ゾイド考察スレッド12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
ゾイドは兵器であり、兵器である以上、然るべき運用法、戦術、戦略があるはずである。
また、ゾイドそのものの原理や惑星Zi上の国家の体制の細部など不鮮明な点も多い。
それらの謎を我々で考察してみるというのがこのスレッドの趣旨である。

ぶっちゃけた話、俺設定の語り合いみたいなものでいいです。

では、簡単にルールを。
・このスレッドは俺設定を語り合うスレッドです。現在、概ね軍事関連の考察が中心となっています。
・御互いの俺設定の食い違いはあって当然。議論のときはまず始めにその事を頭に入れておいて下さい。
・考察を行うスレッドですから、俺設定ではあってもなるべく論理的かつ具体的な説明が求められます。
・反論を行う際も、「〜の場合は○○だ」とか、「××はこういうものだ」など、論理的で具体性のある主張を。
・複数の話題が同時並行で進む事は議論の混乱を招きます。流れに関係のない質問は自粛しましょう。
・一つの話題を語りきり、次の話題に入る時は最低1日、できれば2日程度は様子を見ましょう。
・新しい話題を振る場合はID公開を推奨、議論中はsage進行を守りましょう。
・煽り、荒らしはご法度。ゾイドを愛する者同士、マターリした心で語り合いましょう。
2名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 18:20:07 ID:eBCB9sPk
前スレ:
ゾイド考察スレッド11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1173540005/

関連スレ:
ゾイドを科学的に夢見るスレッド(,,・∀・)-2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1023704450/
〜ゾイドの世界観に付いて語るスレ〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1052027828/
荷電粒子砲を語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1099733255/
脳内設定を語るスレ Mk2妄想型
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060519696/
(いずれもDAT落ち)
3名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 18:35:50 ID:???
>>1
4前975:2007/08/23(木) 22:09:33 ID:???
>>1,2乙

自分も史実のマーケットガーデン作戦のように抵抗があって合流が遅れたんじゃないかと思う
そうでなきゃあれだけの被害を被ってまで合流を待つのはおかしいと思うし、
撤退を考えたなら、確保し続けなくとも橋を落として敵の追撃部隊の行動を遅らせようとした労使。
5前975:2007/08/23(木) 22:18:30 ID:???
続き。
それとフロスト無能説が流れているが、無能ではないと思う。
そのときの戦略上の判断では合流が多少遅れたとしても作戦を中止することは
考えれなかったのでは、引き際を誤ったという意見では同意はするが。

しっかし、戦略上は成功とはいえ、戦術上では精鋭部隊全滅というのはあるので、
後に同様な作戦は立てられなかったし、歴史的には英雄劇・悲劇としてあつかわれたんじゃないかな
6名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 22:22:13 ID:???
帝  共    川
帝  共    橋
帝  共    川

こんな感じで、橋は前線のかなり後方にあったのだろう。

フロストの占領と共に共和国軍は補給路を断たれる。
同時に帝国軍は全面攻勢に出て、共和国軍を拘束する。
コング部隊は疲弊した共和国戦線を突破し、一気に橋まで進撃。
対岸に取り残された共和国軍を包囲・降伏させる。そういう計画。

ところが、共和国軍の抵抗によって
コング部隊の進撃速度は鈍った。結果、到着したのは
フロスト部隊全滅の直後だった……。
こういう話だろう。別にフロストが無能だなんて、ありえない。
だいたい作戦を思いつき、実行させたのはゼネバス皇帝なんだがw
75:2007/08/23(木) 22:40:30 ID:???
>>6
多少でも図にするとわかりやすいな
8名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 22:49:19 ID:???
ゼネバス皇帝。
この人を無能とか言うとヘリック共和国軍の全仕官がドアホかお間抜けに格下げだからなw
息子は息子で自爆してまで自分の息子に帝国を再興させる橋渡しまで付けてるし。
9名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 23:58:19 ID:???
>>8
少なくとも、バトスト3巻でデス捕獲作戦考えた連中はドアホの間抜けだけどな……
>共和国軍将校
10名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 04:17:33 ID:???
こういう例もあるから無能説も流れるんだろうな。全く困ったものだ
11名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 06:27:21 ID:???
>>997
交換率なんてものはもう少しまともな作戦のときに使うもんさ。
これじゃ高い戦車を配備しないで、その分を歩兵の血で賄おうとかそういうもんだろ。
12名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 07:08:23 ID:???
つか無能無能いってる香具師は同じ状況下でどんだけ良い作戦が立てられるのかと
13名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 07:26:36 ID:???
>>11
血で賄う方が安いなら問題ないだろ?
14名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 07:41:41 ID:???
何故そう断言できる?
15名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 07:42:35 ID:???
結局状況証拠から判断するしかないのにそれに突っ込まれたら永遠に結論は出ないだろ・・・
このスレでの一応の認識を統一させてるだけなのにどうしてそう完璧を求めるのだか
16名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 07:56:08 ID:???
>>14
いつ断定した?
「血で賄う方が安くつくなら」という仮定の上で話してるんだよ?
それとも高くつく根拠があるの?
17名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 08:02:14 ID:???
てゆか歩兵だけじゃなくてイグアンも死んでるんだけどね
18名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 08:02:29 ID:???
>>13
本当に血で撒かなうほうが安い場合ならね。
19名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 08:03:29 ID:???
じゃあイグアン=装甲車ぐらいでどうよ
20名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 08:04:51 ID:???
通常の戦争では兵器>人間なのは常識。こちらはそれに基づいたことを言ってるだけ。
それが違うというのならきっちりとした理由と証拠を挙げてもらいたいものだ
21名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 08:13:00 ID:???
>>18
特に高くつくという根拠が無いなら、機を逸しない為もしくは
更なる消耗を抑える為に交換率の良い選択をしたという解釈もあるわけだ。
22名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 08:15:16 ID:???
>>20
あれ現代でも兵器>人間だったかな
昔より兵士に対しての要求される技量が高いからそんなことは無いと思うけど
23名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 08:18:15 ID:???
つか兵士の値段てお国柄にもよるんじゃねーの?
24名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 08:23:32 ID:???
派閥間の力関係も考えられるが
フロスト隊は暗黒大陸帰還組やゲリラや地下にもぐってた勢力ではなく、
一時共和国に降伏していたとかだと、懲罰もしくは功績を挙げるために
作戦に参加した(せざるえなかった)かもしれないけど、
記述してないから予想にしかならないけどね
25名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:33:24 ID:???
>>5
だから最初からコングMK2装備で制圧せいと
もっと良い手が取れるカイザーもロックもあるのに
何で退役寸前のロートル低性能のイグアンなのかと
強力な戦力が必要な空挺作戦で精鋭が乗る機体じゃない
当時では下から数えたほうが早い、数だけ多い安物のイグアン

しかし皇帝考案なら現場を見ていない抜けた作戦でも仕方ないか
皇帝が戦術的な部分は分からんでも仕方ない
(細かい部分はどう考えても官僚が考えたのだと思うが)

俺も>>24説だと思う
フロストはろくなゾイドも与えられない捨て駒だったのではないかね
歴史に埋もれた悲劇ではあるが、英雄ではないだろうし
こんな愚劣な作戦が美化されていたら、それは安いプロパガンダだ
26名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:38:29 ID:???
>退役寸前のロートル低性能
それより弱い機体使ってる、あまつさえ国境付近に配備してる共和国はなんなんだwジャンク屋かw
27名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:41:04 ID:???
作戦立案者が無類のイグアン好きで、もはや前線にも出してもらえなくなった現状を憂いて最後の見せ場を作りたかったとか・・・

それに付き合わされた兵士はたまったもんじゃないな
28名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:41:18 ID:???
ロートル機がメインで自走砲が最前線に出ているわけで
とても満足な戦力を与えられていたとは思えん
ろくなゾイドも与えられないような無能か、事情があっての捨て駒かのどちらか
前線で出自や経歴による差別で味方から作戦成功にはマイナスの要素を押し付けられるのは良くあること
戦争は人間がやるんだから、ゲームのコマじゃない
29名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:44:59 ID:???
>>26
多分、本命はワニだったんだと思う
ゴドスはあくまで気を引くおとり
ワニが川を越えて背後から本命の戦力として襲い掛かるのが
あそこの守備隊のマニュアル
30名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:47:16 ID:???
でも潜水はしないw
31名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:49:00 ID:???
逆に考えるんだ。潜水しなかったんじゃなくてあの川は浅くて潜水できなかったと考えるんだ。

・・・そんなとこにワニ置くなよ・・・
32名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:50:01 ID:???
サイカチ「ウホッ、いい的」
33名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:52:13 ID:???
>愚劣な作戦

カイザーはガイロス帝国の所属だろうから、
ゼネバス帝国軍が自由に使えなかった可能性あり。

それに、巨大な輸送艦で接近したら、共和国軍にばれて橋を爆破されたかもしれない。
帝国軍がこの作戦で最も重視しているのは、橋を無傷で確保することなんだぞ。
34名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:54:03 ID:???
>>30
「潜水しない」じゃなくて、
バリゲーターは設計の段階から
「潜水できない」のかも。
35名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 09:59:53 ID:???
>>33
ならなおさらイグアンより強いゾイドで確実に電光石火で制圧するべきでは
MK2の長距離ジャンプでもいいし
あと、旧カイザーにはゼネバスマーク付いていなかったか
36名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 10:07:21 ID:???
そもそもアルメーヘンは共和国にとって最も重要な橋なはずなのに何故あんな貧弱な部隊に守らせてたのか腑に落ちないな
37名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 10:12:12 ID:???
全体の流れを少しハッキリさせておくか。

>フロスト中佐率いるイグアン部隊は空挺作戦を用いて降下、橋を守るゴドス部隊と激戦を繰り広げる。
>一方共和国軍はバリゲーター部隊を密かに渡河させようとしたが、トビー・ダンカン少尉のサイカーチスが速攻でこれを沈めた。
>戦闘開始から20時間以上が経過した頃、ゴドス部隊が退き代わりにカノントータスの大部隊が現れフロスト部隊は壊滅。
>その直後にアイアンコングMKU部隊が増援にかけつけ共和国軍を蹴散らした。

なんか守ってたのはゴドスとバリゲーターだけっぽいな。カノントータスでさえ援軍のようだ
38名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 10:14:26 ID:???
「音も無く」輸送できるカイザーだが警戒中の要所の近くに巨体をさらしたら危ないような
折角強いゾイド積んでもカイザーごと落とされたら無駄になる
橋までどのぐらいの距離の所から空挺すると良いんだろうか?
39名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 10:23:59 ID:???
>>35
長距離ジャンプって、前スレからどんだけコングを過大評価してるんだw
40(^^)エヘヘ:2007/08/24(金) 10:29:30 ID:???
新風
41名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 10:33:10 ID:???
MK2は戦場から安全圏に離脱するぐらいのジャンプが出来る
それなら充分

寸前までイグアンとプテラス見間違えるようなザルならカイザーも悠々接近できる
連絡もなしに軍用機らしき物が飛んできているのに、目視するまで警戒もしないんだから
レーダーすらないのか? あそこ

>>37
それだけ帝国の進軍が急で再編成や対応が出来なかったのでは
何か帝国が行動してから後手後手で対応するのがやっとだったんだろう
42名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 10:36:28 ID:???
この作戦考えた奴と比べたら中央大陸のガキどものほうがよっぽど優秀だわw
43名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 10:54:17 ID:???
プテラスの哨戒ルートにでもなってたんだろ。
コングを20時間もかかる後方に配置してたりするくらいだし。
44名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:00:31 ID:???
哨戒していたとしたら、そのプテラスが駆けつけなかった理由
あと、イグアンはプテラス並に飛べるのかね
接近速度や高度はレーダーではっきり異常が分かると思う
哨戒ルートだからこそ連絡も入れると思うのだが

やはりレーダーすらなかったとしか・・・・
45名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:07:04 ID:???
もう色々と駄目だなこの頃の共和国。ヘリックとエリクソン以外は無能ばかりだったんじゃないか
46名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:07:46 ID:???
ローザ様が無能とな
47名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:09:07 ID:???
無能だろ。ゾイド乗りとしての腕はいいかもしれないが兵士としては間違いなく屑。
この女がフランツを逃がしたせいで中央山脈の司令部は壊滅したんだ。
48名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:10:10 ID:???
もういろいろとだめだなこのスレ
49名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:17:05 ID:???
>>41
>帝国の進軍が急で再編成や対応が出来なかった
共和国首都まで最短の距離にある橋なんだから最も警戒されてて当然のはず。
可能性としてはゼロじゃないかもしれないがもしそうならザル過ぎるぞ共和国
50名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:20:10 ID:???
それをしてないのが共和国クオリティ。何せ負けた時の為に首都から二十キロも穴掘ってるようなとこだし
51名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:22:20 ID:???
>ザル過ぎるぞ共和国

ドイツ本土に繋がる重要な橋なのに、
ろくな警備部隊もおらず、あっさりと軽武装のイギリス空挺部隊に占領された
ドイツ軍にも説教してやってください…

親衛隊が休養のために付近にいなかったら
マーケットガーデン作戦は大成功だったろうなぁ。
52名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:30:15 ID:???
確か最初はサイカーチスの話しててその時唯一前線に出たエピソードだったというだけだったんだよな。
なぜ最初の議題からこうも変わってるのかw
53名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 11:57:49 ID:???
前スレ>>818あたりが原因だな。
上書き優先で新の解説を採用すりゃ無問題なのに。
54名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 12:27:17 ID:???
新と旧では使い方変わっているゾイドもあるから
上書きは消せない
55名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 12:35:07 ID:???
>>47
殺さないまでもホールドアップさせて生け捕りにするべきだよな・・・・・・
56名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 12:58:39 ID:???
>>50
あのオチだが、首都在住の非戦闘員の国民全員を退避させる必要あったのかなー

・・・ねーよな
(ま、大統領が軍主力温存させて真っ先に逃げれば心証は悪くなるだろうが)
まさか国民がゼネバス将兵に略奪とレイープの末、皆殺しにされるとか思ったのか?

なんか集団逃避行で国民はかえって死ぬような辛い目にあっているし
57名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 13:05:14 ID:???
へリックが無能でなかったという事にするため
後の世に共和国の歴史書では
ゼネバス将兵による市民30万人大虐殺が計画されていたことにされます
58名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 13:09:44 ID:???
>>54
旧ゼネバス帝国が、対地攻撃のエキスパートとして開発した小型飛行ゾイドである。

と書かれてるんだがな?
59名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 13:11:23 ID:???
で、開発したは良いが前線には出られなかったと
60名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 13:15:47 ID:???
>>59
まあとりあえず箱裏読んで来い。
61名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 13:18:54 ID:???
旧資料や描写はあてにならないでFA?
62名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 13:20:04 ID:???
旧ダブソはどうなっている
63名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 13:21:22 ID:???
ならサイカーチスでゴドスの相手をすればよかったのではないかという疑問がw
64名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 13:30:24 ID:???
>>62
敵の空からの攻撃、特に低空からの進入阻
止には、絶対の自信を持っている。
別名゛空の掃除屋″と呼ばれている。

なんかサイカチとはえらい差だな。
65名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 14:07:15 ID:???
>>61
どんなにしょぼくても公式は絶対。
辻褄合わせられないのは住人の努力不足。
66名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 14:44:09 ID:???
>>59

「機体の前に長く伸びた角状の偵察用レーダーは、
 今まで帝国軍に開発されたレーダー類とは格段の性能を持ち、
 そのレーダーの先端には、大型戦闘メカの装甲をも粉砕できるほどの
 強力なレーザー砲を2門装備している。機体は、特殊合金により軽量化と耐久性を高められ、
 ボディ全体をレーダー波を吸収する特殊塗料で塗装されており、
 敵レーダー網を突破する機能を備えている。また、着陸脚は6本あり、
 陸上での活動に際し、あらゆる路面での歩行を可能にしている。
 地上での作戦にも十分な仕様につくられているのだ。
 帝国軍の次期偵察用の主力となるメカ生体とされ、
 コードネームを「サイカーチス」と名づけられた。」ゾイグラより
67名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 16:10:28 ID:???
>>64
へ?つまり対地攻撃でなく対空防衛が任務だったのか、ダブソ
なんだかまるで正反対なような

>>66
つまり偵察機だったわけか
その割には火力が大げさな気がするけど
68名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 16:33:36 ID:???
>>67
今次もサイカチ対策として投入されてるし、基本的には変わってないかと。
69名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 16:34:35 ID:???
>>56
住民大避難の理由と考えれるのは焦土作戦の一種かも
住民がいたほうが兵站に負担がかかるけど、奪回したあとがいろいろ問題になるが
もしくは、非戦闘員の国民というが、実際は官僚とか軍関連の人間とその家族の
可能性もあるかも。そういう人材を確保できるできないで占領地行政の難易度も変わるし
70名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 16:39:28 ID:???
クワガタもカブトも戦闘ヘリ的運用だと思ったけど勘違いしてたか
71名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 16:47:22 ID:???
>>69
一つの大都市の住人丸ごと連れ歩く自軍の負担の方がはるかに大きいです しかも移動手段は

         徒        歩

もうね、何考えているんだと
国民からすれば良い迷惑
首都は完全もぬけの殻だったし
病人や老人まで強制的に全員連れ出した可能性が大

おお・・・なんという悪政の独裁者 ワクワクする
72名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 17:41:08 ID:???
もう言ってやるな・・・つかトンネル掘るって事自体俺らの常識を超えてる。

もしかしてアルメーヘンの守備隊がアレだったのは主力部隊がトンネル掘りに駆り出されてたからじゃないだろうなw
73名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 17:52:06 ID:???
天才現る
74名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:11:28 ID:???
つまり非戦闘員の住民全体が逃げなければならない正当な理由があれば良い

共和国に私怨を持っていたトビーダンカン(あと取り巻きのスケルトン)が
デスザウラーで無差別に制圧した都市の非戦闘員を無差別に虐殺していたんだろう
大統領がそういう非常策を決断するんだから、
多分一つや二つの都市ではない規模で、たった一体のデスによる狂気の大虐殺が行われたと見るべき
デスがその後、共和国に悪の象徴的イメージが付いた説明も付く
共和国国民の心証を良くしようとしたヴォルフがデスを軍から排除した理由もつくし
トビーがその後の歴史から消えた理由も(あの後、処罰されたと思われる)つく
75名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:16:02 ID:???
>ヴォルフがデスを軍から排除した
普通に戦闘に駆り出されてると思うが
>トビーがその後の歴史から消えた
トビーに限らずバトストのエースってその後フェードアウトしてるよな・・・フランツだって生きてるのになぜか出てこなかったし
76名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:17:34 ID:???
>>75
いや、問題はその後よ、セイスモが選ばれているし
デス野生態の計画も没になっているし
77名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:19:07 ID:???
>>75
フランツは目的はどうあろうが
独断でとんでもない違反をしでかしたわけで
普通にあの後、免職か左遷だと思う
78名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:20:42 ID:???
>>71
別に反対の声があがったとか否定的な記述は無かっただろ?
劇中で逃げているからには、それなりの理由があったとみるのが妥当。
地球の常識で全てが推し量れる訳じゃないんだから、
ゾイド星ならではの政治的・文化的理由があったのかも試練。

それともどうしても「無能」って言葉使わないと気がすまないの?
79名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:21:44 ID:???
ゼネバス皇帝の命に背き地位や階級を捨て、とかちょっと大げさなことまで言って戦ってるしなあ。
個人的にはトビーはそんな非道なことをするような奴とは思えないけど
80名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:22:27 ID:???
つかトビーもフランツも精神的に戦い続けられる状態ではなかったような・・・。
81名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:22:40 ID:???
>>78
だからさ、>>74みたいに
トビーが住民を虐殺していたんだろ
まさにゲスザウラーだが
82名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:23:38 ID:???
>>79
純粋ゆえに狂気に走ることもあろう
戦争とはそういうもんだ
83名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:24:14 ID:???
サイカチは飛行砲撃メカ
ダブソは低空攻撃メカ
見た目は似ているが根本的に違うのさあ。
しかし旧のサイカチの対戦表のボロボロっぷりは異常

>>70
FBだと戦闘ヘリなんたらと言われているね。
84名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:24:28 ID:???
>>78
>>71はネタも混じってるのにそんなムキにならなくても…

つか今回の話は全く別のもの(サイカチ)なんだからこれ以上議題を拡大させるのはやめないか?
また結論も出ないのに新たな話題に進んでしまう。
85名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:25:22 ID:???
>>82
それを言っちゃあ・・・
86名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:26:12 ID:???
>>79
でもゼネバス帝国の大多数を占める地底族は元々自分達が最も優れた種族で、
惑星の支配者であると自負してるからな。
多民族を虫けら扱いしてても不思議ではない。
87名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:26:48 ID:???
結論:風防くらいつけろ。


これでおk?
88名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:29:16 ID:???
>>86
そんな連中に持ち上げられたゼネバスが不憫になってきたなー
もしかして嫌々皇帝やっていたんじゃないか?
自分は純血の地底族でないんだし、覇権を取ったら
臣民に排除される恐怖さえもあったのかも知れない

ガイロス編では明らかにオツムがおかしくなりつつあったし・・・
89名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 18:33:14 ID:???
民族選民思想からの他民族虐殺
英雄になれず歴史から抹殺された虐殺者

今のアフリカみたいだ
90名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 19:39:53 ID:???
>>88
でも彼も侵略戦争がしたくてしたくてしょうがない人だったからなぁ。
91名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 20:14:07 ID:???
混血の人間が軍閥の思惑により民族主義丸出しの種族の皇帝になったんだ
拡大主義持ち出して威勢の良い事をいう必要もあっただろう
もし「他の民族と仲良くしましょう。対話しましょう」なんて言ったら
「やっぱあいつは所詮合いの子だ、外患誘致だ」でギロティンかも知れんぞ

例に出してはいけないかも知れないデリケートな例だが
在日の人が内心「こういう真似するのは下らないよなあ」と思いながら
本国の人に見せるため日本人との対立姿勢をわざと口に出して言うような物で
92名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 20:48:30 ID:???
>>91
いや本人が「戦争やらせろ〜」って言ってるし

あと同じ心を痛めるなら帰ってからやった方がいいよ
その方が向こうで立場や姿勢が理解されるだろう
93名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 21:39:28 ID:???
>>91
皇帝になる前から物凄く威勢が良かったんですが?
勢いあまって勝手に軍動かして侵略戦争始めようとしたところを
兄貴に見つかって、怒られたのに逆切れしたりしてるんですが?
94名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 00:14:18 ID:???
>>88
■帝国軍の滅亡
共和国軍のマッドサンダー猛攻撃の前に、
帝国軍のゼネバス皇帝は戦いに敗れたことを悟った。
そして、ついに悪魔のような決断を下した。それは、暗黒大陸に援軍をもとめることであった。
それがなぜ悪魔のような決断であるのか? 理由は、暗黒軍は、
攻撃した敵を完全に破壊しつくすまで戦いをやめない恐怖の軍団だからだ。
暗黒軍がくるということは、中央大陸の最期を意味していた。
「ワシのものにならないなら…。
 この中央大陸を、兄ヘリックに渡すわけにはいかない」
 ゼネバス皇帝は、ヘリック大統領への憎しみでこりかたまっていたのだ。
(ゾイドグラフィックス)

流石プロイツェン閣下の父親です
95名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 00:17:27 ID:???
ヴォルフのようなまともな奴が生まれたのは血が薄まったからだろうか
96名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 00:20:49 ID:???
>>95
アンナが側にいたから……
良い女房になっただろうに(´・ω・`)
97名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 00:21:22 ID:???
意図しての虐殺じゃないと思うけど。
デスザウラー実戦配備によりできた問題で、武器の威力特に荷電粒子砲が悪いんじゃないかな
共和国としては拠点となる都市からそう離れて防衛線を引くわけに行かないし
どうしても

帝   防 共  都市

と直線関係になるだろう。ここで帝国軍が味方の犠牲を最小限に抑えようとすれば
荷電粒子砲の最大出力でアウトレンジで、って考えになる。
ディエップ会戦の描写から長距離でも高エネルギーを維持しているから、
延長した後方に位置する都市も荷電粒子砲により蒸発ってのが
虐殺(と共和国市民が思い込んでいる)の真相ではないだろうか
98名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 00:26:16 ID:???
ゾイド-インフルエンザとかいう病気とか、ゾイドたちは病気というものを起こさないのかな?
99名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 00:31:03 ID:???
そういう設定はないな。
毒も麻痺毒は存在するが、致死毒は存在しないらしいし。
100名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 03:51:04 ID:???
そもそも虐殺があったこと自体このスレの予想なんだが・・・まあ発展させるのもいいけどさ・・・
101名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 09:15:23 ID:???
>>100
敵軍、しかも自分達に敵意もってる部族達の連合軍が攻めてくるんだ。
風族や海族の人たちが、地底族らによる大虐殺を恐れたとしても不自然じゃない。

白人の町に黒人の軍が攻めてきたら、まず白人側は逃げ出すのと同じ。
102名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:19:44 ID:???
>>97
大量破壊兵器を非戦闘員のすむ町に向けて撃ったのか
しかも行く先々で!!
あの原爆投下だって2回だぞ
一回やったら非戦闘員が死ぬかどうかぐらい分かるだろ#

もし指揮官判断でそうしたならトビーはバカか完全にキチガイ
上が命じたなら帝国がホロコースト目論んでいたとしか言えん
(後に市民ごと都市を捨てた脱出や民族浄化があったとは聞かないから独断の可能性が高い)

>>101
風聞だけで穴掘って非常識な市民丸ごと逃避行ですか
情報の裏づけもなしにこんな無茶やってしまうほど
大統領は無能無策の為政者ですか
103名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:21:18 ID:???
>>96
自爆装置付きの機体に乗せた時点でどうかと
104名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:28:16 ID:???
>>101
そのたとえはちょっと違うと思うが…

どっちにしてもまた答えの出ないまま次の話題に進みそうだな
105名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:29:42 ID:???
>>92 >>94
幼い頃から取り巻きに洗脳されて
成人する頃にはすっかりおかしくなっていたのかな?
下手すりゃ二重人格の気すらあったかも知れんな
106名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:34:24 ID:???
>>102
>風聞だけで穴掘って非常識な市民丸ごと逃避行ですか
だってゼネバスって勝手に軍事演習やって民間人に怪我させたり、
保護動物殺したり、畑を荒らしたりしても一切謝らない上に
ヘリックに窘められて逆恨みする男だぜ?
共和国叩き出されてからは母方の実家の兵力を使って、
他の部族から略奪行為を繰り返してゼネバス帝国を立ち上げたんだぜ?

そんな男とその子分達が怖くない訳あるめぇよ?
当時、ゼネバス一派を叩き出した議員や親衛隊の一族も首都にいたんだろう品。
107名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:46:37 ID:???
笑えるぐらい悪の帝国だなw
108名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:51:39 ID:???
普通に”制圧=荷電で女子供皆殺し”してたんだと思う
トビーもその頃は普通じゃなかったんでしょうな
相当オツムがおかしい皇帝のお気に入りだし
彼自身もかなり「どんだけ〜」な人だったのだろう
109名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:53:30 ID:???
決め付けくさいなあ
110名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:54:23 ID:???
で、結局サイカーチスの話は?
111名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:55:26 ID:???
>>110
風防ぐらいつけろ、でオワタ
112名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:55:39 ID:???
スレが変わると共に忘れ去られますた。アルメーヘン考察も同じです
113名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:56:31 ID:???
南京大虐殺の被害者数みたいに
どんどん後付けで犠牲者の数を増やされるオチじゃないの?
ギルベイダー空爆とかも

気が付いたら100万人殺された事にされちまうだろうよ
114名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:56:48 ID:???
>>109
しかし、それだと大統領のモグラ脱出決断の根拠がな・・・
へリックゼネバスで、まともなのは兄貴の方だし
115名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:58:00 ID:???
>>113
かなり短い間、それも正確な報告が求められる戦時中に起きるかな?
116名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 10:58:05 ID:???
>>110
ゾイドの世界観における最前線は格闘戦の間合いであり、
普通に撃ち合う距離なら対地攻撃に使えるでいいんじゃね?
117名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:00:49 ID:???
>>109
虐殺でないにしても酷い目にあうのは間違いないかと。
自国民にすら向上での強制労働を強いてたしな。
118名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:03:03 ID:???
>>114
普通にヘリックが人情家だった〜とか、ヴォルフがやったようなことをされる恐れがあると先読みしてた可能性もある。

つーかそんなもの彫れるならその分防備に力入れればよかった気も
119名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:04:09 ID:???
結局その時の気分次第なんだなこのスレも。
結論とかどうでもよくて白熱した議論が出来ればそれでいいわけだ。
120名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:05:37 ID:???
>>118
守りきれないと判断したんだろ、当時のデスは補正で無敵だったし。
121名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:06:50 ID:???
>>119
時期考えろって・・・この季節にまともな結論なんかでない
122名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:07:27 ID:???
でも半分以上は結論でてるし後は各人の判断次第でって・・・駄目か?
123名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:08:32 ID:???
ゾイド板に夏厨なんていると思ってるのか
124名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:10:25 ID:???
楽しく議論してるところに水差すなよ。そんなに結論出したきゃ自分で書けばいいだろ
125名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:11:00 ID:???
議論するのが目的なのかよw
126名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:13:07 ID:???
いやだってここ考察スレだし?>>1にも俺設定の語り合いとあるでしょ
127名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:14:43 ID:???
言ってるそばから・・・これが夏厨か・・・
128名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 11:31:07 ID:???
ヴォルフがどんなに善政を取ろうとも末端がそれを理解出来ずに
「ゼネバス人にあらずんば人にあらず。」
とか抜かしてヘリック人弾圧していた可能性もある。
129名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 13:01:26 ID:???
>>128
占領地行政はえてしてそういうことがあるし、何より占領軍側が失地回復
の後敵国占領だからな。
それよりも、WWU後のフランスや今のニダみたいに自国民が敵国に協力していたから
という名目で処刑とかはやはりあったんだろうか。
ネオゼネバス兵士にとって共和国側の有力者より、旧ゼネバス領復興に協力した人のほうが
裏切り者扱いで憎しみが高いかもしれん。
130(^^)エヘヘ:2007/08/25(土) 13:16:31 ID:???
新風
131名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 13:59:18 ID:???
>>118
人情家なら国民にまで多大な負担かける総脱出はしない

>>120
軍と自分だけ逃げれば良いと思うが
へリック以外は国やイデオロギー問わず
みんなそうしているぞ
まあ、トビーが民間人虐殺していた外道なら正当性は出る
132名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 15:59:37 ID:???
>>128
共和国軍兵士も、昔と違って、
レイみたいに旧帝国領出身の共和国兵がだいぶいただろうからねぇ。
いきなり50年前の話を持ち出されて「おまえらはみんなネオゼネバス帝国国民だ」
いわれても「いや、そんなことより今の戦友の方が大事ですから」って兵士が大半だと思う。

そういう兵士達は、ネオゼネバス兵に捕まると「裏切り者」ということで即時処刑かな
ドイツに協力した国々やコサック兵が、
ドイツ降伏後、ソ連に酷い目にあわされたことを考えると。
133129:2007/08/25(土) 16:39:04 ID:???
>>132
その意見は同意。
旧ゼネバス領でも兵士を出していた集落と、徴兵拒否していた集落で対立があって
そのせいでネオゼネバスの統治下でも紛争の火種が尽きず、各地に兵を置いたため
共和国軍の大陸反攻時に兵力を集めれなかったかもしれない。
134名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 01:11:07 ID:???
加速・最高速ともに良いサイクスだけど
あの軽さからして回頭性も良いのかね
135名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 02:31:09 ID:???
 絶望した! 誰も共和国がD-DAY前にゼネバス領で行った弾圧の報復を恐れた可能性に言及しないことに絶望したッ!!

>134
 絞り込まれた機体の割に脚が太いし、トルクが大きそうだ。
136名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 08:22:27 ID:???
>>135
「自由と平和を愛する」風族の人たちは、野蛮な地底族や火族の人たちに
ひどいことなんかするわけないんです! 民主主義を教育してあげただけなんです。

ヘリック共和国が民主主義国家かどうかは別として。 
137名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 09:39:10 ID:???
>>136
PSゲーム「ZOIDS メカ生体の遺伝子」のOP見ると、
なんとなく共和国の押し付け感がわかるかもしれない。
138名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 09:52:26 ID:???
当時はゼネバスの贔屓が強かったからあたかもヘリックを悪く見せるためのブラフだった説
139名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 10:33:47 ID:???
>>134
運動性能S+だから相当なものでしょ
砲も固定で充分なぐらいだし
140名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 10:39:06 ID:???
>>135
トータルでゼネバスのほうが断然悪いと思うけどな
やっぱ現代日本の一般的価値観で見れば悪者はあいつらでしょ
相対化は出来ないよ
141名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 11:21:19 ID:???
>>135
第一次大戦でドイツが戦勝国側に酷い弾圧と理不尽な制裁を受けたけど
その後のホロコーストやナチの台頭まで正しい、正義があったとは言えない
(開戦は已む無しな部分があったとは思う、ヒトラーの思い描いていたプランは愚劣だが)
142名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 11:32:47 ID:???
>>140
ファンブックやバトストじゃ美化されてるけど、
ゾイグラやHOZじゃ、兄貴倒すために半分狂ってるのが
ゼネバス皇帝だからなぁ。
HOZに「帝国は圧制を国民に強いた」って明記されてるし。
143名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 11:39:00 ID:???
>>142
むう、バトストとゾイグラならゾイグラ記述優先だよね
144名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 11:43:44 ID:???
>>139
実際は胴体ごと柔軟に動くだろうしね
145名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 11:53:01 ID:???
曲がりなりにもへリックの兄弟だからへリック存命中は
トーマスも悪く書けなかったんだろうね

実際は皇帝とその取り巻きは
もっと歪な連中だったんだろう
146名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 12:01:48 ID:???
生まれた時から選択権がなく、
その中で出来る限りの努力をしたヴォルフは同情できるが
その親父と爺さんは弁護できない

ネオゼ以前の旧ゼネバスとプーは
やはり今の日本の価値観では悪と断言して良いと思う
147名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 12:17:48 ID:???
まあ文化的に下地を共有すらしない国での事を、自分たちの価値観で計るのもどうかと思うけどな。
148名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 12:22:15 ID:???
へリックや東方大陸と言う
比較的共感できるメンタリティーの国家が成立しているので
ゼネバスの論理はやはり野蛮で歪なのでは
149名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 12:29:59 ID:???
>>148
風族等の表面的思想がたまたま我々の共感しやすいものだっただけの事で、根幹から我々の常識と一緒なのかはわからない。
またゼネバスの思想も地底族の文化観からすればそれほど間違った事ではなかったのかもしれんし、単純にこちらの見方で判断するのは野蛮だよ。
150名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 12:41:03 ID:???
まあ、人間どうしても主観的にしかできないわけで・・・
すくなくとも我々にとってはゼネバスは野蛮と感じられる
151名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 12:52:36 ID:???
>>150
どうしても・・・とは思わんがな? 少なくとも主観を剥き出しにするのは論理的じゃないかと。
馴染めないからといって否定的なレッテルを押し付ける必要もないし。
152名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 12:58:59 ID:???
>>149
明らかにゼネバスの理念の方が
ゾイド星の国のなかで浮いているじゃん
最終的にはガイロス、東方西方からも孤立
旧地底族の考えはゾイド星の中でも異常だったと思うよ

ゾイド星の中でも野蛮で恥ずべき悪行を行った皇帝と一派と見なされているのではないか
だから旧ゼネバス系へ差別も起きたんだろうし
そんなレイのような旧ゼネバス系すらゼネバスを見放している
153名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 14:34:19 ID:???
>>151
>>150では人間必ずしも論理的ではないと言ったつもりだった
論理的に考えようとしてもやはり人間には感情があるからね

また、個人的にはやはりゼネバスは馴染めないというよりは否定的にしか見れないよ
個人的な理由によるクーデター未遂、私怨交じりの戦争、自国民を省みない政治
これらのことが馴染めないからといって否定的に見るなっというのは俺には無理っス
154名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 17:08:30 ID:???
>>152
少数派である事が即異端とはいえないでしょ。
レイも恥ずべきとか言った事はないよ。

>>153
だから個人的感情を剥き出しにするようじゃいかんて。
考察や検証には邪魔。
155名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 17:45:25 ID:???
>>153
>>個人的な理由によるクーデター未遂、私怨交じりの戦争、自国民を省みない政治

いやいやいや、客観的意見として、否定的に見るにはもう充分ですw
これ以上何が必要なんですか
これでゼネバスが悪者でないと
まったくナニイテンダ?あんたw

>>154
あなたの方こそ個人的感傷や感情むき出しで
どう見ても愚劣な悪を弁護してます
156名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 17:47:24 ID:???
そもそも冷静な考察の上で、ゼネバスは悪いと言っているわけで
考察上、ゼネバスのイデオロギーや方針は悪と見なされていたと見るべきだろ

明文化された証拠もある!!
157名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 17:58:34 ID:???
地底族特有の異常で歪んだ選民思想がなければ
誰もゼネバスになんかついてこなかっただろうなー
158名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 18:40:44 ID:???
>>155
>>153はゼネバスは悪い!!って言うために書いたんだけど・・・
159名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 20:16:53 ID:/VIQ6WHj
>>156
そもそも善悪を持ち出す時点で冷静ではない。
絶対的な善悪の基準なんて存在しないからね。
160名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 22:10:02 ID:???
>ゼネバスのイデオロギーや方針は悪と見なされていたと見るべきだろ

ここに関しては同意。
でも悪だと定義して「まったく反吐が出ますね。考察終わり」、ってのもな。味気ない。
161名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 22:13:40 ID:???
ゾイド断罪スレですか
162名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 23:22:24 ID:???
>ゼネバスのイデオロギーや方針は悪と見なされていたと見るべきだろ

ゼネバス皇帝は、部下には慕われていたんじゃないかなぁ。
確かに育て親同然のガンビーノ反乱事件(2032)の時は
乱心していたかもしれないが、それ以降はめぼしい反乱も起こってない。
ニカイドス島に追い詰められた時も、かなりの部下が従っていたわけだし。

国民からみれば暴君だっかもね。
163名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 08:02:33 ID:???
あれ? 責任を取ったのはガンビーノだけど首謀者は別じゃなかったっけ?>クーデター
164名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 09:17:15 ID:???
>>163
事件に名前つけるなら「ガンビーノの反乱」にしかならないような。
もちろん、反乱起こしたのは部下で、ガンビーノは責任取って自決しただけだが。
165名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 09:43:01 ID:???
 在位70年だし、時期的な違いもあるかもだ。
 初期には名君だったが、戦時非常事態を名目に反対者を次々と粛清する長期独裁で次第に煮詰まっていったんでは
ないかと言ってみる。
166名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 10:20:32 ID:???
>>164
おいおい、誤解招くような名前はダメだろw
2032クーデターでも良い訳だし、俗称にしてももう少し考えれ。
167名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 10:21:38 ID:???
>>159
フィクション中にはあると思うけど
168名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 10:28:48 ID:???
>>160
実際、バリバリに頭おかしい極悪人なわけだし
169名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 10:56:16 ID:???
>>165
軍事政権以上でも以下でもなかったんだろうなぁ

2032の部下反乱で少し反省した…わけでもなさそうだが。
2037のガイロス帝国亡命の時、さほど忠誠心持ってない部下は
全部中央大陸に置いていったから、2041以降のゼネバス帝国は
熱狂的ゼネバス支持者しかいなかったんだろうなぁ

風族の土地の統治が恐ろしいことになりそう
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
170名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 11:44:23 ID:???
>169
 まぁD-DAY時でも共和国に与した旧ゼネバス国民が続出といった描写がなかったことには一定の評価がなされる
べきかと。
 共和国議会は初期にゼネバス追放の陰謀を巡らした以外何もしてないし、長期独裁は共和国も同じだ罠。
 両国ともろくでもない話は山ほどあったんでないかと。
171名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 12:35:28 ID:???
いくらなんでもどっちもどっちで相対化は出来ないだろ
ゼネバスは愚劣な行為をして為政者だと思うし
それを支持した地底族の選民思想もおかしいと思うぞー
172名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 13:05:26 ID:???
思うだけなら脳内にしまっとけ
173名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 15:26:39 ID:???
考察スレなのに考察しないのがまだいるな。

つか、

「・御互いの俺設定の食い違いはあって当然。議論のときはまず始めにその事を頭に入れておいて下さい。」

↑だからさ。
174名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 15:42:42 ID:???
>>168

勘違いしてたらごめん。
「悪と見なされていた」の記述は、共和国民の心情を考察したものであるから評価に値するが、
君が「バリバリに頭おかしい極悪人」と思うかどうかには全く興味が無い。



175名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 15:50:33 ID:???
考察と感想は区別して欲しいもんだな。
176名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 16:28:31 ID:???
宿敵共和国に勝つためとはいえ、
徴兵・重税・重労働の3点セットからな。
ゼネバス帝国国民は。

あんまり良い為政者じゃないよ。
177名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 17:00:22 ID:???
>171
 ゼネバスが暴君であるとしても、ゼネバス人がその扇動に乗って共和国人を虐殺・弾圧したとする記述はない。
 仮にゼネバス人が本当にそんなマネをしでかしたのなら、バトストが言及を避けているだけで、部族間戦争時代から
互いに怨念が積もりに積もってるであろう共和国人がゼネバス人へ報復に出ているはず。
 民族問題に一方にのみ責任があるというケースは希だ。きっかけは始めた側にあっても、所詮同じ人間。目には
目をで同じ次元に落ちてしまうのが民衆だから。
178名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 17:01:33 ID:???
 あらためて考えると、そうした根深い対立は無かったと考える方が自然か。
 あったのなら、中央大陸戦争は総力戦の体をなし、短期間のうちに国家基盤を壊滅させて戦争終結する他ない
状態になっていただろう。
 そうならず、70年もだらだら戦争が続いたのは、実際には両国国民の大半は民族的連帯感も体制帰属意識も
希薄で、国家間の戦争も他人事と見る中世農民的メンタリティを持つ層で占められていたのだろう。

 結局、ゾイド星=惑星Ziの社会構造は中世的様相のままで、大多数の平民は自分たちの生活のみを考え、その
時々の為政者に日和見する。
 支配階層にとってもそれが当然で、相手の領域深く侵攻・占領した時も、占領地の生産力をなす平民の大部分には
積極的に手出しはしなかったのだろう。
 共和国首都の住民の多くは支配階層を占める風族、その首脳層で占められていたんではないかと。支配者にして
戦争当事者たる彼らは、負ければ新たな支配者に殺される運命。だから総出で逃げる必要があったんではないかと。

 逆に、異民族による民衆の生活基盤そのものの収奪を目的とした侵略である大陸間戦争では、双方ともに相手を
根絶やしにするかされるかの危機感が全国民レベルに敷衍しうる。
 だから両国はそれまでの次元を越えるほどの高度兵器の開発に汲々とし、戦局は急激に推移したんではないだろうか。
179-THE STRUGGLE FOR THE BORDER BRIDGE-:2007/08/28(火) 00:22:58 ID:???
舞い降りた赤いイグアン
国境の橋争奪戦 ZAC2042年

@共和国と帝国の国境線上を流れるナーパム川。
この川をめぐって両軍が何度戦火を交えたことだろうか。
進軍するためにも、退くためにも、どうしても確保しなければならぬ重要拠点、
それがパーナム川に架かるいくつかの橋だった。

帝国領土を奪い返したゼネバス皇帝は、勢いにのる全軍に対して、共和国進攻作戦を命令した。
集められた指揮官たちの前で、ゼネバスの指が、国境の一点を指した。
「アルメーヘン」 共和国首都に最も近い町が国境突破地点に選ばれた。
ZAC2042年。第二次中央大陸戦役の中で最も激しいと言われる「アルメーヘンの橋争奪戦」が開始された。

A共和国軍、アルメーヘン守備隊のサーチライトが、夜空から舞い降りる飛行ゾイドの一団を捉えた。
敵か味方か?「撃つな。あの翼の形は、味方のプテラス飛行隊だ」
守備隊がほっとした瞬間、猛烈な攻撃を橋が襲った。
翼を装備してプテラスに化けた、イグアン空挺部隊による奇襲攻撃である。

B奇襲は成功し、橋はイグアン部隊の手におちた。
赤いイグアンに乗る、空挺部隊隊長フロスト中佐は、橋の両側に部下を配置した。
「主力のコングMK-U部隊の到着まで、橋を確保するのだ」
だが、夜明けと共に共和国軍は、ゴドスの大軍を橋の北側に送って、猛攻撃を開始した。
昼を過ぎても戦火はやまず、フロスト中佐たちは、食事をとる暇もなく、二日目の夜を迎えた。
180-THE STRUGGLE FOR THE BORDER BRIDGE-:2007/08/28(火) 00:24:12 ID:???
C夜の闇がパーナム川を隠す頃になっても、フロストたちは橋に北側に釘付けにされていた。
そのころ、橋の南側、1kmの地点でバリゲーター部隊がひそかに川を渡り始めていた。
ゴドス部隊がフロストたちの注意を引きつけている間に、帝国領土側へ上陸し、
橋を渡り直して、フロスト部隊を橋の上で挟み撃ちにする作戦であった。

だが、フロストの方が一枚上手だった。彼は帝国領土側の川岸に何人かの部下を配置して、
共和国軍が川を渡り始めたら、ただちに報告するよう、あらかじめ手はずを整えていたのだ。
部下の報告を受けたフロストは無線機に呼びかけた。
「チョッパー(肉切り包丁)、チョッパー、こちらカージナル(赤い鳥)。
ワニが川を渡り始めた。花火をプレゼントしてやってくれ」

D橋の上空をパトロールするサイカーチスのコクピットに座っていたのは、あのトビー・ダンカン少尉だった。
彼は、フロスト中尉の命令を受けると、パーナム川へ向かって急降下した。
サーチライトの中に、バリゲーターを捉えるとビーム砲を発射。
たった二度の攻撃で、すべてのバリゲーターをパーナム川の川底へ沈めてしまった。
181-THE STRUGGLE FOR THE BORDER BRIDGE-:2007/08/28(火) 00:25:18 ID:???
援軍はまだか!?

E共和国軍の猛攻撃は、すでに20時間以上休みなく続いていた。
フロスト中佐が手塩にかけて訓練した勇敢な部下たちが次々に倒されていく。
負傷者が続出し、今では傷ついていない者はひとりもいなかった。
「がんばれ、夜が明ければ、味方コング部隊が到着するぞ」
フロストは地べたをはいながら、部下を励ましてまわった。
夜明け前、何の前ぶりもなくゴドス部隊が姿を消し、共和国の攻撃やんだ。
だが、油断なく前方を見つめるフロストの前に現れたのは、カノントータスの大部隊であった。
フロストと生き残った部下たちは覚悟を決めた。
カノントータスの突撃砲が火を吹いた。次々に吹き飛ぶイグアンたち。
ついに最後までとどまっていたフロストの赤いイグアンも、砲弾うぃあびて倒れていった。

F「帝国の大軍が到着する前に、橋を爆破するのだ」
あわただしく爆薬をしかける共和国の工作隊。
しかしそれより早く、小山のようなコングMK−Uが橋のたもとに姿を現した。
さいものカノントータス部隊も、コングMK−Uには、かなうわけもなかった。

G戦いの夜が開け、朝日がパーナム川の上に昇った。
国境の橋はついに帝国軍のものとなった。
2台んおコングが、フロスト中尉の愛機、赤いイグアンをそっと河原に横たえた。
橋を渡っていた帝国軍の全ゾイドが行進を停止し、パイロットはコクピットで立ち上がった。
「頭、右。フロスト中佐に敬礼」号令が川面に響きわたった。
だが、その声は、もはやフロスト中佐に届くことはなかった。
182名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 00:26:13 ID:???
EZ-018 サイカーチス(カブトムシ型)
-SAICURTIS-(BEETLE TYPE)

・戦闘ヘリ型飛行ゾイドだ!!
中央大陸戦争初期、ゾイドはまだ前時代的兵器だった。
だが戦争中期に入る頃、技術革新が起こった。
進化した改造技術と強力な武装により、ゾイドは名実ともに惑星Ziの最強兵器となったのである。
この技術革新を境に、開発者たちは実にさまざまな戦闘ゾイドを生み出していく。
サイカーチスもそんな開発競争の中、対地攻撃専門の飛行ゾイドというコンセプトのもとに誕生した機体だ。

実際、低空からの狙いすました機銃掃射は驚異的な命中率を記録。
共和国陸戦小型ゾイドはレッドホーンなどの大型機以上に、サイカーチスを恐れるようになった。
ただ空戦能力はきわめて低く、プテラスなど戦闘機型ゾイドには対抗手段がない

□サイカーチス戦歴
ZAC2034年ロールアウト。戦闘ゾイドのバリエーションが飛躍的に増えた時期のゾイドであり、
陸戦ゾイドに対する戦闘ゾイドの優位性を証明した。

サイカーチスは、こと陸戦型ゾイドに対する打撃力という点では最良の機体だと言える。

※ゾイド公式ファンブック1より
183名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 00:46:38 ID:???
写真から読み取れること。
A赤いイグアン(カージナル)が空中からスネークス(ステルスバイパー)を攻撃。
B着陸後、ゴドスと交戦中。イグアンは全機プテラスの翼を外している。
Dサイカーチスの小口径加速ビーム砲でバリゲーター2体を攻撃。
FコングMK−Uの部隊には、ノーマルコングも配備されている。
G写真上確認できるのは、河原にコングMK−Uが2体、
 橋の上にMK−U3体、ノーマルコング3体。
184名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 00:59:13 ID:???
>179乙
@確実なのは戦略道路たりうる大規模橋梁をめぐる戦闘であったことか。
A最前線拠点で対空警戒が目視とは、のどかな時代だったのだな…。
B重要拠点の割に警備が手薄じゃ喃。コング部隊は何らかの原因で遅れたモヨリ。にしても重要拠点の奪回の
ためにゴドスしかry
C斥候GJ SEALSやSASばりの危険な任務をよくこなした。
D一帯の制空権はいつの間に帝国へ? 頭上が手薄すぎだぞ共和国軍。
E小型ゾイド部隊が孤立無援で頑張りすぎ。まぁ共和国軍の戦力もその程度の相手に手を焼くレベルだが。増援の
投入も実にまったりペース。
F共和国はなぜここまで爆破を躊躇しなければならなかったのか。

私見:状況的に重要拠点をめぐる戦闘であったのは確実だが、それと裏腹に共和国軍の警戒態勢があまりにも
   お粗末。小型ゾイドの制圧程度に不十分な戦力を逐次投入と対応も酷い。
    本気で防衛しようという覚悟が感じられず、その割には爆破・遮断にも二の足を踏むという矛盾した態度。
    フロストは作戦中にも状況把握に余念がなく、事前の警備状況からしてこの戦力で十分と判断したのだろう。
   コング部隊が遅れてなければ何ら問題のない作戦だった。
    帝国よりも共和国が馬鹿にしか見えんなぁ。
185名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 01:23:31 ID:???
>コング部隊は何らかの原因で遅れたモヨリ

共和国の前線を突破したら、戦線の穴埋めにやってきたライガー部隊と遭遇したと予感。
ライガー部隊を退けたら、今度はゴジュラスが出現……と共和国の抵抗を排除していくうちに
あそこまで遅れたんだろう。それしか考えられない。
186名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 02:45:06 ID:???
ゼネバス皇帝は全軍に共和国進攻作戦を命令。
共和国首都に最も近い町「アルメーヘン」を国境突破地点に選ぶ。

作戦は『プテラスに偽装したイグアン部隊で夜間に奇襲。
主力のコングMK-U部隊が到着するまで橋を死守すること。』

 初日 夜      イグアン空挺部隊の奇襲成功、スネークスなど撃破。
2日目 朝〜夕方  橋奪還のため橋の北側にゴドス部隊が進行。激戦となる。
     夜      橋の南側から帝国領に向け、バリゲーターが渡河を開始。
             警戒中のサイカーチスに撃破される。
3日目 夜明け    カノントータスの大部隊が到着。イグアン部隊沈黙。
             共和国軍は橋の爆破を試みるも、コングMK−2部隊が到着し阻止。
     朝      アルメーヘンの橋は帝国軍が制圧。

>「がんばれ、夜が明ければ、味方コング部隊が到着するぞ」
可能性1・『作戦開始から30時間〜34時間(夜間奇襲〜3日目夜明け)でコング部隊が到着する』という作戦だった。
可能性2・進行中のコング部隊から「すまない、不測の事態により遅れた。夜明けには着く」と無線連絡が入った。

多分1だと思う。さすがに首都に最も近い町にむけてコングの大部隊が行軍するとバレると思うし。
そうなると即、橋爆破。それを阻止するための奇襲。作戦開始=コング部隊進軍開始だとオモ。
それに、コング部隊が予定より大幅に遅れたのならそれなりの描写があるはず。(すまない、とか)
コング部隊のパイロットは敬意を表し敬礼はしているが、謝罪の様子は微塵もない。

>翼を装備してプテラスに化けた、イグアン空挺部隊による奇襲攻撃である。
着陸後の写真では翼はない。短時間で強制排除できることを考えると、
コアに翼を移植したのではなく、単体のウイングユニット装備なのかも。

>サーチライトの中に、バリゲーターを捉えるとビーム砲を発射。
・水中に潜ることも可能な水陸両用機だ。(FB1の機体説明より)
・水上格闘ゾイド。浅瀬S 水上A+ 水中B(FB4の機体説明より)
バリゲーターは通常あんま潜らない。
187名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 16:49:32 ID:???
>>178
やはりゼネバスの方針が諸悪の根源だろ
バトストに書かれているような人間的で誇り高い武人はフィクションで
(第一トーマスは知る由もない)
実際はゾイグラみたいなキチガイだったと見るべき
188名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 16:52:36 ID:???
>>174
いや、宅間守を肯定できないように
ゼネバスやその信奉者も作中の倫理観で肯定できまい
悲劇を生んだエゴの塊のような卑しい人格の持ち主であることは動かせない
これは倫理観の考察
189名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 16:57:01 ID:???
>>185
ホエキン使えばいいのに
後、スネークスもゴドスもイグアンで余裕とは行かない相手
フロストが状況をよく判断して充分な戦力を投入した名将とは言いがたい

何より、イグアンはこの時点で帝国最弱とでも言うべき機体
こんな物を使った時点でフロストの器が知れる


>>186
意義あり!!

・水中に潜ることも可能な水陸両用機だ。(FB1の機体説明より)
・水上格闘ゾイド。浅瀬S 水上A+ 水中B(FB4の機体説明より)
バリゲーターは通常あんま潜らない。

潜らなければならない時に潜れない機体ではない!!
190名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 17:07:59 ID:???
共和国の対応がおろそかだったのは
たった一体のデスの共和国奥深くへの急な進撃に対応するのがやっとだったからでは
それに少し前まで帝国領全体にまで軍を広げていたんだぞ
まさかこんな短時間で首都の近くにまで敵が迫るとは普通思わんだろ
編成が間に合わず穴が開くのは当然では

それにトビーがいないんでは、デスも雲隠れ状態
まさか肝心の無敵兵器のパイロットがこんな作戦に軽ゾイドで参加してるなんて思わんわなw
敵の思惑警戒して混乱するだろう

>>185
そこを計算していないなら、フロストはやはりアホだ
20時間のずれがどういう意味を持つかも分からないとは
191名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 17:17:56 ID:???
>>178
首脳層だけで首都機能が運営できるはずがないと言う素朴な疑問
そもそも「全員脱出」と言う時点で突っ込みどころ満載のトンデモ描写なんだよ

あと、虐殺が起きるかもしれない?

そうかー、へリックは自分の弟を血も涙もない下衆な屑と思っていたんだな
それとも軍の統制も出来ない愚物と思っていたのかな
そもそもゼネバス軍は野蛮人の集団で軍人の誇りも武人の心も人間性もない
異民族を女子供まで皆殺しにする悪の集団なのか?
192名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 17:26:14 ID:???
下級民は国民の意識もないから
支配階層だけ皆殺しにすれば良い、ふむふむ

「首都には支配層しか住んでいません」
凄いですねー、どうやって生活維持しているんでしょ
つか風族は全員首都にいて他の場所にはいないのでしょうか?

問題はな、猫の子一匹残らず首都から消えたと言うことなんだよ
(バトコミでは猫の子が一匹いたがなw)

しかも徒歩でせいぜい100キロ未満の長さの”トンネルで
首都からそう離れていない地点で出口があるわけだな、ぞろぞろ歩いて出てくるわけだ
100人やそこらではないぞ、「首都に住んでいた人間全員」がな!!
出現地点ですぐ発見されませんか?
ゼネバスの偵察の能力はザルですか
193名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 18:10:04 ID:???
>>189
だからフロスト発案という文はないと何度言えば。
帝国軍と共和国軍は無能ならつかってもいい!!
194名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 18:32:16 ID:???
>>188
その作中の倫理観の土台はなにさ?
誰の倫理観なのさ?

>>191
劇中で肯定的に受け入れられてるんだからツッコミ無用。
我々がすべきなのはその理由の模索。
195名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 18:49:37 ID:???
>>194
作者(この場合タカラトミー)かな
作者が悪と描写しているなら悪

>>後半

意義あり!!

あくまでバトストはトーマスの書いた
実話を基にしたフィクション(MMRみてーだなw)
ゾイグラでの描写を優先すべき
196名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 18:51:43 ID:???
そもそも肯定的に受け入れられたとは

トンネルが共和国国民に受け入れられたと言うことか?
それともゼネバス将兵の描写か?
どちらもトーマスが「脚色」するには充分な理由があるが
197名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 19:14:18 ID:???
>>195->>196
脚色してるのはおまいらだろw
バトストのどの部分が脚色だとオフィシャルな定義があるわけじゃない。
不確定な部分を自分達が都合の良いように取捨して、作り上げてるだけじゃん?
で、結局言いたいことは無能とか悪とか・・・頭大丈夫か?
198名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 19:26:30 ID:???
>>197
お前の受け取り方も都合が良い部分だけ抜き出しているな

オフシャルとアンオフィシャルの差は
その世界の後の世の人々の評価、ではないか
どんなに追い詰められてもあの後「国民ごと」脱出した為政者はいない
ゼネバスとその政策の評価は後の世で庶民レベルにいたるまで散々である
ゾイテックの時代にもゼネバス系住民がテロまがいの悪事を働いている

なんかもう充分だろうが
199名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 19:29:26 ID:???
>>197
そもそも、ここは公式元に書かれていない部分をこねくり回して遊ぶ、俺説全開スレだぞ


ナニイテンダ、お前
200名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 19:40:00 ID:???
>もそも、ここは公式元に書かれていない部分をこねくり回して遊ぶ、俺説全開スレだぞ

じゃあ↓は何するとこなの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060519696/l50
201名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 19:43:27 ID:???
そこは完全に妄想を語りきるスレで突っ込み無用
ここは語り合うスレで遠慮無用
202名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 19:45:08 ID:???
>>200
>>1を読み返そうなんだぜ↓

ぶっちゃけた話、俺設定の語り合いみたいなものでいいです。
203名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 19:55:32 ID:???
>>198
>その世界の後の世の人々の評価、ではないか
そんな事がオフィシャルから提示されたことがあったっか?
>どんなに追い詰められてもあの後「国民ごと」脱出した為政者はいない
だからこそ理由を考える必要があるんだろ?
>ゼネバスとその政策の評価は後の世で庶民レベルにいたるまで散々である
直接言及されたことがあったか?

>>199
俺説にしても考察スレだから、わかってる?
結論ありきで屁理屈をこねるのは考察とは言わない。

つか自分の中で無能だの悪だの、結論が出てるなら議論をする意味ないじゃん?
前スレでも言われてたが「極悪人ですね」で話が終わるようじゃ思考停止もいいとこなんだよ。
なんにも面白くない。
不確定であるからこそ>>178みたいに世界観広げるべく考えるべきだろ? 
204名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 20:01:52 ID:???
>>203
まともな理屈考えると無理が出る
物理的に無理がある行動だからなおさら
だから無能という説も出るわな

いやいや、極悪人断罪も楽しいぞ
どんな腐れ外道なのか、悪人の思考パターン考えるのも楽しい
ぶっちゃけ、ゼネバス帝国は動かしようなく作中で悪役扱いだしなw
人間は歴史の中でも「偉大な為政者」と国民に呼ばれていた人が
客観的に見てとんでもなく愚劣で残虐なこともやってきたのだぞ
そこを排除したらアカンだろ、劇中で「悪者」ならなおさらだ
205名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 20:13:41 ID:???
>>204
>だから無能という説も出るわな
物理的に無理があるのは毎度のこと、突っ込むだけ無粋だろ?
説が出るのはいいが、そこから発展性がないなら一行レスで十分。
設定で確定的に無能と示されてるんでもないのに。

>いやいや、極悪人断罪も楽しいぞ
ここは断罪スレじゃあないわけで。
何かにつけて失敗を皆、当事者の無能扱いして断罪するなら自分でスレでも立ててやってくれ。
206名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 20:45:13 ID:???
まあ、断罪という言葉が悪かったかなー
断罪というか悪人ぶり考察なんだな、ウン
一人の為政者が取り巻きや信奉者ごと
理屈では図れない狂気に染まって愚劣な行為をしてゆくって話もあるでしょ
行動からは、実際そうとしか思えない部分もあるしね
207名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 20:46:09 ID:???
>>205
テンパって、やらなかった方が良い大失策の一つもあった方がリアルだと思うがな
208名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 21:03:49 ID:???
>>206
>断罪というか悪人ぶり考察なんだな、ウン
無理やり考察って言葉つけなくていいから。

>行動からは、実際そうとしか思えない部分もあるしね
個人的にそう思うのは構わないから、自分の脳内でやっててくれ。
発展性のない個人的嗜好を他説を駆逐してまで突き通すのは嵐と同じだ。

>>207
そう思うのは勝手だが、失策って確定的な記述はないから。
209名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 21:07:28 ID:???
>>208
あるじゃん、発展性
そこからいろいろ見えてくるぞ
ガイロス脱出直前に陛下が狂っていたのは公式の史実なんだから
そう、例えばそこまでの過程とかね
バトストで美化された話の裏の、デスザウラーの虐殺とか
武人の誇りもない無能な指揮官の作戦だったという考察とか

肯定的に美化するだけがだけが考察ではない
戦争なんだからきれいごとで済まされない汚い部分もあるだろ
実際、一国の指導者が最終的に狂ったほどの戦争だぞ
210名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 21:10:33 ID:???
>>208
「皇帝に忠義を尽くしたゼネバス将官が人間的に立派な武人だった」とかいう説を
「そうではなかった」という異説を駆逐して突き通すのはどうなのさ

反論もしないで「言うな」はないだろ
それこそ言論封殺だと思うな、ボク
211名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 21:29:57 ID:???
>>209
>あるじゃん、発展性
またとってつけたように・・・。

>ガイロス脱出直前に陛下が狂っていたのは公式の史実なんだから
明言されてたか?

>バトストで美化された話の裏の、デスザウラーの虐殺とか
>武人の誇りもない無能な指揮官の作戦だったという考察とか
当初の話とまったく関係ない上に、個人的決め付けを前提にしてるじゃん?
無理やり杉るぞ。

>>210
>反論もしないで「言うな」はないだろ
無能という結論ありきで聞いてるんだろうから、反論する価値ないでしょ?

>それこそ言論封殺だと思うな、ボク
だから個人的に無能だと思うのはわかったといってるでしょ?
無能だと仮定した場合の話はたっぷり聞いたから、辻褄合わそうとしてる香具師の邪魔はするな
212名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 21:55:24 ID:???
>189
 実際に守備隊を蹴散らして奪回部隊の第一陣も撃退し、二十時間も粘れたんだから、あの時点でのフロストが
用意した戦力は事実として必要十分だったわけで。
 むしろ頭上を抑えられた状態で不十分な戦力を逐次投入した共和国軍の行動が理解しがたい。
 可能性としては、帝国の速すぎる侵攻の前にゼネバス領の治安維持部隊の撤退・避難が完了しておらず、
防衛戦力の絶対的不足を承知でアルメーヘン橋を維持し続けなければならない状況にあったとか。

>191-192
 首脳と一言で書いたのは不適切だった。政府首脳のほか貴族・領主とか、あるいは大地主や企業家など
上流階級と、その生活に携わる労働者ということで。
 虐殺は誰がやろうとやるまいと正直どうでもいい。地球ならどこにでも転がってる話だし。
213名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 22:41:28 ID:???
なんだか「無能」という言葉に異常に固執してるやつが居るな
他所で言われたのがそんなに悔しかったんだろうか?
214名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 00:23:04 ID:???
>ガイロス脱出直前に陛下が狂っていたのは公式の史実なんだから
>明言されてたか?

>>94参照
215名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 07:19:58 ID:???
>>214
狂っているという文字はみあたらないが?
甚大な被害を出すことを覚悟しただけの話であって、目的を見失ってるわけじゃない。
216名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 09:30:44 ID:???
>>212
最弱の旧型のイグアン数機で来襲
オマケにセオリーなら間髪入れずに来るはずの増援は来ない
そりゃ、本格的な空挺作戦だとは思わんかったんでしょ
相手に奇襲かけたんだから、最初の一撃は成功してしかるべきだし
とりあえず橋を背にして「立てこもり」みたいな状態で粘ったと思われる
共和国軍もたいした戦力がなく、主力のバリゲを潰されたから長時間拮抗しただけで
増援のカノンが来たらあっという間に蹴散らされている
共和国の勘違いで、たまたま解決に時間がかかっただけ
カノントータスなんてお世辞にも高性能といえない増援で簡単に全滅してしまったんだ
どこが計算どおりなんだか?

>>215
「ワシのものにならないなら皆殺し(要約)」

どこがまともだ、被害の覚悟ってレベルじゃねーぞ
217名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 09:39:20 ID:???
>どこがまともだ、被害の覚悟ってレベルじゃねーぞ
ヘリックを始末できる可能性がある手段を選択しただけだろ?
218名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 09:42:20 ID:???
>>212
へリックシティが特権階級の町だったってこと?ソースも何もないが
風族は総人口に占める割合が多いだけで、特権的支配層なわけではないし
海族のトーマスが普通に暮らしているぐらいだからな

何と言っても労働者や非戦闘員まで一人残らず脱出することはないわな
そういう一握りの人の何十倍の一般庶民が暮らしていなきゃ普通に考えて町は機能しない
そいつら全員が忽然といなくなるわけで
どう考えても意味のない行為

とはいえ、こんな無茶を決意したんだからトビーとスケルトンはやっちまったんだろうな、許されない行為を
たった一人の人間と一部隊が大量破壊兵器で民間人殺しまくって進軍
地球にだってこんな異常で残虐な行為ありません
地底族のゆがんだ選民思想が生んだゼネバスならではの悲劇だろう
219名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 09:49:49 ID:???
>>218
トーマスって王家筋だぜ?
220名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 10:34:01 ID:???
>民間人殺しまくって進軍

共和国軍は大都市の前面に防衛線をはる

トビーデスが荷電粒子砲で吹き飛ばす

後ろの町もまきぞえで吹っ飛ぶ

共和国国民恐怖
221名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 10:36:54 ID:???
>>217
「ワシのものにならないなら、
 兄に中央大陸を渡すわけにはいかない」

どうみてもw
222名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 10:44:14 ID:???
>>220
一回やられればどちらもそういう布陣や荷電の使い方では
町をまきぞえにすること気づくよな、それ
共和国軍、帝国軍双方が、行く先で同じミスを繰り返していたのか
それとも民間人ごと大量破壊兵器吹き飛ばすってのはゼネバスの論理ではOKなのか
223名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 10:46:14 ID:???
>>219
下水の仕事していたネプチューンの軍曹とかその家族は?
そういう人の方が多いだろ
224名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 10:50:57 ID:???
>>221
兄のものになる=ゼノバス以下上層部は戦犯として裁かれる
だから回避しようとするのは当たり前。
ひとまずガイロスの領土にしておいて、領主にでも収まる腹だったんだろ。
いつの間にかプロイツェン家に接近してるしなw
225名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 10:59:08 ID:???
>>224
自国の国民まで含めた全滅前提で自分と上層部の保身を図ったわけか クズだな

「自分はどうなっても良いから国民は助けて欲しい」
そういう信念で降伏に臨んだ昭和天皇とは比べ物にならん
226名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 11:29:12 ID:???
なんかシナ指導者並の倫理観なら>>224もありうる気がしてきたアル
つか、地底族って惑星ZIにおけるシナ人じゃね?
相似進化でどこの星でもそういうのが出るんだよ、きっと
227名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 11:41:33 ID:???
周囲にいつ暴発してもおかしくない危険な国があるのに平和ボケしまくり
反戦平和論が世論に幅を利かせていて、なんかあやしげな戦争責任追及されていて
宗主国さまからデチューンされた型落ちの兵器を押し付けられて、おかしな使い方して
同盟国だと尻尾ふってありがたがっているへリックのポチ国家のマロール

ウリが経済的に苦しいのは戦争で被害受けたからニダ
と言いつつ、国民そっちのけで軍備拡張に手を出し
さらに仮想敵へのあやしげな謝罪と賠償振りかざして国民を団結させ
いつ攻めてきてもおかしくない危険国家にもかかわらず
なぜか文化人からは、人が生きるには理想の国と呼ばれているジャミル

惑星ZI相似国家誕生説
228名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 11:53:01 ID:???
なんとなくだが

ゼネバス=中国
ガイロス=ロシア
へリック=アメリカ、アングロサクソンの国
東方=ユダヤ、日本
西方=第三世界、中東

だな、兵器の技術的イメージや国の風俗ではなく
話の中での役割に対する個人的印象
229名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 11:58:34 ID:???
>>216
>最弱の旧型のイグアン数機で来襲
たかだか8年前にロールアウトされた機体を旧式と申したか。
さらにバトスト1の対戦表ではプテラスとスネークスと引き分けで、それ以外には勝利な高性能量産機ですが。

>カノントータスなんてお世辞にも高性能といえない増援で簡単に全滅してしまったんだ
え?運用法さえ間違わなけりゃ砲亀超高性能よ?タイマンが弱いだけで、集団戦なら脅威。
230名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 11:59:35 ID:???
そうなるとレイはポジション的に台湾人みたいなものか
それともチャイナタウンの中国系アメリカ人?
231名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:10:40 ID:???
>>229
バトスト1の対戦表って・・・オイ
ほぼ骨ゾイドじゃねーか!!
オマケにバトスト3巻では書き直されているし
つかさ、あの時期では8年前のゾイドは旧式と言われても仕方ないだろう
すでにハンマーロックも充分戦場にでまくっている時期だからな

>>砲亀
だからさ、なんでその高性能な砲亀が近くにいて間違いなく助けに来るのに
あんたらイグアンなんか使うんだって話で・・・



しかし新たな疑問、あれだけ新型が開発された時期なのに
共和国はアロまで歩兵ゾイドを更新しなかったんだよな?
ゴドスではゼネバスのロックに痛い目に合わされ続けたと思うんだがな
そもそも、アロってゴドスの後継なのかな?
汎用性が高い歩兵と言うより、同クラスとの格闘に特化しているゴジュに近い機体って気もするが
それでもライモスに格闘で勝てなかったんだね
デスマッド戦でもそうだが、ゴジュレッホみたいに体格に差がある場合除いて
同クラス同士では突進型に直立怪獣体系型は不利なのかな
232名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:15:02 ID:???
ハンマーロックはバトストの対戦表こそ気の毒だが
部分的には中型に迫る性能も秘めた凄い機体っぽい
親衛隊機として開発されたツインホーンより強いかも
233名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:19:57 ID:???
>>232
ハンマーロックでどうやってプテラスに化けるんだ?
234名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:22:38 ID:???
>>231
砲亀は即座にかけつけたのではなく、フロストが20時間は粘ってから着いただろ?
235名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:23:18 ID:???
>>232
そのわりに対抗機がない
亀ワニ蛇クワガタみたいなくせの強い機体を優先している
アロが戦場に出たのはなんとデスより後でディバとほぼ同時
あの時期、へリックにとって歩兵ゾイドの底上げは後回しだったのか
相手は後発機を作りまくっているのに
236名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:29:00 ID:???
>>231
>だからさ、なんでその高性能な砲亀が近くにいて間違いなく助けに来るのに
20時間以上かかってて「近くに」はないだろ。
237名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:29:23 ID:???
>>233
化けると言う発想の時点でどうかと
必要なのは小手先の奇手ではなく信頼できる戦闘力
ゾイドなら一気に降下しての制圧が可能なわけだし
大型の空中輸送艦もあった
幸い、相手も間抜けだったおかげで上手く行ったが

>>234
来たらイグアン瞬殺で橋を爆破されかけました
そもそもこちらから仕掛けて、対応した相手より増援が遅い
いくらなんでも空挺作戦でこれはあまりにもザル作戦では
238名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:32:28 ID:???
>>236
何のつもりか知らないが、増援が20時間後にくるような作戦では
最寄の施設から来る増援ゾイドより間違いなく強いゾイド用意するのがセオリーでは
さらに近くにろくな戦力がないからこそ
コングで余裕持って一気に制圧しちまえばよかったのでは
239名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:34:06 ID:???
あ、>>238で言う20時間後の増援は、ゼネバスの増援のことね、つまりコング
240名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:34:52 ID:???
>化けると言う発想の時点でどうかと
何? 公式否定?
>大型の空中輸送艦もあった
確かに存在はしていたが、あの作戦に使える状況だったって根拠はないわけで。
作中で実行されなかったって事は、何らかの不都合があったという可能性もある。
241名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:37:22 ID:???
話が一桁番台に戻った件
242名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:53:04 ID:???
>>240
成功したことを否定はしていない
ただもっと良い手はあったし、矛盾は山のようにある
そういう手を選択した時点で能力を疑うと言うことと、作戦が感心できない愚策であると言うこと

その矛盾を個人の資質に帰結させるのには、考察として何の問題もない
後の世にこの作戦が高く評価されたという証拠もないからだ
フロスト個人に問題があったなら、世界観の矛盾はなくなる
むしろその真逆の鮮やかな空挺作戦を行っている
強引に不都合があったと言うより
フロスト、もしくは作戦本部の能力の問題があったと言う説の方が
よほどしっくり来る
243名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:56:58 ID:???
フロストが捨て駒でも、上が無能でも良いじゃん
背後にあるのは無敵のデスに頼ったごり押し進軍だし
少し前までこいつらは「野蛮人」だ
ゾイドを変装させて襲うという幼稚で原始的な戦術の発想をしても仕方ない
空挺のセオリーなんて知らなかっただろう

お世辞にも肯定できないし、
後世からは間抜け扱いだろうがな
244名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:59:19 ID:???
>>240
そのもっと良い手とやらが確実に実行できる状態だった根拠もないんだろ?
実行できない手だったら良い悪い以前の問題じゃね? なんか証拠あんの?
245名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 12:59:53 ID:???
おっと>>243だった
246名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 13:04:53 ID:???
有能な軍人が近代的発想で合理的な作戦考えたと言う方が、よほど無理がある
フロストも帝国司令部も近代軍隊組織みたいなイメージで語る人がいるが
最新の公式では未来兵器を与えられた中世の田舎領主みたいなもんなんだろうに
たかが数人の軍人でもない地球人がいたぐらいで戦術のセオリーまで教えられたはずがない

皇帝にほめられたい一心で、手柄をあせって旧型ゾイドで勇敢で無茶な作戦もするわな
そこに戦術的見地から論理的な説明が出来なくても仕方ない
ただ、我々から見て間抜けで幼稚な発想しかできなかったというだけ
247名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 13:05:46 ID:???
>>244
だから素養も教養もなく気づかなかったんだろ
248名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 13:12:04 ID:???
ハードウェアの取り入れ優先したから
近代合理主義的な戦術考えられる人は旧時代にはほとんどいないだろう
だからお互いに「ゲぇーッ、公明の罠だー」的なレベルの作戦が通用するわけよ
249名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 13:16:01 ID:???
一言で言うならあの作戦は
「牧歌的でほほえましい背景があるトンデモエピソード」
やってる本人は皇帝のため大真面目だから余計に痛々しいが
250名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 13:23:36 ID:???
基本的に旧の軍組織は近代軍隊のミリ的な組織図や常識、メンタリティで考えたらいかんと思うよ
あの時点では諸侯の公爵とか伯爵のかわりに中佐とか大尉とかついているだけだろ
帝国なんかは特にそうだったはずだ
251名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 14:38:52 ID:???
>>238 増援が20時間後にくるような作戦では

史実のマーケットガーデン作戦も、
アーヘンの橋を占領したフロスト中佐(本物)以下空挺部隊は
イギリス軍増援が到着せず、包囲され奮戦したのち、ドイツ軍に降伏を余儀なくされた。

イギリス軍が彼らを見捨てたわけではない。
「作戦計画」段階では、イギリス軍主力は余裕をもってアーヘンの橋に到着する予定だった。
しかしドイツ軍の抵抗が激しすぎて進撃が遅れ、フロスト部隊の壊滅までには間に合わなかった。


ゾイドのフロスト中佐の身の上に起きたことも、これと一緒だろ?
コング部隊は20時間じゃなくて、橋の占領から数時間後には到着する予定だった。
だが共和国軍の抵抗を排除するのに時間がかかり、結果的に20時間後になった。
それだけの話だ。
252名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:22:38 ID:???
そうなるとまず、どんだけ事前の調査や計画立案がザルだったかってことだな
最低でも現代の軍隊レベルのレーダー設備や索敵ゾイドも入るのに
大戦中の地球の軍隊と同レベルかそれ以下の間違いをしているわけだ!!

ずっと優れた装備持っていたのに!!
ああ、なんという低レベルな作戦能力であろうかか
神様、まさに豚に真珠です
そんな開きメクラが数時間後に援軍来ますと約束して、
おんぼろイグアンでヘロヘロとんでったわけだな
なんとも哀れなオッサンですな、MK2限定含んだコングが20時止められる戦力だぞ
事前に見逃しても仕方ないレベルの戦力じゃねーぞ コルァ!

ま、仮にそういう戦力が事前に知っていたら
「敵陣の後ろに部隊を展開できる」というカイザー使うよな
253名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:23:22 ID:???
なんか議論がループしてるな
254名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:23:57 ID:???
かろうじて作戦成功したが、帝国は何から何まで無様としか言いようがない作戦です
255名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:33:10 ID:???
>「敵陣の後ろに部隊を展開できる」というカイザー使うよな
コング部隊を20時間足止めできる戦力が迎撃もせず通してくれるとは思えない。
256名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:40:44 ID:???
>>255
いいえ、そういう連中の頭の上を越えるためのカイザーです
257名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:45:33 ID:???
20時間足止めする戦力がいる前提の作戦なら
ますますイグアンなんて使っちゃいかん
こうなるとイグアン使ったことがまず間違い

プテラス誤認作戦は最初から狙ったと言うより
空挺に使うにはあまりに低性能のイグアンを
無理に使うための苦肉の策と見るべきだろうな
やっぱ捨て駒だったんじゃないか
上手く行けばラッキー、程度の
258名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:46:48 ID:???
>>256
どうやって? 中型ゾイドに落とされる程度の輸送艦なのに。
259名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:48:27 ID:???
>>252
どんな高性能なレーダーを得て情報をゲットしたとしても、
判断する側が誤認したらそれまでです。

森の影に潜んでいたゴジュラス部隊を
「ゴドスじゃね? コングなら余裕余裕」と判断したのかも。
260名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:51:58 ID:???
つかカイザーなんか飛ばしたら速攻橋落とされる。
261名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:52:38 ID:???
>>258
おいおい、堂々と低空飛んで身をさらすつもりかw
262名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:55:38 ID:???
>>259
帝国無能説がまた一つ
こりゃ、ますますもってとんだ珍作戦だな

>>260
電子戦最強のディメに神出鬼没のカイザー
不恰好な改造イグアン飛ばすより100%安全確実です
脆いイグアンで20時間粘るバカの方がよほど危ない
263名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 17:58:46 ID:???
決戦兵器のパイロット兼最前線進行部隊の指揮官がこんな場所にいる時点で
どう考えても絶対に近代軍隊じゃない

つか、よく考えたらトビーデスは地面を掘り進めるんだよな
それ使え、バカと言おう
264名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:01:33 ID:???
>>261-262
ディメのカバーできる範囲でたら速攻見つかる、無意味。
265名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:08:02 ID:???
えええっ、敵陣奥深くまで当たり前のように何度も飛んでいるのに
今回に限ってディメがいないと出来ないんですかあ?
そんなわけないやんw

カイザーだけでも充分、さらに合せ業を使えば確実と言うことだ
266名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:09:15 ID:???
>つか、よく考えたらトビーデスは地面を掘り進めるんだよな
>それ使え、バカと言おう
勢い余って川底まで堀し進んじまうってオチだなw
267名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:11:45 ID:???
何言おうが、イグアンで空挺と言うのは最悪の選択なわけで
やっぱゾイドの適正や軍組織とかチンプンカンプンで知らなかったんだろう

過去スレでも何度も指摘されているが、メンタリティは中世の騎士や足軽みたいなもん
そんな連中が、論理的で適切な作戦取ったらかえってリアリズムのかけらもない不自然なご都合主義
無知ゆえに不適切な作戦を取ったと考えるべきでしょ
268名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:21:43 ID:???
>>263
まだデスザウラーは完成していませんが何か?
269名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:25:50 ID:???
>>265
レーダーかわす手がないだろ、カイザーはステルス機能でもあるのか?
270名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:31:28 ID:???
>>269
イグアンとプテラスの区別もつかんレーダーですからw

実際、敵が陣を構えた深くにカイザーは何度も展開している
その世界の戦術として普通にやれることを出来ないとはいえない

適切なカイザー使わない理由は作戦に従事した個人の資質の至らなさで説明できる
精神的にアナクロな彼らは作戦の成功より
英雄的な冒険行為や奇策による大手柄を優先したのだろう
フロストはバトコミとは逆の人格だったと思う
271名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:44:07 ID:???
>>231
>ほぼ骨ゾイドじゃねーか!!
ちゃんと重装甲スペシャルにも勝ってるからいいだろう?
>オマケにバトスト3巻では書き直されているし
そりゃバトスト1から11年後だし。
近代改装されて個々の性能も変わっているだろうし(対空ミサイルが飛行ゾイドに有利だったり気休めだったり)
戦術なども練り直されているだろうし?
FB2ではまた書き直されているじゃない。

>すでにハンマーロックも充分戦場にでまくっている時期だからな
残念ながらあの時代のハンマーロックはイグアンの上位互換じゃないんだよ・・・。
プテラスに対する性能はイグアンのほうが上(対空ミサイル4つもあるのにな)

>あんたらイグアンなんか使うんだって話で・・・
フロスト「すいません長距離ミサイルの支援を1ダースほどお願いできませんか」
将校「ちょうきょ・・・り?」

>ゴドスではゼネバスのロックに痛い目に合わされ続けたと思うんだがな
ゴドスは早い段階からガイサックや砲亀と組んで動いているのでむしろ帝国のが痛いんじゃね?
272名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 19:02:45 ID:???
●作戦指令10号01

作戦名:ホエール・カイザー
攻撃地点:X6度5分 Y3度4分(バレシア湾)
攻撃日時:3月X日 0600時
攻撃主力師団:第一攻撃破壊師団
          海上戦闘師団
          第一航空師団
作戦行動:
第一攻撃破壊師団は、0500時、海上にて特殊降下母船(ホエールカイザー)にディメトロドンを搭載。
中央大陸バレシア湾の上空より内陸部へ侵攻し、降下。
同時にウォディックを中心とした海上戦闘師団は、バレシア湾へ0600時、突入。上陸を敢行する。
共和国軍の陸上・海上の両部隊を、水陸両面よりハサミうちの形でこれを殲滅する。
攻撃開始から2時間後0800時までには、バレシア湾はゼネバス帝国軍の支配下におくものとする。

・・・(´ω`)
273名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 19:38:34 ID:???
>>270
空挺部隊の中佐が全体の作戦に口出し出来る立場か?
それともなにか、敵地のど真ん中に降下して包囲された
イギリス軍のフロスト中佐は、大手柄を優先した猪武者か?

責任を負うべきは、精強なドイツ軍戦車部隊がいることを想定せず
空挺作戦を決行した司令官モンゴメリーであり、
作戦にゴーサインを出したゼネバス皇帝だ。
274名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 19:57:27 ID:???
>>270はどうしてもフロストを冒険野郎にしたいらしいw
275名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 21:03:02 ID:???
 何と言おうとフロストを撃退するのに二度も失敗したという現実は覆らない。
 フロストが道理を知らない阿呆なら共和国軍はそれ以上の無能だよ。

 一見してそうも結論できるような、投機的な作戦に何故フロストは出たのか、そんな弱敵を相手に共和国軍は
なぜ二度も失敗したのか。
276名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 21:22:35 ID:???
>>179
>帝国領土を奪い返したゼネバス皇帝は、勢いにのる全軍に対して、共和国進攻作戦を命令した。
>集められた指揮官たちの前で、ゼネバスの指が、国境の一点を指した。
>「アルメーヘン」 共和国首都に最も近い町が国境突破地点に選ばれた。
>ZAC2042年。第二次中央大陸戦役の中で最も激しいと言われる「アルメーヘンの橋争奪戦」が開始された。

と、いうわけで
・ゼネバス皇帝がアルメーヘンを国境突破地点として命令。
・その場には皇帝と同席できるほどの高級指揮官が複数名。

普通に考えて、帝国の最高司令部が考え、Goサインを出した作戦です。
277名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 09:24:57 ID:???
>>275
作戦を立案したのはフロストじゃないだろwww
278名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 12:35:25 ID:???
もうこうなると帝国の軍組織自体が道理を知らんアホ集団で
軍事的には中世レベルの感覚しかないとしか
どんどんアホ集団のレベルが拡大している
軍人というより、近代兵器をもった貴族様でしかないような

>>275
そう、実に単純な話で共和国軍もアホだった
お互いにレベルが低かったから成り立ったわけだ
技術だけ爆発的に上がっただけのあの時代の両軍の近代的軍人としての素養は
両軍とも非常に低かったと見て間違いない
多分、名将と呼ばれる人も非常に低レベルな発想しかできなかったはず
軍事的に論理的に評価できる作戦は一つもないと思われる
一世代前は部族を王様が納めているような社会だからね
グローバリーに軍隊を教育できるような軍事の専門家がいたとも思えないし


>>271
少なくともこの作戦では
プテラスに勝っても仕方ないだろw
どう考えてもロックが向いている
279名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 12:49:18 ID:???
お前ら落ち着いて旧時代の軍を考えろよ
なんで教育もされていない中世並みの知識しかない連中が
近代軍隊のメンタリティで動いていると思えるんだか?

作戦立案が幼稚で場当たり的で当たり前なんだよ
近代軍隊の軍服来た領主様、貴族様なんだから
合理的思想が通る土壌はないし
ミリタリー的発想でゾイドは運用は考えられてはいない
間抜けで当然なんだよ
280名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 13:12:43 ID:???
旧時代舞台に軍隊バリバリのキャラが活躍するような
二次を創作している奴はパラレル世界書いているということになる

残念ながら
281名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 13:17:23 ID:???
>間抜けで当然なんだよ
というか文明度なりの発想をする事を間抜けとはいわないんでは?
同時代の概念に比して劣ってるならともかく、その時点では普通だろ。
282名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 13:19:26 ID:???
>>281
いや、その知識や心がけの縮尺にあわん装備や軍服を着ているわけで
見た目に間抜けは間抜けだ、つか滑稽だ
もっと言えば、みっともない連中ではある
283名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 13:20:20 ID:???
バトストの軍人の姿はラストサムライに遠く届かない
284名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 13:35:42 ID:???
>>276
しかしなんだな、講釈師、見てきたような、嘘をつき って川柳思い出したよ

そこまで分かっているのに
なぜかエレナの存在を知らなかったトーマスたん
285名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 13:37:36 ID:???
>>282
装備の類は上から(というか地球人から)押しつけられたもんで、本人達の意識とは関係なくね?
規律としてその枠に従ってるだけだし、そも装備を所有する事に資格が必要なわけでもない。
286名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 13:55:41 ID:???
>>284
そりゃトーマスは海族王族で、風族王家の内情にも詳しい。
だからヘリック共和国側の描写は比較的正確。

でもゼネバス側の情報は中々入ってこない。
捕虜になったホバートも、自分がゴーレム開発した経緯は話しても、
エレナやシュテルマーのことは喋らなかったんだろう。
287名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 13:56:49 ID:???
或いは知ってても書けなかったとかな。
288名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 14:02:45 ID:???
>>287
ゼネバスに娘がいる
    ↓
ヘリックに息子誕生
    ↓
結婚させれば東西の和解も進むんじゃね?
    ↓
ヘリック共和国の勝利は絶対です。
共和国が蛮族に妥協するなんてありえないのです。
融和ムードの原因となりかねない娘の記述は抹消。
289名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 14:07:34 ID:???
>>288
つかまずゼネバスが和解を拒むからそんな心配いらない。
290名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 18:13:58 ID:???
>>189
潜航には時間がかかるものなのだよ。
291名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 18:15:49 ID:???
>>278
>プテラスに勝っても仕方ないだろw
真っ先に増援でやってくると思われるのは飛行ゾイドのプテラスだろう。
今回はなぜか来ないしサラもこなかったけどね・・・

まあもっと根本的な問題があるのだけども。
292名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 19:01:02 ID:???
どちらにせよプテラス来たら作戦オワタ、なような


さて、旧時代とは評価が一転して
今では昔からプテよりシュトルヒの方が強かったと言うことになったらしいが
直接対決したことないよね、この二機
共和国側の脳内シミュレーションだったりして
293名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 19:52:32 ID:???
>>292
プテラスの最高速度はマッハ2.0〜2.2とばらついているのがポイントか?
シュトルヒロールアウト時にはシュトルヒのが強かったが、本格的な空戦ゾイドは帝国初だったため、パイロットが居なくて機体性能が生かせず結局互角止まり。
そしてゼネバスが暗黒大陸から帰ってくる頃には戦術の研究やバージョンアップでプテラスが優位に立ったのではないかと。
294名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 20:25:25 ID:???
初期ゼネバスゾイドは、ゼネバスがガイロス帝国へ亡命する時に
一通り中央大陸に放棄しただろうからな。共和国は全機種入手できたわけだ。

シュトルヒだって捕獲してるだろうから、
研究されて対抗戦術編み出されててもおかしくない。
295名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 21:35:53 ID:???
>291
 奇襲効果を極大化するためにカージナルを用いたわけだが、フロスト隊の目標到達でそれが露見するのとタイミングを
合わせて帝国空軍が動き出したものと推測。
296名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 00:08:36 ID:???
鯨使わなかったことに注目しているの多いけど
鯨って正式に帝国軍に入っていたの? もしかしてガイロスからのレンタル
かもしれんし。
戦局的には中央大陸が共和国支配下に戻ったときに旧へリック領への補給に使う
べきなのに、補給の途絶が懸念される状況にいたっている。やはり自由に使えるわけでない
のでは
297名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 01:23:16 ID:???
>>296
案外あたっているかも。
帰還作戦の時だけ、貸してくれたのかなぁ
298名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 13:15:12 ID:???
単に目だち過ぎるからだけだったり…
299名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 04:02:55 ID:???
新バトスト2巻にネオタートルシップ出てきたけど狭すぎですよね。
あれじゃ、ホエールカイザー2機分位しかつめそうにない。
300名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 06:12:16 ID:???
クジラ と カメ と カタツムリ と ザリガニ だしな。
301名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 09:56:29 ID:???
新亀船はゴジュラスmk2積んだらそれだけで一杯そうだよな
実際は大型ゾイド5、6機はつめるだろうが
302名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 10:34:27 ID:???
 見た目は当てにならんよ。
 FB2によると兵員約40万人、ゾイド2万機を水空合わせて数十隻で運んだとある。
 「数十」というのを最大限見積もって99隻と仮定し、うち囮の水上艦船およそ半数を除いて亀船は50隻だったとする。
それだと一隻あたりゾイド400機+8000人を乗せていったことに…。
303名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 11:45:25 ID:???
しっかし1回で全部運ぼうとするとは・・・普通は数回に分けるよな
304名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 14:04:45 ID:???
「一回で運ぼうとした」ということ自体、ブラフなんじゃない?
あれは帝国のシンカー部隊をおびきよせて、迎撃するのを最初から想定してたし。
305名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 14:10:29 ID:???
落ち着けハマーD
306名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 14:49:49 ID:???
 まぁアルメーヘン並みにケレン重視の作戦ではある。
 廃船寸前、あるいはとっくに解体業者に売られたボロなんかもかき集めてきたんだろうけど、バブリーというか
帝国も恐れる物量のほどが窺えるというか。

>303
 それは一回で出来るリソースがないからだろう。
 先行部隊が待ってる間に浪費する物資を考えると、一回で運べるならそうした方がいいに決まってる。
 帝国軍ですらデストロイヤー砲をニクシー基地に食らってから総撤退を決意し、なおかつ成功させるほど
高速輸送艦を大量に持ってたし。
307名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 14:54:00 ID:???
>690
 公開情報について話すことを、サイト管理者でもない椰子から一体なんの権利があって文句を付けられねば
ならんのかと言ってみる。
308名無し獣@リアルに歩行:2007/09/02(日) 14:56:12 ID:???
 すまん誤爆
           __         
        __ [[[[ ヽ       
     _,'',(ノJヾヽ<>  }>      
  ┌┐!ハ从ノリEK |   |      〔≡〕_,─‐、≡〕
   | ノ|ゞ#゚ д゚リ|!ヽ!   !   、  | ノ|  ヽ  ヽヽ
  /≡ \つ¶¶つヽ|   /   ,,・ /  ,_;:;:;ノ、_ ヽ|  
  | ゚ ≡] [ _口.] ゚ミ/  , ’,∴ ・¨_ | ゚[≡ii [ _口.] ゚ミ     
 ≡ヘ   |∪|  /  、・∵’  ヽヽ   |∪|  /
/  __  ヽノ /        . /     ヽノ ̄ヽ
())〔〔_」」]_7/ /         /   俺   ´>=〕
309名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 15:33:57 ID:???
夏休みが終わったらマジで静かになったw
310名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 17:36:04 ID:???
ブロンズコングにウルトラが気づかない件
つか”誰一人”あんな大きな物が銅像と思っていて
動く機構があると気づかなかった件
目が光っているやん、銅像なのに目にガラスがある時点で変と思わんのか

ウルトラのセンサーはハナ肇の銅像コントに出る芸人以下らしい
ゼネバスも顔を青銅色に塗って立っていればやり過ごせたな
311名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 18:00:19 ID:???
>>310
表面にいろいろ偽装してたんだろ。
312名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 18:14:21 ID:???
それで騙されるのか?「銅像」として?
ウルトラなんて首絞められる距離にいて気づかん
なんかもう、出来の悪いコントだわ
313名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 18:43:10 ID:???
>>306
あらら、新型の亀数十機に、ボロ舟たくさんですか
進軍速度は一番遅いボロ舟に合せるから
性能高い船は性能落として、みんなでトロトロ進みます
恐れるべきは共和国の物量ではなく作戦担当者のおめでたい頭かとw
スピードの速い順から随時戦場に行くつもりだったとしたらバカの3倍増し
うわあ、なんて無防備で長い輸送ラインなんざんしょー
万一ボロ舟落ちたら、貴重な戦力ごと水の中

こりゃ、シンカーーおびき出しのおとり作戦でもなければマイナスもマイナス評価な作戦ですな
でもさ、シンカーおびき出すおとりなら
兵員約40万人、ゾイド2万機なんて中身をわざわざ入れる必要ないよーな


まあ、どんだけ話考えている奴が
適当かって証明だな
314名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:02:08 ID:???
>>313
ファンブック2巻持ってるのか?
315名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:15:09 ID:???
亀の他のも合せて数十機だったな、スマン
しかしそうなると、ますます無理が出てきましたなw

こりゃもう画面に出ていないだけで
トンデモなく巨大な舟があったと考えるしかねーな
そいつが輸送のメインか
でもそういうのは制海権取ってから使う物だよなあ?
そこに全兵力乗せてシュッパーツ!!
沈んだらあとシラネ

シンカーもそんな大物がいたら、そっち襲えばいいのになー?
護衛も空についているプテより海についているワニの方が制しやすかろうに

亀のように戦場で使う足の速い輸送船も巨大船に引っ張られて
いつ全滅してもおかしくないチグハグ鈍足輸送だ
316名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:16:05 ID:???
やっぱ書いた奴、なにも考えていなくね?
317名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:42:55 ID:???
雑誌掲載の段階だとノリと勢い、販促重視だからな……
318名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:06:58 ID:???
実際それで十分でしょ?子供向けなんだし。
319名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:22:52 ID:???
いいや、子供だまし
320名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:43:24 ID:???
「子供向け」で擁護できる話ではない
子供向けだからあえて表現や構成や設定やキャラ立てをわかりやすくしたとか
生臭い部分はファンタジー風にしたとか言う事情が存在しないから

ここは断じて「子供だましの手抜き」でしかない
321名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:57:39 ID:???
そうだな。子供だましだな。
じゃ、スレから出てけ。
322名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:05:20 ID:???
子供だましを子供だましといって何が悪い

元のテキストのレベルの低さへの指摘と
それに理屈つけるのには何の関係もない
323名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:06:30 ID:???
>>321
ここはバトストマンセー強制スレではない
324名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:39:57 ID:???
TPOを弁えろ。
バトストのありようにケチを付けたいだけなら↓あたりでやってくれ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1066219013/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1159609342/
325名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:47:32 ID:???
>>324
では幼稚で子供だましな域を出ない内容の世界観に
もっともらしい擁護の注釈をどうぞ
ま、納得できない部分は今後も容赦なくガンガンと突っ込みますんで
そこんとこは割り切ってください

あと、ケチつけているのではなく
感想と問題提起と事実指摘ですんで
326名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:57:53 ID:???
バトストだから仕方ない
327名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 07:28:28 ID:???
>>310
無垢で作る訳じゃあるまいし、中に電飾仕込んじゃ悪いってきまりもない。
あの世界じゃああいった銅像がそう珍しいモンでもなかったんだろ。
首都には同じ仕様の銅像が至る所にあったりとかなw

>>312
実際、騙されてるんだから仕方がない。
それなりの偽装が施してあったんだろう、わざわざ仕掛けていってるわけだしな。

>>320
子供だましで何が悪いんだ? 書く方売る方の勝手だろ?
ここは作品のレベルの低さ、ひいては書き手を批判するスレじゃないが?

>>325
はいはい、理科雄乙w
328名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 10:01:41 ID:???
理科緒は無理のある突っ込みするが
こっちの場合、無理があるのは元ネタだからなー

とか意地悪を言ってみる
銅像コングとか分からんのはやっぱおかしいよなあ
329名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 10:31:16 ID:???
>>327
子供向けはいいが
子供だましはいかんだろ・・・やっぱ
330名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 10:31:41 ID:???
>>328
>こっちの場合、無理があるのは元ネタだからなー
ゼットンの一兆度に突っ込んでんのとかわらねって。
野暮なのは一緒。

>銅像コングとか分からんのはやっぱおかしいよなあ
十分な偽装がしてあったんだろ。
331名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 10:32:29 ID:???
>>329
なんで? 何がいかんのよ?
332名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 11:17:07 ID:???
>>330
すぐ傍に来た訓練された軍人が警戒もせず気づかないってのは、さすがにどうかと
333名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 11:19:19 ID:???
>>332
それ程素晴らしい偽装だったんだろ。
334名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 11:52:23 ID:???
首都のいたるところにボディランゲージで道案内してくれるブロンズコングがいたるところにあるとか。
335名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:36:34 ID:???
>>333
それほどのすばらしい技術を
古城の動く鎧ネタやりてーという1発芸のためだけにつかった
ゼネたんの幼稚なオツムに乾杯
336名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:38:57 ID:???
最近はやたらと無能とか何とかただ扱き下ろしたいだけのように感じなくも無い
337名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:45:17 ID:???
だって野蛮な中世並の人間に
科学技術だけ与えたのがこの当時のゾイド人ですから

むしろ間抜けなアホアホ大作戦連発が普通で当たり前
今までの「なんか今風軍人が理詰めで」みたいな解釈のほうが
よっぽど公式設定の世界観からずれている
338名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:49:08 ID:???
>>331
話のレベルが低く、書いた奴も何も考えていない手抜きと言うことだから

絶対にいかんだろ、それは
339名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:51:00 ID:???
>>336
そうやって自尊心を満たしているんだよ。
夏休み何にも良いことなかったのさ、生暖かく見守ってやれw
340名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:53:38 ID:???
>>338
だから何がいかんのよ?
341名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:54:41 ID:???
>>339
無能ではない
設定上、原始的で稚拙な行動しかできなかったってだけ
そしてその方が公式の世界観に合っている

個人的には物理的に無理がある大作戦をやっている方が気になるな
まったく困った話だ
きちんと考察するたびに世界観がボロボロになる
342名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:57:12 ID:???
>>340
そもそも「子供だましの話」という時点でもう駄目のは常識だと思うが
「子供だましではない」と主張するなら分かるが
そこで「子供だましだがなぜ悪い」と開き直る奴はめずらしい
343名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 13:03:49 ID:???
>>342
だから何で駄目なんだかいってみ?
344名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 13:06:45 ID:???
なんかもう、話が通じねえ・・・

子供だましって良い意味の言葉だと思うか
345名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 13:15:36 ID:???
>>344
だから子供騙しを目的に作られたものが、子供騙しであることに何の問題があるんだ?
346名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 13:17:11 ID:???
設定上超希少種なのにボコボコ死にまくって、それでいて絶滅もしないゴジュラスって
闘将!!拉麺男の流星拳砲岩みたいに死んでも説明無しに生き返れるって事でFA?
347名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 13:19:44 ID:???
>>346
倒されても死んでるとは限らないから。
コアが生きてればなんぼでも生き返る。
348名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 13:27:16 ID:???
>>341
そのボロボロの辻褄合わせをするのがこのスレ。
ボロボロだ、書いた香具師マジアフォスwってのはスレ違い。
349名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 13:34:19 ID:???
>>346
いや、新の後半ではオーガが死んでから出てこないし
戦場の兵器としてはもうお役御免したんじゃないかなあ
あるいは本当に希少な兵器だったか

絶滅まではしないで3虎の時代ぐらいまではのんびり野生で生き残っていると思いたい

つか、旧でゴジュを殺しすぎた上でのさらに大異変で絶滅寸前だったと思われる
同じぐらいの大きさの種であるコングは圧倒的に残っていたわけで
旧の時代ではまだ中世並みの意識のゾイド人、ゾイドは崇拝や畏敬の対象にはなっても
環境ごと考えた保護とかの意識は話にならんほど低かっただろう
むしろそういう意識だったからこそ、多少ロートル化していてもゴジュの存在が士気を大いに高めるため
どんどん戦場に出す必要があり、根こそぎ改造されてバンバン死んで行ったんだろうな
350名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 13:40:01 ID:???
オーガはきっちり死に描写があるからな。
他はないからリサイクルでもおかしくない。
351名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 15:06:17 ID:???
>>349
>環境ごと考えた保護とかの意識は話にならんほど低かっただろう
旧大戦中から基本的に希少な飛行ゾイドであり、
大異変で絶滅寸前といわれていたレイノスが保護政策で個体数を回復している訳で。
352名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 18:03:09 ID:???
レイノスは新以降の話では?
353名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 18:10:14 ID:???
大異変以降だから新のゾイド人の意識だね
原住民がモアを滅ぼしたように
旧のゾイド人は悪意やエゴではなく
無知ゆえにゴジュを絶滅寸前に追いやったんだろうと思う
354名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 18:19:31 ID:???
軍服を着た土人
355名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 19:07:48 ID:???
>>347 >>350
闘争本能がまだ充分ある貴重なコアを入れたまま
痛んだフレームごと作業用に流用したゴジュバスソーの例もあるし
コアだけ抜いてリサイクルとか
そういう丸ごと取替えは不可能ではないが普通はやらない話なのではないのかね?
356名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 19:20:56 ID:???
>>352
長年と明記されてるから大異変後、危機に瀕した時からと見るのが妥当。

>>353
しかしレイノスははっきり「絶滅寸前」と明記されてるが、ゴジュは精々「希少」なんだよ。
どっちが危機的状況かな?
357名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:00:19 ID:???
>>356
大異変で土人並のゾイド人も環境保護にようやく気づいたのだろうな

>>後半
そこから数を回復するのはレイノスの方が容易いのでは
358名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:20:46 ID:???
>大異変で土人並のゾイド人も環境保護にようやく気づいたのだろうな
それまでは保護の必要がないからな。

>そこから数を回復するのはレイノスの方が容易いのでは
そこからって同じ状況ではないんだが?
つか「希少」とされてる機種でも普通に量産されてるし、
FBにおける「希少」ってのは手に入り難いだけで絶滅の心配はないんでは?
359名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:23:34 ID:???
へえ?

コングの説明で絶滅寸前のゴジュラスとあるのは無視ですか
360名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:25:46 ID:???
>>358
個体数とかそんなにいたとは思えんがなー
生息地で戦争長年続けて本当に保護の必要も無かったと思う?
恐竜型なんて一時はゾイド人の歴史で絶滅したと思われていて
地下に生き残っていたぐらいだし
361名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:28:53 ID:???
 ヘリック共和国は、マッドサンダーの数少ない幼体を培養(増殖)させたが、
ガイロス帝国では、デスザウラーのゾイド核をオーガノイドシステム(OS)の応用でもって増殖させたようだ。
デスザウラーやウオディックはOSの応用でその数を増やしたようなんだが、
これは石化したゾイド核からでも生み出せるものなのかな?
 オリンポスの一件以来、ガイロスはデスザウラー完成まで時間が掛かってたから、
たとえP摂政の遅滞戦術であったとしても、ブラッディデーモンはジェノの核で代用してるし・・・。
オリンポスに持ち込んだゾイド核しかなかったら、後は石化した核を使うしかないわけで。
 あとジェノザウラーのゾイド核って何なんだろうな?野生体が存在してるかも怪しいものだ。
バーサークフューラー(BF)野生体にデスザウラーの因子を組み込んでOS強化を図ったものなら
BFよりも遥かに強いイメージがする。バトストの都合もあるのだろうけどHMMではそこん所に期待してる。

以上、長くなって御免なさい。
362名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:30:27 ID:???
HMMはパラレルだから期待しても無駄

石化コアは古代文明の魔法に近い技術でOK
以上
363名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:31:29 ID:???
ジェノとBFは亜種みたいなもんだろ
364名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:38:11 ID:???
石化したコアから生み出せたからどうだってんだ
くだらねえ
365名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:49:09 ID:???
>>364
事実上、絶滅がなくなるわけだが?
366名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:58:34 ID:???
>>359
そんなのあったっけ?
まあそれなら今期の配備数は捕獲制限のため減少ってとこだろ。

>>360
どこにも言及されてないから、なかったと見るのが妥当だろ?
367名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:05:32 ID:???
>>365
だからさ、設定上絶滅した奴がいて、絶滅関連で悩んでいるなら
石化コアでは不可能なんだろ
議論にもならねえ
368名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:09:26 ID:???
>>366
ゴジュってそもそも絶滅したと思われていたのが
神族が神獣として(環境保全ではなく宗教心から)わずかに保護していたのを
分けてもらったのではなかったか
369名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:12:09 ID:???
>>368
それどこに載ってたっけ?
370名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:16:14 ID:???
コアボか何かに載っていたと聞いた
371名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:17:10 ID:???
>>367
ガイロスやネオゼネが悩んでたことなんてあったか?
372名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:18:27 ID:???
>>370
今コアボ探してるんだけど、どこにしまったか・・・。
それ伝穂だった気がするんだよね・・・。
373名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:22:11 ID:???
>>371
でも戦場に復活してないゾイドがあるし
その辺は状況証拠ではないかね
374名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:25:12 ID:???
>>373
化石があったか、また必要とされていたか、他に必要な技術が紛失していなかったか
が検証できないと確かなことは言えないかと。
375名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:35:34 ID:???
んじゃ保留(真相は人それぞれ)で
376名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:54:09 ID:???
・・・ったく、資料が少なくて人それぞれで思考停止するしかないネタ出すなよ
377名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 00:00:11 ID:???
P摂政の思惑通りに事が運ばなかったらどうやって暗黒大陸までヘリックを誘い込んだのかな?
そもそも西方大陸での初戦は、空戦ゾイドに大きなアドバンテージを持っていたにもかかわらず
ガイロスの次期空戦ゾイド予定の設計図とかを盗まれるということが無ければ、
早いうちに西方大陸から占め出す事ができたんだが、盗まれたのも摂政の「計画通り」なのかな。
378名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 02:32:16 ID:???
神族が神族と言われる所以は絶滅したと思われた恐竜型ゾイド。
しかも最強の種族にあたるゴジュラスの野生体を使役できるから。
そう言う経緯も考えられるからな。

それと比べるとガイロスの使役野生ゾイドはドラゴン型なのにあんまりスポットを当てられないのなぜ?
379名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 08:25:36 ID:???
>>377
ガイロスの体力を削ぐ事もプーさんの目的であるので、あっさり勝っても困るわけで。
本人が言っていたように目立たないように、要所要所で負けを作ってたんだろう。
ストソも「盗ませた」可能性は充分にあるかと。
最終的に共和国が打って出ざるを得なくなるまで、ネチネチやる気だったんじゃね?

>>378
祭祀を司る部族で、古代文明の末裔説があるから神族だったような?
なんか超能力の設定もあったキガス。使役ゾイドとか関係ないかと。
あとガイロスって単一民族国家じゃないから。
380名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 08:51:45 ID:???
>>377 >>379
デスザウラー作ったり、デススティンガー作ったり
第二次全面会戦とか、勝つ気まんまんだったくせに良く言うよな。
あれ読んだ時は「痩せ我慢乙」と思った。

閣下の痩せ我慢ぶりから推測すると
「予想外」「盗まれた」だろうな。
381名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 09:07:11 ID:???
勝手にやせ我慢とか捏造すんなよw
382名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 10:01:25 ID:???
敵国の要職に入り込み工作して相手の国力を落とす
なんてのは戦国時代や古代中国からやってるから
まあ、プがやっても不思議は無いし月並みな判断で妥当

ただ、そのあとの具体的なネオゼネバス立ち上げの行動は
時代を読みきれなかったというか、あせりすぎたと言うか
世界にガイロスとへリックしか無かった時代なら、それでも良かっただろう
でもガイロスへリックだけでなく西と東の周辺諸国がこぞって反ネオゼネバスになった
西はギガ素体やゼロ野生体を提供、東はブロと資金、ガイロスはティラノ素体提供
結果、へリックは急速に回復、ネオゼネバスは孤立してしまい三日天下のような形になる
あからさまなネオゼネバス立ち上げで、ガイロスもさすがに気づいてへリックと手を結んだのは計算外

中央大陸の人間は暗黒軍と手を結ぶはずが無い
地底族は偉いから国を立ち上げればみんな付いてくる
西や東は国ですらない辺境だから放置

そういう旧時代の発想から抜け切らなかったのでは
383名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 10:06:50 ID:???
普通は国を立ち上げるなら世界情勢を見なければならんはずなのだが
そこらへんプーは所詮戦国時代の策士どまりの器と言うことか

まあ、話作る方が行き当たりばったりだから悪いのだがw
384名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 10:30:13 ID:???
戦闘ではずっと優勢だったに関わらず
息子は親父の所業で内政や外交ではえらく苦労したからな
「アンタ古いよ親父、せめて国外に味方の一国でも根回ししておけばさあ」ぐらいの愚痴も出ただろう

ただ、基本的に質より量の戦術で力を発揮するのはやはり親子か
385名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 10:43:43 ID:???
>>382
>あからさまなネオゼネバス立ち上げで、ガイロスもさすがに気づいてへリックと手を結んだのは計算外
というか仕上げに皇帝諸共首都一帯を吹っ飛ばす予定だったのが、余裕かまし過ぎて失敗してるからな。
あれで巧いこと巻き込めてればもう少しガイロスとヘリックを混乱させられたろうにな。
386名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 11:30:21 ID:???
プーも幼い頃刷り込まれた先々代ガイロスのイメージが強すぎて
まさか代替わりで皇帝や首脳陣が、あそこまで融和、協調路線になるとは思わんかったんだろう
一方の共和国も思っていたほど暗黒軍のトラウマは無かった、と
判断の誤りや誤算を引き起こすほどのトラウマを抱えていたのは、実はゼネバスプー親子だけだった、と
さらにプーが公然の大逆賊になったから、対立していた融和協調派は波に乗っただろうしね
387名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 11:40:53 ID:???
西方、東方の存在と国力を甘く見ていたのがプー計画の最大のミスなような
彼の世界にはガイロス、へリック、ゼネバスの三国しか頭に無かったんでしょうな
一種の中華思想というか
西方はガイロスへリックを疲弊させるためだけの辺境の地で
東方は満足なゾイドもいない商人と技術者の国

思えば、この二国を怒らせたのが運のつきであった
本当に怖かったのは優秀な野生体がいる西方と
一国の軍事費を肩代わり出来て、軍を立て直すほどの生産力を持った東方
388名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 11:56:01 ID:???
>>387
キメラ配備の迅速さからすると、東方にはある程度渉りつけてたんじゃね?

何かアイゼンの超小型も東方の技術がはいってる気がしてきた。
まさかアイゼンの頃から東方がかんでて、
ブロックスの売り込みと大型ゾイド技術獲得の為に裏で糸引いてたりしないよな?
389名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 12:10:26 ID:???
>>388
していないと思う
あくまで平和利用のためブロ技術を開発したと明記されているし
ゾイテックは善とはまで言わないが「戦争」という無駄遣いには
商売人として極力係わり合いになりたくなかったのだろう
東方は企業であると同時に国家なんだからね
国家としての戦争のリスクは避けて、商人としておいしい思いだけするわけには行かない
最終的には共和国軍事費の肩代わりなんて事までしているわけだし
よほど腹に据えかねたと見える

そこで手のひら返しで約束破って
ブロを軍事利用した決断は息子かプーの責任か分からんが
とにかく甘く見ていたな、経済力という力を
商人は武人の前に泣き寝入りすると思ったんだろう
390名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 12:27:02 ID:???
>最終的には共和国軍事費の肩代わりなんて事までしているわけだし
でもそれ共和国の借金なんだよね? で、兵器や物資を供給してるのは東方大陸。
あれぇ、おいしい匂いがプンプンしてくるw
391名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 16:30:50 ID:???
>>387
西方大陸は、相変わらず資源しかない辺境じゃないか?
制圧してるのは共和国派遣軍、影響力を持っているのはガイロス帝国

立場的にはチェチェンとかチベットなんだろうな
392名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 16:43:31 ID:???
>>390
いいやまるで逆、国土すら奪われた共和国には返す当ても無い
むしろ負ける可能性のほうが多いぐらいなわけで
貸した時点では共和国への借金なんておいしいどころか
よほどの覚悟が無ければ貸せない行為
やはり約束を反故にしたネオゼへの義憤が東方を動かしたのだろうだろう

>>391
その資源こそが何よりの武器であり、無視できない力
さらにゾイド星では既存科学を超えたテクノロジーが眠る遺跡が多々ある
そこを辺境としか考えず、敵国を疲弊させる捨て駒的な土地に使ったプーはやはり視野が狭い
おかげで西方を確保して勢力を置いた共和国は、本国を失ってもしっかりと持ちこたえた
プーは三国中華思想でしか惑星ZIを考えていなかったのだろう
すでにあの星は三カ国だけで世界を語るには広すぎるのだ

独立した部族しかいないとはいえ
そこには人が住み、政治をおこなっているわけで
資源がある西方大陸は立場的には中東であろう
敵に回してはいけないし、無視するのはもっといけない
393名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:13:32 ID:???
世界の全てを二つや三つ程度の大国に区切っての大戦で覇権を争うという発想が
惑星ZIでも、あの時点で過去の物になりつつあったのだろう
ゾイド世界の世界情勢も多様化して地球に近いややこしい情勢になっているのかも
三虎の時代には使われるゾイドも結構ごちゃ混ぜになっているんじゃないかね
394名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:24:17 ID:???
ゼロ野生体ぐらいか>資源
戦略性はともかくストーリー的には重要だな。

ギガ野生体ジェノ野生体は電帆の妄想だしな。
395名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:32:35 ID:???
>>392
大国も現地民を敵に回してはいないし、無視もしていないけど、
でも大国の影響はもっと無視できないって感じかな?

外交の基本となるのは軍事力で、
西方大陸において最も影響力を持つ軍事力は
ガイロス帝国と共和国残存兵力だろう。

独立国が乱立しているのかもしれないが、
ガイロスと共和国残存部隊の意向無しには何も出来ないのが
西方大陸じゃないか? 
396名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:39:08 ID:???
>>394
ジェノ野生体に関しては妄想ではないかもしれん。

ゴッドカイザーの原型となったティラノ型野生体を共和国が
どこから入手したのかを考えると、西方大陸が濃厚。

ニクス大陸には直立歩行型のタルボサウルス型と
DS原型のスピノサウルス型しかいなさそうだ。 
397名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:45:17 ID:???
>>394
ギガは箱書きで西方産とある、王狼も
ギガが月産30とか凄い数を用意して
ゼネバス勢力化に襲い掛かったんだから
西方を野放しにしたのは危険

>>395
そこをプーさんは必要な技術だけ手に入れたら
ネオゼの敵となる二大勢力にそのまんま明け渡しちゃったわけですよ
西方は国家の体をなしていない辺境と思ったからでしょうな
とにかく温暖で豊かな中央大陸さえ押さえれば、すぐにでも惑星の最強勢力になれると判断した

ところがそうではなかった、へリックガイロス連合の勢力下のまま放置した西方は
強力な反ネオゼの一員、資源供給源で拠点になってしまった、
ネオゼは南を除く三方を包囲されてしまったわけですな
別の大陸は別世界、という感覚で戦略を組み立てていたら
世界が狭くなってしまっていた
398名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:45:20 ID:???
>>396
妄想だろ
公式ファンブックを頂点とする有力ソースからそんな記述は一切ない
399名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:47:27 ID:???
>>492
>よほどの覚悟が無ければ貸せない行為
ゾイテックはエナまでの帝国の手の内知ってるから、勝てる算段があって融資したんじゃね?
無人兵器に頼りきりで、占領政策が上手くいってないのも知ってたろうしな。
そも無償提供ではなく肩代わりな所に商魂を感じる、さすが地球人の末裔w
勝つとわかってて貸し付けたんだとしたら、悪い投資じゃないからな。
400名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:48:22 ID:???
>>396
共和国はガイロスからティラノ野生体を供給されたので
暗黒大陸にティラノ野生体はいる
むしろネオゼがゾイド編成をがらりと変えたところを見るに
中央大陸より帝国系の野生体は豊富かもしれない
401名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:50:21 ID:???
>ギガは箱書きで西方産とある
今箱みたがそんな記述はない。

>王狼も
それは忘れてた。

>ギガが月産30とか凄い数を用意して

数ヶ月で30だ。
それでも当時の共和国の生産力からすればかなりきつかった。
402名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:52:41 ID:???
つか元々旧大戦時のヘリックゼネバス両国のゾイドの野生体の大半は、中央大陸で確保出来た筈。
野生体の実績の豊富さでは中央大陸がダントツかと。
403名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:56:07 ID:???
>>399
いや、むしろ帝国の隙の無い恐ろしさをよく知っていたのによく味方したと思うよ
無人兵器は首都決戦まで有効に主戦力として機能していた
占領政策は上手く行っていないが、国力は低いわけではなく
セイスモは未だ無敗の超兵器、まさに博打だっただろう

共和国が負ければ、次は確実に自分達だし
ガンダムのアナハイムみたいな商売優先の暢気さや腹黒さは無かっただろう
一心同体でなりふり構わず必死で支援したと思う
404名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 17:58:52 ID:???
>>402
大異変後もいたのかね
405名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:03:59 ID:???
>>401
ギガ西方産じゃなかったか
スマンね

ただゼロフェニを時期主力として凱とトライアルしていたぐらいだから
ゾイド野生体も含めた資源を西方に頼っていたのは間違いないとも思うけどね
つか、他に頼れる資源供給先はないし(東方は大型ゾイドがいない)
オーガの事情があるとはいえ、アーさんも海超えて付いて来て味方しているし
406名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:04:55 ID:???
>無人兵器は首都決戦まで有効に主戦力として機能していた
飛鋏くらいしかいないし、目立った活躍しなくなってたけどなw
>占領政策は上手く行っていないが、国力は低いわけではなく
国民に気を使って軍費ケチってたけどなw
>セイスモは未だ無敗の超兵器、まさに博打だっただろう
タイミング良くゾイテックが凱作っちまったけどなw

>共和国が負ければ、次は確実に自分達だし
勝つ算段が出来てりゃそんな心配要らないわけで。
支援したのも貸しだから遠慮なく過剰にできる罠w

407名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:05:48 ID:???
>>404
いなくなったって文はどこにもないよ?
408名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:20:52 ID:???
>>404
いなくなったって文はどこにもないよ?
409名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:25:39 ID:???
>>406
キメラが無効化されたわけでもなく
有人メカが無人戦術に優位に立った記録もない

軍事費は削減しても、共和国は常に負け続け
一時はとうとう戦力を壊滅的に叩き潰され
中央大陸からたたき出された

凱は単体ではセイスモを倒しきれない、と

どう見ても不確定要素多すぎ
とても勝つ算段があったとは思えん
国土もない相手に返す当てもない借金を許したわけで
やはり損得ではないと思う
企業としてではなく、国家ゾイテックとして
反ゼネバス連合国の一員として戦争へ参加していたんだろう
410名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:32:38 ID:???
ゾイテックは企業であると同時に国家
ただのハイテク商人ではなく
へリックやネオゼやガイロスとは対等な存在
必ずしも金銭的損得のみで動くわけではない
政治的信念や国益でもゾイテックは動く

ただ、やはりそれはゾイド人の倫理とは会わない面もあっただろうな
411名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:34:18 ID:???
>有人メカが無人戦術に優位に立った記録もない
ストーリー中で指揮ゾイド潰されて無力化されてたけど?
後期はキメラも有人化されてるし。

>中央大陸からたたき出された
凱の開発後盛り返されてるけどな。

>凱は単体ではセイスモを倒しきれない、と
単体で戦う必要ないじゃん?

>とても勝つ算段があったとは思えん
それでも共和国は奇跡でもなんでもなくネオゼを追い込んだわけで。
手の内知った上で物量に自信があった可能性もある。

>やはり損得ではないと思う
どうかな〜、無償でないのが引っかかるけどな〜w
412名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:37:57 ID:???
>>401
>数ヶ月で30だ。
5ヶ月だな、>>397の凄い鯖読みっぷり。
413名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:43:50 ID:???
>>411
有人化されたのはセイスモ部隊所属のみ
指揮ゾイド潰されて無力化されることが何回かあっても
それで根底からの数の脅威が消えたではないだろう?
それにその指揮官機を倒すアイデアはゾイテック発ではないのでは

その凱の開発はゾイテックあってこそ
もうボロボロに負けた共和国に手を貸したわけだ
回収の見通しがないのにね

手の内を知った割にはディメプテの配備は遅れに遅れた
ファルコンを貸したのもギリギリ
とても手の内を知っていて余裕があったとは思えない

無償で支援する方が、国家としてありえない
無償でないから下心があった、なんてのはいちゃもん
金の貸し借りにはお互いの信頼関係が必要だぞ

何より、ゾイテックが戦争に参加したのは
ネオゼが平和利用の約束を破ったからと明言されている
これは動かせない
414名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:47:51 ID:???
>ネオゼが平和利用の約束を破ったからと明言されている
自分たちも兵器として使ってる時点でもうねw
そんな人たちの言うこと真に受けちゃうんだ。
415名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:48:49 ID:???
>>411
>後期はキメラも有人化されてるし。
大型ゾイドは高い。けどSSゾイドに貴重な人材を乗せるのも・・・。
416名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 18:50:02 ID:???
共和国ブロックスはネオゼの約束破りから
仕方なく軍事転用を決意して出来たもの

それにその記述は劇中を中立の目で見ている第三者のもの
つまり「神の視点」からのもの
それを覆す情報がない限り、額面どおりに受け取るべき
417名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 19:17:01 ID:???
>ゴッドカイザーの原型となったティラノ型野生体を共和国が
>どこから入手したのかを考えると、西方大陸が濃厚。
即効でアソコが浮かんだ。

>共和国ブロックスはネオゼの約束破りから
>仕方なく軍事転用を決意して出来たもの
共和国は中央大陸から追い落とされる前からレオストライカーとか使ってるから
時系列がつかみにくい。(セイスモバトストだったか)
クーパー港まで逃げてニクスは遠い、エウロペに行くにはネオゼの艦隊が・・・
さぁどうしたものか?という時にゾイテックの人たちが出てくるんだもの。

418名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 20:43:40 ID:???
>仕方なく軍事転用を決意して出来たもの

そういえば地球人のクローネンブルク博士も、
善意からヘリック共和国に軍事技術教えて、
いつのまにか将軍になってましたねぇ。
419名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 20:52:28 ID:???
>>400
暗黒大陸にティラノ野生体いるのかなぁ?
タルボサウルス型と競合しそうな感じだが…。
スピノは魚食いなんで競争しないけど。

ティラノとタルボの違いは、前足の長さがちょっと違うぐらい…
遺伝的にも従兄弟みたいな存在だし。

デッドボーダーも素直に「ティラノ型」にしておけばよかったものを。
420名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 22:11:29 ID:???
 当初のZOITECは共和国とネオゼネの両方に粉かけてたんでないかと。
 ネオゼネの勝ちムードは凄かったが、全方位を敵に回して憚らないやり方にはいずれ破綻を来すと踏んで河岸を
変えたんか喃。
 俺は他に、人工コアのパテントをブッチしてキメラの自製に踏み切ったのが大きな理由ではないかと考えてる。

>397
 ガイガロスとは一体どんなもんだったんだろう。
 帝国派民族の拠点とあるが、果たして連中は勝ち馬におべっか使ってただけなのか、それとも帝国も同盟国として
相応の仁義を払っていたのだろうか。
 この辺、プーと帝国がエウロペ現地人に対しどう接していたか甚だ情報が少ない。
 つか、ネオゼネ建国後の西方がどんな状況かって全然記述が無くね?

>419
 ティラノが西方産だとする記述は電ホだけだからな。
 ディオハリコンの枯渇によりタルボが絶滅し、それまで日陰者だったティラノが取って代わったなどとも考えられる。
421名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 09:03:50 ID:???
>>413
>金の貸し借りにはお互いの信頼関係が必要だぞ
信頼関係=返済能力だろ? 帰せる見込みの無い奴には普通貸さない」

>>418
やっぱ地球人の「善意」って信用できねぇよなw

422名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 12:59:06 ID:???
>>421
>信頼関係=返済能力だろ? 帰せる見込みの無い奴には普通貸さない」
現実社会にも間々あるが必ずしもそうでもない
特に強力な敵対者などが現れた場合は利益を無視ししての投資などを行ったりすることだってある

>やっぱ地球人の「善意」って信用できねぇよなw
ゾイド人の「善意」であれよあれよと祭り上げられて引き返せない立場にいた可能性もあるんじゃない?
423名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 13:45:10 ID:???
>特に強力な敵対者などが現れた場合は利益を無視ししての投資などを行ったりすることだってある
それだって結局敵対者を倒す事が利益に繋がるからじゃん、無視はしてないよ?
周辺全てを敵に回した上、勝手にキメラとか作り始めるネオゼ見放して、
これから需要が拡大しそうな側に肩入れして恩を売った方が儲かるじゃん?
取引を通じてネオゼには先が無いなと思ったんだろうよ。

>ゾイド人の「善意」であれよあれよと祭り上げられて引き返せない立場にいた可能性もあるんじゃない?
それで将軍まで上り詰めちゃうのはちょっとウソ臭いなw
来るべき地球帰還の為にガッチリ支配者に取り入って、グローバリーの修理の為に利用しようってハラだったんじゃね?
424名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 18:54:06 ID:???
技術協力をしたのがクローネンブルグ博士で、
作戦参謀に就いたのがブラッドリー将軍なんだが
博士が将軍の地位に就いた描写があったかすでに誰かが突っ込んでたらスマン
425名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 19:07:55 ID:???
クローネンブルグとか見るからに腹黒だよな
「お望みとあらば、レーザー銃もビーム砲も製造いたしましょう」とか
ランドバリーとクローネンブルグ、どっちが武器商人だかわからん((;゚Д゚)

将軍じゃなくて貴族になったんじゃないか? 博士は。
426名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 21:44:56 ID:???
どうみても煽ってる口調だよな、善意には見えん。
427名無し獣@リアルに歩行:2007/09/06(木) 23:16:42 ID:???
つか善意でやったとは一言も書かれてないけどな。
殺しの道具を作り続けることに疲れて未知の惑星探査という仕事に希望を見出したが、
ゾイドを目の当たりにして兵器開発者としての魂が再燃したか
428名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 08:11:36 ID:???
それはそれで迷惑な話だ、何というマッドサイエンティスト!
429名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 09:02:35 ID:???
>>427
「武器開発のエキスパート」って一文もあるな。

ゾイドみて興奮したとか妙にリアルwww
430名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 09:07:50 ID:???
>>423
利益というより商売人として
どんな形でも「約束破り」が許せなかったんでしょう
これをスルーしたら今後ゾイテックは国相手に商売が成り立たなくなる
だから損を覚悟で厳しい姿勢をとった
自分も国家として巻き込まれた戦争では得はしない
第三者の商売人ではなく自分が参加する戦争は国を疲弊させる無駄遣い

損得勘定で動いたにしても
将来的な損を回避するリスクを単に払ったわけで
戦争で儲けを考えたのではないだろう
431名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 09:34:48 ID:???
>>417
ブロックス技術の軍事転用でもめたのは
セイスモロールアウトのはるか以前
ギガがロールアウトした前後だから矛盾はしない
432名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 09:37:43 ID:???
>>419
大陸レベルの自然環境や生態系の話だからね
普通に地域別で競合できたと思うよ
地域によって分布が違うんでしょう
それこそ地域で亜種に近い区分があってもおかしくない
433名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 09:38:18 ID:???
あ、競合ではなく住み分けだ、スマンね
434名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 10:06:13 ID:???
>>430
利益を守るために動いてる時点で損得勘定。
回収できる投資は損でも無駄遣いでもない。
自国製品納入して、大型ゾイドのノウハウも手に入って丸儲け。
とても儲けを考えてないとは・・・・
435名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 10:52:27 ID:???
>>431
それっておかしくね?
ゾイテクはセイスモの護衛として急遽開発されたエナジーの支援機(ファルコン)を持っていたわけで、
少なくともセイスモに接近戦での護衛が必要と判明するまではネオゼネと切れてはいない筈。
436名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 11:29:35 ID:???
>>435
FB4ではそもそも皇帝専用機、親衛隊機として制作されていたのがエナジー
セイスモの護衛として急遽作られたわけではない
そこは後から出たFB優先
437名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 11:34:13 ID:???
>>434
だからその回収の可能性が怪しいというに
納入しても払ってもらえるかは未知数
大型ゾイドの技術はブロックス技術との交換
ゾイテック丸儲けではない

まあ結果的に、あの後共和国がゾイテック無しでは
満足な戦争ができなくなったのは間違いあるまい
それはネオゼネバスもガイロスも同じ
一国家内だけで独自にゾイドを開発して戦争するなんて今までのスタイルは
あの後はなかっただろう
438名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 11:52:43 ID:???
>>437
>だからその回収の可能性が怪しいというに
ネオゼに先がないと値踏みしたんだろ、実際先が無かったし。

>大型ゾイドの技術はブロックス技術との交換
今後手に入るチャンスがあるかどうかも解らなかったノウハウなわけで、
オマケにゴジュの駆動技術等、共和国独特の技術まで得られたんだから
ゾイテックとしては分のいい取引。
ネオゼみたいに勝手にコピー商品作ってないしな。
439名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 12:06:17 ID:???
>>438
真っ当な取引やって、初めて分が良いというのはどうよ
むしろ共和国のゾイテックへの姿勢は普通だ
ピーコするネオゼが異常で約束破りで常識がない
こいつがないと戦場の主役である主力小型ゾイドを揃えられないという
ブロックスを開放したんだから、取引的には五分だろう

なんかゾイテックがずるいと言うより
ネオゼの国際感覚がとんでもなくズレているのではと思えてきたぞ
少なくともゾイテックという”国”を”大きな商人”程度にしか思ってなかったんだろう
440名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 12:23:59 ID:???
>ネオゼの国際感覚がとんでもなくズレているのではと思えてきたぞ

おじいちゃん(ゼネバス皇帝)は
兄貴憎しの一念で国民をこきつかい、強制労働、重税、なんでもあり
あげくの果てには「この大陸がワシのものにならんなら滅びてしまえ!」の人。
そんな奴の孫が皇帝の国だ。おかしいのは当たり前。
441名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 12:37:48 ID:???
そういう偏狭な姿勢が真っ先にほころびを生むのが外交関連だよね
世界にへリックとゼネバスと謎のガイロスしかなかった頃なら
それでやれたんだろうけど
442名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 12:57:53 ID:???
悪い奴が戦争を起こしにくい世の中になりました


良い事です
443名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 13:02:41 ID:???
>>440
おいおい、ジジイの諸行はヴォルフには責任ないだろ、あまり虐めるなw
444名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 16:05:36 ID:???
むしろ負の遺産で散々な目にあったと言える
445名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 16:22:00 ID:???
早い段階で
「冗談は触覚だけにしてくれよ、オヤジw」ターン
とかプーさんを弾いてれば良かったのに。
ヴォルフ貧乏くじひいたな。
446名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 16:42:33 ID:???
ヴォルフとしても気づいたときには引き返せないとこまで来ていたんだろうな
父やその取り巻きが作り上げたネオゼネバス建国計画が倫理的な意味でも
現在の惑星ZIの世界情勢の実情の中では成功しても時代遅れの浮いた存在になり続かないと言う意味でも
間違った方向の計画だったのは、途中から薄々わかっていたんじゃないかな

でも、そこまで国を作り上げて計画を成就させるまでに出した犠牲があまりに多すぎて
それを「無駄だ、愚かで間違いだ」とは言えなくなっていたんだろう(自分の心の中でも)
447名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 17:32:24 ID:???
西方大陸侵攻からの全ての被害に釣り合う程、それ以前に犠牲を払ってるとは思えんガナー
単純に意気地がなかっただけじゃね? 止めたら止めたで叩かれるしな。
448名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 18:11:43 ID:???
大体にしてゼネバスの血統に統治者は無理。
お孫さんにしたって政治で溜まったストレスと一部精神不安定状態をゾイドの操縦訓練で凌いで来た。
そんな文章がある時点で向いていないことがよく解る。

まさにどつかれさん状態だ。
449名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 19:13:58 ID:???
>>447
肉親含めて身近な人が死んでるからね
しかもその「理想」に心酔して

理屈でどちらが正しいか
支持されないのはどちらか
それはわかっていたが
感情では割り切れなかったんだろうね
450名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 21:04:32 ID:???
>>449
西方大陸侵攻前に死んだ人いたっけ?
451名無し獣@リアルに歩行:2007/09/08(土) 10:54:39 ID:???
それまでの過程で
452名無し獣@リアルに歩行:2007/09/08(土) 14:12:39 ID:???
>>448
でも、戦争を起こす才能だけはどんな血筋よりもある

勝てないだけで
453名無し獣@リアルに歩行:2007/09/08(土) 17:28:24 ID:???
ブラキオサウルス型のブラキオスとデンデンムシ型のマルダーが同じ大きさってきもちわるいだろ

454名無し獣@リアルに歩行:2007/09/08(土) 18:07:23 ID:???
 しょせん東方はデルポイから見れば異邦人。全面戦争中の両国に兵器を売りつけるなんて阿漕なマネをやってたら
いつの間にか共和国とネオゼネバスから部族間戦争時の暗黒大陸軍あつかいされ、連合軍による東方侵攻なんて
こともありえたかもしれん。
 いずれかに旗幟を明確にする必要はあったろう。
455名無し獣@リアルに歩行:2007/09/08(土) 18:36:53 ID:???
>>454
最初は中立で軍事に関係ない商売だけしようとしていたんだろうね
で、ブロックスで勝手にキメラを作られ軍事転用されては
ここのところで身の証を立てないとマズイわな
あのままネオゼにつくと言う選択肢もあったが
キメラの一件で将来的にゼネバスとは商売すら成り立たないと思ったんじゃないのかな

どちらにせよ、軍事費削減で中央大陸の民衆の人気取りするため
莫大な潜在力を持つ東方を敵に回したのはネオゼの失策中の失策だ
やった当初は、それほど大きなミスとは思ってなかっただろうが
456名無し獣@リアルに歩行:2007/09/08(土) 22:51:10 ID:???
>>455
キメラは帝国が作ったっぽい言われ方をしているけど、
単にコアブロックのリミッターを外しただけ。と言う話。
この事が書いてあるのは電ホで箱裏にはコアブロックス内の野生が制御プログラムを侵食して自己進化した事になってる。

つまりZOITECが手抜きしていた責任を自分で執る為の戦力供与の一面も有ったりするんだな…。
457名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 12:32:38 ID:???
野生体ゾイドが大異変で絶滅して使えるゾイドが無かったからBLOXゾイドを開発したんだっけ?
BLOXゾイド自体は、東方大陸においてのみ武装されたBLOXゾイドの使用が認められてたのかな?
認められてなく戦闘用に改造できる野生体ゾイドも無かったら、それこそ企業国家ZOITECは
ネオゼネバスにとっては防衛能力の無い丸裸の国家に映ったのかもしれない。
東方大陸(企業国家ZOITEC)が地球系兵器を保有していたとしても、
ネオゼネバスにしてみれば戦闘ゾイドを持たない=弱小勢力と見誤ったのかな。
458名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 13:29:56 ID:???
>>456
>この事が書いてあるのは電ホで箱裏にはコアブロックス内の野生が制御プログラムを侵食して自己進化した事になってる。
電穂設定は論外だし、FB4でキメラブロックスの開発を強要と書かれてるから箱裏も覆ってる。

>>457
>野生体ゾイドが大異変で絶滅して使えるゾイドが無かったからBLOXゾイドを開発したんだっけ?
壊滅的な打撃を受けた為、改造して利用できなくなったと書かれているので絶滅ではないようだ。
まあ個体数を維持できるかどうかの状態だから、捕獲を自主的に禁止でもしたんだろう。

459名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 18:04:51 ID:???
話を蒸し返すようで悪いが、カージナルというイグアンにプテラスの羽を付けた改造ゾイドが
いたが、あれは電穂設定ではゾイドの寿命を縮める行為であるとされていた。
本来そのゾイドが持ちえていない器官はゾイドが認識しないのは、ゾイドコアボックスにも記載されていたわけで、
そこには、ゾイドコアを戦車に載せ変えても動かなかった、とあったと思う。
では、T-REX型ゾイドとされているジェノ(ブレイカー&トルーパーetc)、バーサークフューラーはどうだろうか。
スピノサウルス型のスピノサパーにも言えることだが、これらのゾイドは野生態のときに持っていなかった器官を
戦闘機怪獣へと改造されてから取り付けられたようなものだが、ゾイドコアへの影響は多大なものでは無いだろうか?
もしくは、旧大戦時のグレードアップユニット技術をフィードバックして作られたものとして捉えればゾイドコアへの
影響は回避されていると判断すべきか。旧大戦時の失われた技術をそう簡単に復元できるものか?、と考える。
460名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 18:15:03 ID:???
イグアン「いやぁ〜まさかあんな高いところを飛ぶことになるとは・・・寿命が縮むかと思ったよ」
461名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 18:16:40 ID:???
>>459
電ホは当てにならないから負荷がかかるかどうかも不明。
検証の前提が曖昧過ぎ。
462名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 19:35:07 ID:???
>459
 恐竜型あるいは翼竜(飛竜)型には──主としてビジュアル面の収まりが良いからだろうが──必ずと言っていいほど
付属肢を追加した改造例がある。
 あるいは別の可能性として、全く存在しない器官を付けたのではなく、過去にはあった、現在も退化して残っている
器官を土台にしているのではないか、と俺は妄想している。
463名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 20:58:50 ID:???
つかコングMSのスラスターアームとかみたいな扱いなんじゃね?
フレームの時点で納得してりゃ何つけてもおkなんでしょ。
でなきゃ武装の取り付けもままならん。
464名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 01:11:18 ID:???
あの羽は飛行能力ないんじゃないの
滑空と偽装のためかと
465名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 11:56:29 ID:???
滑空ということは高いとこから飛び降りたのか?


どこからさ
466名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 12:06:11 ID:???
伝穂設定持ち出す奴は荒らしと変わらん
467名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 13:10:40 ID:???
>本来そのゾイドが持ちえていない器官はゾイドが認識しないのは、ゾイドコアボックスにも記載されていたわけで、
>そこには、ゾイドコアを戦車に載せ変えても動かなかった、とあったと思う。
旧大戦時よりもコンバットシステムが段違いに性能アップしたんだろうな。
バスタークローを縦横無尽に振り回してもゾイドには何の影響もありません
ってことでいいか? 何せあのアイゼンドラグーンだ。当時の惑星Ziで最高の軍事技術力を持っていたんだ。
468名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 06:13:04 ID:aiQj8apP
>>417はもう、出される意見を否定する作業しかしてないな。
議論とは呼べん罠
469名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 11:46:03 ID:???
>>459
鯨や亀やエイが空を飛んでますがその辺はどうなのか。
まぁ寿命が100年から50年になっても改造の効果を考えれば・・・
470名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 14:14:52 ID:???
シンカーはマンタの空中ジャンプを凄くしたものと考えれば全然問題無い。
471名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 17:54:44 ID:???
>>470
陸地も移動してるんですけど・・・
472名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 21:58:51 ID:???
凄くしてるからおk
473名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 22:02:59 ID:???
>>471
ホバリングだからおk
474名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 22:11:36 ID:???
>469
 水中と空中は三次元のフィールドという点で同じだからな。
 二次元の地べたを這い回る陸上動物の方が飛行には馴染みにくいかと。
475名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 23:29:19 ID:???
>>473
シンカーにホバー機構なんて付いてたっけ?
476名無し獣@リアルに歩行:2007/09/14(金) 09:38:07 ID:???
亀船もガメラのゾイドだからOK
477名無し獣@リアルに歩行:2007/09/14(金) 10:02:06 ID:???
現物持ってない人にはわからないだろうけど、
ハンマーヘッドの下部にブースターみたいなの?が付いてる(しかも塗装までされてる)から
多分ハリアーみたいな垂直離着陸とか前提なんだろうなと思った
478名無し獣@リアルに歩行:2007/09/14(金) 10:51:32 ID:???
そういや、カブトやクワガタに地中適性無いのも変な話だ・・・
パイロットのせいかもしれないが・・・

>>477
大部分の飛行ゾイドは垂直離着陸可能なイメージあるなあ。
479名無し獣@リアルに歩行:2007/09/14(金) 11:02:24 ID:???
>鯨や亀やエイが空を飛んでますがその辺はどうなのか。
459です。
いわれてみれば、亀もエイも本来有してないであろう飛行能力を持ってますね。
バーサークフューラーのバスタークローを見たときに生命体のときに持ってない器官が
ぶんぶん動き回ってるのに違和感があったんで書き込みましたが、
私の疑問点には様々な問題点がありました。ごめんなさい。
480(^^)エヘヘ:2007/09/14(金) 11:38:53 ID:???
新風
481名無し獣@リアルに歩行:2007/09/14(金) 12:12:06 ID:???
つかグライドラーの時代から垂直離着陸やホバリングが可能なわけで。
マグネッサー推進マジ万能w
482名無し獣@リアルに歩行:2007/09/14(金) 17:58:52 ID:???
ニコニコ動画のエスコン6に空中給油機のでかいエイが出てくるね。かっこいい。
中くらいの別のもいる。
483名無し獣@リアルに歩行:2007/09/15(土) 10:37:58 ID:???
>>482
別にニコ動じゃなくても確かエスコン6の公式にも置いてあるぞ
484名無し獣@リアルに歩行:2007/09/17(月) 12:14:06 ID:???
荷電粒子砲
ビーム
レーザー

の違いを無知で馬鹿な俺にも分かるように説明しなさい。
485名無し獣@リアルに歩行:2007/09/17(月) 12:34:51 ID:???
ビーム     粒子砲
レーザー   光線
荷電粒子砲 すごいビーム
486名無し獣@リアルに歩行:2007/09/17(月) 18:01:54 ID:???
>>484
ググれよ、ゆとり
487名無し獣@リアルに歩行:2007/09/17(月) 21:02:51 ID:???
ビーム     一方向に揃って発射される粒子の総称。
レーザー   光の向きとか波長とか振幅をそろえて発射するもの。ちなみにマイクロ波の場合はメーザーになる。
荷電粒子砲 すごいビーム
488名無し獣@リアルに歩行:2007/09/20(木) 14:37:06 ID:???
リニアキャノンと電磁砲って違うのか?
489名無し獣@リアルに歩行:2007/09/20(木) 16:02:12 ID:???
電磁砲(レールガン)とリニアガンは違う

フレミングの法則で飛ばすのがレールガン(ベルセルクセイスモ)
リニアモーターカーの原理で磁力で飛ばすのがリニアキャノン・ガン(ウルトラ)

しかしなんか「リニアレーザガン」とかあるし
電磁砲とレールガンが違うのかとなると不明としか
個人的には電磁砲とレールガンはゾイド世界では違うと思う
490名無し獣@リアルに歩行:2007/09/20(木) 16:39:43 ID:???
リニアレーザーの「リニア」は「継続的」って意味かと。
多分パルスレーザーとの差別化でつけてるんだろうな。
電磁砲は「電磁加速砲(=レールガン)」ではなく、「電磁衝撃波砲(=狭域EMP?)」説が有力だね。
491名無し獣@リアルに歩行:2007/09/21(金) 13:02:53 ID:???
>>484
荷電粒子ビームと表記されてないものを電気的に中性な「中性粒子ビーム」と
仮定すると、荷電粒子ビームのほうが大気中では有用。
理由は、強力な粒子線は空気を電離するので、荷電粒子砲なら電離された空気の中を
まっすぐ飛ぶことができるから。中性ビームより減衰が少なく、威力と射程が延びる。
逆に宇宙空間だとメガ粒子砲みたいな中性ビームの方が有効らしいけど。
べつに荷電粒子を飛ばすから凄いというわけではない。
492名無し獣@リアルに歩行:2007/09/22(土) 18:58:21 ID:???
>>490
3行目、そんな説あったのか。
ソースある?
493名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 08:37:19 ID:???
>>492
まともなソースがあったら説に止まってないよ。
リニアキャノンみたいに実弾描写が無いこと、
レールガンと電磁砲が一つの機体に混在している事から
同一武装ではないと仮定した場合の暫定的結論。
494名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 09:19:34 ID:???
普通のレーザーはピ―――――――――って出しっぱなしな感じだけど
パルスレーザーはピピピピピピって小刻みに出してる様な感じで良いのかな?
495名無し獣@リアルに歩行:2007/09/27(木) 03:09:49 ID:???
ザ・コアという映画に超音波ドリルというものがありまして、
劇中では、地上では岩壁を数百メートル先まで貫通させた代物ですが
キングゴジュラスのスーパーサウンドブラスターもこんなものかなと思ってます。
既にDVD化もしてるんで参考までに見てほしいな。皆さんの意見も欲しいので、カキコ。
496名無し獣@リアルに歩行:2007/09/27(木) 08:45:35 ID:???
ゴッドボイスじゃだめっすか
497名無し獣@リアルに歩行:2007/09/27(木) 10:20:54 ID:???
>>495
そんなものだよ


終了
498名無し獣@リアルに歩行:2007/09/27(木) 21:33:57 ID:???
>495
 あれはレーザードリルとの複合だし、サウンドブラスターは広域攻撃だから全然違うな。
499名無し獣@リアルに歩行:2007/09/27(木) 21:41:58 ID:???
考察資料として足る媒体で使われたことないからなー
広域攻撃かどうかもわからん
500名無し獣@リアルに歩行:2007/09/27(木) 21:59:08 ID:???
>>499
グラフィックスも読んだ事のない素人はお引き取り下さい。
501名無し獣@リアルに歩行:2007/09/28(金) 11:02:43 ID:???
映画トランスフォーマーのサソリ型トランスフォーマーの戦闘シーン(爆撃あたり)が熱かった。
502名無し獣@リアルに歩行:2007/10/02(火) 12:07:07 ID:???
ゲーターってどうやって200km/hのスピード出してんだ?
503名無し獣@リアルに歩行:2007/10/02(火) 12:39:15 ID:???
ホバー
504名無し獣@リアルに歩行:2007/10/02(火) 13:20:16 ID:???
モルガは普通に走行してても200キロ出すんですけどね
505名無し獣@リアルに歩行:2007/10/02(火) 13:58:12 ID:???
ほぼ車輪で走ってるからな、当然かと
506名無し獣@リアルに歩行:2007/10/02(火) 20:43:49 ID:???
荷電粒子砲ってほんとに強いんだな
原理がよくわからんけど名前のインパクトは凄いぜ
507名無し獣@リアルに歩行:2007/10/02(火) 20:47:10 ID:???
>>506
ググれ、ゆとり
508名無し獣@リアルに歩行:2007/10/02(火) 21:35:08 ID:???
>>506
ゆとり死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
509名無し獣@リアルに歩行:2007/10/04(木) 07:19:36 ID:???
ゾイド24ってなんで24なんだろうな
510名無し獣@リアルに歩行:2007/10/04(木) 07:23:56 ID:???
それはギャグで言ってるのか
511名無し獣@リアルに歩行:2007/10/04(木) 23:07:51 ID:???
CM見て「通報メカ」だと思いこんでたオレ参上!
512名無し獣@リアルに歩行:2007/10/05(金) 23:16:14 ID:???
1/24スケールだから24ゾイドだぜ
513名無し獣@リアルに歩行:2007/10/05(金) 23:42:02 ID:???
ちなみに帝国は白い装甲で共和国は青いクリアパーツが付いてるんだぜ
514名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 00:13:53 ID:???
ゴジュラスMK-II:大型キャノン×2
シールドライガーMK-II:大型キャノン×2
アイアンコングMK-II:ウイング
グレートサーベル:ウイング

この四機のゾイドは何かしら似たような点を持っているにも関わらず
明らかにグレートサーベルだけ差別をされている
ここに思う事はなかろうか
515名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 00:14:56 ID:???
>514
 日本語で話せ。
516名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 00:19:19 ID:???
>>514
どこ縦読み?
517名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 01:33:04 ID:???
なんか今夜は書き込みが多いですね
518名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 13:55:16 ID:???
グレートも「サーベルタイガーMK-U」ってネーミングであるべき

と言いたいんでは?
519名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 14:40:35 ID:???
グゥレイト、数だけは多いぜ
520名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 15:15:16 ID:???
カラーリングと名前変えた再販はあんまりかっこよくないんだよなあ
521名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 15:49:35 ID:???
ゴジュMK2はブラウンのカラーだったねそういえば
522名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 16:21:41 ID:???
>>520
旧ゾイドのガイロス仕様はかっこいいよ
523名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 16:35:46 ID:???
>521
で?
524名無し獣@リアルに歩行:2007/10/06(土) 16:42:12 ID:???
ステルスバイパーについて語ろうぜ
525名無し獣@リアルに歩行:2007/10/08(月) 08:36:32 ID:???
みんなで何体か買って
つなげるよね
526名無し獣@リアルに歩行:2007/10/08(月) 10:17:25 ID:PuOSN1mN
優れた機体だけど同コンセプトの後継機が開発されなかったな。
527名無し獣@リアルに歩行:2007/10/08(月) 10:32:21 ID:???
優れたステルス性能
対空装備

メガレオンだな。
528名無し獣@リアルに歩行:2007/10/08(月) 11:51:40 ID:???
だがしかしメガレオンは機動力の低い防衛用メカだからなあ
529名無し獣@リアルに歩行:2007/10/08(月) 13:41:53 ID:???
>>525
残ったパーツの何と哀れなことか……!
530名無し獣@リアルに歩行:2007/10/08(月) 18:23:26 ID:???
>>526
なんだかんだでFBの対戦表では飛行ゾイド相手に勝率が低いので
早々に飛行ゾイド側に対策されてしまったのではなかろうか
531名無し獣@リアルに歩行:2007/10/09(火) 21:55:47 ID:???
>>492
バトスト1でレッドホーンの電磁砲の解説に
電磁衝撃波を発射するとか書いてあったはず。

他の電磁砲は知らんが・・・。
532名無し獣@リアルに歩行:2007/10/10(水) 12:38:30 ID:???
みんなバスタークローつけときゃ無敵なのに…なんで…
533名無し獣@リアルに歩行:2007/10/10(水) 15:26:24 ID:???
>>532
あんなバランス崩すだけの長竿イラネ
534名無し獣@リアルに歩行:2007/10/10(水) 16:42:18 ID:???
「電磁衝撃波」って何だろう。
俺の脳内だと衝撃波って
「音速以上で物体が動いた際に、周囲の空気が後ろに回りこむのが
 追いつかなくなって形成される圧縮空気の壁」
みたいな認識なんだが。
535名無し獣@リアルに歩行:2007/10/10(水) 17:40:31 ID:???
>>533
使いこなしているゾイドは強力な武器として使いこなしている事実
多分、運動性能や相性の問題だろう
ある程度の運動性能がないと使いにくいんだろうな
536名無し獣@リアルに歩行:2007/10/10(水) 17:47:24 ID:???
>>535
カノントータスについてても邪魔なだけだもんなw
537名無し獣@リアルに歩行:2007/10/10(水) 20:50:55 ID:???
>>534
少しお勉強汁
話はそれから
538名無し獣@リアルに歩行:2007/10/10(水) 21:32:45 ID:???
>>535
逆に言えば限られたゾイドでしか運用できない武器なわけで。
有効に突刺を実行する為の位置取りを可能とする運動性能もさることながら、
十分な規模のバスタークローとそれを振り回すアームの重量に耐える搭載能力、
振り回す動作や回転によって生まれる慣性や重心変化に負けない自重と姿勢制御能力、
そしてそれらを賄って機体を動かせるだけの出力がないとバスタークローは使えない。

これだけの条件クリアして装備しても大火力で封殺される可能性があるから、
あんまり無敵でもないんだよなぁ・・・・
539名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 01:18:29 ID:???
ところで、ジェノブレのフリーラウンドシールドは
バスタークローみたいにシールド張れるん?
アニメじゃ張ってたけど
バトストじゃAライガーの攻撃を盾にして防いでいたが・・
540名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 02:21:07 ID:???
>>539
はれない。
つかアニメでも当初単品では使ってなかったし、シャドー合体時くらいしか使ってない。
541名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 05:07:54 ID:???
>>540
なるほど特殊チタンは高硬度の鉱石ってことか
542名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 09:30:04 ID:???
>>538
だから大火力を機動力や運動性能で突破できる前提のエース搭乗機専用武装でしょ
劇中でもそういう扱い、強力だが使いこなせる奴は限られる
シールドも貼れるから使いこなせれば万能で強力な武器
ただ、一般兵に持たせるようなものではない
543名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 10:35:43 ID:???
>>541
「特殊チタン合金」な、単一の鉱物じゃない。
チタンは比強度は高いけどそのままじゃ剛性、耐熱性、対磨耗性が十分とはいえず、
合金化や特殊加工によってこれらを補う事ではじめて強力な装甲素材となる。
あと鉱石は鉱物を含む岩石の事だから。

>>542
しかしそれだけの腕があれば複合兵器でなく個々に装備した機体でも十分やれるわけで。
正直ジェノブレとか影響されてはしゃぎ過ぎましたという感がある兵器だと思う。
E盾は別付けの方が間違いなく使い易いし。
544名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 12:02:40 ID:???
設計段階では皇帝専用機であるエナファルの武装に選ばれたぐらいで
使い勝手や信頼性に関してはある程度の腕があれば問題ないのでは?
マグネーザーとして使用する事で大物食いも出来るし
スタビライザーなんかの役目も果たすわけで
545名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 12:42:11 ID:???
>>544
おいおい、語弊が生じるような書き方は良くないな。
エナジーは確かに皇帝が乗る事も視野に入れて開発されてはいるが、
エナファルの形態が最終的にどのような運用を目的としていたかは明かされていない。
それにスタビライザーってのも確か伝補設定だろ? ありゃ眉唾もんだよ。
それファル系にしてもBFよりアームが短くなってるし、
やはり重心から離れた位置で振り回すのは宜しくないって事なんでは?
546名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 20:45:42 ID:???
バスタークローは単純にドリルだと思うんですよ。
547名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 20:53:27 ID:???
>>546
ビーム砲とE盾はどこいったのかと。
548名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 21:08:11 ID:???
展開しないと使えないEシールドとビームキャノンなんてオマケ。

バスタークローの本質は「マグネッサーシステムを利用した超高速回転ドリル」
549名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 21:34:15 ID:???
>>548
>バスタークローの本質は「マグネッサーシステムを利用した超高速回転ドリル」

それマグネーザー
550名無し獣@リアルに歩行:2007/10/11(木) 22:57:31 ID:???
>>546
バスタークローは万能兵器です。
空飛んだり、荷電粒子拡散したりなど様々なことに使えます。
551名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 09:45:28 ID:???
万能兵器として見るべきだろうな
展開しなきゃ使えないったって
展開にそんな隙ができるわけでもない
巨大なギガの変形だって一瞬なんだから
用途を切り替えての目にも留まらぬ連続攻撃は可能だろ
ただ、基本的にエース用装備ではあるな
量産メカには必要ない武器
だから誰も彼もつけていないのだろう
552名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 10:26:30 ID:???
バスタークローはフリーラウンドシールドのエクスブレイカーと違い本体との接続アームを
自在に振り回すだけで無く、高速回転して敵を攻撃するようにもなっているが、
あのアームから突き出ている形なのによく回転させることができるものだと思ってしまう。
これもマグネッサーシステムの恩恵なんだろうか?
553名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 11:45:37 ID:???
>>551
飛び道具相手ではその一瞬すら命取りだと思うがな?
結局認識して反応するまでの間に食らったら終わりなわけで、
流れを見切って動きを組み立てなければならない分パイロットの負担が大きい。
分割して装備できない理由が特にない限りは、装備しない方が能率的かと。
万能というよりは十得ナイフみたいな感じだな。

>>552
ブレード一枚一枚がマグネッサー効果で推力を起こしているから、
根元に大きな回転装置を仕込む必要がないんだろうな。
まあ元々マグネーザーが参考だし。
554名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 16:52:25 ID:???
>>553
そこを超反応できる奴だけが装備する前提の武器だからね
実際飛び道具に苦労したことはない
普通の奴には10得ナイフだが、使いこなせば万能武器

戦果は挙げているし、並の腕の奴の基準で語る武器ではない
555名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 17:09:09 ID:???
>>554
そんな前提聞いたことないがな?
それにガンブラに撃たれて形勢逆転されたり、凱に為す術もなく消し飛ばされたりしてるぞ?
556名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 17:21:33 ID:???
凱は相手の手の内を知らずに撃ち合いしたからでしょ
ガンブラだってBFを倒しきれていないわけで
欠陥装備ならファルコンなんていう決戦機の主力武装にはしない
557名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 19:26:05 ID:???
戦場で手の内が常に明らかな戦いの方が珍しいわけで。
つまりは超反応だので対処する事も現実的には難しいわけだ。
反応しても選択肢自体が正しい保証がないからね。

ガンブラの場合は直後にレイが仕掛けたから追い討ちしなかっただけで、
あのままボコスカ連射されてたら間違い無く蜂の巣だったろ?

あと誰も欠陥装備とは言ってないし、ジェットファルコンは決戦機と呼ばれたことはない。
558名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 20:45:35 ID:???
高機動ホバーに
わざわざ足を固定+チャージで時間がかかる荷電粒子砲
って相性悪くないか?
ジェノザウラーの戦い方がどういうものか想像出来ない
559名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 20:58:26 ID:???
>>558
バトスト版はそういう制約ないから。
560名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 21:02:22 ID:???
>558
 バトストだと固定せずに撃ってるシーンもあるし、脚の固定は防御物があったり反撃の心配がない場合のみ
行うものではないかと。
 またチャージ中には移動不可という記述もないし、止めるとしても戦車のようにストップアンドゴーで撃てるものなんでは
ないだろうか。
561名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 21:10:52 ID:???
 他の可能性として。ジェノブレになって粒子砲のパフォーマンスが倍以上に向上してるにも関わらず、ファンブック4の
評価ではノーマルジェノと同等になってる。
 これが誤植でなければ、それだけレーザーライフルが強力なんではないかと。
 高機動戦闘ではライフル、バンカーや重ゾイドなど鈍いが硬い相手には射程外から粒子砲というように使い分ける、と。
562名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 21:20:14 ID:???
>>560
フットロックする時は
反撃の心配がないor反動が大きいフルパワーでの発射
の場合と考えて良いのかね
563名無し獣@リアルに歩行:2007/10/12(金) 21:59:22 ID:???
>562
 俺はそう考えている。
 高機動型といっても常にカッ飛ばしてるわけでもないだろう。
 敵進撃路上にいち早く進出し、待ち伏せして狙い澄ました一撃を加えるような運用も考えられるかと。アンカーは
その際に使用するとか。
564名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 00:14:15 ID:???
>>558
ジェノの主力武器は背中のパルスレーザーですよ

デスザウラーを除けば、あれより威力の大きな光学兵器を帝国軍は持っておりませぬ。
せいぜいカノントータスの大口径ビームキャノンが並ぶ程度かと。
565名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 00:27:36 ID:???
>564
 エェー? ビームガトリングガンとビームランチャーの立場は…。
566名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 03:41:44 ID:???
パルスレーザーは荷電粒子より強いのか
567名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 03:45:38 ID:???
出力次第だろ
568名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 03:48:22 ID:???
荷電粒子は距離による減衰が激しい
569名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 06:21:27 ID:???
荷電粒子砲の距離による拡散を抑えられるゾイドは一体しかいないしなw
570名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 08:05:50 ID:???
>>565
それら光学兵器でなく粒子線兵器
571名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 09:28:56 ID:???
>570
 あ、そうか…。

 …って! だったら何で砲亀を挙げるねん!?
572名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 10:33:53 ID:???
>>571
だって>>564バカなんだもん
573名無し獣@リアルに歩行:2007/10/13(土) 10:46:02 ID:???
ジェノブレや凱が飛んだり跳ねたりしながらガンガン撃っている時点で何を今更
精密射撃でもしない限り、ロックはしないだろ
574名無し獣@リアルに歩行:2007/10/14(日) 21:32:49 ID:???
ブレードやレブラプターみたいな
白兵戦タイプの軍事的な使い道(運用法・利点)が
どんなだったのか気になる
575名無し獣@リアルに歩行:2007/10/14(日) 21:59:25 ID:???
>>574
ゾイドの世界の高速ゾイドは砲撃を避けられるから強いよ
576名無し獣@リアルに歩行:2007/10/14(日) 22:00:00 ID:???
NHK大河ドラマでも見てろ
577名無し獣@リアルに歩行:2007/10/14(日) 22:19:10 ID:???
>>574
ガンダムだとビームライフルが出るまでは
白兵武器がもっとも攻撃力があったから
白兵タイプならではの強みってのがあったけど
ゾイドもそういう類じゃないのか?一撃必殺タイプというか
578名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 01:48:30 ID:???
>574
・>575が言うように回避能力が高いこと
・超重装甲やEシールドなど防御テクノロジーが優れていること
・上記により確実に当てるため、また距離による減衰を防ぐために接近戦になりやすく、身軽な純格闘型ゾイドに
付け入られる
・高い運動力をそのまま利用した格闘が大威力であること

 大体こんな具合で、現実の地球や、ゾイド世界では必ずしも飛び道具が絶対有利でなく、格闘型が有利になりうる
条件が成立するってことかと。
579名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 09:56:48 ID:???
レブなんてオーガノイドの生命力、再生力で
ダブルソーダの火力では破壊できないとまでいわれている
回避能力もイグアンなんかとは比べ物にならんわけで
小型同士では頑強で素早いギガみたいな存在だろう
ブレードや野生体ゾイドも同じ

巨大なコングMK2でさえ火力の塊のゴジュMK2の砲撃をかわしまくったし
ゾイド世界は火力がそう絶対的ではない
セイスモだって基本不意打ちだからな
580名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 10:35:35 ID:???
逆にギガが飛び道具ないのもレブが成果挙げたからかも知れない
共和国はあせってレブ対策にスナマス開発したぐらいだ
小型中型の銃撃ぐらいではへこたれず進軍してきて
格闘ではコマンド並みのレブはそれぐらい脅威だったんだと思う
対戦表ではガンスナだってレブに圧勝できているわけではない
尻尾ライフル以外では致命傷は無理なんじゃないかね?
たこ焼きミサイルは対空用だし
ある意味、ギガとセイスモの関係に近いかもしれない
581名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 11:40:18 ID:???
そのコングのミサイルの雨の中ゴジュは近付いて殴り殺せるようになったFBの時代。
新型のスペースチタニウム合金は化け物か!?って話になるよね。

バトルストーリーの時期じゃかなりの確立でコングが優勢だったのに五分に持ち直しているから。
582名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 12:34:37 ID:???
メカゴジラかよw
いやしかしコングミサイルの射程なんかも下がっているし
旧時代に比べてかなり格闘ゾイド優勢になっているのではないかな
新のギガやゼロと旧時代のゴジュMK2・シールドMK2を比べれば
同じ発展型でも目指すコンセプトの違いみたいなのは、はっきりしているんじゃない?
格闘に射撃で確実な優位性を確立するには、セイスモやスナマスみたいに
ある種の奇形的進化が必要なんだろう
583名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 12:56:03 ID:???
対空ミサイルを装備しているプテラスがレドラーに敵わないぐらいだし
584名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 13:11:24 ID:???
頑丈でタフなレブの台頭で
ゴドスみたいに全身にたくさんの小火器つけたスタイルは
対ゾイド戦闘では時代遅れになったのかも

ガンスナ→スナマス
ウネン→エボフリャー

飛び道具は強力なのを一種類だけにして簡略になっている
必要な時はそれはそれで後付でつけると
585名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 14:51:29 ID:???
飛び道具一つだけのコマンドは数世代先を行っていたのか・・・
586名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 17:31:32 ID:???
ブレードで思い出したが
ABユニット付けたままだとブレードアタックかなり難しそうだな
ブレードに付いててバランス崩しそうだし
ブレードよりABの方が前に出てて
ブレードのかなり先っぽに当てないと刃じゃなくてABに当たって駄目になりそう
587名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 17:54:42 ID:???
当てられる奴しか乗れないってのは駄目?
588名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 19:14:46 ID:???
>>581
旧時代から生き抜いた精鋭中の精鋭なんだから当たり前☆
それでやっと五分いけるかってところか・・・

>>585
砲塔自体が飛ぶ偉い凝った作りだけどナー
なんであんな特殊装備を標準化?
589名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 19:21:00 ID:???
>>586
シールドで体当たりしてるような物だから問題ないんじゃマイカ?
ABなくても剣獅子の鼻先より、ブレード短いしなw
590名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 19:31:07 ID:???
>>584
その例は適切じゃないんじゃない?
スナマスのライフルはあれでバリバリ撃ち合うためのものではないだろうし、
簡易CAS思想で内蔵しなければならないもの以外を外付けにした結果かと。
エヴォフラは発展型ではあるが歩兵としての後がまではないし、
運用上の理由から近中距離の戦闘力に焦点を合わせた為なんでは?
591名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 19:32:47 ID:???
>>589
シールドに物理効果があるのはアニメ
592名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 20:00:31 ID:???
>>586
ブレードライガーAB「俺のストライククローは弾力のあるABSじゃないぜ!!」
ジェノブレイカー「だ・・・ダイキャスト!?」
ブレードライガーAB「100万パワー×3で300万パワー!! ABブースターでいつもの2倍のジャンプが加わって
        300万×2の600万パワーっ!!」
ブレードライガーAB「そして いつもの3倍の回転を加えれば600万×3の・・・
        ジェノブレイカー お前を上回る1800万パワーだッ!!!」

こうするからブレードが使えなくてもおk
593名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 20:14:14 ID:???
>>586
ブレード展開状態でブースターが前に来ることはないはずだが、どこ出典?
あと重心が下がるのになんでバランスを崩すと?
594名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 20:45:53 ID:???
下の画像見たらブースターが前に出てたからさ
ttp://mfrsukaji.nobody.jp/ZOIDS/FILE/RZ/L/Blade-C.htm
あと重心下がると言っても両端に近かい位置だったら動きにくいと思って
595名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 21:32:41 ID:???
>>594
いや個人サイト当てにしちゃいかんでしょ。
スゴイ俺設定のっけてるサイトもあるし、基本鵜呑みにしちゃ駄目。
あと両端でフレキシブルに補助してくれる推力があることが、
何故動きにくいと思うの?
普通はブレを制御し易いはずなんだがな?
596名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 21:41:57 ID:???
>>594
FB2のP50の「獣王VS魔装竜VS凶戦士」の挿絵をみるとヨロシ。
アタブー装備時のレーザーブレードは真横にだすものじゃない。
597名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 22:58:07 ID:???
 単体の性能だけでなく、部隊全体のシステムとしての観点からも評価するべきかと。
 あるいはレブは、イグアンやキャノモルなど火力部隊との巧みな連携により、ガンスナ等を得意の間合いに
引きずり込むことが可能だったのかもしれん。
 戦争準備が大幅に遅れていた共和国のパイロットは急速動員で水増ししたレベルの低い連中がほとんどで
帝国ほどの連携行動がとれず、ゾイド単体の性能で克服しなければならなかったとか。
598名無し獣@リアルに歩行:2007/10/15(月) 23:23:38 ID:???
>>597
そういえばレブの初陣で
レブ数十体がゴジュラス沈めてたなw
599名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 01:16:03 ID:???
>598
 そしてその後、アーサーに引っかき回された後とは言え、たった2機のガンスナにいいようにされてる。
 やはり適切な火力支援が無ければ、よほど数的優位がない限り、かなり苦しい戦いを強いられることになるんでないかと。
600名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 09:04:45 ID:???
>>590
対レブ用のスナマスが、バリバリ撃ち合う時の装備が後付前提という事は
小型同士でもバリバリ撃ち合うという前提がもうレアな状況で時代後れということかと
その武器にしても破壊力優先でかなり大型だったり、格闘装備だったりする
「撃っても死なない」レブ相手には乗り手増やしてでも一撃必中必殺の武器で対抗するしかないのだろう

>>599
不意打ちで陣が総崩れになれば、それはいい様にされるよ
レブとスナの立場が逆でも同じだっただろう
対レブ用にガンスナを設計し直している訳だし

>>591
はっきりしていないけどね
バトスト以外のメディアではあるのが普通だし
バトストでも否定された事はない
シールドオフェンスなんて装備もあるわけで
601名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 09:18:41 ID:???
>>600
だな、
実際バトストでも、ガンブラスターのハイパーローリングキャノン(実弾有)を
シュトゥルムフューラーのアクティブシールドは防いでたしなw
602名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 09:46:49 ID:???
しかしガンブラが至近距離まで接近を許してしまった時点で負けは決まったのだろうが
どういうシチュでああなったんだろうか
それぐらい電光石火に敵陣深く懐に入り込めるのかな?シュトルムユニット
反撃はしているから、毒電波は受けているわけでもなさそうだし
グランチャー程度の毒電波なら防げるのがガンブラだし
ジェノブレみたいに長距離ジャンプで空挺まがいの事でもしたのかな
603名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 12:15:47 ID:???
ガンブラスターが後から来たって感じじゃないのかな
帝国はほとんど奇襲だったことだし
604名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 12:30:00 ID:???
>>600
>対レブ用のスナマスが、バリバリ撃ち合う時の装備が後付前提という事は
>小型同士でもバリバリ撃ち合うという前提がもうレアな状況で時代後れということかと
同時期の小型であるアイゼンのSSゾイドが小火器しっかり積んでるんだからそれはないでしょ。
スナマスの後付化は簡易CAS思想で汎用性を高めた結果であって、小火器廃れたからではない。
そも本当に廃れたんなら専用CPのビームガンと小型ミサイルがあるのは不自然。

>バトスト以外のメディアではあるのが普通だし
そりゃ大半がアニメベースだからな。

>バトストでも否定された事はない
肯定されてなければ「無い」が考察の定石。

>シールドオフェンスなんて装備もあるわけで
内容がいまだに不明だろ?

>>602
写真を見る限りガンブラのもっとも苦手な山岳地帯のようだし、
思うように動けないところにサイドアタックでもかけられたんでは?
あるいはもっと不利な条件があったのかもな。
旧ゼネバス系の民衆による反乱や破壊活動も頻発していて、防衛線はかなり混乱してたようだしな。
605名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 12:51:15 ID:???
>>604
アイゼンのは正面から撃ち合うのではなく
地中や水中、あるいは低空からの不意打ちで
装甲のない部分狙うような戦術だからではないのか
正面から戦うディロフォースなんか明らかに無理して一撃必殺の大火力搭載している
ビームガンはAシールドのオマケの接近戦用の拳銃みたいなもんだし
ミサイルはどちらかと言えば小型同士では一撃必殺の大火力でしょ

ガンブラに関しては後方支援ゾイドなのに索敵が低い欠点や運動性の低さが露呈して
真っ先に挟撃を受けて総崩れになったんだろうと思う
新のガンブラはガンブラ「だけ」で戦えるような代物ではないんだろう
集中投入してナンボの戦力
606名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 12:57:39 ID:???
むしろゴドスやイグアンみたいにハリネズミみたいに一杯くっつけている方が謎なんだよね
ゴジュラスのは懐に入った小型の掃討というきちんとした理由があるけど
ガンスナのはゴドススタイルからの過渡期だからということでわかるが
何であんな使いにくそうな場所にくっつけているんだろうか
607名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 13:00:30 ID:???
バトスト世界であの手のゾイドは最終的にパラブレに行き着く
キワモノっぽいが、以外にも装備には無駄がない
608名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 13:01:56 ID:???
てか、ガンブラって対空火力無くね?
実際はある程度仰角取れるんだろうか。
609名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 13:11:48 ID:???
四肢があるんだし、体勢を変えれば砲自体になくてもある程度は
精度や威力は落ちるだろうし、相手の動きに追従させるにも限界もあるだろう
でも航空戦力が充実しているから無理にやる必要もないのでは
良い意味での専門バカがガンブラだと思う
610名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 14:03:46 ID:???
>>605
>地中や水中、あるいは低空からの不意打ちで
>装甲のない部分狙うような戦術だからではないのか
運用で対処しますってのは論外でしょ。
小火器が時代遅れならわざわざそんな仕様にする理由もないし。
普遍的に通用しないんでなければ、廃れたとはいえない。

>正面から戦うディロフォースなんか明らかに無理して一撃必殺の大火力搭載している
突撃用と明言されてるから一気に乱戦に持ち込むのが基本では?
実体弾も飛んでくる中あの機体で撃ち合いはないでしょ。

>ビームガンはAシールドのオマケの接近戦用の拳銃みたいなもんだし
だから何で効かないオマケが付いてるのかって話。

>ミサイルはどちらかと言えば小型同士では一撃必殺の大火力でしょ
あのサイズで通用するならステルスバイパー等ミサイル持ちならレブ落とせるって事でしょ?
それにガンスナの80ミリビームガンとマシンガンでの撃破実績もあるし、小火器も当たれば落ちない訳ではない。
レブは当たりにくく且つ落ちにくいだけで、
それを発揮できる距離まで詰める支援がなければそれ程驚異的なゾイドではないよ。
611名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 14:27:36 ID:???
>>609
うん、兵器としてはたぶん専門バカのほうが正しい。

しかし少なくとも、フューラーやジェノブレはガンブラと戦うとき
「上からの攻撃」が有効である……と見ていいのかな?
612名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 14:50:46 ID:???
>>611
状況次第かと。
下手に跳べば腹見せる事になるし、着地制動時も油断できない。
613名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 16:34:13 ID:???
ガンブラの構造では真上の相手の腹は狙いにくいし、上の相手を補足追従もしにくかろう
ジェノブレ級に頭上を取られたらまず太刀打ちできないとは思う

ただ、ガンブラは運動性Cな上、運用上大概は集団で固まって移動している
下手にバラバラに動いて撃てば、敵より先に味方に当たるゾイドNO1
旋回砲等もないので頭上を取れる間合いに入れたなら
普通に相手の周りを旋回しながらいじめれば、飛び掛るまでもないだろう
614名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 16:57:44 ID:???
>>610
運用で対処しますってのは論外でしょ

>SSは特務機で、当初から特殊な状況や戦術での運用を前提にされている
いわゆるガンスナやゴドス、レブの系譜のゾイドではない
運用で対処する前提のゾイドだよ

>突撃用と明言されてるから一気に乱戦に持ち込むのが基本では?
実体弾も飛んでくる中あの機体で撃ち合いはないでしょ。

実体弾も飛んでくる中、突撃役はもっとないと思うが…
つか、そういうゾイドですら、大口径の必殺火力を備えているわけで
どれだけ正面切って戦うゾイドにそうい武器が必要かということだろ

しかしあれで突撃用は謎だな、ネオゼは人もいないはずだから無駄遣いもできん
やはりE盾が万能防御なのか?

>だから何で効かないオマケが付いてるのかって話。

至近距離で使えば牽制にはなるし
非ゾイドの敵車両やコマンドゾイドもいるんだから
それへの武器にはなるのでは

615名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 16:58:58 ID:???
>最後
装弾数が少ないミサイルは、レブなら交わせないことはない
多くの小型は、あのCPみたいに過剰なまでにミサイルを満載しているわけでもなければ
ブースターで翻弄しつつミサイルでけん制できるわけでもない

対戦表とモルガイグアンから主力を奪ったというBSの事実が前提にあるんだから
戦争には飛び道具が絶対に必要という地球の理屈の方がおかしいのではないかい
上手い奴なら豆鉄砲を当て続ければいつかは落ちるだろうが
支援ゾイドがなければ戦えないゾイドでもないでしょ
特殊任務ゾイドではなく主力メカなんだから

そもそもオーガノイドと言うブラックボックスを使用したゾイドということ忘れていないか
ガンスナみたいにビームの出力をOSで底上げしていないと、豆鉄砲では歯が立たないんでしょ
再生しながら襲い掛かられては旧型では歯が立つまい
616名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 17:01:36 ID:???
>>613
真上を取るまでには必ず上昇が必要なわけで、予測されればそれまで。
周りを回ってもガンブラ側が素人でない限り、下手に動く事はない。

つかそも何で一方的にジェノブレに都合良く事が運ぶんだ?
617名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 17:11:16 ID:???
ロケットみたいにゆっくり上昇するわけではあるまい
ガンブラは運動性全ゾイド最低評価のゾイドだぞ
機体の反応より飛び掛る方がはるかに早いだろ
近づかれたガンブラは無力だよ

ま、接近の間合いを許した時点で、ド素人だと思うが
618名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 17:14:29 ID:???
つか、旋回にしても>>616はガンブラが下手に動かないとか
なんでBFやジェノ側がぐるぐる回る前提なんだ
背後を取るために旋回するんだろうが
後ろさえ取って、お尻かじり虫すればガンブラオワタだぞ
運動性最低でも涙目で旋回しなきゃならんだろ
619名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 17:25:02 ID:???
都会のお尻は苦かった……
620名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 17:43:37 ID:???
>>617
上を取るんじゃなかったのか?
低空で飛びかかるなら寮機が狙われた機体ごと撃てば良いだけのはなし。
まあ通常そこまで敵を近付けるような事はないだろうが。

>>618
集団投入されてて何で簡単に後ろを取られるような陣型でいなけりゃならんの?
ガンブラしかいないなら苦手な高速ゾイドに対して配慮しない陣型はアフォそのものだし。
621名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 17:52:35 ID:???
>>620
いや、ガンブラ「しか」いないと言う時点でアホかと
護衛や電子ゾイド付けないで運用できる代物ではないだろうに
622名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 17:53:49 ID:???
あと、狙われた機体ごと撃つとか、どこまで腐れ外道なんだ
そうならないように護衛が絶対必要でしょ
623名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 18:05:11 ID:???
>>599
>そしてその後、アーサーに引っかき回された後とは言え、たった2機のガンスナにいいようにされてる。
ガンスナは小型ながらにシールドやセイバーと同等の火力評価・・・つまりアーサーはシールドライガー2機分の火力支援を受けていたということに。

>>600
>「撃っても死なない」レブ相手には乗り手増やしてでも一撃必中必殺の武器で対抗するしかないのだろう
ガンスナは武装を強制排除しないと格闘性能があがらないってのがネックだったのではないかと
624名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 18:06:47 ID:???
>>622
結論としてジェノブレとまみえる事ないって事じゃんw
625名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 18:14:39 ID:???
>>624
まともな戦場ではまずないだろうな

626名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 18:24:14 ID:???
シールドの類は発生させているエネルギーで変わるんじゃないかな?
普遍一般的にアニメを含めてEシールドはビームとレーザーを弾く能力を持っている。
それだけの出力があるエネルギーなら打つけてダメージが発生するのも納得のいく説明だと思うんだけど?
多分そう言った意味でEシールドアタックをアニメとかで使われたんじゃないかな?
627名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 18:38:20 ID:???
>>614
>いわゆるガンスナやゴドス、レブの系譜のゾイドではない
>運用で対処する前提のゾイドだよ
最初は小型同士でって言ってなかった? 突然系譜って何?

>どれだけ正面切って戦うゾイドにそうい武器が必要かということだろ
単純に細かい火器搭載する余裕がないだけでは?

>しかしあれで突撃用は謎だな、ネオゼは人もいないはずだから無駄遣いもできん
ゾイドにおける高速戦闘は食らわないことが前提なんだろ。
行くところまで行くとセイバリオンみたいなE盾すらない格闘機もいるわけだしな。

>至近距離で使えば牽制にはなるし
>非ゾイドの敵車両やコマンドゾイドもいるんだから
しかしそっちの理屈でいけば牽制にしかならない武装複数ではなく、
コマンドゾイドから小型まで打撃のでる武装一丁になる筈だろ?
なんで中途半端なもんつけてるんだ?

>>615
>対戦表とモルガイグアンから主力を奪ったというBSの事実が前提にあるんだから
主力といっても強襲戦闘隊だけで、突撃隊等には配備されていない。
それに対戦表のことを言うならゴドスに大敗してるわけだがw
射撃戦ではガンスナ圧勝とあるし、やはり劇中の通りマシンガン等でもダメージは出るんだろう。
ミサイルたった六発のプテラスも下手に低空突撃さえ仕掛けなければ普通に勝てるようだし、
酷評されてる亀や蛇でも3割勝率があるという事は小型の火器でも十分倒せるわけですわな?

>ガンスナみたいにビームの出力をOSで底上げしていないと、豆鉄砲では歯が立たないんでしょ
>再生しながら襲い掛かられては旧型では歯が立つまい
捏造はいかんでしょ?
ビームの出力を底上げしてるってのはどこ出展? FBにも箱裏にもないんだが?
再生しながらってのも見たことないな? オーガしかやってないはずだが?
628名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 18:44:05 ID:???
>>626
アニメのシールドって皹が入ったり、割れたりするんだぜ?w
それぞれの単語の概念もアニメとBSでは違うし、同じ世界観と捕らえないのが無難。
スレ的にはマグネッサーや後発のシールドから考察した、電磁干渉場説が有力。
629名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 20:11:52 ID:???
平日昼間にこんなに考察が盛り上がるなんてw
630名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 20:27:54 ID:???
>>628
そうするとイクスは役立たずだな。
シールド張って突撃すれば相手に強力な電磁障害を与えられる。
と言う事でおかしいと思います!
631名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 20:35:17 ID:???
>そうするとイクスは役立たずだな。
不意打ちがあるからそうでもない。

>シールド張って突撃すれば相手に強力な電磁障害を与えられる。
>と言う事でおかしいと思います!
というかスレ的にはマグネーザーやFBSが必殺たる理由をそこに求めてるから。
別におかしくはない。
632名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 20:39:44 ID:???
>>627
それに対戦表のことを言うなら(レブは)ゴドスに大敗してるわけだがw

…アレは誤植・表記ミスな気がするよ
633名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 20:41:51 ID:???
>…アレは誤植・表記ミスな気がするよ
冗談だよ、真に受けるなw
634名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 22:14:45 ID:???
ガンブラ、旧だとギルさえ回避に専念せざるをえない様な対空弾幕はったり、
圧倒的な攻撃範囲でデッドの部隊を吹き飛ばしたり、
高速機を撃ち抜いたりしてたんだが…

新はレーダー付いてる癖に索敵低かったりと散々だな。
やっぱり弱体化?
635名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 22:30:17 ID:???
>ガンブラvsシュトゥルム
 前から何度か書いてるんだが、あれはジャミングウェーブでガンブラがヘロヘロにされてる可能性が高いのでわー?


>600
 陣が崩れるとまずいのは火力集中が出来なくなるからでないかと。
 レブ単体からなる部隊に、それもたった二体の相手に、戦闘隊形がそこまで決定的な意味を持つものかと。
 まぁ指揮官をやられて統制が崩壊してた可能性もあるかもだが。

>615
> 対戦表とモルガイグアンから主力を奪ったというBSの事実が前提にあるんだから

 資料が古い。FB4ではイグアンの後継としか書かれてない。
 そもそも歩兵戦闘車ないし装甲兵員輸送車に相当するモルガの代替たりうる性格の機体じゃないし。

> 支援ゾイドがなければ戦えないゾイドでもないでしょ
> 特殊任務ゾイドではなく主力メカなんだから

 逆な希ガス。
 主戦ゾイドだからこそ諸兵科連合部隊の1ユニットとして十分な支援を前提としているのではないだろうか。

>623
 火力でノーマル盾獅子を語るのは…。
 いささか微妙な比喩かと。
636名無し獣@リアルに歩行:2007/10/16(火) 23:13:00 ID:???
>>635
FB2でもジェノが粗方焼き払った後に投入されてるし、やっぱ火力支援は必要だよな。
637名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 09:57:37 ID:???
>>627
小型同士でも搦め手や不意打ち前提のSSと汎用小型のレブを比べるなと
なら言い直すか、銃器がなくても汎用機としての価値に問題はない
レブについて言えるのはこの一点だろ
火力を当て続ければいつかは倒せるが、その前に交わされ回復され叩きのめされる
十分に見える火力を持っている連中がレブに7割の確立で一方的に叩きのめされている
回避とタフネスの前に火力のアドバンテージはないようなものと言うべきだろ、あの表は
あと、射撃戦ならガンスナ圧勝って、「射撃戦」ならそうだろ
そこから格闘に持ち込まれて切り殺されるわけでスナマスが必要になった
どちらにせよレブはイグアンの後釜の汎用機ではあるわけだよ

CPはゴジュが小火器をつけているように、小型がさらに小さい小型に不覚を取らないように
オプションでつけているんでしょ
それが有効なら最初からつけているよ、邪魔になる大きさのものでもない
戦争やっているんだから、後続の機体があの世界観での理にかなった事やっているだろ
全身に小火器はゾイドでは役に立たない古い設計思想と見るべき

>>623
マッドの衝撃砲並みの主砲だぞ、盾獅子
火力も決して弱くはない
638名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 10:58:02 ID:???
>>637
ガンスナはレブに勝率5割なわけで、そこから格闘戦に持ち込まれるとかかいてないわけだが?
それにレブが即時回復したことはないし、普通にガンスナの正面火器のみで倒されてる。
当て続ければとかいうほどの耐久力はないよ。
639名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 12:08:56 ID:???
あれだけ全身に火力つけて勝率その程度なら
そりゃ、コストから考えて小火器不要と見なされるわな
つけないほうが兵器として優秀じゃん、と
640名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 12:17:36 ID:???
>>639
単独での対レブ勝率だけで兵器としての価値が決まるんですかそうですか。
641名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 12:21:10 ID:???
>>597
と、言いますか
そもそもゴドスやイグアンなんかの小火器も至近距離戦闘で使う物で
長距離攻撃や支援砲撃の効果を期待できる代物じゃないだろ
砲撃受けながら最前線で至近距離で戦闘するのが役目でしょ
そもそも敵にとって最大の脅威が”ゴドスキック”なんだから

それなら鉄砲関連の武器がないレブでもイグアンの後継としての役割は十分じゃないの
純粋なイグアンの後継者だからこそ、鉄砲は不要という考えもあるぞ
642名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 12:22:17 ID:???
>>640
いやいや、敵の汎用主力機を念頭に入れたコンセプト変更は重要では?
643名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 12:27:26 ID:???
ずっと後発で火力や武器の性能で明らかに勝っているゾイドが
イグアン・ゴドスに良い勝負されたりしている
その一方でレブが火力に勝り格闘で劣っている相手を、高確率の勝率で叩きのめしている
兵器としてのゾイドに銃器は必ずしも必要ではない
644名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 12:36:50 ID:???
>>641
問題は誰かさんが支援砲撃が要らないといってる事なわけで。

>>642
レブが汎用と書かれた事あったか?
どうみても接近戦用だと思うんだが?

>>643
それは運用次第って話な希ガス
645名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 12:45:52 ID:???
>>644
でも、格闘ゾイドは大抵「砲撃」ゾイドに結構な勝率かましているからね
射撃で格闘にアドバンテージ取るには「狙撃」ゾイドが必要になるのがゾイド世界

レブが汎用機でないなら、イグアンやゴドスも生産数が多いだけで
絶対に汎用機ではないわな、レブはイグアンの後継と明記された存在なんだから
646名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 12:49:15 ID:???
ゴドスもイグアンも数が多い接近戦での主力であるだけで汎用ゾイドではない

もし汎用ゾイドというジャンルがあって
それに一番近いのはコマンドウルフだと思う
647名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 12:52:15 ID:???
それを進めて汎用というより万能なのが影狐
同クラスの中でも特に性能が高い
単独・少数行動が前提だからなんでも出来るんだろうな
648名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 13:00:19 ID:???
>>646
んー、その辺の勘違いはガンダムのザクやジムを
そのまま「ゾイドに当てはめたら何か」で考えた間違いだな
主力=汎用性があるゾイドではない
649名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 13:11:02 ID:???
>>645
それって格闘型が大概高速ゾイドなのと、砲撃ゾイドが通常単独運用されないからでは?
あの表みたいにそれぞれがタイマンはる事は戦場ではまずないかと。
火力が十分なら狙撃でなくとも普通にすりつぶされるんでは?
650名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 13:12:57 ID:???
汎用性の高いオールラウンドタイプといわれてるガンスナは間違いなく汎用
651名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 13:23:57 ID:???
>>649
でも、イグアンやゴドスは結構後発の連中に善戦している
十分な火力を展開するだけの布陣を引く前に
攻め込まれて潰されるのが普通なのではないかと
砲撃力と装甲で勝っているゲルターが帝国の主力で
ゴドスにコテンパンにやられていたわけだから

>>650
そこから引き算したスナマスが主力なんだから
やはり汎用=主力でもないみたいですな
652名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 17:18:15 ID:???
>>651
>砲撃力と装甲で勝っているゲルターが帝国の主力で
そんな設定あったっけ?
しかもゲルダーって初期では小型ゾイド扱いだし・・・対するゴドスは初期の段階では中型だ。
653名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 18:12:51 ID:???
つか軽機械獣とか書かれてたりもするしな。
654名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 18:30:31 ID:???
そうなると主力はなんだ?
655名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 18:42:11 ID:???
帝国小型の変遷は マーダ→ゲルダー→イグアン だと思っていたが違うのか
656名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 18:48:10 ID:???
>>635
真っ先にコントロールを奪われるであろう火力を普通に使っているのだから
ジャミングウェーブは関係ないと思う
のたのた陣を展開する前に強襲用のシュトルムに突入されて
嬲り殺しになったんだろう
657名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 18:56:00 ID:???
>>630
むしろそれを攻撃方面に進化させ特化させたイクスの恐ろしさだろ
しかもあいつは遠距離に飛ばしたりもできるわけで
658名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 20:04:31 ID:???
>>649
ゾイドは小型でさえも配備数が驚くぐらい少ないから
一つの大陸の各地で戦争しているような状態で
満足な制圧砲撃できるぐらい小型の数を集めるのは現実的に不可能では?
659名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 20:20:56 ID:???
>>658
いつから小型限定になったの?
体制の整わないFB初期ならともかく、旧大戦から普通に火力で圧倒したりしてるがな?
660名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 20:35:40 ID:???
>>655
ゲルダーの現役時代ってものっそ短いぜ。
ZAC2031くらいに開発されて、ZAC2034にはイグアンやハマロクが出てきてる。
まあ戦力比較で同期のバリゲにすら負けてるから仕方ないか。
661名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 20:53:47 ID:???
>>658
地球より小さい星の米国やソ連より狭い国でアレだけの数が配備されているのはかなり多いと思うぞ。
662名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 20:59:21 ID:???
ところでバトスト1から3までの間に亀の身に何かが起こったようだな。
いつの間にかイグアンやハンマーロックに勝てるようになってるw
663名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 21:09:10 ID:???
砲亀「やっとお偉いさんが榴弾搭載の許可を出してくれたんですよ」

そんなジョンブル的発想・・・だったら嫌だなあ
664名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 21:42:54 ID:???
ゲルダーは第二次暗黒大陸戦争時まで現役だぜ
665名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 22:25:08 ID:???
>>664
バトスト3で戦力比較から消えてるから戦場で見かけたとしても現役とは言い難い
666名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 23:04:55 ID:???
>>661
さらにそこから野性ゾイドが住んでる地域やら魔界みたいな土地やらで更に移住可能地域は狭そうだな。
667名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 23:26:15 ID:???
>>655
共和国骨ゾイドを自国生産

30年ぐらいたってから自国ブランドゾイド生産開始

地球人到来で、マーダ生産開始
668名無し獣@リアルに歩行:2007/10/17(水) 23:44:08 ID:???
>>667
その前に略奪で調達してた期間が・・・
669名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 01:51:43 ID:???
>>638
ガンスナのVSレブの際の実際の勝率は6割だけど(FB2参照)。
格闘戦で遅れをとることが多かったからスナマスが開発されたと書いて有りますよ(FB3参照)。
670名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 02:05:49 ID:???
格闘戦の機会多いんだろうな
671名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 06:45:50 ID:???
ただ単に、自軍が優勢になって、格闘戦も勝てる機体を開発する余裕が出ただけかも知らん
672名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 07:10:30 ID:???
>>670
多かったら勝率下がるだろ?
673名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 09:15:08 ID:???
>>659
いや、小型でさえも数が少ないと言う事で大型はもっとレアではないかと
つーかセットで使うにはレブの配備数と支援砲撃ゾイドの配備数が合わないんだよね
アメリカやソ連より狭いと言っても、大陸一つ二つに渡る巨大な戦場なわけで
たとえるなら日本の国土全体に、あれだけの数の自動車しかないような状況と言ってもいい
674名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 09:38:31 ID:???
>>673
ん? またFB期に話が戻ったのか?

レブはFB2でやってるような戦法で用いられてたんだろ、しっかり読んでるか?

あと大陸はそこそこ広くても戦場は狭いのがゾイドの世界観だから。
675名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 11:22:00 ID:???
レヴのデフォルトが格闘馬鹿でもハードポイントに追加武装できるのだから大して問題ないだろうに・・・
イグアンやゴドスだってメイン+サブくらいしか正面に撃てないしなー
676名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 11:33:11 ID:???
>>673
ゾイド世界にはAPCやIFVやジープやトラックなんかも当然あるわけでそれらを含めた数で考えると・・・
当然ゾイドを使わない牽引砲や野砲やらもあるわけで・・・
677名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 11:33:24 ID:???
>>674
そうなると逆の意味で砲撃ゾイド投入の機会がないんじゃないのか
678名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 11:37:28 ID:???
>>676
つまりゾイド戦闘で砲撃は本来ゾイドにやらせる仕事ではないということか

まあ、一見砲撃戦メカに見えるカノンも突撃用として開発された物だし(イグアンに肉薄して戦うような使い方がデフォ)
新では基地なんかを砲撃している事はあっても、ゾイド戦闘での砲撃主としては活躍していないな
679名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 11:39:16 ID:???
砲撃ゾイドに重装甲と言うのが
もうトンデモナク矛盾している件
680名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 11:43:49 ID:???
>>669
ゴジュラスとコングの関係を逆転させたみたいなもんかな
681名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 11:50:36 ID:???
>>679
敵ゾイドも機動力高いから肉薄されやすいんだろ。
それに装甲が厚けりゃ前面に押し出して敵の火力をひきつけながら火点をつぶせるしな。
682名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:02:46 ID:???
肉薄されたらどの道終わりだというのが、対戦表が示しているし
前面に出したならすでに支援機ではなくディバや旧亀なんかの突撃・強襲機の役目だし
なんか砲撃ゾイドって対ゾイド戦闘ではほとんど役に立たんのでは
683名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:04:49 ID:???
最終的には重砲撃ゾイドは機動力があるバスターイーグルや
格闘形態に変形可能なディスペにその役目を明け渡すんだし
まあその辺は正しい淘汰が成されているのでいいかな
684名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:05:14 ID:???
肉薄されても一瞬で終わるわけじゃないだろ。
装甲で耐えているうちに護衛がくれば押しかえせるかもしれないしな。
685名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:11:30 ID:???
>>682
対戦表って単機同士だろ? そりゃ肉薄されたら終わるわな。
実際の戦闘じゃ話が違う。
686名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:29:55 ID:???
>>684
格闘の破壊力はゾイド世界では一撃必殺です
肉薄されたら耐えるまでもなく負けです

>>685
その実際の戦闘の例は?
687名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:35:12 ID:???
つか今、編成表見たら重砲隊って強化タイプばっかりだな。
デフォで所属してるのはセイスモとガンブラくらいか。
688名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:39:54 ID:???
>>687
セイスモは正確には狙撃機だな

ガンブラは本来は牛の後継で突撃機としてロールアウト
亀も旧は重装甲突撃機なわけで、重装甲は運用上の意味があるもんではなく
ただの名残なんじゃないの?
無駄でも重い装甲つけていないと亀が体として認識しないとか
689名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:45:03 ID:???
>>688
あくまで所属の話ね。
で、ガンブラとセイスモが砲撃ゾイドでないとすると、ゾイドの世界に純粋な砲撃ゾイドはいないことになる。
690名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:46:54 ID:???
そりゃあんた大砲乗せて運ぶだけなら、どんなゾイドだって出来るからなー
観測能力は専門家の電子ゾイドが同行しているのがゾイド戦闘だし
691名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:47:39 ID:???
>>686
例もクソも戦力比較の序文読もうや。
692名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:50:47 ID:???
>>691
実戦では異なる結果が出ることも多い、確かにな
で、その実戦の結果が>>683なわけだ
693名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 12:55:15 ID:???
活躍したゾイド・戦術的に正しいゾイド=後半のコンセプトに近いゾイド
694名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 13:02:34 ID:???
>>692
対戦表に砲撃ゾイドいないじゃん、何の結果だよw
それにディス牛は突撃用って書いてあるぜ。
鷲は偵察と輸送シーンしかない。
695名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 13:13:38 ID:???
結論:砲撃ゾイドは最初からいなかった
696名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 15:59:22 ID:???
>>683
そしてジェネシスの時代になり、
キャノリーモルガに原点回帰すると

ギガの装甲も破るモルガは
やっぱり最高だな
697名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 16:10:08 ID:???
>>686
>格闘の破壊力はゾイド世界では一撃必殺です
>肉薄されたら耐えるまでもなく負けです
そんなのよほどの性能差があるかレーザーナントカだけだろうに。
698名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 16:13:15 ID:???
>>695
パラサウロス「おおっとそいつは聞き捨てならねえな」
699名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 16:14:05 ID:???
>>696
しかしその頃にはバイオ装甲が・・・


>>697にゴドスキーック!!
700名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 16:30:24 ID:???
>>698
だって制式採用されてないし
701名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 16:41:37 ID:???
大型なら誰でも乗せられる軽くて反動が少なく、威力据え置きのキャノン作る方がいいよな
702名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 17:05:57 ID:???
しかも飛んでくっつく、最強
703名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 17:34:34 ID:???
>>699
>ゴドスキーック!!
しかし、同クラスの装甲を貫通するキックより
直撃なら中型ゾイドを大破させる小口径荷電粒子砲のが強いと思うのだが。
つまり即死攻撃は格闘の専売特許ではないということ。

>>700
少量でも生産されているってことは制式配備されているということだろう。
っていうか元は砲撃ゾイドがいるかいないかだし・・・長距離射撃ができりゃ砲撃ゾイドじゃないのか?
704名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 17:47:01 ID:???
>>703
それは違うだろ。
公式での定義をひっくり返してたら議論の秩序が保てない。
射程が長くても突撃ゾイドは突撃ゾイド、格闘ゾイドは格闘ゾイド。
705名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 17:50:48 ID:???
>>703
数値上の威力だけで使い勝手含めると強くなかったんでしょ
格闘のほうが当てやすくてクリティカルダメージ与えられたんだろう
ガンスナからは外されているわけだし
706名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 17:58:52 ID:???
>>705
代わりに大型ゾイドのコアをぶち抜くライフルが付きました
707名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 17:59:30 ID:???
>>705
それを言い出すとガンスナからキックも外されているわけで・・・それでゴドス以上の格闘能力だし
708名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 18:11:29 ID:???
つまり必殺キックは要らないが、必殺射撃は要るって事だな。
709名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 18:28:00 ID:???
>>707
あの爪はアンカーであると同時に武装パージした後のメイン武器では?

>>708
格闘にせよ射撃にせよ必殺の武器は必須なんだと思う
なんだかゾイドはやたら頑丈だし

>>706
ゴドスの戦果参考にしたら、ライフル>小型荷電になったんじゃないのかね
拡散しやすく至近距離でしか使えない荷電の間合いまで入ったらなら
結局昔ながらのゴドスキックをぶっ放した方が、威力はともかく使い勝手は良かったんじゃなかろうか
で、高威力の射撃武器は遠距離精密射撃に特化させたライフルにしたと
710名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 19:07:11 ID:???
>>709
>あの爪はアンカーであると同時に武装パージした後のメイン武器では?
でも特に設定ないんだよね。
711名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 19:49:34 ID:???
おまいら、
ゴドス→ガンスナに進化したわけじゃないだろ

ゴドス→イグアン→アロザウラー→ガンスナだぞ
しかもアロ→ガンスナになったのは、野生体数の問題からだ
712名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 19:58:46 ID:???
>>711
ほほう、ゴッドカイザー無視とは良い度胸
713名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 20:04:12 ID:???
・ゴドス→攻撃力重視で軽装甲
・アロザウラー→格闘、運動性重視で軽装甲
・ガンスナ→射撃重視で軽装甲
・スナマス→格闘、運動性重視で軽装甲(ただし拡張性高し)

見事に特性がバラバラだ・・・共通しているのは装甲がペラいってことか?
714名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 20:12:31 ID:???
>>713
ゴドスは開発当時は堅い方だったんじゃ、まあ他が柔過ぎただけだが・・・
715名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 21:07:40 ID:???
>>713
アロザウラーは重装甲なんだぜ!
BS3巻じゃ「重装甲攻撃メカ」って詠い文句で登場だ!
ゴドスよりはるかに機敏な動きで敵を倒すそうだ!!

宣伝文句っていうなぁヽ(`Д´)シ)))w
716名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 22:03:53 ID:???
>687
 あの編成表はエウロペ戦末期のもの。
 逆に考えると戦争中に重火力機の必要性がクローズアップされ、急遽改修型を大量投入したとも考えられる。

>688
 地球の長距離砲が範囲攻撃なのは妥当なコストでピンポイントができないからだよ。
 戦術的にはセイスモは紛れもなく重砲。

>713
 目的で考えるとスッキリする。
・ゴドス =対小型近接、歩兵制圧
・アロ  =対中小型近接、歩兵制圧
・ガンスナ =対小型近接、歩兵制圧、対大型狙撃
・スナマス =対小型近接、対大型狙撃
 ガンスナの時代、共和国強襲隊は対大型を受け持つゴジュラスを欠いてる。ゆえにガンスナに対大型能力を追加したと
考えられる。
 スナマスになって歩兵支援任務を他に譲ったと考えられるか。
717名無し獣@リアルに歩行:2007/10/18(木) 23:54:06 ID:???
>>704
バトスト1や3で砲亀が自走砲メカだったりサイカチが砲撃飛行メカだったりするのも公式ですが
718名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 07:34:48 ID:???
>>716
いやガンブラが増えたくらいで配備機種は前から変わってないんだ。
719名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 10:07:35 ID:???
>>717
サイカチはわかるが、自走砲役に重装甲が謎だ
突撃砲や移動トーチカならわかるんだが・・・
720名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 10:15:05 ID:???
>>711 それを言うならこうではないかい?


イグアン
 ↑
ゴドス→ガンスナ→スナマス
 ↓
アロザウラー
721名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 10:31:04 ID:???
>>地球の長距離砲が範囲攻撃なのは妥当なコストでピンポイントができないからだよ。
 戦術的にはセイスモは紛れもなく重砲。

コングミサイルの系統が短命だったのもそのせいかな

722名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 11:46:10 ID:???
>>720
さらに

イグアン →レブラプター→パラブレ(別用途)
 ↑
ゴドス→ガンスナ→スナマス →ウネンラギア(試作)→エボフリャー(別用途)
 ↓                 
アロザウラー→新アロザウラー(別用途)
723名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 11:46:36 ID:???
>>717
カタログで接近戦メカとかなってるし、
バトスト3でもハンマーロックに至近距離射撃とか書いてあるから
自走砲の意味履き違えてるんじゃね?
724名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 11:54:05 ID:???
>>723
wikiによると

突撃砲(とつげきほう、独:Sturmgeschütz)とは、ドイツ国防軍によって歩兵支援用につくられた自走砲の一種である。

とあるから。あってるっちゃあ、あってる。
725名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 12:52:39 ID:???
突撃砲としては完全に正しいスタイルなんだよね、カノン亀
ただ、支援砲撃を任務にする自走砲としての使用法となると仕様に疑問
726名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 13:38:04 ID:???
>>724
「突撃砲」なんて名前ついてるけど、
実際は歩兵の支援と対戦車戦闘が任務なんだよね。
苦戦してる部隊があると後方からやってきて敵をやっつけ、
仕事が終わるとまた後方へ帰っていく。

管轄は砲兵であり、搭乗する兵士も「砲兵」。
突撃砲の管轄を「戦車科」に異動させようという話もあったけど
「それでは砲兵が勲章を得る機会がなくなるではないか!」と砲兵科の
猛反発にあって、あいかわらず「砲兵科」所属の車両だったのは有名な話
727名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 16:18:17 ID:???
戦場の火消しに駆けつけるのは亀が一番苦手な行動だと思う
なんと言うか攻勢のときに撃ちながらじわじわにじり寄るイメージがあったのだが
728名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 18:12:59 ID:???
まぁーもっと速い高速重砲ゾイドが存在するからね。
729名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 18:35:00 ID:???
亀は歩兵と行動して時には盾となる移動トーチカが一番ふさわしいのではなかろうか
好敵手と言われるマルダーは移動トーチカだし

この両者、戦力が単体で拮抗していると言うより
総合的な戦術的に見てという意味で好敵手なんだろうな
730名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 19:51:35 ID:???
マル・・・ダー?

メイン武装がミサイルだったためか早々に前線から消えたなぁ。
兵員輸送仕様や支援砲撃強化タイプなんかもあったみたいだけど。
731名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 20:16:20 ID:???
>>728
なぜか高速ゾイドに重ゾイドの大型砲を搭載する改造機がほぼ必ず登場するのに、
高速重砲ゾイドはあくまで改造やCP搭載機だよな。
最初から大型砲搭載をデフォで開発されたのはガルと死猫だけだな。
732名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 20:39:11 ID:???
マルダーは第二次暗黒大陸戦争時まで現役だぜ
733名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 21:18:18 ID:???
>>731
どちらも支援射撃目的じゃないじゃん?
ガルは接近戦でも気軽にぶっ放してるし、デスキャは段取りの為の内臓式だから。

>>732
編成表にいないじゃん?
おおかた博物館入り寸前のスクラップ引っ張りだしてきたんだ、現役に入らんよ。
734名無し獣@リアルに歩行:2007/10/19(金) 21:27:58 ID:???
>718
 必要性が高いことと、専用機・新型機が要るかどうかはまた別問題かと。
 キャノモル、砲亀BCはエウロペ戦中盤以降の登場だが、終盤(FB2編成表)までに一挙に三千機以上配備されており
他の改造型に比して圧倒的な数が投入されている。
 それほど高性能でなくともよいが、十分な量が、それも早急に必要と認識されていたものと思。
735名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 00:00:40 ID:???
マルダーについて、「プロイツェンの反逆」から解説を引用してみる

「マルダー
ゲルダーよりやや後、旧ゼネバス帝国で使用された陸海両用の小型砲撃ゾイド
当時、カノントータスとライバル関係にあり、再生産されれば現在でも十分戦力になり得る機体である」


マルダーの再販はまだか!!!!
736名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 11:42:51 ID:???
>>733
スクラップ同然かもしれないし、西方大陸で小国が使ってた現役のをぶん取ってきたのかもしれない。
他にもマルダーの後ろでマーダが10機近くいることからパーツストックは結構あるようにみえるのだが・・・
737名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 11:54:42 ID:???
>>733
正式採用のコマACは足も早く自衛能力も高い優秀な支援機ではないかね

>>735
海で使ったら塩で溶けるw
738名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 11:56:31 ID:???
>>735
決まったでよ

カタツムリを祝ってやれ
739名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:09:59 ID:???
>>736
>>735の抜粋でも判るように、あの時点でマルダーは再生産はされていない。
写真に写っている機体も稼働状況が不明だし、いずれにせよ現役とはいえない。
740名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:11:37 ID:???
>736
 そりゃパーツも含めある程度の量が確保できないと、そもそも戦力として機能し得ないっぺよ。
 正規軍以外の私設軍とか警察なんかで現役だった可能性もあるっさ。
741名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:12:09 ID:???
>>737
狛犬の話なんかしてたっけ?
742名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:25:03 ID:???
>>741
高速支援機についての>>731からの流れ
>>731の疑問に答えるなら
単機や少数で使う高速機はいかなる状況でも対応できるように
最初から拡張性を通常のゾイドより広く持たせているんだろう
だから逆に言えば重砲オプションが豊富とも言える
743名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:26:33 ID:???
補足

だからパージできない内蔵式の重砲は邪魔
火力が欲しければいくらでも外付けできる構造だから
744名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:35:30 ID:???
>>742
なら最初から>>731に答えたらええがなw
それに重砲カスタムは高速ゾイドだけじゃないし、特に特定高速ゾイド以外拡張性が高いとも思えんが?
745名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:43:18 ID:???
>>744
いや、重砲が最初から内蔵されていない理由への答えだからね

拡張性が高いと思えなくても高いからね
CASや専用CPやB‐CAS等の開発が他のゾイドに比べ特に盛んでしょ
746名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:46:25 ID:???
専門バカではいられない
万能が求められるのが高速ゾイド

数で押す事ができないので分業が期待できないのに
使用される場所や状況は様々
そうならなければならない理由がある
747名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:48:44 ID:???
逆に言えば主力のレブやキャノモルなんかは、ああいう専門バカでいいわけだ
また、ディバには専用のCPがなかったりもする
主力ゾイドは分業するから不器用で良いわけやね
748名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:48:46 ID:???
>>745
開発が盛んて、CASは特殊機構だからだろ?
それに専用CPって機体に合わせて作ってるから拡張性の証明にならないじゃん?
749名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 12:52:21 ID:???
>>748
各種CASやB-CASが作られるほど、拡張性が高い
専用CPが必要なほど、拡張性を求められているということ

専用のオプションが潤沢な車ほど、拡張性が高いと言うだろ?
専用のオプションがない車は拡張性が高いとはいわない

玩具のハードポイントや改造しやすさの都合と設定を一緒にするなよ
ゼロの方がディバより拡張性が高いんだ
750名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 13:16:59 ID:???
>>749
CASやB-CASが作られたのはゼロがCAS対応だからであって、高速ゾイドだからではない。
それに専用CPでなくても柔軟に対応出来る方が余程拡張性が高いと思うがな?
バリエーションが多く、設定でも明言されてるレッホの方が、ゼロより拡張性高いと思うぞ?
751名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 13:58:33 ID:???
>742〜
 少数編成での運用よりも、主力部隊の一翼として正面決戦に投入されるからこそ、明白にこちらを指向する多数の
敵脅威を制圧・牽制する重火力支援機が必要だったのではないかと思。
 狼ACもパンツも、重砲隊ではなく、あくまで高速隊所属だ。スピードという武器を活かしつつ、それに追随して緊密な
火力支援を行えるユニットの必要性があったからこそ作られた物かと。
 帝国の高速ゾイドにはそうしたオプションがきわめて貧弱だ。共和国と違い、帝国の高速隊は正面決戦を前提としない
攪乱や偵察のための支援戦力ということかと。
752名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 14:56:55 ID:???
>>750
だから高速ゾイドにCASというシステムが採用されたのは
拡張性の高さが必要だからでしょ
そしてそれはコストが高いと言う欠点があるにも関わらず(重要)B-CASとして残った
つまりそれは万能である対応能力が必要だからだ
例えばBFも同じ対応しているが、アーマーは一種類だ

確かにレッホも拡張性がありバリエーションが多い、だがその理由は
「数が多い汎用機だから」
高速ゾイドは
「少数の万能機だから」

似ているようで、根っこはまるで違う
ついでに言えばレッホの正式バリエはダクホのみ
現地改修の一品物こそ多いが、専用のCPを何種類も必要とされ
それが正式採用されているような事はない
753名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 14:59:57 ID:???
>>750
だから専用CPが必要なほど、万能で拡張性が必要なの
同じ武器を違う機種で使いまわすのは

単に武器の拡張性が高いのであって、ゾイドの拡張性が高いわけではない
そういう武器が高速ゾイドに装備できないわけではないんだからな
754名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 15:02:08 ID:???
長々と書いたが、簡潔な説明思いついた

拡張性=専用武器の開発のしやすさ
755名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 15:21:13 ID:???
>>751
イクスもサイクスもサイズの割に結構な火力持ちだと思うが
エナジーなんて規格外のモンスターもいるし
756名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 15:23:29 ID:???
>>752
ゼロにCASが採用されたのは拾ってきた時点でそういう仕様だったからだろ?
共和国が拡張性の高い高速ゾイドを求めて開発したものではない。
本家の帝国では最大公約数的なイクスのみしか開発されていないしな。

結局棚牡丹の結果であって高速ゾイド全般が拡張性が高い根拠にはならないよ?
757名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 15:40:42 ID:???
拾ってきた帝国発の技術でも同じでしょ
高速ゾイドと拡張性の高い技術の相性が良かったから
CASが淘汰の中、B-CASという新しい段階に進んでまで使われたんだろ?

出所が帝国でも関係ない
そういう需要を満たす良い技術だから採用され広がって種類もできた
ゼロのコスト高という欠点を改善した王狼も簡易CASなわけだよね
イクス一種類なのは、帝国はエナジーが控えていたからだろ

拡張性が高いからこそ、正式採用されたバリエーションが豊かなのではないかね
758名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 15:53:45 ID:???
>755
 イクスやサイクスの火力が上がってるのは、共和国側の対策が強化され、相対的に脅威が増大したことを
受けたものかと。本質的に隠密戦闘用としての性格は変化していない。
 エナジーに到っては皇帝騎ないし親衛騎であり正規軍と同列に語れるものかさえ怪しいし。

>757
 エナジーの登場はイクスの7年も後。戦略環境の変化も著しく、ゼロ戦力化の当初からエナジーのことまで
予定に入ってたとは考えがたいかと。
 そもそも高機動の正面戦闘型としてはBFがいたし。
759名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 15:55:54 ID:???
無論、中には拡張性の低い高速ゾイドもいるわけでして
例えばブレードライガー
専用追加武装の開発に四苦八苦して、アーサーの「こいつが気に入ったのがわかるから」という
奇跡に近い理由でぴったりのCPが判明したぐらい拡張性に難

戦闘能力ではブレードはゼロに劣らない
元から特殊な任務に就き、戦場に大量配備するわけでもない高速ゾイドだから数も余り問題ではない
ブレードがすでに存在するのに、あえて帝国産のゼロを採用して、
さらにその流れを汲むスタイルに王狼がなったのは
やはり拡張性のアドバンテージがあったのでは、と思うわけで
760名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 16:03:21 ID:???
>>758
イクスが一種類しかない件に関しては
帝国ゼロの個体数の少なさもあるのでは
例えばガイロス正規軍にはたったの一体です

西方大陸産のゼロをネオゼが確保するのが困難だったのではなかろうか
そうなると新しい万能機を作ったほうが良いという事とで
エナジーの開発に乗り出した、と
高速戦闘にシュトルムFが十分すぎるほど強力だったのも
帝国ゼロをあまり使わなかった理由かな

しかし親衛隊用に身の回りにおいていたぐらいだから
ヴォルフはよほどゼロに拘っていたんでしょうな
761名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 16:08:16 ID:???
>>757
B-CASは従来のCASによる換装が生かせる状況でなくなったから、ゼロの戦力底上げに開発されたもんでしょ?
B-CASの方が調整されてるんだから、ゼロ側が相性が良い根拠に全くならないよ?

それに種類が広がったんではなく当時の状況では広げざるを得なかっただけでは?

王狼は結局簡易CASを生かせずじまいだし、そこも相性を疑わしくさせてる。

あと当時エナの開発がスタートしてたソースあるの?

相性やらが普通でも装備の設計やシステムでカバー出来る事ばかりで、特に相性が良いとかを示す根拠がないよ?
762名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 16:20:10 ID:???
>759
 ブレードはシールドライガーの改造型だから。すでに拡張済みとも言えるかと。
 出来のいい実験機を急場しのぎに投入したまでのもので、OSの問題、ゼロの入手如何によらず、遠くない将来に
シールドの正当後継機(おそらく入手性の高いケーニッヒ)に取って代わられる宿命だったんでないかと。

>760
 エナジーはゼロと同種野生体ッス…。
763名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 16:41:17 ID:???
>>759
基本的にフレームがシールドのままのブレードでは限界があるし、戦闘力はともかく操縦性が悪すぎる。
ゼロでなくても新型の入れ替えはあっただろう。
それに王狼はコマンドの設計を流用した完全野生体仕様機で、ゼロは直接関係ないが?
簡易CASも名ばかりだ品。
764名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 16:41:30 ID:???
>>761
正確には新技術のB-CASを搭載するにふさわしいゾイドにゼロが選ばれたというべき
これだけはゼロありきでシステムを作ったのではなく
生かせるのが拡張性の高いゼロだったということ
開発し易いとはいえゼロありきで開発された今までのCASとは主客がちと違う

王狼だが、普通に簡易CASであるCPを生かしていますよ?


>>762
実験機のつもりで投入されたブレードは戦闘力相応の戦果を挙げているわけで
一時期の場つなぎとはいえ、ここまで消えてしまうのは腑に落ちない
閃光師団にも編入されていないし

エナジーに関しては「どうせ入手しにくいコアなら量より質のフレームで生かす」という方針
765名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 16:47:52 ID:???
>>763
それは伝穂設定でしょ

公式は王狼はコストが高いゼロの改善のため開発された物
簡易CASが少ないのはロールアウト直後に首都が落ちて
開発どころではなくなったからで、拡張性軽視や効果がなかったからではない

ブレードの3倍というコストを払ってまで、一時的とはいえゼロに転換したのは、
やはりCASにそれだけのメリットがあったからではないのかね
766名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 17:16:35 ID:???
>764
>王狼だが、普通に簡易CASであるCPを生かしていますよ?
 ダウト。
 CASは必要に応じて──戦闘中にすら換装が行えることが肝要であり、従来CPとまったく異なるシステムである所以。
 ケーニッヒは戦闘中換装能力の記述はなく、単なる従来型のCPを装着したに過ぎない。

> 一時期の場つなぎとはいえ、ここまで消えてしまうのは腑に落ちない
 何が? 最悪の時期は乗り切って、後は地力の差で勝ちモードだったし、より有望な(と思われていた)ゼロ、
ケーニッヒまで手に入ったんだから、わざわざ問題の多いブレードに拘泥する必要は無かったっしょ。

> エナジーに関しては「どうせ入手しにくいコアなら量より質のフレームで生かす」という方針
 普通にギガや鎧の登場でBFが力不足になり個体数も減ったんでゼロ系で後継機を開発したというだけのような肝酢。

>765
 いあ転換してないしてない。
 ゼロは閃光師団に配備されたのみで、代替機のケーニッヒが開発されたわけで。
 後になってゼロが再評価されたのは、BLOXの応用により廉価にCASのコンセプトを実現可能になったからだろう。
 ケーニッヒはむしろ拡張性を絞った設計が仇となり日陰者で終わってるかと。
767名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 17:43:59 ID:???
>>764
>実験機のつもりで投入されたブレードは戦闘力相応の戦果を挙げているわけで
>一時期の場つなぎとはいえ、ここまで消えてしまうのは腑に落ちない
操縦性が悪いんだから仕方がないだろう。一般部隊にも配備しなきゃならないんだしさ。
しかしまああれだけ操縦性の悪いゴジュラスが旧から一貫して主力として使われたのに
いまさら操縦性が悪いからダメといわれてもナあ・・・。
768名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 17:50:06 ID:???
>767
 ゴジュのバヤイは代替が無かったってのもあるかと。
 一応ニクス戦中からギガの開発は進んでたし。
 あと、脳内設定だけど共和国の強襲戦闘隊は地域防衛部隊であり攻勢作戦では補助なので、戦略的に攻勢に
転じたエウロペ戦中盤以降は、攻勢前進の要となる大型機戦力は突撃隊と組み合わせれば可とされ、ゴジュ代替
・後継の手当は先送りにされたんでないかと。
769名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 17:52:48 ID:???
>>764
>これだけはゼロありきでシステムを作ったのではなく
>生かせるのが拡張性の高いゼロだったということ
どこ出展? 

>>765
>それは伝穂設定でしょ
調べもしないで「伝穂設定でしょ」ときましたか。
とりあえずメーカー直発行のグラフィックス読み直してから出直してください。
つかFBしかもってなくても「CASは取り除かれたものの〜」とあるし、
野生体仕様であること以外共通点がない事はわかる筈なんだがな?

>簡易CASが少ないのはロールアウト直後に首都が落ちて
>開発どころではなくなったからで、拡張性軽視や効果がなかったからではない
凱等を開発してる時期になってもまったく見向きもされておらんのですが?
というかロールアウト時に一通りそろってなきゃ換装システムとしての意味なくないですか?
770名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 17:57:19 ID:???
>>767
昔気質のゾイド乗りも減ってきてるようだし、乗り易い代替機があればそれに越した事はない。
そんな感じで行き着いたのがBLOXなわけだし、ギガですらゴジュより操縦性良いしな。
771名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:01:06 ID:???
中途半端な代理CASよりB-CAS開発にシフトしたからではないのかね
ゼロフェニと凱は競合機

>>767
腕自慢の閃光師団にも配属されていないからね、ブレード
772名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:03:17 ID:???
>>769
>凱等を開発してる時期になってもまったく見向きもされておらんのですが?
見向きもされなかったのか、コンペで負けたのか、確保してある機体の数の問題だったのか
それはだれにもわからんね。

>というかロールアウト時に一通りそろってなきゃ換装システムとしての意味なくないですか?
・・・別にライフルとミサイル以外にいらんような気がするなあ。ゼロほど極端な性能が欲しいわけじゃないんだし。
中・小型相手の連射系射撃武器が欲しいくらいか。
773名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:05:25 ID:???
>>771
>腕自慢の閃光師団にも配属されていないからね、ブレード
いくら腕に自信があっても閃光師団のコンセプトから外れてるからどうにも。
774名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:10:27 ID:???
>>768
元から数が少なく行き渡らないゴジュだから
ゴジュに頼らない戦術は確立されていただろうな

>>772
ダウンしない安定した格闘兵器と荷電対策のE盾は欲しいかも
信頼性では 格闘でゼロ、射撃で王狼の武装かな(メインはミッソー)
775名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:11:46 ID:???
まあそれ言い出したらゼロにハイデンとE盾つけりゃそれでオッケーなんじゃないかという罠
776名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:16:45 ID:???
>>771
>腕自慢の閃光師団にも配属されていないからね、ブレード
というか主力大型機の編成比率を最適に変更できるのが、閃光師団の最大の特徴なわけで。
扱い難い上、潰しの利かないブレード混ぜられても困るってところなんじゃないだろうか。

>>772
>中・小型相手の連射系射撃武器が欲しいくらいか。
フューラー級とやり合う為に、博打技以外の強力な格闘武装も欲しいわけで。
極端でなくても色々必要かと。
777名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:18:43 ID:???
>>775
ゼロは数が足りないから・・・ってのが前提なわけで。
778名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:25:25 ID:???
イクスに光学の代わりにE盾積んだくらいが汎用機として理想だな。
で、ノーマルのライオンコアくらいで運用できるようになれば御の字なんだが・・・。
779名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:44:29 ID:???
>>774
多分後継機の開発が野生体探しの時点から困難だからしょうがないんじゃないかな?
ゴジュに頼らない戦闘部隊は航空部隊か高速部隊。
後は海戦部隊…と言おうとしたけどこっちにはマリナーが投入されたっけ。
マリナーはかなり強い強襲揚陸ゾイドに成ったんだろう。
自力で泳いで陸地に上がり、ジェノ二機未満の戦力でコングが居ないと簡単に止められない。
海の上では潜航も可能で地上より足が速いって設定も有るからね。
海上からの基地施設などへのロングレンジバスターキャノンは正直怖いと思う。

ギガの開発が難航したのは電ホ説が妥当だと思うな。
野生体の数の不足は勿論開発途中でジェノがロールアウトしたせいで始めからやり直しになったって奴。
オーガが量産されなかったのは操縦性の悪化とパイロットへの負担。
それ以上にオーガを作るには現行の部隊のゴジュを本土まで引き上げないといけなかったらだろうし。
780名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 18:47:37 ID:???
>>777
コストは問題になったけど野生体の数が問題になったことはあったっけ?
781名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 19:00:33 ID:???
>>780
FB3では同じページに併記されてるんだがな。
782名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 19:20:13 ID:???
しかしその後数が問題にならなくなったのは群生地でも見つけたのか
783名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 19:35:37 ID:???
問題にならなくなったって記述はないわけで。
相変わらず希少で殆ど補充されず、閃光師団の生き残りでやり繰りしてたんでは?

そも群生していることは無いんじゃないかな?
大異変で環境が激変して劣悪な条件になった中を生き抜いた個体が完全野生体なわけで、
十分な数が群生してても生きていける程度の環境じゃ強力な個体に成長することはないかと。
784名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 20:04:42 ID:???
>>779
というかパイロットがまともに動かせないからね、オーガ
あれは兵器といえるのかさえ危うい
785名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 20:10:55 ID:???
>>779
いや、マリナーって公式世界にいたのかアヤスイ
786名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 21:56:22 ID:???
>>782
ガイロスが確保していた野生体を提供したのかもしれんね
凱と同時期だしありえないかな?
787名無し獣@リアルに歩行:2007/10/20(土) 22:27:44 ID:???
>783
 単に、構造的にB-CASの装着に向いてたから改装しただけのような肝指摘多。
 ぬっちゃけ戦力的にも最早どうでもいい程度の代物だから、新技術の体のいい実験台にされたという気も。
788名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 01:52:27 ID:???
あれか、ゼロフェニックスを懲罰部隊で大量投入したのは
最早どうでもいいってことで在庫一掃のバーゲンセールか。
789名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 07:52:17 ID:???
しかしその後も貴重な戦力として使われているようだし・・・?
790名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 08:36:01 ID:???
>789
 懲罰部隊はもちろんヴォルフ暗殺にしてもまっとうな使い方とは…。
791名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 10:13:04 ID:???
>>788
次期主力で凱とトライアルしていたぐらいだからそうでもないのでは
凱が勝ったのはゼ砲対策優先したのが理由だし
あのチャージミサイルも有り余る出力の余剰エネルギーでチャージしているぐらいで
相当余裕がある造り
あと、素ゼロも戦力的にどうでも良いということはないと思うぞ
ゼロが駄目なら、他のゾイドなんて全部お役ゴメンだろ
792名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 11:00:51 ID:???
>791
> 次期主力で凱とトライアルしていた

 出典plz
 デス級ならいざ知らず、ゼロ級だと数が確保できんことにはどうにも。
793名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 12:01:22 ID:???
ところでシールドの生命力の高い個体のコアをゼロボディに移植ってできないのかね?
794名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 12:22:40 ID:???
>>793
だから現在シールドに使われてるコアは保護地域育ちのもので生命力に欠けるから、OS処理や完全野生体が必要だったんだろ。
そもそもOS・完全野生体級の生命力を持ち得ないのが前提なんだよ。
795名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 16:58:31 ID:???
>>792
RZゼロフェニ

実は資料的に結構面白い事が書いてある
あの時期の共和国のゾイド開発担当部署が2系統あるとか
796名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 17:33:50 ID:???
>>795
トライアルって単語は出てこないような?
それに紹介されてるのが二系統なだけで、二系統と断定もされていないかと。
797名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 17:55:37 ID:???
でも競合機なのは明記されているし
同じ土俵で「時期主力」を争っていたのは確実でしょ
798名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 18:06:45 ID:???
>>797
何を言ってるんだ君は?
競合機とどこに書いてあった?
次期主力とどこに書いてあった?
勝手に妄想で補われちゃたまらんね。
799名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 18:20:00 ID:???
> ぶっちゃけた話、俺設定の語り合いみたいなものでいいです。

> ぶっちゃけた話、俺設定の語り合いみたいなものでいいです。

> ぶっちゃけた話、俺設定の語り合いみたいなものでいいです。
800名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 18:31:19 ID:???
>>799
なるほど、説明書もそうやって都合の良いところしか読んでないわけだ。

・考察を行うスレッドですから、俺設定ではあってもなるべく論理的かつ具体的な説明が求められます。

勝手に記述をから外れた妄想をするのは論理的とは言えないね?
妄想スレ行ったら?
801名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 21:48:57 ID:???
>>800
君の意見は発展性が無い。
俺設定と公式設定をすり合わせていくこうじゃないか?
ああではないか?
実際の事例ではこう言う形で新型機の開発をしているからこうではないか?
を頭から却下するならこのスレ自体の存在意義がナッシング。
802名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 21:57:23 ID:???
上山漫画版の考察でスマソが、ゼロの下顎揺らしたら脳震盪起こすというのがあったけど
ゾイドの脳=コアである以上ああいうのって有り得ないよな
803名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 22:02:10 ID:???
>>801
それを公式を最大限尊重した上でやる事が考察なわけで、俺設定を何としてでもねじ込む事が考察ではない。
説明しきれないから俺の勝手と言い出すのは非論理的だ、文句をいう前に公式の記述に抵触しないように修正したまえよ。
804名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 22:12:03 ID:???
>802
 中の人が脳震盪起こすんじゃなくて?(それどころじゃ済まなさそうだが…)
 あるいは搭乗者とリンクしているゾイドにもショックが伝わるとか。
805名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 22:19:20 ID:???
>>802
バイブルだかに感覚器を統制する神経の塊が頭部にあるとか書いてあった気がするから、
そこに過大なショックが加えられるとコアにも相応の負荷が掛かるんでは?
考える器官としての脳(=コア)が無事でも、感じる器官としての脳(=神経塊)が揺さぶられてるわけだし。
806名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 22:53:16 ID:???
>>802
気は確かか?
>>801
とそれ以前は別人だぞ。熱くなりすぎだ。負けるぞ。
807名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 22:54:10 ID:???
>805
 ぐぐったところによると脳震盪とは脳組織そのものが実際に損傷しておるんだと。従って重篤なバヤイは死に至る。
 よって末梢の感覚器がいくら潰れようとも、コアが無傷では脳震盪と呼べる症状にはならない。

 ただ、ゾイドに中には主感覚器に近い神経塊が補助脳とも呼べる働きをし、活動の大きな役割を占めているものが
いるため、ここにショックを受けると脳震盪様の症状を呈し活動不能となることがある、みたいな解釈はありかもだ。
808名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 23:02:01 ID:???
自分の気に入らない設定をピーピー叫んでは排除するスレ
809名無し獣@リアルに歩行:2007/10/21(日) 23:02:03 ID:???
ぶっちゃけ上山センセのサイトで直接聞いたらどうよ?
810(^^)エヘヘ:2007/10/22(月) 00:18:27 ID:???
赤福
811名無し獣@リアルに歩行:2007/10/22(月) 09:05:16 ID:???
>中の人が脳震盪起こすんじゃなくて?

そういう描写は無かった。

確かロッソとヴィオーラは平気だけどゼロがへばって
ギブアップ的な勝敗だったような
812名無し獣@リアルに歩行:2007/10/22(月) 16:31:32 ID:???
>>798
きっちし主力ゾイドの開発とありますが
813名無し獣@リアルに歩行:2007/10/22(月) 17:02:30 ID:???
上山センセの書いた物に整合性求める方が間違い
814名無し獣@リアルに歩行:2007/10/22(月) 17:15:42 ID:???
号泣しながら説教する件を精神物理学的に見てどうだろう
精神物理学が分からない俺が言ってもザマァ無いけどorz
815名無し獣@リアルに歩行:2007/10/22(月) 17:23:32 ID:???
上山バンは「おかーちゃん体質」なのだろう
816名無し獣@リアルに歩行:2007/10/23(火) 12:06:16 ID:???
光浦体質とも言う
817名無し獣@リアルに歩行:2007/10/23(火) 18:28:13 ID:???
今日のまとめ

拡張性は最大積載量に比例する
818名無し獣@リアルに歩行:2007/10/23(火) 20:10:20 ID:???
ウルトラはすごい拡張性だな!
819名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 01:30:41 ID:???
 両軍の編成をグラフで比較してみる
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000021292.jpg
・共和国軍の強襲隊は、というより全体がゴドス頼み
・イグアンの数を考えると、帝国軍は随分とレブを重視していたと思える
・膨大な数量を誇るモルガだが比率的にはゴドスほどではない。しかし他の大型が全軍のせいぜい1%前後
なのに対し、レッホは比率でも飛び抜けて多い。ここにライモスまで加わるわけで、帝国軍の主力が突撃隊で
あることが分かる
・帝国軍の重砲隊はまだまだ足りないように思う。戦術爆撃機を主力戦闘機より優先したのも一つにはこれが原因か
・高速隊と奇襲戦闘隊を合わせた共和国の特殊工作師団の規模はきわめて大きい。戦力で優る帝国軍に
不正規戦で対抗しようとしたものか
 ゴルドスとゲーターの性能差を鑑みても、帝国の偵察隊の大きさに、共和国の奇襲・空襲の激しさが窺えるだろうか
・共和国空軍が最も弱体だった時期でさえ、比率的に帝国軍の倍なのは流石と言ったところ
・海軍がミソッカスなのは両軍共通
・グスタフの数から、実は共和国軍は補給軽視だったことが分かる。後半の攻勢の鈍さは、デストロイヤーの遅さも
さることながら補給能力の限界もありそうだ
・歩兵とゾイドの比率は両軍ともほぼ同じ
820名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 02:06:08 ID:???
何がソースなの
821名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 02:27:01 ID:???
>820
 スマン。FB2の編成表な。
 つか、具体的な数量のある資料はアレだけだ罠w

 かえすがえすも後の編成表から数量の記載が無くなったのは痛恨だ。量が分からないと個体戦闘力レベルまでで
考察が終わっちまうし。先日のゼロの件のように非生産的な推量合戦で無駄な時間を費やすことになる('A`)
822名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 08:04:38 ID:???
もうながれてら
823名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 08:20:53 ID:???
>>821
それを楽しむスレでも一応あるが弾けすぎるのは勘弁だな。
824名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 10:56:53 ID:???
帝国重砲部隊の割合が低いのはコングやジェノがいるからでは
はっきり言ってあいつらがいれば、小型の支援用砲戦ゾイドなんて劣化だろう
間に合わせのキャノモルでごまかしているぐらいだ
いざとなったら捨てる仕様みたいだし、グライドキャノンはよほど安物と見える

共和国強襲隊が旧式ばかりということは、あまり重視されていない?
士気を上げるゴジュの顔見せのための象徴的な飾り部隊だったりして
825名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 12:03:15 ID:???
ジェノはレア機体だし曲斜できないし、コングは砲撃持続能力が低いしミサイルは高コストだ。
レッホ多いからだろレッホ。

帝国だって強襲部隊は旧式が大半だろ。
ってーか13000機を飾りとかありえんから。
826名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 12:45:43 ID:???
なあ、レッホもそんな曲射できへんのと違うのか?
砲撃能力では収束荷電持ちのジェノにも劣るぞ
CPのガトリングもビームだし
つか、ジェノだって部隊編成考えた当初はレア機体にするつもりなかったんじゃね?
最終的にはAG象だと思うがいかが

旧式が数多いのはある意味当たり前
それでも機種転換を早くやった帝国が各地で断然優勢だったのは当然か
強襲部隊って名前こそ勇ましいが
ディバもまだロールアウトしてなくてゴジュはレア中のレア
なんかえらく貧相な部隊だな
827名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 12:55:16 ID:???
荷電まで搭載して防御据え置きのゴドスを主力にした共和国より
帰還率の高いモルガを主力にした帝国の方が人道的に思える
828名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 15:48:05 ID:???
>>826
いやつもりは無かったにしろ、実際パイロットがろくに確保出来ない機体だったわけで。
それにAGはおろか西方大陸叩き出される間際まで、エレ象は投入できなかったでそ?

>>827
つかより装甲の厚い既存歩兵ゾイドといったら共和国ではアロくらいなわけで。
ガンスナが十分に生産されるまでは頼りなくても既存小型歩兵ゾイドで、割と装甲の厚いゴドスを使うしかない。
829名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 16:22:58 ID:???
厚いのかなあ、あれで
旧のロールアウト当時はともかく
復活後は共和国の中でも特に薄い気がするが

イグアンの後継機であるレブが揃うまでは
歩兵ゾイドよりモルガを主軸にした戦術を組み立てていた帝国が賢い気がする
単体ではゴドスが強くても、兵士を帰還させる能力に長けたモルガの方が
いわゆる普通の人が使う主力兵器としてはずっと優秀なような気がする
830名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 16:25:13 ID:???
>>828
パイロット数が確保できないからこそ
それ補う荷電の大火力があるのではないかね

アンカーとかジェノ自体が一種の砲台になれるような機構だし
831名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 16:52:27 ID:???
>>829
ガイサックやらに比べたら確実に厚いのよ、西方大陸戦勃発当時でゴドスより厚いのは亀くらい。
あと戦う為に準備を重ねてきた帝国と比べるのは野暮でしょ、共和国は数十年復興に勤めてきて全く戦う気がなかったんだから。

>>830
直射しかできないしチャージはあるし、正直あまり効率が良いとは思えないが?
乗れたからといって誰もがリッツ級の腕ではないし、アンカーなんぞ下ろしてたら機動力を欠く。
832名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 17:45:40 ID:???
相手のメインがモルガだし
亀メインでいいような気もする

この場合は砲台として使う使い方をするのだから機動力は気にしなくていいでしょ
荷電撃つぐらいなら、腕はあまり関係ないだろう
荷電が他の武器に比べ欠点が多い欠陥兵器なら最終的に他の超射程武器を淘汰したりしない
ジェノ荷電が効果ないなら、続々作られる荷電搭載の後続もないわけだし

実弾による支援砲撃ゾイドなんて荷電技術が優秀な帝国では淘汰されちゃったじゃん
833名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 18:22:06 ID:???
>>826
>砲撃能力では収束荷電持ちのジェノにも劣るぞ
近距離では負けているが、中距離は互角、遠距離は帝国ではコングとレッホ以外に飛ばせる奴がいない。
そもそもそのレッホと同じ中距離射撃を持つ砲亀と、ジェノで打ち合いする気ですか。
>CPのガトリングもビームだし
それこそ砲戦機体としてジェノの存在意義がないだろうよ。

>なんかえらく貧相な部隊だな
ゴルドス&砲亀のコンビで帝国をアウトレンジからフルボッコだから、中距離レンジまで接近するまで大変ですが。
しかも接近しても、サイズに対して驚異的な防御力を持つ砲亀に隠れながらゴドスが攻撃してくるわけで。
ガイサックやバイパーなども塹壕や掩体壕に入りながら攻撃してくるから性能以上の防御を発揮する。

834名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 18:49:41 ID:???
ゴルドスのレールガンってどのくらいの敵まで通用するんだろう。
835名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 19:00:06 ID:???
>>833
砲弾回避されながら接近されて乙 がゾイド世界の戦争では普通なのでは
そこまで火力は信用されていないだろ
運動性高いゾイドにはかわされるのがデフォ
レブラプターがイグアンの後継として大活躍しているんだからね

ゴルドスのレーダーで先制でぶち込もうにも
あちらもゲータの数でカバーしているわけでその辺は互角でしょ
近接しての格闘では装甲の優位なんてないのと同じ
836名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 19:03:03 ID:???
アウトレンジ戦闘の近接ゾイドへの優位ってセイスモ以前に成り立つのか
デストロイヤー砲のような奇形ゾイドを使うか
限定的な戦場でしか成り立たない日陰の身じゃないの?
837名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 19:06:19 ID:???
そもそも主力だった時代の新モルガだって
突撃して接近戦に持ち込んで数で押しつぶすゾイドなわけでしょ
さらに共和国はシールドコマンド復活まではジリ貧の劣勢だったわけで
本当にそんな強襲部隊の優位性なんてあったのかいな
838名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 19:10:40 ID:???
>>835
>砲弾回避されながら接近されて乙 がゾイド世界の戦争では普通なのでは
>運動性高いゾイドにはかわされるのがデフォ
そんなことやってるのは主役の高速ゾイドくらいなものだろう。
そもそも制圧射撃なり面制圧に避けるスペースなんて作るのか?

>レブラプターがイグアンの後継として大活躍しているんだからね
大規模な会戦なら他のゾイドから十分な火力支援が期待できる
僻地の小規模な戦闘なら機動性と装甲、生命力の高さが大きく出る
それにガンスナも活躍してるんだから格闘と機動力サイコーと断言はできないだろう。

>あちらもゲータの数でカバーしているわけでその辺は互角でしょ
しかし偵察ゾイドのコマンドやバイパーも控えているのであった・・・あとWWユニットとかな。
839名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 19:16:20 ID:???
>>837
だがしかし強襲部隊参戦まで無謀な防衛ラインを維持していたのだから優位じゃなきゃ維持できないだろう。
840名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 19:25:48 ID:???
>>832
亀は機動力に問題があるから戦場次第ではモルガ等に十分な対応ができない。
極端な話、到着した時には決着ついてました〜じゃ生還率高くても意味がない。
841名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 19:42:26 ID:???
>>840
亀は地形適応は荒地がB−と低い程度で他はそんな極端に低いわけではないぞ。
一応昔は水上移動可能という設定もあったしな・・・今は進入不可だけど。

それに自軍領域でもなけりゃ、偵察部隊や他部隊と一緒に行軍だからそれほど問題にもなるまい。
それに射程も非常に長いわけだから行軍中も戦力にならないというわけでもないしな。
842名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 19:59:20 ID:???
>>841
>亀は地形適応は荒地がB−と低い程度で他はそんな極端に低いわけではないぞ。
ゴドスと比べてみてくれたまえよ。
最高速度が確実に出せそうな平地Aを基準に考えると、それ以外の地形での機動力はかなりヤバげ。

>それに自軍領域でもなけりゃ、偵察部隊や他部隊と一緒に行軍だからそれほど問題にもなるまい
いずれにしても歩調を亀が引っ張ることになるから、ペースダウンを余儀なくされるわけで。
あまり宜しい事じゃない。
おそらく当時の共和国軍の戦術は最低でもゴドス程度の機動力を前提としていたんだろう。

>それに射程も非常に長いわけだから行軍中も戦力にならないというわけでもないしな。
直射に限られるからイマイチ。
843名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 20:17:06 ID:???
なあに砲亀は決して足の速い部類ではないが、歩兵や装甲車とくらべれば十分すぎるほど速いぜ?
歩兵を伴わずに行動するのは高速部隊ぐらいなものだし、そう問題にならんのでは?
844名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 20:22:31 ID:???
>>842
>直射に限られるからイマイチ。
FB1で曲射してるからバリエーションもあるんじゃない?
845名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 20:39:20 ID:???
>>843
歩兵がアタックゾイドによって機械化されてる場合もあるし、
作戦によっては歩兵なしもありうる。
というか敵さんが200km/h台の機体を主力にしてきてるのに、
最高でも100km/hでの戦術しか取れないってのは辛いかと。
それに機体解説で機動力が低いことを欠点として挙げられてるくらいなわけで。
やはり世界観的にも物足りない機動力だと見るべきなんでは?
846名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 20:43:47 ID:???
>>844
標準装備として確認されてないからなんとも言えんでしょ。
847名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 21:56:38 ID:???
>822
 む、揚げ直そうか?

>824
 本来なら、広範囲に展開する多数の砲を一点集中できる長距離砲と、目の前の相手しか撃てない直射砲とでは、
まとまった戦力になったときパフォーマンスの次元が違う。
 それを持たない帝国軍は、もっと言えばたかが二百門ぽっちのバスターキャノンしか持ってない共和国軍を鑑みても、
惑星Ziには長距離砲の火力の行使を妨げる理由があるのではないか、というのは前スレで考察したな。

 あと、帝国の重砲隊がいささか弱めなのは、新設部隊だからというのもあるような。
 FB1の編成表だと帝国軍には重砲隊がない。
 突撃隊内部に編成された近接支援部隊を、後から独立させたものだったりするんでないかと。

>共和国強襲隊が旧式ばかりということは、あまり重視されていない?
 数量的にそれはない。
 共和国軍は強襲隊と突撃隊の混成部隊、あるいは高速隊との協同といった、兵科の枠を越えた連合での戦闘を
前提としてるように思。
 強襲隊の戦力が不足でも、必要になったら他から加えるから問題ないと。
 帝国軍は速戦指向ゆえか、同様の性行を持ったドイツ軍や日本軍のように前線部隊の独断専行を許容する向きが
強く、そのためにゾイドも部隊編成も万能指向が強いんでないかと。

>828
 モルガは陣地・拠点攻略用。ゴドスはおそらく防衛用で、防壁を盾に戦うことが前提なのも考慮すべきかと。

>832〜
 キャノモルはジェノの後の登場なわけだが…。
 その後も戦闘機のヤバい状況を差し置いて爆撃機を投入してるし、エウロペ初期に比べるとだいぶ遠戦指向に
シフトしてるように思えるが。
848名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 23:05:30 ID:???
>>847
もしよければ上げ直しお願いしますわ

>エウロペ初期に比べるとだいぶ遠戦指向に
>シフトしてるように思えるが。
当初の予想以上の砲亀の攻撃力と、制空権を握られたことにより
地上部隊が火力支援なしの状況で戦うことを強いられたからかねえ。
849名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 23:28:24 ID:???
850名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 23:35:56 ID:???
>>849
うpサンクス!

ガイサックの配備数多いなあ。
汎用性あまり高く無さそうだけど使い勝手いいのか?
851名無し獣@リアルに歩行:2007/10/24(水) 23:57:30 ID:???
>850
 主戦場がレッドラストだったせいでないかと。
 ガイサックの砂漠適性は全ゾイド中最高。
 対する帝国にはBランク以上の機体が無く、一見鈍足に見えるガイサックだが実戦では機動力で帝国軍を翻弄
することも少なくなかったのかも。
852名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 00:07:49 ID:???
すると本国のガイサックは皆出払ってたって可能性もあるな
妄想が楽しくなってきた。円グラフの人乙
853名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 03:16:00 ID:???
ガイサックはスリーパー機(無人機)が多かったのかも。
854名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 10:20:05 ID:???
>>838
面制圧や飽和射撃できるほどの携行弾数やエネルギーを持ち運べるのかという疑問が
そういう専門の補給ゾイドは正式配備されてないし
そういう飽和戦術をやるなら砲撃ゾイドの数を上回る専用補給ゾイドが編成表にあると思うのだが
配備されたグスタフを全部その仕様にして一つの戦場に送り込むぐらいでないと間に合わない気がする
855名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 11:36:26 ID:???
>>854
わざわざ補給メカまでゾイド化する必要もないと思うが。
エネルギーに関してはフロストさんが長々と戦っていたけど、ガス欠に悩んでなかったし相当長持ちするのでは?

支援車両や重機なんかも編成表にはかかれてないが存在するわけだしね(他と書かれている部分なのかもしれないが)
856名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 12:52:06 ID:???
ビームのエネルギーってそんなに持つもんかね?
重くて弾数も制限される実弾が廃れるはずだな、こりゃ
逆に言えばそれだけE盾が優秀な防御装備なはずだよ
実弾を持ち歩くってだけでハンデだ
857名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 12:53:21 ID:???
>>855
グスタフやホエールカイザーはどうなるの
あれこそゾイドにする必要なくないか
858名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 16:18:57 ID:???
>>857
あの世界観で最も効率の良い推進システムがマグネッサーで、
それを行使するにはコアを積んでなければならないんだから必須だろ。
ジェネレータとしても優秀だしな。
グスタフ同様の装甲を持った輸送車両作ったら恐らく走らんだろうし、
鯨同様の飛行輸送艦を作ったら間違いなく飛ばん。
859名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 18:16:59 ID:???
銀河を超えてやってきた地球人ならそんなの楽勝だぜ。

地球商人「しめて50兆ゼネバスドルとなります」

ゼネバス「あーガイロス皇帝?ちょっと匿って欲しいんだけど・・・」
860(^^)エヘヘ:2007/10/25(木) 21:00:35 ID:???
赤福
861名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 21:14:26 ID:???
機体保持に対する燃料は要らないんじゃないか?
そうでないと全媒体でアニメも含みジェネシスまでネタにしていた燃料切れは、
燃料切れ=ゾイドの死滅
に成っちゃうわけだし。

別にそんな事無かったじゃん。どの媒体でも。
862名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 22:00:03 ID:???
結局コアの代謝によって発生する電力で戦闘用ゾイドは動いているわけで。
基礎代謝分の燃料(高濃度金属イオン?)は何もしなくても毎日必要なんでは?
で、ゾイドにおける「燃料切れ」というのはつまり飢えによってゾイドが
戦闘状態を維持できない状態を指すと。
863名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 22:56:46 ID:???
野生の頃は他のゾイドやら金属を喰って生きてきたから。
それを口から摂取できなくなった分は補給が必要って所かな?
864名無し獣@リアルに歩行:2007/10/25(木) 23:05:32 ID:???
>>863
コアボノ説明でそうなっていたな。
まぁ多少補給しなくても休眠モードに移行したりなんだりですぐ死ぬわけではないだろうな。
野生化しても生きてるんだしー。
865名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 00:06:09 ID:???
>>864
それで思い出した!ここでどう言う風に考えているのか聞きたいこと!

野良ゾイドはどうして補給無しで生き残れるようになったのか?
なぜ実弾兵器をバリバリ撃って平気なのか?
なぜ弾切れを起こしても時間を置いて次にあうときは弾を撃てるのか?
多分再生能力が関係しているんだろうけど…弾薬さえ再生でいけるの?
866名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 07:12:52 ID:???
バトストやFBにそんな描写あったっけ?
867名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 09:16:16 ID:???
 そもそもバトストでは野良ゾイドは存在が示唆されているだけで劇中には登場していない。
 アニメだと、ゾイドが古代文明の人工生命体であると、根本的に設定が異なるから同一視は出来ないし。

 アニメのこととして話を進めると、スリーパーの無人補給基地なんて便利な代物が登場してたんで、それを勝手に
拝借してるとか。
868名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 09:34:40 ID:???
アニメはドクターが経験値でゾイドは進化するとかポケモン並のこと言ってるしな。
もうノラになったショックで進化しましたとかで良いんじゃね?
869名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 10:42:34 ID:???
我々がゾイドについて知っていることはホンの一部なのだよ、フッ・・・

とか、かっこつけてみる
870名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 11:22:31 ID:???
ゾイドの餌というかエネルギーは空気中の金属イオンで十分じゃなかったけ?
871名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 11:36:43 ID:???
>>870
コアボで定期的に原始海水が必要だといわれているぞ。
さらに消耗部品やオイルなども必須だ。

野良ゾイドは他のゾイドを襲ってそれらのエネルギーを手に入れているらしい・・・どっから入れるんだ。
872名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 12:22:17 ID:???
>>870
どこ出典?
そも野生状態でも普通に食物として摂取してたんだから有り得ないかと。
873名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 19:12:24 ID:???
相手の屍骸(金属)を口から取り入れてると考えて良いのか?
874名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 20:09:53 ID:???
>>873
コアの代謝に必要な原始海水分はそうなんだろな、
関節のオイルにかんしては、倒したゾイドをバラバラにして
オイルが付いたパーツを口にくわえたり、手で持ったりして自分で自分の関節に
オイルをすり込んでいる……のかも

……やべ、ちょっと可愛いかもしれん…
875名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 22:32:51 ID:???
>>874
サイバネティクスボディを維持するための消耗品に関する概念は、ゾイド自身にはないかと。
普通にガタガタになった体引きずりながらエネルギー源だけ漁って徐々に朽ちて行くんでは?
876名無し獣@リアルに歩行:2007/10/26(金) 23:51:45 ID:???
ファンブック1の野良デスザウラー、
装甲無くなったり、パイプがちぎれて垂れ下がったりで
ゾンビ状態だったな…

あんなのがうろついてる中央大陸、恐ろしい…
877名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 08:56:46 ID:???
電ホでコマンドウルフ主役のシリーズ(野良ゾイドを捕獲して軍の戦力として
再改造しようとする勢力とか出たりした奴よ)が連載されていたか、それより
ちょっと後の読者投稿ページで、野良デスザウラーに捕まって、そいつに
捕まれた手の中で主役のコマンドウルフとヒロイン格のプテラスが討論する内容の
ハガキがあったのを思い出した。
878名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 12:16:17 ID:???
しかし現実問題デスザウラーなんて放棄するかな

超貴重品だぞ、共和国に拾われたら事だし
879名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 12:24:03 ID:???
>>878
マッドのロールアウト後はバキバキ倒されてるから放棄せざるを得ない状況もあったろうよ。
880名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 12:53:53 ID:???
マッドはコアぶち抜く戦い方するのにか?
881名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 13:03:23 ID:???
自爆機能はみんな付いてそうなもんだがなぁ
882名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 15:08:44 ID:???
>>880
戦闘の状況によっては半壊で敗走、パイロットが足の速いゾイドに便乗して放棄とかもありうる。
毎回確実にマッドか止めを刺せる、もしくは追撃できる状態とは限らないからな。

>>881
標準装備だって記述がないからなんともな。
乗り捨ててるシーンでも自爆装置の記述がない機体は破壊の形跡がないし、
レイノスなんかまだ飛べる状態で残ってたりするからな。
ギガはほぼ完全にもかかわらずわざわざパイロットが爆薬持ち込んで自爆しようとしてる。
883名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 16:27:35 ID:???
>>882
他のゾイドならともかくデスザウラーだぞ
動けなくなったうちに敵の追撃部隊が回収するだろ

つか、マッドに仕留められたのなら
マグネーザーの効果で手負いでもその場で動けなくなるけどね
そもそも逃げられない
884名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 16:31:14 ID:???
>878
 頭部にピンポイントを食らったとか、あるいは異変時に無人状態で暴走した、基地ごと損壊したものが再起動して
迷い出たとか、色々考えられるかと。
 特に大異変時は膨大なゾイドが回収のあてもなく野良化したんでないかと。
885名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 17:05:00 ID:???
>>883
回収できる状況ならな。
常に動作停止を確認出来るとは限らんだろ?
マグネーザーも体幹部にヒットでもしない限り元気に格闘しかけてくるくらいだし、
必ずしも行動不能にできるわけじゃない。
886名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 17:40:13 ID:???
ケーニヒスティーガーの運命を重ねると…

「上質のワイン一本と交換」とか
「宿屋の娘さんと一晩の思い出に」として、
町の広場に置いていかれたデスザウラーもあったかもしれない
そのデスザウラーのコアはまだ生きていて……
887名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 17:42:54 ID:???
野良なんて捨て置いて平気。
むしろ野生体のゾイドハザードの方が怖いんだろうな。
888名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 18:31:58 ID:???
>>885
それなら乗り捨てるなよ・・・
889名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 18:38:17 ID:???
どうかなぁ? 野生体は大異変後に大型の個体が減少したから、
異変のどさくさで野良化したフル装備の戦闘用ゾイドの方が深刻かも。
下手すると暴発とかで被害でそうだし、旧後期の連中だからな。
890名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 18:41:02 ID:???
>>888
やだよ、足遅ェんだもの
891名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 19:02:29 ID:???
>889
 一般に、高度な技術を用いた兵器ほどメンテに依存する度合いが激しくなるからなぁ。
 性能最優先になる戦時は特にそう。
 後期ゾイドのほとんどは野良化してもごく短期間で機能を維持できなくなったと思。
892名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 19:16:48 ID:???
でもレイノスとか長期間の放置に耐えてるしな。
暗黒大陸進行時に開発されたゾイドは長期戦を見越して作られてるから、結構保つかもよ?
893名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 20:27:31 ID:???
野生体のゾイドハザードは確かデスザウラー以上のやばい存在も現れると書いて有った気がするけどな。
それにゾイドハザードを起こせるのは地上の鈍った奴じゃなくて、
地下のそこから地上に出てきた巨大恐竜型ベテラン完全野生体や、
ゼロ素体等の完全野生体とかの暴走行為の事らしいぞ。

戦力は一匹でゾイド一大隊に匹敵。
だから野良デスザウラーよりは確実に怖い。
894名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 20:53:55 ID:???
>地下のそこから地上に出てきた巨大恐竜型ベテラン完全野生体や、
>ゼロ素体等の完全野生体とかの暴走行為の事らしいぞ。

頭の良い動物なら、ましてベテランなら
間違っても人間様相手に暴走しないよね
どうあがいても最期は狩られるだけだからな
895名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 21:14:38 ID:???
>>894
人間なんてゾイドからすりゃ餌以下。踏み潰すのに躊躇はしない。
地下から出てくる者も地上をほっつき歩いている物もそこは俺の縄張りと思っている。
縄張りに陣取ってる奴が居たら排除は当たり前。
ここらは頭の良し悪しの問題じゃないよ。

負けると解ったときには既に捕まるときだし。
896名無し獣@リアルに歩行:2007/10/27(土) 21:56:05 ID:???
そもそもゾイドはどうやって人間を認識してるんだろうな
深い問題だぞ
897名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 00:17:13 ID:???
>>895
そも排除すべき対象と認識してるかも問題なわけで。
ライオンがわざわざ蟻の巣掘り起こしたとか聞いたことない品。

つか完全野生体の時点で発見も難しいくらいの個体数なわけで。
人の手が入らない未開地域から生活区域まで進出してくる事自体極めて稀かと。
遭遇率で考えたら戦中戦後にゴロゴロしてそうな武装解除前の野良の方が厄介では?
戦場から生活区域までそれほど遠くはなさそうだし。

あ、それいったら軍人崩れの野党や山賊の方が厄介かなw
自治体ごとに自衛軍必須だわ。
898名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 00:17:19 ID:???
>>896
単純に視覚じゃないか?
899名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 01:41:30 ID:???
>>897
完全野生体の個体数が少ないというソースは?
900名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 02:34:14 ID:???
>>899
FB3によれば大異変後は多数のゾイドが絶滅し、殆どのゾイドが保護・管理の下個体数を回復したわけで。
保護区内で生息しているゾイドに比して、保護区外で生き残ったゾイドが多い道理はないでしょ?
保護・管理されなきゃ絶滅するような環境の中、やっと生き残った個体だからこそ完全野生体は強いわけだしね。

ライオン型完全野生体はコアを安定供給出来ないくらい確保が困難だったようだし、
強力な野生体ほど希少な存在であると思って間違いないんじゃない?
ギガ野生体も希少と明言されてるから。
901名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 03:11:03 ID:???
>>896
野生体ごとに視覚以外の器官を使う可能性もあるな。
蛇なら体表で温度感知とか、コマンドウルフなら鼻で目で見えなくても確認が可能だし。
902名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 04:09:20 ID:???
>>900
つまり大異変前の完全野生体がどうだったかはわからないわけね
903名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 06:26:02 ID:???
>>902
大異変前は完全野生体なんて存在しなかったし。
904名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 08:38:58 ID:???
そういえば、今の地球上に完全野生動物なんて、
大型哺乳類に関していえば、いないんだよねぇ

ライオンにしろゾウにしろクジラにしろ、
みんな保護もしくは管理地域の中にいるわけだし
(もしくは手を出さないという条約で守られている)


なんだか完全野生体が裸の王様に見えてきた
人間が「この区域は野生ゾイドの捕獲を禁止しよう」って
自重してるからこそ「完全野生体」でいられるに過ぎないのに
905名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 09:13:01 ID:???
>>902
飽くまで大異変を独力で生き延びた個体に対する呼び名だから、大異変前にはそういう概念が存在しない。

>>904
その認識はちょっと違うな。
自重しているのはむしろ保護区の中であって、
完全野生体がいるのは通常人間が立ち入れない程険しい地域だから。
簡単に立ち入れない地域だからこそ保護ができず、捕獲も困難。
906名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 10:42:37 ID:???
>>894
地球の動物とゾイド野生体を一緒にしたらいかんよ
兵器よりはるかに強い生物なんだから
さながらゴジラFWのような光景なのだろうなー

しかしまあ、単機で一個大隊並みとは凄まじい
戦闘用にする際、かなり身体能力はデチューンしおるのだろうね
907名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 10:51:51 ID:???
>>906
大半のゾイドは強化されてる設定だから、ただ単に暴走した奴が異常にデカかっただけ
908名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 11:01:22 ID:???
でも、そんなのがゴロゴロ居るのでは
むしろ人間が裸の王様だのう

だからこそ、この星ではゾイドに敬意を持つ
ゾイド人の生活スタイルが正しいんだろうな
人間の文明はここではそれほど万能でも最強でもない
恒星間航行する文明の戦車や戦闘機が、原始的なゾイドにすら敵わんのだから
909名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 11:19:37 ID:???
>908
>恒星間航行する文明の戦車や戦闘機が、原始的なゾイドにすら敵わんのだから

 「同じ予算」で作った物だし、当時の惑星Ziの工業水準に合わせた代物であることを考慮すべきかと。
910名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 11:45:59 ID:???
>>908
おいおい、なんで次から次に勝手な捏造が入るんだ?
ゴロゴロはしてないぞ?
それに>>909が言うように本来の地球人の水準で作られた兵器ではないだろ?
911名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 11:58:39 ID:???
>>893
>野生体のゾイドハザードは確かデスザウラー以上のやばい存在も現れると書いて有った気がするけどな。
>戦力は一匹でゾイド一大隊に匹敵。
>だから野良デスザウラーよりは確実に怖い。
ソースどこから?

>>908
> 恒星間航行する文明の戦車や戦闘機が、原始的なゾイドにすら敵わんのだから
野生のゾイドと戦ったためしはないはずだが?
912名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 12:01:47 ID:???
それでも人間の兵器が入り込めないような場所でゾイドは普通に生きているのだぜ
しかもこの星の人間は地球の文明が広まっても星の全貌すら把握していない
科学バンザイな星ではないだろ
何度も文明崩壊しているし
913名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 12:08:44 ID:???
>>912
>それでも人間の兵器が入り込めないような場所でゾイドは普通に生きているのだぜ
そんなところ制圧しても資源と時間の無駄だし・・・強力なゾイドがいるならまだしもね。

>しかもこの星の人間は地球の文明が広まっても星の全貌すら把握していない
年がら年中戦争しまくりでそんな余裕はないだろう。
東とか南の大陸の人も戦争してんのかね。
914名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 12:10:08 ID:???
>912
>それでも人間の兵器が入り込めないような場所でゾイドは普通に生きているのだぜ
>しかもこの星の人間は地球の文明が広まっても星の全貌すら把握していない

 んなの地球の極地やジャングルや砂漠やツンドラにだって当てはまることだし。

 そもそも"野生体が強すぎて"捕獲が困難とはどこにも書いてないし。
 大変なのは人跡未踏の大地に捜索・捕獲部隊を派遣することそのものなんじゃまいかと。
915名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 12:12:48 ID:???
でも、捕獲のためそこへ派遣されるのは強化された戦闘用ゾイドな件

そいつらが音をあげる地域で普通に生きているわけですよ
916名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 12:17:18 ID:???
>915
 そっちじゃなくて中の人も含めた補給と、整備のこと考えてくれ。
 つか、戦争は人間が生きていける土地でやるもんであって、兵器もそこで活動できれば十分な罠。
917名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 12:18:04 ID:???
>>912
君ゃどんだけ捏造すりゃ気が済むんだね?
人間の兵器が入り込めない場所ってどこ出典?
それに軍事技術が伝わってるだけで、文明が広まってるとは言い難い。
それに文明崩壊してるのは遙か昔だろ?
918名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 12:20:37 ID:???
>>915
音をあげたなんてどこに書いてあった?
強力な個体がやっと生き残るのが普通か?
919名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 12:35:10 ID:???
ゾイド妄想スレッドとなんか間違えちゃったみたいですね
920名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 13:27:21 ID:???
>>916
ふーん、補給や整備が必要ってどこ出展
自己再生とかもあるから
地球の兵器並の整備施設は必要ないだろ
行動時間C−なジェノブレでも一昼夜動けるんだし
921名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 13:28:30 ID:???
>>916
暗黒大陸とか、普通に人が生きられない場所で
バンバン戦闘していましたが、何か?

地球の兵器の概念で語るな
まったく
922名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 13:44:37 ID:???
>>917
その後もあの星では立派な文明が崩壊しています
923名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 13:47:12 ID:???
>920
 とりあえずFB2のp28。機体の整備とはっきり書かれてる。
 旧シリーズでプテラスに燃料切れの記述があったし、もちろん人員のための補給は必要。

>921
>暗黒大陸とか、普通に人が生きられない場所で

 具体的にどんなところよ? ニクス人はいったいどこに住んでたのよ。
 >915なんかが言う完全野生体の生息地は、人間の生息圏の完全に外側だし。
924名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 13:54:35 ID:???
ほお、マッドは半年ぐらいは単独で行動できるのだが
普通のゾイドはそんなにたびたび整備しないと動かないのか
定期メンテまで必要ないとは言わないがね
ゾイドには増加タンクも無しですかねえ

つか、未知の場所を探査する「探査用ゴルヘックス」とかちゃんとあるんだがねえ

ガイガロスへ続く山岳地帯や渓谷は?

あー、あと負けた側の残党は
人が住めないような山の中に逃げ込むことがデフォですんで
「制圧してもしょうがない場所で戦う必要はない」

なんてことは絶対にない
925名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 14:03:00 ID:???
>924
 それが特筆されるってことは戦闘ゾイドの中でも例外的な事例だってことでわー?
 探査用ゴルへとか、わざわざ特別仕様の機体を仕立てる手間まで考えてくれってことなんだが言葉が足りんかったか。
926名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 14:03:58 ID:???
>>923
二クス人は光に弱いから光が差さない暗黒大陸でしか生きられんのだ
普通の人間(ゾイド人)が、まともに生きられる場所ではない

何でそんな奴が普通の大陸制圧しようとしたかには
突っこんではいけない
その設定が新でスルーされている点もな
927名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 14:06:29 ID:???
>>925
いや、逆に需要があるのに手が出せないもどかしさと
戦闘用ゾイドをさらにそれ専用にしなければならない環境の厳しさと
そこで生き抜く野生体の優位性だけしか浮かばん

実際、設定で強力な存在と明記されているのだからな
928名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 14:08:03 ID:???
「野生体が生き抜く地域制覇なんて本気出せば楽勝だぜ。採算取れないからやらないけどな」

そのくせ必死で野生体頼み、やれやれ
929名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 14:31:19 ID:???
>>920
再生といっても特殊な機体以外は普通の代謝による再生で即時回復は期待できないし、
レアメタルや非金属部品、各種液体関係は補給交換必須だろ。
野生状態ならともかくサイバネ化した事で維持に必要な素材や手間は通常兵器以下にはならない。

>>928
兵器の部品として有用だから欲してるだけで、戦時でもなければ無理して調達する必要なかろ?
930名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 15:47:29 ID:???
野生体の身体って、戦闘用のパーツとどういった点で違うんだろうな。
武器や装甲は付けられないが、柔軟性だとか運動性は最大限に発揮できる……て感じか?
931名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 16:14:42 ID:???
>>930
ゾイドの作り方が参考になる
@野生ゾイドを捕獲する
Aゾイドコアを摘出する
B野生ゾイド本来の肉体は廃棄
C工場で作った人造パーツにゾイドコアを装着する
D神経を繋げて微調整すれば完成

これはOSゾイドも完全野生体ゾイドというわれるゼロやBFも共通
野生体はサーボモーターがないので、パワーの面で圧倒的に劣る予感
932名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 16:14:44 ID:???
>>926
ゲッターの恐竜帝国が地上の大気を古代に戻して自分達にとって
暮らしやすい様に作り変えるなんてのをやってたんだけど、
それみたいな感じで後で何とかして太陽を遮って
中央大陸も暗黒大陸みたいな暗黒の大陸に変えるつもりだったんじゃない?
あくまでも憶測だけど
933名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 16:17:47 ID:???
>>930
一般的な生体とサイボーグの差異を丸ごと当てはめて差し支えないんでは?
フレーム回りの再生がきく事以外あまり変わりないと思。
934名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 16:19:17 ID:???
>>925
探査用ゴルヘは、西方大陸や東方大陸に派遣したんじゃないの?
それに中央大陸で未知の地域なんてあるの?
せいぜい野生ゾイドの生息地とされるメタロゲージやタイガーゲージぐらいしか無いと思うが
935名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 16:20:43 ID:???
>>932
というか大異変後、ガスとか晴れて普通に日が射してもガイロス人平気だったりするんだよな。
936名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 16:21:14 ID:???
>>932
旧大戦時の暗黒大陸人はそのつもりだったんだろうけど…
わずか40年で、ずいぶん体質改善進んだなぁ
リッツなんて砂漠の太陽も「ここはずいぶん暑いな」ぐらいにしか感じてないし
937名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 16:23:49 ID:???
>>935
暗黒ゾイドにとって日光は致命傷だったが、
暗黒人にとっては平気だったんだろう

まぁ白人のように、強い太陽光に長いこと浴びると
皮膚ガンになりそうだが
938名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 17:03:48 ID:???
ニクス大陸人とデルポイ大陸人は互いの間に子孫が残せる(プーさん→狼と続いてる)し、
生物学的に同じ種族らしいんで、「デルポイ大陸人は日光平気だが、ニクス大陸人は日光ダメ」というくらいな
大きな違いはないんだろう。コアボックスなんか読むと、どうもガイロスにしてからがデルポイ大陸人のようだし。
やはり>>937のいうとおり、日光ダメなのはニクス大陸人ではなく、ニクス大陸のゾイドのほうだけなんだろう。
…ん? そういえばゾイド人と地球人の間に子孫が残せるんだったよな。
ゾイド世界では、二つの種族の間に子孫が残せることと、その二つの間に類縁関係があることは保障されないのか?

しかし…コアボックス読むと、ニクス大陸ゾイドのほうも、
「日光がダメ」なんじゃなく「デルポイ大陸での最高気温くらいの暑さがダメ」なように思えるんだが…
夏至になるまではデルポイ大陸で戦闘してたわけだし、「日光がダメ」なら夜間戦闘に徹すれば別に夏至関係ないはず。
仮に「純粋に光がダメ」だったんなら、どうして光源を作ってニクス大陸ゾイドに照射しなかったんだって話になるし。
939名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 17:52:35 ID:???
>>938
地球人がゾイド人と子供が作れるのは人工的な処置を介しての事だから、ゾイド人の間での事とは別かと。
あと箱裏から当時の暗黒軍ゾイドにとって光が有害なのは覆しがたい事かと。
940名無し獣@リアルに歩行:2007/10/28(日) 18:06:31 ID:???
>>924
>ほお、マッドは半年ぐらいは単独で行動できるのだが
>普通のゾイドはそんなにたびたび整備しないと動かないのか
物を大切にしなさいと教わらなかったのか?
機械ってのは、整備した瞬間から劣化が始まってるんだよ。常に最高値を保持するには整備整備整備。
整備しなくても動くが信頼性や性能は落ちてるんだから、整備するのは当然。
整備しなけりゃ、その分負荷がかかって機体寿命も短くなるしな。

>ゾイドには増加タンクも無しですかねえ
指揮官用ゴドスやセイバーATやGTOにエネルギータンク付いてますがどうかしたんですか?
941名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 10:04:29 ID:???
どこまで脆いんだ

野良なんて存在できないじゃん
942名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 10:21:37 ID:???
>>941
別に脆くもなく、普通だと思うが?
それに野良が程なく機能停止してくれる方が安全だろ。
943名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 11:15:51 ID:???
物にもよるだろうな。
車に例えてスマソがフェラーリとかはほんとちょっと壊れただけで
走らなくなると言うか、常に完璧な整備してないと・・・って感じらしいけど
ホンダのN360かN600だか忘れたけどエンジンに穴が開いてもまだ走ってたらしい。
944名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 13:53:58 ID:???
フレームも金属細胞で出来ているわけで、そこまでタイトな整備が必要とは思えん
オーガやデスステの再生進化の源のOSも原因不明の魔法ではなく
基本は異常活性化のプログラムなわけで
そもそもフレームが再生する要素がある金属細胞製でないと、ああいうこと起きないだろ
945名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 15:46:17 ID:???
>>944
通常ゾイドの自己再生能力がどのくらいあって、どのくらい信頼できるのか不明だし。
全身のセンサーや制御装置なんかの電子部品も再生するのか怪しいしな。
946名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 17:25:24 ID:???
>>944
つか魔法ではないからこそあまり便利に考えない方が良いぞ?
直付けでも砲塔やブースター等は身体と認識しないだろうから治癒は望めないし、
複雑な機関や希少金属・非金属部品は自然治癒では完全復元は出来ない。
ボディが丸ごと作り物な時点で野生状態のような融通性はないよ。
947名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 17:49:31 ID:???
まぁ傷ついた部分を添え木やブリキ版で応急修理してるようなものじゃないかな?
これだけでも生存率がかなり違うだろうから凄いことなんだが。
948名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 18:03:26 ID:???
ホント、アニメの再生は無茶苦茶だな
砲塔もブレードもきれいに再生しちまう
949名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 18:14:13 ID:???
>>948
それはオーガノイド使ってるからじゃないか?
ライガーゼロレベルの野生体じゃ、なければ再生力は強くない気がするw
950名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 18:36:28 ID:???
>>946
いやいや、自分の体でない部分は再生しないってんなら
デスステの異常進化とかどうなるの?
ビームとかも自分の意思で使えないはずでは?
つか、細胞のメンテが適応されない部位だってなら真っ先に使えなくなるよな

あれ、バンバン撃っていたぞ
きちんと整備受けていた二体が押されまくるぐらい
OSという技術自体は魔法ではないOS機だから特別は通用しないっしょ
951名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 18:41:31 ID:???
ついでに言うと、
オーガはもろに胸を撃たれ深い穴を開けられながら平然と回復して戦っている
その辺りに駆動なんかに需要な機関や機構がないとは、むしろ考えにくいのだが
装甲以外の複雑な駆動部位なんかも回復するのでは
ゾイドってそんな不自由な物ではないと思うよ
952名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 19:00:14 ID:???
>>950
ぶっちゃけイレギュラーと考えるしかないでしょ、通常ゾイドとはなりたちも違うし。
そも通常は自身の身体として認識しなければゾイドは起動しないわけだし、
野生状態と明らかにかけ離れた機関はどう考えても異物扱いでないと理屈に合わない。
大体ゾイドの意志で火器が発射出来る事自体危なっかしくて仕方ないし、
ゾイド自身が火器の概念を理解しているとしたらかなり異常だ。
自己進化の末、心身共に通常では有り得ない状態に到達したと考えるのがだとうだろ。
それこそ無調整OS機にすら出来ない事やってるわけだしな。

>>951
継戦はしてたけど十全な状態とは書いてない。
恐らく動くだけで中身はグチャグチャに癒着してるんだろうよ。
953名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 19:00:18 ID:???
>>950
デスステは異常だし。古代のオーバーテクノロジーコアだし。
武装のデータを解析して自分で配線したりメンテしたりしたんじゃない?w
あと次スレよろ。

>>951
>オーガはもろに胸を撃たれ深い穴を開けられながら平然と回復して戦っている
してないしてない
>その辺りに駆動なんかに需要な機関や機構がないとは、むしろ考えにくいのだが
「オーガノイド特有の生命力が瞬時に金属細胞を自己修復し、致命傷には至らない」
とある。
重要な機関を丸々再生してるのかもしれないし、金属細胞で代用機関を瞬時に作っているだけかもしれない。
954名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 19:17:00 ID:???
>>953
フレームは普通のゾイド技術だ
OSで発現した現象は元からゾイドが出来る事の延長でしかない

致命傷になるような傷を瞬時に治したわけだな
と、なると装甲を回復できるだけとは考えられないし
代用機関が作れるにしても機関が再生するのも関係ない
再生能力があるゾイドフレームの機能を瞬時に発現させるよう活性化したからだろう

メンテナンスフリーでないと、社会問題になるほど
野良ゾイドが脅威にはならないし
クレイジーホースも放置したレイノスで中央大陸に帰れんよ、大陸間飛行だぞ

さて、スレ立てるか
955950:2007/10/29(月) 19:22:06 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1193653168/l50

はい新スレです

次でも仲良く言い合いしましょw
956名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 19:26:42 ID:???
>>950
イレギュラーなのは瞬時回復と内部を再構成できる能力だけかと。
野良ゾイドにしたってじっとして消費を抑えれば重要な部分から順次再生していく。
一般的に武器やら外付け装備を再生できるような物質と膨大な時間が無いから無理なだけで。
武器だって戦闘用ゾイドにとっては体の一部。
基本概念に体の一部と認識しないものにはエネルギーの供給すらしないんだし。
957名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 19:31:12 ID:???
>>954
>メンテナンスフリーでないと、社会問題になるほど
>野良ゾイドが脅威にはならないし
メンテナンスフリーでなくとも実弾抱えた制御不能の巨大兵器が闊歩するのは十分脅威かと。

>クレイジーホースも放置したレイノスで中央大陸に帰れんよ、大陸間飛行だぞ
本人もまさかと言ってるから常識的には有り得ない事なんでは?
それに無事帰り着いたという記述はないが?


つかなんで致命傷に至らないと書いてあるだけで、完全復元したかのような妄想をするかね?
958名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 19:35:46 ID:???
>>956
ソースキボン
実例が見あたらない。
959名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 19:46:58 ID:???
>>956
感覚共有状態にあったリッツがジェノの腕とライフルを斬られた時、腕の痛みしか感じてません。
ライフルも体の一部なら痛い筈では?

本体から電力を得ているCASを脱着する際、ゼロが痛がるようなシーンはありません。
全身からパーツを剥がすのに痛がらないんですか?

960名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 20:01:15 ID:???
>>957
訓練受けたパイロットが無謀なことするかね

こいつは白いカラスという奴でね
完全回復かどうかは問題ではない
一つ「ある」という事例があるんだから出来る前提なんだ
フレームが装甲以外も自己再生可能かといえばYESだろ

無論、OSがなんでもありの魔法の技術だというなら話は別だが


>>958

人間の機構をそのまま当てはめるない
爪や髪の毛みたいなもんだろ
ずっとサイバネステック技術が発達しているんだし

つか、質量保存の法則豪快に無視しているのに
そこだけ拘って不便にしてもかえって世界観的に不自然
961名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 20:30:45 ID:???
>訓練受けたパイロットが無謀なことするかね
だからクレイジーなんだろ、居残っても自決か捕虜だし。

>こいつは白いカラスという奴でね
>一つ「ある」という事例があるんだから出来る前提なんだ
違います、この場合問題は「どのように再生したか?」であり、それが定かでない限り一例にすらなりません。
記述の上では致命傷に至らなかっただけで、どの程度修復されているのかは明示されていません。
生物としての死に至らなかっただけで、内部の機構がまったく問題ない状態まで復元されたとは書いてないでしょ?

962名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 20:37:30 ID:???
>>960
ソースを出せといってるのに何をいっとるんだ君は?
963名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 20:42:30 ID:???
>>958
じゃあこれはFBとかの話じゃないがアニメだからと切らずに答えてくれ。
なんでブロックスが野良ゾイドになれたの?
しかも普通に100年以上も岩の中に埋もれていたジェットファルコンが壊れていないのは?

これって再生能力が起因しているものだから。
964名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 20:48:43 ID:???
>>963
何で切っちゃならんのよ?
どう考えても世界観違うだろ?
965名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 21:21:39 ID:???
そもそも
再生能力がある=メンテフリーか、あるいはそれに近い状態
ってのは成立しないから。
966名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 21:24:56 ID:???
>>964
考察スレだから。
何処にもアニメは駄目と書いてないぞ。だからアニメ限定で答えてくれ。
FBとかはこの質問に限り放っておいて良いから。
967名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 21:39:29 ID:???
>>966
別に駄目とはいってないが、何でいきなりアニメ限定の話になるんだ?
あと覚えてる限り再生能力い起因するという説明は、アニメでは無かったように思えるんだが?
誰か明言してたっけ?
968名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 21:41:43 ID:???
>>966
アニメゾイドは再生する。
なぜならそういう世界だから。

で、それがFBゾイドに何の関係が?
実例を挙げろと書いてあるのにアニメゾイドを持ち出す意味が分からん。
969名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 22:17:06 ID:???
>>954
>フレームは普通のゾイド技術だ
>OSで発現した現象は元からゾイドが出来る事の延長でしかない

再生すること自体は別に否定してないわけだが。

それに延長線上だからといって、たとえば人間の爪がいきなり伸びて鋼鉄の板を寸断するとか
そんな異常な事態が起きても一般化できないわけで。
970名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 22:31:12 ID:???
ここでの間違いは能力向上や進化によってもたらされる結果から、
過程を考慮せずに本来の性質を逆算してるという所だな。
能力向上や進化の過程での変質の可能性がまったく無視されてる。
971名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 22:46:15 ID:???
>>968
アニメのゾイドじゃなくても再生するぞ〜
現にバトストのライガーゼロのテストの所で
通常の数倍の再生力って書いてあるな。

まぁ、外部装甲は再生してなかったがなw
972名無し獣@リアルに歩行:2007/10/29(月) 23:24:36 ID:???
困ったときのみんなのヒーロー アニメ君の登場だよ!
973名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 09:34:34 ID:???
工業製品であるネジやパイプまで再生したら凄いなw
974名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 10:08:24 ID:???
その辺はガンダムのアルティメット細胞とかと同じ理論だろう
975名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 10:28:59 ID:???
>>973
そのすごい事をやっちまっているわけで
つか、再生や進化を見せたフレームもそもそも全部工業製品
ゾイドの能力が工業製品を再生させるのはデフォ
976名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 10:32:07 ID:???
>>975
だから明言されてねーっての
977名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 10:34:20 ID:???
>>974
あれはナノマシンによる再構成だから根本的に違うよ。

>>975
はい、ダウト。
工業規格に沿った復元が行われるとは書いてない。
978名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 10:35:17 ID:???
おいおい、工業規格に沿った再生されないならフレーム動かないだろw
それこそ魔法の技術かよ
979名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 10:36:55 ID:???
何か昨日から再生能力万能主義の子がいるなw
980名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 10:42:36 ID:???
>>978
動くだろ。
固定部位はネジが潰れても丸ごと癒着していれば問題ないし、
シリンダー等も干渉を押し切って稼動させれば良いだけの話。
981名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 11:00:59 ID:???
>>980
え、どう考えてもまともに動かないと思うが
つか、それで動くなら普通の機械みたいなマメな整備もやっぱいらんわ
人工物が再生進化している描写がある段階でまともじゃないんだから
普通の軍事メカニックの常識に当てはめたら、どんどん粗が出るぞ
982名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 11:09:49 ID:???
>>981
だからわざわざ反論のために超レアなケースを持ってくるなと。
983名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 11:10:26 ID:???
今度は人のレスまで妄想で補完ですか?
誰もまともに動くとはいってません、動くと言っただけです。
自然治癒では時間がかかる上に癒着や不完全復元が起こるからこそ、修理整備が必要なわけで。
それに進化したのはデスステのみで通常ゾイドが進化したという記述はありません。
984名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 11:13:03 ID:???
だがまって欲しい。
コアボの野生体の皮をむくと、中にはメカニカルな部品が詰まっているということはないか。
985名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 11:34:27 ID:???
レアだろうがなんだろうがやっちまったんだから
原理的には可能なわけだろう、人造物の修理やフレームの再構築

不完全復元で頭悩ませるなら
「再生能力の強い野生体」や「OSの超再生」が売りにはならん
そんなもんただのハンデじゃん
デメリットがしっかり明記されるってーの
メカニック泣かせ、なんて描写も設定もねーぞ
986名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 11:43:33 ID:???
>>984
それはないかと。
筋肉に相当する伸縮性金属や内骨格があるって書いてある。
987名無し獣@リアルに歩行:2007/10/30(火) 12:11:51 ID:???
そもそもゾイド世界にまともなメカニック描写が・・・研究員は山ほどいるけど。
988名無し獣@リアルに歩行
>原理的には可能なわけだろう、人造物の修理やフレームの再構築
はい、捏造乙。
修理や再構成が可能とはどこにも書いてない。
もう妄想スレ行った方がいいんじゃない?

>不完全復元で頭悩ませるなら
>「再生能力の強い野生体」や「OSの超再生」が売りにはならん
>そんなもんただのハンデじゃん
継戦能力と生還率は上がるだろ? どこがハンデなんだ?
壊れてそのまま戻ってこないのと、グチャグチャでも戻ってくるのどっちが得よ?
損傷が酷ければどうせ丸ごと外して交換なんだから、大して手間は変わらんよ。