ゾイド考察スレッド11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
ゾイドは兵器であり、兵器である以上、然るべき運用法、戦術、戦略があるはずである。
また、ゾイドそのものの原理や惑星Zi上の国家の体制の細部など不鮮明な点も多い。
それらの謎を我々で考察してみるというのがこのスレッドの趣旨である。

ぶっちゃけた話、俺設定の語り合いみたいなものでいいです。

では、簡単にルールを。
・このスレッドは俺設定を語り合うスレッドです。現在、概ね軍事関連の考察が中心となっています。
・御互いの俺設定の食い違いはあって当然。議論のときはまず始めにその事を頭に入れておいて下さい。
・考察を行うスレッドですから、俺設定ではあってもなるべく論理的かつ具体的な説明が求められます。
・反論を行う際も、「〜の場合は○○だ」とか、「××はこういうものだ」など、論理的で具体性のある主張を。
・複数の話題が同時並行で進む事は議論の混乱を招きます。流れに関係のない質問は自粛しましょう。
・一つの話題を語りきり、次の話題に入る時は最低1日、できれば2日程度は様子を見ましょう。
・新しい話題を振る場合はID公開を推奨、議論中はsage進行を守りましょう。
・煽り、荒らしはご法度。ゾイドを愛する者同士、マターリした心で語り合いましょう。
2名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 00:22:16 ID:???
前スレ:
ゾイド考察スレッド10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1163514963/

関連スレ:
ゾイドを科学的に夢見るスレッド(,,・∀・)-2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1023704450/
〜ゾイドの世界観に付いて語るスレ〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1052027828/
荷電粒子砲を語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1099733255/
脳内設定を語るスレ Mk2妄想型
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060519696/
(いずれもDAT落ち)
3名無し獣@リアルに歩行:2007/03/11(日) 11:33:51 ID:???
>>1
モツ!
4名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 17:19:45 ID:???
前スレ保存してる人いたらあげてください。1001までの。
5名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 19:34:22 ID:???
>>1
Z。
6名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 23:26:19 ID:???
>>4
カサマツ
hajime11021
PASS:zoids
7名無し獣@リアルに歩行:2007/03/12(月) 23:33:04 ID:???
>>6
アリガトウ。
8名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 00:23:58 ID:???
一週間新ネタが出なかったということで、ちょっと苦しいかもしれないがネタを一つ…

ファンブック4の記述から、プロイツェンのほうは共和国大統領が自分の姉ということを知らなかったが、
ルイーズのほうは帝国摂政が自分の弟であるということを知っていた。

ここで疑問なのだが… 
ルイーズはプロイツェンに対して自分が姉であるということを極秘裏に教えようとはしなかったのだろうか?
ただそう言われただけでは到底信じないだろうが、プロイツェンの信頼の厚い部下を送ってもらうとか、
極秘裏に自分が赴くとかして、体毛や血液などを提供、遺伝子検査すれば証拠を提示できたと思うのだが。
プロイツェンもこのことを表に出そうとすれば、自分の出自も割れてしまうかもしれないし。

ファンブック4読んだときに、なんか「ひょっとして最大の戦犯はルイーズってことになっちゃうんじゃ?」
と思ったもんで。
9名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 00:58:56 ID:???
>8
 教えたところで事態が好転するわけでもないような。
 姉とはいえ今さらノコノコ出てきて、ゼネバス復興のため自身すら捨て駒にできるプロイツェンを翻意させられるとは思えん。
 ニクス戦とデルポイ本土戦の状況からして、ガイロスに比して共和国内部の結束は弱いと見る。二人の出自が露見
した場合、混乱は共和国の方が大きく、事態はさらに悪い方へ転がった公算が高い。
 共和国大統領としての責務に忠実であるのなら、事実を隠し通すしか無かったのではないかと。
10名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 05:01:45 ID:???
つーか、彗星が月にブチ当たってから宣戦布告されるまでの43年間は何をしてたんだろう?。
11名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 11:15:43 ID:???
>>8
プーの字が演説で過去を明らかにした時点で初めて知ったんだよ。
その直後に相手はヴァルハラごと自爆しちゃったわけですよ。
教えようがないでしょ。

>>10
キャムフォード大統領の就任は開戦の少し前だったみたい。(二巻参照)
それまではおそらく初代大統領のヘリックが健在で、その補佐官か秘書官でもしてたんじゃない?四巻とかの文章読む限り。
共和国としては復興優先政策だったようだな。ガイロスがあんな無茶してくるとは思わなかったんだろう。
親ガイロス派だったらしいキャムフォード大統領が選ばれたのもガイロスは懐柔に応じるという見誤った傾向があったんじゃないの?

ま、「ガイロス帝国」としてはヘリック共和国との全面戦争は確かに無謀なんだよね。
だが、摂政の目的はガイロスそのものを滅ぼしてしまうことにあったわけで。
12名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 11:55:22 ID:???
>11
 無謀といえばニクス(策原地)を放棄してデルポイ侵攻を断行したネオゼネバスもだが、共和国の見通しも実に甘い。
 ガイロスの軍拡は少なくとも80年代くらいから国の総力を挙げて進んでいたはずで、共和国はそれが何のための
ものと思っていたのかと。
 この辺の立ち後れが、独自の大型機はケーニッヒとギガのみという惨憺たる開発実績、国力で圧倒しながら本土の
防衛をガラ空きにせざるを得ず、帝国の無謀に虚を衝かれ打ち倒される醜態の原因ではないかと。
13名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 17:50:22 ID:???
>>12
>独自の大型機はケーニッヒとギガのみという惨憺たる開発実績、
戦場の主役は中・小型ゾイドですぜ。
それにわざわざ新型を開発しなくても空・陸・海で互角以上に戦える機体が多いし・・・

>防衛をガラ空きにせざるを得ず、帝国の無謀に虚を衝かれ打ち倒される醜態の原因ではないかと。
敵本拠地に主力を投入するのは当然なわけだが。逐次投入しても被害が大きくなるだけだしね。
それに毒電波の前には主力部隊が居ても勝てたかどうだか。
14名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 18:41:16 ID:???
>>13
> 戦場の主役は中・小型ゾイドですぜ。
> それにわざわざ新型を開発しなくても空・陸・海で互角以上に戦える機体が多いし・・・

 中・小型機の開発実績でも負けてますけどね。
 少なくとも空で挽回できたのはパクリのストームソーダーのおかげだし。

> 敵本拠地に主力を投入するのは当然なわけだが。逐次投入しても被害が大きくなるだけだしね。
> それに毒電波の前には主力部隊が居ても勝てたかどうだか。

 十分な予備を確保しておくのも戦理の基本かと。
 毒電波は確かに想定を超える相手だが、デストロイヤー砲量産なりアウトレンジから殲滅という方向に進めなかったのがね。
 マッドの実質的敗北、ギガの開発失敗と言い、軍事技術・産業基盤の立ち後れが至る所に見えてると思えてねぃ。
15名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 18:56:27 ID:???
>>14
>中・小型機の開発実績でも負けてますけどね。
ん?影狐、ハマヘで実績は十分だと思うが。
それにパクリといっても技術力5年の差を埋めて開発に成功したのはかなりの物だと思ふ。

>十分な予備を確保しておくのも戦理の基本かと。
とはいえトライアングルダラスからの奇襲と戦果の拡大、150個師団を支える兵站
対する敵は200個師団・・・などを考えると余裕があるというわけでもないと思われ。
まあ持久戦になれば共和国が優位なんだけども・・・しかしそれは経済に大打撃を受ける諸刃の剣。
16名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 20:13:05 ID:???
つか海越えて戦争だもん。
ガイロスもヘリックもぼろぼろになるわ。
部隊の移動コストだけでもシャレにならん。
少数精鋭でインフラは現地調達と割り切ったネオゼネの勝利じゃね?
17名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 21:12:19 ID:???
>>16
バトストに限らず、ゾイドワールドは兵站に関してはミラクルだからなあ。

実は、部隊の移動や補給や訓練や修理などの後方支援
作戦の立案とそれに付随する攻撃目標の選別や優先順位等の描写がもっとも正しいのは
バトストでなくてジェネシスだったりする・・・。
18名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 21:29:06 ID:???
帝国の技術が共和国の5〜10年先を逝ってるっつっても
全ての面において先行してるワケじゃないでしょ。
先進性は帝国のが上そうだけど基礎的な技術は負けてないと思う。
19名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 22:29:23 ID:???
全ての技術が上ってわけじゃないだろうけど、先進性のある技術も基礎があってこそなわけで。
20名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 22:35:15 ID:???
信頼性に関しては共和国のそれは帝国の10年先を進んでるという
ちょっとおかしな解釈をしてみる
21名無し獣@リアルに歩行:2007/03/18(日) 23:01:29 ID:???
仮設トイレの建設力に関しては共和国のが遥かに上だと思う
22名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 01:51:43 ID:???
>>21
同意
23名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 09:16:57 ID:???
関節構造とかそういう意味ではそこまで差は無いと思うな。
じゃなきゃ逆に帝国がゴドスを参考にしたり
コマンドウルフを参考にしたりしないはず。
24名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 09:43:34 ID:???
もしくは構造を簡略化しつつも強いのを作るのが上手いと言う解釈か
25名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 11:46:18 ID:???
優れた技術力を余計な部分にまで回す帝国(ドイツ)と徹底的な合理主義の共和国(米国)
みたいなもんじゃね?
26名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 12:00:47 ID:???
ほとんど別次元な古代テクノロジー発掘や
科学的武装の差を簡単に覆す野生体の存在の前では
小手先の技術の10年の進みなんて何の意味もない
27名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 12:04:08 ID:???
兵站無視してトイレだけ立ててもなー
兵隊さん出すモンがないだろ
28名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 12:31:27 ID:???
>>27
そのトイレは結局敵さんにこちらにはこれだけの兵隊さんがいますよ〜って
嘘の情報を吹き込む作戦だったんだから良いの
29名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 12:59:36 ID:???
やった美的感覚も10年先を逝ってるんだろうか。
共和国のヲタがコンバトラーVの南原ちづるにハアハアしてた頃、
帝国のヲタはエヴァの綾波レイにハアハアしてたとかw
30名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 13:00:43 ID:???
トイレを見えるところにわざとらしく作るのが変だとは
相手は思わなかったのだろうか
つか、前線ではなく「基地」なのに「仮設トイレ」をおいたんだよな
つまるところ大量の兵隊が駐屯するのは一時的なもの、とか思うのでは?
だます方もだまされる側も見事に斜め上なよーな
31名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 13:38:44 ID:???
>>29
それ10年じゃない。20年。
32名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 20:54:47 ID:???
>>30
仮設トイレじゃなく屋外トイレだよ。
まあどっちもどっちというか・・・しかしあれだけの滑走路や工場などがあればどっちにしろ無視できん罠。
33名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 22:01:54 ID:???
御免。変わりに靴下で紅茶を作るから
34名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 22:32:04 ID:???
 旧シリーズと新シリーズの話がゴッチャになってるんだよもん。
 そもそも話の始まりは新シリーズの事で、十年の技術格差というのも新で言われたこと。
 かつての共和国とゼネバスの間に技術格差云々についての話は無かったはずだよもん。
35名無し獣@リアルに歩行:2007/03/19(月) 23:04:31 ID:???
旧ガイロス帝国がギルベイダーとかの高度な科学技術を持ったゾイドを有していたのは、
ゼネバス皇帝が暗黒大陸に落ち延びていたときに、ランドバリーが着いてきて
ガイロスと密約でも交わして、高度な科学技術を提供したんじゃなかなぁ、と。

これじゃ考察じゃなくて妄想だぁ。
36名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 08:32:17 ID:???
なんせ資料が少なすぎる
後付資料すらないんだから
37名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 09:03:44 ID:???
劇中でやった事はどんなトンデモでも
それはやれる事、ゾイド世界ではそれが常識
ここでは描写全肯定がルールです
38名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 09:24:01 ID:???
ただ、それ相応の技術を持った奴じゃないと出来ない。
素人は真似するなよ的なもんもあるって事は理解して欲しい。
39名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 09:44:43 ID:???
>>38
物理法則や技術では可能と言う事だから
全肯定に変わりはないがな
40名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 09:49:37 ID:???
「描写がないことは出来ない」も基本
41名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 09:51:22 ID:???
>>39
それはそうだけど、
例えばスポーツに例えて俺達素人にプロ選手並の凄いプレイが出来ないように
例えそれが達人芸でろうとも一度出来た事だからその辺の普通の素人でも
簡単にマネが出来ると思ったら大間違い。

殆ど>>38で書いた事と同じ意味になっちまったorz
42名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 09:55:22 ID:???
>>41
しかし絶対に無理と言うことではない。もし素人ができたとしたらそいつは天才だと思うが
43名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 10:00:37 ID:???
素人でも簡単に出来る達人芸があったらリッツやアーサーの立場が無い。
まあ素人が頑張ってリッツやアーサーの領域になれるように
努力する姿は美しいと思うし、推奨したい所だけど。
そういう要素なしに誰でも簡単に出来たらそれこそアレだ。
44名無し獣@リアルに歩行:2007/03/20(火) 10:07:07 ID:???
やれるんだから出来るのには変りはない
それをやれたゾイドにはそれだけのポテンシャルが秘められているでOkだろ

その戦術が一般に出来るのか、有効なのかは
似たようなコンセプトのゾイドが後に作られたか否かで判断すればいい
45名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 18:52:31 ID:???
旧ゴジュラスの解説より
「与圧式のコックピットを備え、厳しい環境下での作戦行動も可能である。」

山岳地適性もないゴジュラスが、与圧が必要なほど気圧の低いところに行けるんだろうか?
それとも標高がそんなに高くなくても気圧が低かったり、有害な気体が充満していたりする場所があるんだろうか?
あるいはNBC戦への対応か(これだったら他のゾイドも対策が必要だが)?
46名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 19:15:23 ID:???
昔は当たり前に出来たけど復活後は当時最もトレンドだった
高速隊に鼻を持たす為にデッドグレートされた説
47名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 20:30:04 ID:???
今じゃデフォルト装備になったよ説
48名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 21:25:48 ID:???
>45
与圧と耐Gを混同してるのかもしれんし、潜水する気だからかもしれん
重金属に恵まれた惑星だけに有毒ガス対策はありだな
高高度降下だってやりかねない
49名無し獣@リアルに歩行:2007/03/22(木) 21:47:36 ID:???
>>48
高々度はやったことがある。
山岳は…旧だと普通にはいっていたような…
50名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 05:40:13 ID:???
>45
99年あたりから復活したゾイドのパッケージ裏の解説って昔ほど書き込み量少ないね。
中古ショップのレドラーとか色々書き込んであって凄かった。
羽には太陽何とかパネル?とか書いてあったんだ。
51名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 10:21:01 ID:???
>>45
標高が低くても厳しい環境の場所はかなりあるはず
暗黒大陸とか見てもそうだしね
52名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 11:47:09 ID:???
>>49
山岳といっても道なき道を行ったことはないから。
53名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 12:02:25 ID:???
デカン高原のスーパー版みたいな恐ろしく標高がある
だだっ広い高原とかがあるのかもね
大陸には島国の我々には想像もつかんような凄い地形があるから
54名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 13:30:22 ID:???
山っつってもなだらかな地形もあるだろうしな。
そういう場所も登れないのか?
って事にもなっちまう
55名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 15:30:40 ID:???
>>54
確かにそういう疑問が出てくるところで…
FB4の地形適正表中の「山岳地」って結局どういうところを指してるのか、
って言うのが具体的にわからないんだよなあ。
登坂可能角度みたいなのが具体的に書いてあるわけじゃないし(こんなの望んでも無意味ってわかってるけどさ…)
他の地形のあいまいなのが多いよね、高度と深度の定義とか、どのくらい寒ければ寒冷地なのかとか…
56名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 15:36:14 ID:???
とりあえず高度は機体説明とか読んでると。
1万メートル以下 低空
1万メートル以上 高空
3万メートル付近 サラマンダーでもギリギリな超高空

みたいだぞ
57名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 17:55:16 ID:???
>>45
惑星Ziは地球より小さい・・・ということで
ゴジュラスの頭部くらいの高さになると与圧しないとパイロットが酸欠になるとか。
58名無し獣@リアルに歩行:2007/03/23(金) 17:57:39 ID:???
断崖絶壁みたいなのが沢山ある場所がファンブックの指す山岳って言うなら
ゴジュラスとかに適正が無くてもしょうがないと言えるけど
59名無し獣@リアルに歩行:2007/03/26(月) 23:05:17 ID:???
解釈の好みもあるからな。
動物的な動きができるとしてもアニメみたいな躍動ができるできないとか
構造上、重機みたいな動作のほうがしっくり来る人もいるかもしれんし。

200tオーバーで全長26m幅11mの2脚機動兵器が傾斜角45度の礫斜面とかをだな、
跳ねるように時速40kmで斜面崩落をものともせず迫ってくるのはマジヤバイ。
かっこいいけどな。
足場の強度が十分でバランスを保てるなら移動に支障はないんで、
山地でなく山岳だけにたぶん険し目の標高1000〜2000m以上だろう。
60名無し獣@リアルに歩行:2007/03/27(火) 10:18:22 ID:???
凄くシンプルにゴジュラスロールアウト時は
そういう高度がある場所で場所でかろうじてつかえるのが
これしかいなかっただけではないか
あとはビガやマンモスやゴルドスだぞ
61名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 10:50:46 ID:???
>>46
遅レスだがデッドグレードってなんじゃらほい?
普通はダウングレードとかデグレードとかじゃね?
あと鼻持たすも。
62名無し獣@リアルに歩行:2007/03/31(土) 13:00:29 ID:???
>あと鼻持たすも。

これは明らかに花と鼻をかけたシャレだろ
63名無し獣@リアルに歩行:2007/04/01(日) 17:28:02 ID:???
素の変換間違いにホリィさんの魂
64名無し獣@リアルに歩行:2007/04/02(月) 08:16:14 ID:???
よく知らない言葉を使ってみたくて書き込んだんだろ、勘弁してやれ。
65名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 11:14:00 ID:???
ゾイド星(惑星Zi)に、グローバーリーV世号を不時着させた原因を作った
冒険商人一行(代表者ランドバリー)らは、ゼネバス帝国滅亡後(1度目or2度目)
の後、どこへ行ったんだろう?
1・クローネンブルグ等に捕らえられ共に地球へ帰った。
2・暗黒大陸にてガイロス皇帝に接触。ギルベイダー等を開発。
3・新大陸へ。
4・戦乱のどさくさに紛れ死亡。
66名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 11:43:36 ID:???
そんな運命なんてその個人により違うだろ
戦争でガヤガヤしてんだし
67名無し獣@リアルに歩行:2007/04/11(水) 21:23:36 ID:???
>65
1.あるいは共和国にて戦犯として処刑された可能性もあるやも知れず
2.今次大戦でガイロスにおいてゼネバスゾイドが大量採用された経緯にきな臭いものが
68名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 01:50:41 ID:???
確か…電ホ関連記事では何人かは西方大陸経由で東方大陸へ移動。
ZOITECを立ち上げたって話だったな.
69名無し獣@リアルに歩行:2007/04/12(木) 18:17:35 ID:???
 2029 G3不時着
 2039 バレンシア撤退
 2051 ニカイドス島の戦い
 2056 ムーンインパクト
〜2060 G3 Ziを離脱

20代の青年も50過ぎ、最年長だと70歳以上になる。
延齢技術は使うだろうけど、どこまで身辺に自由があったかは疑問だ。
客死、獄死の可能性も大きい。準備して脱走するのは間違いないけどな。
なんにせよ子種遺すとか富を築くとか意味がなくなりそうだから、
ロマンがないと生きていけないなぁ。
70名無し獣@リアルに歩行:2007/04/13(金) 17:52:21 ID:???
>>65
冒険商人一行すべてかどうかはともかく、一部は暗黒ゾイドの開発をしてたんじゃ無かろうか?
ゆっくり重力兵器の実用化研究をしてたんじゃないか?
将来の新商品になるかもしれないし。
71名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 10:25:47 ID:???
商人が急に科学者になれるのか
ゾイド人ではなく寿命が短い地球人だし
72名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 11:00:14 ID:???
 全員が商人でもなかったんでね?
 HOZではミサイルを試作してレッホに搭載したエピソードがある。
 当時のゾイド星では誘導装置のチップ一つ入手できたかも怪しいから、これは既製品のコピーではなく調達可能な
資材で作れるよう独自に設計したものと考えられる。
 連中の中に兵器開発の専門技術者がいたのは間違いないかと。
73名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 11:51:25 ID:???
通商ってだけで言えば、
星間航行エンジニアがいれば兵器専門技術者よりよくないか。
地球圏から未知の領域へ出る理由が兵器技術売りたいとか薄弱だからな。
万全な体勢で交渉できる立場にない地球人が、
戦時で即取引できるものに兵器(に転用可能な技術)。

俺はたぶんトイレの量産プラントが地球民生技術の結晶だと思う。
74名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 12:06:46 ID:???
ここで日本系地球人がZi人に糞尿が肥料になるのを教えた説。
ヨーロッパとかだとそういう発想が無かったから
その辺の道端に捨てて不潔だったらしいしね。
75名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 15:37:44 ID:???
商売しにきたとかいうオーバーテクノロジーを持つ異星人をつかまえた。
国は戦争中で技術が野放しになるのはやばい。
殺したら手に入らないので監禁。技術と待遇を引き換えに軟禁。
やむなく敵の手に落ちる場合は射殺。
生活は厚遇、移動は制限のかごの鳥かな。
ガイロスの頃も生きてるだろうけど、大変そうだ。
76名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 17:27:53 ID:???
エリア何とかのマジョステック12みたいだな〜
最近UFO特番やらんね

77名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 20:27:28 ID:???
ランドバリーだけは暗黒大陸戦争前に共和国兵士に殺されてそうな気がする。
78名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 21:12:06 ID:???
>>71-72
知識のある販売員は重要だけどクーデターを起こしたのが商人中心らしいし、
なんせ船の定員が少ないんで兵器の専門家をわざわざ乗せて商売するとしたら、
いざってとき征服するための備えだろうな。
商品はほとんどデータだろうし教育プログラムやマネジメントも商品にあるはずなので、
必要から自分で技術者に転進したとかありそう。
グローバリー自身が武器製造と理論の研究者から転進した商売人だったりするとまた違うけど。
79名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 21:33:58 ID:???
>>76
テレビ局の上層部が渋ってるんだよ。
黒服の男達に襲われる〜ってね
80名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 22:53:34 ID:???
>>78
グローバリーになってるぞ
81名無し獣@リアルに歩行:2007/04/14(土) 23:23:54 ID:???
地球人飛来は報道感性下にあり、かろうじてオカルトとして特番くまれます
実はあなたの側にもこっそり地球人が何食わぬ顔で住んでいるのです
82名無し獣@リアルに歩行:2007/04/15(日) 01:19:57 ID:???
惑星Ziにも妖怪の概念は存在するのか。
83名無し獣@リアルに歩行:2007/04/15(日) 10:07:41 ID:???
前時代の亡霊ならいるぜ。
84名無し獣@リアルに歩行:2007/04/19(木) 09:57:05 ID:???
なんか事例からの考察ではなく
ただの妄想レベルの話になっている
同人誌で小説でも書いたら?
85名無し獣@リアルに歩行:2007/04/19(木) 10:17:08 ID:???
そんな事いったらおしまいだ
86名無し獣@リアルに歩行:2007/04/19(木) 10:54:49 ID:???
だって考察じゃないし
87名無し獣@リアルに歩行:2007/04/23(月) 23:23:02 ID:???
ゾイドそのものが妄想だゲロ
88名無し獣@リアルに歩行:2007/04/24(火) 09:07:29 ID:???
極論乙
ここにまでわいたか
89名無し獣@リアルに歩行:2007/04/27(金) 06:51:13 ID:???
ここで戦力比較の変化について考えてみようジャマイカ。
90名無し獣@リアルに歩行:2007/04/27(金) 09:24:04 ID:???
ゾイドの塗装とかコーティング材の効果ってどんなのがあったっけ?
現実だと見栄え以外にもサビ止めとか色々意味があるけど
91名無し獣@リアルに歩行:2007/04/27(金) 11:12:02 ID:???
一応帝国の赤はレーダー吸収剤らしい。
赤は一番電波を吸収する色と聞いたこともあるな。
92名無し獣@リアルに歩行:2007/04/27(金) 20:43:09 ID:???
>>90
ゴジュラス潜水使用の塗装はまさに防錆が目的だそうだ。
他は電波吸収とか明細とかがポピュラーだなー。

>>91
>赤は一番電波を吸収する色
ゆえに赤は一番退色しやすい色でもあるらしい(電磁波をよく吸収するから)。
93名無し獣@リアルに歩行:2007/04/28(土) 00:27:31 ID:???
カラーリングに意味があるやつだと
ジェノジェットがレーダー波を吸収するフェライト塗料というのが
94名無し獣@リアルに歩行:2007/04/28(土) 21:59:09 ID:???
>>90
24スケルトン部隊の装甲はレーダーに写らない(材質か塗装かわからないが)。
位しか知らない…
95名無し獣@リアルに歩行:2007/04/28(土) 23:12:59 ID:???
 デスレイザーの耐ビームは材質なのか塗装なのか。
96名無し獣@リアルに歩行:2007/04/29(日) 09:39:00 ID:???
それを言ったらギガの古代チタニウムは
装甲そのものなのかそれともコーティングしてあるだけ(セイスモバトストより)なのか
どっちなんだ?って謎もある。
コーティングしてあるだけだと、それだけでS−装甲かよスゲー(後のメタルZiコートのせいで霞むけど)
って事になる
97名無し獣@リアルに歩行:2007/04/29(日) 11:06:29 ID:???
対毒電波&軽量化&荷電(?)のための古代チタニウムだから
素材自体には基地外じみた硬さはないのでは
98名無し獣@リアルに歩行:2007/05/02(水) 10:35:32 ID:???
つかコーティング前の堅さが判らんから、コートが装甲評価にどれだけ寄与してるか判らん。
99名無し獣@リアルに歩行:2007/05/06(日) 01:18:47 ID:???
しかしほかになかったのかねぇ古代とか
100名無し獣@リアルに歩行:2007/05/06(日) 12:55:56 ID:???
ない
101名無し獣@リアルに歩行:2007/05/06(日) 17:55:26 ID:???
聞いてねぇよヴぉけがwwwwww
102名無し獣@リアルに歩行:2007/05/07(月) 23:05:43 ID:???
脳内でエンシェントでもアルケオでも好きに呼ぶといい。
安っぽいのはご愛嬌。
103名無し獣@リアルに歩行:2007/05/08(火) 12:41:14 ID:???
勝手に設定にない呼び名決めんなよ
104名無し獣@リアルに歩行:2007/05/08(火) 20:52:01 ID:???
では、簡単にルールを。
・このスレッドは俺設定を語り合うスレッドです。
105名無し獣@リアルに歩行:2007/05/08(火) 22:56:55 ID:???
>104
 スレ違いです。↓でどうぞ。

脳内設定を語るスレ Mk2妄想型
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060519696/
106名無し獣@リアルに歩行:2007/05/08(火) 23:26:38 ID:???
雑談スレ避難所がここときいてきました!
107名無し獣@リアルに歩行:2007/05/08(火) 23:45:17 ID:???
おまえら楽しそうですね
108名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 01:49:43 ID:???
ここは自治の行き届いた釣堀なんだよ
109名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 05:59:17 ID:???
山岳地用メカとしても開発されたサーベルの後継機であるセイバー。
しかし高速メカとしての後継機開発は考えられたが、山岳地用メカの開発がされなかったのはなぜだろうか。
110名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 21:09:36 ID:???
1.使わなかった
2.空爆で十分
111名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 21:38:03 ID:???
>109
 おお、あらためて見るとセイバーの山岳適性は高いな…。接地圧が小さいのが効いてるのだらうか。

 本題。エルガイルでやったジェノの空挺運用がヒントのような。
 第二次全面会戦の攻勢では、ガイロス軍はグラム山地とミューズの密林をあっさりヌルーしてる。あれはホエール
艦隊によるきわめて大規模な空中機動作戦だったんではないかと。
 60個師団を敵前に送り込み、さらに主力100個師団をニクシーから逃がしてのける帝国軍は、もはや山岳地を
ゾイド自前の足で登らせる必要性を感じていなかったとか。
112名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 22:37:45 ID:???
つーか、セイバーで十分だったから以外に答えないだろ
113名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 22:46:32 ID:???
>>112
シールドにも地形適応で勝っているしナー。
ブレードにでも会わなければ五分以上を維持できるぽ?
114名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 22:52:50 ID:???
BRなんて、量産型すらそうそう出会うもんでもないし
あの時点で山でセイバーの脅威になるような奴は
現実問題として存在していない
戦力として不安ならAC付ければ十分
115名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 22:57:07 ID:???
あの世界の秘密基地は山の中に作るので
そこを落とす山岳用は必須だろう
つかFB1でデス開発基地のオリンポス山の最後の番人だったんだから
セイバーがよほど信頼されていたと見るべき
116名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 23:24:44 ID:???
アイアンコング「なんで重要施設なのに俺配備されななかったんだろ・・・」
117名無し獣@リアルに歩行:2007/05/09(水) 23:26:02 ID:???
デカイからさ
118名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 09:50:00 ID:???
秘密基地にいるにはちと目立つよなあ
119名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 10:13:15 ID:???
コングがでけーっつったってセイバータイガーとそこまで極端に変わらないし。
120名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 11:59:21 ID:???
>>118
滑走路とかある時点でコングが目立つとか言う次元じゃないよ。
121名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 12:16:20 ID:???
いや、あいつのメイン武器ってミサイルじゃん
戦闘行為のたびに秘密基地の周りで
ドカドカ花火上げているようなもんでしょ
ビームランチャーは普及してないし
122名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 12:19:44 ID:???
軍事上のオープンな要所なら塔の上の悪魔もありうるが
秘密基地のガーディアンはただ強ければ良いと言うものではなく
侵入者が発見された場所に素早く出向き
静かに確実に周囲に被害なく仕留める必要があるわけで
コングには向いてないと思う
123名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 18:44:19 ID:???
コング「じゃ、俺はサーベル開発の時になぜ配備されたんだ?」
124名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 19:05:30 ID:???
>>122
迎撃部隊と門番が違う機体でも問題ないべ。

>>123
昔は単純だったんだよ!共和国もゴジュ送り込んできたしな。
125名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 21:11:39 ID:???
正直、こういう秘密基地の防衛で門まで来られた時点で負け、だと思う
あのセイバーも基地のかなり前で食い止めようとしていたわけだしね
それに施設に入られた時点でミサイル主体のコングはかえって施設を傷つけかねない
ブロンズコングが伊達に武装外していたわけではありません
あの武装はちと強力すぎるんだよね
126名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 22:21:34 ID:???
武装に問題があるのなら共通ハードポイントを使えよ・・・と毎回思う俺がいる。
127名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 22:56:51 ID:???
っつかなんでサーベル一機しかいなかったの?
128名無し獣@リアルに歩行:2007/05/10(木) 23:16:16 ID:???
ゼネバス兵だからじゃね?
仲間を呼ばなかったのも手柄を独り占めしたかったからじゃないかと。
129名無し獣@リアルに歩行:2007/05/11(金) 00:12:09 ID:???
>127
 OS計画自体プロイツェン=ゼネバス派が主導していたもので、軍主流派はOSに不信を抱いていたためオリンポスにも
十分な戦力を割くことができなかったとか。
 あるいはOSのデータを収拾し、試験的にデスザウラーの蘇生にも成功したことで、あの施設はすでに撤収寸前
だったとか。
130名無し獣@リアルに歩行:2007/05/11(金) 09:54:51 ID:???
>>126
コングの場合、あんま使い勝手いいところについていない
131名無し獣@リアルに歩行:2007/05/11(金) 13:01:19 ID:???
>>129
あそこが壊れたせいでデス復活もOS制御も遅れに遅れたわけで
撤収寸前はないだろ
132名無し獣@リアルに歩行:2007/05/11(金) 13:07:53 ID:???
あそこでシールドと実際に当たるまで
実質グレート並みのセイバーはシールドに
かなり優位に立てると思われていた
一体でも大丈夫だろうってほど戦闘能力を信頼されていたんでしょうな

配備数だってFB1の段階では恐ろしく少ないし
一体いればかなりの物だったんじゃない?
133名無し獣@リアルに歩行:2007/05/11(金) 17:54:24 ID:???
>>132
>一体でも大丈夫だろうってほど戦闘能力を信頼されていたんでしょうな
それにしても相手は1機とは限らないのだから、単機で配備は酷い話なわけだが。


>配備数だってFB1の段階では恐ろしく少ないし
FB2の時点で相当数がいるからそれは無いんじゃないの?
陽動の総攻撃に相当数が送られていたのではないのかと。
134名無し獣@リアルに歩行:2007/05/11(金) 18:02:17 ID:???
あのセイバーは本来は基地を見つけた奴を追撃して場所を連絡される前に
確実に仕留める役目で配備されていたのではなかろうか
そもそも、見つからないから攻められない前提なのが「秘密基地」なわけでw

「まさかこんな早く発見されて、大挙して押し寄せてくるとは」が本音だったのかも
それこそ証拠隠滅や職員避難のための捨て駒としての時間稼ぎだったのかもしれない
135名無し獣@リアルに歩行:2007/05/11(金) 18:37:55 ID:???
パイロットが一騎当千の猛者だった

ゾイド世界ではこれで矛盾なく通じます、マジで
136名無し獣@リアルに歩行:2007/05/12(土) 00:02:27 ID:???
>131
 計画が遅れたのはあすこがアボーンしたせいとは明言されてないような。
 最初からオリンポスにあったデータとシステムは欠損しており、死にかけのデス一匹を復元するのがせいぜい
だったという可能性もあるかと。
137名無し獣@リアルに歩行:2007/05/12(土) 21:57:17 ID:???
ない
138名無し獣@リアルに歩行:2007/05/13(日) 12:23:12 ID:???
しかしあの基地…
(ハルフォード達のところに「遺跡が帝国軍の手に落ちた」って通信が入ってきてるところから)
基地の存在が露見したどころかできる前から場所と造る時期が共和国軍にバレてるわ、
(ハルフォード達にあんな命令をしたところから)
そこに戦争全体の行方を左右するような何かがあることまで共和国軍に察知されてるわで、
もう秘密でもなんでもないような。
139名無し獣@リアルに歩行:2007/05/14(月) 12:39:14 ID:???
低空戦機なダブルソーダーが何だかんだで
オリンポス山山頂まで飛んでこれたという事実
140名無し獣@リアルに歩行:2007/05/14(月) 22:52:24 ID:???
すんげー今さらで申し訳ないが、どーしても気になるので。
>>114
BLADE LIGER
IRON KONG な。
141名無し獣@リアルに歩行:2007/05/15(火) 11:49:02 ID:???
>>138
なんか凄い高山のようだし
大陸級の地形なら、範囲を限定するだけで大変だと思う
旧時代も首都を奪われて山にこもったへリックに対し
ゼネバスはどうしようもなかったわけだし

新でも同じ状況になったが
ディメの強化でそうでもなくなった
この手堅さこそ、ネオゼの強さだと思う
142名無し獣@リアルに歩行:2007/05/15(火) 23:22:49 ID:???
首都が陥落しようが軍が散り散りになろうがゲリラ戦を展開して交戦を続けるZi人・・・。

しかしFB1の段階でぷーさんの横槍が無かったとしてもガイロスは共和国を落とせたのだろうかね?
戦力が多いとはいえ、自国の何倍もの領土に分散してしまっては・・・
143名無し獣@リアルに歩行:2007/05/15(火) 23:24:10 ID:???
満州国は日本より大きかったぞ。
144名無し獣@リアルに歩行:2007/05/16(水) 22:36:47 ID:???
だがそれはアメリカやイギリスの支援があったじゃないか・・・
145名無し獣@リアルに歩行:2007/05/18(金) 21:59:46 ID:???
ねーよ(w 日露戦争と勘違いしてないか?
146名無し獣@リアルに歩行:2007/05/19(土) 00:09:34 ID:???
満州国と比べるには国力が違いすぎるだろう・・・あの時期の日本は国土に収まりきらないほどの国民を抱えてたし。
さしずめ中央大陸が西方大陸に攻め込んだようなもんだ
147名無し獣@リアルに歩行:2007/05/19(土) 12:54:59 ID:???
 まぁ占領もやりようだろう。
 至るところで繰り返し言われてることだが、現地人を味方に出来るか否か。
 日本も大陸では失敗したが台湾や東南アジアでは一定以上の成功を収めたシナー

 ゼネバス人問題の顛末からしてガイロスにそういった宣撫工作の手腕はまったく期待できないのがアレなわけだが。
148名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 14:35:44 ID:???
北方大陸&南方大陸というのが惑星Ziにあるが、平面図(メルカトル図法?)だから
いまいち大きさがつかめない。北方はガイロスが握ってるのかな?
北極&南極のような位置づけなのかな?
149名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 14:58:15 ID:???
>>139
ちょっと計算してみる。
オリンポス山頂から西方大陸全土が見渡せる(FB1)ということと、
同じくFB1の地図からオリンポス山は西方大陸のほぼ中央に位置していると思われることから

西方大陸の最大差し渡し≦(オリンポス山頂から見た地平線までの距離)×2

となる。
これに地平線までの距離の近似式を当てはめて、
惑星Ziの直径は地球(半径約6400km)の約3/4という設定から惑星Ziの半径の値を4800qとして代入すると

西方大陸の最大差し渡し≦2×√{(9600×オリンポス山の標高)+(オリンポス山の標高の2乗)}
(単位はq)

となる。
ここでオリンポス山が3000m級だとすると、西方大陸の最大差し渡しは…340q以下。
地球最小の大陸であるオーストラリア大陸は南北に約3100q、東西に約4000q…
…桁が一つ違う… 
東京と福井の距離が大体300q、恐ろしいことに舗装路なら90式戦車の航続距離内…
ここで逆に西方大陸の最大差し渡しがオーストラリア大陸のそれの約3/4だとすると、
オリンポス山は… オリンポス山は…

     230 キ ロ メ ー ト ル 級

どうみても地球なら熱圏に到達してます。本当にありがとうございました。

西方大陸が小さいのか、オリンポス山がネタみたいに高いのか…
150名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 15:23:11 ID:???
名前がオリンポス山だけにそのくらいはガチだろう。
あまりにも高い山だったからこそ、地球語訳するときに同名をつけた可能性があるのでは。
151名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 20:54:42 ID:???
ジェノブレが3000km走破とか書いてあるのだから数千km程度はあるだろ、西方大陸は…
152名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 21:03:28 ID:SBg+5biV
シールドライガーorセイバータイガーのストライククローって、どこら辺までなら一発KOできる?急所にあったのもふくむ

初期骨ゾイド:ガリウス グライドラー エレファンタス等

ブロックス:レオブレイズ ウネンラギア シェルカーン 等

小型ゾイド:ゴドス イグアン ガイサック ゲーター ヘルキャット 等

中型ソイド:コマンドウルフ ヘルディガンナー 等

大型ゾイド:ライガー系 タイガー系

超大型ゾイド;ゴジュラス アイアンコング 等
153名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 21:13:36 ID:???
 火星のオリンポスは2マソメートル以上あるんだっけ。でもあれは低重力のおかげだからなぁ。
 エウロペのオリンポス周辺は平原。それも山の周囲は湖だから上げ底も期待できんし。
154名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 21:26:52 ID:???
>>149
科学的な考察乙!
山頂から麓まで焼き払ったデスの荷電も射程200キロ級か…
まあデスザウラーなら何が出来ても驚きはしないが
155名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 21:39:54 ID:???
西方大陸だけ曲率がおかしいんじゃないのか?
大陸全体が中央(オリンポス山)に向けてお皿型になってるとか
156名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 21:57:46 ID:???
俺の中ではオリンポス山は
大昔の軌道エレベータの土台ということになっています。
157名無し獣@リアルに歩行:2007/05/27(日) 22:07:09 ID:???
>>152
コマンドウルフ程度が限界だろう

セイバーがシールドの顔殴ってもシールドは大破しなかったし。
158名無し獣@リアルに歩行:2007/05/28(月) 22:32:21 ID:???
いいや、”急所に当たれば”超大型でも沈むだろ
でもよほどの腕がないと当たらないから
普通は沈まない
159名無し獣@リアルに歩行:2007/05/28(月) 22:59:53 ID:???
公式でもゴドスキックがキンゴジュの急所に当たると一撃みたいな感じであったからな
まぁ難しいんだろうけど
160名無し獣@リアルに歩行:2007/05/28(月) 23:05:08 ID:???
禁にゴドスキックは大げさだが
ゴジュなんかは頭がキャノピーなんだし
クリティカル前提なら普通に沈むでしょ
161名無し獣@リアルに歩行:2007/05/28(月) 23:10:39 ID:???
上手く頭潰せればウルトラだって沈む
特にアイツはキャノピー急所だ
162名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 00:47:53 ID:???
>>159
そのゴドスのパイロットの超人強度は何千万あるんだよ
163名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 11:13:10 ID:???
つか共和国のキャノピーってメガトの透明装甲みたいなもんじゃねーの?
あれ強度が装甲並みの素材だぞ?
164名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 11:48:39 ID:???
キャノピーが頑丈でも、ヒンジの部分が耐えられなきゃ依然として弱点なんだねぇ〜
ウルトラもトータスの突撃砲の直撃でキャノピーが吹き飛んだが割れはしなかったしな
165名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 12:12:35 ID:???
今まで散々「共和国は装甲が薄め」って言われてるしな・・・強度は普通の装甲並みでも厚みがないし。
166名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 13:00:15 ID:???
>>163
それでも装甲式には劣るとある
167名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 16:29:03 ID:???
そりゃー装甲並みの強度でなおかつ半透明で時には複雑なラインを描くのだから
要求スペックにはかなり無理があるし装甲より劣るのは避けられないところだ。
168名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 18:17:51 ID:???
【シールドライガー コマンダー仕様 機体解説】
高速格闘戦用ゾイドである「シールドライガー」に砲撃力を強化した
「DCS」「DCS-J」であったが決戦兵器として、
さらなる機動力及び武装の強化を図った機体が「コマンダー仕様」である。
機動力の強化のために後部に大型ブースター、攻撃力強化のため腹部に
火炎放射砲、背部に重機関砲を装備。
砲撃の命中率を上げるため頭部に狙撃用カメラを装備している。

DCS-Jは欠陥機の烙印を押されたのになぜこんなものを・・・というか決戦兵器?
169名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 19:12:34 ID:???
それって何に載ってたの?
170名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 19:13:55 ID:???
ゾイドユニバースの特典のやつか。まあ知らない人も少なくはないかな
しかしあれはなかなか高かった^^;
171名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 19:15:58 ID:???
重量増加に伴う機動力の低下を補うためにとりつけられたブースターであるが、
エネルギーの消費も激しいため、
無駄の動きをしない優秀な操縦技術を持つ隊長クラスに配備された。
ブースター等、ブレードライガー開発にフィードバックされている。

レオマスター以上のライガーパイロットも多かったのかなw
172名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 19:19:19 ID:???
背部の重火器砲が収納不可なのは設計ミスとしか思えないね。
そもそもあれの追加武装って機体にマッチした感じじゃないし。ブースターつけりゃいいってもんじゃないぞ
頭部カメラは良かったと思うけど
173名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 19:25:53 ID:???
174名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 20:47:27 ID:???
>>168
いや、JはともかくDCS装備は欠陥機ではないのだし
ブレードやゼロとはまた路線や使い道が違う
後継機や発展型が出るのは当然では?
操作性上げるために、ブースターのアシストが付くのも自然
175名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:05:31 ID:???
>>174
Jですらレオマスター以外はまともに使えないといわれたのにJ以上の暴れ馬を何故作る?
これが共和国一のゾイド乗り専用とかならまだ納得いくもののコマンダー仕様て・・・
176名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:15:34 ID:???
Jより操作性が悪いなんてどこにも書いてないんだけど
177名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:22:54 ID:???
機体設定見る限りじゃJより悪いと予想できても良いとは思えんがな。
エネルギー消耗はわざわざ書いてるぶんJより高そうだし
178名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:24:16 ID:???
所詮は中途半端なユニバの釣り餌だろ。設定も中途半場なんだよ
179名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:26:13 ID:???
あのー、明記されてもいないことを読み取らんでください
そこは状況証拠的に「一般指揮官に配備されたのだから、Jよりは良い」
というロジックが成り立つのですが

それが考察です
アンタのは理科雄と言います
180名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:27:00 ID:???
>>178
坊主にくけりゃ袈裟までな奴は帰れ
181名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:36:12 ID:???
>無駄の動きをしない優秀な操縦技術を持つ隊長クラスに配備された。

実験機→ツカエネ→名家の跡取りなお飾り隊長モドキ専用機

説明文読んでまずこれを妄想した。
182名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:37:17 ID:???
決戦兵器なら生産数はかなり少ないんじゃないかな。流石に一般指揮官に配られるほど多くはないと思う。
書いてあるとおりかなり優秀なエリートでないと使わせてもらえないのでは?
でもこの書き方だと「隊長クラス=優秀な操縦技術の持ち主」と取れるよな・・・確かに隊長なんだから隊員よりか優秀だとは思うけど
183名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:37:57 ID:???
ゾイド人のメンタリティーからすると
武人=指揮官みたいな空気が強くてもいいのでは
184名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:54:22 ID:???
空気抵抗高そうな武装だなあ。本来のシールドのコンセプトからは外れた機体だな。
そのおかげかブースターはかなり巨大だけど。せめて最高速度ぐらいわかれば・・・
185名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:56:19 ID:???
なんかMK2のコンセプトからして否定してますな
186名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 21:58:55 ID:???
俺は空気抵抗の高さよりも武装が微妙に貧弱なのが気になる。背部の武装なんて高速移動したらポッキリ行きそうで怖いw
187名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:04:43 ID:???
そうは言ってもこれ以上追加できるものなんてほとんどないし・・・武装が少し無理くさいのは確かだけどw
188名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:06:29 ID:???
>>185
だからmk2はある種欠陥機扱いされたんだろ?まあ空気抵抗だけが問題だったわけじゃないけど
189名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:06:32 ID:???
>>186
常識で考えて、100%行かないだろ
マグネッサーあるんだし
190名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:07:58 ID:???
>>188
いいえ、欠陥機扱いされてません
暗黒大陸の終盤まで現役バリバリで
新からも武装が復活
正式採用されましたが

あんたの認識が間違い
191名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:10:05 ID:???
>>189
マグネッサー?すまんよくわからん・・・
192名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:14:37 ID:???
>>191
慣性制御や重量のコントロールで
ゾイドの機動を助けているわけだから
応用で折れない理由があるんだろ
193名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:15:12 ID:???
MK2のコンセプトではちゃんと機動性が下がるのを覚悟して作られてる・・・はず。
元よりシールド並みの高速戦は想定されてない。それを両立させたのがJでありこれ。
空気抵抗という点におけばMK2も一応考慮してるようだがね。どっちにしろシールドとDCSは別物として考えるべきでは。
194名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:17:34 ID:???
いいや、同じだろ
シールドMK2が高速戦を想定していないって
どこの電波だ?
195名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:18:49 ID:???
>>192
飛行ゾイドやブロックスに応用されてるやつだろ?シールドライガーとかにも使われてるんだ。
196名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:20:38 ID:???
作られてる・・・はず。

はず、とか言われてもな
197名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:21:23 ID:???
>>194
よく読んだほうがいいよ。俺はシールド並みと書いただけ。当然ある程度の高速戦は可能なように作られてるだろう。
だけどまさかシールドとDCSが高速戦闘で互角とは思わないだろ?少し誇大解釈しすぎじゃない?
198名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:22:01 ID:???
>>195
いいや、シールドどころかゾイドすべてに使われている
つか、コレがないとゾイドは動くことすらできない
199名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:25:16 ID:???
>>197
グレートに対抗する必要があるんだから
同等以上の高速性能は必須だろ、少なくともMK2は

ともかく、コマンダーは外付けパーツでDSC−Jをより扱いやすくしたって事でFA
出来上がった機体自体は扱いにくくて失敗でもレオマスターの戦果が
こういうのを作るというコンセプトは間違っていないことを示している
200名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:37:17 ID:???
この追加ブースターにどれだけの性能があるのか知らないがこんないい加減な武装でDCSJよりも操作性が上とは、とんだ厨機体だなw
OS関連も相当いじったのかもしれないけど
201名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:38:31 ID:???
おまいら、マターリ汁。
202名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:38:42 ID:???
いい加減な武装ってどの辺が?
お前の印象で設定動かすな

そういうのが理科雄と言うんだ
203名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:38:57 ID:???
>>199
格闘に限れば
シールド>サーベル
グレート=シールド
グレート>シールドMkII
くらいじゃないの

新のセイバーATやシールドDCSの関係はしらんけど
204名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:40:31 ID:???
キットや設定に怒るのはスレ違いってもんだ。後付けなんだから仕方ない部分もあるし。
そういうところも踏まえて分析・考察しようぜ。
205名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:40:35 ID:???
時速300キロだろうが、縮尺72だと早くない気がす。
チータ外形を単純に3倍にすれば時速540。
空気抵抗考えるのは、ダメよ。
206名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:41:10 ID:???
>>203
シールドMK2系の武装には追加エンジン付いてなかったっけ?
207名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:41:11 ID:???
【シールドライガーDCS-J開発コンセプト】

砲撃戦のできないシールドライガーと格闘性能の落ちるDCS。
この2機は、同時投入することで、お互いの弱点がカバーしあえた。
だが、戦況が厳しくなるにつれ、機体数に余裕がなくなった。
1機で両方の要求をみたすゾイドが必要になってきたのだ。
その結果、開発されたDCS-Jだったが、レオマスター以外、乗りこなせない機体になってしまった。

FB1より。
208名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:42:00 ID:???
つまりそれを改善したコマンダー仕様にはきちんと意味があるわけだ
209名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:42:08 ID:???
>>202
ぽまいもあまり煽るようなことは言うなよ。気に入らないレスなんてスルーすればいいじゃない
210名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:44:11 ID:???
>>206
これかな
>超高速駆動機構
211名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:46:28 ID:???
>>210
なんか凄そうな機能だ…
キャノン砲積まなければ最高速300km/hくらい出せたりしてな
212名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:48:41 ID:???
>>209
考察スレでは理科雄はご法度だろ
213名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:49:32 ID:???
MK-2とDCSをゴッチャにしてる人いないか?

別機体だぞ。
214名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:53:34 ID:???
DCSって速度どれくらいなんだろ?ゲームとかじゃシールドと同じなんだがそれでいいのか
215名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:53:47 ID:???
 言っちゃ何だが、シールドライガーごときが決戦兵器かぁ…。
 DCS-Jとブレードの間あたりというと共和国軍がライガーどころか猫の手でも借りたい時期だったし、辛うじて筋は
通ってる…か?
216名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:56:52 ID:???
ジェネと同じで恐竜が最初から誕生しなかった
IFの共和国と言う設定なんだよ。だからシールドが決戦兵器でもおかしく無い。
217名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:57:47 ID:???
>>215
それは今の目で見るからだ
復活第二段までの段階だろ
相手側にデス、デスステはおろかジェノもいない
せいぜい最強ゾイドがノーマルコング程度なんだから
DCS−J並みの力があれば十分に決戦兵器だろ
218名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:57:50 ID:???
てことはDCS-Jも結構早い時期に開発されてたんだな。
219名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:58:34 ID:???
>>216
はーい、よく時系列考えましょね
220名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 22:59:39 ID:???
>>218
そりゃ、アーサーみたいなベテランが
戦果挙げて途中でブレードに機体を変えているわけだから
221名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:00:55 ID:???
>>216
それはゾイドユニバースのことか?
222名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:01:36 ID:???
だから坊主にくけりゃは帰れと言うに
223名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:03:45 ID:???
>>220
FBで初登場したのはブレード開発後だったからDCS-Jもその直前ぐらいだと思ってたよ。
しかしこれ見ると初登場時のJは本国からの援軍にレオマスターが混じってただけってことになりそうだな。
224名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:04:43 ID:???
>>222
だからスルーしろというに。叩いたところで消えるとも限らん
225名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:06:02 ID:???
つうか>>216はネタだろ
226名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:08:09 ID:???
>>215
機動力と打撃力のある機体(つまりディバ)がその頃いなかったんじゃなかったかね。
ゴジュは機体数少なすぎてアテにならないし。亀は遅いし。
事実上その頃の主力大型ゾイドはシールドしかいないわけで。白羽の矢が立つのは自然じゃね?
227名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:12:30 ID:???
本国では実験機でもあるDCS−Jは早くから開発されていて
FB1の段階ではコマ仕様も充分決戦機と呼べた性能だったって事だろうな
まさかデス作っているなんて予想外、なぐらいだったんだから
228名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:14:13 ID:???
それならオリンポス山攻略作戦に使ってやってください・・・いや、無理な話だけど
229名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:15:24 ID:???
そりゃまあ、
デス作ってるってわかりました→な、なんだってー、近くにいる奴ら急げー、だからな
230名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:17:30 ID:???
それどころか「なんか凄い事やってます」ぐらいの情報しかなかったから
231名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:21:37 ID:???
【レオマスターのための漆黒の獅子】
高速格闘戦専用ゾイドとして開発されたシールドライガーは、
中・遠距離用の武器を持っていなかった。
それを解消すべく、2門のビームキャノンを追加したシールドライガーDCSが造られたが、
当然、運動性は大きく低下した。
さらにそれを補うために、今度は動力機関に大幅な手が加えられることになった。
そして誕生したのが、漆黒のシールドライガーDCS-Jである。

砲撃力と格闘性能の同時強化。矛盾をはらんだ改造は、機体バランスを崩すものだ。
DCS-Jは、あまりにも扱いにくかった。
結局、わずか7機で生産中止。
だが、このピーキーな機体を乗りこなすパイロットがいたのだ。
レオマスターの称号をもつ、高速ゾイドのスペシャリストたちであった。
DCS-J  重量/115.0トン 最高速度/285km/h
旧MK-2  重量/110.0トン 最高速度/240km/h
ノーマル  重量/ 92.0トン 最高速度/250km/h

それと>>207。正しくはFB2だな・・・

組織図(デストロイヤー兵団編成時の)高速戦闘隊
シールドライガー (700)
シールドライガーDCS (300)
シールドライガーDCS-J (6)
ブレードライガー (100)
コマンドウルフ (2500)
コマンドウルフAU (500)
232名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:25:39 ID:???
量産型ブレードよりDCS−J選んだのか
233名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:27:08 ID:???
もったいなかったんじゃね
マジで
234名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:27:55 ID:???
レオマスター「今まで乗ってきた機体のほうがが愛着ありますんで」

しかしそんならDCS−JにOS搭載すりゃいい話か。妄想戦記ではちゃんとブレード乗ってたが・・・
235名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:30:31 ID:???
妄想は妄想ですからな

DCS−JにOS搭載すりゃいいっても
さすがにまともに動かせなくなるのでは?
236名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:32:55 ID:???
>>232
レオマスターだからといって格闘>射撃とは限らないんだし、いいんじゃね?
それに機体がピーキーなのは腕でカバーできるが、メンタル的な負荷には耐えられなかったとか。
237名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:34:30 ID:???
>226
 まぁな。
 現シリーズのディバはまったくと言っていいほど改造機がないが、とにかく増産が最優先で改修作業は後回しに
されたまま終わってしまったとか。

>229-230
 前々から思ってたんだが、共和国情報部の連中は007の見すぎな希ガス。
 技術部に食い込んでデス復活計画とか、ストソダを盗んでくるスタンドプレーの余裕はあるくせに、第二次全面会戦の
大攻勢をまったく察知できてないのは斬首もの。
238名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:35:05 ID:???
>>235
さあどうだろうな。アーサー以上にゾイドとリンクできたりブレードと分かり合えるなら大丈夫だろうが・・・
レイはもしかするとリンクが上手くできなかったのかもな
239名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:43:15 ID:???
レオマスターの大半はその後ゼロに乗り換えているわけだが。
240名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:44:29 ID:???
流石に力不足になったんだろう
241名無し獣@リアルに歩行:2007/05/29(火) 23:47:01 ID:???
流石にその頃には性能差がかなり開いてるからな。
242名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 00:13:01 ID:???
>流石にその頃には性能差がかなり開いてるからな。

装甲無しのBF素体にやられるからなぁ
まぁレイが油断してたって側面はあるが。
「一瞬」っていうけど、多分5分ぐらいは棒立ちだったんだろう。
243名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 00:43:28 ID:???
格納庫みたいな狭い場所では
身軽なBFに対し、長物背負っているDCS−Jの反応が
一瞬遅れるという事もあったと思う
244名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 06:27:48 ID:???
完全野生体は素体の方が野生本能が色濃く現れるし反応速度がダンチでも仕方が無い。
というか近代改修しているとはいえ数世代離れているのに、旧式に負けたら存在意義が無いぜ。
245名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 08:19:07 ID:???
>>242
流石にそれはレオマスター首になるだろw

せいぜい3分ぐらいだな
246名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 11:52:03 ID:???
切羽詰っていたとはいえ、敵軍の完全な新型を見つけたんだし
情報を探したり、映像を撮影したりしていたのではなかろうか
それ専用でなくても、記録装置ぐらいあるだろ
247名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 19:45:49 ID:???
じゃあ仮にその侵入していたのがアーサーとブレードライガーだったらどうなっていたんだろう

アーサーは敵がどこから出てくるかわからないというのも常に考えていたとして。
248名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 20:11:21 ID:???
ネオゼネ兵「ヴォルフ閣下が戦死なされました・・・・・・!」
プロイツェン「 ( ゚д゚ ) 」
249名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 20:18:24 ID:???
ネオゼネ兵「ヴォルフ閣下が戦死なされました・・・・・・!」
プロイツェン「 ( ゚д゚ ) 」

プロイツェン「まぁいい、また第二のヴォルフを作ればいいんだからな。なぁアンナ」
アンナ「今夜は優しくしてね(///)」
250名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 21:03:32 ID:???
ネオゼネ兵「ヴォルフ閣下が戦死なされました・・・・・・!」
プロイツェン「じゃ、トライアングルダラスの抜け道をガイロスに教えて、ザバット軍団で共和国主力を干上がらせてやれ」
251名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 21:11:45 ID:???
>>249
キングゴジュラスのお告げがあった
冬はそのネタで18禁同人誌が出る、と
252名無し獣@リアルに歩行:2007/05/30(水) 22:06:25 ID:???
書き手いるのか?w
253名無し獣@リアルに歩行:2007/06/03(日) 04:50:07 ID:???
昔のゾイドの武器名称に「マクサー〜ビーム砲」とかあるけど
マクサーってのは武器のメーカー名なのかな

それともビームを射出する方式の名称なんだろうか?
「マクサー理論式ビーム射出装置」みたいな
254名無し獣@リアルに歩行:2007/06/04(月) 12:06:07 ID:???
こういうのは公式から何かでない限り
答えが永久に出ないお題
解釈、考察のやりようがないでしょ
個人個人で勝手に思っているしかない
ここでやると俺解釈、妄想ゾイドワールド披露ショーになる
255名無し獣@リアルに歩行:2007/06/04(月) 12:35:50 ID:???
俺設定を語り合うスレッドでしょここ。
256名無し獣@リアルに歩行:2007/06/04(月) 12:50:21 ID:???
違う、考察スレ
257名無し獣@リアルに歩行:2007/06/04(月) 12:51:06 ID:???
>>1
258名無し獣@リアルに歩行:2007/06/04(月) 13:08:17 ID:???
考察=俺設定語り、ね
まあいいや

そういうディテールの情報が得られないんだから
水掛け論で面白い考察なんてできないとは思うが
259名無し獣@リアルに歩行:2007/06/04(月) 21:54:20 ID:Q289p+ER
>>253

マシンガンにもビーム砲にもマクサーってついてるし、
前者、メーカー名だと思う。
後者なら、「マクサー30mmビーム砲」ではなく
「30mm『マクサービーム』砲」になるのかなと。

260253:2007/06/05(火) 02:21:35 ID:???
>>259
確かに言われて見ればそういう名前になるよなぁ。
サンクス!すっきりしたよ。
261名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 04:08:26 ID:???
AZは対ゾイドかな。TEZは何だろう?
262名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 18:04:12 ID:???
>俺設定を語り合うスレッドでしょここ。

ここで語れば?
  ↓
脳内設定を語るスレ Mk2妄想型
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060519696/l50
263名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 23:20:43 ID:???
>>261
TEZやAEZは謎だよな。
メーカー名と思しきものはスナイプマスターのライフルとかあるけど。
264名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 11:40:08 ID:???
隕石落下後からFB1までの軍縮で、共和国のディバイソンが配備から外され、
個体数が極めて少ないゴジュは配備され続けたのはなぜなのだろうか。
265名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 12:34:42 ID:???
ゴジュラスは個体数が少ないから逆に一機あたりのコストをかける事が出来た説
266名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 12:40:00 ID:???
ディバは集中投入しないと真価が発揮できないので
数が揃うまで待ったんでしょう
267名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 15:01:39 ID:???
ディバは本土防衛の任についていたのでは?
268名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 20:19:32 ID:???
しかしMBT的なゾイドが配備されてい無いのはいかがなものかと思ったり。
なにせ敵部隊が上陸してきたら、ゴドスと砲亀で敵の進軍を止める羽目になるのだから大損害は必須だ。
269名無し獣@リアルに歩行:2007/06/12(火) 09:12:34 ID:???
ディバってMBTか?
にしては、えらく偏った性能な気がするが
270名無し獣@リアルに歩行:2007/06/12(火) 10:27:10 ID:???
>>268
別に地球の戦術がそのまま通用するわけでも
兵器体系にあわせてゾイドが用意されているわけでもないでしょ

かなり後の話だけど、上陸してきたKFDを迎え撃ったのは高速ゾイド中心の閃光師団なわけで
271名無し獣@リアルに歩行:2007/06/12(火) 17:33:22 ID:???
>>270
KFDは新機軸兵器に旧式機で対抗しようというのがそもそも無理だから仕方があるまい
272名無し獣@リアルに歩行:2007/06/12(火) 21:42:27 ID:???
南京大虐殺の犠牲者の数が10万から20万に、20万から30万に
30万から40万に、40万から50万にって
日に日に水増しさせられてるんだけど、ギルベイダー空爆で死亡した
共和国首都の住民の犠牲者の数も7万から8万に、8万から9万に、9万から10万に…って
どんどん水増しさせられてるなんて事は無いだろうな
273名無し獣@リアルに歩行:2007/06/12(火) 22:26:14 ID:???
その後にもっと酷い自然災害起きたしな。
274名無し獣@リアルに歩行:2007/06/12(火) 23:08:02 ID:???
 共和国のモデルは中国臭いんで、やらかす可能性はありそうな希ガス
 大異変は重力兵器の乱用が原因とも言われてなかったっけ? その場合はモロガイロスに責任があるという主張に…。
 共和国人の尊大、不条理がニクス人の侵略欲を正当化してしまったと考えてみるのも面白いw
275名無し獣@リアルに歩行:2007/06/12(火) 23:20:19 ID:???
>>272
>大異変は重力兵器の乱用が原因
残念ながら妄想の域を出ないんだよな。
それ聞いた当時は、ありえそうで面白いと思ったけど。
276名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 06:57:52 ID:???
>>270
>上陸してきたKFDを迎え撃ったのは高速ゾイド中心の閃光師団なわけで
デスザウラー並の装甲をどうにかできる機体がいないからしゃ〜ない。
ガンブラさえ配備されていれば・・・
277名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 08:21:22 ID:???
GTO出せよ
278名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 09:39:30 ID:???
>>276
装甲は楽々貫けるだろうけど
地面に自由自在にもぐって奇襲してくるデスステ系には
死角が多いガンブラは相性が悪い気もする
279名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 09:41:11 ID:???
流石に全弾Eシールド貫けるわけじゃないから瞬殺とはいかないだろうしな
280名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 15:38:35 ID:???
ガンブラって何で後方用の武器がないんだろうな
足遅いのにシールドだけじゃな・・・
後方に打てる武器持ってるディバイソンの方がよっぽど(ry
281名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 17:41:25 ID:???
ホーミングレーザーとかw
ゲームだと曲がるんだけどなぁ、実際のところは直線も直線。まっすぐ一本だし。
282名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 17:52:57 ID:???
ビーム偏向とか半端ねー技術だな
最初からそれで防御しろよ
283名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 21:09:26 ID:???
ビーム曲がるってどこのフォビドゥン?
284名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 22:04:25 ID:???
>>280
旧時代では突撃用の敵の真正面配備だからなw
旧時代だからウルトラやゴジュmk-2も沢山配備されているんだし。
285名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 22:38:17 ID:???
ビームスライサーって一直線に飛んでくだけなのか?それともある程度の軌道変更はあり?
286名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 01:02:27 ID:???
知らん
287名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 03:16:05 ID:???
スパロボに似たような武器あったな。あれは追尾性あったけど
288名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 16:00:47 ID:???
デススティンガーのパイロットって乗り降りするのに一々あの怖い目の上を通ってるのか・・・?
289名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 19:46:02 ID:???
>>283
逆に考えるんだ
種MSごときに出来ることがゾイドに出来ないはずは……


……技術的にはそのはずなんだがなぁ。
290名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 20:37:19 ID:???
サーミテックは曲がったのではないか
そうでなければ当たる気がしない
291名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 20:58:33 ID:???
>>289
時代的には超未来でもアトムを作ることは出来ない。
そういうことさ。
292名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 22:14:32 ID:???
古代ゾイド人でもライディーンは作れなかった。
そういうことさ。
293名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 22:16:20 ID:???
でもキンゴジュは作れる(^ω^)
294名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 22:44:26 ID:???
キンゴジュを作ったのは古代ゾイド人じゃなくて
第一次大陸間戦争時代の共和国だからダウト

コーディネイターがガンダムを作るのは上手でも
スーパーロボットは作れないのと同じ理論。
295名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 23:28:58 ID:???
>>294
ガンダムの名に誤魔化されているだけで、一部のMSは完全にスーパーロボットカテゴリ。
296名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 23:32:05 ID:???
>>295
でもガンダムは一応MSに分類されてるわけで。
スーパーロボットは特機と言う分類。

って言うか、もうスレ違いだからここまで。苦情もお断りって事で。
297名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 23:52:46 ID:???
 ゾイドに登場したロボットというとバトルコミックのターゲットウォーカーくらいか。
 必要上、当時の戦闘ゾイドに近いレベルの運動性能はあるんだろうが、装甲や火力に関してはハリボテなんだろうな。
298名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 00:12:47 ID:???
ターゲットウォーカーはあんまり火力強くても困るだろうねえ
299名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 12:59:49 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/989170.html
現実でもこういう事やらかす連中がいるんだから
惑星Ziでもゾイド生産企業に対して
ゾイドが可哀想とか言って抗議する連中がいてもおかしくないな。

ゾイドの保護の為にブロックスしか使わないとか言う奴とかも出てきそうな。
肉を食わないベジタリアン感覚で
300名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 13:21:01 ID:se//shN4
でもゾイドって可愛そうだよな
自由に自然の中をのびのび暮らしてたのに突然完全機械化されて子供を産めなくなり人のいいなりになる
なんて理不尽な世界・・・
301名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 13:23:50 ID:???
のびのびってw
奴らは闘えればいいのさ!
302名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 13:25:16 ID:???
その代わりクローンニングとかOS増殖とか増やす方法あるしな。
自然界に反してはいるが、そのまま絶滅させるよりかは遥かに良い。

他のSFだと人間がそうなったりするパターンもあるし。
マクロスのゼントラン&メルトランみたいに。
303名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 14:29:33 ID:???
むしろ知的生命体がいなければ
滅んでいてもおかしくないぐらい天変地異が多い星
304名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 15:38:42 ID:???
大天変地異が頻繁に起こるのに、知られている既存の種の多くが生き残る
Ziの生き物逞し過ぎ
305名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 16:12:10 ID:???
NBの時代には生きたコアが休眠しているのが見つかっているわけだから
カブトエビやシーモンキーの卵みたいに
千年単位で環境が普通に生存可能になるまで
コアだけが仮死状態で休眠できるのだろうね

有機生命体にだって千年以上の休眠ができるんだから
金属生命体にはもっとたやすいと思う
306名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 17:14:20 ID:???
惑星Zi人はどうしてこんな素晴らしい兵器を作らないのだろう
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/989469.html
これが実用化されれば萌えヲタはいなくなる
307名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 17:56:22 ID:???
>>306
美少年萌えー

こうですか?わかりません!
308名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 18:27:45 ID:???
だってそうだろ。
戦場にいる香具師全員がホモ化すれば
おまいらの大嫌いな萌えようじょにハアハアする香具師はいなくなる。
309名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 18:35:37 ID:???
腐女子みたいな思考の男が増えるだけじゃね?w
310名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 21:00:06 ID:???
リンク先の下にあるカウボーイの映画のリンク見て、
それをラジオで熱弁していた電話先のおばさんを思い出した。

コレを腐女子って言うんだろうなぁ・・・
などと考えていたんだが、まさか穂も映画だったとは・・・
正真正銘か。
311名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 21:52:21 ID:???
>299
 そういう連中をBLOXメーカーが裏から焚き付けてるとさらにイイ感じだw
312名無し獣@リアルに歩行:2007/06/18(月) 12:50:32 ID:WSGDaCAf
ブレードライガーのブレードはどこら辺の装甲なら斬れる?

セイバータイガー
レッドホーン
ジェノザウラー
バーサークフューラー
ガイリュウキ
アイアンコング
ゴジュラス
セイスモサウルス
(ジェノブレイカーの盾)
ゴジュラスギガ
デスザウラー
ギルベイダー
キングゴジュラス
313名無し獣@リアルに歩行:2007/06/18(月) 13:00:11 ID:???
シュナはデスの装甲切断した実績があるから
まあその前後でしょ
314名無し獣@リアルに歩行:2007/06/18(月) 13:05:45 ID:???
切るだけなら出切るだろうな。ギルとキンゴジュ以外
315名無し獣@リアルに歩行:2007/06/18(月) 14:50:16 ID:???
ガイリュウキはシュナがブレード展開して突撃てもブレードがガイリュウキのパネルに接触した瞬間エネルギーが吸収されてただの打撃兵器にしかならない気がする
316名無し獣@リアルに歩行:2007/06/18(月) 18:55:25 ID:???
意外とレーザークローとかにも強いんじゃないか?
317名無し獣@リアルに歩行:2007/06/18(月) 19:00:00 ID:???
その内装甲そのももにレーザーやってレーザーブレードとか弾くようなのが出来そうな悪寒
318名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 08:34:55 ID:???
>>315
接触してる場合だと単位面積あたりの処理能力が追いつかず溶断されるんじゃね?
打撃として食らっても中の機構壊れたらそのまま溶断されそうだしな。
319名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 10:31:07 ID:???
>>314
ギルもどうだろか?
ゴッドカイザーの爪で落とされたし
マグネバスター避けたし
少なくとも無敵装甲ではなさそう
320名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 11:08:36 ID:???
ファイブブレードなら突き刺すだけで済むしなあ。凱は実体攻撃には脆そうだし
321名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 11:38:25 ID:???
しかしアーマーレオはエナジーの攻撃に耐えた罠
322名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 12:13:43 ID:???
外装は砕け散ったけど
壊れて衝撃を吸収したのかな?
そういう構造になっているのは多そう

ウルトラみたいにタフさと装甲が一致しない奴とかは特に
323名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 13:55:09 ID:???
>>320
一度だけとか強調されてたから二度目はなさそうだガナー
324名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 18:18:43 ID:???
相手がレーザーブレードでも刃じゃなくて、平らな部分に何とか当てて弾く
って事が出来そうな気がした。平らな部分なら切られる事無いだろうし。
レーザーのせいで装甲は焼けそうだが
325名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 18:23:56 ID:???
そんな神業早々出来ませんて。
326名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 18:34:28 ID:???
日本刀を背の部分から弾くようなものか
レーザーによる熱も加わってるからもっと難しいけど
327名無し獣@リアルに歩行:2007/06/19(火) 18:40:18 ID:???
白刃取りといえば
ザイリンさんのメガラプトル

意外に器用なのね、あの人
328名無し獣@リアルに歩行:2007/06/20(水) 09:14:52 ID:???
>>324
余程腕に差がある相手で、受けを行う道具があるか末端部で受けないとそれは無理。
ゾイドの場合、切りつけられる部位が大概体幹部に近いから弾き辛い。
切りつける相手も弾けない方向に更に切り込んでくるだろうし、現実的な手段じゃない。

>>326
背って主に棟を指すんだが? 鎬地じゃねーの?
329名無し獣@リアルに歩行:2007/06/23(土) 22:26:32 ID:???
何でレーザーブレードのかわし方に話が移ってんだw
330名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 16:25:07 ID:???
VSスレでミサイルが時代遅れといわれているが・・・果たして時代遅れなのだろうか?
確かに格上に対抗できるような大型ミサイルを装備しているものは少ないが、新規に作られたCPの
エレのアサガト、ハマロクの全方位ミサイル、ケニの5連装ミサイルポッド、とミサイル装備はかなり多い。
それにスナマスのフレキシブルブースターもライフルとミサイルの交換が可能だ。
更に劇中ではレイノスがウオディックの攻撃に翼下にミサイルを装備しているし、サラがモビーディックの迎撃に対艦ミサイルを使用している。

やはり依然としてミサイルは有効な武器のひとつなのではないだろうか?
331名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 17:24:19 ID:???
意外と内部にダメージ与えるための武器だったりしてな
破片とかは通じなくても衝撃波は中まで通るし
332名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 18:00:36 ID:???
ゾイドの対ミサイル性能向上→対抗してミサイルのステルス性能や追尾性能向上→コスト高→安いので飽和攻撃

という流れだったりして。デスなどの説明を見るとミサイルは小さくても攻撃力が高いようだしね。
333名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 18:21:51 ID:???
>>330
機動力の優れたゾイドこそ小型ミサイルを生かせるという感じ
コングみたいな重ゾイドに大型ミッソーの組み合わせはさすがに古いと思う
334名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 18:52:06 ID:???
むしろコングが例外な気もする
335名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 19:22:05 ID:???
ゴルゴランチャー・・・・いや、なんでもない。
336名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:01:00 ID:UuQ3OkuJ
では、ディスクボンバーの仕組みについて
337名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:03:17 ID:???
>>330
つか例に挙げてるもんの年代がバラバラじゃん?
どの時点で時代遅れであるのかないのかもっと整理汁。
338名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:04:12 ID:???
>>334
背中の超長距離ミサイルはコング部隊の単独行動時の自己支援砲撃用
ランチャーのミサイルは対ゴジュラス用
支援部隊を伴っていればいれば背中ミサイルはいらないし、
ゴジュラス以外が相手ならもっと小型で連射性に優れた武器の方がいい。
やっぱコングの運用法が特殊な気がするな
339名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 00:18:01 ID:???
コングの大型ミサイルはウルトラにも通用するんだぜ!

と思ったらまともに運用できるウルトラが1台しか現存していなかった…
340名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 01:51:59 ID:???
コングは戦略兵器に近いよな
341名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 04:39:47 ID:N+sxiC58
最近VIPでゾイドスレが増えてる件
342名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 06:19:51 ID:???
コングの仮想敵であるゴジュの大幅減少とウルトラの1機残して絶滅が後継機の開発に止めを刺したのだろうか
343名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 10:12:56 ID:???
>>332
コングのミサイルがあんなに大きいのは
燃料をたくさん積んで
威力より射程を稼ぐためなんだろうな
弾頭自体はそんな大きさ変わらないと思う
344名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 12:21:00 ID:???
>>342
どれぐらい先の世に作られたかはわからないけど
後に作られたコングタイプのデッドリーは
アイアンコングと言うよりむしろギガとかゴジュラスに近いコンセプトだからね
乗員はドライバーのみ、ミサイル積載していた分の出力は装甲強化と格闘武器に回している
さらに封印武装まで付いている
345名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 14:11:40 ID:???
あれはアーコマみたいなもんだ。
346名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 14:49:04 ID:???
>>344
つか背景が判らないから明確なコンセプトも不明だろ。
最初からあの仕様でロールアウトしたかすら判らないし。
347名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 14:57:58 ID:???
ロールアウトっていうかデドコンはガラガの改造機じゃん?コンセプトとか考えない方がいい。
封印武装なんてどうせ画面映えのために付けられたんだろうし。ほとんど使わなかったが
348名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 15:24:05 ID:???
>347
 そんなこと言ったら核砲が封印武装なのも演出でしかない罠。
 第一あの世界でゾイドの本格的な改造が出来るとしたらソラとディガルドだけだろ。ガラガの好みであの形に
改造したわけではあるまい。
349名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 15:55:03 ID:???
あの形で掘り出されたと考えるべきだろうな
アニメでもGZの箱裏でも

フュザやスラゼロみたいな時代があって、個人が作ったアイアンコングのカスタム機なのか
戦争がある時代に製作されロールアウトした、新世代コングなのかはわからないが
350名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 16:14:11 ID:???
その他のリーオーゾイドも出自こそ謎だらけだが
作られたコンセプト自体は割とはっきりしている
351名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 16:27:55 ID:???
箱裏の説明だとゾイドバトルなんかの個人改造っぽい気もするが
アニメだとコアが二つ搭載されていたり、背中の人がいたり
個人で弄れる域を超えている気がする
352名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 16:58:04 ID:???
>>348
でも修理は出来る奴いるんだよな〜。
じゃなきゃゾイド使用文化なんてあっという間に廃れてるだろうし。
353名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:08:36 ID:???
と言うか、ジェネ世界のゾイドは何処をどう間違ったのか
バラッツに至るまで特定の香具師にしか操縦出来ない仕様になってる。
ギルドラゴンなんか石版に手を置く操縦になってたよな確かwww

これはすげー謎だ
354名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:09:10 ID:???
ソラが地上のあちこちにネットワーク作っているようだしね
あと、ゾイドはある程度メンテフリーっぽい面もあるし
355名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:11:28 ID:???
もしかしてアニメ世界とかじゃコア以外人工物ってことはないんじゃないか。それならメンテ不要でも少し頷ける
356名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:12:37 ID:???
>>353
つか、あれが本来のゾイドの操縦法に近いのではないかね
ゴジュラスやギガなんかもそういう側面があったわけだし
だからこそ一種独特のゾイド乗りのメンタリティが生まれたと

むしろ地球人の持ち込んだインターフェイスでそこを克服していた時期の方が
特別だったのかもしれない

箱裏とアニメは違うと言われればそこまでだが
357名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:15:33 ID:???
>>355
オーガやデスステなんてフレームごと再生するしなあ
ゼロも深手を負った時にレイが
「いずれ治る傷」と意味深な発言しているし
フレーム自体人工物とはいえ相当なオーバーテクの可能性もある
358名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:16:00 ID:???
>>356
うん。そういうゴジュラスとかみたいなのが特定の香具師じゃないと…ってのは分かる。
でもバラッツはキットの方だとどう見ても人工のネオブロックスコアですありがとうございました
ってな感じで、矛盾が生じたりするんだよ。

箱裏とアニメは違うと言われればそこまでだが
359名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:19:13 ID:???
>>357
あれは単に「深手だが致命傷ではない」って意味だと思う。中心部やられなきゃコアの傷でも回復できるんだろう。ゼロの治癒力は折り紙つきだし
360名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:20:51 ID:???
>>358
野生昆虫コアをブロックスに近い仕様で処理したとか
361名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:21:13 ID:???
>352
 それも破損個所に当て物をして自己修復を早めてる程度だったし。
 むしろ自己修復があるがゆえに小手先の改造を加えても原形に戻ってしまう悪寒。
362名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:23:34 ID:???
コアに元々神経接続した金属を修復させる力があるのかもしれない。それならフレームとコア接続させるだけでいいだろうし。
363名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:24:05 ID:???
機械兵を使うと適合者問題が解決されるって理論もちょっとイミフだったし。
ならAI積めって思うよ。(機械兵は元にされた人の魂が思考して戦ってるワケじゃないから
ある意味AIが別に積まれてるんだろうけど)

皆メカゲオルグみたいな感じにして、ゾイドが壊されても
脱出して歩兵としての戦力が期待出来るみたいな作りにしてれば
理に敵ってたと思うけど。
364名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:25:12 ID:???
碌な整備施設もなく
つぎはぎになっていもおかしくないのに
みんな原型を保っていたもんね
365名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:25:57 ID:???
このスレネタがあれば時間に関わらず伸びるな
366名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:28:04 ID:???
>>363
生物であることが重要なのかもしれん
ボルケーノなんか乗り手の生命力を吸って超パワー発揮していたし
(外しても問題なく動くようだけど)

どうしてそんなものを使用したかといえば
唯一神のオツムがまともではないからとしか言えない
367名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:29:12 ID:???
ちょとコングの話とは関係ないけど、
シールドからブレードにOSで強化されて、武装もレーザーブレードとか強力になったEシールドとか追加されたって書いてあるけど。
爪と牙は変わってないのかな?レーザーサーベルとストライククローで名前はそのままだから武装の性能は変わりなし?
368名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:29:12 ID:???
スリーパー使えばいいよね。だけどそれじゃあ面白みがないか
369名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:30:29 ID:???
>>367
武装が同じでも出力は上がってるから少しは強化されてるかもしれない。どれだけの差があるかはわからないけど。
370名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:36:45 ID:???
まあ金属部品はある程度自己再生が期待できるとして、
非金属部品と液体系の劣化が不安だな。

>>367
特筆がないなら同じだろ、それ以上の何を期待してるんだ?
371名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:41:14 ID:???
ゾイドジェネシスの世界だと人の魂が明確に確認されてしまったから
きっと皆怖くて夜便所にいけないだろうな。幽霊が出るかもしれないとか言って。
372名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 17:44:20 ID:???
>367
 名前は同じでも新型パーツに改められてるわけだから、多少は性能が上がっていると思。
373名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 18:13:35 ID:???
>>353
しかしその後?のネオブロ世界では誰でものれるっぽい謎。
そもそもなぜゾイドが埋まって・・・

>>367
ダイキャストだから通常の3倍の攻撃力と古くから言われていますが。
374名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 18:26:38 ID:???
>>373
ネオブロはアニメと繋がってるわけじゃないから当たり前かと。
375名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 21:33:47 ID:???
世界観が多岐にわたりすぎて、収拾つかない罠。

ネオブロは、もういいだろう。レジェンドまで本筋に入れてわけがわからん。
何がしたかったのかもわからん。
玩具としての実用性は、旧ブロの方が勝っていたし。
376名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 22:55:39 ID:???
ムゲンライガーの三連重力砲は本当に重力砲なんだろうかな。
支離滅裂な事言ってスマソが

本当に重力砲なら流石にここまで派手にはいかなくても
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm522063
ゾイド的には必殺兵器の扱いになっても良いと思うのだが、
どう見ても牽制用の小火器扱い
377名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 23:10:36 ID:???
ゴドスのビームだって直撃なら中型クラスを大破、キックは同クラスの装甲を貫通するんだぜ?
それでも評価はC+つまりはそういうこと。
378名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 23:22:55 ID:???
何で重力砲=ブラックホールクラスターになるの?
超重力弾砲のように原理が明らかなら別だが、
重力「波」砲や重力「子」砲かもしれないわけで。
高出力なら確かにどれも必殺だが、低出力なら単純に
「必殺ではないが防ぎ様がない飛び道具」という位置づけで
使えなくもない。
379名無し獣@リアルに歩行:2007/07/08(日) 20:13:09 ID:???
ガイサックは「40cmほどの小型の生物をバイオテクノロジーで巨大化させた」そうだ。
(PSゾイドの解説より)
だが、30cm定規か何かあったらそれを見て想像してみて欲しい。
体長40cmのサソリだかクモだかってなー、それは相当デカいぞ。少なくとも地球人の感覚では。
これは「あのガイサックのサイズに比べれば体長40cmでも小さいモンです」って意味なのか、
それとも「惑星Ziは体長40cmでも小型の部類に入るほどデカい節足動物(形野生ゾイド)がうようよしてる星なんです」
って意味なんだろうか?

後者だったら節足動物系ダメなヒト生地獄な世界だろうなあ。石炭紀チックで俺は好きだが。
380名無し獣@リアルに歩行:2007/07/08(日) 20:35:38 ID:???
 哺乳類型はもっとデカいしコングが登れるような樹の森林があるというから、節足動物型以外も全般的にデカいんだろう。
 惑星Zi人はあの生態系では小動物。それもゾイドに拠って生きる共生動物か寄生動物に近いニッチなのかも。
381名無し獣@リアルに歩行:2007/07/08(日) 22:22:51 ID:???
昔のゾイドグラフィックスにちらっと出ていた
うさぎのような生物も結構キモいですよ
382名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 08:31:23 ID:???
>>379
コアボだとモルガ野生体とZi人の大きさは、だいたい
製品版モルガと24の人形くらいなので前者後者両方かな。
383名無し獣@リアルに歩行:2007/07/11(水) 09:16:07 ID:???
>惑星Zi人はあの生態系では小動物。それもゾイドに拠って生きる共生動物か寄生動物に近いニッチなのかも。
ゾイド側に殆ど利益が無いから少なくとも共生ではないし、直接糧に得ていないから寄生でもなさそうだ。
一方的に道具として搾取し、保護政策が必要なほど狩り尽くすってどんな関係?
384名無し獣@リアルに歩行:2007/07/11(水) 09:56:23 ID:???
絶滅危惧種と密猟者の関係
385名無し獣@リアルに歩行:2007/07/11(水) 12:24:56 ID:???
発達途上の文明ではままあることだよな
386名無し獣@リアルに歩行:2007/07/11(水) 12:31:05 ID:???
しかも精神は中世レベルだからな。
387名無し獣@リアルに歩行:2007/07/11(水) 22:58:06 ID:???
環境が激変する惑星Ziだから「あるものはあるうちに使え」とか考えて絶滅危惧種の保護とか考えて無さそうだ。
ただ兵器が作れなくなるから有益なゾイドは保護してるみたいだけど。
388名無し獣@リアルに歩行:2007/07/11(水) 23:02:04 ID:???
>383
 ゾイドに付く種々の寄生生物を、器用な手で取り除いてくれるとか。

 …いくら星人が金属細胞を持ってると言っても、ゾイドの外殻をエサにするような小型金属生命体をバリバリ貪り食う
必要があるか? と言われると何だし、相互に関係が生まれる必然性は希薄か。

 ヒストリーファイルを見直してみたが、星人とゾイドの獲物あるいは家畜としての関係が始まったのは文明黎明期。
生物史上ごく最近のことみたいだね。
389名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 10:12:02 ID:???
>>387
初期設定だと環境が厳しいからこそ、生き物はみな協力しあって生き延びようってのが基本思想だった筈なんだがなw
390名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 10:42:48 ID:???
武人多そうだから環境や生態系のようなこと考える人は日陰に追いやられてるんじゃなかろうか
391名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 12:10:34 ID:???
>>390
部族による。
地底族や火族は血の気が多いが、海族は王族が学者肌だからな。
風族王家のヘリックも二代に渡って勢力拡大には反対の平和主義だし。
392名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 12:35:20 ID:???
ある程度生活が安定しないと自然保護の発想はでてこないでしょ
あそこは文明崩壊寸前の災害が一定のサイクルで起きるわけで
惑星自体がターンA

兵器にするため狩りつくしたと言うより
災害で大打撃の方が絶滅危惧の理由に多いみたいだし
実際、生活水準が安定すれば保護の思想は自然に出てきている
いくら大企業とは言え、ゾイテック分家のZIアームズがメガデス扱っているんだから
国家プロジェクトでOSまで使って復活させて30前後確保がやっとだった
破滅の魔獣が、100年後には企業レベルで扱えるまでになっているわけだ
393名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 15:41:39 ID:???
>国家プロジェクトでOSまで使って復活させて30前後確保がやっとだった
>破滅の魔獣が、100年後には企業レベルで扱えるまでになっているわけだ
時間的な制約は無視ですか躁ですか。
394名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 16:38:10 ID:???
絶滅危惧種が100年単位放置しただけで
自然に増えるものでもないと思う
何らかの保護政策しなきゃ減るばかりでは
やっぱ生活の安定で保護の思想みたいなものが力を持ったのではないか
そもそも保護区と言う概念自体、野蛮な生活やメンタリティからは出ないものだし
395名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 16:39:38 ID:???
単純に軍事利用する為だったかもしれんがな
396名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 16:48:15 ID:???
軍事利用のために保護なりクローニングなりしてるうちに平和になってしまい、捨てるに捨てられず一応希少種なんで保護し続けた
ってとこかもな。
まあZiARMSが軍から払い下げてもらったという可能性もあるにはあるが
397名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 16:55:57 ID:???
>そもそも保護区と言う概念自体、野蛮な生活やメンタリティからは出ないものだし
なんかやたら星人を蔑んでるなw
野放図な消費行動ってのはむしろ近代的な文化の悪習、
ゾイドの損耗が加速したのも地球人渡来以降のこと。
無駄に強力な武装が沢山の人とゾイドを傷つけることを
憂いてる描写も度々登場してる。
ゾイドが信仰の対象でもあった時代にはそもそも保護区なんて
言葉を用いなくても共存が成立していた訳で。
結局一番野蛮なの武器を売りつけた地球人だよ。
398名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 17:03:49 ID:???
>>396
もう一歩踏み込んで軍の一部とZi-ARMS社が結託し、
クーデターを起こす為に横流しされたデスコアが使用されてるとかw
399名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 17:11:06 ID:???
ああー、軍の一部を抱き込むぐらいしてそうだな。ここじゃ推測しか出来ないけど。
400名無し獣@リアルに歩行:2007/07/12(木) 17:16:24 ID:???
三虎に比べればデスなど安いものですよ
401名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 09:13:24 ID:???
>>397
それはわかっている

ただ、素朴な信仰や共存のメンタリティを持ち続ければ
自然は保護されたまま何千年も続くのか、動物は滅びないのかというと疑問
メソポタミアやイースター島みたいに自然破壊で滅びた
素朴な信仰を持つ非近代文明はいくらでもあるよ
マンモスやモアだって近代文明とは縁がない人間が狩りつくしたんだし
オーストラリアにディンゴを持ち込んだのもアボリジニでしょう?
無論、生きるためにやむを得ない行動だったわけだけど
402名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 11:02:22 ID:???
>>401
共存のメンタリティがしっかり保たれてればね。
というかそれこそが保護区と言う概念の根幹でもあるんじゃないの?
メソポタミアもイースター島も当時生活は比較的安定していたわけで、
衰退したのは共存よりも勢力の拡大を優先したからでしょ?
結局、文明度の差ではなく共存を軽視するところから絶滅が始まるんだよ。
今回の場合は消費速度が早い分、文明化された後の方が危険だってこと。

それに文明化されれば適切な保護が成されると言うのも驕りでしかない。
保護して数が増えたからと言って自分達の生活圏を明渡す訳じゃないだろ?
自分達が満足できる数が確保できればOKってのは単なる自己満足、
恐らく状況が変われば「仕方ない」という言葉の元に枠を縮小していくだろう。
言い訳が上手くなっただけで、我々は依然として自然を蝕んでいるよ。
403名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 11:27:47 ID:???
強いものが生きて弱いものが死ぬんだよ!

これ自然の摂理ね。
404名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 12:12:25 ID:???
>>402
人間の数も少なく技術的に外へ向かえるだけの力がないから
結果論として自然と共存するしかなかったというだけでは
太古自然と共存していた人々も共存という事を特別に意識していたわけではないと思うし
意識していないからこそ、そのバランスは非情に危うかったわけで

イースター島の文明が滅んだのは素朴な祖先霊崇拝であるモアイ作りが元だし
メソポタミアが滅んだのは必要に迫られた農業の結果
「彼らは自然と共存している、半永久的に続く理想の姿だ」こそ文明人のおごりな気もする
人間が農業一つするにしたって自然破壊しなきゃ成り立たないんだから
405名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 12:14:07 ID:???
昔の日本の狩人とかは案外環境っていうか個体数に気をつけていたらしいけどね。
日本以外でも獲物に感謝するという風習がある部族ではそういうことも珍しくないし
406名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 12:21:07 ID:???
>>402>>404
両方の言い分は分かるんだが双方とも片っぽに傾いてる気も・・・というか本題から少しずれてないか?
407名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 13:58:07 ID:???
>>404
>意識していないからこそ、そのバランスは非情に危うかったわけで
>>405が言うように意識していなかったというのは間違いだ、
経験則等から獲物を狩り過ぎないようにする文化は各地にある。
逆に文明化された社会に住む我々が共存を如何程意識してると思う?

>「彼らは自然と共存している、半永久的に続く理想の姿だ」こそ文明人のおごりな気もする
半永久的だとも、理想の姿だともいってないよ? 
ただ原因は文明度によるものではないって言ってるだけ。

>人間が農業一つするにしたって自然破壊しなきゃ成り立たないんだから
それを仕方の無い事だと片付けてしまうのが言い訳なんだよ。
408名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 17:33:30 ID:???
>>407
>それを仕方の無い事だと片付けてしまうのが言い訳なんだよ。
だから何?厨2病みたいなキモイ考えだなあ・・・
409名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 18:26:04 ID:???
>>408
違う、言いたいのはそれを認識して乗り越えるのが意識や文化というものという事
人の営みのサガとして、確実に自然破壊は起きる
でもそこで文明と自然の共存の道をさぐる努力は放棄してはいけないのである
410名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 18:46:50 ID:???
厨二病で思考停止しちゃうのが高二病の特徴だが
いまその最たる実例、生きた見本を見たw
411名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 19:03:08 ID:???
そして勝ち馬の尻に乗るゆとり乙・・・と
412名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 19:25:02 ID:???
難しくて読む気ないのだが、強いゾイドの原料になるから増やす位のことは
地球人来る前からやっていてもおかしくないんじゃ。
413名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 19:28:55 ID:???
>>408
要は人様を野蛮だと蔑めるほど、ご立派な事が出来ていますか?って事さ。

>>409
共存と言いつつ、まず破壊を肯定しちゃってる時点でどうかと。
取りあえず欲しいものは毟り取ります、その上で生かさず殺さずやっていきます。
って事でしょ?
まず破壊しない努力が先じゃない?
414名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 22:05:56 ID:???
【愛護】野生動物を兵器に改造すんなよ【愛護】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1014649690/l50
は落ちたのか?
415名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 18:14:29 ID:???
超旧式でありながらそこそこの性能を持つマンモスの生産が打ち切られてLBキャノンを撃つ為だけに
パラサウロスが開発されたのって何でだろうな?

マンモス・・・小型相手なら十分な戦闘力だし地形適応もそこそこだしLBキャノンつめるし
パワーもあるから後方ならまだ現役で使えそうなんだけど。
416名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 18:18:13 ID:???
マンモスのストックが無かったからでは。
417名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 18:19:00 ID:???
土木作業用にはいただろうけど、それをまた引っ張り出すにも色々面倒な手続きがあったとかさ
418名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 18:52:23 ID:???
>415
 パラサウロスにしても編成表に名前も出ない程度の数だから、先にかき集められるだけのマンモスを投入しても
足りなかったからパラサウロスを作ったとか。
419名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 19:05:03 ID:???
しかしたった数機のジェノやGTOでも編成表には載っている罠。
改造ゾイドは登録されないのか・・・?
420名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 21:23:38 ID:???
あれだけ役に立ったサラカーゴですら編成表にはいないわけで。
急造品は正式登録されないんじゃね?
恐らくパラもマンモスのコア不足から、
「キャノン撃てるだけで良いからゴルドスのフレームとかベースに何とか作れね?」
ってノリで作られた間に合わせなんじゃね?
421名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 22:30:24 ID:???
・・・キャノン撃つだけならゾイドじゃなくてもいい気がするんだが
ゾイドが牽引する砲や自走砲ってないよな。
422名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 22:48:39 ID:???
まあ設定的にマグネッサーによって他の兵器より優遇された存在だからな。
対ゾイドキャノンの重量や反動に耐え、且つ輸送もこなすのはゾイドしかないという事なんだろう。
そういや、嘗ては戦闘車両を引っ張った(接続された?)フォートグスタフなんてのもいたな。
423名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 23:01:58 ID:???
というか、兵器はあくまでゾイド本体であって、
キャノンはそれを強化するためのパーツ扱いだと思うんだが
(キャノンを撃つことだけが目的のゾイドは砲亀みたいに初めから一体化設計にする)
424名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 23:07:28 ID:???
キャノン牽引するぐらいなら地対空ミサイルでも牽引すべき
425名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 23:09:23 ID:???
ミサイルは砲弾の十数倍〜数百倍の値段がするんですよ。
持続して支援砲撃するならキャノンのがええよ。
426名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 23:48:12 ID:???
>>423
なんか「装甲車両は兵器だが、搭載された後付火砲は兵器じゃない」
と言ってるように聞こえるが?
兵器というものをどういう認識で捉えているんだ?
427名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 17:10:39 ID:???
>>419
サウロスは試作品が開発されただけでお蔵したからだと思う
ゴルドスにだってディバにだって積めるもんだし
旧時代はシールドすら一本だけ背負って結構な戦果上げたこともある
わざわざキャノン専用機を作る必要も・・・あれ

新ディバはゴジュキャノン積めないのかという疑問がわいた
むしろこっちのが不思議だ
マンモスと違ってあいつは戦場に結構な数出ているわけで
ディバがあるのになんでサウロス作ったんだろ?
428名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 17:29:50 ID:???
>427
 ディバは最前衛を務めうる装甲や機動力を持ってるから後方支援に転用するのは勿体ないとの判断か、あるいは
そこまで機数に余裕がなかったんではないかと。
 旧式戦車を自走砲に転用した例は少なくないけど、当時の主力戦車と自走砲の車台を共通化したってのは
あんまり聞いたことがない。
429名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 17:37:15 ID:???
むう、旧時代はキャノン積んで前線にガンガン出ていたのになあ
そう考えると新のゴジュガナーという自体が矛盾した存在なのかもしれないが
430名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 18:03:14 ID:???
>429
 そういや昔のディバはゴジュの後継機ポジションと聞いた記憶があるな。
 だが、現在ではゴジュが大幅にパワーうpしてるのに比べて、ディバは数歩遅れてる感がある。
 レッホは盾獅子の相手じゃなかったが、現行ではいい勝負になってるように敵機のレベルも上がってるし、相対的に
ディバは弱体化しており、キャノン担いだ際の機動力低下がちょっとキツい状態なんではないかと。
431名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 18:05:15 ID:???
>>427
いやサウロスは少量が生産されて機甲師団重砲隊に配備されたとある。
まあ10数機かもしれないし2,3機かもしれないし。

>ディバがあるのになんでサウロス作ったんだろ?
ディバイソンが突撃部隊配備だから重砲隊に廻して貰えなかったとか、
後方配備なら装甲や格闘装備はほとんど意味無いねとかそういうこともあるでよ。
432名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 18:14:14 ID:???
惑星Ziの軍隊は徴兵制なんだろうか募兵制なんだろうか。
(国によって違うだろうけど)

近代戦では民間人に毛の生えた程度でしかない徴兵で集められた兵隊は
役に立たないとか聞いた事あるし。
433名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 18:35:01 ID:???
>>432
ゼネバス、ガイロスは間違いなく徴兵制。
つかゼネバス帝国は設定上、軍学校しか存在しなかったそうだ。
ガイロス帝国も残虐と名高い前皇帝が力で諸国を統一して作った国だし、
ゼネバス帝国と同じ方向性の可能性は高い。

共和国は普通の学校もあるらしいので恐らくは募兵制。
434名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 18:45:30 ID:???
>つかゼネバス帝国は設定上、軍学校しか存在しなかったそうだ。

最初から軍学校なら徴兵でも民間人に毛が生えた程度の兵隊ってのは誕生し得ないな。
これは納得。
435名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 19:16:19 ID:???
ヘリック「ガイロスばっか新型作りやがって。俺らだって負けてられるかー!」

→中途半端な機体できちゃいましたサーセン^^;
436名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 19:25:00 ID:???
兵器がどうこうより、兵隊を無理に増やそうと無理に徴兵したら
中途半端な兵隊しか出来ないっての方が問題になりそうな気がした。
近代戦じゃ機械の操縦技術とか重要だし、ただ兵隊が多ければ良いもんじゃないから
やみくもに兵士の数を増やすよりも少数精鋭のプロフェッショナルを育成した方が遥かに良い。
(ゲリラ戦やるなら民兵沢山でも構わないだろうが)

兵士一人のミスが部隊を全滅させる事もあるなんて言葉もあるし、
足手まといな兵士はむしろいらないんだろう。

ゼネバスとかみたいに幼少から軍人になるべくした教育を受けさせてるなら話は別だけど
437名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 20:31:12 ID:???
戦いは数だよ、兄貴
精兵による小軍団よりも中途半端な大軍団
そもそも足手まといの兵ってのは指揮官の罪

・・・でも一握りのエース(ゾイド)の活躍で勝ててしまうのがZOIDSなんだよね
438名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 20:40:06 ID:???
戦争は数×稼動数=戦力だよ兄さん。
動かない武器はガラクタで、動けない兵士は障害物さ。
439名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 20:49:26 ID:???
>動かない武器はガラクタで、動けない兵士は障害物さ。
囮か盾にさえなれば十分だ。後は使い方。
440名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 21:02:35 ID:???
つか徴兵だからって理由にとどまらず、諸々の問題もあるんじゃね?
自衛隊員がヨーロッパの徴兵制諸国の軍人より抜きん出て頼りになるか?
って言われると微妙な感じだしさ。
441名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 21:41:52 ID:???
有能な軍人が沢山いればそれに越した事は無いが、
逆に無能な軍人が沢山いられると困るんだよな。

これは戦いは数とかそういう事以前の問題。
442名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 21:45:10 ID:???
>>439
貴重な国力使って案山子作っても仕方がないぜ?
その囮は本来後方で食料や兵器を作っているはずの人間なのだから。
443名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 21:50:25 ID:???
沢山の犠牲を出しながらの辛くの勝利に美学を感じる奴には分からないだろうけど、
現実の軍隊は少ない犠牲で最大限の戦果を出そうと勤めてるんだよな(それが出来るか否かは別として)
歩兵が直接弓や刀を持って戦ってた時代ならともかく、機動兵器中心の戦争で
数の優位は通用しにくい。1000人兵隊がいても、爆撃機の爆破でいっきにあぼんだし。

数を揃えられて、それなりの戦力があって、かつ誰でも操縦出来る機動兵器を用意出来れば話は変わってくるけど。
444名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 22:21:46 ID:???
一戦場での戦術の面で見るなら確かに少数でもいいだろうけど
戦争全体を通しての戦略で考えたならやっぱり数はいるんじゃないだろうか

多方面に展開できる軍事的な体力という意味での数というか
絶対数の差で一時的には優位でも次第に押し込まれたのが日本とか某公国

・・・ゾイドの機動力なら電撃戦で一気に攻勢をかけることも出来るかもしれんが
445名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 22:25:15 ID:???
>>444
その例に挙がってる数で勝った奴ってのは、練度の低い兵士でも簡単に使えて、
そこそこ性能もある奴を量産出来たからね。だから単純に数のおかげってワケじゃないと思う。
446名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 22:35:57 ID:???
>>443
>数を揃えられて、それなりの戦力があって、かつ誰でも操縦出来る機動兵器を用意出来れば話は変わってくるけど。
それがコマンドゾイドなのかなあ・・・5万とか12万とか半端ない。
でも歩兵もそれ以上に戦場で走っているようだなw
アレだけ兵器の威力が上がっていると榴弾1発で数キロのソフトスキンな人間は即死しそうなものだが。

>>444
全部貧乏が悪いんだ。
つまり質でも・・・(´・ω・)
447446:2007/07/16(月) 22:37:28 ID:???
>榴弾1発で数キロのソフトスキンな人間は即死しそうなものだが
数キロメートルの範囲ね。
448名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 22:39:20 ID:???
兵隊ばかりを沢山集めて、自国内の産業が疎かになったら
戦争する体力さえなくなるのでは…
西方大陸戦争後半でガイロスがヘリックに押されたのはまさにそれだし。
当然その沢山の兵隊の維持費だって馬鹿にならんし。
最近の軍隊が徴兵制より募兵制の方を取ってるのは当然の様な気が。

兵隊ばかり増やすのも考えようだな。
近代戦では兵隊も技術職なんて話聞いた事あるし。
誰でもホイホイなれるもんじゃないんだろう。
449名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 23:04:20 ID:???
超高度な科学力を持つ地球人によって兵器の操縦はほぼコンピュータ任せでゲーム並み!!

ただし整備はとんでもなく超々高度な知識と経験+ゾイドの個体差に合わせるためのセンスが必要・・・
450名無し獣@リアルに歩行:2007/07/16(月) 23:15:31 ID:???
アメリカ軍を扱ったドキュメンタリー等でたびたび目にするけど、
肉体労働者でもありIT技術者でもある歩兵はマジすごいと思うわ
451名無し獣@リアルに歩行:2007/07/17(火) 02:05:27 ID:???
>447
 単弾頭でやるにはそれこそ核ないしデストロイヤー級が必要だな。
 クラスター弾としてもビー玉大で軽迫弾くらいの威力がいるか。つかどうやって弾子を散布しようか…。
 そこまで破壊力の水準は上がってないような希ガス。

>448
 エウロペ戦後半では航空優勢喪失により物資があっても最前線に送り届けられなくなったことと、デストロイヤーにより
兵力優勢を無意味にされただけで、戦争遂行能力そのものが尽きたわけではなかろう。
 だからこそプーは本土決戦に踏み切れたんだし、実際に鉄竜騎兵団の分も含めて大量の新型ゾイドの開発と
配備を行う余力を残していたし。
452名無し獣@リアルに歩行:2007/07/17(火) 09:00:07 ID:???
>>445
やっぱり使い方次第って事じゃん?
数を生かせる兵器がないって前提がおかしくね?

>>448
つかプーがわざとやってたの忘れてね?
453名無し獣@リアルに歩行:2007/07/17(火) 09:10:51 ID:???
それは後付けの設定だしな。

ファンブック2の時点じゃ
自国内の生産力ではヘリック>>>>>ガイロスで、
共和国がその強大な生産力を軍事に切り替える前に決着をつけんと
ヤバイ事になるとかそんな感じの設定だったじゃない。
454名無し獣@リアルに歩行:2007/07/17(火) 09:32:54 ID:???
後付けだろうが公式設定は公式設定。
現時点で判明しているなら考慮するのが筋だろ。
455名無し獣@リアルに歩行:2007/07/17(火) 20:59:24 ID:???
>本土決戦の余力と国力の差
後付じゃないし両方通しても別に矛盾もしないと思うが
456名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 19:37:47 ID:???
ゾイド世界の部隊編成で、重砲隊に重装甲で直線的な射撃しか出来ないレッホBGやガンブラが配備されていたり。
突撃部隊と強襲部隊が別部隊だったりするのは何でだろうか。
457名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 22:23:24 ID:???
>456
>重砲隊
 曲射砲をブチ込んでも、ゾイドの機動力が高く対砲レーダで察知されて逃げられるし、すぐに乱戦になるので
余程の巨砲か弾足の速い直射火器でないと使い物にならんとか。

>強襲隊と突撃隊
 現代地球と異なり、惑星Ziでは攻撃と防御のテクノロジーが拮抗しているため、重戦車や戦艦のような防御力優先
機動力軽視の思想が現役なんではないかと。
 つまり主力戦車への統合がなされず、重戦車・中戦車・軽戦車を使い分けてるわけだ。
458名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 17:45:27 ID:???
>機動力軽視
共和国のライガー偏重を見ると、とてもとても…

でも500km/h越えのマーダが、
被弾して危険だからって理由でゲルダーに変わっていったの見ると、
射撃側の精度は高そうなものなんだが……。
459名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 18:25:05 ID:???
>>458
いや、アレはあくまでホバリングした上での最高速度だし。
巡航速度では、ゲルダーとどっこい程度だったんじゃね?
460名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 18:31:46 ID:???
>>456
ガンブラはああ見えても遠距離攻撃能力もってるから
461名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 18:37:24 ID:???
>>459
うそだ!!!(レナAA略
462名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 18:54:07 ID:???
>>460
曲射出来なきゃ微妙だと思うぞ。
463名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 22:08:32 ID:???
>458
 ライガーと並んでガンブラやギガのような遅い機体も就役してる。
 現代地球だと攻防性能は切り捨てても機動力は譲れない一定の水準が厳としてあるが、惑星Ziだと攻防性能の
ために機動力は捨てても可とする考え方が通用してる。
 惑星Zi人からすると、重戦車を軽車両と同じ速度で走らせようとし、馬鹿みたいに高コストな航空兵器を戦力の
根幹とする地球の軍隊が病的な機動力重視に思えるだろう。

>462
 砲亀の液冷荷電だって長距離射撃ができる。
 ガンブラのバヤイも鈍い弾を放り上げるのではなく曲射ビーム砲を用いるのではないかと言ってみる。
464名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 22:54:29 ID:???
ストーリー的にはライガーの露出が大きくてライガーがゾイドの活躍頭的存在に
錯覚させられてしまうけど、実際そのライガーが活躍するシーンの大半は
万人の目に見えない秘密作戦的な要素が強かったりするから、
まだ万人の目に届きやすい場所にいるそれ以外のゾイドも
実際は結構活躍してると思うんだなこれが。
465名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 23:27:26 ID:???
>>458
ライガー系が配備されてるのは結局高速戦闘隊のみなわけで、
強襲・突撃隊のゾイドを見ると全体的に高速化されてるわけではない。
それに高速ゾイドも航空兵器に比べれば遥かに遅い。
まあ普通の戦闘機じゃゾイドに凡そ勝てないだろうし、
飛行ゾイドが貴重だってのが背景にあるんだろうが・・・。
466名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 09:14:33 ID:???
ライガー区分ではないが
レオワニは共和国次世代、そしてバトストで語られる中では最後の主力機だ
最終的な主力戦車ポジションゾイド
最終的には部隊全体がある程度の高速化したんじゃないのかね
凱も機動力抜群だし、両立の方向性なのかな?
レオワニはワニ型になる都合上、装甲と火力も両立しているっぽいけどね
追加装甲があるとはいえ、エナジーの一撃に耐えたぐらいだし

>>465
航空機だって地表すれすれで音速出すわけではないし
地上兵器と航空兵器では求められる機動性の意味が違う
飛行機と比べて遅いってのは欠点ではない
地上兵器の中で速いから、戦術的に強く意味があるわけでしょ
467名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 09:53:21 ID:???
砲撃支援ゾイドの完成系はカノンダイバー
ビームが曲射出来ないなら高台に登れば良いじゃない
高台なければ飛べばいいじゃない
ビームがEシールドで防がれるならミサイルも積めばいいじゃない
火力不足なら安くして数で補えば良いじゃない
おまけにオプション豊富で使えない地形はなく
パイロットを選ばず、その安全も確保、
戦場で他のゾイドのパーツにすばやく転用可能の離れ業

軍隊で求められる役割を果たすと言う点においては
ガンブラもトータスも足元にも及ばない
468名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 10:19:30 ID:???
>>466
>レオワニは共和国次世代、そしてバトストで語られる中では最後の主力機だ
ゾイドの世界観だと部隊の主力なら何でも「主力」と表記する。
主力戦車のポジションかどうかは微妙、単に高速戦闘隊の主力の可能性も高い。

>最終的には部隊全体がある程度の高速化したんじゃないのかね
結局装甲を切り捨てるまでにはいたってないだろ?
ギガにしろ凱にしろ受ける事を前提とした防御装置を開発・搭載してる品。

>レオワニはワニ型になる都合上、装甲と火力も両立しているっぽいけどね
そうか? 両形態ともそれほど火力は期待できない気がするんだが?
それに跡付け装甲で補うのは両立とは言わない。

>飛行機と比べて遅いってのは欠点ではない
欠陥といった覚えはないが?
ただ地球的な基準で考えると全体的に機動力が高いとは言い難いってこと。
地上兵器の中では早い部隊があるから高速化されてるとは言えんでしょ?

>>467
漫然と高台に上ったり空を飛んだら撃たれて終ります。
ミサイル積んでもゾイドはやたら堅いです。
安くするのも大変だし、有人型は数揃えてもパイロットが足りない事も有ります。
パイロットの視界もアレだし、装甲も万全とは言い難いです。
器用貧乏になるよりはガンブラやトータスの方がマシかと。
実際、カノンダイバーは支援機扱いで前面には出てきていません。
469名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 11:30:12 ID:???
撃たれても硬い装甲がある
キメラぐらいならタイマンでOKな火力
火力が不足なら数でそろえればいい、そこは通常ゾイドより楽
そもそも支援機だから後方にいてそれで良いじゃん
新のガンブラやカノン亀も前面に出たらいかんでしょ?
鉄竜との戦いはイレギュラーな使い方だったわけで
ダイバーは器用貧乏ではなく、求められている能力に大きく特化している
器用貧乏は支援機でありながら無駄に大きく高価なガンブラにこそふさわしいのでは
実際、ガンブラのコンセプトを受け継いだ後継機は出ていない

レオワニだが、キマイラ奪還で
真っ先に首都奪還作戦の主力として開発、生産されたわけで
一時期かもしれないが、やはり軍全体の主力かと思われる、しかも重要な作戦で使われているわけで
なにより他に戦車的役割のゾイドがいない、エボやディスペは凱のお供なので
火力もチャージミサイル廉価版や、サイズの割りに大口径のビーム砲を積んでいるし問題ないのでは
ワニ形態もあるので、高速部隊のみとも思えんのだよね
470名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 11:35:55 ID:???
作中では戦争やっている期間は実際の時間よりかなり長いわけで
かつてない新兵器がバンバン登場することで部隊編成の常識がひっくり返ってもおかしくはない
重砲を積んだ砲撃ゾイドは機能を最大限に生かすべく飛ぶべし、がデフォになっても問題ないと思う
471名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 12:03:44 ID:???
>>469
凱のサポートメカだからといってディスペを凱だけに与えるのはもったいないと思うが
ゼロファルとも合体できるんだしさ?
472名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 12:04:43 ID:???
ファルじゃ無くてフェニだった・・・
それにディメプテにも合体するしエヴォもディスペも幅広く配備されているはず。
473名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 12:43:23 ID:???
しかしエヴォってゴドスから連なる歩兵ポジションゾイドではないよね
装甲が指摘されるほど薄く、なんとディメプテより高価(!!)な贅沢品
ああ見えて特殊な運用されるエース用っぽい

そうなるとディスペが主力ゾイドなのかなあ
汎用性高いし、レオワニと補い合って運用すれば
大きな問題はなさそうだが
474名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 12:45:33 ID:???
レオワニ=コマンドウルフNEWポジション
ディスペ=ベアファイターNEWポジション

と、旧大戦の中型のように組み合わせて運用されていたと妄想してみたり
475名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 13:21:18 ID:???
>>469
>撃たれても硬い装甲がある
所詮小型ゾイドレベルだろ?

>キメラぐらいならタイマンでOKな火力
逆にいうとキメラくらいにしか効かないわけで。

>火力が不足なら数でそろえればいい、そこは通常ゾイドより楽
機体は揃えられてもパイロットは?

>新のガンブラやカノン亀も前面に出たらいかんでしょ?
亀は突撃部隊所属なんですが? 後方に居たら任務をまっとうできない。
ガンブラも面制圧が必要な場面では必ず借り出される。

>器用貧乏は支援機でありながら無駄に大きく高価なガンブラにこそふさわしいのでは
十分な面制圧力を持ってて何が無駄なの?

>実際、ガンブラのコンセプトを受け継いだ後継機は出ていない
時勢も考えず後継機の有無だけで機体の性能を語るのは暴論。

>一時期かもしれないが、やはり軍全体の主力かと思われる、しかも重要な作戦で使われているわけで
逆にその後それほど重宝されてる描写は無い訳で。首都決戦でも対して活躍してなかったようだが?

>ワニ形態もあるので、高速部隊のみとも思えんのだよね
ワニ形態が有るからといって渡河作戦意外何に使うんだ? 本格的な海戦能力があるとは思えないし。
476名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 17:44:06 ID:???
>>473
>ああ見えて特殊な運用されるエース用っぽい
空戦と陸戦の両方の技術があって初めて100%の力が出せるからな。

ぶっちゃけゾイドはブロックスになって安くなったけど、パイロットに要求される技術が高くなってるよなあ。
477名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 18:42:43 ID:???
>>475
どうも突っ込みどころが多いので

所詮小型ゾイドレベルだろ?
>それでも支援機としては十分です
機動力があるから 撤退、展開も楽

>逆にいうとキメラくらいにしか効かないわけで。
キメラはとても頑丈です、イーグル砲の基準に出されているぐらい
アロの主砲になるぐらいですから火力は大型ゾイドにも通用すると見ていい
仮にキメラにしか通用しない、キメラの防御力が通常ゾイドに劣るとしても
しかもキメラこそが戦場の主役です、キメラに効けば十分ではないのですか

>機体は揃えられてもパイロットは?
ブロックスは乗り手を選びません、誰でも乗れます、その意味でもトータスより優秀

>亀は突撃部隊所属なんですが? 後方に居たら任務をまっとうできない。
ガンブラも面制圧が必要な場面では必ず借り出される。
ここが気になったんですよね、あなたはカノンが前面出なかったと言う
でも、ダイバーもアロと行動を共にしているわけで
前線での能力がトータスより劣ることはないのでは
だからそもそもダイバーは前面に出なかったという前提がおかしいんです
あと、ブロックス本格ロールアウト後、ガンブラが面制圧が必要な場面で出ていましたっけ?
能力があったとしても戦術的に評価され、結果を残したかは別

478名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 18:43:46 ID:???
長いので二回に分けて失礼します

>十分な面制圧力を持ってて何が無駄なの?
面制圧を求める場合、単体ではたかが知れています、榴弾もミサイルもないですから
で、十分な数をそろえてこその機体ですが高価です
数を求められる機体が、単体で高価で高性能なんてのは劣等です

時勢も考えず後継機の有無だけで機体の性能を語るのは暴論。
>火力支援機は必要だったと思いますが
ダイバーはトータスの後継機として求められる能力を持っている
ガンブラの役目はディスペロウが受け継いだのでは
能力が高いか低いかではなく必要か否か、過不足がないかどうかが大切

>逆にその後それほど重宝されてる描写は無い訳で。首都決戦でも対して活躍してなかったようだが?
いいですか、ファルコンバトストでは大挙して主力として参加していますね
何より、この後バトストが終わったので、これ以上は悪魔の証明です
時期主力機として作られ、活躍して首都を取り返し、主力として使う際の欠陥が指摘されていない
これをひっくり返す事実がない限り主力量産期です
他のゾイドがレオゲより活躍して、やはりレオゲ主力は一過性のものだったという新事実がでない限り
現時点で最後のへリック共和国量産主力メカはレオゲです、失敗もしていません
これは動きません


>ワニ形態が有るからといって渡河作戦意外何に使うんだ? 本格的な海戦能力があるとは思えないし。
大型ビームキャノンと体勢が低くなることから砲撃戦ではライオンより有利でしょう

479名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 18:50:17 ID:???
>ブロックスは乗り手を選びません

でもルージは乗れませんと言うジョークを今やると大変不味いですからやめましょう。
この時代にはまだルージは誕生してませんからね。
480名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 18:55:02 ID:???
バラッツってブロックスなのかな
俺はブロックスを参考にして
通常の昆虫コアゾイドだと思った
ブロックスならではの機能もないし
481名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 19:47:14 ID:???
>本格的な海戦能力があるとは思えないし。

バリゲーターを超える能力はあると思うが。
もっとも海戦能力が低いバリゲーターを超えたからといって
肝心の帝国海戦ゾイドとやりあえるかどうかは別だが。
482名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 01:15:00 ID:???
>475
 横レス失礼
> >キメラぐらいならタイマンでOKな火力
> 逆にいうとキメラくらいにしか効かないわけで。

 理想は高性能の砲で統一するところだが、現実には予算が許さず、低性能でも数を満たす必要がある。
 新亀は安い迫撃砲ポジションなんだろう。

> >新のガンブラやカノン亀も前面に出たらいかんでしょ?
> 亀は突撃部隊所属なんですが? 後方に居たら任務をまっとうできない。
> ガンブラも面制圧が必要な場面では必ず借り出される。

 ところがFB4だと突撃隊に亀の名前がない。
 機動力と近接戦能力の不足がいよいよアカンレベルになったもより。

> >実際、ガンブラのコンセプトを受け継いだ後継機は出ていない

 本来、ガンブラ自体がディバ後継の突撃戦用ゾイドだったが、現在では自慢の火力も相対的に弱体化したと
言わざるを得ないし接近戦では言わずもがな。
 前世代型のディバが依然最前衛で元気なあたり、少々微妙な状態になってるのは否めないかと。

> >ワニ形態もあるので、高速部隊のみとも思えんのだよね
> ワニ形態が有るからといって渡河作戦意外何に使うんだ? 本格的な海戦能力があるとは思えないし。

 いあ、渡河用に限って新型機を大量に配備というのはいくら何でも…。
 何も正面から突っ込むだけが戦じゃないし、後方地域に積極的に上陸作戦を行い、多方面から侵攻をかける
意図があったものと推測。

 あと、強襲・突撃隊が主要打撃戦力であるのに対し、高速部隊は補助的なものと見ているようだが、少なくとも
共和国軍のバヤイは違うと思うぞ。
 共和国の高速ゾイドは帝国側に比べて攻防性能重視で明らかに打撃戦力たることを指向している。実際に
エウロペからこの方、主要な戦場に必ず投入されてるし。
483名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 08:40:57 ID:???
>>478
>機動力があるから 撤退、展開も楽
98km/h弱くらいで亀より遅いのに?

>アロの主砲になるぐらいですから火力は大型ゾイドにも通用すると見ていい
ネオゼネの大型って最低でもジェノ級なんだけど通用するってソースは?

>ブロックスは乗り手を選びません、誰でも乗れます、その意味でもトータスより優秀
パイロットの質じゃなく量の問題。
数で補えるのは同等の火力を達成できるだけの機体を稼動できる人員が居ての事だろ?
人員が余ってるって根拠は? 
それに誰でも乗れるからといって誰でも上手く役目を果たせるとは限らない。

>だからそもそもダイバーは前面に出なかったという前提がおかしいんです
>能力があったとしても戦術的に評価され、結果を残したかは別
じゃあ、ダイバーが前線で活躍してる描写は?

>面制圧を求める場合、単体ではたかが知れています、榴弾もミサイルもないですから
火力に対するコストの根拠はどこから?
それにダイバーも榴弾は無いし、ミサイルもたった三発でレオストより少ないんだが?

人員とコストと火力のバランスが大幅に良いというソースが無きゃ、
足元にも及ばないとか大口叩けないでしょ?
484名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 08:52:32 ID:???
>>478
>いいですか、ファルコンバトストでは大挙して主力として参加していますね
大挙とも、主力ともどこにも書いてないんだけど?
ダイバーの機動力といい、資料よく確認してるか?

>他のゾイドがレオゲより活躍して、やはりレオゲ主力は一過性のものだったという新事実がでない限り
だからレオゲはファルのバトストで活躍してるの? そんな描写ないでしょ?
高速部隊の主力でないって証明は?

>大型ビームキャノンと体勢が低くなることから砲撃戦ではライオンより有利でしょう
しかしスティルに数で押すという作戦を取った訳で。
要はその程度だってことでしょ?

485名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 09:06:14 ID:???
ダイバーはもっと早く飛べる
地形無視して展開できるわけで

ダイバーが後発でカノンの後継機だから
そしてカノンが戦場から消えてダイバーが出てきた
そうではない、出来ないと言うなら、
他のゾイドが移動トーチカ、砲台というカノンの代わりになっていたわけだが
そういうゾイドは見当たらない

その量方面での人員確保が通常ゾイドに比べて楽
ブロの人員も確保できないなら
トータスなんてまともに運用できない

ランチャーは大型だからレオストとは比べられない
しかも火力支援用ミサイルだ
基本は数で圧倒するわけだから、単体が積載するミサイルの量は問題ない
しかも武器のほうから飛んでくっつくブロックス
使う側としては「装弾数?何それw」ではないかな

何もかもダイバーがカノンの代わりをしていたとは言わんが
カノンのコンセプトはボルドとダイバーに分かれたのではないかな
そして自身はフェードアウトしたと
カノンの仕事こそブロックスに向いている仕事だから
486名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 09:29:45 ID:???
>>482
>理想は高性能の砲で統一するところだが、現実には予算が許さず、低性能でも数を満たす必要がある。
だから足元にも及ばないってのはどうよ?と思う訳で。
数揃えるには便利でも、これさえあればってもんじゃないんじゃないかな。

>前世代型のディバが依然最前衛で元気なあたり、少々微妙な状態になってるのは否めないかと。
ガンブラ自体が微妙な状況なのは解るが、別にそれはコンセプトのコンセプトが否定された訳ではないのでは?
しかし何で今期は成績がふるわないかなぁ。
装甲強化の明示が無いからデスにも十分通用するはずなんだけど・・・。

>何も正面から突っ込むだけが戦じゃないし、後方地域に積極的に上陸作戦を行い、多方面から侵攻をかける
それも機動力の増大を図ってるに過ぎないんじゃないかな?

>あと、強襲・突撃隊が主要打撃戦力であるのに対し、高速部隊は補助的なものと見ているようだが、
>少なくとも共和国軍のバヤイは違うと思うぞ。
確かに先行して打撃を与えてはいるが、それだけで勝負を決した事は無い訳で。
やはり強襲・突撃隊の方にウエイトが有ると思うがな?
487名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 09:45:01 ID:???
>>485
>ダイバーはもっと早く飛べる
公式否定か?

>地形無視して展開できるわけで
ソースは? 
空中というだけでどの位の高度を飛ぶか書いてないはずだが?

>他のゾイドが移動トーチカ、砲台というカノンの代わりになっていたわけだが
別に代替機として開発されたという記述は無いよ?
必ずしもああいうタイプが必要とされる戦況ばかりではないしね。

>その量方面での人員確保が通常ゾイドに比べて楽
居ない物を確保する事はできない訳だが?
人間が余ってる前提で無きゃ通用しないでしょ?

>しかも武器のほうから飛んでくっつくブロックス
>使う側としては「装弾数?何それw」ではないかな
機体はともかく、後方から武装だけ飛んでくるのは見た事ないな。

>カノンのコンセプトはボルドとダイバーに分かれたのではないかな
だからカノンが完成形とか、足元にも及ばないとか大口叩けないでしょ?
それぞれ時々の間尺に合った形になってるだけで大幅に優れてる訳じゃない。
488名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 09:46:41 ID:???
スマソ、ダイバーが・・・だったな。
489名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 09:46:57 ID:???
デスステの迎撃に出たり
閃光師団が有名な最強部隊だったりしている
デスやマッドの乱戦の近くに参加していたりな
ウェイトは強襲、突撃部隊と半分ぐらいじゃないかね?
と言うか、ライガークラスはすでに強襲ゾイドだろう
機体説明でもそういう区分になっているし
490名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 09:53:04 ID:???
>>それぞれ時々の間尺に合った形になってるだけで大幅に優れてる訳じゃない

あのさ、兵器としては何より重要だろ、それ
もうそれだけで大幅に優れていると言ってもいいと思うぞ
つか、ダイバーがカノンの後継機でないなら
「カノン的役割のゾイドは戦場ではもう終わった、活躍の場はない」ということか?
そのまんまの後継機もないし、カノン自体のフェードアウトもあるのだが
ダイバーがカノンの後継者になりえないなら
カノンのコンセプト自体が役立たずってことになってしまう
491名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 09:59:28 ID:???
地形無視して飛べないという根拠もないような
「航空飛べないのが弱点」というシンカーも
本土奥地を本格的に空爆可能なぐらい飛べる
機動力という面ではトータスよりダイバーが上でしょ
戦場での二点を直線で結んで展開出来るんだから

>>居ない物を確保する事はできない訳だが?
人間が余ってる前提で無きゃ通用しないでしょ?

なんかブロックスすら動かせない人不足なら
通常ゾイドなんて運用すらできないのでは
492名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:05:04 ID:???
>>機体はともかく、後方から武装だけ飛んでくるのは見た事ないな。

自身が後方に戻っての給弾が段違いに速いって事
それに三発しかないミサイルっても
一発がかなり大きく、かなり少なく見積もっても
ジェノブレやディバに搭載されているミサイルぐらいはある
数で圧倒することも考えると、三発で十分では?
493名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:24:28 ID:???
>>484
性能で勝るのに数で押したって事は
数が生産されている主力ゾイドと言うことでは

つか、共和国首都奪還作戦のための主力ゾイドとして
キマイラ要塞落とした後生産されたんだから
共和国首都の時点では主力でしょ
他にどのゾイドがいるの?

旧来型の主力機が投入された記述も戦場で活躍した記録ももっとないんだが
494名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:28:04 ID:???
どうもレオゲ主力が個人的に嫌で駄々こねているようにしか思えん
数少ない資料に記述がある以上は>>484は悪魔の証明でしかないんだよ

レオゲが主力と書かれている以上、それを尊重しなければならないし
意味も拡大して取らなければならない
それが考察と言うものだ
495名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:33:50 ID:???
>>490
>もうそれだけで大幅に優れていると言ってもいいと思うぞ
ある時点の間尺にあってるだけの事を大幅に優れてるとは言わない。

>「カノン的役割のゾイドは戦場ではもう終わった、活躍の場はない」ということか?
>カノンのコンセプト自体が役立たずってことになってしまう
状況によってはありうることだろ?

>>491
>「航空飛べないのが弱点」というシンカーも
シンカーとは大分飛行能力が違うんだが?

>なんかブロックスすら動かせない人不足なら
>通常ゾイドなんて運用すらできないのでは
それはそっちの勝手な理屈。
ともかく人員とコストと火力のバランスが大幅に良いソース出してよ?

>>492
>自身が後方に戻っての給弾が段違いに速いって事
結局戻らなきゃならない訳じゃん?

>ジェノブレやディバに搭載されているミサイルぐらいはある
ジェノブレのはポイズンミサイルで未だに用途不明。

>数で圧倒することも考えると、三発で十分では?
数で圧倒できればだろ? 人員確保できなかったら出来ないじゃん?
496名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:48:18 ID:???
そもそも人員が確保できないから
人員確保できるブロックスになったのでは

>>ともかく人員とコストと火力のバランスが大幅に良いソース出してよ?

性能で劣る面もありながら
結果として通常小型ゾイドを戦場から追い出したこと
従来型ゾイドそのままの後継機がないこと
そしてブロックスが大量生産されて数多くのパイロットが回されていること

>>ある時点の間尺にあってるだけの事を大幅に優れてるとは言わない。

いいえ、その後の話がない以上、ある時点だけの傾向とはみなせない
これが優れていてニュースタンダードになったということ
497名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:51:28 ID:???
>>状況によってはありうることだろ

その状況をひっくり返せる新型機が出ない限りは
その状況がその後も延々続いたとみなされる
498名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 11:04:59 ID:???
>>493
>性能で勝るのに数で押したって事は
>つか、共和国首都奪還作戦のための主力ゾイドとして
どちらも記述は無いよ?

>他にどのゾイドがいるの?
最終戦に参加してるなかではディス牛の方が余程頼りになると思うが?
まあどちらにしても明示した記述は無いけど。


>>494
>レオゲが主力と書かれている以上、それを尊重しなければならないし
レオゲのバトストで後方から主力が到着してる訳で。
レオゲの部隊自体が主力とは言いがたいじゃね?

>意味も拡大して取らなければならない
>それが考察と言うものだ
おいおい、勝手に拡大解釈したりするのはむしろ一番やっちゃいけない事だろ?
はっきりしない時は素直に判らないとしておくのが、考察というものだ。

499名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 11:06:25 ID:???
>>496
>そもそも人員が確保できないから
>人員確保できるブロックスになったのでは
どこに書いてあったの?
生産性・整備性については当初から言われてたけど、
性能が安定してる以外パイロットに関する言及は無かったと思うが?

>結果として通常小型ゾイドを戦場から追い出したこと
>そしてブロックスが大量生産されて数多くのパイロットが回されていること
生産性の問題では?

>従来型ゾイドそのままの後継機がないこと
そんなもん状況次第でそ?

>いいえ、その後の話がない以上、ある時点だけの傾向とはみなせない
>これが優れていてニュースタンダードになったということ
通常ゾイドの調達コストが高くなってしまった状況での事で、
その状況が覆ればまた変わってくるだろ?
旧時代みたいに湯水のようにゾイド作れるならBLOXも必要ないわけだ。
500名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 11:25:18 ID:???
>>499
最終的に通常ゾイド並みになったし
ブロックスいらないはないだろ
逆立ちしても通常ゾイドは値段でブロックスにかなわない
三虎の時代でも現役で強化コアまで開発されている
バトスト世界では100年先まで小型通常ゾイドの出番はなかったと思われる

>>最終戦に参加してるなかではディス牛の方が余程頼りになると思うが?
まあどちらにしても明示した記述は無いけど。

ええと、性能ではTB8のレオゲが圧倒的なのだが
高性能コアを使った首都奪還用の新型機が
レオゲとディメプテな時点で、どういう編成かは予想可能
501名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 11:28:16 ID:???
>従来型ゾイドそのままの後継機がないこと
そんなもん状況次第でそ?

しかし劇中にないものはない、その状況がずっと続いたと言うことだ

さらに100年先の新型機のコンセプトでゾイド全体があの後
どういう傾向になったかが、ある程度はわかる
502名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 11:31:21 ID:???
>さらに100年先の新型機のコンセプトでゾイド全体があの後
>どういう傾向になったかが、ある程度はわかる
へ〜、特殊な機体しか出てないのに判るんだw
503名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 11:35:31 ID:???
>>502
あいつらはコンセプトカーのような最新鋭機だから
ある意味、どんなゾイドよりも求められた方向性が読めるだろ
504名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 11:38:43 ID:???
さらに言わせてもらうなら
デスレなんかは通常ゾイド区分だろう
すでにゾイドの大多数であるブロックスと運用することを前提に設計された
スタンダードな大型ゾイド
505名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 11:43:53 ID:???
でも100年間を実証する記述は無いよね?
結局個人的な憶測に過ぎないじゃん?
506482:2007/07/28(土) 13:06:23 ID:???
>>486
> だから足元にも及ばないってのはどうよ?と思う訳で。

 あー、俺は足元にも及ばないとは思ってないyp
 所詮は値段相応。迫撃砲・軽砲に対する重カノン砲ポジションが、現在のガンブラではないかと。

> 装甲強化の明示が無いからデスにも十分通用するはずなんだけど・・・。

 どうもブラッディーデーモンにすら手も足も出なかったような書き方をされてるし…。
 記述はないがデス含む他ゾイドの強化に対し、ガンブラの弱体化は深刻であるとしか。

> やはり強襲・突撃隊の方にウエイトが有ると思うがな?

 俺は大体>489と同意見。
 なお、帝国側については機動打撃は強襲隊の仕事。高速隊は攪乱・偵察等のための補助戦力とみる。

>490
 砲亀は突撃ゾイドだったが火力支援用に格下げされた。後を埋めたのはクマー。ディスペもそうか。
 機動力と近接戦能力を捨てた大火力小型ゾイドというコンセプトなら、否定されたと言えるかもだ。
 ダイバーは機動力を高め、幾分か主砲の近距離での取り回しを重視したとも見える。

>492
 パーツ単位=無人でそこまで長距離移動できるのかは疑問。
 多数のミサイルを取り付けた補給役を往復させるというのはありと思うが。

>501
 三虎やデスレに共通するコンセプトは、通常型ゾイドのBLOX化だな。
 こうなると個々の機体と役割という概念は消滅し、部隊は集合変形離散を繰り返す巨大な不定形生物のような
システムと化すだろう。
507名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 13:38:51 ID:???
しかしこうして見るとBLOXってのは革命的に恐ろしいシステムだな。
兵器の高度なユニット化と、従来ゾイドが文字通り「足元にも及ばない」可変性を両立してる。
おまけに性能まで従来機と同等以上になったら、主力として使わない手は無いと思うんだが。
508名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 13:49:48 ID:???
なるほど、ファンブックが終った理由がようやくわかったぜ。
つまりBLOXが主力になったから、もう「ゾイドファンブック」ではなくなって(ry
509名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:15:55 ID:???
ブロックスもゾイドだ
劇中でそう扱われているんだから
510名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:42:59 ID:???
 ただ、BLOXはゾイドが持つ生物ゆえの非合理性を否定するものだ。それは同時にゾイドをゾイドたらしめている
ものを否定することでもある。
 デスレや三虎の次の世代では、パイロットの判断を邪魔するゾイド自身の感情や、ゾイドが生物の姿をしている
ことも、無益なものとして切り捨てられてしまうだろう。
 果たしてそれをゾイドと呼べるだろうか。
511名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:50:23 ID:???
そこだよね、突き詰めるとBLOXってどんな形でも機能しちゃうから。
BLOXを使った戦車やら戦闘機やら出してこられてゾイドですって言われてもなぁ?
512名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 15:04:17 ID:???
それはゾイド世界の考察とは関係ない

ゾイドの遺伝情報でキメラブロックスは形を成していた
ブロックスコアとはいえ動物型の枠からは、はみ出せないのではないかな
それに大型ゾイドは作れないので、高級機や単機での高性能を求められる
大型以上は依然として通常ゾイドでしょ、ブロックスが取って代われるのは
小型〜中型のみ 実際、メガデスが作られている
513名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 15:10:47 ID:???
メガデスと合体可能なコンバートとカリゴームなんてガセが出たっけ
ネオブロのワニみたいにお蔵になったのかもしれないけど
514名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 15:20:18 ID:???
>>512
武装形態や砲台型がある時点で動物型の枠は関係ないんでは?
もはやマグネッサー効果をもった便利なジェネレーターでしかない。
コアブロック4個連結で大型並みの出力になるらしいし、
フレーム次第で大型くらいまでは代替可能かと。
それに超大型のみ通常ゾイドでゾイドですってのもなんだかね。
515名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 16:09:39 ID:???
超大型ではなく、いわゆる大型ぐらいまでは通常で作るのがデフォではないかな
デスレ、ワイツぐらいまでは通常ゾイド

あと、やはり出力の割りに脆弱だったようで
試作のマトリクス以降はゾイドとして使うときには無茶つなぎはしていない
B−CASというシステムで体は大きくなったけどね
ただ、やはりブロックスの可能性はなめてはいけないと思う
あの時期に陸海空全用で音速飛行可能のマトリクスは凄すぎる
飛行に使うユニットなんてナイトワイズのそのままだし
516名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 16:17:12 ID:???
初期4体同士、なんとなく対になっている気もするが
実戦配備されたキメラとは超えられない差がある
ワイズなんかはあのまま実戦配備して良かったと思うが
何がまずかったんだろ
夜間攻撃機としては凄くいいと思うんだが
517名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 16:21:01 ID:???
>あと、やはり出力の割りに脆弱だったようで
いやだからフレーム次第でと(ry
518名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 17:20:58 ID:???
今出来てる事だけで考えても、
数機の大型通常ゾイドが十数機くらいの無人中型級ブロックスを率い、
パーツをやったり取ったりしながら陸海空を飛び回れるんだよな。
まさに「こんなのゾイド乗りの戦いじゃねぇ」って感じ。
519名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 18:24:00 ID:???
パイロットに求められる腕はすさまじそうだな
ロドゲの戦術なんてジェット機操縦しながら
ピクミンをプレーするようなものだし
520名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 18:24:23 ID:???
>>498
>最終戦に参加してるなかではディス牛の方が余程頼りになると思うが?
アーマードレオにディスペの砲をつけたらどっちが頼りになるかなあ・・・
ぶっちゃけブロックスは単一機体にこだわる必要もないしねえ。
デフォ武装が貧弱とかあんま気にしなくていいと思うんだが。
521名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 19:21:12 ID:???
>>519
パイロット増やそうぜ?何で増やさないのかは知らんけど。
マトドラなんて4人も乗っているし。
522名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 19:45:38 ID:RDdKRzzq
凱龍輝って空中戦や空を飛ぶことは、できましたっけ。後ネオゼネバスはエレファンダーやシンカーやウオディックを保有していましたっけ。
教えてください。


523名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 20:13:55 ID:???
>>522
凱は高空まで飛べるし、低空適正はレドラーより高いんだぜ!
空中戦は最高速度は遅いから、ヘリや攻撃機のような運用が精一杯だろうね。

ウオディックは電ホで配備されているという文があったような・・・他は不明。
だけど、ウオやシンカーはなるたけガイロスからぶん取っておかないと制海権が・・・
524名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 20:19:37 ID:???
個人的には凱の水中・空中適正はサポートブロックスのものだと思ってるが、ここやVSスレで考察する時は凱の性能だな。
525名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 20:21:55 ID:???
考察スレなんだから仕方ない。

しかしそうすると凱龍輝ってスゲー化け物だなw旧後期ゾイドにも負けてないぞ
526名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 20:26:36 ID:RDdKRzzq
524
それもそうですが凱龍輝そのものが空を飛べるのかと。
527名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 20:29:23 ID:???
>>526
それ以外に特筆されてはいないし、どう判断するかはアンタ次第だ。俺は低空なら飛べるんじゃないかと思ってるけどね
528名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 20:35:09 ID:???
最初に共和国が一芸に秀でた少々極端な機体、帝国が万能機体を開発していたのに中央大陸戦からは逆になり始めてる感じだな。
529名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 21:17:51 ID:???
>523
 FB4編成表(2102〜04)によると有意な数は配備されていないモヨリ

>528
 昔から万能性を求めるのは頭数が足りんからと相場が決まっとるけぇ。
 これまでずっと共和国は持てる者で帝国は持たざる者だったが、それが逆転した。
530名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 21:54:11 ID:???
新バトストでは中型の開発がほとんどなくなったけどなんでだろ?
新しい中型ってハマヘとシャドフォ、あとは微妙なサイクスだけだよなあ・・・
531名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 22:06:32 ID:???
小型ゾイドが高性能化したからじゃね?
ネオゼネ建国後はブロックスの天下だし。
532名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 22:28:15 ID:???
飛べるだろうがVSスレみたく好きなときに好きなだけ飛べるかどうかは別。>凱龍輝
なんせ
・飛行速度がまったく明記されてない
・バトストで飛行して戦ってる姿がない
・ゲームやアニメで戦ってる姿は大抵地上戦

伝穂のBパートだな、トライデント部隊とかいう奴の>ウオディック
Bパートに限らず伝穂の記事は大概電波扱いされる。
公式ファンブックや箱裏にまったく載らないから。


533名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 22:43:12 ID:???
まー奪えるならウオやシンカーは奪えるだけ奪うだろうがな。
それにシンカーやウオは敵の上陸を自由にさせないためにも必須だし。
ホエキンやドラネストなんかも水適正だし。護衛機がないのは危険極まりないし。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:45:52 ID:???
>>531
共和国はともかく帝国はそんなでもない気が・・・帝国は大型が多いからいいのか?
でも本国に配備されていたライモスでもレッホの5000機に対して4400機も配備されているしなぁ
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:17:22 ID:???
>>530
性能で大型に及ばず
生産性で小型に及ばず
帯に短し襷に長し

コア、フレームの設計再利用ならともかく
新規に作る必要なかったんでしょうな
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:20:06 ID:???
>>533
デスステとディプロがあれば十分な気もするが
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:21:54 ID:???
忘れ去られがちだが
スティルアーマーなんてのもいました
換装(?)で甲冑魚型のドリアスピスとしても使える優れもの
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:42 ID:???
>>535
大型より生産性に勝り
性能で小型に勝る
とも言える訳で。

まあ中型になにを求められていたのかがよく分からないんだけども。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:36 ID:???
>>536
キメラ完成までしばらく間があるしデスステとマッカチンじゃ不安があるなあ。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:02 ID:???
>>538
旧では中型は従来小型の性能不足からの大型化
つまり従来小型のポジションに取って代わる存在だった

大異変後の技術リセットで使えるものは何でも使えとばかりに
混在していた時期の方がむしろ特別だったのかもしれない
スナ系のように小型が小型のまま性能強化されたのも消えた要因かと
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:03:17 ID:???
 大異変後、主力大型がビ級からレッホ級にランクダウンしたあたり、中小型機でも同様のことが起こったんでないかと。
 部隊のローテーションとか戦線の長さ的に、質で補えない絶対所要数があるけど、中型機でそれを満たすことが困難になったと。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:03:28 ID:???
>>539
でも、共和国はもっと海軍戦力が非力だから
マッカチンに勝てるかすら怪しいワニと数が少ないハマヘぐらい
海上最強戦力のウルトラは1体しかいない
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:32:05 ID:???
>海上最強戦力のウルトラは1体しかいない
気になることがあるんですが、ネオゼネバス帝国戦においてウルトラはどうなってんでしょうか?
確かなソースはありましたかね?
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:08 ID:???
ネオゼ時の共和国はウルトラ増やせるような状態ではないからなあ
戦闘用としては絶滅かも・・・
あの一体だけでも残っていて欲しいが
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:59 ID:???
仮にウルトラが量産できても
量産されたデスステに海中から成すすべなく沈められそうではある
水中ではまさかギガや閃光師団をお供につけるわけにもいくまい
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:35 ID:djX0tOwE
ゾイドバトルカードでドラグーンネストの絵でシンカーとウオディックの絵が乗っていたし。
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:19 ID:???
カードは当てにしない方が良い、色々独自設定があるからな。
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:25 ID:???
自分に都合のいい設定なら採用なんだぜ
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:47:14 ID:???
なにせジークドーベルが配備されているしな・・・
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:48:37 ID:???
ジャンク屋に行くとアイアンコングやゴジュラスの部品が簡単に手に入るしな
551名無し獣@リアルに歩行:2007/07/29(日) 21:06:05 ID:???
ジャンク回ってるがジ・オーガがどうも手に入らん
552名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 08:09:04 ID:???
ゾイド自体は扱ってないからな。
553名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 09:44:14 ID:???
>>549
それどころかギル様までいなかったっけ?
554名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 18:44:35 ID:???
しかし共和国の海軍戦力は貧弱になったもんだ
旧大戦では同じ状況になった時
ウルトラ艦隊で海に出て制海権を押さえて素早く挽回したが
ウルトラで海上に出たまでは同じだが今回は一体だけだからな
強力なデスステやセイスモをそろえている帝国に比べると泣ける
ストソーやサラを潰されて航空戦力のアドバンテージも早々になくされたし

ゾイテック様様だな、あの時ゾイテックが帝国裏切らなかったらどうしようもなかった
555名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 19:11:10 ID:???
ハンマーヘッドだけで充分勝てると思うが……

制海権は共和国が維持してるんじゃないか?
556名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 20:43:05 ID:???
つかウオ、シンカー有するガイロス帝国ならともかく
ネオゼが制海権を取れる要素が見当たらない。
557名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 20:44:00 ID:???
海って陸や空に比べると重要度は低いよな。ゾイドの場合。
558名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 21:03:19 ID:???
>>557
帝国は、ホエール級で空飛ぶからなぁ
海を重要視してるのは共和国の方
559名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 21:45:07 ID:???
>>555
FB3で総力戦とかやっているしかなり戦力減ってるからどうだろうなあ。

>>557
基本陸戦だから仕方がないさね。
しかし海軍力が弱いと他の大陸への攻撃も自国の防衛も困難だから重要度は他と違いないぜ。
560名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 22:14:58 ID:???
>>556
ドラネスとホエキンにハマヘとネオタートルがボッコボコにされてたりして。
そして中央大陸が制圧されてハマヘの生産がストップしていたりしたら・・・
561名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 22:17:29 ID:???
デスステは、対水上艦艇には滅茶苦茶強いだろうけど、
水中戦闘じゃハマヘに苦戦する…というよりフルボッコ予感。
だって腹の装甲ないんだぜ、あいつ。
速度じゃ勝ってるけど、運動性じゃ勝ち目なさそうだし。

魚雷・爆雷・ソニックガン・機雷装備した水中戦用CASが必要だなぁ…
562名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 22:26:35 ID:???
>>561
え?腹に装甲あるじゃん?
563名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 22:32:23 ID:???
腹部の装甲は薄いって書くべきだったな
564名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 22:48:25 ID:???
 ネオゼネバスにウオがいないのはバランス調整のためだろうか。
 セイスモがいる限り、水上部隊は手も足も出ない。それどころか各国主要都市がことごとく壊滅させられる危険すら…。
565名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 23:03:26 ID:???
他 

と、あるので無いとは言い切れない・・・無いと困るし。
しかし少数しか配備されてないのかもね。
566名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 23:14:23 ID:???
>>560
FB4巻ではネオゼにホエキンいないけど他で出てたっけ?
つかホエキン持ってたら海老いらないよな
567名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 23:18:17 ID:???
電帆に出てたよ
Bパートという名の妄想電波記事に
568名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 00:29:45 ID:???
ネオゼネバス帝国海軍は
【奇襲攻撃隊】(マッカーチス、キラードーム、他)と【輸送部隊】(ドラグーンネスト、他)。

基本、中央大陸から出る必要ないし、コレで十分じゃね?
【重砲部隊のカナメ】のセイスモや【操縦適正者の少なそう】なデスステをわざわざ海戦用に複数配備するとも思えん。

それ以前にいくら地形適応力Aだからといって、ビームやレーザー主体のセイスモが海戦って。
対空、対艦は最強だろうが、水中の敵に対処不能で即退場だろ。
ウルトラみたいに空母として使えるわけでもないし。

海戦は基本マッカーチス、キラードーム、ディプロガンズ、スティルアーマー(ドリアスピス形態)で対応。
シュトルヒやキメラで偵察、沿岸よりセイスモの超長距離砲撃orキメラの神風アタックの方が遥かに効率が良いキガス。
569名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 00:55:34 ID:???
テュルク大陸ってなんかあるの?トローヤ遺跡だけ?
570名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 00:56:40 ID:???
戦艦(水上版列車砲)として使えば無問題

戦艦に対潜能力は必要ないし、
戦艦を守るのは護衛艦と護衛部隊
571名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 00:59:51 ID:???
>>569
トローヤは遺跡じゃなくて古代都市
ローマみたいに、遺跡と近代建築が両立していたのかも

「かも」というのは、テュルク大陸は大異変でニクス本土から
切り離された大地だからだ。正直、不毛の地なのか人が住んでいるのか
全滅したのかもわからない。トローヤがどうなったのかも。
572名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 06:50:54 ID:???
>>566
ヴォルフが乗ってた奴は破壊されてないし、ガイロスにわざわざ返すとも思えん。
海老は武装が魚雷しかないが、Eシールド6機も装備してるから超巨大級では一番硬いはずなんだぜ?
573名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 09:20:45 ID:???
いや、海老は超超超超超巨大級だと思うW

>>555
ハマヘは数が少ない
問題視されるぐらい

>>556
いや、共和国はもっと貧弱だから
ウオやシンカーで制海権取れるならデスステで十分取れると思う
なんといってもデスステは唯一の本格的な水中専用大型ゾイド
しかも量産可能でインターフェイスも改善された
天敵のギガの襲来や閃光師団みたいな高速機の奇襲で不覚を取ることも水中ならない

>>561
いくらなんでもOS搭載の大型機が
中型に負けるとは思えない
水中では八つ裂きにされるのがオチ
数を生かして空爆で抑えれば勝てるだろうけど
そんな数がいない
574名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 09:47:55 ID:???
あれらは移動要塞ってカテが割り振られてるから、通常の等級の外の存在。
575名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 12:59:09 ID:???
>>568
しかしウルトラは空母としての能力は十分なのかね?
無茶改造して空母っぽい物としてかろうじて使える、ぐらいでは
いくらなんでも小さすぎる
576名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 18:11:20 ID:???
>>568
>対空、対艦は最強だろうが、水中の敵に対処不能で即退場だろ
対潜装備に改装するんだ!
それに単機で対処しなければいけないという決まりも無いからあんま関係ないぜ。

>>575
ウルトラはあくまで移動司令部だし空母としてはプテラスをつけるのがせいぜいだから。
空母は他の船で代用すればいいから別に構わないとおもうけどね。
577名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 19:20:04 ID:4eKhoG5h
568
ネオゼネバスのウオディックは水中キメラの制御とかかれて言いましたので、結局凱龍輝本体は空戦や
空を飛ぶことはできたのでしょうか。
578名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 19:34:28 ID:???
だからここやVSスレでは(ry
579名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 20:29:04 ID:???
なんか夏をかんじさせるな
580名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 22:44:25 ID:???
>ネオゼネバスのウオディックは水中キメラの制御とかかれて言いましたので
初耳だなあ
581名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 23:19:05 ID:4eKhoG5h
鉄竜騎兵団のコンチョって愛機はヘルディガンナーだよね。愛機と共に中央大陸に向かったんだよね。
582名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 23:56:48 ID:???
>>573
しかしなぁ
陸戦と水中戦は全然違うぞ
三次元戦闘で、射撃武器がお互い魚雷とソニックガンという限定状況で、
OS大型機といえども陸戦の無敵具合は発揮できるのか?

ゴジュラスマリナー相手でも苦戦しそうだ。
583名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 01:23:46 ID:???
 いくらハマヘが少数と言っても、超ビ級の死蠍すら下回るというのはあるまい。
 そして水中適性はハマヘが格段に上だが、運動性能そのものは暴走を差し引いても死蠍が上。
 どう判断したものか…。
584名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 01:36:43 ID:???
BBCの「前恐竜時代」でウミサソリの暮らしぶりみたが…

とても泳ぎが上手そうな生物とは思えない。
直線泳ぎだけは早そうだが…
585名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 02:40:19 ID:???
>>582
しかし逆に希少なゴジュ位でないとデスステを苦戦させる手札がないわけで。
マリステ(だっけ?)とかが公式でも配備されてた場合共和国がかなり不利。

>>583
当時の生産力だとそのへんも微妙かと。
サイズの割に高価なハマヘを共和国が十分な数用意できたかな?
586名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 09:05:31 ID:???
超重装甲壊す前にミサイルが弾切れになりそう
587名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 09:19:24 ID:???
ハンマーヘッドがそんなに厄介者だったら対抗できる新型配備しているだろう
余裕はネオゼの方があるんだし、セイスモみたいな高価な機体を海に出す前提で使っている
ハンマーヘッドが厄介なら護衛機ぐらい作っているのでは
それがないということはデスステが護衛なんじゃないかね
海戦が中型が頂点の低レベルな争いとは思えん
高価なデスステがハンマーヘッドにビクビクしていたら話にならんだろ
588名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 13:41:59 ID:???
魚雷って相手の「どこ」に当てるかまでは指定できないんだよな?
すくなくとも現行の技術では。
589名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 14:45:16 ID:???
>>587
戦艦大和だって潜水艦の魚雷喰らって中破したし、
船体だけ大和の信濃なんぞ、潜水艦によって撃沈されたわけだが。
ガトー級は2400t、大和は6万5000t。
それに、宇宙戦艦ヤマトが唯一負けた相手も、ガルマンガミラスの潜水艦(潜宙艦)だったな。

大型には大型の、中型には中型の役目がある。
パーがチョキに負けるからといって、「パーいらね」にはなるまい。

>>588
有線誘導なら命中するまで誘導できると思われ。
ハマヘがデスステを発見して魚雷撃ったら、
まずワシャワシャ上下して音を発生させている尻尾と足に命中するだろうね。
590名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 15:04:52 ID:???
歩兵にウェットスーツと水中眼鏡と酸素ボンベと足ヒレ装備させて
水の中潜らせれば良いと思うよ。
591名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 15:31:10 ID:???
>>589
だからこそ潜水艦役であり潜水艦よけでもあるデスステが役に立たなきゃ
セイスモがヤバイ気がするのだが
足や尾とはいえハンマーヘッドごときの飛び道具でへこたれるかね
多少のダメージはOSゆえに再生もするわけだが
そんなにハンマーヘッドの射撃評価高かったっけ
592名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 15:35:02 ID:???
>>589
しかしそこで格下の攻撃は、格上の機体の装甲に無力なのがゾイドの世界観。
下手すると飽和攻撃食らっても無傷で突破されちゃうぜ?
593名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 18:30:42 ID:???
結局ハマヘは設定のわりに射撃近中B評価だしなあ。
それに魚雷だのなんだのいうけどさ。ハマヘについているのはミサイルだし、ミサイルって水中で撃てないんだよね?
水中でミサイル撃っている描写も無いしなあ。
594名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:38:42 ID:???
ミサイル兼魚雷だったはずだが
595名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:45:18 ID:???
>>592
ギガの装甲破ったキャノリーとかいますが
596名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:54:45 ID:???
妄想戦記はノーカン

それでも、どうしてもというなら
キャノリーの射撃評価を
597名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:13:35 ID:???
水中で使うならミサイルを魚雷に換装するだろうな。
コンテナも機雷詰め込めそうだし。

そして対するデスステの水中用武装が、
正面射角・射界固定の930o連装ショックガンしか無い件について

デスステ\(^o^)/オワタww 
598名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:38:33 ID:???
>>594
ドコでその説明出たっけ?

>>597
なんでハマヘが換装するのにデスステはそのまんまなのよ。
ソニックブラスターとか魚雷ポッド増設とかニードルガンに換装とかすればいいじゃな〜い
599名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 22:50:54 ID:???
ゾイドファンブック・エクストラ Vol.1 ゴジュラス・ギガ

ダークスパイナーだけじゃない。デススティンガーまでいる。
惑星Zi超古代文明の遺産オーガノイドシステムを搭載した巨大海サソリ型ゾイド。
今やネオゼネバス帝国軍は、戦闘ゾイドに恐るべき生命力と俊敏性、
そして闘争本能を与えるこのシステムを完全に解析、量産に成功している。

目の前の奴は、デススティンガー初号機の装備から荷電粒子砲を外すかわりに、
ステルス性能と装甲を強化した量産機、ステルススティンガーだ。
ゾイドコアの培養をはぶいた大量生産タイプの小型機、サックスティンガーもいる。
機数は約100.それらすべてが漆黒のカラーリングで統一されている。
『黒の竜騎兵団』だ。
600名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 22:54:47 ID:???
■ステルススティンガー  

高度6万メートルからの落下もものともせず、ニューヘリックシティを一瞬で廃墟に変えたデススティンガー。
ゾイド核の解析にあたり、研究者達が注目したのが、その生命力と敏捷性、
そして凶暴極まりない闘争本能(身体組織の60%を破壊されても少しも衰えることのない)であった。

デススティンガーは、古代ゾイド人が作り上げた2種のサソリ型ゾイドを融合させたため、
核の持つ情報は複雑なものとなっており、複製は極めて困難であった。

そこでデススティンガーのゾイド核から生命力・敏捷性・闘争本能の3要素を抽出して
量産ゾイドとして開発したのが、このステルススティンガーである。
火力こそ荷電粒子砲を搭載したデススティンガーに及ばないが、
量産化による整備性の高さ、デススティンガーから継承した闘争本能など、
その機体に秘めたポテンシャルはかなり高いものとなっている。
装甲は直線構造となっており、デススティンガーと趣を異にしている。
これは機体のステルス性能の向上させると同時に、装甲の換装によるオプションの装着をみこした設計となっている。

またこの機体は、敵味方の識別コードを入力するだけで無人操縦が可能となっている。
しかし識別コードの情報が壊された場合は、敵・味方かまわず破壊を繰り広げる諸刃の剣となりうる。
研究に従事する者の中にも、このゾイドの開発に否定的な意見を持つ者が少なくなかったという。
ヒルツは既にステルススティンガーの開発に成功しているとの情報もあるが、その真偽は明らかにされていない。

ゾイド アーカイブスさんより抜粋。 ttp://zoidsfront.main.jp/zoidspage/zoidslibrary/zoidsarctop.html#zoidsgf
601名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 23:06:06 ID:???
ってことで。

ステステの量産には成功。とはあるが。
デスステが量産されたのか?は、かなり微妙なわけで。

電穂設定が元ネタなので存在自体が微妙なステステ設定ではあるが。
602名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 23:15:43 ID:???
>>600はもろアニメ無印の世界での設定なのでノーカンなわけだが

603名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 23:39:06 ID:???
伝ホビでステステが登場した時はアニメ設定だったが、
何時の間にかバトストにも登場したのがステステ

無人操縦は出来ないだろうな
604名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 00:06:53 ID:???
>>602
今すぐギガ買ってこい
605名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 01:10:33 ID:???
>>601
伝穂は伝穂、バトストはバトスト。
世界観が違うから原則別物と考えるのが妥当。
バトストの世界観では完全解析に成功し、
量産化に成功してるとあるんだからそれに準じるのが筋。
資料価値も最強だしね。
606名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 04:12:49 ID:???
何で設定に価値とかあるんだろうな。
其方の方を考察して欲しかったりする。

普通幾つもメディア毎に世界感があると最大公約数が基本になるのに。
607名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 04:30:07 ID:???
そのとおり。伝歩世界は伝歩世界。バトスト世界はバトスト世界。そして今はバトスト世界の話をしている。
>>605の「資料価値」ってのにはバトスト世界を語る上でっていう前提が入っているんじゃないか?
608名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:09:55 ID:???
>>606
それはタブーだ
609名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:21:19 ID:???
強いて例えるなら原作付きアニメのアニメオリジナルキャラが原作者に気に入られて
原作にも登場するみたいなもんだなステルススティンガー
610名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:29:13 ID:???
>>604
とりあえず>>605>>607を読んでくれ。
それともバトスト=アニメとも?
611名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:33:01 ID:???
>>606
おいおい、普通は統一された世界観だと断りがない時はパラレル扱いが基本だろ?
ユーザー側が勝手に最大公約数で一元化を図っちゃダメだろw
612名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:34:04 ID:???
そろそろ本筋に戻すか。やはりそれほど個体数は多くないだろうがデスステの量産化は成功していると見て間違いないだろう。
共和国海軍\(^o^)/オワタでFA?
613名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:40:07 ID:???
あの巨体で72ノットも出せるしな…けど射撃戦が主の水中戦ではその有り余るパワーを生かしきれず的になる可能性も。
深海適正はあまり高くないし、ウオディックあたりのサポートがないとキツイかもな
614名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:41:25 ID:???
さらにネオゼにウオやシンカーが配備されている可能性も否定できないしな
電子戦用の蟹や隠密性に優れたザリガニもいる
そしてブラキオス完全上位互換の水上列車砲セイスモ
数の暴力で責めるディプロガンズにスティルアーマー
母艦、移動司令部のネストやホエキン
帝国はまさに海の王国だな、こりゃ
615名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:51:02 ID:???
てゆか新生ヘリックが海軍戦力少なすぎなんだよな。
一番多いバリゲーターは主力艦隊に配備されてるくせに水中適正低すぎで艦隊戦には適さないとか書かれる始末だし
頼みの綱のハンマーヘッドは高性能が仇となってコスト高すぎ配備数少なすぎ
唯一神ウルトラはその名のとおり一体のみの旗艦ゾイドなので前線に出しまくることもできない

どうせえっちゅーねん
616名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:54:44 ID:???
こうなりゃブロックスしかないな
617名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:56:56 ID:???
的にしたところで超重装甲があるからなぁ。
つかあのバカでかい衝撃砲、水中でぶっ放したら周りのソナーが死ぬ悪寒。

618名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 10:04:28 ID:???
どうせお蔵入りされた水中用ライガーゼロを投入してんじゃねーの?
丁度その頃の共和国がライガー万歳思想に戻ってた事もあるし
619名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 10:04:58 ID:???
>>615
大丈夫だ、ゾイド人は陸戦偏重で海戦を軽視してる。
海上で全部沈めてしまおうという思想がないw
620名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 10:07:12 ID:???
泣けてくるな・・・
621名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 10:40:06 ID:???
むしろ旧大戦では共和国にウルトラで海に逃げられ痛い目にあったから
こんどは海上に逃げられないように徹底的に海上戦力増強をやったのでは
622名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 11:05:46 ID:???
機種があるからといって、実際充分に配備されたとは限らないからなぁ。
結局凱とか海を越えて運び込まれちゃってるわけだし、結構笊なんじゃね?
623名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 11:57:39 ID:???
>>619
某不要論スレの天プレのひとつに

着上陸スレでも語られたことですが、100%の着上陸阻止は不可能です。
日本の海岸線総延長は約3万キロになり、これをすべて24時間監視することは不可能でしょう。
イージス艦のフェイズドアレイレーダーは、半径数百キロの探知距離ですが、
これは「上空」を探知するもので、「海上の船舶を探知」できる距離はそれほど長くありません。
BADGEシステムは防空指揮管制システムですので、海上を探査することはできません。

というものがある。
まあ、あんな広大な海を全部見張るのは物理的にまず無理って事さ。
624名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 12:26:32 ID:???
日本の海岸線が長すぎて笑った
この国土で3万キロもあるのか
625名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 12:32:01 ID:???
つまり発見されずに上陸できるから、共和国海軍がどんなにショボくてもおk!というわけだなw
626名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 12:45:24 ID:???
そりゃ、常識外れのトライアングルダラスなんてのもあるし
海はそれほど自由ではない、旧へリックも大陸の近くうろついていただけだし
抜け道も色々あるんじゃないかね
でも海底資源なんかは帝国独占だろうな、あとは海生野性ゾイドの生息地とか
627名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 13:15:11 ID:???
ウルトラを水上艦艇として扱うとしても、
デスステには勝ち目がない。
水中から接近され、適当な距離で
尻尾だけ水上に出す→荷電粒子砲 を繰り返されて沈む。

水上艦艇の時代は終わった。
これからは水中戦闘能力が重視される時代だ。
ということでフロレシオスの出番だ!

ウォディックに捕食されまくる予感
628名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 13:22:55 ID:???
バーロー、これからは飛行ゾイドの時代だよ。空中から爆撃しまくって潰してやる。深海に逃亡?知るか・・・
629名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 14:52:50 ID:???
>>627
つかそのウオディックのお陰で昔から水中戦力の時代だyo!
デスステなんかよりずっと先輩。

>>628
それが飛行ゾイドが希少で出来なかったんだda-ze!
あれ? BLOXが登場してからもやってないze、なんでda?
630名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 18:00:25 ID:???
>>625
しかし弱すぎると沿岸部全域に陸軍空軍を満遍なく配置しなければいけない罠。
それに他大陸との貿易も出来なくなるから経済にも大きなダメージががが。
バランスってたいせつだNE!

>>628
よほど物量に差がなければ難しいんじゃね?
爆撃機や攻撃機はドッグファイト弱いし、護衛機もつけにゃならんからね。
631名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 18:52:32 ID:???
>>628
旧ではウルトラ艦隊を母艦にして、さらにそこに
プテラス+新型魚雷でウオをボッコボコに叩きのめして制海権取ったわけだが
ウルトラみたいに前線まで出られる母艦役が乏しい現在ではな

プーさんにそこを突かれてシンカーで酷い目にあったし
632名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 19:38:49 ID:???
>>631
「タートルシップを母艦にすればいいじゃない!」

…と思ったが、タートルシップはデスステのまさにカモだな(´・ω・`)
633名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 19:41:32 ID:???
ネオタートルシップの薄装甲じゃ一撃だろうな・・・
634名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 20:26:53 ID:???
シンカーの大群に囲まれて落ちなかったんだから結構硬いと思うが。
635名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 20:58:59 ID:???
協力関係にあるガイロスに海軍動かして貰うか、
ホエキンやウオ貸して貰えばよくね?
帝国もネオゼネの存在は驚異なはずだし色々されて口実はいくらでもある。
636名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 21:10:19 ID:???
>>619
つ マッド艦隊VSギルベイダー
637名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 22:02:32 ID:???
海軍はブロックスで十分でしょ。
モサスレッジ、カノンダイバー、レオゲーター。
実質こいつ等でウオディックを擁するだけでなく格闘戦も強そうなスティルアーマーを突破できるんだし。
デスステ?
無視。上陸に成功した凱龍輝かギガ何方か一機で終わる代物に成ってしまったから。

とここまで書いてFB4を見ると…キラードーム&マッカーチスが主力って。
ウオディック居ないじゃんwネオゼネ。
ブロックス軍団で本当に十分だ。
638名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 22:20:00 ID:???
>結構硬いと思うが

つ尻尾だけ水上に出しての荷電粒子砲
639名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 22:45:08 ID:???
>>638
沈むので無理です。海蠍モードでは尾で泳いでいます。
640名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 22:54:23 ID:???
>>637
>無視。上陸に成功した凱龍輝かギガ何方か一機で終わる代物に成ってしまったから
終わりません。神出鬼没の奇襲に大打撃を受けます。
ちなみに凱では強力なE盾のあるデスステを相手にするにはちょっと無理があるね。

>>639
水物のお友達マブチモーターでも腹に抱えなさい
641名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 22:57:34 ID:???
>>639
足、足

足をわしゃわしゃと動かして必死に浮こうとしているのです。
あと尻尾の付け根の副腕にブースターがあるので、
荷電粒子砲撃つ時はそれを噴きます
642名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 08:04:08 ID:???
>>637
数で押せなきゃ勝てないわけで。
生産力とパイロットの数が保証されてないと成立しない。
より大量のディプロとか並べられたら終わりだ。
643名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 09:09:00 ID:???
>>635
ガイロスは直接軍を動かせるほどの余力がないと明言されているから
首都を吹き飛ばされたんだから当然か
>>641
ネストやホエキンの上で護衛として砲台やるだけもかなりの脅威だと思う
セイスモの方が優秀だが、デスステは撃ちもらしても水中で格闘で仕留められる
644名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 11:39:39 ID:???
>>640
仮に直接対決でギガを倒せなくても
ギガなんかが守らなければならない後方施設や重要な対象を
守りきらせないことで、戦術的に勝つのは可能
というかデスステの機能からすれば簡単だからね
格闘モードだったとは言え、至近距離のギガの攻撃より早く地中潜行可能という
インチキくさいぐらいの機能w
645名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 11:41:27 ID:???
もぐったのは正確にはステステだが
まあ基本が同じフレームのデスステにも同じことはできるでしょう
という事で
646名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 12:05:47 ID:???
デスステ上陸のその前に
セイスモの水上からの砲撃が来る
それでデスステの脅威になるのは真っ先に掃除される
上陸地点で地中に潜る必要すらない
(位置観測は蟹さんでOK)

どう考えても帝国海軍と正面からやりあうのは鬼門
大陸レベルの広さなら目が届かない場所もあるだろうから
そこに隠し港でも作るしかないような気がする
偵察衛星や本格的な高高度偵察機はさすがにネオゼにもないでしょ
647名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 12:09:01 ID:???
セイスモはどうやって浮いてるんだろ
648名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 12:22:27 ID:???
ウルトラが浮いているのと同じじゃね?
もしくはブラキオスが浮いているのと同じ原理
649名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 12:35:46 ID:???
水面下で必死にバタ足・・・
650名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 12:42:19 ID:???
つマグネッサーシステム
651名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 13:30:37 ID:???
水上セイスモは腹の荷電粒子吸入ファンが背中に移ってるのかな?
それなら発射できそうだなゼネバス砲・・・ソースないから水上セイスモなんて知らないが。
腹のファンを逆回転させて浮いていたりとかね。
652名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 13:36:14 ID:???
水中から荷電粒子、もとい何らかの陰イオンを吸収してるとか……
水が入っても大丈夫な新型ファンかもしれんぜ
653名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 15:26:43 ID:???
>>651
水上行動型は、荷電粒子吸入ファンが背中に移動でしょ
雨やホコリは防げても、水中でファンまわしたら
海水が体内にドバーっと流れ込んでショートw

浸水して沈没する罠
654名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 16:18:23 ID:???
魚のえらみたいな機能があるんじゃね?
水を吸い込んで、酸素の代わりに荷電粒子を取り出して排水するっていう。

まあ根拠もクソもないからただの妄想だが。
655名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 17:46:38 ID:???
まあ存在しない機体の設定は誰にもわからん罠>水上型
素セイスモも海適正があるだけで、海上でファン回してる描写ない品。
656名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 17:50:06 ID:???
あれだろ・・・水の上に立てるんだろあいつは。だからファンとか改造する必要もない
657名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 17:51:51 ID:???
おまえ頭イイ! 片足が沈む前に他の足だしゃいいだけだもんな。
658名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 17:54:23 ID:???

 これが きょうい の まぐねっさーしすてむ だ !
659名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 18:18:38 ID:???
>>655
水上セイスモは知らないが、とりあえず素セイスモが水上で撃てるのは確定済み。
セイスモバトストで連射しまくっていたから、大量の荷電粒子を貯蔵できるか、水から取り出せるかのどちらか棚。
660名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 18:33:11 ID:IdiTwZIK
凱龍輝はマグネッサーシステムがあるから空も飛ぶことや空戦も可能だよね。
637
しっかり探してください。ウオディックは必ずあるはずです。
661名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 18:45:02 ID:???
ゲーターだってマグネッサーシステムあるんだがな。
つか自分で探せばいいだろ?
662名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 23:11:53 ID:???
FB4のネオゼネバス軍にウォディック載ってませんよ。
ガイロス軍には載ってますが。
水中におけるキメラブロックスの統率者ってどんなゾイドだったのかな?
水中では陸上に比べて無人機のコントロールや電子戦はどうなってたのかな?
潜水艦同士の戦闘とかだと目視できない分ソナーとかを使ってたみたいだけれども・・・。
663名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 23:23:30 ID:???
ホエキンとネストでいいんじゃなーい?
デカイ分コントロール数も桁外れだろうし。
664名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 02:22:21 ID:???
ロードゲイルとディアントラーのパーツを付けたスティルアーマーでも居るんじゃないの?
無理矢理キメラの制御プログラムを作ることが困難だったからロードゲイルが作られたんだし。
ダークスパイナーを使っていた頃は共食いも有ったと言う話。
ダークスパイナーを使っても困難だったことを考えれば、
ドラグーンネストの空きキャパではそれ程コントロールできないと思うぞ。
多少離れれば放し飼いだし。

ここら辺の説明はFBでは皆無だから段階落ちで電ホが正当に位置する。
665名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 08:04:06 ID:???
だから設定チャンポンにするなと何度(ry
設定がない事が肯定材料になることはない、設定がない部分は不明としておくのが誠実な考察。
スパイナーだの共食いだのも「あった」という証明がなければ、単なる妄想だ。
作例機の解説と同じ。
666名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 09:01:31 ID:???
伝ホの設定は、電波かオレBS設定だもんな
とてもじゃないが信用できん
667名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 09:44:16 ID:???
>>666
しかしオーメン大佐、今は本家小学館の編集部が雑誌に掲載しているBSの方が凄まじくなる
昔は小学館の雑誌掲載記述にはアニメにはあったご都合主義や奇跡の余地が少なく
一番地に足がついていて戦記物の考察の土台、高年齢ファンが語るゾイドの基盤になりえたんだが
ジェネの時はもう逆転している

アニメではグイが通常飛行ゾイドより低性能の安物だが数で押す爆撃機
一応人間が乗ったティラノがラスボスで、バイオの無敵装甲もそこまで無敵ではないが
公式媒体であるコロコロのバトストでは冷気をはく無敵装甲のグイに
ジェネバトストのラスボスは戦闘中にバイオが合体した最強のバイオドラゴンだぞ
箱裏でもバイオゾイドが絶対服従とかあるし、アニメの方がまだ考察向きになっちまっている

今後ゾイドがまた新しく何かやったら
まだ戦争物として納得が行く描写がされてるアニメを無視して
バイオドラゴンみたいなトンデモメカが出てくるコロコロの話を
「バトスト準拠の本編のゾイド世界」として
考察や世界観を語る上でメインに置く必要が出る
それどころか過去のバトストで大切な部分すらトンデモ寄りに変えられるかもしれない
何言おうがコロコロが出した本には「公式」の名前はつくんだから
668名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 09:45:35 ID:???
そうなったらそうなった時。
669名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 10:00:43 ID:???
ゾイドで厄介なのは
ガンダムで言うサンライズが小学館だから
雑誌に優先順位つけての>>664みたいな落とし込みができないんだよな
すでにコロコロは単なる掲載誌ではなくなっているわけで
小学館かタカラトミーが公式と言ったものが絶対
実質、物理法則すら違うパラレル扱いなわけで
670名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 10:33:45 ID:???
少なくとも

>ロードゲイルとディアントラーのパーツを付けたスティルアーマーでも居るんじゃないの?

これはいても不思議では無いと思う。
それがダメだったら大半のチェンジマイズパターンがボツになる
671名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 10:39:58 ID:???
>>667
内容の問題じゃなく所属の問題、気に入ろうが気に入るまいが筋を通せ。
その場にいる人間が好む資料を寄せ集めて作ったもんは、都合の良い二次創作であって考察ではない。

それとジェネ期の記事はバトストの冠はない。
672名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 10:40:45 ID:???
>>667
トンデモメカ・・・いいじゃない。
673名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 10:42:54 ID:???
コロコロの方はムラサメシリーズとかも強いから
バイオが圧倒的って感じしなかったな。
一回一回が短いから展開をスピーディーにしなきゃならん
ってのは分かるんだが
674名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 10:45:34 ID:???
>>670
それを許すと限りないオレマイズBLOXがありになるわけで。
せめてジオラマ一場面でも登場しててもらわないと。
675名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 11:24:55 ID:???
>674
 そうは言うがな大佐。
 電ホでも公式でも、BLOXそのものが俺マイズを前提としたシステムだからな。
676名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 11:48:23 ID:???
>>675
システム的に可能なのと、運用されてるかどうかは別問題。
運用されたという事実がなきゃ絵に描いた餅だ。
677名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 12:09:34 ID:???
バトスト中に惑星Zi人がメシを食う描写が無いから
バトストの惑星Zi人はメシを食わなくても生活出来る
678名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 12:28:21 ID:???
いや描写あるし
679名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 12:41:55 ID:???
電穂以外に資料が無く、かつ優先順位の高い媒体と矛盾しない場合は
電穂設定を採用するのが筋だろ
680名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:12:09 ID:???
>>679
だから都合の良い所だけを取捨しなきゃならない時点でアウト。
伝補設定全般が合致するのでなければ、世界観の所属が違う設定で間隙を埋めることになる。
そうやって只々埋めていくだけの作業を考察とはいわないんだよ。
681名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:17:46 ID:???
「優先順位の高い媒体と矛盾しない場合」って書いてあるじゃん
682名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:28:17 ID:???
>>681
だから部分的な取捨を行ってる時点でインチキなんだって。
「この資料のこちらは別の世界観だけど、ここはバトストの世界観」
なんて曖昧な事は通らんよ?
683名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:30:41 ID:???
世界観が違うかどうかぐらい一見しただけでわかるだろ。それで同じ世界観だが矛盾してるものを俺設定だとして省いていってるだけ。
誰もその省いたものが別の世界観とまで言ってない。
684名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:31:58 ID:???
つまり電穂や妄想戦記は情報的価値がないので全て黒歴史にしておけってことだ。
685名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:46:05 ID:???
>>683
矛盾した情報を孕んだ記事をどうやって部分的に正しいと証明するの?
そういう主観的な取捨を行わなきゃならない時点でおかしいっていってるんだよ。
686名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:48:39 ID:???
部分的って・・・矛盾をはらんでない情報を採用するだけだろ?
一つの記事で二行目は矛盾してるけど四行目は矛盾してないから四行目は採用とかしてるわけじゃないし
687名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:52:36 ID:???
>>686
だから証明が伴ってないんだって。
同シリーズの記事の中で、この回だけは妄想でなく正しい記事ですよって、
どうやって証明するの?
688名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:53:29 ID:???
電穂のB-PARTは、富井開発スタッフ監修だし、そこそこの信頼性はあると思うが。

まぁ没案ばかりしか載ってないけど。
689名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 13:56:56 ID:???
>>687
矛盾かどうかなんて主となる媒体の情報と照らし合わせていけばわかることだろ?
690名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 14:01:13 ID:???
>>689
いっておくが記述がないことが矛盾していないことの証明にはならないからな?
考察において「ない」ということは何の足しにもならない。
それを踏まえた上で他の記事と違って正しいということを証明できる?
691名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 14:05:34 ID:???
それは無理だな
692名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 15:49:10 ID:???
「電ホなんか信用するよりは謎のままの方がいい」っていう
この倒錯した否定心理は何なの?
693名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 16:26:39 ID:???
ハァ?考察ってのはこういうもんだよ?
確かだと確認できることを積み上げていかなきゃ単なる妄想。
つか正しいことを証明できない資料をとりあえず採用してまで、
なんで一応の形を整える必要があるの?
考察の姿勢として甚だ不誠実だと思うけど?

継接ぎでとりあえず形だけでっち上げたいだけなら、脳内スレ行った方が良いよ?

脳内設定を語るスレ Mk2妄想型
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060519696/l50
694名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 17:40:21 ID:/ba5Pid5
ネオゼネバスのオジドで鉄竜騎兵団やキメラブロックスやセイスモやシュトルヒとエナジーや
ディメトロンやデシティンガー系以外のゾイドはいましたか。
695名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 17:50:22 ID:???
>>694
なんか知らないゾイドがいっぱいいるw
696名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 20:39:17 ID:???
>>646
セイスモの荷電粒子吸入ファンは腹に付いてるから、水上じゃゼネバス砲撃てないんじゃないのか?
697名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 20:42:47 ID:???
ループさせる気かw
698名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 21:33:07 ID:???
 何か前にいた現バトストはゾイドグラフィックスの続編で旧バトストとは関係ないと粘着してた椰子と同じスメルを
感じるなぁ。
 まぁ電ホに関しては、バトストと同一世界観である確証はないって、言われてみりゃその通りなんだが。

>676
 FB4p104より。
 ブロックスは整備施設が貧弱な最前線でも、地形や戦況に合わせて自由に形態や武装を変更できるのだ。
…とある。
 現に正当なバトストにおいても、その時と場所に応じた即興レベルのチェンジマイズすら実戦で行われていると
考えるべきかと。
 BLOXに関しては、もう個々の機種・機体レベルに限定して運用を考察することは、むしろ本質から遠ざかることに
なりそうだ。
699名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 22:12:57 ID:???
>現バトストはゾイドグラフィックスの続編で旧バトストとは関係ないと

旧バトストは、史実をベースにした戦記小説(作者 ロイ・ジー・トーマス)
ゼネバス帝国の情報はほとんど入ってこなかったので、
ゼネバス帝国内部の描写は全て創作じゃないか?

いやだって、旧バトストに沿うと、ゼネバス皇帝は
愛娘のエレナも実息子同然に育ててるシュテルマーも忘れて
「私はたった一人の甥も抱けない! なんて孤独なんだっ」って嘆く
アルツハイマー患者になっちゃうし……。


でも、ちょっと待てよ。トーマスの描写が事実だったとしたら。
…もしかして、ゼネバス皇帝はホントにアルツハイマーだったのか?
700名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 22:20:03 ID:???
>>698
だから配備されたって事実か、せめて公式チェンジマイズで紹介されなきゃ根拠不足なんだって。
指揮型スティルが作れるなら何でレオゲのバトストで使わなかったのかって事になる。

一見便利そうな形態なんて山程思い浮かんでくるだろうが、
それらが正式配備されてないって事は何らかの問題があったんじゃないのか?
701名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 00:07:45 ID:???
>699
 FB1の年表は小学館版だよ。グラフィックスにはないヘリック結婚のエピソードが書かれてる。
 現バトストはグラフィックス版と小学館版その他を統合・再構成したものだろう。

>700
 だから紹介されてるのなんてほんの一部、一例に過ぎないんではないかと。
 実質、ゾイド建造が前線の裁量レベルで可能になるシステムが実現してるわけで、それに枷をはめる理由がない。
702名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 00:11:10 ID:???
>>701
正式配備について言えば、実際のAFVでも現地部隊が改造して使っていた編成表には出てこない車両なんてのも割と存在する。
極端な話をすれば、ブロックスで新たな形態が考案され、その形態は正式採用すべきものと判断されたとする。
ここで、その形態丸々一個を「一つの完成品」として正式採用して送るのと、
その形態をとるのに必要なパーツ(現地部隊で考案されたということは、すでにそのパーツを持っている部隊が多い可能性が高い)
を資料とともに送るのでは、どちらが手間が少ないか?
ただし、「現地部隊の手によるチェンジマイズが行われ運用された」といえるということと、
「ある特定のチェンジマイズ形態が劇中で実際に運用された」といえるということはまったく別のことであるのは事実。
前者に関しては、>>698の言の通り、「あった」と言えるだろう。
後者に関しては、確かに証明のしようがないので、「あったかもしれないしなかったかもしれない」としかいえない。


しかし、組み換えが正式採用って、ある意味ロードゲイルはそれに近いんじゃなかろうか
(奴の新規パーツの数は… 電装系中心に中身はかなり違うのかも知れんが)。
703名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 00:14:59 ID:???
>>700
>指揮型スティルが作れるなら何でレオゲのバトストで使わなかったのかって事になる。
それ以前になぜ空軍の支援がないのかとかもっと根本的な疑問があるぜ・・・ドリピアスによほどの自信があったのか?

>それらが正式配備されてないって事は何らかの問題があったんじゃないのか?
ACやヴァンツァーみたいな1+1=2という単純な図式ではなく。Jフェニックスみたいな○×1=3
みたいな相性で性能が何倍にもなるような仕様なんじゃなーい?
んで結局はデフォルトで落ち着くという・・・そしてデフォルトだと出力やコンピュータなどに余裕が無いとか。
操縦性が極端に悪くなるとかあるのかもしれん。
704名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 00:24:59 ID:???
ちょっとこの話題の根源について思うところがあるのだが。
そもそも水中でキメラを外部から統制することは可能なんだろうか?
外部から指令することが出来るということは、
その相手との間で何らかの信号のやり取りが出来るということである。
そこでだが、水中でそんな信号のやり取りが出来るんだろうか?
水中で電磁波が遠くまで届くんだったら(まさか有線ということはないだろうし)、
水中にいるゾイドも高確率で発見されてしまうことになると思うんだが。
ただ、ゾイド世界では、「水中から外の様子はわかるがその逆の外から水中の様子はわからず、水中にいるゾイド間の交信は可能」
となっているような描写がちらほらあるんだよな…
705名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 02:48:07 ID:???
もともとキメラ共は単純な命令を実行するのみの存在。
攻撃とかその場を守れとか。その方法は問わないって感じだし。
706名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 06:51:16 ID:???
>>704
減衰の激しいビームを地上で使えるんだから、水中でも力技で電波をとばすんじゃない?
707名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 09:02:40 ID:???
>>701
だから一切紹介されていないものは、
否定要素はないが肯定的要素もないんだって。
海戦での指揮をネオゼネ軍がそれで賄ってたというなら、
海軍全体で運用されたって根拠がなきゃ理屈が通らない。
本編にないところは俺アイディアで埋めましたってのは、
単なる創作でしょ?
708名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 09:36:33 ID:???
>704
 超長波と、近距離では超音波の併用とか。

>707
 じゃ、この議論は公式情報が出るまで保留と言うことで(棒
 しかし、言ってることは分からなくもないが、たかが2ちゃんのダベりに杓子定規になりすぎじゃまいか?
 ゾイドのバヤイ、元の穴というか空白が大きすぎて、ある程度はまったくの想像で補わないことには、たとえば今回の
ようにロクに話自体できなくなる箇所がままあるわけだし。
709名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 09:42:51 ID:???
>>708
ブロックスに関する公式情報なんて出るわけがないよ(´・ω・`)

トミーとしては、ブロックスはもう過去。
バトストの遠い未来のジェネシスでも、
モルガやコマンドウルフはいるのにブロックスは淘汰された存在だし。
710名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 09:53:09 ID:???
バラッツ・・・・・はもう別物に近いなジェネでは
711名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 11:07:52 ID:???
>>709
しかしNBでまたブロックスは舞い戻る罠(´・ω・`)

しかも伝穂では恐竜型もブロックスも発掘されているし・・・
712名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 11:26:37 ID:???
>>710
あれは「ブロックスは最終的にああいう形に落ち着きました」、という様にとれて
美しいと思った。
713名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 11:43:53 ID:???
>しかも伝穂では恐竜型も

一応わかってると思うがジェネとジェネレは別モンだからね
714名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 16:44:24 ID:???
>>671
でも「公式」
715名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 09:07:36 ID:???
>>714
そりゃ伝ホが許可受けずに連載したら問題な罠
716名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 15:45:59 ID:nY4T8s22
ネオゼネバスのオジドで鉄竜騎兵団やキメラブロックスやセイスモやシュトルヒとエナジーや
ディメトロンやデシティンガー系以外のゾイドはいましたか。
717名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 17:22:26 ID:???
おじど

ってなんですか?
718名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 00:25:12 ID:ujqIeQd5
話をぶった切るようで悪いがレイズタイガーのレーザーネストってどんな機能を持った装備なんだ?
719名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 01:31:44 ID:TFy1u91F
どうみてもブレードライガーよりシールドライガーの方が速そう。
ブレードライガーってシールドライガーと比べると頭が大きいしなんか余計なものが色々ゴチャゴチャ付いてるし肩幅?が広いし足(ツメ)も太いしすごい鈍重そうだよ。
まあそのシールドライガーもサーベルタイガーより遅そうだけど。
720(^^)エヘヘ:2007/08/07(火) 03:19:38 ID:???
新風
721名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 07:20:29 ID:cpJwduZf
>>718
今のところ確認されてる機能としては、シャイニングインパクトの発射とプテロレイズの接続くらいだな。

>>719
設定上早いんだから仕方がない。
722名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 08:59:27 ID:???
ブレードライガーの出力がシールドライガーと変化無いならそうなるけど
実際そうじゃないからブレードのが速いんだよ
723名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 11:11:05 ID:???
>>719
F4ワイルドキャットより大型でゴツイF6Fヘルキャットの方が強くて速度も早いのと同じ
エンジンのパワー面で、ブレードの方がかなり上なんでしょ。

それにブレードにはブースターがある。
ブースターを使わなければ、最高速度250km/hぐらいかもしれないけどな。
724名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 22:36:34 ID:???
285kmくらいだろ。
少なくともシールドより出力は上だし
725名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 22:48:17 ID:???
しかしブレードの方が三割程度重いからな。
726名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 22:52:05 ID:???
空気抵抗はブレードの方が少なそう
727名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 22:53:10 ID:???
少なくともアーサーのブレードライガーは
時速300キロオーバーの速度を長時間維持してた描写がある。
728名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 22:54:02 ID:???
>>726
そうは見えない。
729名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 22:56:19 ID:???
長持ちするブースターだな。それともあれは急加速用であって十分に速度出ればブースター無しでも300キロを維持できるのか
730名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:06:22 ID:???
なしでOkでしょ
731名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:17:57 ID:???
歩行走行もマグネッサー絡みなので
結局そこに帰結する
732名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:53:41 ID:???
78tのセイバータイガーが、自分の足で240km/h
92tのシールドライガーが、自分の足で250km/h
115tのDCS−Jが、自分の足で285km/h
124tのブレードライガーが、ブースター使って305km/h

85tのノーマルゼロが、イオンブースター使って307km/h
135tのシュナイダーが、イオンブースター使って310km/h
132tのイェーガーが、イオンブースター使って330km/h
145tのパンツァーが、自分の足で285km/h
115tのゼロイクスが、自分の足で315km/h
90tのケーニッヒが、自分の足で290km/h

ケーニッヒは、パンツァーより50tも軽いのに、速度同等とかw
30tも重くて自走なのに、ブースター付のゼロより早いイクス萌え
733名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 02:00:05 ID:???
>>721
あとレーザー砲の追加
734名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 02:18:44 ID:???
>>732
忘れちゃ駄目だ!
タキオンを使ったエナジーライガーが660km/h
合体したゼロファルコンがブースターで560km/h

それにケーニッヒは狼の野生体だから、
ライオン型野生体よりも素体が小さい分出力が低い可能性を忘れちゃ駄目w
735名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 03:03:37 ID:???
本来ならコマンドウルフクラスなのに
無理やり大型のボディに詰め込まれたのか

可哀想(⊃Д`)
736名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 06:28:37 ID:???
しかし冷却性能はケニの方が充実しているので巡航速度はかなりトップナ予感。
737名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 07:16:07 ID:???
>>735
ケニは西方大陸産の大型種を使ってる上に、
完全野生体でゼロに匹敵するパワーと機動性という設定なわけだが。
738名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 09:35:51 ID:???
>>736
あれはないと熱暴走するので無理につけていたはず
冷却機能が他と比べて充実しているというより
ジェノのOSやレイズのエネルギー循環システムと同じで
装備していないと動けない体の循環機能一部と見たほうが良い
739名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 09:50:53 ID:???
有り余るパワーとか使うと一時停止するほどのエレクトリックファンガーとか、設定は凄いのに全く活躍しなかったな。
中央大陸戦では乗り捨てられる羽目になるし
740名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 09:55:13 ID:???
凄いと言うか、その辺の制御や調整が出来ていない
未完成状態で無理にロールアウトしたって感じ
デフォでは武装もないし

でも後半では完成体も少しはいたのではないかとも思える
HAKみたいな感じで
741名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 09:57:37 ID:???
アニメとかじゃ美味しい設定だけど兵器としちゃ欠陥機みたいなもんだからな。しかもゼロに代わる量産機目指したのにコストかかりすぎという・・・
742名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 10:00:05 ID:???
漫画じゃ大活躍したじゃないか
743名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 11:16:32 ID:???
>>740
武装に関してはあれで正しいんじゃね?
スナマスもそうだが簡易CAS機はデフォが物足りないのが普通かと。
744名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:45:38 ID:???
FZ箱書きがBSとつながった世界だとすると
エミーさんのMK2は単に武装追加だけではなく
RZから内部機構の不備を改善している可能性も高いな
100年後なら当然か
745名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 21:50:17 ID:1+LjIfQ5
>>732
DCSーJにはブースターがあるのでは?
746名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 21:51:35 ID:???
>>744
コマンドウルフがエレクトリックファンガーだかストライクレーザークローを使用できる時代ですから。
747名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 21:55:03 ID:???
>>741
>兵器としちゃ欠陥機みたいなもんだからな。
いずれ現れる敵次期主力機やデスステなどのバケモノ対策だと思うんだがなあ。
まーあくまでも保険でしょ。

>ゼロに代わる量産機目指したのにコストかかりすぎという・・・
どこで出たっけ?
748名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 22:07:14 ID:???
ゼロがブレードの3倍以上のコストなんで、
慌てて安い量産機探した。それがケーニヒ
749名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 22:08:24 ID:???
でも思ったほどコスト削減できませんでしたwサーセンw
750名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 22:35:36 ID:???
>>734
ケニは旧式のコマンドウルフのシステムを流用してるにもかかわらず、
(当時)最新技術の粋を集めて作られたはずのゼロと互角というトンデモ機体だぞ
たぶん野生状態では最強…
751名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 22:50:37 ID:???
>>749
ケニのコストに関する話は公式で出ていなかったやうな
出番が少ないからあまり量産されているように見えないだけで、結構な数が配備されていたと思うぞ。

しかしその量産されたケニ達は、ダクスパに対抗するためゲリラ戦を展開、しかしダクスパとディメのコンビに壊滅的な被害を受けたと妄想。
しっかしゼロは何機配備されてるのやら・・・
752名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 08:26:04 ID:???
>>750
違います。
開発期間に余裕が無かったのでコマンドウルフの基本構造を元にし、
ゼロ同様の野生活かす方向性で大型ゾイドに再設計したのがケーニッヒ。
中身的にはゼロと同世代の機体です。
753名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 13:35:49 ID:???
こうして見ると高速機マンセーがすごいな
それだけ有効だったのか。
754名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 14:19:33 ID:???
現代でも同じ口径の大砲つんでたら
高速のほうが有利な@戦車戦
755名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 14:22:48 ID:???
ただ単に高速機の決定版といえるものが出てないだけで、迷走している気が・・・
それに旧後期も半分近くの新型が高速機だったし。なんでこんなに開発されたのかね?
756名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 14:57:13 ID:???
>>754
それは砲の性能が装甲防御を上回ってるって前提があるからじゃん?
ゾイドの場合、必ずしもそうではないし格闘ってファクターもあるから、
戦車の理屈は役に立たなくね?

>>755
とりあえず今期は超大型のコアの確保が難しくなった為、
大型機を主力にせざるを得ない状況の中、破格の性能のジェノが登場。
その後は「ジェノ以上の性能」が一つの前提条件となって、
大型高速ゾイド偏重になっていったんジャマイカ?

旧末期はお互い超大型や巨大ゾイドを潤沢に用意できたし、
暗黒大陸の険しい地形でそれらをサポートできるゾイドが求められたんでは?
757名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 15:21:59 ID:???
せめてもの救いは
「スピードさえあれば他は何もいらねーよ」
って考え方で高速機を作っているわけでは無い点か
758名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 16:01:08 ID:???
>>756
いや、格闘ってファクターがあるからこそ高速機の運動性能が重要なのではないかね
759名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 16:51:59 ID:???
>>758
だからそれは戦車にはない概念でしょ?
760名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 17:14:53 ID:???
>>755
単機や少数で行動して危険な任務に付く前提だから
常にその時点での最高性能が求められるんでしょうな
だから最新技術や新型武器搭載の機体が多い
761名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 18:16:53 ID:???
ソードウルフこそがケーニッヒウルフの完成系と言ってみる。
フューザーズのケーニッヒ?何それ?時速275kmなんて認めません。
でも箱に書かれているから公式設定なんだよなぁ?
ゾイドのパンフレット、いわゆるファンブックみたいなのはどういう位置づけなの?
ブロックスは西方大陸の民間企業が作ったとか載ってるのとか。電ホじゃないよ。
762名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 18:28:24 ID:???
それは公式
763名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 19:28:55 ID:???
つかどういう意味での完全形?
かなりコンセプト違うと思うんだが?
764名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 21:36:25 ID:???
>755
 前にも言ったけど今の陸戦兵器の中で、戦車の戦術機動力は最高クラスだから。
 いくら硬くしても遅いと接近戦ではフクロにされるし、かと言って密集すると砲兵や空爆で一網打尽。使い物になんない。
 ゾイドのバヤイはそれでも耐えられるほど攻撃力に比べて防御力が高いんだろう。
765名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 22:51:12 ID:???
>>761
>フューザーズのケーニッヒ?何それ?時速275kmなんて認めません。
>でも箱に書かれているから公式設定なんだよなぁ?
スペックの時速のほかに全高が1m以上、重量が15t増えてんのを見ると
ライフル&ミサポを搭載してる状態でのスペックかと

10好きで見たところ青いHAの方は、高さも重さもノーマル白と同じ数字だから
フュザMkIIがフル装備ケーニッヒの公式スペックだろな
766名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 12:24:49 ID:???
今更ながらにエミー狼が欲しい俺が来ましたよ
緑目で赤いフレーム
終戦後(停戦後)の帝国系企業によるライセンス生産とかだったら面白いな
767名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 14:20:30 ID:???
外見は同じだけど内装が帝国製だから性能が違うとか。
768名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 15:36:23 ID:???
ヘビーライモスは後の世の共和国製ライセンス生産?
769名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 16:17:09 ID:???
ガミギガが劣化してるのはライセンス生産のせいか
なるほど
また一つ賢くなったな
770名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 16:43:37 ID:???
特に仕様が変わったように見えないし
あれは共和国軍の払い下げじゃないのか
771名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 16:46:42 ID:???
しかし治安局のチームが大戦中のギガ部隊の
基本構成を100年後まで踏襲しているのは意味あるのかな

それほどまでにあの世界の治安維持が大変という事か?
それともただの偶然?
772名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 17:32:26 ID:???
>>767
逆輸入車にこだわる車オタみたいに
こだわっているゾイド乗りもいそうだ
773名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 18:10:27 ID:???
まったくソースがないから不毛だ。
774名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 19:47:38 ID:???
軍が民間にゾイドを払い下げるときは思いっきりデチューンしてそうだな
775名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 23:11:27 ID:???
ホビージャパンのギルベイダーの首あたりの話で、
ゴジュラスギガの古代チタニウム合金は、高いから通常の装甲板で代用してる。
とかいう事になってなかったかな?
間違ってたら御免なさい。電ホ同様、公式では無いんでしょうけど。
776名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 09:22:03 ID:???
>>774
どうだろ、あの時代になるとゾイテックやZIアームズの私軍、傭兵の方が
共和国、帝国正規軍より質が良い物に乗っていそうだが
企業国家だから私軍が国軍だからね
777名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 10:23:08 ID:???
逆に個人で奇抜な改造してくるパターンも中にはあるかもしれん。
それが個人所有の良い所。
778名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 05:53:22 ID:???
共和国ゾイドだと
ゴジュラスの最高速度は時速75kmで、MkUだと時速70kmと5kmダウン。
シールドライガーMkUはノーマル機に比べて10kmダウン。
ケ−ニッヒは後のMkUと比べて、15km速い。
キャノン砲自体重い武装なのにその程度しか速度が落ちないとはな。
バスターライガーとかいうコアボに掲載してたのは、105kmダウンしてるな。

ところで。ゴジュラスのゾイド核を代用品としてデスザウラーに組み込んでも
動かないものなんだろうか?パワーはアイアンコングよりは上のはずだから。
そもそもゾイド核以外は工場で製造されたものを取り付けてるのか否かということから
考えないとなぁ。
ライガーゼロ野生体の核のみをブレードライガーに移植とか同じ4足の同じ動物でも無理なのかな?
779名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 07:11:40 ID:???
大丈夫な気がするぞ。
電ホ考察のようにワイツがライガー面が嫌だから動かなかったよりはましな差異だし。
ゼロの方もなんちゃってに成って性能が低下すると思う。
780名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 07:51:57 ID:???
タイプ1ならブレードのボディの方が上だろうに
781名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 08:02:51 ID:???
>>778
動いても機能を十分に発揮できないかと。
ゴジュにはデスほどの出力がないようだから文字通り動くだけで終わりかもしれないし、
ゼロのコアはOS仕様のボディに入れても扱いにくいだけで役に立たないかも試練。
782名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 08:22:43 ID:???
ゴジュとデスではタイプが違うから拒否反応でるんじゃね?
783名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 08:51:19 ID:???
ジェノコアで動くブラッディデーモンが通るんだから大丈夫そう
不安定だろうけどね
784名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 08:53:37 ID:???
ジェノとデスは同系列じゃないか?でもゴジュラスも一応ティラノタイプなんだよな・・・
785名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 11:36:02 ID:???
>>782
セイスモの説明書きでデスもティラノ型ということになってしまったので、タイプの心配は要らないようだ。
786名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 18:41:37 ID:???
蜘蛛のコアを蠍のボディに入れても動くんだからそのゾイドしだいじゃね。

なんでガイサックはわざわざ蜘蛛型ゾイドをベースにしたんだろ・・・
グランチュラ→ガイサックでフレームは一部共通のコアは蠍に変更じゃダメだったのだろうか。
787名無し獣@リアルに歩行:2007/08/14(火) 18:57:50 ID:???
>>786
いやガイサックは作り方二通りあるから
788名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 09:06:59 ID:???
DCS-Jってブースターついてますかね?
789名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 09:11:54 ID:???
追加エンジンがある
790名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 09:15:20 ID:???
追加エンジン?外付けみたいな感じ?
791名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 13:56:33 ID:???
>>790
ビームキャノンとブースターが一体になったビームキャノンブースターと動力機関の大幅な出力アップ。これがDCSJ
792名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 23:16:43 ID:???
>>787
あの…サソリをバイオテクノロジーで巨大化したとか言う
共和国で最も謎多き超技術のことか!
793名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 23:33:03 ID:???
>>792
謎多いか?
新でも近いことをやってるが
794名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 23:53:08 ID:???
>>791
>>ビームキャノンとブースターが一体になったビームキャノンブースター

ノーマルシールドのミサイルポッドの位置にあるアレだよな。
アレ、ビームキャノンを展開しないと内臓されたままだし。

『”推進装置”つきキャノン』(CP-09ブースターキャノン、 CP-12アタックブースター)って意味じゃなくて
普通に『ビームキャノンの出力”増幅器”』だと思うぞ。

コマンダー仕様にはついてるけどな、ブースター。
参考>>168>>231
795名無し獣@リアルに歩行:2007/08/17(金) 00:23:57 ID:???
ご意見ありがとうございます。
ブラッディデーモン・・・いましたね。
796名無し獣@リアルに歩行:2007/08/17(金) 02:34:22 ID:???
>>794
実は俺もそっちかなーと思ってた・・・DCSのキャノンと見た目同じだし出力ブースターを内蔵していると考えた方がしっくりくるな
797名無し獣@リアルに歩行:2007/08/17(金) 16:33:56 ID:???
紛らわしいっちゃ紛らわしいな
798名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 21:14:55 ID:???
サイカーチス旧解説より。
>コックピット周辺は、防弾板がなく、とても最前線任務は無理で、
どう考えても最前線任務に就いてるゾイドである
ゴジュラスやレッドホーンやアイアンコングMk.2の尻尾の人や背中の人はどうなんだと。
特にゴジュラスなんか(具体的にはどれくらいの距離なんだかは不明だが)
中距離まで届く火器がないんだぞ〜。
799名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 21:42:55 ID:???
中距離がどのくらいの距離なのかは不明だが、
少なくとも旧設定ではゴジュはシンカーに対空攻撃を行えるだけの射程はもってる。
強力な電磁砲ビーム砲を備えたレッドや速度で勝ってるはずのサ−ベルが劣勢に立たされ、
長距離ミサイルを装備したコングが優位に立ったのもその辺が理由だろう。
しかし最前線が無理だとしたらどこに配備するつもりの機体だったんだろ?>サイカーチス旧解説
でっかいビーム砲は奇襲用か?
800名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 22:12:47 ID:???
でっかいと見せかけて実は小さいというオチ。出力も低そうだし
801名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 22:46:51 ID:???
まぁ待て。ゴジュは一人乗りだ。尻尾の人がやばいのはゴルドスやマンモスだ。
802名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 22:50:52 ID:???
ゴルドスはともかく、寒冷地での任務に駆り出されるマンモスパイロットは戦わずして死ぬことになるな
803名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 22:55:19 ID:???
ゾイドデンジャラスコクピットエピソード

サラマンダー
P1「駄目だ!敵の攻撃でミサイル発射装置が壊れた!」
P2「俺が背中に行って直接発射させる!」

P2「背中のコクピットについたぞ!」
P1「よし、ロックした!発射しろ!」
そして発射されるミサイル。その爆風は凄まじいものだった
P1「敵機撃破!よくやったなP1!・・・・P1?」
こうしてP2は帰らぬ人となったのである
804名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 22:56:18 ID:???
>>800
バリゲーターを瞬殺可能だから攻撃力は同クラス内で高い方だろ。
805名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 23:04:20 ID:???
>>799
>しかし最前線が無理だとしたらどこに配備するつもりの機体だったんだろ?>サイカーチス旧解説
>>798の引用には、
>主に後方から自走砲として味方の援護にあたった。
という文が続く。どうも旧解説中の「最前線」は、
実在の戦車や歩兵が戦闘を行うような直接照準での交戦を行う場という意味で使われてるみたい。
旧の角は長射程ビーム砲だしね…
しかし箱には「重装甲スペシャル」とあったりして混乱を招く。
でもサイカーチス、「ゾイドグラフィックス」では偵察用ゾイドで、しかも挿絵じゃキャノピーがあったりしたんだよな。
搭乗員ムキ出しはヤだったんだろうなあ、小林源文…
806名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 23:21:25 ID:???
軍事板のゾイドスレ?消えてました。
>>803
何そのミハル。
807名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 23:27:27 ID:???
軍事板にゾイドスレなんてあったこと自体オドロキ
808名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 23:50:08 ID:???
>>803
実はパンツァーファウストとかRPGとかいった歩兵携行対戦車火器発射するときその後ろにいたりすると
実際にこんなことになったりする。
よい子は無反動砲を撃つときは後ろに人がいないかよく確かめてから撃ちましょう。
809名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 23:59:50 ID:???
>>808
使ったことあるのどこで?
810名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 00:00:46 ID:???
自衛隊
811名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 05:16:09 ID:???
ジェノザウラー・バーサークフューラーはザウラータイプ?としての限界は無いのかな?
というのもよく改造されて個人サイトで大人気だから。
812名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 08:55:24 ID:???
ワケワカメ>>811
誰か翻訳ヨロ。
813名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 10:13:38 ID:???
頑張ったが解読不能
エキサイト翻訳にでも突っ込むか
814名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 17:24:54 ID:???
>>804
サイカチが前線に出ていて箱記述と違うので
あの部分は作者の嘘として切捨て
エレナの記述と同じ
815名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 17:32:58 ID:???
レアケースというものがあるだろう。
816名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 17:47:02 ID:???
説明がない限り認められない
817名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 18:43:54 ID:???
>>815に同意
娘の有無はともかく、運用場所は作戦によって変わることもあるだろ
818名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 20:14:23 ID:???
サイカーチスが最適とも思えん
攻勢の帝国が物資不足とも思えんし
フロストが機体適正も理解していないアホとしか思えんな
イグアンに羽付けるし
819名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 20:18:43 ID:???
>>818
カージナルが作られた背景も知らんアホが何をw
820名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 20:49:31 ID:???
>>818
カージナルは低空侵入用に羽根をつけている。
多少の飛行能力はあるがサイカーチスにも及ばない。
登場したエピソードでは橋を強襲するのに地上からぞろぞろ歩いていったら的にしか成らない。
アルメーヘン市に架かっている橋をプテラスに偽装して襲撃。
その後陸戦で橋周辺で大量のゴドスと20時間に及ぶ防衛戦を展開したあとカノントータスの大軍に撃破された。

飛行能力の付加のための改造じゃないぞ。
高空からのイグアンの投入のために配備された空挺イグアン部隊のカスタム機。
落下傘部隊ってところだ。
それでもプテラスの羽のお陰で機動力がアップしている。
821名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 20:59:23 ID:???
 当時、ゾイドを空輸するには貴重なサラマンダーを改造するくらいしかなかったから、ゼネバスにおいて緊急展開用の
ゾイドを仕立てようと思ったら他に手段はそうなかっただろう。
822名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 21:16:43 ID:???
もうやめて!>>818のライフはゼロよ!
823名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 10:44:32 ID:???
プテラスの翼を調達するのは大変だったろうに。
824名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 10:51:04 ID:???
拠点攻めるんだしホエールカイザーで真後ろに大部隊展開すりゃいいだろ
やっぱアホとしか

どこの懲罰部隊だ
機動力UPのソースもねーし
825名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 10:58:52 ID:???
何言ってもホエールカイザーがあるんだからさー
フロストが自己顕示欲のために頭の悪い奇抜な作戦使ったようにしか思えんよ
結局イグアンは部下もろとも全滅しているし
サイカーチスに及ばない動きのものを
羽だけで戦闘機であるプテラスに間違える方も大概だが
イグアンならカイザー一機で20機は硬い
ゴドスが大群で来るぐらい分かるだろうに

>>823
たまたま羽根のパーツ鹵獲して
こんな意味のない奇抜なだけの作戦思いついたんじゃね
826名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 11:01:28 ID:???
>>820
全部ソースや根拠のない妄想だよね
827名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 11:04:36 ID:???
確かに・・・復帰直後で領土拡大が重要とはいえそれ以上に機体は大切なはずだしな
ホエールカイザーをもっと後に出せばよかったんだ
828名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 11:36:35 ID:???
ホエキンで最初からコングMK2投入すれば良かったような
829名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 11:38:21 ID:???
あ、いけね
キングでなくてカイザーか
しかしなんで王より皇帝が小さいんだろうな?
ジェノの箱見ると、カイザーも現役のようだが
830名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 11:55:06 ID:???
流石にカイザー飛ばしたらサラマンダーが飛んでくるし無理があるんじゃないか?

そもそもアイアンコングが10機近く居るのにわざわざイグアン飛ばさなくても・・・相手も小型しか出さなかったし。
重要拠点なのにゴジュやサラが来なかったのは何でだ
831名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 12:01:49 ID:???
そこで気づかれないようにディメさんが活躍です
あと、当時のサラはコングMK2どころか素コングより弱いので
着陸してコング出せばOK
832名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 12:07:22 ID:???
考えてみれば最強の空挺戦力のコングMK2が用意してあったのになあ
空挺作戦って初手になるべく強い戦力投入するのがセオリーだよね
待ちきれなかった?
833名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 12:36:29 ID:???
多大な損害を出しながらの勝利が格好良いとか思われてるからだろ。
物語として見る立場からすればそれで良いかもしれんが、
軍人としてはどうかと思う。
834名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 12:41:32 ID:???
>>832
フロストのキャラとしてそれはないだろ、他の資料でも老練な隊長だし。
当初からコングが初期投入できない予定での作戦だったと考えるしかない。
共和国もゴジュを出せてないし、お互い超大型ゾイドが間に合わない状況にあったんじゃね?
いくつかの橋の一つと説明されてたし、或いは他の地点でも戦闘が行われてたとか。
835名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 12:52:14 ID:???
あのなー老練な人間が十分な戦力がそろわないうちに行動起こすかあ?

つか、帝国の上の人の意図が完全に分からん
こういう場合に戦力をわざわざ裂いて、
前線に出せないサイカチ前に出さざるを得ないようなしょっぱい戦力だけで
別の橋を攻めさせてどうすんだよ?
なんか後からえっちらおっちらコングが来るし、グダグダじゃん
「あっち駄目だったからこっち来ましたー」ってか?
こんなグダグダアホ作戦にフロストやる気満々だし

あと他の資料って何?
バトコミはあてにならんぞ?
836名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 12:54:50 ID:???
この場合、他に強力なゾイドが実際にいて
攻め手の帝国に充分な余裕がある状況なのが問題

追い詰められていて奇手に頼ったというならまだ分かるが
837名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 13:06:48 ID:???
大型ゾイドが進軍可能な大きな橋でありながら守備がゴドスと亀しかいないなんて
あり得ないぐらい都合が良い超重要拠点ならそこを狙うのは分かるが
相手の戦力を下回るイグアン数機でポチポチ突いてもな
そんな急所なら真っ先のコング集中投入で損害を最小にして勝てたはず
この時代の大型小型の戦力差は絶大
しかも控えているのは大型の中でも最強クラスのコングMK2限定
ディメやカイザーだっているんだし、電子戦や軍の機動力は帝国が上
電光石火の集中投入も楽だろうに、無駄に損害を多くしたようにしか見えない
838名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 13:22:18 ID:???
>>835
>あのなー老練な人間が十分な戦力がそろわないうちに行動起こすかあ?
そういう作戦だったとしたら仕方あんめ? 
血気にはやって勝手にイグアンに羽つけて出て行きましたって書いてあったか?

>つか、帝国の上の人の意図が完全に分からん
あの場面だけではわからない事情でもあったんだろ。
そもそも理想的なタイミングで理想的な戦力を投入できる状態にあったって、裏づけも無いじゃん?
全容がわからないのにアホ作戦とかどんだけ早○なんだ?

>>837
コングが真っ先に見えたら速攻で橋落とされそうな気がしないでもない。
839名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 14:17:21 ID:???
小型をポイポイ蹴散らすぐらいの暴れ方なら平気だけど、
大型同士で橋上でドンパチやったら崩れちゃうような強度の橋だったんでは?
840名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 14:38:50 ID:???
筆者がマーケットガーデン作戦のパクリをやりたかっただけなのに、何をそんなに興奮してるんだ?
841名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 14:54:50 ID:???
>>840
そう思うならつっこむだけ野暮だろ?
842名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 15:43:07 ID:???
>>838
いや、ディメで錯乱してコングMK2の空挺で一気に制圧した方が良いでしょ
勝てるかどうか分からん状態で20時間も粘ってたほうが
橋を爆破される危険性は大きいと思う
イグアン全滅後、橋を爆破しようとしたが
コングの姿が見えたときにはまるで間に合わなかったわけで
そしてコングが来てからは共和国守備隊は瞬殺されている

イグアン部隊は戦力分散させての無駄死としか思えん
理想的なタイミングで理想的な作戦を・・・っても
イグアンに共和国プテラスの羽根つける技術的、時間的余裕があるならコング待つわ
フロストも奇手におぼれたガブリエーレの慢心男と変わらんと思うぞ
たまたま軍としては作戦成功したが、出さなくて良い犠牲が多すぎるわ
843名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 15:52:21 ID:???
少数で空挺してから味方到着まで20時間粘る前提の作戦という時点で根底からどうしようもない
しかも使用するのは脆いイグアン
多分、間髪をいれずコングが来る予定だったのだろうが遅れたんだろう
それならコング到着まで待てばよかったのに

下手に攻めて20時間もたずにイグアンが全滅すれば、
狙われていると知られた橋は間違いなく爆破される
早漏はフロストの方ではないのか
844名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 16:07:14 ID:???
だからフロストの独断で先行したってソースはあるのか?
勝手に出たのか、出ざるを得なかったのか、途中で狂いが生じたのか。
それを確認できなきゃ単なる妄想でしかない。
845名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 16:14:09 ID:???
出たのがまともな軍人ならやらない間違いである事には変わらんがな

無能な上に命令されて無理に出たなら
近代国家の軍人には無茶な命令に異議を唱える義務がある
軍人の義務すら果たしていない

ミスすれば橋を爆破されて
やり直しが効かない重要拠点を攻めるのに
ホウレンソウが不備で狂いが生じたなら
それだけで軍人としては無能
846名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 16:18:20 ID:???
作戦立てた時点で他に手が無かったわけではないんだから
奇手に頼ったとしてもガブリエーレの方がマシ
847名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 17:46:46 ID:???
>>845
>近代国家の軍人には無茶な命令に異議を唱える義務がある
いつから地球の近代国家の常識がそのまま通用する世界になったんだ?
文化的土台も違う上に、正確に知識が伝わってるかも怪しいのに。
どこに書いてあった?

>ホウレンソウが不備で狂いが生じたなら
>それだけで軍人としては無能
で、その原因が全てフロストにかかってくるってソースは?

>>846
他に手があってそれをフロストが蹴ったってソースは?
848名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 17:52:46 ID:???
国境の橋なのに、コングの到着に時間がかかったという理由が分からんよな
ネタ元のマーケットガーデン作戦は、戦線より後ろの橋を空挺部隊が確保して、後から陸上部隊が侵攻するって作戦だったわけで
849名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:08:24 ID:???
>>847
フロストが悪いっつーか
もう帝国の作戦全体がグダグダなんだから

フロストに好意的に解釈しても
無能な上に言われるがまま
無理な改造機でアホ作戦に従事し
バンザイ突撃した哀れな部隊の指揮官
850名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:14:19 ID:???
それ以前に空挺イグアン部隊だからな。
コング部隊を落とすと橋アボーン確定だったんだろう。
橋には対荷重の限界があるわけだし、それは普通の運用に限ってのこと。
上から落ちてくる弾のに対する防御力は舗装路の仕事であり、
これを越える衝撃を喰らえば漏れなく舗装路には穴が開き橋は利用価値が無くなる。
普通に歩く分には大丈夫でも質量弾の様に落ちてくるコング部隊と、
殆ど橋に影響を与えないカージナル部隊。
お前等橋に直接投げ込むなら何方にする?
因みにノーマルコングの重さはイグアンの実に8倍弱はある。
同じ数投げ込んだら橋がコングの重みで潰れる罠。
851名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:20:35 ID:???
共和国の作戦も分からん
ワニがビーム掃射で撃沈されたって事は
不意をつくつもりなのに
潜水せずに向こう岸にプカプカ浮いて渡ろうとしたって事だよな

あそこで潜水していればビーム当たらなくね?
と言うか、あそこでワニに潜水されていたらサイカーチス役に立たなくね?
まさかワニが潜れないほど浅い川なのか?
852名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:22:56 ID:???
>>850
おーい、何のためのブースターだ
空挺するときは減速するわ
橋壊す勢いで落下してきたら
コングだって元祖キングコングの末路になるわ
853名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:26:15 ID:???
>>850
>普通に歩く分には大丈夫でも質量弾の様に落ちてくるコング部隊と、
なんで着地直前にブースターで衝撃を和らげないのよ。

>お前等橋に直接投げ込むなら何方にする?
別に橋に置かなくてもいいんだぜ?
帝国領土側から砲撃しても、共和国側に降りて橋に増援を送らないように動いても殲滅もいい。

>同じ数投げ込んだら橋がコングの重みで潰れる罠。
普通に6機同時に橋を歩いてますがな。
854名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:26:59 ID:???
>>847
実際に帝国には他に強力な機体もあるし戦力分散による余裕がないという描写もされてないんだから仕方ないだろ。
老練なフロストがその作戦をとったにはやむにやまれぬ理由があるはずだと言い切るほうがおかしい
>>851
そんな川ならワニに渡らせるても的になるだけだな。共和国もアホだったのか
855名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:28:05 ID:???
>>852
充分減速できるのか、あのスラスター?
あれで空飛んでるわけじゃないから何ともなぁ・・・。
856名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:30:12 ID:???
大ジャンプできるぐらいだから可能だろう。魔改造のようなカージナル作れるなら補助ブースター新たに取り付けたっていいし。
857名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:30:28 ID:???
>>855
イグアン飛ばす余裕があるならパラシュートや使い捨てのブースターでも付けようぜ。

>>854
バリゲが潜ったら浸水して中の人が溺れるだろう?
858名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:33:07 ID:???
>>857
それは俺も思うw
が、一応水中適正はあるようなんでパイロットが潜水服でも着れば大丈夫なんだろうw
859名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:40:01 ID:???
>大ジャンプできるぐらいだから可能だろう。
そんなアバウトな根拠なのw 何の証明にもなら無いじゃん。

>魔改造のようなカージナル作れるなら補助ブースター新たに取り付けたっていいし
>イグアン飛ばす余裕があるならパラシュートや使い捨てのブースターでも付けようぜ。
コングの荷重に耐えるものが作れるって前提がないとダメじゃん?
860名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:42:07 ID:???
>>859
>コングの荷重に耐えるものが作れるって前提がないとダメじゃん?
スペースコング「高いところから降りられないと申したか」
861名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:42:18 ID:???
ゴジュラスだって空挺作戦やってんだからコングにできないわけないだろ
862名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:45:21 ID:???
>>859
当時の技術レベル考えたら出来ないと思うことのほうがおかしいだろw
863名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:48:45 ID:???
>>860
じゃ、スペコンばりの荷物背負うのかい?
コストどのぐらい掛かってるかもわからんし、武装もいかほど残せるやら。

>>861
でも劇中じゃやってないよね?
864名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:53:01 ID:???
>>862
技術的に可能なら何でも実行されるのかよ、メデテーな。
865850:2007/08/20(月) 18:53:04 ID:???
解ってないのはそちらさんだろう。
コングの減速って丼だけ時間が掛かるんだよw
187tの存在を減速させるには落ちている時点から減速しないと橋がぶっ壊れる。
その上ブースターの光が見える分降りてくる前に橋を爆破できる時間も充分取れる。

何より橋そのもの以外を見ないからそう言う書き込みが出る。
橋って言う物は重要拠点の一つ。その周囲に事前の警戒網があるのが当たり前だ。
そこで引っ掛かるから地上からの侵攻は無理。
そう言う条件でなら空からイグアンを落とすの意味は無い。
でもカージナルはプテラスに偽装して監視網を擦り抜けた。
「プテラスに偽装する」これが最大の投入原因。
コングにサラマンダーの羽根を突けたって羽根付きコングだろ。見た目が似てないんだよw

機体の投入先行の時点でコングは駄目だったって事だよ。
866名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:54:37 ID:???
>>863
>じゃ、スペコンばりの荷物背負うのかい?
移動距離が短いのだからスペコンよりは荷物少ないだろ。
>コストどのぐらい掛かってるかもわからんし、武装もいかほど残せるやら。
魔改造ゾイド大量に作ってる時代にコスト云々言われてもなあ・・・
それに飛行ゾイドは何機かあれば戦略にも幅が出るし、魔改造でわざわざ飛ばすくらいだから費用対効果は結構あるぞ。
それにあの時代ならゴジュラスとウルトラ以外は敵じゃないし。武装は小火器でも行けるべ。
867名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 18:57:59 ID:???
>>864
何だただの煽りだったか
868名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 19:01:57 ID:???
>>865
>187tの存在を減速させるには落ちている時点から減速しないと橋がぶっ壊れる。
橋の許容重量が分からないのになぜ断言できる?
>その上ブースターの光が見える分降りてくる前に橋を爆破できる時間も充分取れる。
十分な時間ってのは何分ですか?

>橋って言う物は重要拠点の一つ。その周囲に事前の警戒網があるのが当たり前だ。
サイカーチスやら偽装イグアンやら素通りですが。
その上帝国領から警戒している部隊が戻ってきた様子もないんですが
>機体の投入先行の時点でコングは駄目だったって事だよ。
20時間ものんきに歩いていないでカイザーで速攻後詰するという方法もありますが?
869名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 19:13:22 ID:???
>20時間ものんきに歩いていないでカイザーで速攻後詰するという方法もありますが?
できるもんなら、とうの昔にやってます。
劇中でやってないんだから、なんらかの理由でできないとみるのが妥当。
870名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 19:39:38 ID:???
しかし支援もサイカーチス1機?と非常にしょっぱいのはどうしたものか。
後詰でコングの大群投入するくらい重要な場所なんだろ?
871名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 20:00:20 ID:???
>>870
とりあえず状況を逆算するて戦闘開始前は少数の小型ゾイドしか配置できない状態で、
20時間粘ってる内に「何か」が起こってコングが大量に到着したと。
この「何か」がなんなのかが問題だな。
872名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 20:01:57 ID:???
国境付近に多数のゾイドが接近してる情報が漏れると橋落とされる可能性があったから
ショボい戦力しか用意できなかったのでは
873名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 23:11:06 ID:???
ちょっと確認してみたけど、イグアンしか投入できなかったんじゃなくて、
コング接近の報で橋を堕とされる前に橋を確保する、もしくは爆破を妨害するのが任務だったんじゃあ…
コングの到着が予定より遅れたのかどうかはわからないが、到着するのは作戦開始時に決定してるし。

後、コング(Mk-2)は素で降下可能かと思われる。
ゴジュMk-2限定型も降下可能だし。

あと、カイザーを飛ばすのは危ないと思う。
位置を特定されにくい海域ならともかく、内陸はサラに堕とされる確率がかなり高い。
歩いた方がまし。
874名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 23:37:27 ID:???
でも、コング2なんて鈍足の大物よりサーベルタイガーを迅速に投入した方が良かった気がする
875名無し獣@リアルに歩行:2007/08/20(月) 23:48:21 ID:???
サーベルなんて亀に撃ち落されるだろ
876名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 03:28:13 ID:???
コングの投入が技術的に可能なのはみんな解ってる。
でもそれをしてどうしてプテラスの羽根付きイグアンを落とす状況になったか?
それの方が遥かに重要。
因みにコングは減速に使うブースターの光が見えてしまうので夜間の奇襲には向いていない。
一方羽根付きイグアンは羽根を使って減速が可能な上小さく目視での正体の確認がされにくい。
更にはブースターを吹かす必要性も無いので数を確認されづらい。
三つもコングより長所があれば投入には十分な決め手になる。
更に写真で確認できる橋の幅を見れば大型ゾイドが二機横に並べば十分な回避行動不能な幅しか無いのも問題になる。
それにデカブツが大挙として橋に屯したらそれこそ橋を落とすチャンス。
適当な攻撃で橋梁を1本破壊すれば勝手に自重で落ちる。工作隊も必要ないw
他にも可能な限りコングの投入を躊躇われた理由があるとするなら?

仮定一:コングは陸からイグアンの退路を確保する必要性があった
     もしくはまだその周辺を完全に制圧していないから挟撃で大型主力ゾイドを失うのを恐れた
仮定二:橋の強度問題でイグアンをそのまま減速せず落としても橋が沈む程度の対衝撃緩和能力しかなかった
仮定三:周囲の警戒網に大型ゾイドが引っ掛かれば共和国軍は直ぐに橋を落とすと言う作戦を事前に察知していた

上のどれかが当てはまる可能性が或る限りコングは絶対に橋に落とせないって事だ。
落としてみたら橋がありませんでした。は馬鹿すぎでしょう。
それに降下に失敗したときの損害を考えたら着地地点がほんの少ししかない場所に貴重なコングmk−U限定版を落とす。
そんなプラン自体が狂気の沙汰だ。高速で着陸しなければ成らない今回のケースだと余計に投入を躊躇われる。
作戦は失敗することを前提に考えないとならない場合も在るんですよ、と言う話だ。
相手の妨害が有るのなら余計に考えないと。

それを知って指揮官が無能とか言うのは逆に自分も無能だという証明でもあるw
スパロボとかガンダムみたいに味方のプラス修正が尋常ではないとかでないと無理だってw
877名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 05:29:27 ID:???
なんだ結局煽りか
878名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 07:44:01 ID:???
ストーリーを好意的に解釈するなら…
「イグアンが大して強くない」ことが投入要因かも知れない
「イグアン部隊程度の相手なら慌てて橋を爆破しなくても充分守りきれるんじゃね?」と
思わせるという
879名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 07:52:48 ID:???
配備されてるゾイドからするとイグアンでも結構脅威になりそうだが、やはり数が少なかったのもあるんだろうな。
880名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 08:03:15 ID:???
>>876
>因みにコングは減速に使うブースターの光が見えてしまうので夜間の奇襲には向いていない。
マグネッサー翼でも装備しろや。
それにイグアンが橋を制圧した時点でさらに降下すればいいだけだよな?

>三つもコングより長所があれば投入には十分な決め手になる。
コングはそれ以上に長所があるんだが。
>更に写真で確認できる橋の幅を見れば大型ゾイドが二機横に並べば十分な回避行動不能な幅しか無いのも問題になる。
小型ゾイドにとっても不十分すぎる空間だろ。
結局砲亀に蹴散らされたわけだし。なら重装甲のコングが有利。

>それにデカブツが大挙として橋に屯したらそれこそ橋を落とすチャンス。
コングが2〜3機だったら?

>適当な攻撃で橋梁を1本破壊すれば勝手に自重で落ちる。工作隊も必要ないw
最初に配備されていたのはゴドス、バイパー、バリゲと非常に貧弱なのだが?
それに適当な攻撃で落ちるならなぜ砲亀がいるのに工作部隊がいくんだ?

>それに降下に失敗したときの損害を考えたら着地地点がほんの少ししかない場所に貴重なコングmk−U限定版を落とす。
重要拠点だし?それに失敗を恐れて半端な数送るのは無能のやることだぞ。
881名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 08:08:51 ID:???
>>880
>マグネッサー翼でも装備しろや
コングとイグアンじゃ重量が全然違う。改造しないとサラマンクラスの翼でもいけるかどうかわからない。
>コングはそれ以上に長所があるんだが
具体的にどうぞ
>コングが2〜3機だったら?
同じこと。ゴドスじゃ危険なのでどっちにしても落とす。コングが出るなら共和国も後続を警戒するはず
>失敗を恐れて半端な数送るのは無能のやることだぞ
この作戦が実行されたということは少ない数でも成功するという確信があったからに他ならないんだが
882名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 09:23:52 ID:???
>マグネッサー翼でも装備しろや。
できるもんならやってる。

>それにイグアンが橋を制圧した時点でさらに降下すればいいだけだよな?
どこから? どうやって?

>コングが2〜3機だったら?
それこそ半端な数じゃね? それに3機でも600t強だぞ?
883名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:13:20 ID:???
>>881
>コングとイグアンじゃ重量が全然違う。改造しないとサラマンクラスの翼でもいけるかどうかわからない。
イグアンだって改造じゃん?ゴジュラスも改造で飛んだじゃん?
>具体的にどうぞ
複数の敵を一瞬で撃破するだけの火力、回避の困難な場所で有効な防御力、
索敵や通信などの電子戦能力、山岳地や浅瀬でも高めの地形適応、機体の拡張性
敵航空部隊に対する対空能力、作戦行動時間・・・
>この作戦が実行されたということは少ない数でも成功するという確信があったからに他ならないんだが
サラやプテラスなどが急行したら即全滅だったよな・・・ゴジュラスが1機でも居たら全滅だったよな・・・

>>882
>どこから? どうやって?
ロケットで飛ぶなり何なり。
>それこそ半端な数じゃね? それに3機でも600t強だぞ?
昔ゴジュラス1機はゴドス100機に匹敵するという話があってだな。
それにそのコングが6機同時に橋を渡っている時点で橋の強度は半端なく高いぞ。
そんなに懸架重量が低いなら、1機ずつ渡るはずだからな。出ないと橋が落ちる。
884名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:16:28 ID:???
コング改造するよりイグアンの方が安価だったんだろう。
プテラスの羽なんか使ってることからしてわざわざ新武装開発したくなかったとも思える
885名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:30:54 ID:???
戦略上の重要拠点攻めるのにケチっているとしたらアホ
886名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:32:52 ID:???
帝国もアホだが共和国はもっとアホだった。

現実でもよくあることだけどな・・・
887名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:33:01 ID:???
予算は出来るだけ抑えるのは当然だろう常考
必要最低限で作戦遂行するのは軍人の義務
888名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:42:32 ID:???
>>883
>ロケットで飛ぶなり何なり。
そんなもんが使えるとどこに書いてあった?

>そんなに懸架重量が低いなら、1機ずつ渡るはずだからな。出ないと橋が落ちる。
十全な状態で強度があるから何?
どのみち重量が集中した時点で橋脚の中間点を破壊されればその区間は落ちる。
一機ずつの単位が大きいから分散もままならんだろ?
889名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:46:54 ID:???
>>887
特殊訓練を受けた特殊部隊と佐官の値段は・・・
>>888
>どのみち重量が集中した時点で橋脚の中間点を破壊されればその区間は落ちる。
で、どうやって壊すのさ。
890名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:47:07 ID:???
>>887
あのな、戦略上重要な拠点攻めるんだぞ
金はいくらかけても成功の可能性上げるわい、それが常識だ

最低限の予算で作戦遂行?
そんなセコイ軍隊おるかーっ#
891名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:49:22 ID:???
やはりフロストが間抜けだったとしか

伝穂の後の世の話でも
カージナルは冷笑されているし
大して評価は受けなかったのでは?
892名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:52:11 ID:???
>>875
亀攻撃の体制が整うまで時間かかったからそうでもない
橋の上を渡るところ狙う体制整う前に亀全滅しそうだ
893名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:55:44 ID:???
伝穂(笑
894名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:57:51 ID:???
>この作戦が実行されたということは少ない数でも成功するという確信があったからに他ならないんだが

確信していたからこそ奇手に溺れた間抜けという動かせない評価がつく
空挺して20時間粘るって時点で間抜けなんだよ
実際に部隊は全滅、作戦そのものが失敗する寸前だった
895名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:58:06 ID:???
>>891
中佐はあくまで駒だし作戦本部のほうが間抜けだと思うが・・・
896名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 12:58:56 ID:???
>>894
そこまでが計算どおりだったという発想はないのか
897名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:01:34 ID:???
>>896
もっと余裕がある作戦はいくらでもあった

20時間粘った挙句死ぬ事まで計算していたら
最低の軍人

死の可能性が高い作戦を立てるのは当たり前
死ぬ前提で作戦を立てては駄目
898名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:03:00 ID:???
文字通りあえて「危ない橋を渡った」のだからどうしようもない
感心できる作戦でも評価できる戦果でもない
899名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:03:39 ID:???
懲罰部隊だったんじゃね?
900名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:04:43 ID:???
>>899
バトコミではDQNの集まりっぽいし、そうかもな
901名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:04:54 ID:???
お前らそれ以上死んだ人間を侮辱すんなよ
902名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:06:03 ID:???
懲罰部隊ならもっと捨て駒が必要な作戦に投入されるだろう。こんな下手したら橋がなくなるようなことをさせることがおかしいっての。
903名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:08:10 ID:???
>>889
砲亀がいるだろ。

>>890
どんな作戦でも湯水のように金を使えると?

>>891
だが失敗だったとか、勇み足だったって評価は受けてないだろ?

>>897
何でお前にそれがわかるんだ? ゾイド人なのか?
904名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:15:08 ID:???
>>903
>砲亀がいるだろ。
ならなんで工兵が橋を爆破するんだよ。

>どんな作戦でも湯水のように金を使えると?
後詰でアイアンコングをアレだけ送って金がないとは言わせんぞ。
905名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:17:36 ID:???
コング用の装備作ってバリバリ戦闘させるのと後からノロノロ到着させて駐留させるのとでは全然違うだろうが
906名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:25:01 ID:???
アレだけの数の巨大ゾイドを運用するだけでもかなりの額が掛かるだろ。
しかも当時最新鋭の限定型を多数含む豪華さだ。ウルトラだってうかつに攻められないほどの陣営だぞ?
907名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:27:12 ID:???
>>904
>ならなんで工兵が橋を爆破するんだよ。
タイミングの問題だろ。

>後詰でアイアンコングをアレだけ送って金がないとは言わせんぞ。
そのコングを迅速に輸送する金はなかったようだが?
908名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:30:49 ID:???
>>907
>タイミングの問題だろ。
すばやく橋を壊すのに工兵が砲亀より先に行くタイミングてどんなのよ。

>そのコングを迅速に輸送する金はなかったようだが?
つまるところ金をかける部分を間違ってるんだよ。
909名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:31:56 ID:???
カージナル作る予算>コングを動かす予算
だったからカージナル選んだんだろ?どこが間違ってるんだ?
910名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:43:09 ID:???
>>908
>すばやく橋を壊すのに工兵が砲亀より先に行くタイミングてどんなのよ。
劇中の状況は上で書かれた前提と同じだったか?
故意に混同してるの? それとも文盲?

>つまるところ金をかける部分を間違ってるんだよ。
コングを輸送するコストがカージナル貼り付けるより安いって根拠は?
ついでに作戦として適切だって裏付けも。
911名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 13:47:06 ID:???
不等号逆だったorz
912名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 18:19:40 ID:???
きっと砲亀じゃ足元が撃てなくて橋が壊せなかったんだ
913名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 18:24:21 ID:???
>コングを輸送するコストがカージナル貼り付けるより安いって根拠は?

事実が示してるだろ。
コングを輸送するコストの方が安いなら橋の上にイグアンではなく橋のたもとに大量にコングを落とすに決まってるだろw
よしんば橋が破壊されても新しい橋を造る間の防衛部隊がコングmk−U限定版。
ウルトラ部隊かゴジュmk−U部隊にしか手出しできないぞ。

カージナルは背中にプテラスのパーツを急造でくっつけただけ。
それだけプテラスを落としていれば後はイグアンの調整期間があればいい。
それすらも容易だったから一定の数を揃えて降下作戦を実行できたわけだしな。
914名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 22:22:28 ID:???
>913
> カージナルは背中にプテラスのパーツを急造でくっつけただけ。
> それだけプテラスを落としていれば後はイグアンの調整期間があればいい。
> それすらも容易だったから一定の数を揃えて降下作戦を実行できたわけだしな。

 その認識は想像を絶するなぁ。
 俺には陸戦ゾイドを敵機のパーツで飛行させるよりは、コングが百メートルからダイヴしても大丈夫な橋を架ける方が
はるかに容易に思える。
915名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 22:35:30 ID:???
ちょ、なんでいきなり橋かけるとこまで飛んでんの
916名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 23:01:24 ID:???
>915
 いあー、物理的にコングの投入が難しい程度の橋梁なら、それこそ落とされたところでかけ直すのは造作もない
と思うんだ。コングやホエールカイザーを作れる技術・工業力があるんだじぇ。
 少なくとも、陸上機を敵ゾイドのパーツで飛行型に改造するよりはずっと簡単ジャマイカと。

 つか、橋が大事っつっても、大型ゾイドの隊列が渡るにも難儀するような橋じゃそもそも戦略上、確保に血眼に
なるほどの代物じゃないのでーわ?

 
917名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 23:34:24 ID:???
ゾイドを製作する技術力と橋を架ける建築力は全くの別物だと思うんだが
918名無し獣@リアルに歩行:2007/08/21(火) 23:37:16 ID:???
どうでもいいが…この橋、ジオラマ写真ごとに明らかにサイズが違うよね?
919名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 00:12:37 ID:???
>917
 技術的に直接の関連はなくとも、巨大ゾイドの運用に際しては輸送道路とか橋梁とかのインフラが必要なわけで。
 逆説的に、仮設でもいいからコングが何とか渡れるレベルの橋をかけるにも難儀するようじゃ、ゼネバスにはコングを
主戦ゾイドとしての運用すること自体が不可能ということになる。
920名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 00:48:01 ID:???
ゾイドの特徴として走破性を挙げられると思うんだ
その運用には輸送道路や橋梁とかが必要じゃない場面が多いとも考えられる
建築力は必ずしも高いともいえないんじゃない?
921名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 01:51:20 ID:???
>920
 それだと橋を確保するという作戦目標そのものが否定されてしまうのでわ。
 つか、行きは自走でよくても故障や損傷で後送される機体はそうはいかんだろうし。
922名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 01:57:05 ID:???
要塞は未だに中世城郭みたいだからな
923名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 02:17:54 ID:???
ゾイドが生き物であり性癖的に水を嫌がる固体がいるから橋が必要。
そう言う考えには至らないんだね。
924名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 03:58:23 ID:???
>>921
橋をかけるのが容易ってのも作戦目標の否定じゃね?
そんなに容易なら他の場所に橋かけりゃ良いわけだし。
つかそもそもイグアン飛ばすのが難しいって設定もない。
敵ゾイドのパーツっつってもイグアンだって、
元はゴドス分析して作られたもんだし。
ゾイドの世界観じゃ敵ゾイドをパクって作るのはそんなに珍しくない。
925名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 04:04:04 ID:???
切れたorz

パーツ単位の流用なんて楽勝だろうよ。
926名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 04:19:05 ID:???
>>921
確かに容易かもしれないが時間は確り掛かる。
プロジェクトXにあった橋そのものを作って運んで現地で固定するならともかく。
普通に作り直していればどんだけ時間が掛かるんだよ?
あの規模であの長さの橋を1から作って掛けるのは3ヶ月程度じゃ無理。
時間を掛けるわけにはいかない帝国軍にとってはそもそもそんな暇は無し。
何処ぞのなんたら公国が失敗した電撃的侵攻と一緒で、
時間を掛ければとんでもない勢いで兵力の増強や戦線の立て直しができる相手にそんな事してる暇はぬぇー。
そう言う事。
927名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 09:46:41 ID:???
プテラスの羽根確保してイグアン飛ばすより
ホエキンでコング移動させたほうが早いし、考えても安い
928名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 09:50:39 ID:???
あ、カイザーだったね
他の事例を見る限り

ゾイド星の軍隊では下士官が個人で考えたレベルで作戦が通る土壌があると思うんだ
それほど試行錯誤で審議された作戦でもないのではないかね
思いつき作戦だと思うよ、イグアン空挺
929名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 10:25:22 ID:???
>プテラスの羽根確保してイグアン飛ばすより
>ホエキンでコング移動させたほうが早いし、考えても安い
>ゾイド星の軍隊では下士官が個人で考えたレベルで作戦が通る土壌があると思うんだ
>それほど試行錯誤で審議された作戦でもないのではないかね
>思いつき作戦だと思うよ、イグアン空挺

何度「ソースキボン」と言わせたら気が済むんだ?
930名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 10:36:04 ID:???
状況証拠だな

被害は多かったし、もっと良い作戦は色々あったし、フロストの能力も不明(有能かどうかすら分からん)
士官の思いつきで作戦や改造ゾイドぐらいまでならよく作られている
あの後、小型ゾイドで空挺して20時間粘るなんて同様の作戦は行われていないしなー

ガブリエーレの人みたいに「この作戦にぴったりの改造ゾイドがあります」とか言って
羽根付きイグアンで自信満々で降下して全滅したんじゃないのか
931名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 10:51:32 ID:???
20時間後、帝国司令部
「えっ、あいつの自信の改造ゾイドって羽根つけたイグアン!?、そんなので出たのか!!」
「馬鹿者、早くそれを報告しろ、手遅れになる前にコング部隊緊急出撃!!」
932名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:22:49 ID:???
>>930
それは個人的見解であって状況証拠とは言わない。
上で疑問が呈されてるように絶対的な解釈に至ってないのに、何の証明になるの?
少なくとも以下を疑いなく証明できなきゃその見解は通らんよ?
・素人でも思いつく代替案を立案者が思いつかず、他の人間もノーチェックで作戦を実行した。
・プテラスの羽を必要な数収集或いは模造するコストが、鯨帝からコングを投下する段取りより高い。
・コング投下に当たって充分な鯨帝を準備でき、安全且つ確実に作戦を実行できる状態にあった。
933名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:27:12 ID:???
フロストと帝国の上が自己顕示欲のため奇策に頼った無能な人間だった
バトコミでは落ちこぼれたDQNの集まりっぽかったし、あり得る
934名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:28:15 ID:???
硬直した官僚機構が一本ぐらいの愚作を通すのはありえる話
935名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:30:19 ID:???
>>932
つかね、そんだけマイナス要因があるなら
通して実行した方が無能だったとしか思えんよ、普通は
後にその作戦がセオリーや手本になっているならともかく
936名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:31:12 ID:???
なんかどうしてもゾイド人無能、俺頭EEEEEEEEEEEEE!にしたい子が居るな。
937名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:37:47 ID:???
>>936
フロスト個人、もしくは帝国官僚が無能ってだけ
ゾイド人全体に話は広げん
938名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:38:28 ID:???
>>935
当時、他の作戦に同等かより大きなマイナス要因が無かったと証明できてないのになにいってんの?
その後のセオリーだの手本てのも同じような作戦が必要で、且つバトストに描かれる状態でなきゃどうなってるかわからんだろ?
なんで描かれてない部分は自分の妄想の通りに運んでいると思える訳?
939名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:40:56 ID:???
一回こっきりの作戦と珍改造ゾイドで
ゾイド人全体を無能呼ばわりはせんよ
軍全体がこんな愚作を支持して、繰り返しているわけではない

考察して問題があったとすれば
個人や組織の優劣に帰結できるレベルの話でしょ
940名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:43:11 ID:???
>>940
書かれていないからこそ
実際の軍に照らし合わせて優劣を考えるべき
後の世に続かなかったシステムは失敗、愚策、駄作
こう判断する
941名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:46:08 ID:???
>>940>>938宛ね

マイナス要因が多すぎてあんな策しか取れないなら
それが空挺作戦のあの世界での常識になったはず
でも実際はそうではない
942名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:47:02 ID:???
>>940
自己レス乙。
要は当時の状況は考慮せず、自分の知ってる範囲で判断してるわけだね?
頭大丈夫?
それに後世に続いたかどうかは「確認できない」だろ? なんで勝手に「無い」事に?
943名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:49:43 ID:???
>>942
無いものは考察に存在しない、これ鉄則
ゾイドは後の世のことまで書かれている
944名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:50:58 ID:???
>>941
当時の状況も検証せず、なんで一般的なセオリーの下地になってなきゃいけないわけ?
特殊な条件を満たす為に行われた限定的な作戦は皆失敗か愚策なのか?
945名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:52:35 ID:???
少数で多数相手にしなければならん重要な作戦にロートルのイグアン使わんでもなー
100歩譲って大型使えないなら、あの時期ならより打たれ強いハンマーロックがあるだろ

旧型回されたって時点で、あんま期待されていなかったんじゃないか
946名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:52:35 ID:???
>>943
都合良く曲解しないでくれる?
無いという事は否定的要素も存在しないと言う事だよ?
つまり続かなかったと否定する事も不可能。
947名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:53:31 ID:???
>>946
はい、ダウト!!
「無かった証明はない」
これを悪魔の証明と言う
948名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 11:55:50 ID:???
>>945
捨て駒が20時間粘ったお陰で作戦が成功したなら、いい買い物だったんじゃないか?
949名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 12:03:24 ID:???
>>947
違います。
それはバトスト上で一度はコーヒーを入れるという行動の描写があるが、
後に登場しないからあの世界からコーヒーは消滅したと言うのと同じでしょ?
一度存在した何かを否定するなら、少なくとも劇中で否定された証拠がないと。
950名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 12:28:58 ID:???
>>950
後の世のゼロフェニの空挺作戦はフロスト手法の逆を行く

敵の主力より格段に高性能なゾイドで少数精鋭
敵中枢を短時間で落とし敵を無力化
間髪を入れず複数のギガを中心にした制圧部隊の到着

セイスモが登場するまでは空挺作戦のお手本で犠牲もない
セイスモの存在は事前の情報収集部隊の責任で
想定された敵に対する空挺作戦としては完璧に機能している
951名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 12:29:53 ID:???
おっと、また自己レスしちまった
言わんでも分かるが>>949宛てな
952名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 12:34:25 ID:???
前線向きでないサイカチ投入の時点で
指揮官の器が知れる
953名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 12:38:55 ID:YcfVc5EI
>>950
キマイラ要塞戦は全く同じ条件の下、行われた作戦なんですか?
空挺作戦というだけで情勢を無視して比較は出来ないでしょ?
954名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 12:43:35 ID:???
>>953
少なくともイグアンなんて持ち出して
空挺しなければならんほどの差異はない
955名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 12:45:10 ID:???
>>954
どうしてそれが判るの?
956名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 12:50:30 ID:???
イグアンを使わなければならない理由が無いから
957名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 12:57:20 ID:???
>>956
劇中でプテラスに偽装して近づくという設定で登場してるだろ?
少なくとも当時、プテラスに偽装して進入しなければ奇襲が成立しない状況にあったと見るのが妥当では?
958名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 13:47:02 ID:???
共和国バージョンで考えると何になるんだろうな
レドラーに偽装したレイノスとか?
959名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 14:32:13 ID:???
帝国勢が無能だという描写もないし、そもそも帰還したばかりでそんな馬鹿使うとも思えん。
それならこのカージナルが最もいい作戦だったんじゃないか?
960名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 14:32:51 ID:???
むしろ馬鹿なのはこのバトスト考えた奴だというオチ。これ書いた人は間違いなく奇をてらっただけなんだろーな
961名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 14:51:26 ID:???
>>960
それを言っちゃーおしめーよw
ここまで掘り下げられると思って書いてないだろうしな。
962名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 17:09:07 ID:???
>>958
角を二本にして脇腹にアロザウラーの腕を生やしたレイノスになる悪寒
963名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 17:16:38 ID:???
バリゲーターに翼つけてレドラーもどきが一番マシじゃないか?


自分で言ってなんだけど、これはねえわ・・・
964名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 18:07:00 ID:???
そもそも鹵獲機を使えば済む話に思えるしね…
共和国はフロレシオ海海戦で着水したレドラー何機か拾ったりしてないのかな?
965名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 18:21:08 ID:???
でもレドラーその物だと陸戦が期待できないキガス
966名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 18:37:39 ID:???
旧時代に実際に作成されてイベント等で展示されてたものに関して言うと

クジラにはディメトロドンを縦列に積んで2体まで
上部格納庫にウオデッィク1機を積むスペースしかないのだけれどね。
証拠写真は未だに捜索中だが、そんなの見たことねぇよ嘘つきと言われた
1/72サイズをスケールアップした1.2m?だったかの
巨大ウルトラは見つけられたから、そのうち公開できるはず。
10好きに投稿してネットに乗れば厨は信じる傾向みたいだからな。
967名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 19:09:56 ID:???
>>966
つか全長は65mしかないから、本来1/72ならもっと小さいはずだな。
まあどう積むのか知らんが、ディメ三機までなら積めるらしいが。
968名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 22:40:41 ID:???
>>966
>10好きに投稿してネットに乗れば厨は信じる傾向みたいだからな。
ソースが出せなきゃ妄言と同レベルだっての。
ただでさえ妄想やら噂やらがごっちゃになった状態でネット上にばら撒かれているのに
画像のひとつも出せないんじゃね・・・画像あるなら上げてから言えばいいだろうに。
969名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 22:50:54 ID:???
156×3=468
重量的にはコングだと2体しか積めないな
サーベルなら6体積めるが
970名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 22:58:53 ID:???
>966
 ジェノの箱絵に出てる椰子だと左右に並べることも不可能じゃ無さそうな。
 斜めにして1機目の尻尾の脇に2機目の頭が来るような感じに詰めれば何とかなるんじゃまいかと言ってみる。

 でも前にどっかで拾った旧版のムービーだともっとギリギリのサイズだったような…。
971名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 23:04:36 ID:???
ttp://zoidsfront.main.jp/zoidspage/zoidslibrary/zoidsglafix03.html#zoidsgf09
○特殊降下母船”ホエール・カイザー”
鯨型メカ生体。この巨大な母船は、暗黒軍(ガイロス帝国軍)とゼネバス帝国軍が空のグスタフとして共同開発した、空飛ぶ輸送母船である。
一隻で、ディメトロドンを3機、完全武装の兵士300名を運ぶことが出来る。滑走路を必要とせず離着陸が自由にできる。
厚い装甲に覆われたボディは、ミサイル攻撃にも耐えられる構造だ。
972名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 23:39:25 ID:???
カイザー1隻で限定多くて二〜三機。
羽根付きイグアンを落とす方がコストが安そうだ。
こっちはカイザーいらないし。
973名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 23:42:59 ID:???
思うんだが、サイカチは増援ではなく連絡任務だったのを急に運用したのでは

まあ、連絡ならシュトルヒでもいいと思うがあのころ現役だったけ?
974名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 23:50:48 ID:???
>>972
イグアン落とすなら高空支援ちゃんと送れよと。
守備隊がサーチライトで照らすまで接近に気がつかないほど警戒はザルだしw

>>973
バリバリの最新鋭機です
975名無し獣@リアルに歩行
>>974
ありがとう

イグアンじゃ戦力不足、他の戦力が抽出できたのではという意見も有るけど
むしろ改造イグアンじゃなくてはならない作戦理由があったのでは。
例えば橋の上空が帝国領攻撃からの帰還コースで、帰還するプテラスに偽装することが
作戦の成功要因と考えていたからこその戦力投入ではないかと。
コング部隊が20時間後に到着については、部隊がどこかの橋を確保したときようの
戦略予備部隊で、戦線後方にあったから遅れたのではないだろうか。