1 :
名無しなんじゃ:
2 :
名無しなんじゃ:2006/11/05(日) 14:28:46 ID:T0aHcHaU
2
3 :
名無しなんじゃ:2006/11/05(日) 20:09:10 ID:W/Vihn5U
3
4 :
玉野市民:2006/11/06(月) 01:12:46 ID:3DTgKVGo
30号線で遅い車は左車線を走りましょう。
>携帯をいじりながらとか、軽四のオババなど他車より遅くて流れに乗れていない
と言う事が自覚していないヤツが多すぎ
5 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 03:55:49 ID:PC0t9hMM
>>4制限速度を守って走っていれば、
複数車線のどこを走っても良いって思ってる人が居る限り無理!
高速道路と違って明確なルールがない以上、
マナーに頼らざるを得ないんだが、
運転が下手な人にそれを求めても無駄でしょうね。
6 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 04:01:20 ID:tYM31fx6
>>1>十日市交差点はかつてのようにY字型に戻して欲しい
なんで?
今のほうが好きだな俺は。
7 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 07:35:53 ID:RacU4C/U
>>6市街から岡南方面に入るときの車線が少なくてなおかつ
減速しなければならないから、渋滞がひどくなったような気がする。
8 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 11:36:05 ID:/d9Rl7ms
9 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 11:45:01 ID:/d9Rl7ms
>>4>>5楽に走れる道路を作るのと、マナー教育を徹底すべし!
規制をして強制的に守らせようとばかりするから、かえってドライバーのイライラが募り事故になる。
考え方を変えてもらわんと困る。
10 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 15:52:07 ID:Pcmxyxbo
十日市交差点の市街方面もいや。
11 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 16:07:53 ID:gxk/SIlI
2号線工事始まったら下中野デオデオ&BESTの所
ずいぶん混みそうだな。
野田や大元の方向から来た人たちが
青江まで行き、トマト銀行の方向に出て
2号バイパスに入っていく・・・。
または十日市のハローズの横通って、
福浜小の前のバイパス入り口利用するかも・・・。
市道の下中野平井線が完全開通した後に
工事始めたら良かったのに。
削除したけえのお
13 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 21:09:10 ID:gxk/SIlI
>>12元Bとは何ですか?
初めて聞く言葉なので略さないで
正式名称を教えてください。
聞いたこと有る言葉なら、わかると思うから。
14 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 23:10:01 ID:lrgW4Vtc
15 :
13の投稿者:2006/11/06(月) 23:13:40 ID:gxk/SIlI
>>14ググったりyahoo検索してもわかりませんでした
16 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 23:36:40 ID:lrgW4Vtc
じゃ、あきらめろ
17 :
名無しなんじゃ:2006/11/06(月) 23:51:32 ID:0.7qHv8g
なんにしてもあの橋の開通はウチらが中年に差し掛かる頃じゃから。
18 :
名無しなんじゃ:2006/11/07(火) 00:19:42 ID:toIKDmxQ
せめて高架工事始める前にR2倉敷方面から西バイパスに入る左折レーン延長してくれないかな。
19 :
名無しなんじゃ:2006/11/07(火) 00:26:58 ID:dzrdyYxM
童話
20 :
名無しなんじゃ:2006/11/07(火) 09:52:26 ID:Z4ATW5a.
>>18最初は左折専用だったんだが、直進→側道と兼用に改良された。
その時に現在の長さになったから、無理じゃね?
21 :
名無しなんじゃ:2006/11/07(火) 16:03:01 ID:L4mQEKxE
今の連続立体化できたら、次は大桶橋西、西バイパスとの交差点の立体化を進めるとあるけど、どんな風に立体化するつもりなんだろう?
22 :
名無しなんじゃ:2006/11/07(火) 17:44:22 ID:uN3OpqrI
分酪開放道名
23 :
名無しなんじゃ:2006/11/07(火) 19:58:25 ID:T/TOA4Lc
立体は、なにも上へパスすることはないと思います。
全国初の、地下へ通して交差点レスにしてはどうですか?
土地もかからないし、騒音も減らせると思います。
24 :
名無しなんじゃ:2006/11/07(火) 21:24:52 ID:toIKDmxQ
>>20いつになるかは知らないけど延長する計画はあるらしいよ。
最初の状態だと危険なんで暫定的に今の形に。
個人的には新保から東へ行くことは少ないんで左折レーンが
延長してくれれば高架工事が始まっても影響は少ないかなぁと。
25 :
名無しだぜ〜:2006/11/08(水) 15:44:58 ID:VN/TDeRc
26 :
名無しなんじゃ:2006/11/08(水) 16:56:07 ID:dKx299yE
>>23高松は地下1車線で済んでるけど、2号線でやるとなあ・・・。
建設費が一桁増えるんでないかい?
27 :
名無しなんじゃ:2006/11/09(木) 07:57:10 ID:qO8Dcsks
最近、立体化の準備工事が始まってからBPの側道の車減っていないか?
代わりに、米倉から当新田へ抜ける道が混んで来た様に思うんだけど。
特に朝晩。
28 :
名無しなんじゃ:2006/11/09(木) 11:29:14 ID:0BKB5MHs
>>27そんな感じする。
>>道路地下化
名古屋高速みたいに半地下化すればいいんだろうけど、
工期も工事費用も格段にアップするのは間違いないですね。
29 :
名無しなんじゃ:2006/11/11(土) 14:26:34 ID:fMDVetlE
瀬戸内市ですが・・・また無駄な道路が出来ます。
事実上事後報告で反対意見などはなから聞くつもりなしの役所は全国共通だろうけどw
渋滞緩和という名目はウソ丸出しで、迂回路になる道が既にあるが渋滞解消に使われていない。
新しい道は更にその外側になるように作られるわけだがw
既存の道路を生かす案(そっちの方が意味がある)を嘆願書で提出するも却下されたらしい。
市議の偉い人と一部の地元住民が関係しているとか。
俺は地元住民だが、新しく道路が出来てもまず通ることがないし、デメリットしかない。
危険箇所も増えるし、通学路横切って作られるし何考えてんだか。
近くに保育園が出来てからただでさえマナー糞悪いバカ親が
地元の道を我が物顔で走るようになって迷惑してるってのに。
いつらの為に地元に更に迷惑な道作ってるようなものじゃねーか・・・・鬱だよまったく。
30 :
名無しなんじゃ:2006/11/11(土) 22:18:34 ID:vNuCyyvI
2号線の岡山市内立体化工事、着工の是非や工法の如何について議論はあったけど
今となっては工事のもたらす影響とその対策について、いろいろ話すべきだ。
最悪の場合、道路機能の麻痺は周辺地区いったいの生活道にも及び、特に貧弱な
道路網しかない早島・妹尾・西大寺といった伝統地区の市民生活を破壊するという人も
いる。何より2号線の渋滞も、今の旭川〜妹尾から、備前〜玉島に拡大するおそれ
もある。皆さんの考えを聞きたい。
31 :
名無しなんじゃ:2006/11/11(土) 23:50:45 ID:DREAklts
そうはいっても工事に渋滞は付き物。
先の事を考えたらいつかは苦しまなければならない。
32 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 06:04:58 ID:K5ZhuL0E
33 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 10:58:07 ID:bh24DEJg
どこぞの議員が工事期間中は、山陽道の一部区間を無料化or格安にして
一気に工事をしてしまえば良いと言ってたが・・・
結局、無理だったんだね!?
管轄がどうとかじゃなく、国はもっと柔軟な対応をしてもらいたいものだ
34 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 11:00:07 ID:Q4eHRw5o
広島で行った高速道路の大幅割引を岡山でも修正のうえ行ってほしい
常時ETC利用で備前〜早島が半額とか。。。
それでも混雑する2号線を通過する馬鹿がいるのかなぁ・・・
35 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 11:53:20 ID:N0D/TX/2
バイパスのバイパスを作ればいいのに。
大阪の湾岸線のように、海沿いにデーンと作ってほしいなぁ。
36 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 17:46:25 ID:Q4eHRw5o
37 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 19:31:08 ID:uUs9KzzY
妹尾住んでるけど工事前から2号は諦めてるよ
朝夕の渋滞すごいし、原付乗って世界変わったもん
朝ゆっくりできるから、雨でも原付の方がいいw
38 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 20:31:45 ID:P9FNkH1k
39 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 21:40:47 ID:1rCmiFtM
>>38幅員10.5〜15mだって。せまいなー。バイパスにもならん。
40 :
名無しなんじゃ:2006/11/12(日) 22:39:27 ID:nGgMeFrI
これって適当な理由付けて海岸沿いに道つくってるだけじゃん
やっちもねー
41 :
名無しなんじゃ:2006/11/13(月) 00:26:51 ID:HamFLN9k
たしか海沿いの道路を整備して観光地化しようって言う計画か。
とっくに立ち消えになったかと思ってたがまだ続いてたか。
42 :
名無しなんじゃ:2006/11/13(月) 08:41:17 ID:Szd/Grmw
海岸道路もいいけど、岡山ー倉敷 中心市街地間を10分で結ぶ高速道路を作ってくれ。
さもなくば、2号BPと旧2号の間に第2BPを!
このほうがよっぽど使い勝手がある。
43 :
名無しなんじゃ:2006/11/13(月) 12:16:30 ID:cUrkDrhU
・使い勝手が良い
・使い出(遣い出)がある
ならわかる。
44 :
名無しなんじゃ:2006/11/13(月) 12:37:31 ID:Szd/Grmw
ところで、我々が払っている膨大な自動車関連の税金はどこに使われているんだ!
払っている我々が「良い道路作ってくれた。」と言える道路は出来ているのか?
45 :
名無しなんじゃ:2006/11/13(月) 15:24:44 ID:eLJuCDsA
>>44あんたの家の前まで誰が道作ってくれたと思っているんだ。
自分でかねだして作るか?ぁぁ?
46 :
名無しなんじゃ:2006/11/13(月) 16:10:12 ID:9IbtI9ZM
どんだけ昔の話してるんだww
47 :
名無しなんじゃ:2006/11/13(月) 22:15:48 ID:em3RsxC6
新幹線側道を早く片側2車線にしてくれ
あと旧2号とかの対面区間での指定箇所以外での右折禁止を行ってくれ
48 :
名無しなんじゃ:2006/11/14(火) 09:57:17 ID:lqCAE3t6
そういや、岡山って右禁の交差点って少ないね。
脇道から大通りへの交差点でも平気で右折できるし。
49 :
名無しなんじゃ:2006/11/14(火) 14:31:45 ID:hhUXjmg6
>>48急がば回れ とか 左折3回で右折と同じ ということが
理解できない田舎者が多い
交差点で対向車線にはみ出し、対向車の流れを遮るヤツなど
何を考えているのか、一遍死んでくれと思う
自分が右折しようとすることでどれだけ周りに迷惑を掛けるか
考えようともしないヤツは車に乗る資格なし
片側1車線で右折するときには後続車を遮らないような
車の止め方があるだろう、車を斜めにするなよ、と言いたい
50 :
名無しなんじゃ:2006/11/14(火) 23:39:45 ID:tfbLRHwc
流れを止めるのはいつも三菱自動車
51 :
名無しなんじゃ:2006/11/15(水) 00:35:02 ID:ThAjb4Yc
事故ってるのはいつもトヨタ自動車
52 :
名無しなんじゃ:2006/11/15(水) 00:41:52 ID:fQCLYFrA
キムチ臭いのは現代自動車
53 :
名無しなんじゃ:2006/11/15(水) 08:08:56 ID:f5pU0i9c
ピカ臭いのはマツダ自動車
54 :
名無しなんじゃ:2006/11/15(水) 10:05:57 ID:ta7C20ug
>>51そりゃ走りょうる車ん中でトヨタ車の割合はぼっけーからな
55 :
名無しなんじゃ:2006/11/16(木) 20:26:51 ID:N7OVEMQY
>>54ホンマじゃホンマじゃ。
渋滞中ヒマで対向車を数えてみたら殆ど半分がトヨタ車じゃ。
気のせいかも知れんが、なんか不気味な感じがするにぉ。
56 :
名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 08:15:04 ID:JarSJP6M
そのうちすべてがトヨタ車の時代が来るかな?
57 :
名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 11:01:18 ID:BQTP1Dgc
そうなったら三菱や日産の恩恵に与る岡山はマジおしめぇじゃの…
58 :
名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 15:01:45 ID:KyeOrJFA
我が社は従業員や縁故、そして下請け業者に押し売りできるから大丈夫です
MMC 三菱不動車
59 :
名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 20:35:58 ID:MFX07mCQ
2号BPの立体化工事、渋滞は玉島から備前に及ぶってあったけど、そこまで
なるかな?玉島まで渋滞しちゃうと、道路状況からみて笠岡までこんじゃうよ。
笠岡〜備前が渋滞となると岡山県端から端まで渋滞ということになり、全国レベル
の社会問題だ。工事責任者は左遷間違いなしってとこだけど、役所もそこまで
アホな工事はしないだろう。渋滞は百間川〜早島ぐらいでおさまると思うんだ
が、見通し甘いかな?
60 :
名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 21:24:29 ID:k7qrPNxI
百間川〜早島くらいの渋滞でも担当者はクビに汁!
最初にBPを造るとき何考えてたんだ?!
61 :
名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 22:20:29 ID:niiQdSp2
62 :
名無しなんじゃ:2006/11/17(金) 23:58:40 ID:dLO/btKs
とりあえず片側2車線は確保されるし、かなりの車が渋滞を避けて迂回すると考えると、心配するほど渋滞はお子r内のではないかと考えるが、甘いか?
車線がカーブしてスピードダウンせざるを得なくなるだろうから、それが心配。
63 :
名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 00:01:19 ID:tRpSgseA
あのバイパスが出来た頃は周りは田んぼばっかりだったんだよな
64 :
名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 00:20:47 ID:Kb9ciL/Q
とりあえず県内を通過するだけの車は上走って欲しいわ、工事終わるまでは。
65 :
名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 02:00:39 ID:bV4p2wIs
66 :
名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 13:58:53 ID:36wXrMGc
指定迂回路は米倉−下中野−十日市−福富だっけ
このルートって普段から混みやすいから工事が本格化すると迂回ルートで大渋滞か
米倉交差点の南行きなんか今以上に目も当てられなくなりそうな
67 :
名無しなんじゃ:2006/11/18(土) 14:32:50 ID:jdTS23rQ
68 :
名無しなんじゃ:2006/11/20(月) 07:55:28 ID:BSIp0r0s
180号総社市種井付近の急カーブ、事故多い。昨日も、ワンボックスが横転して少し燃えたとか。
その後、高梁・総社境(高梁分)でも単独事故
あのカーブは改良してほしい。
69 :
名無しなんじゃ:2006/11/20(月) 10:07:26 ID:BB0tDNpA
そういえば、こないだTVで反対する会の人がインタビュー受けてたな
反対している理由と言うのが…
その地域の産業が衰退してしまうからだってさ…
この渋滞で何百万もの人が迷惑しているのが分かってないのか!!?
70 :
名無しなんじゃ:2006/11/20(月) 10:55:58 ID:6p5JvrtE
>69
渋滞くらいで迷惑面するな、蛸
豚スクーターでも乗ってスイスイすり抜けろや
71 :
ナントカ・ホーテ:2006/11/20(月) 23:21:24 ID:610QZfqQ
地主降臨
72 :
名無しなんじゃ:2006/11/21(火) 00:14:48 ID:TZr5GoOE
73 :
名無しなんじゃ:2006/11/21(火) 10:48:49 ID:Txyo2vzs
実際、R30からの合流は青江交差点のみになるんだろうか?
74 :
名無しなんじゃ:2006/11/21(火) 14:31:07 ID:wLDVFIUk
高速道路をわざわざ山奥を用地買収して高い橋脚や長いトンネルを
造ってまで通す意味があるのかな?
幹線道路を2階建て、3階建てにしてスルーする車は上を通る方が
総工費も安く上がると思うんだけど
75 :
名無しなんじゃ:2006/11/21(火) 19:46:34 ID:tzM/1Nhs
岡山出身の元総理大臣が悪いんですよ。
井原線だって総社乗り入れにしてるし、高速道路も総社経由になりました。
76 :
名無しなんじゃ:2006/11/21(火) 22:29:20 ID:e1/8vk5U
77 :
名無しなんじゃ:2006/11/25(土) 01:49:01 ID:ugcr2szo
2号線の渋滞激しいな
ちょっと側道を工事してるだけなのに
78 :
名無しなんじゃ:2006/11/25(土) 09:26:01 ID:08IfEQhM
>>77何でだろう?
側道の工事に意識を奪われて、スピードを落とすからか?
それとも休日明け金曜日の渋滞?
79 :
名無しなんじゃ:2006/11/25(土) 11:50:09 ID:xawZz.8s
2号バイパスは地域のためだけの道路ではありません。国道です。
日本のための道路です。地域のための道路は幅広になった側道を。
だれもが同じように利益を享受するわけにはいかないよ。
もともとはそこの地域がバイパスは下を通せといったのが、そもそもの原因。
そのせいで慢性的な渋滞・超危険な事故多発交差点を持つことになった。
80 :
名無しなんじゃ:2006/11/25(土) 13:11:30 ID:XWh/./LU
近所の下水道工事の後のアスファルト処理が下手すぎて
道路がボコボコなんですが、こういう苦情は何処へ言えばいいのでしょうか?
あまりにもお粗末で、、、。(100メートル以上です。)
81 :
名無しなんじゃ:2006/11/25(土) 13:15:16 ID:ZL4tovJQ
役所の道路管理している部課に文句を言えばいいと思うよ。
ただ、程度にもよるけど”ぼこぼこしてる”レベルだったら我慢せいよ、とも思う。
82 :
80:2006/11/25(土) 13:31:16 ID:XWh/./LU
81さん、早速のお返事有難うございました。
83 :
名無しなんじゃ:2006/11/27(月) 21:56:16 ID:Xop61aTg
>>77今からこんな状態、だって側道に車1台とまってるだけでこの大渋滞だよ。
来年からは本線2車線は封鎖されて、現状の側道と歩道をつぶしてつくってる
仮設の車線だけになっちゃう。右折レーンは満足に確保されないだろうし、
沿線の店からの出入りや合流車両が直接ダイレクトに国道本線に突っ込んでく
るかたちになる。合掌・・・何もおこりませんようにとまではいいません。
ただ少しでも多くの人が不幸をまぬがれることができますように・・・
84 :
名無しなんじゃ:2006/11/27(月) 22:41:34 ID:CVYLmG.2
あまり教えたくないかもしれないけど、お勧めの抜け道、生活道路ってありますか?
85 :
名無しなんじゃ:2006/11/27(月) 22:51:51 ID:HHfJpncI
バイパス手術か・・・・動脈とはよくいったもんだ
86 :
名無しなんじゃ:2006/11/28(火) 18:43:08 ID:k8V7S5AQ
>>84ない!
素直に下中野平井線を通るのが良い。信号調整も行われるだろうし。
87 :
名無しなんじゃ:2006/11/28(火) 21:09:55 ID:FBGN4KL.
>>84抜け道を通る危険性を考えるなら素直に渋滞の中にいた方がいいよ。
88 :
名無しなんじゃ:2006/12/01(金) 21:31:57 ID:geD0fJRw
工事始まったら、渋滞情報をリアルタイムで、ドライバーに伝えてほしいよな。
上り車線だったら、笹沖あたりから。迂回路選定の判断材料にできる。妹尾まで
行っちゃうと選択肢が限られるんだよな。でも、笹沖まで混んじゃったりして・・・
89 :
名無しなんじゃ:2006/12/01(金) 22:00:53 ID:40Fgfiso
90 :
名無しなんじゃ:2006/12/01(金) 22:03:08 ID:6jFn99EA
>>89通勤時間帯は八浜〜せと(ラーメン屋)の辺りは両方向動かないぞ。
91 :
名無しなんじゃ:2006/12/01(金) 22:12:11 ID:40Fgfiso
>>88貴重な電光掲示板2個は撤去決定
金光の路側ラジオは廃止
あとはインターネット&携帯電話しかない
岡山県警に投書だ
92 :
名無しなんじゃ:2006/12/02(土) 00:49:07 ID:n97PvdWU
93 :
名無しなんじゃ:2006/12/03(日) 08:02:30 ID:EoFkyWms
94 :
名無しなんじゃ:2006/12/19(火) 02:14:54 ID:bmyhTiOE
age
95 :
駅前商店街:2006/12/19(火) 02:18:39 ID:JON/yTlM
バイパス上りは、昔は妹尾の山を降りたオービスあたりから混むのが多かったが
最近だと早島ICあたりまで混むのも珍しく無いな
96 :
名無しなんじゃ:2006/12/19(火) 07:23:54 ID:apbdJhm6
岡山市内の立体交差工事が終わったら、大桶橋西の西バイパスとの交差点の立体交差をするといってるけど、古新田、妹尾北、妹尾西の改良は決まってないみたい。早く何とかして欲しい所。
97 :
名無しなんじゃ:2006/12/19(火) 15:28:55 ID:3Ny87iMQ
大桶橋西・妹尾西間に車を集中させる計画なのに
その間の整備が遅れるって何か後手後手だな。
98 :
名無しなんじゃ:2006/12/22(金) 22:35:53 ID:aN18Om6s
結局いつから2号線岡山中心部の2車線化が実施されるのですか?
99 :
名無しなんじゃ:2006/12/22(金) 23:49:56 ID:01h9g.gI
改良って立体交差化しか無いぞ、そんな金あるのか?また沿線店舗と揉めるし。
妹尾東交差点を廃止しろって人がいるけどラッシュ時の交差点の現状見たら絶対そうは言えん筈。
100 :
名無しなんじゃ:2006/12/23(土) 09:48:27 ID:DWl7Nb6o
とにかく、玉島バイパス、岡山バイパスが完全に信号無し
の状態になればとりあえずは何の文句もない。
101 :
名無しなんじゃ:2006/12/24(日) 19:28:41 ID:YTbeO0DQ
来月4日より2号線岡山市内が晴れて2車線化されます。
約2年後、二号線は立体交差となって皆様の前に戻ってくるでしょう。
102 :
名無しなんじゃ:2006/12/24(日) 21:38:17 ID:HAPhhlEQ
山陽新聞に大原氏が、山口県の道路が全て立派に完成したので日本の道路はもうこれくらいにして
財源を他にまわそうという国家的なプロジェクトが進行中というようなことを書かれていた
>>101そんな金のかかる事しなくても交差点廃止するだけでいいのに。
104 :
名無しなんじゃ:2006/12/29(金) 16:16:11 ID:kACbbHMA
>>103そりゃそうだ!迂回路をよく整備して信号無くすりゃ、安くてできるよね。
もっと知恵使わなきゃ。いつになったら出来るのかわからない大規模工事よりそれが先だ!
迂回路を整備するほうが、いつできるかわかって、安いんですか?
都市計画道路を整備するのに100年以上かかるって言ってるのに。
新保青江の辺りは一般住宅が密集してて迂回路は難しいかと。
唯一整備できそうなの臨港鉄道跡だろうけどそれだけでは足りないし。
削除したけえのお
真ん中の公園潰せば車線増やせるかなと思ったけど、
よく考えたら潰しても無理そうだった。
109 :
名無しなんじゃ:2006/12/29(金) 22:42:30 ID:7MnOo7Oo
10年ぶりに岡山に里帰りしてみたが道、メッチャ出来てるやん!
これでも文句言うヤツは行政がどんな対応しても文句言うだろうから気にしちゃいかんぜよ
110 :
名無しなんじゃ:2006/12/29(金) 22:52:09 ID:nLxUThyo
中国だと有無を言わさず区画整理しそうじゃけど日本じゃそうはいかん。
削除したけえのお
削除したけえのお
自分がBかどうか調べる方法はありますか?
114 :
名無しなんじゃ:2007/01/01(月) 22:49:54 ID:t6YgEDGE
まずは本籍地を晒せ
話はそれからだ
115 :
名無しなんじゃ:2007/01/02(火) 17:52:55 ID:kKf0fDCA
本籍地:岡山市網浜
現住所:岡山市三門ですが何か?
116 :
名無しなんじゃ:2007/01/02(火) 17:53:54 ID:gB2sVTfA
本籍地:岡山市網浜
現住所:岡山市三門ですが何か?
この数年で総社の東西に広い道路が何本も出来たお陰で
旧山手村の水別れの峠道が朝に混みまくってる。
2年くらい前まで、こんな所抜けるのに10分も15分も掛からなかった。
拡張工事はずっとしてるけど、先にこっち完成させとけよ!
118 :
名無しなんじゃ:2007/01/10(水) 00:25:03 ID:G0AjJnnA
>>117あそこも妙に立ち退きを拒否してるらしい民家があるが。
>>117浅原峠のことですか?
118さんも書いてますけど、買収に応じてない家もまだ結構あるんですよ。
完成はいつのことやら。
120 :
名無しなんじゃ:2007/01/10(水) 12:24:15 ID:o8QUOJKQ
最近、妙に右折信号が目立つような気がするが気のせい?
右折車どころか、交差する道路にクルマすら以内状況で、
右折信号分待つのとってもむなしい。
121 :
名無しなんじゃ:2007/01/10(水) 18:08:23 ID:gI7vVeTE
>>119水別れだから、R429の峠のことじゃないかな。
早く4車線になればいいのにね。
>>121折角4車線化しても国道30号みたいに並んでチンタラ走るヴォケが多かったら意味無い。
>>121右車線は、右折禁止にするか、右折レーンを設けてくれないと、後続車が困る。
ウインカーを出さない県民ばかりなのでなおさら困る。
124 :
名無しなんじゃ:2007/01/11(木) 08:57:24 ID:q7wFBEYo
>>122制限速度で走っていて結構抜かされて行きますが何か?
制限速度で走ることをチンタラとか言ってるのならば、
運転を改めた方がいいと思います。
125 :
名無しなんじゃ:2007/01/11(木) 10:26:01 ID:rQKuJjvs
>124
制限速度を重視するなら keep left も守ろう
自分が法律に厳格なのは仕方ないとしても、現実との折り合いを付けて欲しい
ですね
他人に自分の正義感を押しつけるのは間違いでしょう
ただこのようなスレで思ったことを言えばいいと思います
極端な粘着でなければね
>>124あんたみたいなのが、渋滞を起こすわけだ。納得。
それでいて遅いと言う自覚があるのに、譲らないなどと悪質。
127 :
名無しなんじゃ:2007/01/11(木) 11:32:31 ID:VULLIPMw
理想論 vs 現実論
政治の右派左派と同じネ
一昔前にどっかの検察のお偉いさんが
「(流れに沿った運転をしても)私は毎日のように結果スピード違反をしている」と告白したら
大騒ぎになった。本音と建前の違い。
実際、2号の一部なんて制限速度で走られると逆に危ない。
左車線だったらともかく、サンデードライバー?が右車線でちんたら走ってたりするしね。
制限速度を絶対守るって人は、自民党が嫌いで、トヨタが嫌いで、自然食品とか食べてそうw
「制限速度を守ってます」
こんなこというヤツは一時停止無視、ウィンカー出さない等々
するヤツが多いと思う
>>130それは無い。ウィンカーとか出さないような馬鹿は
むやみやたらに右折して渋滞を創る馬鹿に多い。
>>124車の制限速度に特化して言うけど、
所詮ウン十年前の車の性能をベースに、
道路との兼ね合いからして制定された速度だからねぇ。。。
つい数年前まで高速道路で軽四が80km規制だったのが良い例。
現実に法律が追いついてない訳で。。。
法律違反を助長するような行為は褒められたものではないが、
市民社会を営む以上は流れに乗った運転というモノも、
社会で生きていく上で個人に求められてしかるべきかと。
まぁそれでもアナタは制限速度を厳守するんでしょうね。(苦笑)
133 :
名無しなんじゃ:2007/01/11(木) 18:42:59 ID:VdhPCy1E
安全で円滑な交通を守るため、流れに乗ることは必要。
流れを妨げると、却って危険なことになることもあるんだから。
交通の安全より法律遵守を頑なに主張する人もいるだろう。
なんのために道交法が存在してるかを考えれば本末転倒なんだけど、
ま、議論は平行線だろうね。
自分1台で走ってるときに制限速度を守るのは、
とても素晴らしいことだし、ぜひそうすべきだと思うよ。
135 :
虎糊:2007/01/11(木) 22:23:24 ID:S6v8oIpk
デジタコなくせば流れに沿って走るよ
136 :
れれれ:2007/01/11(木) 23:09:15 ID:mRS6XjI.
岡山の 時差式信号 県外人には恐怖。右折時直進車がいつっ込んでくるかドキドキ。
あと、岡山特有?の左折?レーン。アイデア倒れ。歩行者保護の考えが欠落した作りの気がする。
それに、自転車の信号無視が多いのは、信号のタイミングの悪さが原因では。あまりにも時間帯をした無視
したミスマッチタイミングの信号なので(車に優先しすぎ)歩行者自転車待ち時間長すぎだからだと思う。
岡山からでて10年。戻ってきて初めてそのおかしさに気が付いた。やっぱ変。
>>134子供みたいにグダグダ言い訳して正当化してんじゃーねよ。
お前が何と言っても速度超過は違反なんだよ。
138 :
名無しなんじゃ:2007/01/11(木) 23:16:35 ID:h/0Jh5PI
>>136左折レーンが歩行者保護の考えの欠落ってどういうこと?
ちょっとよくわかんないので、もう少し説明してください。
139 :
名無しなんじゃ:2007/01/11(木) 23:24:11 ID:8WcxqN2U
>>137ま、ま、そう熱くならずに。
速度超過は違反だよ。
速度超過による死亡事故は、そうでないものの死亡事故と比較して7倍もの違いがある。
また死亡事故の3割近くは速度超過によるもの。
確かに現在の法定速度は不適切かもしれないが、
それでも法は法。守るべきもの。
流れがどうであれ、捕まったら文句はいえない。
法を守る人を責めるのは間違っている。
現在の法定速度がおかしいと感じるならば、そこをつくべき。
結局このスレの流れにかんしていえば、
133のいうことに集約されているんじゃない?
140 :
名無しなんじゃ:2007/01/12(金) 01:12:48 ID:zhUPP2SE
法廷速度を現状に合わせたら、スピード違反の取締りがしにくくなるからな。
10kくらい遅めがちょうど、取り締まりたい時に良いのでは?
141 :
名無しなんじゃ:2007/01/12(金) 10:35:43 ID:3jTpCRHw
力積mV なり運動エネルギー0.5mV*V を考えれば
速度が遅い方が死亡事故は防げるわな
これは時代が進歩しても変わらない
4駆の障害物排除バンパーを止めるとか、衝撃吸収鋼板を使うとかの
工夫があっても微々たる物でしょう
道幅を広げガードレールを設置しても、その安心感からスピードが
上がる方が逆に危険だし
道路を人と自動車が共用することが間違いの始まりなのかも
142 :
名無しなんじゃ:2007/01/12(金) 23:13:59 ID:SYrwumU2
>>136常時左折可のレーンのことでしょ!?
でも、岡山県だけじゃないですよ
隣の広島県は、常時左折可の標識すら立ってなくて、
本当にここは左折可なのか迷う交差点も多々有り
県外の方にとっては分かりにくいですわw
143 :
名無しなんじゃ:2007/01/13(土) 11:28:15 ID:6xiV6f7Y
米国では常時右折可らしい
左側通行だから
間違えた・・・米国は右側通行。
146 :
名無しなんじゃ:2007/01/18(木) 07:47:38 ID:Czj/EpCg
147 :
名無しなんじゃ:2007/01/18(木) 08:24:28 ID:fHPbZIVo
>>146倉敷JCT周辺で自然渋滞が慢性的に発生するだろうな。
>>147年末年始やお盆に混むのは、瀬戸大橋の通行量が増えるからであり、
今回、多分大きな影響は無い。
そもそも早島玉島備前限定と言うことになっているし、条件一致する人は少ないと思いますね。
高架工事に入る前に、迂回路の整備をなぜしない。
それから、西バイパスの交差点も高架にしないと意味がないと思いませんか?
結局あそこで渋滞になると思いますし、夜中などはトラックの追突事故が起こると思います。
西バイパスと2号線との交差点は将来高架にする予定
>>146相変わらずお上のする事は現状をわかっちゃいねーよな。(苦笑)
そんな条件下で利用する人なんて皆無に近いw
やるだけ無駄。
というか、現実を見て欲しいよね。ホンマニ。。。
まぁ馬鹿というか、机上の空論で満足していると言えば良いのか・・・。
来週から工事かと思うとやれやれだわ。
>>151近距離通勤のジモティを対象とはしていません。
恩恵を受けるのは、通過するだけの長距離ドライバーですよ。
皆無に近いなんて断定する事自体が(ry。
>>152あのな、マジレスしてやると、
長距離ドライバーは今、ガソリン代高騰&運送費の低迷の煽りを受けて、
少しでもコストを下げようとどこの会社も必死なんだよ!
郵政トラックじゃあるまいし、
民間のトラック運転手が殆ど高速なんか利用してないの見たら分かるだろ?
ましてや一般ドライバーに至っては、
一般道を利用しての長距離を考えているヤシはず〜っと一般道走るし、
高速を利用するやつは近場のICから目的地までのICを普通利用すんだよ。
中途半端に玉島〜備前ICだけなんて殆ど利用がないのが現実。
自分だってそうなんじゃないのかい???w
もう少し頭使おうね!
>>もう少し頭使おうね!
それはね、貴方1人じゃなくて利用する人それぞれの判断によるんだよ。
今回の工事は極めて激しい渋滞を引き起こす、と事前から予想されてるから、
(新聞記事では時間帯により10km以上になると書かれていた)
西日本全体に大々的に告知されていることもあり、影響度は大きいと思う。
工事開始に伴い、上りは早島ICより前から渋滞が始まると予想されるから、
嫌気をさして山陽道に逃げる車は少なからずいるとは思う。
まぁ、今の時点でうだうだ言ったところで水掛け論ですわ。
工事が始まってから議論?しましょう。
自分の意見=世間大多数の意見 という無意味な思い込みほど恐ろしいモノはない。
155 :
名無しなんじゃ:2007/01/19(金) 19:25:46 ID:SdgKVp7o
漏れは下道派だけど、何が何でも下走るんじゃなくて、費用対効果に見合う区間は高速乗るよ。
今回なんか玉島〜備前で普通車900円なら十分だと思うけどな。
あとは
>>154に同意
確かに早島とか倉敷から渋滞なんてげんなりするわな。
嫌気がさして高速に乗る人も多そう。
157 :
名無しなんじゃ:2007/01/19(金) 22:08:15 ID:F/Syl6SA
いよいよ火曜夜からバイパス車線規制。俺は迂回路を確定させたからいいけど
どうしてこんな生活破壊の施策が、有効な対策を講じられることもなく粛々と
すすんでいったのか?もう手遅れだけど、結局犠牲になるのは、利用者の睡眠
時間、余暇の時間、家族との団欒の時間・・・これら貴重な時間が破滅的大渋滞
のなか、むなしく消えていく。
高架になるまでの1年の我慢だろ
高架化せず平面のままで渋滞が続くほうが苦痛だよ。
うん。
これに関して責められるべきは、
行政じゃなく、あの辺の地権者だな。
まず、うまく事を運べなかった行政のせいで
それを良く選べなかった、駆使できなかった
市民が一番悪い
どうしても、そこの土地が必要なら利用者が声を上げて
強硬な人間を選出、接収するしかないだろ
でも、その土地は私的財産だぞ?借り物でもなんでもないぞ。
迂回路は一応あるみたい。
西からだと米倉交差点から児島線に入り下中野で下中野平井線(中環状線)へ右折
しばらく直進して臨港線へ右折、州崎交差点でバイパス側道へ左折し旭川大橋手前で
バイパスへ合流
米倉交差点はかなり改良されて入りやすいけど下中野で下中野平井線(中環状線)
に右折するのがかなり混むので車線と信号の改良が必要
あと下中野平井線は信号のタイミングがやけに悪い。行けば赤行けば赤でイライラする。
臨港線への左折のところも信号の改良が必要。
州崎はわき道へ流れやすい構造なので左折に関してはフリーになるような改良が必要。
162 :
名無しなんじゃ:2007/01/20(土) 00:38:04 ID:v6uqvgZY
>>157渋滞があると分かりながらも
>>153みたいに辛抱する人はするみたいだし
工事期間中位は辛抱しましょう〜〜。
ま、俺も時間に余裕がある時は下走るだろう。
多くの利用者にとってみれば、わずか1年半の辛抱で以降快適に走れるのであれば、
それを選ぶよなぁ。
ただ、反対する会自体はまだ活動してるし、100%収用が終わったわけでもないんだろうし
工事着工していいんだろうか。
164 :
名無しなんじゃ:2007/01/20(土) 09:56:26 ID:ZkxAUWlw
グダグダ言ってないでカリカリの裏道探した方が良いよ
必ずあるから
165 :
名無しなんじゃ:2007/01/20(土) 15:15:59 ID:60g5k9Ow
>>161下中野の南北方向の南行き車線は改良されてる気がした。
前は右側車線だけが右折レーンになってたが
(交差点直前で2車線になるけど)、今は中央車線と右側車線が
そのまま右折レーンになってたよ。
今は南からの東方向への右折車線が2車線になったせいで、
反対側が3→2車線に減らされちゃったから、西側のRをゆるく
するようにヒラキンのとこ拡幅して、北行き2車線+東行き2車線
のままで反対側3車線にもどし、東側から常時左折可ってのはどう?
そうすりゃ東側から北側への右折も3車線にできてウマーな気がする。
167 :
名無しなんじゃ:2007/01/20(土) 20:55:03 ID:6BnCb5fo
福富の工事説明会で吠えていたおっさん。あれ何?
いまだに決まっている福富西の閉鎖に噛み付いているけど・・・
それよりも工事中の福富の界隈の生活道路に迂回車両が入らないような規制を施してもらう方が先決では?
>>167あなたはその意見を、あなたの意見を言いましたか?
こんなところへ書き込んでないで、そのおじ様のように意見を述べなさい。
169 :
名無しなんじゃ:2007/01/21(日) 05:09:45 ID:6y4R2fb.
まあ
>>146は時期的に見て年度末の予算消化策っぽい
長距離トラックもこの値段じゃコスト的に使用しないわな
(玉島−備前が3時間以上かかると上へ上がり出すと予想)
迂回路も別に
>>161使わずとも旧2号もあれば
岡南大橋・児島湾大橋使用で水島抜けるのもあり(これが増えそうな予感)だしなあ。
やるんなら普通車ワンコイン大型1000円位の考えはないのかと・・・
通勤時間帯はもっと割引してもらいたいな
そこのICで一旦降りて入りなおすやつもいそう?
それが原因で渋滞したら…。
171 :
名無しなんじゃ:2007/01/22(月) 00:35:35 ID:ejt1xvIA
立体化するメリットがよくわからん。。。
172 :
名無しなんじゃ:2007/01/22(月) 00:47:40 ID:01h9g.gI
新保と福富西の信号が無くなると流れが良くなるのは確かでしょ。
しかーし、その先の米倉以西が最近異常に酷い状態になってきている。
将来的にはこちらも高架にしないと捌ききれん様になるのは目に見えてますね。
>>169禿同。本気で渋滞を緩和したいと考えているとは正直思えない。
俺は職業ドライバーなんだけど、
コストパフォーマンスを考慮すれば
>>153に書いてあるように、
こんな中途半端な距離・条件では高速に乗れる訳がない。
あなたが仰るように玉島の手前で北か南へ迂回するようになると思います。
長距離運転する側がこんな感じなんだから
ましてや地元の人なんかはあの条件では制度を使う機会すらないのでは・・・。
ETCの普及が当初はまったく進まず
ETC本体の値引きや補助金制度、そして早朝・夜間などの割り引きによって急増した経緯を思い出せば、
いかに庶民の金銭感覚が敏感かってことを役所は認識するべきかと・・・。
ま〜このスレでは俺のような意見は少数派のようですが
朝夕の渋滞の結果、迂回路を使わず高速を利用する人が本当に増加するのか見物ですね。
ひょっとしてIC付近で逆に大渋滞が起きたりして・・・(苦笑)
174 :
名無しなんじゃ:2007/01/22(月) 03:41:33 ID:01h9g.gI
なんにせよ本格工事期間中の渋滞が酷くなるのは確実なんでその辺よろしく。
175 :
名無しなんじゃ:2007/01/22(月) 08:13:13 ID:sPSkhZUw
>>172将来的には新保〜笹沖まで高架になるんじゃねーの?
176 :
219:2007/01/22(月) 11:45:43 ID:na0qnnEU
もう思い切って高速は無料化しろってことでしょ。
そうすりゃ高架工事や迂回路整備に大金をつぎ込まなくてすむかも。
177 :
名無しなんじゃ:2007/01/22(月) 18:08:43 ID:01h9g.gI
>>175まあ、ウチらが生きてる内は無理じゃけどねw
178 :
名無しなんじゃ:2007/01/22(月) 23:48:43 ID:aN18Om6s
さぁどうなるんだろうか? 今週末の二号線が楽しみだ
今朝、米倉〜新保を原付で通ってみたけど
それほど渋滞してなかった。
つーか車線規制まだされてなかったな
明日の朝、渋滞がどうなるかな
181 :
名無しなんじゃ:2007/01/24(水) 07:41:20 ID:7qmian.g
青江交差点渋滞6km、先が思いやられる。
182 :
名無しなんじゃ:2007/01/24(水) 08:25:08 ID:L6afVULo
8:05時点で迂回路との合流地点、福富交差点で1km程度の渋滞。
警備員とポリさん2人が横断歩道についていたが、
バイパスの迂回路になっているんだから左折側の横断歩道を
閉鎖しても良いかなとも思ったり。
30号線と産業道路と十日市から岡山港に行く道も影響が出てた。
玉野方面からは避けようが無いな。
184 :
名無しなんじゃ:2007/01/24(水) 21:47:49 ID:YTbeO0DQ
>>183つ広域農道
>>all
意外と中央分離帯側車線が流れているよ
明日の上りが楽しみだ
今日の下りがラジオで福富・青江を先頭に6〜7km
いつもは福富先頭で1〜2km
いつもの上りは青江先頭で6km
明日は10km越えるかな?わくわく
後下り新保と古新田が意外とすいていたよ
やはり中央道小仏トンネル効果かなぁ?
185 :
名無しなんじゃ:2007/01/24(水) 21:51:54 ID:YTbeO0DQ
186 :
名無しなんじゃ:2007/01/24(水) 22:25:05 ID:yhm9jwFI
帰りし通ったけど迂回路でもある岡南大橋西行き普段よりだいぶ込んでたなー。
5時上がりだったからまだマシだったが・・
新保はそうでもなかった・・・
て、新保の車線規制いつから?
188 :
名無しなんじゃ:2007/01/25(木) 00:07:56 ID:4QL2/HQg
>>184広域農道は玉野からだと朝はいつも笹ヶ瀬川の橋のすぐ先を先頭に1kmは渋滞してるぞ
しかも右折待ちによる渋滞のうえ橋の手前で30号からの流入がかなりあるからなかなか進まん
190 :
名無しなんじゃ:2007/01/25(木) 06:27:00 ID:q1E/feHw
>>188みんなで高速使えよ
そうすればこういうのは継続される
要するに、今の利用者&売り上げ<値下げ後の売り上げ ならばOK
新保の工事開始はまだなんだね。
>>188利用者が多ければ延長される。
>>191利用者は増えないだろうから延長しないに100ウォン。
193 :
名無しなんじゃ:2007/01/25(木) 21:12:49 ID:q1E/feHw
>>191今夜下りが規制開始
明日は上り
土曜日の朝から“来年”3月までは終日規制
>192
100ウォンって約10円かよ。
道路マニアの人、いますか?
え、俺?
197 :
名無しなんじゃ:2007/01/27(土) 07:09:52 ID:ntXUquiw
金曜朝。NHKの交通情報で青江から5k以上の渋滞といっていたが
少なくとも大福はがらがら状態(上り線)
高速誘導狙いでガセ流してるんじゃねえだろうな
下りは従前あり得ないほど渋滞してましたが。
ここに限らず、交通情報って相当タイムラグがあるよ。
事故渋滞○キロって掲示板に出てたにもかかわらず、
そこ通り過ぎようとしたらとっくに解消されてたりする。
岡山ってリアルタイムに表示が変わる交通情報表示板ってほとんど見かけないよね。
200 :
名無しなんじゃ:2007/01/27(土) 13:39:16 ID:3V7PWexI
岡山県民にはそんなもん見ながら運転する人いないので要りません^^
土曜8時でもちょっとつかえてたな>新保
月曜どうなるかな
202 :
名無しなんじゃ:2007/01/27(土) 21:56:49 ID:narBXtaY
>>197毎日その時間トラタミから玉島へいく俺に言わせれば、金曜日は恐ろしいほどすいていた
下りも新保すぎたらガラガラとは言いすぎだが、古新田の渋滞はひどくなかった
工事区間は中央よりが流れる
とりあえず、高速は玉島IC〜備前IC・早島IC〜倉敷JCTが半額。
ちょっと話しずれるけど、倉敷市と浅口市の境の唐船交差点も立体化するんだよな
204 :
名無しなんじゃ:2007/01/28(日) 09:26:11 ID:w6WBPKp.
唐船交差点でなんか工事始まってるけど分岐点設置のための下準備なんだろうか
国道2号下り、早島中交差点の右折レーンをもっと長くしてもらいたい
207 :
名無しなんじゃ:2007/01/30(火) 13:01:49 ID:vCCC.v0M
208 :
207:2007/01/30(火) 13:06:24 ID:vCCC.v0M
>>208その右折レーンを利用したことはないが、
>>209も書いているように必要でしょ。
なかったら南向きの右折待ちで車線が閉鎖されることが容易に推測できる。
それだとせっかく作った駅前への新しい高架橋へのアクセスが不便になるからね。
211 :
207:2007/01/31(水) 13:07:43 ID:4B.UbV/g
この道はアクセス道路として不完全。
幅員が狭く朝のラッシュ時には進入禁止だ。
つまり、交通量の多い時間には使用禁止。
ラッシュ時以外なら右折車線がなくとも、
交通への影響は少ないと思われる。
>>211交通量が多いのは朝だけじゃあるまい?
夕方の帰宅ラッシュ時も進入禁止なのかね?
百歩譲って交通量が少ない時しか右折車が居ないとしても、
交通の円滑な流れと安全の為に設けられたと思われるその場所の右折レーンを、
それだけの理由でなくす必然性はみつからない。
右折利用者が
>>209以外はゼロだって言うなら同意するがねw
213 :
名無しなんじゃ:2007/01/31(水) 21:02:10 ID:JzzBlwik
>交通の円滑な流れと安全の為に設けられた
役所チックな言い回しw
そういう建前で機能してないお馬鹿な交通施設が多過ぎるのよ
214 :
名無しなんじゃ:2007/01/31(水) 22:20:06 ID:xgQvbwWI
>>206そこの右折車線は朝夕は当然、昼間でも溢れてしまい平食辺りまで渋滞してるんよな。
215 :
名無しなんじゃ:2007/02/01(木) 21:37:34 ID:40Fgfiso
>>214交差点をつぶしてパチンコ屋のところのアンダーパスを大型車両対応にして立体交差にしてほしい
希望、要望いくらでも書き込んで良いぞ
ここで書くのは一銭もイランからさ
一銭にもナランけどね
217 :
名無しなんじゃ:2007/02/03(土) 21:48:30 ID:udF6ePVQ
>>132 まことに遅レス&スレ違いで申し訳ないのだが制限速度の件
これはもう一つ重要なファクターとして自動車メーカー保護という部分がある
過去、欠陥車裁判で
「制限速度以上で発生するトラブルはメーカーに責任はない」っていう判断が出たことがありまして
例えば
R2を80k以上で走ってる時に速度が原因で部品脱落→事故ってなっても
速度超過が原因であって、速度計が200Kまであったとしも
全くメーカーは責任を問われないって事になるわけ
(三菱トラックの場合制限速度内でローンも支払い済みで現物を押さえることができた上に
更に点検もきちんと行っていたから立件できた。まあ欠陥車の大半は金銭的な交渉で片が付いているらしいが、
それは悪魔でも「好意」に過ぎない
また「速度違反=欠陥ではない」と自動的に処理されてるので、欠陥事故が闇にかなり埋もれている疑いがある)
こういった部分に火がつく事を考えると、なかなか制限速度は上げられない罠
218 :
名無しなんじゃ:2007/02/04(日) 01:22:00 ID:ZlWfnO9I
>217
では過積載で起きたハブの亀裂はメーカーに責任はない という理屈か?
一般常識では灰色から黒に近いと思うんだが
ふそうの態度も気にくわないし
>>217今頃レスってのもどうかと思うんだがね。。。w
日本の制限速度を超過した場合においてメーカーの製造責任が問われないってのは理解できるにしても、
A号線を80〜100kmで走行していて事故を起こした場合に、
部品脱落などで当該事故が発生したと仮定して、
速度超過が原因で過失責任が問われない可能性があるってのは変じゃないのかね!?
今はどうだか知らないが、トラックだってリミッターが付く前は100kmで高速走れてた訳でしょ?
それなら一般道を90kmで走行中に起こした事故はメーカーの過失責任が全く問えなくて、
高速道路上で90kmで起こした場合だけ製造物責任が問えるって結果になると思うんだが。
不合理だよね?
自動車メーカー保護と言うよりも、
国民(運転者)の保護の観点からお上が、
当時の技術で一般的に高速を走って安全を担保できると判断したのが、
100km(軽四80km)だったってのが実情なんじゃないかなぁ。。。
と私は推測してますが。
>>219横レスですまんが、高速道路=高規格道路での100kmと
一般国道の100km走行での走行による車両への負担を同等に考えちゃいけないよ。
>>220具体的に何が違うの?
例えば、仮に100kmで直線を走行中の車に、
その高規格道路とやらと、一般国道でそんなに違いがあるの?
少なくとも俺は走ってて違いはワカランのだが。
国道と高速で違いを感じ取ることができるとするなら、
信号がないのと、カーブが緩い。その程度かな。
舗装状況は整備された国道なら大した違いも感じ取れない。
教えてくれくれ君で申し訳ないが、答えをご存知なら回答よろしこ!
>>221普通に走っていてロードノイズが全然違うことに気付かない?
技術的な詳しいことは専門家の方が上手に説明できると思うけど、
入札のときの仕様基準からしてが違う。
最近は一般国道でも地域高規格道路というのがあったりするけど、
高速道路と遜色ないレベルの道路は、田舎の国税で造った道路でも少ないと思うよ?
ロードノイズはタイヤだけにしか影響がないというものではなくて、
足回り、もちろんハブとかにも影響があるから
部品メーカーではロードノイズ軽減に足回り部品の開発をしてるんだけど?
>>223私は全然気が付かないねぇ。。。
高速道路でも路面が荒れているところはたくさんあるし、
国道(2号線ね)でもキレイに舗装がなされていて、
今まで走ってた国道と同じか?って不思議に思う事もしばしば。
私が聞いた話では、アスファルトなどの素材は一緒でも、
路面の厚みとか、圧力への抗力が強いなどの違いは聞いたけど。
ドライバーの視点から言えば、
高規格とか言う前に轍が起きないような舗装を最低限作って欲しい。
過積載の車が通るからとかの言い訳はなしでね。
それを踏まえた上で道路を作るのが行政の仕事だと私は思ってます。
規制値の上限を超えたらもう保護に値しないなんてのはズルですわ。
2号線バイパスを工事してる人達ってちょっと可哀想だね。
道沿いの店は反対派ばかりなんだし些細な事でクレーム付けられそうだ。
>>223> 高規格とか言う前に轍が起きないような舗装を最低限作って欲しい。
↑
これのために
>路面の厚みとか、圧力への抗力が強いなどの違いは聞いたけど。
↑
こういう違いがあるんだろ?
こいつは何を言ってるんだ?
>>225 現実を知らない僕ちゃんへ。
早い話が姉歯事件と一緒。
計画通りにキチンと工事が行われれば、
道路もしっかりしたモノができあがるが、
計画よりもちょっとアスファルトの量を減らしたり、
丁寧な舗装をしなかったらすぐに轍やひび割れが起きる。
要は道路行政の計画工事云々よりも、
その工事に関わる業者の質が問題に直結してるって話。おk?
>>226>>227が指摘してる検査もあるし、仕様要件というのもあって
工事の過程から原材料の書類から現場の写真とかまで細かく提出させられるんだよ。
それが一番厳しいのが高速道路のような国の直轄事業。
>>222が感じている違いは正しい。
直近はものすごく中間含めた検査が厳しくなったから、
基本的に手抜き工事はしづらくなってる。
ただ、100%計画通りに施行されてるのか、っていわれると
出来てないところもあるだろうね。
例えば施工主(官公署)がアスファルト厚確保されているか
抜き打ちでサンプリングして調べる事もあるし、
設計上t=50で施行しなきゃいけないところが実際にはt=30しかなくて
再工事命じられたという話を聞いたことがある。
岡山市なんかは官の工事だけじゃなくて、
開発や道路位置指定など、民間主体の工事まで
口を挟むようになってきた。
それはそうと、今日の大樋橋の事故、えらい迷惑だったなぁ。
動脈が断ち切られた時の影響をまざまざと見せつけられたよ。
>>229最近は多少厳しくなってるけど、
実際は旧態然と変わらずですよ。
働いてた俺が言うんだからw
>>227-228は机上の空論を弄ぶお上の人間か、
現場を知らない馬鹿者。
実際、現場に居る者なら誰もが知ってる事実をお上が知らないとは、
これまたヤレヤレだわ。(苦笑)
231 :
名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 21:43:12 ID:1i5AVNQA
どうでもいいけど岡山の道は東西&南北の幹線道がなさ杉
まぁ旭川・百件側が東西を阻害してるな
あとは流通団地界隈もじゃま
232 :
名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 22:47:17 ID:Wp1uZ5SQ
どうでもいいけど、2号バイパス込み過ぎ。事故勘弁してよ
「正直リアルでアンタをぶん殴りたいと思ってるよ」的な感じ
233 :
名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 23:00:10 ID:eady69KM
タンクローリーが横転した西市の合流地点って欠陥道路だよね。
傾斜があるのに距離が短すぎて普段でも後方確認がしにくいのに
今朝みたいに雨だと窓やバックミラーに水滴が付いてて見えやしない。
KSBが夕方のニュースで国道事務所をかなり責めてたけど
担当者は欠陥は無いと言い切ってたな。
今の渋滞の多い状態で合流距離を延ばすと確かに割り込みが増えてかえって危険かも
ただ新保も高架化されたら流れがスムーズになるだろうから合流車がある程度
加速できないと流れに乗れず危険
合流のための車線は倉益交差点から東方面にバイパスに乗る地点ぐらいは必要だろうな。
235 :
名無しなんじゃ:2007/02/09(金) 23:22:10 ID:R7TmXqp2
まあ、あれで入れんようなら東京大阪の都市高速は走れんわな・・
そうかな
阪神高速は合流車線はもう少し長いぞ
238 :
名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 00:13:20 ID:LaG2ZPek
>>235入れない人はいないと思う。
ただ車を止められるのがイラつく。
まぁ…、
台数が中途はんぱ&そこそこの速さで流れてるのもタイミングを読みにくい訳で。
超過密での押し入りの要領の良し悪し=阪神高速
中〜高速で流れてる本線の速さやタイミングが直前まで読めない=岡山R2西市
別の事情で問題になってるとオモ。
当然だけど、渋滞時はどっちも同じ状況だし。
あと、西市合流は実質的には加速レーンが存在しない上に、
本線の状況が合流地点に入らないとわからないのに注意喚起の表示や対策が、本線・側道共全くされてない。
と言う面で阪神高速より明らかに手抜き。
240 :
名無しなんじゃ:2007/02/10(土) 00:58:38 ID:LaG2ZPek
>>239傾斜で2号線の状況が見えないし
傾斜が終わって2号線を見ようとしたらすぐ壁だからな。
高速道路並みのスピードで流れてるのに加速なしじゃ危険すぎるよ。
ここはへたくそばっかりか。
一時停止なんかせずに、本線と同じスピードで間に入れ。
西市駅の前のセブンイレブンの所から2号に入れば簡単だと思うんですが。
見通しが悪いというより本線と併走して車線変更できるところが短すぎなんだよな。
今回の事故をきっかけにバイパスの既存の合流点見直されるといいんだけどね。
あと立体化事業で新設されるところはおかこくの走行シミュレーション見る限り加速車線は長そう。
既存もこれくらい長く改良してくれたらいいんだけど無理だよな・・・。
入るのが下手と決め付けたところで事故が起こって渋滞したらみんなが迷惑
運転が下手糞なおばはんでもそれなりに入れるようにしなきゃいかんだろ。
以前は白線のみだったが、合流前直前に路上に小さい分離帯みたいなものは無かったような気がする。
ぎりぎりまで合流できなくなったのは最近だろ。
あれなくすだけでだいぶ違うように思うが。
そもそもあそこはスムーズな合流させようという意図はないだろ。下りの30号からの合流も一緒。
あそこは本線を走るときに右車線に車線変更して合流地点を通過してます。
合流車両のために、左車線を空けてます。
>>230俺も現場にいる人間なんだが、国直轄の仕事やってる?
市町村の小さい規模の工事は相変わらずらしいが、
大きい仕事は違うぞw
実際、本当に現場に居る者なら誰もが知ってる事実を
自称現場の人間とやらが知らないとは、
これまたヤレヤレだわ。(苦笑)
>>246分離帯つけたのは前の車追い越そうと加速レーン走らず速度低いまま
いきなり本線に飛び出すルールを守れない車がいっぱいいるからだと思う。
251 :
名無しなんじゃ:2007/02/11(日) 03:31:50 ID:t9ErE2ZE
今回のって、速度上げてムリヤリ本線に飛び出した車が原因じゃないの?
252 :
名無しなんじゃ:2007/02/11(日) 09:37:59 ID:DREAklts
合流時に見誤っただけで、ようは下手糞だったんは確かだ。
理想的には西市の高架部分はもう一車線増やして側道専用を造るべきじゃないかな。
同じ形態のところは州崎交差点から東に合流し旭川大橋を渡って倉田交差点に降りるところ
がそういう構造になってる。
旭川に平面の側道が出来ないのと同じで西市は瀬戸大橋線で側道も高架を通過せざるを得ない
その他は平面が下を通るから問題ないけど。
そう考えると新保と青江の立体化が完了した後、上り線は西市の高架がボトルネックになりかねないと思う。
>>253改良案としては、やはり旭川大橋タイプの構造かもしくは
今の合流点に加速レーンをつけるために、上り坂をもっと手前につけるかだと思う。
ま、立体事業が終わってもやってくれないでしょうけど。
255 :
名無しなんじゃ:2007/02/11(日) 20:13:01 ID:ANNMRBBk
バイパスで右車線走る奴多すぎて困るわ
信号待ちで左、真中3〜4台なのに右だけ10数台とかしょっちゅうw
右折ランプ付いてるのに右折レーンがブロックされてて入れないって愚痴
>>241だから、
全部が藻前と同じように流れに乗れるような運転ができる人で・それができるだけの性能の車なら別に宜しい。
でも、それをやろうとしたら
後方視界が悪い&加速悪くてレーンを使い切っても入るように動けない車や、
(荷を積んだバンやトラック)
おばはんとか見たいに安全牌取る香具師が流れに合流できないと判断して止まる。
みたいなのも有るから難しいの。
で、一台とまると当然その後続も加速して進入なんか出来ないし。
>>254今回の件もあるし、流石に少しは変えるんじゃね?
もう一回誰か大事故やってくれたら改修確定なんだがw
まぁいくら道路が整備された所で結局はドライバーの意識次第だよな。
片側1車線の旧2号線や53号を大量の車列引き連れて
平然と走ってる奴とかがいる限り渋滞は減らないと思う。
関西の知人がこっち遊びくる度に「なんで岡山人ってこんなどんくさいねん」言われるもんw
258 :
名無しなんじゃ:2007/02/12(月) 19:25:42 ID:Q4eHRw5o
>>257職業ドライバーの場合はデジ蛸のせいであまり流れに乗れないケースがある。
むしろみんなが車間距離をとることと右折のやり方に注意することで防げる渋滞は多い。
国道事務所も大変だろ。
ただでさえ工事で渋滞してるところにあの大事故だもんな。
でも将来的には西市高架は3車線化すべきだね。
JRを跨ぐという点で工事が大変だろうけど
旧2号の百間川越えて、東岡山駅の辺りまで終日渋滞してるけど、
あの渋滞の原因は一体なんなの?
数年前はあんな渋滞は無かったようが気がするんだけど、、、
>>260マルナカ、ツタヤあたりじゃね?
拍車かけるように高屋に商業施設できるんだとさ。ゲーセン付の
また混むよあの辺。
上道あたりまでは空きそうにないな
>>260商業施設に入ろうとする右折車が明らかに増えた。
神下過ぎまで河川敷を走れば速いよ。
>>260商業施設ができた事により右折車が増えた事が直接の原因。
もっとも右折する際に中央よりに真直ぐ待機していれば、
トラックなどの大型車以外は側方通過が可能なのだが、
如何せん下手くそばかりで、
斜めに停車してみたり、中央よりに寄せきれてない車が大半なので、
結局そこで渋滞ができるって仕組み。
追記として、後続車の中には側方通過ができるのに、
お行儀良く右折者が曲がるのを待ってる馬鹿者も居るのでどうにもならん罠。
結論としては、
>>262のレスでFA。
もっとも河川敷の道でも右折でもたつく下手くそが最近増加傾向にあるので、
迂回した意味がねーじゃん!と言うジレンマに陥る落とし穴もあるのをお忘れなくw
西市高架は側道込みで6車線化すべきと、ここの合意は出来上がったが、橋脚ってやり直しになるのか?
それとも継ぎ足したりできる?詳しい人教えてくれ。
265 :
名無しなんじゃ:2007/02/13(火) 21:19:45 ID:em3RsxC6
>>263新幹線北側側道〜下市〜ネオポ〜長船が意外と使える
横断右折を指定箇所〔交差点〕以外禁止にしろ!
これ他の岡山市内の幹線道路にも言える
後は、幹線道路を1車線塞いでの長時間の荷扱い〔特に車屋のトレーラーウザイ〕
266 :
名無しなんじゃ:2007/02/13(火) 22:10:29 ID:mUudu7U2
オマエラ糞一般人が何倍も多く税金払ってる流通業者に文句垂れんじゃネーよ
ここで自由に糞発言出来るだけで昇華してろ
今朝も大樋橋の手前で事故ってたね。
無理な追い越ししようとしたんだろう。
>>264増やす車線の橋脚だけ作りゃいいんじゃね。
今の合流地点は既存の橋脚に少し継ぎ足ししないといけないかもしれないな。
新保側も西市側も途切れた側道があるから用地買収は必要ないし、
鉄道を跨いで高架にするという工事以外はさほど難しくないだろう。
高架橋にするのはいいけども、橋の継ぎ目がどっかんどっかん言うのをやめて欲しい。
継ぎ目をなくしてもらうことはできないのかと。
>>264>>268側道込み6車線化は大賛成なのだが、
米倉側は問題ないけど、新保側は3車線で降りていける土地あるかな?
もし側道の土地を使うとなると、側道はなくなっちゃう?
関空みたいにセンサーが歪みを自動調整してくれたらいいのになww
>>269継ぎ目があるからそこでエネルギーを解放できてるんですよ。
温度による収縮もあるし、完全に繋いだらエネルギーを逃がす事が出来ずに
内部にダメージが蓄積され、崩壊してしまいます。
>>272そういうことだったのですか。
渋滞で高架橋でとまっていると、対向車線にトラックが走ったとき揺れますものね。
バイパス工事するのではなくて別ルートにバイパスのバイパス作ればいいのに。
大阪だと 阪奈道路と第2阪奈道路があるみたいに。
>>273首都圏の人から、「山陽道があるのに何故にこれ以上一般道整備するんだ」って
クレームが出ているというのに、無理ですわ。
清輝橋の東側岡ガス前の信号
夕刻時の岡山→東山方面
右折車両が多く渋滞の原因になっている。
おとなしく消防署前のT字路まで降りて右折で産業道路に入ればいいのに。
>大阪だと 阪奈道路と第2阪奈道路があるみたいに。
そんな立派なものはいらんけど今後渋滞が激しくなると思われる
2号バイパス古新田付近に平行して道路を作って欲しい。
流通センターから西バイパスへ抜けれる道とか。
>>274その山陽道も中国道も地域の人間からしたら利便性で大きな問題を抱えている訳で。
理想論から言えば国道近くにICが無い高速道路なんて、
現状の岡山市周辺の道路事情を考えたらありえない訳です。
お上のバカさ加減にはウンザリだけど、
自分達の利権ばかり重視して、現実を直視して庶民の知恵を借りる気もないから仕方ないですわな。
ちょっと考えたら誰でもあんな路線には高速走らせないだろうにw
>>275仮に網浜の消防署前まで抜けたとしても渋滞の結論は変わらんよ。
渋滞の始点がどこになるかの違いだけです。
要は需要と供給の観点から平井・倉田方面へ抜けるルートが少ないのが原因だからね。
旭川大橋まで行ったら手間だし。
>>277道が少ないってのはそうなんだけど、やっぱあそこの十字路とT字路の右折だと
十字路で向かい車線の直進車を待って土手沿いの一車線に行くより、T字路に抜けて
三車線の産業道路にいったほうが、まだ流れるんじゃないかと思う。
279 :
名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 16:42:42 ID:O2akrjaE
昔々の町は河川で栄えた、河川に育てられたもんなのに、
車社会の現代は、河川が邪魔で仕方ないね。
どこの橋も、渋滞の原因になっちゃう。
悲しいけどこれが現実なんだね。
280 :
名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 17:53:49 ID:9Ae59awU
まぁ要するにどっか流れるようになればどっか混むのよ
そう言っちゃうとこのスレの不毛さが浮き彫りになるんで言わないけど
281 :
名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 18:30:56 ID:Sk/mRqJ6
>>276中国だったら有無を言わさず用地買収して新しい道路作れるんだろうけど
日本じゃ無理。3,40年前に計画した道路さえ未だに未完成ってのもザラ。
諦めなさい。
282 :
名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 18:59:02 ID:ADi4Sgvw
用地買収できてても着工できてない道路もあるのに・・・
岡山西バイパスは用地はあるのに一期工事完成まで15年以上
かかったよね?
あそこって立ち退きを渋ってた地権者がいたんだっけ?
個人的にはいい加減、商工会議所ー大元間の道を完成させて欲しいね。
未完成の道の先に信号が見えると切なくなる・・・
283 :
名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 19:24:21 ID:hhUXjmg6
瀬戸大橋線をもっと南まで高架化するか、地下をくぐらせるかすれば
もっと自由度が広がるでしょ
その方が安く済むかもよ
>>282商工会議所ー大元間は今年の5月に2車線の暫定で開通するんじゃなかったっけ。
285 :
名無しなんじゃ:2007/02/14(水) 22:03:17 ID:FK731IxQ
西bpは共同講の工事に時間がかかりました
旭川は東側土手は玉の方面へのbpになっている
桜橋の信号を単独型に変えるのが一番かな?
***@***
***↓***
B→交差点←C
***↑***
***A***
普通は@A、BCの交互だが、@>A>B>Cと順番に進めるようにする
これで右折渋滞は減るかも
286 :
名無しなんじゃ:2007/02/15(木) 09:34:43 ID:QloQ3xvk
>285
停車中の待ち時間で彼女と一回できる
288 :
名無しなんじゃ:2007/02/15(木) 13:10:40 ID:EUg0SHgY
桜橋を西から東へ走り、土手を南下しようと右折待ちする
車は同方向の直進車の邪魔。終日、右折禁止にすれば良い。
基本的に車は左巻きが早いと思う。
>>288ずっと話題に出てることを
なぜ改めて別の言葉で書くのか
その意図がわからない。
>>285残念ながら減りません。
需要と供給のバランスから現行の交差点である限りは無理です。
仮に信号をアナタの案で動かしたとしても、
交差点がスムーズに動くだけで結局は渋滞長が変わる訳ではないのです。
大事なのは交差点の改良であって、それをしないのは行政の怠慢。
網浜の交差点を拡幅して右折車線を設けるのが一番の解決策です。
>>289携帯から書き込んでるんだろうよ。
日本語が不自由みたいだから大目にみてやってくれw
>>290あそこは橋と河川敷というか堤防だし拡幅ができないだろ。
桜橋を西に向かい右折する車の大半は、平井や江並方面へ向かってる車だから
2号線バイパスの旭川大橋と桜橋の中間になる
中環状線にもなってる下中野平井線の十日市平井間の橋梁部分が
できればかなり渋滞は緩和されると思うけど
>>291>網浜の交差点を拡幅して右折車線を設けるのが一番の解決策です。
良く嫁。桜橋の交差点部分を拡幅するなんて一言も書いてないぞw
つか、桜橋は老朽化が激しいので、そろそろ架け替えを
考えなきゃならんはず。(なんで特大とかは通行禁止)
もしくは大規模改良だが、どっちにしろいじってる間は
通行止めか何らかの制限で通りにくくなるだろうから、
十日市-平井の開通が具体化しないと手を出せん希ガス。
>>293桜橋東詰めは網浜という地名じゃないのか。スマソ
だったらサンクスの交差点のこと言ってんのかな。
でもあそこより明らかに橋の右折が渋滞の原因になってるよ。
アテナ製紙の所大規模にしてるけど292の接続部の為かな
河川敷にするのか道にするのか笹ヶ瀬川埋め立ててるし
>>296桜橋東詰めの交差点は北側が「さくら住座」南側が「桜橋」と言います。
交通案内で出ている網浜とある消防署がある交差点も正確には「赤坂本町」のはず。
消防署をちょっと南下した辺りが「網浜」です。
桜橋の交差点を拡幅するには橋自体を拡張工事しない限り無理なので、
ちょっと厳しいよね。
現実的にはもう一つ橋が出来れば一番なんだろうけど、これまた何時の話になるやら。
網浜の交差点を拡幅するのが手っ取り早いのは早いんだろうけど、
やる予定はないみたいだねw
さくら住座にある古〜い市営住宅を建て替えるついでに
橋を広げるという話もあったんだけど、住人(ジジババ)の猛反対で
立ち消えになりました。
ただ、もう10年も経てば本当に住人がいなくなるから、
その時点で動きがあるかも。