上野動物園★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
明治に開園した、日本で最も古く、最も有名な動物園、
東京都恩賜(おんし)上野動物園について語りましょう。

▼前スレ
上野動物園
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161731316/

▼過去スレ
■上野動物園■ @^ェ^@
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/982942382/
【国家のお役人】上野動物園スレッド【大暴れ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1137605308/

▼関連スレ
葛西臨海水族園
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161733542/

▼関連サイト
上野動物園ホームページ
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
東京ZooNet
http://www.tokyo-zoo.net/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:26:49 ID:AoCqcbGJ0

テンプレは以上



以下、前スレ終了後に語り合いや情報交換の場としてどうぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:37:31 ID:9gkTcxOJ0
>>1
乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:42:46 ID:8Zbm1IwL0
 性犯罪 悲惨は全くは考慮されていない 

夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。 少年らの刑期には未決勾留期間が
算入された上、刑期満了前に仮保釈されたため、主犯以外は全て6年程度で仮出所
し主犯も平成19年2月には仮出所した。 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ
土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。受刑者1人当たり月20万円の税金が
使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で賄われている。一方、被害者の遺族は
検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで支払わねばならなかった。
  女子高生コンクリート詰め殺人事件
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:46:35 ID:PHZoW+/90
〉〉1
お疲れ様〜
上野混んでた〜(^-^;
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:57:38 ID:StPmom5k0
明日はもっと混むから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:49:18 ID:izJBWbynO
しょこたん今日上野動物園来てたらしいね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:49:58 ID:xheC9cig0
ギザウザすww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:19:00 ID:SgZUgSbP0
今日は最高の秋晴れの天気で
人多そうでにぎわいそうだね!!!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:20:31 ID:c160+wCXO
今来てるけどさすがに人多いね。
ドキュンも多い…若者の集団の会話喫煙所どこかな?
人がいないところで吸えばいいよ! だって…
金網ゆらしたり大きな声を出して動物を脅かして大笑いの集団…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:36:28 ID:7EH5eJwg0
>>10
そんなやつがいると癒しの場がいやな雰囲気になりますね
ランドにヤンキーが来る以上に・・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:00:49 ID:MryAHKVRO
この前こども動物園で、ヤギにフライドポテトを食べさせてる老夫婦がいたよ
バッグで隠しながらやってたんだけど、
隠すってことは悪いことだって分かっていながらバレなきゃいいって思ってんだよね
しかも孫の前でだよ…

見るに見かねて声をかけちゃったよ
一応お年寄りだし、孫の前だったから
気を悪くされないようにものすごく気を遣いながら声をかけたんだけど、
そういう人たちだから、もちろんそんな気遣いなんて通じなかったよ
孫の行く末が見えたような気がして、かわいそうになった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:36:45 ID:xkKnOwCs0
>>10>>12
醜いねぇ・・

あとよく見るのが食べ歩きしてる人達・・
どこかで休んで落ちついて食べればいいのに
そんなに食べたいのか飢えてるのかと思うw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:43:24 ID:yqyrEDwh0
音声ガイドはなかなか微妙でいいよ!
借りるのにわざわざ名前や住所とか個人情報
書くのが嫌だけどw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:39:42 ID:qseQ86AQ0
今日みたいにポカポカ陽気の時にのんびり
まったりしに行きたい・・・
ベンチとかで昼寝したいw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:49:32 ID:i+bkz3cA0
西園の水鳥のコーナーが人少なくて地味で臭くて好きだw
地味にニジマスとかいるしw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:22:20 ID:nX1e+vua0
こえからの季節は温室最強でしょ。コモドオオトカゲ見ながらぬくぬく。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:48:11 ID:kamJ4QH20
冬にカメラ持って入るとレンズが曇る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:45:51 ID:wB8JRTdm0
野鳥館も冬場の寒いときは割と暖かくてよいよ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:01:12 ID:LPrMajFB0
何度もいってるけどなんか飽きないな
また明後日行きそうだw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:20:46 ID:5kUfg/o70
私も行きますw
野郎一人で来てたら多分私ですww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:20:01 ID:gSPPVK4w0
渋谷知加子のデぶ氏根
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:30:15 ID:vu1ml4S1O
>>21
見かけたよ
俺も一人で行ってた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:30:02 ID:q8RwsPaC0
野郎一人なんてたくさんいるのによくわかったねw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:50:56 ID:Rk7hP/YYO
.へ へ
( ・∀・)←マヌルヌコ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:26:17 ID:LPrMajFB0
〃∩ ∧__∧   動物なにか飼いたいけど・・・
⊂⌒ ( ・ω・)  
  `ヽ_つ  ,.ヘ_ヘ
      (   )   無理
       u,__っ)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:19:26 ID:ub38bS2C0
今日は一日中雨らしいから寒くて人少なそうなので
じっくり見るには狙い目だね!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:28:12 ID:mbK+47gQ0
でも動物も丸くなってそう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:56:51 ID:SrOUOXZi0
晴れの日は何度も行っているから
雨の動物園っていうのもまた違った一面が見えていいかもしれないですね
今度時間がとれたら雨の動物園に行ってみたい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:39:02 ID:MM0xId8W0
冬の雨の日は寒いから人いなくていいよ
今日も寒いから少ないと思うw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:04:00 ID:1O502hNxO
そゆこと書くと 人多くなるじょ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:17:21 ID:g9tTOggi0
しかしここは珍獣度高いねえ。
コビトカバ一匹ぐらい関西の動物園に分けてくれないかな。
そんで海外からお婿さんを迎えて…。
あ、今、有蹄類全般の輸入が禁止されてんのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:44:40 ID:xykIuUU/0
ここにしかいないのに可愛くないので
全然人気のないアイアイあげるよww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:17:26 ID:xSR0aip50
今から行って来ます
雨降らなければいいけど・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:40:15 ID:qOfG3XaEO
以前オオアリクイをボーッと見てたら職員(ボランティア?)のオバチャンが話しかけてきて「相方が死んでから寂しがってる」そうだ。
どこかからもらってきてやれ(つД`)。
36ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/11/12(月) 06:47:32 ID:BIYgjKUI0 BE:11362133-PLT(43555)
アリクイは場所的にも孤独ですよね(´・ェ・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:07:20 ID:vOmcK8/90
ボランティアの人からいつも無視されるww
野郎一人で見てたら声かけてもらえないよなぁ・・・w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:43:41 ID:KwtiAXJK0
リラ子、死去のようですね・・・・。
39長谷川 弘:2007/11/13(火) 08:59:57 ID:Yoe5K/3X0
仕事も多忙でしたので、長いこと見るだけにしておいたのですが、久し振りに書き込みます。

>>17
西園の小獣館も暖かいよ、ちょっと臭いがきついかも知れないけど。
>>19
バードハウスのこと? 日本の鳥舎Tはそれほど暖かくないし。
>>38
癌でした。もともと(3年くらい前からかな)下唇部分に小さな腫瘍があって、今年の8月に運動場で来園者の見ている前で、患部を気にして噛んで出血していましたね。
40長谷川 弘:2007/11/13(火) 09:23:07 ID:Yoe5K/3X0
>>32
コビトカバは寄贈は不可能だと思うので、ブリーディングローンですね。
南紀白浜アドベンチャーワールドに、ショウヘイとエボニーの子の「サクラ(♀)」を貸しているはずなのだが、アドベンチャーワールドのホームページ見ると、いないみたいなんだけど…
同じく、ショウヘイとエボニーの子「アヤメ(♀)」を鳥羽水族館に貸したけど、知っている人もいると思うけど、鳥羽で事故死しました。
♂が生まれれば、ショウヘイの代わりに名古屋東山に貸すと思います。
また、「モミジ」「コウメ」には♂を海外の動物園から借りるつもりらしい。

>>33
無理でしょうね、チンバササに怒られちゃうよ。共同繁殖作戦しているので。

>>35
昨年2月か3月頃だったと思うが、♂の「リンド」が腸捻転で急死した。
♀の「ガンコ」と仲良くて交尾も確認されていたから残念なのですが。
その後、国内の動物園でオオアリクイの死亡が頻発していると聞いている。
ズーラシアのオオアリクイってどうなっているのか、暫く行っていないので分からない。
日本平からは現状では♂は借りれないし…のいちや沖縄で♂が余っているかどうか。
41長谷川 弘:2007/11/13(火) 09:32:08 ID:Yoe5K/3X0
ちなみにアドベンチャーワールドには結構、上野や多摩から貸しているんですよね。
上野からは
フサオネズミカンガルー、コビトカバ(♀1)、タテガミオオカミ(♀2)、エミュー
多摩からは
ユキヒョウ、チーター、シロオリックス、ムフロン、ヒマラヤタール

ジャイアントパンダ、中国に言って期間限定で貸してくれないかなぁ…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:54:19 ID:YWKF+KAc0
あーあうぜえのが出てきたか・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:55:04 ID:janEqvan0
コテハンで書き込むなら他人にかたられないようトリップつけるべき
前回の失態から何も学んでいないのかねぇ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:34:17 ID:K27uBDorO
去年、オオアリクイのキーパーさんに、
ガンコちゃんにお婿さんは来ないのか聞いたら、
たぶん無理だろうと言ってました
ガンコちゃんまだ6つなのに寂しくてかわいそう…
なんとかしてあげてほしいな
45ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/11/13(火) 18:49:34 ID:RtlJRxfY0 BE:22724036-PLT(43555)
レモンは元気かなぁ(´・ェ・`)
いやそればっかりですんません
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:27:46 ID:BnrapHNC0
コテうぜえ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:40:45 ID:RtlJRxfY0 BE:22724429-PLT(43555)
ほとんどの専ブラがNGワードを設定できるようになった昨今、
その煽りは、すごく新鮮です(^ェ^;)ヒサシブリ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:50:19 ID:K27uBDorO
なんでコテ嫌われるの?
別にいちいち気になんないけど…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:58:47 ID:33A6+uGC0
わたしと同い年のリラコ・・
ずっと気になってました
上野動物園に行くときは
リラコんとこ行ってくる!って言っていたくらい。
悲しいわ。
今日は喪に服して、お酒飲みませんでした・・
リラコ〜!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:35:44 ID:oZdGradH0
平日は平日で遠足の団体で混雑するのね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:09:55 ID:QBYVE46V0
うん
意外と団体のほうが騒がしい
平日で人少なくてのんびり出来るなと思って行ったのに
団体がいたらなんか凹むww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:33:40 ID:0TkKvJIjO
上野動物園は、他の動物園に比べ、
動物に対しての愛情が不足している
立地条件の良さと伝統の上にあぐらをかいている

と、行く度に思う
もちろん熱心に頑張っている飼育係さんもいるけど、
そんな良い人は長く続けられないか、
いずれはくだらないオジサン役員たちに毒されて同化していくかのどちらかだろうな
動物園は、動物たちと学びたい子供たち、
学ばせられる良識のある大人たちの為に存在してほしいよ
動物のニオイや排泄物に大騒ぎするバカや、
動物を驚かしたりイタズラしたりして喜んでるキティなガキどもに
汚染されつくしている上野動物園… 末期…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:57:02 ID:DA1+4fRr0
しょうがないじゃん
観光名所だしデートスポットなんだから
日本全国世界からDQNがたくさんくるのは
どうしようもないよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:02:13 ID:6dmZGj2+0
子どもは上野動物園の問題というよりも教育の問題だな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:54:05 ID:c1bP/x7yO
ビーバーいる動物園とか教えて下さい!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:30:35 ID:FaWoic1u0
確か東武動物公園に居るし、羽村ZOOにも居たよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:10:13 ID:s7zHPTws0
柴田がカキコしてるなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:54:34 ID:WGLbchTwO
ビーバー上野にもいるけど、いつも小屋で寝てるような
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:14:01 ID:OpmmlRkf0
ビーバーなら千葉市動物公園が良いよ。
けっこーバシャバシャ泳いでるし、巣の中もアクリル越しに断面が見れるのでオススメ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:41:03 ID:J7ll6Cov0
>>59
ああ、ビーバーは風太の近所にいたのか。この間行ったのに見逃した。
スレ違いだけどw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:51:22 ID:1AiN0Kta0
ビーバーの尻尾がなんか気持ち悪いw
中国ワニトカゲが欲しいw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:07:44 ID:1Fa2bBnxO
柴田って誰?

ワニトカゲってかわいいね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:11:51 ID:+qOJ9bQr0
アンタッチャブル柴田は最近、テレで上野動物園好きって
言ってる芸人らしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:41:39 ID:p2qK1d7xO
爬虫類なら俺たちより長生きするかもしれないゾウガメさん(年上なのでさん付け)だな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:23:13 ID:FGLnC9y+0
SAGA10開催
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:15:50 ID:ePgIvsi80
>>52
んなこといったら動物園自体ダメだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:35:42 ID:6TnANfF80
今日天気がよいので出かけようかな!
野郎一人でorz
年パスもってるけどいつも一人だw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:40:18 ID:O6EyJAyG0
>>67
このスレの人たちは割りと一人で行く人が多くない?
自分も一人で行く。
のんびりじっくり見たいから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:37:21 ID:HSPNEYEq0
孤独な人が多いスレだな

俺も今日一人で行って来たけどw
ポカポカ陽気でのんびりできて気持ちよかった!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:39:45 ID:gCKYxDzB0
自分も1人で行きました。
レモンちゃん久々に見ました!
アメリカバクが近づくと、お母さんのところへ慌てて走って
行くのがかわいかったです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:17:16 ID:G7RpdPea0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:50:56 ID:4vkn4Tel0
野郎一人で行くのはいいけど、カワウソのえさやりの時間に水槽のまん前に陣取るのはやめろ。
大人げなさすぎ。子どもたちが見られなくてかわいそう。
他の動物でもそうだけど、混んでいたら最前列は子ども優先が常識だろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:10:04 ID:wleNuyBlO
>>72
子供らしい可愛げのある子供限定なw
既にオバハンみたいな図々しいガキは子供扱いする必要無し
むしろそんなガキには世間の厳しさを教えてやった方が日本の将来の為だよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:32:06 ID:4vkn4Tel0
>>73
お前の可愛げのある子どもっていうのはロリ作品にでも出てくるような従順で純な子どもか?w
まあ、常識を身につけないとカワウソの水槽に一人でへばりつくような野郎になってしまうという意味では
反面教師で子どもたちに世間の厳しさを教えているなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:20:52 ID:AScVhdZR0
>>72
早めに来てずっと居なければ
野郎一人がまん前に行ってもいいだろうがw

あきらかに遅く来たのに無理やりまん前に行かせようとする
親とかがいるのが嫌w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:58:49 ID:lwZl4ju/0
>>75
空いてりゃいいけど混んでるのに野郎がまん前占拠とか本当に滑稽
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:58:40 ID:by508c0k0
早めに行って待つのが常識じゃないのか?
並ばす割り込んでくる親子に場所を譲っても
礼すらしなかったりするので、自分は譲らない派だが。
7873:2007/11/19(月) 12:03:52 ID:1V+aw+6YO
>>74
>>77の言うとこみたいに、
軽く頭を下げる程度もできない親を持つ子供は
まず間違いなく可愛げないよ
人を押しのけて前に入るガキとか、
子供だから仕方ないとは思わないな
でもこのくらいのことなら、
躾がなされてなくてマナー悪いだけだから、
俺らが我慢しさえすりゃいい話だけどさ
ただ、こんなガキどもとか、そのガキの親たちって、
実際、動物たちに負担をかけてるから居なくなってほしい
これは「自称動物好き」じゃなくて本物の動物好きはみんな思ってるはず

まあ 子供のカワイク無さは親と環境のせいなんだろうけどな
でも中には良い親子もいるじゃん
親子連れ10組居て、1組居るか居ないかくらいの低確率だけどな
良い親子ガンバレ 毒されんなよ
やっぱドキュ親子は排除したいと夢見てしまうよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:27:00 ID:LoBLpO9N0
>>75>>77>>78
同意w
早めにきてちゃんと待ってるのに野郎は邪魔って
いわれるとは・・・
こっちもちゃんとお金払ってきてるんだからねぇ・・・
子供優先はわかるけど、後から来て一言すいませんもなしで
子供を無理やり割り込みや前に行かす親多いからなぁ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:50:43 ID:5EwY371p0
まあまて、せっかく癒されにきてるんだから
ここは1つ家族連れに気持ちよく譲ってあげようよ
あなたたの幸せが僕の幸せみたいにさw
ここでイラっとしたら「あーなんかムカついた」ってなっちゃうよ
8172:2007/11/20(火) 00:56:59 ID:9kd4KxkF0
なんか譲らない派が多いみたいだね。

なぜ俺がそう思ったかというと、俺自身も先日、野郎一人で上野動物園に行ったんだ。
平日だったから空いているかなあと思ったのだが、遠足の児童や園児たちで結構混んでいたんだよ。
最初はちょっとうるさいなあとも思ったんだけど、この中には人生で初めて動物園に来た子や、
初めて本物のパンダや象を間近に見た子もいて、うれしくて興奮しちゃってるんだなあと思ったら、
とてもほほえましい光景だなあと感じたの。

で、俺はカワウソのえさやりが見たかったから、時間になって行ったら、もう何人か集まっていて、
飼育員さんが来て、説明とえさやりを始めたの。カワウソがチューブを通ってきて面白かった。
でも、そこに一人目障りな野郎がいて、カワウソの水槽の前にずっと張り付いて携帯で写真撮ってるの。
後ろには遠足の園児が来ているんだけど、園児たちは「見えないね〜」って言って遠巻きから眺めているの。
他の大人たちは一歩下がって子どもたちに譲っているのに、その野郎だけは水槽にへばりついてパシャパシャ。
結局、園児たちは見れずに他のところに行ってしまったよ。遠足だとずっと待つのも無理だからねえ。

動物園なんて、珍しい動物がたくさんいる小学校や幼稚園みたいなもんだろ。子ども優先の世界だよ。
水槽にへばりつくような大人は子どもの躾云々いう前に自分たちの身勝手な行動を見直すほうがいいよ。

長文になってすみません。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:23:35 ID:HRXy2AMn0
自分も見られなくて悔しい思いをした
自分よりデカイ野郎は前に出るな、ガキは許す

…まで読んだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:11:20 ID:PJ+FZieK0
>>80
どんだけ心が広いんだよw
>>81
ただ一人のDQNを見ただけで
野郎一人で来るなとか言うなやw
あなたの書き方見てると野郎じゃなくて鬼女っぽいw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:38:09 ID:RAWuKHx7O
普通の子供連れなら譲るよ
ドキュ親子には絶対に譲らない
っていうか、そんなヤツらはどうせ何も学ばないんだから譲る必要無し
そもそも子供に譲るっていうのは、
子供は弱いから、とか学習させるためとか、
そういう前向きな目的のためだと思う
いずれろくな大人にならないだろうと思われる子供を甘やかすぐらいだったら、
良識ある大人が癒やされて楽しんだ方が
明日の経済につながるのだw
いやマジでそう思うよw
今の世の中、真面目な人ほど苦しんで疲れてるからね
そんな俺は就職浪人中 皆さんスマンw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:50:06 ID:pUVyiU6q0
なんかおまえが就職できないのがわかる気がする
社会性のない温室育ちの頭でっかち
自分は常識人だと勝手に思っているだろうけど
大人になって仕事をしてないあなた自身が現状ろくな大人でないことを
自覚したほうがいいよ
自分には甘いくせに他人にはやたら厳しい
自称常識人の典型
動物園は幼稚園の遠足の子達にまかせておいて
君はもっと他に行くべきところがあるんじゃないのか?
まともな社会人になるために
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:09:33 ID:yi86Ye+d0
白熱してるところ悪いですがスレ違いですよw

パンダ団子は美味しいですか??
売店の食べ物はどこも一緒ですかね??

87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:58:20 ID:JFOtPmIyO
結局は常識ないガキや野郎は来るなってことだなw

普通なら子供に譲ってあげるとこだけど、マナー悪い幼稚園のとこには譲らねぇ。
柵上ったり、騒いだり、バラバラで通路ふさいだり、人を押して割り込んできたり、それを注意すらしない若い先生に違和感を覚えるよ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:33:45 ID:XJ8bk5iY0
>>87
結局は常識ない親やガキや爺婆やカップルやチャラチャラ学生集団や
先生や白人や中国韓国人や野郎は来るなってことだなw

>>86
売店は店によって微妙に違う感じ
ポテトやたこ焼きとかあるとことないところがある
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:46:19 ID:RAWuKHx7O
>>85
就職浪人もいろいろあるんだよ
少なくともあんたにお前呼ばわりされることはないと思うな
あんたみたいな浅い大人になんないように気をつけよっとw
さっきのレス、同感の人結構いるんじゃないかと思ってたんで、
叩かれてちょっとショック
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:36:37 ID:+4p5MogB0
>>85
は主婦で就活なんてしたことないDQNだから
気にするなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:11:09 ID:LktN1GQZ0
>>86
ゴリラの鼻くそよりはいいw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:01:47 ID:KrdjhguT0
>>83
野郎一人で来るななんて一言も言ってないだろ。俺自身一人で行ってるんだからw
このスレ見て思ったが、水槽べったり野郎は他にもいるんだろうよ。

DQN親子がどうとか躾がどうとか関係なしに、後ろで見えない子どもがいるのに、
大の大人が最前列で陣取ってるのはかっこ悪いってことよ。本当に見苦しい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:18:22 ID:1talDY6B0
>>92
結局、よく見えなかった不満をぶちまけてるんでそ?

>自分も見られなくて悔しい思いをした
>自分よりデカイ野郎は前に出るな、ガキは許す

って素直に認めればいいのに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:16:44 ID:KrdjhguT0
>>93
俺が見えなかったって?俺は180cmだよwチビの発想乙
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:30:58 ID:paY+29lM0
なにが見苦しいだよw
こっちだって動物園に来てるんだから
近くで見たいんだよw
ちゃんとお金払ってるし始まる前に早めに来て
最前列取ってるしずっとはいないんだから別に見てもいいだろw
なんでそこまで気を使わないといけないんだよ
馬鹿か?w
>>93は子持ち主婦だろ?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:13:26 ID:ZdFoYlYm0
後からグチグチ大人げないですぜ
その時その野郎に誰も注意・お願いしなかった大人の姿を見て
世の中こんなもんって子供も学んだだろうよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:19:09 ID:KrdjhguT0
>>95
金払ってるとか早めに並んでるとかそんなの当たり前だろ。
その上で後ろで見えない子どもがいたらどうするかってことだよ。
子どもに前を譲って見せてあげて自分は一歩引いて見るか、
こっちだって近くで見たいんだよーって前にへばりついて子どもには見せないか、
どっちが大人の対応だ?

>>96
わかった。今度からそういう奴らにはどんどん声かけていくよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:11:00 ID:DM1+TjxQ0
>>97さんはさぞ立派な大人なんだろうな!
頑張ってDQNな人達を注意してください!
動物園で注意してる人みたら>>97さんだなって思うからw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:25:03 ID:r9ulBsB80
>>97
もう相手にしないほうがいいよ
あなたを煽ってレスをしてもらうのを待っている
上野動物園なんか行ったこともないひきこもりの構ってちゃんだから
ここで現実逃避をしてるだけでしょ
どうせ

注意するのは長谷川にでもまかせておけばいいさ



100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:39:00 ID:BlcmynOE0
なんで反論されたからってギャアギャア騒いでんのさ
みっともねぇよ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:45:35 ID:/6SDIsvS0
ageて書いてる奴は釣りにしか見えない・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:53:31 ID:QDGZviis0
まあまあ
とりあえずゾウさんでも見にいってください
自分がいかに小さい人間か確認できます
そんな俺はヤギをなでなでしながらにんまりしていますw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:13:55 ID:38i3RuhA0
俺はカピバラ見てまったりしてる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:22:09 ID:J2Kup39K0
私はハクガンや鴨を見たり
日本の鳥館?の中のベンチに座って
のんびりまったりしてるw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:06:01 ID:8O2HoLODO
>>102
パンフレットとかティッシュとかを食べさせる無知人間をみつけたら注意してね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:52:13 ID:ui8Cv5+U0
>>104
五重塔がある場所は人あまり来ないから
鳥を触ろうと柵の中に入ろうとするバカップルとかいるから
見かけたら注意してね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:35:39 ID:K0CXMQoj0
>>81
野郎が書いてるとは思えないなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:09:09 ID:syOZnWyz0
明日久しぶりにトントン?見に行こうかな!
3連休だから人多いかな・・・
トントンだけじゃかわいそうだから
早く若いパンダ来てほしいですね・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:36:31 ID:nRLMv3Ct0
動物園ってさディズニーと同じく癒しなんだな
もちろん人間の身勝手な事ナンだけに動物園で
マナーの守れないやつ見るとちょっと悲しくなる。
明日また行くんだけど自宅で動物飼えない分
行きたくなるんだよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:21:05 ID:hn8de8i70
もうマナーの件はいいよ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:46:31 ID:JVtLwpZ40
>>108
いまはリンリンの一頭だけ、中国がレンタル制度を変えない限り
新たな個体の導入はむずかしいとパンダ展示通路の壁紙に書いてある。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:03:59 ID:9173oz+P0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:02:52 ID:CmAajt5J0
今日は休みで天気良いからDQNが
たくさんいるから>>81は注意するの
やりがいがあるだろうな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:25:11 ID:jhnZyN7NO
ショウジョウトキとマクジャクとニジキジ?とバードハウス?内の鳥がすごく綺麗だねぇ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:57:33 ID:EFjS3qvK0
リンリンの冷凍された精子の皆さんは、メキシコのお嬢様たちを妊娠させてはくれんのか〜。
>>111
東京都の財政では年間1億円というレンタル料は払えないよねぇ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:54:36 ID:Vd6bdb/40
最近テレビでよく見る中国の施設の
子パンダをわけてほしいよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:05:42 ID:JVtLwpZ40
>>116
あれはレンタル予備軍の養殖設備だから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:12:57 ID:2x/gsLgoO
ここは、いくらで入れるんですか??
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:44:43 ID:pKF6gc+50
オリの中に?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:20:55 ID:X1W2mXOV0
>>118
檻の中は犯罪すれば入れるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:55:21 ID:B+HZLzsdO
入園料は600円
年間パスは2400円
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:08:37 ID:2x/gsLgoO
今日、今から行ってきます♪
さすがに三連休中は、混んでるかな??
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:22:36 ID:B+HZLzsdO
やっぱり今日も混んでるよね
けど今から行ってみよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:23:30 ID:1nQEOtcbO
今日はけっこう人多いよ!
カップルが動物触りたがる傾向があるね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:58:15 ID:FLJ4EjkV0 BE:17674627-PLT(43555)
>>70

レモン元気そうで何より〜(*´∀`*)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:47:41 ID:QTg1A3K20
昔はウンピョウや狼やジャガーとかいたんだな・・
見たい・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:03:58 ID:w+LmXlSk0
>>126
ウンピョウはズーラシア
狼は多摩と羽村
ジャガーは日本平にいたような
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:25:08 ID:QTg1A3K20
おおっ!
ありがとう!
全部見たいけど周るの面倒くさいねw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:16:52 ID:BR0Ph0Sd0
>>127
黒ジャガーは野毛山でも見られるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:20:12 ID:yVDIFzQ9O
今日は一昨日来た時よりも混んでるねぇ…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:47:25 ID:ufWUERDhO
連休中二度も逝ったか。ウラヤマシス。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:46:57 ID:I7nn6ubJ0
年パスあるから休みの暇なときは何度も行ってしまうw
絶対常連と思われててまた来たよって笑われてるだろうなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:21:09 ID:Ng/yG/Qz0
>>132
年パス?ってなんですか?
おれ近いからいつもバイクなんで・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:12:45 ID:gnhj/wwh0
>>133
年間パスポートのこと。
2400円で1年入り放題。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:47:38 ID:Ng/yG/Qz0
>>134
まったく勘違いしてたww
なんかの路線バスかとオモタwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:36:07 ID:84Swh38uO
バスと勘違いする方が難しいとオモタ ワラタ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:44:19 ID:A9x9rvXt0
千葉とか東山には図書館がありますが
上野や多摩には図書館はないんでしょうかね?
あればたまには行ってみたいのですが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:36:52 ID:XyF8yJEH0
なんでここで聞くのかww
上野公園には子供図書館あるよw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:29:16 ID:OsUNTe2j0
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:19:12 ID:ZmGbPeGRO
【動物】実はメスだった 上野動物園のツキノワグマ、「改名」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196126465/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:51:35 ID:Mqo33WxZ0
>>139
うおお
ありがとうございます!!
いそっぷ橋から見えるあの建物か!!
あそこに閲覧室があるとは!!

多摩動物公園にはさすがにないですよね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:54:59 ID:nFfW3kXy0
>>140
タロコ・・・・

>>141
たまには自分で探せやぼけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:53:30 ID:giWGoMBc0
>>140
2月に俺が前スレに出した話題なのに、今更・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 04:20:37 ID:HRlvKOjmO
>>143
俺も、なんで今さら?とオモタ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:37:09 ID:TVrMtz2n0
芸スポスレ盛り上げようぜw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:57:24 ID:y4yQF02V0
>>142
「多摩」だけに?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:01:01 ID:QZi3HNuU0
>>146
いや、ここは上野スレだし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:52:01 ID:WismLkhM0
>>146
たまたま偶然だろ

早く真冬の寒さになってほしいな・・・
人少ない動物園でのんびりしたい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:35:30 ID:x6Kn9xXT0
「こども動物園」のコーナーは男1人でふらふら入ると
不審者扱いされそうで入る勇気が無い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:44:24 ID:42WuSccR0
気にしないでいいってw
俺も年パスで野郎一人でよく行ってるけど大丈夫だよ!
慣れだよ慣れw

151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:25:52 ID:kjJYmNTUO
不審者っぽい人がたまに居るからこそ、まともな人には是非きてほしいと思う
私は人が少なそうな日を選んで、たまにしか行かないけど、
そんな日に限って明らかに変な男の人とか、
ヤギヒツジに嫌がらせするカップルとかが来てる
男女問わずまともな人が居てくれると、安心して遊びに行けるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:47:01 ID:Jdbplycx0
今日は気温が低かったのと天気がよくないという予報だったこと
そして遠足のシーズンがどうやら終ったようでガラガラ
そんななかで一番面白くて人だかりが出来ていたのがニホンザル
お湯をためてあるのでお風呂に入っている感覚で泳いでいる猿はいるし
ちょうどその上にある体重計を飛び込み台にようにして
そこからジャンプして飛び込む猿がいたりしてとても面白かった

153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:47:22 ID:RLTFzAr80
>>151
>>152
同じ人?
自分はまともなのか????w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:12:06 ID:kjJYmNTUO
>>153
私は>>151だけだよ
まともじゃないの〜?
じゃあ嫌だなぁw
やっぱり男一人で来てる人には用心した方がいっかw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:55:07 ID:46H7YXLd0
釣られないぞw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:58:48 ID:OfNgdgF+0
タテガミオオカミがいた檻の放置っぷりは
すごいね
新しい動物入れないのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:22:35 ID:KSqtF0mYO
ツカツクリがいるじゃん。看板も何も付いてないけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:14:37 ID:PaaBSsvZO
シリウス君か…
今はヤマアラシがウゴウゴ元気にしてるよ
ヤブツカツクリはその隣に前からいるよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:44:59 ID:Q67x5D2C0
あそこの檻一帯は古臭い感じで
いまいち雑な扱いなんだよねw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:08:14 ID:4Gm+uUxH0
■憤懣本舗「第3弾!龍谷大学の学生の通学マナー」
ttp://www.mbs.jp/voice/special/200711/26_10976.shtml

マイカー通学禁止なのに学生を処分しない学長ってwwwwwヘタレ?wwwww

龍谷大学第17代学長若原道昭
ttp://www.ryukoku.ac.jp/who/who.php?uid=459

やる気無いね、学生は金ヅルだし
ttp://www.ryukoku.ac.jp/web/information07/parking.html
ttp://www.ryukoku.ac.jp/web/information07/pdf/parking.pdf

【社会】 「バス乗りたくないし。バス人多いもん!」 マイカー通学の大学生の車、公園を占拠…地域住民と
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196408404/

【脳】龍谷大生「バス乗りたくないし。バス人多いもん」→車で公園占拠
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196411372/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:06:05 ID:SSRkb0wHO
今から行くかな! もっと寒くなってくれないかなw
人少ないほうがいいし!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:49:03 ID:EPUxTShW0
冷えるから厚着して行かないとね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:01:55 ID:SSRkb0wHO
今日ぐらいの気温と人の多さが丁度いいね!
多からず少なからずでのんびり出来るし!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:55:14 ID:6QU3HQKT0
サルの檻狭いけどあの中で
子作りしたと思うとすごいね
他のサルは気まずいだろうな
ってか気まずいとかそんなこと思ったりしないかw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:06:26 ID:HEF6XcL70
エロ話で大騒ぎ!上野エロパブに乱一世が潜入!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=659128
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:31:28 ID:HVGOsxy70
>>164
日本猿セックスしまくりワラタw
近くにいたカップルや若い女性のグループが
セックスしてるって言って笑ってたのでなんか興奮したw
ゴリラが股間に手を置いてもそもそしてるのを
見てたカップルの彼女がオナニーしてるねぇ
気持ちいいのかなとか言って笑ってたのでなんか興奮したw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:43:18 ID:5J+fezb40
昨日サイの交尾目撃したwwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:59:33 ID:7aNKNWr20

【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194952969/

>【11月13日 AFP】中国南部で使用済みコンドームがヘアバンドにリサイクルされていることが分かった。
>英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が13日、報じた。
>原料となる再生ゴムにバクテリアやウイルスが含有している危険性があり、
>性病などの感染予防のためのコンドームが、 かえって病気の拡大を誘発している格好だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:05:44 ID:znBhQyoh0
まじで?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:29:57 ID://83NdI90
セックスではなく
マウンティングも多いんじゃないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:22:41 ID:f8ILuT5T0
発射してたぞwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:13:52 ID:O+pBoMu50
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:03:40 ID:KOzDQZCd0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:18:10 ID:Q97dFbrE0
上野じゃないけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1100930
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:41:50 ID:K6imA5gmO
動物園に来たら開放的になるのかしらんが子供がいるのに人前で堂々と抱き付いたりイチャイチャするバカップル多過ぎだなwこっちが恥ずかしいわw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:08:21 ID:j3HdP7H00
りんりんの子作りはあきらめたんだね・・・・
早く動き回る新しいパンダ来ないかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:35:39 ID:JzBNDKHx0
かわいそうなはなこ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:37:17 ID:vlgKEwpr0
パンダは金がかかりすぎる!
もうレッサーで満足しる!
中国の糞にレンタル料払うぐらいなら、他の動物のために使え!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:54:19 ID:uRESBziR0
最近上野駅の中のシュークリーム買って
動物園のベンチでまったりしながら食べるのにはまってる!
今日は上野駅の中のクッキーにしたんだけど
クッキーのくせしてけっこう高いんだねw
知らずに買ってしまって損したorz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:13:01 ID:kZt3nOWCO
どうして上野動物園のホッキョクグマの名前が貼り付けられてないのでしょうか?
一方、ゴリラやその他の個体が明らかに判別できる動物の檻周辺には貼り付けてありました。
ユビキタスだかにまとめてしまってはソレを使ってない人には名前や年齢すら分かりません。
見た感じからして二頭ともホッキョクグマとしては高齢だと思いましたがあの展示方法ではあんまりです。
資金も場所も人員も十分でないのは理解できますが、もう少しストレスに弱いホッキョクグマたちに優しい展示方法を考えてもらいたいものです。
ちなみに…
閉園20分ほど前に担当の天パの飼育係(失礼!)が展示場の前を通り過ぎた時は二頭とも嬉しそうでした。
何が彼らにストレスを最も与えているのでしょう?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:22:22 ID:ULyxu4cT0
昨日、2ヶ月ぶりに行ってみたら、人多すぎでびっくり!

ゴリラのハオコが足を引きずっていたのだが、怪我したのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:57:25 ID:PfTvqKiS0
相変わらずDQNが多いな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:08:32 ID:ew3TX1Vc0
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ >>180クマだけど釣られないクマ
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:14:58 ID:211emP6J0
明後日20年ぶりに上野動物園行きます
ドキドキが止まらないよw楽しみでしょうがない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:43:07 ID:inOIBXNgO
楽しんできてください。
俺のヘビクイワシとマヌルヌコによろしくノシ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:20:45 ID:I1qrG1gK0
夜の動物館?にいる猫ちゃんは人気ないのねww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:35:56 ID:ak/7Xlqu0
ベンガルヤマネコ?
自分の目が悪いせいかもしれないけど、暗くてよく見えないんだよなぁ
だから大宮公園にある動物園の方でじっくり見てる

たしか上野生まれだよね、あそこのベンガルヤマネコ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:40:58 ID:inOIBXNgO
マイナーなのは暗い所にいてちょっと意地悪そうな猫にしか見えないからかな。愛想いいんだけどね。
189184:2007/12/12(水) 15:07:10 ID:fAGirDCb0
今日行って来ました。
天気良くて暖かくてよかったです。
朝10時前から行ったせいか、めちゃくちゃすいてました。
園内はあまり広くなく3時間もせずに回りきれました。
ほんと楽しかったです。

>>185
ヘビクイワシとマヌルネコわからなかったー
写真撮れなかったです・・・・



http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9129.jpg
象でかかったです。落ち葉食べてましたよ。

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9130.jpg
サービス精神旺盛のライオンでした。ずっとガラス越しにいてくれましたよ。

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9131.jpg
ゴリラ椅子に座ってました。マジ人が入ってるんかと思った。

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9132.jpg
全然動かない不思議な鳥でした。

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9133.jpg
キリンはずっと岩舐めてました。甘いんかな?

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9134.jpg
ワニのでかさに驚きました。寝てて残念です。

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9135.jpg
恐竜もいました。なんとかオオトカゲです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:31:07 ID:PZT7dI1N0
>>189
写真サンクス!
いいなあ、写真見てたら俺も行きたくなったよ。
それにしてもそのゴリラ・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:42:02 ID:EGwH67c90
子猫を火炙り、親猫を島流しにしたことを告白 part6

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197444874/

まとめサイト http://www31.atwiki.jp/cat-fire/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:47:25 ID:Q4URNsb8P BE:70695078-PLT(44072)
その動かない灰色の鳥さ、
目を合わせるとすっとそらすから意地悪して目を合わせ続けると楽しいw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:24:50 ID:05lKhmng0
>>184
あまり広くないといいながら
ヘビクイワシやマヌルネコわかんなかったのかw
ちゃんと周って見てねえなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:25:53 ID:xzfgxW730
白いカラスは見落としがち
195184:2007/12/12(水) 19:08:21 ID:fAGirDCb0
動物の名前や説明文は読まなかったので、どれがヘビクイワシやマヌルネコなのかわからんかったんです
今調べてみたら気づかずにとってました

ちょっと光の加減間違えって白くなってますが、おそらくこれがヘビクイワシか?
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9137.jpg
196>>185:2007/12/12(水) 22:06:00 ID:m6QQD48nO
━━━━━━俺のヘビクイ(゚∀゚)キター━━━━━━ !!

後ろ羽ツンツンさせて器量良しさんに撮れてますね〜w

しかしオオトカゲは恐竜じゃないよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:27:58 ID:TX/35/Ib0
>>195
次からは初めてみる動物は説明のパネルも撮っておくといいよ。
名前忘れないから
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:21:51 ID:RoXXSSXK0
ワニさんはいつ行ってもあの位置であの格好だなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:24:23 ID:Q/2NvAwm0
あそこ狭いからワニがかわいそうだよ・・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:26:32 ID:sCzQDePY0
200ゲット!!
今日天気がいいので行ってきます!!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:59:52 ID:X3/+9+IfO
本日も快晴!!








仕事行ってきますorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:08:21 ID:60NDuBpy0
今から野郎一人で行ってきます!!
楽しみ!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:45:38 ID:2+pjgf96O
【話題】遊具じゃないよ、鉄道だよ…「上野動物園モノレール」開業50年記念イベント
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197690000/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:07:07 ID:DghxP0pVO
新しく入った二ホンアナグマ仕草とか可愛いすぎるw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:39:34 ID:1po3lRX+0
しかし、今日はチャイニーズDQNばかりいて
むかついたな・・・・
朝の電車の中で堂々と電話して
動物園では柵に登ったり柵やガラスをたたいておどかしたり
動物にお菓子あげてたり
また帰りの電車の中で堂々と電話してるチャイニーズ・・・
なんでこんな糞なやつらが日本に住めるんだよ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:00:24 ID:YnHrg7AR0
西園のケープペンギンのヒナ、ぴーぴー鳴いてかわいすぎる。


>>205
あ〜今日もたくさんいたね。
動物にお菓子なんてあげてたんだ・・・そりゃだめだろ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:33:39 ID:IG6pUNitO
久しぶりに上野動物園行って来ました。
上野動物園、最強最高ですね!!
全部回るのに4時間以上楽しんでしまいました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:21:28 ID:nLPdvpMg0
トラやライオンとか痩せすぎなような・・・
あれが普通なのかな・・

オウサマペンギンの子供はふっくらしてて可愛い
209 ◆Fg1/EDmqro :2007/12/16(日) 11:34:37 ID:KkONA8hZ0 BE:80794188-PLT(44072)
今日も天気いいな
混んでそだけど行こうかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:51:56 ID:WVH82TTF0
今日は風が冷たかったけど、混み具合もそこそこで良かったよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:12:18 ID:msirca2EO
>>208
野生のライオンやらトラの写真を見てみるといいよ
オウサマペンギンとスマトラトラ、インドライオンを比べても…
奴等の住む場所も考えてみるべし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:53:11 ID:le0CuToBO
カピバラ…置物かと思った…

三匹身を寄せ合ってちょこんとすわすってる姿がかわいい(//▽//)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:44:11 ID:Ag209mieO
すわすって…
カワイイ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:19:35 ID:u/jtOL1B0
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:54:55 ID:c6ZomlDZ0
ニホンアナグマの顔をうずめて寝る姿が可愛い^^
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:56:33 ID:au8DdkeCO
やっぱり人が少ない動物園でのんびりまったりは最高だね!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:12:32 ID:EAGqaCAHO
上野動物園、かわいい動物たぁくさん居るね!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:43:56 ID:iXybmqkd0
ふれあえるやぎのシューは
なんでいつも金網の中なんだろう

同い年のモナカはいつも出ているのに

シューは噛み癖があるから指をかぶっとされちゃうと
やばいからかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:58:17 ID:6IFhk6+N0
今日行って来たけど人少なくて快適だった!!
平日はじっくり観察できて最高だね!!
サルがお風呂に入ってるのが可愛かった!
でもお風呂から出たら体が濡れてて寒くなるのにねw
あとペンギンのお姉さんも可愛かったw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:30:35 ID:Ag209mieO
>>218
そう 噛み癖のせい
でもあの噛み癖、出してもらえないストレスもかなり大きな原因だとオモ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:55:29 ID:Q3mAbYn+0
>>214
さがしたらカピパラ写してた
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9261.jpg
オレのすわすってねー!離れてる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:55:19 ID:VyOx0eZT0
最近一眼レフとかのカメラ持ってる人多いね
家族とかなら記念になるからわかるけど
若い子とかあんなに撮ってなにするんだろ・・・
自己満足?私カッコイイ?とかかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:31:15 ID:bHTKWyMl0
全然レンズの明るさとか違うじゃん
詳しくなくても、仕上がり見たらシロウトでもわかる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:25:23 ID:+uQNBvz0O
>>66
最近はデジタルカメラとかは手に入れやすくなってるからね
確かにカメラ持ってる人は増えてるね
まあほとんどが自分も含めてw趣味で撮ってて自己満足でしょw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:22:08 ID:t+NGKaUBP
>>222
じゃあ、あんたは記念写真しか撮らないのか?
あんたのように年寄りが持っているのはいいが、
若い者が持つと格好つけ?

バカじゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:08:57 ID:JiRGbare0
シュー、今日行ったら職員さんと小さな箱の上をピョンピョン渡る練習してたな
最後に飛び移る台が体重計(?)なのがちょっと面白かった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:29:41 ID:X+y+aUFV0
動物園に行ったら腐るほど動物の写真撮るけど、帰宅してからほとんど見ません・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:14:17 ID:0G322Iqy0
>>225
そうカリカリするなよw
正直、一眼レフのカメラで写真撮ってる自分は格好いいとか少しは
思ったりするだろw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:55:07 ID:NhQefnj70
>>220
回答ありがとうございます
やはりそうですか・・・
人差し指を差し出したらお乳を吸うようにちゅぱちゅぱしてきてかわいいな
と思ったのですが次の瞬間歯で噛んできてものすごい痛い思いをしましたw

>>226
面白いですね
今度行くときになにかやってたらうれしいです


あとメスのやぎさんが発情すると
オスのゴハンのところに行くんだけど
ゴハンがそれに反応して
なんだか気が狂ったように
「れろれろれろ」っていう声を出していた
230ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/12/20(木) 22:39:47 ID:Xpkixeyb0 BE:79531597-PLT(44072)
>>210
同じ日に行きました。風が強くて寒かったです。

そして、ショッキングな出来事が・・・・話題になってるカピバラの
レモンがいなくなっていました!!(´;ω;`)
徳島って(´Д⊂・・・親子離ればなれになってかわいそうです・・・
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0142.jpg
(前の看板にはオスって書いてあったのに、メスになってる!!)

と思ったら、なんかちっこいのがいるー
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0146.jpg
(よりそう親子)
八月にミカンって子が生まれていたんですね(*´д`*)
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0143.jpg

パパ(タン)のそばから離れないミカン
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0145.jpg
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0147.jpg
カラスから逃げ回ってました。
おまえのねーちゃんのレモンはボロボロにやられてたんだよ(´・ェ・`)

タン(左)とソク(右)のツーショット
実は後ろにミカンがいますw
http://newsplus.jp/~mcqueen/uploader/src/up0144.jpg

ママのソクもカラスにせなかの毛をむしられてボロボロでした・・・

>>214,>>221
写真綺麗ですねぇ

>>222
自分のコンパクトデジカメの画質と比べて貰えば一目瞭然。
一眼レフの画像はめっちゃ綺麗です。
これ見たら一眼レフ欲しくなります(^ェ^;)
231ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/12/20(木) 22:57:42 ID:Xpkixeyb0 BE:15149434-PLT(44072)
【カピバラさん】上野動物園にかわいいカピバラの赤ちゃん「ミカンちゃん」登場!/東京
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1198158867/

勢いで立てた(^ェ^;)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:22:12 ID:oOtTw3RCO
>>229
ヤギ好きなんだね
通うといろんな発見があって楽しいよ
みんな性格違うしね
家族関係とか生い立ちとかを知っちゃうと感心したり泣けてきたり…
常連のお客さんとかにたずねるといろいろ分かってくるよ
自分が話しかけた常連さんは、
ボランティアさんとかバイトさんどころじゃなく詳しくて脱帽ものだった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:12:22 ID:bNW0Al2a0
きもっ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:06:28 ID:1aiVsObT0
ヤギは首のところに名前がついているから
個々の名前はついていますが
家族関係等の案内は出ていなかったはず
いいなあ〜
そういうのを知っている人
通っているとそういうのを知りたくなるから
親子関係などを紹介する案内板を作って欲しいです

235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:51:04 ID:R/KHzEUD0
年内にもう一度行きたいな・・・
休みがほしい・・のんびり癒されたいな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:00:13 ID:N5u9i1mm0
展示動物みたいな顔して魚のおこぼれ待ってるサギ類図々しすぎワロタ
ペンギンのとこにいっぱいいて人怖がらないのな
4、50cmぐらいのとこでもこっちに尻向けてるし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:06:45 ID:EpERrI8dO
【冬至】寒い東京 サルたちにもユズ湯/上野動物園
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198294926/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:52:42 ID:Nvk8iZZWO
ゾウ舎のところに献花台があると聞いたので、今日明日にでも献花しに行ってこようと思う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:37:47 ID:VEkqRVhQO
ついでに藤堂高虎?のお墓にもお花あげてねw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:06:49 ID:MINF+t6+0
上野のヤギさんたちっておとなしいですね。
幼児連れて行っても安心してふれあえる。
一頭一頭名前がついてるのも見るのが楽しい。
ロッテンマイヤーってのがいたのには吹いたw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:01:38 ID:a2b8txVy0
アカフクっていうのが
いた気がするw

オフクはいなかったとおもう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:02:02 ID:Wsgp3h0x0
同じ人が何度も書いてるねw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:37:10 ID:5urITim70
あそこはニワトリも可愛い
大人しいのは簡単に掴めるし、木の根元で砂を浴びてる姿を眺めてると飽きない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:49:51 ID:xMAjkNieO
行楽シーズン過ぎて、ドキュンが減ってきた
まだまだいるけど(笑)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:53:21 ID:GkV55ore0
今日は祝日じゃなくて振り替え休日だけど、明日が休園日?
246ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/12/24(月) 11:02:23 ID:TtYp2X9L0 BE:53021467-PLT(44072)
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=ueno&link_num=8006

◎クリスマスイベント「動物たちに特製クリスマスプレゼント!」

 2007年12月24日(月・休)、ニホンザル、ジェフロイクモザル、ホッキョクグマに特製クリスマスプレゼントをわたします。

サル山
 11:30から約15分。クリスマスツリーに見立てたネズミモチの木に、リンゴやミカンなど、好物の餌を飾ります。

クモザル舎
 13:00から約15分。ジェフロイクモザルは、長くて器用なしっぽをもっています。
 尾を使って枝をつかみ、高いところでも自由自在に動き回ることができます。
 そこで、檻の外にクリスマスツリーに見立てた餌台をセット。
 クモザルは長いしっぽを伸ばして、器用に餌をつかむはず!

ホッキョクグマ舎
 ホッキョクグマ舎は今年で開設80周年。
 同じく開通80周年を迎えた東京メトロ(東京地下鉄株式会社)から、
 ホッキョクグマの好物である鮭をいただけることになりました。
 餌を豪快に食べるホッキョクグマのようすをごらんください。

>>245
今日はイベントで、明日がお休みになると思います。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:28:06 ID:nqZ6ovxTO
>>241
自分、なんとなく品のあるアカフクのファンです
ロッテンマイヤとマシュマロはアカフクの子供らしい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:33:34 ID:Xk44nYi5O
明日久しぶりに行ける!
今年最後だから思いっきり楽しもっと!
今から楽しみだぁ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:36:13 ID:D4zNSZv80
ヤギさんたち
枯れ葉をバクバク食べてたなあ
ヤギさんの糞は豚さんが・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:40:06 ID:VGVOEypQO
今日は風が吹かなければぽかぽかでのんびりまったりできて最高!!! 上野公園上野動物園最高w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:45:37 ID:yXruJJdH0
今日はけっこう混んでたな・・・
子供達が冬休みになったのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:22:20 ID:VGVOEypQO
今日は平日にしてはまずまず混んでたぬ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:53:00 ID:wkAnGIiH0
 ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0% 上と下つなげて
 8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:32:41 ID:GTocFlzaO
コビトカバとコールダックかわええ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:32:19 ID:DakEr1RDO
二ホンアナグマとマーモセットとハクガンとクビワベッカリーかわええ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:54:15 ID:T6CBLLH8O
人間も もちっと可愛くしなきゃと思うよ
ももちっと
もももちっと
ってかわいいか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:29:21 ID:aSHcJQOwO
【話題】「ネズミの遊園地」 - 上野動物園
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199098122/
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 08:28:41 ID:/cd1zJ2f0
この前取材してたね

明日今年初動物園に行こうっと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:28:48 ID:8hGkBK+X0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:38:15 ID:ZDFcD06H0
この前、動物園の全てを堪能しようとブックレット
貰ったら2001年?のものだったw
古いよww
今はいないクズリが載ってるしw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:32:00 ID:xxippndnO
クズリって鳥さん?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:35:27 ID:8hGkBK+X0
>>261
グズリってこれだよ
        ↓
http://ikketushugi.info/blog/archives/1186
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:28:33 ID:gylXVBdfO
皆様あけましておめでとうございます。
やはり今日行ってるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:57:03 ID:dgYORkK80
ハシビロコウは最強にイカしていると思います
仕事に疲れた時は1時間ほど彼らとにらめっこ?
状態で愛でています。
>>263今日は新年最初の開園なので、おしるこを振舞ったり
と楽しい1日となっております。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:02:58 ID:gylXVBdfO
いいなあ。今日行く予定だったが年末の疲れが出て寝正月だよorz
行きてえ〜!!おしるこ食いてえ〜!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:27:01 ID:QGnpZbGH0
これ見たら十分堪能できるからわざわざ出かける必要は無いよ
 ↓
http://ikketushugi.info/blog/archives/1186
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:42:18 ID:t/kz3X/W0
カピバラさんがこのスレに興味を持ったようです。
  ___________
(  ちょっと草をたべますよ  )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      
   ___/´  ̄ ̄`つ
 /      ●    `ヽ
( ▼              `丶
 ヽ人                 )
   丶、_________________________丿 てくてく
wwwwwww レ U     レUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:48:18 ID:vHIcAqkM0
http://ikketushugi.info/blog/archives/1186
          ↑
おまいら、もうこれ堪能したか?お腹いっぱい??
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:35:24 ID:TsivB9B3O
>>267
カワユスw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:49:14 ID:9YNR1BBhO
必死なのがいるね…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:39:40 ID:OoQXEboDO
>>270
そういう書き込みやめないか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:33:04 ID:A9MLIFdkO
【東京】大噴火を生き抜いた「強運ネズミ」、上野動物園に登場
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1199631497/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:12:00 ID:CKhpzB9f0
上野動物園の白くまは痩せすぎだろ。毛も抜け落ちてるし哀れだ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:12:20 ID:EmmJJAe60
シロクマ、相当なストレスなんでないかな〜。
見ていると切なくなる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:23:56 ID:DZ13pT0MO
動物園にいるどの動物もだろw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:21:52 ID:LAzjPzM50
白くまは今の時期涼しくて快適なんじゃないの?
277ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/01/11(金) 11:19:25 ID:SmF7PiAC0 BE:479117928-2BP(445)
確かに白クマさんからストレスのオーラを強く感じますね(^ェ^;)
行ったり来たりが激しいし、遠くを見るような目も気になります。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:37:05 ID:31zReuxmP
ズーラシアの首振りシロクマなんか、
完全にいっちゃってるんじゃないか?
279ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/01/11(金) 16:48:35 ID:SmF7PiAC0 BE:1048068757-2BP(445)
【どうぶつ】野間馬(のまうま)の「えりか」、上野動物園デビューへ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200024131/

園長さん写ってますね。
たまに園内でも見かけますw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:47:54 ID:w7q8rk850
室内にいるリンリンにカメラを向けて発光させてたギャルが警備員に注意されて、
「フラッシュじゃないのに! ここうるさい!」ってキレてどこかに行ってしまった
フラッシュだからいけないんじゃなくて、まぶしすぎる光がいけないのにね
デジカメの補助光だったのかなあ? ずいぶん明るかったけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:04:14 ID:5L4JqDbkO
たいした金額払ってないのにお客様面するなよなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:52:48 ID:aDLm12xUO
今日は天気良くて人いなくて静かでのんびりまったりできて最高だね! 五重塔の場所が人来なくて好き!
唯一平日休みのいいところだよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:42:36 ID:Siu75oDe0
綺麗で大好きなライラニックニシブッポウソウがいるところ
ねずみ多すぎ・・・
鳥の餌のところにざっと数えただけで20匹はいたよw
さすが動物園w気持ち悪すぎww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:37:53 ID:WyI2Ids+0
>>283
まぁペンギンの所にいる鳥なんて野生が餌の時間を見計らってやってくるくらいだしなぁ。
ねずみはちょっとアレだけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:11:28 ID:Uy6BSNuo0
>>283
ねずみたくさんいるよね
餌食べてるの見たときはネズミ年だから飼育してるのかと思ったよ
でも屋根にも気持ち悪いほどたくさんいてドブねずみだとわかったけどw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:03:09 ID:bSuGRur2O
ツチブタのコメタロウ?死んだんだね…
また一匹になってさびしそうだった

あと缶ビール飲み歩きしながら動物見てる中年夫婦がいたわ…
あそこまで行くともう恥ずかしいものはないのだろうなぁw
287ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2008/01/20(日) 16:22:31 ID:wfWwqpfw0 BE:718675564-2BP(577)
飲み物飲みながら見たらいかんの?(´・ェ・`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:23:27 ID:xUq7uuCx0
>>286
ええっ!!コメタロウ君死んじゃったのかぁ・・
ウメ子??さびしくなってかわいそうだなぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:49:09 ID:WpPgHsbb0
>>288
ヨシコじゃなかったっけ?
また一人になったってあったので、
前にも死に別れてるんだろうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:30:09 ID:tquZdjzwO
>>290
確かそうだったような


今日サイ見てたら隣りのカップルの女がサイのペニス見て、
でかくなってるとか縮んできたとか言ってて興奮したw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:48:49 ID:RlL9Jskz0
今日は人少なそうでいいな
雪の上野動物園行きたいなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:28:30 ID:fCznOs950
>>291
俺も行きたかった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:42:51 ID:Se9x6QFL0
ホッキョクグマもさぞ喜んでるんだろうな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:54:39 ID:SZ5MkIAg0
もう雪の日はなさそう・・・
雪の日はいつもと雰囲気が違って良さそうだよね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:53:58 ID:0C5AmOJZO
上野動物園の年報?見たんだけど
タテガミオオカミは感染症で一斉に死んだんだね…
あと3、4、5月の春の季節が他の季節より倍以上に来園者が多くて
今の時期1 、2月と6月は客少ないから狙いめだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:09:31 ID:yi2JW7xN0
>>283
今日行って来たが、その展示には「整備中 しばらくお待ち下さい」とかいった
貼り紙があって葦簀で目隠しされていた。隙間から中を覗いて見たら大量の
粘着シート式ネズミ捕りが仕掛けられていたぞ。

ライラニックニシブッポウソウは向かい側のケージでオシドリ達と同居していたよ。
綺麗な光沢の羽が見易くなってて嬉しかった。元に戻さないでもらいたいな。
297283:2008/01/26(土) 18:36:17 ID:yP8+EUrl0
>>296
おおっ!
そうなんだ!
やはりあの気持ち悪いぐらいのネズミの数は異常だったんだなw
確かに薄紫で水色の綺麗なニシブッポウソウはオシドリがいる
ケージ展示のほうが見えやすくていいかもね!
今までの場所だとガラスがあっていつも遠くの方に居て
よく見えなかったもんね
298283:2008/01/26(土) 18:36:59 ID:2f0hiw480
>>296
おおっ!
そうなんだ!
やはりあの気持ち悪いぐらいのネズミの数は異常だったんだなw
確かに薄紫で水色の綺麗なニシブッポウソウはオシドリがいる
ケージ展示のほうが見えやすくていいかもね!
今までの場所だとガラスがあっていつも遠くの方に居て
よく見えなかったもんね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:40:01 ID:2f0hiw480
回線切れたから続けてカキコしちゃったw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:20:06 ID:HwR0WQc60
オウサマペンギンの目つきが悪くて親よりも
でかい子供が可愛いすぎ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:56:40 ID:zy7miNI5O
今日は天気良くていいね!
のんびりまったり最高!
でも雪の日にも行ってみたい気もするけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:49:32 ID:HVoJE8lz0
雪の日になんて行きたくない。寒いのは嫌だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:06:36 ID:NK4Rc2OE0
だがそれがいい
シンシンと雪が降ってて
人がいない動物園も雰囲気が違っていいもんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:22:14 ID:gSRR24FN0
東園と西園ってなんか雰囲気が違うよね
パンダがいる西園のほうがなんか雰囲気が
良くて好き
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:35:48 ID:7w6PUwu40
>>304
パンダがいるのは東園だね。

おいらは西園が好きです。
ハシビロコウはまったく飽きない・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:14:14 ID:gRinTPus0
>>305
coolなツッコミに笑った。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:14:04 ID:CdBQau4Z0
私は東園のほうがいいな広々してのんびり出来るし
西園はなんか狭い?から落ちつかない
出来れば小獣館を東園に移してくれたら最高w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:41:30 ID:gpqe/TdZ0
新しいドコモのCMは上野のサル山前のベンチで撮影してるね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:31:17 ID:3z457e1l0
明日は雪らしいからシンシンとして雪景色の動物園に行くぞ!!!

寒いから人少なそうで最高そうだ!!!!!!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:24:49 ID:TckpprtPO
東園はなんとなく寂しい雰囲気があるが、そこがいい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:44:53 ID:VeaFAQtXO
けっこう雪が降ってるね…
滅多にないから行ってみたいけど
足下とか濡れてビショビショになったりして寒そうだ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:14:08 ID:9hUnVQAo0
今の季節寒いから来園者少なそうだけど、やっぱ土日は混んでる?
忙しくて土日にしか行けないから、せっかく行ってDQN、バカップルだらけだと萎える
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:54:43 ID:CoiMgD3d0
今の時期が一番来園者が少ないから土日でも少ないよ
DQNは客少ない時はあまり見かけないけど
バカップルは客少ない時でもよく見かけるような気がする・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:12:05 ID:aZMVnY9e0
「寒いからくっついてあるこっ!」「かわいいな!」イチャイチャチュッチュ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:01:02 ID:9hUnVQAo0
>313
レスd 来週あたり久しぶりに行ってみようかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:37:23 ID:LG2GFH7p0
>>314
当たりw
あと、人が少ない時は調子にのって動物触ろうとしたり
完全に二人の世界に入ってイチャイチャチュッチュ


317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:08:54 ID:UU9Cw+dI0
白銀の動物園
魅力的だ

今日は節分だから豆まきはやったのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:50:02 ID:KqeALaJs0
月曜休みは最悪だね・・・
上野公園に行っても動物園博物館休みで
全く楽しくない・・・orz
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:56:09 ID:FDZOra8O0
今日友達といってきたけど人少なくて最高でした
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:55:01 ID:CSSxiPuw0
今日はなんだか修学旅行生らしき中学生と幼稚園の子達がたくさんいた
幼稚園の子達はきりんの前、ぺんぎんの前、フラミンゴの前で
絵を一生懸命描いていたのが微笑ましかった
今週末にまた雪が降る可能性があるので
ホワイト上野動物園を満喫出来るかもしれないね
白銀の動物園っていいよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:01:23 ID:Dl9TZV/l0
上野動物園いいよいいよ
でもブヨやめて かゆい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:35:21 ID:37qf3dUs0
今から行ってきます!!!
天気いいからのんびりできそう!!!
うるさいから遠足に当たらないでほしいw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:00:47 ID:wgWj5t7rO
ブヨなんている?
っていうかブヨってどんなヤツだっけ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:22:19 ID:aKAGBOWd0
>>323
ぶゆの事
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:07:55 ID:6M2s/biR0
この時期はやっぱり3時過ぎからかなり冷えてくるね・・
4時過ぎまでいるのはキツイw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:57:45 ID:GpqqJ/iM0
クモテナガザル?見てたカップルの会話
女「見てーめちゃマジサルっぽくない??」
男「マジサルっぽいw」
女「マジサル過ぎだよね〜チョ―可愛い〜
  なんであんなにサル過ぎなのかな〜(笑)」

思わず笑ってしまったw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:43:04 ID:aqt5YeoZ0
チョ〜カワイイ〜
チョ〜すごくない〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:03:20 ID:x4HDIkgf0
誰かマジレス頼みます。
10年位前に上野動物園にすんごいでかいサイが居たって本当?
出来れば大きさもおぬがいします。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:47:46 ID:urNA5tCL0
自分で調べろやカス
マジレスだぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:17:36 ID:g0ZqQULQ0
>>326
「サルっぽくないサル」なんているんかいな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:34:47 ID:hn3mNpyB0
>>330
テングザルは魔女っぽい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:06:00 ID:j4fARKb9O
敢えて言えば、スローロリスはサルっぽくないね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:27:21 ID:g0ZqQULQ0
>>332
d、確かにキツネザルやロリスといった原猿類はサルらしくないサルだよね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:04:48 ID:4E5JrXMuO
俺のガキの頃はツパイも猿の仲間だったな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:01:28 ID:0XNUs0BZO
>328
シロサイのガンコ♀。特に大きかったという記憶はないです。現クロサイのカバ側の方に居ました。
確か、戦後最初に来日したシロサイだったような気がします。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:28:06 ID:n0yyPnTF0
>>335
サンクス。
知人が大きかったんだよって言ってたのでどーしても気になって。
すっきりしました〜
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:34:31 ID:EjASuXiT0
今日はオスの動物に女の飼育係さんから
バレンタインのプレゼントなんていう企画はあったのかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:58:23 ID:TdBIRkZ00
今日はオスの飼育係にメスの飼育係さんから
バレンタインのプレゼントなんていう企画はあったのかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:38:27 ID:EjASuXiT0

IDがZ00な件
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:11:53 ID:HMUEOWxm0
18時からの東京MXのニュースの項目で
クマの人工冬眠ってあるから
上野動物園の様子がテレビでやるかも
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:49:35 ID:QpZKu+/R0
>>340
やってたね
おまけに江戸川区自然動物園のニュースまで(・∀・)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:36:08 ID:qb7H84QD0
今日は天気が良いから動物園日和でいいね!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:58:18 ID:Ue4LAXzn0
誰にも見られないアフリカクロトキがかわいそう・・

音声ガイドもうちょっとポイント増やしてほしいね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:00:10 ID:qmvRCz0u0
動物にしてみれば見られないほうが幸せじゃね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:08:46 ID:cgIdPZq2O
ゴリラのケンタやムサシは、外に出してるの?ここ半年程、いつ行っても見かけないのだが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:12:58 ID:5j0Fqrpd0
ムサシとケンタ
歳が明けてからは、またピーコとローラになってるけど
2ヶ月ぐらい前には両方とも交代で出てたよ
特にムサシは夏以降見てなかったから久しぶりにみたときには感動したよ
ムサシがローラを追いかけまわしていた
最近また出てないみたいだからピーコと交代で出して欲しいですね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:04:39 ID:jxmbWuH90
予想通りゴリラ厨来た―!!!!!!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:13:28 ID:xrdAGKUI0
今でも上野動物園に水族館てあるんですかね?
無くなったとか聞いたんですけど。

自分が子どもの頃行った時(昭和の終わり頃)、ここの水族館はすげーと本気で思いました。
規模が凄いとか言うんじゃなくて、なんつーか動物との近さが変に凄すぎ。

入ってまずピラルクの入った巨大水槽があって、そこから二階に上るんですよ。
で、二階の手すり越しに下を覗くと、その巨大水槽を蓋もなしに直に見下ろせるんですね。
1メートルも無いような手すり越しに、下はすぐ巨大魚の水槽ですよ。マジで。
子どもながらに、落ちたらヤバいじゃねーかとおもいつつも、いやこれこそスリル満点じゃねーかと。

円形プールを金網で四つに区切ってワニを飼育したりもしてましたが……。
これもせいぜい金網二枚程度の隔てしかなく、超近距離でワニを観察出来た。
ワニが勢い良くプールに飛び込むと、当然水しぶきが観覧者に飛び散る飛び散る(笑)。

色んな意味で、凄い体験させてもらいました。

あと、近所の科学博物館も、昔は首狩族が作ったミイラとか普通に展示してあった。
最近行ったら、全然そう言うの見せてくれないんですね。

昔の方が楽しかったわ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:42:14 ID:wMW2/RmK0
ないの知ってるのに聞くなや懐古厨
最近科博行ってるんだから動物園にも行ってるだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:25:55 ID:UER+XSra0
しかも、入り口すぐは、ピラルクの前の
サメ入れてる時期を知らないw
351懐古厨:2008/02/22(金) 03:34:34 ID:iap7Uhxf0
>しかも、入り口すぐは、ピラルクの前の
>サメ入れてる時期を知らないw

それマジですか?
上野動物園水族館wwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:04:10 ID:Z2h+DhHm0
図書館で昔の上野水族館の本を読んだけど
行って見たくなったわww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:34:22 ID:MM/4QJNR0
>>351
エイもいっしょに入ってたはず
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:20:20 ID:jh5dq+OA0
上から見てると、たまにサメが背びれ出して泳いでて、
プチジョーズ気分になれたもんだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:15:15 ID:m44IQVn70
明日は音声ガイド借りてじっくり見ようかな!
楽しみだ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:52:44 ID:Z+UZLX8VO
来週上野動物園に行こうと思っているのですが、お弁当を作って持っていこうと考えています。
上野動物園にはシートを広げて食べれるようなスペースはありますでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:12:53 ID:+7+LKTN60
>>356
残念ながら芝生にごろんとできるような場所は見当たりません。
西園、東園ともレストランや軽食コーナーの前にテーブルスペースがあるので
そこに座っての食事になると思います。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:30:46 ID:zjO0WDltO
今来てるけど久しぶりに人多いわ。テーブル席ほぼ埋まってる。
今からはあったかいから人来るね… 先週は少なかったのに…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:46:21 ID:58/SevwR0
すごい人でした。。。
でもワタボウシタマリンの双子が顔を見せてくれてハッピーでした♪
ミーアの赤ちゃんもかわいかった!!
360 ◆hjHiUS8rCE :2008/02/24(日) 00:08:05 ID:HonxJiKH0
あいうえお
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:21:18 ID:/vatzwx30
今日も人多いだろうな
風強すぎだけどw
ファミリー、カップルだらけの中一人で行ってみるかな♪orz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:01:40 ID:HvG3XTW5O
昨日の客層の悪かったこと
もうわろてしまうほど
なぜアルパカにパンフを食わせようとする?
なぜ通り道にたむろする?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:22:54 ID:Ayou6qhO0
まあ日本全国から、中国韓国から人くるから
客層悪いのはしょうがないよ。。
動物に何か食べさせようとするあほな奴はいつもいるよねw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:39:26 ID:FkRIOhzW0
マスクラットっていうネズミが展示されるんだねw
今テレビでやってたw
ビーバーの場所に展示するらしいけど
ビーバーはどこに行ったんだろう・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:18:12 ID:iFpIMj7S0
そういや水元公園のマスクラットを捕まえるってニュースを少し前に見たっけ
そのマスクラットなのかな

水元公園に行く度にマスクラットを探すんだけど、
猫とウサギしか見つけられなかった(´・ω・`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:47:58 ID:xj/okpwy0
>>365
そうそう水元公園のマスクラットだよ
ビーバーみたいに巣を作るんだって
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:58:51 ID:CZB1vCnt0
昨日は1日飼育係で一般人の人がそれぞれのところで働いてた
カバのところで働いていた女の子大変そうだったなあ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:37:05 ID:QSoVebdJ0
あれは一般人だったんだ
実習生かと思ったw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:07:55 ID:p+ozW0w7O
今日混んでますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:15:53 ID:7LOrPNhCO
昨日バクの股間がすごいことになってた。地面についてた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:33:11 ID:t7BOFpXcO
動物のイチモツはすごいよね
今日はじっくり見るかなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:43:26 ID:SHuVdpiLO
この前カンガルーのロッキー君も変なの出してた
トカラウマのコタローのも見たことある
黒長かった
シマウマのを見たときは、軽い衝撃だったw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:36:58 ID:bcume4Cm0
サイのも衝撃だよww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:04:53 ID:vpfzyISF0
そう考えるとヒトって情けないね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:18:28 ID:pdhoeLv10
メスの膣の奥行きに足りてれば問題ないだろ(w

ウマやサイ相手に獣姦したいのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:08:21 ID:H5N9AJD70
【タイ】4月13日はゾウの日だゾウ[03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204594509/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:39:26 ID:McyZpQdy0
動物園に行くの初めてです。
3/20が、入園料タダなんで、行こうと思っているんですが、
やっぱり混んでますかね?
そういう時ってパンダとか人気の動物は並ばないと見れなくなるんですか?
4.5時間あれば動物は大体見れますよね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:59:02 ID:2imLaX+n0
>>377
4〜5時間あれば充分に動物ではなく人々が見れます。

東京のど真ん中にある動物園の無料開放日だ、混まないわきゃない。
むろんパンダなどの人気動物のスペースは混雑している。
あそこは通路式の展示だから、並べばそのうち見れるだろうが、
ゆっくりと進みながら動物を見てくださいの声を無視してずっと止まってみてる輩がいると
あなたの順番がいつになるのか想像もつきません。
その他、最前列のヤツがしゃがまない、平気で人の前に割り込む、人ごみにベビーカーで突入など
とてもお進めできる状態ではありません。

入園料金はたかだか600円、ケチるほどの金額ではありません。
無料開放日はさけた方が無難です。初めてならなおさらです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:44:15 ID:7Qp1rrWn0
上野動物園にはよく行くけど、好きなのは、
プレーリードッグ、ハシビロコウ、カピバラ、あと、ペンギンの餌を横取りしに来ているゴイサギかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:09:59 ID:OShxdGqr0
>>377
600円ぐらい払えよw
ほんとアホみたいに無料日は貧乏人がいっぱい来るんだよなw
381377:2008/03/09(日) 11:32:27 ID:xHs+dCZ80
>>378
>>380
わかりました。無料の日はやばそうですね
平日の9時半〜13時位まで時間取れば大体、動物見れますかね?
あと、複数じゃなくて一人で行きます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:01:17 ID:VGdHUeT50
>>381
平日の9時半
これパンダをみる一番いい時間です
あとは3時半(だったかな??)の食事のときしか起きてませんから

11時からカワウソのえさやり、ゴリラの餌やり
11時半からペンギンのえさやり
そのあとにアシカのえさやり

13時15分から西園のこども動物園にてやぎのえさやり
(これは入園者が出来ます)
正面入口のゲートを抜けるとすぐ正面に
スケジュールがわかるようになっているので
そこで自分なりの予定を立てて思う存分楽しんで下さい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:50:14 ID:7k1hTimdO
今来てるけど今日は天気よいから人多くて混んでるわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:17:30 ID:zD97sSyF0
>>381
3時間半で全部まわるのって、
動物じっくりは見ること出来ないかもね。
散歩みたいにぐるっとまわるのはできると思うけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:31:04 ID:zlZGAhhW0
朝イチで行くならライオンも楽しいね
目の前まで来てくれるから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:25:23 ID:VGdHUeT50
>>385
平日の朝一なら人もまだそんなに来てないし
まさにライオンを一人占めって感じになりますよね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:18:53 ID:cZ9zBE0n0
このスレいいね
近々行こうと思うのでタイムスケジュールとか参考にします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:31:16 ID:mCzWClQJ0
平日ならいつでも人少ないから
一人占めしやすいよねw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:19:52 ID:DIxiRW+90
上野動物園近辺で無料で停められる駐車場ありませんか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:17:52 ID:6JnVk78R0
14時ぐらいからの小獣館のエサやりタイムも見逃せない。
この時間にならないと中々姿を見せない動物もいる。
エサの時間が近づくと飼育員が入ってくるドアを覗き込むようなしぐさを見せるマヌルネコ、
直前まで展示スペース内を走り回って、飼育員が入ってくると飼育員にまとわりつき
肩に乗ったりもするムササビがいいよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:51:18 ID:AS7IJ/lz0
>>389
無い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:19:55 ID:Q+ZoDCOy0
ナマケモノが怠けてない件

歩道の上まで来て写真を撮る人で
人だかりが!
カンガルーの赤ちゃんも袋から飛びだして
かなり活発になって人気者になってますね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:48:06 ID:2e1qQl0T0
本当の怠け者はパンダだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:15:39 ID:S2t2feEi0
いや
本当の怠け者は客の中にいそうw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:35:09 ID:QON4BnU00
上野まで行く時点で、怠けてはいない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:53:25 ID:V99HAW+/O
たまに仕事サボって見に行く俺の事か?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:22:27 ID:xwrqzMNJ0
寒っ・・失笑w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:30:12 ID:yVdv28UU0
俺のほうが怠け者だ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:44:24 ID:bHCqY96M0
明日行くぜ!!
混んでなければいいが・・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:14:36 ID:6e2SIQyeO
400番記念GET!

上野動物園で一番綺麗な鳥はなんですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:23:18 ID:oeoAOGEC0
くだらねー質問すんな
孔雀に決まってる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:55:05 ID:KUqQTNgJ0
くだらねー質問すんな
ニジキジに決まってる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:48:43 ID:T1DQBcla0
ペリカン!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:30:19 ID:qzHFW53J0
ハシビロコウに決まっとる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:48:58 ID:BgZ9TskW0
>>400
ライラニックブッポウソウか
アンデスイワドリ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:18:20 ID:ouhhVP5X0
すずめ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:23:35 ID:WUXiraPJ0
ライラニックブッポウソウじゃなくてライラック・ニシ・ブッポウソウだよ。
ライラックは明るい紫色で、のどから胸にかけての羽根の色から
付けられたんだろう。
俺も>>296>>283をコピペしたので間違えてしまった。

綺麗さならミノバトも外せないな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:37:10 ID:2ujy5yk0O
来週の日曜にデートで行くんですが
これは見とけ!ってな動物や穴場、オススメルートとかありますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:52:45 ID:eivyU6tB0
アンデスイワドリは上野で初めて観て軽い衝撃をうけました!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:54:31 ID:hQb1Ag8g0
みんなキングペンギンが鳥であることを忘れてるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:05:10 ID:0t0XZ8Jn0
今日明日はぽかぽか陽気だから激混みそうだな・・
いろんな人間見れそうだw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:14:52 ID:tpYNsRHP0
お子様の野外展示は、
そろそろ終了でいいんじゃないのかな〜と思うだけどな。

もうちょっとしつけてから来い・・・orz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:07:25 ID:m4aLTQazO
>>412
今からが野外飼育のピークじゃないかw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:01:37 ID:/EEtgEysO
明日行くよ!
小さい頃に来た以来かもW
明日もあったかいみたいだし、楽しみ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:31:15 ID:NwfjMQJK0
ゾウが放飼場から屋内に帰る時、4頭で行進するよね。
うちのコドモは大喜び
毎回夕方4時はぞう舎の前でにしがみつく
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:28:06 ID:8wzMUPEZ0
>415
鼻で前の個体の尻尾つかんでて可愛いよね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:40:28 ID:kj9nXgYUO
>>415
うちの可愛いコドモも大喜び
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:11:40 ID:ZpJYKHnY0
20日木曜日開園記念日だけど今年は歴史展示会とかやらんのかなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:05:03 ID:9W0t40OK0
ナマケモノはあたたかい日はよくイチョウの枝にぶら下がってるんですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:24:27 ID:8Bspqyq90
カピバラのミカンがママと引き離されてバードハウスに移されてた。
あの場所はあんまりだと思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:11:34 ID:ZH5JA4kY0
明日って月曜だから休みですよね?
春休みだから営業してるとかありますか??
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:41:43 ID:QxMWH2hJ0
>>421
なんで公式サイト見ないの?

春休み期間の開園日
ttp://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=8303
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:26:41 ID:8C55fwDz0
ハシビロコウ、なかなか味のある鳥だぞ。

ゴイサギもいい。但し、こいつはペンギンの餌を目当てにきている野生の鳥だが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:15:54 ID:GR72tjVNP BE:1078012894-2BP(3000)
ミカンまじっすか°・(ノД`)・°・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:12:26 ID:BUkzXcKaO
あの場所は…だけど、ミカンが子どもを作れる年齢になって、父親と一緒にはしておけないからしょうがないんだそうな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:46:20 ID:536PWO6mO
>>424
いつものカピバラ厨来てるー!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:20:53 ID:F0spSSXu0
>>426とか>>347とか
上野スレで特定の動物の話をすると、勝手に厨認定するやつが沸いてくるね
ゴリ好きさんの時のように、カピ好きさんもスレから追い出すつもりじゃないだろうな・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:35:48 ID:GR72tjVNP BE:1916467788-2BP(3000)
むしろうれしいくらいだから無問題(・ω・)v

そか、パパと一緒にいられないんですね(´・ェ・`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:15:48 ID:L2JH1Ov+0
ミカンと一緒にいたのはパパだったのか。てっきりママかと思ってた。
にしても、あんな薄暗いとこじゃなくてもいいのにさ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:23:54 ID:b6agKB0e0
そういうことなら他園へ搬出できないのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:26:36 ID:0zt09fAJ0
でもあそこならカラスに突付かれる心配もないし、
カピバラって基本夜行性だから薄暗いのも問題ないだろうし、
蜜柑にとってはまんざら悪い条件でもないような?
人間にとってはかなり見辛くて困るけどなー。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:54:31 ID:hhZwtV7gO
明日は無料で入場出来るらしいですが…。
本当かな?
4月3日に行くんだけど、子供がパンダ好きなので、行こうかな。
白ワニも気になるし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:32:44 ID:aj6UcR/N0
明日?明後日(20日)じゃないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:56:01 ID:Ohc5Aan50
世界三大珍獣は
オカピ、コビトカバ、ジャイアントパンダ
だそうだが、上野にくれば全部観れるね♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%89%E5%A4%A7%E4%B8%80%E8%A6%A7
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:47:21 ID:EJAKcCnx0
>>432
無料日は混むよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:49:02 ID:21hAAr7KO
今年は祝日に重なったし、しかも天気良いみたいだしね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:50:46 ID:MUjikZg3O
科博から動物園のコースが最高だね!
今日は科博のダーウィン展来てるから動物園にも行こうっと!
大好きなアナグマちゃん動いてくれるかなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:01:30 ID:MUjikZg3O
やっぱり今の時期は平日なのに人多いね。
土日は人すごそうだね…
ミカン隅っこに座ってて可愛いねぇ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:13:15 ID:MUjikZg3O
今日見て思ったけど
なぜ集団やカップルで来るとガラスや柵を叩いて動物を脅かしたり触ろうとするんだろうか…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:30:54 ID:gCQzyn8+0
今日行ってきた。写真撮りまくってきたw
にしても、平日を狙って行ったのに、結構人多かったな。
まぁ、見られないほどじゃなかったけど。
明後日は無料だから大混雑しそうだな…。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:32:10 ID:gCQzyn8+0
>>437
こちらは動物園からリピーターズパス使って科博に行きました。
でも、動物園に3時間半もいたので4時になってしまいましたが…。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:13:49 ID:O8bvcLt3O
ダーウィン(&常設展)から動物園と周りましました。
進化論→古今の動植物→現在の動物たちと流れるように楽しめました。
ダーウィン展出張中のゾウガメのタロウさんは元気に動いてましたが、期間中ずっといるんでしょうかねえ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:32:49 ID:grqdRwSaO
>>442>>437
昨日自分と同じように周っててワロタw
太郎あの場所だとなんかかわいそうだよね…
カピバラのミカンもなんかあの場所かわいそう…
写真撮りまくりの人がフラッシュ焚きまくりでまぶしそうにしてたし…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:51:58 ID:v+mQUztH0
>>443
すまん、もしかしたらそれ俺かもしれん…。
フラッシュ自体は炊いてないのだが、俺のデジカメはたとえフラッシュ炊いてなくとも
暗いところでオレンジ色の光を発してしまう。
ISO400だとフラッシュがなくともくっきり撮れるので調子に乗ってバシバシやりまくったかも…。
が、オレンジの光が意外と明るいことに気づいてそこを抑えて撮ってはいたのだが…。
動物も、あれはやっぱ眩しいのかな…。これからは自重します。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:26:55 ID:grqdRwSaO
明日はめちゃくちゃ混みそうだねぇ…
人を見に行く感じだろうなぁ。
普段見れない、いろいろ迷惑かけるような輩が見れそうですね…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:28:31 ID:SVyfr+6n0
開放日なんて行くもんじゃないよねー。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:41:31 ID:8/Fqvowg0
今日は雨だから意外と少ないかもよw
たまには雨の動物園もいいかもね!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:36:07 ID:81kyzrxA0
今日は雨宿りする場所が限られるから
ミカンがいるバードハウス?はにぎやかになるだろうなぁ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:41:55 ID:XK5VZ6W5O
今来てるけどいつもの土日より人少なくて静かで最高だねぇ!
雨の日は静かだし狙いめだね!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:01:42 ID:XK5VZ6W5O
ほんと今日は人いなくて静かでのんびりできて最高だわ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:38:35 ID:Oxtijm8EO
でも寒そうだね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:45:39 ID:XK5VZ6W5O
冬に比べればそんなに寒くないよ。
バクとカピバラのじゃれ合い面白すぎw
バクがよく動いて面白いわw
今日はじっくり見れていいよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:15:07 ID:L60hgYBn0
>>452
つか、よく行く気になれるな。
近くに住んでたら、案でもブラッと暇潰しに…となれるかもしれんが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:16:02 ID:L60hgYBn0
あれ?「案でも」って…。
「雨でも」の間違いね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:51:08 ID:sTZKwVlS0
今行って帰ってきた。空いててよかった。雨感謝
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:05:44 ID:sTZKwVlS0
1メキシコ市チャプルテペック動物園
2 米サンディエゴ 動物園

越えられない壁

3 アトランタ動物園でしょう。

日本だと
1 多摩動物園

あとはどこもレベル低くて話しにならない。
上野もズーラシアもたいしたことないね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:16:57 ID:v8/y4K1z0
↑いろんな動物園を訪問しているのは分かったけど、あんまり動物のこと詳しくないよね
メキシコ動物園が一番って言ってる事には、あなたの主観だから口出さないけど、
上野の凄さをわからないのは素人




ズーラシアに関しては禿同
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:41:32 ID:S5Pssasq0
確かに今日は祝日なのに全然人いなくて
久しぶりに休みの日なのにのんびり見れてよかった
>>452
獏はカビパラを追い掛け回してたねw
カビパラは水溜りの中に座ってて
後ろ姿が哀愁漂っててよかったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:08:27 ID:BxRq69uj0
>>453
近くに住んでいても、雨だと行かないよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:21:18 ID:eUv8xs5N0
>>459
人来ないから静かな雰囲気の動物園が好きな人には
たまりませんw
雨に濡れたりして動物の雰囲気がいつもと違うしね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:09:22 ID:gum1yFj1O
カメラのフラッシュは白内障を誘発すると言われてる
じゃないにしても、ストレスにはなるだろう
少なくとも良いものではないことは、
パンダが夜行性でないのにフラッシュ撮影禁止になってることで理解し、
その他の動物に対しても自粛すべき
動物園に入るなら、その程度の配慮は必要だと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:50:34 ID:sJMgkJZL0
>>459
俺は雨でも近いから行ったよ。
タダだったから池之端門→西園→弁天門→上野でランチ→表門→東園→池之端門
っていうルートでまわれてよかった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:18:44 ID:BxRq69uj0
>>462
そのルートが無料ってのは魅力だな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:34:52 ID:IFdgz8ly0
>>463
年パス持ってたら何度もできるよ
無料でしか行かないなら2400円は高いか・・

祝日が雨だったから今日明日は天気良いから
めちゃくちゃ混みそうだね!
いろいろな人達が見れそうで楽しそう!
桜咲いてないからまだ酔っ払いはいないかなw

465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:57:36 ID:XEbiAyif0
今日は予想どおり混んでましたね
上野公園の桜もちらほら咲き始めてたから
今からはもっとにぎやかになって混雑するね・・・・
一年で一番客が来る時期だもんね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:53:15 ID:ViY0puYM0
       \ │ /
        / ̄\
      ─( ゚ ∀ ゚ )─
        \_/
       / │ \
     ○○○   ○○○
    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
     ○○○   ○○○ o
  o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ

      FREE TIBET

ぱんださんはちべっとのどうぶつだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:19:20 ID:Ie3b2VBh0
今日天気いいから酒持って行ってみようっと!
どんだけ混んでるか楽しみだ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:48:39 ID:lxuHbqoN0 BE:119779722-2BP(3000)
昨日行ってきましたよ、そんなに混んでるような気はしませんでした。

蜜柑はエサが運ばれてきても部屋のすみっこから動かず、
飼育員の人もなんとか食べさせようとしてたみたいですが、そのうちあきらめていなくなりました。
環境に慣れてないのか?なんか日もあたらないし、水場もないしかわいそうです(´Д⊂
パパもママと分けられていて寂しそうでした……。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:46:08 ID:GaYDYfJ8O
今来てるけど今日はめちゃ混み混みだわ…
ベンチはほとんど埋まってて日本の野鳥館にまでご飯食べてる人が溢れてる…
今日は付き添いでしょうがなく来てるけど
ぶつかっても謝らない人とかいてストレス溜まるわw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:53:36 ID:GaYDYfJ8O
ガラス叩いて蜜柑を脅かして笑ってた若者集団がいた…
集団心理は怖いねぇ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:55:16 ID:YvVrdMNQ0
今日は混んでて疲れた・・・動物園じゃなくて人間園だったよw
普段はおめでとう看板の場所では撮影する人なんていないのに
今日は撮影するのに行列出来ててワロタw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:49:48 ID:3/Bz03gP0
今日は混んでましたね〜
疲れたけど子供は喜んでました。。
ふれあい動物園では、ももちゃんにぶつかって大泣きしてましたけど。。
473くまさん:2008/03/23(日) 21:34:22 ID:WzOuLVK+O
今年も冬眠した?

俺は遠くに住んでて見に行けなかったんだけどさ〜。

んで、起きた?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:41:32 ID:V3belbI90
>>472
子供よく泣いてたの見かけたけどその内の一人ですねw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:29:02 ID:e2wr/YqU0
>>473
冬眠した。もう起きた。今年もクー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:32:00 ID:obHka7aD0
ここのアロワナ水槽いいよね〜
理想の飼い方だよ
あとテラリウムもいい・・熱帯魚入れたくなるw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:12:28 ID:p6BUkvOE0
平日なのに混んでると思ったら春休み期間だったんだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:50:46 ID:xykSPkKD0
>>477
そうだよ・・
あと花見の時期だから上野公園自体1年で
1番の激込み時期だよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:39:30 ID:7KvvcBCsO
デブスってなんで性格悪くてうるさいんだろうな…
3人で来てる学生っぽいのが隣りに座ってるんだけど
一人だけデブスでw二人は可愛いwでデブスだけがぺちゃくちゃ悪口とかしゃべっててうるさいw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:38:18 ID:ury6k4r50
確かにデブスは性格悪いのが多いな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 07:34:06 ID:55lm38vd0
動物好きの20代♂なんですが一人でここ行くのはアリ?
ぼく一人も友達いないんでどうしようかなと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:25:17 ID:dfelmrUw0
>>481
平気すぎ
僕なんか30代♂だけどいつも年パス使って
一人で行ってるよw
始めはカップルやファミリーの目が気になるけど
慣れれば平気だよw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:06:06 ID:HwBh7kZfO
どうも481です

今一人で園内にいますw

自分のペースでまわれるから楽しいですね

インドライオンと目が合いました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:33:08 ID:TCi19emA0
   ○○○
  ○,,・ω・○ >>481と目が合いました
   ○○○
o〜(,_uuノ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:18:02 ID:q26pEVdh0
今日は平日なのに普通の週末並みに人多かったね
この土日はすごいことになりそうだw
混んでて身動き出来にくくなってストレス
たまって人を見に行く感じだろうな・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:01:53 ID:owwaXtBO0
今日、川崎の夢見ケ崎動物公園に行ったら平日なのに凄く混んでた。
夢見ケ崎も桜の名所なんだけど、今度の土日は恐ろしいことになりそうだ。
今週末の上野はどんなことになるんだろ・・・???
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:18:45 ID:J8WDfQdM0
>>485
正直、今の時期は平日でも普段の日曜より混んでるよ
去年は花見の時期に約196万人も上野公園に来たらしい・・・
地方から観光に来てる人がほとんどだから
いろいろな方言聞けて楽しい時期でもあるよ

488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:26:06 ID:HwBh7kZfO
どうも481です

確かに人多かった…
特に子供…。さわがしくてしゃーない。

桜めっちゃキレイでした!

羊(毛を刈られたやつ)と白ヤギの違いが最後までわからなかったのですが…
489☆中国の正体っ!!!☆:2008/03/28(金) 01:53:46 ID:cnsRuwKO0


中国は過去から現在までチベット東トルキスタンを300万人
以上拷問や虐殺してますっ!!!

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

15歳で逮捕され拷問レイプを受けたチベット尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:27:26 ID:u2ooITu+O
今甥っ子のお供で来てます。
シロテナガザルがブラキエーション全開ですw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:25:39 ID:x7P6/I8y0
明日は激混みでやばいだろうな・・・・・
いろいろストレスたまるの覚悟して行くか・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:48:02 ID:2/PrxAqJ0
上野公園は花見の名所だから週末土日の
混雑はしょうがないよ

493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:01:48 ID:B8SW6KvoO
>>491
つか、ストレス溜めにわざわざ行く必要ないじゃん。
今日、上野に行ったけど既にかなりの混雑だったよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:40:35 ID:+OCXvkLD0
今日は最高の天気だなぁ!!
花見ついでに動物園に行きます!!
ビール美味いだろうなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:33:52 ID:5MMVAXhe0
今日は凄かったね
上野駅の公園改札口からもう行列出来て激混みだったよorz
動物園内も激混みだった
桜は満開で最高に綺麗だったけど!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:52:08 ID:qvB8SsgO0
今日行ってきたよ
さすがに混んでたけどネズミーランドよりはマシだ
花見会場の方はすごかったけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:18:52 ID:957t8f1h0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:37:59 ID:uGvFy1q30
この時期はにぎやかでいいね。。
動物園で人間観察は楽しい。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:20:47 ID:XfrZ8YlR0
今日朝から一日中雨だったら人少なくてよかったのに・・・
人多いときに中途半端に午後から雨降るから大変だった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:19:56 ID:eLL5BSBz0
>>499
うわーそれは嫌なパターンだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:58:29 ID:cFngEUe50
>>499
わかるw
雨宿りする場所にみんな集まってきて混んだり
人多いから傘さしたらぶつかりまくりでめちゃくちゃになるんだよね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:36:58 ID:oWPd5Mi1O
今日は開園してるの?
503加護亜依最強論。:2008/03/31(月) 16:25:40 ID:fhsdVwRV0
>>502
平日だし混まないから行ってきな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:50:34 ID:5WwLXTwi0
今日行ってきました!
午前中はガラガラで動物を独占状態
ゴリラは雨宿りをしているからずーと目の前にいるし
日本猿は寒いのと雨が降っているからか
小さい子達はお湯に入っていた。
ときおり出てきたかと思うと
体重計のところからジャンプして飛びこんだり迫力満点!
雨の動物園は最高でした!
カピバラのミカンがレッサーパンダの風太君のように
数秒後ろ足だけでたったのには驚きました。
ライトに興味をもったような雰囲気のときのことでした。
あの子は歩くときに左の後ろ足が変な動きをしますが
あれはなんでしょうね?

505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:23:04 ID:5WwLXTwi0
PS
ミカンちゃん
鼻水が少し出てました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:28:16 ID:xRrbWLXF0
今日月曜なのに開園してたんだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:35:05 ID:xRrbWLXF0
調べたら春休みで開園してたのですね!
動物園内の五重塔の裏道?にある桜が綺麗で穴場ですよ!
園内が混んでても人来ないし!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:40:58 ID:tWgeqpyT0
>>504
それはライトが眩しいよっていう
蜜柑ちゃんの止めてくれアピールだよ・・・w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:06:27 ID:PZo82S4i0
IDが動物園だったので記念
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:07:24 ID:PZo82S4i0
あれ???変わってる!
すみませんでした。吊ってきます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:52:57 ID:vxROpAOR0
キミ面白いなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:48:37 ID:+THNOQAG0
別板でZooだったのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:56:32 ID:Pnj+ttLJ0
もしかしてZo8をZooと間違えてたとか・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:57:31 ID:e/PwqiJB0
コモドオオトカゲ搬出かよ。
ちゃんと帰ってくるんだろうな…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:23:06 ID:rZ7PovHE0
>>514
え、どういうこと?
他園に貸し出し?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:24:12 ID:g9/tspiM0
キンカジュ―?カワユス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:31:41 ID:N+dWzoYG0
イベントで劇コミ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:06:41 ID:wMnXpdXQO
白いワニが黒くなってたけど…何故??
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:19:18 ID:CUYTp3hrO
こども動物園でヤギやヒツジに
紙とかお菓子をあげてるバカを見かけたら
ハッキリ注意してあげましょう
パンフレットなどを無防備に手に持って入ってくるヤツもバカです
最近のバカはさりげなく注意しても理解できないので
ハッキリ注意してあげましょう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:42:54 ID:kHCXvPuH0
野間馬えりか東京へ(今治)
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/index.asp
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:08:19 ID:vJuqUtue0
>>519
こども動物園以外でも食べ物あげたり
触ろうとしたり脅かしたりするバカが
いるので注意しましょう!
だけど学生若者の集団は集団心理で強気になってるので
逆切れされる可能性があるので気をつけましょう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:43:16 ID:a7PctV2c0
相手をよく見て注意しましょう。
DQNやら若者グループなんかに注意すると逆ギレされるおそれがあります。

ま、老人やらおばさんやらに注意しても逆ギレされることもあるでしょう。

注意なんかしないよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:15:28 ID:wNCVqjeE0
>>515
外国の動物園に繁殖目的で三年貸し出すのだそうです。
長いよ、せめて一年にしろ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:38:35 ID:rZ7PovHE0
>>523
ほほう、ブリーディングローンってやつか
でも成功すると子供も一緒に早めに帰ってくるかもしれないね
頑張って欲しいね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:08:45 ID:G8IEi3xsO
檻の前で絵を描いてる人々は美大生とか?ハンパなく上手い人がいるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:14:02 ID:Y/i06XZ+0
位置からすれば美大生が居ないと考える方に無理があるし、そうじゃね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:51:55 ID:oCv5YEOa0
時々不忍池のオオワシの前に
針金?でワシを作ってる人いるよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:42:11 ID:04nTa9WD0
今日もまだ人多いかな・・・・・
今週いっぱいはまだ混むかぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:03:11 ID:eIogrczkO
明日からの土日に合わせて有給とったパパらがガキ連れて来てるだろうから
今日も混み混みだろうな
きっと明日明後日はハンパないよ
さらに、ゴールデンウィークは毎年地獄らしいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:39:26 ID:wjoeuxt00
行ってきた!
平日にしてはやはり多かったね
普通の土日並みのにぎわいだったよ
今は桜吹雪が綺麗だね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:55:51 ID:J767RthF0
不忍池にいるシジュウカラガン?は意外と狂暴なのね
いきなり突撃してきてびっくりしたw
あと不忍池にはけっこうでかい雷魚がいるんだね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:11:19 ID:S6MpymVz0
>>531
亀たくさんいすぎw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:17:52 ID:xtV+cZOx0
今日って動物園混んでますか?
明日いくので、ちょっと参考にさせてください。
それと上野駅の出口改札(文化会館側)や動物園近辺を見ることができる
ライブカメラURLってありますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:18:25 ID:cueQMDNz0
ちょっと前のレス読んで参考にしろや

自分で調べろや
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:30:30 ID:CMbeICSV0
>>534
具体的な情報すら出してあげられないんだったら、そういう角が立つ答えはしない方がいいぞ。

ゆとり脳はこれだからだめだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:56:50 ID:VAOcYXgg0
何も情報を持って無くても、大きな口を叩けるパターンですから、
黙ってられないのでしょう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:01:12 ID:upfwKxANO
今来てるけど目の前のベンチでカップルが膝枕してキスしてるw
周りに子供がいるのにバカップルはほんとあほだなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:05:42 ID:upfwKxANO
>>535>>536
なんでも教えてクレクレ君にはちょうどいいよ。
すぐゆとり脳という>>535がゆとり脳じゃない…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:18:19 ID:WFdrrot40
>>537
この時期は動物も人間も発情期だからしかたないよ。
酒飲みながら食べながら騒ぎながら歩いて動物見てる集団もいたりで
ほんと動物園だなぁって思いました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:18:08 ID:oIUMYApI0
今日は休みなのか・・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:21:14 ID:S4ue2zhR0
上野動物園(東京都台東区)が来年春、インド洋の島国、マダガスカルに生息する絶滅危惧
(きぐ)種の動物を集めた「マダガスカル館」を開館させる。独自の進化を遂げた動物が多く、
都によると「世界でも珍しい施設になるはず」という。

大陸から隔絶されたマダガスカルの動植物は、独自の進化を遂げており、生物学的な注目
度は高い。昨年8月には秋篠宮さまと長女の眞子さまが訪れ、鳥類や樹木の調査をされた。

上野動物園では現在、童謡「アイアイ」で知られる猿の一種アイアイ(別名ユビザル)や、
エリマキキツネザルなど同国の動物を飼育しているが、「貴重な動物をまとめて展示したい」
と展示館の新設を決めた。マダガスカルの食物連鎖の頂点に立つ猫の一種「フォッサ」も
展示する予定で、入手に向け交渉中という。

マダガスカル館は園内でも来訪者が少ない不忍池のほとりに新築する。池に浮桟橋を設け
るなど水辺空間を活用した施設を目指す。開館は来年のゴールデンウイーク前後の見通し


展示予定の動物はいずれも絶滅の危機にひんしており、飼育には種の保存を図る狙いもあ
る。都は「繁殖・飼育技術を確立し、マダガスカルにも還元していきたい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080406/trd0804062338020-n1.htm
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:24:57 ID:S4ue2zhR0
不忍池ほとりに作る場所あったっけ??
チューリップ畑のところかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:45:51 ID:0JHTAV0H0
>>542
水鳥の隣か不忍池の奥にあるベンチのところじゃね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:14:57 ID:HGyXDIOj0
あそこ、人少ないし、のんびりできて好きなんだけどなぁ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:29:36 ID:GIc612LYO
もう園内に作る場所なんてないような…
2〜3種類ぐらいだから大きくなくてもいいのか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:44:55 ID:eSa80+xf0
>>541
フォッサどんな動物か見たい!
桟橋作る予定ってことはオオワシの場所かもね。ハスが撤去されてるし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:55:53 ID:R5C26ofOO
映画「マダガスカル」見れば分かるよw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:40:10 ID:9grCpkx+0
嫌だよw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:59:38 ID:2bBoPUT40
60周年記念の子豚、モルモット、ウサギの人形可愛いね

3月に生まれたカピバラの子供早く見たい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:43:34 ID:z2xgk7EUO
今日はガラガラで最高だね!
このぐらいガラガラ具合がやっぱり動物園らしくてのんびり出来ていいね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:00:41 ID:z2xgk7EUO
チャラチャラした学生グループは
何見てもみんな大きな声でチョ〜可愛いかチョ〜キモいしか言わないんだねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:44:35 ID:1ITketZg0
へぇ。今日は晴れたのにガラガラだったのか。
やっぱ、俺も平日狙って行こうかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:24:25 ID:xW5cx0p70
>>552
今日はガラガラだったよ。
さすがに春休みや花見の先々週の金曜とは
えらい違いだったよ

動き回るニホンリス可愛すぎる!

554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:32:17 ID:H7DSE74g0
そうかやっと新学期始まって、しかも段々暖かくなって
動物園日和がやってきたわけだな。 GWが始まるまでは
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:11:55 ID:crtIQmDV0
そうGWまでは快適に見れるよw

ふくろうの餌ってネズミやニワトリの頭なんだね・・
ニワトリの頭はえぐかった・・
飼育員さんがすげえ面倒くさそうに餌のネズミ投げてたの
見てたら睨まれちゃったw



556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:18:28 ID:1ITketZg0
>>553
なるほど!あとはGW終わってからもいいかもね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:28:12 ID:a9w4aCI10
>>555
マウスや鶏頭はスタンダードな餌だよ
来場者を睨むような飼育員はちょっと問題かもな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:37:30 ID:KmG3mI9X0
>>557
へーそうなんだ
この前ハヤブサが器用に鶏頭を食べてたなぁ。。

飼育員さんは愛想いい人と悪い人いるよね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:07:39 ID:xho14hEr0
カピバラの子ども、見られますよ(金曜日午後、30分程度見られました)。
右奥のゲージ向こうにて、母ソクと一緒に。結構やんちゃで、金網がじがじ。
しかし、蜜柑の元気がないのは....対照的ですが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:21:35 ID:kasB2sXl0
子供を蜜柑と一緒にしたら蜜柑元気になるかもね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:26:35 ID:sCXv2/m90
もっと雨降らないかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:06:19 ID:sNiENGPtO
日本の野鳥館の池に熱帯魚入れて飼ってみたいw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:43:24 ID:Ctvjgk+I0
カピバラの子どもの名前何になるかな?
柑橘系なら
♂なら八朔♀なら金柑がいいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:17:59 ID:ce6XPix3O
あー助けて!
キリンとシマウマの間の動物ってなんでしたっけ?
あのヘイポーみたいな名前の。。。
ケルピでもなく、
あっオカピだ!
書いてるうちに自己解決してすっきりした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:22:57 ID:Hpkf2Cn+0 BE:1916467788-2BP(3555)
そんなのかんけーねー! そんなのかんけーね!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:54:26 ID:zEHnQOwd0
うわぁ^^;
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:22:07 ID:HNWViwmmP BE:449172353-2BP(3555)
><;
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:20:55 ID:z/7oAi2W0
はい!
オッカッピー!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:47:17 ID:I+tpZkvBO
>>568
それ、去年、オカピ前で何回も聞いたw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:24:18 ID:qxcjw7Rw0
俺も何回も聞いたw
今も言う人いるよw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:13:43 ID:OX8DkxrD0
それを聴いて
一緒に来ている人が

関・係・ないから
関係ないから♪
って返す光景がこれからは増えそうだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:14:00 ID:Nt5t+Mpv0
ニホンリスとプレーリードックとヤマネとコアリクイ
かわいくて好き
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:33:29 ID:zDGQWLzc0
>>568
日曜日に歌って来ました(>_<")
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:25:05 ID:N3LrtHN10
くだらね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:04:58 ID:sB/zM5TK0
マジくだらね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:10:48 ID:H4nO4uC+O
日曜に眞子さまが子供動物園の式典に来るんだね!
見に行かなければw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:31:10 ID:zBgEJ3wE0
こども動物園は立ち入り禁止じゃなかったっけ?<式典

眞子様にマイク突き付け取材禁止ってあったけど、
エリカ号にマイク突き付け取材はOKなのか・・・OKなんだよな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:12:31 ID:FuvT9PJT0
一般人は式典入れないのか・・
生眞子様見てみたい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:40:19 ID:5Mn8OUFq0
エリカ号にマイクを突き付けたところで
別に・・・って言われるのがオチだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:10:50 ID:8XVroNzA0
うわっ^^;
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:57:42 ID:BhX9OqyP0
えりか号ちっちゃくて可愛いよね。
式典は見れなくても
出入りするときに眞子様見れるかな?
見に行きたいな〜。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:56:05 ID:yX5eRIol0
>>581
一緒に眞子様を見に行こうぜ!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:44:24 ID:KtxktsPT0
今日行って来た、中学生の修学旅行が有って
少々混んでたけど、楽しかったー。
ゾウガメのこうらがかなり変形してて
亀好きの俺としては、ショックだったけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:02:47 ID:3/Kj/6Lk0
明日は10時から式典なのか・・・
朝早いからキツイな・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:06:13 ID:4VCt+MQm0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:35:22 ID:I2BkVyOE0
コマドリかわいい!
ヘビの赤ちゃんかわいい!
マメジカかわいい!
アイアイはかわいくない!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:50:07 ID:X2l0/PNy0
今日混んでる?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:48:25 ID:idMT2KPm0
眞子さま初の単独公務、馬の贈呈式に
 
この春に高校2年生になられた秋篠宮家の長女・眞子さまが、初めてのお一人での公務に臨まれました。
東京の上野動物園で、子ども動物園の60周年を記念して行われた馬の贈呈式に、ちょっと緊張した表情で出席された眞子さま。
馬は愛媛県今治市から贈られた「野間馬」という日本古来の在来馬で、絶滅が心配される貴重な馬だということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3832895.html (動画あり)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:00:36 ID:mu2ut/M30
そしてそのまわりを取り囲んでいたのが
野次馬です
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:39:56 ID:Iw7Xikeb0
眞子様は昔は可愛かったのになぁ・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:29:00 ID:ahT0UfMt0
>>590
可愛さなんてどうでもいい。
そこいらの女子高生とは違う、皇族独特の気品が
漂っているではないか。それがわからん男はオコチャマw
むしろ今現在可愛いと言われる妹君の方が、将来
劣化しそうな気がするよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:38:14 ID:+ZJoAn0u0
今日、行ったら、リンリン入院中ってなってたけど
知ってる人います?
結構、年だから心配で…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:02:39 ID:E8h6rsx00
>>592
前から動きが緩慢で少な目に見えたし、肩の骨とかも浮き上がってて
老いから来る衰えを感じていたしなぁ。
残念だが上野からGパンダが消える日が現実味を帯びてきたのかもな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:18:52 ID:JkSsJYEO0
マジかぁ・・・・
パンダが消えたら上野動物園の一番の人気者がいなくなって
寂しくなるなぁ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:30:59 ID:O/+o0WWT0
繁殖で貸し出されてるのが、そのうち帰ってくるだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:19:27 ID:LH6nGwx10
もうパンダはレッサーでいいじゃないか。
あんな金くい白黒熊、無理して飼うことないよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:50:43 ID:Ing0pw5e0
パンダは、食ってる分以上に稼いでいるだろ。JK
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:04:13 ID:tdtbUKys0
>>595
そんなのいない。
メキシコ、ドイツ?、上野以外のGパンダは全て中国からの
研究名目のレンタルで、年間億単位の金を取られている。
リンリン以外のGパンダを飼育するには中国にお願いして
金を払わなければいけない。現職の知事がOK出すかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:49:56 ID:kEovvcqJ0
パンダはチベットの動物だから
チベットが独立したら中国に大金払わなくても良くなるね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:47:47 ID:1JV5MERo0
>>598
そんなに金をむしりとられるのか。
それなら必要なし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:41:37 ID:yfmVmKF20
>>5924/24 はパンダは見れないことがありますと掲示がありましたが、
一応いました。
でも開園直後の何時もならお食事時間に横になっていました。
リンリン、お年ですから心配です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:45:35 ID:yfmVmKF20
>>601

すみません。
4/24 ではなく 4/23 です。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:27:28 ID:O9W7QFUd0
mixiの日記見ると、24日の朝?調子が悪くなり、
内臓の機能低下のようなこと書いてありました。
回復はどうか…みたいなことも。
関東方面で見れるパンダいなくなちゃうのか…
604603:2008/04/24(木) 22:29:18 ID:O9W7QFUd0
すいません、間違えました。
mixiの日記では23日の朝って書いてありました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:42:02 ID:HUX3/9TA0
連続で間違えててなんかワロタw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:11:00 ID:xaM4qNrV0
まぁ、ここがだめならサンディエゴに行けばいいよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:33:00 ID:MFVSVSC6O
メンフィス(テネシー)にも居たよ。今は知らんけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:03:38 ID:N8F35kA50
今日の午後行ったらリンリンは室内には出ていました。
寝室と展示スペースとの扉を開けっ放しにしているから見られない
場合があるかもと注意書きされていました。

中央のプールみたいな所で竹に埋もれるような感じで活発な動きは
見られずグッタリした感じでした。周りでは「可愛い〜!」などという声も
上がっていましたが、正直痛々しくて見ているのが少し辛かったです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:52:28 ID:+GozuYGM0
パンダチョ〜可愛い〜!
パンダマジ可愛くない?
マジ可愛いんだけど!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:08:59 ID:MKEw1RlJO
>>608
2月に行ったけど、同じように客に背を向けぐったりしてた

展示する様なもんじゃないねぇ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:56:13 ID:4oSS7c/6O
野毛山のラクダとライオンは、寝たきりになっても展示されてる(されてた)けどな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:18:56 ID:1sXv41WvO
今日って混んでますかね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:39:48 ID:4x9nUqSZ0
普通に日曜日は混みますよ。ましてやGWですしね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:49:13 ID:HHF3n08E0
今日はGWだから観光客とかで人多いよ
春休み、花見、GW、夏休み、冬休みの日曜は特に混んでます
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:33:50 ID:I538Oj1X0 BE:718675564-2BP(3556)
ゆずの登場マダー?

しかし蜜柑かわいそうすぎる(´・ェ・`)
元気なすぎて……。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:09:56 ID:1ug+VMAZ0
蜜柑はかわいそうだよね・・・
写真撮ろうとしたら悲しそうな顔で見られて
切なくなった・・
ゆずも蜜柑の場所に居れてあげてほしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:15:45 ID:Chi3CNiB0
蜜柑後ろ足が悪いのかな・・・・・ちょっと変な歩き方だよね
バカップルがそれ見て
ウケル〜こいつバカっぽくねえって大笑いしてたから
キレそうになった。
しかも柵に指入れて触ろうとしてたし
蜜柑に噛まれて指もげればよかったのにw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:20:16 ID:Qk8oJlDz0
蜜柑ってなに?
パンダ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:24:00 ID:kJjKZ+xz0
>>618
「蜜柑 上野動物園」でぐぐりなよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:43:59 ID:Ng/9YCERP BE:1048068757-2BP(3556)
>>618

カピバラの女の子です。
親と隔離されていて元気がありません……。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:03:30 ID:HAhOLhHo0
>>615
昨日少し見えたよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:05:14 ID:Ng/9YCERP BE:958234548-2BP(3556)
動物園のニュースのチラシによると、
天気のいい午前中に、柵の向こうにママと一緒に出てくるらしいです>ゆず
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:34:31 ID:aVTpvYED0
>>617
カピバラ見るとみんな笑うよねw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:20:29 ID:zdhcVS1k0
>>621
そう、先っちょが見えた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:11:30 ID:18IX5c2h0
名前はゆずになったんだ!

この前お母さんと一緒に柵の中にいるところを見たよ
柵越しにお父さんと顔をくっつけあってたのが微笑ましかった
まだ時間限定なのかな?

>>617
そうなんですよね
歩くときに後ろの片足が変なので
どこか悪いのかな?
心配ですね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:46:18 ID:fuIMhkGK0
>>610
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=9030

公開中止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:24:20 ID:hmfPeB9k0
パンダのリンリン治療へ 上野動物園、公開を中止

 上野動物園(東京都台東区)は28日、飼育している国内最高齢の
ジャイアントパンダで、雄の「リンリン」の公開を29日から治療のため
中止すると発表した。リンリンの年齢は22歳7カ月で人間の70歳に
相当する。今月に入り食欲が落ちたり、動きが鈍くなったりしていた。
 高齢の影響で心臓と腎臓の機能が低下しているとみられ、体調に
配慮してパンダ舎内で治療に取り組む。現在、同動物園で飼育している
ジャイアントパンダはリンリンのみ。今後は体調が良いときに公開展示
することがあるという。
 リンリンは1985年9月に北京市の北京動物園で生まれ、92年
11月から同動物園で飼育されている。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008042801000534.html
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2008042801000546.jpg
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:03:31 ID:YXp5Hgvj0
昨日いった確かに元気なかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:00:49 ID:KQFV6BK30
4月半ばに上野へ行った時はこのような状態。かなりしんどそうな様子。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080428225816.jpg

元気になってほしいが、高齢なのは致し方ないところ・・ふむう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:09:44 ID:SFgUGUJ9O
中国から新たに二匹貸してもらうらしいって滝川クリステルが言ってた。 

631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:53:57 ID:Loyk9rAe0
レンタルパンダは高すぎるからいらない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:50:00 ID:KfVNn7Bg0
今年からみどりの日5月4日になったから今日は違うのね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:53:38 ID:EcaS2/bI0
GWの人が多く来る時にいないのか・・・
がっかりする人多そうだね
>>631
べつにあなたが払うわけじゃないからいいんじゃないw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:15:16 ID:uB5JaHO20
>>632
GWで日曜で無料って・・・・・
めちゃくちゃ激混みだろうな。
前に無料日に行った経験あるけどイソップ橋とか通勤ラッシュ
並みだったから恐ろしいな・・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:24:03 ID:e3LHTcnpO
去年のみどりの日の入園者数10万人超えてたよね。そんな日にわざわざ行こうと思わない。
最近、見られない場合があるって案内出てたけどGWを迎えるにあたって、無用な混乱を避けるための完全公開中止だと思う。それでも文句言うやつはいるんだろうけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:52:43 ID:JXK1JzwM0
日曜日に行ったけど元気なかった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:55:12 ID:Jl4GkEme0
早く元気になあれ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:12:56 ID:xNTnqCxf0
さすがGWだからけっこう混んでたな
無料日はこの倍以上は来るもんな・・・
今日テレ朝のテレビクルーが来てて撮影してた
さっそく警備員にいろいろ文句言ってた親父がいたな・・・
今日はいろいろな方言聞けたw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:05:06 ID:p3tSWkVb0
ニュースリアルタイムで木原さんが子供動物園から中継してたね
年パス切れて2ヶ月ほど行ってないけど、久しぶりに行きたくなってきた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:58:49 ID:FrWWaDSX0
テレ朝速報でリンリンがぁ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:00:00 ID:hQn5htBp0
胡錦濤の来日直前に・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:18:37 ID:zI0THc2K0
29日に公開中止して次の日に亡くなるなんて、、
頑張ってくれてたんだね、ご冥福をお祈りします。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:20:04 ID:ilon7/wlO
今日これから上野動物園に行くんだけど献花台とかあるかな。
というか花を持って行っても平気かな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:27:41 ID:TGSsJPTG0
寂しいなぁ
そこにいるのが当たり前、って感覚だったから
突然すぎてポッカリ穴が開いた気分
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:29:58 ID:A1ETZStx0
りんりん長い間ありがとうだね!!
死ぬ間際に見に行っててよかった・・・
上野動物園はパンダの場所がガランとして
しばらくさびしくなるね・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:36:58 ID:+fh4YMCI0
涙がとまらないよ(ノД`)シクシク
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:40:51 ID:65o4GhdSO
記帳台を設けるそうだよ。

リンリン、ありがとう。+゚(゚´Д`゚)゚+。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:45:13 ID:A1ETZStx0
パンダの場所はしばらくは写真を展示して
9月頃にお別れ会があるらしいってテレビで言ってた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:10:56 ID:MWDK/8uM0
悲しいから、テレクラ、リンリンハウス行ってセックスしまくってくる!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:25:55 ID:DXKsLCge0
いってら〜
病気気を付けてね〜
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:25:56 ID:zTTdh3as0
リンリンさん、安らかに…。・゚・(つД`)・゚・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:35:23 ID:2aTolMuG0
>>649>>650
うわっ^^;
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:42:03 ID:JnjrU8fF0
・゚・(つД`)・゚・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:48:27 ID:f+hVpWHI0
【動物】 "来園者もショック" パンダの「リンリン」死ぬ…上野動物園、36年ぶりの「パンダ不在」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209524963/
【政治】 中国・胡錦涛主席来日の際、上野動物園に「パンダ2頭借り受け」で調整進む★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209452632/
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:51:48 ID:zdla0/Qt0
ニュー速+では、レンタル料とかチベットが故郷だとか、にわかに騒いでいるけど、
パンダやチベットに関心を持ってる人ならとっくに知っていること。
常日頃から関心を持ってほしいよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:24:57 ID:6gKMF7GsO
リンリンを見てると癒されました。
天国で楽しく暮らしてね!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:56:35 ID:MD22M7hdO
上野にぱんだいなくなったのか…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:24:29 ID:JgElNZ0Q0 BE:449172353-2BP(5555)
ササ食べたり、おしりふりふりしたり、ウンコしたりー
最後に見たのは元気な姿でよかったかも……。
今度行ったとき、慰霊碑にお参りします。
ありがとうございました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:28:00 ID:BOCRNdNM0
数年ぶりに見にいった日が公開最後の日になるとはな・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:47:26 ID:alTrinUY0
笹もさもさ食べたり
台の上でぐてーっとなりながら色んなポーズしてくれたり
いろいろ可愛い姿見れてよかった

悲しいな・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:40:35 ID:HqMY/3Gr0
上野動物園といったらパンダだもんね・・
いつも人だかりがあってにぎやかな光景もしばらく
なくなるのか・・・寂しいね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:49:40 ID:jjALs6/N0
NEWS見た
久々に泣いた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:54:57 ID:03SPNlXB0
パンダいないからパンダ焼きも消えるのかな・・・・

りんりんは剥製になって科博に展示されるかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:04:57 ID:rDxuc7G/O
寝てる姿しか見たことなかった(´・ω・`)つ菊
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:36:00 ID:Hp6Sticw0
朝一に行くといつもごはんを食べている姿を見ることが出来ました
本当にありがとう
どうぞ安らかに
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:04:23 ID:RafiDxDp0
>>663
パンダ焼き?は動物園出たすぐにいいニオイがするから
買いたくなるから困るw
そういえば科博には何頭かパンダの剥製あるよね。。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:20:52 ID:FQVSsaMb0
いつみても寝てたなあ、リンリン。さようなら。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:42:50 ID:9UWUMbW60
今日行ってきました。
りんりんの件、今日いないのは知ってたけれど、天国に行ったのはパンダ舎の前の看板で知りました。
パンダ舎ではTVの取材を避けながら、今までのパンダ達のこと想ってました。
記帳はまだ誰もしてなかったので、恥ずかしくて出来ませんでした。
献花も準備してなかったし・・・当たり前だよね・・・
小学生のときから40才過ぎるまで、みんなには癒されました。
りんりん安らかにね。
パンダちゃんたち、どうもありがとう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:37:24 ID:AOBUjrVU0
新たに2頭レンタルを要請するそうだけど、もういいんじゃないかな。
もちろん上野でパンダは見たいけど、リンリンや今までの子達の代わりのようで悲しくなります。
命に代わりはないということを上野に来る子供達が学ぶきっかねになれば…。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:48:16 ID:qaKcdK9w0
>>669
ええっ^^;

671668:2008/04/30(水) 22:10:24 ID:9UWUMbW60
急ぎ、今日の写真をUPします。
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1219142&un=36324&m=2&s=0

>>670
669さんの気持ち、解ります。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:11:19 ID:wafKGQgy0
パンダ飼育には失敗してる
もうパンダはいらない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:11:25 ID:rIjtspZL0
レンタルパンダ、もうイラネ。
パンダがいなくても来園者を減らさない努力をまずするべき。

ちなみに自分は、よく子供連れて上野行くけどパンダいなくても
他に楽しめる点はいくらでも見つかると思ってる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:35:47 ID:J2Yh0Mad0
そのとーり。
リンリンはもう俺たちに頼らずに集客努力をしろと教えるためにお星様になったんだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:44:13 ID:biXwdXJP0
なんかいらない派がたくさん出てきててワロタw
676668:2008/04/30(水) 23:01:56 ID:9UWUMbW60
私はパンダ(もちろんジャイアント)が好きです。
政治的な意味が無く、純粋に動物学、保育的意味で飼育できるのなら、大歓迎です。
しかし皆さんご存知のように、中国側が政治を絡めてくるのは明白です。
今回、りんりんが死んじゃったから代わりをくれっていうのは止めて欲しいです。
中国政府が、日本国民のためにパンダちゃんを貸してくれる、と言ってくれればいいのですが。(オリンピック外交もあり?)

ただ決裂した(来ない)場合、上野にあるパンダちゃんのグッズ、どうなるのかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:38:59 ID:z5mzTEfNO
パンダグッズの話出てるからちょっと…
チケットの絵柄の種類にパンダがなくなったのは、いつ今回のようなことが起きても大丈夫なように、と聞いた。実際、園内にある新しい看板とかでパンダをモチーフにしてるものってないんだよね。
だから、グッズ関係も考えられているのではないかと思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:43:09 ID:cKX3kTuq0
上野って
パンダ以外にアイドルたくさんいるじゃん

今更大御所ジジババに頼るなよ
679668:2008/04/30(水) 23:56:18 ID:9UWUMbW60
>>中国だってパンダグッズをメインで売ってるよ。
と、いいたいのですが上海に行ってパンダ売ってるのは観光地の豫園か空港くらいでしょうか。
意外とパンダちゃんいませんでした。
北京オリンピックのキャラで一人いるけど、中国代表ではなさそう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:40:58 ID:OZGYLZd80
パンダは チベットの動物 である (再掲)
http://miko.iza.ne.jp/blog/entry/133604

         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ
       ,'::;'|    /:::::ヽ     /::::::ヽ |
     l:::l l   (:::>ノ  ▼ ヽ<:::) l    ぼく、本当はチベット生まれなのに・・・・
     |::ヽ` 、   U   (_人_)    /
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"


北京オリンピックまで出来るだけコピペして下さい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:28:43 ID:wRRSR6z00
政治の話持ち出す人うぜえ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:40:56 ID:7Y1dOakp0
日本では上野動物園にしかいない
アイアイをパンダ舎の場所に展示して
アイアイの上野動物園で売り出せばいいかもw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:19:40 ID:ZF2kqeNnP BE:539006292-2BP(5569)
ニュー速+でスレ立てしてみたけどここのリンク貼らなくて正解だった(^ェ^;)
レス見てると…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:25:12 ID:46pu2fFp0
834 名無しさん@八周年[] 2008/05/01(木) 10:14:54 ID:LBcuvzBoO
昨晩21時ののNHKニュースで
『リンリン死亡』の話題の締めくくりで男性キャスターが
この件について嬉しそうに触れてたな。

要約「リンリンは死んじゃったけど、替わりのパンダが借りられるかもよ?テレビの前の皆、良かったね!」

寒気がした
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:16:46 ID:ZOcKu1h/0
>>111
>パンダ展示通路の壁紙に書いてある

この文面の写真をお持ちの方や掲載されているサイトをご存知の方、いますでしょうか?
どういう文面なのか読んでみたいのですが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:13:11 ID:P48C6Zn80
不謹慎かもしれないけどリンリンの精子って保存されてないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:19:07 ID:ZrLQ3Xad0
>>686
リンリンの凍結精子はメキシコで保管されている。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:46:11 ID:P48C6Zn80
じゃあ万一その精子とメキシコ国籍のパンダで子供できたら2匹目は日本国籍だよね。
2匹なんて無理だろうけど(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:57:27 ID:vXLE9MHb0
>>688
ヒント:双子
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:03:40 ID:VcolTGG30
日本政府が中国政府に新たなパンダを借り受けられるよう要請しているとのことだけど、
今までの上野の方針からすると、レンタルなら上野動物園側から拒否だよね。
というか、上野動物園から要請はあったの?
日本政府が上野動物園の意向とは関係なく要請しているの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:59:09 ID:vXLE9MHb0
>>690
上野動物園から外務省に要請があったらしい
借り受けの要請だから当然レンタルということは承知しているだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:03:10 ID:2seGXXz80
 外務省は上野動物園からパンダ貸与の依頼を受け、中国側に非公式に打診。
高村正彦外相も4月17日、中国外相との会談で協力を求めた。
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200805/sha2008050104.html

上野は今までレンタルはしないという方針だったのに、ひるがえしたのか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:18:42 ID:DsN/ZzY90
レンタルパンダに大金注ぎ込むくらいなら別の動物の飼育に力を入れるって言ってたのに
増やしたレッサーはどうなるの
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:19:36 ID:Z5WeLx+n0
デパートがイメージキャラクターにパンダ採用しちゃったばっかりだから、
いまさら居ませんとは言えないとかそういう大人の事情もありそうな気がする。
動物のシアワセを一番に考えてあげない動物園なんて嫌だお。。。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:40:06 ID:VlbJr1bA0
>>692
2006年に財団法人管理に変わったからじゃないの?
それまでは都が直接運営だったよね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:12:09 ID:WQ8HMu/40
>>695
それは関係ないと思うんだが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:08:30 ID:E+kUSHFA0
>>695

こんなデカイ問題を、いくら指定管理者だからといって、
都がすべてまかせるわけはない。つーか、都がしきる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:05:07 ID:OZGYLZd80
>>681
政治以前にチベット高原の動物ってのは本当だろw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:10:44 ID:m9IJ2Mqf0
上野のモノレールって運転手いるっけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:23:58 ID:YISJc3gf0
>>699
いるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:39:14 ID:H9zROm8V0
今日夕方行ったけど、皆ガンガンフラッシュ焚いたり、
幼児に窓叩かせて奇声をあげても、喜んでるね〜と放置する親子連れがいた。
フラッシュについては注意書きもないし、注意しちゃダメなのかな?
あんだけ焚かれまくったら動物が可哀相だ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:49:16 ID:/KqA/RgR0
おまえが注意すればいいんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:56:59 ID:PhenDIpg0
ほんとは駄目だけど
もうルール無視状態だから
どうせ注意したって文句いわれるだけだし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:00:35 ID:xR7nNPj00
>>702
「フラッシュ禁止」と表示もないし、注意するべきかどうか迷ったってことだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:55:27 ID:CIu8LDWN0
パンダを見たい都民の方は、関西(神戸、和歌山白浜)に飛行機・新幹線を
使ってお越しくださいませ。
神戸よりも白浜AWSのパンダファミリーが断然おすすめいたします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:34:34 ID:HT0pCQ7X0
>>705
神戸はともかくわざわざ白浜まで時間と金かけてパンダ見に行く
やつらの気がしれない。あの一家みな借り物だし。あそこの
入園料の高さはパンダレンタルゆえとも言われているし。

上野に意見(安易に次のパンダを借りるな)を送りたいんだが、
東京ズーネットのサイトには意見フォームないんだなorz
園内のご意見箱か郵便しか手段はないのか…?
上野の姿勢やリンリンの最後の映像(職員総出で治療した形跡なし)
見てると、何かやりきれない気持ちになってくる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:44:24 ID:efH82Z7R0
>>706
webmasterアットtokyo-zoo.net
これが問い合わせ先メアドらしいぞ。
とりあえず、意見するにはどうしたらいいか、
聞いてみれば。

意見先が分かったら、教えてくれ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:50:10 ID:qn7t8Xkv0
>>706
仮に意見送ったところで、動物園側から外務省に要請をして、中国側に打診までしている状況じゃ、
今さら動物園から取り下げるなんてことはできない所まで来てるんじゃないかな?

獣医学的なことは全く分からないけど、素人考えで、本当にちゃんと治療したの?って思う。
ズーネットにある発表を見ると、ずいぶん前から様子も体重も変化が出ていたようだし、
お腹に37Lも水が溜まってたって、どうして気づけなかったんだろう?
最後のことは、朝出勤してきて声かけたのに反応がないから見たら亡くなってたって言ってたよね。

次のレンタルも依頼してたし、まさか治療は諦めてたってことはないよね?そう勘ぐっちゃう・・・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:30:48 ID:D9tH1nPR0
上野にパンダやって来たら
和歌山みたいに料金値上げ

上野動物園は入場料1000円になるかもな
下手すれば多摩も葛西も連帯責任で入場料1000円になったりしてな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:34:45 ID:DqfZQsEP0
>>706
まぁ、白浜なら行ったついでって感じじゃない?

>>708
公開中止の翌日に突然の訃報が届いたというのも…。

>>709
自分はぐるっとパス使ってるからね。
そうなったらパスポートが値上げになるのかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:18:50 ID:j6BDCiZS0
去年ずっと上野でパンダを見てこられた飼育員の方が退職された時も、いくら定年とは言え、嘱託などの形で関われないものかと思った。
パンダ飼育の後継者を育てることも大切だけど、リンリンは高齢、あと10年20年は無理だと思うし、最後まで見てあげられないものかと。
今回の上野動物園の対応には疑いたくなってしまう点ばかり。休園日の翌日より公開中止、その翌日に逝去。
しかも亡くなってしばらくした朝に気付いたのに、まるで最期を看取ったかのような記者会見の発言。(ビデオで確認したのでしょうが)
これだけ悪化してきていて、少なくとも先週までは普通に展示していた訳で、対症療法的治療はしていたのだろうけど、
全力で治療に取り組んでいたのだろうか?と疑いたくなる。慢性心不全?お腹に貯まった水はどう考えても老衰なんかじゃないよ。
いつからかは知らないけど、着々と次のパンダのレンタルの話を進めていたし・・・。なんか悲しくなります。長文ごめんなさい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:25:56 ID:46aoR5rj0
半年で体重20キロも増えてたんだね
体重増加っていうより腹水なんだけど
どう考えてももっと早く治療に専念するべきだったよ
そんな状況で24時間管理体制でなかったことも不思議です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:55:10 ID:fYMiP1vh0
<石原都知事>パンダ「いてもいなくても…」 上野動物園
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000080-mai-soci
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:53:31 ID:+CtofQzm0
>711
全く同じ気持ちです。
上野の要請を受け、高村外相が4月17日、中国外相との会談でパンダ借受の協力を求めた。
と新聞記事にあるし、だいぶ前からレンタルに向けて調整していたという事ですよね。
積極的な治療をしていたとは思えません。。
素人から見ても太ったというか、むくんで(覆水によるものだったのですね)外見が変貌したのが分かるのに
ぎりぎりまでその姿を、さらされなければならなかったリンリンを思うと胸が塞がれます。
動物園にもいろいろ事情があるとは思いますが、今回の件において不信感を拭えません。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:56:31 ID:0Jh3sTvv0
「ゆっくり眠って」とリンリンの飼育係
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080430/trd0804302222013-n1.htm
>30日は午前7時に飼育舎に行った。いつものように名前を呼んだが、リンリンは歩いてこなかった。
>「仰向けで大の字になって、安らかな顔で眠っていた。大往生だった」

普通、大の字で仰向けになって寝るものか?

今年3月中旬にリンリンを見に行った知人からもらった写メを改めてよく見ると、
去年の写真と比べて明らかに腹が出ている気がする。
もうこの頃から水がたまり初めていたのかもしれないな。しんどかったろうね…(´・ω・`)

治療のため公開中止にしているのに朝7時に担当者が見に行くまで、
誰も様子を把握してないって酷すぎる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:02:28 ID:0Jh3sTvv0
「リンリン」亡き上野動物園、レッサーパンダ代役案も
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080502-OYT1T00400.htm?from=navr

>小宮輝之園長(60)は「リンリンはよくやってくれた。これからは、ほかの動物に頑張ってもらう」と、気持ちを切り替えている。

>パンダ飼育班長の杉本服治さん(59)は「パンダがいないと、上野じゃない。早く来てほしい」と会談に期待する。

どうなのよ?これ…
頑張るとかそういう問題か?頑張ってもらうって、お客呼べってことだよな?
そりゃ経営面も考えなくちゃいけないのは分かるけど、動物の幸せを考えているんだろうか?

なんか上野嫌いになったわ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:31:57 ID:Bk3ueWgM0
>>715
これさ、

もし、ピースちゃんで同じことが起きて、
あの有名な担当飼育員の人が同じことしたと思う?

同じなら、動物園はそういう世界なんだ。って諦めるけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:33:29 ID:Bk3ueWgM0
>>716
パンダ、パンダって騒ぎやがって、
ウチ(上野)には、パンダ以外にも人気者の動物たちがたくさんいるんだ!

と怒ったという話なら、動物園側に好感が持てるんだけどね・・・。
なんかね・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:37:56 ID:VqAm/DEO0
雨の日って、動物園って休園?

だって、雨でも平気なホッキョクグマとかしかいなくね?

いくら、動物がいる中の檻を開放しても、雨降ってりゃ

奥に入っちゃうんでねーの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:44:48 ID:hNsezqby0
>>719
動物園に行ったことないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:41:22 ID:m/+Br+NmO
>>716-717
前々から思ってはいたけど、やっぱり上野はひどいよね
とべだったら有り得ない
動物に対する愛情が根本的に違う
パンダでこの扱いだもんなぁ
他の動物に対しては虐待にさえ近いものがあるのも納得いったよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:54:22 ID:3xW94Wmq0
雨の日の動物園は、一度も行った事がないっす(・ω・;A)

誰も答えてくれないってことわ、誰も行った事ないんだね。

どもありでした。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:41:40 ID:zlRkc3160
>>717
ピースじゃなくても、普通の家庭のペットだってそうだよな。
愛情があれば、そんな状態で目など離せない。

>>721
全部の飼育員がそうだとは思わない、思いたくないが、上層部の基本姿勢はそうなんだろうな。
今回のリンリンの件に関する一連のコメントを見ていれば本音が知れてくる。
昨今の中国問題は別として、新たにパンダ2頭貸与などしなくていいよ。
パンダほどの目玉展示の動物が、どんな方針で扱われているか分かったもんじゃない。
>>716の報道が事実なら、彼等は本当に“客寄せパンダ”と思っていたんだろう。

お別れ会は9月だったか?何故そんな後なんだろうな?その頃には既に科博にリンリンは移されてるだろう。
他の動物と違い、パンダだけ特別扱いするのはどうかとも思うが、さんざん世話になっておいてそんな扱いか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:41:34 ID:0X+KPR5qO
ナナやロンロンやエリカが心配です(/_;)
返してほしい(・ω・`)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:48:23 ID:9LeJaVmX0
>>723
9月は毎年動物慰霊祭があるから、そのときに行うという事でしょ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:07:16 ID:NojS9fe/0
>>725
ついでなんだ・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:36:45 ID:0y1lxbGL0
先月神戸の王子動物園で国内最高齢のゾウ・諏訪子が亡くなった際、
王子動物園はそれほど日をおかずすぐにお別れ会開いたよね。
動物の種類や生存年数は違えど、上野のトップスターであった
リンリンのお別れ会がそんな後で、それも慰霊祭兼だなんて。
あんまりじゃないか?マジで上野動物園の上層部の神経疑うよ。
せめてコキントウ喜ばせる、恩きせるために政府に都合よく
利用されているんだと思いたいけどな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:48:07 ID:RRbiDZDn0
>>727
穿った見方と承知だが、タイミングがあまりにもドンピシャなんだよな。
まさか安楽死だったんじゃないかとすら疑ってしまうよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:05:49 ID:RRbiDZDn0
>>714

>リンリンが本格的に体調を崩した今年初め、上野動物園を管理している東京都建設局の幹部が、
>外務省の中国課に出向いた。「新たなパンダを呼ぶ方策はないでしょうか」。
「借りパンダ1億円 人工授精中リンリンの子来るかも?」
ttp://www.asahi.com/life/update/0502/TKY200805020344.html

ソースがアサヒなのがアレですが、仮に本当だとしたら、
今年初めから既に本格的な治療もせず展示を続け、
手をこまねいていたのもなるほどと思うね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:11:03 ID:7gH4l8N/0
明日無料だから行こうと思うんだけど混んでるのかな
と質問しに来たがパンダ論争でそれどころじゃなさそうだね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:47:25 ID:l75t2iey0
混んでないわけがないです
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:55:24 ID:niPHyqv/0
ちゃんと治療しなかったみたいな意見が多いけど、
病気がわかってても高齢だと体力的にキツイ治療は難しいとかもあるじゃん。
むしろ、ただの客寄せパンダとしか思っていなかったら無理矢理な延命治療をしてた気がする。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:59:26 ID:xpwORdhM0
客寄せパンダと思っていたからこそ病気とわかっているのに展示を続けてたんじゃないのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:05:44 ID:e/VqbiPq0
明日は朝一で行けばまだましかな。

上野だとパンダ舎の前は混んでていつもじっくり見られない。
パンダを見るならサンディエゴが一番だよ。
北京でも見たけど印象にないな。…あれ?北京にパンダっていたよな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:28:20 ID:xpwORdhM0
>>732
まあ>>716でも嫁
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:13:12 ID:wb+jAcDi0
殺された可能性高いよな
どうせ自民党なんて来年には無くなってんだし
週刊誌はある事無い事書いちまえばいいと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:46:52 ID:Vk4XgvdjO
リンリン・ランラン。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:23:04 ID:QbY+PC0V0
じゃあ、かわりに皇太子と雅子でも展示しておけよ

同じようなものだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:30:32 ID:VAxJ39u20
動物園の動物が死んだ場合の検死は完全な第三者機関で行政解剖をやるべき
もし動物園の都合で殺されたりしていたら動物愛護法等に抵触する可能性がある
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:44:52 ID:3RsqVulD0
慰霊祭についてはいいと思うな
リンリンだけ特別扱いしたら他の子がかわいそうだ
祭壇や記帳台を設けるだけでも十分特別だと思うけどね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:53:56 ID:ulJlhVJN0
>>735
う〜ん読んだけど、動物園の人としては見に来る人の期待に応えたいというのも当然じゃないかなあ・・・
そりゃパンダは客寄せの役割はあったろうけど、
動物園だってやみくもに客寄せしたいわけじゃないと思う。
お金のことだけ考えたら、来るかどうかわからない高額なレンタルパンダのために
リンリンを見殺しにするなんて、計算できなさ杉。そんなバカじゃないでしょ。
リンリンが痛がろうがしんどかろうが無理矢理延命する方がきっと安上がり。
そんなんならなくて良かった、と自分は思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:00:43 ID:VAxJ39u20
動物園の言い分が真実だとして死亡する程悪い状態でありながら朝出勤して発見したなど危機感が全く感じられん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:11:36 ID:X3b3jAkd0
旭山動物園ってパンダ居ないよね

でも大人気だお
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:57:11 ID:Q+ld+96q0
>>742
所詮お役所仕事だからね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:04:56 ID:LfIBS2vd0
リンリンのご冥福を心よりお祈りいたします。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:04:20 ID:iSDdbaxn0
その日の対応

671 名前:668 投稿日:2008/04/30(水) 22:10:24 9UWUMbW60
急ぎ、今日の写真をUPします。
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1219142&un=36324&m=2&s=0
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:53:19 ID:mulJnyGp0
内輪の事情も知らないで、憶測だけで書いている馬鹿野郎ども。反吐が出る。

言うのは簡単でいいよな。マスコミの前に立つ訳じゃないおまえらが言う分には
何も責任がないからな。たいそう立派な頭でいろいろと邪推したわけだ?

すげぇな。飼育もしていないおまえらが一番に悲しんでいるふりができるんだから。

涙が出るわ。笑えて
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:03:21 ID:FEQPmKSi0
職員乙。

って書いてもらいたいのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:26:16 ID:RSxGTzUC0
>>743
最近、釣り橋を作ったばっかりですが?

パンダは元々、赤いほうをさす言葉でしたが?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:30:11 ID:RSxGTzUC0
>>723
この際だから言うけど、
(レッサー)パンダがカラスにイジメられれても、しばらくの間放置してたから上野は。
(度重なる入園客からの抗議で、改善したけど)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:33:43 ID:RSxGTzUC0
>>742
クマの冬眠実験のときは24時間監視だったから、
やる気になれば出来るはずなのに。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:16:24 ID:miYVx7+N0
上野動物園のホッキョクグマの痛ましい姿を見たら
普段の方針が知れるけどね。
日本で飼育されているホッキョクグマの中では
ずば抜けて痛々しいからな。
人気で1位、2位を争うパンダやホッキョクグマでもこのありさまだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:18:20 ID:Dz0yabq10
流れぶった切って済まんが昨日今日は混んでた?
いくらパンダがいなくても空いていないか・・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:31:33 ID:cvOSUqR8O
明日行こうと思ったら無料開放日みたいなんですが…
混雑するんでしょうね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:38:47 ID:u/FPlb0O0
天気も良いし、大混雑でしょう。
現地はもちろん電車も
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:40:15 ID:u/FPlb0O0
と思ったら予報曇りにかわってるわ。
まあでも混雑するんじゃない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:47:50 ID:dHB6SkBD0
>>752
じゃ、なんとかかしてやれよ。口だけヤロウ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:01:37 ID:UgwTC/Xi0
なんとかならないんでしょうね 残念ながら
不幸な動物が増えないことを祈るばかりです
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:09:34 ID:cvOSUqR8O
>>755>>756そうですよね。でも思い立ったが吉日、腹を括って行ってきます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:16:33 ID:gQJwJSyz0
上野は施設から慣習まで古めかしいからね・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:32:53 ID:2wjDC3/Q0
どうでもいいけどよ、動物園に政治や思想の話を持ち込まんでくれるか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:39:05 ID:OX2SOId6O
今日は幼女見学ですね
分かります
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:13:27 ID:zhLj2WshO
ニュー速の石原の例の発言スレ見て、みんな「いらない」と賛同してて嫌な気分
確かに高いけど、賛同してる奴は金銭面の事を考えてなのか、パンダが嫌いで
言ってるのか気になる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:19:32 ID:4RoUL7lx0
>>763
パンダのことは好きでも嫌いでもなく興味がないんだと思うよ。
だけど動物好きで中でもパンダは特別好きな自分も賛同してる。
金銭面もそうだけどパンダ自身の幸せを考えると「いらない」ね。
逆に「ほしい」と思う人の理由を聞かせてもらいたい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:47:17 ID:Ivx3gy6WO
今着いた。何、このクソみたいな混雑w
おまけに、終了間際なら多少は空いてると思ったら今日は6時までだしよorz
こんなんじゃまともに見られん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:01:58 ID:/HI0FcFh0
>>763
自分も>>764さんと同じです
パンダ好きだだからこそパンダのことを思ったら今の上野には来なくていい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:32:40 ID:F+A5VwqH0
>>752
俺には東山のホッキョクグマの方が痛々しく見えたけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:23:06 ID:z26PjdDI0
>>766
いらない派の人達が来なくても上野動物園は
全然平気だからパンダ来た場合見に来なくてもいいですよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:25:27 ID:0R29iwON0
なんか関係者が必死なスレになってきたなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:45:14 ID:P8EEwprx0
動物を政治的に利用してるのが気にいらない人も多いと思うよ
今回のはあからさますぎる
死んじゃったからすぐに新しい個体をプレゼント、日中友好
なんてねぇ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:48:44 ID:kQs6Et3BO
レンタルや(無償を含む)譲渡も、今の中国相手では拒絶反応が出るのは当たり前。
パンダは保護して、チベットやウイグルで民族浄化や虐殺繰り返していたら反感かうだけ。
今回ばかりは俺でも反対だな!
関係者には悪いが、和歌山であれだけ繁殖に成功しているのが激しく疑問なんだが…
(朱鷺の場合もそうだが)もっと早く手を打てない文部科学省や環境省にも問題あるよな!
だから『問題のある政治家』に利用される。
772ちうごく:2008/05/05(月) 01:02:15 ID:8h7Y2QKJ0
かあいいパンダあげるからチベットイジメてもいいよね☆えへ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:03:26 ID:UIdmzS210
大赤字を出したら都民税で補填するんでしょ
勘弁して
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:07:22 ID:7qLADNIpO
>>773
石原のことだから国に押し付けるだろう。
文科省にレンタル料と餌代を払わせるんでないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:40:12 ID:bGau/x/H0
>>774
もともと都営施設(元国営)のパンダレンタル費は国庫持ち。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:49:05 ID:Gp0yXYAaO
>>747
とりあえず3ヶ月通ってみるとよい
上野のひどさが分かるだろう
つらくなるよ まじで
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:04:45 ID:RyyhGuLbO
旭山動物園みたいに、当然飼育員を初めスタッフが皆さん喪に服すんだと思ってました。
すごいショックです。動物を壊れたオモチャ扱いしてるの?あまりにも悔しい。
1人ぐらい心ある飼育員さん残ってないのかな。もう上野は無理なのかな。
ホントに寂しいです。子供のころから大好きな動物園でした。リンリンが亡くなる前日までは…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:49:49 ID:wShwaOmU0
>>775
そんなもん払ってない
上野で飼育していたパンダは譲渡されたもの
リンリンは日本の繁殖個体とのトレード
いい加減なこと書くなよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:16:12 ID:Gp0yXYAaO
>>777
心ある飼育さんはやってけないそうです
やめて行くか変わって行くかしかないと聞きました

私の知る限り、飼育さん方より経営陣にだいぶ問題があるようです
そんな中で毒されて、そのまま出世してしまう飼育さんがいることも事実のようですが、
本当に動物に対して愛情を注いでる飼育さんもたくさんいらっしゃると思います
コビトカバ担当の方などは、本当に優しそう
チャン付けで呼ぶ姿はかなり微笑ましいです

あと若い飼育さんは良い人が多いので、どうか負けないで、
ぜひ上野動物園の古い体質を変えて、
心ある動物園に成長させていって欲しいです
そうすればそのうち来園客も変わっていくと思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:17:04 ID:3RclOpTB0
>>777
あなたは何様なんだよw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:25:12 ID:CpuZ5QOt0
ここにいろいろかわいそうとか書いてる人は動物園
には行かないほうがいいいんじゃないかな・・・
ぶっちゃっけ動物園の動物達は狭い檻に入れられて
どの動物達もかわいそうでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:39:28 ID:BHc/8rdG0
昨日はGWと無料日で混んでたね・・・
一緒に行った両親はヘビクイワシ見て気に入ってたw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:10:15 ID:rLkxEqtl0
しかしまたえらいタイミングでの不幸だたね。
上野にはパンダ飼育のスキルがあるだろうから、どうにか再びパンダ飼育が可能になのといいなあ。
他の国内パンダはレンタルなんだろか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:20:13 ID:Gp0yXYAaO
>>778
決まってるじゃないですか
お客様ですよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:31:32 ID:Ewe9jeIJ0
最初はどうせどこもそんなもんだろと流していたけれど、>>781のように
あからさまに話を逸らしたり論点をずらしたりするいやらしいやり方を見て
やっぱり動物園に政治を持ち込むパンダレンタルに反対することにした。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:46:10 ID:SorA9lkz0
明日逝ってくるノシ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:22:57 ID:t4tdXi3s0
>>779
>飼育さん方より経営陣にだいぶ問題があるようです
都立とはいえ指定管理者制度でもって、事実上は民営だからね。
以前職員だった香具師に聞いた話けど、東京都の時代から人事はワンマンで、管理職は「自分のお気に入り」だけで周囲を固め、園の方針に異を唱えるなどして気に入らない職員はどんな卑劣な手を使ってでもよそへ追い出していた(そいつもそうやって追い出された一人)。
更に指定管理者制度が導入されてからの採用試験は完全出来レース、暴走ぶりは目に余るらしい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:38:41 ID:aDhmmxXj0
>>779
じゃあ一部を除き今いる大半は心ない飼育員ということと理解してよろしいでしょうか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:43:55 ID:t4tdXi3s0
>>788
やっぱり民営化は失敗だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:04:15 ID:aDhmmxXj0
飼育員さんの本を買ってしまいましたがそういう話を聞くと嫌な気分になってきました騙された感じです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:13:10 ID:Fp276iLD0
>>790
亀井一成氏の本を推奨
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:20:19 ID:Yr2Vf2/J0
鬱陶しいからニュー速+にでも行って反対反対言っててよ

早くいつも通りのスレに戻らないかなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:32:55 ID:Pot6+i1G0
>>783
>>上野にはパンダ飼育のスキルがあるだろうから

( ´,_ゝ`)プッ

白浜>>>>>∞>>>>上野
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:47:33 ID:L7VCgXV+0
経験≠スキル
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:38:54 ID:30qKuHbA0
鬱陶しいから中国にでも行ってパンダパンダ言っててよ

早く心ある動物園に成長してくれないかなぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:21:21 ID:m/scG/Ui0
>>795
中枢が変わらないと無理なんじゃない?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:48:49 ID:crxSGxqU0
>>795
無理でしょう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:01:05 ID:SAt96QiRO
明日って混むかなぁ?
最終日だからそんなに混まない?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:09:04 ID:qNPuUwab0
園内のフードコートとかある付近

道のド真ん中に ゲロ 吐いた奴!

掃除していかんかーーい!!

800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:21:12 ID:w2C+uTvD0
>>787
でもそれって上野だけじゃないし
他の県の動物園も同じだよ
もっと言ってしまえば普通の会社だって同じだよ

801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:48:46 ID:ED+sdKpJ0

5/6(火・祝)に大阪でデモ行進を行う準備をしています。
FreeTibetの声を大阪にひびかせよう!
ご参加ご協力激しく募集中!ひとりひとりが作り上げるデモです。
このデモは特定の思想信条・宗教などに左右されず、
同じ人間としてチベットの人権弾圧を許せないと感じている
一般の人たちで行います。

デモ名称 5・6フリーチベット in 大阪
主催者名 5・6フリーチベット in 大阪実行委員会
ルート  靱公園東園南側出口から出発。そのまま東進し、
     四ツ橋筋をわたり御堂筋へ。
     御堂筋を南下→難波駅を越え、元町2丁目で解散
集合時刻 12:00〜
デモ行進 13:00開始

フリーチベットin 大阪 まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/supporttibet/

現行スレッド
@大規模オフ板
【人権】行くぞ大阪! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209444450/

【大阪】フリーチベット ビラ配りOFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209388379/

@ミクシィ
【人権】行くぞ大阪!奈良!胡錦濤デモ【チベット】
http://mixi.jp/view_event.pl?id=30579455&comm_id=7228
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:42:58 ID:Lil2VDlD0
>>763
金銭面のこと考えてるから反対してんだろ、バカか?

夫婦つがいで年間1億もするんだぞ。
テメーが1億の都民税を払ってからそういうこと言えボケ。

今の上野は、
パンダに代わる第二第三のアイドルになれる動物がたくさんいるのに、
全国の他の動物園より、ずっと恵まれてるのに、
そういう努力をする気が全く無いな。

貧乏だから、何でもないアザラシとペンギンを、
アイドルにまで育て上げた旭山動物園を少しは見習え。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:44:52 ID:Lil2VDlD0
>>770
なんか、大阪海遊館でジンベイザメが死んじゃったから、また新しいの持って来ました〜
くらいの胸糞悪さを感じるのは気のせいか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:49:29 ID:Lil2VDlD0
>>783
上野にパンダ飼育のスキルあるって、みんなが勝手に思ってるだけなんじゃないの?
少なくとも現時点では、和歌山>>>>>>>上野 なのは確実でしょ?

そういやパンダといえば、
レッサーパンダは歴史あるウチにまかせとけ、とか言ってたのに、
逃がして大騒動になった福井の動物園もあったな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:58:00 ID:m/scG/Ui0
>>803
パンダは今年の初めから交渉してたそうですね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:03:24 ID:EZOr1Pk30
>>805
どこ情報?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:06:35 ID:0TrwnsKU0
>>806
>>729のリンク先の記事です
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:27:59 ID:7WiRTNtW0
昔から・・・パンダしか売りの無い、なにも工夫の無い動物園
旭山に負けてるようじゃ存在意義なし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:30:28 ID:+ubmirZXO
>>802
でも都民税1人10円にもならないよ…。
都内の企業で中国と関係が深いところがどんどん儲かれば、
むしろ税収増もあり得る。

負担額は都民銀行の比ではないのに、こんなに反対が多いってのは
やっぱり都民の間に激しい違和感があるからではないでしょうか。
上野動物園がこんなに都民から離れてしまった経験って、ないですもん。
戦時中以来なのでは?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:26:11 ID:tHlWY3D+0
都民から離れたのでは無く、中国に対する気持ちが離れたのでは?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:32:01 ID:I93jDhWW0
この話、まだまだ盛んなことで。
みなさん乙。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 06:09:07 ID:5NroRzEm0
>>798
絶好の行楽日和
間違いなく混むでしょうね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:28:56 ID:9poXSVP90
上野は工夫がないだの都民から離れただの言ってる人は
たぶん実際にはあまり足を運んでない人なんだろうね。

今日行く方はお天気でよかったね。
大混雑だと思うけど楽しんできて。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:09:28 ID:daEzyqFdO
>>800とか>>813は、あまり行ったことのない人の意見だな〜と思った
前のレスで「通えば分かる」ってあったけど、本当にそうだよ
ちょっと通えば分かるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:20:04 ID:tJ2pXLWaO
遅れて連休なんだけど、明日か明後日なら混まないですかね?
あと、初めて行くんだけど美味しいご飯とかおすすめありますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:51:13 ID:1t0OwNZw0
年パス持ってるような常連ほど、悲惨な動物を見せられる変わった動物園。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:56:48 ID:+10pXxOl0
今日は人多そうだね
今から出かけるかな・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:59:56 ID:+F0wK7tc0
ここで悲惨悲惨って言ってる人はもう動物園に来なくていいからさ
いいかげんにしつこいよw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:04:46 ID:CXoiSjNS0
>>815
明日はもう混まないと思いますよ
美味しいご飯なら精養軒とかいいかもです。
あと科博や東博内のレストランもなかなかいいですよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:28:27 ID:tHlWY3D+0
一人で行くときは、上野駅や周辺でお弁当とお酒買って、園内でまったりしてます。
家族(中学生以上ですが)で行くときは、科博が抱き合わせですので、819さんの仰るように科博のレストランに行ってます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:33:20 ID:doqXwyZXO
明日って休園日じゃない?調べてみたら?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:34:15 ID:XGx+YO7h0
科博の屋上のハーブガーデンでのんびりするのがいい
まあ、休日だとのんびりとはいかんけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:55:26 ID:tJ2pXLWaO
815です。
皆様レスありがとうございます。
動物園の中にはあまり食べるものないんですかね。
天気がよさそうなので外で食べようと思ってたので、お弁当買っていこうと思います。
824820:2008/05/06(火) 17:16:33 ID:tHlWY3D+0
>>823
もちろん園内にも食事やお茶するところありますよ。
パンダ何とかもあるようです。
でも、観光地っぽいレベルかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:08:55 ID:IqKej6Sn0
外でお弁当を食べるときにはカラスに注意です!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:21:51 ID:IZ0+iBrk0
>>823
園内の食事はレトルトで美味しくなくて高いから弁当か
外で食べたほうがいいですよ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:37:08 ID:z19dgZ2o0
胡主席 パンダ2頭貸し出しへ
ttp://www.nhk.or.jp/news/t10014409031000.html

来るようですね。上野に来るかは知りませんが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:22:38 ID:tJ2pXLWaO
815=823です。
皆様色々教えていただいて本当にありがとうございます!
結局、せっかくなので少なめにご飯を買って園内のものも色々食べてみようかなと思います。
科博のも今度行ってみます。

皆さんのおかげで楽しめそうです。
本当にありがとうございました!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:32:04 ID:EZOr1Pk30
>>827
リンク先には、
「上野動物園へのパンダ2頭の貸し出しに応じる意向を伝える見通し」
ってあるから、上野に来るんでしょ。
金はいくらかかるのかね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:49:28 ID:pQwPpzWF0
血まみれのパンダなんか無料でもいらない><
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:02:11 ID:4edm9Kx80
>>829
一頭年間一億円とも。
来たら間違いなく入園料や年パス値上がりだな。
来たら当分激混みになるだろうし、もう行かね。
電車一本で行けてうちから一番便利だったんだけれどな。
さよなら上野。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:04:28 ID:1t0OwNZw0
いらねえ工事を土建屋と癒着した市長や県知事がやって
市民や県民が、無駄な増税で苦しむのと同じパターンだな。


上野の利用者がパンダ欲しい 値上がりしても欲しい
って署名でも集まったらにしろよボケ

いらねえもの入れて、さらに値上げってふざけんなバカ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:49:26 ID:3foVc7/h0
つーかさ、こんなところで息巻いてないで上野に直接言った方が気分的にもよくねーかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:25:57 ID:cKBQZeOt0
パンダの貸し出しに応じる意向、胡主席が表明
>東京・上野動物園へジャイアントパンダを提供する意向を表明した。
>研究目的で、雄雌つがいを貸し出す。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080506-00000029-yom-pol

上野は本当に研究が目的で借りたいのですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:14:46 ID:sm4xtnbmO
ググったのですが、明日開演してるか分かりませんでした。 
どなたかご存知ですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:19:51 ID:sm4xtnbmO
連投すみません 
〇開園
Х開演 
日付も明日ではなく今日ですorz
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:49:49 ID:4CenBaidO
開園日です
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:58:14 ID:vwFGDn2LO
動物大好きの僕が言います

1.上野動物園にパンダはもういいです
まずは今居る動物でいっぱいいっぱいお勉強をしてくださいお願いします
じゃないと 行く度に胸が痛みます
2.とりあえずブリーディング感覚の民間企業さんは手を引いて下さい
あまりにもズレいます キツイです
どうかお願い致します

と言いたい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:09:58 ID:Imk38ik80
>>835

>>837さんの補足です。

【上野動物園 公式ページの「ニュース」より】

 ・上野動物園
  ・・・(本文略)・・・
  (なお、振替休園はせず、5月7日[水]も開園しています!)

とのことです。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:17:05 ID:sm4xtnbmO
>>837>>839
ありがとうございます!
しっかり確認したつもりでしたがそこは見落としていたようです。
以後気を付けます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:36:12 ID:luhoNhOl0
一人で行っている人は沢山いますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:51:35 ID:MXYWgyr/O
わたしは今度ひとりで行こうと思っています。
みんな動物を観てるので
一人でも気にならないのではないでしょうか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:55:48 ID:YNpFAuR70
好きな動物をじっくり見られるから一人で行く方が好きだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:21:55 ID:4F4VEpQI0
一人で動物園がおかしいかどうか気になる人は、
一人じゃない方がいいんじゃない?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:29:34 ID:znNnCVf90
パンダ2匹くるらしいじゃん?よかったね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:45:07 ID:10Su8UkA0
>>841
自分はいつも野郎一人で行ってるよw
>>844さんが言ってるように
人目や孤独とか気にする人なら一人では
行かないほうがいいかもね。
周りはカップルや家族ばかりで楽しそうだからw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:34:46 ID:DlSzum1w0
わたしは女だけど、ぐるっとパス買った時
平日に勢いでひとりで入っちゃった
また行こうと思ってるw

イヤだったらすぐ出てきちゃえばいいし、ためしに行ってみた方がいいよ
やみつきになるかも♪
848:2008/05/07(水) 12:42:20 ID:nYf15yuD0
上野動物園も存在感が薄いようじゃなw
北の旭山に負けてるようじゃ将来、閉鎖されてもしかたあるまい。
もはやパンダに頼ることしかできない、脳の無い動物園は時代遅れw
衰退は免れない。税金の無駄。ツケは住民に回すな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:45:43 ID:mFdLgS2w0
わたしも女だけど、年パス買った時
平日や休日に勢いでひとりで入っちゃった
また行こうと思ってるww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:14:21 ID:DlSzum1w0
↑わたし?(IDも似てるし^^;)

うん、勢い大事だねw
大人になって動物園がこんなに楽しいと思わなかった
今までだったら、ちょっとショッピングでも行ってくるかな、ってとこが
ちょい動物園、ちょい博物館、って感じになってる
わりと近くに住んでいるのでラッキですが!楽しいわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:18:20 ID:TNAN41P80
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3846499.html
ここにTBSの動画ニュースがあるよ。
ツキノワグマの小熊が引き取り手がなかったら今日中に射殺だって。
押し売りパンダなんていらないのに、
自国の動物は射殺ってそんな可哀想だよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:19:52 ID:JZHIT/yU0
戦時中の象みたいに、リンリンを屠殺したんだろ?
白状しろよ、飼育員!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:33:31 ID:jBM5UAb70
>>852
さすがに屠殺はありえないが
扱いは雑だったと思う。
もう少しパンダに良い環境を作ってやらんと。
あんなコンクリートの檻ではねぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:49:54 ID:Wy1pY21z0
わたしは女だけど、ぐるっとパス買った時
休園日に勢いでひとりで入っちゃった
また行こうと思ってるwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:16:08 ID:QOFNYbq30
ああもうやばい(いつの写真なんだろ)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080428225816.jpg
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:00:40 ID:P6JZjSBo0
>>855
Exif見れば(w

[ファイル名]
img20080428225816.jpg
[製造元]
KONICA MINOLTA
[モデル]
ALPHA-7 DIGITAL
[撮影日時]
2008/04/12 16:26:21
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:23:24 ID:kMjE+piS0
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
胡錦濤のパンダ訪日のタイミング良過ぎだな  すごいタイミングでの死
858841:2008/05/07(水) 20:46:29 ID:luhoNhOl0
結構一人で行く人いるみたいですね。
美術館に行った後に、寄ってみようかなと思っていたんです。
知人と趣味が合わなくてね・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:47:21 ID:YtCOUS5k0
元々 介護じじい状態の老衰パンダだったからね
その気になれば結果的に殺すのは簡単


これが別の動物園の別の動物とかだったら
ホスビス並の手厚い看護して、1日でも長生き出来るように努力しただろうけどな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:49:17 ID:W9xtuCby0
私女だけど、ホスビスってなに?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:51:16 ID:Umg8j//j0
>>854
こらこらw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:52:44 ID:AXy+1uKS0
>>841
最近はデジカメ一眼持ったおじさんand/orおばさんの一人が多いよ。
あと、ガイドツアーなどがあれば一人参加でも気にならない。
(上野はガイドツアーって無かったっけ?多摩動に一人で行くときは殆ど参加してる。)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:18:35 ID:mXLb+jj+0
ガイドツアー、首からぶら下げるやつがなんだかアレだと思ってたけど、
ひとり参加でも楽しめるなら今度いってみようかな。
スポットガイドはけっこう好き。おひとりさまにもおすすめ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:30:08 ID:9N3We0HQ0
>>863
男だけど
一人の時は音声ガイドを聴きながら周ってる。楽しいよ!
ガイドツアーはバッジ貰えるからちょくちょく一人で
参加してる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:44:22 ID:UzuId2Te0
リンリンが中国に殺されたと思っているのは私だけですか?
胡錦濤様がお土産に持ってくるパンだの有り難味を上げる
ために、リンリンを毒殺したと思っているのは私だけ?
死に方も突然だし、死ぬタイミングも中国にとってベストだし。
第一飼育員が朝声をかけたら死んでいたなんてありえますか?
公開禁止したくらいだから、獣医が徹夜で点滴やらするのが普通
ではないですか。
ちょうど中国人スタッフが上野動物園にきていたらしいし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:56:52 ID:AQSKRvUk0
実際にそういったことがあったかどうかはわからないけど、
あまりにもタイミングが良すぎて、
そういう風に考えてしまうのも無理ないね。

ただ、実際にそんなことをやるなら、
もっと前もって行動するんじゃないかな。
こんなに直前じゃ、疑われて当然。
ちょっとドタバタしすぎっておもう。
いや、その逆を突いて。。。
なんて、いろいろ穿った目線で見てしまうね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:05:21 ID:3V3s6jQL0
>>865
毒殺じゃなくてせめて安楽死と言ってあげようよ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:34:55 ID:/vizz8P3O
お前らうざい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:17:06 ID:27jzwYUr0
518 名無しさん@八周年[] 2008/05/07(水) 21:23:40 ID:rO2VHILj0
 日中会談まとめ

 【中国が得た物】
   ガス田 ガス田(1200兆以上)
   中国の人材育成奨学計画費 (5.7億)
   毒餃子不問
   チベット問題不問
   パンダレンタル料(飼育料込みで年3.8億)
   日本との友好を示すことで、国際社会へアピール
   日本の北京オリンピックに対する全面協力
   日本の常任理事国入りを重ねて拒否
   台湾問題で中国寄りの言質
   中国の農村部を対象にした排水処理の事業協力←new!!

 【日本が得た物】
   パンダ(レンタル)

926 名無しさん@八周年[sage] 2008/05/07(水) 22:03:20 ID:Ow+4Yhy00
 パンダが死んでなかったら何の成果もなかったわけか
 パンダ様々だな・・・ま、まさか!Σ(゚д゚lll)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:57:23 ID:rwfHMUhO0
こんな所で陰謀論w

871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:17:22 ID:ubo+P3ll0
>>867
上野はかわいそうなゾウの時代から何も変わってないんだな。
名古屋の東山は何がなんでも反対して抵抗したって言うのに。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:47:50 ID:AW2fffGx0 BE:628841737-2BP(5657)
(・ω・)キュルキュル

(`ω´)グッグッ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:03:01 ID:mMMtc2Fk0
>>871
政治って怖いね><
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:05:23 ID:r+HX5Ysf0
東京都は神戸市が払えるお金が払えないほど、財政が厳しいのですか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:41:10 ID:LhkBTFQO0
口止め料?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:15:29 ID:t0LaeeRn0
「パンダでごまかすな」胡主席の表明に千葉県知事
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080508/crm0805081334020-n1.htm

中国製ギョーザ中毒事件で、2家族計7人の被害者が出た千葉県の堂本暁子知事は8日の記者会見で、来日している中国の胡錦濤国家主席がパンダ2頭の貸与を表明したことについて「パンダでごまかされては困る」と苦言を呈した。

堂本知事は「ギョーザ事件にしろ、油田問題にしろ、政治的にアジアでリーダーシップを取っている国同士できちんと話してよい方向を出していくことが求められている。パンダに惑わされない方がよい」と述べた。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:15:42 ID:DgeeC5o40
私女だからパンダに来てほしいよ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:27:09 ID:O4vKMwza0
意味がわからん。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:52:00 ID:3DZwfZLX0
ごまかすというより・・・
そもそも、パンダ貸して!と要請したのは上野動物園なんだから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:36:01 ID:AieYipkC0
リンリンが薬殺されたっていう噂は本当ですか?
おしえて中の人
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:25:29 ID:e9Cn21av0
有償で見世物にするために、パンダを輸入することはワシントン条約違反です。
人間の都合で、動物を一生檻に閉じ込めて喜ぶのは、もう止めましょう。
時代遅れです。台湾はワシントン条約を理由にパンダの輸入を認めませんでした(2006)。

上野動物園は、パンダより今いるシロクマを大事にしてほしい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3226024
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:28:25 ID:JsD+DopX0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210263898/l50
138 :名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 01:56:43 ID:COjyf+RVO
これ、暗に中共工作員によって殺されたことを示唆してるのか?

139 :名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 01:56:50 ID:tRKzEg2IO
マスコミがこういう書き方をするときは、大抵真実を掴んでる時だな

毒殺決定でしょ

149 :名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:00:32 ID:2yvhDcPEO
リンリンはジャストタイミングに死んだよね
外国メディアももっと取り上げてくれよ
どう考えても都合良すぎると

152 :名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:00:53 ID:tRKzEg2IO
心不全を起こすなんてありふれた毒殺じゃないか

飼育員は知らされてないだろ。園長は何か知ってるだろうけど
外部の獣医師をいきなり呼んだ事とか

156 :名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:02:36 ID:W3O3H/GH0
何しろ有り得ない様な絶妙な時期に突然死んでいるからなぁ・・・。

158 :名無しさん@八周年:2008/05/09(金) 02:03:37 ID:kaHlrkrW0
>>30
パンダ貸与を申し入れたのは4月17日
そのことが明るみに出たのは4月28日。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:33:40 ID:DAZeNPoE0
チベットなどの人権問題が話題の中心になっている昨今ですが、支那がどんな国なのか思い出してください。

"殺す気か!?"メイド・イン・中国に気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=ZFbeb__AaFY&feature=related
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:04:40 ID:506PmHmC0
>>882
他板のコピペにマジレスするのもなんだが、パンダ貸与を申し入れたのは先月でなく今年初め。上のほう参照
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:55:34 ID:rw5q0YqB0
いいかげんしつこいな・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:07:32 ID:CAI6pQRv0
アンチ上野は分かるがアンチ中国はスレ違いだから他でやれよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:17:22 ID:7dL0S7dp0
パンダのおかげで国益を損ねたとは。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:20:02 ID:7dL0S7dp0
新時代だお。
コレからは「北の旭山動物園が最強だお!」
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:33:19 ID:p3AD+YryO
ならもう上野スレに来なくていいからw


蜜柑は人目につかないように奥に引っ込んじゃったね…
前の場所じゃ撮影されまくりだったからなぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:42:39 ID:G2YJ4l1Z0
ミカンは赤ちゃんだからかわいいのかと思ってたけど
成長してきても顔かわいいんだよなあ。
もしかして美人カピバラ?
あ、気のせいですか、そうですか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:44:36 ID:QpI/UcxQ0
6才の子供をさらったり、お坊さまにひどい事したり、そんなのの片棒
かつがれたら、もう動物園に子供つれてけなくなっちゃうわよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:17:13 ID:C6cMo0udP BE:539007236-2BP(5657)
蜜柑はパパにてきたよ
レモンもパパ似だったし
他のカピバラの写真見ればよくわかる(^ェ^;)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:33:58 ID:yK0R1CV50
>>885
チャンコロ工作員乙
毒入り餃子はそんなにうまかったか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:30:02 ID:lYRlIHzc0
チベット人の人権よりパンダが大事にされてる国、中国
パンダいりません
895つがいで年1億円? チベットの動物外交の道具に:2008/05/10(土) 00:40:25 ID:IYsrpzTG0
東京・上野動物園にジャイアントパンダがつがいで戻ってくることが決まった。ただ、パンダはそもそもチベットの動物。
ワシントン条約で国際取引が規制されていることもあり、原則的に無償貸与もできない。
このため、年間1億円以上ともいわれる高額のレンタル料を疑問視する声も上がっている。

今回の貸与条件は不明だが、レンタル料はつがいで2頭を飼育している神戸市の王子動物園で年間計約1億円。
しかし、純粋な増収効果は1億円に満たないといい、さらに研究費としても、年間5000万円が必要という。
また、パンダの生息する四川省が、チベット族が多く住む地域であるため「外交に使うのはおかしい」との声も上がっている。

また、東京都の石原慎太郎知事は今月2日の記者会見で、「見たければいる所に行って見てきたらいい」と述べ、レンタル代については「費用対効果を換算して考えればいいこと。
(パンダは)いても、いなくてもいいんじゃないか」と答えていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000001-san-soci
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:47:31 ID:5xkK8TYl0
>上野動物園にジャイアントパンダがつがいで戻ってくる
>戻ってくる
>戻ってくる

これちょっと許せない・・・戻ってくる?・・・命をなんだと思ってるのさ!気持ち悪い
897「パンダ貸与」に抗議続々 対応に頭痛める「東京都」 :2008/05/10(土) 00:49:51 ID:IYsrpzTG0
都立上野動物園でのパンダ借り受けについて、レンタル料やチベット問題への懸念などから東京都や同園に抗議の電話が相次いでいる。
だが、借り受けの具体的内容がまだはっきりせず、石原都知事は借り受けを渋っているという複雑な状況。都の担当者は電話への対応に苦慮している。

■借り受け渋る知事にも翻弄され

 来日中の中国の胡錦濤国家主席は2008年5月6日、福田康夫首相との非公式夕食会でパンダのつがいを日本に貸与する意向を示した。
しかし、東京都の動物園担当者によると、外務省が胡主席の対応に追われていて、連絡してもその具体的情報を聞き出せない。
このため、「有償ならいくらになるのか、都の負担割合はどのくらいか、などの基本的なことが分からない」という。

 さらに、都の石原慎太郎知事は、5月2日の定例会見で、「(パンダなんて)いてもいなくてもいいじゃない」
「見たけりゃ、いるとこに行って見てくりゃいい」など借り受けに否定的ともとれる発言をした。
また、その条件として、「費用対効果を換算して考えればいい」と厳しい見方を示している。
898「パンダ貸与」に抗議続々 対応に頭痛める「東京都」 :2008/05/10(土) 00:51:01 ID:IYsrpzTG0
その一方で、東京都や上野動物園には、借り受けに対する抗議とみられる電話が相次いでいる。
「金がかかるのなら、福祉に役立てろ」「チベット弾圧の中国からパンダを借りる必要はない」。動物園には、1日20件ほど、こうした電話がかかってくるという。

 対して、都の動物園担当者は、困惑ぎみだ。

  「外務省から情報はありませんし、知事は13日まで休みを取っています。正直、対応に苦慮しているんですよ」

 2 頭のつがいがいる神戸市立王子動物園では、支援金として年間1億円余を中国側に支払っている。
 これに対し、都の担当者は、「神戸では、市がパンダ借り受けに動いていました。今回は、国と国との話ですので、状況が違うと考えています」とより好条件での借り受けに期待を示す。

 とはいえ、石原知事の意向は見えないままだ。「そもそもパンダをいらないのか、検討して良かったならいいのか、確認しようがないんです」(担当者)
899■「パンダゼロ」でも入園者数に変化なし:2008/05/10(土) 00:52:29 ID:IYsrpzTG0
 上野動物園でも、パンダ借り受けについての対応に困っている様子だ。

 抗議の電話について、教育普及係では、「動物園で決めている話ではなく、都や国のことなんですが…。
 私たちが知ったのは日中間の合意だけで、お金や貸与の意味などについては情報がないので分かりません。
 (抗議の電話は)どこにかけていいか分からないので、かけてくるのではないですか」と話す。

 石原知事の発言については、「そういう考えの方もおられるということだと思います。それについてはコメントする立場ではありません」と答えた。

 とはいえ、動物園の小宮輝之園長は5月7日、「ふたたびパンダを飼育できるとすれば大変ありがたい」とのコメントを発表している。
 教育普及係では、「多くの人はパンダの借り受けを歓迎していると思います」と話す。「そういう人はわざわざ電話をかけてきません。かけてくるのは、クレームの場合です。
 もっとも、パンダのリンリンが死んだときは、お悔やみの電話がいっぱい来て、花を贈りたいという人もいました」。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:53:23 ID:IYsrpzTG0
費用対効果については、「おそらく黒字の動物園はないでしょう。公立は入場料が安く設定されていますし。もともと採算を取るためにやっていません。
パンダが来れば、好きな方は多いのでたくさんお見えになると思いますが、だからといって黒字になることはないと思います」としている。

 ただ、リンリンが4月30日に死んで初めてパンダがゼロになったものの、入園者数に今のところ急激な変化はないという。
 これはパンダがいなくても影響がないということかと聞くと、教育普及係では、「それはなんとも言えません」と答えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080509-00000004-jct-ent
901中国からのパンダ貸与をめぐり上野動物園に抗議が殺到:2008/05/10(土) 00:59:20 ID:IYsrpzTG0
【5月8日 AFP】来日中の胡錦濤(Hu Jintao)中国国家主席が日本にジャイアントパンダ2頭を貸与すると表明したことについて、
 上野動物園(Ueno Zoo)などに抗議の電話が殺到しているという。

 日本政府は上野動物園のパンダ、リンリン(Ling Ling)が前月30日、老衰で死んだことを受け、中国側にパンダ数頭の貸与を打診。
 これを受け胡主席は、福田康夫(Yasuo Fukuda)首相に対し、オスとメスのパンダ計2頭の貸与に応じる意向を示していた。

 しかし、その後、上野動物園や同動物園を管轄する東京都に抗議の電話が殺到。

 上野動物園職員によると、抗議の内容は「日本が高額なレンタル料金を支払い、中国に頭を下げてまでパンダを借りる必要はない」
 といった高額なレンタル料に対する疑問を呈したものや、「貸与の金額よりも、レンタル代が中国当局を支援することになるのが問題だ」
 といったチベット問題に対する中国への抗議がほとんどだという

 さらには上野動物園で直接、抗議ポスターを張る者まで現れる始末だという。

 パンダ貸与問題について、中国などへの強硬発言で知られる東京都の石原慎太郎(Shintaro Ishihara)知事は、
 動物園にレンタル代の費用対効果を考慮するよう求めたほか、
 個人の考えとして「パンダはいても、いなくてもいい」と語っている。

 一方、千葉県の堂本暁子(Akiko Domoto)知事は、パンダ貸与に惑わされないよう日本政府に求める声明を発表している。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2388576/2909753
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:20:15 ID:Gv0Mwn6h0
チベット問題は東亜でやれよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:31:06 ID:IYaq84iJ0
 普段は動物に興味も無く、図鑑も開いたことが無いような連中が
「パンダはチベット原産」というネタをまともに受けて、にわかパンダ通
の書き込みを方々でしているのを見ると、この国の質の低下を感じる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:42:54 ID:v1fi070Q0
>>895-901

こっちでやってろ、連貼りカス(w
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1209872204/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:47:12 ID:lYRlIHzc0
>>903 2chで国家の品格をどうこう言う?
パンダを露骨に外交の道具に使う中国の質はどうなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:48:13 ID:nM82sI+X0
最近のガキの
「カブトムシの電池が切れちゃったから入れ直してよ」
じゃないんだから、上野にパンダはもう要らない
旭山動物園の営業努力を見習って根本から改善するべき
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:05:53 ID:ZseFq7hG0
>>903
言葉の通じない外国人みたいなもんだから、何を言っても無駄
新たな叩きの対象が見つかるまでずっとこの調子だよ
動物園に来たことすらない連中に全ての業務を否定されてるのを見ると職員さんが気の毒だわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:30:45 ID:cLsiGWVd0
いわゆる行動展示は上野も取り入れてるんだけどね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:45:15 ID:WteM+3ySO
謇ケ蛻、縺励※繧倶ココ縺ッ蜍慕黄蝨偵↓譚・縺溘%縺ィ縺ェ縺?
隕九↓譚・縺溘%縺ィ縺ェ縺?莠コ驕斐?ー縺九j縺ェ繧薙□縺九i
遏・繧峨↑縺?縺ョ縺ッ縺励g縺?縺後↑縺?繧?w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:19:58 ID:2sClUo/J0
>>908
ナマケモノって木の上だと意外と動き早いよねw
ヤマアラシはカラスにいたずらされて木に登れなくなって
かわいそう・・
>>889
蜜柑はかわいいよねw
奥のほうに隠れるようになってしまったけど・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:28:23 ID:P6o1o5GaO
>>904
中共工作員乙

オマエこそ出ていけ三国人
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:41:47 ID:esNX1rd70
こういうのを読んでから
書き込みしようや。
ttp://panda100.jugem.jp/?eid=70
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:44:34 ID:IYaq84iJ0
「とくだね!」のゲストコメンテーターが、「上野にはパンダのほかにも河合動物がたくさんいる。
オランウータンとか」と言っているのを聞いて、ああこいつも別に行ったことは無いんだなと
いい加減さに唖然とした。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:59:36 ID:jQIDtRJU0
【パンダ】リンリンは殺された?【上野動物園】
http://f40.aaa.livedoor.jp/~kochibbs/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=news&tn=0704
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:25:14 ID:UclfXhcW0
>>908
誘引物を使ったショー的な行動展示じゃないと
面白くないと思う人たちが大半だからね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:33:29 ID:jQIDtRJU0
08: 名前:名無しぜよ投稿日:2008/05/10(土) 11:18
マジレスだが、死因についてまったく語られていないのが気にかかる。
パンダは貴重な研究材料なんだから、当然、解剖をして死因を調べるはずだ。

解剖もせずに、埋葬されたとすると、やはり・・・・

 ↓

09: 名前:名無しぜよ投稿日:2008/05/10(土) 11:23
>>8
死因は「慢性心不全」
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=9070

 ↓

11: 名前:名無しぜよ投稿日:2008/05/10(土) 11:25
>>9
急死時において最後まで死因を特定しにくい時に、検死報告書などに便宜上「心不全」と
記載される事が時折見られ、過去には「大相撲時津風部屋集団暴行致死事件」の際にこれ
が大きな問題となった事がある。


http://f40.aaa.livedoor.jp/~kochibbs/cgi-bin/mibbs.cgi?mo=p&fo=news&tn=0704

917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:56:00 ID:dqZx7MyH0
>>916
>解剖もせずに、埋葬されたとすると、やはり・・・・

ここ笑うとこですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:02:43 ID:SRRualXQ0
パンダのレンタルと引き替えに、毒ギョウザ事件や
ガス田やら尖閣諸島問題等はすべて解決済みにされかねないな。
北チョンが拉致問題は解決済みって言うのと一緒にね。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:41:49 ID:IK0wTgW0P
>>911
後から来て荒しといて
工作員呼ばわり&出てけってwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:24:34 ID:5dYqGuS40
【パンダ】 上野にパンダ、半数以上が「反対」の声…「リンリンの死んだタイミング…不可解だ」とする有識者も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210414140/l50
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:10:21 ID:QsoI11zF0
チベ →パンダ→   中 →パンダ→  上
ット  ←民族浄化← 国 ←2億/年← 野
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:59:58 ID:pkEwnUIm0
パンダはチベット原産とか信じてる馬鹿ばっかり
どうせすぐ飽きるんだろうがチベット祭りは他行ってやれよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:34:07 ID:xvRDbLu30
>>880
毒殺なんかしてないよ
毎日の薬を欠くと死んでしまう耄碌ジジイパンダの、
薬を意図的にやり忘れただけだ。

ちょっとゾウにエサあげなかったら餓死した、かわいそうなゾウと同じ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:47:43 ID:Zq8EwNn20
>>913
あのコメンテイターを擁護するつもりはさらさらないけど
あの人最近行ったとは言ってないよ
だから上野にオランウータンがまだいたときに行ったってことでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:18:08 ID:0fhMGDuN0
さすがにチンパンジーと言ったら不謹慎だろうからなw
ねらーには受けるだろうがww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:55:18 ID:WOv2o0fW0
福田総理のことだろ(´□`)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:11:47 ID:0Ps/5WbQ0
>動物園の小宮輝之園長は5月7日、「ふたたびパンダを飼育できるとすれば大変ありがたい」とのコメントを発表している。
>動物園の小宮輝之園長は5月7日、「ふたたびパンダを飼育できるとすれば大変ありがたい」とのコメントを発表している。
>動物園の小宮輝之園長は5月7日、「ふたたびパンダを飼育できるとすれば大変ありがたい」とのコメントを発表している。
>動物園の小宮輝之園長は5月7日、「ふたたびパンダを飼育できるとすれば大変ありがたい」とのコメントを発表している。
>動物園の小宮輝之園長は5月7日、「ふたたびパンダを飼育できるとすれば大変ありがたい」とのコメントを発表している。


上野動物園は都民の血税で中共のチベット占領・民族浄化を支援いたしたい所存です。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:36:20 ID:KlRVas0B0
>>925
上野はチンパンジーも飼育していない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:10:22 ID:pXtmRR8r0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:02:31 ID:rF3xTsBk0
このスレでチベット云々ってのは確かに違うと思います。
ところで、上野動物園の教育普及係って、
ワシントン条約の啓蒙活動とかも担当しているんですよね?

そちらの面での問題点について
きちんと都民や入場者に説明した方がいいと思うんです。
研究目的で借り受けるのであって、入場者に見せる訳ではないときちんと言わないと
このままでは、ホントに上野動物園が政治に巻き込まれてしまいます。

教育普及係が入場収入拡大のための営業担当なら話は別ですが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:45:28 ID:kEZDTiwY0
>>930
またキタ――ww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:08:06 ID:S5V+S7Bm0
250 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2008/05/11(日) 02:20:56 ID:92jHytIi0
このスレの住人になるくらいだからパンダ自体は好きだよ。

でも、この場合は、
ゲームヲタクの子供が親に「wii買って〜 お願い買って〜」と親にねだったら、
親が「じゃ家を売却してそのお金で買いましょう」とか言い出したようなもんだろ

まともな子供なら、そこまでしていらない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:24:07 ID:+yrL1+CsO
>>930
「客寄せパンダ」って言葉が何であると思うんだwww


詭弁術を駆使してワシントン条約を踏みにじる
上野動物園は恥ずかしくないのか。

934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:47:55 ID:x13gcRII0
>>933
そんなことを恥ずかしいとか思ってたら、
上野動物園で働いていられません。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:38:42 ID:zpTCeoi40
死んだらハイ次じゃ同じ悲劇を繰り返すだけで進歩がない

まず飼育員をアドベンに1年はパンダ研修に行かせて勉強させる
その成果でもって上野のパンダ舎の環境を飼育に最適なように改善する
今回の病因死因についても徹底的に調べ万全の治療体制を整える

新しいパンダを受け入れるのはそれからにするべきだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:27:37 ID:SnR9LRmX0
>>935
白浜は、ただでさえ貸出し条件で中国人飼育員を受け入れてるのに(経験や知識は持っていると思うのでプラスではあるが)、
この上なんで上野の飼育員を育ててやんなくちゃいけないんだよww迷惑だろw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:02:15 ID:dnqtglfl0
稀少な動物で研究とゆう名目なら、自国の中国で研究をすればいい。
それとも他人にさせて、日本の研究成果を横取りする気かな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:31:44 ID:99Tem6mq0
今日行ったらカピバラのタン(♂)が随分と太って見えた…。
気のせいかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:49:37 ID:tO0IqWzT0
進呈ならいざ知らず貸与で年間一億円も掛かり。
しかも研究名目で各種分野項目で手数料を請求され、
研究成果は中国の関与がまるで無いにも関わらず「共同研究」として資料や技術は持ち去られる。
そんな日本の安売りの見本をパンダで実演してみせる福田はいろんな意味で日本人に警鐘を鳴らしてるとも言える。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:32:08 ID:iz23443O0
           _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|  おじさんが最後にくれたお団子
        /              ヾノ   変な味がしたけど がまんして食べたよ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ
       ,'::;'|    /:::::ヽ     /::::::ヽ |
     l:::l l   (:::>ノ  ▼ ヽ<:::) l  みんな ぼくのこと忘れないでね
     |::ヽ` 、   U   (_人_)    / 
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:50:47 ID:diDzFGCj0
もう諦めろ。
来るもんは来るんだよ。

あっちは中国こっちは日本。
パンダには上野も悪くないだろうさ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 06:21:53 ID:i8l/AsmT0
「リンリン暗殺説」続出で上野動物園副園長が反論!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/11_01/index.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:32:11 ID:CwM0xXix0
反対してる奴らはパンダ来ても見に来るなよw
ってか中国とかいらないとか言ってる奴らは
動物園とかには行くわけないかw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:49:32 ID:v1H36leS0
誰か>>943を日本語に訳して下さい
お願いします
945名無し:2008/05/12(月) 16:00:02 ID:t/kQzusq0
パンダ、暗殺か、うそ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:37:56 ID:AHX5sdtx0
パンダを見ない人と見る人で別料金にすればいいよ。

2億円は見たい人だけでワリカンして払ってね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:06:57 ID:ulINcMmY0
中国・四川省で大規模な地震 M7.8
http://www.asahi.com/international/update/0512/TKY200805120223.html


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      祟りじゃ、これもチベット人虐殺の祟りじゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////        ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:19:30 ID:yc8Ym1o20
四川省大地震でパンダセンターも被害甚大の模様
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:20:57 ID:yc8Ym1o20
>>946 >>943

北京動物園は別料金払ってパンダ館に行かないとパンダ見れない
(レッサーパンダは通常料金)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:55:42 ID:Rd0OICsh0
美術館でも常設展と特別展示は別料金だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:02:30 ID:8b0r978R0
>>906
その「最近のガキは」という話はやがて20年近く前からある話。
どうせくだらん識者連中がアサヒった嘘だろうな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:05:40 ID:mFrw055p0
>>951

最近、日本語になっていない書き込みをあちこちで見るんですが、なんなの?
動物園から脱走でもしてきたの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:07:28 ID:N9+ku/Am0
携帯をもった猿
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:31:19 ID:8b0r978R0
>>952
こんな文章も読めないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 05:28:39 ID:4pQjKgu80
「やがて」の使い方がおかしいじゃん。
もう不毛な話はやめようぜ(´□`)

ぼくらに出来ることは動物たちを見守ることだけさ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:53:03 ID:wJX+tYgF0
大体ですが、一回りするのに何時間程度かかりますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:32:28 ID:vXssuE730
>>959
一匹ずつじっくり見て周ったら一日じゃ周れないかもね
全体をさっと見て周るなら2時間あれば十分かも
まあ半日ぐらい時間あればいいかもです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:34:02 ID:vXssuE730
間違えたorz
>>956さんでしたw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:03:52 ID:4ApCKpZy0
>>955
見て見ぬ振りですね、わかります。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:13:32 ID:Qeh3VHmq0
>>947
この大地震の震源はチベット族自治州なのですが・・
関係ないスレに来てまでチベットネタで粘着してる奴はほんとこんなのばっかりだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:56:37 ID:AKI3+1K20
>>960
世界の救助隊やマスコミに、一番見に来て欲しくないところで地震が起きて、
今の中国政府は大慌てだそうだ。
962956:2008/05/13(火) 19:11:03 ID:wJX+tYgF0
>>957
ありがとう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:00:34 ID:c44Z0klm0
>>961
その話とこのスレと何の関係があるんだ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:40:37 ID:Zi3Y11sv0
パンダ住んでる地域だから、被害状況によっては上野にパンダ来れなくなるかも。
人もパンダも早く助けてあげて欲しいんだけど、海外からの救助隊がまだ動けないのは
やっぱ>>961の理由のせいなのかなあ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:00:11 ID:c44Z0klm0
来ない方がパンダにとって幸せだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:10:40 ID:VJMwqHSdP BE:628840973-2BP(5657)
でもやっぱりパンダはいて欲しいなあ
存在感が圧倒的なんだよね(^ェ^;)

そろそろ次スレかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:18:56 ID:jkwpIYuv0
ツノメドリが朝青龍みたいな目つきでw
動き方がペンギンみたいで可愛いくて好きw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:25:38 ID:Dc0xQHCDO
>>966
でも存在感ってだけで
入園するたび必ず見るってもんでも
ないんですよね。
10回に1回ぐらいしか見に行かないなあ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:33:16 ID:X31EJHf+0
パンダがいないと修学旅行生にはさびしいな。上野は修学旅行生が多いし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:42:43 ID:2SaDOp6o0
そんな理由ならディズニーランドでも行けば?
希少動物の命を何だと思ってるんだ?

>>966
980超えたスレは自動的に削除されるので、次スレはお早めに。
(でも、あまり早いと、新スレは即死判定で削除、前スレは980超えたので削除
の両方消失という悪夢もある(実際に体験した))
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:13:39 ID:1Di83ARP0 BE:299448825-2BP(5657)
上野動物園★3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1210691527/

立てた。
ちょっといけてないかも。ごめんなさい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 04:43:37 ID:E4IxwyS0O
>>970
東京修学旅行の自由行動が都外になるわけないじゃない
モチツケ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:09:07 ID:DplEcYLk0
>>970
怒り狂ってるから何言っても無駄だよw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:19:14 ID:4Y6n0buB0
そういえばタテガミオオカミも病気で
全滅したよな・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:31:17 ID:FY8sj9jb0
パンダが来ても、あの北の田舎の「旭山動物園」には、絶対に勝てんな。w
もう上野は終ってるがな。
関係者&スタッフを一新して、今後一定の実績が出なければ閉鎖するくらいの
責任を与えんと、体質はかわらんだろ。
伝統とパンダで、あぐらかいてる馬鹿は、即刻クビにしろ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:46:59 ID:Z2mYm+8yO
今日は学生集団さえいなければ人いなくて貸し切り状態だったのに…
学生集団うるさすぎw

タンチョウは毎年卵産んで仲良いんだね♪
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:57:18 ID:DdrLtZGj0
飼育パンダはみんな無事だったみたいだよ。よかったね。
ttp://www.panda-youchien.jp/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:02:26 ID:B17pUqzb0
>>976
台風来てるのに動物園に行ったツワモノあらわるw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:51:27 ID:IOh1/hhY0
>>976
今の時期は遠足や修学旅行の学生さんや園児達
がたくさん来るからにぎやかだよね

今日自分も行ったけど
子ども動物園は客自分一人だけであとはスタッフさん
ばかりでヤギさん触ろうとしたら
なんかみんなに注目されてる感じがして恥ずかしかったw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:51:26 ID:+pL8EJX40
ヤギにさん付けしてるよーだから注目されるんだなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:44:56 ID:vjp1Z53z0
951=954
>こんな文章も読めないの?
>こんな文章も読めないの?
>こんな文章も読めないの?
>こんな文章も読めないの?
>こんな文章も読めないの?

982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:59:57 ID:tQLFnwkf0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:00:10 ID:tQLFnwkf0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:19:02 ID:9ABed1ui0
>>979
親の後ろについて歩く子ヤギカワイイよね
あとあそこにいる七面鳥だっけ?迫力ありすぎて怖い。。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:38:11 ID:SkT11uXX0
真の上野動物園通はカピバラさんだろ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:49:22 ID:0EeL/Nz+0
ハシビロコウだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:26:31 ID:mYNW0qS10
>>982=>>983
>>978=>>980ではありません。残念でしたぁ〜w
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:37:59 ID:QT6Rd/vz0
>>985
日本にはここにしかいないアイアイだろ
カピバラってみんなさん付けで呼ぶよねw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:48:41 ID:EN2dkI6r0
そろそろ埋めようかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:52:09 ID:EN2dkI6r0
第10位ドール
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:53:23 ID:EN2dkI6r0
第9位シロフクロウ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:54:44 ID:EN2dkI6r0
第8位コビトカバ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:56:05 ID:EN2dkI6r0
第7位インドライオン
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:57:43 ID:EN2dkI6r0
第6位カワウソ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:59:45 ID:EN2dkI6r0
第5位トラ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:01:16 ID:EN2dkI6r0
第4位ハシビロコウ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:02:38 ID:EN2dkI6r0
第3位アジアゾウ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:04:10 ID:EN2dkI6r0
第2位ゴリラ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:05:51 ID:EN2dkI6r0
第1位パンダ・レッサーパンダ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:07:41 ID:EN2dkI6r0
1000ならパンダがまた上野に来て反対派涙目
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。