。

しかし、前スレ最後の徳舜の崩落が広がっていそうで心配です。登る方気をつけてください。
昨日の段階でもたっぷり水を含んで少しずつずり落ちていました。
5なまら名無し:2006/07/28(金) 20:24:25 ID:YrAo57Aw [ pfa7629.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
週末の天気があまり良さそうじゃないので、
今日、仕事をサボって無意根に登ってきた。
R230から入る林道のゲートが閉鎖されていてビックリした。
たまたま鍵を持っている登山者が来てたので
その人のあとに入らせてもらったが(オレはオートバイ)
あの林道、車では入れないとなると不便だねぇ‥‥
6なまら名無し:2006/08/05(土) 10:17:01 ID:Iwq7a8KM [ ZK065152.ppp.dion.ne.jp ]
林道歩くぐらいなら元山コースのほうが楽だよね。
7なまら名無し:2006/08/07(月) 09:30:36 ID:9ETgEu8g [ p2924fd.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
土曜日に定天へ行ったら、ここも林道のゲートが閉ざされていた。
8なまら名無し:2006/08/07(月) 09:46:43 ID:6Jsjwe1w [ ZK065152.ppp.dion.ne.jp ]
あのくらいの林道歩けや。
9なまら名無し:2006/08/08(火) 02:24:34 ID:HXlyS90c [ 218.45.79.163.eo.eaccess.ne.jp ]
>>5

林道6番のカギだろ
麻生の鍵屋で買えよ
10なまら名無し:2006/08/30(水) 18:07:21 ID:k7pHnrYo [ p2072-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
夕張岳へ久しぶりに行って来た。登山口の辺りに国道の高架橋の橋桁が
あったり、林道の崩壊跡を恐る恐る通過。
途中で雷雨に遭遇し下山。
冷水の水をペットボトルに汲んで帰宅。
天候の良いときに、また登るよ。
11なまら名無し:2006/08/30(水) 22:09:08 ID:WZf8ECCU [ 41.123.244.43.ap.gmo-access.jp ]
>>10
あの林道まだ通れないの?
五月に行ったとき本格的な工事やってたけど。
あんなに奥まで車通さない方が人少なくていいね。
12なまら名無し:2006/08/31(木) 06:11:27 ID:JsA3KYVk [ p2072-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>11
林道は復旧してましたよ。
どの辺が崩壊したかお判りですよね。
数年前、林道崩壊の為「一般車両通行止め」のゲートから
登山口まで徒歩で、1時間弱かかりました。
13なまら名無し:2006/08/31(木) 22:29:08 ID:5lnMeh3g [ 94.123.244.43.ap.gmo-access.jp ]
>>12
そうですか。あの九qの林道歩きが無くなるのは嬉しいけど、人増えそう。
>>10さん。ありがとう。
14なまら名無し:2006/09/24(日) 22:25:03 ID:YxYJHfpg [ p2212-ipbf11sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウペペサンケを目指して、菅野温泉西口登山口へ向かったら、
「林道崩壊」で諦めて、東ヌプカウシヌプリを登った。
途中、登山道が不明瞭な所があり要注意。

林道崩壊箇所は、山田温泉〜然別峡を結ぶ林道。
糠平側からは登山可能です。
15なまら名無し:2006/10/05(木) 10:42:28 ID:qDuuvO8U [ i60-42-46-80.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>14
菅野温泉西口コースは、紅葉狙いで行く予定でした。
遠距離の身の上、開通しましたら一筆お願いします!
16なまら名無し:2006/12/09(土) 06:40:21 ID:5ROAI6Fc [ p4238-ipbf903sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
樽前山に勝手に登山道を造った人って、
イチャンコッペの登山道を違法開削した人ですか?
17どとうとしや:2007/02/01(木) 20:14:08 ID:PovIAsJ2 [ softbank219169162077.bbtec.net ]
今年に、当別町最北部の察来山に冬山登山に行こうかどうか迷うところ……。
18なまら名無し:2007/02/02(金) 17:22:58 ID:KF0769EU [ pc050245.f1.octv.ne.jp ]
「今年に」て、、、
19なまら名無し:2007/03/21(水) 18:02:19 ID:SRjgkdoE [ KHP222006003017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日、小天狗岳に登った。
途中は天気が良くて気分最高!

着いた時には無意根山が既に消えていた・・・。
5分後に天狗岳が消えた・・・。
10分後には手稲山&神威岳&烏帽子岳が消えた・・・。

雪の中でパンを食べて帰ってきた(泣)
20なまら名無し:2007/03/23(金) 16:28:09 ID:7YfbaRJo [ pc050245.f1.octv.ne.jp ]
そんな山もエエじゃないか
21○○山岳救助隊:2007/03/23(金) 16:38:25 ID:9U0wGRIs [ 220-152-34-179.rev.home.ne.jp ]
無事に下山されてなにより
まだまだ冬山が続くので
充分に気をつけてください
22なまら名無し:2007/04/06(金) 19:40:53 ID:z.BGRWqk [ ZM003039.ppp.dion.ne.jp ]
景色だけが山じゃないさ。
春山シーズンだね。
23なまら名無し:2007/04/08(日) 02:18:36 ID:eDG1/lwA [ O174231.ppp.dion.ne.jp ]
これからの季節はウペペサンケがお勧めです
24なまら名無し:2007/04/08(日) 07:53:06 ID:2rF2BU/o [ nthkid102181.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
斜里岳
25なまら名無し:2007/04/08(日) 07:53:10 ID:2rF2BU/o [ nthkid102181.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
斜里岳
26なまら名無し:2007/04/08(日) 08:18:40 ID:y1zUR2mQ [ p4098-ipbf501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウペペサンケの西口登山道は、まだ不通なのかな?
27なまら名無し:2007/04/08(日) 16:23:10 ID:YNhffcqo [ ZM003039.ppp.dion.ne.jp ]
>>24-25
斜里岳が何?
28なまら名無し:2007/04/08(日) 20:14:25 ID:91EbYlNI [ X197132.ppp.dion.ne.jp ]
>>26
なんとか通れる様になってるみたいですが悪路らしいですよ
29なまら名無し:2007/05/24(木) 20:49:32 ID:zy2JL41. [ p926c99.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
定山渓天狗岳に登ってきた。
上部はまだ雪が多くてルートがわからず迷いそうになった。
ヘタレなオラッチにはきつかった‥‥
が、天気が良かったので頂上からの眺めは満足できた。
30なまら名無し:2007/06/10(日) 21:20:02 ID:e98LmtSo [ p3183-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
山ってほどじゃないんだけど、白旗山に行ってきた。
笹薮の中から唸り声が聞こえた・・・
ちょっと、怖くなって、途中から道がいくつにも分かれてて
迷いそうだったし、時間も遅かったので
林道引き返してきた
31なまら名無し:2007/06/28(木) 08:12:59 ID:r8nARxrI [ p4189-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウペペサンケ山 西口登山道はまだ復旧工事中だった。
9月下旬まで工事の為 通行止め。
32なまら名無し:2007/07/01(日) 20:53:36 ID:8nJtHO42 [ p926c99.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
徳舜瞥。 昨年、登山道の脇が陥没していたが
その個所は迂回路が作られてて、登山は問題なくできる。
で、大きな穴も埋め戻されていた。
頂上部のお花畑では民家の庭先でよく見かける白い菊の花が
咲いていたが、下界の花が山の上に進出したのだろうか??
33なまら名無し:2007/07/01(日) 20:56:36 ID:qsTCED1U [ p5225-ipad305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そういえば、前NHKで高山植物しか生えないところに
木だったかハイマツが生えるようになって、植生を守れなくなってきた
ってやってたな。
日高だったかそのあたりの話。
34なまら名無し:2007/07/25(水) 14:24:01 ID:YUDvF/uQ [ p4219-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
↑アポイだ
たしか
35なまら名無し:2007/09/02(日) 14:46:34 ID:dsjm6JCc [ p926c99.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
砥石山イテキタ
ガイドブックなんかだと頂上は木があって見晴らしが悪いようなことを書いてあったが
恵庭、空沼、札幌岳、無意根、定天、余市 とかなり眺めがいい。
頂上にいたおばさんの言うには、数年前の台風で木がなぎ倒されて
結果、見晴らしが良くなった‥‥といっていた。
‥‥まぁあまり行く人もいないだろうけど‥‥とりあえず報告。
36なまら名無し:2007/09/03(月) 14:48:36 ID:JhFqrEQg [ i60-42-42-117.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>35
展望の悪さで敬遠していました。
情報、ありがとう!
ここも三角山も展望を得るために木を切った事で、問題になった山。
自然の任せれば、良くなんですね!
37なまら名無し:2007/09/03(月) 18:54:55 ID:3LqbzeC6 [ nthkid139170.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>35
新千歳空港や厚真の発電所の煙突とかも見えるけどね。見た?
3835:2007/09/03(月) 20:13:56 ID:iczdmbNk [ p926c99.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>37
恵庭岳が霞んでいてやっと見えたくらいだった。
そうか、そんな所も見えるのか。
個人的には八剣山を裏から眺められてのがおもしろかったよ。
39なまら名無し:2007/09/03(月) 22:31:24 ID:oISpsMJQ [ softbank218141182064.bbtec.net ]
おまえら、志水哲也ってひとの1994年の一月ころにおこなった
襟裳岬から宗谷岬までの、日高山脈から大雪に出て北見山地経由して宗谷に出た
厳冬期単独行って北海道の山好きには、有名な話なんか?
40なまら名無し:2007/09/03(月) 22:47:29 ID:Bta/9OWc [ JJ062125.ppp.dion.ne.jp ]
ウペペサンケ良かったよ〜
来週は三頭山行ってくる
41なまら名無し:2007/09/03(月) 23:43:34 ID:Eed6IZu6 [ PPPa415.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>40
いいですね。
三頭山下山後は、温泉に浸かって幌加内蕎麦を堪能したいものですなぁ。

いやぁ、それにしてもニペソツ山登りたいなぁ
42なまら名無し:2007/09/11(火) 10:06:09 ID:5jJ.ftyw [ ZH038199.ppp.dion.ne.jp ]
>>39
それほど有名ではないと思う。
43なまら名無し:2007/11/18(日) 12:06:37 ID:nmN2RVpE [ n168126.jiqoo.hotcn.ne.jp ]
>>39
この人のことは知らなかった。
http://www3.nsknet.or.jp/~guriguri/photographer/blog.html
44なまら名無し:2007/11/18(日) 18:37:43 ID:9vc5HnuU [ ZK064149.ppp.dion.ne.jp ]
一応有名人だと思うけど山好きでもオタクとかな人でないと知らないよね。
普通にハイキングのつもりで山に登っている大方の登山者は興味ないかも。
道でない縦走なんて極限求めてて、若くないと挑戦できんからな。
45なまら名無し:2008/02/18(月) 20:17:33 ID:9D9nVlKY [ nthkid069134.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
山はいい
46なまら名無し:2008/05/06(火) 22:55:03 ID:mFwqOmsM [ 218.45.79.30.eo.eaccess.ne.jp ]
とりあえず登るか
47なまら名無し:2008/05/11(日) 02:33:20 ID:1CYx/56s [ softbank221036010097.bbtec.net ]
とりあえず登るならいまどき札幌近郊では
無意根が良い。ジンギスカンを携帯する事
死ぬほど美味しい、あれがあるから
48なまら名無し:2008/05/11(日) 18:09:20 ID:Q3kBUbsM [ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ]
あれなんて無意根以外でもいくらでもあるだろ。
登山道の傍で採るのは感心しないね。
49なまら名無し:2008/05/11(日) 18:11:12 ID:G8uMBsq2 [ 218.45.79.30.eo.eaccess.ne.jp ]
あれなら定天だろ
50なまら名無し:2008/05/18(日) 14:27:12 ID:L.UexLfU [ pppoe132.34.east.tokyo.dcn.ne.jp ]
「ganさんの危険な沢登り三昧」
今日午前、洞爺のソウベツ川で初心者連れ滑落事故発生!
ガイド資格もないのに・・・。
すっかりプロガイド?
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64なまら名無し:2008/05/31(土) 07:03:30 ID:EiC5EcUU [ softbank221062016003.bbtec.net ]
犯人に告ぐ 今夜は震えて眠れ
65なまら名無し:2008/05/31(土) 20:30:09 ID:8YmPW0Bo [ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ]
明日捕まるってものでもねーべ。私刑は良くないぞ。
66◆84udU8uYmI:2008/06/07(土) 18:23:50 ID:Hv8N2qKk [ pppoe129.34.east.tokyo.dcn.ne.jp ]
あ〜、グッスリよく寝た。
タイーホまだ?
67なまら名無し:2008/06/08(日) 21:36:42 ID:a6OEan8g [ softbank221062016003.bbtec.net ]
これがあの有名な「孤高の人(女)」のブログだ。
読んでみるといいぞ。

http://blogs.yahoo.co.jp/an_isolated_person/MYBLOG/guest.html
68なまら名無し:2008/06/08(日) 21:42:24 ID:a6OEan8g [ softbank221062016003.bbtec.net ]
69なまら名無し:2008/06/09(月) 06:18:15 ID:GOHezJlA [ softbank219041023108.bbtec.net ]
あなたが有名なマンネンでつか?
70なまら名無し:2008/06/09(月) 18:51:44 ID:naB/UDwQ [ softbank221062016003.bbtec.net ]
違うよ。
71なまら名無し:2008/06/12(木) 12:44:29 ID:apn52BGY [ 218.33.130.174.eo.eaccess.ne.jp ]
万年もどもならん奴だな
72孤高の人(正) ◆84udU8uYmI:2008/06/14(土) 19:06:13 ID:x/mfg.DQ [ softbank219041023108.bbtec.net ]
結局のところ・・・・・

お前ら「粘着オヤジHYML会員」は、かつて『雪山ガイド』や『スノーハイキング』などの著書を発行し、
道内の登山者から一目置かれてた登山者集団、【北海道の山メーリングリスト】を汚しただけ。

ただの、ちっぽけなイヤラシイおやじ集団の集まりじゃん!!
今回、様々な騒動があったらしいが・・・
悪者は「まんねん他」お前らだけ。
それだけ。
残念!!
無念!

73孤高の人(正) ◆84udU8uYmI:2008/06/14(土) 19:09:33 ID:x/mfg.DQ [ softbank219041023108.bbtec.net ]
ちなみに・・・、明日からプロバイダ変更 乙です。
74なまら名無し:2008/06/15(日) 08:36:02 ID:zug2GPLU [ softbank221062016003.bbtec.net ]
これがヤフーで暴れている孤高のIDだよ。

Yahoo! JAPAN ID: nonsmoker2008
名前:
住所:
年齢:
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 無回答
性別: 女性
職業:
メール: 非公開
メッセンジャー: IM
75なまら名無し:2008/06/19(木) 00:28:06 ID:U59Eg7jo [ 218.33.130.174.eo.eaccess.ne.jp ]
そうか、お前のIPか
76なまら名無し:2008/06/25(水) 23:20:22 ID:tON9YsnY [ 218.45.79.230.eo.eaccess.ne.jp ]
モモさんIP晒して話しませんか

ここで
77なまら名無し:2008/07/21(月) 22:26:12 ID:tooG7F2c [ PPPa324.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
どうでもいいが、おまえら山に登らないのか? w
78なまら名無し:2008/08/25(月) 18:29:16 ID:ENz7InyA [ nthkid112189.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
test
79282 ◆vWEbM7R16w:2008/08/25(月) 18:31:14 ID:ENz7InyA [ nthkid112189.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
HYML歴代ウザイやつNo.1は、孤高の人 で決まりだろwww

なんたって、
粘着・低脳・自演・無職・ネカマ・風俗・盗撮・自爆・貧乏・脳内・軟弱で孤独な三十男だぜ!!
こいつを超えるやつなんて、いるわきゃねぇぜ。
80なまら名無し:2008/09/05(金) 21:10:16 ID:YI6/RS66 [ 218.33.254.118.eo.eaccess.ne.jp ]
tes
81なまら名無し:2008/09/17(水) 18:16:41 ID:p.O5Fl/k [ p3080-ipad308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
tes
82なまら名無し:2008/09/23(火) 14:14:38 ID:IoQIz9l6 [ p67865f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
昨日、羊蹄に登った。
いつもは真狩から行くのだが、昨日は久しぶりに比羅夫コースで登山。
真狩に比べてやたらと浮石が多いように感じて歩きにくかった。
…なんであんなになるんだ?
夏にやってる「登山マラソン」の影響か?
83なまら名無し:2008/10/10(金) 15:58:05 ID:IaUyYIsg [ p7158-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
根曲がり竹でまともにすっ転び、土崖の下へ落ちていく (大笑
http://blogs.yahoo.co.jp/haburasi85
84なまら名無し:2008/10/17(金) 23:20:10 ID:GNs3sXXk [ p3083-ipbf507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
トイレの入り口にテントを張る基地外

http://kudougao.fc2web.com/hokkaidou/kogane.htm

兼平沢に沿って車を走らせて行くと、その突き当たりに駐車場があって、ここが登山口である。ここには本当に新しいトイレが建っていて、その建物の手前はデッキになっていて、ベンチなんかも置かれている。
私はここにテントを張ってしまうことにした。
時間が余っているので、このトイレの洗面所で洗濯をした。そしてデッキにロープを張って洗濯物を干した。ようやく衣類がきれいになる。
一人で、テントの中で寝た。
85なまら名無し:2008/11/09(日) 20:12:13 ID:OyNUzYzo [ p2058-ipbf502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌 八剣山の山頂で天泊した基地外
こんなバカは滑落して市ね

野人のHP
http://1st.geocities.jp/yajin108/hetikennzann.html
86なまら名無し:2008/11/13(木) 08:52:57 ID:K5eMVTo6 [ nthkid129019.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>85
ちょっとやってみたくなった
87なまら名無し:2008/11/18(火) 16:09:39 ID:AKYccgEc [ p3109-ipbf1006sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
楽しそうじゃねぇかぁw
88なまら名無し:2008/11/18(火) 19:01:32 ID:4DfvwWHU [ U084218.ppp.dion.ne.jp ]
面白そうだし、やってみたいけど自分の年齢、仕事その他対外的な立場と世間の常識が邪魔して、今の俺にはできない。
若いときにこのHP見たら、俺も絶対やってる。
89なまら名無し:2008/11/18(火) 21:05:02 ID:gJH3kX1Y [ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ]
山頂はいいテン場になるよね。
90なまら名無し:2008/11/20(木) 20:42:26 ID:Q0OdBa5Y [ p3225-ipbf505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
バカジャネ?
91なまら名無し:2008/12/08(月) 21:40:24 ID:0WzE0GmA [ p3225-ipbf505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
92なまら名無し:2009/03/15(日) 05:43:13 ID:9DvrLVGU [ softbank221023071025.bbtec.net ]
週末に悪天候ばかり続くと、登山と言う娯楽があることも忘れてしまいそうです。
93なまら名無し:2009/06/11(木) 09:03:02 ID:UmSN1A3Y [ pdd7e67.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
夏山シーズンだと言うのに、毎週末、天気よくないですね。
94なまら名無し:2009/07/08(水) 22:05:42 ID:C8DENmlM [ p4087-ipbf1905sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
無為ねくそだらけ!
95なまら名無し:2009/07/14(火) 23:42:16 ID:CcQWykg2 [ p3012-ipbf908sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
おれも無為ねのくそみたよ。黒光りしてるやつ!ちかくは掘り起こした後が
いっぱいあるお!元山コースと薄別コースの合流点からやや頂上よりにあるお!
96なまら名無し:2009/07/16(木) 22:23:56 ID:WRMn08tI [ p4134-ipbf2206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
フップシの来た尾根のトドマツにはヒッカキキズがあるお!
97なまら名無し:2009/07/16(木) 23:09:12 ID:WRMn08tI [ p4134-ipbf2206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
トムラウシ激ヤバ!遭難してもだれも助けてくれない!
98なまら名無し:2009/07/17(金) 06:46:03 ID:jq6s/oU2 [ p4188-ipad303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
最悪だ・・
99なまら名無し:2009/07/17(金) 17:14:46 ID:v.1H1dI2 [ softbank221046131014.bbtec.net ]
なんで非難小屋に行かんの?そしてまず最初に
最悪の事態になったときにどうするか?考えて
出発するんでない、悪天候でGO出したんだから。
んでも自分登山してた時代(90年頃)から比べると
格段にトムラウシ行くひとが多くなったって聞くよ。
そこら辺で油断があったんでないべか。
状況判断するひとを地元の詳しい人にしたら。
100なまら名無し:2009/07/17(金) 17:18:48 ID:4piA3kAI [ p2171-ipad509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ww
101なまら名無し:2009/07/17(金) 17:33:58 ID:6XVog/Zw [ zaq7ac5ae9e.zaq.ne.jp ]
所詮、内地の人間が調子こいて山に登った結果がこれ
自業自得だな、自然をなめたらこうなる
102なまら名無し:2009/07/17(金) 18:40:29 ID:x9dPkMVU [ p6252-ipad504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ひさご沼小屋に何で戻らんかったんだろうな?このバカガイド。
それともあのテレビに出ていた親父が「明日帰らんといけんがにー」とか言ってたりして。
103なまら名無し:2009/07/18(土) 11:19:44 ID:v8E4MHe2 [ i118-19-46-159.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
六月の第二週目あたりに旅行でブラブラしてたら知床の峠道が凍結で時間通行止めの案内表示が出てたのはビビった。
同じ時期に網走と釧路の民宿でストーブが出てたのがビビった。
旭川から帯広に抜けたときに山の日陰にほんの少しだが雪があってビビった。
大雪山系・黒岳にロープウェイで上がったら、スキーしてる人がいてビビった。
根室の岬に行ったら横殴りの雨だったけど車の外気温計が5度になってびびった。
帯広で薄いジャンパーでちょうどいいのに、地元のガキはTシャツでびびった。
根室→釧路で国道走ってて標準速度が100km/hなのでびびった。
簡易二車線に気付かず真中を堂々走ってて、俺がビビった。
道頓堀劇場に行ったが、その後摘発喰らっててビビった。
すすきのヘルスが安くてビビった。三件ハシゴした。
回転寿司が異様に美味くてビビった。

そんな思いでの北海道。

黒岳上がった時を考えると…。甘かったんだろうな。
104なまら名無し:2009/07/19(日) 00:55:30 ID:3aOg0HLk [ L016006.ppp.dion.ne.jp ]
>>102
鼻メガネのオジサンですね!
105なまら名無し:2009/07/19(日) 11:10:38 ID:9ztLpixs [ p5231-ipbf703sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道は晴れの日と雨の日、昼と夜の寒暖の差が激しいから注意が必要なんだよ。
平地でも昼間は30度以上あったのに、夜は20度以下んなんて普通だから油断できないよ。

暑かったら脱げばいいけど寒いのは耐えられないから、北海道の人なら防寒対策だけは
万全で挑むと思う。
106なまら名無し:2009/07/19(日) 12:34:37 ID:KJcHm8xU [ i121-116-223-230.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
弔うし
107なまら名無し:2009/07/19(日) 19:33:16 ID:dRTMA67Y [ p3182-ipad304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
観光旅行気分だってよ・・・
108なまら名無し:2009/07/19(日) 21:55:14 ID:pLjYC3rA [ o150108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
※鼻メガネのオジサンですね!

このオッサン、朝4時45分に下山。
一度も歩いた事ない登山道・真っ暗闇の中
恐怖におののきながらよく道を間違えず
下山したものです。
だから精神が弾けて、あのようにオペケペーな
コメントしてたんだよ。
109なまら名無し:2009/07/19(日) 22:32:39 ID:ORoXsnCA [ zaq7ac5ae9e.zaq.ne.jp ]
入山届けも出さないで勝手に山登る馬鹿な内地人多いね
110なまら名無し:2009/07/19(日) 22:51:54 ID:oBEGEd.U [ FLH1Adc099.hkd.mesh.ad.jp ]
今年は残雪が多すぎ。
大学沼、高原沼はまだ雪に埋もれていた。
111なまら名無し:2009/07/20(月) 10:40:04 ID:F2lzl8r. [ o150108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
観光登山だってさ。
112なまら名無し:2009/07/20(月) 17:26:49 ID:UmOxwvQ. [ y130128.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>109
おれは勝手に捜索されて費用を請求されるのが怖いので入山届けを出さない。
113なまら名無し:2009/07/20(月) 17:44:41 ID:iUE7Wu9o [ EATcf-512p171.ppp15.odn.ne.jp ]
>>112
勝手に山をあなたの墓標にしないで下さい。
114なまら名無し:2009/07/20(月) 18:10:10 ID:XegDAHJA [ p2061-ipbf1403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウペペサンケ山の西登山口への林道、復旧したかな?
ここ数年通行止め。
115なまら名無し:2009/07/20(月) 19:40:58 ID:/2XsCADc [ 123.230.128.68.er.eaccess.ne.jp ]
熊のうんこから>>112の金歯がキラリ
116なまら名無し:2009/07/21(火) 22:54:06 ID:xDkhUK2A [ i219-165-131-125.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>112の金歯の隙間から、熊のうんこがポロリ

だったらヤだな。
117なまら名無し:2009/07/22(水) 01:35:44 ID:Bh/ijq1k [ J012205.ppp.dion.ne.jp ]
( ̄□ ̄;) ガーン
118なまら名無し:2009/07/22(水) 03:40:02 ID:2x17al6c [ SODfb-06p1-99.ppp11.odn.ad.jp ]
あの遭難報道以来
トムラウシに俄然登ってみたくなったのは
漏れだけか?
119なまら名無し:2009/07/22(水) 15:19:07 ID:9u7Qn9zg [ o150108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
漏れだけか? ・・・・で、登れば。
120なまら名無し:2009/07/22(水) 15:46:42 ID:2DJmFSis [ J026014.ppp.dion.ne.jp ]
単独登頂o(*^O^*)/ ファイトー
天気が良い時は景色が良いって近所のオバサンが言っていたガニ〜
121なまら名無し:2009/07/23(木) 02:45:23 ID:4NWeNeqE [ SODfb-06p4-76.ppp11.odn.ad.jp ]
>>120
「近所のオバサン」ってポマイの古女房のことか?
122なまら名無し:2009/07/23(木) 10:32:07 ID:T0pKCdEM [ o150108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
違う、ただのオバサンでんがな。
123なまら名無し:2009/07/23(木) 11:59:01 ID:grQKgwB2 [ i220-220-186-98.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>118
折れも行きたい
124なまら名無し:2009/07/23(木) 12:43:12 ID:lFwkLAcg [ i125-205-193-125.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
オレもオレも
125なまら名無し:2009/07/23(木) 15:10:32 ID:T0pKCdEM [ o150108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
「折れ・・・・・」は無理かも
126なまら名無し:2009/07/23(木) 17:57:15 ID:rwqibidA [ FL1-122-134-27-136.hkd.mesh.ad.jp ]
円山登山だけで息切れしまくって死にそうになったんだけど、
こんな人は登山無理?
127なまら名無し:2009/07/23(木) 18:39:07 ID:rzzTz/3Q [ p2061-ipbf1403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>126
簑屋のことかw
128なまら名無し:2009/07/24(金) 09:50:50 ID:DTzK/Nx. [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>126 大丈夫、そこからスタート
129なまら名無し:2009/07/25(土) 09:37:26 ID:F3Qmo7CY [ p4096-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
私には忘れられない思い出がある。
昭和54年夏、黒岳石室前。
東北大学医学部助教授と小学生の末子の2人連れ。行き先はトムラウシ。
その日は快晴で風もほとんどなかった。
「たかみね」という名の息子に高根ケ原を見せたいとお父さんは話していた。
しかし、その2日後、彼らは帰らぬ人となった。
当時、ヒサゴ沼避難小屋は荒廃しており、悪天候から身を守る物はツエルト
のみであったことが招いた悲劇であった。
その後、遺族から1千万円を超える多額の寄付金があり、避難小屋は再建さ
れて現在に至る。
奥さんは、「避難小屋があれば夫と息子は死ななくて済んだ。」と言ってお
られた。
今となっては、そんな過去を知る人間は多くない。
逆に、避難小屋ができたことで安易な縦走が旅行商品として多量に売られて
いるのだとしたら、天国の彼らも悲しんでいるかもしれない。
今一度強調したい。「ヒサゴ避難小屋」である。「単なる山小屋ではない。」
130なまら名無し:2009/07/25(土) 12:31:49 ID:SabeCxPU [ KD119107102038.au-net.ne.jp ]
この機会に、この作品を今一度・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E8%81%B7%E3%81%AE%E7%A2%91
131なまら名無し:2009/07/25(土) 21:12:53 ID:MuETmcNQ [ o150108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ツアー会社は非難小屋を「定宿」感覚に使ってからね。
132なまら名無し:2009/07/26(日) 06:40:32 ID:64tefY/s [ i114-181-27-57.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
もう一軒くらい造ったりして・・・
133なまら名無し:2009/07/26(日) 10:23:57 ID:w1CFT2e. [ p4096-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>132
造るのは何とかなっても、管理をどうするかが問題。
ヒサゴ沼避難小屋もすぐ再建できた訳ではない。
山は事故責任の原則。
登山道を例にとっても、もし、すべからく行政の管理責任を問われるとし
たら、登山道は閉鎖されてしまう。
避難小屋の管理も設置者責任であるとしたら、到底設置は困難なものとな
る。
134なまら名無し:2009/07/26(日) 10:46:47 ID:3VyhaKUk [ nthkid127043.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
すべからくの使い方違う
135なまら名無し:2009/07/26(日) 11:07:03 ID:w1CFT2e. [ p4096-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>134
>>すべからくの使い方違う

「必然的に」の意味だが、「べし。」で結んでいないので間違いでしたね。
136なまら名無し:2009/07/26(日) 14:40:00 ID:lPTekb4w [ softbank221046131014.bbtec.net ]
>129
そんなことがあったとは。
高根ヶ原。自分白雲岳から高原沼に降りてくる時に
すこし歩いたことありますが。素晴らしいところですね。
まるで地球上とは思えない別の楽園を歩いてるみたい。
そこで見たこともない可憐な花を見つけたらもう・・・。
137なまら名無し:2009/07/26(日) 18:31:56 ID:tmAGvgg2 [ zaq7ac5a204.zaq.ne.jp ]
内地からのツアー客が来ないウペペサンケとかユニ石狩岳はマッタリ出来ていいね。
138なまら名無し:2009/07/27(月) 15:41:51 ID:MyvDNUbI [ i114-181-27-57.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>136
思わず根っこから引き抜くんですね
139なまら名無し:2009/07/27(月) 21:17:26 ID:2Yht/YEE [ o150108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
なんで引っこ抜くの?
140なまら名無し:2009/07/28(火) 09:41:37 ID:YUAEqfIQ [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
お持ち帰り
141なまら名無し:2009/07/28(火) 20:57:59 ID:PGuLJBs. [ softbank221046131014.bbtec.net ]
そんなことしちゃだめ。めっ!
142なまら名無し:2009/07/29(水) 06:23:11 ID:DCcnuz5Y [ softbank219168196076.bbtec.net ]
今年は天気悪いから大変だな
トムラウシの事故も今年の悪天候でおきたわけだし
143なまら名無し:2009/07/29(水) 19:06:33 ID:Wr.wr1tI [ o150108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
天候に気をつけて登ろう。
144なまら名無し:2009/07/30(木) 19:01:29 ID:wq93i1Ss [ p1226-ipad407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>141
そうだよな。とっていいのは写真だけだもんな。
145なまら名無し:2009/08/01(土) 10:06:37 ID:Z15/jysE [ o150108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
盗掘禁止
146なまら名無し:2009/08/01(土) 10:23:50 ID:lO.3FK.I [ r-123-48-68-164.g103.commufa.jp ]
元のあった場所に戻しなさい。
147なまら名無し:2009/08/01(土) 14:39:09 ID:uxqP7d5I [ i114-181-27-57.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
西洋タンポポをうっかり植えるんですねw
148なまら名無し:2009/08/01(土) 15:18:59 ID:mpPk96fQ [ softbank221046131014.bbtec.net ]
数年前、ニペソツ行ったら前天狗に携帯トイレ小屋みたいのがあった。
今はやまでウンコしちゃいけないの? 大変な世の中になったなぁ。
149なまら名無し:2009/08/01(土) 16:46:36 ID:jW775fA2 [ p4a85cc.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
無意根山の元山コースから登ろうと向かったのだが
豊羽鉱山の手前で土砂崩れ通行止め…
しかたないので定天登ってきた。
150なまら名無し:2009/08/05(水) 09:05:40 ID:NQzjrcrE [ pc050245.dhcp.f1.octv.ne.jp ]
>>148 前天は地味に良い天場だったんだけどね、もう二ぺに行くことも無いからいいや
151なまら名無し:2009/08/13(木) 06:45:55 ID:blBQhbow [ softbank221062016007.bbtec.net ]
今年もあるよ、前天のトイレテント。
152なまら名無し:2009/08/18(火) 06:42:37 ID:qhFjqCNc [ softbank221062016007.bbtec.net ]
以下は本当かね。
信じられないな〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

3年前の秋の夕方の羅臼岳、羅臼コースの屏風岩を下って少しいったところで
登山道で大便をしている二十歳くらいの女性に遭いました
急いでも下山時刻が日没ぎりぎりになりそうでしたので終わるまで待っているわけにもいかず
挨拶だけして上を跨ぐようにすれ違いましたが
登山道の真中で排便をするという行為が信じられませんでした
ここ数年、非常識な登山者が一気に増えたような気がします
153なまら名無し:2009/08/19(水) 01:49:53 ID:S.xajuxI [ SODfb-06p1-15.ppp11.odn.ad.jp ]
>二十歳くらいの女性に

うそッ!ちょっと若造りした40台のオバンやろ!!
山で女に会うと若くて綺麗に見えるって言うからなw
154なまら名無し:2009/08/19(水) 13:26:38 ID:Kqlczkzc [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この前狩場で登山道に点々と6っ箇所も熊の糞があったんだけど、見慣れるとなんとも思わなくなるもんだな
155なまら名無し:2009/08/19(水) 18:13:47 ID:bwkPuKQU [ p8164-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>153
> うそッ!ちょっと若造りした40台のオバンやろ!!
> 山で女に会うと若くて綺麗に見えるって言うからなw

うそッ!そんなら何かい!?
先日見た70位のオバンは90過ぎの妖怪なのか!!
156なまら名無し:2009/08/27(木) 19:06:32 ID:yziIzy/g [ p2061-ipbf1403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウペペサンケ山西口登山道への林道 まだ工事中だった。
今年も西口登山をあきらめる。
かんの温泉も閉鎖されて、あの辺は寂しい。
157なまら名無し:2009/09/11(金) 18:33:03 ID:q5lW1joA [ softbank221023072056.bbtec.net ]
積丹の遭難救助事故で遺族が訴訟ってどうなの?

個人的には山岳遭難救助ってのは善意での行動で有り
不幸な結果になったが救助行為に対する教訓にするべきだけど
救助隊の責任は問えないと思うが。

元はと言えばスキー場でもない所にスノーボードに行く行為全てが自己責任だと思う。
158なまら名無し:2009/09/11(金) 18:37:23 ID:2Cqa3sw2 [ i121-117-165-137.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
全く持って恥知らず此処に極まれりだ。
穂高で救助ヘリが堕ちてるが、助ける方だって命がけなんだ。
好きで登って勝手に遭難しておいて、なんなんだあの馬鹿共は?
159なまら名無し:2009/09/12(土) 04:47:11 ID:jGj65oHY [ PPPa102.e30.eacc.dti.ne.jp ]
http://www.stv.ne.jp/news/item/20090911191036/index.html

当時のニュース記事とか見てると現場は風速20メートル、気温マイナス20度、視界は5メートル。
一度発見した遭難者を連れてる最中に雪庇を踏み抜いて200メートル滑落。
そりに乗せて3人がかりで40度の急斜面を50メートル引き上げる最中、一時的に木の枝にくくりつけたら折れてしまって滑落。→凍死

下手すりゃ二次遭難の極限状態だろ。これで動画ニュースみたいなことを言い放ってしまえるのはある意味すごい。
道警がよっぽど下手な説明して遺族の感情をこじらせたのかな?
160なまら名無し:2009/09/12(土) 05:38:52 ID:0pcqflPQ [ pl700.nas934.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
(藤原晴美さん)「適切な救助がされていれば命を落とすことはなかったのでは」

なんだこのコメント

「社会常識を持ち合わせていれば人に迷惑をかけることもなく、自らの命を落とすことはなかったのでは」
の間違いだろ
161なまら名無し:2009/09/12(土) 05:52:02 ID:DyKHRTq6 [ softbank219168196010.bbtec.net ]
いや訴えたのはきちっとソリを木につながなかったことじゃない?
それですべり落ちたんだから警察が訴えられても何ら問題ないだろ?
むしろ警察側が100%問題ありじゃない?
そのそりにつながれていた時点では生きてたから。

話は変わるけどトムラウシの件もそう。
自分の体力考えないで無理して登山した本人が悪いのでは?
と158あたりは思うけどツア−した会社も訴えれられるよな

運送会社の事故もそうだよな
仕事上事故は多い職種ただが重大事故起こした場合本人さることながら
雇用主の会社側が訴えられるケ−スも増えている。
だから他の一般ドライバ−に比べてきちんと運転しているんだよな
昔は荒くて有名だったが。

今は自己責任というより間接的な雇用主、主催主が訴えられるケ−スが
増えているな。
昔に比べてうるさくなったのは確か。
162なまら名無し:2009/09/12(土) 06:11:22 ID:jGj65oHY [ PPPa102.e30.eacc.dti.ne.jp ]
ま、判断は裁判所が下すからな。
個人的に・・・
1時間で斜面を50メートルしか進めんような状況を想像しただけで、
後でああすれば、こうすれば良かったとか言う余地はほとんどないと思う。
100%問題ありとか言い切っちゃう感覚がちょっとわからない。
163なまら名無し:2009/09/12(土) 07:40:34 ID:N.BrqIpI [ p2083-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
救助要請自体で100%自己責任でしょ。
交通事故の加害者並みに「〜と思ったから」でしょ?

レジャーは自己が楽しむものであって、他人に迷惑かけた時点でアウト。
欧米みたいに救助隊出動した時点で、お金が発生すればこんな事にならん。
164なまら名無し:2009/09/12(土) 08:18:49 ID:nkcXku2s [ nthkid144108.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
この遺族は人間の屑だな
金属バットで人間の原型が無くなるまでぶっ叩きたい
165なまら名無し:2009/09/12(土) 08:40:09 ID:rhJF58ZY [ p2251-ipad507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>164
だからどうなるんだよ。

それと書き込み内容には気をつけれ。
166なまら名無し:2009/09/12(土) 08:44:10 ID:FDzUfc7o [ i232124.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
この親にしてこの子あり・・・という見方もできる。
自己責任と聞くと、ちょいと昔に某国で拘束されて話題になった親子を思い出す。
167なまら名無し:2009/09/12(土) 11:14:50 ID:Qmgd/bpk [ i121-117-165-137.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
驚いたことに、「同じ被害者を出さないためにも・・・」だからな。
被害者って誰のことなんだろ?
168なまら名無し:2009/09/12(土) 12:53:31 ID:fvTkgrlk [ i121-115-90-214.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
水と安全はタダの感覚なんでしょ
169なまら名無し:2009/09/12(土) 14:42:30 ID:HSm02Axc [ p5190-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これで救助側の過失責任が問われるなら
今後一切危険な状況での救助は行われないであろう。

危険な状況でなければ簡単には遭難はしないけどな。
170なまら名無し:2009/09/12(土) 15:39:45 ID:jGj65oHY [ PPPa102.e30.eacc.dti.ne.jp ]
産科医と同じ状況になったら、ほんとに困ってる人が救われなくなってしまう。
171なまら名無し:2009/09/12(土) 18:44:00 ID:HSm02Axc [ p5190-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これからは遭難者側の出方をしばらく観察したほうがいいと思う。
これ以上救助隊の貴い命を危険に晒してまで
勝手に危険で辺鄙なところに足を運び遭難する奴らを救う必要性はそんなに高いとも思えない。
こういう過保護な行政サービスは遭難者をつけ上がらせるだけだ。
最近の安易な遭難は救助を期待しての遭難としか思えない。
有料化とか言うのでなく民間の会社がビジネスとして成り立つならやればいいのでは?
遭難者放置でも一般市民も行政を非難することはないと思う。
172なまら名無し:2009/09/13(日) 08:38:46 ID:d.6j1Hok [ p2111-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
次からは確実に死亡を確認してから救助に向かえばいいのでは
173なまら名無し:2009/09/27(日) 20:01:22 ID:Ysw4SwYY [ i118-21-109-96.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
適切な意見に○(笑い)
174なまら名無し:2009/09/27(日) 23:12:39 ID:xn84HVyA [ p4060-ipad407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この間、雌阿寒で神戸の女の人が遭難しかけて夕方近くだったので大騒ぎ。
道のヘリは悪天候で飛べず、帯広の道警ヘリは整備中で飛べず、結局近くにいた自衛隊のヘリで捜索。
町の山岳会が通報一時間後(足寄市街から登山口まで約一時間)に登頂開始。
ヘリに位置を教えてもらって救助。

関係者に聞いたんだが、携帯がギリ通じるとこで阿寒の観光協会に電話掛けてたそうな。
阿寒→足寄の観光協会の連携と伝達が早かったそうで、速攻で捜索できたそうな。
結構軽装だったらしい。

捜索翌日になったら、確実に凍死してたそうな。
175なまら名無し:2009/10/21(水) 04:11:05 ID:eiLkihhk [ 218.231.176.160.eo.eaccess.ne.jp ]
6〜7年前だが、美瑛岳登山で望岳台から十勝岳への登山ルートを経由して分岐から美瑛岳に向かったんだが、途中の電光坂の前の水場(川)で小便してる馬鹿がいた。
まったく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
176なまら名無し:2009/10/26(月) 23:12:00 ID:.5O6JYss [ i220-221-180-55.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
土曜日の深夜にトムラウシ遭難のテレビやってたみただけど誰か見た人いますか?感想を聞かせてください。
177なまら名無し:2009/10/27(火) 08:48:00 ID:OaivAv.I [ p4051-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>176
見たよ。というか夜中だったんで録画した。

感想は、、、基本的にはガイドの裁量の問題のような感じね。
しかしパーティがバラけてしまい、ガイド不在の状態での各人の証言が中心だから、感想は難しいし単純な批判もできんな。

結果論を突っ込むほど俺はベテランじゃないし。
敢えて言うなら、俺は気をつけよう、ということくらいかな。

悪いね、たいしたレス返せなくて。
178なまら名無し:2009/10/27(火) 18:27:08 ID:ML5qkjWM [ i220-220-198-128.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
俺も見た
と言っても登山経験ゼロの俺でも状況聞いたら普通引き返すでしょ。
低体温症って訳判らなくなっちゃうんですか?
どっちにしてもガイドの責任じゃないのかな?
普通ツアーで来てガイドが行くって決めたら着いて行くもんじゃないの?

悪天候の中小屋を出発→前日に濡れていた衣服も乾いていない状態だったらしい。
途中小休憩があったらしいが予定通りに進まずハイペースについていけない人が出て来た、
雨で小川が川状態になり足元もずぶ濡れ、亡くなったガイドはそこで転倒して
全身ずぶ濡れになったらしい。
でも30分番組じゃ検証もなにもできないでしょ、どうせ深夜枠なんだから2時間位はやらないと。
179なまら名無し:2009/10/27(火) 19:19:48 ID:h5N5RDfc [ nthkid142224.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>低体温症って訳判らなくなっちゃうんですか?

なります。しかも怖いのは、一見まともに受け答えしてるようで実は錯乱してるような
状態も症状の中にはあったりする
180なまら名無し:2009/11/01(日) 18:33:52 ID:DZ2dCFZo [ i220-221-180-55.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
177・178・179ありがとうございます。10月31日の朝7時30分から再放送を見ることができました。遭難時の内容を纏めた番組であまり濃いものにはなっていませんでしたね。
181なまら名無し:2009/12/01(火) 03:09:49 ID:HaYISFVY [ nthkid012193.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
この冬は、遠くの難しい山は避けて、
藤野マナスル、藤野三豊山、藤野富士の五峰を
カンジキ雪中トレッキング制覇でもしてみるかな。
182なまら名無し:2009/12/11(金) 22:49:02 ID:3JGneB1E [ softbank221062016023.bbtec.net ]
岡田克也外相とルース駐日大使との4日に行なわれた会談について、産経新聞が5日付でルース大使が激怒したと報じたが、これがすべて産経新聞の記者の創作した事実無根の内容であったことが、8日の岡田外相の記者会見で分かった。
産経新聞の該当記事では「いつも温厚で知られるルース氏は、岡田克也外相と北沢俊美防衛相を前に顔を真っ赤にして大声を張り上げ、年内決着を先送りにする方針を伝えた日本側に怒りをあらわにした」という内容が書かれているが、
この記述の真偽について8日の記者会見で質問された岡田外相は「ルース大使との議論も、誰かが見ていたようなことを書いていますが、全くの創作です。
もちろん、ルース大使もしっかりと自らの主張を言われましたが、別に顔を真っ赤にするとか、怒鳴り上げるとか、(こうした捏造報道は)冗談じゃないと思っております。
(会談をした部屋の中には)私(大臣)、北沢防衛相、ルース大使と通訳しかいませんから、何を根拠にそのようなことを言っているのかと思います」とはっきり否定した。
産経新聞は過去にもこのような捏造記事を報じており、ジャーナリズムとしての資質を問う声も各方面からあがっている。(2009年12 月9日)
183なまら名無し:2009/12/11(金) 23:00:33 ID:ksSxefto [ KD124210142138.ppp-bb.dion.ne.jp ]
札幌の百松沢山に登りたいんですが、
ここは雪のある時期しか登れないんですか?
西区福井えん堤から登るのがポピュラーなようですが、
今時期はどうでしょう?
184なまら名無し:2009/12/12(土) 18:19:43 ID:16S2zrSk [ softbank221062016023.bbtec.net ]
夏でも沢から登れるよ。
常次沢とかからね。
185なまら名無し:2009/12/13(日) 04:39:46 ID:CnOt1I.o [ KD124210142138.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>184
了解です。
左股川に沿って登るんじゃなくて、常次沢のほうがポピュラーなんですか?
186なまら名無し:2009/12/29(火) 11:09:23 ID:CwsnSXuk [ softbank221062016005.bbtec.net ]
5m位の滝が一つあるだけの簡単な沢だよ。
本峰と南峰とのコルに出る。
187なまら名無し:2010/01/02(土) 11:36:18 ID:j7it.6qk [ softbank221062016005.bbtec.net ]
昨日の夜、北大の山岳部の冬合宿でペテトク沢近辺
に幕営中、鍋をひっくり返し火傷を負って、行動不能
となり、警察に救助を求めたと放映されていたがソース
が不明。誰か教えて下さいまし。
188なまら名無し:2010/01/02(土) 11:38:09 ID:axgXLu.6 [ 218.33.220.153.eo.eaccess.ne.jp ]
マルチはやめてケロ。
189なまら名無し:2010/01/16(土) 22:06:00 ID:LbMwkhTY [ KHP222006003017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
test
190なまら名無し:2010/01/18(月) 13:09:21 ID:CY0XMNd2 [ 123.230.101.25.eo.eaccess.ne.jp ]
尻別の雪崩死亡事故はノマドだったの?
191なまら名無し:2010/01/31(日) 20:36:32 ID:AG1idB6E [ softbank221062016007.bbtec.net ]
HP見るとそのようだよ。
お詫びのコメントがある。
192なまら名無し:2010/02/04(木) 01:09:31 ID:EpHViPSc [ 123.230.101.99.eo.eaccess.ne.jp ]
お詫びコメントってこれかよ

2/3
めっちゃ寒いですね(><)皆さん大丈夫ですか?
この寒さにもメゲズ、MTBにスパイクタイヤを履かせ、通勤してます(笑)
厚着すると超汗だく…なので薄着でちょうどです^^風邪に注意ですよ〜!
あ、スノトレ臨時ツアーUPしました〜!Check it out〜★ (YOU)
193なまら名無し:2010/03/11(木) 15:08:41 ID:AkkTqX9g [ p4231-ipbf1308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
夏になったら羊蹄山だな
194なまら名無し:2010/03/14(日) 23:48:41 ID:StAx42ew [ KHP222006003017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
夏山は蛇が居て嫌だなぁ・・・orz
ヤマで出会った人と蛇の話をしたら、その人は25年ぐらい山登りをして
いるけれど、一度も出会った事が無いとの事で羨ましい。

こちとら、1日に2度も出会った事もあると云うのに・・・。
195なまら名無し:2010/03/24(水) 22:39:00 ID:sp8XYCEg [ i114-180-44-210.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>193 小学生だった頃、アンヌプリ、駒ケ岳登ってます。現在35歳。今年羊蹄山行こうと思ってます。一人で。大丈夫でしょうか?午前5時から入山予定です。もちろん山開き後
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197なまら名無し:2010/05/02(日) 00:45:49 ID:8kPuhgIA [ 61.245.122.147.er.eaccess.ne.jp ]
去年初めて登山した、といっても八剣山
車で通りかかった時にあの頂上付近が岩みたいになってる山登れる
って聞いて行ってみたのが始まり。
低い山だけどホントに山の頂上って感じで楽しかった。
今年は樽前山あたりから行ってみたいと思います。

初心者向けの山あったら教えてください。
198なまら名無し:2010/05/02(日) 00:52:45 ID:f2AuKozg [ i220-108-22-151.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
円山
199なまら名無し:2010/05/02(日) 08:36:25 ID:0Olcy0RQ [ KHP222006003017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
八剣山は高さの割りに高度感が有って面白い。

初心者向けの山だと、安全で短時間で眺望が良い所ですよね。

樽前山は良い選択だと思います。
(但し、シーズン中は早く行かないと駐車場に停めれません)

支笏湖の近くに紋別岳がありますが、ここも初心者向けです。

札幌近郊では空沼岳・札幌岳が有名ですが、少し慣れてからが
無難です。
200なまら名無し:2010/05/02(日) 09:24:25 ID:wPANiMVQ [ p4b9d91.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>197
大滝の”徳舜瞥”と”オロフレ山”
6月下旬から7月ごろに登ると花がきれい。
201なまら名無し:2010/05/03(月) 01:29:15 ID:/S/yb+uA [ eatkyo585051.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>199
キロロのゴンドラを利用しての余市岳登山は、初心者には打って付けだと思います。

この秋の行楽期間には、札幌国際スキー場のゴンドラも稼動するという話もあるそうで、
それを使えば、朝里岳〜余市岳の”縦走”が可能でしょうかね?
202199:2010/05/16(日) 00:05:03 ID:cyQUTJtQ [ KHP222006003017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>201
超亀レスでごめんなさい。

記憶が正しければ、朝里岳〜余市岳間の縦走路は無かったと思います。
よって、秋の縦走は難しいかと・・・。


ただ、春の堅雪シーズンだと国際スキー場のゴンドラを利用すると同区間
の縦走は楽にできます。
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204なまら名無し:2010/07/25(日) 20:56:48 ID:jYOMSXRQ [ p4b9d91.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
無異根に行ってきた。
元山コースの休憩広場から先は結構きついヤブコギを強いられる。
道を間違えたのかと思ったほどだった…

虫も多いし、オレの体調も良くなかったので途中で引き返したので
あのヤブコギがどこまで続くのかは判らん。
あのまま2〜3年もしたら登山道消失しちゃうんじゃなかろうか?
205なまら名無し:2010/08/20(金) 15:17:35 ID:CFi57oig [ softbank221062016019.bbtec.net ]
今日から夏休みなんだが、土日の天気が・・・・
日高に入ろうかと思ったが、駄目だな、これは。
残念無念。
206なまら名無し:2010/08/20(金) 15:41:36 ID:riIk2BkQ [ p4208-ipad303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
最近、登山者には気圧配置に拘らず、風当たりが強いしな。
207なまら名無し:2010/08/20(金) 16:39:37 ID:BjSLjaKw [ p3114-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今回の遭難事故はひじょうに残念に思う
装備も日程もルートも問題なし
ゲリラ豪雨さえ無ければ
208なまら名無し:2010/08/20(金) 17:10:07 ID:CFi57oig [ softbank221062016019.bbtec.net ]
暗い中のテン場探し、大変だったと思う。
増水を警戒して、沢靴を履いたまま寝たとか。
ジジババのヘリ遭難と違って、今回の事故は不可抗力に近いと思う。
1人、よくぞ生還したな〜というのが感想だ。
無くなった3人のご冥福をお祈り申し上げます。
209なまら名無し:2010/08/20(金) 17:31:52 ID:riIk2BkQ [ p4208-ipad303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そうかな?亡くなった三人は気の毒だけど、いつも事故の後には「たら・れば」が付いてくる。
「増水を警戒して、沢靴を履いたまま寝た」のなら、不可抗力にはならんと思うがね。
「たら・れば」ならジジババ遭難にも似たようなことが言える。

どの年代、レベルにおいても完璧を期すのは難しい。
210なまら名無し:2010/08/20(金) 18:11:52 ID:87xDdxfA [ i220-108-14-163.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
よくわからんけど暗い中でテント張る場所探す乗ってそんなに難しいの?
いまって異様に明るいLEDライトとか売ってるじゃない?
211なまら名無し:2010/08/20(金) 19:33:20 ID:+jGSukJQ [ softbank221023071025.bbtec.net ]
暗くなってからテントを張る場所を探すとか
終わってるわけだが
212なまら名無し:2010/08/23(月) 17:17:12 ID:ede9Qx0Q [ x139105.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>208
朝日新聞に彼ら4人と山頂で色々話をしたという男性が撮った写真が掲載されていたけど
みんな好青年だったようだね。本当に残念だよ。御冥福をお祈りします。
213なまら名無し:2010/08/25(水) 19:51:29 ID:r/0kCJWQ [ softbank221062016023.bbtec.net ]
大雪山方面の林道は全滅のようだ。
早い復旧を祈ろう。
214なまら名無し:2010/08/26(木) 14:19:58 ID:aphtwJmA [ p7122-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
こんだけ道路がズタズタだと、この週末は天気も悪そうだし「中高年遭難」はなさそうだなw
215なまら名無し:2010/08/27(金) 20:21:28 ID:4HL87Hgg [ softbank221062016023.bbtec.net ]
土日の天気は良い方に傾いた。
表大雪にでも行ってくるかな。
216なまら名無し:2010/08/28(土) 19:31:43 ID:OUJrAmQg [ p4047-ipbf2402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウペペサンケ山西口登山道への林道は いつ復旧するんだろう
217なまら名無し:2010/08/28(土) 20:08:36 ID:v0WrWvnw [ softbank221032184067.bbtec.net ]
弔うし山に限らないけれど、「北海道の山をなめるなよ」と言いたい。
218なまら名無し:2010/08/30(月) 21:07:44 ID:fZQDr2yg [ p22193-ipngn601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ペロ〜ンペロ〜ン・・・団塊ビギナー^^
219なまら名無し:2010/08/30(月) 21:28:13 ID:h7cww27w [ softbank221023071025.bbtec.net ]
どこぞの出版社が悪いんじゃねーの
220なまら名無し:2010/08/31(火) 09:21:22 ID:s4PxFjuA [ 1.40.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
残りの人生下るだけ人達が山に登りたがるのはやっぱもう一度頂点に立ちたい
なんてのがあるんだろうかそれともタナトスっていうかできれば山で死にたい
ってのが無意識にあるんじゃろか
221なまら名無し:2010/09/12(日) 17:55:15 ID:QVhvVpow [ softbank221062016015.bbtec.net ]
そろそろ紅葉のシーズンだな。
銀泉台も上の方は始まったようだ。
222なまら名無し:2010/09/13(月) 06:34:59 ID:eonw4aKw [ softbank221062016015.bbtec.net ]
昨日は何処の山も良かったようだ。
今週末は愛山渓に行ってみるかな。
223なまら名無し:2010/09/20(月) 09:20:56 ID:gI/ZJXpw [ softbank221062016019.bbtec.net ]
さて円山に行ってくるわ。
224なまら名無し:2010/09/20(月) 18:47:05 ID:cKT+DBHw [ 112.136.33.73.er.eaccess.ne.jp ]
樽前山って日曜日だと混んでますかね?
225なまら名無し:2010/09/20(月) 20:01:39 ID:ZprmNHTg [ p3101-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
天気が良いと、
7合目駐車場から山頂までの時間より、
車停めた所から7合目駐車場までの方が時間が掛かります。
226なまら名無し:2010/09/20(月) 23:15:08 ID:cKT+DBHw [ 112.136.33.73.er.eaccess.ne.jp ]
え、7合目駐車場に車停めるつもりなんですが・・
7合目駐車場から7合目駐車場までは時間かかりませんよね?
227なまら名無し:2010/09/21(火) 03:40:06 ID:x5ByXrXw [ softbank221036064008.bbtec.net ]
駐車場が一杯になれば停められません。はるか手前に停めて林道歩きです。朝早く行ってください。
228なまら名無し:2010/09/21(火) 09:31:34 ID:MFcKWoNg [ 112.136.33.73.er.eaccess.ne.jp ]
え、マジスカ!?そんなの混んでるんですか・・
平日なら空いてますかね
229なまら名無し:2010/09/21(火) 19:32:23 ID:CbNf8q+w [ softbank221023072015.bbtec.net ]
平日ならそんなに混んでないですよ。
ただし10月は紅葉目当ての人が増えるので油断できません。
遅くて9時には駐車場着がお勧めです。
230なまら名無し:2010/09/21(火) 19:57:29 ID:ST5l0Wjw [ nthkid121061.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
山ガールはどこにいますか?
231なまら名無し:2010/09/21(火) 20:56:32 ID:ST5l0Wjw [ nthkid121061.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
山ガールはどこにいますか
232なまら名無し:2010/09/21(火) 22:04:44 ID:59qbt6Pw [ softbank221032130169.bbtec.net ]
足寄町民よりお知らせ
来る26日は「オンネトー物語」というイベントが有ります
雌阿寒岳登頂やオンネトー周回などのイベントのあとにふかし芋、鍋だの振る舞いがあります
参加は自由です

詳しくは「あしょろ観光協会」まで電話0156-25-6131 FAX0156-25-6132
233なまら名無し:2010/09/21(火) 23:04:17 ID:J6wSRfng [ 64.180.197.113.dy.bbexcite.jp ]
芦別岳の旧道は、ユーフレ小屋から上の沢沿いの登山道は大雨のためか、崩落してなくなってる。
踏み跡もないが、取り敢えず沢登るしかない。
稜線に出ても、笹がかぶって登山道が不明瞭なため迷い道がいくつか出来てる。
あと2〜3年このままだと、登山道は分からなくなると思う。
234なまら名無し:2010/09/22(水) 09:04:12 ID:hBSxcEKQ [ i220-220-134-12.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>233
開拓よろしく
235なまら名無し:2010/09/22(水) 17:29:22 ID:j/8AddbA [ p4021-ipad509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
降ったな。今日から冬山だ。コタツ持ってけよ。
236なまら名無し:2010/09/23(木) 10:43:29 ID:lWtvUqbg [ softbank221062016020.bbtec.net ]
よし、スキー持って行こう。
237なまら名無し:2010/09/26(日) 16:09:58 ID:r7qTsrJw [ softbank221032130169.bbtec.net ]
台風通過の雨で雌阿寒岳は今日初冠雪だったって
238なまら名無し:2010/10/01(金) 07:03:07 ID:StufqSDQ [ softbank221062016020.bbtec.net ]
明日は天気が良いようだよ。
239なまら名無し:2010/10/02(土) 17:20:19 ID:nGRGSNEg [ KHP222000008247.ppp-bb.dion.ne.jp ]
余市岳行きました
240なまら名無し:2010/10/11(月) 00:23:08 ID:zYlWEGPQ [ KHP222006003017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>239 紅葉はどうでしたか?

9月25日の大雪山です。
旭岳頂上よりトムラウシを写しました。
241なまら名無し:2010/10/11(月) 00:26:17 ID:zYlWEGPQ [ KHP222006003017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
242なまら名無し:2010/10/11(月) 20:51:04 ID:C38p6AcA [ p6784e8.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
本日、空沼岳に行ってきた。
紅葉は中腹の万計沼辺りがピークの模様↓
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286797601906.jpg

頂上から札幌市街方向を見ると中腹の紅葉がきれい↓
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286797617852.jpg
243なまら名無し:2010/10/14(木) 00:29:36 ID:DbSrACYg [ KHP222006003017.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>242
お見事です万計沼の紅葉!
綺麗!
244なまら名無し:2010/11/24(水) 07:26:54 ID:QO+xsUzQ [ softbank221062016019.bbtec.net ]
雪、降らないね。
245なまら名無し:2010/11/27(土) 11:45:53 ID:OLGr1KFA [ softbank221062016021.bbtec.net ]
しばらくは山の端境期。
246なまら名無し:2010/11/29(月) 22:31:31 ID:wsZ2hEtA [ softbank221062016020.bbtec.net ]
わんさか降りましたね。
今週は、スキーに行けるかな。
247なまら名無し:2010/11/30(火) 07:08:27 ID:T/uWQDJA [ softbank221062016020.bbtec.net ]
人、いませんね〜
248なまら名無し:2010/12/01(水) 06:50:07 ID:xVqRD01A [ softbank221062016020.bbtec.net ]
除雪完了。
249なまら名無し:2010/12/03(金) 23:21:12 ID:9yNoNlWw [ softbank221062016023.bbtec.net ]
暖かいわ。
250なまら名無し:2010/12/05(日) 07:41:34 ID:vXVHFYEg [ softbank221062016023.bbtec.net ]
天気良いね。
251なまら名無し:2010/12/05(日) 09:48:41 ID:vXVHFYEg [ softbank221062016023.bbtec.net ]
雪崩事故防止研究会による雪崩事故防止セミナーが開催されます。
こちらは札幌市手稲での開催となります。
日 時:2011年1月22日(土)〜1月23日(日)
      <集合>8:30  <開始>9:00  <解散>16:00
会 場: 手稲パラダイスヒュッテ周辺(現地集合・解散)
講 師:雪崩事故防止研究会の会員
定 員: 35名(定員になり次第締め切ります)

詳しくは下記のリンクからどうぞ。
http://www.assh1991.net/
252なまら名無し:2010/12/05(日) 09:53:33 ID:vXVHFYEg [ softbank221062016023.bbtec.net ]
北海道勤労者山岳連盟会長の安田さん(65)が「北海道の登山史」
(北海道新聞社)を出版。
日本登山史における北海道の歩みの位置付けを120ページに
及ぶ膨大な年表を付けて紹介。安田さんは札幌生まれ。
社会保険事務所に勤務する傍ら道内外の山に登り一方で二十数年前
から過去の山岳雑誌や書籍を収集。登山史に関する研究を機関誌などで
発表してきた。研究成果を本にまとめるのは初めて。
明治末期の北海道でスキーのため冬山へ入った北大スキー部が
全国的にも冬山登山をけん引する役割を果たしたことなどを紹介し
道内の山岳会の変遷や遭難の事例を詳述。
近年の中高年層の登山ブームや「山ガール」の動きにも触れた。
A5判360ページ。1890円。道内の主な書店で販売。
253なまら名無し:2010/12/07(火) 23:06:08 ID:7/r5QqOg [ softbank221062016055.bbtec.net ]
● 10.12.06 初心者のための雪崩事故防止講習会2011
毎度おなじみ雪崩講習会のお知らせです。
道東では数少ない雪崩講習会ですので、札幌や十勝が遠いという方はぜひ。

日時:2011年3月5日(土)〜6日(日)
3/5  集合8:30 解散18:00 実技と講義
3/6    8:30   16:00 実技
※ 天候によってスケジュールが変更になることがあります。
内容:講義 雪崩対策の基本、雪崩の発生メカニズム、低体温症への対応
   実技 ゾンデ捜索練習、ビーコン捜索練習、積雪断面観察、
   弱層テスト、雪中埋没体験、ゾンデによる人体感触体験、
   セルフレスキュートレーニング
講師:山本 行秀氏 (バックカントリースキーガイド「Qali(クウェリ)」代表)・大西 人史氏 (「三段山クラブ」代表)
会場:講義(室内)糠平温泉文化ホール
   実技(屋外)三国峠付近
集合場所 糠平温泉文化ホール
定員  20名 (定員になり次第締め切ります)。
http://www.netbeet.ne.jp/~shizen/nadare.html
254なまら名無し:2010/12/09(木) 09:23:15 ID:WNX6tkCA [ FLH1Abs121.hkd.mesh.ad.jp ]
湯駒別から登って間宮岳→中岳→黒岳のコースは面白い
255なまら名無し:2010/12/17(金) 10:17:24 ID:/5mc6vIg [ FLH1Abs121.hkd.mesh.ad.jp ]
あすこは熊が出る
256なまら名無し:2010/12/25(土) 08:41:36 ID:ZE+qNDlg [ softbank221062016019.bbtec.net ]
● 10.12.07 第20回雪崩事故防止セミナー開催のお知らせ
雪崩事故防止研究会主催の雪崩事故防止セミナーです。
ゲレンデを離れ、新雪の中、スキーやボードを自在に操って滑る楽しみはなにものにも変えられません。しかし、管理されたゲレンデから一歩踏み出たとたん、いたるところに雪崩の危険が潜んでいるのも現実です。 当セミナーは、雪崩に関する講義とビーコンを使った捜索方法を中心とした実技の2本立て。1泊2日の泊りがけで時間を充分に使い、初心者を対象として、雪崩の危険から身を守るためのイロハを習得します。
■日 時 2011年1月22日(土)〜1月23日(日)<集合>8:30<開始>9:00<解散>16:00
■会 場  手稲パラダイスヒュッテ周辺(現地集合・解散)
■講 師 雪崩事故防止研究会の会員
■定 員  35名(定員になり次第締め切ります)
■参加費 一般16,000円 学生8,500円
申込みはこちらhttp://www.assh1991.net/
257なまら名無し:2011/04/29(金) 21:07:28 ID:0mxIWQEg [ softbank221062016009.bbtec.net ]
258なまら名無し:2011/05/03(火) 10:29:04 ID:mMZsYHIQ [ FLA1Aai241.hkd.mesh.ad.jp ]
十勝岳新得側登山道は初心者には厳しいですか?
259なまら名無し:2011/05/11(水) 14:31:53 ID:tSCYd55Q [ pc050197.dhcp.f1.octv.ne.jp ]
表側よりは迷い易いと思いますが、本当に初心者なら他にも楽しい山が沢山あるような気がしますが ...。
260なまら名無し:2011/08/07(日) 21:00:37 ID:XXv0QADA [ p6784e8.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
余市岳行ってきたけど、ゴンドラが運行していないから15人ほどしか山に入っていなかった。
静かな山歩きができてまぁ良いと言えば良いのだけど…
余市岳はオワコンなのか?
261なまら名無し:2011/08/20(土) 08:43:25 ID:Uf4S/z6A [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w22.jp-t.ne.jp ]
宣伝うるさいな
262pipi:2011/09/29(木) 05:17:37 ID:tezmf7ww [ 174.72.135.27.ap.yournet.ne.jp ]
それらはとめることのできないものだ!(*´ω`)b! http://nn7.biz/anime/movie.html
263なまら名無し:2011/09/29(木) 23:55:03 ID:3VlV5dFw [ i121-115-221-202.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
今年は熊がアグレッシブだな
264なまら名無し:2011/10/07(金) 08:37:03 ID:DAKqaEmQ [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w51.jp-t.ne.jp ]
3連休だが熊がな
265なまら名無し:2011/10/08(土) 09:16:12 ID:9rSRxgkQ [ KHP059143129138.ppp-bb.dion.ne.jp ]
手稲山に行こうと思ってたのですが熊怖いので
銭函天狗にしようと思うのですが…

熊いないかな

小樽方面の熊情報ってよくわからない
266なまら名無し:2011/10/18(火) 22:02:52 ID:Xmr4qXRg [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w41.jp-t.ne.jp ]
ツワモノはこれから冬山か
267なまら名無し:2011/10/29(土) 20:07:38 ID:xBGwY4Kw [ p4a856b.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
銭函あたりの山を登りに行ったら登山口でじいさんばあさん20人のグループが居た。
うるさそうなのでやめて別の山を登ることにした。
…20人もの大集団で小さな山に登るのはやめてほしい…
268なまら名無し:2011/10/29(土) 21:07:25 ID:v2ALdhGQ [ p2230-ipbf908sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
登山口で一緒になったって、
あいつらクソほど遅いから山頂下るまで追いついてこないよ。
山頂に近づいてガハガハ笑う声が聞こえてくるとうんざりだが。
269なまら名無し:2011/11/08(火) 01:37:09 ID:BpyPntLw [ 119-175-210-131.rev.home.ne.jp ]
楽古岳に登ってきました。良かったぜい。
270なまら名無し:2012/04/14(土) 22:22:51 ID:iDMSBDgw
>>268
前に札幌岳で知らない老人登山クラブのご婦人から、
食べ残しの稲荷寿司を強引に渡された。
捨てるわけにもいかず、荷物が増えて、迷惑この上ない。
それ以来、連中が山頂に上がってきたら姿を隠すことにしている。
271なまら名無し:2012/06/02(土) 18:14:06 ID:OQG+PRgA
空沼岳行ってきたけど雪はすっかり解けてた。
272なまら名無し:2012/07/02(月) 23:32:43 ID:iizpfMwg
夏山シーズンですな
273なまら名無し:2012/07/19(木) 21:44:10 ID:bMfjrzKw
柳沢しんごと見間違えたんじゃないの?
274なまら名無し:2012/08/11(土) 11:56:53 ID:m27K75Fg
夏山シーズンだが、失業しててどこにも行けない。
ハロワに行かないと嫁がうるさい。
行っても職なんてないのに。
円山でもいいから登りたいなぁ…棒〜
275なまら名無し:2012/08/12(日) 06:51:10 ID:o+OEGTyw
ハロワに行って来るって言って
円山に行けば良いのでは?
276なまら名無し:2012/08/25(土) 16:25:20 ID:iY7AaKSw
チョンが天皇陛下の悪口いうから、
近年みない規模の台風が朝鮮半島を直撃だとよ。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons/?1345877655
277なまら名無し:2012/08/26(日) 12:48:48 ID:IU2DV8SA
この時期の円山は悲惨
山頂で女子会が延々と行われている
278なまら名無し:2012/10/01(月) 00:27:25 ID:WOCLhu0g
そりゃ行きたいなあ
山ガール♪
279なまら名無し:2012/10/01(月) 11:42:00 ID:fa5lgGgg
円山は夜に登ろうぜ。
夜景がキレイだよ。
藻岩山みたいな観光地と違って、キレイな夜景を見ながら
しばらくゴロゴロ寝っころがったり出来るし。
1人だと登山道が地蔵だらけで恐いと思うけど。。

夜中2時とか3時でも、たまーにだけど1人で登ってくるオッサンとか・・・
何もライトを持たず、月明かりだけで登山してるしてる若い男、
普段着に近いような格好の女の人が1人で登ってきた事もあったな。。

ヘンに朝4時とかに登っちゃうと、朝日を見に登ってくる老夫婦みたいのがいるから
のんびりしたいならやっぱり2時とか3時とかになっちゃうんだよな。
280なまら名無し:2012/10/01(月) 11:48:05 ID:fa5lgGgg
あ、これ前に円山山頂から撮った画像
http://saphoto.s101.xrea.com/cgi-bin/eco/imgf/1060-IMGP2785_stitch1600.jpg
281なまら名無し:2012/10/01(月) 20:18:01 ID:SyGHJLzA
>280
画像が途中で切れているよ。

円山は車を止めるところが無いから、地下鉄で行かなければならなくてめんどくさい。

昔、手稲山を夜登った時は、きれいだったな〜★
282なまら名無し:2012/10/02(火) 12:51:59 ID:OTzxhORA
>>281
あれ、俺には画像普通に見れるんだけどな。
すごく横に長い画像だよ?
まぁいいけど。。
283なまら名無し:2012/10/02(火) 20:34:02 ID:BOpZPJVQ
>>282
そうでしたか!失礼しました。
284なまら名無し:2012/10/04(木) 07:55:02 ID:e15daYBw
例年なら、今週末が最後のチャンスだけど、
今年はまだ大丈夫みたいだね
285なまら名無し:2012/10/08(月) 21:10:26 ID:yY2YWDeQ
本日、空沼岳に行ってきた。
例年ならいい感じの紅葉が見られるころなのだが、今年はまだまだという感じだった。

…しかし今日は天気よくて風もなく絶好の登山日和だった。
286なまら名無し:2012/10/30(火) 07:54:27 ID:rEJ4fKOw
冬山の準備開始の季節
287なまら名無し:2013/02/02(土) 21:52:00 ID:UHWDGrFg
今の時期藻岩山は登ることが出来ますか?
もし出来るとしたらどのような装備があればいいんでしょうか?
288なまら名無し:2013/02/03(日) 00:32:00 ID:qmI/q86g
藻岩は爺さん婆さんでも登ってる。
寒くないカッコして、踏み抜いたとき靴に雪が入らないよう
スパッツだけつけてりゃいいよ。
289なまら名無し:2013/02/09(土) 11:59:50 ID:t5IexXFg
明日手稲か藻岩行こうと思ったけどやめたほうが良いんだろうな
290なまら名無し:2013/04/28(日) 14:13:53 ID:Uq9u2m/w
天気悪いわ。
291なまら名無し:2013/07/01(月) 02:01:30 ID:TAKPyB7A
人居ないっすねw

昨日黄金山に初めて行ってみたら楽し過ぎてワロタ
八剣山とか黄金山みたいな、
手軽に登れて楽しい山って良いですね
292なまら名無し:2013/07/17(水) 21:57:30 ID:GkNQpILg
千歳の紋別岳って登るの大変ですか?
所要時間も人によってまちまちですがどうなんでしょうか?
293なまら名無し:2013/07/18(木) 14:59:06 ID:nCFODELg
>>292
登山口から登り1時間、下り45分てところかな?
標高差も580m位だから、ゆる〜い山だね。
294なまら名無し:2013/08/01(木) 05:42:46 ID:YFIjTaug
295なまら名無し:2013/08/09(金) 16:05:52 ID:GmnGswdg
来週のお盆休みって旭岳やその道中、混みますか?
初めて行くので状況がわかりません。
教えて頂けると助かります。
296なまら名無し:2013/08/19(月) 23:35:58 ID:5k0EdYSw
小さい山で楽しめるぼくちゃんが羨ましい爆
297なまら名無し:2013/08/26(月) 07:31:21 ID:RH4qafWA
大きい山登ってるんだね!すごいね!
でも人間はものすごくちっちゃいんだね!

自転車乗りと山登りは人間性に問題ある奴がほんと多いね
俺も自戒しなきゃ
298なまら名無し:2013/08/26(月) 18:10:33 ID:uplhn4UQ
内地は山ガールが結構いたけど、さすがに北海道にはあんまり
生息してないなw
299なまら名無し:2013/08/26(月) 18:54:45 ID:0N6mLaFg
いるよ山ガール、藻岩山とか(笑)
300なまら名無し:2013/08/26(月) 19:48:11 ID:XwBA18+g
2000Mの山トレッキングシューズで下りたら足の爪内出血しました
登山靴必要でしょうか?
301なまら名無し:2013/08/26(月) 20:17:36 ID:ov6Ayvgg
>>299
主に生息してるのは山姥だけど確かに居るね

藻岩山、前は頂上でアイス売ってたのが無くなったのが残念
フルスピードで上って汗だくでアイス食うのが楽しみだったのに
302なまら名無し:2013/08/26(月) 20:23:00 ID:0N6mLaFg
>>300
靴があってなけりゃ登山靴でも血でるよ
303なまら名無し:2013/08/27(火) 18:25:23 ID:6ct9POYQ
ガールというのにアラフォーまではいるんかね?
せいぜい20代前半までかと思うけど女子会というのも元がつきそうな
のがやってるからいいのかなw
304なまら名無し:2013/08/27(火) 21:56:35 ID:9o6pZw3A
オレ的には45ぐらいまでですが、何か?
嫁が40なのであと5年は大丈夫?
305なまら名無し:2013/08/27(火) 22:44:04 ID:awVgCiqw
大雪山系の紅葉の名所は山ガール多かったな。
超込みの沼の方は女性4割で20代〜30代も多かった。
違う沼見下ろし場所は山ガールの団体(30代〜50代)が複数来ていたぞ。
川渡りで困っていたので手を貸したら、休憩地でチロチロ視線感じたけど、
キモオヤジだからその後もマイペースで歩いたとさ。
306なまら名無し:2013/08/28(水) 00:10:40 ID:zsaI0+mQ
くだらねえ
307なまら名無し:2013/08/28(水) 21:55:27 ID:A62GLGEw
岳とかいう漫画の影響で登山を始めるアホが多すぎて笑える。
308なまら名無し:2013/08/29(木) 11:07:07 ID:RrdYX0Dg
>>307
よくわからん。迷惑行為が無い限り他人が何をキッカケに山に来ても構わんと思うけどなあ
309なまら名無し:2013/09/01(日) 19:20:20 ID:tBPx/3LQ
日帰りの山で道から少し離れたところにティッシュの残骸あり。
ブツはなかったけど、草が濡れてたので犯人は間違いなく山婆。
まったくうんざりするけど一昨年の10月みたいに警戒が薄れてて
現在進行中の現場に遭遇しなかっただけ幸運と思えばいいのかな。
310なまら名無し:2013/09/01(日) 19:30:27 ID:fDDkCkZA
山の上にトイレがある場所なんてそうそうないですからね。
登山口にトイレがある場合は、出ようが出まいが行っておいた方が
良いですね。

あと、携帯トイレはそう高いものでもないから持って上がった方が
良いですね。
311なまら名無し:2013/09/01(日) 20:53:27 ID:klIRDXCg
百名山 天まで登れ 中高年
お粗末、でしっ m(__)m
312なまら名無し:2013/09/05(木) 17:42:51 ID:uPW/chog
旭岳の紅葉っていつ頃?
313なまら名無し:2013/09/09(月) 13:41:31 ID:mMLZMpEg
わたしも大雪山の高原沼の紅葉の見頃が知りたいです
札幌から日帰りツアーとかあるんだろうか
あと、八剣山って女一人だと危ないですか?
体力ない、藻岩山レベルの自分ですが
314なまら名無し:2013/09/09(月) 18:10:43 ID:BD/q1skw
>>312
今頃です。
ttp://www.welcome-higashikawa.jp/info/?c=27
月末になると山頂付近は雪ですよ^^
315なまら名無し:2013/09/10(火) 00:40:40 ID:reDcW/WQ
>>313
上のギザギザさえ巻いて登れば問題ない
藻岩山より楽
316なまら名無し:2013/09/10(火) 08:28:33 ID:/xq6emqg
>>315
岩がごろごろしたとこを通らないコースもあるんですね?
317なまら名無し:2013/09/10(火) 10:48:55 ID:Enui6/tA
>>316
西口から登れば岩場を通らずに登れる。
でも南口または中央口から登るほうが八剣山らしくていい。
岩場を通ることになるが岩壁の下部を通る道が付けられているので
慎重に通過すれば問題ない。
318なまら名無し:2013/09/10(火) 11:10:11 ID:/xq6emqg
>>317
ありがとう
車ないからバスで行けるか調べて
一人なら西からのぼります
参考になりました
319なまら名無し:2013/09/10(火) 12:21:56 ID:20oeYRUA
高所恐怖症なんで八剣山なんか登れんわ
320なまら名無し:2013/09/10(火) 15:12:01 ID:07MxEZAA
それにしても、林道の施錠されてるゲートは
普通の地図にも明記されてないと困るわ
この辺まではクルマでアクセスできそうだと
見当付けて出かけたはいいものゲートあって先行けなかったりすると、
立てた計画がおじゃんだわ
321なまら名無し:2013/09/10(火) 16:10:15 ID:ia5Mh9Ow
>>320
ガイド本か山高地図にすら目を通さない奴は山に入るな。
322なまら名無し:2013/09/10(火) 17:31:54 ID:7wMLx6Pw
日曜日に、手稲山の平和の滝コースから、
3匹の犬を放し飼いで登山してきたBBA二人組・・・
ビーグル・柴はベアードッグなの?
と聞けば、普通のペットですだと・・・
ヒグマの生息地エリアと把握してるのか?
マナーというか、常識を考えろ
323なまら名無し:2013/09/10(火) 19:27:34 ID:1xQtP6XQ
>>322
いくらマナーが悪くても、よそのおばさんの事をババーなんて言うもんじゃないよ
324なまら名無し:2013/09/10(火) 20:37:52 ID:pr9yZZqw
八剣山で転落事故で死人がでたことがあるらしいけど、たぶん下りで
こけたんだろうな
325なまら名無し:2013/09/13(金) 17:20:07 ID:2ED5OTCA
3連休雨かい。
天女が原〜姿見散策したいけど無理だな><
326なまら名無し:2013/09/16(月) 07:25:20 ID:o1g6n4VA
見事なまでに毎日雨だった
327なまら名無し:2013/09/16(月) 07:44:44 ID:R5KVAcSQ
マルチスマソ

14日午後3時過ぎにペテガリ岳で滑落事故発生、当人は滑落現場から動けず
夕方5時過ぎに仲間から消防に連絡が入り15日に捜索予定

15日の北海道新聞朝刊に掲載

無事救助されたかな?
328なまら名無し:2013/09/20(金) 21:49:39 ID:G+QfHb6A
今日現在、旭岳ロープウェーは上半分が色づき。姿見の池周辺綺麗。
裾合平はオレンジ多い。ピウケナイ水量多め、長靴有効だが川下から渡れる。
乗越からの景色は良かった。風が強かったが。
329なまら名無し:2013/09/20(金) 21:51:07 ID:G+QfHb6A
大雪高原の見ごろはあと5日〜一週間くらいらしい。
330なまら名無し:2013/09/21(土) 01:06:01 ID:3ZkWiIMQ
>>329
沼めぐりコース、滝見沼・緑沼はまだあまり黄葉が出てないので、
今月末がベストかと。
331なまら名無し:2013/09/25(水) 19:35:19 ID:UeMjqEBA
藻岩山登りたいんだけど、熊鈴持っていった方がいい?
というか鈴は何処に売ってるんだろう?
高そうなイメージがあるんだが…。
332なまら名無し:2013/09/25(水) 19:53:36 ID:lNDeMddA
笛のほうが、
効果あるよ!
333なまら名無し:2013/09/25(水) 20:17:35 ID:OpWLGThg
藻岩山かあ。日中なら鈴は持たないな
笛だけもってく
朝夕なら一応鈴付けるかな
334なまら名無し:2013/09/25(水) 20:45:34 ID:hg43Knjg
>>331
鈴ならホーマックの山菜採りコーナーに売ってます
335なまら名無し:2013/09/25(水) 21:30:39 ID:WE7r4qGg
藻岩山で22日23日に二件のヒグマ目撃情報ありだそうです
登る人は気を付けて
336なまら名無し:2013/09/26(木) 20:55:46 ID:/PXUFrjg
藻岩山なら人がいるから早朝と夜間以外は鈴なくともOKじゃない?
この前西岡公園からの遊歩道歩いてたら真昼から派手に鈴鳴らしてる
おっちゃんいたけどよっぽどの怖がりなんだね
こっちは白旗山まで鈴なしで歩いたけどスズメバチのほうがやばくて
どきどきしたよ
337なまら名無し:2013/09/27(金) 14:18:33 ID:6nmifFkA
大雪山系標高1500メートル付近、紅葉のピーク
銀泉台は先週3連休からシャトルバス運行
高原温泉付近は今週あたりピークだろな
338なまら名無し:2013/09/28(土) 00:13:13 ID:eNxOiWHQ
29日余市岳赤井川コース行く予定ですが、
熊さん大丈夫だべか?
情報求む
339なまら名無し:2013/09/28(土) 20:08:14 ID:Jn0JC5Ew
>338
余市岳は、熊の巣窟です。
ふんや足跡はゴロゴロしているし、叫び声もたまに聞こえる。
鈴やラジオを忘れずに。
340なまら名無し:2013/09/28(土) 20:25:06 ID:LQVrWfSQ
白井からじゃないなら心配要らない
341なまら名無し:2013/09/28(土) 22:21:32 ID:fJsePXsg
登山者でクマの犠牲になったのは昭和20年台の大雪山系と昭和45年の
日高山系での福岡大学の学生だけだったはず
クマよっか遭難のほうが怖い
342なまら名無し:2013/09/28(土) 22:23:57 ID:u0qdScPA
行方不明者が道迷いだけとは限るまい
343なまら名無し:2013/09/28(土) 23:59:21 ID:ko7v4bwQ
今時期の北海道で「熊の心配なし」と言い切れるのなんて
羊蹄山とか利尻岳くらいじゃね?
あんだけ人の多い藻岩ですら出るんだから
344ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ:2013/09/29(ツ禿コ) 17:51:53 ID:XdSMtd4g
ツ偲ィツ暗ョツ山縲慊閉スツ和ツづ個妥ェツδ仰ーツトツつェツ陛つ債スツつウツづェツづ慊つオツつスツ。ツ(ツ熊ツ)
345なまら名無し:2013/09/29(日) 18:30:39 ID:B44inVTw
函館山も大丈夫。

利尻だか礼文で昔、本土から泳いで渡ってきた熊いたよな。
346なまら名無し:2013/09/30(月) 19:47:12 ID:fHEvjaCw
本州の熊ってツキノワグマとかだろ
あれって人を襲うことあるのか
それで死者でたことあるのかな
347なまら名無し:2013/09/30(月) 19:52:44 ID:fHEvjaCw
調べたら普通に死者もでてるんだなw
北海道だと馴染みが薄いもんで>>ツキノワグマ
348なまら名無し:2013/10/14(月) 09:53:08 ID:Bhs6Ul9Q
体育の日なんで、朝から藻岩山走ってみた
慈恵会口から登り30分強、下り22分強
慣れてないのと濡れてるとこ多いから、下り結構怖いね
349なまら名無し:2013/10/16(水) 18:19:29 ID:M7OUtiHA
月曜日に神居尻山に行ってきた。
駐車場からCコースで上り1時間45分、下りはBコースで
写真撮りながら1時間30分。
見晴らしが良く高度感もあって良い山だね。
350なまら名無し:2013/10/20(日) 15:06:04 ID:v4WYKfpg
砥石山登ってきた
福井コースは今年は復旧できなかったみたいだね
351なまら名無し:2013/10/20(日) 15:37:41 ID:FCtXhUJw
>>350
雪あった?
352なまら名無し:2013/10/21(月) 00:41:59 ID:CLAfUofg
>>351
山頂付近に薄く積もってましたよ
これからトレイルシューズでは厳しくなるかもです
353なまら名無し:2013/10/21(月) 05:45:47 ID:39CpmcTg
そうすか
ありがと
354なまら名無し:2013/12/04(水) 04:59:13 ID:Ao2yYHVQ
山のトイレとかいうサイト見たけど、あちこちひどいありさまだな。
雉撃ちとかいうのは経験ないけど、よほど神経が太くないとできない。
日帰りとか一泊なら登る前に冷たい牛乳とか水で腹の中のごみを全部出して
からやれば大丈夫なのに。
355なまら名無し:2013/12/11(水) 23:21:21 ID:D7lA2nHg
変態テレマーク乗りのHが久しぶりに更新してるwしかもディスッていたライバルにry
356なまら名無し:2013/12/30(月) 17:42:38 ID:fj336aaQ
まださらさら雪だからスノーシューで歩くにはちときついかな。
2月あたり雪が締まったら笹薮で通過できない場所を半日かけて歩くと
下手な夏山より足の筋肉使っていい汗かける。
357なまら名無し:2014/01/03(金) 15:08:42 ID:OL1lamTQ
正月早々冬山で遭難かよwwww
こんなクソ寒い中わざわざ冬山に登るとかどんだけマゾなんだwwwwwwwww
358なまら名無し:2014/02/06(木) 19:18:43 ID:Nb6mUWQw
この前の日曜日にスキーマラソンあったの知らんかったわ。
なんかスノーモービル走ってると思ってツボ足でコース歩いてたら
関係者からまもなく選手が来るらしいときいて急いでスノーシューにして
別ルートにエスケープ。
焼山もコースになってる気配なので結局深雪をラッセルして西岡公園に帰環。
遠回りして物凄く疲れた。
359なまら名無し:2014/03/08(土) 09:13:13 ID:iwJXQWtw
◆「山のトイレを考える会」への入会案内
山のトイレの会はこれまで山のトイレデー13回、フォーラム14回と毎年実施
。山のトイレマナーガイド、トイレマップ、マナー袋などの啓発ツールを
多くの登山者に配布してきた。活動資金は会員(現在、個人会員120名、
団体会員12団体)の年会費、カンパ、そしていろいろな民間の社会貢献事
業の助成金により成り立っている。トイレデーとか清掃登山は全て手弁当
でやっている。現在、3/8(土)にかでる2・7で開催する第15回フォーラム
に向けて諸準備をしており、毎年、資料集の印刷には20万円ほどかかるため
、随時会員の募集をしている。皆様の協力をくお願いします。
年会費は個人会員1,000円、団体会員3,000円。(入会案内)http://www.yamatoilet.jp/mtclean/kaiin.htm
入会はしないがカンパしたい方も受付ている。詳細はHPから。
360恵庭岳登山:2014/04/04(金) 17:08:20 ID:tsI4Go5g
10年くらい前、恵庭岳を登ったとき爆裂火口の噴気口から出る硫黄や噴気物を採取して自宅に持ち帰り、湯の華としてお風呂のお湯に入れて温泉気分を楽しみました。今年、10年ぶりに恵庭岳登山をします、今回は、爆裂火口の噴気口を利用してゆで卵を作りに挑戦しようと思っています。
361なまら名無し:2014/04/04(金) 19:19:12 ID:XU6A6Ulg
気をつけて楽しんできてくれ。
362なまら名無し:2014/04/04(金) 19:26:56 ID:tvWj0pCQ
>>360
この10年で
かなり山体崩壊が進んで
もう近くまでいけないかも
363なまら名無し:2014/04/05(土) 13:07:37 ID:Qhx5nCVw
噴気口まで行くとは凄い話ですね。
あの山は、蛇が居たので夏は行きたくない。 ←蛇嫌いの人

先週、向かいの漁岳に登ったけど、羊蹄山が霞んで見えて残念だった。
364なまら名無し:2014/04/06(日) 08:44:46 ID:o8rCwuQg
蛇より地雷(雉撃ちや「お花摘み」の跡)のほうがよっぽど嫌だな。
さらに最悪なのはショートカットしようとルート変更して地雷の「設置」
してる最中に遭遇したらその日は一日中テンション↓。
365なまら名無し:2014/04/06(日) 09:20:38 ID:6g0jfRSw
恵庭岳は蛇がいるのか?恵庭岳の登山道付近の山中には沢や沼、池など水場はないはずなのに
蛇といえば、空沼岳は登山中、何回も蛇に遭遇したけど
あと、留萌の近くの増毛町にある暑寒別岳も蛇が多い山です。
366なまら名無し:2014/04/06(日) 11:47:31 ID:/0r8I9tA
女性用尿漏れ対策機能パンツ!!ウェルドライ

http://a.r10.to/hhfOkX
367なまら名無し:2014/04/29(火) 17:20:43 ID:21Y7xbgQ
R275で当別から札幌へ向かうと、新石狩大橋から雁来大橋の間で
神威岳の左奥に羊蹄が見えるんだな。 今日はじめて見たよ。
368なまら名無し:2014/06/30(月) 18:05:14 ID:O/TRagOQ
増毛の方はマムシ多いから気をつけて。

塩谷丸山ってどうですか?
熊出没注意のポイントがあると聞いたのですが。
369なまら名無し:2014/10/17(金) 01:00:42 ID:y6zD8EwA
...
370なまら名無し:2015/01/08(木) 00:55:10 ID:g9viiGEg
あげ
371なまら名無し:2015/02/10(火) 16:23:16 ID:AKWVB5eQ
あげ(´・ω・`)
372なまら名無し:2015/05/05(火) 07:50:45 ID:KPwuID8w
今年は雪解けが早いなあ
373なまら名無し:2015/05/06(水) 14:02:57 ID:LJEWkqQg
余市岳や無意根はまだまだ雪が多いね。
374なまら名無し:2015/05/10(日) 21:34:13 ID:YtL8fVWQ
トムラウシ山とか怖いかな?どれくらいのレベルかな初心者かなぁ。
375なまら名無し:2015/05/10(日) 21:41:52 ID:Uw2LYl6g
短縮コースとかなら難易度は低いよ。
日帰りできるし、危険な箇所はない。人が多いからクマの心配も少ない。
距離は長いのでそれなりの体力は必要だが。
376なまら名無し:2015/05/10(日) 22:29:04 ID:YtL8fVWQ
しかしだな2年前にあってだな小屋立てたらしいが、判断誤るとそうなるのかなあ?
377なまら名無し:2015/05/10(日) 22:30:35 ID:YtL8fVWQ
しかしだな2年前にあってだな小屋立てたらしいが、判断誤るとそうなるのかなあ?
378なまら名無し:2015/05/10(日) 22:43:46 ID:YtL8fVWQ
雨とかの天気の変化に注意
379なまら名無し:2015/05/11(月) 06:23:22 ID:BQAEnhWA
ウペペサンケ山の西口登山道へ通じる林道は
復旧したのかな?
いろいろな山を巡ってきたけど
あの登山道が一番好きだ。
380なまら名無し:2015/05/11(月) 06:32:41 ID:BHC6urcQ
空沼と富良野岳は比較的普通の人というか登山のベテランじゃない人でも
登れる山だよ
そんな傾斜が急なところないし
381なまら名無し:2015/05/11(月) 20:25:38 ID:AarFuisg
>>380
★5個の難易度では★★。
人によっては★かもしれんが。
382なまら名無し:2015/05/25(月) 14:22:30 ID:GLlH9qBg
空沼岳は富良野岳に比べたらちょっとキツイかな。
富良野〜三峰〜上富良野〜上ホロ縦走で空沼と同じくらいの疲労感だわ。
空沼は笹薮や木枝のパッチン攻撃喰らう。
383なまら名無し:2015/05/25(月) 16:58:15 ID:N+W0i8iw
週末に空沼登ってきたけど、山荘以降は残雪あり、ルート不明瞭だからもっと雪解け進んでからの方が良いよー。
あと二回渡渉するところが、橋がながされてるから、注意するぐらいかなー。
384なまら名無し:2015/05/25(月) 17:51:22 ID:sQTS3skQ
羊蹄山が大好きだけど、登山できるの?(自分はしないけど)
385なまら名無し:2015/05/25(月) 19:05:38 ID:jB8ks73g
出来るよ
登り4時間位かな
386なまら名無し:2015/05/25(月) 19:39:25 ID:Psdk8Wsw
登りより下りはどうなの?もっと注意しないとだめなの。遭難とかあるの?
387なまら名無し:2015/05/25(月) 19:50:26 ID:jB8ks73g
羊蹄山は独立峰だから遭難するのは
かなりのセンスがいるよ
但し登山コースが複数あるので
間違って下山するととんでもない方へ行ってしまう可能性はあり

http://www6.ocn.ne.jp/~jinriki/sub1.html
388なまら名無し:2015/05/25(月) 20:00:43 ID:pRHYxaeg
低い方に低い方に進めばいつか道路に出るからな。
クマもいないし。
389なまら名無し:2015/05/25(月) 21:22:30 ID:Psdk8Wsw
高い方に進めば必ず道あるよね、あとは下りだけ?
遭難したら高い方が良いの?
390なまら名無し:2015/05/25(月) 21:40:12 ID:Lg+RAKOQ
>>389
下手に動き回ると疲労困憊して、更に事態が悪くなる可能性大。
あと、羊蹄に熊がいないって言うのは周囲が開けてるからって程度の推測。
離島以外はどこにでも熊はいる可能性ある。
実際喜茂別ルートで熊糞見た事あるよ。
真狩&比羅夫ルートは人多いからまあ大丈夫だろう。
391なまら名無し:2015/05/25(月) 22:16:52 ID:qhJ0AhKg
>>360
遅いレスだけど山の物勝手に持ち帰るのは犯罪だから気を付けろ
コテハン付けて熱心なのはわかるが法律は学べ
392なまら名無し:2015/05/25(月) 23:19:58 ID:UtiN/o6w
>>383
行ってもいないのにヤマレコ情報を
自分の情報のように晒すのはやめなさい。
ヤマレコ投稿者さんと山荘までの登り同行者より。
393なまら名無し:2015/05/26(火) 12:34:13 ID:VfUow+Eg
>>392
登ってるっつうのに、感じわるいなー
394なまら名無し:2015/05/29(金) 12:22:01 ID:i94N6R4Q
遭難とかあるの?怖い話があるのかな噴火は大丈夫なの?
395なまら名無し:2015/05/29(金) 12:47:46 ID:FJ872J3g
なんというタイムリーな心配事を
396なまら名無し:2015/05/29(金) 16:57:51 ID:i94N6R4Q
まさかのまさかで続くのか?最近暑いですだから冬山でもいいですけど。
397なまら名無し:2015/05/29(金) 21:39:15 ID:wg1sQg1g
去年暑寒別の山開きに登ったら、山菜取りの爺二人が遭難してた。

パトカーやら捜索隊員やらヘリコプターが来て賑やかだったが、山開きで捜索隊員とか焼肉をご馳走されながらだったので緊張感ゼロ。

結局爺二人は翌日無事発見されたと。
398なまら名無し:2015/06/21(日) 20:56:32 ID:5psnRyCQ
徳舜瞥〜ホロホロ山を歩いてきた。
今日はいい天気でハイマツの香りの中を歩のは気分よかった。

ところで恵庭岳の登山口、昨年の土石流でグチャグチャになってるけど
山自体は登れるの?
399なまら名無し:2015/08/13(木) 18:58:23 ID:gU7GUZAQ
今年から登山始めた者です。
鷲別岳、樽前山と登りました。
日高、胆振でオススメあればご教授ください〜
400なまら名無し:2016/05/09(月) 06:36:42 ID:TNKlGIvQ
あげ
401なまら名無し:2016/05/09(月) 20:59:18 ID:Rqy6X2aA
>>399
アポイ
402なまら名無し:2016/05/09(月) 21:38:05 ID:vfe5fRJA
403なまら名無し:2016/09/21(水) 08:03:07 ID:kqVp3pxQ
あちこち林道ダメなんでしょうか?
404なまら名無し:2016/10/07(金) 18:12:53 ID:GQ/X1CHQ
どうなんだろ?
そこらへん爆はどうしてるんだろ?
405なまら名無し:2018/06/03(日) 13:57:21 ID:bWYlsTtw
テスト
406なまら名無し:2018/06/03(日) 13:58:46 ID:bWYlsTtw
さあ、お前らそろそろ登山始めるぞ!
407なまら名無し:2018/06/04(月) 21:39:15 ID:jo3fYJKQ
こんなスレあったんだな
408なまら名無し:2018/06/04(月) 21:46:26 ID:aO/XZmKg
ピンネシリぐらいだったらまっさらな初心者でも朝から登って天辺でお昼におにぎり食べられる?
409なまら名無し:2018/06/04(月) 22:03:17 ID:XnBJColA
ピレネーはどうですか?
410なまら名無し:2018/06/05(火) 12:44:54 ID:3zj7W2tw
>>408
新十津川のピンネシリか?
だとしたら、まだ残雪多くて初心者には無理だよ
411なまら名無し:2018/06/05(火) 15:51:29 ID:ZBR/6iiA
残雪があるのは気持ちよくていいんだけど、登山道がわからなくなるから怖いよな
412なまら名無し:2018/06/05(火) 21:30:57 ID:oRSIBYZg
>>410・411
30年前から夢枕獏の小説で登山に憧れがあって、寝室から見えるピンネシリをいつかはと
思っていたけど、もう少し勉強してからにします。
教えていただきありがとうございました。
413なまら名無し:2018/06/05(火) 23:01:03 ID:bFjl9Jlg
ピンネって地元の学生さんが遠足で登るって言ってた。
まぁ雪の無い時期だろうけども。
414なまら名無し:2018/06/06(水) 15:20:05 ID:v9tPt3sw
>>412
砂金沢コースは倒木だらけで迂回するのが大変だよ。神居尻山の方が初心者にはオススメ。
415なまら名無し:2018/06/06(水) 20:13:11 ID:FwFBKbRA
手稲山で去年遭難した爺さんは
見つかったのか?
416なまら名無し:2018/06/06(水) 21:10:50 ID:kgrq2kag
>>415
去年の夏頃みつかったはず。
それらしき爺さんって報道を確認しただけで、続報までは調べてないけど。
417なまら名無し:2018/06/07(木) 21:11:15 ID:G6oW1iGA
札幌近郊の山は熊さんが出そうで怖いよ
418なまら名無し:2018/06/07(木) 21:54:27 ID:FgCpAPbw
どこの山もでるぞw
419なまら名無し:2018/06/07(木) 22:41:34 ID:hoX+wFwQ
藻岩の小林峠ルートで、すぐそばでダッシュ音聞いた2012年5月!
420なまら名無し:2018/06/07(木) 22:44:16 ID:bs/OzmZg
砥石山、神威岳、鳥帽子岳あたりはキケンだよね・・・
421なまら名無し:2018/07/01(日) 01:54:06 ID:c12trfCg
7月あげ
422なまら名無し:2018/07/01(日) 10:09:59 ID:07mIGcRw
今も旭岳には偽金庫岩があるの?
平成の初めに偽金庫岩に騙されて遭難したと思われる事件があったな。
423なまら名無し:2018/07/01(日) 19:44:19 ID:Kd9r3Odg
アポイ岳に簡易トイレのブースがあるようだけど、過去何度も登山したかぎり
ではコーヒーを飲みすぎないかぎり無用だな。
424なまら名無し:2018/07/02(月) 17:52:36 ID:6yY+TxPw
本州から来て北海道登山で遭難するの止めて
425なまら名無し:2018/07/02(月) 18:01:50 ID:LqFTulnA
ウペペサンケ山の西口登山道って もう廃路になったのでしょうか?
あの登山道が一番好きだった。
426なまら名無し:2018/07/10(火) 02:32:14 ID:1ZlI04Tw
みんな、何時間くらいまでならトイレ無しで大丈夫?
427なまら名無し:2018/07/13(金) 18:23:32 ID:4S/gurVw
まあ5,6時間は余裕だね。
夏は暑いから汗になるから、8時間でも大丈夫だったことある。
所謂雉撃ちというみっともない事態は絶対避けたい。
428なまら名無し:2018/07/15(日) 00:54:06 ID:gUX+9gxg
>>422
あったわ。
だれか、本物の金庫岩の方を金色スプレーで着色してくれませんか。
429なまら名無し:2018/07/15(日) 20:28:33 ID:Ymf1xWeg
>>428 国立公園内だからほとんどいじれないというのがネック。
できることならニセ金庫岩は撤去してほしいもんだわ。
平成17年頃にも同じような場所で遭難があったが、遭難者が
自衛隊員だったせいか数日後に生還できたが。
430なまら名無し:2018/07/19(木) 08:38:26 ID:aRHlZz8Q
一昨日登ってきたけど>旭岳
登り始めから下ってくるまで、7合目から上は濃い目の霧たった。
偽金庫岩のところはロープ張ってるから、
夏山シーズンでは、ロープをあえて乗り越えない限り、迷い込むことはないのでは?
431なまら名無し:2018/07/19(木) 08:44:04 ID:aRHlZz8Q
>>427
ども。

自分も6時間は余裕……だったのですが、
一昨日は2時間位でお腹がかなりキュルキュル……
はじめてのヤバさで軽くパニックでしたわ。

このままではやばいと、本気で穴ほっての野糞考えました。
でも、旭岳って、登山道では隠れる場所ないし、
といって登山道から見えないくらい外れると、命ヤバそうだしねぇ。

万一のときに備えて持っていってた、
下痢ストッパありがとう!
すごい効き目でした。
432なまら名無し:2018/07/19(木) 17:09:02 ID:vWbE7NXw
>>431
よかったね、下痢ストッパあって。
我慢するのって脂汗出るくらい苦しいから登る前に冷たい水か牛乳で出やすく
して、遅くとも登山口のトイレで全部出しきっていると安心。
433431:2018/07/20(金) 10:34:59 ID:zDd8yqUg
>>432
本当にストッパあってよかったです。
飲んで7〜8分で効きまして、下山まで大丈夫でした。

その日は、朝自宅(登山開始から3時間前)で出たので、
安心してたのですが……
434なまら名無し:2018/07/21(土) 10:56:50 ID:ZNchcZIw
下痢じゃなくさっさと下山しろ!
435なまら名無し:2018/07/22(日) 00:30:48 ID:PbebYOzg
美瑛の林道から日帰りでトムラウシアタックしてきます。
436なまら名無し:2018/07/22(日) 19:49:51 ID:yXTZbQcQ
登山でばてかけたときの輪切りのレモンは効果絶大だな。
437なまら名無し:2018/07/27(金) 07:57:58 ID:Fbj5Wt8Q
軽登山の必需品を教えてください。
438なまら名無し:2018/07/28(土) 00:23:00 ID:eb2jvDjA
登山靴(やっすいやつでいい)、20〜30リットルのザック、トレッキングポール(下り坂に便利)、ウェア、タオルは速乾素材のもの、以上。
439なまら名無し:2018/07/28(土) 10:48:33 ID:jHwOfRZg

それなりに持っていったほうが良いと思うよ
440なまら名無し:2018/07/28(土) 14:32:58 ID:wpVdbMVQ
これからは脱水症状、熱中症予防に水と塩飴、またはポカリなどのスポーツ飲料
441なまら名無し:2018/07/28(土) 21:45:25 ID:0jFxh1tQ
本日ニセコ方面へ遊びに行ってきた。
Tシャツで無防備に歩いて、帰ってきたら日焼けがヤバい…
442なまら名無し:2018/07/29(日) 20:15:04 ID:jy4/0AZQ
帽子も必需品だな。
443なまら名無し:2018/08/03(金) 02:04:29 ID:yEW1+ZkQ
>425
西も東もダメですね
廃道ではないらしいけど、数年間の連続した台風が原因らしいですね
糠平温泉コースは無事なのかな?
444なまら名無し:2018/08/03(金) 13:55:37 ID:1z7vQf/Q
羅臼岳で44歳男性が熱中症で救出されたけど、今年は気温が高いから
要注意だな。
445なまら名無し:2018/08/03(金) 19:53:39 ID:QKmSiDyA
>>443
ありがとうございますm(_ _)m
糠平富士を乗り越えて 西口まで行ってみたいです。
446なまら名無し:2018/08/04(土) 11:01:57 ID:lE6pJeuQ
この時期、どこも虫多いですが、
比較的(^_^;)少なめのところって、おすすめありますか?
447なまら名無し:2018/08/11(土) 20:49:45 ID:ZRqpq/cg
山の日アゲ
448なまら名無し:2018/08/12(日) 19:05:10 ID:5/1GXK5w
小樽の塩谷おすすめ
449なまら名無し:2018/08/14(火) 13:01:33 ID:T7dxT4iA
羅臼岳の羅臼側からのアプローチで途中の茂みがアンモニア臭で酷いと
聞いたことあるが、事実だとすると残念だ。
生まれて初めて登ったところだし。
450なまら名無し:2018/08/14(火) 19:51:03 ID:VipTAIpQ
>>435
美瑛の林道?
上俵真布林道が使えないのにどこから入ったんだ?
451なまら名無し:2018/08/17(金) 13:07:20 ID:ada1qvTw
夏は終わったな
452なまら名無し:2018/08/17(金) 13:33:36 ID:7BfNvStA
十勝岳でお亡くなりになりました。
453なまら名無し:2018/08/18(土) 12:03:59 ID:WEL5du6A
位置を伝えたのに発見できなかったみたいだね。カッパ上下とツェルトあれば助かったのに。
454なまら名無し:2018/08/18(土) 12:10:17 ID:8CdviuDA
山を甘く見たな
455なまら名無し:2018/08/18(土) 19:49:41 ID:utntq3pw
海は辛くみたな
456なまら名無し:2018/08/19(日) 11:38:50 ID:cEpWnhfw
十勝岳だと夏でも軽装は自殺行為だな。
そのへんの低山ならいざしらず。
457なまら名無し:2018/08/19(日) 16:52:57 ID:BBiI0xGw
濡れた服で風に吹かれたらどーなるか知らなかったのかね
458なまら名無し:2018/08/19(日) 17:15:13 ID:EVhyWQTA
十勝岳は高校生の授業の一環の集団登山にも使われるから
なんとなくお手軽イメージがある。
望岳台ルートも飽きたから新得側から登ったらひどい目にあったけどw
459なまら名無し:2018/08/19(日) 22:20:20 ID:V2MFLj0A
>>458
いやー、やっぱり三段山から崖降りての大砲岩尾根コースも難易度
高いと思いますよ。
460なまら名無し:2018/08/20(月) 10:40:47 ID:KBwTyXxg
>>459
あそこ、禁止じゃなかったっけ?
461なまら名無し:2018/08/21(火) 18:38:54 ID:hhb453+Q
すれ違う時は必ず挨拶すれよ!
こないだ!ジイジイ〜にシカトされたからよ!
462なまら名無し:2018/08/21(火) 19:42:06 ID:+BjXNN1g
登山ブームだからか挨拶しない人多いと感じます。
冬山しかやらんけど。
463なまら名無し:2018/08/21(火) 22:27:32 ID:Av+VRHkw
いらっしゃいませー、こんにちわー♪
いらっしゃいませー、こんにちわー♪
いらっしゃいませー、こんにちわー♪
こんな感じでいいのかな
464なまら名無し:2018/08/21(火) 23:31:11 ID:fEMfTiHw
じじいは耳が遠かっただけなんじゃないの?
465なまら名無し:2018/08/22(水) 17:43:59 ID:zLdjGs3A
挨拶は山では基本大事だな。
挨拶すれば相手を記憶できるから、お互い万が一の時に捜索の際の情報を
提供できる。
逆に挨拶なしだと出会ったこともおぼろげ。
466なまら名無し:2018/08/22(水) 22:14:25 ID:4KUqqXHA
登山届けか入山届けか入山手続きをちゃんと出してればそんなもんはいらねえよ
467なまら名無し:2018/08/23(木) 00:18:58 ID:2cOS44/A
疲れてるときは、正直なところ、声出すのも面倒な時あるわ
468なまら名無し:2018/08/23(木) 19:50:38 ID:gu8sLfqA
暗黙のマナーだ!挨拶ぐらいしとけ!
469なまら名無し:2018/08/24(金) 08:21:42 ID:t4x+QMpw
出会いはありますか?
470なまら名無し:2018/08/24(金) 10:06:45 ID:tm3tZW+g
>>469
君がイケメンならあるとおもわれ
471なまら名無し:2018/08/24(金) 12:19:37 ID:t4x+QMpw
余裕です
472なまら名無し:2018/08/24(金) 19:28:52 ID:bPwgI7Gw
>>468
エラソーだなw
473なまら名無し:2018/08/25(土) 12:23:23 ID:oeffgH6Q
話しが大きく脱線するけど登山道やその周辺に落ちてるゴミでも一番興味ある
のはコンビニやスーパーのレシート。
ほかのゴミはスルーだがこれだけは必ず拾ってみて記載事項をチェックする。
飴の小袋が落ちてる場合は年齢の高い人が入山してる確率が高い。
登山で出合った人から飴もらったことが何回かあるけど、全員60、70歳
代。
474なまら名無し:2018/08/26(日) 11:04:01 ID:M5hzJGyw
あんた変態だな
475なまら名無し:2018/08/26(日) 15:28:45 ID:kooQjiag
>>473
このスケベオヤジー
476なまら名無し:2018/10/02(火) 07:37:10 ID:/V/eLPbw
道内で登山中落雷による死亡事故って雌阿寒岳で幕別町白人小学校の児童が
犠牲なったのしかないようだな。
正直言って熊よりも雷のほうが断然怖いわ。
477なまら名無し:2018/10/02(火) 08:19:41 ID:47pQzYUg
防水はどうですか?
478なまら名無し:2018/10/04(木) 22:00:43 ID:l+JyOhDg
トムラウシ山で男性死亡
10/04 18:55
【新得】4日午前10時ごろ、大雪山系トムラウシ山(十勝管内新得町など、
2141メートル)の山頂付近で男性が倒れていると、登山客から110番が
あった。道警ヘリが約2時間後に心肺停止状態の男性を発見したが、搬送先の
病院で死亡が確認された。
 新得署は、所持品から埼玉県久喜市の64歳男性とみて身元確認を急いでい
る。男性は横向きに倒れており、ポロシャツに雨がっぱを羽織った軽装だった。
登山届は確認されていない。この時期、山頂付近の最低気温は氷点下まで下が
ると見られ、同署は死因を調べている。

ポロシャツに雨がっぱ・・・
479なまら名無し:2018/10/05(金) 08:09:56 ID:yCgbNrsg
自殺だな。
480なまら名無し:2018/10/05(金) 21:39:00 ID:XT0Yx72w
>>473
レシートの裏に「オワレている たすけて下さい この男の人わるい人」
と書いてあったんだよな、あの未解決事件。
481なまら名無し:2018/10/05(金) 21:45:30 ID:IKg5Z+1Q
ポロシャツに雨合羽だけであそこ登るのは山を思いっきり嘗めたような
もんだな。
登山届がないならもう同情の値なし。
482なまら名無し:2018/10/06(土) 02:37:36 ID:nEgNs0BA
普通にダウンとゴア位用意するだろ普通 ポロシャツってなめてる以前の話だわ
483なまら名無し:2018/10/09(火) 16:23:34 ID:RGT9jplA
>>476
雷はまだ予兆があるからいい。
熊鈴付けてたのに熊が目の前を横切って行った時から、
熊に襲われるか否かなんて所詮運なんだなと思ったわ。
484なまら名無し:2018/10/09(火) 18:57:31 ID:8FPFaXUA
>>483
どこの山?
485なまら名無し:2018/10/09(火) 20:49:21 ID:jrEmv/FQ
>>483
最近は人を恐れない熊がいるらしいけど。
過去に登山で熊のよる犠牲は1951年に大雪で1人、1970年に福岡
大生3人しか記録上はないようだ。
486なまら名無し:2018/10/10(水) 01:02:01 ID:GmORcQ0Q
>>484
札幌岳の豊滝コースの林道。
真ん中で立ち止まったりしてゆったり歩いてた。

>>485
臆病なのが幸いだよね。
でも人慣れの次の段階を考えると恐ろしい。
熊が鹿を積極的に食べない理由は速くて捕まえられないからに過ぎないし、
人に慣れられた上に遅いとバレたら餌になりそう。
487なまら名無し:2018/10/10(水) 08:44:57 ID:VRboLhHA
富良野岳に登ったときに、帰路、上ホロ分岐あたりからゴロゴロ、
安政火口あたりからドッカーン+豪雨になった時は、怖かったー。
でも、上ホロ分岐でゴロゴロしてたにも関わらず、頂上方面に向かっていった人たちいたんだけど、
勇気あるな、恐くないのかなと思ったよ。
488なまら名無し:2018/10/10(水) 16:23:40 ID:t6t+0VNw
>>487
雷が鳴ってるのみ頂上に行くのは無謀きわまりないと思う。
俺なら絶対撤収だな。
489なまら名無し:2018/10/10(水) 16:36:45 ID:NC0ObD5g
三頭山は登り易いよ
490487:2018/10/11(木) 10:16:15 ID:Eg3FRrtg
>>488
だよね。
高齢の男性3人組だったけど、その後事故のニュース無いから大丈夫だったんだろうけど。
山中での雷、特に十勝岳連峰あたりは遮るもの、隠れる場所無いから、怖いよ〜
491なまら名無し:2019/01/23(水) 14:27:04 ID:SuEAcPqA
age
492なまら名無し:2019/01/23(水) 16:26:55 ID:pDowerjg
冬山登る気しねえ
493なまら名無し:2019/01/23(水) 16:42:40 ID:r0uNwOpw
八剣山の後で食べるように埋めてたの登山でなかったか?
山菜採りだったな? あの光景はショックだった
494なまら名無し:2019/01/23(水) 18:53:13 ID:LAz/bD5A
冬山登山は自殺だな
あの谷口ケイさんがあっけない最期を遂げたし
495なまら名無し:2019/01/24(木) 02:43:48 ID:K371UJYw
藻岩山でも冬死んだ人いなかったか?
496なまら名無し:2019/01/24(木) 10:43:45 ID:lGWJ4CYQ
登山趣味ってなんか人に迷惑かけてるイメージしかないな
497なまら名無し:2019/01/24(木) 22:21:39 ID:fpdMs2xg
あああ
498なまら名無し:2019/02/17(日) 23:30:22 ID:m6sBzEFQ
今年の山開きは早そうだな
499なまら名無し:2019/02/18(月) 07:28:11 ID:lZrfD3Lw
>>495
多分自殺でしょ
500なまら名無し:2019/02/18(月) 10:46:20 ID:p1wfygpw
日本500名山
501なまら名無し:2019/02/28(木) 13:32:19 ID:vukc1/ew
モエレ山もよろしくっ!
502なまら名無し:2019/04/05(金) 21:36:37 ID:sQWMkbAA
夏山って6月末くらいから9月上旬って感じですよね?
503なまら名無し:2019/04/06(土) 12:14:34 ID:IkpdmTBg
山にもよるけどね
森林限界以下なら5月から10月くらい
森林限界超えるなら6月下旬から9月上旬まで
504なまら名無し:2019/04/08(月) 11:39:01 ID:/7bU5zQw
>>502
そんな感じ
大雪山系は夏でも寒いから装備に気を使う
505なまら名無し:2019/04/22(月) 13:27:11 ID:Umoi4RmA
なぜ山に登るんですか
506なまら名無し:2019/04/22(月) 13:55:07 ID:A9tFY5GQ
>>505
なぜそれをここで聞く?
507なまら名無し:2019/04/22(月) 14:58:32 ID:HplllC/w
>>505
現実逃避のため
508なまら名無し:2019/04/22(月) 20:55:55 ID:Xjlxhp4g
>>505
時効になるまで
509なまら名無し:2019/04/23(火) 09:07:00 ID:gkwdf7lA
GWに本州に登りに行く人いる?
510なまら名無し:2019/06/25(火) 01:40:39 ID:kBIMjTBQ
シーズンだから上げとこう
511なまら名無し:2019/08/25(日) 18:04:34 ID:nVZDo0Hg
エアーズロックに登ってみたいんですが、いいツアーあったら教えてください。
512なまら名無し:2020/04/18(土) 21:06:12 ID:hKL9ShrQ
全裸で登ってたらクマにフェラされた きもちよかった
513STAY HOMEだべさ:2020/05/02(土) 21:48:19 ID:YnxgqnqA
514STAY HOMEだべさ:2020/05/13(水) 05:12:49 ID:76FrzlwA
いい加減にさんさい
515STAY HOMEだべさ:2020/05/13(水) 13:08:16 ID:9C/9ytDw
自粛中でも山に登るのは自由だが、
yam…等に毎日のように、書き込みするクライマー
まじ 勘弁して欲しい。
フォロワーも いいね 押すなよ。
516STAY HOMEだべさ:2020/05/13(水) 13:50:48 ID:GfMmHu5g
高ければ高い山の方が登った時気持ちいいもんな
517STAY HOMEだべさ:2020/05/14(木) 07:12:09 ID:eCBaK1HQ
自粛中に登山って頭がおかしい
百歩譲って個人の自由としてもSNSにのせるってどういう神経してんだ
518STAY HOMEだべさ:2020/05/14(木) 08:18:30 ID:FMtCTFiA
ウペペサンケ山西登山道が豪雨で通行止めになって久しい
廃道になるのかな
519STAY HOMEだべさ:2020/05/14(木) 12:34:14 ID:zPPsRHIg
>>518
あそこは復旧無理でしょ
糠平側を何とかしてもらいたい
遠い山になってしまった…
520STAY HOMEだべさ:2020/05/14(木) 17:20:53 ID:FMtCTFiA
やはり無理ですか
糠平側も危険なんですか?糠平富士とウペペサンケ主峰の間のギャップがたまらない
521STAY HOMEだべさ:2020/05/16(土) 22:28:31 ID:n5Fj7Tlg
札幌市や千歳市在中のヤマッパーさん
小樽遠征は控えなさい。
522STAY HOMEだべさ:2020/05/17(日) 04:27:48 ID:vqtROPNA
なぬぅぅぅーーーーーーーーっ!?!?
https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=216
523STAY HOMEだべさ:2020/05/17(日) 19:47:32 ID:Qk9NRo1Q
小樽天狗山ならいいでしょ
524STAY HOMEだべさ:2020/05/19(火) 11:00:20 ID:Pgd/qf3w
恵山の高校生、どこ行っちゃったんだろう?
525STAY HOMEだべさ:2020/05/19(火) 12:33:47 ID:N4NGtrcg
>>524
小さい低い山ほど、登山道がはっきりしてなくて迷いやすい、ってパターン?
526STAY HOMEだべさ:2020/05/19(火) 12:53:29 ID:KwzlMpMQ
>>525
晴れてりゃなんてこと無いと思うけどね。
527STAY HOMEだべさ:2020/05/27(水) 01:56:32 ID:8YpzvFNA
高校生の情報が無いな・・・ ぼっとん便所にでも落ちてるんじゃないのか?
528STAY HOMEだべさ:2020/05/27(水) 21:27:02 ID:36RYLGng
旭岳ですが、ロープウェイで五合目まで行って山頂を目指すのは素人でも大丈夫でしょうか
529なまら名無し:2020/05/27(水) 21:31:29 ID:x05pkA0g
そういえば藻岩山ロープウェイはやってるの?
530STAY HOMEだべさ:2020/05/27(水) 21:44:23 ID:N5XGL1lA
>>529
それくらい自分で調べろよ
レス乞食
線虫
531STAY HOMEだべさ:2020/05/27(水) 21:58:33 ID:Mw4K683Q
>>528
大丈夫、と無責任に言える人はいないかと。
標高の割に比較的登りやすい山だと思うけど、6月でも雪が降るし過去に遭難事故も多数。
532STAY HOMEだべさ:2020/05/27(水) 23:20:37 ID:QWcELSGA
旭岳なんて観光客の中国人がジーンズとかでも普通に登ってるぞw
533STAY HOMEだべさ:2020/05/29(金) 08:45:42 ID:rlpJsKeA
>>528
ロープウェイ使わなくても余裕
534STAY HOMEだべさ:2020/05/29(金) 13:04:53 ID:SqhGUb/w
>>533
お前、俺が追っかけ漏れに悩むメタボ中年と分かって言ってるのか!
535なまら名無し:2020/06/01(月) 06:56:26 ID:cXfO6KPg
必需品を教えて
536STAY HOMEだべさ:2020/06/01(月) 07:54:07 ID:U8u9W6qw
>>535
レス乞食本線
537STAY HOMEだべさ:2020/06/15(月) 14:00:06 ID:/XMCLL+A
白雲岳避難小屋は建て替え工事中だから気を付けて。
538STAY HOMEだべさ:2020/06/15(月) 20:46:50 ID:dXr7/X/w
539STAY HOMEだべさ:2020/06/16(火) 09:30:31 ID:6ncez4oQ
樽前山は初心者でも大丈夫?
540STAY HOMEだべさ:2020/06/16(火) 10:01:20 ID:uAeT3aTg
まーた本線お前か
541STAY HOMEだべさ:2020/06/17(水) 00:36:16 ID:wnr00wUg
>>539
岩だらけで危険、ベテラン向け。
542STAY HOMEだべさ:2020/06/17(水) 09:02:22 ID:kTuCpVeg
ではとりあえず藻岩山で練習します
543STAY HOMEだべさ:2020/06/17(水) 09:16:56 ID:aBMik7ug
藻岩山で登山道を走ってたら自衛隊と間違われた。
544STAY HOMEだべさ:2020/06/18(木) 10:28:14 ID:pq8okZzg
>>541
嘘教えるな
545STAY HOMEだべさ:2020/06/20(土) 10:00:58 ID:E7jwTP0g
本来、市外への登山は今日からするべきなのにね
緊急事態宣言解除と共に登山へ行くクソ野郎共が多かったな
546STAY HOMEだべさ:2020/06/20(土) 11:36:34 ID:kDJLBFfQ
三角山はどうですか?
547STAY HOMEだべさ:2020/06/21(日) 09:49:36 ID:mDBTKwxw
モエレ山に行ってきます
548STAY HOMEだべさ:2020/06/21(日) 21:14:28 ID:+HrKTqVg
芦別岳登ったんだけど、頂上直下の雪渓からもう少しで転げ落ちそうになった。やっぱアイゼンて必要だな
549STAY HOMEだべさ:2020/06/21(日) 22:49:25 ID:ilhDQrCw
卍解!鏡花水月
550STAY HOMEだべさ:2020/08/04(火) 13:33:39 ID:ShDy58uQ
これからモエレ山登ってくるね
551STAY HOMEだべさ:2020/08/06(木) 09:27:37 ID:UTZW66LA
FBの北海道登山のグループで、暴れて吠えてるキチ◯イがいるね。
他の人には大迷惑
552STAY HOMEだべさ:2020/08/06(木) 23:24:43 ID:CdXoBkZg
どんな基地外ですか?
553なまら名無し:2020/08/09(日) 20:04:08 ID:BFPkYo1g
登山道で混雑してるとこあるの?
554STAY HOMEだべさ:2020/08/10(月) 06:13:22 ID:axZMmU8w
昨日、緑岳登った。
駐車場に、8時で40数台だった。
なんとなく、すれ違う人を数えたら、80くらいだったかな。
555STAY HOMEだべさ:2020/10/07(水) 12:46:08 ID:qsWjNOpA
これから円山登山してくるね(´・ω・`)
556なまら名無し:2020/10/07(水) 20:13:30 ID:Op6+eAzQ
今何合目?
557STAY HOMEだべさ:2021/01/05(火) 04:45:41 ID:KyEOSYew
やっと3合目です(´・ω・`)
558STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 18:47:43 ID:413mCFNQ
じいのくせに勃起射精
無駄な努力
559なまら名無し:2021/02/03(水) 19:02:19 ID:7CTgw58Q
>>557
どう?あれから盗聴できましたか?
560STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 19:06:33 ID:USaYnjyg
>>557, 558, 559
自演してなにが面白いの???
561STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 19:51:59 ID:MwyjnPSw
山は外だから、毎週 気兼ねなくあちこちの山に
遊びに行っているヤマッバーさんが羨ましい。
コロナの不安 自粛のお願いもあるしね、
562STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 19:58:41 ID:E0kpbh2A
>>561
ま〜た盗用ですか? イー・アクセスくん
563STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 20:12:26 ID:MwyjnPSw
あほか?
Wi-Fiが切れたんだよ
なんでもかんでも、じいにするなよ
564STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 20:14:31 ID:GtrdSM9g
>>563
はぁ?w
なんで「じい」ワードに反応する???
565STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 20:22:30 ID:MwyjnPSw
p1900042-ipbf2107sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ごめんなさい 無視が一番
566STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 20:25:20 ID:5apqmS5A
そうだね
イー・アクセス じいあらし が
一番悪いね
567STAY HOMEだべさ:2021/02/06(土) 18:46:21 ID:wWc2GKAA
567
568STAY HOMEだべさ:2021/05/02(日) 18:06:50 ID:aWmtaqkA
こんな事態でも、札幌の山へ登山
自由だが、tweetしているバカ
呆れるわ
569STAY HOMEだべさ:2021/05/06(木) 08:46:24 ID:FuA50AQQ
アポイ岳はどうなの?
570なまら名無し:2021/10/14(木) 20:01:25 ID:BWN+hBXw
>>569
最高です
571なまらSTAY HOME:2021/11/24(水) 17:55:54 ID:3YgH3i0Q
じいの竿
572なまらSTAY HOME:2021/11/28(日) 14:21:05 ID:m6t+/UEA
じいの玉
573なまらSTAY HOME:2021/11/28(日) 14:39:22 ID:U98egrcA
山へ行きたい
574なまらSTAY HOME:2021/11/29(月) 23:05:08 ID:shqSekoQ
じいが滑落死
575なまらSTAY HOME:2021/12/01(水) 21:47:11 ID:XSai1j/w
じいの亡骸
576なまらSTAY HOME:2021/12/05(日) 16:34:04 ID:Pgeq5Udw
じい滑落死
577なまらSTAY HOME:2021/12/05(日) 16:38:55 ID:dQVzfCeQ
じい荒らし消えろ
管理人さっさと排除しろよ。
578なまらSTAY HOME:2021/12/05(日) 16:40:18 ID:KI2lwiVg
>>577
じいであるお前がシネばすむ話な
579なまらSTAY HOME:2021/12/13(月) 10:32:41 ID:/tL2ukvw
じい滑落死
580なまらSTAY HOME:2021/12/13(月) 20:29:02 ID:cmMMjxVw
じいの灰
581なまらSTAY HOME:2021/12/16(木) 11:03:38 ID:Wg2ZwfkA
じい滑落死
582なまらSTAY HOME:2021/12/17(金) 16:18:57 ID:lZA61oiA
じい滑落
583なまらSTAY HOME:2021/12/18(土) 02:59:50 ID:rfaTKAbg
583

5=8−3
584なまらSTAY HOME:2021/12/18(土) 10:00:36 ID:EEIyNdUg
じい凍死
585なまらSTAY HOME:2021/12/19(日) 09:37:07 ID:u25Pn+XQ
じい滑落
586なまらSTAY HOME:2021/12/19(日) 10:34:45 ID:6w8MjGKg
年末正月登山はやめてください。
遭難したらレスキュウ隊が正月休みが
出来なくて迷惑です。
587なまらSTAY HOME:2021/12/19(日) 10:39:08 ID:6w8MjGKg
遭難災害救助隊はおろかな登山者の、無謀な行動による遭難の
救助をするためにいるのではない。
あくまでも災害による遭難者を助けるのが基本使命。
588なまらSTAY HOME:2021/12/19(日) 10:43:59 ID:T9EKOSQA
477
589なまらSTAY HOME:2021/12/19(日) 19:01:52 ID:vvRUAqUQ
じい滑落死
590なまらSTAY HOME:2021/12/19(日) 23:48:39 ID:YTmMKT0Q
じい滑落
591なまらSTAY HOME:2021/12/21(火) 18:48:15 ID:sb4qPoNQ
じいの灰
592なまらSTAY HOME:2021/12/22(水) 23:45:41 ID:m+JdluiA
じい凍死
593なまらSTAY HOME:2021/12/24(金) 10:49:59 ID:Lw2yQFOA
じい滑落死
594なまらSTAY HOME:2021/12/25(土) 10:45:47 ID:54U0cbZQ
↑お前は冬山登山で遭難しろ
595なまらSTAY HOME:2021/12/25(土) 16:30:21 ID:6pblIKyQ
>>594
じいであるお前が滑落死する
596なまらSTAY HOME:2021/12/25(土) 18:04:20 ID:LJ3y3YlQ
↑だからお前が遭難死すれ
597なまらSTAY HOME:2021/12/25(土) 18:07:42 ID:6pblIKyQ
>>596
じいであるお前がシネばすむ話
598なまらSTAY HOME:2021/12/25(土) 20:06:42 ID:lGW0Xhbw
>>597
じい、滑落死しろ
599なまらSTAY HOME:2021/12/25(土) 20:10:11 ID:6pblIKyQ
>>598
じいであるお前が滑落死する
600なまらSTAY HOME:2021/12/25(土) 21:53:16 ID:lGW0Xhbw
>>599
滑落死しろ
601なまらSTAY HOME:2021/12/25(土) 23:07:35 ID:WzeEqX3Q
>>600
じいお前がな
602なまらSTAY HOME:2021/12/26(日) 09:49:34 ID:mIozn1WA
じい滑落死
603なまらSTAY HOME:2021/12/27(月) 16:08:54 ID:hd7HQ77w
じい滑落死
604なまらSTAY HOME:2021/12/28(火) 11:55:04 ID:5F//yV7w
じい無言の帰宅
605なまらSTAY HOME:2021/12/28(火) 11:56:49 ID:3vNi2+Bg
じいのケイセンカイ強制収用
606なまらSTAY HOME:2021/12/29(水) 11:04:17 ID:UTYaBqjQ
じい滑落死
607なまらSTAY HOME:2021/12/30(木) 04:18:07 ID:zzChI7xw
早くもっ冬登山で沿うな。
いま登山するやつは死ぬ覚悟で行け。
救援隊なんか頼むな。
608なまらSTAY HOME:2021/12/30(木) 07:26:34 ID:2GQdDtGw
この事件、第三者委員会が逆立ちしても解決しないぞ、そもそも被害者の遺体は永山中央公園には無かった。つまり警察と医師が共謀して死体検案書を捏造した疑いがある。約1ヶ月間、被害者は何処に隠匿されていたのか?タレコミによればスマホ位置情報は某病院で消えている…性的暴行を告発準備していた彼女、忽然と行方不明になり、1ヶ月後に警察署の安置所で母親と再会する。娘の遺体は凍っていた…つまり、永山中央公園で死体発見とは偽装で実際は精神病棟に隔離されて死んだ、死体検案書は偽造されている。隔離病棟に閉じ込め筋弛緩剤注入。享年14歳 怨霊
609なまらSTAY HOME:2021/12/30(木) 07:28:13 ID:aA4+UxeQ


コロナより怖いワクワク

https://twitter.com/hujimari
610なまらSTAY HOME:2021/12/30(木) 08:07:15 ID:ESyMknSg
609=6
611なまらSTAY HOME:2021/12/30(木) 09:43:31 ID:YgCh/Nyg
>>609
じい精神病院から脱走するな
612なまらSTAY HOME:2022/02/21(月) 05:27:27 ID:mneYmUNg
てすと
613なまらSTAY HOME:2022/08/10(水) 19:45:27 ID:Ukngkw/w
明日11日は山の日か、やべぇ忘れていたわ。
どこの山に登ろうかな、日本国民はみんな山に登らないとダメなんだよな?
614なまら名無し:2022/08/10(水) 20:07:42 ID:6EBIZYoQ
そこに山があるから
615なまらSTAY HOME:2022/08/10(水) 20:33:11 ID:vBC8VUIw
安全にケガなく登れよ。
616なまらSTAY HOME:2022/08/11(木) 18:40:10 ID:Q3eRCTkA
山の日って昔からあったっけ?
617なまらSTAY HOME:2022/08/11(木) 20:48:15 ID:woFLqKDA
>>616
ウィキペディアより
--山の日は、2014年(平成26年)に制定された。
--……2016年1月1日に施行され、8月11日は同年より国民の祝日「山の日」となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%97%A5
だそうです
618なまらSTAY HOME:2022/08/11(木) 21:00:17 ID:Q3eRCTkA
トンクス、何だかいつの間にか知らないうちに祝日が増えていたのに
全然気が付かなかった、今頃になってから「あれ?」と違和感で気が付いた。
祝日って意外と簡単に増殖するものなんだね。 7年間も気が付かずにここまで来てしまった。
619なまら名無し:2022/08/11(木) 21:21:30 ID:H2JoEOTw
祝日が増えたと言えば昭和の日
620なまらSTAY HOME:2022/08/11(木) 21:23:55 ID:Q3eRCTkA
昭和の日の祝日が増えることはPRがあったから知っていたけど、山の日は何のPRも無く
こそっと増えた感があって6年間気が付かなかった。
621なまらSTAY HOME:2022/08/12(金) 12:09:19 ID:fbRNHgPg
足が痛くなったからって救助要請すんじゃねーぞ!
622なまらSTAY HOME:2022/08/12(金) 18:20:47 ID:psnWQ36w
>>621
経験者の忠告には説得力があるな。
623なまらSTAY HOME:2022/08/13(土) 18:00:52 ID:zRy7JKNA
そういえば30年位前に旭岳で遭難して「SOS」と巨大文字を作ったけど救助されずに死んだ人がいたっけ。
カセットテープに自分の声で「エースーオーエース! エースーオーエース!」と録音してあった。

今思うに、登山にカセットテープレコーダーの荷物は重かっただろうな? と。
624なまらSTAY HOME:2022/08/15(月) 11:31:00 ID://Z0IqUQ
マグマ大使の歌を唄ってたのだろうか
625なまらSTAY HOME:2022/08/15(月) 12:03:29 ID:dNAAQ/Lg
>>623
先日の なんだコレ で放送してたジャン
626なまらSTAY HOME:2022/08/15(月) 13:21:31 ID:Bd9OZ9jQ
>>623
それって倒木🌲を伐採してSOSに組み立てたってやつじゃなかったっけ❓
627なまらSTAY HOME:2022/08/15(月) 14:02:31 ID:Amd6JRmg
倒木🌲を伐採w
628なまらSTAY HOME:2022/08/15(月) 14:19:09 ID:NyE/QYQA
>>626
そう、「上空のヘリから見えるように」と倒木を使って、巨大なSOSを描いたけど、
その労働で体力を消耗して死んじゃったのかな?と。 死んだあとは何らかの獣に食われたような痕跡も。

がーけーのーうーえーでー身動きとれずー。
エースーオーエースー(SOS)。
たーすーけーてーくーれー。
がーけーのーうーえーでー身動きとれずー。
エースーオーエースー。
たーすーけーてーくーれー。
場所は初めにヘリに会ったところー。
ササ深く上へは行けないー。
こーこーから吊り上げてくれー
出典 発見されたカセットテープより。
629なまらSTAY HOME:2022/08/16(火) 16:49:51 ID:clcduhBw
旭岳の南西部ってヤバいんでしょ
10数年前に趣味で登山中の自衛隊員が迷い込んだのも
SOS事件の場所だし
いま来たところをそのまま引き返すことはできないのか
630なまらSTAY HOME:2022/08/16(火) 17:38:31 ID:fJLrUdIA
斜度もあり、下りれるけど上には戻れない地形だったみたいだよ。
631なまら名無し:2022/08/17(水) 08:17:04 ID:b6bXu+Dw
山の日、海の日と来たら次は何の日が来るべか
632なまらSTAY HOME:2022/08/20(土) 15:05:01 ID:vbsjDBQw
SOS遭難事件 (ウイキ)SOS遭難事件(エスオーエスそうなんじけん)は、1989年(平成元年)7月に、北海道の大雪山山系旭岳で倒木を積んで造られた
「SOS」の文字と人骨・遺留品が発見された事件である。人骨は発見約5年前の1984年(昭和59年)7月に遭難した人のものと推定されている。

北海道・旭岳で発生した『SOS遭難事件』とは? SOSの肉声入り
https://middle-edge.jp/articles/LLAg0

日本山岳救助機構合同会社のSOS事件見解
https://sangakujro.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%E2%91%A8%E3%80%8C%E5%A4%A7%E9%9B%AA%E5%B1%B1%E3%80%8D/
633なまらSTAY HOME:2022/08/20(土) 15:52:14 ID:5gR5++BQ
ウザいわーw
634なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 08:08:49 ID:sh/oPmjQ
この男性は、体力がなくなった時に声が出せなくなることを懸念して、テープに助けを求める声を録音していました。
この録音テープの声が、鬼気迫っていて怖いと話題になっています。
さらに次の動画では、この「SOS遭難事件」に全く関係のない、女性の焼身自殺の様子を録音したテープ音声が切り貼りされており、怖さに拍車をかけてしまっています。
https://newsee-media.com/sos-jiken#SOS-3
635なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 08:19:20 ID:+gLFo8Fw
softbank126074096208.bbtec.net
ちょっとテレビ放送された事
自慢気に貼るなよ。
636なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 08:26:49 ID:sh/oPmjQ
>>635
これを貼るとどういう自慢ができるの???
637なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 08:40:57 ID:pBQ08eog
>>636
即レスするところ
638なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 08:45:32 ID:+HkS7+IQ
地図で見ていると旭岳からまっすぐ降りたら天人峡に抜けられそうなものだし
直線距離で10キロもなさそう
でも崖やら樹木やら熊やらで難しいのだろう
639なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 10:29:35 ID:qMOQA7Fw
>>634
テープの声を聴いたがこれは確かに怖いな、想像したら寒くなった。

>>637
?
640なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 11:56:46 ID:SX5JruOw
野鳥🦅を触ったら🤝シラミ💞もらった
641なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 14:01:40 ID:qMOQA7Fw
この周辺は「地獄谷」という名称がついているように「偽金庫岩」の先は沢で、
一度入り込むとアリジゴクのように抜け出せない仕掛けになっているのだろう。

昭和37年には函館の大学生11人が遭難して10人が亡くなっているし。
642なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 14:41:56 ID:MV3fhwYQ
数年前の新潟の親子遭難もそれじゃなかったっけ
沢を下りてしまって上がる所がなくて詰むケース
643なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 17:02:05 ID:YpnNkNlg
八甲田山の遭難事件210人中199人の犠牲者で、199人の半数が沢に降りてしまい沢で多数が死亡した。
沢から上がれた者もいたが殆どが体力を使い果たして低体温症で死亡。
644なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 20:50:14 ID:daWg67kA
降りたら登れなくなる沢って、降りるときは飛び降りるような感じ?
降りるのは簡単、登るのは難しいってイメージが沸かない。
645なまらSTAY HOME:2022/08/21(日) 21:47:38 ID:YpnNkNlg
降りたその斜面を後で見つけられれば登れる可能性もあるが、降りた後に道に迷い
たどり着いた三方向絶壁に近い急斜面で登ろうとしたら30分かけて3m登っても一瞬で1〜2mずり落ちたり、
引き返してももう降りてきたた道が分からなくなって、見渡す限り登れそうにない急斜面ばかりで
すり鉢状の蟻地獄の蟻になって必死に登ろうとするが、もがくほどずり落ちる地形と地質もある。
646なまらSTAY HOME:2022/08/22(月) 07:37:31 ID:UYmjmpYg
>>644
八甲田山は、新田次郎の小説がおもしろい

大隊がバラバラに沢に迷い込んだ後、元気なモノだけ戻って偵察してこい!
で大勢がそのまま動けなくなって凍死だったような?
647なまらSTAY HOME:2022/08/23(火) 20:44:53 ID:ySKKJuVw
登山道ってペンキで印がついていたりするけど、ところどころ消えかかっていたりで
初心者ならルートを外れても不思議ではない。
危険地帯に迷い込む人が多いところにはもっと目立つように注意喚起するべきだと思うのだが
国立公園だと難しいのかね。
でも遭難者が出るたびに道警山岳救助隊やら地元山岳会が捜索に駆り出されるのも
大変だと思うのだが。
648なまらSTAY HOME:2022/08/23(火) 21:24:07 ID:/IFC6w6w
山登りに潜む危険を察知出来ない馬鹿なニワカがいちばん迷惑
649なまらSTAY HOME:2022/08/23(火) 21:45:46 ID:+UovcbNA
>>647
旭岳あの辺りは濃い霧がかかり、印をつけても見えなくなるので遭難する。
なので視界不良の時は引き返す、中止するのが遭難しない一番の手段。

地図と方位磁針があっても、視界があって自分のいる位置が分からなければ何の意味も持たない。
八甲田山で199人が遭難死したのも吹雪による視界不良で方向を見失ったことによるもの。
650なまらSTAY HOME:2022/08/24(水) 18:38:39 ID:Wx1jJacA
旭岳のルートはなんぼもあるの?
651なまら名無し:2022/08/25(木) 18:56:46 ID:yIXCp3mA
大雪山は何だけですか?
652なまらSTAY HOME:2022/08/27(土) 11:26:13 ID:ILlIUOTg
最近の登山の遭難者は年寄りばかりだな。」
653なまらSTAY HOME:2022/08/27(土) 11:45:26 ID:/Gu7Wz3Q
知床半島の羅臼岳で遭難した22歳大学生 山岳救助隊が救助
2002年8月02日 21時02分北海道 NEWS WEB
「8月1日、知床半島の羅臼岳で下山中に動けなくなっていた22歳の大学生が2日、山岳救助隊に救助されました。
救助されたのは秋田市の22歳の男子大学生です」
警察によりますと大学生は1日午前、友人と2人で斜里町側から羅臼岳に入り山頂まで登りましたが下山中に疲労を訴えて友人に先に下りるよう伝え別れたということです。
その後、大学生は「足がつりそうで動かなくなった」と通報し助けを求めていました。
654なまらSTAY HOME:2022/08/27(土) 12:02:16 ID:/Gu7Wz3Q
>>653
誤字訂正 → 日付 2022年8月02日

 最近の若い奴は軟弱だな。   「足がつりそうで動かなくなった」と通報し助けを求め

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220802/7000049224.html
655なまらSTAY HOME:2022/08/27(土) 12:15:58 ID:3jXRZf9Q
救助は有料にした方がいいよ
656なまらSTAY HOME:2022/08/27(土) 15:58:50 ID:kMEVfcGw
民間のヘリ🚁を要請しろ❗
657なまらSTAY HOME:2022/08/27(土) 18:18:47 ID:oKBeGU7g
足がつったんでなく、つりそうで救助要請か。
つったとしても、数分耐えればまた歩けるだろ
658なまらSTAY HOME:2022/08/28(日) 07:39:18 ID:lM7B/EQQ
足が攣ると痛い、痛いのは嫌いだから攣る手前で助けて貰おうと思ったんだな。
足が攣った時はマッサージして水でも飲んで30分も休めば歩けるように成るのだが。
659なまらSTAY HOME:2022/08/28(日) 15:48:51 ID:jv+14Zgw
足があるからつるんだよ
そんな足は切っちゃえよ
Zを見習えなさい
660なまらSTAY HOME:2022/08/28(日) 19:31:50 ID:1ZmWrHag
>>653 そんな奴らはヘリで吊って旭岳南斜面のSOS事件現場に
置き去りにしてやればいいのに
661なまらSTAY HOME:2022/09/15(木) 19:15:20 ID:ECzh8idA
紅葉の旭岳を目指して全国から登山者が集まっている。
来週のシルバーウイークはシルバーの皆さんでごったがえしそう。
662なまらSTAY HOME:2022/09/15(木) 21:47:25 ID:XxjxD2YQ
>>661
台風直撃予想なんだから
遠くからわざわざ来ても、登山は諦めろん
663なまらSTAY HOME:2022/09/17(土) 07:41:49 ID:gPbQmX/w
9月15日午前9時25分頃、羅臼岳の登山客が登山道付近で倒れている男性を発見し警察に通報した。
男性は既に死亡していた。
664なまらSTAY HOME:2022/09/17(土) 22:20:33 ID:jljUJWtw
すっかり登山行かなくなった。道内の主な山は大体登ったもんだが。
早朝起きて準備して車運転するのがしんどくなったから。
今は自転車、自宅から走れるのが楽ちんで膝にも負担かからないから
665なまらSTAY HOME:2022/09/18(日) 17:54:28 ID:Km2qNuwg
羅臼岳の登山道わきで遺体で見つかった男性の身元は芦別市の寺崎さん69歳と分かった。
666なまらSTAY HOME:2022/09/19(月) 13:57:27 ID:Za53SgGQ
旭岳は山頂まで間近に見渡せるから素人が登りたがるから危険
667なまらSTAY HOME:2022/09/20(火) 19:20:57 ID:eFkFm2aA
旭岳はロープウェイで高いところまで行けるから気軽に登ってしまうんだろうな。
SOS事件の兄ちゃんもその手。
668なまらSTAY HOME:2022/09/21(水) 18:59:08 ID:n6nLutqQ
旭岳はそろそろ初冠雪の頃だ、明日は平地でも氷点下近くまで下がるし。
669なまらSTAY HOME:2022/09/23(金) 23:20:26 ID:L34KW9vQ
旭岳ロープウエイはどうせなら頂上まで伸ばせばよかったのに
そうすればニセ金庫岩に騙されることもない
670なまらSTAY HOME:2022/10/02(日) 11:39:21 ID:McuYcVRA
頂上までロープウェイじや登山じゃない!
671なまらSTAY HOME:2022/10/02(日) 19:46:42 ID:DOlJzTIw
今週旭岳で初冠雪の予報出たな。
672なまら名無し:2022/10/02(日) 21:11:49 ID:kL4iV2gg
ロープウェイじゃなくてもリフトでもいいよ
673なまらSTAY HOME:2022/10/03(月) 08:48:35 ID:ie148nIw
今日、10月3日は日付の語呂合わせで『登山の日』
674なまらSTAY HOME:2022/10/03(月) 11:17:40 ID:RpM/dYIg
夜は寒いからもう北海道で登山はやめてほしい
675なまらSTAY HOME:2022/10/03(月) 17:18:59 ID:cd5yGqww
10月に入ったら夏山登山はもう終わり あちこちの登山口閉鎖される
676なまらSTAY HOME:2022/10/05(水) 08:33:11 ID:6miaGfJg
昨日、旭岳で初雪が降った、まだ積雪状態。
677なまらSTAY HOME:2022/10/07(金) 18:48:53 ID:qrR31CAQ
羅臼岳でも初冠雪した、これからは冬登山だ。
678なまらSTAY HOME:2022/10/16(日) 12:58:55 ID:B81F1LAQ
今年から登り始めてヤマップ10000mも行った
来年も続けたい
679なまらSTAY HOME:2022/11/17(木) 06:07:17 ID:iUTDOwiQ
継続は刀なり
680なまらSTAY HOME:2022/11/17(木) 12:37:08 ID:JuN7EoCg
カタカナのカと漢字の力は同じだということを発見してしまった
681なまらSTAY HOME:2022/11/17(木) 13:00:04 ID:7P7Yo2EQ
Tと丁はどうかな
682なまら名無し:2022/11/23(水) 14:53:39 ID:sdLzWweQ
トと卜
683なまらSTAY HOME:2022/11/24(木) 10:30:03 ID:ur/Xf19A
23日、千歳市風不死岳の登山道で千歳市桜木の無職沢田さん66歳が滑落、
救助したが札幌市内の病院で死亡が確認された。
684なまらSTAY HOME:2022/11/24(木) 13:35:37 ID:gw2F/TQg
66歳で冬山単独はキツかったのかな
685なまらSTAY HOME:2022/11/24(木) 13:39:24 ID:PBNXMn1Q
>>683
登ったこと無いから知らんけど
風不死岳の登山道に、死亡するほど滑落する場所があるんだ

無名な山ほど、登山道が整備されてなくて難しくて危険なことが多いか
686なまらSTAY HOME:2022/11/24(木) 16:52:15 ID:K3CyEsFg
穴場ね
687なまらSTAY HOME:2022/12/03(土) 17:16:48 ID:Cc6f/Iag
幕末に松浦武四郎が山越えしたつづら折りが共和町で発見された。
688なまらSTAY HOME:2022/12/23(金) 20:10:45 ID:cD8EWO2g
22日十勝岳で遭難の二人を救助するも男性1名死亡。
689なまらSTAY HOME:2022/12/24(土) 06:22:38 ID:B/NmfxQg
年末に登山に行って遭難するやつ、馬鹿と認定していいだろ
690なまらSTAY HOME:2022/12/26(月) 09:37:41 ID:M/2fGgtw
お正月休みに強行スケジュール
天候無視で遭難
691なまらSTAY HOME:2022/12/26(月) 13:51:02 ID:oAb0k3ig
季節的に完全に冬の登山は犯罪と認定すべき
結果、山頂に上ったら冬状態のヒマラヤとかは別だが・・・
692なまらSTAY HOME:2022/12/26(月) 16:52:59 ID:p570NVqQ
「初日の出は山頂から見たい! 」ご来光登山で遭難騒ぎからの初出動が無いことを祈りたい。
693なまら名無し:2022/12/29(木) 19:25:12 ID:KaNaV6RA
山にも行政機関を作れバカ
694なまら道産子:2023/01/03(火) 17:29:22 ID:Sk78B5qg
札幌国際スキー場で札幌市豊平区に住む医師の男性(43)の捜索し救助した。
コースから外れて遭難した。
695なまら道産子:2023/01/03(火) 18:34:40 ID:kekMKVCQ
意図的にコースを外れる人は捜索対象から外してください
696なまら道産子:2023/01/04(水) 05:15:17 ID:KkZxtC4g
冬山事故起こして他人に迷惑かける人、事故後は周囲から増悪の視線を浴びせるべき
697なまら道産子:2023/01/04(水) 07:09:43 ID:FxxGmT2w
ネット民のバックカントリー遭難に対する嫌悪は異常。
698なまら道産子:2023/01/04(水) 09:50:43 ID:LZRgCG+Q
>>697
実際にそうじゃないかい
スキー場の規則をきちんと守らないからだ
冬山登山の規定トレースを誤ったのとは
別問題だろうが 分かったか697よ
699なまら道産子:2023/01/04(水) 11:11:03 ID:x3g1xKsw
自己責任!
700なまら道産子:2023/01/04(水) 14:11:15 ID:qBycOpnw
>>699
あんたのおつむ 大丈夫ですか?
それでも、家族 友人 警察 自衛隊
様々な人に多大な迷惑をかける❗
701なまら道産子:2023/01/04(水) 16:30:03 ID:KkZxtC4g
自己責任とは山で野垂れ死にしても、だれもその亡骸を回収しないと言う事だよね。
しかしそれは無理なはなしだろうし、そこに死体があることがわかっていながら
放置したらこれこそ犯罪になってしまうからね。
だから機構が悪い冬山の山登りは辞めてほしいですね。
702なまら道産子:2023/01/04(水) 16:55:26 ID:QOUZolig
遭難の状況を知った以上は人道上、救出に向かわなければならない。
ただ、かかった費用の一部もしくは全額の負担をしてもらわなければならないのでは?
703なまら名無し:2023/01/04(水) 17:12:32 ID:spAxiMRA
スキー場って網を張ってないの?
704なまら道産子:2023/01/04(水) 20:52:50 ID:C7Jjhnhw
札幌国際スキー場のバックカントリーで遭難といっても
スキー場内のコース外滑走中?
リフト使って上まで行っただけで、遭難したのは余市岳に向かう冬山登山中?
そもそも、雪洞掘って寒さしのいだ!って情報は出てたけど、次の日に何で自力で戻って来なかったのか?理由を報道しないから更に?よ

ビンディングが壊れて1歩も動けなくなったとか、もしもの時のスノーシューを今回持ってきて無かったとか、吹雪かれたら現在地分からなくなったけどスマホは電池切れてたとか、
マスコミも、肝心な所をもっと詳しく報道しろと
次の遭難を予防することが出来んだろ
705なまら道産子:2023/01/04(水) 21:37:34 ID:QOUZolig
「バックカントリースキーでは、山中で道に迷う可能性があるほか、雪崩に巻き込まれたり、立ち木に衝突したりするおそれもあることから、
警察は万一に備えて、GPSを携行することや、入山前に気象状況を確認することなどを呼びかけています」   NHKニュースウエーブ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230103/7000053965.html
706なまら道産子:2023/01/04(水) 21:53:39 ID:QOUZolig
昨年12月20日から1月3日までの遭難者数は前年同期の4人から19人に急増し、1963年以降で冬山遭難が最多になったようだ。
山岳遭難の8割がバックカントリー遭難が占めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84be843f8e00b517727b326e97cd5b9302ad8955

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1f1bc3fe3750481a4edd051deb3cb87f3e8f32
707なまら道産子:2023/01/04(水) 22:14:01 ID:x3g1xKsw
今の人間は危険察知能力が欠如している
708なまら道産子:2023/01/05(木) 06:39:13 ID:PC2BdILg
>>704
一度過失を犯したらもう冬山に入ることはやめた方が良い
709なまら道産子:2023/01/05(木) 11:28:58 ID:HXzZZcjg
冬山で遭難するなら夏山でクマと遭遇する方がマシ
710なまら道産子:2023/01/05(木) 16:18:18 ID:u2M2x52w
>>707
君の頭の中もな
711なまら道産子:2023/01/05(木) 16:39:25 ID:Fuor9vnw
大雪降った日にルスツスキー場なんか行くと、コースを滑ってる人なんか2割くらい。残り8割はコース外滑走してる
こう言うのを知ってると、マスコミが使ってるバックカントリーで遭難というフレーズが、まるでスキーしたこと無い人の書いた記事に見えて仕方無い
バックカントリーにも色々あるのだよ
712なまら道産子:2023/01/05(木) 16:45:31 ID:sooAsyAg
>>706
このニュースを見ると「コース外を滑って戻れなくなった」「コース外を滑って滑落した」とある。

滑落の危険性などが大きい、戻れなくなるリスクが大だからコースに採用していない、
そこへわざわざ出向いたのだから、救助せずに自力で何とかして欲しいよね。
713なまら道産子:2023/01/05(木) 17:15:27 ID:PC2BdILg
警察がバックカントリーに対する注意喚起のアドバイスをしてるが
なんかルールを守らない人間にその安全なルール無視のアドバイスを
してるようで奇妙としか思えない
714なまら道産子:2023/01/05(木) 19:06:11 ID:Fuor9vnw
>>712
雪洞掘って次の日に救助されたのとは別か
スキー場内だとしたらますます訳分からん。板外して歩いて戻って来いや
715なまら道産子:2023/01/05(木) 19:27:37 ID:sooAsyAg
今朝の道新社会面記事にも年末年始で19人もの冬山遭難の深刻な急増を警戒する記事が載っていた。
昨年は4人だったのに今年は19人。
道内の冬山遭難は1月と2月に集中し、そのうち8割がコース外のバックカントリーで起きている。
716なまら道産子:2023/01/06(金) 11:55:33 ID:1JjKOoPg
バックカントリーという名称が悪い
717なまら道産子:2023/01/06(金) 12:08:09 ID:IJM7SJDg
危険滑走にしれ!
718なまら道産子:2023/01/06(金) 12:31:30 ID:kyq0Wx9w
>>715
コース外のバックカントリー
ってどこの事なんですかね?、その新聞記者に聞いてみたいわ
719なまら道産子:2023/01/12(木) 18:57:26 ID:S17C+5RA
1月12日、札幌市手稲区手稲金山のスキー場で午後5時すぎ、16歳の女性から「コースから外れて道に迷った」と消防に通報がありました。
警察によりますと、この女性を含む10歳から16歳の男女4人がコース外で道に迷っていて、けが人はいないということです。
現在、消防が救助に向かっています。 (STVニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/49e2920e8b314d4f4976dbad6d4971e534d54737
720なまら道産子:2023/01/13(金) 09:35:00 ID:QWxwGhoQ
救助費用は親が支払うか
721なまら道産子:2023/01/13(金) 10:27:08 ID:C/aI/Jgw
>>720
テレビに映ってたのは消防だったから、無料でしょ
有料なのは、民間のヘリコプターを飛ばすとかの場合だけでしょ
722なまら道産子:2023/01/13(金) 11:38:24 ID:aewZzNyw
初動捜索は救急車と同じくヘリも救助隊も無料
ココが問題点で
登山中に、下山するの疲れるな、そうだヘリ呼ぼう
これも無料
自力でなんとかしないアホが結構いるらしい
ヘリタク(ヘリタクシー)という言葉も存在する
723なまら道産子:2023/01/13(金) 14:47:28 ID:WJX4qn2w
タダでヘリコプター体験出来るなんて使わない手はないですよね
724なまら道産子:2023/01/13(金) 16:53:16 ID:QWxwGhoQ
ヨーロッパ系外国人8人羊蹄山で遭難、一人心肺停止
725なまら道産子:2023/01/13(金) 16:55:43 ID:DA/VUt1w
>>719 の「どさんこワイド」の動画を見ると消防車が12台位動員されているのが確認できる。
他の動画では救助に向かう消防隊員ほか200人くらいが救助に向かう様子を確認できた。
また空から捜索しているようなヘリの姿も映し出されていた。
726なまら道産子:2023/01/13(金) 18:16:12 ID:QWxwGhoQ
雪崩が発生したのは、羊蹄山の倶知安町側、通称「ヒラフコース」の5合目から
6合目あたりで、10人はスキーの装備をして、10人はバックカントリースキー
のため登山中で、海外のツアー会社のツアーに参加していたヨーロッパ系の
外国人とみられています。

羊蹄山の登山口(13日午後3時50分ごろ)

 13日の北海道は、各地で1月としては記録的な高温となっていて、羊蹄山の
麓の倶知安町の最高気温は、午後3時現在、4月上旬並みの8℃を観測。
727なまら名無し:2023/01/14(土) 08:31:15 ID:p6FMwe9g
雪崩式ドラゴンスクリュー
728なまら道産子:2023/01/14(土) 20:54:19 ID:NkZhBDlg
雪崩もサーフィンみたいに、雪崩の上をウエーブしながら、滑れればいいのにね。
729なまら道産子:2023/01/14(土) 21:53:32 ID:lH6ilcNA
>>728
町中除雪してる除雪車でもスノーボードできそう
730なまら道産子:2023/01/15(日) 07:23:56 ID:MufOTkIw
SNSとかで滑り動画を上げているのはどうかと。安直に真似する初心者が増えてるのでは。せめて場所を分からないように発信してほしい。
731なまら道産子:2023/01/16(月) 05:32:27 ID:BJ4k2aKg
北海道は条例で冬山登山禁止にすればいいと思う。
そんなに経済効果に影響ないだろ
732なまら道産子:2023/01/16(月) 15:32:47 ID:1uJMmJvA
北海道・南富良野町トマム山で16日、バックカントリーをしていたアメリカ人の男性1人が遭難しました。
男性は夫婦でスキー場を訪れ、妻はスキー場のコース内を滑っていたということです。
トマムスキー場は「コース外に出ることは許容していない。安全にコース内で楽しんでもらうよう注意を呼びかけていく」と話しています。(STVニュース)
733なまら道産子:2023/01/16(月) 18:55:49 ID:1uJMmJvA
手稲山で登山をしている40代の男性から「足がつって歩けなくなった」と通報があり救助に向かいましたが、
正確な場所が分からないのと電波が繋がりづらく暗くなったので17日朝から捜索することになった。
734なまら道産子:2023/01/16(月) 19:55:55 ID:1VcCe8bg
1泊だから奥手稲からの復路かな
735なまら道産子:2023/01/16(月) 20:24:47 ID:1uJMmJvA
>>731
なんでも禁止にしてしまうのもどうかと思う。 問題は多額の捜索費用を税金で負担すること。
「遭難した場合の捜索費を遭難者に全額負担させる」法により、「登山の遭難保険加入」を義務付ける。
5000円程度で遭難保険に入ってから入山し、万が一遭難した場合は30万円の免責で済む。国の負担も抑えられる。
736なまら道産子:2023/01/16(月) 23:18:00 ID:oTntVBKA
>>735
確かに。捜索費用に血税が使われるのは許容できない。
そもそもなぜ、冬山登山しようとするのか我々素人には理解できん。

毎回ニュースになるたびに「またか」と思ってしまうよね。
737なまら道産子:2023/01/17(火) 06:31:07 ID:WRTuw1bA
昨日、遭難して救助要請した登山者が、見つからなくて今日、
救助再開するらしいけど、この寒さで生存できるのかな
738なまら道産子:2023/01/17(火) 07:58:40 ID:Du3u/Ejg
>>737
今朝は下界でも、−9.5℃くらいまで下がっているから、
山の上では軽く、−10℃以下まで下がっていることだろう。
739なまら道産子:2023/01/17(火) 10:30:49 ID:m3MCH5Kw
>>737
テレビでは、ビバークする準備はあると電話で言ってたとかどうとか
740なまら道産子:2023/01/17(火) 12:05:17 ID:JDyXv8SA
>>736
登山の理由はスキー、冬山自然研究者、ただ単純に登山目的者‥なんだろうけど遭難する者は所詮素人で、
われわれ素人と大差はないことになる。 マタギは遭難して救護を要請するなどあり得ない。
予想外の天候急変で下山できなく成っても自力で2週間でも生き延びるすべを知っている。
741なまら道産子:2023/01/17(火) 13:13:39 ID:K6SEVWGg
手稲山40代 まさか画家の人では
742なまら道産子:2023/01/17(火) 16:00:06 ID:WRTuw1bA
16:00時現在見つかってないってことはもう、無理でしょ
743なまら道産子:2023/01/17(火) 16:26:26 ID:rIHRzNBQ
>>740
マタギは飛躍しすぎ
その論理だと、プロではない素人ドライバーだから
事故った時に救急車を呼ぶんだろというのと変わらないと思う
しかも、もし職業ドライバーだったなら事故っても自力でどうにかしろとでも?
744なまら道産子:2023/01/17(火) 16:41:00 ID:FeRCRaHQ
最低限登山アプリで位置共有やっとけよ〜1人で行くならよ
745なまら道産子:2023/01/17(火) 18:36:31 ID:VDTn68FA
道が分からなくなった
足がつった
冬山に入らない方がいい人だったのでは?
746なまら道産子:2023/01/17(火) 19:07:40 ID:WRTuw1bA
何で手稲山程度の山で見つからないんだろ。
747なまら道産子:2023/01/17(火) 19:22:15 ID:FsuKPNZQ
これがガセネタ、悪戯だったりしたら怒るよ本当に、3日分の費用は莫大だよ。
748なまら道産子:2023/01/17(火) 19:49:43 ID:Du3u/Ejg
足がつっても、すぐ回復する気がするんだが。
たいていは水分不足でつるから、水分摂取できないなら致命的だけどね。
749なまら道産子:2023/01/17(火) 19:51:40 ID:4W78VDLA
もう自宅に居たりして…
アシが付かないようスマホの電源落としたりして…
750なまら道産子:2023/01/17(火) 22:13:56 ID:FeRCRaHQ
水分不足ってか筋力不足だね山で足攣るのは。たいていガス缶か固形燃料持ち歩いて雪溶かしてお湯にするから水不足になることもない普通は
751なまら道産子:2023/01/18(水) 08:00:23 ID:jAuVqG8w
手稲山遭難者、まだ見つかってないの?
752なまら道産子:2023/01/18(水) 18:57:01 ID:UuFxVJhw
>>751 スノーボード30代の男性なら捜索隊に助けを求めて無事。
753なまら道産子:2023/01/18(水) 19:04:12 ID:07voUlTA
>>752
札幌の手稲山で救助要請の登山男性 は「下山中に道に迷った。足がつったので助けにきてほしい」と携帯電話で警察に通報があった。
通報した男性は札幌市内に住む40代の男性とみられ、自宅に戻っていないことから警察と消防は山で遭難したとみて連日捜索している。
「今月15日に1人で入山し、ビバークするための装備を持っている」と話していた。警察と消防はヘリコプターやドローンも投入して男性の発見を急ぐことにしている。NHKニュース
754なまら道産子:2023/01/19(木) 07:43:39 ID:HMxxlWNg
まだ手稲山遭難者、見つかってないのか。
下界でもこんなに寒いのに、山の上だと、、、
755なまら道産子:2023/01/19(木) 20:53:55 ID:ZjioWHbA
捜索隊も命がけだっただろう
756なまら道産子:2023/01/19(木) 21:26:12 ID:zOHGZB/A
手稲山の遭難は、本日で捜索中止だそうです
757なまら道産子:2023/01/19(木) 23:42:35 ID:U106pPGQ
携帯があるならGPSで道が分かるし、足がつっても2分もありゃ治るだろ、
と思う。なんか裏がありそうですな。
758なまら道産子:2023/01/19(木) 23:49:28 ID:1i4i4Z/Q
山頂までリフトで上がれるから そっからスキーとか使って捜索できるから調べるポイントがないんじゃないかな
後は雪の中とかになっちゃうし
759なまら道産子:2023/01/20(金) 12:12:38 ID:m/UPxYCg
>>757
あらかじめスマホでLAT,LONGを見ておいて、電話したときその値を言えばすぐいる場所の特定できるのに、とか
110番通報したとき、警察側から場所の特定しますとかやれるんじゃないの?、とか
前の日から入山してた?様なニュース報道もあったけど、手稲山でなんで1泊?とか
いろいろ疑問
760なまら名無し:2023/01/20(金) 17:44:11 ID:9mZgaeoA
登山に登るときは衛星携帯を持たしてやれよこら
761なまら道産子:2023/01/21(土) 22:36:11 ID:avREXOJw
動けなくなったら狼煙を上げてください
762なまら道産子:2023/01/22(日) 12:58:05 ID:Ftu286Iw
>>759
奥手稲は小屋泊まりのメジャーな冬山ルート
携帯もGPSも何もない100年近く前から
頼りはコンパスだけの行程
763なまら道産子:2023/01/25(水) 11:26:21 ID:2auPqrzQ
小屋、ブギウギ専務で利用してたよね
764なまら道産子:2023/01/25(水) 11:30:39 ID:p0F5eKlQ
この寒さでさすがに山で遭難するよう、な危険を冒す奴いないみたい
765なまら道産子:2023/01/25(水) 12:25:13 ID:xf5/Jh3w
「八甲田山雪中行軍遭難事件」から約120年、訓練に参加した210人中199人が死亡した。
青森歩兵第5連隊は明治35年1月23日6時青森駐屯地を出発したが、夕方から気温が急降下し暴風雪が始まった。
方位磁針も寒さで使えなくなり、ホワイトアウトで方向は分からず野営と敦煌し1月25日、26日の両日で大部分が亡くなった。

今日、1月15日は寒波と地吹雪で寒い一日に成っているが、120年前の1月25日も丁度こんな天気だったのではないだろうか?
766なまら道産子:2023/01/27(金) 12:24:19 ID:8zhIbxQg
>>764
単独行動で山へ行って遭難し救援要請ができていない場合もあり得る
767なまら道産子:2023/01/27(金) 17:02:14 ID:xiaUmJ/A
>>765
陸軍省の公式記録、各種史料によれば、歩兵第5聯隊の雪中行軍隊が駐屯地(青森市桜川)を出発した日時は、1902年(明治35年)01月23日(木曜日)06時55分となっています
2023年1月15日の札幌は、最低気温-6.2℃、最高気温-3.3℃、日中は曇りで推移し、風も弱く穏やかな天候でした
120年前の1月25日は、1903年(明治36年)1月25日(日曜日)です
>野営と敦煌し の意味がわかりません
768なまら道産子:2023/01/29(日) 22:00:57 ID:8ApubWXg
明治の話を掘り起こされてもな
769なまら道産子:2023/03/02(木) 11:12:41 ID:tDzSKbVQ
2月28日午前8時ころ十勝管内広尾町の野塚岳の登山道で帯広の高橋さん68歳が心肺停止で倒れているのを
道警山岳救助隊が発見したが、高橋さんは間もなく死亡が確認された。

家族によるとGPSで「高橋さんが動かなくなり連絡も付かなくなった」ため通報したという。
770なまら道産子:2023/03/06(月) 19:40:38 ID:rhMg6KcA
5日午後0時20分ごろ、十勝地方の清水町のペケレベツ岳でバックカントリースキーをしていて「雪崩に巻き込まれた」と110番通報があった。
771なまら道産子:2023/03/06(月) 21:51:13 ID:EG/4uUjg
バックカントリーは好きにやってください
でも、救助要請はやめてください
772なまら道産子:2023/03/06(月) 22:07:59 ID:tOgxxDFA
なして?
773なまら道産子:2023/03/09(木) 13:27:59 ID:17yMWyYQ
遭難の危険を承知の上でコース外に踏み入るんだから助けを求めるのはお門違い
これも運命と受け入れてください
774なまら道産子:2023/03/09(木) 15:14:24 ID:x/KGS/AA
>>773
今日は歩道がつるつる路面でしょう!ってテレビで見た日にコケて怪我しても、救急車呼ばないように
治療費も保険使わず全額自己負担でな

あなたが自分でそう言ってんだから
775なまら道産子:2023/03/09(木) 17:13:11 ID:FMxGmBOA
意味不明w
776なまら道産子:2023/03/22(水) 19:14:22 ID:UaAxq3eQ
札幌・南警察署は山岳遭難が発生したと発表した。
3月20日18時、京都に住む男子高校生4人が藻岩山の登山道で遭難した。
卒業旅行の思い出作りで来道した京都の男子高校生4人が「暗くなって道に迷いそうだ」と警察に110番通報があり消防が救助しました。
警察によりますと登山の装備なく山に入ったということです。
777なまら道産子:2023/04/05(水) 08:06:58 ID:fmDwD5Dw
藻岩山の登山道で、本州から旅行の高校生が救助要。 
交際中の18歳と16歳「道が凍っていて、自力では下りれないと思った」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5eb19bcf6e58eeb242642608c19893a9ca3b35e7
778なまら道産子:2023/04/22(土) 11:54:30 ID:K9hiSKuA
>>774
頭悪そうですね
779なまら道産子:2023/05/18(木) 15:46:57 ID:AHlTWQqg
藻岩山登山に行きたいのだけどヒグマが怖い。
土日なら慈啓会病院コースは人が多くて大丈夫かな?
780なまら道産子:2023/05/18(木) 21:37:17 ID:JkvSJPqw
人が多いから遭遇しても齧られる可能性は減りますね
781なまら道産子:2023/05/26(金) 15:19:52 ID:/FY2adpA
今年も開かれるんだね
https://www.ici-sports.com/lp/ocs_sapporo23/
去年も見たけど各メーカーのテントをまとめて見られるので楽しかった
782なまら道産子:2023/09/13(水) 13:17:18 ID:2qivYCiA
愛山渓温泉の宿泊施設から山へ行くと言っていた二人が戻らないと110番通報があり、ヘリコプターが沼野平周辺を捜索し
たが見つからなかった。 2人は道外から別々にチェックインした60〜70代の男女で、宿泊施設で知り合ったとみられる。
翌日31日朝に捜索を再開したところ、女性が自力で下山し男性のいる場所を知らせたという。
783なまら道産子:2023/09/13(水) 13:26:17 ID:QjVmTmhQ
老いらくの恋かな?
784なまら道産子:2023/09/13(水) 13:55:41 ID:ZJkJzpJg
バカがSNSで拡散するおかげで静かな山も初心者達で混んできた。騒がしく山中で焼肉とかマナーも最低w
785なまら道産子:2023/09/13(水) 14:34:29 ID:/JGFu+sQ
>>782
2週間くらい前のニュースだよね、それ

その時に見たテレビのニュースでは、池は宿からすぐそこだけど、ニュースの映像に映ってた林道は、熊出そうで、道外の人だからこそ行ける、って感じの嫌な感じの道だった
786なまら道産子:2023/09/13(水) 17:51:45 ID:2ceydljg
ぺにす
787なまら道産子:2023/09/13(水) 18:04:42 ID:qokd8t9g
>>782
そう、「女性が自力で下山し男性のいる場所を知らせた」迄はニュースで見たけど、その男性はどういう状態だったか?、
なぜ下山できなくなったか?、何かアクシデントが有ったのか?、どういう状況だったのかの続報を見ていないので「‥何が有った?」と気になった。
788なまら道産子:2023/10/03(火) 12:17:36 ID:lU6+eb6w
大雪山黒岳で初冠雪
789なまら道産子:2023/10/03(火) 12:27:01 ID:IwzqtaBg
山のてっぺんで疲れて動けないから、救助してって言った70代男性
ふざけんなよ、いい歳こいて自分の体力考えろって言いたい
790なまら道産子:2023/10/03(火) 16:59:20 ID:DQRNtpfg
普通はそのまま死を待つよね
791なまら道産子:2023/10/03(火) 18:39:04 ID:OJyaOtzw
そうだなぁ、俺も迷惑を考えたら死を選ぶ。
792なまら道産子:2023/10/03(火) 19:00:10 ID:BcGxj/mQ
このままもう死ぬんだと思ったら不思議と歩けるようになるんだよね
793なまら道産子:2023/10/10(火) 08:30:33 ID:QJ8CU2Iw
那須の登山道に「高齢4遺体」というのも凄いな、65〜79歳の男女4人の遺体。
え?79歳! まず79歳の高津戸さんが滑落し、高津さんを引き上げるためにあれこれやっている内に
強風、低体温症で次々動けなくなって死んで行ったのだろう。 八甲田山でもそうだったが、一人が動けなくなったら10人が犠牲になり、
次に10人のために100人が、そして一連隊が犠牲になっていくのだ。   70代の登山ってどう思う? みんなの意見は?
794なまら道産子:2023/10/10(火) 09:15:59 ID:hVAABN1Q
>>793
登山を含むアウトドアレジャーは全て自己責任。
「遭難したから助けて下さい」は甘え。
795なまら道産子:2023/10/10(火) 10:13:03 ID:3O3Pgkxg
>>793
動けなくなった人をその場に置いて元気な者は下山するのが正しい行動なんだろうけど、その場に居合わせたら出来るかなぁ
796なまら道産子:2023/10/10(火) 10:33:13 ID:QJ8CU2Iw
トムラウシも動けなくなった人がでてから次々と‥で詰んだパターンだった。

最近、冒険家・三浦雄一さん(80歳)を40人が交代で車いすを引いてサポートした。 一人の救出には40人必要なのだろう。
つか車いすの人を40人で担いで‥、これは登山なのだろうか? という疑問が湧き出るのだが。
797なまら道産子:2023/10/10(火) 10:40:25 ID:3O3Pgkxg
>>796
三浦雄一さん、つい最近エベレスト登ったりしてたと思うんだけど、そのあと体悪くしたんですね、知らなかった
テイネスキー場のイベントで元気に挨拶してたイメージなんだけど
798なまら道産子:2023/10/10(火) 11:50:57 ID:CbfDzNYQ
三浦さんは本来スキー有名になった人ですよね
みんなに抱えてもらって登山する姿より、
優雅にスキーを滑る姿が見たかったですね
799なまら道産子:2023/10/10(火) 12:21:42 ID:cI+ioFnA
>>795
その場面に出くわさない為にも「山には行かない」がベストだよ。
800なまら道産子:2023/10/11(水) 07:56:28 ID:YVcV6A8w
>>789
普通は「下山の体力が残っているか?」自分に自答しながら登るよね。 登るだけ登って美味しいところだけ取って
帰りは「もう満足した」「降りるのは面倒、疲れた」から迎えに来い、もう登山する資格ないよね。
801なまら道産子:2023/10/12(木) 10:53:59 ID:Y997D6Kg
ほんとゆとり世代の老人は始末が悪い!
802なまら道産子:2023/10/12(木) 11:21:22 ID:SqE+ptrw
>>801
年齢を問わず、登山に行くのは100%自己責任にしないと。
救助は完全有料化にすればおk
803なまら道産子:2023/10/12(木) 16:39:36 ID:3kWUG1jA
登山保険だな
804なまら道産子:2023/10/12(木) 17:01:21 ID:eJp6UPaQ
救助に行く側の安全を考えたら、遭難した時点で罰金払わせたらいいだろ
その覚悟が無いなら登山しなければ良い
安易に救助隊がいるから、万が一のことがあっても大丈夫なんて、
考えは捨てた方が良い
困ってって救助求めているのを、放置して死なれたら、遺棄致死罪に問われるからな
805なまら道産子:2023/10/14(土) 09:17:20 ID:cyUwF+6w
>>804
そこは「見てない知らない認識してない」と言い張らないと。
806なまら道産子:2023/10/14(土) 09:50:46 ID:kANOFMMA
登山なんて自己満足の最たるものだろ
救助は全額自己負担だな
807なまら道産子:2023/10/14(土) 09:57:38 ID:cyUwF+6w
>>806
ほんとそれな。
登山者からの公的機関への救助要請は「お断り」でok。
808なまら道産子:2023/10/14(土) 11:19:57 ID:DgvtAvSg
山菜採りでの捜索も自己負担でね
つか、GPS発信機は常識だろが
809なまら道産子:2023/10/14(土) 16:34:25 ID:HCO3YCUw
山菜とっていいのは国有林だけ
810なまら道産子:2023/10/14(土) 21:58:28 ID:tXSMRtZA
>>804
足折れて困ってる人に助け求められても、担いで降りることも出来なきゃ、その場に一緒にいて励まし合ってても意味無いし
助け呼んできます、ってその場に置き去りにして山下りるしかないでしょ
811なまら道産子:2023/10/15(日) 10:32:13 ID:UO0V14nw
蟻の塔渡りに行きたい
812なまら道産子:2023/10/15(日) 18:36:39 ID:RN441rWw
>>811
行って500mほど滑落してください
813なまら道産子:2023/10/15(日) 19:12:10 ID:BuhNVtgw
>>809
国有林でも国立公園・国定公園の特別保護地区内では全ての動植物の採取等が禁止
道立自然公園内は指定された植物採取が禁止
814なまら道産子:2023/10/15(日) 19:22:56 ID:X8EI0bWQ
今日午前11時前にイワオ辺りにドクターヘリ飛んでいたのとと救急車の音が聞こえたんだけど、遭難?
815なまら道産子:2023/10/15(日) 20:14:15 ID:RN441rWw
そうなんじゃないかな
816なまら道産子:2023/10/15(日) 20:36:17 ID:3GhNcrMQ
>>810
倒れた人間一人下すのに20人いれば何とかなる。
担架4人
交代要員8人(5分交代2組)
後方援護3人
先導2人
指揮官1人
817なまら道産子:2023/10/16(月) 00:44:16 ID:bVPlLyEw
>>813
正直展望台周辺の木々の伐採ぐらいは
いいんじゃないのと思うくらい厳しいよな
818なまら道産子:2023/10/16(月) 20:03:13 ID:s27vuCDQ
そんなことよりイワオヌプリのヘリは何だったの?YAMAP見ても半端な1件しか報告ないんやけど
819なまら道産子:2023/10/17(火) 18:34:46 ID:hZ8Zm6mA
気にするな
820なまら道産子:2023/10/17(火) 19:16:42 ID:mRycbAPA
登山靴、少なくともトレッキングシューズくらいは履いて登れよ
普段履いてるスニーカーとか登山をナメてるとしか思えない
821なまら道産子:2023/10/18(水) 04:13:05 ID:t9n/xY2g
誰に言ってるの?意味不明
822なまら道産子:2023/10/18(水) 09:01:54 ID:htUn3Lzg
スニーカー履いて登山に来る奴にだろ
バカなの?
823なまら道産子:2023/10/18(水) 09:05:58 ID:uEJThZhg
ランニングシューズで山を走ってるね
ソール厚めの登山靴しか履かはい俺には、足裏痛くねえの?と心配だが
824なまら道産子:2023/10/18(水) 09:08:55 ID:lZfgrppQ
北海道に限らずこの時期、紅葉観覧目的の登山事故が沢山ネットニュースに
出てますね。その大半が下山中の事故や、疲労で動けないとか呆れたのもあります
どこか安全な展望台とかで済ませてほしいものです
825なまら道産子:2023/10/18(水) 09:27:39 ID:uEJThZhg
大方の人は車やロープウェイで紅葉見に行くけどね
登山者は紅葉にあんまり興味ないかも
826なまら道産子:2023/10/18(水) 17:29:26 ID:oto/CuLA
トレッキングシューズは足首が曲がらないから嫌い
827なまら道産子:2023/10/19(木) 09:30:53 ID:1eB6lPBA
>>824
帰りのロープウェイ代がもったいないから帰りは徒歩で下山するわ -> 道迷いで遭難 ってパターンも救助しないで良いね。
828なまら道産子:2023/10/20(金) 06:54:49 ID:YkVQuD/w
迷わない登山道の整備が急務
829なまら道産子:2023/10/20(金) 23:29:03 ID:pzN0v+qw
先週のイワオのヘリ騒ぎは何だったの?
830なまら道産子:2023/10/24(火) 15:15:20 ID:Cx07b4lQ
北アルプスで遭難 連絡が途絶えて5日ぶり…
食料が尽きた後は沢の水飲んでしのぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8d50c92c33f45b400f2620fa9221c78699e0b4

これを美談にしてはいけないと思う
遭難したら沢水でしのぐという教えはあるのか
831なまら道産子:2023/10/24(火) 15:29:06 ID:hDWQMn8w
>>830
>>810を実践した遭難だね
しかし、電波届かない所なのかもしれないけど、スマホが2人とも電池切れはいただけない
832なまら道産子:2023/10/24(火) 16:08:12 ID:KRa08Mdw
助けてもらいたいならGPSは常識だろが
833なまら道産子:2023/10/24(火) 17:26:28 ID:XnLHvgwQ
>>830
結局ヘリで救助されている
834なまら道産子:2023/10/26(木) 08:39:21 ID:WqhPf+IA
捜索する人の日当とヘリの実費くらいは自己負担にしなきゃ無謀な初心者の登山が後を絶たない状況は変わらないよ
835なまら道産子:2023/10/26(木) 10:09:27 ID:47yr/QlA
>>834
自然災害、津波で流された人の捜索するのを有料にするなら、山で遭難した人も有料に出来るだろうけど
山の遭難だけを有料にするのは無理だよね
山の遭難だって、(その人のスキル不足とかもあるんだろうけど)気象の急な変化だったり自然が原因の遭難なんだからね
836なまら道産子:2023/10/26(木) 10:21:06 ID:b+Cal+yQ
>>835
自然災害の被災者と、遊びに行って遭難した奴を混同するなし。
837なまら道産子:2023/10/26(木) 10:45:17 ID:AckxuZXw
遊びを助けないなら、海水浴や旅行や遊園地での最外や事故は?
838なまら道産子:2023/10/26(木) 10:53:07 ID:AckxuZXw
保険には免責がある
登山でも比較的安全なもの、危険を伴うもので保障内容が違ってくる
遭難救助もどこまで公的な責任範囲かは内容次第
一般的な娯楽の範囲の遭難は他の遭難同様に公的に救助されるのが妥当でしょう
839なまら道産子:2023/10/26(木) 11:14:48 ID:b+Cal+yQ
>>837
レジャーは全て自己責任で。
840なまら道産子:2023/10/26(木) 11:39:53 ID:5d8jboTA
海水浴で溺れるのも自己責任だと思う
841なまら道産子:2023/10/26(木) 12:21:25 ID:47yr/QlA
色んな考えがあるから、結局全て無料で助けるしかないんだよね
助ける側も税金だし、その為に働いてる人だから。自分の金出してる訳じゃないし人を助けて給料もらってる
税金で助けるなって話になると、今議論してる生活苦しいからの補助も、誰にも出すなって話になる

アメリカは医療保険も無く自己責任が基本的な考えだけど、もしかしてアメリカは救助が全額自費なのかも
842なまら道産子:2023/10/26(木) 19:09:28 ID:i8KfEnHA
自治体のヘリってタダじゃないの?
843なまら道産子:2023/10/27(金) 22:55:11 ID:UMyGa3Sg
誰がタダで自治体に寄贈してくれるの?
844なまら道産子:2023/10/31(火) 09:33:33 ID:MXIAKBaA
>>840
そうだよ。
845なまら道産子:2023/10/31(火) 13:11:03 ID:rza3i9QA
何でもただってことは無いな、原資は税金だから・・・
846なまら道産子:2023/11/02(木) 09:50:06 ID:Zsa1pl1A
>>845
だから、警察消防ではレジャーで遭難した時は救助要請をお断りすべき。
遊びに行くのは全て自己責任で。
救助要請をするのは民間の会社に依頼すれば良いかと。
847なまら道産子:2023/11/02(木) 11:15:00 ID:jMQwAMyw
>>846
だから
コンビニにアイスクリーム買いに行きましょうねー、って子供が歩道でこけて怪我したときに有料にするわけ行かないんだから
レジャーは有料なんて無理
色んなレジャーがあるんだから
848なまら道産子:2023/11/02(木) 11:30:37 ID:Zsa1pl1A
>>846
コンビニにアイスクリームを買いに行くのをレジャーとは言わないだろ。
849なまら道産子:2023/11/02(木) 12:11:10 ID:IlBVkjiQ
でも自己責任だろ
850なまら道産子:2023/11/02(木) 12:37:36 ID:IlBVkjiQ
武器は大事

町や地元消防によると、登山開始の約2時間30分後、後方から接近してきたヒグマが、1人の左太ももや脇腹を引っかき、もう1人の足をかんだ。1人がナイフで反撃したところ、ヒグマは逃げたという。2人とも自力で下山した。
851なまら道産子:2023/11/02(木) 15:42:34 ID:qrs+bt7A
台湾のビキニ女性登山家、遭難して救助呼ぶも
悪天候でヘリ飛べず、救助隊陸路で間に合わず死亡
852なまら道産子:2023/11/02(木) 16:33:38 ID:qUWtYSCQ
登山口まで行く途中に職質掛けられたら即連行だ
853なまら道産子:2023/12/21(木) 14:16:24 ID:3u3Fs6VA
冬は函館山登山だって命懸けだぞ
854なまら道産子:2023/12/23(土) 09:14:58 ID:3fKlwT7g
手稲山ですら遭難タヒするのに、何でわざわざタヒぬ可能性を自分から上げに行くんだろうね?
シーズンを問わず山へ行くな。
そして遭難しても救助を求めるな。
855なまら道産子:2024/01/26(金) 18:34:12 ID:BAh6WB4w
三角山はどう?
856なまら道産子:2024/01/30(火) 10:08:13 ID:nWwUiZSg
>>855
行きたきゃ行け。
但し自己責任でな。
遭難したら残念でしたとアキラメロン。
857なまら道産子:2024/01/30(火) 10:16:41 ID:0mwcr3fg
藻岩、三角、円山は冬でも日課にしてるのが何十人もいる
三角山は96歳が毎日登ってる
858なまら道産子:2024/02/02(金) 12:55:48 ID:YSNUwxZA
>>856-857
ありがとう
熊が寝てる隙に登ってみます
859なまら道産子:2024/02/25(日) 23:00:01 ID:X8YGUX5Q
千歳市支笏湖近くのオコタンペ山で70代3人が滑落。ヘリで1人救助
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c10b4dc8aa39fe9630f7e76e12b5fc07e8b336

散歩程度なのか、本格登山なのか知りませんが、元気ありますなぁ
860なまら道産子:2024/02/25(日) 23:47:13 ID:7ZfUFjcg
おこたんペコを観に行ったんだな
861なまら道産子:2024/02/26(月) 11:10:39 ID:5hR3cIDw
そのヤフーのコメントを読むと、45度くらい斜度があるから、と書いてる人いるけど、
この時期そんな斜度があったら、相当な装備がなきゃ滑落するよね
862なまら道産子:2024/02/26(月) 19:24:27 ID:DRt4E2DQ
SDN
863なまら道産子:2024/02/28(水) 19:36:22 ID:kx8UdLIg
中国人は多くねえかな?
864なまら道産子:2024/02/29(木) 07:56:30 ID:oQ5k9mYw
函館から浦河に来て行方不明になった男性、家族に行先を伝えてなかったようだ
どうやら訳ありの公道みたいだな
865なまら道産子:2024/03/09(土) 15:06:54 ID:6zldVw2A
またバッカンでタヒが出たな。
まぁ自己責任だけどな。
866なまら道産子:2024/03/13(水) 22:10:06 ID:6Y4anADQ
登山キャンプの5chに
北海道の登山 Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710263129/
建てました
867なまら道産子:2024/03/14(木) 19:13:59 ID:hKMrSeSQ
いやんバッカ〜ン んふ〜んそこはお乳なの
868なまら道産子:2024/04/01(月) 12:28:35 ID:b7SV0xjw
31日13時50分、摩周岳で下山中の50代夫婦から斜面を滑落したと119番通報。
2人は道の防災ヘリコプターで救助されたが命の別状はない。
869なまら道産子:2024/04/01(月) 16:02:26 ID:AjxiKCkw
道に一千万寄付するようなことくらいはしてほしいな
870なまら道産子:2024/04/02(火) 12:58:24 ID:NU73jD1w
樽前山、登山道整備で登山自粛のお願い
2年間?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eca384bd8cbc11a4e5ed1783d8612e249f136e2
871なまら道産子:2024/04/03(水) 05:22:47 ID:YVfToFtw
>>870
あらら
これガロー側なら登ってもいいの?
872なまら道産子:2024/04/18(木) 15:54:40 ID:BxZjFC7g
>>870
自己責任でどうぞ。
873なまら道産子:2024/04/28(日) 16:52:35 ID:4HhRwOKA
摩周岳は登山道の一部崩落のため西別岳方面分岐点から頂上まで通行止めか
874なまら道産子:2024/04/28(日) 17:14:16 ID:m4MmF/dQ
タクシーみたいなつもりで救助要請するのはやめなよ
疲れたからとか靴ずれが痛いとか素人過ぎる
3年ハイキングしてからにしたらどうなのかな
875なまら道産子:2024/04/30(火) 19:03:00 ID:xGvq7P4g
>>874
どの発言に対して言ってるの?
誤爆?
876なまら道産子:2024/05/03(金) 23:32:48 ID:AD2nm6NQ
登山者全員に言ってるんだよ
ニワカ登山者にはウンザリするからね
877なまら道産子:2024/05/04(土) 22:24:09 ID:Q9CC45mg
>>876
マスクしてない奴に対するマスク警察みたいなもんで、登山警察、初心者警察か
ゴロが悪いな
878なまら道産子:2024/05/08(水) 16:49:37 ID:IrIpkVnQ
登るのは勝手にどうぞ
でも舐めた装備で遭難するのは勘弁してねってこと
879なまら道産子:2024/05/08(水) 17:21:42 ID:wNw5ABPg
賛成!
880なまら道産子:2024/05/08(水) 20:17:20 ID:Qa5jCRuA
山岳警備隊を配置するべきだ
881なまら道産子:2024/05/09(木) 09:30:31 ID:yZQ9SN/w
>>878
5chも街BBSも、過疎ってるから多分ここの参加者5名くらい

もっと人の多いyahooニュース掲示板とかで書いた方が、たくさん反響あって楽しいよ
いいね、良くないで自分の発言どう思われてるのか一目瞭然よ
882なまら道産子:2024/05/12(日) 07:14:35 ID:8CUTb5MA
アウトドアレジャーは「登山」を含めて100%自己責任でやって下さい。
遭難したからって安易に助けを求めないで下さいね。
それを含めての「自己責任」です。
883なまら道産子:2024/06/26(水) 20:41:26 ID:MB/Bu0OQ
登山解禁になってない富士山で遭難して死ぬ奴
気の毒とか全然思えないね
なんで山登りってルール破って、人に迷惑かける奴多いんだろ
884なまら道産子:2024/06/27(木) 08:11:52 ID:pVViEDCQ
家族が回収に行けよ
885なまら道産子:2024/06/27(木) 09:47:47 ID:9zqRsltw
小屋が営業してないだけで登山禁止にはなってない
886なまら道産子:2024/06/27(木) 12:07:39 ID:KM9u8Zzw
海開きしてなくても泳ぐのは勝手ってことですね!
887なまら道産子:2024/06/27(木) 18:26:17 ID:sqftm4Fw
富士山の河口ってどこにありますか❓
888なまら道産子:2024/06/27(木) 18:29:14 ID:D2BAl4QQ
アポイ岳登りたいなぁ。
889なまら道産子:2024/06/27(木) 21:07:52 ID:/cMoNxag
>>887
河口湖だろ
890なまら道産子:2024/07/19(金) 13:51:30 ID:LDmKMvVg
挨拶しても返してこない人って何か理由あるんでしょうかね?
なんかこっちから挨拶しても無視されること半々くらいであるので
私も自分から挨拶しなくなりました。
もちろんされたらしますよ。
891なまら道産子:2024/07/19(金) 14:35:35 ID:QPlhYr1Q
藻岩山とか近所の人が散歩代わりに歩いてる人は挨拶返さない気がする
なので返されなくても気にしない
登山者が少ない登山道で挨拶返さない人は怪しい人だと思ったほうがいい
892なまら道産子:2024/07/19(金) 14:51:31 ID:kc9bfgCQ
おっさんに満面の笑顔で挨拶されたら若い女の子は警戒しちゃうよね
893なまら道産子:2024/07/19(金) 16:44:22 ID:SyIk97HQ
一人登山で朝から会話が無いと、すれ違いざまに急に言われると言葉が出ない
心の中では会釈してるよ
894なまら道産子:2024/07/19(金) 18:22:50 ID:IQGZ6c8g
挨拶強制すんなよ気持ち悪い
街中で声かけしないだろ
それと同じ
895なまら道産子:2024/07/19(金) 18:27:01 ID:ePmliWrA
出会いはありますか?
896なまら道産子:2024/07/19(金) 18:57:17 ID:2VGXEy0w
抱けますか?
897なまら道産子:2024/07/19(金) 21:26:16 ID:NnHjB2OA
>>896
俺でよければ抱きますよ?
898なまら道産子:2024/07/20(土) 00:44:47 ID:zFCZ4G7Q
>>892
私は自分からは先に声を出しません。頭を下げて返事があれば声を出します。
899なまら道産子:2024/07/20(土) 10:02:52 ID:17930WTg
急に声掛けられてもタンが絡んで返事出来ないよ
900なまら道産子:2024/07/20(土) 13:17:05 ID:5vOIQw3A
900グーボイサ
901なまら道産子:2024/07/25(木) 21:07:26 ID:2gNBYXGQ
富士山で遭難する人は迷惑条例違反で良いだろ
充分な登山装備もしてないし、体力管理もできてないんだから
902なまら道産子:2024/07/26(金) 17:15:17 ID:jxj1CoIA
クロックスで登るのはやめたほうがいいね
903なまら道産子:2024/11/07(木) 12:50:55 ID:2hLMIJRA
>>899
めっちゃわかる