呉・江田島断水情報スレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呉江田島大断水2006★絆の夏
8/25に海田町で発生した送水トンネル崩落事故により、
呉・江田島の両市で大規模な断水が起こっています。
8/31現在2万4300世帯で断水中。完全復旧まで約3週間+の見込み。

●呉市水道局
http://www.water-kure.jp/index2.html
●江田島市
http://www.city.etajima.hiroshima.jp/

その他の関連リンクは>>2以下
みんなで助け合ってがんばろう!
2水道局・自治体対策本部:2006/08/31(木) 13:12:15 ID:EhAS121o
●呉市水道局
http://www.water-kure.jp/index2.html
●呉水道局web→水道送水施設の事故について(第14報)(8月31日 5時00分現在)
http://www.water-kure.jp/html/index2/dansui_001/jiko_kensou14.htm
●呉市役所 断水支援情報
http://www.city.kure.hiroshima.jp/
●江田島市
http://www.city.etajima.hiroshima.jp/ → 断水・給水所・無料浴場の情報

●呉市等への水道送水施設の事故について@広島県の呉・江田島地区給水等対策本部
(広島県県民生活部危機管理室)事故状況・復旧工事・給水などの詳細PDF
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyou/suidou/jiko/index.html
●広島県公営企業部/水道用水供給事業の概要@広島県企業局
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyoukyoku/suido/suido_1.html


●前スレ 呉・江田島断水情報スレ その3
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1156821859
●2スレ 呉・江田島断水情報スレ その2
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1156729130
●1スレ 呉・江田島断水情報スレ その1
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1156592923
3ニュース・掲示板:2006/08/31(木) 13:14:54 ID:EhAS121o
●断水 3万2000世帯に拡大@8/28中国新聞地域ニュース
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608280030.html
●島しょ部、31日にも家庭給水@8/30中国新聞地域ニュース
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608300015.html
●呉4700世帯で給水再開@8/31中国新聞地域ニュース
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608310024.html

●RCC中国放送ニュース
http://news.rcc.jp/

●呉、江田島の3万世帯以上に拡大@8/28スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/08/28/02.html

●自衛隊の給水支援、最大規模に 広島の断水@8/30アサヒコム
http://www.asahi.com/national/update/0830/OSK200608300031.html
●陸自が住民向けに野外風呂 断水続く広島・呉市@8/30アサヒコム
http://www.asahi.com/national/update/0830/OSK200608300054.html
●呉・江田島 長期断水@アサヒコム-マイタウン広島
http://mytown.asahi.com/hiroshima/newslist.php?d_id=3500034

●2ちゃんねるニュース速報+板関連スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156561374/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156727170/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156726502/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156655983/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156933039/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156938480/l50
4入浴施設:2006/08/31(木) 13:17:11 ID:EhAS121o
【大和温泉物語】JR呉駅3分 レクレ5階〜6階(呉市宝町) 0823-24-1126
断水対象地区の住民はタオル代(200円)無料。要身分証明書提示。
24時間営業/年中無休 700円〜1600円各種コースあり http://www.yamato-onsen.com/

【昭和温泉郷湯楽里】(呉市広古新開3-2-28) 0823-73-1126
断水対象地区の住民はタオル代(50円)無料。要身分証明書提示。
早朝6:00〜深夜2:00 年中無休 http://www.yurari.com/
JR呉線・新広駅から徒歩7分 呉商業高等学校前
大人500円、小学生300円、幼児200円、ガク割400円、コインランドリー併設

【みはらし荘】(警固屋8丁目 0823-28-3137)
午前10〜午後4時、60歳以上の断水地域の市民は無料

【野呂高原ロッジ】(川尻町板休、0823-87-2390) 午前11〜午後9時、無料

【音戸ロッジ】(警固屋8丁目、0823-28-0131)
午前10〜午後10時、無料 http://www.hiroshima-cdas.or.jp/ondo-lodge/

【グリーンピアせとうち】(安浦町三津口 0823-84-6622)
午前10〜午後11時、市民全員対象に半額、午後4時までは駐車場料金500円が必要
http://www.gp-setouchi.com/

【かんぽの宿竹原】 (竹原市西野町、0846-29-0141)
午前10時-午後9時、断水地域の呉・江田島市民が無料(要住所確認)
5無料開放の入浴施設:2006/08/31(木) 13:22:51 ID:EhAS121o
【天応ポートピア駐車場 陸自設営〜六甲の湯】(天応大浜3丁目、呉市安全対策課0823-25-3563)
夕方17時〜21時 要住所確認 無料

【小用埋立地 仮設浴場】(江田島町小用コミュニティセンター近く、江田島支所0823-42-1111)
正午〜午後9時 無料

【柿浦埋立地 仮設浴場】(大柿町柿浦、大柿支所0823-57-3000) 正午〜午後9時 無料
正午〜午後9時 無料 柿浦は男女が1日交代制となり、8/31は女性が入浴できます。

【総合ケアセンターさざなみ】(音戸町高須3丁目、0823-50-0611) シャワー施設が無料

【シーサイド温泉のうみ】(江田島市能美町中町、0823-40-2080) 正午〜午後9時 無料

【沖美ふれあいセンター】(江田島市沖美町美能、0823-47-1000) 正午〜午後9時 無料

【波多見コミュニティセンター】(音戸町波多見2-17−1, 0823-51-0400)
波多見自治会設置の簡易シャワーあり

【大正湯】(吉浦中町1丁目、0823-31-8400) 15時〜22時 6の付く日が休み 無料
【本町湯】(吉浦本町3丁目、0823-31-7698) 15時〜21時30分 5の付く日が休み 無料
【西の湯】(倉橋市室尾、0823-54-0377) 無料
【桜湯】(倉橋市室尾、0823-54-0505) 無料
6ボランティア関連:2006/08/31(木) 13:26:57 ID:EhAS121o
●くれ災害ボランティアセンター(呉市役所1階ロビー、0823-25-3486)
[email protected] ←ボランティア受付専用

登録・活動内容などの詳細は [くれ災害ボランティアセンター公式ブログ]
http://mobileteam-r.org/kure/

●支援金受付 くれ災害ボランティアセンター 事務局長 三島義弘
呉信用金庫本店 普通 675991

●江田島市災害対策本部 0823-42-3311

●くれ災害ボランティアセンターの設置について@呉市役所Web
http://www.city.kure.hiroshima.jp/dansui/shien06083002.html
7医療・健康・生活関連:2006/08/31(木) 13:30:52 ID:EhAS121o
【生活関連全般】
呉市役所 0823-25-3100
江田島市環境課 0823-40-2768

【井戸水の水質検査】断水地域は無料
呉市保険総務課総務係 0823-25-3532
江田島市環境課 0823-25-3532

【健康相談】
呉市健康増進課 0823-25-3546
江田島市福祉事務所 0823-40-3177

【医療全般問い合わせ】
呉市保険総務課医務係 0823-25-3534
江田島市健康保険課 0823-40-3247

●生活用水提供(プール水なので飲用絶対不可)
天応小、落走小、吉浦小、波多見小、早瀬小、奥内小、明徳小、
川尻温水プール、川尻市民プール、くらはし温泉プール
呉市教委教育総務部施設課 0823-25-3445

●幼稚園・学校などへの影響、金融支援などについてはこちらのPDF参照
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyou/suidou/jiko/index.html

●赤ちゃんのもく浴に保育所を開放します@呉市役所Web
http://www.city.kure.hiroshima.jp/dansui/shien06083005.html
8その他の情報リンク:2006/08/31(木) 13:36:18 ID:EhAS121o
呉市の温泉@呉観光協会
http://www.urban.ne.jp/home/kurecci/onsen.html
くれナビ!
http://www.kurenavi.jp/index.html
KNP呉案内
http://www.kure-city.net/
気象庁あめだす気温@呉 (台風情報もあります)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-67511.html
9トピックス:2006/08/31(木) 13:41:44 ID:EhAS121o
地方近隣から宅配便で水を送る人が増えているようです。

2スレ>177運送業たん
「急に増えた配送は水です、出来るだけ早く、確実に届けますから頑張って。水の再配送はキツイ」
「出来れば隣人、近所の方に荷物を受け取って貰えないでしょうか?会社に帰ると水の山…
明日も頑張って配達します」

水の出ているエリアでは引き続き節水をよろしく。
-----------------
2スレ>12
中國新聞8/28(月曜日)ひろしま総合面より「過剰ため水で拡大」

断水エリアの拡大について、呉市水道局は過剰反応した市民のため水が原因と
みて、冷静な対応と節水を呼びかけている。
現時点では、市中心部や広、阿賀地区の住宅密集地などで"断水の恐れはない"
とのこと。使用量の減少や降雨があれば断水エリアの供給再開も可能となるので
市民一丸となって節水に努めてほしい、とのこと。
-----------------
3スレ>112より
断水解除地区のみなさんへ 「断水全域解除に向けて20%節水を」

断水エリアは今後徐々に縮小されていく見込みですが、深刻な水不足はいまだに
継続中です。どうかこれまで維持されてきた「ため水」は無為に捨てたりせずに、
水洗トイレ、洗濯、入浴などに利用して、できるだけ節水に努めてください。
10名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 13:49:47 ID:o4TN3.32
吉浦も町内放送キタ
9月1日
13:00〜復旧開始
ただし、にごった水が流れる場合もあるので飲み水としてはご利用なさらないでくださいとのこと
11名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 13:55:31 ID:CqsMjfbI
9月1日(金)から時間,地域限定で給水を開始します。

○給水時間

午後4時〜午後8時(4時間)

○給水場所

9月1日
江田島町
小用・中郷・向側・秋月

大柿町
大原・小古江

9月2日
江田島町
矢ノ浦・山田・鷲部・宮ノ原(大原・石風呂を除く)

能美町
鹿川・中町

9月3日
江田島町
江南

大柿町
飛渡瀬・柿浦・深江・大君

9月4日 
江田島町
宮ノ原(大原・石風呂)・津久茂・大須・差須浜

能美町
高田

沖美町
岡大王・畑・是長



※ 9月5日以降,4日間間隔で給水します。
12断水解消情報キター:2006/08/31(木) 13:59:34 ID:EhAS121o
○緊急第1 5報(H18.8.31) 水道送水施設の事故に伴う断水解消ついて
http://www.water-kure.jp/html/index2/dansui_001/dan_kai060831.pdf

【断水地区における通水スケジュール】

8月31日(木)
13:00 吉浦・天応・音戸・倉橋地区広報開始
22:00 吉浦・天応・音戸・倉橋(釣士田,長谷地区のみ。)地区通水作業開始

9月1日(金)
6:00 倉橋(釣士田,長谷地区を除く全地区)地区通水作業開始
13:00 吉浦・天応地区通水作業完了
22:00 音戸・倉橋(釣士田,長谷地区のみ。)地区通水作業完了

【断水解消地区及び通水作業完了時間】

・9月1日06時 通水作業完了

倉橋地区倉橋町(釣士田,長谷地区を除く全地区)
(使用水量が増加した場合,通水ができなくなる場合がございます)

・9月1日13時 通水作業完了

吉浦池ノ浦,吉浦潭鼓町,吉浦新町1丁目〜2丁目,吉浦東町,吉浦神賀町,吉浦新出町,
吉浦東本町1丁目〜4丁目,吉浦中町1丁目〜3丁目,吉浦本町1丁目〜3丁目,吉浦松葉町,
吉浦上城町,吉浦岩神町,吉浦西城町,吉浦宮花町,吉浦町字乙廻,
梅木町,大山町,狩留賀町,汐見町,長谷町,弥生町,若葉町

天応福浦町,天応伝十原町,天応西条1丁目〜4丁目,天応地区天応大浜1丁目〜3丁目,
天応東久保1丁目〜2丁目,天応南町,天応宮町,天応塩谷町

・9月1日22時 通水作業完了

音戸町波多見4丁目〜11丁目,音戸町畑1丁目〜3丁目,音戸町有清1丁目〜2丁目,
音戸町先奥1丁目〜3丁目,音戸町藤脇1丁目〜3丁目,音戸町早瀬1丁目〜3丁目,
音戸町大字音戸

倉橋地区倉橋町(釣士田,長谷地区のみ。)
13名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 14:08:45 ID:.uvglmkE
水が出始めても風呂にため水をしないほうがいい 一気に使用水量が増えるから
14名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 14:13:09 ID:uK/N5oaw
水道送水施設の事故に伴う断水の解除について(第15報)(8月31日 13時00分現在)
http://www.water-kure.jp/html/index2/dansui_001/jiko_kensou15.htm
15名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 14:28:38 ID:4worV.m6
前スレ埋まりました。
>>1さん、スレ立て乙です。

>>11
これ見ると4日に一辺、16〜20時で水道が出るって理解であってます?
16名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 14:29:53 ID:hndM2F7g
倉橋・音戸への送水は江田島からなのに、その江田島島内の断水解消が妙に遅れ気味
だなあ。既に江田島の貯水池は満水、給水船での送水量は日ごとに増大してるものの
調整が難しいのか人員が足りないのか、ともかくあと暫くの辛抱なりーーー。

当初からぜーんぜん断水してなかった地域のお前らもより一層の節水タノムけん。
17名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 14:41:07 ID:7dOKgFTU
江田島市の4日間間隔の給水って分かりにくい もう少し説明して下さい
18名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 14:46:47 ID:j1BVZ5sY
音戸・倉橋も江田島からということは、同じく4日間隔にはならないの?
でも今町内放送で解除って言ってるから音戸倉橋は制限なし?
19名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 14:51:12 ID:6j1H57QA
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608310075.html

倉橋地区は県や自衛隊の給水船による注入で、三カ所の配水池
(計約三千トン)が満杯になった。
天応、吉浦地区は六千トンの不足で断水していたが、本庄水源地
と宮原浄水場をつなぐ古い水路が見つかったため給水が可能にな
った。音戸地区は市民による節水効果などで、二千トンの水が確
保できた。

-----
「古い水路が見つかったため」ってあんた w
水道局は把握していなかったのですか。
怪しい感じがするのですが。
20名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 14:55:09 ID:hndM2F7g
>>17
[時間,地域限定給水の開始について]
http://www.city.etajima.hiroshima.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1156998442850&SiteID=0000000000000

これを読むかぎり四日間間隔=中三日で、しかも午後4時〜午後8時の4時間だけと
いうことみたいね。9/1に給水地区だった地域は次に水が出るのは9/5ということ?
終日水が出るようになる倉橋・音戸と比べてえらく厳しいなあ。
21名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 14:59:45 ID:sn8fpm6U
>>19
旧海軍の古い水路だったりして。埋蔵金とか地底人とか不発弾とかが眠ってそうだ。
22名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 15:03:41 ID:AnQPFwuY
せめて2日間間隔だろ大尾大尾おお
23名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 15:20:38 ID:Fec.XEfE
古い水路が見つかったって遺跡発掘みたいだね
24名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 15:29:13 ID:xTYPqa16
ひろしま本部に第15報きました。
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyou/suidou/jiko/index.html

海自給水艦船5隻(3700トン)+民間4隻(3550トン)に強化、
崩落箇所真上ボーリング3孔終了〜モルタル注入中。

陸自第13旅団の皆さん支援による呉ポートピア「六甲湯」14時〜21時、
江田島柿浦小学校北側「もみじ湯」12時〜21時(男女時間帯入れ替え)
江田島小用港埋立地「もみじ湯」12時〜21時、などなど。

----------------
陸自中野学校支援による特殊浴場「VIP上海」きぼんぬ( ̄▽ ̄);
25名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 15:29:29 ID:i3zb9XtY
何発掘してんだって感じだよね
そんな忘れさられてたようなの大丈夫なのか
26名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 15:34:35 ID:IirvPfZM
http://www.water-kure.jp/html/jigyo/suigen/suigen.htm

のマップ、文字が小さくて見えない。
27名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 15:43:01 ID:7dOKgFTU
ちなみに本庄水源池堰堤水道施設は稼働している水道施設としては日本初の国重要文化財である
28名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 15:45:58 ID:l7lsfDMs
吉浦天応地区の断水解除が間近のニュースに接し、思わず昼まっからビールで
乾杯し,胸をなでおろすマロであった。

24時間ぶっ通しで給水作業に邁進された自衛隊の諸氏にも感謝感謝。
国民の生活と安全を護る自衛隊の真価を発揚せしものと認む。

呉市の800人のご努力にもただただ脱帽。

それに引き換え、マロと言えば…
吉浦駅でトイレ用の水を配るなどと言っていたのに、まだ、何にもしていない。
ゴメン 脱帽。
29名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 15:58:03 ID:.8kbLAhM
>>26
元の画像が1026×617なのにレイアウトに合わせて764×530に
縮小してる上元の字もちっちゃいから潰れてるね
画像のみ表示させたらまだ読めるけども、読めないもん置いても意味がない

>>28
なんというか、酔いを醒ましてから書き込んでください
30名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 16:13:43 ID:IirvPfZM
>>29
おお、画像のみの表示→通常モードに延ばす で、見えるようになった。
勉強になった。あんがd。
31名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 17:12:30 ID:WKu3BJOI
天応今日の22時よりでるって放送聞こえたんだけど、
聞き間違え?
32名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 17:33:43 ID:IPHKx08s
22時は通水作業開始時間のようですね。
http://www.water-kure.jp/html/index2/dansui_001/jiko_kensou15.htm
33名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 17:40:17 ID:WX9OqtH6
>>31
吉浦・天応地区は>>12のとおり、今夜22時から通水作業開始→あす13時に
該当地区全域で通水作業が完了するということらすい。早いところは
作業開始から間もなく水が出るのかもしれないね。
34兵長:2006/08/31(木) 17:57:06 ID:9Gckssy.
>24
陸自第一空挺団付第二甘粕機関による丙種特殊浴場
「同期ノ櫻」も支援きぼむぬ <(-_-)チャッ
35名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 18:09:04 ID:FXihOtbw
よっしゃこれで一安心じゃわい。
でも、いつまた断水になるかわからんけん
風呂やタンクにため水しとけよ、みなの衆!
36名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 18:10:27 ID:.uvglmkE
古い水路があることは知っていたが通水できるのかどうかが分からなかったというのが正確な書き方だと思う
37中学生:2006/08/31(木) 18:30:52 ID:ayjfhpQA
今日呉市役所にボランティアに行って来ました。トッラクへ水・お茶を
積み込みました。皆さんお疲れ様でした。あちこちで見かけるポスターの人・・
三谷さんも一緒に運んでました。疲れたけど楽しい一日でした。
38名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 18:32:12 ID:L/8bV16g
>36
TSSニュースによると古い上水道管はメンテしてokになったみたいね。
というわけで明日9/1で倉橋・音戸を含む呉市は断水解除。
ところが江田島は呉市のように別ルートが無いので、全面復旧は崩落した
送水トンネルの復旧待ちとのこと。あと2週間。。。

それにしても4日毎に4時間だけじゃあ全員一斉にお風呂で即終了ぽいな。
水を運ぶことは想像を絶する大難儀だ。でかい給水船が頼りじゃ。
39名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 18:32:11 ID:8ANm74y6
恵みの雨になるのかな?
あんまり関係ないのかな?
40名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 18:38:49 ID:tY2CwGLY
給水所で自衛隊の方に聞いたんだが、おそらく5日おきの一時給水だったんだけど
まあ多分スレにある情報が正しい

最初は濁った水が出るのもあるけど、できれば飲料水としては使わずに生活用水として使ってくれとのこと
風呂や洗濯機に溜めまくってくれとか言われたんだがいいのかw
41名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 18:53:36 ID:Su3cbjlo
>>37
中坊おつかれ。夏休み最後の1日だけどよかったね。

>>40
4日間で4時間ぽっちしか水が出ないとなれば奪い合いになるのも道理。
雨降りのなか水運びなんて悲惨だもん。

江田島へは自衛隊と県の給水も増強されてるし、明日以降は呉に留まってる
給水部隊やボランティアも江田島に集中できるから、末端へのデリバリーという
地味でキツいところをサポートできればいいな。
江田島のニーズなど情報をもっと書き込んでくれると、モチベーション維持にも
繋がるから助かります。
42名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 18:54:20 ID:8ANm74y6
この四時間はお風呂タイムって訳ですね^^
不仲の夫婦もこの機会に一緒に風呂に入って仲直り。
43名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 19:45:26 ID:RYNCrCfw
>>37
お疲れさん この経験を今後の人生に生かしてください
44名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 19:48:28 ID:oX1nkQHo
まだ解除予定、臨時給水のない所ってどこ?
45名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 20:00:44 ID:RYNCrCfw
さっき神様のゆうびん屋さんでマギー審司が江田島に来てたね
まあ断水の前に収録したものだけど
46名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 20:05:57 ID:RYUQW4t.
呉市等への水道送水施設の事故について(第17報) (平成18年8月31日15時現在)
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyou/suidou/jiko/index.html
「本日13:30に県営施設(江田島)満水の連絡」ほか。

>>37 GJ!
47i-modeリンク:2006/08/31(木) 22:09:15 ID:x2M9q.GQ
48名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 22:24:35 ID:ybWgeIZw
まだ不便な所も残るようだけど
全く水が出ない所は無くなるんだね。
思ったより早く解決しそうでよかったね。
49名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 22:26:37 ID:NhX8zuEY
明日の今頃、ヲシュレット使える!
うれすい。
50名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 22:35:03 ID:Fec.XEfE
俺が小学生の頃江田島が山火事でほとんど焼失したんだけどあれ以来の災害になったね
51名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 23:15:00 ID:QSh7824.
江田島の人かわいそうです・・・
明日ここらは断水解除になるけど手放しで喜べない
52名無しなんじゃ:2006/08/31(木) 23:28:46 ID:SxmKcuPs
呉〜倉橋方面は22時あたり10mm〜15mmほどの雨、気温も20℃近くまで下がってるね。
連続熱帯夜も連続真夏日も一段落したけど、明日はまた暑さが戻って来るかな。

俺のところは断水はなかったけど、わしは普段一体どれくらいの水使っておるのか
と「水道使用量のお知らせ」をみてみると、先の4月〜6月(二ヶ月)の18年度2期分で
13立方m。下水道込みで料金は3937円。13立方mってことは13トン?
総水量13000リットルを利用日数の60日で割ると一日平均216リットルか。へー。
毎日欠かさず20gポリたん10個ぶんを自分で運んで使ってみろと言われたら死ぬな。
ちなみに俺は独身一人住まいで洗濯もあまりしないし、お風呂はシャワーでこの程度だよ。
いやー、水道って本当にありがたいですね(T-T)
53名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 00:14:06 ID:OsXJxrJA
天応住民です!
今水道ひねったらチョボチョボですが水が出ました!泣ける!
54名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 00:33:41 ID:XNrBizFw
>>53
うらやましい!うちは明日の晩だ。
今行水してきたがこれも今夜限りと思うと嬉しい。
明日こそは温かい湯船にゆっくり浸かれますように!

…ってチョボチョボなんですか?風呂は無理かな…
55名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 08:43:57 ID:mEV66c.2
朝起きたら水がでた。うれしい・・・。
錆水のため、飲料水やお風呂にはむりですね。
うがいに使ったら、すごく変な味でした。
でも、トイレだけでもかなりたすかる!

水がでないって、かなり精神的につらいものでした。
江田島の方々を思うと、節水しないとなと思います。
56名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 09:27:00 ID:mEV66c.2
上げておきますね(^ω^)
57名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 13:28:46 ID:Qdvp7oD.
一応夜からだけど朝蛇口ひねったら水出てた
当たり前のことなのにとても嬉しい

ところで風呂にも無理と思ってるのにうがいには使う>>55が謎すぎる件
58名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 13:31:50 ID:uDZb8iU.
自衛隊の人達、初日はすごい行列だったけど、
昨日、今日も少しずつ黒瀬方面から来てるみたいだけど、
あれは、郷原か黒瀬に駐屯地作って出勤してるの?
それとも、さらに増援?
59名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 13:35:27 ID:ltMfdXPI
60名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 14:13:59 ID:mEV66c.2
ボランティアセンターの人が水を配りに家までもってきてくれた。
飲み水はなかったので、とっても助かりました。
女性の方と、中学生の男の子。汗かいて運んでくれて
あと応援の言葉もうれしかったです。ありがとう。
61名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 14:59:53 ID:A2.Odtys
今気付いたけど、水洗でもトイレが洋式だったらいいけど
和式だったら大変だなぁ・・・
62名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 15:07:37 ID:kNb.KpZw
和式の方がバケツとかで水流すのは便利そうだけどなあ
洋式だと流す時跳ね返るからわざわざ便座あげなきゃいけないし
そういう話じゃないのかな?

通水作業中なので水の使用を控えてくれと放送があった@音戸
一応ひねったら出るから、やっぱり皆使ってるのか?
63名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 15:09:54 ID:Yq2v2oKI
>>62
俺は断水のときと同じくらい節水してる
といより 飲み水があれば あとは給水しに行かなくていいから かなり 楽になった
64名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 15:41:28 ID:kNb.KpZw
>>63
一応自分も貯めてあるのから使ってる
早く使い切らないと腐ってくし
もうあの重いタンクを持ち運ばなくても良いと思うとすっごい嬉しい
65名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 15:50:33 ID:wARN0j4s
トイレは和・洋式に関係無く
水を溜めるタンクの蓋が外せるなら開けっぱなしにしておいて
そこから注水するといいですよ
普通にレバーを使って流せます

ただ、外した蓋は陶器なんで割らないように気をつけてねw
使った後は次の人の為に注水を忘れずに
66名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 15:57:45 ID:A2.Odtys
>>65
そっかあ、ありがとうございます。
67名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 16:03:05 ID:84WsnTVU
始めはタンクのほうに入れてたけど、結構な量を入れないと勢いがないので
結局便器のほうに水を注いで流してました
その方が水が少なくて済むし…
68名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 16:04:47 ID:HGAd4Qwc
やっと出た!やっと出た!やっと出たマン、ブギウギウギ
69名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 16:14:29 ID:BbcvOW1o
まじ自衛隊に感謝した日々でした。有難うJ隊 つД`)
70名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 16:31:51 ID:R3j9mRqw
ガス会社のユニオンガスさんが、今日「断水のお見舞い」って
契約各家庭に飲み水配ってくれた。

うちは川尻なんで断水終わってて「もっと早くこれなくてスイマセン」って。
でね、その気持ちがすごく嬉しかったよー

ありがとうユニオンガス!!!
71名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 17:32:03 ID:QMdrm/Ec
うへへ。四日ごとだから、しっかり貯め水しないとな。
まず愛犬の身体洗って愛犬の小屋を洗って・・・いろいろ大変だ。
72江田島市民:2006/09/01(金) 17:44:07 ID:z9u6cJYw
やれやれ…今夜は一週間ぶりに湯船に浸かれると思ってたのに……
なんじゃこりゃ〜……水の出が悪すぎて(細い鉛筆をぶら下げた程度)
水圧不足でお湯も沸かせんとはねぇ……期待した分ガックリきました……
はぁ〜〜o(_ _ o)〃
73名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 18:02:55 ID:2HzVZkWE
ちょ、現在の断水地域は引き続き断水て…シャワー浴びられるのはいつだ・゚・(ノД`)・゚・。o
74名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 18:46:43 ID:4fggj5A6
>>73
くわしく!ニュースですか?
どこの地域とか言ってませんでしたか?
75名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 19:14:18 ID:12B8A1QY
>>73
kwsk
7673:2006/09/01(金) 19:40:23 ID:2HzVZkWE
江田島市での時間給水の話です。電話して聞いてみました。

大柿町大原で時間給水を開始したところ、急に水圧がかかった事で一部で破損、
漏水が発見されたそうです。そのため、本日給水地域であったにも関わらず
水が出なかった家庭は今日はそのまま断水が続くので、給水所での給水を
受けてくださいとの事でした。

また、明日(及びそれ以降)に予定されている地区への給水は9/4までは
告知通りに給水を行う予定だそうです。
但し、同様の事態が起こる可能性はあるので留意しておいてください。


町内放送では意味分からなくて動揺して、他の人まで混乱させる書き込みしちゃったよ(´・ω・`)
ごめんよ
77名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 19:52:44 ID:12B8A1QY
>>76
詳細ありがとう

うちの方では町内放送エコーかかりまくりでよく聞き取れねえ('A`)
断水になってから、迷惑だろうと思いながらも3回も役場に問い合わせたよ
78名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 20:06:19 ID:QMdrm/Ec
止まった・・・。・゚(`д´゜)゚・。ウワーーーン
79ボラマネ:2006/09/01(金) 20:10:20 ID:QyMofQxQ
>>64
ポリタンやバケツ、バスタブなどへのため水ですが、異臭や劣化の原因となる雑菌の
繁殖を防ぐために、台所用ブリーチ=塩素系漂白剤(洗濯用塩素系でも可)を少々添加
しておくといいです。水道水やプール消毒に使われ塩素を遊離する次亜塩素酸
ナトリウムがその主成分ですが、家庭用ブリーチには界面活性剤(洗剤のようなもの)
と水酸化ナトリウム(アルカリ剤)が含まれており、希釈液も弱アルカリ性で風味も
損ねますから飲用・調理には適しません。水洗トイレや洗濯には問題なく使えます。

飲料水はできるだけ未開封のPETボトルか、給水したての鮮度の良い水を煮沸して
使うようにしてください。ボランティアもそのためにPET2リットルの各戸宛デリ
バリーに努めていますが、行き届かない地域もまだまだあります。

用済みの水ポリタンクを洗浄する際にも、台所用塩素系漂白剤を添加したきれいな水で
すすいで(殺菌消毒)から、良く乾かしておくと次回使用時にそのまますぐ使えます。

洗濯用の漂白剤には酸素系の過酸化水素(オキシフル)を主成分とするものがありますが、
これは先の塩素系ブリーチと混用できませんので要注意です。
80名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 20:30:26 ID:pk4kfark
なんか予想通りの展開になってしまったね
ここの掲示板でも散々注意を促していたはずだが
くれ災害ボランティアセンターは解散せずに
江田島、大柿に応援に行った方がいいんじゃないの?
81ボラマネ:2006/09/01(金) 20:35:19 ID:QyMofQxQ
>>67
水洗トイレは、できればペーパーを汚物と一緒に流さないほうが水を節約できます。
使用済みトイレットペーパーは燃えるゴミとしてトイレ内で分別し、できるだけ
下水には流さないようにします。トイレ詰まりの原因の殆どは過剰な紙によるもの
で、汚物だけならかなり少量の水で処理できます。

臭いや汚れが気になる場合は、使用前に便器表面を濡らすていどに水を掛けておいて
から、男子小用も座って用を足すようにします。乾いた便器表面への付着はなかなか
頑固なのであらかじめ湿らせておいてから、飛散を防ぐわけです。

洗浄水はトイレ内のタンクに移さず、バケツなどから手桶で流したほうが少なくて
すみます。断水解除までは、トイレ内のタンクに入る水道パイプを閉じておき、
濁り水など異物が水洗タンクにはいらないようにするといいです。
82名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 22:30:56 ID:VaBK98MM
>>79,81
勉強になりました。一応出るようになったので
明日タンクに台所用塩素系漂白剤を入れて洗っておこうと思います

>>76
詳細ありがとう。そうだったんですか…。
ボランティアの人たち、引き続き江田島市に応援に行ってくれるといいんだけど
83名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 23:12:47 ID:ltMfdXPI
1日から呉全域で復旧へ 江田島も時間給水
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000609010001

呉市では、非常用の「幻のルート」が断水後に確認され、1日夜までに
全域で送水が復旧する。

 新たに見つかった送水ルートは、本庄水源池から平原浄水場を経て宮原
浄水場に入る市営の送水管と県営水道の送水管を結ぶ約1キロ。地下に口径
30センチのパイプ管が敷設されており、一日約6千トンを送水できることが
わかった。同施設は1965年に県営水道の通水開始に合わせて市が設置。
本庄水源池が渇水した際に、県営水道からポンプでくみ上げて平原浄水場に
送水する非常用の施設だった。

 市水道局の厚井克水・工務部長は「現在の図面に載っていないルートで、
すっかり忘れられていた。十数年前に同ルート沿いの河川の改修工事があった。
本来ならその時に撤去されたかもしれない。よく残っていてくれた。非常時に
初めて利用できる」と話した。


ということは、今回崩落した水道と同次期に作った非常用送水管の存在を忘れてた?
なんだかなあ。・・・
84名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 23:27:00 ID:jh5nhDW6
広地区ぽりたん情報\(^o^)/

ジャスコでは20リットル広口ぽりたん880円、それを2つ乗せて転がせる
耐荷重60kgのキャリーが1980円、手動ポンプが75円。在庫多数。

ナフコでは広口ぽりたん23リットル(MR-23)が675円、10リットル(MR-10)が
575円。開閉可能なコックからエア抜き出来る使いやすいタイプでオススメ。
年寄りは20Lタンクを動かして持ち上げるのも大変なので、屋内では10Lの
コンパクトなものがいいと思う。300L/500Lクラスのローリータンクは品切れ。

ユーホー白石では広口ぽりたん23リットル(MR-23)880円ほか在庫多数。
柄杓も並べてあった。ここには300L/500Lのローリータンクも在庫あり。
軽トラに積める300Lが9800円。ひとまわりでかい500Lのは14000円くらい?

ジュンテンドー広東では広口ぽりたん20リットルが800円くらい。
エア抜き穴が別になってるタイプ。青ぽりたん18Lは山のように在庫。

というわけで当初から全く断水していないエリアだし、なんとなーく
全市的にも断水祭りは去ったぽいムードもあって、売場は誰も寄りつかずに
完全にスルー状態でした。

呉市民はこれからも節水よろしく。江田島方面の皆さん、もう暫くのご辛抱を。
85名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 23:38:34 ID:VaBK98MM
何のための非常用なんだか…タダで作ったもんでもないのに
本当に大丈夫なのか心配
86名無しなんじゃ:2006/09/01(金) 23:42:54 ID:7Y2867CU
>>83
9/1中国新聞社会面の記事ではこんなふうに書いてある。

事故発生以後、水道局は197人の全職員が2.3時間の睡眠で対応。
うち80人は午前4時から午後11時まで給水所に水を運搬。残りの技師らは
不足分をカバーできる新たな水源や方法を求め、あらゆる手を尽くした。

26日から20人が本庄水源地と宮原浄水場をつなぐ導水管を探すため、
OBの証言などを手掛かりに山中を散策。3日目の29日に40年以上前に
使われていた古いパイプを発見し6000トンの確保につなげた。

別の10人は28日、崩落事故が起きた送水トンネルと繋がっている呉寄りの
送水管内にわき水が出ているのを探し当て、3000トンの確保を可能にした。
市民の協力による節水も功を奏し、不足分の約11000トンを補い、
9/1からの全面給水にこぎつけた。

--------------------------
おまいらはプロジェクトXですか?
87名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 00:02:39 ID:eQoLjjEg
田口トモロウの声で読んでしまったw
>26日から20人が本庄水源地と宮原浄水場をつなぐ導水管を探すため、
>OBの証言などを手掛かりに山中を散策。3日目の29日に40年以上前に
>使われていた古いパイプを発見し6000トンの確保につなげた。
本気で発掘作業じゃないか

あと意味が分からないんだが「送水管内にわき水」ってわくの?わいていいの?
88名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 00:22:09 ID:GT2w8tRk
お前ら 米1合炊くのに 水どのくらい使った?
おれ ぺっとボトル 1本丸まるつかったんだけど 水結構使うんだな・・・。
89名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 00:36:22 ID:sejSySXY
というか俺はむしろ「山中を散策」で散策かよ!と突っ込んでおいた。
それをいうなら「探索」だよな。散策(散歩)だとおべんと持ってピクニック気分、
この非常時に何やってんのオノレら、となるし。

わき水の件、知らない間に1日3000トンが原水としておまけされてたってこと?
送水管内にクラックみたいのがあって、送水時は凄い水圧のために地下水は
管内に浸入できなかったけど、送水が止ったら管内に溢れてきたってことかな?

トンネル送水が止ってんのになんか1日3000トンほどの水が来てますぜ〜親分!
キャッホー(^◇^)よーしおまいら今から見てこい、みたいな展開?
90名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 00:42:08 ID:sejSySXY
>>88
こういう時こそ無洗米。水が出た〜という吉浦のひとがニュースに出てたけど、
ふつうにお米を研いでたような。あまり普及してないんかな?
91名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 00:46:42 ID:y8bktflQ
ボランティアに、気をつけて!
阪神大震災を経験した、私の経験を聞いて。
この島のお年寄りの無防備には、あきれるョ。
鍵をカケテネ!一人暮らしの多い所だから、
水を貰いにいってる間にも鍵をかけてね。
92名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 01:04:47 ID:eQoLjjEg
>>89
そうそう、そんな感じに思える。
おっ?何でか分かんないけど水がきてるお?(^ω^)
ちょっと調べてくるお⊂二二二( ^ω^)二⊃

クラックって知らないから調べたんだけど裂け目みたいな意味でおk?
その裂け目みたいなのからまた壊れたりしない?と思ったんだけど。
普段は水圧があるから心配はないのか?
もう何年も検査してないだけあってめちゃくちゃだなあ。
93名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 01:18:48 ID:s.vj.QXE
>>88
一合なら使いすぎじゃない?
ボールとザルを重ねておいて、お米が浸るくらいに水掛けて
軽くゆすいだらザルを上げて、ボールに残った水を捨てる。
ボールとザルを重ね、水が無い状態で2〜30回研ぐ。
再度米が浸るくらい水を注いでゆすぐ→ザルを上げ水捨て。
もう一回すすぎ→終了
後は炊くときに必要な水だから、ペット半分〜2/3で済みそう。

>>90
そういえば前の阿賀断水のときは無洗米買ったわ。高かった。
関係ないけど無洗米って一発変換できないね。
94名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 01:23:51 ID:1vXnSE.6
今は精米技術が優れてるから、本当はすすがなくても
いいくらいきれいなんだよ。透明になるまですすがないほうが
美味しいと俺は感じます。
95名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 03:33:43 ID:B09wj9Ls
タンク付きの水洗トイレね、水をタンクに溜めずに直接便器にGOが
続くとタイプによったら詰まったりするらしいよ
2の災害スレだったかで以前レスを見かけたのをなんか憶えてて
メンドいけど用のたびにタンクに溜めてます。上手になったorz
あと、使用済の便所紙、流さず可燃ごみにすると節水量全然違うよ
96名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 06:20:59 ID:dJgSXLxI
クラックとはひびのこと
97名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 08:26:13 ID:HzyqXnno
ボランティアの役員の奴ら 毎晩飲み歩いてるらしぞ 役所の人間は寝る間も無いのに
98名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 08:37:15 ID:gYs/zNdo
>>97
何が悪い。断水だから毎晩水商売の人たちを訪問してるのだ。



・・・とか言いそう。w
99名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 09:22:43 ID:ZdrYkdrg
一足早く断水を全面解除した呉市は江田島市に毎日千dの水を送るんだってさ
困った時はお互い様ですね
100名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 09:26:40 ID:BIJLsx5g
導水管に湧き水が出るってよ〜く考えるとよくないことだyo

うっかりすると隧道崩落とかありうる
101名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 10:08:11 ID:BIJLsx5g
102名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 10:54:15 ID:HzyqXnno
さっき ボランティアの事務長さんが俺の隣でスロットやってたよー
103名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 14:04:56 ID:gcCZwQUg
>>102
寄付金の使い込みでつか?
104名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 18:00:23 ID:HzyqXnno
事務局長さんは、まじめな方なので使い込みは有りえないでしょう。
105名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 18:00:55 ID:MXK2MEns
自衛隊の給水船、見にいったんだけど、居なかった。
レーダーがないから夜運行してないんだって。
106名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 19:12:37 ID:z7a.pURY
>>101
本庄水源地 - 呉工業高等専門学校 市坪研究室
http://www.kure-nct.ac.jp/dept/civil/ichitsubo/honjoupage/index.htm

すんばらしい!
107名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 19:45:31 ID:5A1YD8yQ
>>102
呉はともかく、江田島のサポート要員は足りてるんだろうか?

活動状況のpicがいっぱい貼り付けられてるのでちょっと重い
くれ災害ボランティアセンター公式ブログ
http://mobileteam-r.org/kure/

「2006年9月1日(金)15時00分 発表
くれ災害ボランティアセンター活動の終了予定について」

8月25日に発生した、県用水送水トンネル崩落事故に伴い、断水区域にお住まいの
要援護者への飲料水等の配布を目的に、8月29日(火)13時30分に設置された
「くれ災害ボランティアセンター」は、新たな水源の確保等により給水が可能と
なりましたので、9月3日(日)17時に活動を終了する予定です。

閉所予定日時:2006年9月3日(日) 17時

事務局長 三島義弘氏 ビジネスホテル三島経営者 http://www.mitekure.com/mishima/
108名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 19:49:39 ID:NpxthODI
近くて遠い江田島
109名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 20:03:02 ID:vYVDI5c6
江田島は釣りにしか行かないから。。関係ないから。。
110名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 20:06:09 ID:5A1YD8yQ
>>99
江田島市への送水分は呉市民の節水効果分1日1000トン〜ということで、呉市民
ひとりひとりの節水が江田島市民の糧になっています。
是非ともこのサポートを1日でも長く継続させるよう心がけませう。

一方で呉市内で工業用水が停止・カットされた事業所のなかには、貴重な上水道を
工業用水に転用しているケースがあって、市側から自粛を求められるという甚だ
怪しからん事業所もあるらしい。江田島市の困窮、厳しい時間&地域制限つきの
給水を強いられる状況にも鑑み、ここは県営水道の保守整備に難色を示し続けた
企業エゴのツケをきっちり払ってもらいたいものだ。
111名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 20:10:28 ID:cA4u.4SA
本当に関係なくても関係ないって言われたくない。
どんな思いをして生活しているのか少しは考えて欲しい。
112名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 20:27:17 ID:zJO3KCtU
>101
「いなり水」?

「昔、稲荷神社があり、名水が湧いていた。二河川と灰ヶ峰の伏流水。
水道が引かれるまでは、水売りの歴史があった。 呉市西中央4丁目1界隈」
http://hc2.seikyou.ne.jp/home/n-koi/tiku/kure001.html

"市民給水開始後間もなく姿を消した「いなり水」
上水道布設前には、市内に飲用水販売会社があり、これを中心に飲用水
(「いなり水」)運搬販売の営業者が存在していたが、水道布設後
しばらくして、姿を消した。
当時、市内低地部の約7000戸の需要者は、毎日1荷(約54リットル)の
水を購入していたが、その負担は、1ヶ月で約60銭であった。
因みに、大正7年の豆腐1丁の値段は2銭、牛乳1合で5銭であった。"
http://www.water-kure.jp/html/jigyo/ayumi/ayumi_html/2_sousetsuki2/ayumi_sousetuki2.htm
113名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 20:42:10 ID:97utNcuo
頑張れ江田島
114名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 21:10:20 ID:jS7O24EA
>>99
これか
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609020039.html

呉市民の1人として、これからも節水を継続しますヽ(・∀・)ノ
115名無しなんじゃ:2006/09/02(土) 22:28:09 ID:sOzedRTI
>>112
昔は外湯で汲み取り便所だから1日54リットルくらいの水で賄ってたのかー。
ところで1荷という単位は日本酒業界だと酒樽2個=酒70升=126リットルらしいけど、
1荷(約54リットル)の水だと約54kg、男が一度に運べる量としてはぴったしと
いう感じがするな。

いやー、20Lポリタンを両手に下げて半日運んだら腰にキタ。
ぎっくり腰じゃないけどヤバイ。ヘルニアかも?けっこう痛い。
116名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 02:08:42 ID:fHEGvrR2
腰に来たら早めに診察受けた方がいいですよ
後遺症が心配です お大事に

風呂2-3日使ったら水を20ポリに二つずつ入れて 園芸用に冷まして
使ってます40キロだったら平気
117名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 02:44:48 ID:QsZ1yxFw
ID:HzyqXnno

>>97 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/09/02(土) 08:26:13 ID:HzyqXnno

ボランティアの役員の奴ら 毎晩飲み歩いてるらしぞ 役所の人間は寝る間も無いのに

>>102 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/09/02(土) 10:54:15 ID:HzyqXnno

さっき ボランティアの事務長さんが俺の隣でスロットやってたよー

>>104 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/09/02(土) 18:00:23 ID:HzyqXnno

事務局長さんは、まじめな方なので使い込みは有りえないでしょう。


可愛そうに吊られた人

>>98 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/09/02(土) 08:37:15 ID:gYs/zNdo

>>97
何が悪い。断水だから毎晩水商売の人たちを訪問してるのだ。
・・・とか言いそう。w

>>103 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/09/02(土) 14:04:56 ID:gcCZwQUg

>>102
寄付金の使い込みでつか?
118名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 09:37:47 ID:KBJfzb1c
まだ終わってはいない
119名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 10:31:22 ID:ybq2QoEY
 今日9時ジャストに廿日市市消防局の給水車が全車水満タンにして江田島に向かった。
 もう、そろそろついてる頃かな?
 まだ、不確定情報なんだけど(ニュースソースはオレが消防局の人に直に聞いただけ
だから)岩国市と大竹市の給水車も向かってる。
 万が一を考えて岩国米軍の給水船もスタンバってるらしい。
 ただ、米軍は「広島県知事」じゃなくて「内閣総理大臣」の要請が無いと動けないか
ら実際に来るかどうかは不明。
120広島市民:2006/09/03(日) 10:33:37 ID:oAR5gjU6
おまいら海水でも飲んでろ
121名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 11:02:13 ID:KBJfzb1c
米軍まで応援にきたらすごいね
122名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 15:22:11 ID:LGT/7sMU
● 江田島市HP新着情報から

「呉市からの応援送水について」

音戸・倉橋分と江田島市分(3:2の割合)が応援送水されます。

9/1 呉市(音戸・倉橋分)600トン、江田島市 400トン、合計1000トン
9/2 呉市(音戸・倉橋分)1200トン、江田島市 800トン、合計2000トン
9/3 呉市(音戸・倉橋分)1200トン、江田島市 800トン、合計2000トン
9/4 以降未定

呉市吉浦配水池から、県の施設(従来のもの)を利用して、小用ポンプ所に注入され、
市の施設を経由して市民に給水します。

----------------------
● 9/4(月曜日)16時〜20時の給水地域

江田島町 --- 宮ノ原(大原・石風呂),津久茂,大須,差須浜
能美町 --- 高田
沖美町 --- 岡大王,畑,是長

# 上記地域は9/1(金曜日)からの時間・地域限定給水の最終ローテーションで、
# 8/25午後の断水以後、初めて水が出るエリアです。
123名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 15:27:13 ID:LGT/7sMU
9/3中國新聞ひろしま総合面より

「江田島送水へ新水源〜川をせき止め日量2000トン」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609030042.html

呉市水道局は二河川で新たな水源を確保し、9/4から江田島市あてに最大日量
2000トン送水の見通し。「友情の水」送水は、9/1からの1000トンを加えて
総量3000トンになる。

呉市二河峡町で送水管近くの二河川をせき止め、ポンプ2台で宮原浄水場→
吉浦配水池→海底管→江田島小用ポンプ場というルート。
二河川での吸水準備を急ピッチで進め、9/3中には作業を完了させる。

3000トンの送水が安定すれば、小用ポンプ場は満水レベルに到達、
県や自衛隊の給水船を前早瀬の浄水場に集中でき、事態の飛躍的改善が見込める。

これを受け、江田島市は給水時間延長などの検討に入った。
124名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 15:35:13 ID:LGT/7sMU
9/3中國新聞社説 「呉・江田島の断水 迂回ルートの確保急げ」

http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200609030023.html
125名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 15:52:12 ID:LGT/7sMU
呉市等への水道送水施設の事故について(第24報) (平成18年9月3日9時現在)
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyou/suidou/jiko/pdf/dai24hou.pdf

江田島市の11950世帯で断水中。(一部地域では時間給水実施済み)
支援中の給水車両は総数93台、給水艦船は10隻。
崩落トンネル復旧状況は、9/1より地上ボーリング孔からのモルタル注入、
9/3よりトンネル内で崩落岩の掘削開始。
126名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 16:20:13 ID:vdpTaV5g
自衛隊の給水部隊の人に話を聞いたら、遠くは
名古屋から来ているらしい。ご苦労様です。
127名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 19:19:55 ID:SbXesW76
NHKニュース645「9/5(火曜日)から江田島全域で12時間給水へ」

呉市と江田島市の両市長が呉市役所で会見。
二河川からの取水6000トン+節水効果分1000トン=7000トンを江田島へ送水。
あさって9/5から、断水の全地域へ毎日午前8時〜午後8時の12時間給水を決定。

水道送水施設の事故に伴う呉市から江田島市への送水について
http://www.water-kure.jp/html/index2/dansui_001/etajima_kyusui0609031700.pdf

------------
平成18 年9 月3 日(日)呉市水道局
水道送水施設の事故に伴う呉市から江田島市への送水について

江田島市で実施されている断水の状況を緩和するために,呉市から江田島市へ
送水している飲料水の送水量を増量する。

江田島ルートへの送水経緯と今後のスケジュール
9 月1 日(金)19:00 1,000m3/日送水開始
9 月2 日(土)00:00 送水量を2,000m3/日に増量
9 月5 日(火)00:00 送水量を7,000m3/日に増量
-----------
128名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 19:27:36 ID:WtsD6/bQ
よしこれで安心かな
129名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 19:37:43 ID:2/GcqRwY
今日、天応から切串のフェリーに乗るとき、兵庫県から給水応援車が来ていたよ。
隊員に聞くと明日の給水所は高級六甲の水が振舞われるらしい
130名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 19:48:17 ID:X9s.CoEE
呉の断水が解除されたとたん、スレのテンションも低調なままだけど、
江田島では先月25日からずーーーっと断水してる所もあるんだよね。
そこらへん現地の雰囲気ってどうなんだろ?
しかしまあ一応の目処はついたかな。よかったよかったー。

給水船の稼動状況をみてると例えば、大竹で充水 → 江田島まで運搬 →
小用ポンプ場に注水 → 大竹へ帰還というサイクルに12時間以上も費やすなど、
最大1600トン級の給水艦で水を持ってくるだけで、相当な時間とコストが
かかってるんだよね。

送水可能な水さえあれば、島に送るのは海底管がいちばん効率的だよなあ。
社説にあったように「既に送水管が通じている広島市の似島から江田島まで、
四百メートルほど海底に送水管を延長すれば、立派なバイパスになる」という
ことらしい。新たなバイパスを陸地の地下に掘るよりも安上がりだし、
メンテも楽になるんじゃないかな。
131いしい四郎以下三名:2006/09/03(日) 20:00:00 ID:UGp0GkOs
我々関東軍防疫給水部も明後日を以って支援終了し満州に引き上げまーす。<(・_・)<(・_・)<(・_・)
132名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 20:18:21 ID:xjJm.ae2
>>127
おお!ありがとう、呉市のみんな・゚・(ノД`)・゚・。o
133名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 20:22:06 ID:1eFWizlw
昔の島の人って水を大事にしてたんだろうね
134名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 20:24:39 ID:qelYUgBs
>>127 江田島全域で毎日12時間給水できるって意味ですよね。
 断水になってから島から避難してしまったので、情報がまったくないので。。。
135名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 20:59:44 ID:sblIo9AY
吉浦なんだけど、給水車でもらった水は大切に使い切った。
今はお風呂、トイレ、洗濯は普通にしているけれど、トイレの水を流す
回数とか、風呂でのシャワー禁止とか、食事の用意に使う水、洗顔や
手洗いの水など、できるだけ節水している。
もともと家は食器洗い機、ドラム式洗濯機を入れていたので、水の
使用量は少なかったけれどね。
習慣として両親から水は大切にと教えられていたので、その通りだった
なと思っている。

江田島の時間給水おめでとう。
8時〜20時までの給水って不便じゃないか?
5時〜9時、18時〜22時と1日2回給水にしたらどうだろう。きりが無いのかな。
136名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 21:05:51 ID:/AS6qF5Y
>>131
小用桟橋で石井式濾水噐の実演販売をしてたのはおまいらかw
137名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 21:07:00 ID:9Xqt5sFw
給水と断水を繰り返すと水道管に負荷がかかるらしい
138名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 21:12:01 ID:ZLdsFZjI
江田島市民の皆様!もう少しの辛抱です。

      隣の島より! ガンガレ!
139名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 21:39:30 ID:KBJfzb1c
もう全然ニュースになっていないのが寂しい
140名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 22:09:31 ID:nRi2UDN6
>>139
夕方、日テレが特集組んでたよ。

水を運ぶばーちゃんとか、一時通水で喜ぶ家庭とかを紹介しつつ、
老朽化した「送水管」は全国各地にあるので他人事じゃないよ、みたいな論調。
(広島の件は「トンネル」の崩壊だから微妙に違うけど)
141名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 22:09:28 ID:4J4VnXII
明日以降、呉市から江田島市に送水するらしいね。1日7千トンで4時間の
時間制限らしいけど。しかし水源が問題だな。二河川を堰き止めて? あんな
焼山地区の生活用水をタレ流した川を堰き止めて江田島に? 消毒などする
んだろうけど、あんなもの飲み水にするのか?
142名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 22:12:39 ID:9LAQfx2k
>>141
え?現在 流してるのも 飲み水としては 使えないはずだが?

復旧したら飲み水で 使えるんだろ?
143名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 23:46:41 ID:0/ObCcxw
確かに二河川の水は問題だね。細菌だらけの水だから浄水場でしっかり殺菌する
だろうけどカルキ臭がプンプンするだろね〜
144名無しなんじゃ:2006/09/03(日) 23:47:19 ID:fHEGvrR2
そのまま飲み水にしてるわけではない
浄水場で完全に衛生的にきれいにろ過して
給水しているので 飲み水としては問題ない
別に淀川の水のように汚いのを世界一の
浄水施設で飲み水にしているんだから
二河川に比べたらかわいいもの なんせ京都でし尿が淀川に
流れ込んで大阪市民はそれをろ過して飲んでいる まさに最悪
福岡では海水をろ過して飲み水にして供給している自治体まである
日本も大型非常用海水真水化プラントの大きいのを予備で
持っておくと便利かも
145名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 00:21:11 ID:oINGkLWY
>>141
そもそも本来飲んでた太田川の水の取水口がどこにあるか知ってるの?
山奥から取水してるとでも思ってた?

大芝だよ。
146名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 00:31:40 ID:a89gZtlI
お風呂とかどうしてるんですか?
147名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 07:55:29 ID:VPQalpCk
中国新聞が「友情の水」とかいって呉市を持ち上げているけど
そもそも今回の断水の原因を作ったのは呉市のせいじゃん。
ふざけんなよ。
148名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 08:07:24 ID:E7T.Nr0k
>>147
崩落したトンネルの管理しているのは「広島県・公営企業部」です。
また、30年近くもトンネルの点検をさせなかったのは日○製鋼です。

呉市及び呉市民(日○製鋼勤務者除く)に、一切の責任は御座いません。
149名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 08:15:44 ID:VPQalpCk
県の給水を受けて、企業に配水しているのは
呉市水道局だろ?
企業が反対しているから呉市水道局が点検に反対したんだろ?
150名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 09:05:27 ID:Rj7hHng6
>>148
点検をさせなかったことでどんなメリットがあったのだい?
メリットなんてありそうにないが。
151名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 09:07:28 ID:BgXlanRc
>>149
広島県営工業用水の供給を受けているのは4社、呉市営工業用水は3社に供給されています。
両方から供給を受けている事業所もあり、最大の供給先は日新製鋼呉製鉄所です。
http://www.nisshin-steel.co.jp/nisshin-steel/news/20060828.htm

日新製鋼呉製鉄所は県水道供給量の半分以上を受水しており、その契約水量は
116500トン(全量停止中)。呉市営工業用水からは現在、契約水量43500トンの
うち50%だけ、21750トンの供給を受けています。ちなみに、呉市からの送水量が
増えた江田島市は、あと1000トンあれば全域給水可能とのこと。

王子製紙呉工場は県営工業用水の契約水量50000トン(全量停止中)、呉市営工業
用水の契約水量53500トンが20%減となり、現在は42800トンを受水しています。

というわけで、県営の方は事故以来ずっと給水停止のまま、市営の方は給水量制限
に留まっているのが現状です。県営水道施設の整備点検スケジュールの調整で
長年難色を示し続けたのは、いうまでもなく最大供給先の日新製鋼です。
152名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 09:12:58 ID:BgXlanRc
>>150
日新製鋼のメリットは、デメリットを被らずに済むという点ですね。
非常に分かり易い、あからさまな企業エゴです。
153名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 09:18:34 ID:BgXlanRc
江田島、5日から12時間給水 '06/9/4
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609040068.html

広島県営水道の送水トンネル崩落事故で、断水が続く江田島市は対岸の呉市から
日量計7000トンの送水確保にめどが付き、5日から全域で12時間給水を開始する。
江田島市では現在、断水エリア4地域(約1万1950世帯)で4日間に1度の4時間
(午後4〜8時)給水を実施している。5日からは毎日午前8時〜午後8時まで
給水する。送水トンネルの復旧にはあと約2週間かかる見通し。
154名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 09:18:45 ID:yQI6IGtY
俺は日新製鋼の関係者でも何でもないが、製鉄所の
立場では水の供給は一時間でも止められると困ると
言うのは当然だと思うがなあ。
呉市から無料で水をもらっているわけでもあるまい。
県にせよ呉市にせよ、水を売って商売してるんだから、
それを絶やさずに供給できる体制を維持する責任が
あると思うがな。今回の問題は県なり呉市なりの危機
管理体制に甘さがあった、という一言に尽きると俺は
思う。今回の崩落にしても、通り一遍の点検で事前に
防げたかどうかわからんしな。
155名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 09:25:50 ID:Rj7hHng6
>>152
そのレスはわかりにくいのですが何か?
禅問答なんてやってるんじゃねえよ。
156名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 09:59:26 ID:BgXlanRc
>>154
「それを絶やさずに供給できる体制を維持する責任」を全うするためには、
供給設備の整備点検が不可欠です。長時間の停水を伴う施設整備がありうること、
またその対策は事業者の責任においてなされるべきなのに、それを先送りしたまま
で一切の停水(大規模整備)を拒否し続けたのは他ならぬ日新製鋼側です。

代替の工業用水確保が困難ならば、自らの大動脈死守のため、大口受給企業の
社会的責務を果たすためにも、例えば迂回送水路の新設に一定の負担金を
拠出するなどの方策があってもよかったかなと。
157名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 10:01:42 ID:PMcCZyHo
供給を受けている企業が悪というより
他に迂回供給ルートを持たない事が一番まずい。
危機管理がまるで出来てない広島県
158名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 11:08:01 ID:OebRU66o
@給水船をチャーターして大竹から輸送+工場操業率大幅低下によるコストアップ(約1ヵ月)+ゴネ企業のイメージ
A広島県より再三要請のあった「10年に1度位、トンネルの定期点検」を了承による、数日間の操業停止(補修を必要な場合も)

どちらが良かったのかなぁ?
159名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 13:31:32 ID:24qYawy2
江田島地域の時間給水、午前8時〜午後8時って
通勤、通学してる人って風呂に入れなくね?
160名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 17:15:15 ID:m.rp1tI.
>159
風呂に入れないし水を貯めることも出来ないです・・・
蛇口開きっぱなしにもできないし・・・
161名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 17:42:45 ID:lrqIRCEc
今日時間給水ですが
山手にある実家は水が出ないそうです、海側の妹の家は出てるらしいw
「自衛隊がいっぱいいるよ〜、拉致って水運ばせてもいいらしい」
とのことww
162名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 17:51:18 ID:rDYWQ5a2
>>160
嫁もらえとしか言いようがないけど、爺さん婆さん以外の独居者ってそんなに
多いもんかな?20年以上島には行ってないけど、やはり若い人は島を出たがる風潮ですか?
163名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 21:02:18 ID:cVZh3AwE
一番悪いのはゴネタ大型工業用水需要家
たぶん日新だろう 操業数日とこの大事故
天秤に掛ければ 非難は工場に向くだろう
広島県も点検に押し切れなかった癒着が
在るんジャマイカ
164名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 21:23:04 ID:a89gZtlI
みなさんお風呂とかどうしてるんですか?
165名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 22:13:23 ID:FJCnh9pc
>148
何で日新に勤務してる従業員に責任あるん?
166名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 22:51:28 ID:J6E83.sQ
今回は点検していなかったことは大した問題じゃない。
これだけ重要な送水管が1本しかないってことのほうが問題だ。
167名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 22:53:47 ID:4/D0gdtk
168名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 22:59:51 ID:4/D0gdtk
169名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 23:38:21 ID:cVZh3AwE
日新がごねて断水になったのは事実
広島県が点検断水を申し入れたのに
断ったのは事実
日新が市民生活に多大な迷惑を掛けた
日新はボランティアで水を配れ
断水の費用払え もう日新は広島県にはいらない
170名無しなんじゃ:2006/09/04(月) 23:45:42 ID:JAQ/DJfE
緊急用の迂回ルートの製作と、40年に一度の事故による大断水の復旧費、保障費の試算したら、
40年に一度に事故ほうが遥かに費用が安く上がるらしい。
かつ、迂回ルートの製作時は、建設費用の回収として水道料金に上乗せされます。
「数十年に一度の起きるかわからないものに、そんな金出して、水道料金上げるな」
って声が出るでしょう。

あれだけの長い距離のトンネル。水止めて中の水抜いて、点検。その後また水を通す。
2週間ぐらいかかるらしい。そこでなんか見つかって工事とでもなりゃーもっと時間かかる。
ってほんとに県は「点検」する気だったのか?
日新製鋼が断るの見越してポーズで言っただけだったりして。
171名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 00:04:27 ID:auxzAJJU
>>170
ソースよろ
事故で起こる2次災害とう多方面で考えればしっかり点検したほうが安上がりだと思うんだが
172名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 00:20:26 ID:QGoMgF3A
9月5日(火)から断水全地域を対象に時間給水を開始します。
給水時間…午前8時〜午後8時
対象地域…断水している全地域
※ 高台や管末では水圧低下や出水不足が予想されます。
※ 開始時間は、地域により差が生じることもあります。
173名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 00:50:42 ID:VOphFoLA
経済新聞で上水使って操業してる会社、中○工業、寿○鋼の記事が会ったが
呉市の要請(上水使うな)に従っているの?
市長交代でやりたい放題だな
174名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 00:53:05 ID:YWY3JsR2
>>162
共働き夫婦の場合もあるのでは。
175名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 04:15:15 ID:gL4Ea7pk
>>170
きっちり40年周期でトンネルが崩落するわけでもないからなあ。
ご都合主義的な試算を持ち出してもナンセンスだし、そんなものにしがみついて
まで、守りたいものって何なんだろうね?

崩落した送水トンネルを通る水の半分は日新製鋼のものだから、日新製鋼にしてみれば
あそこはマイ送水路なんだよね。それゆえ保守点検スケジュールについては何を置いても
まず俺様にお伺いを立てるのが筋だろう?と。
しかし送水トンネルは県の設備であるから、費用は当然そちら持ち。
いくら大口利用者といってもマイ送水路だなんてそんな不遜な心持ちは毛頭ございません、
というダブルスタンダードをかましつつ、日新呉の責任者としても、これまでずっと
無停止のままでやってきたのだから、俺の代でそんな面倒を背負込むのはごめんだ。
そんなことで俺のキャリアに傷をつけたくも無いから先送りしてしまえ、あとは知らん。

県水道としても、どーせあそこは日新水道だし、崩壊して水が止ってもこちとら痛くも
痒くもないもんね、保守整備に難癖をつけてたのは日新だというアドバンテージも
あるし、事故になっても誰も責任とらずにすむし、超勤手当てがじゃんじゃんついて
むしろいいくらいだ、ギコハハハ( ̄▽ ̄)なんちゃって。
176名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 12:53:57 ID:O4AQXN2M
>>173
中○工業はグループじゃねえだろ。
177名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 15:47:43 ID:/XDpbXkg
でも今回の一件で例の送水トンネル以外の代替ルートの準備予算はおりるだろうな。
何らかの方法で送水トンネルが停止しても上水供給が維持できるようにするだろう。

けど今後こういう事案が激増しそうだ。
また財政上の借金が増えるのか...orz
一体戦後の行政官と代議士は何に借金使ったんだよ。
178名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 16:25:08 ID:8VIWAzRs

8月25日以降、江田島市では水量不足が続いておりましたが、広島県や呉市・海上自衛隊などからの支援により、かなりの水量が確保される見込みとなりました。そこで、9月6日午前零時から24時間給水を始めます。
今回の事故に伴い、長期にわたりご不便をおかけした皆さまに陳謝するとともに、ご支援いただいた皆さまに感謝申し上げます。


これまで開設していた給水所などについての対応
・市内21箇所あった給水所は、9月5日午後10時で閉鎖します。
・市内4箇所で行っていた無料入浴サービスは、9月5日午後9時までとします。
・幼稚園と小、中学校の給食は9月6日(水)から一部再開し、9月11日(月)から通常どおりとなります。


※24時間給水は始まりますが、十分な水量が確保されている状態ではありません。高所などでは水が出にくい可能性もあります。引き続き、節水へのご協力をお願いいたします。


江田島も24時間給水ヽ(´ー`)ノ
179名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 19:44:01 ID:iviIBsss
>178は江田島市HPからですね。あと4時間ちょっとで全面復旧かー。

かつてのオリエンテーリング・ブームの頃、古鷹山のコースを回ったことがある。
標高392m〜これが島の最高峰なのかどうか、あまり流量の多い川も無さそうだし
水道が無かった頃は井戸水など地下水に頼るしかなかったんだろうね。

>>177
県水道→江田島市ルートもひとつだけだから、崩落トンネルより下流が潰れると
また同様のトラブルになる。今回は吉浦→小用の海底管で何とか復旧させたけど、
ここに接続できる県水道ルートをもう一本別系で確保できれば、崩落トンネルを
メンテで止めても、呉も江田島も断水せずに済むというわけか。

こんどのトラブルは一本しかない大動脈が切れちゃったのも原因だし、
人間の脳への給血が左右二本(大動脈としては総計4本)あるように、
ライフラインは万全でないとやはり不安だね。
180名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 19:53:33 ID:iviIBsss
そういや川尻町の野呂山山頂にもオリエンテーリーングのコースがあって、
弘法池とかいうため池?も山頂付近にある。あれは火口湖?
というか標高839mの野呂山はかつて火を噴く活火山だったのかな?
高校の頃はあそこのキャンプ場でカレーを作ったりしたけど、ふつうに蛇口が
あって水道も使えてた。どっから水をもってきてるんだろ?
181名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 20:32:23 ID:tDBelMJo
スレ違いだけど野呂山も古鷹山もオリエンテーリングで行ったのを思い出した。
182名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 21:16:30 ID:Mabl0RyQ
江田島市の皆さん、長期にわたり大変ご苦労さまでした。
私は音戸町民ですが、こちらで皆さんにいろいろ情報を
提供していただき、助かりました。ありがとうございました。
183名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 22:11:36 ID:8cIVyQW2
実は土師ダムから太田川に水を送っているトンネルがあるんだがあそこが崩れたら広島市も断水になるんだろうか
184名無しなんじゃ:2006/09/05(火) 22:25:37 ID:SGsjdTco
他にもあるんじゃないの?
でも、水圧下がるかもね。
185名無しなんじゃ:2006/09/06(水) 12:59:27 ID:oy1qah3A
「送水トンネルの復旧早まる〜崩落は10.5m」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609060201.html

呉市や江田島市に水を送る広島県営水道の送水トンネル崩落事故で、
県は6日、復旧工事が11日早朝に終わる見通しになったと発表した。
崩落区間が当初見込みの4分の1以下だったことなどが分かった。
県公営企業部によると、トンネル上部から崩れ落ちた岩盤の掘削を進めたところ、
約45メートルと見込んでいた崩落区間の長さは実際には約10.5メートルで、
崩れた岩盤も350トンではなく100トン程度と判明。

◆呉市等への水道送水施設の事故に係る復旧工事の完成見通しについて
(平成18年9月6日9時30分現在) [PDF:492KB]
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyou/suidou/jiko/pdf/kanseimitoushi.pdf

9/7(木曜日)崩落岩搬出完了予定〜吹付〜ウレタン注入9/10完了予定
9/10(日曜日)機材撤去開始
9/11(月曜日)早朝に工事完成見通し〜通水作業開始
186名無しなんじゃ:2006/09/06(水) 21:03:32 ID:aEQDbew.
復旧工事をしているみなさんありがとうございます
187名無しなんじゃ:2006/09/06(水) 23:19:39 ID:TuvwUiiM
いよいよ断水祭りも終焉となり誰もいなくなってしまったなあ。
でもしかし台風はまだ終わったわけじゃない。ちょうど一年前の9/6深夜は
台風14号が山口あたりを通過、錦帯橋の橋脚一基が流失、6人死亡14人不明が
9/7付朝刊の一面。呉もかなり風が強かった。その前年2004年9/7は台風18号が
来襲。このときの暴風はマジで怖かった。(広島で60.2m/s)

こんどの断水騒動で水を用意しておこうと思って在庫を調べたら、台所にある
未開封PET水はちょうどその頃に備蓄しといたペットボトルで、06-06-06という
06並びで今年の初夏に賞味期限が切れたところだった。これはさっさとコーヒー
用にして、また次回の危機に備えるとするか。
188名無しなんじゃ:2006/09/06(水) 23:30:19 ID:lsH9Iyrg
予定より早く水が出て
本当に良かった(^o^)
189名無しなんじゃ:2006/09/07(木) 19:01:43 ID:F.nEgvkM
災害は忘れた頃にやってくるからな 台風は毎年やってくるけど
190名無しなんじゃ:2006/09/07(木) 20:17:36 ID:wlGlfVnc
今回の断水で平和と水はタダではないことが改めて実感しました。
191名無しなんじゃ:2006/09/07(木) 21:35:46 ID:pB8p2Ag2
9月11日頃、通水作業の為24時間断水いたします。
ご協力のほど、よろちく! ってさ。
192名無しなんじゃ:2006/09/07(木) 21:43:47 ID:LYyG.0i.
ん?また断水?
193名無しなんじゃ:2006/09/08(金) 00:16:13 ID:bKZYluPo
>>191
kwsk!
全地域?本当に一日で終わるんだろうか
194名無しなんじゃ:2006/09/08(金) 01:12:56 ID:/SXc6q8A
>>191はウソ。ソースと断水地域くらい書かなきゃ。
195名無しなんじゃ:2006/09/08(金) 06:03:53 ID:sBTmQnCE
もう断水はごめんだ
196名無しなんじゃ:2006/09/08(金) 16:17:27 ID:bnGx07K2
何か広の方でやってる巡回アナウンスの水道局の人の訛りが酷いなw
水道局からおしらせしま「す」だもんw
197名無しなんじゃ:2006/09/08(金) 20:55:57 ID:FRSFpR4c
今年の夏は一生忘れられない夏になった
198名無しなんじゃ:2006/09/09(土) 12:01:09 ID:vTH6oVD2
なんかいやらしいな
199名無しなんじゃ:2006/09/11(月) 02:25:21 ID:VGN.Z69Q
呉市等への水道送水施設の事故について(第34報) (平成18年9月10日15時現在)[PDF:139KB]
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyou/suidou/jiko/pdf/dai34hou.pdf

本日午前6時から通水作業開始。
あと4時間ほどですね。トンネルの中の人に感謝(・∀・)
200名無しなんじゃ:2006/09/11(月) 15:13:01 ID:drCZhJqM
この二週間あまりでずいぶん涼しくなった。
断水初期の汗だくの水運びが遠い昔のように思える。
あたりまえのように水が使えることのありがたさがよく
わかったよ。
といっても、すでに、そのありがたみも忘れつつあるが。w
201名無しなんじゃ:2006/09/11(月) 22:54:03 ID:.mymlnHA
もう崩落トンネルもすっかり元通り?
202名無しなんじゃ:2006/09/11(月) 23:59:00 ID:v/05/aqE
復旧工事・通水の状況 (平成18年9月11日現在) [PDF:72KB]
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyou/suidou/jiko/pdf/dai34houfukyuujyoukyou.pdf

(1) 通水開始時刻 9月11日(月)午前5時50分
※「西谷接合井」(にしたにせつごうせい)のゲートを開き通水を開始
(2) 受水先への到達時刻
江田島市(前早世浄水場) 9 月11 日 午後 1時10分 水道原水
呉 市(宮原浄水場) 9 月11 日 午前10時30分 水道原水
日新製鋼 呉製鉄所 9 月11 日 午後 1時00分
王子製紙 呉工場 9 月11 日 午後 0時00分
中国工業 9 月11 日 午後 1時00分
寿 工 業 9 月11 日 午後 0時30分
-------------------
末端まで行き渡るまで、ずいぶん時間がかかるもんだね。
203名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 00:19:50 ID:naohvuBU
>>200
日記に毎日の最高/最低気温をメモしてるんだが、8/30が28.5℃maxで前日まで
ずっと真夏日が続いてた。翌8/31は26.9℃max/24.9℃minで熱帯夜も一段落、
さらに9/1は20.7℃まで下がって9/2は日中30.4℃だけど自転車で走る街は
秋の気配ばりばりだった。今年の夏→秋の移行は、いつもより急峻な気がする。

>>201
綺麗に仕上がってる模様。→ 復旧工事写真[PDF:136KB](平成18年9月10日)
http://www.pref.hiroshima.jp/kigyou/suidou/jiko/pdf/dai34houshashin.pdf
204名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 08:58:32 ID:oaoE22RA
この夏の気候は変だったな。8月に入るまでは雨続きで異常に涼しかったのに
8月は一転して猛暑。そして9月に入ったとたん急激に涼しくなった。
断水開始が今ぐらいだったら、少しは楽だったのに。
205名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 13:03:45 ID:/3DwpH4o
今週 断水だったのに 先月より 水道料金高かったんだんが なんでだ・・・?
206名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 14:14:00 ID:3rdKpcNo
>>205
修理費用とか?
207名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 16:37:45 ID:tlkKiYTg
7
208名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 16:42:44 ID:tlkKiYTg
昨日で通水トンネルの復旧工事が完了し、これで本来の生活に本格的に戻ることができ24時間作業に携わった方々、多方面から支援に来て下さった方々に対してに非常に感謝しています。
しかし、断水期間中に各自治体及び飲料メーカーから提供されたペットボトルの水を市役所に運び込むニュース映像を29日に見て思ったのは、水がいくらでも使える市役所に保管するよりも、頭を働かせて必要そうなところへ配って回ってほしかったです。
私も被災者でしたが私が住んでる地区にはこの善意の水が全く届いていません。と言うより、配布する前に通水してしまったのが現実ではないでしょうか。
各自治体及び飲料メーカーから提供された大量のペットボトルの水を市役所に運び込むニュース映像を見たのが29日で、通水開始されたのが1日ですが、あの大量の善意の水はどうなったのでしょうね。
配布の公平性を期すためとか何とかという理由で、倉庫に入れっぱなし
にしておいて、結局、配る前に通水してしまったから大量に在庫したままとなってしまったのではないかと。
『このまま放置して賞味期限が切れてしまっては…』等という理由で結局、市職員の会議等でお茶代わりに使われる水等として使われる予感がしてなりません。
断水地区の皆さんはこの善意の水はお手元に届きましたか?
209名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 17:08:39 ID:P7cS77bk
>>208
前スレでも似たようなレス見たけど同じ方?
「必要な方は申し出てと担当者が言っていた」と前スレに出てましたね。
自分は元からないものと考えてますが、
気になるなら直接聞いたらいかがでしょうか
呉市役所 0823-25-3100
210名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 17:50:12 ID:hAAGguM2
水道代タダにしてくれんのか?水道局の怠慢なんだからそれくらい当然や!
211名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 18:02:03 ID:ueYYMEj6
当然確認する必要があるな
212名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 21:07:28 ID:yRID7iuI
開通になって余っている市役所で保管されている救援物資の水って
実際問題どうすべきなんだろうね。

せっかくのお気持ちを無駄にしたくないですよね。
お礼も兼ねて送ってくれた市町村の名水をPRしてあげたい気もします。

断水だった地域の市役所支所の介護福祉課に訪れる老人に
1本ずつ持ち帰らせてはどうかと思うんですが。
213名無しなんじゃ:2006/09/12(火) 22:29:29 ID:Etji4DWA
聞いた話だと地域によって配ってる、配ってない所があるみたいだから
市役所だけじゃなくて、その地区の区長や民生委員がちゃんとしてない
可能性もままある気がする
214名無しなんじゃ:2006/09/13(水) 07:57:21 ID:uIjab04c
>212
>せっかくのお気持ちを無駄にしたくない
こういうタテマエを唱えつつ、不公平との誹りをうけたくないのが本音かも。

100人集まってる避難所に60人分のおにぎりが届いたら、どう配分していいか
わからなくて腐るまで放置するようなボンクラ&腰抜けが多いんだよね。

寄せられた救援物資の水は呉・江田島市民のものなので、必要と思う市民は
堂々と受け取りに行くなり、持ってこさせるよう手配すべきですね。
215名無しなんじゃ:2006/09/13(水) 13:37:52 ID:6U1kYsJM
>>214
>こういうタテマエを唱えつつ、不公平との誹りをうけたくないのが本音かも。

言ってることがよく分からないんですけど。。。
216名無しなんじゃ:2006/09/13(水) 18:41:05 ID:GfM7mL7Y
>>215
送ってくれた人達の気持ちを無駄にしたくないが、分配時に不公平だと非難されたくないから行動が止まるって事でしょ。
「誹り」は「そしり」と読みます
217名無しなんじゃ:2006/09/13(水) 23:39:08 ID:DMho2QRA
>>212
>お礼も兼ねて送ってくれた市町村の名水をPRしてあげたい気もします。
一票

ペットボトルが無駄にならないように、なんとかなりませんかねぇ
218名無しなんじゃ:2006/09/14(木) 01:04:59 ID:O6Xp7e7o
現状が知りたい
一応ボランティアがいくらか配ったりはしたんだよね
219名無しなんじゃ:2006/09/14(木) 07:25:01 ID:gBYpyrYU
>>218
水が出た途端に断水騒ぎは加速度的に風化していくしなあ。
非断水エリアならなおのこと。

『くれ災害ボランティアセンター』のwebも9/3の閉所以後更新されてない。
フォローアップや総括報告などもうちょっと今後に繋がるような話はできない
もんかなあ。なにやら追い立てるようにボランティア業務終了を打ち出す
あたり、やや違和感が残るんだよ。間借してた市役所フロアの都合もあるんだ
ろうけど、撤収が数日延びたとして何の不都合があるんだろう?

中國新聞では総括として9/12-13の中国総合面で検証送水トンネル崩落(上・下)を
載せてます。良い記事なんだけど探し方が悪いのか同社のwebで見つけられない。

沖美町の三高ダムは断水時には満水に近い55万トンの水があったけど、濾過池が
2000トン/日の処理能力しかなくて、水道管も細いので活用できなかった件など、
江田島の人は知ってた?
220名無しなんじゃ:2006/09/15(金) 17:14:30 ID:cXFx6EC.
徹底討論

呉市水道局の 田中 浩 キタコレ
221名無しなんじゃ:2006/09/24(日) 15:03:23 ID:.rq6HzvE
援助物資の水は各戸かどうか知らんが配られたみたいね
給水再開の前日だったものもあるみたいだけど
222名無しなんじゃ:2006/11/24(金) 21:59:09 ID:K2vNQkxY
給水されてよかった、よかった。
223名無しなんじゃ:2007/01/31(水) 19:16:48 ID:5czysnXA
水は大切に・・・
224名無しなんじゃ:2007/02/05(月) 20:43:22 ID:X22kxD7c
ウォーターイズインポータント
225名無しなんじゃ:2007/03/09(金) 12:40:05 ID:mbgqcAQQ
日田天領水、異様に高い
226名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 22:59:19 ID:9e3SrQOY
京都からわざわざ江田島に来てくれた方々ありがとう。
227名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 22:07:43 ID:Y/oRVE6.
四国は水不足だよ。
江田島の人、水不足の苦労を知ってるから当然助けるよね。
228名無しなんじゃ:2007/06/28(木) 23:55:53 ID:5R5.G/uk
あれから1年かー。さっきデジカメ画像を整理してたら去年の9/1付け朝刊を写した
画像が出てきた。TOPにデカデカと「呉全域で復旧」という見出し。

このスレの>>83あたり、一旦水が出るようになると一切の危機感が加速度的に風化して
いくさまがみてとれる。まあ仕方のないことなんだけど、例の送水トンネル復旧以後、
バイパスなどの対策はちゃんと出来てるんだろうか?
229名無しなんじゃ:2007/07/24(火) 22:04:22 ID:Q8cCQ./6
呉総合スレを見て思い出して上げてみる。

中越沖地震で断水、北海道のどこやらでも濁り水が混入して断水〜というニュースに接すると、
水は本当に命に直結したライフラインなんだなと思い知らされるなあ。

きょうもトイレをドバドバ流し、洗濯をしてシャワーでさっぱり。
当たり前のように水が出る有難味ってなかなか実感できないもんだね。

水道局Webをみても1年前の騒動について何らかのサマリらしきものは見当たらないし、あれからどうなったの?
230名無しなんじゃ:2007/10/19(金) 17:26:26 ID:o50FhI5U
l
231名無しなんじゃ:2008/05/25(日) 22:51:29 ID:vM.oRDcs
あれからもう2年近くになるのか・・・
水をくみに行ったことを思い出してしまうよ
232名無しなんじゃ:2009/01/23(金) 14:20:44 ID:fpOiebkw
715 名前:名無しなんじゃ[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:53:30 ID:5QzDk49A
当市宮原浄水場から呉市東部等へ水道水を供給するための水道施設に事故が発生し,給水に影響が生じています。

1 発生月日 : 平成21年1月23日(金)午後12時頃
2 場   所 : 呉市広多賀谷1丁目
           虹村公園付近
3 原   因 : 広大川護岸に埋設している水道管で配水管事故が発生した。
4 現   状 : 配水管 Φ300mm 配水管事故
5 今後の対応:破損部分の応急修理工事を施工中
6 影   響 : 『この施設は,宮原浄水場から呉市東部等に水道水を供給しており,水圧低下による出水不良およびにごり水が発生し,給水に支障が出ています。』
 (1)影響地域
  市内東部  広地区
          仁方地区
          阿賀地区の一部
          仁方以東の島嶼部
233名無しなんじゃ:2009/09/28(月) 21:52:57 ID:lcUUECmg
呉で検索したらここについた
懐かしい。
234名無しなんじゃ:2009/11/15(日) 20:23:58 ID:g3GSC9l2
断水、そんなこともあった。
235名無しなんじゃ:2009/11/17(火) 16:45:05 ID:rsNi4dFA
まさに『のど元過ぎれば…』ですね

節水を心がけよう