青函連絡船について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまら名無し
函館駅が新しくなってますます面影がなくなってきた連絡線について語りましょう
2なまら名無し:2003/06/25(水) 17:59 ID:C5Il7DUA [ pc145189.octv.ne.jp ]
面影も何も、連絡船なんてもー無いじゃん!
3なまら名無し:2003/06/25(水) 18:05 ID:g5ffT7Xs [ JJ065076.ppp.dion.ne.jp ]
>>2
淋しいこと言わないで!思い出でまったりいきましょう
4なまら名無し:2003/06/25(水) 18:12 ID:C5Il7DUA [ pc145189.octv.ne.jp ]
函館駅が新しくなってますます記憶から薄れている連絡線について語りましょう
5なまら名無し:2003/06/25(水) 18:16 ID:7TTOCX1M [ pc149140.octv.ne.jp ]
初めて乗船したのが「松前丸」最後に乗ったのが「羊諦丸」
6なまら名無し:2003/06/25(水) 18:50 ID:dgIJ0UlA [ wcache2.waseda.ac.jp[pc036036.cat.waseda.ac.jp] ]
           
          
           
            一つ、八甲田丸。
7なまら名無し:2003/06/25(水) 18:53 ID:g5ffT7Xs [ JJ065076.ppp.dion.ne.jp ]
マリンガールが懐かしい
8なまら名無し:2003/06/25(水) 19:12 ID:hHAr3Kjw [ pc151254.octv.ne.jp ]
フェリーに乗って気分味わえ
9なまら名無し:2003/06/25(水) 19:36:11 ID:g5ffT7Xs [ JJ065076.ppp.dion.ne.jp ]
結局一度もグリーン船室を使えなかった
10なまら名無し:2003/06/25(水) 19:42:06 ID:OtYGhZIc [ p8244-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ぼく小学校三年生の時に 八甲田丸の甲板で 
お兄ちゃんの もらいゲボしたよ。
11なまら名無し:2003/06/25(水) 19:43:58 ID:HMn3ZsG6 [ YahooBB219041032220.bbtec.net ]
>>通報しますた
12なまら名無し:2003/06/25(水) 20:19:12 ID:OtYGhZIc [ p8244-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
 は?
13なまら名無し:2003/06/25(水) 22:17:03 ID:g5ffT7Xs [ JJ065076.ppp.dion.ne.jp ]
十和田丸が一番いいわ
14なまら名無し:2003/06/26(木) 20:41:20 ID:IB6yGZ1. [ i239167.ap.plala.or.jp ]
コインシャワー萌え!6分100円だったか?
深夜便でシャワーを浴びた後の一杯がたまらなく旨かったねえ。
あと、いるかウォッチング、ゲロ連発、修学旅行生同士のタイマン(死語)。
近藤真彦のサインが何故か大雪丸に飾ってあって爆笑。
「旅最高・船最高・俺最高 まっち」だと!
15なまら名無し:2003/06/26(木) 20:43:59 ID:nv7tP9IA [ ZD045181.ppp.dion.ne.jp ]
よく覚えてるな〜 修学旅行記念で船内の売店にあったメダルに名前打ったぞ!ローマ字のみなのが淋しいけど
16なまら名無し:2003/06/26(木) 20:54:16 ID:VOjvQJ.E [ 206.219.71.67 ]
俺もメダルに打刻・・・その上キーホルダ用の輪(?)まで購入していた過去。
17なまら名無し:2003/06/26(木) 20:58:33 ID:nv7tP9IA [ ZD045181.ppp.dion.ne.jp ]
駅から連絡線乗り場までの場所取り競争「青森マラソン」「函館マラソン」が懐かしい
18なまら名無し:2003/06/26(木) 21:01:12 ID:lzN5DrJQ [ pc148138.octv.ne.jp ]
船内グリルの「いかづくし定食」よく食べたなー
19なまら名無し:2003/06/26(木) 21:02:43 ID:kAXsyXgE [ acspro004232.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
私も中学の修学旅行で乗りました。
ちょうど最後の年だったのですが、その時初めての乗船&本州だったのでかなり楽しみにしてました。
ただそのとき乗ったのが貨物船を改造した石狩丸と檜山丸だったのが少々残念でした。
でも青函博の臨時運行の時に十和田丸か羊蹄丸のどちらか忘れましたがグリーン指定を奮発。
食堂で海峡ラーメンを食べたりと最後の運行を楽しみましたねぇ。
20なまら名無し:2003/06/26(木) 21:05:34 ID:lzN5DrJQ [ pc148138.octv.ne.jp ]
>>19

午前に函館を出航するのが羊蹄丸、青森を出航するのが十和田丸でつ
21なまら名無し:2003/06/26(木) 21:05:44 ID:FWaC5p2. [ pc149206.octv.ne.jp ]
オレは高校の修学旅行で初めて乗船。
4時間ちょっとだったか、結構酔った。
22なまら名無し:2003/06/27(金) 07:34:09 ID:0GVABIpQ [ acspro003099.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>20
行き二トン得る、帰りに連絡船に乗ったはずなんで要諦丸だったということですね。ありがとうございます。
23なまら名無し:2003/06/27(金) 07:51:48 ID:9MmfJZBw [ i101227.ap.plala.or.jp ]
私も中学・高校の修学旅行で乗船したなっ♪
本州の修学旅行の生徒とお友達になって
今でも親交あるよん!

懐かしい〜☆彡
あれから何年たったんだろう・・・w

すっごい前だなw
24なまら名無し:2003/06/27(金) 10:47:25 ID:v3Tynm3k [ YahooBB219009226089.bbtec.net ]
羊蹄丸は現在東京お台場にある船の科学館に停泊?しています。
船内見学できます。
ちなみに9月いっぱいまでは自爆した北の工作船の第2展示会場
として使われており武器や遺留品などが見られます。
25なまら名無し:2003/06/27(金) 23:40:06 ID:0p44JbiU [ JJ065042.ppp.dion.ne.jp ]
十勝丸が懐かしい
26なまら名無し:2003/06/28(土) 00:01:22 ID:X/jYRWaE [ P211018239039.ppp.prin.ne.jp ]
石炭焚き時代の連絡船の3等船室(後の普通船室)は畳敷きだったこと覚えてる人は50歳以上…。
27なまら名無し:2003/06/28(土) 00:03:29 ID:uUaNPUV. [ JJ065042.ppp.dion.ne.jp ]
じゃあタービン船を知ってる私は・・・
28なまら名無し:2003/06/28(土) 00:22:30 ID:dgD9KCGE [ p2922b4.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
東日本フェリー・・ヤバいらしいね。
29なまら名無し:2003/06/28(土) 00:25:46 ID:uUaNPUV. [ JJ065042.ppp.dion.ne.jp ]
>>28
JRが買収して連絡船復活とか!?
30なまら名無し:2003/06/28(土) 01:41:09 ID:l9yjZhVA [ nttkyo065155.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
一度も使わないうちにいつの間にかなくなっていた
31なまら名無し:2003/06/28(土) 09:29:25 ID:JqjBJyig [ customer69-233.mni.ne.jp ]
>>26
高校の修学旅行でのった連絡船、割り当てられた船室は車両甲板よりもさらに下、
水密構造になった丸い窓をのぞくと、薄暗い海面がすぐそこににありました。
洞爺丸、あの悲劇の主人公となってしまったのは、その一年後でした。もうあれ
から半世紀になりますねー。
32なまら名無し:2003/06/28(土) 21:18:53 ID:QT1WkuIA [ JJ065141.ppp.dion.ne.jp ]
よく連絡船の風呂に入ったものだ!懐かしい
33滋賀県人:2003/06/28(土) 21:31:41 ID:b5CBdpY. [ FLA1Aaj023.sig.mesh.ad.jp ]
私、平成元年に青森駅に行きました。
その時「青函連絡船」の連絡用線路(?)の跡地を見ました。
ホームから津軽海峡方面に向かって線路が延びてました。
今はどうなってますか?
34なまら名無し:2003/06/28(土) 23:04:39 ID:espkXFwc [ ZC100023.ppp.dion.ne.jp ]
>28
日テレでタイタニックを放送していたのが皮肉に思えてならなかった。
35相互リンク:2003/06/29(日) 10:26:04 ID:qD65dP2k [ YahooBB218180144123.bbtec.net ]
36なまら名無し:2003/07/03(木) 22:14:33 ID:ciIlSCfQ [ i221111.ap.plala.or.jp ]
80年代前半、大学が東北だったのでよく利用しました。
連絡船を降りてから特急電車の自由席を確保するためによく走ったよ(^_^;。
まったく懐かしいねぇ。

ゴキブリを初めて見たのも連絡船の中だったような気がする。
37なまら名無し:2003/07/06(日) 15:37:43 ID:jeJPjGUk [ ZD044227.ppp.dion.ne.jp ]
東日本フェリーが倒産したらJR東日本と北海道で共同運航すればいいと思う。連絡船復活してほし〜
38なまら名無し:2003/07/07(月) 01:41:32 ID:dCE2i.OA [ pd3dc39.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
倒産しました。
39津軽海峡在住のイルカ:2003/07/11(金) 07:14:41 ID:y5SRJUL. [ o095227.ap.plala.or.jp ]
>>19
イイねぇ、海峡ラーメン。透き通った塩スープで赤や緑色の海藻トッピングが
オサレなヤツ、旨かった。
40なまら名無し:2003/07/12(土) 22:59:36 ID:semSUAO6 [ X199243.ppp.dion.ne.jp ]
>>39
美味いね!あの味もう一度味わいたいね
41北海太郎:2003/07/12(土) 23:46:21 ID:v4AA1UTs [ FLA1Aai077.sig.mesh.ad.jp ]
青森駅と函館駅にあった、青函連絡船の連絡用通路はどうなりましたか?
14年前に青森駅へ行った時は、まだ廃止一年後だったので残ってました。
42なまら名無し:2003/07/16(水) 22:43:32 ID:PF4VMMAk [ n133069.ap.plala.or.jp ]
>>39
昨年、道新で見たけど函館か青森で当時の料理人の方が下船を機に店を出して
当時の味を今でも堪能出来る様です。ウロ覚えでスマソ・・・食べた〜い!
43なまら名無し:2003/07/16(水) 23:41:17 ID:SF/xlYto [ PPPa93.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>41
昨日見学してきましたが、
摩周丸が青函連絡船の記念館として函館旧連絡線乗り場?に停泊しています。
残念ながら連絡用通路は残っていませんね。
44なまら名無し:2003/07/16(水) 23:42:58 ID:uHe50wjo [ BSN-77-155-187.dsl.siol.net ]
どうも名曲「津軽海峡冬景色」が脳裏から離れない。
青函連絡船(すごい、変換できた)、修学旅行で乗ったなぁ。ナツカシイ。
45なまら名無し:2003/07/16(水) 23:47:55 ID:u4tpW2cc [ acspro003052.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>41
連絡用通路はそれぞれのの港で連絡船を展示するときに整備して撤去されました。
でいまや函館駅そのものも解体中・・・
鉄道連絡船時代の面影が残る駅はもはや青森駅だけになってしまいました、。
46羊蹄丸:2003/07/19(土) 01:05:37 ID:uk0IqPsE [ FLA1Aaw215.hkd.mesh.ad.jp ]
青函連絡船には定期航路時代と暫定運航期間の両方で
乗船しました。
海峡丼食べましたね。
函館駅の連絡通路はシーポートプラザが営業していた当初は
残っていましたね。
47なまら名無し:2003/07/19(土) 16:48:26 ID:XIi5cWqA [ customer69-112.mni.ne.jp ]
走る!走る!走る!! 青森でも、函館でも重い荷物をかついでよく走ったものです。
船に乗る時は、船の容量が比較的大きいので、それほどでもなかったのですが、
汽車の方はあの長いホームをよく走ったことが思いだされますね。函館で二重窓
の客車に落ち着くともう我が家に帰ったような気がしました。札幌まではそれから
まだまだ遠かったのに。
48なまら名無し:2003/07/19(土) 18:06:37 ID:INhdjTfw [ usen-43x233x224x164.ap-USEN.usen.ad.jp ]
連絡船と言えばウルトラクイズのゲーム
49なまら名無し:2003/07/19(土) 19:08:36 ID:iaJ7faKw [ U078009.ppp.dion.ne.jp ]
>>37
東日本フェリーはいっそのことJRと提携した方がいいかもしれない。
青函観光にトンネルとフェリーの組み合わせはいいだろう。

後、東日本フェリーは太平洋フェリーに学んだ方がいいと思われ。

>>39
>海峡ラーメン
連絡線に乗りながらこれを食べられなかったのを未だに後悔している。
50なまら名無し:2003/07/19(土) 19:14:08 ID:dlshPgdk [ YahooBB219168014066.bbtec.net ]
つーか東日本フェリーの函館ー青森間って高すぎやしねーか?
車+運転手で4〜5千位だと結構使えるかも。
51なまら名無し:2003/07/19(土) 19:18:24 ID:L7AFRD5o [ ZB011079.ppp.dion.ne.jp ]
>>50
新日本海フェリーの苫小牧〜秋田よりも高いもんね!
52なまら名無し:2003/07/19(土) 19:49:53 ID:KBtq1I7U [ EATcf-427p179.ppp15.odn.ne.jp ]
連絡船のプラモってあるかな? 作りたいぞ!
5335:2003/07/28(月) 13:36:27 ID:y9DDW1Ho [ YahooBB218180144123.bbtec.net ]
54なまら名無し:2003/08/01(金) 23:52:18 ID:BipWcxp2 [ EATcf-339p88.ppp15.odn.ne.jp ]
青森駅だけど、連絡船の桟橋に繋がっていた跨線橋が使用禁止になっている。
尤も、連絡船が無くなってからは使う人もいなかったみたいだけどもね。
そのうちに取り壊しになるかも。

ついこの間までホームにペンキで書かれた「連絡船乗り場→」ってのが
うっすらと残っていたのに、気が付いたらそれすら消えてなくなっていた。
段々と連絡船時代の面影が消えていく。
55なまら名無し:2003/08/02(土) 00:10:58 ID:QNnYGjPY [ FLA1Aal001.sig.mesh.ad.jp ]
>>54
寂しいね。
今年の冬に北海道へ列車で旅行するつもりだけど、
その時に見てみます。
その頃にはもっとひどくなってるかも。
56なまら名無し:2003/08/22(金) 13:09:52 ID:QBllGUUg [ p7126-ipad30hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
昔、まだ道内に特急北海というのがあって、それに乗って本州に渡る時に乗っ
た思い出がある。深夜0時半くらいだったかなーいつもグリーン船室を利用し
てたので走った記憶はない。船内では必ずうなぎ弁当を買っていた。船は早朝
4時半頃に青森に着きはつかりで上京したのが懐かしい。
57なまら名無し:2003/08/26(火) 18:01:02 ID:HxIRI2b2 [ p2186-ipad53marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>42

kiosk海峡でさがしてみ。

函館駅の朝市側にあるでよ。駅から徒歩数分。