【ZED】 ゾイドエヴォドライブを語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
手の平に乗るサイズでありながら、ゾイドの精巧なデザインを再現、リアルにアクション歩行!

新動力:コードネーム『ハイスペックZ』を中心とした対象年令15歳以上な大人向け新シリーズ
『ゾイドエヴォドライブ』シリーズについて語るスレです。

その他のシリーズについては、各専用スレでお願いします。
過去スレ、ラインナップ、よくある質問(FAQ)は>>2-5あたり。


公式サイト
 ZOIDSアルティメットウェブ ttp://www.tomy.co.jp/zoids/

前スレ【ZED】 ゾイドエヴォドライブを語るスレ1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1177755232/
2名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 12:25:50 ID:???
■発売予定 (価格税込)

ZED-1 ゴジュラス      6,300円 8月発売予定
ZED-2 ゴジュラスマリナー 3,150円 8月発売予定

◆ゾイドエヴォドライブスペシャルムービー配信中!!
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/zoids/movie/evodrive.html
期間:4月25日〜5月6日(日)
3名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 12:28:16 ID:???
◆ZED-1 ゴジュラス      6,300円 8月発売予定

手の平に乗るサイズでありながら、ゾイドの精巧なデザインを再現!
しかも充電池により、オリジナルのゾイドよりもリアルにアクション歩行。
本体は完成済みなので、すぐに遊ぶことができます。

*一部武器パーツは取り付けが必要です。
*同時発売の「ZED-2 ゴジュラスマリナー」とパーツの互換性があり、
  背部武器ユニットは付け替える事でアクションが追加されます。
*専用充電器は、DSP台となており、動かしながら飾れます。

◆ZED-2 ゴジュラスマリナー 3,150円 8月発売予定

手の平に乗るサイズでありながら、ゾイドの精巧なデザインを再現!
ゼンマイを巻くとリアルにアクション歩行します。
本体は完成済みなので、すぐに遊ぶことができます。

*一部武器パーツは取り付けが必要です。
*同時発売の「ZED-1 ゴジュラス」とパーツの互換性があり、背部武器ユニットは
  「ZED-1 ゴジュラス」に取り付けることでモーターによる連動アクションが追加されます。
4名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 12:29:10 ID:???
これまで判明していること

・このシリーズは組済完成品
・対象年齢:15歳以上
・ゴジュラスは全高112ミリ(従来のポップアップキットの約1/3)
・「ZED-1 ゴジュラス」は『ハイスペックZ』による電動駆動
 「ZED-2 ゴジュラスマリナー」はゼンマイ駆動。
・「ZED-1 ゴジュラス」に同梱される専用充電器はディスプレイ台兼用
  動かしながら飾れる
・「オリジナルのゾイドよりもリアルにアクション歩行」記述があるのは
 「ZED-1 ゴジュラス」のみ。
・「ZED-1 ゴジュラス」は「ZED-2 ゴジュラスマリナー」とパーツの互換性があり、
 背部武器ユニットは付け替える事でモーターによる連動アクションが追加さる。
・「ZED-1 ゴジュラス」は6,300円と結構高額。
5名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 12:30:17 ID:???
正式なテンプレはここまで
後は粘着ネガ荒らしの煽りなので
6名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 12:31:06 ID:???
>はい、要するに文句言うなら正しいところに言いましょうということです
>法務局に市役所で取る書類の文句言うようなもん
こういう事言っておいて自分はスレ違いを延々と続けるからな・・・
7名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 12:32:54 ID:???
>>5
自分でテンプレ貼ったように言うなよ
8名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 12:40:10 ID:???
発売未定になったんじゃないの?
9名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 19:25:11 ID:???
>>1
10名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 19:30:11 ID:???
こいつには乙とは言えないな・・・
11名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 19:39:13 ID:???
>>10
なぜに?
12名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 19:42:44 ID:???
>>11
立てたら立てっぱなし
テンプレ貼らずに前スレで言い合いやってたからな
それもスレ違いの小学館マンセー
13名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:08:59 ID:???
対象年齢15歳の商品に小学館がどれだけ支援してくれるというのか。
14名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:09:29 ID:???
あるわけないじゃん
だからここでは完全にスレ違い
15名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:10:32 ID:???
>>12
マンセーしていない
むしろ厳しく要望を言えと言っているわけだが
歪曲するなや
16名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:15:25 ID:???
>>15
マンセーの部分だけ否定してもしょうがない
17名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:17:55 ID:???
>>12
その辺の流れは知らんけど、
まともなスレタイや>>1テンプレで立ててくれただけでも上等だと思うがなあ。
つか>>2のテンプレ間違ってるやん…
18名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:18:03 ID:???
━ 基地外アンチの特徴 ━
    基地外アンチがあなたのスレにやってきました。さて、その行動は次の6つの内どれ?
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>Oこいつはヒキi .┃    │   .i|○ │彡<バイトが
    Oー、 //|ただのneet! . ┃    │     |   │    あるから
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜか脳内信者と戦う   i.┃D 理屈で反論できなくなり
   从_从人_从_从人_       ┃  レッテル貼りか人格攻撃
从从ゞ 儲の妄言ウザい !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
儲クタバレ∧__∧  从_从人__....  ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>気違いダマレ! ┃     /    . | i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになってコピペ荒らし  .┃F 事実に対して都合のいい仮定を持ち出す
     ((((( ))))))         ┃ +   ∧_∧   .. ' ,:'.
       | |           .┃  ,:'.<  `∀´>   ,:'     
       ∧__∧    从_从人__....┃+ , ..⊂    つ     +  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    + 
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃      レ レ  〜 幸せ回路作動中 〜
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━

>>12はCですね
勝手に信者にされちゃったいw
「トミーがもっと本腰入れないとゾイドは駄目、トミーはもっと意見を聞くべき」と
言ったら盲目マンセーのトミー信者なのかあ?
トミーを小学館に直して同じこと言っていた訳なのだが??
19名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:23:05 ID:???
>>18
煽ったらもう後には退けません
もう善人面は出来ませんよw
20名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:26:22 ID:???
>>18
>「トミーがもっと本腰入れないとゾイドは駄目、トミーはもっと意見を聞くべき」
タカトミが本腰入れないと小学館は動けないだろと何度言えば(ry
21名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:33:15 ID:???
>>17
スレ立てしても荒らしに近い事をしてればどうしようもないだろう
22名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:35:14 ID:???
>>19
反応しているお前はもっと馬鹿
23名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:36:35 ID:???
>>20
ゾイキングで大会開いて一年もたせたぞ
他にもアニメ使ってやれることは山のようにあるし
その気になればHMMの支援だってできるんだが?
小学館の雑誌はコロコロだけではないからな
24名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:37:11 ID:???
レス先が馬鹿と言ってないのに「もっと」馬鹿なのか
25名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:37:57 ID:???
小学館は潰れるといい
26名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:40:02 ID:???
>>25
まず潰れないから
27名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:40:02 ID:???
>>23
ゾイキングその物がなければ大会なんか開かないし
HMMの対象年齢は15歳以上
そういう高年齢層向けのロボ展開なんか小学館がやるわけないだろ

そんだけ幻想を抱いていてマンセーしてないだとw
28名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:41:07 ID:???
HMMスレで袋叩きにされたのがよっぽど気に障ったらしいな
29名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:42:49 ID:???
>>27
ええと、だから要望しろと言っている
「やるわけない」なら、タカラトミーにだって何言っても無駄だぞ
ゾイドはバンダイのガンダムとは違う
ゾイドに力を入れないせいでピンチになってはいない
実際タカラトミーは以前より利益上げているんだからな

同じことだろ、要望言うなら両方にだ
30名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:45:51 ID:???
>>29
あっそ

で?ここ対象年齢15歳以上のコロコロで扱うわけがないエヴォドライブスレなんだが
31名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:46:12 ID:???
>>27
幻想抱いているのはそっちだろうに
タカラトミーだけで何ができるのやら
質のいいプラモ出せばブーム再燃とか思っているわけ?

HMMすらようやく軌道に乗ったかな?と言う段階なのに幻想見すぎだって
リアルボロってジャンル自体が滅びかけているのに
32名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:47:35 ID:???
>>30
サンデーでもスピリッツでもある
それより潰れかけの模型誌が影響力あるなんて
さすがに言わないよね
33名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:48:54 ID:???
>>32
パトレイバーの一例で言ってるのか?
夢見すぎだろ
34名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:51:57 ID:???
>>33
だからどうしろと
このままあきらめてしまえと?

ここまで落ちたらタカラトミーだけでどうにかできるわけないだろうと
このままでは静かなブームすら起こせねないぞ
模型誌にでも期待しているのか?
立体物や模型の衰退を甘く見すぎ
35名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:52:38 ID:???
>>31
>タカラトミーだけで何ができるのやら
>質のいいプラモ出せばブーム再燃とか思っているわけ?
また人のいってない事をでっちあげて・・・いつもの人か?

>>32
いや、本当に夢見すぎだって
サンデーやスピリッツに大きく玩具やプラモの宣伝にページ割いた前例があるのか?
36名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:54:10 ID:???
>だからどうしろと
商売論気取ってもうざいだけだから黙ってれば
そういうスレじゃないし
37名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:54:34 ID:???
いくらなんでも小学館を神格化しすぎだろ
頃頃だって所詮勝ち馬の尻に乗っかってるだけだ
38名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:56:38 ID:???
>>35
ないなら言えば?という事なんだが
やったことないことばかりなのは
タカラトミーだって同じじゃん

あと、言っていないんならそれで良いんだよ
ただ、なにがどうしたいのかが見えないから
そうじゃないのかな、と思ってね
まさか、ただ愚痴りたいだけなの?
39名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 20:58:13 ID:???
>>37
違うだろ、きちんと玩具会社やゲーム会社と連携してブームを作り出している
ゾイドだって昔はやれたんだから、今からでもそうするべきだろ?

このままではバトストもアニメもないぞ
40名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:03:21 ID:???
とりあえずお前のせいでこのスレの未来が危ないわ
41名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:08:37 ID:???
>>39
昔どころかつい2ヶ月前まで連携してたわけだが
結果はご覧のとおりだけどねー

コロコロに載ってなくたって成功してるおもちゃは
いくらでもあるわけだしコロコロにそこまでこだわる必要感じないけどねぇ
42名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:10:33 ID:???
元は前スレの
「ネオブロを切って捨てたのは致命的、一般層を育てなければ云々」に
「それには小学館必須」と返されて
「載せる物がないんだから小学館悪くない」とか言い出して
で、あげくに相手を「小学館信者」呼ばわり

「小学館は悪くない」と言ってた人が自分に反対する人間を「小学館信者」とか言い出したわけだ
どゆこと?????????????????

NBにしても載せる物があった時期から満足な掲載をされず
次第にリリースまで尻すぼみになったわけなのだが
43名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:12:41 ID:???
>>41
ほとんどゾイキングで力も入れていなかった
満足な連携もなかった

コロコロに載っていなくて成功している玩具の方が例外
こだわる必要大有り
こだわらないなら代価案があるのか?
44名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:16:25 ID:???
>>41
あんな扱いで満足な連携と言えるのかと
だから小学館に要望出せと

誰と勘違いしているかは分からんが
どこもマンセーしてねーっつーの#
あれか?俺に逆らうのはみな擁護の人か
45名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:17:29 ID:???
コロコロの販促記事なんて大概そんなもんだろ
それで売れる玩具は売れてくんだよ
46名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:18:32 ID:???
>>38
スレ違いだと叫びたい
それだけ
47名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:20:12 ID:???
>>42
画面の向こうにいるのは1人じゃないって事だろ
思考停止してるのか?
48名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:25:42 ID:???
>>43
ゾイキングが始まるはるか前からコロコロにはゾイド記事載ってますが
ゾイドが没落し始めたのってゾイキングあたりからだと思ってるの?

それと成功=ブームになることとか思ってない?
普通は一定の利益をあげられれば成功なんだから
コロコロに載らずとも成功してる玩具の方が多いぞ

代価案なんて思い浮かばんけど、
コロコロに載せてりゃ成功するとも思えんね
だから掲載にこだわらないよ
49名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:27:22 ID:???
>>43
ここはゾイドの未来のための案を出し合うスレではありません
50名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 21:57:33 ID:???
まあ語るべき対象がお蔵入りの危機だしwすれ違いの話題でもするしかねーべw
51名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:02:00 ID:???
>>50
無理に盛り上げる必要は?
52名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:04:42 ID:???
>>50
「過疎は悪じゃない」
53名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:08:01 ID:???
無理に盛り上げようとしたって盛り上がるもんじゃない
盛り上がってるってことは盛り上がりたい奴らが大勢いるってこと
54名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:12:49 ID:???
盛り上がっていようが過疎っていようがスレ違いはスレ違い
55名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:26:37 ID:???
んー、まんざらスレ違いでもないんじゃない
56名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:32:38 ID:???
>>55
そうか
おまえはまんざら、と濁してしか言えないが
こっちはハッキリとスレ違いだと言いきれるぞ
57名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:36:52 ID:???
はいはい、言い負かされました
くやしい くやしい
58名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:39:31 ID:???
負け犬の遠吠えも良いところだ
59名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:50:09 ID:???
>>48
んー、アニメ終わってからだろうな

あ、やっぱ小学館じゃん
60名無し獣@リアルに歩行:2007/06/05(火) 22:53:57 ID:???
>>1乙。
61名無し獣@リアルに歩行:2007/06/06(水) 16:51:50 ID:???
動画みたけど、なかなかカッコイイな。

動作は微妙感漂うけど(笑)
62名無し獣@リアルに歩行:2007/06/06(水) 21:43:00 ID:???
>>59
フュザやジェネやってる時から既に落ち目だぞ。
63名無し獣@リアルに歩行:2007/06/06(水) 22:10:52 ID:???
ゲロ乙
64名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 00:31:13 ID:???
フュザやジェネやってる時から既に落ち目だな
65名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 08:59:42 ID:???
同じことしかいえないから
モリモトに負けるんだな

ID晒されるような馬鹿だから仕方ないか
66名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 09:45:32 ID:???
ゾイダーならフュザやジェネやってる時から既に落ち目ってのは分かりきってるんだがなw
板違いの馬鹿が来て見当違いのこというから面白いわ
67名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 10:02:31 ID:???
あ、スレ違いの馬鹿がいるわw

68名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 13:18:32 ID:???
モリモトって何だ?

とりあえず、デスやコング出るまでシリーズ続いて欲しいのお・・・
69名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 13:28:53 ID:???
だな、個人的には財布にやさしい3Kのゼンマイの方をメインに据えて頑張ってほしい
ユニットはどうせ共通なんだし
電動にしたいならゴジュを買う、みたいな方式で
70名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 18:55:39 ID:???
ハイスペック商品で狭い層からでも十分な利益上げようって腹なんだろうから、
ゼンマイで展開したら本末転倒じゃん?
何の為に細かい商売捨てて、価格帯上げて来てると思ってんの?
71名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 19:06:32 ID:???
タカトミの思想がどうあれ、価格に見合わない商品に付き合う義理は無いガナー
72名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 19:08:39 ID:???
そう、だから今回もタカトミは舵取りを誤ったてわけだ。
毎度見事な見込み違いをやらかしてくれる。
73名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 19:49:53 ID:???
普通に可動物の方が安く出来たんじゃないの
ダイキャストとか使わなければ
74名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 20:00:13 ID:???
ゾイド版ハイコンプロか
それはそれで欲しいがどっちにしろ売れなさそう
75名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 20:09:32 ID:???
>>73
だから安くしたら本末t(ry
76名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 20:24:36 ID:???
>>74
そうかな
LBやHMMとは根本的に違うから、まだ足を踏み入れてない土地だと思うんだが
77名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 20:42:35 ID:???
まだ足を踏み入れてないから大丈夫だとw
小さく、動かず、割高なゾイドがメディアからの援護皆無の現状でどれだけ売れる?
78名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 20:50:08 ID:???
誰も大丈夫なんて言ってないのに

>小さく
エヴォまんまは嫌だな個人的に
あとスケール厨は1/72唯一主義者だけとは限らない

>動かず
可動はダメですかね

>割高
俺、価格設定指定してないよ
79名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 20:59:29 ID:???
>エヴォまんまは嫌だな個人的に
>あとスケール厨は1/72唯一主義者だけとは限らない
大きさに納得いかない層は買わないよな?

>可動はダメですかね
少なくとも駆動派は買わないよな?

>俺、価格設定指定してないよ
現状に見合った価格でないと商品にすらならないよな?

理想だけじゃ商売にならんよ?
80名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 21:05:23 ID:???
>大きさに納得いかない層は買わないよな?
そういう層は駆動絶対主義者に多い気がするが
最初から頭数に入ってないような人達

>少なくとも駆動派は買わないよな?
うん、買わないだろうね

>現状に見合った価格でないと商品にすらならないよな?
人の妄想からよく細かい計算が出来るな
あんたの脳内で価格と仕様がどうなってるか知らないが

>理想だけじゃ商売にならんよ?
あんたからも「可動イラネ」「1/72以外イラネ」って願望がヒシヒシと伝わってくるんだが
大して変わらなくね?
81名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 21:20:04 ID:???
>そういう層は駆動絶対主義者に多い気がするが
>最初から頭数に入ってないような人達
気がするときたかw
新規開拓が難しい現状でさらにその層を見切るわけね。

>人の妄想からよく細かい計算が出来るな
>あんたの脳内で価格と仕様がどうなってるか知らないが
少なくともタカトミが目指している商品展開はエボドラの価格帯なわけで。
同様の利潤が確保できなくちゃそもそも没だ罠。

>あんたからも「可動イラネ」「1/72以外イラネ」って願望がヒシヒシと伝わってくるんだが
大して変わらなくね?
可動は大好きだけど? HMMも買ってるし。
サイズも1/144くらいが欲しいと思ってるし。
でも現状じゃ商売にならんから出すべきではないと解ってるからだいぶ違うね。

で? おまいの妄想ではどんな神仕様神価格なんだ?w
82名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 22:30:17 ID:???
>>70
ゼンマイで3000円は充分高価格だと思うんだが

最初にゼンマイだけ発表しとけば今よりはウケが良かったのかもしれんね
83名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 22:32:22 ID:???
>>82
しかもキャノンがつくのはゼンマイだけらしいから電動の割高感がさらにアップ!満足度ダウン!
84名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 22:53:14 ID:???
>>82
どっちにしろボリ扱いだろ。
ゼンマイで3000円は従来に比べれば高いが、
逆に言えばそれ以外のパーツがそれだけ高くついてるということ。
最初っからターゲットが限られてるから下げられんのよ。
85名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 23:19:31 ID:???
>新規開拓が難しい現状でさらにその層を見切るわけね。
だって嫌いな人はどうやったって嫌いなんだし買わないでしょ
未練がましい癖に企業論気取るのかよ

>少なくともタカトミが目指している商品展開はエボドラの価格帯なわけで。
ワカンネ
エヴォの仕様であって、1から妄想してる俺脳内の可動物がそうだってって良く決めつけられるよな

>可動は大好きだけど? HMMも買ってるし。
>サイズも1/144くらいが欲しいと思ってるし。
ホント、口で言うだけなら簡単だよね
嘘じゃなければ同志なのに

>でも現状じゃ商売にならんから出すべきではないと解ってるからだいぶ違うね。
それで商売にならなきゃHMMも企画自体が立ち上がらないと思うが・・・

>おまいの妄想ではどんな神仕様神価格なんだ?w
両者共に1/144のコトブキヤヒュッケバインぐらいが妥当じゃないかと
86名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 23:22:53 ID:???
>>84
3000円って本当にパーツ分の値段か?
つか、あの価格帯だからこそターゲットが限られる結果になったんじゃないのか?
87名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 23:30:02 ID:???
>>86
完成済みで少数しか生産しないから高いんだろ。
大量に生産したらどうなるかは火を見るより明らかだし。
88名無し獣@リアルに歩行:2007/06/07(木) 23:37:05 ID:???
つか、なんで完成済みなんかにしたんだ?
89名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 00:27:06 ID:???
なんとなく大人っぽいと思ったんだろう
90名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 00:36:49 ID:???
>>85
>だって嫌いな人はどうやったって嫌いなんだし買わないでしょ
>未練がましい癖に企業論気取るのかよ
未練て何が?
どうやったってじゃなく、最初から選択が間違ってるんだよ。

>エヴォの仕様であって、1から妄想してる俺脳内の可動物がそうだってって良く決めつけられるよな
一から妄想しようと企業の要求を満たすものでなけりゃ無価値だろ。

>ホント、口で言うだけなら簡単だよね
>嘘じゃなければ同志なのに
勝手に同士にするなよw 
そんなリスキーなシリーズ妄想するほど夢想かじゃないし。

>それで商売にならなきゃHMMも企画自体が立ち上がらないと思うが・・・
HMMはスケールや大きさに拘る層に文句を言わせない1/72だろ?
駆動派も唸らせるディティールと可動だし、シニアをある程度満足させる出来なんだよ。

>両者共に1/144のコトブキヤヒュッケバインぐらいが妥当じゃないかと
可動キットに関するノウハウがなさ過ぎるから即戦力にならない。
メインシリーズにするからにはコンスタントに発売しなければならないし、
クオリティを維持するのはほぼ不可能だろう。
それこそ武器屋とかぶり気味の分野だし、比較されたらまず勝ち目がない。

それに6kの商品で採算見込んでる市場に、半値くらいの商品で勝負かけたら
倍の数売らなきゃならんわけで。
メディアで協力にアピールしてるならともかく、現状じゃどう考えても無理だろ。
91名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 00:39:29 ID:???
>>88
最近の高級商品の流れに乗っかったってだけのことだろ。
箱から出してすぐ遊べるってやつ。
出来さえ値段に見合ってればコレクターにとっては
完成品の方がありがたいのは確かだ品。
92名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 00:42:42 ID:???
作るの面倒臭がるユーザーが増えた
と思わないところが変にポジティブだな
93名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 00:56:42 ID:???
>>90
ならHMM系列で1/144を望めば現実性はグッと上がるわけですねw

議論なんて負けたって良いんです
欲しい物が手に入るなら( ̄ー ̄)
94名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 02:13:06 ID:???
>>90
>それに6kの商品で採算見込んでる市場に、半値くらいの商品で勝負かけたら
>倍の数売らなきゃならんわけで。

本気で言ってるなら頭悪すぎるよ
95名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 02:38:39 ID:???
なんでわざわざいらん煽り入れるの?
96名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 08:44:58 ID:???
>>92
商品が増えてもユーザーの持ち時間は基本的に変わらないかんね
97名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 10:56:25 ID:???
>>96
それ、以外に重要だよね
ガンプラがむしろ例外で他のロボ関連アイテムはプラモより組済みの方が多いぐらいだし
98名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 23:28:44 ID:???
しかし昨今のゾイドの低迷は組済みか否かの次元を超えた所にあると思う。
99名無し獣@リアルに歩行:2007/06/08(金) 23:36:08 ID:???
>>97
しかし元々組み立て玩具だったゾイドに他ロボの理屈が当てはまるか?
100名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 00:08:26 ID:???
完全ではないとはいえ、組済みキットも増えているけどなあ
一方で今回のエボも完成品とか言うものの、
完成済みの手足をフレームにつけるぐらいの
組み立て工程はあるっぽいね
101名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 06:14:21 ID:???
>>99
しかし元々は組み立て玩具のガンダムもMIAやハイコンが割と安定して売れているわけで。
102名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 08:39:55 ID:???
>>101
それはバンダイでありガンダムであるから。
商売下手の富じゃ真似できない。
103名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 09:39:17 ID:???
いや、逆にガンダムだからこそ
まだ組み立て方式が残っているのでは?

ついでに言うと、今のガンプラは模型と言うより
まさに組み立て玩具だと思うが
104名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 09:59:34 ID:???
>>103
論点が変わってるぞ?
組み立て済シリーズが売れてる事が、何故組み立てシリーズが残ってるって話になるんだ。
それに模型なんていつ誰が言った?
105名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 10:05:18 ID:???
プラモデル全般が組み立て玩具だろ
106名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 11:50:56 ID:???
論点がすれ違ってるぞ

どっちの意見かに組するのもなんなのでオレの意見を述べておくか

ゾイドに関しては、手足や首、尻尾などの動きの仕組みを自分で組み立てることができるって点が好きだ
複数のフレームを組み合わせての歩行だとか、一本の棒での手足連動だとか、口の開閉だとかな
フューラーの尻尾の展開とかも感心したもんだ

「動く模型の動作する仕組みを自分で組み立てて完成するキット」であるゾイドと
「ディスプレイのためのプロポーションとポーズ付けのための可動範囲を重視したキット」のガンダム

とじゃ同じ組み立てと括ろうとしても、ちゃんと上の内容を前提としないと平行線になると思うよ

まあ、ジェネシスあたりからは、オレ的にはゾイドの肝であり、魅力であった手足の組みつけが済んでしまってるのに
かなりショックは受けてはいるんだがな
ムゲンとか組み立ててみたかったぜ

そういうわけでエボドライブも組み立てたかった。
まあ、手ごろな値段なら、分解して組み立てって事も可能なんだが

0から部品をランナーからはずして、組み立てていくうちに動きの仕組みがわかるって楽しみがいまいち味わえないのがなー
107名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 11:52:30 ID:???
つーかジェネシスのは全部、装着変身キットみたいなもんだろ?
素体に装甲をつけてくだけだし

今回のエヴォにもなんか通じるぜ。動力ユニットに装甲をつけてくだけ
108名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 12:11:20 ID:???
? 全部? 頭大丈夫か?
109名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 12:23:53 ID:???
全部ではないよな。
110名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 14:58:17 ID:???
>>102
商売上手だからこそ
ハンデがある組み立て方式を
マスレベルで続けられるのではないかねえ?

111名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 14:58:58 ID:???
>>105
それにだけははっきり言っておく
「NO」
112名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 15:04:47 ID:???
プラモデルなんて所詮玩具だよ
113名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 15:07:20 ID:???
それはただの極論だろ
設計段階から素材の縛りまで違うわけで
114名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 15:18:15 ID:???
じゃあ玩具じゃなかったら一体なんなんだぜ?
115名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 15:27:42 ID:???
だから模型

違うものだから2ちゃんでも板が分かれているわけで
116名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 15:37:05 ID:???
模型≠玩具じゃないから
117名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 16:10:30 ID:???
>>110
だから論点が違うと何度(ry
日本語不自由なのか?
118名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 16:14:37 ID:???
>>117
いや単純に泥沼談義したいだけ
単純にトミーの悪口言いたいだけ
そこらへんなんじゃない?

そもそもこういう不特定多数の発言の場で数回議論を交わして明らかに議論になってない相手は
早々に話しを終えるのも手だよ
119名無し獣@リアルに歩行:2007/06/09(土) 16:39:28 ID:???
むしろ流れがトミー批判に傾くのを避けるためにわざと論点をすり替えてるように見えるが
120名無し獣@リアルに歩行:2007/06/10(日) 14:37:28 ID:???
批判してもかまわんが、頓珍漢なのは勘弁な
121名無し獣@リアルに歩行:2007/06/10(日) 14:38:01 ID:???
出た頓珍漢の人
122名無し獣@リアルに歩行:2007/06/10(日) 20:31:22 ID:???
突っ込みどころが多い批判たれながしといて
指摘されたら「出た」もないもんだ
おかしい部位に文句言うなとでも

それって言論封殺だよね
別にこっちは批判するなとはいってねーぞ
123名無し獣@リアルに歩行:2007/06/10(日) 23:54:02 ID:???
確信しているところ悪いが
この流れで俺は>>121しか書き込んでないぞ

>別にこっちは批判するなとはいってねーぞ
なんだかんだ言って、
あんた結局メーカー批判の叩きしかしてないよね
124名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 00:14:04 ID:???
>>123
おかしいと目に付いた部分があっただけだ
被害妄想、被害妄想、
そんなことないよ、ホント
125名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 00:24:51 ID:???
突っ込まれない批判をすればいいだけの事ではないか
そういうのは、そう難しくないと思うんだが?
正しいことだけを言えばいい
126名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 00:33:40 ID:???
端から見てるとどっちも馬鹿だよなっとちょっかい出して寝るw
新情報は無しか・・・
127名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 00:38:34 ID:???
>>124-125
とりあえず連レスみっともないぜ
128名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 00:43:04 ID:???
>>127
言いたいことが、書いた後から思いつくこともあるのは普通じゃないかね
つーか、それって印象操作では?
129名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 00:52:08 ID:???
>>128
レス内容が大して変わってないからなぁ

あとさ、あんたヲチスレで叩き側の方を弄るのが面白いとか何か言ってなかったっけ
130名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 00:57:11 ID:???
>>129
いや、>>124は疑問に対する答えで
>>125は相手が取るべき姿勢の提示

オチスレのは俺ではないな
131名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 01:02:59 ID:???
>>130
いや、わかんね
>>120ので完結に済んでるじゃん
三行に長くしただけで
132名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 01:05:51 ID:???
ならそれでいいだろ
133名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 01:06:07 ID:???
すでにお互いに突っ込み合いをしているというカオス
134名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 12:56:04 ID:???
人を見下ろす為に理屈振り回してんだからバカだよな。
135名無し獣@リアルに歩行:2007/06/11(月) 20:06:35 ID:???
そうやって安っぽい自尊心を守ってんだよ
136名無し獣@リアルに歩行:2007/06/12(火) 09:55:17 ID:???
しかしなんでMK2量産型でなくマリナーなんだろか?
137名無し獣@リアルに歩行:2007/06/12(火) 10:14:00 ID:???
MK2量産だと、なんでMK2限定じゃねーんだって話になるからじゃね?

マリナーだと武装はキャノンと左手のショックカノンだけで、実質MK2量産だが一応機体として別物といえるだろうし
あと、ゴジュラスの方にキャノンを移植する際に、MK2量産だと色があわないからな白キャノンになっちゃうんだよ

あと俺の意見ではMK2限定のミサイルポッドとか腹部の換装された武装とかつけられなかったんじゃないかと思う
バランスだとか、ゴジュキャノンの動作に干渉するとか、ハードポイントの問題がとか
本当のとこはわからんけどな
138名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 01:52:06 ID:???
それより本当に発売するのかどうかの方が楽しみだw
139名無し獣@リアルに歩行:2007/06/13(水) 23:00:43 ID:???
>>137
あと、限定型だと、エヴォの動力では重心の問題でバランス取れないのかも。
140名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 00:57:14 ID:???
結構スマートな体型だと思う
141名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 10:30:05 ID:???
俺はタカトミが馬鹿で、未だ出し惜しみしてるだけだと思うが。
142名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 11:20:58 ID:???
・・・出し惜しみってのは期待されている物に使う言葉なんだぜ?
143名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 11:26:53 ID:???
出し惜しみというか
これにはそこまで期待していないのでは?

このゴジュはバランスがタイトっぽいので
>>139の理由はあるかもね
144名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 13:27:39 ID:???
つかこんな計画だったんではないかと。
電動ゴジュ発売。

ゼンマイマリナー同時発売。
キャノンはマリナでお買い求め下さい。

電動MK2量産型発売。
キャノンと動力をセットでお買い上げいただけます。

限定版電動GTO発売。
数量限定ですのでお早めにお買い求め下さい。

ゼンマイMK2限定型発売。
GTOを買えなかった方に朗報!

145名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 18:24:31 ID:???
つ、釣られないぞ!
146名無し獣@リアルに歩行:2007/06/14(木) 19:42:05 ID:???
セイバーの発売はないのかねえ・・・
147名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 06:18:52 ID:???
>>144
これが当たってるかどうかはさて置き
今までがそんな感じだったからそら疑ってしまわな
148名無し獣@リアルに歩行:2007/06/15(金) 08:54:37 ID:???
バランス上、mk2にできないってよりも
mk2よりもマリナのほうが色違いが効果的なのと、
しばらく出していないから商標維持みたいな目的があるんじゃないかな
149名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 19:07:06 ID:???
電穂見たけど・・・6000円と3000円と、オマケに新作まで同時発売ってマジか。
武器屋のHMMと発売月被ったら目も当てられないだろうなあ・・・
150名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 20:05:13 ID:???
>>149
被らない
HMMの方に待ったをかけるから
151名無し獣@リアルに歩行:2007/06/25(月) 23:17:46 ID:???
帝国ということは、コングか!
レッホか!?
けっこう楽しみだ。
152名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 00:36:55 ID:???
これってスケール決まってんのかな?
適当だとまたLBみたいなことに。
実際ゴジュより小さくは出来ないだろうけど。
153名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 00:46:30 ID:???
赤角とゴジュはLBサイズの対比でもいいと思うw
赤角やたら強そうだし

しかしゴジュサイズ基準で最初に作っちまうと
後のシリーズのスケール合わせるのが難しいな
でかくなるか小さくなるかのどちらかだ
154名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 00:59:27 ID:???
>>152
LBはこれと違ってオリジナル機体とは別物扱いだから違うでしょ
155名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 11:52:58 ID:???
開発が遅れたのではなく
「あの帝国ゾイド」と同時発売するために
発売時期ずらしたのかな?
156名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 12:28:21 ID:???
同時発売にする為か、それはあるかもね。

ゴジュ売れない→数ヶ月後発売の第2弾入荷してくれない
という流れは回避できる

つまり店を騙す為の姑息な手段というか
157名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 12:43:27 ID:???
あのー、騙すのではなく
店の方にしてもそっちの方がありがたいわけだが
158名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 21:19:19 ID:???
どうせ売れないものなのに、どの辺がありがたいのかと。
うちの近所の小売り仕入れない気満々だったぞ。
159名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 21:28:25 ID:???
しかし帝国ゾイドってゼンマイなのかモーターなのか、気になって仕方ない。
160名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 21:57:31 ID:???
>>158
弱小小売なんて、いまどきゾイドそのものを仕入れるわけないからな。
まあ、そんなところはタカトミも売る対象としてはハナッから眼中に無いだろうから心配するな。
161名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 22:18:06 ID:???
洒落でなく小売り潰れまくってますよ
車でザラス行くしかない、マジで

>>159
両方だと良いなと
162名無し獣@リアルに歩行:2007/06/26(火) 23:23:50 ID:???
>>159
ゼンマイモーター
163デスキャット:2007/06/26(火) 23:38:48 ID:xy/YOPjk
>>162
呼んだ?
164名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 15:42:50 ID:???
>>161
電気モーターでゼンマイを巻くハイブリッド仕様。
165名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 22:53:08 ID:???
>>161
ザラス?いいじゃねえかザラス。何かザラス不満が?
こっちなんか通販以外の入手法は絶望的なんだぜ。
166名無し獣@リアルに歩行:2007/06/27(水) 23:16:16 ID:???
いいじゃねえか通販
167名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 08:52:06 ID:???
>>165
通販?いいじゃねえか通販。何か通販に不満が?
ザラスなんか営業時間内にいけなきゃ入手は絶望的なんだぜ。
168名無し獣@リアルに歩行:2007/06/28(木) 22:24:42 ID:???
鈴屋限定。
169名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 06:22:09 ID:???
>>167
だがしかしザラスと通販は併用できてもザラスにいけない人は通販しか手がないんだぜ!
170名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 10:19:05 ID:???
通販だと送料がかかるが、工夫次第で安くorタダにできる。
ざらす等のお店だと、近所でなければ交通費がかかる。
(車もガソリン代だけでなく駐車料保険料車検といった維持費がかかっている)
ま、俺は現物を見てから買いたい派なんで、手間と時間かけてざらすに行く。
171名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 15:38:09 ID:???
エヴォドラの値段なら、大抵のオンラインショップで送料無料に出来るだろうなあ
172名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 16:51:46 ID:???
それ以前に発売そのものが怪しくなってきてますが。

とうとう発売日未定に変わった上に、通販サイトの情報も消えたり、キャンセル受け付けてたりしてる。
173名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 16:54:57 ID:???
>>172
いつの情報だよw
174名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 21:22:32 ID:???
>>173
エヴォドラもいつ止まっても不思議はない。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070628/toys.htm
175名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 22:56:14 ID:???
第3弾がレッホなのは、前回のときにこっそり書いてあったけどね
176名無し獣@リアルに歩行:2007/06/29(金) 23:19:50 ID:???
ツンデレテレビ危ないのか。
期待してたんだが。
177名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 00:53:39 ID:???
>>175
え、レッホでるの?
それ楽しみかもしれん。
178名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 02:02:13 ID:???
ZED-3、ZED-4と、あれについては一応業務用の発表はあったが、
カタログ掲載されてないのは年始アイテムって事だろうな
ってことは、次回まで情報でないな
でもあれは、そりゃネタで誰もが思うだろうけど
実際あれはほんとに売れてるんか?
メモが…


やべぇ我慢できねぇ、ちょっとかいちゃった
スレ違いだし、自重しよ
179名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 14:15:54 ID:???
12月同時発売とかついさっき告知しときながら、早速延期?

まあいいけどさ・・・
つか、>>178がマジかどうかも、別どうでもにいいけどさ・・・
180名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 17:41:05 ID:???
12月末の新製品=年始アイテム
181名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:03:40 ID:???
ほんとにやべぇと思ったのなら投稿をやめればいいよな
なんと言うレス乞食
182名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 19:33:51 ID:???
そう言いたい心理は理解できるじゃないか。
ほほえましい。
183名無し獣@リアルに歩行:2007/07/01(日) 23:32:19 ID:???
まあ、普通にレッドホーンは歓迎する。
出来が悪かったら論外だが。
184名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 05:11:52 ID:???
コンセプトが「動くLB」みたいになってるのがすでに失敗を感じさせるんだよな。
しかも高額ときた。デス、マッド、ウルトラより高いのに満足感はないし。
古参狙いで旧から選んでるなら
古参がうなづくような旧テイストなデザインの新作出せばいいのに。
185名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 05:54:00 ID:???
それじゃおまえが文句言ってる高額な部分は改善されないだろ
186名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 09:58:26 ID:???
184は要するにハリケンホークみたいな奴を出せと言っているのではないかなあ
187名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 19:52:34 ID:???
ハリケンホーク・・・
188名無し獣@リアルに歩行:2007/07/02(月) 20:14:55 ID:???
そう考えると矛盾しないわけで
189名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 00:10:09 ID:???
>>184
>古参がうなづくような旧テイストなデザインの新作

それが作れたら苦労しない。
つうか、ただでさえ小さくて高額なのに、新作で出て誰が買うんだ。
190名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 05:50:20 ID:???
>旧テイストなデザインの新作

デザインの劣化はシールドとムラサメ並べるとよくわかるが完全にわざとだろ
色が多色のヒーローカラーになって角がとんがって
>ゾイドのデザインのガンダム化
191名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 09:17:11 ID:???
何を持って劣化とするか、は意見が分かれそうですな
普通に今風に進歩したとも言えるわけで
R3のギャリア試作なんかもガンダム体型化だし

地味、というか昔風デザインのゾイドが説得力持って活躍するには
それ相応のストーリーや背景をメディアに用意もらう必要もあるわけで
192名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 09:38:04 ID:???
デザインもそうだがそれ以上に色が悪い
真っ白や明るい青など兵器としての
説得力がないカラーリングが多すぎるのも
新ゾイドの問題かと。成型色も安っぽく見えるし。
ネオ風呂とか最悪だった。色で損してる
193名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 09:57:31 ID:???
ガンダムとかもそうだし
わざと兵器的デザインや色にしなくなっている
兵器としての説得力が話の中で必要ではなくなっているから
むしろヒーロー的に目立つようにしてあるわけだ

是非はともかく、この傾向は今後も続くでしょう
悪と見なされていないんだもん、それもゾイドだけの問題ではなく
メカ物全体の傾向や流れみたいなものが変わらないとどうしようもないんじゃないかな
194名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 10:43:06 ID:???
逆に言うと旧ゾイドが渋い色だったのが異常なんじゃないかな。
それが通る時代の空気があった。
195名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 11:19:42 ID:???
ある程度の高年齢向けと子供向けが
一つの展開に当たり前に共存していたんだよね
もちろん良くも悪くも、だけど
196名無し獣@リアルに歩行:2007/07/04(水) 21:15:36 ID:???
ヒーロー色 → フューザーズ → (´・ω・`)ショボーン
ミリタリー色→ ゾイドオルタナティブ → (´・ω・`)ニョローン
197名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 00:04:31 ID:???
オルタはキットで出てくれれば、また違った感想になるんだろうけど…
198名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 12:15:15 ID:???
>>192
ジェネの中小型はミリタリしていたんだがなあ・・・
199名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 20:30:39 ID:???
いや旧ゾイドが渋いのだって初期の初期だけじゃないか?
200名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 20:35:30 ID:???
シールドなんて今より派手だし
コングやゴジュも明るい色になったな

>>198
コロコロで戦争物の雰囲気のバトストを
やってもらうつもりだったんだろうな
豪快に突っぱねられたわけだけど
201名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 20:41:39 ID:???
ライモスニューなんて派手の権化
ヘビーやメタルの方がまだマシ
202名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 20:57:34 ID:???
ダブルソーダやシュトルヒも昔の方が派手、レドラーなんかももそう
実は新の方が昔より地味で落ち着いた色になった
203名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 20:59:21 ID:???
アロザウラーみたいな例もあるけどな
204名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 21:00:43 ID:???
キャップはピンクだが
体自体は緑で落ち着いていないか
205名無し獣@リアルに歩行:2007/07/05(木) 21:01:30 ID:???
ピンクじゃなくて茶赤だって
206名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 22:39:25 ID:???
>>201
たしかにシールドやmk2部隊が登場してからは
派手目になって来たな。
ダブルソーダはよく知らん。



>>202
レドラーの紫やサイカチの赤のほうが旧より派手だろ…

207名無し獣@リアルに歩行:2007/07/06(金) 22:49:54 ID:???
無印厨の思いつきの発言に真面目に相手してやるなんて優しいんだね
208名無し獣@リアルに歩行:2007/07/07(土) 08:16:23 ID:???
>>206
材質の玩具っぽさでは旧レドラーの赤はどうしようもない
サイカチの銀もそう

昔は渋かった、はでたらめ
209名無し獣@リアルに歩行:2007/07/07(土) 08:37:02 ID:???
デスなんかも昔の方が玩具っぽい
210名無し獣@リアルに歩行:2007/07/07(土) 11:54:17 ID:???
そんなに昔が妬ましいか
211名無し獣@リアルに歩行:2007/07/08(日) 22:22:25 ID:???
別に、公式ファンブックのバトストも
旧はジオラマは幼稚で文章量も少なく、さらに内容も薄い
構成とか実に陳腐で、前後の巻で設定のすり合わせすらしてない
(ツギハギだから無理もないけど)
新のほうがはるかに充実している
アニメもゲームも今のほうがある

旧の方が良かったサービスってないよ
212名無し獣@リアルに歩行:2007/07/08(日) 22:38:55 ID:???
>>211
旧バトストの文章に限っては同意できないな。
全体の構成は優れていたと思う。

でも基本的に今の方がいろいろあるな。
213名無し獣@リアルに歩行:2007/07/08(日) 23:37:16 ID:???
いらないものはあっても無いのと変わらないけどな。
入り口を複数用意することで多方面から同時に客を迎えられる建物なら意味もあるだろうが、
無意味に壁のあちこちに穴があいてる家は住みにくいだけだ。
214名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 00:00:56 ID:???
 しかも中の部屋どうしが繋がってないという。
215名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 00:02:23 ID:???
>>211
FBはCG多用してるだけで、ジオラマとしては旧バトストのほうが凝ってるぞ。
どちらが良いかは好みの問題だが。
あと内容が濃いってこともねーな。ライガー系の活躍の濃さは確実にFBのほうだが。
216名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 09:52:43 ID:???
>>212
旧のレベルはあくまで児童向け読み物の文章だぞ
読み比べてみればわかるが、あらすじレベルにそれらしい台詞と説明を付けただけ
大人が読む読み物として成立していない、人には薦められない
作っている方がそういう感覚で作ったので
能力の有無ではない、大人には食い足りない
今のファンブックの方がはるかに完成度が高い

>>215
旧は置いただけ、カメラアングルもひねりが無い
内容もぶつ切りシチュを並べただけなので、まとまりもなければ内容も薄い
これも一つの雑誌の中から拾った新と
対象年齢が違う複数の雑誌からつぎはぎした旧の差
能力の差ではないが、旧が面白いというのはちょっと・・・
217名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 12:10:19 ID:???
>>213
旧こそ入り口が多方面にあったのではなく
構造上、壁に穴があいていただけ
それを入り口と解釈していたに過ぎない
中が繋がっていないことは、旧の方がはるかに酷い
統一した世界観なんて旧こそ望めない
なぜ熱心なファンが旧時代にそういうものを作り出せなかったかも、そこに問題がある
218名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 12:21:01 ID:???
要するに「多方面からの客」なんて旧シリーズが迎えられなかった最たるものじゃねーかってことだ
そういう客を対象にした努力も何も用意していなかったんだからな

あんまフカシこいてんじゃねーぞ
219名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 13:11:19 ID:???

ええと・・・まあ、あれです
ここはエヴォドライブのスレですんで


>>175さん、第三弾がレッホという情報について詳しく!!
220名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 20:17:09 ID:???
>旧のレベルはあくまで児童向け読み物の文章だぞ

当たり前だろ
221名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 21:02:20 ID:???
レッホの情報マダ〜?
222名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 21:06:28 ID:???
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
223名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 22:01:16 ID:???
>>217
壁の穴でも入り口と解釈できたんならそれはそれでいいんじゃね?
わざわざ工事した上に丁寧に「ここから入れます」と書いてあるのに
役に立ってない玄関よりは
224名無し獣@リアルに歩行:2007/07/09(月) 23:48:17 ID:???
>>216
>能力の有無ではない、大人には食い足りない
>今のファンブックの方がはるかに完成度が高い
ええと、あれで満足する大人って碌な創作物読んだこと無いんだなと思うよ。

>旧は置いただけ、カメラアングルもひねりが無い
ええと、ジオラマ置いただけCG書き足してるだけ全体的に暗めにして粗を誤魔化してるだけ
のFBとどう違うんだ?
225名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 00:41:16 ID:???
まあ釣りってことにしておいてやろう是
226名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 12:25:04 ID:???
>>213
いや、一般認識で誰も入り口と解釈してないし
少数が入り口と言い張っているだけ

>>224
幼稚な中でも旧よりは上という事だ
旧にはCGの処理もしていないし
玩具っぽさを隠す努力もしていない
旧バトストはお世辞にもよくできてないていなかった
だから一般に知名度が皆無
227名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 12:34:02 ID:???
>>213は穴から迷い込んだだけの奴が
招待されたと言っているようなもの
旧時代のゾイドは大人向けや広い層に勢いがあったか?
あったというのは、とんでもない嘘!!


大体さ、新の悪口だけで
旧バトストのどこがどう素晴らしくて
どのように受け入れられたか全然語っていない

愚痴で「昔は良かった」と言うにしても、これではね
228名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 12:35:09 ID:???
>>224
ならば客観的に見て劣っている旧の方が良かったとか言う人はバカですか
229名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 12:39:53 ID:???
ここはエボドラのスレ

ここはエボドラのスレ

ここはエボドラのスレ

ここはエボドラのスレ

ここはエボドラのスレ

ここはエボドラのスレ

ここはエボドラのスレ

ここはエボドラのスレ
230名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 12:55:11 ID:???
なんだか双方とも小学館の範疇の話題になっている
関係ねー事おびただしい

レッホの情報マダ〜?
231名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 18:13:36 ID:???
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
232名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 18:45:06 ID:???
<ゆとり七大特徴>
1、ゆとりは目に映る情報すら読みとれない
2、ゆとりは面倒くさがって何も調べようとしない
3、ゆとりは自分で何も試す気がない    
4、ゆとりは頭蓋骨に豆腐が収まっているので何も理解できない
5、ゆとりは他人を利用する事が当然の権利だと臆面もなく主張する
6、ゆとりは自分さえよければそれでいい
7、ゆとりは自分がファビョっている事すら気付かない
233名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 18:56:36 ID:???
レッホの情報マダ〜?
234名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 19:12:36 ID:???
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
235名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 21:46:24 ID:???
そろそろ最初からダークホーンで出してもいいんじゃないの
236名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 22:19:32 ID:???
>>227
>>213>>223のどこをどう解釈すれば
「旧バトストのどこがどう素晴らしくてどのように受け入れられたか」について語りたがってるように見えるんだよw
>大体さ、新の悪口だけで
皮肉が通じただけでも上出来、つか意を解した上ですっとぼけなかったのが意外だったが。
237名無し獣@リアルに歩行:2007/07/10(火) 23:49:49 ID:???
もうやめとけ…
子供相手には我慢するのが肝要だ。
238名無し獣@リアルに歩行:2007/07/11(水) 08:59:36 ID:???
また小学館の扱う分野の話をしたいのか
エボ関係ねー


レッホの情報マダ〜?
239名無し獣@リアルに歩行:2007/07/11(水) 10:43:10 ID:???
つーかエボ楽しみにしてる人いたんだな
個人的にはこんなの出すより無稼動でも
オルタの立体物を1/72で出せと言いたい
240名無し獣@リアルに歩行:2007/07/11(水) 18:00:31 ID:???
>>238
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
241名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 17:01:24 ID:???
これが発売中止になったら復刻の道も絶たれるんだろうか?
242名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 18:34:16 ID:???
中止か来年延期になったらしいから(少なくとも年内は無い)
下手したら「ゾイド25周年〜25年の集大成〜」
とかいって来年にエボドラ無理やり祭り上げられるんじゃないか

個人的に25年記念商品はアンケ訪ってた
1M超超巨大ゾイドだと期待してたのにな
243名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 18:36:32 ID:???
よし、まずはソースを出せ
244名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 18:42:33 ID:???
ぶっちゃけて言わせていただけば
きちんとしたソースつきの新情報なら延期でも
詳細を知りたいのだが
245名無し獣@リアルに歩行:2007/07/13(金) 22:09:55 ID:???
>>241
あんま関係無いんじゃない?
売り場がある状況なら繋ぎにために出したかもしれないが
246名無し獣@リアルに歩行:2007/07/14(土) 02:03:09 ID:???
通販のとこに書いたやつだろ?
言いふらしたいのはわかるが
その前に、このスレ100ほど遡ってから書き込めって

あと、来年はゾイグラの予定があるのは、とある所では周知の事実
247名無し獣@リアルに歩行:2007/07/14(土) 09:36:20 ID:???
それもソース
248名無し獣@リアルに歩行:2007/07/14(土) 10:36:34 ID:???
ゾイドグラフティか
恋愛シミュレーションだな
18禁のPCゲームで頼む
249名無し獣@リアルに歩行:2007/07/14(土) 11:45:07 ID:???
>>246
ゾイグラって何?
250名無し獣@リアルに歩行:2007/07/14(土) 12:15:39 ID:???
ゾイドルこと大上祐美子のグラビア。
251名無し獣@リアルに歩行:2007/07/14(土) 12:41:14 ID:???
ハウスのゾイドグラタン
252名無し獣@リアルに歩行:2007/07/14(土) 14:17:49 ID:???
>>248
ゼネメモ&ヘリメモと聞いて全く同じことを考えた俺ガイル
253名無し獣@リアルに歩行:2007/07/14(土) 22:06:44 ID:???
>>246
とある所ってどこですか?
254名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 09:19:43 ID:???
そんな出所あやしい話ではなあ
ソースある情報だから我々も色々話すけで
255名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 10:24:23 ID:???
どうでもいい
256名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 10:42:18 ID:???
エボ関係ないしな

レッホの情報まだ〜
257名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 10:49:43 ID:???
いや、ソースが問われてるのはエヴォ関係じゃないのか?
258名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 12:26:52 ID:???
どっちにしてもソースがないとね
こっちもデマで踊るほど暇ではないし
259名無し獣@リアルに歩行:2007/07/15(日) 17:09:29 ID:???
結局ソースを貼らずに逃げやがった…
260名無し獣@リアルに歩行:2007/07/17(火) 21:52:47 ID:rGjhOLFt
発売延びたんなら、ラジコン化してほしいな・・

別に左右旋回できなくても、指示したら吼えたり
目が光ったりキャノンを動かしたりすればちょっと楽しいと思う。
あとQステア的なモルガをぜひ欲しい。
261名無し獣@リアルに歩行:2007/07/17(火) 22:18:22 ID:???
それなんて言うサイドラ?
262名無し獣@リアルに歩行:2007/07/17(火) 22:20:28 ID:???
延びたのはわかりきってるんだから延期より打ち切りのソースが欲しいな
263名無し獣@リアルに歩行:2007/07/18(水) 16:26:52 ID:???
レッホの情報まだ〜
264名無し獣@リアルに歩行:2007/07/19(木) 23:03:35 ID:???
カキコを見た限り、業者日にみたが、カタログには載ってないってことだろ?
写真撮ってでもない限り、ソースの確認とりようがないだろうに
265名無し獣@リアルに歩行:2007/07/19(木) 23:17:59 ID:???
昔は業者向けのチラシをウプってくれる神もいたんだよな…
266名無し獣@リアルに歩行:2007/07/20(金) 17:12:48 ID:???
俺もそのカキコを確認すべく近くの大型小売店で
聞いてみたけど高富の年内商品はすでに確認済みだけど
そんなもの(ゾイド)は無いですね〜って言われた
どうやら現時点でエヴォの発売予定が年内に決定していないのは
事実っぽい。さすがに店舗向けパンフはくれないからな。
267名無し獣@リアルに歩行:2007/07/20(金) 18:06:05 ID:???
ソースを出せ

あと、大型量販店の店員がその手の客の質問に答えるのか?
胡散臭いことこの上ないんだが


で、レッホの情報まだ〜
268名無し獣@リアルに歩行:2007/07/20(金) 18:59:06 ID:???
>>267
うぜえ
ソースなしじゃ信じられねえんならねだるな
269名無し獣@リアルに歩行:2007/07/20(金) 19:58:59 ID:???
やはり嘘確定か
HMMにしてもタカトミがゾイドで商売しているわけで
ゾイドないね、はおかしいとは思ったが
ゲロが出没していたんで、おかしいと思った
270名無し獣@リアルに歩行:2007/07/21(土) 03:26:22 ID:???
今言ってるのは発売中止や延期ではなく
発売予定情報が一切無いのが問題ってこと
年内の小売向けパンフに載ってなかったって
言ってるのにソース出せ!うpしろ!はおかしいだろw
関係ない数十ページをうpするのか?
ちなみにパンフくらい頼めばいくらでも見せてくれる
271名無し獣@リアルに歩行:2007/07/21(土) 05:04:10 ID:???
俺は上とは関係ないが

もういちど書き込みを読んでみなって
見せてもらってるのは秋から年末のであって
年始の分は載ってないってことだよ
FZファルコンとかFZグラビティーとかは12月の確か最終週ぐらいに出ただろ?
あれは年始(初荷)分であって、発表は10月末の商談会で出たんだよ

zed-3がレッホで、zed-4もゾイグラも発表だけはされてたというんだから
次号のホビー誌にどれかの情報がでてればひっくるめて真偽がわかるって事だ


って、今何時だと思ってる、俺。
はよ、寝ろ。俺。
272名無し獣@リアルに歩行:2007/07/21(土) 12:25:09 ID:hNoHCWMe
もう無期延期でラジコングと同じ扱いにしとけよな。
それよりトイズドリームを。
273名無し獣@リアルに歩行:2007/07/21(土) 14:58:40 ID:???
食頑より小さい6000円のゴジュ出すくらいなら
エボコング3万で出したほうが売れたんでは?
274名無し獣@リアルに歩行:2007/07/21(土) 15:03:40 ID:???
どれぐらい大きいかわかってないだろ
275名無し獣@リアルに歩行:2007/07/21(土) 21:11:45 ID:???
小さくすると金がかかるからあんなにでかくなったとか言われてたな。
値段の決め方もゲーム機と同じくらいにとかそんな理由だったし…
276名無し獣@リアルに歩行:2007/07/22(日) 11:08:21 ID:???
277名無し獣@リアルに歩行:2007/07/22(日) 20:40:03 ID:???
こんなのでも期待してる人達がいるのが悲しい
もし通常ゾイドが盛り上がってる中の発売だったら
こんなの誰にも覚えてもらえないどころか規格も違うことで
ゾイドとすら認めてもらえなさそうな代物なのに













悔しい・・・でも他に何も出ないから多分買っちゃう
278名無し獣@リアルに歩行:2007/07/22(日) 22:03:37 ID:???
コンセプトが違うんだから十分アリだろ。
279名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 09:09:22 ID:???
>>277
コミュやタウソではHMMより期待している人がいる不思議

なんでなんでしょ???、マジわからん
280名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 11:11:15 ID:???
レッホスレで無反応なので見に来たらレッホエヴォてここですら未確定扱いなのかwヒドス
つか新情報のソースとか言う奴は現物も発売時期も飾ってあったんだからおもちゃショーぐらい行けばいいのに。
12月に単発商品としてではなくゴジュとレッホ(ゼンマイダクホ同発)がシリーズとして出るように戦略変更したと言っていた。
ただし、おもちゃショーのタカトミのカタログには載ってないし撮影禁止だったしブース員が張り付いてたので貼れるものはない。
俺は木曜に行ったんだがここまで情報無いって事はひょっとして土日はゾイド引っ込められたの?

ゾイグラjはゼンマイゾイドの再販ついて1800円とか言う暴利設定?なんだが
第1弾がダブルソーダだったかと。(飾ってあったので第1弾だと思うんだが)
合わせて人気があった初代アニメ時のゾイドを限定再販する予定ってのが
タカトミのブース員がバイヤーに説明していた今後の展開。
281名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 12:44:16 ID:???
……まあ、メディアの後押しがないんじゃ
少数生産で高価にするしかねえだろうな
コアユーザー向けの展開ってのはこういうもんだ

TFなんかでも、さかんにやっているから
タカラの知恵かな、こいつは
282名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 17:35:17 ID:???
模型誌スレ見たけど、レッド&ダークホーン確定みたいだね
という事は、>>280のレッドホーン絡み以外の情報もホントと思っていいんだろうか?
283名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 18:10:32 ID:???
本当だとしてもガセだとしても>>280氏の書き込み歓迎するよ、俺

本当なら良い情報をありがとうだし
嘘なら久々に良いガセ職人見たからね
284名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 18:29:29 ID:???
>>276
世界最小のロボとしてギネス申請中だってね、それ
技術のトミーは今なお健在か



しかし動くロボットにこれだけの技術を持ちながら
ゾイドに生かす事を許されない現状はきついな
285名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 19:32:40 ID:???
ゼンマイが高価で割に合わないって言われてたけど
タカラと合併したんだからチョロQ工場から
拝借すれば問題無くなるんじゃ?
286名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 19:36:58 ID:???
>人気があった初代アニメ
だからそれを再販ではなく(売れるなら再販はしたほうがいいけど)
どうして人気があったのかを考えて
それを踏まえて新作アニメを作れと・・・

このまま次アニメやっても更にゾイドから掛け離れるだけだろ
ライオンが合体して?型になって空を飛ぶ
→ライオンが魔法変身する→今度はライオンが喋るとかか

つーかライオンやめれ
287名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 20:36:17 ID:???
>>286
>それを踏まえて新作アニメを作れと・・・

ジェネシスがそうだったじゃん。
原作者である上山もそう感じてたみたいだったし。
288名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 21:09:52 ID:???
上山のしょうありとかがしんぱいだ
289名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 21:38:22 ID:???
>どうして人気があったのかを考えてそれを踏まえて新作アニメを作れ

「無印はライオン主役だったから人気ありましたね」
→「じゃあライオン主役でバトル物やりましょうか」
→「/0はライオン主役でバトル物だったから人気ありましたね、CAS換装も良かった」
→「じゃあまたライオン主役でバトル物やりましょうか、換装は空中合体で」
→「無印はライオン主役で戦争物でライオンがパワーアップするから人気ありましたね」
→「じゃあまたライオン主役で戦争物やりましょうか、パワーアップは3段階変身で」

という白昼夢を見た
290名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 21:43:33 ID:???
ゼンマイゾイド再販>ステルスバイパー、イグアン
アニメで人気(?)>ゴルドス

を手に入れれる可能性が出てきたわけか!

まぁ、その前にLBの続きを(´・ω・`)
291名無し獣@リアルに歩行:2007/07/23(月) 21:53:33 ID:???
コマンドウルフ、カノントータス、ゴルドスを再販してくれ
292名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 02:39:58 ID:???
よっぽど魅力的な世界観を作り直さないと
本当にゾイドブランド終了しそうな・・・・
このままできないならバトスト終了時点で
ゾイドも終了してたって結果になるんだろうな。
結局、今も旧ゾイド頼りだけど
293名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 09:49:48 ID:???
しかし、バトスト的なものが今の子供に魅力ないからな(大人ファンには別だよ、念のため)
大人も楽しめる世界観やアニメで、子供におもちゃ売れるなと思うなよ、と言う寒い時代


ボンボン廃刊見てると、本当にそう思う
ボンボンがつまらなかったのは事実だが
コロコロが大人の目から見てボンボンよりまともだったかと言うと?だ
ホビー絡みの漫画でもガンダムの漫画とかかなり良かった、本編より面白かったぐらいでw
ま、その辺は無印期はまだ共存できていたんだよね、だからボンボンも割と生きていられた

なんか>>286さんあたりが思い描いているゾイドらしさや失われたゾイドの魅力が
最早ゾイドを売る魅力として機能しなくなっているんだよね
無印にしても、大幅にバトストの世界観や群像劇的側面をスポイルしているわけで
それで子供にも受け入れられているわけで
バトストの子供向けと大人向けのバランスは当時は絶品だったけど、
今の子供はそのまま提供しても興味をしめさない、困ったもんだ

欲しいものと売れるものの板ばさみ、そこに小学館の壁が立ちふさがる
どうしたもんかなあ、マジで
294名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 10:03:23 ID:???
>>286
あー、久々に聞くストレートな血を吐く叫びですな

でもね、どんなアニメにするかは小学館次第っしょ?
ゾイドアニメは小学館の采配次第
あそこは箱裏ガン無視してスラゼロやって成功させた前例があるわけですよ

だから奇跡が起きて高富が心入れ替えて気合入れた箱裏世界観書いても
コロコロ編集部「うーん、これは子供向けではないねえー、ウチ向けでもないよー」
小プロ「なあに、根本から変えますよwゾイドは前例あるし」
で、無視して別物の世界観でアニメ作られる可能性のほうが高いぞ

ボンボンが負けたせいで「正統リアルロボアニメ」にそれほど執心しなくなっただろうし
コロコロがボンボンに対して危機感とライバル心持っていた方がゾイドには良かったのかもしれんね
295名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 13:31:16 ID:???
>>287
2号以降のメカが武装強化でもMk2でもなく
同一機体のエボルトってのは無印からの王道を引き継いだ部分だな
シリアスな戦争背景でありながら冒険物だったりするところも

ゾイドは生き物という視点が薄くなって、
兵器として割り切った使い方をされていたのが少し残念だな
でも、無印アニメの王道部分を多く引き継いだと思う
296名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 14:03:16 ID:???
>>292
あのねえ、旧が他のどのゾイドシリーズより地に足が着いた人気があって
それでタカラトミーが優先して頼ってような状態ならまだいいんだよ

まだ見通しが甘いんじゃないかな
実際は新旧含めてゾイドが今まで続けてきたブランドや遺産と言えるものは
いつの間にか小学館を通さないと動かせないような状態になっていて
タカトミだけで何かやろうとするとこんな中途半端な形がやっとって事が問題
こんな貧窮している状態でも、こういう遺産”しか”使えない
無印を含めた各種アニメもバトストもTVゲームにカードゲームも
はっきり言って今のジリ貧のゾイドが頼りたい遺産は新旧あわせていっぱいある
そしてそれを使えれば、もっとまともに展開も出来るだろうし
地道に続けることでいずれは人気が復活してまた力を入れた展開が再開出来るかもしれない

でもタカラトミーがそれを自由に使えない現状
ため息が出るね、どうも
297名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 18:27:20 ID:???
こうなったら割り切って小のバトストはパラレルワールドにして
富井の正史としてHOZの続編を作ればいいのに。
もう一つの戦争世界があるとか言って
ガンダムですら「戦争」取り除いたらブランドとして崩壊しそうなのに
ゾイドが戦争設定捨てて生き残れるわけが無いように思える

もしくは商品やアニメでバトストを一切匂わさずに
公式ページなどでバトストっぽいストーリーを掲載
一定の期間でページから削除→書籍化みたいに
例:ジェネ放映時に公式HPでへリックの新型ムラサメライガーが・・・とか
298名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 18:33:07 ID:???
ネオブロ複数買いした時に気づいたんだけど
フュザ、ジェネシリーズは一切複数買いしなかったことを思い出した。
やっぱり量産機設定がないと同じものを複数並べたり
改造しようって気がまったく起きない。
大規模な投売りの原因はこれだったりしてw
少なくとも無印〜RZジェットファルコンまでは
大量に陳列されたまますべて投売りってのはさすがに無かった。
駄作アニメなんかに期待し過ぎて作りすぎたのも原因だろうけど。
299名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 20:31:54 ID:???
モルキャノやコマLCも複数買いしてないのか?
なんだか世知辛いな
300名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 20:38:17 ID:???
>>297
HOZNって知ってる?
それ以前にも近い企画を伝穂でもやってたんだけどね。
結果はともに打ち切りだけど。

あとみんな小学館を神格化しすぎじゃないかな?
301名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 20:38:27 ID:???
>>299
まぁバトスト時代の既に売られてた物の色変えだし
新規キットでの量産機ってバイオラプター/グイくらいかな
それらは複数買いしたな俺も
量産ランスタッグは限定だからね
なんというかゾイドVSバイオはともかく
恐竜VS動物がいけなかった>ジェネ
302名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 20:52:12 ID:???
>>298
ケーニッヒ、イクス、ガンブラ、サラマンダー、ディメ、アロ、ゴルヘックス等
スラゼロ終わってからのゾイドの多くはどれも投売りの常連だったよ。
303名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 21:09:37 ID:???


貧乏自慢大会乙。

304名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 21:16:52 ID:???
>>302
サラマンダーは/0放送中に発売してたぞ…全く出番は無かったが
305名無し獣@リアルに歩行:2007/07/24(火) 21:26:39 ID:???
つか氷河期に投売りされなかったゾイドを挙げる方が難しい
挙げて見れば単に生産数が少なかったなんてオチだし
〜RZジェットファルコンまでは って、どんだけ捏造してんだよ
306名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 03:53:21 ID:???
>>292
それは怖いな・・・
死体を「まだ生きてる」と思って遊んでた・・・って事になっちゃうな

電ホビ読んだけどエヴォの追加ラインナップは
レッドホーン(6300円)とダークホーン(3150円)みたいね

コングとPKコングになると思ってたからちょっと意外だった
307名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 08:30:13 ID:???
>>300
結果的に小学館に縛られることになるけどさ
やっぱ今までの蓄積捨てたくないんだよね
バトストに関しても何に関しても「これ全部捨てて一からやり直しかよ」みたいな
そういうやり方にして、一からやり直さなきゃならなくなるのは企業だけではなくユーザーサイドもなんだよね
むしろ企業側としては楽で、ユーザーに負担が大きかったりする
理屈で左右できないオタの素直な気持ちなんだな
軽々しくリセットしてHOZで再構築、とかやっても誰もついてこないだろう
今まで追いかけていたのは何だったんだ?ということになる

あと、あのバトストの独特の味がある文体は
小学館編集部でないと出せないんだなあ、困ったことに
308名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 08:54:20 ID:???
>>301
あのさあ、仮にリーオー持ちの半分を恐竜にして
支援ゾイドにも恐竜数種入れて、哺乳類バイオ入れても
売り上げは変わらなかったと思うぞ

そういうのは枝葉末節で、根っこにある問題は
組み立てロボットトイ自体の地盤沈下や
リアルロボ的世界観を子供が消費しなくなったことでしょ
そしてタカラトミーも小学館もその根っこの問題を無視し続けていた
で、無視しただけのリスクをゾイドシリーズがこうむったと
309名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 09:01:22 ID:???
ええと、連投ごめんなさい、不快な方は夏だと思ってスルーしてください……

>>297
小学館に大きな不義理をすることになるから難しいと思う
公式が並列して存在と言う形が精一杯ではないでしょうかね?
考えてみればガンダムもそうですよね、記述が矛盾する公式が一杯ある
そうなると「どの公式が一番人気か」という単純な話になり、HOZの二の舞になる気がする
本格的にそういうのをやるなら小学館からゾイドの権利全部引き上げて
ゾイド記事を掲載させないぐらい徹底しないと無理なのでは
ゾイド以外での二社の強い結びつきを考えると現実的でない気がしますが

あと、それってゾイドを特定のメディアやメディアミックスにに頼らない
タカトミ主体のオリジナルトイシリーズとして再出発しろってことですよね?
いくらなんでも今の時代にそれは難しすぎるのではないでしょうか
バトストみたい形式でやっていれば、潤沢なキットが出せるような時代じゃないと思います
それで今の時代もコンスタントにキット出せるなら、ゾイド以外のどこでもやっているわけですよ
キットさえ売れるなら、こんな安上がりで続けやすい公式展開はないのですから
310名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 09:58:04 ID:???
小学館のやり方とは別方面で子供向けにプラモホビーきちんとやる雑誌がどこかから創刊されんかな
ゾイドの移籍先として ('A`)
311名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 11:39:46 ID:???
>>310
俺もゾイドのためにそういう場を提供する雑誌が欲しい
けどスレ違いだから場所移そうよ
雑誌スレあたりに
312名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 12:20:25 ID:???
>>301
まて、バトストには時代なかった
フォートやハウンドやライモスも買っていないの?
もしそうなら本当に量産メカなら複数買いする気あるのか怪しいぞ
313名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 21:10:15 ID:???
>>312
揚げ足とるなよw
ムラサメなどの主役ご一行様の機体の話だよ
ジャークとランスタッグは量産機と呼べないことも無いけど
314名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 21:12:16 ID:???
>軽々しくリセットしてHOZで再構築、とかやっても誰もついてこないだろう

それでも設定も世界観も単発打ち切りで本筋が無い現状よりは
遥かに良いかと
315名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 21:21:12 ID:???
>>313
箱裏では一品物断言はなかったよ、あれは量産メカと見ていい
アニメと違う記述にしてまで、箱裏で別の記述にしたのは
コロコロでバトストやってもらうつもりだったんだろうな
やってもらえんかったけど


>>314
誰もついてこないのでは続かない
続かないのでは、結局同じじゃないかな
HJだってHOZを好きで打ち切りにしたわけじゃないでしょ?
316名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 21:37:24 ID:???
>>307
>あと、あのバトストの独特の味がある文体は
小学館編集部でないと出せないんだなあ、困ったことに


あー、脱小学館主張のタブー中のタブーに触れたねぇアンタw
一応公式の世界観の延長であるHOZに誰もついてこなかったということは
みんなが求めているのはやはり小学館のバトストなのかと思う今日この頃
つー事はだ、俺らゾイダーが声を大きくしてタカラトミーに今求めなければならないのは
小学館抜きで中途半端な別物の公式の世界観を作り上げることではなく
タカトミが小学館にもっとゾイドに対して協力するように積極的に言ってもらう事なんじゃないかなー
アニメやバトストみたいな良かった時代の遺産についての権利持っているんだから、
関係薄くしたり手を切ったりするより、もっと相手を利用しろ、親密になれ、と言いたい
317名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 21:47:47 ID:???
>みんなが求めているのはやはり小学館のバトストなのかと思う今日この頃
小学館が絡んでも変わらないよ
なんで新バトが打ち切られたと思ってんだ
318名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 21:54:51 ID:???
>>317
でも、望むものを提供できるのは小学館だけ
そこをあきらめたらまずスタートラインにもつけないんじゃない?
319名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 21:56:41 ID:???
有名な話ではあるが、新バトスト終わった要因にはこれもあるかも

2月20日参照
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2002/o0202b.html
320名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 22:44:28 ID:???
ディスプレイスタンドって、格納ハンガーみたいなもっとカッコイイのかと思ってたよ。
何だありゃー・・・

そういや、以前洋サイトで見たオナマシーンがあんな形だったなあ・・・
321名無し獣@リアルに歩行:2007/07/25(水) 23:06:32 ID:???
>>318
別に望んでないすから
322名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 01:16:50 ID:???
まあ、どうせ犬猫中心になるだろうから無くていいよ。
エヴォの発売に合わせてゴジュとレッドを中心としたストーリーを作ってくれるならともかく。
323280:2007/07/26(木) 01:52:25 ID:???
ちょっと間違いがあったんで訂正しておくね。
ホビー誌で280に書いた内容を諸氏ご確認いただけたと思うのだが
ゾイグラのダブルソーダは3だったみたいっすな。一番手前にあったので第1弾かと思ってた
今日写真観たらVol3でやんの。うろ覚えスマソ
324名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 02:25:48 ID:???
どっちにしろ展示品はダミーでしょ。
325名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 10:51:19 ID:???
なんかまた脱線してますな
326名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 11:48:35 ID:???
HJのゴジュの写真だけど
キャノンついた仕様で出すのか?
それともゼンマイのマリナーなのか
327名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 21:36:56 ID:???
>HJだってHOZを好きで打ち切りにしたわけじゃないでしょ?

なんで人気無かったことになってんの?新商品の作例を織り交ぜての
ストーリーだからブキヤシールド、ゼネメモとか使ってたんではないかと?
それでもあまりにも富井が商品出さないためレッホとか使ってみても
売ってないもん紹介してもなな〜→終了じゃないかな
328名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 21:45:20 ID:???
>>327
当時すでに手に入らないゴジュラス、アイアンコングで始めたのを忘れてない?

ここでほとんど話題にならなかったことから見ても
間違いなく人気はなかったと思うよ
そもそも新商品と展開をあわせるつもりなら、HOZの続きになんてしないと思うな
329名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 21:49:40 ID:???
逆に考えるんだ
HOZの人気がなかったんじゃなくてゾイド自体の人気がなかったと考えるんだ
330名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 22:02:44 ID:???
ここでほとんど話…
だめだ当てはまるのが多すぎてネタ返しにならない
331名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 22:09:35 ID:???
ゾイダー的にはHJより伝穂でしょ。常識的に。
332名無し獣@リアルに歩行:2007/07/26(木) 22:56:51 ID:???
>>328
つーか、ジェネレバトアンスレでは普通に話題になってたぞ。
アイアンコングまではな。
まあ、あのスレ自体が過疎気味だったので、つくレス数もたかが知れてるが。
333名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 00:22:53 ID:???
>>331
犬猫ばっかレギュラーで萌えオタ狙いのオリジナルストーリーを売られても嬉しくない・・・
334名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 00:32:50 ID:???
伝穂のゾイド記事はトミーの息がかかってから糞化した
335名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 02:19:46 ID:???
>>333
キャラが萌えオタ狙いなのはアニメとかもそうなんだから、今更だな。
無印はまだマシだったが、ジェネシスとか酷かったじゃん。
336名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 02:40:27 ID:???
>>335
アニメの主役は女ではありませんので
出番多い女キャラ上から数えて三人とも巨乳、なんて露骨すぎることもないし
ましてレギュラー男二人とも尻にひかれてるなんて、ねぇ?
これでアニメと一緒と言われても
337名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 08:24:31 ID:???
女キャラが主人公でも構わんよ
…DQNじゃなければな
338名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 10:05:19 ID:???
>>334
具体的にいつから?

>>337
主人公は人間的に未熟でも積極的な方が良いだろ、どう考えても
339名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 10:09:48 ID:???
しかし児童雑誌の無名編集者が書いた話に
大人向け模型誌の専門ライターや、曲がりなりにも賞貰っている作家の書いたものが
支持において話にならんぐらい及ばないってのは事実なわけだ

もう何やっても小学館の書いたものでなきゃ駄目なぐらい
洗脳されているんじゃないか
認めたくなくてもな
340名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 12:38:02 ID:???
>>335
ああ、ヅァドーさんみたいでなつかしいや
で、ふと思ったこと

ヅァドーさんの個人的な不満は問うまい、好みは人それぞれだ
それ作ったのはそれぞれ小プロとメディアワークスでトミーはノータッチ
さて俺の気に入らない軟派なものつくった責任、があるとして誰の責任を責めていたのかな、あの人
しかも責任の所在は作品によってバラバラ、小とMWが申し合わせたわけでなし
結局、それに文句言えば「企業は悪くない、世間が悪い」に帰結するしかない問題
それに本気で腹を立てていた(少なくとも初期は、後半は冷静になっていたと思う)あの頃のヅァドーさんは
どこに怒りぶつけていたのかなあ、当時の口調ではアニメ制作会社とも思えなった
無論、>>335はヅァドーさんではなく別人の釣りだと思うけどね



うん、あの当時のヅァドーさんの心中についてちょっと思っただけなんだ
>>335にもヅァドーさんにも言っているわけではない、思い出させてもらったってだけ
だから俺の相手なんてしなくて良いよ
341名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 13:46:13 ID:???
テラかまってオーラw
342名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 15:06:03 ID:???
>>338
だからってDQNはなぁ
ビット、RD、ミドリ
ゼロ乗る奴はそんなのばっかりだ
343名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 18:14:24 ID:???
元の意味もわからず一人歩きした便利な言葉だなDQN
どういうニュアンスで言っているのかわからん
344名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 18:23:22 ID:???
さすがにDQNの語源は知ってる奴のほうが多いと思うぞ
345名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 18:46:14 ID:???
うん、それは知っている
元ネタの目撃ドキュンのテーマに出るような人物とは
全然使い方違うじゃん
346名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 19:01:15 ID:???
どうでもいい

レッホの情報・・・・・・来たね
347名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 22:02:56 ID:???
レッホなんて言ってるのお前だけだぞ
348名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 22:14:57 ID:???
まさかまだ信じてないの?
349名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 22:33:26 ID:???
レッホ
350名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 23:24:32 ID:???
ハイパーきめえwwwwwwwwwww
351名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 23:42:04 ID:???
>>336
主人公が臍出しショタで男キャラも女キャラもほぼ全員そのショタにメロメロより、
そっちのが遥かにましだぜ。

つうか、女キャラが主役じゃ駄目って小学生かよw
しかも巨乳も駄目って、貧乳ならいいのか。
352名無し獣@リアルに歩行:2007/07/27(金) 23:51:42 ID:???
>>340
>トミーはノータッチ
それはないな
353名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 03:22:00 ID:???
少し横暴キャラなだけでDQN連呼すんなって
そんなになよなよしたキャラがいいならガンダムでも
見てろっての(俺からすればこっちのほうがDQNだけどw)

354名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 08:50:38 ID:???
>>352
ノータッチだよ
つか、そこまでの仕切り能力あったら歓迎
355名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:38:32 ID:???
>>353
右か左かの両極端主義ですか
356名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:39:14 ID:???
>>351
12才ぐらいの自意識過剰な若いオタ特有の潔癖症だ
気にとめることもないありふれた意見じゃないかね
女主人公が嫌ならパトレイバーなんか見られない
ストーンオーシャンも見られんよ

ちなみに「女の尻にひかれているアニメや漫画のキャラは軟弱だ」と
露骨に嫌う男は、例外なく現実世界における同姓間でのヒエラルキーが低い
いわゆるスクールカースト下位という人種である
357名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:41:43 ID:???
>>355
いやいや、創作物のキャラクターなんて極端でナンボだろ
ありえないメンタリティーがドラマを生むんだから
358名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 10:58:12 ID:???
ルフィやゴクウやナルトも
基本は救いようがないDQNだから
いやだいやだでは少年ジャンプも見られなくなるぞ
359名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 12:27:11 ID:???
>>351
>>356
女は出ては駄目だとか巨乳は駄目とか誰も言ってないのに勝手に発言を捏造
いつもの人乙です
360名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 12:44:11 ID:???
そもそもアニメと比較して特に萌えオタ狙いというわけでは無いというレスに対して
こうだからアニメより萌えオタなんじゃないの?といっただけだし
話をごちゃ混ぜにして人の好き嫌いを決めてリア厨扱いされてもなぁ
361名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:02:02 ID:???
ハイパーきめえwwwwwwwwwww
362名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:14:30 ID:???
>>359
そういう潔癖さがどうも不自然で嫌だな
伝穂だって紙面見ると露骨にそういう層を狙って紙面作っているんだから
ジェネレがアニメより萌寄り(?)にしても、それが伝穂の普通ではないのか?
363名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:18:52 ID:???
>>362
自分の発言捏造を否定しただけで潔癖なの?

>電穂の普通
レスを辿ればゾイドユーザーとして見た場合嬉しくはないと言う話なのだが
364名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:19:18 ID:???
男が尻に引かれているのがマイナス要因に見えるってのがどうもなあ
そこを許容できないってのは、男としてあまりに狭量じゃないか
マイナス要因に見ていないというなら、ごめんなさいと素直に謝っておく
365356:2007/07/28(土) 14:23:14 ID:???
>>363

まず言っておきたいのは
>>351
>>356
は別人です

ワシは356の方です

ゾイドユーザーとしてうれしくない?
個人の好悪をユーザー全体に当てはめないでください
年齢もゾイドに触れた時期もバラバラです
連載自体は長く続いたので、支持されていなかったとはいえないのでは?
結果論ですが、少なくともHOZよりは上でしょう
366名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:33:46 ID:???
レッホの情報マダ〜?
367名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:37:42 ID:???
>>356
>>364
それ以前に少ないレギュラー陣でキャラ被りしてるのはどうかと思うが
巨乳の件もね

>>365
何度も言ってるが人キャラに燃えたり萌えたりするのは否定しない
でもそれはゾイドその物とはとは別の視点でしょ?
そういう話で世代の違いは関係無いと思うが
368名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 14:54:48 ID:???
それはぞい子とミドリがかぶっていると言うことですか?
あのおねいさんは違うよね
男キャラは被ってないし

乗る人とセットでないとドラマにはならんのでそこは切っても切れないと思うのだが、どうかな
HJの企画がいかんかったのも乗り手が不在、もしくは存在が希薄な物語だったからじゃないかなあと
ずっと前にチャロンでも同じやり方で失敗しているんですよねえ、あそこ
で、今やっているボトムズではキャラをイラスト入れてかなりはっきりさせている
まあ、伝穂とは方向性違うけどね
369名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 15:21:10 ID:???
>>368
チャロン失敗だッたかな?
ムックも出してたし、成功だと思ってた。

ついでにキャラはイラストがないだけど、
個性的でかなりはっきりしてたと思うけど。
370名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 15:25:01 ID:???
>>368
巨乳とか女性に頭が上がらない部分はそれぞれ被ってると思うが
そこだけ排除して見てるのか

>乗る人とセットでないとドラマにはならん
それはわかる
でも萌えキャラじゃなければ嫌だという感性はゾイドユーザーとしての部分ではないでしょ?
燃えの場合でも然り
371名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 15:58:17 ID:???
>>370
うーむ、その「ゾイドユーザーとしての」って部分がわからんのですよね
ゾイドに乗っていればゾイドキャラ、ゾイド世界の住人だと思いますんで
大事なのは、その人たちがどういうドラマを繰り広げてくれるかではないかな、と
萌も燃えもキャラ付けも、そのストーリーの中で自然に付随する物じゃないですかね

男性組が女性組に頭が上がらないってのは個人の個性ではなく
「ミドリ御一行様」という集団の個性だと思うので、被っているかどうかはあまり気にならないです
まー実際、女性が多い集団では男性側は尻にしかれますからな

お乳に関してはもう作者の人とラビット氏の趣味じゃないかなw
あの人たちの基準での中で大きめ、小さめあるんですよ、きっと
372名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 16:07:03 ID:???
ハイパーきめえwwwwwwwwwww
373名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 16:09:16 ID:???
脱線しすぎ
374名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 18:19:46 ID:???
>>359
主役は女だの、巨乳だので文句言ったくせに、
今更なにを言ってるんだ。
375名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 18:27:13 ID:???
だから文句じゃなくアニメより萌えオタ狙いだと言えるりゆうを挙げただけだっつうのに
376名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 18:36:19 ID:???
どうみても女主人公や巨乳に対してネガティブな内容でのレスじゃん。
つか、女主役や巨乳だと萌えヲタ狙いなのか?
377名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 18:41:58 ID:???
>>371
結局、ゾイドじゃなくパイロットやストーリー中心で見てるならただのキャラ萌えだと思うんだけどね

>>376
ネガティブだと思うのはジェネレがもろにあなたの好みだからでしょ
378名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 18:44:59 ID:???
100回見てからレスしてね

ゾイドエヴォドライブを語るスレ

【模型誌】今月号@ゾイド記事16【一応コロコロも】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1185427977/l
379名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 18:48:06 ID:???
>>376
>ネガティブだと思うのはジェネレがもろにあなたの好みだからでしょ

関係ないんじゃない?
主役は女だとヲタ向けだー、巨乳だとヲタ向けだー
と言い出すのは明らかにネガ。
380名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 18:56:18 ID:???
全てがそうではないがオタ受けが良いのは事実だけどね
クリスやケリーなんてマイナーキャラがそこそこ売れたのはそこら辺が理由だろ
381名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 19:16:24 ID:???
ハイパーきめえwwwwwwwwwww
382名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 20:06:58 ID:???
>>380
むしろ男主人公のがオタ受けが良い罠。
で、周囲の女キャラが男主人公に群がる。
383名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 21:27:13 ID:???
>>377
キャラもストーリーもなければ
箱裏とカタログじゃん
玩具があれば良いってのはどうもな
384名無し獣@リアルに歩行:2007/07/28(土) 21:30:06 ID:???
>>383
そう思うならまずこのスレから出ていって貰おうか
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:35 ID:???
電ホ買ってきた。
トミーも、毎度ダークホーンを限定で出すという行為を
客が喜ばないことを学習したようだ

よかった・・・
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:13:35 ID:???
コレって追加武器MK2商法ってのは根本からの仕様を変えないと
成り立たないって事ではないかね

旧時代もそれまでのを生産中止にしてダクホやMK2にしていた
でも今みたいに赤も黒も両方並んでなきゃヤダヤダ言われたら
ゼンマイと電動みたいに差別化するしかないだろうな、と
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:40:38 ID:???
ダクホあるからアカツノ出さなくていいよ、とはならんだろうからな〜
いても少数派
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:19 ID:???
背中装甲のアレンジがイマイチだと思った
ゴジュの時もちょっと思ったけど、レッドホーンだと体の四角さが更に際立ってるような・・・
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:41 ID:???
つかLBに見える
390(^^)エヘヘ:2007/07/29(日) 17:39:53 ID:???
新風
391名無し獣@リアルに歩行:2007/07/29(日) 22:12:36 ID:???
>>388
エレファンダーだと四角くても何も問題ないんだけどな
392名無し獣@リアルに歩行:2007/07/29(日) 23:55:37 ID:???0
全く売れないという問題が
393391:2007/07/30(月) 00:51:02 ID:???
ゼンマイタイプが遊撃隊のエレファンダーでも?
394名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 01:06:28 ID:???
殆どじゃなく全くと言いきりやがったな
395名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 09:14:10 ID:???
ゾイド系ブログとか見ると
結構期待している人多いのな

正直、匿名掲示板とどっちが民意なんだろ
396名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 11:07:30 ID:???
ブキヤゾイド以外はそれしか期待できるものがないからな
397名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 12:53:53 ID:???
いや、それなら普通なんだが
ブキヤのは触れていないところが
これにだけ期待して触れている不思議

やはり動くってのが結構コアファンには重要なポイントなのな〜?と
398名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 20:36:34 ID:???
ゾイド好きにもいろいろ派閥があるが、「リアルに歩行」好きが保守本流じゃね?
399名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 21:38:29 ID:???
ファンからみても最初から売れないの分かってるのに
売れなかったら富井はこれを言い訳にして
更にゾイドの扱い悪くするんだろうな〜
400名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 21:52:33 ID:???
なにこの被害妄想。頭大丈夫?
401名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 21:55:26 ID:???
雑誌みたけどこれはないわ
402名無し獣@リアルに歩行:2007/07/30(月) 22:27:50 ID:???
>>400
いまだにお前みたいな信者がいるのかよ
403名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 00:11:38 ID:???
>更にゾイドの扱い悪くするんだろうな〜
これがありきってのは何か違う
404名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 00:33:13 ID:???
あの出来であの価格じゃ止めを刺したがってるように見られても仕方ない
405名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 01:02:10 ID:???
もはやアンチ以下の意見だな。
なにが仕方ないだ、アホか。
406名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 01:08:26 ID:???
いやそんなレッテル貼りされてもねぇ
407名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 01:59:11 ID:???
訳分からんレッテル貼りしてるやつが何言ってる
408名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 05:52:05 ID:???
新型動力開発に金がかかってるとしてもギルドラとあのちんまいのが同じ値段だからな。
安くはないんじゃないか?
409名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 07:04:33 ID:???
なんつーかレッホはゴジュ以上に酷いのう。
なんというか・・・角の生えたブタ?に見える。
410名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 10:25:26 ID:???
>>399
タカラトミーも小学館もゾイドの現状の扱いに負い目なんて多分感じていないし
言い訳するなんて考えすらないんじゃないの?
縮小するのが常識だ、正しいことをするのに言い訳の必要なんてない、ってね

ゾイドが駄目だからって類似の他のコンテンツに力入れているわけでもないし
ゾイドが悪いというよりSFロボストーリーというジャンルそのものに魅力感じていないっぽい
SFロボ戦記よりカードやポケモンやジャンプキャラの方が子供には魅力的で人気がある
ならばそっちを主流にして力入れるのが正しい、そう思っているだけ

ただし、こんな形でも続けているわけだし、完全な打ち切りはなさそうだ
そのうちゾイドの名前でまた何かやるだろうさ
でもそれは古いファンが思い描いているようなゾイドとはかけ離れた物になるのではないかと思う
411名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 11:46:32 ID:???
>>411
そうだな、空山ゾイドとかな。
412名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 12:25:03 ID:???
どこにレス?
413名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 12:34:05 ID:???
空山かあ、商品化の話は完全になくなったんだろうな
まあ、「ゾイドっぽいもの手がけたがゾイドへの思い入れがない」有名デザイナーに
ゾイド任せるとああなるという事がわかっただけでも良いだろ

現実見せ付けられて、オタが見る夢や妄想が一つ減ったがな〜アハハ(乾いた笑い)
アイボを作った有名人の空山がゾイドをやれば
ゾイドにおけるカトキやナガノになってくれるんじゃないか
そういう路線でゾイドのリファインしてくれるんじゃないか
そんな風に思っていた時期がありましたとも

まさか旧時代のゾイドデザインラインを全否定なんて誰が思ったか
414名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 18:06:52 ID:???
一般人に対するゾイドのイメージなんてそれぐらい漠然としているって事じゃない?

色々なデザインラインが出る素養があると思えば、マイナスでもない
415名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 20:18:19 ID:???
>>413
愛慕のデザインを見て本当にそう思ったのなら見る目がないという他がない
大体ゾイドに過渡期は不要だろ
416名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 20:40:00 ID:???
最近のゾイドはコンセプトが全く違う物を寄せ集めにして
デザインに統一感が全くないとは思うけどね
417名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 21:04:11 ID:???
単純な疑問なんだが、ガンダムにおけるカトキ、てのはどんなポジションなんだ?
スレチですまんが…。
418名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 21:22:55 ID:???
>>416
そういう意味では方向性その物は悪かったけどオルタみたいなのも良いと思うんだけどね
419名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 21:35:20 ID:???
ワイツ、デカルトコンセプトのゾイドを
宝と合併したことだし河森にお願いするとか?
空山よりははつかによさそう
420名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 21:43:12 ID:???
あの人動物メカデザインしたこと有るのか?
421名無し獣@リアルに歩行:2007/07/31(火) 23:35:54 ID:???
>>408
まじめな話ギルドラが安かったんだと思うよ。
物価が上がってるにも関わらず、
旧時代の価格と同じくらいの値段なんだから。

ついでにエヴォには充電池と充電器もセットになってるし。
422名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 09:01:19 ID:???
>>419
対象に理解がないと駄目だ
別な物に拘りがあるオタ系の人は特に
空山よりひどくなると思うよ

>>416
個人的にはラインがヒーローチックになっているだけで
今風の統一性はあると思うな
昔のと並べたときどちらかが浮くけどね
423名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 09:03:18 ID:???
>>417
デザイナーのブランドでデザインをリファインしてくれる人ぐらいの意味ではないかね
その人の名前で、今まで知らなかった人も手に取ってもらえるぐらいの
424名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 12:47:24 ID:???
>>422
デザインもそうだけど玩具としてのギミックがあまりにも多様化しすぎて子供は混乱するだけだと思う
425名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 15:37:57 ID:???
組み換えなんかも含めたギミックの多様化は良い方向に転んでいると思うが
保守的なゾイドスタイルだけで子供に支持されたとは思えん
426名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 16:05:29 ID:???
支持されてないじゃん
427名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 16:21:16 ID:???
>>425
1つの作品(例えばアニメ)ごとに目玉になるギミックは統一すべきだ
誰も保守的に動力だけに拘れなんて言ってないし
428名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 18:23:36 ID:???
昔のキットも登場させる都合上
そういうの無理だと思うがなあ

全部一から作り直したら
リリースできる商品数が三分の一以下になる
429名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 18:35:22 ID:???
>>428
それはただの懐古だよ
430名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 18:49:46 ID:???
>>429
主役クラスのデザインが従来の商品と大きくかけ離れてるのに、
旧作と新作を同時展開したトミー社員がか?
単に予算の都合だろ。
431名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 18:59:23 ID:???
>>430
いや、既存キットありきでしか考えられないあなたの思考が
432名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 18:59:42 ID:???
>>430
別に違和感感じないし
433名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:10:26 ID:???
そもそもエッジの効いたメカ物や世界観に触れる機会がない今のちびっ子が
そんなデザインの違和感を気にしてマイナス要因になるとは思えんわい
今の子供はそんなの気にしない、なぜならSFメカの素養がないから
幼少期にそういうもんに触れて素養を身につけなかったのは、もう仕方がないんだよ

ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20061008014226
ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20061007212949

こういう誌面の雑誌が子供に絶大な人気あるなら話は別だが
この雑誌は最近、死の宣告をお受けになられた 合掌
434名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:15:01 ID:???
>>431
んじゃ全商品新規オンリーでいこーぜー
>>428、なに?リリースできる商品数が三分の一以下になるって?
逆に考えるんだ今までの三倍予算をかけて三倍新規商品を作ればいいと。
435名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:25:47 ID:???
>>434
結局、そこに行き着くのか(ま、ここでは冗談で言っているとは思いますが)

あちこちのゾイド系のブログやサイト見ると
大作志向というか、馬鹿みたいに金かけたゾイド希望を良く見かけるから
ゾイドファン全体の潜在的な欲求なのかなあ、そういうの
後先考えずとにかく金かけて欲しい、そういうの見たいって希望は本当に良く見る

他のロボ作品のファンには見かけず、ゾイド系サイトでだけこういうのよく見て嫌になる
うん、どうにも下品な気がして仕方ないんだ(・ω・)
バブル期やOVA最盛期に休眠していてサービス享受できなかったことへの
ルサンチマンなのかなあ、とも思うが
436名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:48:56 ID:???
議論戦士
437名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:53:12 ID:???
議論ではなく、どう見ても感想だが
438名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:53:28 ID:???
いつまで20年前のキャラ物玩具をそのまま売って儲けようとしてるんだこの駄目企業は
439名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:55:22 ID:???
>>437
いつもの人だからそう呼んだまでだが
440名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:55:36 ID:???
なんかそういうゾイド全体のアンチは萎えるな
441名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:56:20 ID:???
>>439
違うんだけど

なんだかなあ
442名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 19:58:11 ID:???
さて、気が済んだか?




レッホの情報マダ〜
443名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:00:43 ID:???
>>440
既存キットの流用の話だが?
また勝手な解釈始めちゃってー
444名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:04:55 ID:???
>>443
つか、ネオブロがそうだっただろ

旧キットが活躍できる場がなくなるのは嫌だな
まだ復活していないゾイドは二度と日の目が見られん
これはきつい
445名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:07:39 ID:???
>>435
冗談じゃなくて皮肉を言ってるんだけどね。
三倍の在庫を抱えるのがオチ
つーか三倍とはいかないが新規オンリーぽいことはすでにやってる。

>>442
この前出たばかりでしょ
446名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:08:30 ID:???
流用なしだと間違いなく>>428の状況になるって懸念もある
ガンダムみたいに劇中には出るがキット発売はしないメカの存在を認められるなら良いが
それやったら拒否反応も出そうだ

個人的には、そういう手法もそろそろ認める時期かなとは思う
447名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:09:41 ID:???
>>445の問題回避には
>>446の手法で行けば何とかなる
448名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:12:10 ID:???
だからって旧キットを無駄に出してもな
ファン視点から見ればジェネのカノンフォート達を見てもわかるとおり活躍なんか期待できないし
そんな活躍のない連中が売れるわけもなく
また在庫の山が築かれるだけだろう
で小売りからまた信用を無くす
449名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:12:49 ID:???
もう子供向けで朝に1年も放映するより
深夜アニメにして年に1、2作1クールで
大きいお友達向けの戦記物にしたほうが利益出るんじゃないかね?
(痛手が少ないという意味で)
新作キットは主役機含めて1、2種であとは
過去のキットのパッケージ代え再販や色変えで
小型ゾイドも活躍させてみたりして
450名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:14:08 ID:???
>>446
ゾイドの場合はむしろ、キット発売しないメカを劇中に出す必要があるのかって
問題が生じると思うんだが。
451名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:19:46 ID:???
小プロは例外的とは言え深夜アニメやっているから、まあ不可能じゃないが
深夜だとアニメサイド仕切りになって、キット自体がなくなりかねん
トミーは権利だけ貸しで、DVDで商売しましょという展開
ブキヤキットと同じことをアニメ作品でやるわけだ
深夜で玩具販売しているアニメってないからね

何より、1クールのアニメ放送時期に
出荷の時期ぴったり合わせられるのかとw
いや、笑い事じゃないけどな
人気が出たら放送終了後にやるとかあるかもしれないが
452名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:20:43 ID:???
>>450
そこなんだよなあ、問題は
絶対に物議かもし出すのが目に見えている
453名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:22:15 ID:???
>>450
上山ゾイドは前例にならんかねぇ
拒否反応が出る事例というのは分かるが
454名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:26:44 ID:???
>>449
いくらなんでも1〜2クールで戦記物やるのは尺がキツイと思う
ギアスみたいにトンデモな仕掛けや背景をあちこちに使うならともかく
戦記仕立てにしなくても大人向けの話はできると思う
風呂敷畳めるならラノベ風バトル物とかでも良いんじゃないかね
455名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:34:30 ID:???
ドロドロの恋愛三角関係を絡めたゾイドバトル物
456名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:37:42 ID:???
しかし>>433のリンク先を見ると
ボンボンは間違っていたけど悪くないって気分になる
ゾイドに関してだけ言えば、コロコロは正しいけど悪いw
まあ管理人さんの文章の力もあるんだろうが
ほんの一年足らず前に、こういう児童向けの本があっただけでも驚きだ
457名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:52:31 ID:???
>>452>>453
ファン側の物議とか拒否反応以前に予算分損をするのはタカトミ自身だという罠。
メイン商品を退けて人気が出たり、商品化の予定も無いのに出せ出せコールが挙がって
迷惑するのもやっぱりタカトミ自身な罠。
458名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 20:57:26 ID:???
それもサイコジェノやアーコマやリノスナで通った道だ
ああいうのがちょこっと増えるだけと思えば
459名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 21:20:46 ID:???
>>458
そいつらは改造で何とかなるレベルじゃないか
フルスクラッチレベルになるようなのを言ってるんでしょ
460名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 21:57:56 ID:???
ジェノがあれだけ大コケしたんだ
アニメ化はもうないよ
461名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 21:59:08 ID:???
ジェノじゃなくてジェネだった/(^o^)\
462名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 22:09:04 ID:???
アニメありきのガンダムとちがって
ゾイドはキットがなきゃ話にならん。
コトブキヤのリファインだけに頼ってる現状ではねぇ。
新作ゲームのオルタナティブはゾイドと呼べる代物ではないし。
463名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 22:45:38 ID:???
まあ、そこでエヴォなんだろうけど・・・
464名無し獣@リアルに歩行:2007/08/01(水) 22:58:24 ID:???
ブキヤの赤狼買ったら取り説にバトストが付いてて感動した。
465名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:14:57 ID:???
>>460
休眠期間おいてまたやると思うけどね
今後アニメ抜きならもう大規模展開とかしないし
こんな形で続けず打ち切っているはずだから

>>464
バトストではない、あくまでパラレルのモドキ
バトストらしきもの作ったのはタカラトミーだから
少しはバトストみたいなのをまたやりたいんだろうな
小が許さないから大っぴらにやれんだけで

>>462
そういうのが古い、とタカトミも小学館も思っていそうでなんだかな
466名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 09:36:23 ID:???
>>462
グレンスタッフによれば
ジェネはあの時間のアニメとしては破格の大成功例だったそうで
玩具以外ならば商売的にモデルになるぐらいのもんらしい
味を占めた小プロがまたそのうちゾイドアニメやるかもしれない
あそこは版権管理会社だから、別に小学生だけ相手に商売しているわけでないので
ただ、タカトミがどう思うかだな、力関係から言って玩具なしでも権利は使わせると思うが
そうなるとキットありきの前提が崩れるかもしれない
467名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 10:05:40 ID:???
>>466
ガンダム・TFなど1部を除く昨今のその他大勢のロボアニメと同じくDVDを売ることが中心になりそうだな。(ガンダムさえも種系ガンダムを見る限りDVDの比重が大きくなってるようだし)

>ゾイドはキットがなきゃ話にならん。
は古い考えになりつつあるんだろうね。
468名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 10:52:00 ID:???
新番組
「ゾイドゴジュラス〜反逆のヘリック〜」
捨てられた皇子ルドルフが仮面をまとい
ヘリックの残党を率いてガイロス帝国に戦いを挑む
「我が名はギル!!」

「装甲機獣 ゾイドボトムズ」
謎の女「ゾイドイヴ」を見たことにより軍から追われることになった
兵士の物語。毎回コマンドウルフを壊すがすぐ調達してくる

大人向けだな。よし選べ!
469名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 11:06:13 ID:???
登場ゾイドの殆どが玩具化されないようなアニメが出来たら
虫系やゴジュラス系なんかがまず放置候補に挙がるんだろうな
470名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 11:10:18 ID:???
ボトムズは大人向けでもいいかもしれんが
ギアスのどこが大人向け?
どう見てもヲタ向けだろ。
471名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 12:27:39 ID:???
いや、ボトムズも普通の大人は見ないわなw
472名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 13:48:34 ID:???
>>466
それは要するに、玩具の人気とアニメとしての人気は別問題ってだけだよな。
ますますゾイドを使ったアニメを作る必要ないわな。
タカトミからすれば赤字には変わらないんだし。
473名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 15:15:38 ID:???
>>470
商戦では
ギアス=DVD売り上げ優先の大人向け
ボトムズ=玩具売り上げ優先の子供向けだけどな
474名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 15:19:28 ID:???
>>469
そんな物なら作らんでいい
475名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 15:19:35 ID:???
ルドルフ・ゲアハルト・ツェッペリン3世が命じる
全力でエヴォドライブを買え


ごめんなさい逆らえそうです
476名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 15:23:34 ID:???
ギアスはともかく主人公たちがレジスタンスで
市街戦で正規軍を翻弄して華麗に去って行くってのは
面白いかも試練
これならあんまりゾイドの数出さなくてもいいし
玩具化されないと言えば物はあっても
その作品オリジナルカラーで販売されないってのは
既に近いものがあるかも
477名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 16:22:30 ID:???
ゾイド・アニメ復活計画
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/993291035/l50
ZOIDSのアニメ総合その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1174830672/l50
ゾイドアニメ OVA化 推進委員会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1056746616/l50

そろそろこの辺りから1つ選んで移動するべきだと思うんだが
478名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 16:42:16 ID:???
雑談スレは壊滅してるし
そもそもスレを細かく分けるほど
住人の数がいないってのが問題
人の集まるスレで脱線するのは仕方ないので
ゾ板では諦めれ
479名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 17:15:16 ID:???
自分はスレの棲み分けも出来ない厨です
なんて告白をされてもな
480名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 17:48:11 ID:???
そもそもがゾイドをアニメ化なんかしたのが間違い。
分をわきまえないアニメ厨がやってきた。
481名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 18:37:49 ID:???
>>472
いや、権利貸しするわけだから
タカラトミーには一切のリスクなしだぞ

>>473
んなアホな

ボトはコンテンツを有料で買わせる前提で
子供向けの玩具の展開は皆無
482名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 18:54:09 ID:???
レ・ッ・ホ・の・続・報・マ・ダ・〜?
483名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 20:08:08 ID:???
>>481
放映当時に販売してたプラモが大人向けとでも?
484名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 20:15:19 ID:???
>>466
どっからそんな電波受信してんだよw
485名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 22:10:54 ID:???
>>482
電ポに写真載ってたが、なんか違和感があるな。
486名無し獣@リアルに歩行:2007/08/02(木) 22:25:24 ID:???
>>481
アニメやってもゾイド売れない=アニメとゾイドの人気は繋がらない、
なんだから、アニメ会社が権利を借りてまでゾイドのアニメ作る必要ねーよ。


>>485
ちょっと寸胴な感じするな。
でも俺はゴジュよりは良いかなと思ってる。
487名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 09:03:11 ID:???
>>486
映像で元取ればいいじゃん
ゾイドの名前で見る人も多いんだし
488名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 10:35:40 ID:???
最近のアニメの多くはDVDの売上げで元取るからな。
489名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 11:32:32 ID:???
ギアスがヲタ向けって
あからさまなジェネなんて代物放送した過去のある
ゾイドが言えた口じゃないけどな
無印>/0>ギアス>フュザ>ジェネ
490名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 12:37:55 ID:???
>>489
ゲロさんはなんで らき☆すた について語るとき
ニコで見たと前置きするんですか?
491名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 13:46:11 ID:???
>らき☆すた
ググったら完全にロボと関係ねーじゃんw
きめぇ
492名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 14:13:39 ID:???
まあこの無意味なアニメの話題からしてスレ違いなわけで
493名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 18:46:28 ID:???
らき☆すた厨ハイパーきめえwwwwwwwwwww
494名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 01:59:36 ID:???
アニメ厨自体がきもいことを分かって無いんだな
495名無し獣@リアルに歩行:2007/08/04(土) 08:57:28 ID:???
ゲロさんはコスプレ店員に気持ち悪がられて
出入り禁止になって以来
アニメの少女キャラにさえ苦手意識をもたれておられる

やっぱ44歳童貞は違いますね
496名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 03:56:14 ID:???
>>489
ジェネがフュザより評価下ってどんだけ〜
フュザなんて黒歴史もいいところだろ。
497名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 04:07:10 ID:???
最下層の争いだな
498名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 16:37:51 ID:???
ゲロさん、不特定多数を装っていたくせに
写真までさらされるなんて
どうやったらそこまでバカになれるんですか?
499名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 20:19:39 ID:???
>>496
むしろそこまでフュザを評価しないのもよく分からんな。
フュザもジェネも同レベルだろ。
500名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 21:41:21 ID:???
フューザーズは子供には受けてたと思うよ
合体シーンってのはある意味では盛り上がるシーンだからね

ジェネシスは戦闘シーンも短かったし、後半のエヴォルトまでは
必殺バンクさえ確率されなくて子供が熱中するシーンが少なかった
501名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 22:04:29 ID:???
フュザってオタクには人気無かったけど
子供に人気あったの?
玩具そんなに売れたっけ。
502名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 22:05:39 ID:???
FZナンバーで褒めていいのは黒いアルティメットセイスモだけ。
あれは帝国を意識したカラーリングでカッコイイ。
ジェットファルコンと合体したライガーゼロとか最悪のカラーリングだった。
503名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 23:32:05 ID:???
>>501
ゼロ厨が必死なだけだよ
504名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 23:33:02 ID:???
>501
 俺の周囲では全然駄目だった。
 色の好みはともかく、より安いバトスト版が店頭にダダ余りの状態じゃな。
 新パッケージに新色キットのラインを立ち上げるのと、映像のカラーリングをバトスト版に修正するのではどっちが
安かったんだろう。
505名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 23:45:51 ID:???
フュザゾイドをバトストにねじ込まないが正解
506名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 00:09:01 ID:???
鳥頭がライオンの頭についたゾイドが売れると思っていた事が恐ろしい
507名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 09:42:09 ID:???
そもそも原型残したまま鳥とライオン合体させた時点で無理がある
特に生物の形を模したゾイドでやってはいけなかった
表記もライオン/フェニックス型ってなんだよ!キメラ型でいいじゃんw
ゾイダーは1年以上前からデザイン見てるから慣れてた頃だったけど
(それでも発表された時はオワタ騒動が)
フュザで出戻ったor入ったファンからすればそのときが初衝撃なわけで
508名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 09:58:08 ID:???
レッホの情報マダ〜???
509名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 15:21:45 ID:???
>>507
スラゼロ終了で離脱してフュザで戻ってきた身としてはゼロフェニは最初冗談かと思った。
敵がフューラーやロードゲイルなのにウルフACがまだ現役なのも驚いた。
あとマスクマンのマスクに付いてまったく触れられなかったのが寂しかった。
510名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 17:10:07 ID:???
レッホの情報マダ〜???


511名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 21:36:00 ID:???
情報マダー言われても赤角のエヴォは語るとこ無いだろ・・・
見た目悪くて動きは普通のと同じかそれ以下だし、値段が馬鹿じゃねーの?って言われるぐらいだぞ
512名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 21:47:29 ID:???
つーか情報出たじゃん…
好きなだけ語ればいいよ
513名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 21:53:17 ID:???
過疎は悪じゃないがスレ違いは悪
514名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 00:47:36 ID:???
レッホ厨哀れだな
515名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 10:42:05 ID:???
ダクホノガトリングもしょぼいしなあ〜
516名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 11:36:46 ID:???
あんな物よりLB闇角を一般販売して
ネオブロも続けた方が良かったのに
517名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 18:00:48 ID:???
別にNBの後から企画立ち上げて作ったわけでもあるまい
NB、LBメインでこっちはサブのつもりだったんだろ
NB、LBがこけて図らずもメインになっちまったが
これが出なかったらLBが続いていたわけではない
518名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 20:17:11 ID:???
NB、LBはこけたというより馬鹿トミが飽きて適当に放り投げただけだしな
次も同じ事する目に見えてるのに誰が買うかよw
519名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 21:09:43 ID:???
NBはこけたと言い切って差し支えない
520名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 21:54:27 ID:???
まぁ実際どれだけ売れたかのソースが無ければ
何を言っても妄言に過ぎないが
521名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 22:02:38 ID:???
その答えは店頭にあるだろ
522名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 22:25:34 ID:???
>>518
飽きたのではなく、先が見えないぐらい売れなかったんだろ
売れそうな気配があったのに飽きて投げ出したなら感心するわ
523名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 22:52:53 ID:???
リペと組み換えだけという、やる気全く無しの展開やりまくってりゃ売れない罠
524名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:07:06 ID:???
んじゃ、どうすりゃやる気出したんだろね

つか、やる気出ていれば売れたのかね
525名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:19:51 ID:???
それは客に聞く事か?
526名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:27:11 ID:???
「どうすりゃタカトミがやる気出したか」は客が考えること

「やる気出ていれば売れたか」は客に聞くことかどうかわからん
やる気出して何作ったかが大事だと思う

「何作れば売れるか」を客に聞いたら作り手失格
527名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:29:31 ID:???
張り切ってバンバン新商品出しても自爆していたのは間違いない
何も考えず、満足な宣伝もなしに商品の数を出すのは出さないのよりはるかに無能
528名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:32:39 ID:???
>やる気がないから売れない
円盤生物のガイドライン思い出しちゃったよ。
普通に考えりゃNBに限らず新企画は大概やる気満々で臨んでるだろ。
単に結果が伴ってないだけで
529名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:40:09 ID:???
ま、NBの件は傷が広がらないうちに上手く撤退したと判断されているだけだろうな
530名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 23:45:23 ID:???
スタートダッシュ・初動で一定ラインが売れなきゃ
シリーズ自体に駄目だと見切りをつけて、早々に撤退する
今のホビーはどこでもこんなんばっかだ
531名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 00:00:08 ID:???
ったく、せちがらい話だな

何年もかけてブランド育てるなんてやり方は
もう選択肢にもしてもらえない昔話か
532名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 00:13:30 ID:???
で、売れなかったと言うソースはマダ?
確定事項の様に語ってるみたいだけどさ
533名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 00:29:37 ID:???
最初は売れてたけど合併のゴタゴタに巻き込まれて
新製品出すペースが落ちる

メイン層に忘れられる

売れなくなった

じゃなかったっけ確か
いや、ソースは無いけどね
534名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 01:01:49 ID:???
>>532
売れてるのに打ち切ったらそれこそ大馬鹿だろ
535名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 02:23:33 ID:???
え?トミーは大馬鹿だろ?
536名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 03:03:20 ID:???
×トミーは大馬鹿だろ?
○ゾイド部門は大馬鹿 
537名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 09:02:52 ID:???
それじゃ、なんでゾイド部門にトミーは良い人間よこさないの
ゾイドに人材や資本を投資するのは時代に合わないというのが
そのバカではない会社の判断なのか

それじゃ俺らがどこで何を言っても駄目じゃん、無駄じゃん?
538名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 09:06:14 ID:???
>>533
他はそうでもないのにゾイドだけなんで巻き込まれてんの
ゾイドスタッフが無能というなら、なんで上が判断してゾイドに助け舟出さなかったの
539名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 09:32:08 ID:???
>>537
そう悲観しなくてもそのうちコロコロが
ガンダムへの嫌がらせでアニメやるだろ
もう昔みたいなキット展開はやらないだろうけどな
ゾイドは小プロのアニメコンテンツとしてのみ生き残るという予想をしている
540名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 10:31:35 ID:???
NBは色変え組み換え、昔のゾイドの劣化焼き直しばっか出して売れる訳ない
トミーの客舐めたやり方に誰もついていかなくなっただけ、エヴォも出しても売れんだろ
このまま販売延期になって消えた方がいいんじゃね?w
541名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 11:11:01 ID:???
>>540
でもゾイド以外では支持されているからね
利益も株価も上がっている、こういう方針続けている企業がな!!

この状態でどうやってゾイダーが望む物を手に入れられるのかマジで先が見えねえ

誰もついてこないなら、タカラトミーは土下座してこっちの意見聞いて
ここで言われているような商品展開しているだろうさ

トミーを俺たちが見捨てたんじゃない
俺たちがトミーに見捨てられたんだよ
542名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 11:20:53 ID:???
>>540

>>541から続き
あんたもタカラトミーにあきれたと言っても
ゾイドという商品には魅力感じて捨て切れないから
ここにいるんだろ

でもな、タカラトミーも小学館もゾイドに魅力を感じていないんだ
でもブランドだけは手放さない、保持しているだけで金になるから
今回もブキヤはブレードをバン仕様で出すため小プロにお金を払ったわけだ
そしてブレードは大勢の予想から大幅に値上げした
もし、これがブキヤゾイドにとってマイナスになろうが、あっちはお構いなしだろう
痛い目にあうのは出したブキヤ、自分は痛くもかゆくもない
こんな状態では「あいつら無能」と笑う気にもなれん
ローリスクで儲けてんだよあいつら、むしろ賢すぎる
543名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 11:35:36 ID:???
多分、小学館やタカトミは最終的に
子供向けにも間口を開けたSFロボ戦記物というジャンル自体を潰すんじゃなかろうか
もしそうだとしたら、残念ながら現状ではその流れに逆う手段すら見つからない
なんか凄く絶望と敗北感を感じている
それでもタカトミが考えを改めるという希望があるなら誰か見せてくれよ、本当に
544名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 12:15:44 ID:???
ま、そのうちしれっとアニメでもやるだろ
小学館ってのはそういう会社だから
形は変わってもゾイド自体が滅ぶとは思わんね
545名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 12:23:50 ID:???
ゾイドのキットに限れば滅ぶと思うけど
将来ギガンやアイマスみたくDVDオンリーになるんじゃね
546名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 13:08:38 ID:???
ぶっちゃけ格好良くて遊べる立体物なら
組み済み可動でも大歓迎

まあとにかく小学館死ねよと思う
547名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 15:15:09 ID:???
>>541-542
タカトミになんざ期待してねえよw
期待してるのはコトブキヤだ
548名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 16:05:39 ID:???
>>547
わかってないな、タカトミが撤退したら
ブキヤだってなくなるだろうに
リアルロボ系プラモ自体、景気がいい話なんてない

アニメもバトストも新作ゾイドも作れず
小プロに頭下げてゾイド作るため金払い続けるブキヤは
欲しいものを満足に提供するにはあまりにも弱者過ぎる
549名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 16:26:14 ID:???
ブキヤには新しいものが期待できない
古いものの掘り起こしも期待できない
旧ゾイドの新しいキットだけあれば良いって人なら
それで満たされるんだろうけど、多くはそうではない
だから>>547とか強がっているようにしか見えない

ゾイドを放置した小学館やトミーが青ざめて反省するほど売れているわけではないんだからな
550名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 16:37:53 ID:???
誰にも期待されてないタカトミ社員が必死なスレはここですか?

お前らにはもう期待してないんだよ。
551名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 16:44:43 ID:???
>>550
だからゾイドが期待されていないだけ
タカトミはしっかり儲けている、有能な会社ですよ(皮肉だからな、念のため)
何度も言うが、そういうの必死な負け惜しみにしか聞こえん

あいつらゾイド切り捨てたことを反省していないし悪かったとも思っていない
それどころか、こっちを切り捨てて正解だった少数意見と見下しているよ
期待していないからどうだっての?
向こうもしていないよ、お互い様じゃん
552名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:02:47 ID:???
>>551
分かりきった事を今更何言ってんだお前?
俺は分かってんだぜ、俺って物知りだろ?とでも思ってんのかこの馬鹿は恥ずかしい・・・
553名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:04:47 ID:???
>>552
なら、そもそも指摘されるような事を言うなよ
わかりきったことを「わかりません」と言っていたのかよ
554名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:08:56 ID:???
>>552
あのさあ、言っている本人さえ内心では「わかりきっていること」なわけだ、

なんか言っていて嫌にならないか、そういうの

もうゾイダーはタカトミに>>550みたいな負け惜しみ言うしか出来ないのかね
555名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:14:27 ID:???
正直電波飛ばしすぎw何一人で妄想して喋ってんだお前はwww
556名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:20:40 ID:???
ゾイダーの期待度
コトブキヤ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>タカトミ
無能社員涙目w
557名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:22:31 ID:???
>>555
現状を見てもなお、これからのゾイドはブキヤだからタカトミなくて平気と本気で思える方が異常だと思う
だからあんたの書き込みを「負け惜しみ」だと言った、本気でそう思えるとは思えないから

本当にブキヤだけでシリーズ続けられると思うのか?
ゾイダーの期待を全部背負えると思うのか?
かつての勢いが戻ると思うのか?

俺は心の底から絶対に無理だと思う
HMMだって本道がしっかりとあって初めて輝くものだと思うから
558名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:26:12 ID:???
期待してないから勝手にやってくれ社員。ブキヤの足は引っ張んなよ
559名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:29:16 ID:???
まだタカトミ信者がいるんだな
560名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:32:31 ID:???
>>558
タカトミ通さずブキヤがゾイド作れるはずないだろ
コラボでデザインとかおろしているんだから、タカトミから手間もお金もかけている
だから必ず足引っ張るよ、このままタカトミがゾイド縮小するなら確実にな!!
でさ、タカトミがブキヤの足引っ張ったらどうする

掲示板で抗議でもするか?
まー、コミュなんてなくなっているだろうけど

タカトミゾイドのボイコットか?
ま−、店頭にボイコットする商品もないだろうけど
561名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:33:09 ID:???
>>559
どこが信者?
叩きまくってますが
562名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:37:05 ID:???
ぶっちゃけゲロ禁並に馬鹿だからwタカトミ社員はどうしょーもねーなw
563名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:38:23 ID:???
どっちも勝手にやってろ














小言言って批判しつつもエボを買うつもりの俺は信者でいいや
これ買うぐらいなら結局は信者だなあと自分でも思うし
564名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 17:53:05 ID:???
>>561
自覚がないんだな
565名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 18:00:18 ID:???
いいかげん現実見ろよ
566名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 18:04:14 ID:???
現実
販売延期。語ることもなくスレチの話題で盛り上がり中

・・・見ない方がいいんじゃね?
567名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 18:14:40 ID:???
>>563
俺もとりあえず買うよ
568名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 18:42:33 ID:???
>>561
信者はみんなそう言うんだよw
569名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 18:49:24 ID:???
レッホの情報マダ〜しか言えない人マダ〜
570名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 21:36:30 ID:???
根拠の無い臆測をさも事実の様に思いこんで
議論もどきしてる子達はしゃべり場にでも出ればいいと思う
571名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 21:42:50 ID:???
それ言ったらこの板から人いなくなるぜ
572名無し獣@リアルに歩行:2007/08/08(水) 22:11:20 ID:???
何か問題が?
573名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 00:22:36 ID:???
気に入らないものを排除してゾイド板の王にでもなるつもりかい
574名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 01:36:35 ID:???
しっかしネタがねーな
企業論廚いじるのも飽きたし何か新情報はないもんか…
575名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 09:45:19 ID:???
常識で考えてこの時期にあるはずないだろ
お盆前だぞ、まったく
576名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 09:48:16 ID:???
>>574
相手して荒れ状態にしたお前は万死に値する
577名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 11:29:57 ID:???
まあなんだ

とにかくネタがないのだけはわかった
578名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 16:25:22 ID:???
正直、またバトスト再開して力入れるか
権利だけ残してゾイドは終了しました宣言するか
どっちかにして欲しい。
579名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 16:46:27 ID:???
現実的にはどちらもやらないだろうな
バトストなんて小学館動かんとどうしようもない
580名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 16:52:08 ID:???
で、おまえら買うの、これ?

俺は物は試しで一つは買うつもりだが
581名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 17:44:25 ID:???
発売までにもっとここが凄いぞってとこを紹介して欲しいもんだな
582名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 19:43:07 ID:???
値段が凄いぞ!
583名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 20:15:40 ID:???
大人向けだからとへんな部分に拘らず
やはり遊べるゾイドであって欲しいな
584名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 20:40:13 ID:???
それ重要
585名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 20:56:02 ID:???
とりあえず旧ゾイドモチーフにしとけば大人向けでしょw
組立済みで小さくすりゃ大人っぽくねww
仕上げに価格を高く設定すればばっちりだなwww
586名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 03:52:04 ID:???
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/05/70.html
大人向けってこう言うのを言うんじゃないかなぁ
ゾイド部門の人達さぁ…

同じ会社で差がありすぎて泣ける
587名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 09:08:51 ID:???
その仕様だと種類が出せないからではないか
こっちもいくらなんでも3万円のものいくつも揃えるの無理だよ
デンドロ並みの値段だもん
588名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 09:40:15 ID:???
個人的には単品の仕様より種類が多い事の方が大切なので
1000円前後の安価でガシガシ遊べるLB、NBが順調に続けばそれで充分だった
まあ、続かなかったけど あれも良いものだった

妙に凝った大人向けは、出来が良いものでもあまり食指が動かない
値段が高くリリース遅いと、買い揃えるの大変だから気後れしてしまう
589名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 09:55:49 ID:???
そういや世界最小最安価のラジコンヘリや飛行機も出していたな
作るだけならどこでも出来るが、それをメジャーに売リ出せるのが凄い
トミーは動力トイの技術と商売なら世界一、プラレールやビッグトミカも動くしな
でもキャラクター展開が弱い それを自覚もしているから力をつぎ込まない
今まではそこを小学館に助けてもらっていたが、距離置いたらどうしようもないだろ
590名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 12:49:55 ID:???
>>588
LBのゴジュとコングは造形のクオリティ高いし、(ゴジュは若干デフォルメ過多な印象だが)
もしシリーズ打ち切られたとしたらちょっと残念。
マンモスやデス出れば沢山買うのになぁ。

エヴォドラも3、4種類出た後フェードアウトしちゃうのかな。
591名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 15:38:48 ID:???
ヲタ相手に細々とやっていくんだね
592名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 17:10:01 ID:???
あんだけ動きが凄い!って宣伝してたのにユニの動画が酷すぎたからな〜
造形も胴体が箱のまんまというイマイチなものだったし、詳細が分かる前のwktk感が無くなってしまった…
値段に見合ったハイクォリティーなものだったら良かったのに
593名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 19:29:34 ID:???
パイロット乗せられない時点で凄い亜種臭がする
しかし富井はこれをメインと考えてるんだろうな
594名無し獣@リアルに歩行:2007/08/10(金) 22:17:40 ID:???
え?パイロット乗せられないのか?
と思ったがそういや統一スケールじゃなかったな…
パイロットのいないゾイドなんて…
595名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 00:22:18 ID:???
つ「初期キメラブロックス」
596名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 01:19:23 ID:???
ブロックスはゾイドじゃry
597名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 01:34:16 ID:???
つゾイドブロックス

というか無人機はいいんだよ無人機は
有人機なのに人が乗ってないなんてカバヤゾイドガムにすら劣るぞ
598名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 02:10:15 ID:???
一々スケール違いで切れるオヤジってダサイな
599名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 03:22:28 ID:???
今スケール違いで切れてる人なんてどこに?
600名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 04:01:13 ID:???
お前の上
601名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 04:17:42 ID:???
>>599
ようは1/72で出せって事だろ
602名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 04:42:26 ID:???
元が1/72なのに意味ねえだろw
603名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 04:52:32 ID:???
まさか>>593は「RZ001ゴジュラス」の縮小玩具に1/72パイロットをそのまま乗せることを望んでないだろうなw
エヴォゴジュと丁度良いノンスケールパイロットの乗降可パイロットを付けろというならそれはそれで馬鹿だし
604名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 04:57:25 ID:???
LBではそれに近いことをやったけどな
605名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 05:10:19 ID:???
あくまであれは別のゾイド設定だから
ていうか希望に近い物があるならそれこそここで毒を吐く意味がないw
606名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 05:21:57 ID:???

先に商品仕様があってそれに設定をあわせてんだよ
607名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 10:41:50 ID:???
>>606
ゴジュラスその物として作るかそうじゃないかぐらいは企画の段階で決まるだろ
時速やらオーガノイドやら細かい設定の話では?
608名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 12:27:16 ID:???
まぁとりあえず

パイロットも搭乗拒否したくなるシロモノだと言う事は
よく解った
609名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 14:48:03 ID:???
誰がオチをつけろと
610名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 16:20:49 ID:???
分かった!設定付ければいいんだな。

ZED-01 ゴジュラスエヴォ(1/72スケール)

見た目はゴジュラスを模してあるものの
超技術で小型化が成功した全く別の機体である。
従来のコアに比べ超高出力なエヴォドライブコアを搭載。
エナジーライガーをも上回る最高速度と運動能力で戦場を駆け
その牙と爪は旧大戦時に最強ゾイドと謳われた
キングゴジュラスの装甲をも容易に突破する。
まさしく惑星ZI至上最強のゾイドである。
パイロットとの適合レベルに異常なまでの高さを要求する機体で
一度パイロットが搭乗するとゾイド自身がパイロットを束縛しようとし
精神に異常をきたし機体破棄、敵前逃亡を防ぐ目的で
整備班が外からキャノピーを溶接しパイロットの意思で外には出られないように改造する。
その為、2度と機体から出られずその生命が失われるまで戦い続けることになる。
キットでもこの設定を再現してキャノピーが開閉しないギミックを取り入れている。
611名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 16:33:24 ID:???
ちょwお前は旧後期時代のトミースタッフかwww
612名無し獣@リアルに歩行:2007/08/11(土) 17:28:30 ID:???
>>610
>キットでもこの設定を再現してキャノピーが開閉しないギミックを取り入れている。
うむ、納得した。これで気兼ねなくエボドラ買えるw
613名無し獣@リアルに歩行:2007/08/12(日) 03:26:22 ID:???
わぁ設定中もこれで安心
614名無し獣@リアルに歩行:2007/08/12(日) 09:36:45 ID:???
>>610
この設定だったら買うよw
615名無し獣@リアルに歩行:2007/08/12(日) 15:23:55 ID:???
メダロットみたいに人間サイズって設定でいいんじゃないか
616名無し獣@リアルに歩行:2007/08/12(日) 15:25:57 ID:???
開き直って子供向けにしたそういうゾイドがあってもいいかもしれない
通勤通学で乗れるぐらいの大きさで
617名無し獣@リアルに歩行:2007/08/12(日) 16:22:30 ID:???
なにそのゾイドダッシュ
618名無し獣@リアルに歩行:2007/08/12(日) 17:54:24 ID:???
>>610
ワラタwこれなら1/72スケールも守られるな
619名無し獣@リアルに歩行:2007/08/13(月) 10:09:57 ID:???
やはり1/72スケールでないと駄目な人多いのかなあ?
俺はスケール違い自体は別にかまわん
620名無し獣@リアルに歩行:2007/08/13(月) 10:49:15 ID:???
>>617
つか、コロコロ増刊のジェネシスがそうだった
621名無し獣@リアルに歩行:2007/08/13(月) 11:05:23 ID:???
あれは漫画家に仕事依頼した時点で
ルージ君のキャラデザと村雨ラプトルのデザインしか
渡せる状態でなかったとしか思えん
622名無し獣@リアルに歩行:2007/08/13(月) 11:40:26 ID:???
>>619
24や可動王が振るわなかったことからも明らかで寸
623名無し獣@リアルに歩行:2007/08/13(月) 11:49:36 ID:???
まあ、可動王は荒れるから言及避けるが
確かに24とか商品の出来は物凄く良かったからな(当時としては、だぞ)
ストーリーにも組み込まれていたし
でも駄目だった、ゴーレム最後に予定されていた商品は没になり音沙汰無し
なぜ消えたのかの説明もなされないままフェードアウト

新でも別世界の設定でPTとして復活したけど
やっぱゾイダーには受け入れられず駄目だった
624名無し獣@リアルに歩行:2007/08/13(月) 11:51:13 ID:???
旧ゾイド24登場時にコロコロ系のゲーム番組で高橋名人が紹介していたっけ
625名無し獣@リアルに歩行:2007/08/15(水) 22:21:24 ID:???
ゾイドのアイテムなんて出しては消え出しては消えで、
まともに定着した物が無い。
エヴォもブキヤも4弾目くらいでパッと消えるだろうし。
626名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 05:40:59 ID:???
ワンブロックスも魅力的だったのに、
2弾ライガーだらけにしようとして自滅したしな(´・ω・`)
627名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 08:25:04 ID:???
単純にワンブロが売れなかっただけだと思うよ。
628名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 09:12:42 ID:???
ライガーのせいじゃないな
もともと低年齢向けなんだから主役中心に出すのは常識
629名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 09:51:19 ID:???
そもそも、いまさらSDガンダム路線の商品もねえだろー
20年前に旬が終わったものじゃねえか、子供は誰も買わん
なんか変な期待していた奴がいるのは何故w?

ゾイドでフルカラー劇場みたいな漫画が見たいとか馬鹿言っていたやつか?
630名無し獣@リアルに歩行:2007/08/16(木) 14:18:10 ID:???
>>627-629
スマン。一人で注目してたみたいだ。スレも違うしスルーしてくれ…
631名無し獣@リアルに歩行:2007/08/17(金) 04:27:05 ID:???
SD自体は別にいいがワンブロはさすがに無いわ
アレのどこに魅力があると
632名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 00:44:05 ID:???
それはそれとして、
ダクホってガトリング回転するの?
633名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 01:35:23 ID:???
知らんがさせるだろ常考
634名無し獣@リアルに歩行:2007/08/18(土) 13:42:01 ID:???
>>632
レッドホーンにつけると回転とかだと思う
635名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 15:42:44 ID:???
エヴォドラのレッドホーンって、まさか電動にしてようやくポップアップキットと同じ動きって話じゃないよな・・・?
636名無し獣@リアルに歩行:2007/08/19(日) 17:35:34 ID:???
動きの切り替えはあるだろ
637名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 19:46:56 ID:???
わざわざ発売延期までしてこれやったらこのメーカー最低だろ・・・
って思ってたが本当にやりやがった

「ゾイド生誕25周年記念商品 ゾイドエヴォドライブシリーズ」

25周年記念商品otz


638名無し獣@リアルに歩行:2007/08/22(水) 22:14:21 ID:???
>25周年記念商品
最初から意図していたのか後から取ってつけたのか…
予約の受付だけはかなり早くからやってたよな。
ふと気づいたが、発売は予約状況を見た上での決定なんだろうか?
639名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 04:07:42 ID:???
後から取ってつけたに900ZIポインツ!
だって8月が翌年1月になるなんて本当にありがry
640名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 12:25:52 ID:???
>>637
○周年なんて所詮商売だ、割り切れ
ゾイドを文化事業か何かとでも思ったか?

スーパー戦隊なんて数える基点ずらして30周年がいくつもあるし
ポケモンなんて12周年でお祭り記念パーティー状態だ
売れているかいないか
最低の行為でもなんでもない、コンテンツの評価した上での普通の行為
641名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 21:08:40 ID:???
25周年だと何か問題あるんか?
642名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 21:19:05 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      25周年 NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
643名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 22:14:33 ID:???
動きの切り替え・・・
歩行とビームガトリングの回転が切り替えで出来ます!
とか斜め下の方向に行きそうだw劣化してどうすんじゃちゅーねんw
644名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 22:31:22 ID:???
wつけてもおもしろくないから
645名無し獣@リアルに歩行:2007/08/23(木) 23:45:23 ID:???
おもしろくないな
本当にやりそうで笑えない
646名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 07:33:07 ID:???
逆回転で後退してくれるんじゃね?

つーかこの価格なら赤外線ゾイコンくらいつけろよ
647名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 16:38:18 ID:???
>逆回転で後退
いらNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

648名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 16:53:14 ID:???
>>646
この値段でこの程度の物出すだけで精一杯
対象を狭くしたらこうなるのは当たり前
649名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 19:02:10 ID:???
豆知識
ライガーは前進よりも後退のほうが動きがスムーズ
650名無し獣@リアルに歩行:2007/08/24(金) 19:08:26 ID:???
>>649
なんというトリビア!ムダに感動した!
651名無し獣@リアルに歩行:2007/08/25(土) 23:55:44 ID:???
×この値段でこの程度の物出すだけで精一杯 
○無能な現ゾイド開発部の技術力ではこの程度の物出すだけで精一杯 
652名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 08:18:05 ID:???
これで電動が1500円くらいなら
富井のやる気と旧ゾイドの時のような驚きを覚えたんだろうが・・・
653名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 12:34:07 ID:???
>>652
そこで止まらず、もっと良いものに触れるべきだと忠告しておく
はっきり言って同人でももっと出来の良いのがあるよ
あなたが驚いたのはそれは作品の質ではなく、
ただの思い入れやノスタルジーで涙が出たんだと思う
俺も他のSF架空戦記物の玩具に触れるようになって
客観的に見られるようになると
旧ゾイドが一昔前のセンスの児童玩具の域は出ないなというのがわかった

他の作品に触れられるきっかけになったから、旧ゾイドには今でも感謝しているが
でも、この程度のレベルの物をゾイド知らない人に良い作品としてはちょっと勧められないな
それなら新ゾイドを勧めるよ
654名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 16:04:54 ID:???
確かに旧ゾイドは、今の進化したガンプラと比べてあまりに酷い
655名無し獣@リアルに歩行:2007/08/26(日) 23:30:05 ID:???
>>623
といっても24シリーズはほとんど復活したじゃん。
メガトだけ復活しなかったのかは謎だが・・・
656名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 11:33:59 ID:???
動くゾイドと動かないガンプラを比べるなよ・・・
657名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 12:13:44 ID:???
今更だがキャラホビのレビューあった結構枚数ある 
ttp://www.fig-soul.com/01/f2_04_07_08_20.php?bang=119

ダークホーンはカッコイイと思う。
658名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 14:53:48 ID:???
>657
 乙しかし丸焼きかよw

 横から見るとゴジュなんかずいぶん腹が凹んでるんだな。内部配置の制約があるんだろうが、ユニットの横幅と
長さがありすぎるのが箱ボディの元凶か。
 そしてレッホは遺憾ながら箱病がさらに酷く見える。背中が平らなせいで恐竜の前先細りの胴体形状がまったく
再現できてないなー。
 そもそも霊長類を除く直立歩行動物の胴体断面は縦長なんだから、ユニット設計の時点でちょっと考えが
足らんかったんではないかと。
 デザイナーに恐竜の体型についての知識が欠如してるんじゃないのなら、そこまで余計な箇所は膨らませられん
ほど重量制限が厳しいのかしらん。
659名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 16:36:36 ID:???
完全にノンスケールだよねこれ
660名無し獣@リアルに歩行:2007/08/27(月) 18:24:39 ID:???
レッホがピザ過ぎる
661名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 01:34:41 ID:???
>>654
だがしかし、コングやウルトラのような重々しいかっこ良さはガンプラに無いものだ。
ガンダム系は人型にしたおかげで重厚さが足りん。頭のV字とかも変だし。
662名無し獣@リアルに歩行:2007/08/28(火) 14:00:45 ID:???
>>657
商品もこんだけ塗装やデカール付いてくるのかな。
動くハイコンプロみたいだ
663名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 01:28:32 ID:???
タンポ印刷だけならいいんだけど、
中華の工場でエアブラシやペイントを手作業をやられて
個体差が激しいとキツいなー
664名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 18:18:51 ID:???
>>658
少なくとも第一弾は恐竜ではなく、霊長類が着ぐるみ着た怪獣だからね
第一弾が怪獣モチーフと言う時点でそのへんは決まってしまったのでは

665名無し獣@リアルに歩行:2007/08/29(水) 21:09:19 ID:???
>664
 怪獣型という真のモチーフにより近い体型にアレンジされたわけで、ある意味マニア指向なのか?
666名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 00:10:37 ID:???
レッドホーンがやたらピザ体型なのは
サイドラ思い出す。
667名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 09:01:24 ID:???
レッホは体に対して頭が小さすぎだ
668名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 12:42:39 ID:???
>>652
子供向けを切ればここまで値段が上がるのはあたり前
大人しか買わない少数生産だから高くなるのは当然


ある意味、一部の連中が望んだ結末だな
子どもを切り捨てた大人向けだけのゾイド
でも、値段や商品仕様は市場という現実の壁を超えられない
それだけ
669名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 16:02:16 ID:???
でも、あの箱体形は大人向けでやるモンじゃないよな・・・
670名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 18:57:09 ID:???
大人向けにするしかなかった、というべきでは
671名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 20:38:06 ID:???
大人向けというキーワードでこんな代物を作っちまうゾイドチームは頭に蛆でも湧いてるんじゃないの
672名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 21:06:07 ID:???
>>671
誤りたまえ!
蛆達に蛆虫のように謝りたまえ!

出来もしないことをやろうとするのがそもそもの間違いなんだよな。
社内で誰か止めなかったのか?
673名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 21:38:54 ID:???
 ディティールや造形レベルは決して悪くないのがまた無念というか。
 なんでこれだけの工作精度が出せるのに設計がkonozamaなのかと。
674名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 21:46:43 ID:???
>>668
>ある意味、一部の連中が望んだ結末だな
>子どもを切り捨てた大人向けだけのゾイド

おーい、
組み立て済み小型ゴジュラスを望んだ人、
またはそれが大人向けだと思ってる人は挙手しろー
675名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 22:08:15 ID:???
>>674
完全二足歩行可変機構搭載1/72スケールゾイドゴジュラス(モーター駆動)なら
でもこれ出すとしたら年末商戦あたりにもってくる子供向けの企画だな。
大人向けの企画と聞かれたらまんまHMMシリーズっぽいのしか思いつかない。
っていうかあれこそが答えだよな。
676名無し獣@リアルに歩行:2007/08/30(木) 23:05:37 ID:???
>>674
このレスを見て手を床に付けた
677名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 13:55:42 ID:???
そもそも大人向けゾイドなんて望んでる奴いるのか?

つうか大人向けってなんなんだ。
模型ならガチオタ向けを大人向けと称することあるが。
678名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 20:21:04 ID:???
子供達に見捨てられると自動的に大人向けになります
679名無し獣@リアルに歩行:2007/08/31(金) 23:19:10 ID:???
ゾイドのアイテムではミドリフィギュアが一番の大人向け商品だな
680名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 13:04:32 ID:???
なんで?ティクビとかあんの?
681名無し獣@リアルに歩行:2007/09/01(土) 23:53:13 ID:???
子供は買わないからだろ
682名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 13:45:52 ID:???
フィギュアなら他にもたくさんあるじゃん
683名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 18:18:38 ID:???
>>674
だからロジックが逆だ

大人向けをやるからこそ、想定するユーザーの数は少なくなり
この程度の物しかリリースできない
大人向けだとかえって欲しい物は手に入らなくなる
言うことも聞いてもらえなくなる

それもわからず
「大人にユーザーを絞れば、大人がリクエストした物が手に入る」
と無邪気に考えていた奴がバカ

それだけのこと
684名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:33:26 ID:???
>>675
犬猫と中型ティラノがメインで
アニメゾイド中心になるだろうけどな

アニメを見ていたような普通の大人向けだから
685名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:41:13 ID:???
マッドやウルトラや量産メカはあきらめなければならない路線が

>>675の思い描く大人向けの答え
686名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:46:34 ID:???
>>683
高年齢層を対象にしてユーザーが求めていた物が出たケースもあるから一概には言えないさ。
通常ラインまで「対象を大人に絞ったほうが成功する」とか言ってるやつは確かにバカっぽいけど。
まあ、今はその通常ラインそのものが無いんだが。
687名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 19:59:06 ID:???
>量産メカはあきらめなければならない路線が
量産メカ…
688名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 20:31:07 ID:???
>>686
まあね、

個人的には今度の月刊ゾイドは及第点かなー
(あくまで「俺の食指動く度」がねw)
689名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 21:39:42 ID:???
>>683
ロジックが逆なんじゃなくて擁護厨のお前がそうしたいだけw
690名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 21:47:33 ID:???
で、>>683の言うところの無邪気に考えていた奴ってどこにいるんだ?
691名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 22:00:19 ID:???
つーか欲しい物は手に入らなくなるって時点で何もかもおかしいな。
じゃあ誰が買うんだよと
一方で欲しいものが出てるから尚更。
692名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 22:11:52 ID:???
大人向けを作っても大人が誰も欲しがらないものを作ったら
それは要するに富井が馬鹿なだけで・・・
693名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 22:37:31 ID:???
誰も欲しがらないならそれは大人向けですらないなあ
ゴジュファンやレッホファン向けだって言い訳するかも知れないが、
そのファンからスタイルがおかしいって声が挙がってるわけで。
694名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 22:41:45 ID:???
だから大人向けゾイド展開をよだれ流して妄想していた奴は
トミーと同じかそれ以下ってことだ
これが無理して出した大人向けゾイドの現実
最初から大人向けには無理があった、それだけ

擁護すらしていない
695名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 22:51:16 ID:???
>>691
年に新規2つ流用1つのスローペースで
アニメゾイド中心のHMMと同じリリースでいいなら
まあ、それも一つの形だわな

2月に一つは新規の商品が欲しいとかバトストの補完とか
そういう部分はあきらめなければならんがな
696名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 22:55:02 ID:???
>>694
君の妄想の中の住民を出してきても困るんだが
697名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 22:58:12 ID:???
出来もしない、誰も期待してない(一人か二人くらいはしてたか?)ことをどうしてやろうなんて気になったんだか…
更に不可解なのはなんでその気なっただけで止まらず発売決定まで突き進んだのか…
698名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:05:18 ID:???
>>697
本来、このタイミングで出るはずだった品ではないんだろ
もっと景気がいいときにサブアイテムで出すつもりだったんでしょ
それが遅れに遅れて今頃になって出てきただけ
多分2作で終わると思う

それよりこれが25周年記念品であることに
もっともっと本格的に絶望した方がいい
この展開に文句を言うということは、まだ夢があるんだろ
「まだだ、まだ何とかなる」と思っているんだろ?
だがな、これはタカトミ全体がゾイドをどう見ているかの証明だ
最早スタッフの無能有能を超えたレベルの話になっている
699名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:07:31 ID:???
>>696
良かった、病気の子供はいないんだ、良かった
700名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:09:54 ID:???
今さら絶望なんてしないだろ
もはや諦観
701名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:11:27 ID:???
>>699
いや、病気の子供は一人いる…
702名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:21:01 ID:???
>>700
なら、ゾイドを止めろ
多分お前の好きであろうゾイドの形式はもう戻らないし
望む形で楽しむことも出来ない

ただゾイドがきれいに終わるとは思わんね
このままずっと低空飛行で少し上がったり下がったりが続くんだ
で、たま〜にジャリ向けの今風のアニメがやるだろうな
キットはライガーばっかり
モチーフで陣営わけもするだろうさ
それがこれから先ずーっと続くゾイドの姿だ

まさか仙人気取って終焉まで見守るつもりか?無理無理w
あいつらはお前の望まない形でゾイドやそれ以外で金儲けをする
そしてそれは続く
だから現実は残酷なんだよ

お前は見捨てたのではなく見捨てられた、それは心に刻んでおけ
被害者で負け犬なんだ
703名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:26:29 ID:???
きもっ
704名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:38:10 ID:???
>>703
そうか良かったな

負け組みクン
705名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:43:59 ID:???
>>702
自虐乙
706名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:50:20 ID:???
>>705
マゾはお前だろ
苦しくて文句言いつつもゾイドから離れられない
まさに奴隷だ
707名無し獣@リアルに歩行:2007/09/03(月) 23:51:57 ID:???
>>698
>遅れに遅れて今頃になって出てきただけ
規格そのものがアレなんだからどのタイミングで出しても同じだったと思うぞ?
過去にもタイミングとしては旬でも、(多分)売れないだろうと判断されてお蔵入りになった商品はあるんだから
別に今回だけ無理しなくても良さそうなもんだ。タイミングを逃したと気づいてるなら尚更。
開発費は丸損だがその辺の責任追及は社内の問題だろう
708名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:03:05 ID:???
>>707
んー、当初はもっとお手ごろな価格で出せると思われたんだろうな
で、ようやくこいつが形になったかな?って頃には
もう他にゾイド商品がなくなって
この値段でしか出せないとわかっても、こいつを出すしかなくなっていた、と
他にないから没に出来なかったんだろ
709名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:05:54 ID:???
>>706
別に苦しくないしw
710名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:08:25 ID:???
>>709
へえ、この状態で苦しくないの
それこそ真性のマゾか信者じゃん?
711名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:13:23 ID:???
>>698

>それよりこれが25周年記念品であることに

そんなこと書かれたことあるか?

ゾイド誕生25周年記念は12月に出る『月刊ゾイドグラフィックス』だぞ。
712名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:26:17 ID:???
713名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:33:12 ID:???
>>710
別にゾイドだけが趣味じゃないからな
それに基本的に旧ゾイドの復刻だけでそこそこ充足してるんで
ゾイド復活以来新ゾイドの出来の悪さに苦笑してきた身としては
あーあトミーまたやっちゃったなwと言う笑いこそすれ苦しいなんて感情はわかない
いや、笑いすぎて苦しいなw
714名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:40:32 ID:???

2008年はゾイド25周年!
ZOIDS PROJECT 2008 第1弾アイテム エヴォドライブ始動・・・!
エヴォを筆頭に来年はZOIDSに何かが起こる!
715名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:42:49 ID:???
>>713
ハア?旧に比べて新ゾイドが出来が悪い?
なんかもう、目が腐っているな
ウルトラとセイスモ比べても
発光や大きさや大砲でごまかしているウルトラより
生物としての動きの再現で表現しているセイスモのほうが上
4足歩行タイプにしても歩行の安定性は比べ物にならんぐらい向上

旧には顕著だった
今ではもうダサいミリタリー表現や過剰なメカディテールが
今時プラス方面に働くとは思わんよな?
716名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 00:50:51 ID:???
>>713
ん、つまりあんたは

「昔のゾイドならセンスがいいから今の世の中にも受け入れられた」
「だから昔と同じ事をやらなかったトミーは無能」
とか思っている人なわけ?

そのお前さんが好きな旧ゾイドのありようが
今の世の中に受け入れられない見捨てられた代物と言っているのだがw


717名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:07:08 ID:???
連投乙
なんだかんだ言って新ゾイド信者なんだなw
別に昔と同じようにやれなんて思っちゃいないが結果が全てだろ
それと新ゾイドで一番人気が出た無印が旧ゾイドの影響を色濃く受けてる点を忘れずに
718名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:10:32 ID:???
いやあ、セイスモは尻尾の振り具合くらいはウルトラに勝ってないと存在価値が…
でもまあ言わんとすることは分かるよ。
新ゾイドは進化してる部分も多いよ、特にネコ系は。ノウハウは蓄積するからね。
でもゼロとか3虎とか歩くたびにアーマーや武装が外れたりするのは困るが。
719名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:16:50 ID:???
放映期間や海外評価も含めれば
旧の真逆を行くスラゼロの方が上だと思うがね〜
無印で受けた要素はブレードがついたライガーと
はさみのついた背負い物持った中型ティラノだと思うなボク
あと、結果が全てならライガーだけ出しとけばOKだなw

なのね、復活直後なら万事手探りなんだから旧の影響が強いのは当たり前
旧ゾイドの要素をアニメの際に削ったことも忘れずに
そして旧と同じ展開方針にしてバトストが消滅したことも忘れずに
お前のセンスは少しおかしいぞ〜
720名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:21:44 ID:???
>>718
首や足もウルトラに比べれば圧倒的
自重を足変形して支えるとこまで再現しているんだぞ
ただ値段高くして、発光ユニットでごまかしているようなゾイドとは
根本から志が違う
721名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:24:44 ID:???
まあどうでもいいや
君の大好きなジャリ向けゾイドが低空飛行で末永く続くといいねw
722名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:28:48 ID:???
>>721
負け犬が
723名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:30:10 ID:???
エヴォ語れや、クソ虫ども。
724名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:30:21 ID:???
はいはい、くやしいくやしいw
725名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:31:24 ID:???
>>724
なんか(w)が必死さをあらわしているな
どうでもいいなら無視するはずだし
726名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:32:08 ID:???
本当にどうでもいいなら
エボの話題をふるはずだと思います
727名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:33:17 ID:???

〜中学生の意地の張り合いをもうしばらくお楽しみください〜
728名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:33:33 ID:???
>>720
そりゃ贔屓の引き倒しってもんだよ。
爪がブラブラしてるだけでヨチヨチ歩き、首はぎこちなくちょっとだけ横に振るだけ。
正直褒められたもんじゃない。

ウルトラは今の恐竜観からは随分と外れてるが、戦艦と雷竜の融合させた存在なんだからアレにはアレの良さがあり、
セイスモとは違った魅力の存在。
大砲や照明のような良ギミックが無いからコンプレックス持ってるのかね。
729名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:45:15 ID:???
>>728
なんでコンプレックス?
生物と関係ないギミックじゃん
ゾイドとしてそんな部分のコンプレックス持つところなのかな
ブレードやCASがないからシールドファンは新ライガーにコンプレックスあるのかな

動きの面ではそちらこそ相当悪意と偏見持っているように見えますがね
正直、大胆さではウルトラはビガにも劣る

戦艦と恐竜の融合ってのねえ
設定上のスケールと戦艦というモチーフ
そこのところも消化不良起こしていませんかね
730名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:46:29 ID:???
大砲や発光ユニットの存在で優位を主張するなんて
ゾイダーとしてはもう下種も下種
最低最悪ですな
731名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:53:50 ID:???
>>729
CASの悪口ばかり言ってればコンプレックス持ってると言えるんでしょうな。
まあ、セイスモは尻尾の振りだけでも買う価値あるゾイドだとは思うよ。

でもまあ、ウルトラは首を上下に動かし口も開閉、尻尾を振りながら歩く、
さらに発光もすれば大砲も動く良ゾイドだよ。

>設定上のスケールと戦艦というモチーフ
>そこのところも消化不良起こしていませんかね
別に?ヒョロ長ゾイドが旗艦を名乗る世界だよ。
732名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 01:55:42 ID:???
でも爬虫類ってあんなに尻尾を振って歩かないよね。
733名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 02:01:30 ID:???
>>731
設定上の旗艦とデザインの問題一緒にするない

>>732
ええ、あくまで「恐竜」ですからね
ただの「爬虫類」ではないですから
734名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 02:03:59 ID:???
話の発端はどうでもいい流れだが
なんか棘はあってもまともなゾイド談義になっているぞ
お前ら
735名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 02:13:01 ID:???
>>733
うん恐竜という”爬虫類”だよね。
まあ実際には鳥に近いらしいけど、鳥もあんなふうに尻尾を振らないしな。
736名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 02:31:40 ID:???
セイスモの尾っぽ振りは、トミースタッフが単に連動ギミックとして目立つのはこれだと思ったから、派手に動かしてるだけで
生物的なリアリティとは何も関係ない。
737名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 09:21:42 ID:???
トカゲ尻尾振ってるようには見えないけど胴体の振り幅は大きいぞ。
738名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 10:04:16 ID:???
>>735
それ以前に鳥には尻尾ねーだろ
739名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 11:06:21 ID:???
>来年はZOIDSに何かが起こる!
全然期待してない俺がいる
740名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:37:19 ID:???
>>739
アニメの情報が入って来ないからなあ
741名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 12:38:07 ID:???
鳥類
鳥類の尾骨は6つの椎骨からなり、通常は尾羽の部分を含めて尾と呼ぶ。
742名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 13:00:20 ID:???
椎骨6つw

参考にする部分は思い切り退化してますがな
743名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 20:10:08 ID:???
僕らは無茶もするけど泣きたいときには泣いちゃって all right
根拠のない自信でもとりあえず 'cos i'm included in your life

そんなことを誰かに言われた訳じゃないのに自分で勝手に×にした
頭でわかることが心ではできてないみんなと同じ速度じゃないから
しあわせの見本とか既存の意味に惑わされてるうちはきっとすれ違う

僕らは無茶もするけど泣きたいときには泣いちゃってall right
根拠のない自信でもとりあえず 'cos you're included in my life

素直に思ったまま伝えたいだけなのに簡単なよぅで難しい
誰も気付かなくても ささやかな進歩でも明日は今日より近づいていたい

当たり前みたいだと うれしくなるけど慣れてしまいたくない いつも いつまでも

僕達は今だって まだ夢の途中あきらめたフリをして ずっと探してる

僕らは無茶もするけど泣きたいときには泣いちゃって all right
根拠のない自信でもとりあえず 'cos you're included in my + i'm included in your life
744名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 20:31:11 ID:???
女子高生ガーry
745名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:30:38 ID:???
Sea loves you yeah
新しい君が始まる 胸で鳴るベルを聞いたら
船を出そう 広がる青い地図に 君だけの未来 今 描く様に
追いかけて glory 時の波も 越えて行こう
明日を don't worry 信じていて Sea loves you

果てしない夢の始まり 待ちきれず走り出したら
晴れた空が どこまでも続いてる 広げた手 ときめきの 風を受け
追いかけて glory 一人じゃない 僕と行こう
いつでも don't warry 忘れないで Sea loves you

追いかけてglory 時の波も 越えて行こう
明日を don't worry 信じていて Sea loves you
追いかけて glory 一人じゃない 僕と行こう
いつでも don't warry 忘れないで Sea loves you
746名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:35:04 ID:???
>>708
出すしかなくなってたと言われても、これを投入したからといって事態が好転するとは思えんぞ。
ちょっと前なら売り場の確保の意味もあったかも知れないが、今じゃ店頭に置いてもらうには新たにスペースを空けてもらわなきゃならん。
747名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:38:31 ID:t5wcy3+l
風呂入った後耳の中掃除すると細かい耳毛がまざってるのな
748名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:52:13 ID:???
>>746
もう途切れなくゾイドシリーズを続けているという既成事実が欲しいだけだと思うよ

これで事態を好転させようとはいくらなんでも思ってないでしょー?
749名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 21:58:34 ID:???
ゴジュラスだけでも痛手確定なのにレッドホーンを追加した時はヤケクソにも程があると思ったなw
750名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:03:14 ID:???
エヴォ不評の理由をゴジュの不人気による処と考えてのことかもしらん
751名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:10:43 ID:???
じゃあ赤角も不人気って事になっちまうのか
752名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:12:56 ID:???
そして旧ゾイド不人気のロジックが完成する
753名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:35:55 ID:???
>途切れなくゾイドシリーズを続けているという既成事実が欲しいだけ
誰の必要に迫られてそんなことをするのか、だな。
続いてるだけならHMMや限定品がある
正規品にこだわるなら適当に復刻か再販をすりゃいい
栄光に縋りたいならオルタのスレに出てた売り文句を並べればいいんだ。
754名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:37:41 ID:???
ま、とりあえず作ってみたから出しましょか
この程度
755名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:42:45 ID:???
>>750>>751>>752
私にいい考えがある!
エヴォドライブ第一弾を大人気商品のライガーゼロにするんだ!

>>754
タカトミ余裕あるなあ
金が余ってるのか?
756名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:44:48 ID:???
>>753
正規のルートで売った商品が欲しいんだろ

>>755
ゴジュ、アカツノよりはマシかもな
とか言ったらまた怒るんだろうな、お前
企業として利益は上がっているからな
757名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:45:55 ID:???
>エヴォドライブ第一弾を大人気商品のライガーゼロにするんだ!
カノントータスがいい
758名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:48:54 ID:???
これでエボがオリジナルデザインのゾイドだったら
評価も少し違ったのかな
759名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:50:16 ID:???
ってゆーかノンスケールじゃ基本的に売れるイメージが浮かばん
760名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:51:38 ID:???
>>758
アンチ旧ゾイド君の評価は間違いなく違ったろうね
761名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:53:21 ID:???
うわ、旧ゾイダーキモい
762名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:56:42 ID:???
動力ユニットが公表されてエヴォの全容が明らかになるまでの間の彼の期待感は相当なものだったからね
ゾイドの革命だ!とまで言ってたw
763名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 22:59:41 ID:???
ゴジュとレッホという時点で見放してましたが
764名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:01:42 ID:???
>>762
いや、動力ユニットが出た時点では
どこでも好評だったぞ
765名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:03:07 ID:???
しかしなんでゴジュとレッホなんだか?
セットにするにもコングだろ
766名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:05:55 ID:???
>>756
ゴジュ、アカツノよりはマシかもな
だろ?
同時発売のゼンマイも四種類出せるし絶対お得だって
今からでも遅くないから第一弾をゼロに換えてもらおうぜ
767名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:09:03 ID:???
まあ、現実には今更変えられないからねぇw
ここまで来たら

ゴジュとレッホの魅力と実力をエボドラの成績で見せてもらうわ
768名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:15:18 ID:???
それだけにエヴォが旧ゾイドのリメイクと判明した時の彼の落胆はいかばかりか
だからってな、旧ゾイドやそのファンに憎悪を向けるのは正しくないぞ
悪いのはタカトミであってゾイドチームだ、叩くなら田島を叩けw
769名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:17:46 ID:???
>>768
ユニットの仕様と値段が分かってからは
こんなもん旧で良かったと思ったから安心せい
それから心置きなくずっと叩き派ですわ
770名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:20:34 ID:???
むしろ必死で哀れなのは旧ゾイド信奉者だろうと思う
憎いアニメのライガーやウルフやジェノは期待持てるHMM

大好きな渋い旧ゾイドは糞なエボドラ
771名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:24:19 ID:???
>>770
別に新ゾイドは憎くはないよ、糞だとは思うけど
君らは旧ゾイドに憎しみを感じているのかい?w
772名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:25:27 ID:???
ブキヤは君が糞と思っているものを評価しているわけだねw

君はセンスが無いなあw
773名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:27:24 ID:???
あ、それから

旧ゾイドは憎くないが糞だと思うよ
エボがお似合いだと思う
774名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:27:48 ID:???
オウム返し乙
775名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:33:18 ID:???
>>774
いやだなあ、僕もそう思ってことさ
ま、対象は違うけどね
仲良くしようぜ
776名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:36:58 ID:???
悪いけど俺君みたいなしつこい奴嫌いなんだよね
ごめんねw
777名無し獣@リアルに歩行:2007/09/04(火) 23:38:38 ID:???
>>776
つれないなあ
でも、そこがそそるんだよね

ぞくぞくしちゃうよw
778名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 00:06:43 ID:???
つーかシールドもコマンドも思いっきり旧ゾイドじゃないか…
779名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 00:12:50 ID:???
>>767
ラインナップがどうだろうと失敗の責任は発案決定企画開発の当事者にあるんだからな?
最近は100均でも必要なものが揃うだろう。
いい時代になったな
780名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 09:30:03 ID:???
>>778
ブレードやジェノは
シールドもコマンドもアニメ効果で選ばれたのは否定できないと思う

>>779
後半が意味不明なのだが
781名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 12:28:06 ID:???
これって完成品なの?
782名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 16:44:54 ID:???
半完成品だそうな
ムラサメみたいなもんだと思う
783名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 21:58:32 ID:???
>>742
進化じゃないのか、尻尾がグネグネ動く猿も猫も尻尾の中に骨ないぞ。
784名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 22:01:21 ID:???
骨あるだろ
785名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 22:19:59 ID:???
786名無し獣@リアルに歩行:2007/09/05(水) 22:55:01 ID:???
こんな半端な知識で新ゾイドはモチーフに忠実とかぬけぬけと語ってるんだから笑っちゃうね
787名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 00:47:24 ID:???
まあ、モチーフに忠実な奴もあるが、逆にモチーフ無視もある。
それは新旧変わらんよ。

>>765
まあ、レッホも最初はゴジュのライバル扱いだったし、いいんじゃない。


>>770
HHMが期待持てるって?
まあ好きなだけ貧相ライガーを持ち上げてなさい。
788名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 03:23:06 ID:???
>787
HHM?何それw
789名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 03:43:26 ID:???
>>787
お前みたいなピザにはデブライガーがお似合いw
790名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 04:12:03 ID:???
>>787
ねぇねぇ、議論戦士君、
こないだ丸一日頑張っても、君は主張の正当性を認めてもらえてなかった訳だけど、
そろそろ学習しないの?ねぇ?
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     まだ、分かんないの?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、分かんないの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
791名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 08:40:10 ID:???
ブキヤゾイドを叩かれた部分にだけ敏感に反応して、深夜に三連レスか・・・
なんて分かりやすい奴だ。
792名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 09:20:03 ID:???
おととい雑誌スレをバカみたいに荒れさせた達成感が忘れられんのだろう
やはり雑誌スレでも新ゾイド叩きの釣り(のつもり)レス連投してた
それで達成感というのもむなしい人生だが
793名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 10:32:14 ID:???
ブキヤゾイドってキットの質は悪く無いけど、信者の質は劣悪みたいだな。
まだ発売もしてないエボドラスレに来てまで連日荒らしって、どんだけ〜
794名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 11:38:00 ID:???
>>793
プッ

キットの質も最悪だろw
795名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 14:18:25 ID:???
大事なことは、レッホは尾や砲塔が動くのかということだ。
796名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 21:23:15 ID:???
>>788
すまん、ケアレスミスだ。

>>789
従来のシールドライガーがデブとな?
まあ、太目のライオン(従来シールド)=群れを維持しきちんと食事をしている勝ち組のライオン
貧相なライオン(ブキヤシールド)=群れを追い出され餌を取れずに痩せている負け組みライオン
と考えれば納得だね。

ちなみに僕は身長168cmで体重58kg前後をいったりきたりの標準体型です・・・もう少し身長欲しいな。
それにしても君は、ゾイドの好みと体型はリンクしてると思ってるんだ。
じゃあ貧相ライガーが好きな君は、貧相な体型してると告白してるようなもんだね。

>>790
うーん?
誰と勘違いしてるの?
そのクマAA可愛いね。

>>795
砲塔は動くだろ、さすがに…
797名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 21:58:44 ID:???
尻尾を上下にピョコピョコ軽快に動かしてくれたらタカトミはネ申。

想像したら萌える。
798名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 22:13:19 ID:???
そういや、ストラグルのレッドは子犬みたいで可愛かった。
あんな感じなら良かったのになあ。
でもエヴォだとゴジュと同サイズ…orz
799名無し獣@リアルに歩行:2007/09/07(金) 23:47:02 ID:???
次はライガーゼロあたりで
ボロクソ言われてシリーズ終了しそうな予感
800名無し獣@リアルに歩行:2007/09/08(土) 08:30:14 ID:???
つーか何が出ても価格で文句が出るから一緒だろ?
801名無し獣@リアルに歩行:2007/09/08(土) 11:08:28 ID:???
今週はなぜかゼロ嫌いの議論戦士が大暴れだなー
802名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 06:12:06 ID:???
ゾイド エヴォドライヴ ZED-1 ゴジュラス
タカラトミー
参考価格:¥ 6,300 (税込)
価格:   ¥ 5,100 (税込)
OFF:   ¥ 1,200 (19%)

在庫状況:この商品の発売予定日は2008年1月26日です。ただいま予約受付中です。
* 対象年齢 : 15歳から
* (C)1983-2007 TOMY ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd.And used under license.
* 男の子向き
* 素材 : ABS樹脂
* 製造国 : 香港
商品紹介
手の平に乗ってしまうミニサイズでありながら、ゾイドの精巧なデザインを再現!
しかもゾイド初の充電池により、オリジナルのゾイドよりもリアルにアクションしながら歩行する。
ボディは完成済みなので、すぐに遊ぶ事が出来る。
武器パーツは一部組み立てが必要となります。
同時発売の換装パーツ「ゴジュラスマリナー」を使用して、バリエーション機に組み替えたりする事も出来る。
充電器は専用の飾り台となっており、端子をつないだまま飾る事で、長時間動かす事が可能。

アマゾンより。発売日確定か?
エヴォドライヴのヴはブが正しいのだがな。
803名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 12:04:54 ID:???
>>802
12月発売予定と言いながらまたのばしたのか。
まあ、あくまでも「予定」であって「発売」じゃないからな。
もとから買う予定の無い俺には
そんなの関係ねえそんなの関係ねえ
ハイ、オッパッピー
だもんな。
仮に買っても「何でこんなのにお金かけるんだ」って親から友人まで馬鹿にされるだろうな。
804名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 13:31:47 ID:???
マリナーは1/25になってるね
805名無し獣@リアルに歩行:2007/09/09(日) 20:25:57 ID:???
>>803
>仮に買っても「何でこんなのにお金かけるんだ」って親から友人まで馬鹿にされるだろうな。
そんなこと気にしてたら趣味に金も時間もかけられんぞ。
806名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 11:25:55 ID:???
玩具趣味全般の宿命だわなー
何買っても言われる
807名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 11:38:15 ID:???
ブキヤ的センスでデザインをマイナーチェンジ(間違ってもギガみたいな糞デザインではない)
したなら買いたくもなるが、単なる縮小版で高いとなると購買意欲が湧かない…

「ゾイドヲタはこれでも買うんでしょ?(ニヤニヤ)」みたいな
ファンの足元見るような商売はもう止めた方が良いと思う
808名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 11:54:48 ID:???
ヅ、自重せい
809名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 15:21:38 ID:???
>>807
まあそうなるわな
おまけにコックピットが無いときた。
キメラ型じゃないんだしパイロットとゾイドの熱い友情は何処へ行ったのか
これじゃ只のメカゴジラじゃないか
810名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 15:45:36 ID:???
>オリジナルのゾイドよりも
いくら精巧でも偽者なの認めてんだなw

>1/25
ノンスケールではなかったのか。
でも絶対にレッホとゴジュはスケール合わないよね
811名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 15:47:04 ID:???
>>809
>パイロットとゾイドの熱い友情は何処へ行ったのか

もう>>610の設定で諦めよう
812名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 16:03:04 ID:???
>>810
1/25は発売日だろ
つか、二十五分の一じゃデカいよ!気付け!!
813名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 20:03:03 ID:???
>>807
尾の連動
2足歩行の実現
と進歩してる部分もあるのに単なる縮小版ってのはどうかと

デザインしか注目しない人?
814名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 20:12:31 ID:???
>>813
デザインすら見てない人だろう
劣化してるから単なる縮小版じゃない

ふと思ったんだが、これで予約がほとんど無ければまた延期にならんかな?
815名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 20:23:39 ID:???
衝撃の動画後悔から多少はクオリティはアップしてるのだろうか
いくら補助輪を廃して完全二足歩行を実現したと行って実際の動きが拙くなっていては本末転倒だ
816名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 20:26:42 ID:???
心配しなくても生産数2000個位じゃないの?
羽振りのいい店でも1,2個入れば上等な感じ
こんな馬鹿げた物を通常商品と同じ数作るほど
頭悪いとは思いたくないw



ZED-1 ゴジュラス 【お買い得セール】     

メーカー希望小売価格 6,300円 (税込)
価格 999円 (税込) 送料別
残りあと1479個です

になりかねんし
817名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 20:31:31 ID:???
いくら高額商品とはいえペイできるのかね
818名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 20:34:25 ID:???
>>816
二千個程度じゃ半端どころじゃない赤字だろ
それこそ頭悪すぎる
819名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 22:11:48 ID:???
6300円というがおそらく相当古参の足元見てるよね
実際3000くらいで売っても採算合うんだろ?
820名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 22:23:33 ID:???
エボドラのモーターのみが発表されたときは
やっと電動シリーズが再開するんだ
アクションいっぱいの狛犬〜サイクスサイズの新作/新型ゾイドが
2000円以内で買えるんだ!メインのライガーサイズが
高すぎる&でか過ぎるってのがやっと分かってくれたんだ!
これでライオン乱発とモチーフ差別さえなければゾイドは持ち直すぞ!
とか思ったのにotz
821名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 22:28:32 ID:???
ゾイド、とりわけ旧ゾイドに既成事実を作って止めを刺す企画としか思えない
822名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 22:33:41 ID:???
>>819
志村〜
充電器充電器

>>821
思えないというかそのとおりの企画だろ。
問題はタカトミ上層がそれを知っててこれにGO出してるのかどうか
823名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 22:56:29 ID:???
>>821
来年の主力にゾイグラがあるって時に、旧ゾイドに悪印象与える理由が何処にあるんだよ
つか、そんな馬鹿な事したら、勢い余ってゾイドの全てに止め刺すぞw
824名無し獣@リアルに歩行:2007/09/10(月) 23:04:53 ID:???
  ┌┐___┌┐
   | ノ|    ヽヽ
  /≡ \ _ ヽ|  俺も雑誌の付録にして欲しいクマ!
  | ゚ ≡] [ _口.] ゚ミ     
 ./ヘ   |∪|  、`\
/ ̄__ ヽノ /´>=〕
())〔〔_」」]_7/ / (_/
 | ̄  》≡〉 /  
 |_. /\ \
. 〔__/   |7 ̄〕
 山    ( ̄\
       \_」」」
825名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 00:07:22 ID:???
>>816
テンプレかよ
826名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 00:44:39 ID:???
>>806
ミニカー(トミカは別として)なら馬鹿にされないぞ。
BMW327(サイズ1/24)のようなクラシックなスポーツカーならリビングのインテリアにもなる。
827名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 04:22:06 ID:???
>来年の主力
ゾイグラは主力じゃないだろ
つーか何号まで予定されてんの?
3巻で打ち切りでござる の 巻き。
828名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 10:34:59 ID:iVqemWou
>>826
そう思っているのはミニカーオタだけ、一般人にとっては無駄に高い車の玩具でしかない。

未発表だけどフレームダイキャストでずっしり思いとかないのか、
それなら価格面は納得できるんだが。
829名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 10:44:18 ID:???
>>823
子供だましのオマケが付いた冊子が主力製品だというなら終わってるな
830名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 12:02:41 ID:???
学研ぽいよな。よくも悪くも。
しかし原典は大事だよな。
831名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 13:01:18 ID:???
>>827
>>829
お前達が旧ゾイドが嫌いで、せっかくの新製品がゾイグラになった事に失望し、別の物が隠し玉として出る事を期待してるのは分かる。
だが、タカトミが期待に応えると思うのか?
今年は氷河期と思って耐えるしか無いんだよ。
いつか必ず氷は溶けるから、それだけを信じて待つんだ。
832名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 14:07:03 ID:???
新製品を出さずとも旧ゾイドの再販してくれるだけで救われる奴は大勢いるだろうに
833名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 15:27:24 ID:???
>>832
>旧ゾイドの再販してくれるだけで救われる奴は大勢いるだろうに
ハァ!?ただでさえマイノリティなのに何故、大勢と言えるのだ?
旧ゾイドの復刻再販なんかゾイドをよく知らない一般人が見ても
無興味、無関心だぞ。
834名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 15:42:26 ID:???
新しいモノ作っても興味関心を惹けなくてここまで来たんジャマイカ
有り合わせの金型使って開発費ケチった商品展開しとけば、フュザの時みたいな「成功」が拾えるかもしれないぞ。
835名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 16:20:29 ID:???
>>834
甘い。アニメと付録付き書籍と言うメディアじゃ成功の比較にならんだろ。
せいぜい、金型修復、維持(固定資産税という税金など)の償却費で消える。
または採算が合わなくて赤字転落もありうる。
プラマイゼロで儲けなぞ出ない。ファンとちゃ25周年のサービス企画だと思っておけ。
836名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 16:30:28 ID:???
>>834
もっとはっきり言えば、「作れば作るほど赤字が膨らむ」から多く作れないし、長く展開も出来ない。
837名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 17:21:54 ID:???
>>835
甘いと言われても、それ以外に希望も無いしなあ・・・
というか、お前はどんな希望を抱いているんだ?
838名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 17:47:46 ID:???
「まず全国ネットでアニメ放送を〜」とか、甘い事言い出しそうな悪寒ww
839名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 17:49:12 ID:???
どうでもいいからマルダーとシーパン出せ
ダブルソーダもゴドスも今更いらねえよ。旧ユーザー狙うならそれなりのもん出しやがれ
840名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 18:26:28 ID:???
>>837
特に希望も無く、漠然とした不満だけを感じる毎日を送ってるんだろう。
いつか他者によって自分が満たされると信じて。
841名無し獣@リアルに歩行:2007/09/11(火) 22:01:42 ID:???
寒っつw
842名無し獣@リアルに歩行:2007/09/12(水) 00:14:28 ID:???
>>837
もう武器屋に希望を見出すしかない。今言えるのはそれだけだ。
>>839
激しく同意!ゴドスはイラネし、ダブルソーダーは持っているし。
おもちゃショーでのゾイドメカニックの見本がマルダーかシーパンツァーだったら
もっと喰い付いたのにな。なかなか絶版ゾイドを値下げしない中古屋に対する牽制にもなるのに。
843新たなる自由を信じて:2007/09/12(水) 00:17:35 ID:???
>>831
そんなことを信じて何度、富井に裏切られたと思っているんだいw
844名無し獣@リアルに歩行:2007/09/12(水) 13:44:30 ID:???
【延期】エヴォドライブゾイドまた発売延期・・・来年5月か
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189427930/
845名無し獣@リアルに歩行:2007/09/12(水) 21:39:37 ID:???
>>842
ブキヤの何に期待するんだよw
ガンダムプラモの猿真似だけじゃ、発展性ねーべ。
846名無し獣@リアルに歩行:2007/09/12(水) 23:16:41 ID:???
>845
 何のことか一瞬分からんかったがスパロボとかその辺のアイテムか?
 その辺は買ったことないけどHMMとは何の関係もないぢゃん。
847名無し獣@リアルに歩行:2007/09/12(水) 23:23:38 ID:???
もっと単純に HMM=ゾイド版ガンプラ と言いたいんだろ
何が発展性がないのかわからんけど
848名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 00:21:29 ID:???
ガノタ兼ゾイヲタという狭い層をターゲットにしてるようなアイテムでは、先細りは目に見えてるな。
多くても1000〜2000くらいしか売り上げが無い小さい世界だろ。

アレンジも微妙だし。
849名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 00:52:56 ID:???
別にガノタじゃなくてもガンプラを横目に羨ましがってたゾオタというパターンもありだろ
どれだけ売れてるのかは知らんが

アレンジは微妙だな
850名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 00:54:13 ID:???
HMMはゾイドという規格的には発展がないかもしれないが、純粋にキットとして良い物だろ

てかHMMファン=ガノタ兼ゾイダーってお前の脳内だけの図式
851名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 00:56:33 ID:???
まあアレンジは微妙だが
852名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 01:03:43 ID:???
>>850
>てかHMMファン=ガノタ兼ゾイダーってお前の脳内だけの図式
あー?そうなの?
あれが良いキットと言ってる人の言い分なんて信じられんが。
どっちにしろ、狭い世界には変わらないし。
853名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 01:26:27 ID:???
あー、ちょっと表現悪かったかな。
ブキヤゾイドが悪いキットとまで思ってるわけじゃないんで、悪しからず。
854名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 01:40:15 ID:???
中期旧ゾイドのデザインは極まってるからな
下手にいじれば劣化するのも道理
855名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 02:25:17 ID:???
手の施しようがないとも言える
856名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 13:19:46 ID:???
HMMはライガーですら4000とか5000とかふざけた値段だからな。
ゴジュクラスなんて高額になり過ぎるだろうし、小型ゾイドはパーツが細かくなり過ぎるだろう。
けっきょくコマンド〜ライガークラスを細々と続けるしか無い。すぐに袋小路だ。
まあ、エボドラも似たようなもんだが。
857名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 14:00:24 ID:???
・ノンスケール(稼動王等亜種商品扱い)
・パイロット無し
・出来を売りにしてるがスタイルが変
・価格の割りに満足度が低い
・ネオブロで同じものが出ている

全く売れる気がしません。
858名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 14:02:03 ID:???
狭い世界ねぇ。エボドラよりはHMMの方が広そうだが

まぁ俺は信者だからどっちも買うんだけどな
859名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 14:35:29 ID:???
>>857
>・パイロット無し
尻尾と背中
ttp://www.fig-soul.com/01/f2_04_07_08_20.php?bang=125
860名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 15:09:18 ID:???
>>859
確に背と尾に居るな。
それで頭部コックピットの開閉ギミックがないっておかしくね?
861名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 16:42:54 ID:???
【米】米で軍事用兵器ZOIDを開発、今年末にも実用化か
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
862名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 19:04:08 ID:???
レッホの情報マダ〜?
863名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 21:20:12 ID:???
>>860
エヴォドラの正体見たり!貴様ブクロックスだな
864名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 21:50:14 ID:???
ゴジュラスの胴体の箱っぷりを反省して、胴体を囲む形に変えたのかねエヴォ赤角?
865名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 22:42:59 ID:???
>>863
それ池袋と関係あるの?
866名無し獣@リアルに歩行:2007/09/13(木) 23:07:16 ID:???
レッドホーンのキャップ、何でゴジュと同じなんだよ
この2種で打ち切りと悟って、帝国用キャップの型作るの止めたのか?
867名無し獣@リアルに歩行:2007/09/15(土) 00:59:51 ID:???
よく見てるな。今の今まで気付かなかったぜ
868名無し獣@リアルに歩行:2007/09/15(土) 23:16:18 ID:???
ゾイダーなら気づけよ
と言いたいところだがあまりにも突っ込みどころが多いからな
869名無し獣@リアルに歩行:2007/09/15(土) 23:28:58 ID:???
jこれまでのパターンならNBより更に時間がたった時代だろうし、
玩具設定では同じ勢力の機体だったり。
870名無し獣@リアルに歩行:2007/09/15(土) 23:33:40 ID:???
突っ込みどころはたいして多くない
が、>>866に言われるまで素で気付かんかった
つか単に画像をよく見てないだけだが
871名無し獣@リアルに歩行:2007/09/15(土) 23:36:15 ID:???
あるだろ
なんで腕立て伏せしてるんだとか
872名無し獣@リアルに歩行:2007/09/16(日) 00:17:48 ID:???
なんで突撃ビーム砲が寝てるんだとか
挙げりゃいくらでも出るだろうが、もうなんかそういう次元じゃないような
873名無し獣@リアルに歩行:2007/09/17(月) 21:44:54 ID:???
|     出 〈           l l| /∠二二.´ __   
|  し       |        ,. -| .|r-く       \__   
〉     動 |      /   「 \ \_     / | |¨ヘヘ       _____
|  ま     〈    //  ,ィ l\ \ 、二ニニニフl┘ ヘヘ  r―' ̄      〉
l         !   / /   / |lハ  `'ト-ト、\ヽヽ\:\  7|  .|     ン   〈
〉  す    l   !/ll  ┼-、l l \ | '工_ト、Nヽト、 \:\//  〉 ダ  二   ./
|       >  | .|lレC             r'て_ l\レ l   |  イ  ッ  /
| !!   |.    |l|.{:ソ              { ::::ソ } !!  l |   |  バ  ク  〈
|___,ヘ_|    N|} ´ r'            ̄y' j!   | <   |       〉
               {  __ -‐-‐┐     //j     |  |  隊    /
     ___ r―‐-、   ∧  v ,.---ノ  _∠/ム /    |  |____,へ|
    / //   ̄ヽ', |/l.\ V  /   彡イァイ.     |
874名無し獣@リアルに歩行:2007/09/17(月) 23:02:22 ID:???
何てもん貼ってんだよ
875名無し獣@リアルに歩行:2007/09/21(金) 23:37:01 ID:???
>>856
ライガーがあんな値段なのはパーツ数の関係上仕方あんめえ。

出来はいいんだがさくっと組み立ててガシガシポーズ決めて遊びたい俺としては
WとかXの100分の1ガンプラみたいなのがよかったなあ。100分の1でも今のHG程度のパーツ数しかないしなw
その辺も意識してるのかグレンラガンのぷらもはパーツ数抑え目だな・・・稼動は絶望できそうだけど。
876名無し獣@リアルに歩行:2007/09/22(土) 01:18:17 ID:???
いや・・・HMMはあんな値段を出せる人向けの商品なんだぜ
基本子供ががんばって買えるような本家ゾイドは値段が優れてるってことなんだろう
電動シールドライガー2000円は安かったんだよな
877名無し獣@リアルに歩行:2007/09/22(土) 03:02:45 ID:???
あとつくられた時代の物価もあるな。
多分仮に今の時代にシールドライガーが新製品で発売されたとしても
2000円は難しいだろう。
878名無し獣@リアルに歩行:2007/09/22(土) 12:31:16 ID:???
 ハピネット限定版のように同じゾイドでも生産量やら何やらで値段はゴロゴロ変わるしなぁ。
879名無し獣@リアルに歩行:2007/09/22(土) 14:56:42 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1188981337/182
12月の再販ラインに押されて更に売れ残り確定。
個人的にはエヴォイラネーから全く問題ないけどな。
880名無し獣@リアルに歩行:2007/09/22(土) 17:44:20 ID:???
再販物もろくに売れないし、関係ないけどな。
881名無し獣@リアルに歩行:2007/09/22(土) 17:56:22 ID:???
そんなことよりタウンの書き込み見ると値段が上がってるみたいなんだが
882名無し獣@リアルに歩行:2007/09/22(土) 18:04:13 ID:???
つか、発売日いつよ?

アマゾンは2008年1月下旬になってるが。
883名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 00:10:53 ID:???
コアの写真が色付きになってるけど、クリックしたら
「該当する商品がありません」だとさ・・・
ttp://www.zoidscore.com/01/z01_01_01_00.html
884名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 00:37:45 ID:???
まぁコアだからな
しかし不吉な事をしてくれる
885名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 00:52:46 ID:???
吹いたw
洒落を効かせてくれるなあ
886名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 07:45:27 ID:???
むしろ吉報
887名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 10:47:41 ID:???
別に吉でもなんでもないけどね。
そんなものより、粘土ろいどとかいう奴のほうが誰が買うんだって気がするが。
888名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 11:19:02 ID:???
同じハピネット内の『もえそうる.com』の方で需要があるからな。

アマゾンのおもちゃ&ホビーランキング
47位 ミィ様
68位 コトナ
なにこの予想外な人気。
889名無し獣@リアルに歩行:2007/09/23(日) 12:18:33 ID:???
>>883
25周年を記念する期待の新製品に対してこの仕打ち・・・
890名無し獣@リアルに歩行:2007/09/24(月) 22:57:35 ID:???
レッドホーンが出たらゲルダーに換装したい
891名無し獣@リアルに歩行:2007/09/24(月) 23:41:22 ID:???
>>881
電穂では確かに6825円/3675円になってるな・・・
ありえねえ・・・何を考えてるんだ・・・?
892名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 00:26:10 ID:???
893名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 00:48:34 ID:???
>>892
電穂の誤植と考えたかった・・・
ハイスペックZi、オワタ\(^o^)/
894名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 03:16:25 ID:???
無茶しやがって…
ギルドラどころかキンゴジュのお値段に手が届きそうだぞ
895名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 20:29:45 ID:???
コアの画像見てきたけど
レッホのデコにヒンジが有るみたいなんだが
なぁコレってコックピット開閉するんじゃねーの?
896名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 20:40:06 ID:???
模型誌だとゴジュにパイロットが見えたんだが
897名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 20:43:43 ID:???
なんでMK-2でもジ・オーガでもなく、よりによってマリナーなの?
898名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 21:07:26 ID:???
マリナーのキャノンが黒いからじゃね?
ノーマルゴジュにも似合うようにして両方買わせる魂胆なんだろう
899名無し獣@リアルに歩行:2007/09/25(火) 23:11:48 ID:???
ゴジュは15%引きで角は20%引き・・・
>>896
ゴジュじゃないが尻尾みてみ
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail_pict&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4904810771883
900無なさん:2007/09/28(金) 03:41:22 ID:???
901名無し獣@リアルに歩行:2007/09/28(金) 19:52:00 ID:???
復刻組とゾイグラとブキヤで
どう考えても買う予定だった人まで
買うの止めそうな予感
902名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 04:10:04 ID:???
なんでだ?
復刻組やグラにゴジュもレッホ無いし、ブキヤとは方向性違うのに。
こんなネガキャンを何度もやられても面白くも何ともないな。
903名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 04:27:35 ID:???
方向性は違っても財布は一つだ
904名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 04:33:39 ID:???
うむ
905名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 09:10:04 ID:???
>>902
ラインナップがどうとかいう以前にそもそもエヴォドラというシリーズそのものが需要なさそうだからな。
可動王やパンツァーティーアと同じで1/72でスケール統一されてない奴は売れないでしょ。
個人的にはこのシリーズで出るんじゃキンゴジュだろうがギルベだろうがオルディオスだろうが要らんわ。
だって今まで買ったゾイドと並べられる訳じゃねーしついでに言うと今出てる4つで終りそうだし。
906名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 10:19:01 ID:???
発売中止なら嬉しい
発売されてもザラスで1000円になったら買うからおk
907名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 14:43:25 ID:???
>>903
でも買わない奴はどれも買わないし、
買う奴は何が出ようと買うだろ。
908名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 16:30:27 ID:???
>>907
まあな。ただエヴォの問題点は買う人間よりも買わない人間の方が圧倒的に多いって
事なんだよ。ただでさえゾイドやってる人間の総分母数なんて大した事ないのに
更にその数%しか買わないんじゃ一人辺りがどんなに複数買いしても赤字を埋められる
程にはならんでしょ。結局出さないのがメーカーにとって一番ダメージ少ないと思うよ。
909名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 17:32:23 ID:???
>ただでさえゾイドやってる人間の総分母数なんて大した事ないのに
更にその数%しか買わないんじゃ

じゃあ再販やブキヤもいらんだろ・・・
ひょっとしてブキヤとかだとゾイダーのほとんどが買ったりするとでも妄想してるのか。
910名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 18:42:43 ID:???
何が気に障ったのか知らんが脊髄反射で的外れレスを返すのはやめよう
911名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 19:44:19 ID:???
信者フィルターがかかってるとエヴォみたいな売れ残り確定品でもこうまでして庇うのか・・・
つーかブキヤや再販を悪く言った所でエヴォが売れない事に変わりはないぞ
912名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 21:52:10 ID:???
でも価格が高い分出荷数も少ないだろうから、大して売れなくても
案外投売りにはならないかもしれないな
913名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 22:30:58 ID:???
つか売れ残ったり投売りされるためにはまず店が仕入れてくれなきゃな
914名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 23:22:32 ID:???
そして少数入荷しても売れ残ってゾイド枠を削るという負のスパイラル
915名無し獣@リアルに歩行:2007/09/29(土) 23:41:22 ID:???
売れ残ってるなら投売りすればいいじゃない
916名無し獣@リアルに歩行:2007/09/30(日) 02:08:37 ID:???
ニートは気楽でいいな
917名無し獣@リアルに歩行:2007/09/30(日) 20:51:45 ID:???
>>900
メッキムラサメとかミニラジコンムラサメとか欲しすぎる!
918名無し獣@リアルに歩行:2007/10/01(月) 10:26:26 ID:???
エヴォは正直このまま販売中止にした方が良いわな
売れないと思ったら販売中止する判断も必要だろ…
919名無し獣@リアルに歩行:2007/10/01(月) 13:56:39 ID:???
止めるも地獄、進むも地獄・・・何かもう哀れになってきた・・・

微妙に本末転倒な気もするけど、組み立て式にして値段下げるって手はどうだろう
920名無し獣@リアルに歩行:2007/10/01(月) 19:28:27 ID:???
>>919
ジェネシスのライガーを考えると下がる気はしない。
921名無し獣@リアルに歩行:2007/10/01(月) 19:38:20 ID:???
変なギミック盛り沢山のゾイドより走るゾイドの方が売れると思うんだが
サイクスみたいなバタバタ早歩きじゃないやつ
922名無し獣@リアルに歩行:2007/10/01(月) 20:01:36 ID:???
232 名前:名無し獣@リアルに歩行[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 08:22:38 ID:???
ttp://www.happinetonline.com/tys/01/hb03_00_00_00.html
ホビーランキング(毎週水曜更新)9月26日付
@1/8 涼宮ハルヒの憂鬱 鶴屋さん
Aモンスターバトルロード カードアルバム 【9月末入荷】
★BZOIDS RZ-008 ゴルドス 【再販】
Cカードダスマスターズ 機動戦士ガンダム ガンダムクロニクル0083 〜両雄激突編〜 BOX
D涼宮ハルヒの憂鬱 ねんどろいど ぷち 涼宮ハルヒの憂鬱#01 BOX
EFA4 アイドルマスターコレクション Part.2 BOX
★FZOIDS EZ-036 デススティンガー 【再販】
GHCM-Pro ガンダムエクシア 【初回限定】スペシャルパック
★HZOIDS RZ-031 ディバイソン 【再販】
IPROJECT BM! 装着変身×キューブリック 仮面ライダー VOL.1 BOX
Jトレーディングカードゲーム レンジャーズストライク 第6弾 紅き六戦士の帰還 ブースターパック BOX
K仮面ライダーマスクコレクション 第2弾 BOX 【9月再販】
★LZOIDS エヴォドライヴ ZED-4 ダークホーン
M斬魔大聖デモンベイン ねんどろいど アル・アジフ
N仮面ライダー電王 ライディングカードコレクション 第一章&第二章 俺、参上!ベストパック BOX
O1/8 エル・カザド ナディ
P1/5 ダイナマイト計画 #001 一騎当千 関羽雲長
Q仮面ライダーカードR 第3記録 BOX
★RZOIDS エヴォドライヴ ZED-2 ゴジュラスマリナー
Sカードダスマスターズ 機動戦士ガンダム0083 カードビルダー オフィシャルバインダー&デッキケースDXセット

ゼンマイの方は需要があるようだが・・・
923名無し獣@リアルに歩行:2007/10/01(月) 22:47:54 ID:???
>>909
あのねー、企業規模が小さいブキヤレベルの商売だと
あの値段であれを出して成り立つってのが大真面目な前提としてあるんだわ
タカラトミーが利益を出すゾイドをやろうとすると
かえって物の割に値段が高い物しか出せない
924名無し獣@リアルに歩行:2007/10/02(火) 22:52:34 ID:???
ゴジュにビーガトが装備可能って闇角の背部パネルまるごとかよw
小さいビーガトが手に入ると思って闇角予約したのに一体型じゃカッカリもいいとこだな
925名無し獣@リアルに歩行:2007/10/03(水) 15:21:28 ID:???
CEATEC(家電の展示会)にエヴォが展示されたみたい
ttp://www.c-player.com/ac57168/message/20071003?format=time
926名無し獣@リアルに歩行:2007/10/03(水) 19:35:59 ID:???
>>925
何でだよ(w、と思ったらこれか
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/03/675.html

今朝テレビで見たムラタセイサク君と並べられたら益々
しょぼく見えちゃうじゃないか。
927名無し獣@リアルに歩行:2007/10/03(水) 19:39:47 ID:???
>>926
塗装がだいぶ簡略化されてるな・・・
値段上げてコレかよ
928名無し獣@リアルに歩行:2007/10/04(木) 10:31:17 ID:???
そこまで酷くないだろと思って予約してたけど
キャンセルしてきた
929名無し獣@リアルに歩行:2007/10/04(木) 12:03:17 ID:???
欲しくなければキャンセルすればいいじゃん

ま、ゴジュラス系アイテムには代価物があるわけでもないが
930名無し獣@リアルに歩行:2007/10/04(木) 15:47:08 ID:???
これでゴジュは売れない→新作はなし ってなるんだろうな
エボドラ第1弾こそライガーゼロとBFでやって欲しかった
ライガー乱発に対する抑止力が出来たかもしれんのに
あぁさらにライオン増えそう・・・
931名無し獣@リアルに歩行:2007/10/04(木) 17:29:31 ID:???
ちょっと前はライガーよりゴジュの方が乱発気味だったけどな
森林戦用とか、ただでさえ少ないゾイドの残り体力を無駄使いしただけのホロテックとか
932名無し獣@リアルに歩行:2007/10/04(木) 17:36:59 ID:???
LBもゴジュラスメインでこけたな
933名無し獣@リアルに歩行:2007/10/04(木) 20:52:19 ID:???
ライガーゼロをLBで出せば良かったんじゃね?
934名無し獣@リアルに歩行:2007/10/05(金) 12:15:31 ID:???
ゴジュよりはマシだった、とか言えばまた火病起きるのかなw

ぶっちゃけ出たキットやバリエーションなら
ゴジュもゼロも似たようなもんだと思う
「どっちもまた○○か」には変わらん
ただ活躍したお話が多いか少ないかの差があるから信者の飢餓感が違う
「キットが出れば今度こそゴジュ系が活躍する話が見られるのでは」というのがゴジュ好きにはあるんじゃないの

でもそこは小学館や伝穂の采配だわな、ギガのときみたいにキットだけ出ても何にもならん
935名無し獣@リアルに歩行:2007/10/05(金) 12:41:36 ID:???
ライガーサイズの主役だとHMMぐらいの大きさの商品でも適切な価格に収まるが
ゴジュだとジェノ以上にアホ高くなるから、こういうのしか出せないと・・・

本気でゴジュラスやコングをプッシュするつもりならマジで公式の設定身長変えちまうべきだと思う
LBもエボも赤角と並べた時、双方の大きさが旧キットと比べ無茶な比率だし
今までの設定はなかったことにして、レッホと並べると実はこの比率が正しく
本当はジェノぐらいの大きさでしたということで、ここは一つ・・・駄目?
ゾイドの大きさなんてコロコロ変わるじゃんよ・・・
936名無し獣@リアルに歩行:2007/10/05(金) 13:15:55 ID:???
>>930
×ゴジュは売れない
○ゴジュを適正価格の売れる商品形態で出すのは困難

OK?
937名無し獣@リアルに歩行:2007/10/05(金) 20:02:17 ID:???
>>934
マシだったと思うならやれば良かったじゃない
938無なさん:2007/10/05(金) 23:57:23 ID:???
模型雑誌で「掌に乗る電動ゾイドを作っている」というインタビューが報じられてから
もう5〜6年経つが、研究期間が長かった割には不評だな。
確かその記事は小さなレッドホーンが写っていた。
939名無し獣@リアルに歩行
不評なのはモチーフじゃなくて、価格の高さと、動きがカスだった事だろ・・・