正規スレデフォ
形式:通常装備同士の一対一
地形:障害物の無い平地
戦闘領域:無制限、エリアオーバー無し
天候:晴天無風
時間:無制限但し無補給
距離:中・近距離からスタート
パイロット:実力互角、双方乗機の性能を十二分に発揮できるエースパイロット
勝利条件:相手の無力化、基本条件に抵触しない限り手段は問わない。
その他、武装・機体数など追加事項は出題者各自が過不足無く提示する事。
・基本的にはファンブック及びバトストの設定・描写を基準。
・節度を持った考察が望ましく、不確定・曖昧な推測・決め付けは極力排除するものとする。
・世界観に抵触しない限りに置いて、必要ならば科学的な解釈・根拠を適用しても良い。
・また繰り返しを避ける為、各資料及び過去スレをよく参照の上議題を提示する事。
・考察は纏まった結果(戦法、勝因・敗因)を整理した文章によって締め括られるのが望ましく、
なるべく結論文を提示する事。(記録サイトの準備として、計画は未定だが・・・・)
・アニメのゾイドにおいては、アニメvsアニメなら可。
アニメにしか登場しないゾイド(ムラサメ等)は箱裏スペックや劇中描写等を参考とする。
・記述・描写が無い事は議論の基本として肯定材料にも否定材料にもならない。
反論する場合は反対論拠を明示する事。
只でさえ遠方からなら最強の武装であった超集束荷電粒子砲を搭載したセイスモサウルス。
そのセイスモサウルスの出力を更に向上させ、正に鬼神とも言える強さを手に入れたアルティメットセイスモ。
その「鬼神」が今正に‘たかが”モルガに対してギガすら貫く最強兵器を向けていた。
荷電粒子収入ファンが回る。後3秒で荷電粒子砲のチャージは完了する。パイロットの心も回る。
最強の兵器を振り回すパイロットの心というのは、言わずもがな壮快なのである。
3・・・2・・・・1・・・
アルティメットセイスモの口が光る
直後、強大なエネルギーを集中させた荷電粒子砲が、空間を焼ききりながら丸腰のモルガに届く。
「馬鹿な!」
セイスモのパイロットはそう叫ばずに入られなかった。
現実は小説より奇なりとは良く言ったものだが、之程までに「摩訶不思議」な光景は、今まで誰一人として想像しえなかっただろう。
荷電粒子着弾地点から、大きく接近する物がある。
モルガだ。なんとモルガは、Eシールドすら持たない分際でありながら、超集束荷電粒子砲を頭部で受けながら
高速で前進してくる。その速度は恐らく裕にマッハ3を越すだろう。
音速を超えつつ荷電粒子砲を「消滅」させるモルガは、遥か太陽より強い光を発していた。
アルティメットセイスモのパイロットが瞬きをした
その瞬間、モルガはアルティメットセイスモの首から尻尾までを消滅させていた。
Happy END
追記
資料の優先順位は検討中
>>6 モルガの部分をライガーゼロファルコンに置き換えればバトストでも通用しそうだ
>>7 取り敢えず、このスレで参考可能な物の名称くらいは上げて置いた方がいいと思うがどうだろうか
○○VSスレおなじみの面子
共和国
・ゴジュラスギガ
デスより強いとか弱いとか、なにかにつけて物議をかもす超大型ゾイド。射撃武器がデフォでついてないためにいろいろ難儀な目にあう。
自爆技の核砲は大抵無視される・・・たとえチーム戦でもな!
・マッドサンダー
いわずと知れた超大型ゾイド。
最強装甲とマグネーザーと索敵能力&そこそこの射撃武器で今日も対戦相手を蹴散らす。
たまに超高速で旋回できるようなる。でも旧後期の奴らは簡便な。
・ブレードAB
アーサーの乗っているOS未調整ブレードにアタックブースターを搭載した機体。
高機動高火力低装甲・・・E盾はデスステ級荷電までなら十分耐える。
ビームにめっぽう強いが実弾の弾幕には弱い。
・ケーニッヒウルフHA
高性能スコープと強力なライフルを装備した3強大型ゾイドの一人。スナイパーは強い
・凱竜輝
集光アーマーでビーム吸収の大型ゾイド
他の性能は平均的。とはいえBFあたりと互角だとか言われたりもする。ちなみに飛行可能
個人戦より団体戦に引っぱってこられることが多い。弾除けとして。
・ゴジュラス
格闘戦には定評のある超大型ゾイド。
生命力は強いが装甲と射撃武器は弱め。機動力はお察し。
キャノンを積まないと一方的に撃たれ続けたりする難儀な機体。
・GTO
異常な運動性能を持つ超大型ゾイド。コアにダメージが無ければ瞬時に再生!反則です。
強力な射撃武器を持つが索敵性能のおかげで生かしきれない。
帝国
・OSデスザウラー
OSによる大幅強化でマッドにも喧嘩を売れるようになった超大型ゾイド。
レッホと同等の運動性だがトビーのおかげで凄い動きが出来るとか出来ないとか。
索敵能力の低さが弱点。
・真デススティンガー
高いスペックと土遁で最強の座を狙う真オーガノイド
操縦不可能だとか言われたくなければデスステZSを出そう。
・ライガーゼロイクス
光学迷彩&強力武器で対戦相手を即死させる3強大型ゾイドの一人。
装甲の厚い奴と弾幕をはれる奴は苦手
凱竜輝は永遠のライバル。
・エナジーライガー
全力稼働時間は5分とも10分とも言われる難儀な機体。
大抵スタミナ切れで終わる。
・ジェノブレイカー
操縦性能以外は異常に高い3強大型ゾイドの一人。
荷電連射、3次元移動&空中荷電などいろいろと必殺技がある。
・バーサークフューラー
何かと過小評価されたりする愛全土ラグーンの旗艦
パイロットのせいか?
・アイアンコング
全距離対応、地形適応抜群のバランスファイターな超大型ゾイド
武装は実弾で強力だが弾数の少なさに苦汁をなめることが多い。
共和国兵からは目の敵にされている。
・セイスモサウルス
最強の狙撃ゾイド。しかしユニット運用を前提としているため索敵の低さに泣く。
強力な弾幕を張れるが、大抵相手がE盾を持っているので難儀する。
嵐兄弟やスティルと合体してさらに強化可能。たまにひときわおおきくなる。
マッドと対戦すると反荷電盾を打ち抜けるかどうかの話で終わる。
基地指令「やめろスティブ!ゴジュラスギガはまだ完全じゃないぞ!!」
スティブ「現状で10分は動きます!!」
基地指令「しかし!高速戦闘は無理だ!!」
スティブ「いざとなればぶつけるまでです!!」
基地指令「スティブ!!」
ハーマン「スティブ!目標はあくまで敵の主力だ!ザコには目もくれるな!!」
スティブ「中佐・・・了解!!」
基地指令「ハーマン中佐!!」
ハーマン「行けっ!!」
スティブ「発進!!」
SEEDか
参考資料
・ゾイドバトルストーリー(バトスト。1〜4、新)
・ゾイドオフィシャルファンブック(FB。1〜4)
・ゾイドオフィシャルファンブックEX・カラー説明書内バトルストーリー
・箱裏機体解説・箱裏バトルストーリー
・ゾイドコアボックス内バイブル
・ヒストリーオブゾイド(HOZ)
・戦闘機械獣のすべて
・ゾイドグラフィックス
・旧時代学年誌
・妄想戦記
・電撃ホビージャパン等の公認雑誌
・アニメ・ゲーム・プロモーション映像
など
>1-14
おつ
ウルトラザウルスVSマッドサンダー
なんかいい勝負しそう
普通にウルトラの砲撃に耐え抜いたマッドサンダーがマグネーザーで勝負をつけるでしょ。
まあウルトラの装甲ならマッドの砲撃でもそれなりに効きそうだが。
>>10 >自爆技の核砲は大抵無視される・
何しろ、一度もまともに使われて無いからな・・・・・
一度でも使われ、その強さを発揮してくれたなら、たとえ相手がキングゴジュラスでも相打ちに持ち込める!って発想もありえるんだがな・・・
ま、射程とかが全く不明だから、キンゴジュと相打ちになりたいなら、余程の近距離スタートで、発射までの間
キンゴジュに攻撃しないでくださいって嘆願しないと駄目だろうが。
>>16 ウルトラの砲撃をもってしてもマッドに有効な打撃は与えられない。
(現行でマッドより装甲評価の低いデスが旧でウルトラの砲撃に耐えていたことから推測)
ウルトラに勝ち目があるとすれば、ビークルを全機発進させて
ビームキャノンと衝撃砲の砲火をかいくぐりながらマッドに接近、背中の事務所を占拠することだ。
知らないネタがあったらみんな種のパクリって言うのはもう典型と言うか何と言うかだな
ただのゾイドには興味はありません
この中で超能力ゾイド 未来ゾイド 宇宙ゾイドがいたら
私のところに来なさい
未来ゾイド→ディアブロタイガー
宇宙ゾイド(?)→ギルベイダー
>超能力ゾイド サイコジェノザウラー
>未来ゾイド ディアブロタイガー
>宇宙ゾイド サーペント
無理矢理ですごめんなさい
ジェノブレvsゼロイクス
既出。
イクス有利。
槍持ちデッボのが超能力ゾイドにふさわしい。
宇宙ゾイドはスペースコングでいいんじゃまいか?
エレファンダー(スカウタータイプ)VSグランチャー(SSゾイド)
>>31 グランチャーの武装でエレ象をどうやって倒すんだ。
前スレ
>>990 ブルーセイスモを忘れないで下さい・・・。
まぁ、ゾイドタクティクス位で見掛けただけだけど。
>>12-13,20-24
ど〜見てもトップを狙え第4話のだよな・・・。
まぁ、ギガがあのレベルの最終兵器とも思えないが。
>>10-11 乙〜。
所で、次から共和国に2つ程追加したら〜。
最強ゾイド候補(と云うか名前が出た時点で考察を停止してる感のある)
キングゴジュラスと
HAケーニッヒと同じ様な理由で割とスレデフォ条件では強い
ウルトラザウルスと。でも、デストロイヤーは勘辨な。
あと今更だが、
>>1乙〜
セイバータイガーvsスティルアーマー
>>34 スティルじゃ高速ゾイドとの相性はよくないな。火器はソードレールガンだけだから弾幕張れないし。
射撃戦では一発の威力が高そうなスティルがちょっと有利か?防御力も突撃機であるスティルのが高いだろうし。
格闘距離だとセイバーかな?
だがスティルはえらく軽いから、スティルの身のこなし次第ではセイバーでもてこずるかも。
スティルはキットサイズだよな?
実戦投入されたブロックスは、一応同クラスの通常ゾイドに匹敵するからスティルは中型レベルと言う事になる。
大型であるセイバー有利だが、武器がやたら大きなスティルにも勝ち目はあるので、セイバー8:2スティル程度か?
もし、スティルがファルコンFBのエナジーサイズなら、赤角の後継機とも見ることができるのでセイバーでも安心は出来ないだろうが
キットサイズも何も公式で明示されてるテクニカルデータ以外には
スレ的あり得ないかと。挿絵は当てにならないし。
でも公式だお。
ソードレールキャノンって格闘にも使えるんだろうか
「ステラコサウルスの鎧(よろい)の身体と、ドリピアス(古代魚)の鋭利(えいり)な刃を併せ持つ重武装キメラだ」
と、書いてあるし。
スティルは襟とかに棘が付いてるから、格闘より衝撃砲で吹き飛ばしたほうがいいかもな。
運悪く脚部とかにダメージ行ったらやばいし。
ゲームだとソードレールアタックって武器で使えた
ガンスナVSコマンド
と
アロVSガンスナ
をキボヌ。
共和国の演習って事で…。
>>42 ガンスナvsコマはガンスナの中距離狙撃と近距離の弾幕を何とかして避け、ビーム砲を当てればコマは勝てる。
とりあえずスモークを張りながら・・・あれでどれだけ狙撃を避けれるかが中距離でのキモか。
近距離はたとえスモークがあってもビームマシンガンとビームガンと16発のミサイルの弾幕を
どうにかするのは厳しいだろう。
まあ多少食らってもビームを当てればひっくり返せるけど。
アロvsガンスナはvsコマと似たようなものか・・・
スモークがない分中距離でのアロは不利だが、その分厚めの装甲で格闘距離までゴリ押しできるか?
ところでガンスナの運動性って武装パージしてA?
マッドサンダーVSゴジュラスギガ
1:単純な戦闘結果
2:「兵器」としての強さ
3:他
>>44 1→これに関しては、結構議論を重ねられてきたものの、結果が出てないので迂闊な事はいえない。故に黙。
2→圧倒的にギガでしょう。恐らくコストもマッドより安いだろうし。
つーか、「ただのアンチデス」ゾイドと、汎用性を重視し、切り札として作られたゾイドを比較するのはナンセンス。
>>44 前スレ嫁。
あと兵器としては位置付けが違うから優劣はない。
>>45 つ〜か、マッドサンダーも切り札だった筈なんだが最初は。
まぁ、未だヘリック共和国対ゼネバス帝国で中央大陸で
覇権を争っていた頃の話だが・・・。
どうもアンチデスとか、対大型用みたいな悪イメージが付き纏うよな
マッドサンダーって。
ゼネバス帝国には大型やデスザウラーとかいなかった訳でもないし、
ZAC2047年に、「怒りの雷」と称される程の猛スピードでの突撃、
閃光の様な突進で帝国メカを残骸に変えながら進軍している訳だし。
暗黒大陸でも、ガルタイガーやジークドーベルと云った
高速で高火力(しかも小型で的が小さい)なのを相手にも戦えてる。
まぁ、弱体化済みの新マッドや妄想戦記のマッドのヘタレ具合を
見てると悪評やむ無しって気がしなくもないんだが・・・。
アニメも未登場だしで。アニメからとか割と新規の人達には・・・。
マッドは再生産が効かないから兵器としての優位性はないに等しいな・・・
移動司令部としても使えるからその辺は便利なんだがねえ再生産が効かないのは厳しい。
>>47だが訂正
×ゼネバス帝国には大型やデスザウラーとかいなかった訳でもないし
○ゼネバス帝国には大型やデスザウラーしかいなかった訳でもないし
指揮を執るならウルトラザウルス
砲撃するにもウルトラザウルス
支援射撃するならディバイソン、ガンブラスター
格闘するならゴジュラスギガ
新バトスト準拠
マッドも格闘は一級品なんだが、何分機動性能が世辞にも高いとはいえない。
ウルトラとも用途が違うんだな、コレが。
後方からの支援砲撃・総司令部・母艦の特性を
持ったのがウルトラザウルスで
突撃隊長と云うか、前戦指揮官(現場担当?)とでも
云うべきポジションなのがマッドサンダー。
>>48 ギガも素体の性質上、生産数が頭打ちになるのは時間の問題なわけで。
そもそも資源に起因する生産性の変動は兵器そのもののコンセプトに何の関わりもないんだし、
その辺は兵器としての優劣に加味すべきじゃないでしょ。
で?
結局ギガと旧マッドはどっちが強いんだ?
いい加減答え出せよキモヲタども
>>54 このスレ的には、比較的強力な射撃武装を搭載してるマッドサンダーが有利
近接戦闘は微妙
ゴジュラスギガが持ち前の機動性能でマッドの側面を突くと言う人もいれば
マッドサンダーの瞬発力は相当な物だと言う人もいる
ぶっちゃけ不毛
ちょっとチラシの裏
EZ-036 デススティンガー
全長19.4m 全高10.7m 重量320t 速度185km/h
格闘S 近射S- 中射A+ 遠射× 装甲S- E盾S
運動S 操縦× 隠密A+ 索敵A+ 電撹× 稼働S+
平地A+
RZ-064 ゴジュラスギガ(データは格闘モード時のもの)
全長29.5m 全高17.0m 重量200t 速度95km/h
格闘S 近射S+ 中射× 遠射× 装甲S- E盾S-
運動A+ 操縦B- 隠密C 索敵B+ 電撹× 稼働A-
平地S-
KFDvsBFディロ&グランチャー装備
>>56 デススティンガーの方が重いのに最高速度も運動性能も上なんだな。
これはデススティンガーの方が出力が上ってことなのか、
それともギガが格闘モードであることによるってことなのかどっちなんだ?
>>51 >指揮を執るならウルトラザウルス
前線指揮には向かないんですが?
いつも後方で漫然と指揮していられるとは限りません。
>砲撃するにもウルトラザウルス
砲撃って何を目的とした砲撃?
>支援射撃するならディバイソン、ガンブラスター
砲亀BCの方がよっぽどコストパフォーマンスが良いと思うんだが?
>格闘するならゴジュラスギガ
デスとやらせても危なっかしい評価値なのに?
>マッドも格闘は一級品なんだが、何分機動性能が世辞にも高いとはいえない。
機動性が低い事が必ずしも問題になるとは言えないでしょ?
ギガも巨大ゾイドとしては高いってだけの話で、真に高機動機とは言いがたいし。
俺はゴジュラスギガの格闘能力こそ最強だと信じる。
確かに数値の上ではマッドサンダーの方が明らかに上だが、
直接戦えばギガに後れを取るに違いない。
なぜならば!!
「磨いた五体以外の何ものかに頼みを置くそんな性根が技を曇らせる」
からだ
糞文スマソorz
>>55 機動性では側面を取れないと前スレで何度も(ry
ゴジュラス・ジ・オーガVSジェノザウラー7機
ギガバトストのスパイナーは、自身の開発こんせぷとを忘れたが如くアホみたいにギガに近接戦闘を仕掛けてたようだが・・・
射撃装備の威力が薄かったと思えば、納得できないものではない。
ならば、スパイナー以上の射撃性能を持つジェノザウラーならどうか。それも7機。
オーガのパイロットは、スレデフォに加えて完全に精神リンクできる者とする。
ジェノのパイロットはオーガのパイロットと全く互角の技量。ジェノザウラーすらも受け入れる人間。
戦闘の場はギガバトストの会場とゾイドの数以外は殆ど同じ状況で。
>>60 いや尻尾にロケットブースター仕込んでテールスマッシュしかける奴がそれ言っちゃ・・・
>>61 「言う人もいれば」
良く読んでくださいまし
>>62訂正
>ギガに近接戦闘を仕掛けてたようだが・・・ ×
>オーガに近接戦闘を仕掛けてたようだが・・・ ○
>>62 ギガが起動した時にはスパイナーはいなかった筈だが?
>磨いた五体以外の何ものかに頼みを置くそんな性根が技を曇らせる
マッドだって角をドリルにしたかったわけではないのだ。技術者のせい。
本当は相手が何者であろうと己の角の硬度と突進のみで立ち向かいたがっているのだ。
つか
ギガの頭にマッドサンダーのエリマキをつけて
両腕にドリルを装備したら最強
誰だ今、厨設定とか思った奴
>>58 デスステのパワーはゴジュラスと同等とそれらしい意味の事がファンブック2にあった。
でもギガのパワーはゴジュラスを遥かに超えていると思う。
これでゴジュラスと同等かそれ以下のパワーだったとしたら
とてつもないレベルで「柔よく剛を制す」を実践できる超絶テクニシャンじゃないと
デスザウラーと同じSを発揮する事など無理だと思うし。
それに重量や機動性とかだけで出力は図れないと思う。
軽くてもパワーの凄い奴とか重くてもパワーの低い奴とかもいるし。
>>67 ヒント:ビームキャノン 衝撃砲 ショットガン
>>598 ゴジュギガ、追撃モードならもっと運動性能高くなると思う
ライガーゼロイェーガーとシュナイダーみたいな関係でさ。
パワーの定義が曖昧なので不毛な予感
>>68 フフフ、命拾いしたな。
マッドにギガの手足つけていたら命にかかわっていたぞ。
ゴジュラスギガ:デススティンガー以上の装甲を持つステルスを一撃で踏み抜く
デスザウラー:ゴジュラスを千切っては投げ、千切っては(ry
デスと同等くらいにはパワーあんじゃねぇの?ギガさん。
>>72 一口にパワーっつっても色々あるしな。
単純に重い物を持ち上げるだけのパワーと
戦闘におけるパワーは全然違うし。
どんなにパワーが強力でも、ゆっくりと押したのでは効果は半減する。
だからウルトラはデスザウラー(旧)と同等のパワーがありながら
ゴジュラスを格闘で吹っ飛ばす事が出来ない。
>>59 ウルトラは現在水上戦艦になっているので陸地には移動出来ません。
なので前線指揮とかもはや関係ない希ガス
>>70 それ全部外しちゃったのが「マッドサンダー格闘戦仕様」なのさ。
(火器ほとんど取っ払って野生体の戦闘スタイルに近づけたもの。出典忘却)
取り敢えず、マッドサンダーはエナジーチャージャー搭載して
ギルベイダーの羽つけて、ジェノブレのウィングスラスター20個くらいつければいいよ
あ、できればオプション武装としてセイスモのゾイド核付き集束荷電粒子砲もあってもいいかも
>>62 記述的にはダクスパから近接戦闘を仕掛けて多様な箇所は見受けられない。
戦闘フィールドが基地内という限られた空間だった事とオーガが瞬発力に優れていた為、
距離を取りたくても取れなかったと言うのが実情では?
対ジェノだが荷電以外の射撃はほぼ効かないであろう事とオーガ側の火器が充実している為、
狭い戦場での格闘を交えた近接戦闘ではジェノ部隊の戦力が十分に発揮できない可能性がある。
まだオーガに分がある奇ガス。
これがデフォの広いフィールドだったらジェノ部隊の楽勝なんだが。
81 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/06/15(木) 21:55:55 ID:qH8Io7g6
>>73 何そのビッグサンダー?
>>75 パワーって言葉の範囲広げ杉w
出力や衝撃力等、適切な表現しようや。
エナジーで思い出したが、ギガ対エナジーになると大抵出るのが
「エナジーが角でギガのコアを一突き」って奴。
でも、正確にコアを一突きに出来る物かな?って思った。
そりゃ一突きになる可能性だってあるけど、コアから外れる可能性もあるはず。
で、コアから外れたら最後、それこそ
>>24みたいな展開になるかも試練。
これはある意味メリットとデメリットが同時に存在するんだよな。
装甲で止められる可能性もすこ〜しあるかもしれんし。
83 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/06/15(木) 22:02:03 ID:I/QxfcDq
こんなMSをゾイドのこの機体でこんなふうに破壊したいってある?
ゴジュラスvsアルティメットセイスモ
備考
ゴジュラスファン補正あり
>>85 ゴジュラスの装甲なら普通な攻撃であぼんかと
>>85 ゴジュラスの野性的な反応速度ならアルセイの攻撃くらい全て回避できます
そのまま接近して首をひねって終わり
>>85 ・節度を持った考察が望ましく、不確定・曖昧な推測・決め付けは極力排除するものとする。
・記述・描写が無い事は議論の基本として肯定材料にも否定材料にもならない。
反論する場合は反対論拠を明示する事。
セイスモパイロット「しまった!ゴジュラスは出力が低すぎてセンサーで探知できない!」
ゴジュラスがつぶらな瞳でこちらを見つめている!
ゼネバス砲を撃ちますか?
は い
ニアいいえ
共和国対帝国 超大型砲撃戦ゾイドを主力にした部隊対決
ヘリック共和国
ウルトラザウルス・ザ・デストロイヤー,
デストロイド・ゴジュラス1号機,デストロイド・ゴジュラス2号機,
ストームソーダー,プテラスレドームスペシャル,ゴジュラス・ジ・オーガ
(デストロイヤー兵団の編成)
ネオゼネバス帝国
セイスモサウルス,シザーストーム,レーザーストーム,
スティルアーマー,キメラ部隊
(アルティメットセイスモに依る中央大陸完全制圧決定時の編成)
開始距離は部隊の中核になるウルトラ、セイスモが10km離れた距離から。
部隊を構成するゾイドも相応には離れた距離からスタート。
勝利条件は、相手部隊の殲滅または、相手の中核になる超巨大ゾイドの撃墜。
その他条件は概ねスレデフォで。
ふつうに
ヘリックサイドがセイスモの射程外から攻撃して終わりだと思うが
>>91 ネオゼ側に索敵担当がいないのでウルトラをゼ砲で狙い撃ちするのが難しい。
ウルトラとプテラスレドームで索敵万全のヘリック側がぶっ放して終わり。
なんとかしたけりゃディメトロドンかグランチャでも用意すべし。
凱龍輝+ゴジュラスギガ+ライガーゼロファルコン+ゴジュラスジオーガ
vs
シュトゥルムテュラン+ベルセルクセイスモ+エナジーライガー+ステルススティンガー
多い?
・・・デストロイヤー砲の余波で共和国軍も壊滅しそうなきがする・・・
>>91 どちらも一撃必殺の射撃もってるわけだな。
射撃精度の差で共和国側の勝利だろう。
つうか、電子ゾイドもいない帝国側は何も出来ずに終わるぞ。
>>95 破壊範囲は着弾地点から半径9kmちょいくらいだから、着弾地点を多少遠めにしとけば大丈夫。
>>91 ディアントラーとロドゲはキメラ部隊に入るのか?
セイスモ「全航空兵力を敵ウルトラザウルスの上空に展開!デストロイヤー砲の射線を塞げ!
防空部隊は対空防御を密にしろ。とにかく敵弾を打ち落とせ!」
ところでネオゼネの中央大陸完全制圧決定時の編成部隊にはディメが居たな。
セイバータイガーVSライガー0(ノーマル武装
フィールド傾斜が激しい森林地帯。
同系統(ネコ科大形高速)同士なら、普通に新型に圧倒的に分があるだろ。
鉢合わせしたらまずセイバーに勝ち目はない。
ライガー系は森林適正A-だから、そううまくいくかな?
旧時代にはサーベルにサーベルイヤーなるものがあって1km先の物音を聞き分けれたそうな・・・
こいつをうまく使えればゼロを倒すことも可能だろう。もちろん今のセイバーについている保証はないが
つか後発機のゼロも同様の装備があると考えるのが妥当。
遮蔽物の多い森林では射撃が通りにくいし、格闘戦主体になるのは必至。
そうなれば自力の差でゼロが勝つ。
>つか後発機のゼロも同様の装備があると考えるのが妥当
サーベルイヤーってのは、サーベルタイガーの野生体とか、そういうゾイドそのもののコンセプトの特徴的なモノ、じゃないの?
大体、ゼロが継承してるのはプロトセイバーであってセイバータイガーじゃないし。
虎(スミロドンダガ)が他の狩猟動物に比して突出して耳が良いって訳でもないし、
サーベルイヤーってのは装備の「呼び名」で要はイヤーセンサーだろ。
高速ゾイドの原点たるサーベルに搭載され有効性が確認されてるんなら、
後発機にも当然搭載するだろうし技術の進歩と共に性能も向上しているはず。
共和国にもイヤーセンサー系を搭載した機体がいるし、
犬猫型の高速戦闘ゾイドにとっては一般的な装備の一つだと思うがな?
ライガーとタイガーは運用方法が違うからイヤーセンサーが標準装備されているかどうかは怪しい気がするが。
ワンダーライフスペシャルのアニメジオラマストーリーによるとブレードは嗅覚センサーを搭載しているようだが・・・
とは言えシールドですらサーベルを手本にされてるわけで。
よしんばシールドには搭載されてなかったとしても、
イクス形態での運用前提のゼロには搭載されているべき装備だと思うがな?
少なくともツ〇ボではないと思うぞ。w
>>108 タイガーもライガーもほぼ同じ使い方だろ。
射撃武装使用禁止キングゴジュラス
VS
アルティメットセイスモ×2、ベルセルクセイスモ×2、ゴジュラスギガ、マッドサンダー、OSデスザウラー、ゴルドス×2、エナジーライガー
アルティメットセイスモ、ベルセルクセイスモは狙撃に徹する。
ゴジュラスギガ、マッドサンダーは格闘戦。
デスザウラー、エナジーライガーは遊撃。
ゴルドスは狙撃援護用の索敵に徹する。
・キングゴジュラスは射撃武装、及びサウンドブラスター使用禁止。他は制約無し。
・キングゴジュラス、および対キングゴジュラスチームの稼働時間は無限。が、エネルギーの消費が著しければオーバーヒートあり。
・セイスモの狙撃が届く範囲で、(セイスモを始点として)尤も長大な距離からスタート。
・対ゴジュチームは、味方の攻撃に被弾しない(当たったとしても貫通する。貫通した機体にダメージ無し)
配置は
ゴルドス ベルセイ
マッド デス アルセイ
禁ゴジュ エナジー
ギガ ベルセイ
ゴルドス アルセイ
これでも禁ゴジュはつらいかな?一応、ゴルドス以外は新バトストの叡智の塊だし、其れなりに善戦は出来そうだけど・・・
マッドは今次か?
あと索敵要員があまり近いとセイスモの狙撃距離が伸びないぞ?
キングゴジュラスはデスの荷電粒子の集中砲火に耐えたんだし、セイスモでも4機程度じゃあまりダメージは与えられない気がする・・・・・・
エナジーライガーとデスは居ても居なくてもかわらん・・・
つか禁ゴジュは電子戦も強いからあっさりジャミングされて当たらなくなる気が・・・
>>113 現行最強の格闘武器であるマグネイザーだが、暗黒期ではビームスマッシャーといい勝負だった。
ビースマが効かない禁愚様にはマグネとそれ以下の威力の武器は効かない。
そしてゼ砲だが、対ビームSの凱が集光パネルとの併用で一度は耐えた。
S+のマッドなら装甲だけで耐えられるかはグレーゾーンだが、ギルには負け続けた(=ギルの攻撃は防げない)。
なのでゼ砲でも禁は平気と思われる。
ついでに禁愚様は防御力、攻撃力と同クラスの電子戦能力があったりする。
通信用アンテナ、全天候3Dレーダーアンテナ、大型複合レーダーアンテナ、対地センサーアンテナと言うらしい。
当たっても平気だが、ゴルドスでは当てるのは無理だろう。
対ゴジュチームは一機ずつ禁愚様に倒されて終わりだろう。
>ゴルドス以外は新バトストの叡智の塊だし
一応マッドとデスは新バトストにいたが、良いとこなしだったぞ?
ギガ、エナジー、セイスモはFB時代の終盤なので旧バトスト4程度の技術でしかないし…
>>117 ビームスマッシャーはちゃんと効いてたぞ。
FB時代の技術力が旧BS4並ってのも相当な誤解だと思うな。
つ旧ダークホーン=現レッドホーン
キンゴジュの装甲って凄いのかよくわからん
奇襲とはいえギルザウラーのビームサーベル?みたいなのに普通に切られてたし。
>>118 あぁ、グラフィックスを読み直してみたが、禁が攻撃を受けた描写は無いな。攻撃される前に壊滅させたようだ。
>ビームスマッシャーはちゃんと効いてたぞ。
どのビースマだ?
ギルザウラーなら効いたようだが、ギルベイダーのそれが効いたとして、今に繋がる資料としての価値ある物に載っていたのか?
ついでに、ダークホーンがどれほどのものだと言うのか?
闇角VSマッドは、マッドやオルがギルに勝つよりさらに難しいんだが。
キンゴジュも何パターンかあって、重力砲30発ぐらいぶち込まれて無傷なのも居れば
ビースマで尻尾か腕を吹っ飛ばされたのもいる。掲載紙の違い。
たぶん損傷したキンゴジュは学年誌かと。その辺については「キングゴジュラスギガ」スレの半ばで
資料を持ってる人が詳細な報告をしてくれている。
ただし、損傷バージョンは次のシーンで既に完全回復済みorz
>>121 サンクス。キングゴジュラスギガなんてスレもあったな〜なんて思いながら流し読みしてみたよ。
とりあえず新バトスト〜FBまでに何パターンか存在するのは何度かこの板で見たが、内容は当時以来だから参考になった。
だが、あの人が言っている事が本当なのか確認する方法が無い&持っておられない本もあり、あのQ&A方式のやり取りが全て正しいのかも疑問。
正直、あまり信憑性は高くない気がする。スキャンか全文を掲載する気も無いみたいだし…
新バトスト〜FBまでの機体はアニメと同じく考察外にした方が良いかも。
123 :
122:2006/06/16(金) 21:01:57 ID:???
あぁ、別に考察外にする必要は無いな。○○掲載の××VS○○掲載の××みたいにすればいいのか。
勝手に仕切るような事書いてスマン
デッドボーダー新バトスト版VSデスドッグなんてどう?意外にいい勝負しそうだが
>>113 キンゴジュに効くかもしれない武装を挙げてみよう。
→ゼ砲・マグネーザー・全力大口径荷電・核砲
旧で行った虎の子のマグネーザー射出攻撃はギルにも効きそうな描写だった。
荷電は旧では全然効かなかったマッドのシールドを、弱体化現行マッドのものとはいえ
ダウンさせている。これらはわずかばかりだが手傷を負わせられる可能性がある。
搭載武装で最も強力なのはおそらく核砲。これでダメなら打つ手は無い…のだが、
後一つ残っている。エナジーチャージャーシステム暴走メルトダウン。
すみません冗談です。
スーパーガトリングの砲口内に収束荷電を当てることが出来ればあるいは内部からダメージを与えられるかもしれん
セイバータイガーATvsゴジュラス
>>118 誤解してんのはオマエさんのほう。
>旧ダークホーン=現レッドホーン
ディオハリコン無しの弱体化ダークホーンと同等ってことな。
前スレでレッポでデス倒せるとか言って騒いでたヤツがいたが、完全に論破されたし。
>>124 全力家電も、核砲も射程の割りに手間がかかるってのが大欠点だよ。
20秒も大人しく浴びてくれるような御人じゃないし、ギガの心の準備も待ってはくれないよ。
メルトも上手く当てないと味方が吹っ飛んで、禁ゴジュは耐えちゃいましたって事になりかねないよ。
>>122 なつかしw
探してみたら1年生分なら全文テキスト起したのがあったけどいるかね?
最初にそこから始めて面倒でやめた風。
うでがもげたりするのは1年生じゃないんだけどな。
>>128 >・対ゴジュチームは、味方の攻撃に被弾しない(当たったとしても貫通する。貫通した機体にダメージ無し)
だから味方は吹っ飛ばないよ
そうか。
しかしフィールドに巨大なクレーター穿って皆、禁ゴジュの方へずり落ちて行きそうだな。w
>>129 神降臨?
いらない人間はこの板には居ないと思いますが…
>>127 >ディオハリコン無しの弱体化ダークホーンと同等ってことな。
「そんなことは書かれてない」ことを堂々と言うのは止めた方が良いかと。
可能性として存在することは理解できるんだがな。
>>133 ところでディオハリコンが取れなくなったなんてFBのどこに書いてあったっけ?
135 :
134:2006/06/17(土) 06:50:09 ID:???
おっと
>>133じゃない
>>127だ。
あといきなり勝利宣言するのはやめておいた方がいいぞ。
レッホBGでも荷電食らう前に攻撃できれば勝てる可能性はあるだろ。
>>135 そりゃあ「可能性」だけなら歩兵でデスザウラーに勝つ「可能性」だってゼロじゃないよなw
>>127>>133 旧ゼネバス帝国の名機レッドホーンをガイロス帝国の技術で強化した機体。
現在ダークホーンの配備数は少なく、
同じ性能のレッドホーンBG(ビームガトリング)が量産されている。
(プ反より)
旧大戦のダークホーンの説明を書いた後に「同じ性能」の一言。
これは…示すところは一つだと思うんだけどなぁ。
どう取るかだな〜。
文面通りに捉えるならBGはダークホーンのハイブリットバルカンに匹敵するビームガトリングを積んでいるわけで、
その攻撃能力は頭数が揃えられてた機体としてみるなら旧ガイロスの中でもトップクラスだったと思う。
(少なくともGカノン搭載のデッドボーダーより上と評価されてる)
もちろん火力だけでなく他の部分も同等である可能性に関しても、現状得られる情報の範囲で言えば非常に高いと思われる。
デスザウラーのSHGが中央大陸戦争時代や旧大陸間戦争時代と同等のままだとするなら、
十分に正面から破壊するチャンスはあるんじゃないだろうか。
・・・強化されていなければ、だが。
139 :
138:2006/06/17(土) 08:09:21 ID:???
デッドボーダーとダークホーンの攻撃力評価は同じだった。スマンorz
とりあえず、俺の持っているホーン系の情報を上げとく。
(ZOFB4)
ダークホーンとライトニングサイクス。ガイロス帝国が誇る主力ゾイドだ。
(プ反)ダークホーン機体説明
旧ゼネバス帝国の名機、レッドホーンをガイロス帝国の技術で強化した機体。
現在ダークホーンの配備数は少なく、同じ性能のレッドホーンBG(ビームガトリング)が量産されている。
(プ反)レッドホーン機体説明
旧中央大陸戦争で「動く要塞」と呼ばれた重武装ゾイド。
現在投入されているのは赤い塗装のダークホーンであり、走行、出力とも旧レッドホーンとは別物である。
(BGパッケージ裏)
中央大陸戦争でヘリック共和国に敗れたゼネバス帝国の残存部隊は、暗黒大陸のガイロス帝国軍に吸収合併された。
この時、ゼネバス帝国で開発されたゾイドの多くもガイロス帝国に持ち込まれ、さまざまな改造を施されて、大陸間戦争に投入されることとなった。
その中の一つ、ビームガトリングガンとビームランチャーで砲撃力を向上し、黒く塗り替えられたレッドホーンはダークホーンと呼ばれ、大活躍した。
特に、ビームガトリングガンの威力は強烈で、共和国の中型ゾイド2機を一度に撃ち抜くことができた。
44年前の異変以降は経済的、技術的理由により生産中止になっていたが、現在の西方大陸戦争が激しさを増すにつれ、再び必要性が高まってきた。
そして今、帝国突撃部隊のエース機にのみ実験的に搭載され、レッドホーンGC(ガトリングカスタム)として活躍している。
(ZOFB1)レッドホーン機体説明
ガイロス帝国に改造されたダークホーン(レッドホーンの武装強化タイプ。ZAC2056年の異変以後は経済的、技術的理由により生産中止となった機体)
そういえばキンゴジュとかギルベってディオハリコン使ってるって明言されてたっけ?
もしそれが無ければ、コストいかんではディオハリコン搭載機並の機体を作れたってことになる?
>>140 シーマッドと戦えるほどの「ボディ(主に四肢)のパワー」があるかどうかはともかく、
火力においては旧大戦のダークホーンと互角と考えても良さそうな設定群ではあるな。
今のゾイド全体の性能レベルってそんなに上がってるのかと思わせるところだな。
つかシーマッド戦の話ってよく聞くけど、
たんに海洋用に改造されて陸戦においてはかなり戦力ダウンしてたって可能性があるような…
「ノーマルマッドと変わらない陸戦性能がある」とか書かれてるんならスマン。
>「ノーマルマッドと変わらない陸戦性能がある」
一瞬「ノーマッドと変わらない陸戦性能がある」に見えたw
でも実際どうなんだろう。少なくとも装甲面では弱体化しては無いんじゃない?
外見的に差異は見られなかったから。出力とかなら外見だけじゃ分からんけど
態々装甲を薄くするとは考えられないし。
>>144 ノーマルマッドの超重装甲はそれなりの重さがあるだろうし
むしろ可能な限り思いっきり軽量化してた可能性も十分あると思う。
外見の差異の少なさはノーマルマッドと同等だと思わせたかった為だとか色々想像できる。
でもやっぱ外見だけじゃ解らんよね…
逆に考えるんだ!
レッドホーンがそれだけ強くなっているならば
他の大型・巨大ゾイドもそんなレッドホーンが霞んでしまうほど
強くなっていると!
ダークホーン「シーマッドなどガトリングを使うまでも無い。この角で十分うわっまぶしっ」
追加するならFB2にも情報が。
BGではなくGCについてだけど、レッホから装甲や動力機関関係も強化されているようだ。
>>148 出力アップはビームガトリングの出力を維持する為で、
装甲の強化は、ビームガトリングの反動に耐える為と見た
もちろん単純な性能向上を狙った可能性もありそうだが
ようするにダークホーンの完全再現を狙ったってことじゃないのかな?
ただ反動に耐えるために強化するのはフレームだろうから、装甲は純粋に生存性をあげるためだと思う。
ビームガトリングをくらえうわっまぶし
>>142 つまりグランチャーはゴジュラスギガと戦えるほどの機体と言いたいんですね。
>>152 対毒電波能力の無い機体ならあるいは・・・
154 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/06/17(土) 11:35:46 ID:KsKXriNt
>>140,148
なんか、矛盾だらけだな
プ反だけでも
ダクホ=レッホBG=レッホ
にみえる。
総合すると
ダクホ=レッホBG=レッホ<レッホGC?
まあ、FB1〜4間の技術進歩は考えずに、だが。
ハイブリッドバルカン=ビムガトだったのか?
>>149 単純な性能向上と解釈して間違いないんじゃない?
FB1のセイバータイガーも、旧大戦のサーベルタイガーから二段階分強化されてる機体らしいし。
(サーベルタイガー→グレートサーベル→セイバータイガー)
とは言え、武装自体は強化されていない、というか、寧ろグレートサーベルと比べると明らかに弱体化している。
てことは、本体の性能の事を指すんでしょ。
上げちまった
すまん、吊って来る
>>154 >ハイブリッドバルカン=ビムガトだったのか?
名称が変わっただけで、実質上はそうだってことになりそうだ。
ダークホーン&レッドホーンBGは、まとめて主力ゾイドってことなんだろうな。
で、旧大戦時に製造されたボディ&ガトを持つホーンはもうあんまり残ってないが、
今の技術で新しく作ればそれと互角レベルのホーンを製造できるから問題にならないってことだろうか。
>ダクホ=レッホBG=レッホ<レッホGC?
ただのレッホは武装の差が激しいので同等ではないだろう。本体は同等かもしれんけど。
>>148の件は、いつのレッホと比べてなのか解らんな。まぁ今のレッホだろうけど。
ハイブリッドバルカンとビームバルカンは違うし
何言ってんだよ
ハイブリッドバルカンは名称の通りビームと実弾を同時に打ち出す武装、ビームバルカンはビームのみ
つかさぁ
何で旧大戦をメインで張れたダークホーンと、現状の雑魚レッホを同一機体だと思えるわけ?
新バトストにそんな事書いてあっても、実際は弱体化してるじゃねぇか
ディオハルコンって一度摂取すればOKな代物だったっけ?定期摂取だったっけ?
もし後者の定期摂取なら、今闇角=今赤角(色違いの同じ物)は無問題なんじゃ?
ただ、定期的にディオハルコンを摂取させれた旧闇角と今闇角の間が不等号になるだけで。
文章で同じ性能って書いてあったらどんなに活躍がショボくても同じ性能ですがなにか?
161 :
148:2006/06/17(土) 14:33:30 ID:???
確認しなおしたら書いてありませんでした。
記憶違いすみません。
>>142 つまりゴーレムはウルトラザウルスと戦えるほどの機体と言いたいんですね。
>>158 周囲が強くなったので弱く感じるだけです。
>>158 >ハイブリッドバルカンは名称の通りビームと実弾を同時に打ち出す武装
あれ?そういう武器だっけ?黒角もってないからよくわからないんだが・・・
以下10好きより
解説:暗黒軍の技術によって、装甲、火器、すべてがパワーアップされた戦闘機械獣。
背部に装備された主力兵器のハイブリットバルカン砲は、エネルギーをためて、
いっきに放出する断続発射方式で、その破壊力はすさまじい。
運動性能も抜群で、突進攻撃を得意とする。突撃部隊、強行偵察部隊の中心メカとして活躍する。
カタログ解説:はかりしれない破壊力で敵を圧倒。
・・・ハイブリットバルカンとは一体・・・うごごご
エクスデス様ですか?
>>142 つまりコマンドウルフはデスザウラーと戦えるほどの機体と言いたいんですね。
結局、コアは全体的にやや弱体化したが、
ボディの製造技術は上がり続けてて結局はパワーアップしてんじゃねーの?
>>158 公式設定は重要視しなきゃならんしな。
違うスレで公式無視してグダグダやるのは良いかもしれんけど…
実際に「そんな事」が書いてある以上はそれに沿わないとね。
>>159 まず第一に、旧大戦時にディオハリコン無しのダクホが皆無だったのが痛いな。
それがいればそっちのダクホと同等なんだとも言えるが、
現在「ダクホ」といえば必然的に過去のバトストで活躍してたダクホを指しちゃうからね。
>>164 ハイブリがパワーチャージ時間が必要ってことは、
威力が同等だとしたらチャージが必要とされてない
ビムガトのほうが総合火力は上なのかもしれんな。
あくまでかもだけども。
…………結局、今のレッホってどのくらい強くなってるんだろうなぁ……………
旧バトストのゾイドの内部図解に大抵あったけど今やすっかり忘れ去られている
エネルギー増幅器の性能が上がったからコア自体が弱くても
強いパワーを発揮できるんだろうな〜と言ってみる。
モルガVSマッドサンダー
正面衝突格闘戦で。
お前わざと書いてるだろ
>>158 >何で旧大戦をメインで張れたダークホーンと、現状の雑魚レッホを同一機体だと思えるわけ?
>新バトストにそんな事書いてあっても、実際は弱体化してるじゃねぇか
新バトストの闇角もFBの闇角も主力機ですが?
金ブラVS旧闇角は4:3で、ハイブリットバルカンではマッドの装甲を完全に破壊は出来ないみたいだから、今とそう扱いが違うとも思えん…
てか、新バトストの闇角と現赤角が同じ性能でも問題ないと思うんだが。
なにしろ弱体化が明言されているマッドがFBの上限なんだから、旧時代からの性能アップもこの範囲内って事だろ。
モルガVSマッドサンダー(のキット)
ライトニングサイクスVSジェノザウラー
>>174 結構前に見た気がする。
その時はサイクスもジェノザも互いのレーザーライフルを
防ぎきる&避けきるのが困難だろうということから
互角ぐらいって流れが強かったようだ。
ライトニングサイクス&ジェノザウラーVSブレードライガーAB
>>176 たとえデスステ級荷電を防げるブレードでも攻撃と防御は同時には出来ない。
サイクス&ジェノが絶え間なく狙い続ければ防戦一方にならざる終えないだろう。
サイクスのバルカンでジワジワとなぶられジェノorサイクスの格闘で沈むと予想。
中距離でジェノかサイクスを仕留めれればブレードにも勝ち目はあるか?
いや格闘挑んじゃダメだろ。w
それに速度差を活かして逃げを打って先に追いついてくるサイクスに手傷を負わせれば、
一対一に持ち込みやすくなる。
>先に追いついてくるサイクスに
時間制や実追撃戦じゃないんだから、
単身で突っ込む危ないまねはしないと思うよ。
ましてエースパイロットが
>>176 ABのブースター吹かしながらEシールド&ブレード展開アタックで勝てるっしょ。
ビームキャノンも有効だな。相手はシールド持ちじゃないし。当たれば沈める威力はあるかと。
>>180 >ABのブースター吹かしながらEシールド&ブレード展開アタックで勝てるっしょ
一方を狙っている間にもう一方からも攻撃されるわけだが。
サイクスを狙えばサイクスは回避に徹してジェノとコンビネーションで狙ってくる。
ジェノを狙えばサイクスが邪魔をしにくる。
敵の攻撃を食らえばブレードはほぼ一撃だからかなり厳しいぞ?
>ビームキャノンも有効だな。相手はシールド持ちじゃないし。当たれば沈める威力はあるかと。
キャノンを撃つにはE盾を停止しなければならんのだが。
その間もジェノとサイクスが攻撃してくるわけで。
>>179 稼働時間に差があるからモタモタしてるとジェノが真っ先にダウンするぞ?
とりあえずサイクスとジェノのレーザー&荷電は止められるね。
サイクスのバルカンがどれほど効くだろうか…
格闘レンジならブレードに分があり、AB型は速度でサイクスをも上回る。
むしろジェノ&サイクスがいつまで逃げ切れるかという戦いかと。
まずこの中では足が遅いといわざるを得ないジェノを撃破。
その後、すばしっこいサイクスを追いつめれば良いだけと思う。
だからその過程を話しあっているのではないか。
>>182 今回は隙の大きい荷電の出番はないし、ブレードは常時E盾つけっぱなので
稼働時間の優位性は無いのでは?
>>185 能動的に逃げるならシールドは要らんでしょ。
ブースターの自由度が高いから射界のサイクスでは当てるのは難しい、
ジェノは大分後ろで置いてきぼりだろうしな。
ジェノだって荷電粒子砲で薙ぎ払う事は出来るんだし、サイクスが牽制に徹し
ブレードライガーがサイクスに「構えば」、ジェノ、サイクスサイドにも勝機はあるんじゃないか?
>>187 ジェノ程度の薙ぎで通用するの?
ジェノブレの家電直撃でも三発は耐えるのに。
ブレードライガーABってそんなに強かったのか・・・
まぁ、ABつけただけでブレイカー並の性能を手にするって事は、逆説的に言えばそれだけの基本性能があったって事か・・・
なら
ジェノブレイカーVSブレードライガーAB
正し、ジェノブレイカーは格闘一貫。また、空中に逃げて時間を稼ぐ、とかそういう手段は無しで。
ブレードライガーABもメインは格闘って行動指針で。
他はスレデフォ
>>189 ただでさえジェノブレはアンチブレードライガー
格闘戦に置いては優勢だろう
ジェノブレイカーって、ジェノザウラーではブレードライガーに格闘戦闘で追従できないから開発された、というか、改造されたゾイドでしょ?
であれば、当然少なくとも無印のブレードライガーの格闘スペックは開発の際考慮されてるだろうし実際バトストの評価でもジェノブレ>ブレードライガー。
ブレードライガーABも強化されたとは言え、所詮機動力と運動性能、射撃能力が上がったに過ぎないし。
攻撃範囲においても、ブレードライガーの格闘性能の強みは側面。
けど、ブレイカーにはその側面の強みを捨てさせるフリーラウンドシールドがある。
正面から格闘戦闘をしかけようものなら、それこそ頭部についてるレーザーブレードとエクスブレイカーの餌食になるだろうし。
>>186 ホイホイジェノの支援範囲外へ行くなと。
それにサイクスとは運動性同レベルなんだから運動性能を過信すると痛い目に合うぞ。
索敵能力もステルス能力もサイクスのが高いんだからうかつに逃げるのはどうかと思う。
>>191 >正面から格闘戦闘をしかけようものなら、それこそ頭部についてるレーザーブレードとエクスブレイカーの餌食になるだろうし。
捕獲、切断、突刺が可能であろうエクスブレイカーに加え、LCブレードという配置はまさに高速ゾイドキラーな感じだな。
それでいて自身の運動性もバカ高いし………
シュナイダーが相手だと格闘での正面対決は苦しいだろうけど対ABなら勝てそうではあるね。
>>192 >索敵能力もステルス能力もサイクスのが高いんだから
障害物なしの平地だとほとんど意味をなさないよね。
AB相手だとサイクスも速度で逃げるってことはできないし、
どうすればジェノ&サイクス側が勝てるのか考えるのが難しい。
>>194 >障害物なしの平地だとほとんど意味をなさないよね。
地平線ギリギリからズドンとかあるわけだが。
>AB相手だとサイクスも速度で逃げるってことはできないし、
ジェノが支援できる範囲外へ行くなよ。
>どうすればジェノ&サイクス側が勝てるのか考えるのが難しい。
FB2ではブレードに対してジェノがほぼ5分サイクス4分
ABをつけたとしても2機分のハンデをひっくり返せるのか?
>>189 というか、ブレードに対して格闘戦における攻撃力と運動性で劣っていた為、
防御力と攻撃力を補う複腕と力尽くで運動性を追加したのがジェノブレ。
それに対し格闘戦オンリーは不利と見て、
より高い機動性と間合いを伸ばす砲撃力を付加したのがABなわけだ。
運動性があがってるにしろ格闘ばかりではABの真価は発揮できんよ?
>メインは格闘
てことは、ブレードABはビーム砲を使っていいわけだな?
だったら、メインでは無いにせよ距離をとってる間くらいは撃ってもいいわけだ。
ぶっちゃけ、ハイデンシティビーム砲はジェノブレの荷電粒子砲以上の威力だからな。
一撃当たればそれで終わる。
>>197 おいおい劇中で防御したのは無視かよ。
まあ盾でなくボディに直撃すれば終わりそうではあるが・・・
>>195 >地平線ギリギリからズドンとかあるわけだが。
両者共に視認できる地平線ギリギリならEシールドの無いほうは不利だよね…
>ジェノが支援できる範囲外へ行くなよ。
混戦になったらほとんどの射撃を防げて格闘武装出しっぱにできるブレード有利…じゃないのか?
>ABをつけたとしても2機分のハンデをひっくり返せるのか?
射撃で一撃で潰してくるような威力とサイクスでも追い付けるか解らん機動力を得た相手に
ノーマルのデータを見比べても全然アテにならないはずなんだが…
>>198 あの調子じゃ一発で駄目になるだろw
距離が縮む間に撃ちまくってたらそれだけで勝つだろw
>>195 >地平線ギリギリからズドンとかあるわけだが。
ケーニッヒじゃあるまいし、地平線からバイタルパートに命中させるのは難しいだろ。
それに単純な平地での索敵なら殆ど差はないから地平線以遠を保てば良いだけの話。
>ジェノが支援できる範囲外へ行くなよ。
それではどの道ABは倒せないわけだが?
>ABをつけたとしても2機分のハンデをひっくり返せるのか?
一機ずつ戦える手段をとれば良いだけだろ? 幸い足は速い品。
202 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/06/17(土) 19:50:50 ID:orwYcNnl
>>ジェノが支援できる範囲外へ行くなよ。
>それではどの道ABは倒せないわけだが?
なぜ?
>>ABをつけたとしても2機分のハンデをひっくり返せるのか?
>一機ずつ戦える手段をとれば良いだけだろ? 幸い足は速い品。
足を使うのはわかったが、具体的にどうやって?
>>199 >両者共に視認できる地平線ギリギリならEシールドの無いほうは不利だよね…
いやステルスと索敵能力でサイクスが先制するわけだが。
撃ったらとりあえず逃げる。ブレードABと運動性は同じだからブレードの攻撃は当たらんわな?
>混戦になったらほとんどの射撃を防げて格闘武装出しっぱにできるブレード有利…じゃないのか?
ジェノ&サイクス「クロスクローアターック!!」
果たして有利か?格闘を仕掛ければ隙が出来るし。
ブレードアタックをしようにもジェノならクローやスマッシュテイルなどがあるから
そう簡単にはやらせてもらえんぞ。
>>192 >それにサイクスとは運動性同レベルなんだから運動性能を過信すると痛い目に合うぞ。
ホントに同レベルか? ABはイエーガー並みの噴射自由度なんだが?
>>200 そもそもABのビームは飛び跳ねながら撃ったってことまではしてないし、
結局初撃の、ヘタすりゃ不意打ちみたいのしか当たってないみたいだし
三次元機動をとるジェノブレには命中させづらいんじゃないか?
ブレードAB自身も三次元機動とるとしたらなおのこと。
そういえばABの射撃感覚ってあきらかななってないろ思うんだが、
どれほど連射できるんだろうか。
>>201 機体の高さにもよるが地平線まで5〜6kmだとか言う話が前にあった気がしたが
このくらいならケーニッヒでなくても問題なく狙撃できると思うが
>>202 地平線以遠を保ちながら引っ張りまわせば真っ先にへばるのはジェノだろ?
そうすりゃ一対一だ。
>>204 イエーガーのイオンブースターは微調整が自由な特殊ブースターなんだが
急停止や高速移動中の方向転換も自由自在でないとS+にならんぞ
>>207 Aパイロットがそんなこそい手に引っかかるかな?
地平線の向こうに行っちゃったのなら尚更。
電源オフにでもして温存してりゃいい。
>>203 >ステルスと索敵能力でサイクスが先制するわけだが。
いや、何もない平地だからステルス性とか生かしづらいんだが。
メガレオンやイクスクラスならまだ解るんだけど…
>ブレードABと運動性は同じだから
?ABの戦闘力評価教えてくだちぃ。
>果たして有利か?〜そう簡単にはやらせてもらえんぞ。
サイクス格闘B+。
ジェノ格闘A-。
ノーマルブレード格闘A
………ゴメン。ノーマル時ですでに有利。
>>206 高精度のスコープ無しでどうやって?
それに索敵範囲だけならセンサー位置の高いブレードの方が上だろ?
212 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/06/17(土) 20:00:46 ID:kvpDv2Ab
>イエーガーのイオンブースターは微調整が自由な特殊ブースターなんだが
ABにそれができないってソースは?
ジェノ「食らえ荷電粒子砲!」
ブレード「馬鹿め、その程度のビームでこのE盾を突破できるわけが無いだろう」
ジェノ「狙いは貴様の足元だ!溶解した地面を自由自在に動くことは出来まい」
ブレード「し、しまったあ!」
>>212 むしろソースを出すのはそっちなんだが。
イエーガーにはただ早いだけの機体とは違うと書かれているが?
>>212 いや、できるって設定が無い分、できない方が先に立つっしょ。
0か1の場合、まず1を証明しなきゃ話が進まないし。
>>218 サイクスパイロット「いいえ、そのサイクスを自由に操れる私の勝ちです。」
審判「いいえ、全ての勝敗を決めれる私の勝ちです。お前ら退場」
>>211 ならもういいよ
サイクス「ブレードの位置ヨロwww」
ジェノ「まかせろwwww」
これで問題ねぇべ
>>216 まあお互い待ちに入ったら後はパイロットの体力次第だな。w
>>220 ジェノが先に撃たれかねませんが?
それにサイクスは直射しかできません。
だから引き分けだっての
試合に引き分けて、
勝負に勝ったってとこか>サイクス ジェノ
結局サイクス&ジェノザ側はABに勝利しうる決定打が出ないみたいね。
アイドリング状態でのゾイドの消耗って無いんだろうか?
>>212 レッドホーンは空を飛べません。
でも本当に飛べないのか。
飛べないソースは何処にも明記されてません。
つまりはこういうこと。
>>225 2機がかりのコンビネーション格闘ならブレードも死ねるぞ。
>>228 運動性に差があり過ぎてコンビネーションが成立するような状況じゃないと思うんだが?
>>227 いや、FB4があるし。
どっちかといえば砲亀は泳げませんの方が・・・FB2だと泳げるらしいんだよね
>>227 …む、昔はマッドだって飛んだんだ…
お…俺だってアーーーイキャーーーンフラァーー(無改造では飛べません)ーーーーィ
>>228 なんの、相手が二人でもこちらは二刀流よぉ!!!
>試合に引き分けて、
>勝負に勝ったってとこか>サイクス ジェノ
動いたら負けるって状態じゃ勝負に勝ててないよ。orz
>>230 FB4は誤植が多いので(ry
その部分を見なきゃ「飛べるか」「飛べないか」のソースは顕示できないでしょう?
おかしいなあ・・・迎撃側有利なんだからブレードの機先を制してジェノがカウンターに持ち込むはず何だが
>>235 立派な陣地でも築いての待ちならともかく、この場合は先手必勝になりかねん。
>>236 えーと、えーと…
ここに居る俺らが観客も兼ねる………とか!
>>235 このスレではジェノザ嫌われているからな
>>167 現在「ダクホ」といえば必然的に過去のバトストで活躍してたダクホを指しちゃうからね。
(プ反)ダークホーン機体説明
旧ゼネバス帝国の名機、レッドホーンをガイロス帝国の技術で強化した機体。
現在ダークホーンの配備数は少なく、同じ性能のレッドホーンBG(ビームガトリング)が量産されている。
↑
数は少なくても現在配備されているダークホーンはいます。
現在の「ダクホ」と言えば、当然「現在配備されている」ダクホを指してるに決まってるだろが。
それが何で旧のダクホのことなんかになるわけ?
蒸し返しウザ
ダークホーンvsバイオトリケラ(キット準拠)
レッポ厨はファンブック4完全無視だもんなw
>>242 キット準拠だとバーリアの性能と、ヘルアーマーの防御性能が曖昧っていうか、極端になるので比べようが無い気がする。
アニメ版ベルセルクセイスモVSアニメ版バイオティラノ
ゼネバス砲もソードレールキャノンも、主役補正有りとはいえ凱龍輝とゼロファルは「吹っ飛ぶだけ」で
ダメージは殆ど無かったからなぁ・・・・・
流石に後半に成ると凱龍輝はダウンしたが、それでもレーザー砲大量+ガトリング砲大量+ゼネバス砲一発+ソードレールキャノン2発受けた結果だし。
あの武装じゃバイオティラノにダメージを与えられるか微妙じゃね?
流石にゼネバス砲を撃ちまくれば勝機はあるだろうが、多分、バイオティラノもバイオ粒子砲やヘルファイアを連射して牽制してくるだろうし
隙を大きく与えれば神の雷を撃ち込まれて終わりそうだ。
バトストセイスモなら一撃でティラノ貫きそうだがな。
>>240 一般販売してるFBの機体紹介に今ダクホがいないからかなぁ、と思ってみたりw
まぁ、結局ダークホーン=レッホBGは明記されてるし、
なおかつ今ダクホが旧ダクホより弱いって文はないし、
今さら何いっても結果は変わらんような。
ディオハリコン使用機にはどんなにコストをかけた機体でも追い付けないってんならともかく。
で、結局「今はディオハリコンを戦闘ゾイドに使うことができない」
とかの設定があるのだろうか。そこが気になる。
>>247 弱体が明言されてるマッドより遥かに弱いゴジュに対しても、勝ち目薄いのが現行レッホなんだから、
まあ、旧ダクホより弱体化してると考えていいんじゃない?
>弱いゴジュに対しても、勝ち目薄いのが現行レッホなんだから、
これ、論拠のつもり?
旧大戦からゴジュ>ダクホの構図は今と変わりませんが?
>>246 ユニゾンゾイドは素でヘルアーマーより硬そうだがな…
>>249 ゴジュラスは強化されてるのが明言されてるからどうだろう。
それにノーマル装備だと旧のダクホでも現在のゴジュに勝てない可能性はあるわけで。
少なくとも火力については旧ダクホ(イコール現ダクホ?)=現レッホBGってことになっちゃいそう。
俺も疑問があるのだがプ反のダクホってディオハリコン機の特徴である蛍光黄緑パーツがあるじゃん。
あれって(少なくともダクホの体内には)ディオハリコンが健在って考えて良いのかな?
まぁ、 塗 装 と い う 可 能 性 が あ る が 。
>>251 通常のヘルアーマーよりかは硬いだろうが、ダークネスヘルアーマーのそれと比べれば各下も良い所じゃない?
ダークネスヘルアーマー、一度しかまともに攻撃通してないし、それはゾイド恒例の「最終回主役補正」に拠る所でだし。
>>250 >旧大戦からゴジュ>ダクホの構図は今と変わりませんが?
そんな設定あったか?
まあ各下かどうかは実際に戦ってないから分からんけどな
あとダークネスヘルアーマーは「最終回主役補正」以前にあの時点でだいぶ磨耗していたがな
つか旧バトストのダクホって陸戦能力も装甲状態も不明なシーマッドに
数機掛りの不意打ちで一部の装甲を突破しただけじゃなかったっけ?
その一撃でシーマッドを沈めたわけでもないようだし。
シーマッドではなくマッドサンダーにそれができる確証はないし、
あんまり気にしなくてもいいと思うんだがなぁ。
しかし新バトストだとダクホ対マッドは3:4、旧ダークホーン=レッホBGなら
レッホBG対現マッドはよくて3:4下手すりゃ五分もあり得るぞ
>>252 >俺も疑問があるのだがプ反のダクホってディオハリコン機の特徴である蛍光黄緑パーツがあるじゃん。
>あれって(少なくともダクホの体内には)ディオハリコンが健在って考えて良いのかな?
それだと、レッドホーンは蛍光黄緑無い=ディオリハルコン無いのにBG付けただけで、
ディオリハルコン仕様ダクホと互角、という事になっちゃうぞ。
ファンブックによれば、レッホはノーマルで近〜中射A-と意外と高い性能を持っている。
同ビームガトリングの説明によれば火力はほぼ倍増するとされている。
……………なぁ、これってBGなら普通にマッド戦闘続行不可能ぐらいにはできるんじゃないか?
>>257 でも説明ではほぼ勝ち目はないって書きかたなんだよな。
火力も足りない、パワーも足りないで。
>>255 消耗してるって言われてるにしても、特に変化はなかったしな。
消耗していても敵の攻撃は十分防げてたし、逆に言えば消耗する前は更に凄まじい防御性能だったとも解釈できる。
てか、ロンは何でダークネスヘルアーマーの消耗云々を察せたんだろう?
ぶっちゃけ、「消耗している」って台詞が出た時点でロンはコクピットの外に居たし、大体、ダークネスヘルアーマーの特性を、何処で知ったかも疑問だ。
ヘルアーマーの技術を知っている、とかならまだ解るが、ダークネスを装備したティラノは後発機体だし、リーオの攻撃を防いでるって時点で別物だと考えはしなかったのかなぁ。
というか成形色を根拠にされてもなぁ
>>259 ゴジュの装甲を打ち抜けない火力が倍増したところで、マッド相手にどうしろと?
>>258 少なくとも何もかもが互角で旧ダクホにだけディオハリがあるって状況じゃないだろうし、
動力機関関係の強化や武装の低E消費で十分な威力を発揮させる工夫がされていけば
旧時代のディオハリ搭載機に今の技術ではどうしても追い付けないとは出来ないとオモ。
旧時代にはアイスメタル装甲とか今よりも優れたぎじゅつはあったものの、
全部の技術が今より高かったとは言えないハズだし。
>蛍光黄緑
なるほど、レイズタイガーやモルガロクロウはディオハルコン装備か。
ガトリングのたかが1発が中型ゾイドを2機貫通するのはハイブリットバルカンと一緒だ。
つまり新BSの説明にあるようにマッドを完全破壊するのは無理だろ。
それでも新BSの3:4を維持してるっつーのは良く分からんが。
近射・中射評価A-が倍増してもA+ぐらいでないかねぇ。
とてもじゃないがS(デスが全力射撃してマッドのシールドをギリギリ落とせる評価値)は無理そう。
もっと根本的な話
このスレはバトスト準拠。
バトストで「同程度の性能」とか説明が付けば、問答無用でモルガとキングゴジュラスでも同性能
>>265 戦争だったら、完全破壊しなくても小破か中破まで出来れば勝利ってことかもな。
>>267 それが守れないならバトストを語るなって事だもんな……
まあ、ここで議論になってるのは、その「同程度の性能」というのが
旧ダクホ=現ダクホ=レッホGCなのか、
現ダクホ=レッホGCなのか、
だけどな。
>>270 現ダクホって・・・
レドホ=ダクホの設定が後悔された時点でダクホは居ない事に成ってるじゃん・
そろそろホーン議論には決着を付けたいねぇ。
まとめると。
現存するレッドホーンはダークホーンと同性能。これは確定な。
現存するダークホーンが旧大戦時のダークホーンに比べ弱体化している設定はない。これも確定な
(設定あったら是非持ってきてくれ)。
「ディオハリコンが無くなってるだろうから、弱くもなってて改善はされてないだろう」ってのは妄想の域。
結局「ダークホーンと同等」ってのは旧大戦の機体を指していても、今の機体を指していても問題が発生し得ないワケだ。
これでok?
>>271 プ反嫁。
「現在ダークホーンの配備数は少なく」とあって、しっかり少数ながら配備されてるぞ。
>>272 揚げ足取り気味だが
>現存するレッドホーンはダークホーンと同性能。
レッホとダクホの本体性能、またはレッホBGとダクホは同性能。
だとオモ。
だからどうしたってワケじゃないけどorz
>>272 ・マッドとの力関係を考えると現ダクホは旧ダクホより弱体化してる可能性高い
も追加な。
>>275 新バトストではダクホは装甲抜けない、パワーも足りないで散々な評価なんだが
今のレッホBGとマッドの力関係って何か変わったっけ?
>>277 新BSの対戦表良く見てってみ?
3:4で3の側は「勝利は難しい」ともされているんだが?
表上で僅差だからって良い勝負するとは限らんのよ、これが。
>>268 ハイブリッドでマッドの射撃武装を破壊し修理に戻らなきゃならない状況を作れば「勝ち」ではありそう。
マッド100km/h、ホーン130km/hだっけ?武装さえ破壊できればホーンは逃げ切れそうだし。
(マグネバスターには要注意だがな)
>>278 その一方で、サラF2vsダクホも3:4だけど、両者互角と書かれてるけどな。
>>279 稼働時間に差があるから、いずれ追いつかれるよ。
索敵能力も差があるから、射撃の命中精度で差があるだろうし。
つかあの表のマーク一つの尺度も解らんしな。
まあ、要するに現ダクホが旧ダクホと同等というソースも無いわけだよな。
>>280 そ。
あの数字はかなり大味。
文章の戦闘状況だけで戦っているのではない可能性があるぐらいに。
信用するなというワケではないし、そんなことはいえないが、
あの数値だけを頼りにするのはちょっと危険よ?
>>284 信用するなも何も、今はあれを信用して話を進めるしかないぞ。
そういうスレなんだから。
>>283 君は何を見てきた?
「否定材料がない」これがソース足り得るんだ。
それを崩したければ否定材料を持ってくればいい。
簡単っしょ。
あくまでも「否定材料がないのがソース」とえるのは現状維持できる間のみなんだから。
>>285 大いに同意する。
今回は「あの表は大味」ということも認知して進めるしかないワケだ。
あるいは全て放棄して去るか。
俺もバトストを信用しているが、個人の感覚で受けとめ方が変わり
「この場での決め手には欠ける情報だ」というのも認識している。
そういうスレだからね。
>>286 喪前も何見て来た?
その否定材料(マッド云々)について、散々議論されてるんじゃン。
そっちが納得できる材料かどうかは置いといてね。
少なくとも言えることは「現レッホと現ダークホーンの本体性能は同じ」ということだけだ。
旧ダークホーンと同じかどうかは何も言えない。
それなのに、
>>272のように
>「ダークホーンと同等」ってのは旧大戦の機体を指していても、今の機体を指していても問題が発生し得ない
と言っちゃうのは勇み足だろう。
289 :
287:2006/06/18(日) 01:36:10 ID:???
補足。
俺もバトストを信用しているが、あの表だけの視野では個人の感覚で受けとめ方が変わり
「この場での決め手には欠ける情報だ」というのも認識している。
なんせ
>>280氏が上げてくれたように数値上では不利でも互角にもなる可能性がある表だからね。
>>288 弱体化した機体は弱体化したと明記される書籍の中でも
ダークホーンの弱体化については全く触れられなかったワケだしな。
今のダクホがディオハリコンが無いってだけで弱体化してるとはとても言えないわけだね。
>>290 弱体化したと記されたのはマッドだけだけど、ダークホーンがマッドのように出番があって文章で詳しく解説されたわけじゃないのだから、そんなので比べても無意味だろ?
>>288 >その否定材料(マッド云々)について、散々議論されてるんじゃン。
表では良い勝負しそうだが、説明文ではどうみても力不足な件?
>>291 書かれてないのが事実。
出番云々より、これに沿わなきゃならんのでは。
>書かれてないのが事実。
書かれてないのは事実だが、互角だと書かれてないのも事実・・・
>>292 こういう、これまでのレスを無視するやつはどうよ・・・
>>294 意味が分からんのだが、マッド云々について否定材料ありました?
それとも書かれてない事実発言がまずかったかな?
旧ダクホ≠今レッホBGを確定することも書かれてないハズだし…
少なくともこれから先、安易に今のダクホは弱体化してるだろうとは言えない流れにはなったな。
しかしだな、三機もいればゴジュを倒せたヘルディが狛犬以下にパワーダウンしてるからな。
どう考えてもディオハリコン抜きはパワーダウンに繋がると思うんだがな?
>>297 しかしハリコンのみが弱体化の要因とは言えないわけっしょ?
単にかけるコストを変えただけかもしれないし。
そんな設定はないけどね。
このへんも保留材料じゃないのかな。
俺も機体が全く同じでハリコン抜きにしたら弱体化はすると思ってるけど
ホーンの件はまたちょっと違うし。
いや設定が微塵も無いことを可能性として持ち出すのはおかしいでしょ?
少なくとも明示されてる情報はハリコン抜きのみなわけで、
それが原因だとみるのが現状最も妥当な見解だと思うんだが?
まあホーンの場合は性能云々の記述があるが、ハリコン分を補う手段があるかどうかが問題では?
>>252 >ディオハリコン機の特徴である蛍光黄緑パーツ
これって絶対発色する設定だったけ?
だとしたらギルやキンゴジュには搭載されていない?
俺は搭載されてないもんだと思ってたが?
少なくとも共和国製ゾイドは確実に。
>>299 うぃ。了解した。
こちらとしては「書かれてないから絶対弱体化してない」とまで言ったつもりは無く
単に出番の量とか関係あるか?って感じだったんだが……
たしかに、あの機体説明欄の狭さじゃ省かれてもおかしくないなorz
>>300 >現在投入されているのは赤い塗装のダークホーン
塗装で隠せるものだと思う。
ところで、今さらなんなんだがディオハリコンがもう無いってどこに書いてあったっけ?
コアボの資料集辺りだっけか?
つか枯渇してなかったら、洩れなく暗黒化されたガイロス軍に共和国軍は瞬殺されてたんでは?
>>286 はいはい、レッホ厨さん。
材料ならしっかりありますけど。君がこれを無視てるだけでしょ
機体解説:暗黒軍に接収されたレッドホーンをディオハリコンの
力でパワーアップさせた強化改良型。最大の特徴は追加装備され
たハイブリッドバルカン砲で、ディオハリコンのエネルギーによ
り収束ビーム砲も高い攻撃力を得ている。
「ディオハリコンの力で〜」
「ディオハリコンのエネルギーにより〜」
ダクホのパワーがディオハリコンのおかげだということは完全に確定事項。
>>304 ディオハリコンは暗黒大陸にしか無いから維持するのが無理
普通に産出されてるなら補給物資として供給できるじゃん?
どうせゾイドもパーツも本国から輸送してるわけだし。
FB1で旧ダクホは経済、技術両面の理由で生産してないとありレッホと別機扱い。
FB2ではGCとダクホが武装、出力(機関)、装甲を強化したレッホの改造機として紹介。
FB2ダクホは前線の実情にあわせた改造機のコーナーにいるので既存機の旧ダクホとは関係ない。
プ反でBG=赤ダクホ、プ反時点のレッホ=ダクホ本体となっていても
FB2時点でダクホ用にレッホが強化されているのだから何も矛盾は起きない。
むしろ生産中止以外一度も出てきていない旧ダクホに説明を関連づける方が不自然だと思うんだが。
確定で関連しそうなのはビーガトの威力解説がハイブリッドバルカンと同等ぐらいじゃないか?
>>297 そのシーンがバトストにないってことは学年誌の出来事か?
バトスト4ではヘルディ散々な対戦結果だから、ハルコンがあっても強いとも思えんが
それに現ゴジュは装甲が強化されているわけで。装甲ランクを1ランク下げるとB+・・・
いまのヘルディでも3機がかりで攻撃を当てれば勝てそう?だし問題ないんじゃないか。
>>305-306 セイバータイガーはこと、そういう観念は無しで、ただ単純に高性能化を測られている。
これは技術的な能力の向上と解釈とするのが無難な域であり、不明瞭ではあるが、セイバー以外の新生帝国、ゼネバスゾイドも
それ(技術的な向上)が降掛かっていたとしても何ら不自然な要素は無く、だからこそディオハルコン云々だけでは否定論拠に成らないとも言える。
加えて、バトストの明記もある事だしな。
>FB2ではGCとダクホが武装、出力(機関)、装甲を強化したレッホの改造機として紹介。
旧時代のダークホーンってそのものずばりの存在だと思うんだが、何か矛盾点があるのか?
それに生産を中止しただけで既存の機体が残っていないわけではないのでは。
サーベルタイガーがガイロス帝国仕様になると
かなり強くなっているからな。ディオハルコン無しレッドホーンが
旧ダークホーン並に強くても不思議じゃない。
セイバータイガーのことすっかり忘れてたよ(⊃Д`)
>>310 確かに学年誌の1コマだ。
しかし今回のマイチェンで装甲1ランクってのは上がり杉じゃないか?
そんなに強化されてるんなら、装甲据え置きっぽいコングとの対戦評価も変わってきそうなもんだが。
それにヘルディは箱書きを見ると明らかに武装変更・縮小がなされてるから、
従来どおりの攻撃力を発揮できてるとは思えないんだがな?
>>303 何の影響を受けたのかしらんが、FBでもコアボでもそんな設定は無かったはずだぞ?
ま、FB1でレッホがシールドにやられてたりと弱体化してると思いたい描写があるのは事実だが。
つかFB1とBGの説明を照らし合わせるに、経済的・技術的理由で生産を止めてたのはガトリング部だけと読めるな。
ディオハリコン機にはディオハリコン機でしか性能で追い付けないなんて設定はないし、
そもそも今はディオハリコンが使えないと決めつける要素もないはず、
今のレッホBGが旧ダクホと同性能と豪語はしないが。
>>309 >ビーガトの威力解説がハイブリッドバルカンと同等ぐらい
つかこれが同等の解説ってだけでもかなりヤバイ戦闘力にはなってるよな…
今の中型ゾイド全体の装甲基準が下がっていたとしても、
中型2機貫通っつー立ち位置は変わってないわけだしな。
上のほぅでも書いてあったが、あとはボディが出せる馬力が問題か。
>>314 新ヘルディ
武装 ロングレンジアサルトビーム砲、銃座式地対空72mmマシンガン、スマッシュアップティル、
ストライククロー×2 ARZ20mm2連装ビーム砲×2
説明 ガイロス帝国の重砲撃部隊や戦術潜行隊に配備されている水陸両用ゾイド。
機動力に優れ、単独でのゲリラ戦も得意。
背部のロングレンジアサルトビーム砲は西方大陸侵攻用の装備。
ガイロス帝国のゾイドは暗黒大陸特有の発光体エネルギーを有効活用する設計思想で開発されているが、
第二次大陸間戦争では西方大陸決戦用に改良された。
旧ヘルディ
武装 収光ビーム砲 連動衝撃砲 連装レーザー 四連装パラライザー
72mm対空砲 レーダーシールド
説明 暗黒大陸軍機甲部隊所属メカ。軍団編成時に支援の役割をする。
また水陸両用で、機動力にも優れ、単独でのゲリラ戦も得意とする。
背部に発光体エネルギーを利用した強力な収光ビーム砲を装備し、
後方警戒用に72mm対空砲を備えている。接近戦では、パラライザーで敵の動きを封じ、
強力な爪と牙で装甲を切り裂く。
たしかに武装は変わっているが・・・本体が弱体化しているかどうかは疑問だな。
重量も最高速度も変わってないしね。
>>314 >そんなに強化されてるんなら、装甲据え置きっぽいコングとの対戦評価も変わってきそうなもんだが。
相手もパワーアップしているってことじゃない?
FB1によるとゴジュは特殊チタニウムで重装甲化がさらに進み、運動性も向上。
出力アップで火器の威力も上昇しているそうな。
318 :
317:2006/06/18(日) 11:43:36 ID:???
おっと
下2行は
>しかし今回のマイチェンで装甲1ランクってのは上がり杉じゃないか?
に対してな。
>>311 サーベルは敵に気付かれずに接近して、最高速度を維持しながら戦闘できる事を恐れられた機体だが、セイバーはステルスがC+とやたらと低い。
お供のヘルキャットはA、後継機のサイクスはA−ね。
前に考察スレだったかで、サーベルの武装でグレート級の戦闘力を持たせたしわ寄せと言われていたが、
赤角はそれまでの運用ができなくなるようなマイナス面は見当たらないから、強化もその範囲内での物なんじゃないか?
まあ、レッホは随分とバワーアッブしたよ。けど、旧ダクホは明らかにそれより強いだろ。
ハイブリットキャノン装備とはいえ、サラマンダーF2と互角に戦えるという、とんでもない性能だぞ。
旧暗黒大陸はガス雲に覆われて、日が射すことがなく植物も育たない不毛の地。
ディオハリコンは、暗黒大陸でしか採取できない。また、光に弱いため、日光にさらされると
武装も動力にもディオハリコンのエネルギーを使用しているため機体戦力が低下する設定だった。
復活後は、地殻変動で、暗黒大陸にも光が射すようになってその特性がなくなったために
弱体化というか、機体が真の性能を発揮できなくなったので、改良されたということだろう。
旧のカタログスペックが日照下の標準仕様で、暗黒大陸での運用時はそれ以上の力を
発揮できるとか強引に辻褄あわせてみたらどうか。
>>319 しかしまあステルスCでも地中に潜れば探知不能だったり、障害物に隠れてメインエンジンを切れば
ディメでも発見できない世界観だしC+でも十分なんじゃ?
>>320 いや・・・互角とか言いながらサラ4:3闇角だし
FB4のサラを見る限り低空での運動性はよろしくないようだし、装甲もそれほど厚くない
強力な弾幕を張ればいい勝負が出来るってことでないかね。
まあハイブリットバルカンの有効射程が中距離以上あるという前提での予想だけど。
ここは「あの天変地異からよくもここまで復興したものだ」と正直に感嘆してあげるところなのでは。
ライバルのガンブラスターだって弱体化の記述が無くても無敵の活躍がなかったからか散々にいわれているけど
実際は新機能の追加で強化されてると取っても不思議じゃないぐらいなのに。
GCやBGだって昔どおり中型機2機を打ち抜き、今戦争では巨大な岩山を一瞬で消滅させたりしている
化け物なんだから、お互いの力関係を見れば弱体化していないほうが丸く収まるんじゃないかって思う。
ディオハリコン未使用なのは西方大陸戦争に向けての改修だってのはその通りだと思うんけど、
自分で言われているように、そこまでして強引に辻褄をあわせるのはちょっと苦しんじゃないかな。
普通そういう状況なら、あんな説明の仕方はしないんじゃないかって思うな。
>>312 旧ダクホは新になってから前線の実情にあわせて作られた改造機じゃないだろ
元々いる機体になってしまう。
>>313 サーベル→セイバーとレッホ→ダクホは強化のレベルが違いすぎだろ
>>323 デスを正面から撃ち抜き、デッボ10機を一瞬で消滅させてたのが
BFの装甲をへこませるので精一杯になってパワーアップですか
エナジーとかキンゴジュより強いんじゃね
>>325 >BFの装甲をへこませるので精一杯になってパワーアップですか
電磁シールドで毒電波を半減させながら(←重要)ローリングキャノン撃って
E盾に阻まれながら(←重要)もゴジュラス級装甲を持つ相手をよろめかしたんじゃ不満か?
>>326 SFのフリーラウンドシールドすら破れん威力では大いに不満だな。
>>322 まさか、ディメFBでゼロがやった奇襲が惑星Ziではごく当たり前に行われているとでも?
>互角とか言いながらサラ4:3闇角だし
互角に見えて、いざやりあったらサラが勝つ事が多いんだろう。剣獅子VSジェノのように。
本当に差が無ければジーク犬VSハウンドや禁愚ライガーのように3:3になるだろうしな。
ハウンド側の説明は誤植っぽいからアテにはならんが。キングライダーって…
ガンブラは射撃評価S級じゃん。
人によっては個人的な不満はあるだろうが充分な性能は持ってるよ。
ガンブラが弱くなったと言うよりは、今の新大型ゾイドが強いってだけの話しなんじゃないんかね。
アイスメタル装甲とか今じゃ造れないっぽいのがあるからって、他も弱体化してるって感覚の人が居る気がする。
それは間違いじゃないのかもしれんが、正しくも無いような…
>>329 弱体化した現マッドがいまだ最強クラスな時点でそれはない
というよりは完全新型巨大ゾイドのギガがあの程度の時点でそれはない。
と言ったほうがいいかもな
(個人的にはデスを一方的に屠っても良かったと思う。新型なんだし)。
それにしたって単に巨大ゾイドと大型ゾイドのやり過ぎな差が今や無くなっただけだとも取れる訳だからなんとも言えんかもだが。
セイバー(こいつは名前自体が変わっちゃってるけどな)やシールド。
それにゴジュラスの装甲や運動性のパワーアップ。
今レッホ≠旧レッホは明言されてるけど、
全体的にどうなってるのか明確なソ−スはないんだよな。
戦闘機械獣全体の立場がどう変動したかも解らんから
旧に較べて強く見えるとか弱く見えるとかって話しが出るんだよなー。
xx見えるってのは数値上で見るのと違うから扱いが難しいな。
現マッドの弱体化は僅かなもんだし、旧後期だってBSの冊子上で苦戦してただけで共和国での地位は大きかったよ。
殺られるシーンが多かったのは、単に破壊されることが本に載るぐらいの大きな出来事だったからだろう。
キングライガー等のような大量に投入されるゾイドが破壊されたからって歴史に名を残すことはないだろうから。
それでもレッドホーンBGクラスのゾイドを数機用意できれば、いくらでも付け入る隙はある。
現行の新規開発機群の戦力はBGのそれを大幅に上回っているから、それらを使えばもっと少なくてすむだろうし。
ギガだってあんな生産能力の劣っていた共和国残党がセイスモ登場まで反撃に転じられるようになったぐらいなんだから
キルレシオ1:1なんて馬鹿なことはまずありえない。EシールドS−と運動性の差はこのスレで論じられるよりずっと
大きいのかもしれないぞ。
実戦はスレデフォと違って様々な要素が絡んでくるからな。
その辺も上手く味方に付けないと勝てないよな。
だからこのスレでは惨敗でも実戦なら圧勝。
逆に実戦では圧勝したのにこのスレだと惨敗って場合もありうる。
旧ダクホがマッドの横腹に突進して倒す3D映像見たことある人いる?
>>327 ブレード級E盾でもデスステのS-荷電に耐えてたから
それと同等以上の防御力を誇るフリーラウンドシールドの後継機なら不可能ではないのかもしれん。
>>328 >まさか、ディメFBでゼロがやった奇襲が惑星Ziではごく当たり前に行われているとでも?
当たり前に行われてはいないだろうが、動力を切っただけで電子戦最強のディメから
逃れられるという点は見逃せないだろう。
>>332 パワーアップ組にゲーターとブラキオスも追加してやってくれ
まさか、アーサーのブレードライガーがレーダーやセンサーにも反応しない程
完璧に隠蔽したレブラプターを気配だけで見つけ出した事が惑星Ziではごく当たり前に
行われているとでも?
>>337 ディメに見つからなかったら何だと言うのか?
緊急始動した不安定な機体での奇襲で、サーベルの特徴だった最高速度を維持したままの高速戦ができると?
しかも操縦性はゼロがA、セイバーはA−なんだから、ゼロより難易度は高い。
>>339 それは恐らく達人の技って奴だろうから一般常識に当てはめて考えるのはヤボ
>>338 どこにもそんなこと書いてません。
完璧に隠蔽工作をすればステルスCでも発見は出来ないかが問題だ。
気配云々の話なんてしてないぞ
>>339 >ディメに見つからなかったら何だと言うのか?
C+でステルス性能は十分か否かが問題だ。話をそらすな
キャプリ「電子レンジ攻撃をくらえーうおっまぶしっ」
>>340 そう、一般常識に当てはめるのはヤボだし、成功するのはパイロットの腕が凄いから。
それを認めず発端である
>>319に噛み付く奴がいるんだよな。そんなに旧闇角=現赤角にしたいんだろうか…
>>341 >C+でステルス性能は十分か否かが問題だ。話をそらすな
動力を切ったらとか言っといて何言ってんだ?
シールド&ブレード&ゼロB−、コマンドウルフB+、シャドーフォックスA+、ケーニッヒウルフA、
ヘルキャットA、ライトニングサイクスA−、エナジーライガーB−
これでC+が充分とでも?つーか、よく見たらコングもC+なんだな…
>>343 >それを認めず発端である
>>319に噛み付く奴がいるんだよな。そんなに旧闇角=現赤角にしたいんだろうか…
そんなに旧闇角>現赤角にしたいの?
>>344 そういう流れになってない?認めたくないの?
>>336 つまりSFのフリーラウンドシールドはデスザウラーの装甲を遙に上回ると?
>>346 上回るんじゃない?ガンブラの砲撃を近距離で防いだし。
旧闇角=現赤角:最新資料重視。FBの額面通りに読むだけ。
旧闇角>現赤角:イメージ重視。想像で色々フォローしないと成り立たない。証拠も無い。
信憑性は前者の方がかなり高くないか?
ガンブラのHローリングキャノンは一撃が重いわけじゃないから、当たってバランスが崩れるなりして
食らい続けなければ、一瞬で致命傷になることはないんじゃないかな。
FRシールドやアクティブシールドみたいな機体から浮いて設置されてる防御機構なら、最初だけを
防いで装甲が突破される前に回避行動に移るのも可能だろうと思うんだけど。
つまりビーガト装備の赤角はデスザウラーを蜂の巣にし、突撃でマッドサンダーの装甲を破る、と。
でもビーガト無しではゴジュの装甲を破れませんね。角の威力も変わるのかな?
>>351 マッドを両側から挟み撃ちにするのを忘れたらどうにもならんぜ
でもガンブラがデス倒したりデットがデス倒したりしたのってぶっちゃけ補正なんじゃ・・・
まぁ、何でも補正にしちまえば無問題って訳にはいかない、とは思うんだがな。
旧闇角がシーマッドの装甲を破れたのも補正のせいで通常・本来は無理ってんなら
矛盾点も多少は減るが・・・。次は、何の描写が補正で何が補正無しかでグダグダの議論をする事に
なりそうだな、それだと。個人的には旧闇角≠現闇角で、現闇角=現赤角の方がスマートだと思うが。
ジェノザウラーVSダークスパイナー
・ダクスパはジャミング禁止
このスレじゃあデフォルト以外の武器の使用は禁止だったよな〜
だが、俺は堂々と武器を使わせてもらうぜ
(敵ゾイドを地面に叩きつけてダメージを与える)
地面と言う武器をよ
>>335 コング級の運動性でジェノにどう対抗しろと?
コング級の運動性ってことはOS小型機であるガンスナにも匹敵ということだな。
ガンスナって、瞬発力は運動性Aプラスのレブより上らしいな。
>>349 それ、全く額面通りに読んでませんけど。
「現在」ダークホーンの配備数〜の一文を、キミは全く無視しているよね。
「 現 在 」 とこれだけハッキリ明示してあるにもかかわらず、それをキミは勝手に「旧」にすり替えているわけだ。
額面どおりに読めば、現ダクホ=現レッホとしか書かれてないのは明らか。
>>349 捏造乙
資料ではあくまで、「闇角=現赤角」としか分からない。
その闇角に旧とつくか現とつくかは謎だ。
>>358 しかしダクスパにはスラスターとか付いてないんでないか?
運動性も火力もジェノに劣るからきつかろう
どうでもいいがネオゼジェノは禁止するまでもなく毒電波は効かんと思う
スラスターもブースターも付けてないのに、「ガンスナ並」ということは、
脚だけでよほど機敏な動きするんだろうな。
とはいえ、格闘や装甲でジェノを上回るコングならともかく、
格闘も装甲もジェノと同等のダクスパにとって運動性能1ランク差は大きい。
ダクスパは索敵能力の差を活かして戦うしかない。
>>359 ダークホーンの解説。
「レッドホーンをガイロス帝国の技術で強化した機体。現在ダークホーンの配備数は〜」
この「現在」は「レッドホーンを〜」にかかっているのだから、文面どおりに読めば
「あの」ダークホーンぐらいしか対象はいなくないか?
ファンブックに入ってからダークホーンを定義しなおしたことは一度も無いうえで
何の説明も無く「ダークホーン」と書いているのだから、これを「現在存在しているダークホーン」
「過去のダークホーン」で別のものを意図していると読み取るのは、相当穿った見方では。
364 :
363:2006/06/19(月) 00:58:37 ID:???
「現在」は「配備数」にかかっているのだから〜の間違い。
脳内修正をお願いします。
365 :
363:2006/06/19(月) 01:01:19 ID:???
というか、前半部分はおかしい上に不要なので、
「ファンブックに入ってから〜」だけを読んで下さい。
下書きなしですみません。
>>363 >現在ダークホーンの配備数は〜」
現在ダークホーン←直訳すれば「今ダークホーン」→今ダークホーン?意味が解りませんがw
>現在ダークホーンの配備数は〜→「現在」を、時間的認識と捕らえた方が遥かに正解だと思うがな。
>>366は
>>359に当てた方が良かったかな。
>>359 お前のレス
>それをキミは勝手に「旧」にすり替えているわけだ
ってのを見ると、「
>>349のレスは「現在ダークホーンの配備数の〜」の「現在」って部分を「旧の」に置き換えてる、そう言ってるように聞こえるんだけど。
でもさ、その「現在」ってのは明らかに時間的認識であって、ダークホーンの存在時間じゃない。
つーか、新バトストダークホーンを指す場合は、「現在」と「ダークホーン」の間に「の」や、接続語が無ければ
日 本 語 と し て 不 自 然
つーかそもそもダクホが弱体化してる説明がないんだから、
可能性としては「旧ダクホ=現在も残ってる少数配備のダクホ」
が一番高いのは明白では?
上の方でディオハリコンが現在使用不可能という脳内設定前提で激論が行われてるけど
正直不毛としか言えない感じ。
>>368 >正直不毛としか言えない感じ。
それを言わせて貰うならこの現行レドホのスペック云々って言う議論も十分不毛。
>上の方でディオハリコンが現在使用不可能という脳内設定前提
伝穂のおまけと、ダクスパ頃買うともらえる冊子に書いてある
>>355 ぶっちゃけ、ダクスパってジャミングしかとりえが無い・・・
>>321 >光に弱いため、日光にさらされると 武装も動力にもディオハリコンのエネルギーを使用しているため機体戦力が低下する設定だった。
Σ( ̄Д ̄;)!?
それってディオハリコンが光に当たったらダメになるんじゃなくて、
ディオハリコン使用機体そのものに光を当てたらアウトなのか?
機体内や核内に取り込むタイプだったら直射日光は防げるよなぁ…
ってことはあの蛍光色パーツがディオハリコンそのものだったりするってことなんだろうか?
ディオハリコン自体が光でダメになるなら、今じゃ人工生成でもしない限り残存数は激減してるだろうなぁ。
…………それとも321が言ってるのは
「一度日光にさらされたディオハリコンを使っても、
そうでないモノを使った機体と比べたら弱っちぃのが出来上がる」
って意味か?
>>370 >伝穂のおまけと、ダクスパ頃買うともらえる冊子に書いてある
その資料上げれる?
まぁ、上げたところでバトスト&ファンブックやコアボ以外の情報は排斥する傾向にあるこのスレでどう機能するかは解らないけどなorz
旧ダクホ=現レッホBGが完全互角を維持してるかどうかなんて意味なくね?
重要なのは現レッホBGが現在のゾイドの中ではどれほどの戦力を持ち、
またどれほどの戦果をあげれるかという所だと思うんだ。
少なくとも射撃攻撃力は同じ感覚で語れるようだし
それだけ解れば十分ではと言ってみるテス。
ゴメソ。
>>374の一行目の
「旧ダクホ=現レッホBGが完全互角を維持してるかどうか」は
「旧ダクホ=現レッホBGを維持してるかどうか」または
「旧ダクホと現レッホBGが完全互角を維持してるかどうか」でヨロ。
マッドサンダーVSレッホBG×2
結論
はいはい旧世代ゾイドは強いね強いね
終了
>>376 旧ダクホのバルカンではマッドの破壊は困難。
同威力と推定されるガトリングでも恐らく不可能。
というよりビーム攻撃可能距離で正面対峙した場合、
ビーム攻撃は全て無効化される恐れすらある。
逆にマッドのビームは、当たれば一撃でレッホBGを仕留めるだろう。
そしてダクホはシーマッドの側面装甲を突破した実績があるものの、
ノーマルのマッドサンダーと戦ったケースが無いので、
今回の場合は格闘に持ち込めたとしてもどうなるか不明。
さらにはレッホBGの本体性能がダクホに比べ劣っていたとしたら、
勝率は下がっていく一方かと。
>>374 >旧ダクホ=現レッホBGが完全互角を維持してるかどうかなんて意味なくね?
いや、現ダクホ(レッホBG)が旧ダクホと同等の戦闘能力ということが証明されれば
レッホBGがガンブラ(旧=新?)とほぼ同等の戦闘力(S-〜S級射撃能力)を持っていることになる。
そうなるとコングSSやセイバーSSがすごい射撃性能を持つことにゲフンゲフン
>>379 それってデス並の火力だな
それ防げる奴等にはジェノ荷電程度なら効くわけ無いなプゲラ
>>380 まあ物理装甲でS級射撃を防ぐやつらはいろいろ規格外だからどうしようもないな。
っていうかジェノ級荷電なんてどっから出てきたんだ?そしてなんでキモイ笑いかたしてるんだ?
>>380 >それってデス並の火力だな
え。
だとすると、ビムガト2〜30秒間食らうとシールドダウンするってことに…ヒ、ヒィ!
ジェノ級荷電なんて、耐えるだけなら、巨大ゾイドならいくらでもいるだろ。
無傷はムズいが。
とりあえず、プ反には現存する闇角はガイロスの「技術」で強化された赤角となっている。
ディオハリコン=現ディオハルコン(コアボより)の使用は明記されていない。
新世紀厨の大好きな高速機で比較してみると……
新バトストによれば、闇角VS禁愚ライガーは4:3で闇角有利、、ハウンドソルジャーは3:4でハウンド有利。
最高速度はハウンド330キロ、禁愚獅子280キロ。
FB2では赤角VS盾獅子4:6、剣獅子では1:9と雑魚扱いの赤角。
250キロの盾獅子がやや有利、たかだか305キロの剣獅子にすら「よほどの幸運がないかぎり勝ち目なし」になっとりますな。
あと、ガンブラが弱体化してないって意見が出てるが、黄金砲はバリアも使えないと思われる整備中に核爆発喰らって無傷だったギルが回避を選択したほどの威力なんだが。
シュトゥルムの盾は頑丈ですね。
シュトゥルウムに対してガンブラが撃った時って、全部の砲からビーム出てた訳じゃなかったし。
不良品じゃねーの?
ギルもSクラスの砲撃で落とせるわけですね
>>385 ギルが回避した時も広範囲に放たれていたから、直接ギルが回避したのは一部。
他は元々外れている(もしくは意図的に散らした)
>>384 少なくともシールドライガーに関しては旧バトストのものに比べて性能が向上したって言う記述があるし
ブレードライガーは、単純に「強い」って事でカバーできるんじゃねーの?
>>384 やっぱり、ハリコンまたはハルコンの使用(?)あるいは投与(?)が停止されたって明記されたことがないよなぁ。
ビムガトは対高速機で非常に有効なんだろうね。
今でいうエレファンダーのアサガトのビーガトが高速機に対して有利になるほど有効なように。
高速射性火器の弾幕性の重要さがあらわれてるってことだろうか。
ギルの件ってウイングバリアー張ってたんだっけ?
作動させてないと、装甲だけではデス並みかちょい上ぐらいな
(ここで聞いたことだから間違ってるかもしれない)
程度だから、直撃したら抜かれるんじゃないかなぁ?
シュトゥルムの楯はたしかに頑丈だなぁ。
あの頑丈さで全身の装甲を作ると重くて動けないとか予定コストに収まらないとか出るんだろうね。
>>384 >黄金砲はバリアも使えないと思われる整備中に核爆発喰らって無傷だったギルが回避を選択したほどの
学年誌とバトストがごっちゃになってないか?それ
旧の新バトスト(実質バトスト5)で
・共和国首都上空に飛来したギルにガンブラが黄金砲射撃
→ギルは回避行動をとった
(回避中はビースマを放たなかった。回避に集中せざるをえない程の威力なのか?)
・キングライガー部隊が整備中のギルに高性能爆薬仕掛けた
→基地丸ごとあぼんしてもギル無傷
からの推測なのだろう
そりゃまあ爆弾山ほど抱えてるから(腹の中か?)下手な攻撃に当たりたくない罠。
で
お前らは何時までこんなスレ違いで不毛な話を続けるつもり?
現ガンブラの場合、全ゾイド最低評価の運動性能も忘れちゃイカン。
旋回砲塔でないのに結構致命的。集中投入で一列に並んで撃つするならともかく。
入り乱れての乱戦では役立たずだろう。早い相手ならなおさら。元々遅い対エレ象用だし
シュトルムもそういう時の状況なんじゃないの。要はカス当たり
「当たらなければ、どうという事はない」
で、セイバーのステルス性C+は実用レベルなのか?
帝国産の後継機連中は異常なまでにステルス性にこだわっているから、
相当痛い目を見たと思われる。特に同系列の機体がたくさん出た後は。
シュトゥルムの盾は小さいんだから、その分防御力はマッドの装甲すら凌いでても
別に問題は無さそうだが。
大体CPはゾイドの戦闘力を上げる為のものなんだからクラス外の攻撃力、防御力を付加して当然かと。
>>397 じゃあなんでブラッディデーモンごときにあんなに苦戦したんだつー話になるわけだが。
それにたった1年ほどでAの装甲がS+以上にできるのかという話にもなるし。普通に弱体化してたじゃダメなのか?
>>395 遮蔽物をうまくつかえば結構イケルと思いたい。
>>398 >じゃあなんでブラッディデーモンごときにあんなに苦戦したんだつー話になるわけだが。
エネルギー切れたんだろ。常時超電磁シールド発動しっぱなしだし。
旧シールドの説明だとE盾はかなりエネルギーを食うそうだからここのスレでの戦いほど万能ではないのかもしれん。
>それにたった1年ほどでAの装甲がS+以上にできるのかという話にもなるし
できるんじゃない?装甲技術はデスとデスステであるわけだし。
>>397 >シュトゥルムの盾は小さいんだから、その分防御力はマッドの装甲すら凌いでても
どういう論拠で?
単純にシュトゥムのシールドは、格闘戦の時の小回りを重視した結果じゃないの?
従来の量産機とかなら確かに、「大型にして防御性能を下げる」か「小型にして防御性能を上げる」の
どちらかで何とかコスト削減は出来ようが、紛いにもシュトゥムは少数生産であり、かつエースクラスの人材が乗る事を前提に作られてるんだぞ?
セイバータイガーAT&ダークホーンGCVSジェノザウラー
バトストではジェノが勝ってたが・・・どうも・・・・
>>394 >入り乱れての乱戦では役立たずだろう
強行型として作られたガンブラにとってそっちが本来の使い方
後方支援用ならシールドも後方警戒レーダーも必要ない
末期の超速連中と渡り合ってたのに今出来ないならそれこそ弱体化の証明だろ
>>402 >末期の超速連中と渡り合ってたのに今出来ないならそれこそ弱体化の証明だろ
つっても4対3だけどな。
そもそもガンブラは超電磁シールドと重装甲に守られているからE武器主体の高速ゾイド
では打ち合いでは不利だし。
格闘では攻撃力ZEP評価1の超電磁シールドが厄介なのかも?
乱戦では、おもいっくそ同士討ちしそうなんだが。なまじ破壊力あるばっかりに…
>>402 10好きでこんなこと書いてあるんだが
機体解説:暗黒大陸での戦闘において、従来の火力では太刀打ち
できないとわかった共和国軍が総力を上げて開発した砲撃ゾイド。
3000連発のハイパーローリングキャノンは黄金砲とも呼ばれ、
多種多様な兵器の一斉射撃はいかなる装甲をも撃ち破る威力を誇
る。完全に移動砲台に徹しており、火力は全て前面に集中。セン
サーやレーダー類の強化と共に超電磁シールドホーンにより防御
力を高め、機動力の低さを補っている。
>>401 当然ジェノは先行型だな?
・・・劇中だと凶暴性のおかげか物凄いパワーになって格闘と運動性が1〜2ランクアップしたように
描写されているな。
まあミラクル無しなら中距離以上の開始な以上ATとGCの弾幕でどうにかなるはず。
荷電でGC瞬殺されそうな気もするけどね
>>395 索敵A−のゼロフェニが、すぐ近くのセイスモ(ステルスC)に全然気づかなかったくらいだから、
並のゾイドにとってC+は脅威です。たとえコングと同等でも。
>>397 >シュトゥルムの盾は小さいんだから、その分防御力はマッドの装甲すら凌いでても
>別に問題は無さそうだが。
小ささは関係ねーべ。
ビームとかなら、細いほうが粒子密度高いから貫通力有る、とかの言い訳可能だが、
金属は大きさに関係なく密度は一定。大きいほうが衝撃を分散させ易いし。
>>401 GCのガトリングはカノンフォートですら2機まとめて貫通するくらいだから
弾幕張られたらジェノじゃどうにもならん希ガス。
思ったんだが・・・
旧ダクホは当時の共和国主力中型ゾイド・カノフォを2機貫通できる。
しかし、GCにそれができるのか?
GC登場時の共和国主力中型はコマンドで、カノフォなんていない。
岩山っつっても特に硬いとは限らんし。攻撃範囲は広いんだろうがナー
>>407 >小ささは関係ねーべ。
いやいや、謎の超硬希少金属を使ってる可能性もあるわけで。
一般大型ゾイドの装甲に使える程は無いけれど、その硬度やらなにやらは捨てがたい。
けれど小型に使ってもそれほど戦果は期待できない(防御はともかく、火力が・・・)。
んで、結局あの形に落ち着いた・・・と。
もちろん、俺個人の妄想だ。反省はしている・・・が、満足も同時にしている。
>>409 そのへんは今の説明でもある「中型二機貫通」を信用するのが良いのでは。
コマンドの装甲や構造が強化されてる説明はなかったはずとはいえ、
逆にダクホが今のコマンドを二機貫通できる証拠もないはずなので。
こういう所は比較のしようがなくなってるのでなんとも…
>ステルス性
ステルス性ってレーダーでの捉えにくさだよな?
高いにこしたことはないだろうけど、
そもそもゾイドの対地レーダーって岩のすぐ後ろやら厚い壁の向こうまで索敵できるのだろうか?
ステルス性でAクラスの性能を持っていても、障害物がなければカメラアイなどの光学センサーで見つかる程度だろうし、
「レーダーでの発見のし辛さ」が低い=実戦で役に立たないってのはあり得ないと思う。
セイバーは機能変更がなければ脚部の消音システム等があり、隠密作戦にも使える機体だったようなので、
物陰に隠れてレーダーをやり過ごし、消音システムでセンサーからも隠れる
って感じで運用すれば特に問題はないかと。
足音がガッチョンガッチョン鳴っちゃう機体だったら物陰に隠れてもあんまり意味なさそうだけどね。
>>412 >そもそもゾイドの対地レーダーって岩のすぐ後ろやら厚い壁の向こうまで索敵できるのだろうか?
セイスモバトストでは岩場に身を隠したゾイドが貫かれているな。
それ以外では障害物に隠れたゾイドが見つかる描写は無かったような・・・
>>413 あの時の場合はディメトロドンがどこにいたかも何機いたかも解らないから、
それをもって岩陰にいれば隠れられるとはならないかと。
ライガーゼロファルコンVSデカルトドラゴン
>>415 速度段違いで光学兵器軽減特性も持つ準飛行ゾイドとやりあうのは危険な気がする。
ゼロファルってレーザーついてないんだっけか?
だったら光学兵器軽減特性は無視できるとは思うけれど…
それにしても従来の同クラスゾイドを超えるとされたデカルトのほうが有利だとは思う。
じゃあ
エナジーファルコンVSデカルトドラゴン
>>416 小型ビーム砲が山ほど付いてる。
まあ装甲でも機動力でもデカルトのが勝っているしファルじゃまず勝てないだろ。
チャージミサイルがあたればあるいは・・・?ってくらいか
デカルトを圧倒したワイツタイガーと比べると何となくゼロファルの方が上な気がする
つーか、デカルトの時期のゾイドは強いのか弱いのかよくわからん。
デカルトが早い理由だって、単純に空中戦闘を主眼に置いたからにもみえるし。
(同時期のレイズ、ブラストル、ワイツ、デスレがデカルトに比べて遅い事から)
>>418 >小型ビーム砲が山ほど付いてる
>チャージミサイルがあたればあるいは
志村、それはゼロフェニ
>>420 >つーか、デカルトの時期のゾイドは強いのか弱いのかよくわからん。
ワイツウルフがコングSSを蹴散らしてることから相当強いんでないかと思うが。
あのムービーはさすがにネタでしょ。
ブロックスやイクス・ケーニッヒのプロモムービーと一緒で、資料としての価値はゼロかと。
ワイツは技術断絶がない100年後の時代のワンオフ機。しかも制限つきとはいえコアは超の付くレア物。
出来ても何の不思議もないけどな
ブロクスやイクスのムービーにどうあっても認められないような矛盾点が何かあったのか。
デスとかがそのまま使われてるのに、そこまで技術革新が起こったとは考えられないけどな。
だからって「コング倒すのは変」は舐めすぎ。
コングが全く抵抗してなかったのは変だったけどな。
パラブレードが出て来た途端にワイツの勢い無くなってるし。
ジェノブレイカーですら実質PKコング以上の評価を貰ってるし
コングをちょっと倒せるからって言うのはその機体の凄味にはならないな。
それに、ワイツとかの世界観って最高速度にしても武装にしても
はっきりいって戦争やってた頃とあんまり変わって無いんだよね。
>>425 いや改良されているジャン・・・そもそもゴジュやレッホも100年前から使われているじゃない?
試しに現実世界で100年のうちにどれだけ技術が進歩したか見るといい。
たとえZiの技術の進歩が地球の半分でも50年分の差だ。
惑星Ziの歴史は複雑だから
たまに隕石が落ちてきて星ごと爆発したりするからな
皇帝が個人的な戦闘で敗北しただけで戦争が終了したりもするからな。
てか、それ以前に皇帝が戦場に立てる世界だからな。
>>430 兵器の発展速度は時代によってバラバラだけどな。
数百年間、最強兵器が火縄銃だった時代もあったし。
デススティンガーVSモルガ×100個師団
モルガが勝つには
一個師団=1000機
100個師団=100000機
ブレードABvsBFディロ&グランチャー装備
>>433 頭が取られただけで勝利が確定するってのは良くある事だと思うが。
一戦争じゃなく、国家の戦争そのものが終わったことじゃないか?
ブレードABじゃノーマル装備のフューラーにも勝てんよ
最高速→フューラーに10km/h分がある。
格闘性能→同等。装備の使い勝手で言えばフューラーの方が強そう。
射撃性能→言わずもがな。
防御性能→同じく言わずもがな。
操縦性と言うポイントも含めれば確かにそうかもしれん。
ブレードABの強さなんて殆どアーサーの強さだもんな。
平凡なパイロットでもあの強さが出せると勘違いしてる奴ばっかりだから困る。
テンプレも読まずに正論を振りかざす奴がいるから困る。
ブレードABがジェノブレと同等の強さという設定はガチ。
>>443 同等は同等でも「直接戦ったら」前提だろうな。
時間以内に何体敵を倒せるかな勝負とかならジェノブレのが上じゃないかと。
>>443 しかし、どの辺りを見たら「同等なんだ?」とも思えてしまう・・・
てか、バトストの比較欄ってかなり曖昧なんだよな・・・
「レオマスターなら云々」とかって表記もところどころあって、パイロットの操縦技術は機体により区々っぽい。
少なくとも、同一の状況下において、純粋な期待性能の未を比較してるって言うパターン以外も結構あったりするんだよな・・・
>>444 そりゃあ、そうだろ。
ゾイドにも得意分野ってもんがある。
戦力比較表
シールドライガーDCS-J
アイアンコングとの対戦評価 互角
>「対照的な二機だが、戦力差をレオマスターが埋める」
ちょwwwwwwwwwwwwww
レオマスターの技量に頼っちゃ駄目でしょwwwwwwwwwwww
てか、良く見れば共和国が作成したって言う設定まで作られてるのね。
てことは、偏屈的かもしれないが、共和国側が自軍の士気向上を目的に部分的に捏造しているって言う可能性も否めないな。
FB2の戦力比較は操縦性が糞な機体(乗り手が完全に限定される機体)に関しては
「乗りこなせる奴がパイロット」であることが前提。
…乗り手が限定される機体は乗り手込みで一個の戦力扱いというか。
>>447 でも劣ってる部分は正直に劣ってるって書いてあるし。
結構真面目に書いてるんじゃあない?
どっかの私怨じゃないんだし。
>>445 装甲以外はまあ同等?ってくらい同等だよ。
装甲はフォローの仕様がないくらい低いけどね・・・ジェノブレも本体は装甲B+だけど。
>>450 火力はジェノブレのが上っぽいけど、
流石のジェノブレも高密度ビームに何時までも耐えられる防御力が無いから
あんまり意味は無いか。
要するに当てたもん勝ちな勝負になると。
>>445 FB2のブレードはたぶん先行型だから。
先行型だと格闘とEシールドと運動性能が、FB3の戦力評価より1ランク上になるんじゃね。
AB装備すると、運動性がさらに1ランク上昇、近接射撃がA+くらいに。
先行型ブレードAB
格闘A+、近射A+、装甲B、E盾A+、運動性S+
これならジェノブレとほぼ互角だ。
ジェノブレの運動性はSだよ
>>452 格闘性能が上がる道理は無いんじゃないの?
てか、運動性S+って、イェーガー並かよw
イェーガーのその「S+」って大型イオンブースターの角度調整から来るモンだぞw
格闘能力に変化は無くても運動性とかが上がってれば
実戦での戦闘力上昇はしてると思うがね。
>>455 PKコングはノーマルコングに比べて運動性が高くなっているが
格闘能力に変化は無い。つまりそれと同じ事です。
高密度キャノンにもなる便利ブースターのポン付けで運動S+になったら
イエーガーに失礼な気もするがな…まぁSにはなってそうだが
未調整OS機は通常機より出力高そうな気がしてるので格闘1ランクぐらい
高くてもバチはあたらんかなと思う
ジェノブレとBFみたいな関係じゃね?
推測
ブレードライガーABのスペック
格闘A 近接射撃A+ 中距離射撃B+ 装甲B EシールドA+ 運動性能S 操縦性C- ステルス性B- 索敵能力A- 稼働時間A-
取り敢えず変化点の論拠
近接射撃A+、中距離射撃B+:単純にアタックブースター付属のハイデンシティビームキャノンの威力から。
Eシールド以上の防御性能を持つフリーラウンドシールドに対して一撃でアレほどのダメージを与えるのは・・・
EシールドA+:
>>452と同じく、アーサーのブレードは先行型だから、ある程度の高出力化が測られてもおかしくは無いということから。
ライガータイプでは、後のシュナイダーが粗ブレードと同じサイズのEシールドジェネレーターがこの防御性能を実現してる。
運動性S:AB装備により。ただ、ABがイェーガーと同じように柔軟な動きを可能とするならSとS+の間くらいにはなりそうな気もする。
操縦性C-:機動力が高くなればそれだけ操縦が難しくなるって言うのはゾイド従来の設定。事実イェーガーは通常ゼロよりも操縦何度が一つ高くなっている。
稼働時間A-:Eシールドの高出力化、AB装備に伴い、エネルギー消費量が増えるという事で。
性能的には格闘ステが上がる事はないんだろうが、
実戦ではそれ以上の能力が発揮されるんじゃないか?
PKコングもイェーガーも。
>>455 してると思うがねじゃなくて「してる事になるがね」
にすればよかった・・・orz
>>454 OSあると無いより出力高まるから、未調整の先行型のほうが出力高いんじゃね?
>>462 スピードが上がった分パワーが落ちたとかじゃなく、
パワーそのままでスピードが上がったってんなら
それは十分強くなったに値する事だと思うがね。
>>461 イェーガーはゼロのそれに比べて画期的な機能により運動性能と最高速度が大幅にアップしてるんだぞ?
なのに、格闘性能の表記はゼロのそれと全く変化が無い。
この時点で、運動性が幾ら高くなったところで、それは格闘戦闘に「応用」する事が出来るというだけで「格闘性能」の向上にはつながらない事が証明されてる。
>>465 だーかーらー
どういう理屈で運動性能の向上が格闘性能の向上につながるのか聞いてるの。
>>468 パワーが強力でもゆっくり押したのではゆっくりしか動かせないが、
そこにスピードが加われば恐ろしい破壊力が生まれる。つまりそういう事です。
ゴジュラスギガVSシュナイダー、イェーガー、パンツァー
以前は「格闘評価には運動性も加味されてる」って意見が多かったわな。
まぁデスギガ絡みなんだが。ギガの格闘Sは運動性あってのもので、
単純な威力ではデスの格闘Sには一歩劣るって意見な。
>>470 どうせみんな一般兵士対レイフォース前提で考えるだろうからゼロ組が問答無用で勝つんだろ。
それにアンチの私怨補正もあるしな。
でも技量同等前提で語るならギガの勝ちは固いのでは?
パンツァーのミサイルだってギガに決定的なダメージを与える前に弾切れそうだし。
KFDをひしゃげさせた事あるけどあれは部隊単位での砲撃だし。
単機ではどこまで頑張れるか。
>>469 それが「応用」だと。
その理屈だけで言えばエナジーは格闘S+以上あってもおかしくないよw
>>471 >単純な威力ではデスの格闘Sには一歩劣るって意見な
詳しく
>>471 逆に「格闘S+高運動性」だからギガが接近戦で勝るってんじゃないのって意見もあった罠。
その時の引き合いに良く出てきたのがPKコングとノーマルコング。
運動性上がっても格闘能力に変化は無かったから。
運動性と格闘はまた別カテゴリーなんだろうって
ギガからすると、イェーガーは無視していいんだろうけどな…
パンツァーの火器で足止め喰らって、シュナイダーのファイブレードアッタクを何回か喰らったら、ちょっとヤバイかも。
ライガー達はそれを狙うしか勝ち目は無い。
ギガは追撃モードでパンツァーの砲撃とシュナイダーのアタックを避ける&耐える。
そしてシュナイダーが稼動切れしてから反撃すれば良かろう。
>>474 ?
それが応用に入るのなら、
格闘能力というのは、単純な機体のパワーのみを記しているの?
オーガの運動性はノーマルゴジュに比べて圧倒的に上がりまくってるのに
格闘は1ランクの変化しか無い現実・・・
やっぱ別じゃないの?
>>479 >格闘は1ランクの変化しか無い現実・・・
しかもこの1ランクすらオーガノイドシステムの所為っぽいしなw
シュナイダーのブレードを食らえばギガだって危ないが、ギガにだって回避性能がある。
パイロット同等前提で語るならば、完全回避は難しいにしても、ある程度の回避で
ダメージを和らげる事は不可能ではあるまいと信じる俺様。
>>475 格闘評価には手数(格闘部位の多さ)や使い勝手の良さはもとより、
運動性も加味されているという意見。
根拠は運動性が高いとそれだけ効率よく命中させたり運動エネルギーを伝えたりできるから。
デスギガ論争が華やかなりし頃の意見で、結構根強い。
逆にギガの打撃力はデスと同じで、それにスピードが+されてるから強いって意見もまた根強い
運動性上がってるのに格闘に変化無い奴って何よって話もあるな
>>478 そうとは言わんがね。
ただ、運動性や機動性を格闘性能に加味すると、エナジーの格闘性能がインフレ起こしちゃいますよって事だけは言っておく。
>>483 どっちかっつーとそれだろうな・・・
何しろ、ギガの格闘評価はバトストでデスと全く同じだし。
運動性能が高い分ギガのほうがデスの側面に回り込めたり、ジャンプして頭にドロップキック食らわせたり(爆)有利に格闘戦闘を進められそうだ。
つーか
以前ゴジュラスギガVSマッドサンダーで、ゴジュラスギガがマッドの上を飛び越えてどうのこうのってレスを多く見たが
ゴジュラスギガってマッドサンダーの上を飛び越えられるほどのジャンプ力あんの?
>>487だが
仮に飛べたとしても、姿勢制御のスラスターも満足に装備して無いようじゃ、着地地点で派手にぶっこけて自爆しそうなんだが
>単純な威力ではデスの格闘Sには一歩劣るって意見な
そういう時は純粋なパワーって書くべきじゃないか?
単純な打撃にもスピードが加わってるだろうし。
そういえばギガの格闘Sはスピードあってのものじゃないか議論の時に
スピード抜かせばノーマルのゴジュと同じ程度のパワーじゃないのか?って意見があったな
あからさまなアンチだったけど。
「でもその場合超音速で動けないと格闘Sにはなりえないだろ」
って感じで速攻に棄却されてたがなw
>>487 このスレの香具師の考えるウルトラザウルスよりも鈍いギガなら不可能だが、
バトスト的に真面目に考えるならアリなんじゃないか?
インフレエナジーなら無敵もアリだなw
>>491 時間制限有りだけどね。
エナジーチャージャーのタイムリミットを過ぎても無敵とか言ってたら
それこそすべてが終わるが・・・
このスレのゴジュラスギガ
・回避できない
・何故か相手に有利なポジションを取らなきゃいけない(例:対マッド 真正面
・腕の力がやたら弱い。
・間接がやたら弱い。
・ゾイド核砲を撃ったらまける。
・何故か尻尾を使わない
・移動性能がやたら遅い
・デスクラスの荷電粒子砲(スレデフォ開始距離)に3、4発しか耐えられない。
・Eシールド展開中は動けない
・ギガと戦うときに限って相手ゾイドにやたら補正がかかる
・反応速度が遅い
・超イレギュラーな不利事項でも「参考資料」という事でギガの弱みとされる。
散々だな
>>493 ・敵ゾイドの火器の弾数及びエネルギーが無制限になる
・子供が十円玉で傷を付けただけで崩壊する装甲
>>493 ハイパーEシールドジェネレーターが完全に消費物
デスザウラーのほうがでかいからデスザウラーのほうが強いとか言う輩まで出てくる
ギガのパワーってどんなもんなんだろうな。
装甲S程度のステステのを踏み抜いてるところを見ると中々どうして、デスとも同等に思えなくも無い。
・回避できない→ステステの必殺のタイミングの攻撃避けただろーがよォ
・何故か相手に有利なポジション→何のために尻尾があんだよ背中合わせでも攻撃できるだろがァ
・腕の力がやたら弱い→ステステだった掴み上げられる(イラスト・写真のみ)ぞコラァ
・関節がやたら弱い→天下のデスだって口ブチ抜かれたじゃねーか誰だって口や関節は弱ェんだよ
・ゾイド核砲を撃ったらまける→撃ったこと無ェんだから撃った直後にすぐ死ぬか判んネェだろォ
・何故か尻尾を使わない→サクステ何匹来ようが粉々その気になればデスのファンもブチ抜くぜ?
・移動性能がやたら遅い→ジェノ踏み潰しながら進軍できんだよコノヤロォ
・荷電に3、4発しか耐えられない→てめーらもチャージしてんだろコッチも休ませれば回復すんだよォ
・Eシールド展開中は動けない→その理屈だと脚ブッ壊れた状態で荷電くらったら地面に埋まるよな?
・相手ゾイドにやたら補正がかかる→イキナリ乗り換えた王狼乗りが天才パイロット倒す性能だぜ?
・反応速度が遅い→どーやってステステの斬撃かわすんだコラァ
・超イレギュラー事項でも弱みとされる→誰だってウッカリ崖から落ちたことぐらいあんだろーがよォ
・これらの反論はあまり構ってもらえない
またギガ厨が駄々コネてんのかwww
ほんとギガ厨は精神年齢が低い奴ばっかwww
ギガ厨って本気でマッドに勝てると思ってるアホばっかだからなぁ
>誰だってウッカリ崖から落ちたことぐらいあんだろーがよォ
あるあ・・・・・・ねーよw
>>505 そういえばこの前はジェノ好きが、
ジェノ×3ならマッドに負けるはずがないとか言っていましたね
>>488 「あんな攻撃見たことが無い!あの人はただの虎じゃない。空飛ぶ虎だ!!・・・あ、着地失敗した」
驚いてふり返るサーベルタイガーの頭上を軽々と飛び越えてエリクソン大佐の乗る
シールドライガーがそのまま崖に激突して爆散した。
こうですか?わかりません
>>508 それはありえんw
だがギガもそいつらと同じ運動性なんだから飛んだり跳ねたり出来ない方が不思議だなあ。
・ステステ戦は絶対(ギガの情報を知ってても揺るがない)
・追撃モード妄想(追撃モードの方が格闘強いetc)
・すぐ拗ねる
デスザウラーVSゴジュラスギガ
512 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/06/21(水) 11:55:08 ID:3ukb1AWy
今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元にテポドンが四つ置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、テポドンを四つ建て終えると
思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
四十二歳厄年、モッズ系猛禽類、自称北の大酋長、
フルーツ好きの朝鮮労働党員で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、喜び組と戯れておる傍ら、
休憩時間に日本人の拉致を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、反乱軍と激しく殴り合っております。
百戦百勝の鋼鉄の霊将、金正日四十二歳厄年、平壌在住、
世界の流れについていけない、男はつらいよのファンで御座います。
白頭山を歩くのが似合うんです。労働党のマークしか認めません。
偉大なる将軍様、金正日四十二歳厄年
糖尿病歴五年、カプセルで育った未熟児で御座います。
援助を受け入れたいんです。
現在、経済制裁を受けております。
近頃、ノムヒョンの前で堂々と話す力が身に付きました。
朝鮮、はなし方教室在席、金正日四十二歳厄年、訴えたい事がないんです。
メッセージのない独裁家で御座います。
恫喝は得意で御座います。見返りが欲しいんです。
朝鮮総連推奨、金正日四十二歳厄年。
親愛なる指導者で御座います。
尊敬しておるアーテストは、金日成で御座います。
好きな女優は、金敬姫とプリンセス・テンコーでございます。
好きな諺は、「瀬戸際外交」で御座います。 南朝鮮の事を考えると、眩暈がするんです。
朝鮮民主主義人民共和国、朝鮮労働党最高指導者、総書記担当
あぁ 、第七艦隊のお出ましだ、巨大な空母が攻めて来る。
核を持っているって言ってるだろ、イラン製じゃ無いんだよ。
俺はなぁ、本気なんだよ。
口だけじゃないんだよ、日本のくせにアゴで使いやがって。
ただ今よりテポドンを発射します。
なんか殺伐としてるなぁ…ここは真剣に『バーチャロン対ゾイド』でも話し合おうじゃないか?
.バーチャロン代表:テムジン
ゾイド代表:キングゴジュラス
ギガ「帝国のアンナ・ターレスみたいな人間が乗ってくれるなら
俺の愛のチタニウム合金ははアルティメットセイスモの零距離超集束荷電粒子砲にも耐えられるよ」
ゴバーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーク
ゴジュラスギガvsデカルトドラゴン
>>517 無謀だな。以前、マッドサンダー対デカルトドラゴンでですら、
最新鋭のデカルトには、旧型で装備の古いマッドでは歯がたちません、とか
レスがつくスレだぞ?推して知るべし・・・orz
デカルトの装甲ってそんなに強靭だっけ?
敵のビームを屈折させてダメージを軽減させるってのなら知ってるが、その程度でマッドの衝撃砲とか防げんのか?
確かに、デカルトが空中を移動しつつ一方的に射撃に徹するならゴジュギガにもマッドにも勝ち目は無いが
もし、デカルトがそれなりに接近したりって戦いを演じようものなら、普通にマッドのマグネーザーに貫かれ、ゴジュギガの尻尾で塵と化すと思うが。
つーか、デカルトが最新鋭だからって根拠で、旧型ゾイド、ことマッドクラスの攻撃を受けないって解釈は凄まじく偏屈的だと思う。
>>518 つまりギガどころかマッドよりもロールアウトが前のデスはデカルトには勝てないということか。
何故にそんなガラクタが3虎のラスボスなんだろう……
メガデスザウラーって基本的には機動力と荷電粒子砲の性能がアップしただけなんだがな。
まぁ、その荷電粒子砲の威力の上がり具合は半端じゃないけど。
逆に言えば荷電粒子砲以外は普通のデスザウラーだってこった。
デカルトはオルディオスよりも強いと信じている
デカルトってワイツにも勝てないからな。
三虎ですら、デスのパワーアップアイテムくらいの認識だというのに。
100年後の世界観って言ったって、武装とか最高速度とかを見るに指してゾイドの技術は進歩して無さそうなんだけど・・・
あんまり関係ないけど、相手企業の社長を、自社のオリジナルゾイドで誘拐しちゃうあたり、人間的に全員物凄く「ヴぁか」になってるような気もする。
索敵やステルス、操縦性が半端ないんだよ
>>521 >もし、デカルトがそれなりに接近したりって戦いを演じようものなら、普通にマッドのマグネーザーに貫かれ、ゴジュギガの尻尾で塵と化すと思うが。
当たればな
>>527 マッドもゴジュギガも、大型といっても瞬発力は相当なものだぞ?
ぶっちゃけデカルトドラゴンよりロードゲイルのほうが強そう
デカルトの性能が想像を絶するレベルになっており、マグネーザーなんか当てようモンなら即ブチ折れる…
という予測は天地がひっくり返っても出てこないのかね?
メガデスの荷電なんかヒューベリオンの艦砲射撃に匹敵しても良さそうなんだが。
>デカルトの性能が想像を絶するレベルになっており、マグネーザーなんか当てようモンなら即ブチ折れる…
>という予測は天地がひっくり返っても出てこないのかね?
出てきません。デカルト最強厨さんは帰ってください。
マッド、ギガ厨連合VSデカルト厨
このスレ、実はマッド最強厨が一番多い気がしてきた。
積極的擁護
マッド厨≧ジェノブレ厨>セイスモ厨>デカルト厨>他
能力膨張妄想
デカルト厨>(越えられない壁)>マッド厨>ジェノブレ厨>セイスモ厨>他
悲観対象
ギガ厨>ゴジュ厨>デス厨>コング厨>他
拗ねて後になって文句をグダグダ言う
ギガ厨>(越えられない壁)>ジェノ厨>他
そういや、最近は本当にデス厨が静かだな。
>>533 人徳と言うか、丸く収まるんだよ。マッド最強だと。
このスレのマッドは旧であれば側面にも反荷電粒子シールドを展開してるからな。
あらゆる方向からの攻撃に体制がある。
>>527 超高機動マッド厨乙
この手の輩の頭の中ではマッドはエナジーやイェーガーを旋回と首振りだけで楽々正面補足出来るから困る。
ギガはともかくマッドでは巨体からは想像も出来ない程度だ。しかも前方限定。
つまり旋回性能などはメタメタということだ。
所詮B+でしかない。
マッドの格闘:正面のみ。正面のリーチはやたら長いが運動性能がさして高く無いw
ゴジュギガの格闘:ほぼ全方位。だが肝心のリーチは尻尾以外短いというw
ところでマッドの瞬発力が高いとか言っている人は、運動性が同じゴジュがサイクスやジェノブレを補足出来ない
ことについてどう説明するんだろう?
捕捉できないだけで攻撃を当てられないとは書いてない
旧マッドがグレイトサーベルは捕捉しているのは写真であるんだが
現セイバーと火力以外はトントンなんだよなグゥレイト
>>541 んじゃ補足出来ない相手に攻撃を当てる方法を教えてくれ。
マッドとギガは弾幕張れないから弾幕以外の方法でな。
捕捉出来ない相手に攻撃当てるってwwwwwwww
発狂真アキか火蜂でもないとそんな芸当は出来ません。
>>538 つっても、ガンブラの黄金砲をも避けるギルベイダーを、マグネバスターを当てるために正面に補足したりしてたけどな。
避けられたけど。
>>524 >100年後の世界観って言ったって、武装とか最高速度とかを見るに指してゾイドの技術は進歩して無さそうなんだけど・・・
ワイツウルフとかあのバランスの取れた兵装で最高速度305qなんですけど
あとネオブロと核共鳴による超合体を忘れちゃいかん。
>あんまり関係ないけど、相手企業の社長を、自社のオリジナルゾイドで誘拐しちゃうあたり、人間的に全員物凄く「ヴぁか」になってるような気もする。
大統領が魔改造ゾイドに乗って戦ったりする人々の子孫ですから。バカ度ではあんま変わらない希ガス
>>545 そのギルたらたら余裕ぶっこいてるジャマイカ。
上空でのんき獲物を狙う鷹のごとく旋回とかもうね・・・とっとと射程外から撃てと。
セイスモでも余裕でゼロフェニを補足したり
>>549 ・・・フェニバトストを読んだらそれはイレギュラーなことぐらいわかるもんだが。
まあセイスモは弾幕張れるから攻撃が通用する相手なら補足出来なくもないだろ
>>546 >ワイツウルフとかあのバランスの取れた兵装で最高速度305qなんですけど
そうは言っても、既にその100年前から300km/hオーバーなんて結構普通にあったからなぁ。
確かに、ジェノブレイカーやライトニングサイクスはバランスが悪かったが
ブレードライガーABやバーサークフューラーは操縦性も他の能力もしっかり確立してたぞ。
シュトゥルムともなれば400km/hmのザラじゃないし。
>あとネオブロと核共鳴による超合体を忘れちゃいかん
それは考慮に入れてなかった。ちょい調べてくる。
>大統領が魔改造ゾイドに乗って戦ったりする人々の子孫ですから
国の最高クラスの人間が前線に立つってのは古来より士気向上の目的で幾度と無く前例がある。
それに、ウルトラザウルスザデスは、後方支援タイプだしね。
てか、戦争中ならまだわかるけど、戦争まで発展しても居ないのに、自社のゾイドで相手の社長を拉致するってのは
やっぱり世論が厳しいと思う・・・。
>>551 >>大統領が魔改造ゾイドに乗って戦ったりする人々の子孫ですから
>国の最高クラスの人間が前線に立つってのは古来より士気向上の目的で幾度と無く前例がある。
>それに、ウルトラザウルスザデスは、後方支援タイプだしね。
>>546の言ってる魔改造ゾイドはケンタウロスのことだと思う。あれガンガン戦闘してるしなあ。
「前線に立つ」程度の話じゃなく。
>>551 >ブレードライガーABやバーサークフューラーは操縦性も他の能力もしっかり確立してたぞ。
や、ブレードABはどうかと思うぞ。
操縦性がかなり吹っ飛んでるし。
>シュトゥルムともなれば400km/hmのザラじゃないし。
そりゃ高速戦専用装備だしデカイブースター付いてるし。
デカルトは陸戦ゾイドの2機が合体にもかかわらず、サラの20t増しでマッハ1.8だし。
>>552 音声認識指示装置使わないとケンタピィ動かせない大統領。
ポケモンバトルみたいにして操縦していたわけか。
なんか笑える
デスザウラー の かでんりゅうしほう !
ケンタウロス は たおれた !!
だいとうりょう は めのまえ が まっくらに なった !!
大統領「かわせ、そこだ、いけ、うて、とまれっ、あーそこそこ、おしいっ」
嫁「・・・駄目だ、この人。私がついていてあげないと」
ヴォルフ「レイ・グロッグ か ! おまえ だけ は わたし の て で たおす !」
ネオゼネバスこうてい の ヴォルフ・ムーロア が しょうぶ を しかけて きた !
ネオゼネバスこうてい の ヴォルフ は バーサークフューラー を くりだした !
バーサークフューラー の かでんりゅうしほう !
しかし ライガーゼロ は かいひ した !
ライガーゼロ の ストライクレーザークロー !
きゅうしょにあたった! バーサークフューラー は たおれた !
ネオゼネバスこうてい のヴォルフ は エナジーライガー をくりだした !
レイ「いけっ! フェニックス!」
ライガーゼロ はフェニックス と がったいした!
エナジーライガー の エナジークロー !
ライガーゼロフェニックス は たおれた !
「いけっ!ライガーゼロイクス !」
レイ は ライガーゼロイクス に ジェットファルコン をがったいさせた !
エナジーライガー の グングニルホーン !
しかし ライガーゼロファルコンは かいひ した !
ライガーゼロファルコン の バスタークロー !
きゅうしょにあたった ! エナジーライガー は たおれた !
そんなに長い文章なのにどこにもオチがない。
バーサークフューラー10機VSゴジュラスギガ&ブラッディデスザウラー
投売りチームVSトイドリチーム
トイドリはプロトゴジュラスギガな
プロトギガは両側のチームに一機ずついなきゃ
いくらなんでも10機はきついと思うんだが。
そして、投売りはバーサークではない。バスターのマヌケのほうだ。
プロトギガって投売りされてんのか?
>バスターのマヌケ
(#´^ω^)
乗っかっただけユニゾン(大爆笑)
>乗っかっただけユニゾン(大爆笑)
(#´^ω^)
(#´^ω^)
飛べるようになっただけで最高速度上がってない(笑)
重心が高くなったせいで満足に歩行できない(失笑)
弱い(苦笑)
バスターイーグル単体価格より安い(大爆笑)
(#´^ω^) <いいえちがいます。
(#´^ω^) <バーサークより断然強くなりました。アニメみてればわかることです
バスフュ好きがこの世に存在してるとは思わなんだ。
ヘルキャット×20VSカノントータス×3
地形:日没後の森林
戦闘領域:スレデフォ
天候:スレデフォ
時間制限:21時から翌日5時までの8時間。無補給。
距離:遠距離。だが猫側にはスタート時の亀との距離、方角教えず。
パイロット:スレデフォ。
勝利条件:スレデフォ+タイムリミットを過ぎて、亀側が一機でも生存していれば問答無用で亀の勝利。
森林はヘルキャットの得意とする所だし、ヘルのステルス性はカノンの索敵能力より1段回以上高い。
更に、ヘルの索敵能力はカノンのそれを上回り、カノンのステルス性はウンコクラス。
故に、ヘルキャットが一方的にカノンを捕捉する事は出来ても、カノンがヘルを一方的に捕捉する事は出来ない
ここまで言えば言わずもがな。
アニメ版ベルセルクセイスモVSアニメ版バイオティラノ
>>572 前スレで、セイスモの射撃能力は一つ一つの威力が小さいという論拠から
バイオティラノ優勢ってなってなかった?
あれ?このスレだっけか。
>>550 弾幕がどうこうの問題じゃなく、踏んでるわい。
>>540 ジェノブレやサイクスは、ゴジュラスより索敵能力高いうえに中射有りだ。
中距離を維持されながら射撃されたら、ゴジュじゃきついに決まってる。
>>574 >弾幕がどうこうの問題じゃなく、踏んでるわい
高速ゾイドがスピードを捨て、身を盾にしてセイスモに挑むことは、無謀以外の何物でもない。踏み潰され、叩きつけられ、
撃ち抜かれ、1機また1機とゼロが倒れていく。
捨て身で盾になってるんじゃ参考にならんぞ。
>ジェノブレやサイクスは、ゴジュラスより索敵能力高いうえに中射有りだ。
FB2の時点で索敵能力のランキングなんて無かったと思うが・・・
原文を読むと相手を捕らえきれないってことは相手をロック範囲なりに収めきれないって事だろ。
渋滞起こしている味方の為にあえて攻撃を受けて盾になったんだもんな。
なんか勘違いしている奴多いが
>>506 旧バトストでレッドホーンとかが崖から落ちて無かった?
挙句の果てにはデスザウラーがうっかり火口に落ちるし。
>>577 レッホとデスは孔明の罠で落ちたから関係ないだろ
>>577 >挙句の果てにはデスザウラーがうっかり火口に落ちるし。
それはディバイソンに突き落とされた。河口の脇にまでおびき出されたのは迂闊と言えば迂闊だが。
どんな奴だって落ちる時は落ちると。
空を飛べない奴が共通して持ち合わせるリスクだよ
>>575 >捨て身で盾になってるんじゃ参考にならんぞ。
ゼ砲の盾になるなら分かるが、結局、セイスモの踏み付けすら避けられなかったってことだろ?
接近戦になれば、高速ゾイドと重武装ゾイドの運動性能差も、これくらいに縮まるってことだろ。
>FB2の時点で索敵能力のランキングなんて無かったと思うが・・・
関係あるのか?
このスレ的に、FB4の戦力評価とFB2の戦力比較の両方から考えるのが普通だろ?
FB2単独で考えればいいわけじゃないだろ。
どう盾になってるのか知らないけど、スピードを捨て運動性だけでの接近戦はそうなのかもネ
ギガみたいな遅いゾイドは他の高速ゾイドに比べてやっぱ劣るわけだネ
未だにそんな化石級の錆びた煽りしか出来ないのかデス厨は
なぜそんなに必死こいてまでギガ厨を釣りたいのか。
ただのアンチならアンチギガスレで頼む。
このスレは、嫌いなゾイドを貶めるスレではないのだから。
>>582 逆に言えば、接近戦ではスピードを捨てざる得ないわけだな。
たかが体重198tのセイスモ、
格闘評価ではセイスモを上回り、106tあるゼロフェニが10体前後はいたんだから、押し倒すことも可能だろうが、それすらできずに、むざむざ踏み殺される奴もいたわけだ。
セイスモVSデスザウラーとイグアン2機
>>581 >ゼ砲の盾になるなら分かるが、結局、セイスモの踏み付けすら避けられなかったってことだろ?
だからスピードを捨てておとりになってるんだっての
>このスレ的に、FB4の戦力評価とFB2の戦力比較の両方から考えるのが普通だろ?
>FB2単独で考えればいいわけじゃないだろ。
FB2の時点では索敵能力ランキングがない→つまりあの表の補足出来ないとはレーダーで捉えられないという意味ではない
>>584 それだけギガを恐れている証拠だから勘弁してやれや
>>587 イグアン二機の意味は?
イグアン二機で十分さって意味なら嘗め過ぎ
>>591 でもあの巨大さでファンブック4に書かれた程度の性能だったら
このスレのアンチの思い描くギガなんて比較にならん程惨めだぞ・・・orz
>>588 ゴジュの攻撃範囲外を維持してるってわけだし、それでいいんじゃん。
ゴジュより運動性低いウルトラでもジェノブレを補足出来るみたいだし。
それとも、ゴジュは射撃を一切せずに格闘だけで戦うとでも?
>>586 そもそもセイスモの穴が高速機に接近された時だからエナジーが作られた設定がある。
近接格闘ならワンランク上の相手も可能なのが高速機って設定なんだから。
少数精鋭で格闘がメインなんだから。むしろ接近さえすれば巨大ゾイドに肉薄できると言うのが正しい
対策を立てていたとはいえKFDをほぼワンサイドゲームだからな。
>>594 ヒント:作戦立てて弱点つけば亀でもウルトラを一撃。
一対一の不意打ちではなく、待ち構えての乱戦な。
そもそもKFDは量産型のうえ、出力3割減のやつだし。
暴走デスステに比べて装甲以外の戦力評価は、2ランクくらい低下しそう。
共和国防衛部隊を翻弄できたのも少数部隊で小回り利いて、地面に潜れたからだろうし。
ヒント:レオマスター
>>600 いっちばん左下に居るのスティルアーマー
なんか、今更なネタだな。
いつ見ても笑えるけどw
マッドサンダーVSジェットレイズタイガー
マッドのビームを回避したり吸収したりしながらレイズが接近。
機動性で翻弄してエクスプロードバイトやシャインインパクトでマッドを木っ端ミトコンドリアに
つうか、マッドは俺のパンチでも破壊出来るよ
つか反荷電がシャイニングインパクト吸収しきれない希ガス
コアが特殊なワンオフ品だし
どうかな?
デスの装甲破るにはブラストルの火力が必要っぽかったし、レイズの火力じゃマッド破るの難しいんじゃ・・・
レイズがマッドに勝つ方法は
エクスプロードバイトでマッドを内部崩壊させること、これくらいなもんだろ。
けど、残念な事にマッドの装甲は無駄なまでに分厚いから・・・。どうだろ。
機動力を活かしてマッドの側面に回りこみ、シャイニングインパクトをぶち込んだ方が早いかも知れん。
をいをい
エクスプロードバイトの利点は、敵の装甲防御を無視してダメージを与えられる事でしょう。
装甲厚はこの際関係ないと思われ。少なくとも格闘に関しては。
>>609 牙が短すぎるため、マッドの装甲に半分も食い込まず、
そこにエネルギーを送るもんだから逆に自分の方にエネルギーが噴出して自滅するなんて事になりそうなんだけど。
つか、マッドの装甲にレイズの牙がわずかにでも食い込むのかすら疑問。
デスザウラークラスの爪でも ぶつけられるという風で、食い込んだというものではなかったし。
>>610 >そこにエネルギーを送るもんだから逆に自分の方にエネルギーが噴出して自滅するなんて事になりそうなんだけど。
流石にそんな馬鹿なことにはならんだろ。
>デスザウラークラスの爪でも ぶつけられるという風で、食い込んだというものではなかったし。
デスの爪って斬撃系武器だっけ?
ギガのマニュピレータだって爪の斬撃扱いだし
>>610 デスファイターの剣が折れてる。まぁ、デスファイターの剣が
デスザウラーの爪よりも強い証拠は無いが。コンセプト的に
弱い物である可能性は低いだろうとは思われる。
>>609-610 まぁ、通用するんじゃないか?
牙を差し込んで其処にエネルギーを流す訳だから、
例え、牙が短くて装甲が半分も抜けなく逆流してきても
噴出したエネルギーをレイズタイガーの特性で取り込みつつ
再度(と云うか、そのまま)流し込み続ければ、その内
分厚い装甲も掘削して貫通出来るでしょ?時間はかかるかも
知れないが。だからと云って、側面で行われれば
その間マッドに出来る事と云えば、旋回砲塔の大口径衝撃法2門を
零距離射撃でしこたまたたき込む事とか、
側面に90度倒れ込んで、レイズ(多分に足から着地無理)に
体重を掛けて押し潰しを試みるとか、その程度の抵抗だけだし。
>>609 逆だろ。
装甲をぶち抜かないとレーザーエネルギーを送れないだろ。
しっかし倒れこみとか強いと言われる部類のゾイドに通用するのかねえ。
旧デスでもゴジュをホイホイ持ち上げるし・・・加速してなきゃあんま有効じゃないんじゃないか?
その旧デスよりパワーあるのがマッド
つうか、伝説のトラに夢見すぎ。
同じようなワンオフ機である真デスステですら、ゴジュと同レベルのパワー。
もう一寸、夢見させてくれても良いじゃないか?
キングゴジュラス 対 伝説の三虎
多勢に無勢(1対3)の変則マッチ。その他の条件は概ねスレデフォで。
無限のエネルギーで機体が耐えられないとか今までに無かった展開なんだから
どりぃぃぃぃむな予想になるのもいたしかたあるまい。
真デスステの本当の恐怖は増殖能力と進化能力だがな・・・通常数十年掛かる成長を
2ヶ月でこなす上に構造が複雑だと思われるビーム兵器を体内に取り込むからな
>>611 人間の手だって鍛えれば斬撃出来るらしいよ。
ほら、空手の達人は手刀でビンを斬ったりするし。
あと、少林寺拳法を長くやった香具師は指で木の板に穴を空けられるらしい。
世界最強の弟子でやってたな。
極めたら指が硬直して、晩年は
飯も弟子に食わせてもらっていたっての
>>622 利便性を捨てて破断力に特化させたんだから
目標を考えると極めたことになるんじゃないか?
俺らパンピーの視点からすりゃ本末転倒もいいところだが
ゾイド核が不活性になったり誤認識おこしたりするような毒仕込んで
「毒手!」とか息巻いてみるといいと思うよ
デスステZS&KFD&ステステvsブレードAB&ジェノブレ&BF&ゼロファルコン
>>625 パイロット同等が前提ならデスステチームのが有利と予想・・・と思ったら
ゼロファルコンがいやがるw
デスステについてるバルカンとリニアキャノンって高速機にどのくらい有効なんだろ?
バルカンは4門もあるからそこそこ強力な弾幕を張れると思うんだが。
リニアはゴルドスのレールガンと口径同じだし装甲Bクラスでは当たればやばいか?
何にせよこのスレのデスステは負けない。
これは贔屓でじゃなく。
このスレは、どういう手段を使っても、兎に角勝てば良いだけで
デススティンガータイプの場合、地中に潜行すると言う手段がある。
地中の敵に対するレーダーを持ったゾイドは、恐らく対デスステゾイドには一体も含まれないと思われるので
地上に出てきたデススティンガーの奇襲は飛行能力のあるゾイドを除いてほぼ全機マトモに受けてしまうと思われる。
で、一度奇襲したデススティンガーはまた地中に潜行すれば相手に攻撃する手段は無いわけで。
ギガでも見切れたんだから対処可能ってのがこのスレかと思ってたw
>>629 あれは接近戦だからなぁ。
荷電粒子砲を装備したZSは殆ど通常の(真オーガノイドの非暴走状態以上)のスペックで、潜行→荷電→潜行→荷電ってやってりゃ
単機で勝てちゃうんだよね、流石にゴテゴテ装備が着いて潜行しづらいであろうKFDや、接近戦を主眼に置かれてるステステは幾ら
頑張っても対ゼロ戦や対ギガ戦の二の舞を踏むだけだと思うけど。
>>629 見切れたっていうかジーニアスがフェイントに引っかかったんだけどな。
まさかピッチャーの放ったスローボールが途中から倍の速度に加速するとは思わん罠
いつどこから現れるかわからない必殺の一撃でしょ。
追撃だろうが何だろうが事前に探知して回避行動取らなきゃ無理っぽくね?
格闘モードに合わせた遅い攻撃ってわけでもなさそうだし。
>>631 >スティンガーの尾が地表に突き出た。ジーニアスには、ギガのコアを深々と突き破った光景が見えていた。
>だが、必殺のはずの尾は虚しく空を切っていた。
>「!?」
>初めてジーニアスが動揺した。彼の予想をはるかにうわまわる速さで、ギガが動いたのだ。
>ありえないことだった。巨大ゾイドの動きではなかった。
>追撃モード。ギガは高速戦闘形態に変わることで、中型ゾイド並みの機動力と運動性を発揮する。
何処がフェイント?^^;
ギガはジーニアスのステルススティンガーの「大型ゾイドでは避けられないはずの攻撃」を避けたまでなんだけど^^;
紛いにもジーニアスは帝国では最強とも言われるパイロットであるが故に普通に考えてジーニアスのミスでは無いだろうしね
格闘モードを見せておくことで「巨大ゾイドでは避けられないが高速ゾイドなら避けれる」攻撃を繰り出させた。ってこと?
ギルカノン VS デススティンガーZS
キングゴジュラス VS デススティンガーZS
どうも、このスレではデススティンガーは負けないものだと誤解している輩がいるみたいなので。
どちらも特に条件無しのスレデフォで。
>>633 やっぱ微妙な表現だよなあ・・・中型並の機動力って。
中型だってピンキリなのに。ていうか、中型の運動性ってAプラスくらいが最高ランクじゃん。まあ、狐はもう少し頑張ってるけど。
富井のライオン贔屓のせいで、運動性評価がインフレしてるから、中型並みと評価されても凄そうに見えなくなってる。
禁ゴジュ出しちゃ駄目だろ
一応マジレスすると、SSBは地中だとモロに食らうっつか
むしろ地中にいるほうが音波の伝達速度が速くなるから避けるの不利てか無理
この武装だけでデスステには相性が悪すぎる
そうでなくても禁ゴジュは描写が一定しないゾイドだしこのスレでの考察に向いてない
ギルベイダー何機いても蚊蜻蛉の如く撃墜したエピソードがあるかと思えば
たった一機のギルで良い勝負だったりする話もあるし
まあファンブックでもコイツを超えるゾイドは未だ惑星Ziには存在しないと明記されてるし
考察対象外って事で
そうだな、極端過ぎた。一方的に勝利する組み合わせよりも、手に汗握る接戦の方が面白いしな。
凱龍輝デストロイ VS デススティンガーZS
デスザウラーVF VS デススティンガーZS
荷電には割と強いっぽいが、やっぱりサイズ差(大型対超大型)が厳しい凱と、
火力と機動性は在るが、防御力(対荷電)に難があって、不意討ち受けるとヤバそうなデスの
2組を対戦相手に挙げてみました。どちらも概ねスレデフォで。
アイアンコングPK5機VSゴジュラスギガ
中〜近距離戦
直撃すればウルトラでも沈む戦術ミサイルをどうにかできなければギガに勝ち目はない。
っていうかなんでギガを火器無しで出すんだ・・・
実戦ではパートナーのゴルへがミサイルをことごとくジャミングで無力化
ギガは簡単にコングを間合いに捉えます
このスレのギガはウルトラより回避力が低いので勝ち目無い。
でも真面目に考えれば結構かわすと思われるので、コング側にミサイルの給弾がアリとかじゃなければ
そう簡単に負けはしまい。
ツルツルコング厨の復活さえ無ければな
>>637 それまで力は凄いが動きの鈍いパワー馬鹿な感が強かった(コング除く)巨大ゾイドに
強大なパワーを維持させつつ高機動を与えたのがギガだからそれでも十分怖いと思うがな。
デスザウラーも飛行ゾイドのようにコントロール法でやっとまともに使えた代物だったしな
ゴジュラスギガVSゴジュラス・ジ・オーガ格闘オンリー80機。
備考
ゴジュラスギガは3回までノーデメリットでゾイド核砲を発射可能。
威力は文面どおり、演出はフルメタの「一度上空に舞い上がり、その後一門一門の光線が敵を追尾する」タイプ。
約5kmの間隔をあけてスタート。ゴジュギガの放ったゾイド核砲は自身に当たってもノーダメージとする。
>>626 核砲なら普通に師団クラスで来られてもなんとかなりそうだが
一筋縄では逝かないのがこのスレ。大方オーガ側にのみ神技パイロットと言う補正がかかり
コア砲かわしまくりだイエーイって展開になるんだろうよorz
>コア砲かわしまくりだイエーイ
なんかワラタ
>>646 コア砲ありなら普通に勝てるだろ。
このスレのゴジュギガは回避できないようだが、移動するまでも無くジオーガ軍団粉砕。終了。
このスレのギガの回避が出来ない理由が分かったよ。
今までギガに倒された天文学的数の帝国ゾイド&帝国兵士の怨霊が
ギガの周囲に纏わり付いて動きを止めているんだ。
さらに敵の砲弾も、例え照準の時点で思いっきり外れてる奴でも
怨霊の霊力で強引にギガに引き寄せているんだ
じゃなきゃこんな理不尽な事あるものか
飛び道具なし巨大ゾイドの高機動
実際食い合わせ悪い組み合わせの気も
ギガはやはり集団対集団用で
タイマン用ではないんだろ
ギガが装備の外付けさえ何も考えられていない仕様だったのなら諦めも付くが、
実際装備の外付け考えられてるからな。
>>651 そのタイマン用って意味が分からん。
確かに相手が同等の実力者ならタイマンにもなりそうだが、
格下相手なら普通に一体多数でやれるでしょ。
これはどんなゾイドにも言える事。
スピードが付いた分パワーが落ちたってんなら諦めも付くが(ry
>>655 言い方悪かったか。一対一で同時にヨーイドン。要はスレデフォルールな。
もちろん回りにゾイド以外の兵器も攻撃目標もなし。こんな状況
乱戦のさなか一騎打ちになることはあるべや。
実際の戦場ではありえないナンセンスな状況下での強さ比べなんだから
あまり必死になりなさんな。
デススティンガーZSVSバーサークフューラー
BFに勝ち目無さ杉だろ・・・
スレデフォならZS。
スレデフォじゃなくてもZS。
ごめん間違えた
デススティンガーKFDVSバーサークフューラー
それでもスレデフォならKFDのが有利と見た。
確かにゼロ軍団にボロ負けしたKFDだが、それはゼロ側が選りすぐりのエース軍団で、
かつ暴走デスステと戦う事を前提にしたシミュレーションを繰り返していたから。
だが、パイロットが同等と言う前提で考えればKFDの優位は固いだろう
アンナってヘタレやがな。
アンナが弱いんじゃなくて相手が強すぎたと
しかし、アンナが強いという描写も何処にも無い。
デスステの7割程度では武装の充実したエレ象クラスの性能でしかないだろう(いや、強いんだけどさ)
それがたったの10機で師団単位の敵をどうこうできるわけも無し。
>>667 機動性や穴掘ったりできる分エレ象より強いと思うが
デスステって、ギガにすらやられる雑魚だからな
一般人から見ればヤムチャでも脅威になる・・・つまりはそういうこと
そのギガにも負けるデスザウラーはもっとザコだな。って言われたら悔しいだろ?
もっと考えて書き込もうな。
>>671 別に?
ギガもデススティンガーもデスザウラーも雑魚
>>672 あ、そっか〜キングゴジュラスさんですか〜
キングゴジュラスは厨臭すぎ
媒体によって性能変わるからなんとも。
マッドだって学年誌などのいいとこ取りすればギルにだって勝てるぜ?
>>674 どういうゾイドなら厨くさくなく、それでいて強いんだ?
キングゴジュラス(厨臭さ(おこちゃまレベル)の壁)ギルベイダー(厨臭さの壁)>デカルトドラゴン>セイスモサウルス>エナジーライガー>(雑魚→)>ギガ>デス>デスステ
なんて厨臭いランク付けなんだ
実はモルガが一番厨臭い(良い意味で)。
はっきり言ってあの可愛さは厨のレベル(勿論良い意味だが)
またギガ厨がすねてたのか
もう何も言うまい…
え?アンチじゃなくて?
ギガが弱くて一番困るのはデスザウラーだもんな
>>682 ギガの話題になると「ギガ厨が拗ねてる」って言うのがこのスレの暗黙の了解。
ぶっちゃけギガが話題にされてるのはそれだけ恐れられてる証拠とも取れる。
本当に弱いと言うなら眼中にも入らないだろうからな。
ギガ厨、自演でギガを貶す
そしてまた
>>685みたいな自演をする
マジ死ねよ
何を言われようが俺はポジティブにギガを応援するよウエーハッハッ
ならもっと頭の良い叩き方しないと
子供の悪口にしか聞こえないよ
ツンデレだから仕方が無い
つか、定期的にストレスがたまって爆発する感がある
今も考察スレで泣き喚いているギガ厨が一人
ギガ厨荒らすな
いじめられっ子ってのは、一番弱かったりバカだったりする奴がなるもんじゃあない
むしろ周りの扱いの割りにプライド高くて
からかわれた時に必死になって、見ていてリアクションが面白いやつが標的になる。
ギガ厨見るとつくづくそう思う。
そんな奴に負けたのかデスザウラーは こっちのがよっぽど惨めじゃね
ギガ厨は比較的悲観的だから必死には見えないな・・・
たまーにボソボソ言ってるくらいで。
つーかギガ厨は何でその「ぼそぼそ」を議論の場に持ち出せないのかと。
>>693 解釈の仕方を変えると、勝手に突っかかって返り討ちにされて
またしばらくしたら突っかかってって感じだぞデス厨もデス厨で。
またギガ厨のせいで荒れた
荒れる原因が何にあるかも考えないとな
別にデスがギガに負けても良いと思うけどね。
ただ、ギガの活躍の描写に戦国無双とか例に出すのがバカすぎて嫌いなだけで。
ああ、そういうレベルなんだなあと思う
ギガ厨って本当にこのスレ荒らすの好きだな。
何やっても負けるように仕組むんだ。そりゃ荒らしたくもなるさ。
>>669-700 この間読んだけど、どうしてギガ厨が叩かれてるのか解らないのは俺だけか・・・?
デスザウラーだってトビーの補正があったとは言え荷電使わない格闘だけでもかなりの大暴れだったし
ゴジュラスも初期はそんな感じだったんだがな〜
兵器的、戦術的な観点で考えるのが流れなのに
空手の達人とか、拳法の奥義とか持ち出すし。
ネタならネタで良いんだけど、時々強弁する人いるしさあ
>>701 負けるように仕組まれてるんじゃない。
実際射撃装備も無くグランチャーの射撃に落とされてる程度のギガじゃどう頑張ってもデスやマッドの相手にはならないってことだ。
それを理解しない糞ギガ厨は何度も何度も執拗以上に対戦を組もうとするから嫌われる。
精々コマンドウルフと追いかけっこでもしてろよ。
>>704 >空手の達人とか、拳法の奥義とか持ち出すし
あれ?そんなことあったっけ?
>>706 アンチじゃねぇよギガ厨。
このスレのデフォルトに乗っ取ったギガの公正な評価だろうが。
認められないからってアンチ扱いしてんじゃねぇよゴミ。
>>502から抜粋
・関節がやたら弱い→天下のデスだって口ブチ抜かれたじゃねーか誰だって口や関節は弱ェんだよ
>>708 本性あらわしたなw
第一グランチャーの件とかみたいなイレギュラーを引き合いに出す時点で可笑しい
もっと頭を使わないと
>>703 初期はむしろレッホと互角か少し有利ぐらいの描写だったぞ、ゴジュ
レッホに圧倒的になったのはバトスト以降。
それ以来あんまり暴れていないけどね
どっちもどっちじゃん
>精々コマンドウルフと追いかけっこでもしてろよ
こういう頭の悪い書き方はアンチ以外にあり得ない
ギガ厨大暴れだなwww
もっとがんばれwww
お前らががんばってもギガが弱いことに代わりはないけどなwww
流行スレやアニメ板で相手されなくなったからって
こっちで暴れてんじゃねぇよヅァドー
おう頑張るぜ!これからも応援してくれ!
デス「お前は弱い…弱すぎる!生きる価値も無い虫けら同然の存在だ!」
ギガ「それがどうした!俺が弱いから何だってんだ!そんなに弱い俺に負けたら…お前はもっと弱いってことになるぜ!」
早くIDでねえかなー
この板
>>716 無印名場面乙
あのやり取り好きだったなぁ…
>>711 でもその頃ゴジュはレッホに負けたことが無いんだぜ
一度も負けたこと無いって断言されちゃってるもんな…
ギガ厨大暴れだなwwwwwwww
次スレも滅茶苦茶滅茶苦茶荒らしまわるぜ!てかぁ?w
頭の悪い荒らしがいるな・・・とりあえず見ていて痛々しいぞ。
エレファンダーアサガト装備vsHAケーニッヒ
>>722 狙撃で乙・・・と、言いたいが。どっかの誰かが地平線の向こうにはレーダーは届かないとか
地平線から機体を現したら索敵能力関係ないとか言ってたね。
流石に撃ち合いになればHAケーニッヒが不利かな?機動力落ちてるし。
スモーク→スコープで煙幕の中から射撃も弾幕相手には効果が薄そうだ。
みなさん注目です!wwwwwwww
大暴れのギガ厨が話題を変えようと必死?www
敗北とわかったら話題変更だもんなww精経年齢ヒクスwwww
おまえらギガ厨はゾ板から追放するといいと思うよwwww
むしろセオリー通りにケニヒが勝ちそうだが。。
(^з^)-☆Chu!!
豚鼻対決か
ベンジャミンVS機械兵(一般)
じゃあイノシシで
>>725 どうだろ。
エレ象は装甲A+のウルトラ級重装甲なわけだし、ライフルで反撃を受ける前に倒せるかね?
HAケーニッヒだと運動性も下がってそうだし。
全裸ケーニッヒ 重量90.5t 最高速度時速290km
HAケーニッヒ 重量120t 最高速度時速260km
表見てると、タイマンでデスがギガに負ける野って無理な気がする
705 :名無し獣@リアルに歩行 [sage] :2006/06/24(土) 00:51:17 ID:???
>>701 負けるように仕組まれてるんじゃない。
実際射撃装備も無くグランチャーの射撃に落とされてる程度のギガじゃどう頑張ってもデスやマッドの相手にはならないってことだ。
それを理解しない糞ギガ厨は何度も何度も執拗以上に対戦を組もうとするから嫌われる。
精々コマンドウルフと追いかけっこでもしてろよ。
うおっまぶしっ
714 :名無し獣@リアルに歩行 [sage] :2006/06/24(土) 01:11:47 ID:???
ギガ厨大暴れだなwww
もっとがんばれwww
お前らががんばってもギガが弱いことに代わりはないけどなwww
721 :名無し獣@リアルに歩行 [sage] :2006/06/24(土) 03:29:20 ID:???
ギガ厨大暴れだなwwwwwwww
次スレも滅茶苦茶滅茶苦茶荒らしまわるぜ!てかぁ?w
724 :名無し獣@リアルに歩行 [sage] :2006/06/24(土) 08:23:17 ID:???
みなさん注目です!wwwwwwww
大暴れのギガ厨が話題を変えようと必死?www
敗北とわかったら話題変更だもんなww精経年齢ヒクスwwww
おまえらギガ厨はゾ板から追放するといいと思うよwwww
七時間も2chに貼り付いてるんだろうか。
”WARNING”
煽り、荒らし、釣りには完全放置でお願いします。
反応したあなたも荒らしです。
質の悪い荒らしに付き合う必要はない。華麗にスルー汁
>>731 ケーニッヒのライフルは中・近A評価。これはGTOやイクス・パンツァーの近距離射撃に匹敵する評価だ。
しかし命中精度でかなりの点数を稼いでいるようだから威力はそれほどでもないみたい?
10km先の中型ゾイドの装甲を貫通する威力でA+装甲を貫通するかどうかは疑問だな。
ミサイルで削って、その削られた部分に狙いを定めてってパターンはダメか?
>>734 同意
どうあがいてもジェノザにすら勝てないのに、
最弱クソギガを何度も何度もしつこく土俵に立たせるギガ厨は死ねばいい。
もうみんな飽きてるうえにウザがられてることに気付けw
ほんと空気読めてないよなギガ厨はwww
オレンジジュースを顔面にぶちまければ良いと思うよ。
>>739 ミサイル撃ったらガトリングで迎撃されたり弾幕張られて思うように狙うことはできなくなるんじゃない?
>>742 まず遠くに逃げて、よさげな所に隠れてそれから狙撃ってのはダメっすか
まあ簡単に行く事とは思えんが
>>743 デフォルトが何もない平地だから自分で穴掘らないといかんね。
穴の中に隠れたりしたらミサイルとかかわせなくなりそうだから一長一短か
>>744 それがVSスレの弊害か・・・orz
何も無い平地ならお手上げだ
接近戦でもやれそうではあるが、確実性は低下するな
ジーンVSザイリン
場所、四畳半の密室
ジーン「神に届く拳などあるものか」
GUN道のタクアン和尚みたいな踊りを踊ってるジーンを連想した
ザイリンのルージを思う気持ちからなるバイオ粒子砲はジーンをも消滅させる破壊力を持つ
バイオ精子砲?
ジーンのバイオチンコから発射する神の雷は着弾地点の空間ごと吹き飛ばす。
ただしチャージが必要。
敵が格闘を仕掛けようものならチャージも解除し対応に移行できるが
予想外の地点からの発射だとチンコそのものが使いづらくなる可能性もある。
こうしてジーンとザイリンの対決はくそみそな結果におわったのだった
くどい
バイオヴォルケーノ&バイオティラノ(両方アニメ準拠)
VS
エナジーライガー&ゴジュラス・ジ・オーガ
エナジーライガーは滞空禁止。
10秒程度のジャンプなら可。ただし連続して行う事も禁止。
>>756 バイオティラノが遠方から広範囲攻撃(神の雷)を撃って二機とも終わりそうだ・・・
ステルスティンガーの荷電粒子砲ダメージを瞬時に再生するオーガに、荷電粒子砲もどきなんて通用するわけねーだろジェネ厨
>>758 ひょっとしてそれはギャグで言っているのか
>>758にまず何処から突っ込んだらいいのか判らない
注:何でもかんでも気に入らない相手に厨のレッテルを張る方には触らないでください。
このスレの嫌悪感を抱かれる厨ランキング
1位ゴジュラスギガ厨
捏造、陰口、詭弁何だってやってみせる機体に並んで最悪の厨
その発言の一つ一つから頭の悪さを暴露する
空気も読めない
2位ジェネ厨
言うまでも無い
3位マッド厨
殆どゴジュギガ厨と同じ
だが、空気は読めるようだ。
ギガ厨への叩きは甘んじて受けるがギガ自体を叩くことは許すまj(ry
>>762 いつもの人ってジェネ以上にギガを憎んでたんだ・・・。
ジャネ前のヅャドーを知らないのか
ここまでくると病気ですね
あえて言わせてもらうなら、
>捏造
その順位「このスレ」とか言ってるわけだが、統計でも取ったのか?
「このスレ」じゃなくて、「俺の中で」の間違いじゃ?
>陰口
最悪とか空気読めないとか頭の悪さを暴露とか・・・。
これが陰口じゃないってんなら何が陰口なのかと。
陰で言ってないから陰口じゃねぇ、とか言うなよ。詭弁も当てはまっちゃうぞ。
このスレって、○○と○○が戦った場合○:○の確率で勝負が付く。
勝つ方は、これこれこーゆう理由で勝つ。負ける方も、あーすれば勝てる。
って言うのを資料(この際正誤は別)を元に考えるスレだよね。
まぁ、だからどうしたって感じもするしねぇ最近。
>>759,760
ジェネ厨乙
ただの煽りならどこかのジェネスレでやったら?
まぁ、女々しい陰口がお前らにはお似合いだw
評論家気取りのボケナス共がww
>>761 自治厨乙
このスレでぐらい句読点使えや。
お前、普段文章書いてないだろ。
あれか?コンビニのレジ打ちで精一杯か?
…ったくこれだから貧乏人はwwww
投売り待ってないで定価で買えよ寄生虫ww
>>763 でましたギガ厨!ww
じぶんが「ギガ『厨』」であることを、自分で認めちゃってるもんなww
お前は全国放送で「自分は阿呆ですwマナー違反者ですww」って言ってるようなもんだぞw
恥ずかしくないの?ww
ギガ厨もゴジュラスギガ(笑)も馬鹿ばっかwwゾイド板の恥www
>>764 な、ギガ厨うぜえだろ?
>>762のランキング通りww
おまえもこちら側の正常な資質があるようだ。歓迎www
>>765 いつもの人って誰の事かは知らんが、おそらく別人だっつーの。
まぁ、寄生虫兼道端のクソ にはランキングつけるのも贅沢すぎだがなwwwww
>>767-769 ジェネ厨ギガ厨マッド厨おつww
おまえらなww恥ずかしくないの?www
自分が上記の厨だということを自己紹介してるようなもんだぞwwwww
そんなこともわからんジェネギガマッド厨哀れすぎるwww
モルガ10匹VSディマンティス5匹
お互い正面突破する勢いで
ふと考えると、このスレも堕ちたもんだなww
評論家気取りの薀蓄厨ばかりになっちまったwwww
おまえらなww適当な理屈並べて勝利気分?wwで、酔いしれてるの?wwwww
これだから眼鏡&貧乏人はwwww
ステステVSステルスティンガー
オーガが瞬時に再生できる程度の荷電付きだそうです。
>>772 モルガはダブルソーダ程度のとはいえ機銃を完全に防ぐようだから、
ディマンティスの射撃じゃあ側面装甲すら貫けない恐れがあるかも。
しかし急速接近されて格闘で仕留められそうではある。
モルガの地対空ミサイルが有効に機能すればモルガの勝利もあり得るかと。
ステステに荷電なんか搭載されてないぜ?
ああ・・・俺カスタムですか。
ディマンティスの火力からいって
徒党を組んで格闘戦で各個撃破しようとするはず
だからモルガ側はミサイルを
モルガに群がるカマキリを仲間もろともアボーンすればいつかは勝てるんじゃないか
つかディマンティスにとって20mmの雨は軽く致命打になるような。
現実の20mmですらかなりの攻撃力を持っているわけだし。
ディマンティスの機動力相手にどれほど当たるかは解らんが
完全に回り込まれない限りは弾幕で結構当たるであろうとは思う。
………ところでモルガって自身の20mm機銃を防げるんかね?トオモタ。
>>778 >………ところでモルガって自身の20mm機銃を防げるんかね?トオモタ。
防げるんじゃない?装甲が攻撃力上回っているし。
でも正面以外で食らい続けると流石にやばいかな。
ディマンティスって説明では凄く強そうなのに、スペックは低いよな。
説明とスペックうp!!
ディマンティス
全長6.48m全高7.2m重量10t最高速度370km
格闘C+近射C装甲C-運動B+操縦B+ステルスB索敵B稼動B+
平地B+低空A-
〜ハイパーファルクスは、このクラスとは思えない破壊力を秘めた格闘兵器であり、
おもに奇襲で威力を発揮する。
砲撃兵器としては機体背部に強力な貫通力を持つガトリング砲を装備。
マルチアンテナとの連動で360度死角のない射撃範囲を可能としている。
奇襲の他に集団での格闘戦も得意。ディマンティスの集団に囲まれたら、巨大ゾイドでも勝ち目はない。
ディマは連射の効く武器で弾幕張られたら機体以前にパイロットが危険な気がする
ゴジュラスギガ対ゴジュロックス
>>781 >ディマンティスの集団に囲まれたら、巨大ゾイドでも勝ち目はない。
ハイパーファルクスでキャップを緩めるからだと見た。
カマキリとイモムシ。
機体によってはイモムシが勝てる、ゾイドの世界って素敵だ。
朝の四時台から2chに張り付いて俺様荒らし気取りか。最高だなw
何だ?
またギガ厨が荒らしてたのか?
俺にはギガ厨叩きのがよっぽど荒らしに見えるがな。
安っぽい釣りに引っかかって、イタイ人を喜ばせる義理は無い。
とりあえずレッテル張りと煽りしか出来ない厨は相手にしなさんな。
いつもの人がジェネスレ無くなったんで本業のギガ叩きにシフト、ここに腰を下ろしたらしい。
んで、一日七時間も2chに張り付いてたり朝の四時から荒らしに勤しんだりと大活躍w
>>781 全身からエネルギーを放射するとか(ほら、ゴジラやらスーパーロボット勢がたまにやるよな)
なら全身に集られてもなんとかなりそうだが、ゾイドにそんな奴はいねぇよ・・・・orz
ブラストル「誰か呼んだ?」
ここでコマ犬&プテラス厨の俺様が登場ですよ。
コマンドウルフ*5 + プテラス*3
V S
レッドホーン + モルガ*5
>つ[ウルトラの全方位射撃]
周囲に群がる敵ならまだしも密着してる敵にどこまで通用するか疑問
ウルトラのは全砲口が光るどころじゃなく
全 身 が光り出してたし、文字どおり「全方位(隙間ほぼ無し)」への、
しかも装甲表面からの攻撃だった可能性があるから恐い。
あれはまさに何が起きたのか分からない描写だったな。
ギガの核砲もあんなだったりするかもなw
可能性www
>>799 おうよw
旧バトスト持ってたら確認してみww
まじにその可能性否定できないからwww
こんな攻撃、後にも先にも無いような(´ワ`)
>>796 >Q.急に火山が噴火した?
A.急や
なんせウルトラの全方位攻撃は、クレーター状に地面抉れてたもんな。
マジで隙間ねえ。
凱龍輝VSバーサークフューラー
両機体とも荷電粒子砲禁止
凱龍輝は飛燕と月甲使えるの?使えても勝てるんかな?
バーサークフューラーは荷電粒子砲なくてもビームキャノンがあるが集光パネルがやっかいか。
しかし、バスタークローとEシールドがあるのでバーサークフューラーに軍配ありかな。
凱龍輝の近接射撃評価には、飛燕と月甲の体当たりも含まれる事をお忘れなく。
また、機動性能はガイ>フューラー。加えて、格闘能力は同じ。
さて?
>>804 >凱龍輝の近接射撃評価には、飛燕と月甲の体当たりも含まれる事をお忘れなく。
え?何を根拠に?
>>805 >え?何を根拠に?
じゃあ何か?
荷電粒子砲とビームバルカンだけで近接射撃Sをたたき出してるとでも思いますか?
仮にそうならば、単純に考えて凱龍輝の荷電粒子砲の威力はデスザウラークラスを凌駕するとも解釈できるぞ?w
それは流石にありえんでしょう?w
>>806 >荷電粒子砲とビームバルカンだけで近接射撃Sをたたき出してるとでも思いますか?
おう、たたき出すと思ってるぞ。
>仮にそうならば、単純に考えて凱龍輝の荷電粒子砲の威力はデスザウラークラスを凌駕するとも解釈できるぞ?w
完全野生体+ブロック2個+腹いっぱい荷電吸収しての集光は、巨大ゾイドのそれを上回っていてもおかしくないぞ?
体当たりはむしろ格闘ではないか
>807
>完全野生体+ブロック2個+腹いっぱい荷電吸収しての集光は、巨大ゾイドのそれを上回っていてもおかしくないぞ?
ア ホ か
セイスモサウルス 近接射撃S+
内訳:超集束荷電粒子砲 セイスモ8連砲 2連銃座式ビーム砲×2 小口径レーザー砲×31
+射撃能力特化野生体
凱龍輝 近接射撃S
内訳:荷電粒子砲 ビームバルカン×4
どうやってこれだけの武装でセイスモのS+に追従できると思うんだ?w
単純な出力差か?w
ガンブラだって大型クラスなのに、射撃でSランク叩き出してるんだから
凱がデス荷電上回っていてもおかしくは無いと思うが。
SとS+には雲泥の差があるのではないか。
>>810 デスクラスってのはまだ甘い推測だよw
もし、ビームバルカン+荷電粒子砲だけでSをたたき出してるなら
凱龍輝の荷電粒子砲はセイスモサウルスの超集束荷電粒子砲のそれを遥かに凌駕する威力という事になる。
射撃武装の内訳を見ればそれくらいは解るだろ。
>>811 旧大戦でS+以上の装甲を持ったマッドが(良く考えて格闘Aの)ダークホーンの角攻撃で結構なダメージを受けた事もお忘れなく。
>>809 >どうやってこれだけの武装でセイスモのS+に追従できると思うんだ?w
誰もセイスモを上回るなんていってないけどな。
>>813 「追従」って言葉の意味わかりますかぁ?www
>>812 >凱龍輝の荷電粒子砲はセイスモサウルスの超集束荷電粒子砲のそれを遥かに凌駕する威力という事になる。
いやあ使い勝手や命中率なんかも評価に入ってくるから。
威力だけを比べるのは早計だぞ。
>>815 流石に近接射撃で荷電粒子砲を外すなんてことは殆ど無いだろう。
つーか、命中率を含めたとしても凱とセイスモじゃ射撃武装の数量差が圧倒的すぎる。
ま た ゴ ジ ュ ギ ガ 厨 か
闇角の角攻撃の詳細を知らないので誤りだったら申し訳ないが、
角攻撃というのは突進攻撃?
だとしたら、機動力や運動性により補正を受けてたのでは?
突進攻撃なら速ければ速いほど威力は上がりそう。
まあ凱の集光がデスの荷電を上回っていることは確かだなw
デスには強力な連装レーザーやらミサイルなんかも搭載されてのSだし
いつもの叩き人がいるな・・・
セイスモはゼ砲のみでもS+でしょ。
>>821 中・遠距離ではそうだね。
近距離では長い首が災いしてか荷電のランクは下がり、その分弾幕が低下分を補うんじゃないかな
>>814 揚げ足取りや曲解だけしかしないなら元のスレに返ってください><;
ヅァドーって結局無職のままなのか…
不遇のギガのアンチをまだやっていられる程だぞ
そんな奴が相手の気持ちを考えるのが仕事といってもいい教員なんかになれるわけがないだろ
>>804 体当たりなんざ大した効果ないだろw最高速度もBFの方が上だし、Bクローのある
BFが勝つ可能性が高いと言うのが道理だろ。
>>823 セイスモの首は結構柔軟に動くようだけど?
また、ギガをしとめたのは零距離の超集束荷電粒子砲
>>824 >>813が「追従」の意味を取り違えて食いかかってきたからそれに対してあおり気味でレスしただけだろうが。
バスタークローは信頼性がいまいちだからなんとも。
空3倍理論で凱が空から強力な突進を仕掛けるといいと思うよ
というか就職出来なかったから
その鬱憤をここの板にぶつけているのかな?
>>828 >セイスモの首は結構柔軟に動くようだけど?
曲げた状態で荷電撃てたっけ?
>また、ギガをしとめたのは零距離の超集束荷電粒子砲
別に近距離だと威力が下がるわけじゃないし。
>>824 まぁ、体当たりだけじゃないんだがな。
飛燕は切断攻撃、まぁレーザーブレードみたいなもんだ。
月甲は体当たりにしても、単純に威力があるんだろう。
>BFが勝つ可能性が高いと言うのが道理だろ。
ビームキャノンを使えば集光パネルで吸収。故に効果無し。
てことは、基本的にフューラーは凱龍輝に格闘戦闘を挑まなきゃならんわけだな。
フューラーはドリル×2+フューラーそのものの性能で格闘値A。
対して、凱龍輝は凱龍輝そのものの性能だけで格闘値Aをたたき出してる。
この時点で単純な格闘性能の差は歴然。まぁ、その分フューラーはドリルで補うって言う手段があるんだがな。
が、機動性能は凱龍輝の方が高い。
実践では機動性能も格闘戦に影響するっていうのは凱龍輝付属のバトストを見れば解る。
>>832 曲げた状態で撃った事実は知らない。
が、荷電粒子砲発射中に首を動かして敵を薙ぎ払った事ならある。
>別に近距離だと威力が下がるわけじゃないし。
ちょっとは前のレス嫁。
俺は「セイスモでも近距離戦闘で荷電粒子砲が使える」って事実を明記しただけで威力云々に関して端にも言っていない。
無論、近距離の方が威力は高いだろうがね。
>>832>>834 前スレの177〜191のあたり見てみ。
「ゼ砲の横薙ぎ照射してるぞ!」「首振りながら撃てなきゃ横薙ぎ出来なくね?」
「じゃあどれぐらいの幅動かせるんだ?」てな話。
>>187の投げやりな絵が好評。
で、凱の近射Sですが。撃ち返せなかったとはいえ近射S+のセイスモのゼ砲をほぼ完全に集光してる。
集光量によってはSになる可能性もあるってコトでは?
ジェノの撃ち返したらA、ジェノブレの撃ち返したらA+、デスステの撃ち返したらS-、デスの撃ち返したらSとか。
>>827 バスタークロー持ちのBFに真っ向から格闘戦して勝ってたが>凱龍輝
だ か ら、
そう言うならソースぐらい提示しろ。
>>835 >集光量によってはSになる可能性もあるってコトでは?
戦況によってスペックが変化する事があるって、態々ファンブの戦闘能力欄(ガイロス系統)の始めに書いてある。
つまり、戦力欄はあくまでも基本。底から更に状況が左右するって言うお話でしょ
ギガの顔幅だけなら薙げるんだっけ
>>836 マジカヨ。ゾイド世界に理屈は通用しないんだなw
>>840 相手を破壊できるだけの攻撃力があれば、パイロットと状況次第で可能だと思うが。
だれかさんは奇襲とはいえガイザックでセイバー落とすしな。
>>842 いいタイミングで出てきてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwww
>>840 格闘評価と運動性能評価が互角だから(物理攻撃に対する装甲評価は謎だが)、勝ってもおかしくないじゃん。
セイスモはデスくらい薙ぎ払えれるよ、きっと。
てか、凱龍輝ってあからさまに「設定だけ最強」のゾイドだからなぁ。
理屈なんて最初から考えて無いんだろ。
かっこよくて強けりゃなんだっていいっていう思想の元に誕生してるっぽいし
平成トミーなら[敵の攻撃を吸収]はいつか出すと思っていたが。
レイズタイガーVS凱龍輝&ライガーゼロフェニックス
打撃や実弾まで吸収しないだけまだマシかと。
原作漫画版ゲッターロボだとそういうエネルギー兵器から
物理兵器まで関係なく何でも吸収するクラゲ型生物兵器が出てきたけどね。
ハート様みたいな奴なのか?
>>849 殆どのゾイドが強かろうかっこよかろう理屈なんてどうでもよかろう
な思想の下に生まれてるわけだが。
>>850 マッドも敵のビームをセラミック振動体で吸い取ってたわけだが。
あれは運動エネルギーだけ吸い取ってるっぽいけど。
それに改造ファンブックだかで物理攻撃も吸収するジェノブレがいたぜ・・・?
ビーム吸収なんてまだかわいいもんだな。
>>853 ハートは自分のエネルギーに変換出来ないでしょう?
まぁ改造ゾイドの一部のはっちゃけ具合は
旧バトストからの伝統だがな
キングゴジュラスの改造ゾイドとか出たら惑星Ziを滅ぼしかねないな
あのはっちゃけ度
ワロスネタとしては嫌いじゃない
>>847 爪と牙しかない凱でリーチの長いBクロー相手にどう勝つのかと。そもそもFB4の評価ってのは
そんなに盲信してもいいもんなのかね。子供向けだと思ってテキトーに書いてるっぽいんだけど。
まあこのスレじゃバイブルだから一応従うけど。
凱龍輝=優良バーサークフューラー野生体+ゴジュラスの格闘技術
ZOIDS改造マニュアルより
ガトリングウルフ(コマンドウルフ改造)
全長50.0m 全高27.5m 重量518.0t 最高速度 陸:380km/h
説明
4連装ガトリングバズーカ砲を装備させた強化改造。
重装備になっているが、開閉式電磁ウイングと加速用ブースターの採用で
機動性は以前より向上している。
改造機は何でもありだから困る(´・ω・`)
>>860 >爪と牙しかない凱でリーチの長いBクロー相手にどう勝つのかと。
凱龍輝がバーサークフューラーを格闘で押している凱龍輝の付属バトストでは、
バスタークローをかいくぐることになっている。
その凱龍輝にはそれが出来たってことだが、
敵地に単身乗り込んで実戦テストしているような状況なので、
その凱龍輝のパイロットが相当できるやつだった可能性も高い。
凱龍輝がそれだけのポテンシャルを持った機体である事は確かなんだろうが。
>>860 バスタークローは便利だけど威力はそんなでもないっぽ。
アニメくらいの触れたら即死級な武器ならもっと評価は高いはずだしね。
それでもB+級装甲ぐらいなら楽勝でつらぬくっぽいけど・・・
全長50.0m全高27.5m重量518.0tのコマンドウルフバロス
>>851 >レイズタイガーVS凱龍輝&ライガーゼロフェニックス
レイズ単体だと飛べないので凱&ゼロフェニは飛行能力を生かして
噛み付きをくらわないように立ち回る。くらったら即死かも。
集光パネルにゼロフェニの羽の火器をしこたま撃ち込んでもらう
→集光荷電→しかしレイズ吸収→シャイニングインパクト
→しかし凱吸収→集光荷d(ry
実はチャージミサイルがカギだったりして
まあどんなにでっかい武器を持っていようとも一度首を掻っ切られれば
ナイフ持った奴にもやられちゃうんだからそれみたいなもんでは?
→凱VSフューラー
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
,, -‐- ,,
./ ヽ 『改造コマンドウルフの機体サイズや重量を見たら
/ u' ', ウルトラ並みに巨大だった』
_ /¨`ヽ {0} .|
/´ i__,,.ノ u' | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' `ー- ', おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / ) ノ u' '、
|/_/ ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7 u' __ ヽ
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ 誤植だとか小数点の付け間違いだとか
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ :::/ / ヽ }
_/`丶 / ::i {:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i
/' |. `ー'′ |
,゙ / ) ノ '、
|/_/ ヽ
// 二二二7 __ ヽ
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ :::/ / ヽ }
_/`丶 / ::i {:::... イ
ええい落ち着け!落ち着くんだ!
重量だけを見るからそうなる。
落ち着いて他を見るんだ。
↓
>全長50.0m 全高27.5m
コマンドウルフがウルトラサイズの超デカブースターとガトリングユニットを背負ってると思うと笑えてくる
>>854 まぁ、マッドっつか反荷電粒子盾は吸収って云うより、
中和ないし相殺と云った方が良さ気な代物なんだがな。
中和可能な内は、装甲が加熱されて融ける心配は無いが、
荷電やビームを撃ってきてる奴と概ね同じだけ消耗している罠。せいぜい減衰分少ない位か?
凱にはゴジュの技術が使われてるからな。
見よう見まねの劣化マグネイザー<本家ゴジュラスの技術 でも可笑しくはなかろう。
無論、本家マグネイザーの技術と本家ゴジュラスの技術なら、どちらが上になるかは解らんが。まぁティラノが野生の力を発揮できるのは後者だろうが
あと、凱の荷電って近射のみで、中距離以上は考えてないからS評価が出るほどの威力でも問題あるまい。
デス、ジェノブレ、イクス、マッドは中距離でも近距離から1ランク下がる程度の性能はあるからな。
>>864 それでも凱の装甲をぶち抜くには十分だろ。格闘戦ではリーチの長い方が有利なのが道理。
捕獲されたフューラーが凱龍輝に再改造されてネオゼネバスに牙をむく展開を想像したのは私だ。
>>873 その道理が通用しないのがゾイドだってことさ。
確かに格闘ではリーチの長い方が基本的に有利なんだが
「生来持っている牙爪etcと同じ形状の武装」と「外付け副腕」で
どっちが素体のお気に召すかetcの問題もあるからねぇ。
どうでもいいがBFのドリルってマッドのドリルに比べて外側のキレが悪そう。
ちゃんと突き立てずに外側で擦ってもガリガリ削れなさそうというか。
ゴジュロックス対ゴジュラスギガ
>>783から1日経ってないじゃねーか!
とりあえずゴジュロックスのスペックが分かりません!
ゴジュロックスってネオブロスレでアロザウラーと同等レベルとか評価下されてたきガス
まあ初期ブロックスの合体機体だし
パワーは大体マトリクスと同じくらいだろう
その程度じゃ大型ゾイドには勝てんわな
大型ゾイドの中ではバケモノ扱いのギガ相手じゃなおのこと
ボルドガルド>ゴジュラスギガ
強さ
ウェブコミックが存命の頃、キメラゴジュラスなんてネタをやってたなトミー自ら
つまりあれだ。
「グラフで比較するとそれほど差は無い。むしろゴジュロックスの方が強く感じられる。」
ってネタだろ。そうなんだろ?
>>881 フュザは見たこと無いんだがフュザ世界ではそうなのか?
シグマのボルドへの愛の強さならガミーのギガへの愛の強さに負けてないな
ぶっ壊されて結局乗り換えることになるが
ボルドVS現ガンブラ
>>885 ボルドはどうか知らんが、フュザ世界だと、機体性能はスティルアーマー>ギガではあるっぽい。
ガミーが気合で性能差を覆して勝利してたけど。
フュザのスティル妙にデカいしな。アルセイユニゾン用の嵐兄弟もデカいし。
アニメサイズ巨大セイスモとのベルセイユニゾンを想定したサイズなのか?
だろうな>フュザビッグスティル
バトストにも異常なサイズのセイスモはいたな
ゴジュロックスってあんま強くないんだね
ゲームじゃ若干ゴジュロックスのほうが強かったから
いい勝負になると思ったんだが
ゲームでいい勝負をするからといって、実際の商品が強いとは限らない。
例:PSゾイド版スパイカー
893 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 08:30:34 ID:X9Qg3qmn
ゲームでいい勝負をするからといって、実際の商品が強いとは限らない。
逆に強さが再現されたケースもあるな。
例:PSゾイド版レイブンジェノ、ガリウス
>>891 ゲームを基準にして強弱を考える人間は、これシャア板だとゲーム厨って言われるんですよ。
ゲームには、翔泳社の先入観と偏見的価値観、加えて、ゲームバランス、客観性人気って物が影響しますからね。
スレ的にギガはモルガ以下
PSゾイドは翔泳社じゃなかったりするけどな。
なんで最近は翔泳社だけがゾイドゲー作ってるんだ(´・ω・`)
>>896 コ ス ト ダ ウ ン で す 。
SEは元々薄利多売のクソゲー大量生産商法だからな。ゲーム製作自体には
大した金を掛けずに済む訳だ。
シュトゥルムテュランVS凱龍輝
やはりザバで勝つんじゃないの
>>898 テュランなら
ガンブラのHローリングを防ぎ、A-級装甲を持つ相手を貫通するアクティブシールドと
機動力を大幅に強化するシュトゥルムブースターで格闘戦で凱を圧倒できるやも。
ただし荷電はシールドの守備範囲の問題でガードが難しいからその辺をどうするかが鍵だな。
ホバー性能向上&最高速度向上という意味だけでの「機動力向上」だったら
結果はバーサークと変わらないかもしれん。
運動性向上の意味も入ってたら話は変わってくるかもだが。
シュトゥルムらはバーサークとくらべて格闘能力が上がってるかどうかも分からんのでどうなるやら。
シュトルム系は大型ブースターが可動するのでトータルの運動性能は上がる予感。
しかし格闘戦での主に脚力を使った俊敏性という点では重量増加を見るに
さすがに下がるような気がする。
大丈夫、足にもブースター追加しといたから
インファイトでもブースターを使えばいいじゃない
>>903 足ブースターはBFの時点でもあるし、ちょっと大型化させたとしても
性能アップとまではいかないのでは。いいとこ同等だと思う。
テュランはランク表に入ってないから実際のところは解らんがなー。
>>904 それでもほぼ正面方向にしか性能を発揮できないと思うにょろ…
横方向にも足しにはなると思われる位置のブースターもあるけどね。
いざとなればブースターを丸ごとミサイルみたいに飛ばして敵にぶつけるんだ
HAケーニッヒ&エレファンダーアサガト装備&スナマスフレキシブルブースター
VS
PKコング&レッドホーンGC&セイバーAT&ディバイソン
不遇の名機vs傑作機対決
シュトゥルムティラン、格闘性能はA-くらいに落ちてそうだな・・・。
ジェノザウラー A-
ジェノブレイカーA+
無い物に「あのサイズの」エクスブレイカーを取り付けて格闘二段階強化。
対して、フューラーは
バーサークフューラー A (バスタークロー含む)
シュトゥルムテュランはそのバーサークフューラーからバスタークローを取り除き、その代わり使い勝手の良いエクスブレイカーを装備したもの。
それによって格闘評価が下がる事はあっても、上がる事はまずありえんな。
武装が同じならBFと互角なダクスパの格闘力は量産ジェノザと同じA-。
テュランのエクスブレイカーがジェノブのエクスブレイカーより
威力で劣っていたとしても使い勝手で勝っていれば2ランクアップの可能性は否めないようだな。
かなりの前から散々言われ続けてるわけだが、やはりバスタークローの攻撃力には疑問が残るな。
バスタークローそのものは強いけどアームが強くないから性能が生かせないという可能性を考えてみた
>>912 シュトゥルムのエクスブレイカーのアームもバスタークローのそれと同じ。
多分、重量は似たり寄ったり。
凱龍輝は素でAなのにフューラーはA-・・・・
>>913 キットで見ても、シールドの裏の肉抜きを考慮しなければエクスブレイカーのほうが重い。
どうみても使い勝手も悪くなってます本当にありがとうございました。
>>910 >無い物に「あのサイズの」エクスブレイカーを取り付けて格闘二段階強化。
チャージングブレードを忘れてはいかんぞ。アレはブレードのレーザーブレード級なんだそうな。
シュトゥルムテュランのエクスブレイカーは、大型スラスターによってエネルギー消費量が著しく増加したため
従来のバスタークローのEシールド、ビームキャノンは粗使えなくなったに等しい。
後者は荷電粒子砲によって補う事が出来たとしても、前者の欠陥は大きく
そのため、(基本的には)エネルギーを消費しないフリーラウンドシールドタイプに切り替えた。
之により、射撃能力こそ低下した物の、攻撃面における低燃費を実現し、それで居て格闘攻撃力を若干の低下で済ませた。
と脳内妄想。
でも、実際シュトゥルムの開発コンセプトなんてこんなもんだと思う。
>>916 じゃあ尚さらエクスブレイカーの攻撃力が疑問視されるね・・・
単純に数値化した格闘値は低下しそうだけど、
実戦で発揮する戦闘力はそのスピードも加わってノーマルフューラーを上回ると見た。
>>919 総合的な戦闘力ではフューラーを上回るんだろうが、単純な格闘能力ではフューラーに劣ると思う。
シュトゥルムテュラン
スペック妄想
格闘力A 近接射撃A- 中距離射撃B+ 遠距離射撃- 装甲A
運動性能S 操縦性B- ステルス性C 索敵能力A- 電波撹乱- 稼働時間B-
格闘はAとA-の中間。
そういやさ。ゾイドって最高速度が上がる事によって運動性って上下するもんなの?
見たところ、シュトゥルムテュランは後方に対する推進力はかなり増大してるようだけど、側面のそれに関しちゃフューラーよりも鈍そう。
加えて、重量の増加もあり、実質的な運動性能はフューラーのそれと同等か、それ以下にも思えてくるんだけど。(スペック妄想ではSにしてあるけど)
シュトゥルムフューラー最大のネックは操縦性の悪さ。
具体的にどの位悪いのって言う設定はされてないが
箱裏に「パイロットに大きな負担がうんたらこーたらで採用が見送られていた」
とかそれっぽい事書いてあった。このスレ的には関係の無い要素だがなorz
>>923 最高速度を関係じゃないかなーって思う。
>>921 ブースターが増設されれば基本的に機動性と運動性は上がる。と、思われる。
MSしかりACしかり・・・
ところで規格外パーツ使用とはいえアーコマが通常機の2t増加で運動性A-なのに
コマACがブースター+砲の追加の20t増加でA-って・・・
>>925 アーコマは反応速度重視だからね。
反応速度も運動性の中に入ってるんだよって言われたら辛いが
そもそもバスタークローってエクスブレイカーより強いってされたこと自体がないような。
「マッドのおさがり(とは言わないか?w)」「コングに刺そうとしてる」って描写はたしかにあるが。
角度を変えられるだけまだまともだと思う。シュトゥルムブースター。
まあそれはノーマルフューラー標準装備のブースターもそうだけど。
>>925 MSはアポジモーター云々によって機動性が変わる。
例えば、大型ブースターを装備し、莫大な推進力を得たギャプランとジオで比した際
運動性能はどちらが高いかといえば、一方面からの推力は指して高くないけど、前進にアポジモーターを装備したジオだし。
まぁ、ゾイドとガンダムでは世界観が違うから当てにはならないんだけどね。
ACはあんまりやったこと無いから解らんな・・・。
バーサークフューラーは側面を向いたスラスター×2、前面を向いたスラスター×2とあの重量で運動性A+を確立してる。
対するシュトゥルムテュランは、側面や前面を向いたスラスターは一つも装備していない上に、重量は23t近く増加してる・・・
下がってるんじゃないか・・・?運動性。
イェーガーの場合は大型イオンブースターがフレキシブルに動くからこそあの運動性のなわけだし・・・。
>>930 シュトゥルムフューラーの大型ブースターも微妙に動く
プラスマイナスゼロでAプラスのまんまなんじゃねーの?
「マグナムセイバーとソニックセイバーどっちが速い?」という質問を思い出した
>>927 俺の脳内じゃゾイドの高運動性を持った奴らはそんな程度じゃないと思ってる。
動きももっと柔らかいんじゃないかな?
フューラー標準装備のブースターならシュトゥルムも持ったまんまなんだがな。
紛いにもゾイドは生き物だからな。
コマンドウルフとかは現実に居た犬くらいの動きはできるんじゃ無いの?あんなサイズでも。
時速660km/hオーバーで旋回力も馬鹿高く、尚且つ瞬間的に最高速度を出せるような機体だと既に殆ど肉眼じゃ捕らえきれないようだし。
>>934 ぶっちゃけ、今の議題にその部位は関係ない。
脚部ブースターもノーマルと変更されている件
>>937 うん。
あの部位って、側面を向いたスラスターが付いてる唯一の場所だよね。
それが撤去され、完全に後ろに推力を集中した形式に変更されたってことは
最高速度の上昇は普通にありえても、運動性能の上昇はありえなくなったわけだよ。
>>937 どう変更されたんだっけか?
増加した重量をもカバーできるほどの推力を得たんだっけか?
ノーマルフューラーに側面を向いたスラスターなんてあったかのう
ちょっくら実物拝みに逝って来るよ
ってあった・・・微妙な所にorz
まあ俺含めて多くの人間は単なる排気口だと思ってそうだが
それ以前に、シュトゥルムテュランは電撃攻撃を前提に置いた機体なんだから運動性なんて関係なし
開発コンセプトを見る限り、はっきり行って曲がれる程度の必要最低限の運動性能だけで良いんだよ
>>939 じゃなきゃマックススピードさえ変化しないだろw
>>924 それは脚のブースター云々ではなく背中の巨大ブースターに寄るものだと思うよ。さすがに。
>>942 意味が解らん。
最高速度の上昇は大型スラスターの増設と脚部ユニットの推力を完全に後方にまわした事によって実現された。
が、それで運動性能が上昇するかといえば、重量の増加と「脚部ユニットの推力を完全に後方に回したことにより」、低下はありえても
上昇する要素は一点として見当たらないわけなんだけど。
なめらかなカーブは出来なくてもUFOみたいなカクカクっとした曲がり方ならしそうなキガス
946 :
943:2006/06/27(火) 00:22:33 ID:???
>>944 増加した重量をもカバー出来る推力が無いとスピードは上がらないし、
へたすりゃ下がる。子供でも分かる簡単な理論だと思うがな。
>>947 >増加した重量をもカバー出来る推力が無いとスピードは上がらないし
当たり前。
それはともかくとして、今何の話をしてるかわかる?
運動性能の話であって、推進力の話では無いよ?
背中のブースターは角度の切り替えが出来る。
勿論上下だけじゃなく左右にも動く。
まあこの辺はキット持ってないと理解出来ないだろうけど。
>>949 >勿論上下だけじゃなく左右にも動く。
極端に動いてくれないと殆ど意味を成さないわけよ。
片側のエクスブレイカー無理矢理地面に突き立てれば急旋回できると思うよ!
…副腕の付け根がちぎれるか
>>951 ゾイドの高速戦闘といえば100トン程度の機体が最高速度ででも
ぶつかりあうワケだから、その格闘武装も相応の構造をしてると思われ。
よって俺はできると思ってる。
バーサークフューラー 全高:12.3m 重量127.0t
最高速度 340km/h 内訳:ハイマニューバスラスター×2 イオンブースターユニット 脚部ユニット×複数
運動性能 A+ 内訳:素体の運動性能 ハイマニューバスラスターの微妙な旋回×2 脚部ユニットの側面スラスター(膝)×2
シュトルムテュラン 全高14.4m 重量140.0t
最高速度 450km/h 内訳:ハイマニューバスラスター×2 イオンブースターユニット シュトゥルムブースター×2 脚部ユニット(ST)×複数
運動性能 ? 内訳:素体の運動性能 ハイマニューバスラスター シュトゥルムブースターの微妙な旋回
シュトゥルムティランがバーサークフューラーと比較して、運動性能の面で劣っていると思われる点
・重量の増加。
・全高の増加。
・側面(真横)に対する推力の無さ。
ハイマニューバスラスターやシュトゥルムブースターも一応微妙な旋回は出来るとは言え、使用時に殆ど前面に推力がかかってしまう為
真横への移動能力は素体の運動性能に頼らざるを得ない。が、重量の増加と全高の増加から、素体の運動性能は若干低下していると思われる。
(シュトルムテュランの素体が凱龍輝の素体程度の運動性能を持つなら別)
対して、バーサークフューラーはハイマニューバスラスターの微妙な旋回、側面に対する推進力を生める脚部ユニット、重量、全高。
ハイマニューバスラスターは無しにしても、後者3点において明らかにシュトゥルムティランのそれよりも柔軟なんである事は明白。
さて。
>>930 MS=マニューバスラスター
AC=アタックカスタム
の略だったんだが・・・
ブースターやスラスターを追加した機体は大抵機動力アップとか運動性アップとか書かれているな。
>>951 シュトゥルムにアンカー付いてなかったっけ?
>>954 >さて
丁度良いところで途切れてるな・・・・結論は?
>対して、バーサークフューラーはハイマニューバスラスターの微妙な旋回
だからこれはシュトゥルムの方にも付いたまんまなんだって。
もしかして外してると思ってる?
>>956 敢えて言わなかったんだけどな・・・・・・。
まぁ、言ってしまえば、恐らくシュトゥルムテュランはフューラーよりも運動性能は低い。良くて同等。
>>941の通り、戦術的手段が異なればこそしょうがないものとは思うがな。
>>957 頼むから落ち着いて読んでくれよ・・・・・・・。
シュトゥルムティランの側にも「ハイマニューバスラスターやシュトゥルムブースターも一応微妙な旋回」って明記してるでしょ・・・?
それと、反論をするにしても「一点だけ」じゃなくて、もっと総括的にくれよ・・・。
仮にその部分が俺の揚げ足取りで、お前がそれを見事に取ったとしても、結論は変わらないでしょ?
ブレードのABユニットと比べてどうなの?
こっちは相当運動性上がるって言われてるけど。
>>951 一般にエースパイロットと呼ばれている人種は、
そういうこと割りと平気で思いついてやりそう。
>>959 ABはイェーガー並にフレキシブルなブースターだから
あれと比べるのは酷だろう。
>>961 マジで!?
シュトゥルムユニットも同じくらい動くかもよ?
>>962 待て。
シュトゥルムブースターを手にしたことがないのか?
あれは左右にも動くといっても些細なものだぞ。
シュトゥルムテュラン
格闘力A 近接射撃A 中距離射撃A- 遠距離射撃- 装甲A+
運動性能A 操縦性B- ステルス性C+ 索敵能力A- 電波撹乱- 稼働時間B
足についてるブースターで地面をけるたび加速するトウジャ方式なら
重量の増加による運動性の低下問題は解決じゃね?
>>966 それができるんならみんなやってるんじゃね?
みんなやってたら相対的に低くなっちゃうんじゃね?
>>966 >それができるんならみんなやってるんじゃね?
うんやってるよ。ゴジュとかね。
>みんなやってたら相対的に低くなっちゃうんじゃね?
用はスラスターの推力次第じゃないか?
>>968 >うんやってるよ。ゴジュとかね。
「みんな」じゃないワケだ…
>用はスラスターの推力次第じゃないか?
それ以前にシュトルムがそれをやれるかどうかだな。
さらには地面を蹴るたび加速しても最高速度はさておき運動性がどうなるか解らんのだし。
結論:シュトゥルムは失敗作
↓
フューラーの改造機は失敗作ばっかりである
シュトゥルムユニットは欠陥だろうね。
説明文にもそうあったし、FB4では出ているが欠陥が解消したという説明もないので
半場無理矢理な出撃だったんだろう。
戦力数も稼ぎたかっただろうし。
テュランは普通に使えると思う。
シュトゥルム「俺が欠陥機だの運動性低いだの好き勝手言いやがって・・・ああいいさ!
脱ぐよ!脱げばいいんだろ!?脱いで軽くなれば運動性も上がるんだろ!!?」
かわりに最高速度がだな………………
シュトゥルム「いや、使い道がなさそうな尻尾のアーマーと前腕と首のアーマーだけ脱ぐから」
つーかキットが曲がらないからって
バトストのシュトゥルムのブースターもフレキシブルに動かないとは限らないだろ
そんなこと言ったら大半のゾイドは首が横向けないし
コングなんて歩くのが精一杯でパンチなんかできやしない
ライガーゼロだってストライクレーザークローどころじゃない
>>975 だからといって曲がるという根拠も無いし、フレキシブルに稼働すならイェーガーのように説明文が着いていてもおかしくは無いはず。
>>975 みんなキット'だけ'を見て言ってるんじゃないっしょ。
ファンブックでバーサーク以上の運動性を持っているとされていないことが前提だ。
キットの可動範囲はオマケ程度の意味合い。
ところで次スレ立ては980でいいのか?
運動性上がってると書かれてても変化してないゾイドとかもいるしね
・解説で運動性アップやフレキシブル動くと書かれていない。
・キットでもあまり動かない。
敵地に素早く乗り込むための高速戦闘用ユニット。
シュトゥルムティランはバーサークフューラーに比べて最高速度だけ伸びてればいいだけのゾイド
真実は闇の中>運動性上昇有無
ゼロCAS3種は公式データあるのにシュトゥルムは無い。
これって差別じゃね?
>>983 だなぁ……FB5かnゲフッゲフンッ!これ以上は言えない。
運動性上がってても良いんだがな。
全身のブースターの配置、推力方向を計算されてたりで。角度とか。
だが現状を見ると無理に押し通すこともできん……
情報スクナス。
>>970 凱龍輝「ちょっとまってくれ。ぼくにはかでんりゅうしほうがきかないんだぞ。」
凱龍輝「よ、よくわからないけどバーサークフューラーってやつと同じ格闘能力だっていわれたら、なんか自信がわいてきたぞ!」
キラスパ(公式版)vs(量産型)ジェノザウラーってどうなん?
FZキラスパは180km/hまで落ちるけど、公式版も同じってことで。
やっぱ有効射程からして負ける?