ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
4月10日朝8時30分スタート! 1年(4クール)放映予定。
テレ東公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids_g/
小学館プロダクション公式サイト
http://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html

OP 夜鷹の夢 Do As Infinity(6th Album「NEED YOUR LOVE」収録)
ED Real Love PARADISE GO!!GO!!

関連スレ
GZ&GBナンバーのキットを語るスレ part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1112588583/
アンチ「ゾイドジェネシス」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104828275
【ZOIDS】機獣創世記ゾイドジェネシス
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1110724080/(アニメ板)
過去スレ等は>>2-5辺り

2名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 13:53:32 ID:aB52HPPO
テレ東なんて映りません
3名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 13:55:11 ID:???
過去スレ
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1113058535/l50
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1112675742/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1112409657/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1111663988/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1111197951/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1110448538/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1109507450/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107699706/
ゾイドジェネシス◆ZOIDS GENESIS◆ part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1107014109/
【新作アニメ】ゾイドジェネシス2【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1105621779
【新作アニメ】ゾイドジェネシス【FUZORS続編?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1104568568
4名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 13:55:41 ID:???
>>1
乙雨ライガー
5名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 13:58:27 ID:c5sy3sdG
フュザーズの10倍は面白い。
王道な展開、野性味あるロリヒロイン、ランスはかっけーし。
OPもいいし。もうお経聞かなくていいんだね。
フジツボライガーもイカス。
6名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 13:59:23 ID:???
Q:■よたか 【夜鷹】 って?
A:)ヨタカ目ヨタカ科の鳥だったり江戸時代の下級の売春婦だったりするが
歌詞(フルバージョン)は戦争を歌ったものなので、ここでの夜鷹とは爆撃機の事?
F-117A“ナイトホーク”の和訳が夜鷹だが、そのままそれを歌った歌かという事については
前スレで異論あり。

Q:予告に出ている敵ゾイドがバイオメガラプトルじゃないんだけど?
A:あれは下っ端のバイオラプター。
avexが無料配布してる『pam!』という小冊子の最新号がジェネシス特集。
http://avexmode.jp/pam/pam.html  で配布店舗確認可能。
7名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 13:59:29 ID:???
>>1
乙です。
8名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:01:19 ID:???
前スレ999で誘導かよ・・・。

何はともあれ新スレ乙i
9名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:02:08 ID:???
>>8
銀河鉄道
10名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:02:19 ID:???
今更だがビームトータスのおっさんが一発目を外したのと親父さんの「それがゾイド乗りの役目だ」って台詞
が普段争いの無い平和な村だってのを色濃く印象付けていいな

んでNEED YOUR LOVE買ってきた。「夜鷹の夢」フルバージョン歌詞見て聴いて歌って泣いた
おいこりゃすげえよ。これが有名になれば戦争反対する人も増えるって
音楽番組、ちゃらちゃらした曲だけでなくこういうのも流せよ
11名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:03:45 ID:???
さすがに進行鈍ってきたな。
それともみんな録画を見直すのに夢中か?
12名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:03:58 ID:???
>>1乙!

OP、凄く良いねぇ。あの歌詞に映像の演出が加わったお蔭で涙出てきた。リピート20回超え。
本編も落ち着きがあるし燃えと萌えの両立が図られている。
何より良識ある子供のルージがいい。今どのアニメでは珍しいのではないだろうか?
俺がフュザを切ったのは主人公のRDのDQNっぷりに耐えられなかったから。
13名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:04:11 ID:???
ってビームトータスのおっさんは親父さんか
14名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:05:13 ID:???
今更気付いたがパンダがキャノピーになってる。
あの目がないと特徴2割減じゃないか?
15名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:06:08 ID:???
>>14
いや、ピーの内部に目がある。いわゆるゴジュラス式の発光する奴。
16名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:06:57 ID:???
>>15
意味ねぇw
17名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:10:25 ID:???
なんでビームトータスなんか出すかな?
どうせ単品で一般販売する気ゼロのくせに・・・。
出番の遅いブラストルや白レイズよりも1話から出番のある
ランスタッグ出す方が先だし番組効果で売れるんじゃないの?
18名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:10:42 ID:???
パンダの人、髪型変えただけのムスカにも見える。
だがそれがいい。

ttp://zip.2chan.net/2/src/1113091959308.jpg
19名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:12:17 ID:???
>>18
髪型は闇太郎っぽいな
20名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:13:36 ID:???
「ゾイドは最初に乗った人が名前を付ける決まりがあって、自然と頭に浮かぶ」
って設定は良かったと思う。
ブンメーが滅んだのに正しいゾイドの名前を知ってたら変だしな。
21名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:13:41 ID:???
主だったアニメ関連のサイトの反応も、ボチボチ出てきてるね
概ね好印象って所。

MOONPHASEの所が、ベタ褒めだったのは正直驚いた。
22名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:16:09 ID:???
>>1
乙〜

無駄に牧歌的なサルベージ風景が印象深かったな。
23名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:19:27 ID:???
エヴァっぽい、
パイロット違う人が乗って動いてくれーとかやりそうな悪寒
24名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:21:36 ID:???
今回、温厚なヒーローにワイルドなヒロインか…
ヒロインがぶっとい木をワシャワシャ登っていった時には吹いたなぁ。
25名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:22:13 ID:???
まっ・・・来週の日曜日が楽しみなのは間違いないな。
26名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:22:58 ID:???
録画した奴を今さっき見た。
バイオゾイドかっこいいな。だがCGの動きが何となくぎこちないような・・・気のせいか?
あとはキャラウケだけが先走るガンダム種みたいにならなきゃいいなぁと思った
27名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:23:08 ID:???
ラブってコメて欲しい。
28名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:23:39 ID:???
エヴァといえば村雨初起動の時はVSゼルエル戦みたいな起動の仕方がよかったなぁ
簡単に動きすぎてちょっとあれだ

おれはレミィ萌えのみんなの中で密かにお母さんに燃えてみる
29名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:24:46 ID:???
ちょっとSW(昔の)っぽいかな。
平凡に暮らしてた田舎の真面目そうな少年と
お転婆(?)な姫様。
・・ってこのパターンはよくあるか。
30名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:26:06 ID:???
ルージってゾイドに乗れなかったと言う事以外は完璧超人みたいな感じしたんだが。
普通の人じゃ出来ない深くまで巣潜り出来るとか頭良いとか
31名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:27:54 ID:???
あのバイオの奇怪兵は何?
32名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:28:34 ID:???
ティラノタイプの雑魚もいるんかな?
メガラプ配下はラプターでティラノの配下はアロとか。
個人的には各地の制圧を任されてるのがメガラプの人(OPで笑う人?)で村雨に毎度邪魔されて失敗続き
→四天王会議で吊るし上げ→「ガキは後ろで見てろ(嘲笑」でバイオティラノ&配下の小型バイオアロ出陣
なんてのがいい
33名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:29:06 ID:???
>>31
いくつか仮説を立てると
・戦術AIみたいなの
・バイオ兵士みたいなの
とかあるけど
34名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:29:56 ID:???
プリキュアの裏というハンデをモノともせずにここまで予想外の大反響で凄いや。
ふたばの二次元実況もゾイドが喰っちゃったし。
前作の不幸はRDの空気っぷりとスイートが地味すぎるヒロインだったことだろうか。
それともバタ臭いキャラデザか? どっちにせよジェネシスは第一印象で成功してると思う。
実写ドラマで役者がどれだけ大事かというのと同じでアニメではキャラクターの魅力がどれだけ
重要か分かった。それだけでもジェネシス一話はいいアニメだ。
35名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:30:07 ID:???
バイオの中身の土偶、ずいぶん臨機応変だよな。
内側に人間入ってたりするのかな。
36名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:30:50 ID:???
ゾイド堀りでは最年少っぽいし素潜りできるわ頭いいわゾイド乗れるわで無敵だな
37名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:30:56 ID:???
地軸移動が起こりすべての文明は壊滅した。
数千年後、過去の文明のことは神話程度にしか知られていない世界。
新たな独自の文明を築いた生き残りの子孫たちは、この星にオーバーテクノロジーが残されている事を知る。
謎の巨大施設「ジェネレイター」と、時折発掘されるメカ生体「ゾイド」の存在である。
現在、ゾイドを発掘する「ゾイド堀り」、ゾイドに適合し操縦できる「ゾイド乗り」などの職業も一般的となり、
ゾイドは文明の発展のためなど各地で平和的な利用がなされていた。
その一方、ゾイドを軍事力として利用しようと考えたディガルド武国は、惑星全土の支配を目論み、
各地に「バイオゾイド」を進軍させ、チカラによる制圧を始めたのだった。
この物語は、ディガルド武国と戦い続けた者たちの、勇気と信頼と友情を描いていく物語である。

地軸移動期=全ゾイド絶滅?野生体ゾイド以外全滅?恐竜だけが絶滅?
バラッツ=ブロックス?新たに進化した新種?
今後アニメで明かされるであろう謎?
各地に点在する謎の巨大施設「ジェネレイター」=元ゾイド研究施設?元軍事基地?元ゾイド生産工場?
バイオゾイド=絶滅種の恐竜型を発掘?生き残り野生体の改造機?DNAから再生?コアから全て新造?
38名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:33:35 ID:???
あのOPのパンダロン、ベアファイターじゃね?
39名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:33:57 ID:???
>ルージってゾイドに乗れなかったと言う事以外は完璧超人みたいな感じしたんだが。
あの年頃でゾイドに乗れないって、そんなに駄目なことなのかな。
40名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:34:57 ID:???
>>32
アロはティラノと血縁関係無いよ。
ティラノタイプならゴルゴとかアルバートとかナノティラヌスとか。
41名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:35:11 ID:???
>>38
超同感
42名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:36:29 ID:???
気付いたんだけど、ムンベイとケロロの声同じじゃね?
43名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:37:30 ID:???
>>36
久しぶりに、まともな少年だから好感が持てる

他作品の同年齢のヤツは、DQNばっかだから特に
44名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:38:54 ID:???
俺は少年キャラは
物語冒頭は多少DQNぐらいのほうがいいけどなあ
45名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:39:49 ID:???
OP聴いた事あると思ったらDo As Infinityじゃないか。
俺Do As Infinity大好きなんだよ。たまんねぇよ。
しかしDAIほどの有名というか大物というか、これほどの歌手がタイアップてちょと凄くないか。
46名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:40:00 ID:???
1話見る限り、今期のアニメの中ではかなりの良作だから
このままの雰囲気と流れで1年頑張って欲しい。
未だ出てこない見再販ゾイドの復活、新開発の電動、ゼンマイゾイドの開発
今回の年末、夏休みなどの大型商品が出せる時期にギルやマッドを再販して欲しい。
恐らく最終になるであろうバトスト5の刊行など
願わくはゾイド市場が活気ずき、復活当初の頃のような元気を取り戻して欲しい。
それだけが私の望みです。
47名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:40:23 ID:???
>>30
ゾイドに乗れなかった事がコンプレックスになって
ほかの事で努力したんじゃない?
48名無し獣@リアルに歩行 :2005/04/10(日) 14:40:37 ID:qD/IEjOC
ブロックスを出すのはやめて欲しいな
合体しまくってわけわからん物体になるのだけは勘弁
49名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:41:32 ID:???
>>44
だよな
それから徐々に成長していく過程が楽しみなのに
既に完璧だからあとは戦闘力しか・・・
50名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:43:15 ID:???
>>46
テレビ東京系なので無理です
51名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:44:24 ID:???
>>46
アニメ関連の各板で、マイメロとコレが結構評判良いな。
52名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:48:36 ID:???
>>47
だとしたら俺はかなり好感をもてるな、トーマの時もそうだった。
53名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:50:44 ID:???
ストーリーとあわないならギルとか旧ゾイドの再版はなくていいと思う。
せっかくいい感じなのに無理に旧ゾイドだしてあわせる必要ないと思う。
ストーリーに、世界観にあうなら全然良いんだけど、
俺のイメージだとマッドは良いんだけどギルはなんかあわない。

ていうか俺別にギルほしくないし。
54名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:54:35 ID:???
なんとなく、ヤマトタケル(10年ぐらい前にやってたアニメの奴)を思い出した。
55名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:55:15 ID:???
>>54
高嶋忠夫の長男が出てたやつか
56名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:55:27 ID:???
>>53
基本的には同意権だが、最後の一行は余計だな。
仮に世界観にあってなくてもカラーリングを変えるだけでだいぶ印象よくなると思うけど。
ハウンドソルジャーとかガンブラスターが好例。
何はともあれオルディアスとか結構この世界観にも合いそうな気がするし、
再販は是非続けて言って欲しいものです。・
57名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:56:31 ID:???
しかしここでギルギルオルディオルディデスステデスステ荷電荷電と騒がれても困るわけで
58NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/04/10(日) 14:57:21 ID:???
>>45
凄いよね・・・本当に
59名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:58:01 ID:MqM3QS2Y
ギルのカラー変更されたら怒る。
つうか、ギルやキンゴジュ、オルディみたいな旧後期の連中はRZEZで出して欲しい、
共和国と帝国の切り札として再び降臨するのを待ってるよ。
60名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:58:29 ID:???
この木登りのシーン、何度見ても微笑ましい。つーか可愛い。
王族の娘なのに歴戦のサバイバル野朗って感じで。

ttp://dat.2chan.net/18/src/1113092461474.jpg
61名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 14:58:49 ID:???
>>55
それは実写の映画版の方だw
62名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:00:23 ID:???
世界観的に販売するなら恐竜ゾイドは全て骨にするべきだ
復刻なら完全ジェネシスとは別物、コアユーザターゲットの少量販売しか道が残ってないような
63名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:02:48 ID:???
よくよく考えると女性陣の髪型がゾイドアニメとしてはまともだ
64名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:04:56 ID:???
そりゃキャラデザ違うし。
65名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:05:04 ID:???
ルージーの人間的成長には今まで自分の村しか知らなかったことが
キーになるんじゃないかな。で物心ついたころから旅をしているレ・ミィ達との
交流で何かが変わると。
66名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:06:48 ID:???
バナナの皮被ってるけどね
67名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:07:07 ID:???
旧大型ゾイドは通販とか限定販売でいいんじゃないかと思う。
トイズドリーム?だかなんだかあったじゃん。あまり利益は見込めないけど
山積みになってワゴンセールとかよりはいいと思う。なんか切ないじゃん。
68名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:09:16 ID:???
トイドリも余るからな・・・
69名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:11:07 ID:???
ギルやキンゴジュならトイドリも全部掃ける気がする
70名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:11:41 ID:???
放送しても旧復刻議論か貴様らは!
71名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:13:48 ID:???
村で一番の秀才ってのはそんないすごいことなのか?

潜りのレベルもコナンほどじゃない気がする。あっちの1話と比べて。
72NEVADA ◆ZOIDsfGxAU :2005/04/10(日) 15:16:33 ID:???
こっちにも・・・
OP
ttp://monoganac.sakura.ne.jp/src/emergency0744.zip.html
PASS:zoids
73名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:19:11 ID:???
>>71
元高校生の小学生探偵って素潜りの達人だったのか


って冗談は置いといて
違うアニメの登場人物のスペック比べても無意味だ
生命力ではトムさんに誰も敵わないって話になっちゃうw
74名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:19:32 ID:???
>>71
“田舎の秀才”って感じがかえって外の世界を感じさせていいかも。
75名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:28:19 ID:???
76名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:28:43 ID:???
>>73
いやすごさの表現という意味で。
上のほうでルージには戦闘力以外に成長できる要素がないみたいな話があったから。
まだまだ伸びしろあるだろ、と言いたかった。
コナンはあの世界では島を出ても世界最高の素潜りの達人という表現。
トムさんは…あの世界では同じくらいの生命力の持ち主は多いだろ。
1、2位が誰かは知らんが。

>>74
そうそう、村では1番でも世界は広いやっていう感じで。
77名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:31:03 ID:???
香辛料売りに来た商人・・・
そうか!
村に来た商人がディガルドのパシリでその時は下見だったんだな。
78名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:38:02 ID:???
>>72
解凍できない
79名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:38:10 ID:???
>>72
超GJ!
探してたんだ。本当にありがと!
8078:2005/04/10(日) 15:39:11 ID:???
ごめん出来た
81名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:39:16 ID:???
>>76
ああ、未来少年の方な。
オレも探偵の放火と思ったよ。
82名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:39:28 ID:???
>>33
たぶんあの兵士が黒いバイオの乗って銀色の無人機バイオを遠隔操作しているんだと思う。
フュザのエナジーみたいに。
83名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:40:16 ID:pys3shHj
失われた世界とかシャーロックホームズ書いた人の方じゃないのか
84名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:42:03 ID:???
蛮人の方じゃないのか
85名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:43:17 ID:???
いやシュワちゃんだろ
86名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:43:20 ID:???
>>54
ナカーマ
ってことは次は村雨暴走で衝撃砲で村破壊の予感
87名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:43:27 ID:???
ラカンときんにくん話題に上がらなさすぎw
88名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:48:27 ID:dKAPMlml
今ビデオ見た
おもしれー

ビデオの予約覧がもう無いから
常時予約から種を外してZOIDSいれるわ
89名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:48:46 ID:???
ミサイルトータスにカノントータスの液零式荷電粒子ビーム砲をつければ
ビームトータスに・・・なりませんか ならないんですかそうですか・・・
90名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:53:18 ID:oOqQhPar
>>89
あれ大砲の後ろの方はミサイルトータスのサウンドユニットまんまだと思う。
バレルを新造すればなんとか・・・
91名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:55:04 ID:???
OPラストの集合時ルージを挟んで左の連中の服が派手なのは
みんなルージ村より文明の進んだ国の人間だからなんじゃないかな?
サルベージも効率的に、武器弾薬の補給もそれなりに可能な

で、3人はお約束どおり

メガネ(金持ち) ─ラブ→ クジャク姉( ←お供─ きんにくん

うーん、メガネくんはハリーだなこれじゃw
92名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:55:56 ID:???
カノントータスもう売ってないからなぁ
93名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:57:19 ID:???
>>72
d
EDもどっかにありますか?
94名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 15:59:38 ID:???
>>91
しかしクジャクはニンニンに惚れているという王道パターンだな
95名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:02:39 ID:???
眼鏡とゴリと忍者はイラネ
抜刀遅すぎだし>忍者

あとOPの最後の方のライガーの動きが明らかに変
敵も自分も滑ってるのがよく分かる
しかもバイオに向かって衝撃砲打ってるし
96名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:02:41 ID:???
第1話「襲撃」登場ゾイド
ムラサメライガー
ランスタッグ
ソードウルフ
バイオラプター
ビームトータス
(バラッツムカデタイプ)


従来のゾイドが1機も出てないですね。
97名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:03:11 ID:???
しかし眼鏡はジャク姉より足細いけど健康状態大丈夫か?
98名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:05:21 ID:???
>>92
確かに
ブラキオトータスは高いしな
だから別売でorz
99名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:05:35 ID:???
ゴリと侍とエセ貴族は俺もいらない
100名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:11:40 ID:???
アンチは別スレ立てな。
101名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:12:28 ID:???
つか、もうあるか。
そっち行け。
102名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:13:06 ID:???
レインボージャークがキットとあまりにも違いすぎる件について
103名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:15:06 ID:???
放送前にあった(一部かなり胡散臭い)書き込み

・1話と3話にサルベージ用イグアンが出るよ →ガセ
・復刻ゴジュラスMK2の目が赤いのはソウルタイガーに合わせたからだよ →?
・ソードウルフには後で何か合体するよ →?
・シーパンツァー復刻が流れた場合、その枠でバトルクーガーが復刻されるよ →?

どうなる事だろう
104名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:15:24 ID:???
ランスタッグも孔雀もあの写真は未完成だからなぁ。
実際どうなるかは分からん。
105名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:15:39 ID:???
まだ試作品
106名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:18:22 ID:???
>>104-105
しかし孔雀は無動力であれだぞ?
107名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:20:11 ID:???
ところで孔雀のデザイン画って2つあるよな
108名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:31:57 ID:???
羽根の色違いだけどな
109名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:35:46 ID:???
初めて生でアニメゾイド見たけど

・ゾイド アンリミテッド
・テイルズ オブ ゾイド

って感じがした。
110名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:37:37 ID:???
ヒロインが今のところ割と好評だが、一度もまともに喋ってないんだよな。
中の人がかなりの電波声の持ち主だから、来週の放送であの声聞いたら
アニメ板ではともかくゾイド板ではかなり引く奴出てバッシング凄い事になりそうな予感。
萌え厨は絶賛だろうが。
111名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:43:41 ID:???
>>106
試作の段階ではゼンマイやらグラビティやら入れる予定だったが
プロポーションを優先して無動力にしたとかそんな感じじゃないか?
てか、1番違うのはソウルタイガーだろ。チューブ六本だし下からの
アングルじゃ隠れるほどにネストユニット薄いし。
何故か中の人は生身で戦う期満々だし。
112名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:45:31 ID:???
レの電波声なんてラの声の渋さで相殺できる程度だろ。
113名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:47:11 ID:???
OPの裸漢が渋すぎ
114名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:48:34 ID:???
>>113
次回予告の バァイオゾイド ! も渋かった。
115名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:49:52 ID:???
>>111
そこまで行ったら完全新規と変わらないだろ。
116名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:52:27 ID:???
>>115
試作品に新規も糞も無い。発売された奴がオリジナル
117名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:56:47 ID:???
OP前のナレーションの時に確認出来たゾイド達。

・嵐兄弟のどちらか
・ケーニッヒウルフ
・ディスペロウ
・ゴルヘックス
・エナジーライガー
・ゴドス
・スティルアーマー
・ストームソーダー
・セイスモサウルス
・ライガーゼロ
・ブレードライガー
・ゴジュラスギガ

あとストームソーダーとエナジーライガーの間に1体、
ゴドスの後ろに1体いたが機種はわからなかった。
ゴドスの後ろのはデッドボーダーのような気もする。

どうやらフュザに出てきたやつを並べてるっぽい。
118名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:57:34 ID:???
映らないから誰かうp頼む
119名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:58:27 ID:???
>>117
見事にフュザ機体でワロス。
120名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 16:59:47 ID:aSdD08P6
伝説のゾイドたちだ
121名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:00:07 ID:???
手間をかけないためにありもののCGデータを使った結果だろ
122名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:02:58 ID:???
>>117
ブレードさんの機体が1機も無い…。
123名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:03:30 ID:???
見直していて、OPに感じた違和感がなんなのか気が付いた。
最初のシーンで、月が一つしかない。
124名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:03:48 ID:???
>>122
あまり物ではなかったから
125名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:04:13 ID:???
>>123
それが地殻変動に関係あったとか、かな?
126名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:04:51 ID:???
>>123
地軸移動にやっぱり月が関与してるのかもな。
127名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:05:51 ID:???
>>123
単にスタッフのミスということもある罠
128名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:07:37 ID:???
>>117
シザーだ。
あとステルスバイパーとバーサークフューラー
エナジーの隣はわからんが4足かと思われ
129名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:08:23 ID:???
違う軌道を通ってるから3つ同時に見える事は稀



なんて事はたぶん考えてないよなw
130名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:09:14 ID:???
うpされたOPってmpg?avi?
131名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:09:35 ID:???
>>126-127
まとめると
ミスしちゃったけど月がなくなった事で地殻変動したってことにしちゃおうかな作戦
132名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:09:58 ID:???
スティルの隣は?
133名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:11:23 ID:???
荷電粒子砲の超凄いヤツみたいなモノの誤射で月アボーン。
そして地軸移動。天変地異。
134名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:12:37 ID:???
>>123
まさか減ってるんじゃないかと3つ前くらいのスレで書き込んだけど
やっぱり数違ってたな。
衝突はしてないだろうが、裏側に移動したのだろうか。
135名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:12:39 ID:???
>>130
歌だけ。wma。
136名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:16:45 ID:???
OPでラカンが空を見上げる場面でそのあとシルエットになると思ったのは俺だけ?
137名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:17:16 ID:???
ヒルツ仕様クラスのデスの大口径荷電粒子砲で月あぼんぬ
138名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:19:59 ID:???
>>134
無印、/0、フューザーズだと、ほとんどの時に月は並んでたよね。
だとすると、大変異で砕けたのは、起動の違うAeで、残っていたのがDeとSeでいいのかな?
その辺の設定はどうなってたか知っている人いない?

Deは、いつかZiに落ちる軌道にあるってCORE BOXのHISTORY FILEに書いてあったけど、落ちたのかな?
139名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:27:07 ID:???
フュザの最初らへんで伝説ゾイドとしてゼロファルがシルエットで出たみたいに
山より大きいゾイドでギルやキンゴジュがシルエットで出たら大騒ぎだったろうなぁ。
140名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:28:49 ID:???
>>130
avi
141名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:30:46 ID:???
フジツボワロタ
しかし、うまい具合に年代すっ飛ばして設定リセットしてくれたから
割とすんなりのめり込めたよ。グッジョb!
142名無し獣@リアルに歩行 :2005/04/10(日) 17:31:50 ID:???
変なものUPしました良かったら観てください
星ろだ
ファイルNo: 253
DLパス: zoids
143名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:32:50 ID:???
>>138
コアボックスの設定はあくまで旧ゾイド初期の時間軸だから、どれが落ちたのかは明記されてないね。
彗星が衝突したとき(今まで言われてきた大異変-グランドカタストロフ-)、
てっきり「いずれはZiに落下する事が、計算上明らかになっている」Deが
砕けて落ちたのかとばかり思ってたけど
確かに2つ並ぶ可能性があるのはDeとSeだね……。
彗星が衝突して砕けたのはAe?

地軸移動のとき(ジェネシス設定だと神々の怒り)、
Deもどうにかなっちゃったのか
それとも単にAeもしくはSeしか空に出ていない時期だったのか。
144名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:35:43 ID:???
>>142
なに?
145名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:36:41 ID:???
xxxファイルって・・・
146名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:37:22 ID:???
拡張子が分からん
147名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:38:49 ID:???
>>109
サモンゾイド も入れといてくれ
148名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:39:22 ID:???
とりあえず俺はrarで様子を見たがOPキャプだった
圧縮ファイルだと思う
149名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:40:12 ID:???
なあ 孔雀って空飛ぶのか?
もしかしたら別の鳥かも・・・
150名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:41:33 ID:???
>>142はzip
それくらい自分で調べろ。
151名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:42:59 ID:???
拡張子xxxワラタw

こっちの音楽でも合うな、むしろ・・・
152名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:43:44 ID:???
今更だが普通に今回のゾイドは面白かったよ。
とくに世界観を一新した当たりが新鮮ですごく良かった、
しかもバイオ反対派から一瞬で寝返ってしまった・・・
今後に期待大!
153名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:44:09 ID:???
>>148
見れた。

歌が違うな。
154名無し獣@リアルに歩行 :2005/04/10(日) 17:48:48 ID:???
UPしなおしました
ファイルNo: 253
DLパス: zoids
155名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:53:13 ID:???
BSデジタル放送はアンテナとチューナーを付ければすぐに見れるんですか?
費用はどのくらいかかるんでしょうか?
156名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:56:27 ID:???
>>149
普通に飛ぶ。
157名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:57:38 ID:???
>>155
値段はビックcomとかヨドcomとか見れば機材の価格は大体分かるだろう。
あとは大して難しくもない手続き書類を郵送で出して、配線繋いでアンテナを映る位置に
合わせれば見れるはずだ。
158名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 17:59:27 ID:???
>>154
歌おかしいよ歌
159名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:02:57 ID:???
ライオンだって3匹、虎も1匹飛んでるんだからクジャクが飛んでもなんともないぜ。
ライオン1匹除いて全てはマグネッサーシステムという言い訳で終了。
160名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:04:04 ID:???
>>143
うーむ、今後語られるか、スルーされるか、どっちにしろ情報を待つしかないかな。
161名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:06:57 ID:???
昔はマッドサンダーも飛んだもんです
162名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:07:44 ID:???
>>160
世界観を一新したんだからコアの設定なんて放棄されて当然だろ。むしろ、コアの設定なぞジェネシスにとって余計なもの。
163名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:08:38 ID:???
そういや怪しい液体注入してたが、ガソリン?
164名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:09:40 ID:???
レ・ミィ…嫌な名前だ…
165名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:12:01 ID:???
>>163
見た目は溶けた金属っぽく見えたけど、あんまり熱そうじゃなかったなあ。
166名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:12:10 ID:???
>>163
気付け薬だと思うんだが・・・違うのかな?
燃料にしては少なくないか?
167名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:16:08 ID:???
あの液体を入れたらコクピットが開いたな
168名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:17:46 ID:???
オェッ!って感じにコクピット開いたなw
169名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:18:01 ID:???
コクピットの稼動部をスムーズに動かす為の潤滑油とか?
170名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:21:17 ID:???
オレンジジュースとラー油を混ぜたものじゃない?
171名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:22:09 ID:???
>>168
キモいな。この時間帯にブレックファースト喰っている視聴者に失礼じゃないか!
172名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:22:25 ID:???
十数年ぶりにゾイドが欲しくなった(´Д`;)
173名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:22:52 ID:???
やっぱ気付け薬かね。ゾイドコアに直接届くルートから入れてるとか?
174名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:23:35 ID:???
>>172
お台場に買いに逝け。ただし、ジェネシスは買うな。無印こそゾイドの原点、王道なり。
175名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:24:47 ID:???
バッテリー液とかと思ったが。見た目も粘り気もケチャップが腐ったものに見える。

1話に出た世界観設定をまとめるとこうか(勝手に追加)
・『惑星規模の地磁気の異常と大変動』で今までのゾイドストーリーはリセットされた。
・ディガルドは北の国
・山のような巨大なゾイドがいる
・おそらく村近辺ではライガーサイズのゾイドがいない

・ゾイドの名前は「ゾイドを最初に動かした人間(ゾイド人?)がつける」という習慣がある。
・ゾイド発掘集団は、動かせないゾイドは売る。
・村々を渡り歩く行商人がいる。
・ビームトータスはやぐら付
176名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:24:49 ID:???
>>172
欲しいと思った時に買っとかないと手に入らなくなるぞ。
177名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:26:04 ID:???
ゾイドもいいがTOMIXもアニメ化して欲しいね
178名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:26:04 ID:94nGxvog
>>174
いや、わざわざお台場行かなくても・・・
そこらのトイザラスに売ってるよ。
179名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:26:56 ID:???
そーいやあのライガー吼えないな。些細なことかもしれんが
180名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:27:52 ID:???
>>178
お台場のゾイドショップに例の等身大モルガが展示されてるそうな。
181ブレード:2005/04/10(日) 18:28:21 ID:???
>>179
小さな事だ
182名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:28:35 ID:???
>>175
地磁気じゃなくて地軸でしょ。
183名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:28:51 ID:???
>>178
そこらのザラスじゃ無印はすぐ全滅する。(ほかは不要なGZとFZばっかり)お台場は品揃え豊富だから大挙して押し寄せても大丈夫。
184名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:29:23 ID:???
OP見る限りダパンダのデザインはイメージ画と違ってる…?
あのつぶらな瞳に惚れたのに…orz
185名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:31:57 ID:???
>>172
言い忘れたが、GZは不良品多いから気をつけるんだな。だから、GZは不要といった。
186名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:32:00 ID:???
>>184
砲撃サポートタイプっぽいし(?)
ケーニッヒ式に、射撃時だけバイザー装着すると
思っておこうぜ、キットの詳細がでるまでは
187名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:34:40 ID:???
タイトルが「襲撃」だったんでルージ以外全滅だと思った。

んな外道なストーリーは種死でおなかいっぱい、もといできないか。
188名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:35:18 ID:???
>>154
これを見て、歌も含めてOPの少し切なげな所が気に入ったんだと再確認。
この世界観であんまりバカ熱血されても困るかも。
189名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:36:23 ID:???
バイオゾイドも不要。アレは地球環境に全然やさしくない。
190名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:38:01 ID:???
>>188
夏のED変更で「ジェネシス音頭」、
さらに秋には「レ・ミィたん絵描き歌」
191名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:42:48 ID:???
ラプターは何でキット無いのだ?

ところでラプターの黒い奴はリーダーなのか?
ムラサメにぶっ飛ばされたり銀色の奴の後ろにいたりと手下っぽい
しかも目立ってない
192名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:46:32 ID:???
>>191
黒い奴が指揮官クラスなのかな。黒いせいでなんかデスザウラーっぽかったなぁ。

・・・ときにラプターのキットが無いってのは・・・?
193名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:47:27 ID:???
>>191
バイオメガラプトルとバイオラプターじゃモチーフが似てて
どちらかが売れなくなるからじゃないか?
194名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:48:09 ID:???
今作は(も?)No2はおっさんか…
アーバイン系列を期待してたんだがな。
195名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:48:51 ID:???
OP格好いいし、なによりこの作詞屋才能あるな
直接の言葉使わずにこれだけしっかりと且つ軽やかに主張しやがるとは。
196名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:50:19 ID:???
ジェネシスの滑り出しは上々だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
197191 :2005/04/10(日) 18:52:13 ID:???
いや小型のラプターとメガラプがあるとよかったなぁということ

しかし黒い奴は隊長っぽいのに目立ってないな
198名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:54:03 ID:???
今年のアーバインはパンダかソウルだろ
199名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:54:30 ID:???
黒いラプターの中には元ヘタレで有名な人が入ってるに違いない
200名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:55:00 ID:???
>>196
私のおかげよ
 γ´(人人)、
  ≧iハMハi≦
  ノ ル・▽^ル  
 /〈^〉ー令ー〉yつ・  
  (シ_LÅ」」>   
   〈_ナ_ナ  
201名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:55:28 ID:???
>>197
ああ、なるほど。
一瞬メガラプトルのキットが無いのか?と書いてるのかと思って・・・。

黒い奴が指揮を任されてるとすれば、やられて指揮系統が混乱しないように後ろで指示してるとか?
202名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:58:04 ID:???
>>196
意外なほど、好意的に受け止められたな。新ゾイド
203名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:59:05 ID:???
>>201
>黒い奴が指揮を任されてるとすれば、やられて指揮系統が混乱しないように後ろで指示してるとか
なるほどそれなら納得、だから前後にノーマルがいたのか
204名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 18:59:44 ID:???
ムラサメライガー、精悍な顔立ちでカコイイな。
おもちゃもこれくらい出来がよければぜひ買いたい。
205名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:00:00 ID:???
スレの数がすぐにフュザに追い付きそうだ。
206名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:00:05 ID:???
ピンクムスカ:古川登志夫
ビシャス:緑川光
がいいな
207名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:00:27 ID:UjfFffef
>>202
そーいえば全然叩かれて無いねぇ
208名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:00:36 ID:???
でも黒が目立ってないのとムラサメに突き飛ばされたのには変わりはない
209名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:01:43 ID:???
>>207
フュザスレではフュザの方が良かったって意見もちらほらあるぞ。
210名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:02:01 ID:???
ディガルトは北の国、つまりは暗黒大陸だ。
きっとガイロスの息の掛かった国家なんだ。バイオゾイドもガイロスの技術。
瀕死の恐竜型ゾイドのコアに超オーガノイドシステムを使ってバイオを生みだしたんだ。
211名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:03:41 ID:???
いい意味でヘンなアニメって感じ
ヒロインがヤモリかなにかみてー。
212名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:03:46 ID:???
オーガノイドはなかったことになってる
213名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:04:59 ID:???
>>209
ネタアニメが好きな人は多いしな。
2chの笑い抜きで考えたら漏れは断然こっちだ。
214名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:07:42 ID:???
RDより頭がよければなんだっていいや
215名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:08:00 ID:UjfFffef
>>209
でもそれって「叩き」とかじゃなくて好みの問題じゃ無いのか
216名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:08:01 ID:???
>>209
自分の今までの時間を無駄にしたくないからそうやって狂信者ぶってるんだろ
217名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:10:26 ID:???
ライバルっぽいのをレイヴンを馬鹿にした感じと誰か言ってたが
ありゃ極悪面だ
218名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:10:29 ID:???
皆の意見嗜好は統一されて然るべきだってほうが遥かに狂信的だがな
失せろ
219名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:12:43 ID:???
>>209
ゾイド板じゃ、賛否両方の意見が有るけど
アニメ関連板は概ね好意的だね。

某板の番組叩きスレで、新番組のゾイドが肯定的に受け止められていて
正直驚いたよ・・・
220名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:13:38 ID:???
ソウルのりが、窓の向こうで狙ってるぞ
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/03/23/osk07/p1.jpg
221名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:14:31 ID:???
レ・ミィのワイルドさを見てたらポケスペのサファイア思い出した。
八重歯と言い半裸と言い。
222名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:17:50 ID:???
>>219
まあアニメとして見たら王道だし、ケレンミもそこそこあるし意外と隙のない作りだしね。

どこ?>某板
223名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:18:50 ID:???
    〃〃∩ ∧ ∧
     ⊂⌒( ;´Д`) < 半裸で魚捕まえるヒロインなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ

      ∧∧
     (´Д`; ∩ < トカゲみたいに木に登っちゃヤダアアアア!!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ゴロゴロ
         〃〃

       ∩ ∧ ∧
     ⊂⌒(  _, ,_) 主人公より強そうじゃん・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ  グスッ・・・
224名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:19:55 ID:???
まあ、多くのゾイダー評価は無印最高で揺るがないだろうな

無印>スラゼロ>ジェネ>フュザ

無印は途中以降の戦闘がよかったし、ストーリーもなかなか。終盤のインフレ以外はいい。
アニメとしてもかなりの良作だった。
スラゼロはストーリー性皆無にしても戦闘は他の追従を許さない程で、キャラも全員が成り立ってた。
フュザはストーリーは殆ど無く、戦闘もつまらない。ブレードさんとリュック以外いらん。
ジェネは微妙だが、CGと効果音が気にくわない。
225名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:21:13 ID:???
そういや昔は、アイアンコングを見て「山が動いた!」って兵士達が言ったんだよな。
226名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:21:18 ID:???
完結した作品と比較してんじゃねー。1話同士でやれや
227名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:22:40 ID:???
つーかこのスレだってジェネだけが好きって人のみのスレじゃないし
ジェネ関連スレ全域でフュザのセリフ書き込みとかいたるスレで見かけるし
フュザも見てて、かつジェネも気に入ったって奴が大半じゃねーの?

雑談スレでもあったが誰でも「信者(厨)」か「アンチ(厨)」、のどっちかにしたがるのはゾ板住民の悪い癖だよ
わざわざ二極化せんでもいいと思うが
228名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:23:38 ID:???
ルージの行動が気に入った、ムラサメのキャノピー閉じようとしたトコなんか
「自分はゾイドに乗れない」と言うことが前提されててよかった
RDみたいな馬鹿だとガチガチレバー触って「動けー!」とか臭い展開になったろうに。
229名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:23:49 ID:???
「つーか」ってどこに掛ってるの?
230名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:24:36 ID:???
>>224
無印のシリーズ構成は甘すぎる。
伏線の整合性やキャラの感情の推移の段取りは穴だらけ。
はっきりいってフュザ以下だよ。
231名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:24:54 ID:???
>>227
二極化はゾ板住人でも、勿論2ch民の癖でもなく
一部のアレなアレですよ。
232名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:25:26 ID:???
>>229
フュザの狂信者だのアンチだのあたりに向けて
233名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:25:38 ID:???
枕詞
234名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:36:44 ID:???
>>230
そうか、無印はいろいろなキャラに主役のスポットライトが当たってた。
でもRDや種死主人公みたいにバンが空気化する事は無かった。
235名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:39:40 ID:???
無印はキャラの魅力にかなり助けられてたな
236名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:41:41 ID:???
無印&GF:数年経っても色あせない魅力
/0:数年経ってちょっと評価が上がった
フュザ:数年経ったら忘れられてそう
237名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:41:44 ID:???
>>234
走れウルフ、思い出した
238名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:41:52 ID:???
翼竜撃墜 でミサイルを迎撃されたストソーが「武器ならあるぜ」
とソードで斬りつけたり、アーコマフェードアウトの回とか良かった。

あのスタッフは神だと思いたいが、今の岩男見ていると見る影もない駄作を生んでる。
239名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:50:43 ID:???
無印で一番好きなシーンは「荷電粒子砲」でのアイアンコングとジェノザウラーの戦いだな。
結局アイアンコングはやられ役だったけど、あれでアイアンコングへの見方が変わった。
240名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:51:39 ID:???
いいやレイブン!
今日はお前のほうが口数が多いぜ!

たまんねぇー
241名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 19:55:08 ID:???
キャラデザの人見たことあると思ったら
スニーカー文庫の月巫女なんとかの挿絵かいてる人だったんだな
242241:2005/04/10(日) 19:56:26 ID:???
て違う・・・富士見の方の挿絵か。
243名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:03:48 ID:???
>>234
そういうキャラ単体の個性つけは悪くなかったと思う。
俺もフィーネやシュバルツは好きだし。
ただ、物語として見たとき毎回のキャラクターの心情描写は雑だったし
前の会と繋がってないことが多すぎた。
伏線もほぼ意味のないハッタリとしてしか使ってなかったし。

あとRDは別に空気化してないけどな。出番もあったし。
ちゃんと最後まで、RDらしいまっすぐさで戦って目的を果たしたよ。
244名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:04:28 ID:???
キノの旅書いてる人と10秒ほど勘違いした
245名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:10:12 ID:???
録画今見た。割といい感じでないの。

ところで1話で出てきたバイオゾイドの正式名称は
「バイオラプター」でいいの?
246名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:10:18 ID:???
>>244
俺は3秒だから、俺の勝ち。
247名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:10:58 ID:???
ぴたテン(アニメ版)のキャラデザやってた人だよ。
ロリヒロイン、狙いまくりだけど萌えそうだ・・・w
248名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:17:50 ID:???
>>245
メガラプトルとはちょっと形が違ってたっぽいからそれで委員でねえの?
249221:2005/04/10(日) 20:21:36 ID:???
250名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:21:54 ID:???
星ろだ流れてる・・結局なんだったの?
251名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:22:33 ID:???
OPの曲を変なのに差し換えた動画
252名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:22:54 ID:???
変なの?
253名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:24:26 ID:???
爆風スランプ?だかそんな感じの曲。
254名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:24:50 ID:???
レ・ミィのおてんばな姫様というキャラ、どっかで見覚えあると思ったら



メリーアンだ。
255名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:27:17 ID:???
>>249
サファイヤは九州弁が下手くそかけん好かん
256名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:27:33 ID:???
>>251-253
氣志團の「夢見る頃を過ぎても」だな。
ワンピースのタイアップ曲。
257名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:28:58 ID:???
 設定に関しては、フザは余りにも不出来すぎダナー
 舞台となるブルーシティーがまるで書き割りのように薄っぺらで、あの場所が政治や経済的にどんなバックグラウンドを持ち、
周辺の世界と関わっているのか、皆目見えてこない。
 そんな状態でイキナリ世界の支配だ惑星のピンチだなどと言われても、まったくノレなかった(´A`)

 /0ですら、ゾイドバトルというイベントの巨大さと、そこに繋がる人々を通して、世界全体の広がりを垣間見せる描写があった。

 世界観の作り込みに関しては、いまのところジェネシスはブッチギリ独走だな。
 冒頭の「199X年、世界は核の炎に包まれた〜」はご愛敬として、ロストテクノロジーを手探りで利用する人々や、それが
経済的に村を成立させ、外側の世界と繋いでいるのを、なにげなく描ききったのは見事。
 異世界の雰囲気がよく表現されていて、設定厨として激しく妄想をかき立てられる( ゚∀゚)=3
258名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:29:51 ID:???
>>249
第3章 金・銀・水晶編終わって以降面白くなくなったんで買うのやめたんだよなコレ・・・
野生児ハルカ・・・買うのやめて正解カモ。
259名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:31:09 ID:???
>>253
>>256

なるほどd。
260名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:32:54 ID:???
>>257
よし! じゃあゾイドジェネシス世界考察スレでも立てっぺ!
今の加速度だと、ディガルドパイロットが何しゃべってるかの考察とか無理でなぁ
261名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:35:01 ID:???
これで視聴率フュザと同じだったらどうする?
てかはやく知りたい
初回だから4%は欲しい
262名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:36:40 ID:???
>>261
別にどうもしないよ・・・。
ここが盛りあがっているからといって視聴率が上がるなんて事はないし。
263名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:37:12 ID:???
>>261
プリティでキュアッキュアのマックスハートのと比較しないとわからんべ
264名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:38:01 ID:???
大事なのはこれが良いCMとなって玩具が売れることだからね……
265名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:39:27 ID:???
視聴率なんてどうでもいいだろ
元々プリキュア以外にも各局の報道番組が強いから
2%行けば上出来の枠だし。
266名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:39:30 ID:???
生きとし生けるもの全て 同じ色 真紅の血で命を育む

のところで海岸を裸足で一生懸命走るレ・ミィのシーン、最高に泣けてしまうんだが。
なんか人間の足元に転がってる幸せに気付かせてくれるような…
なんでこんな気分になるんだろうか。兎に角OPは神っス。
267名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:40:23 ID:???
俺は大変なことに気付いた。
レはどうやってあの魚をあんな綺麗に二等分できていたのか。
刃物はどう見ても周りにないし持ってもいない。
つまり手刀・・・
268名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:40:33 ID:???
3/27
かいけつゾロリ 4.9
魔法戦隊マジレンジャー 7.5
仮面ライダー響鬼 8.3
ポケモン☆サンデー 2.6
ふたりはプリキュア Max Heart 7.5
ゾイド フューザーズ 2.1
金色のガッシュベル!! 7.5
セサミストリート 1.8
レジェンズ 甦る竜王伝説 6.4
マシュマロ通信 2.3
269名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:40:47 ID:???
>>266
感受性豊かだね。煽りじゃないよ。
270名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:40:50 ID:???
パイロットフィギュアの出来いかんで売上が・・・
271名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:41:25 ID:???
>>267
つ(ムラサメブレード)
272名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:42:41 ID:???
世界冥策劇場
「おばあさんと光る刀」
ttp://syobon.com/upload/src/syobon24407.jpg
273名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:43:28 ID:???
さすがに「生きとしいけるもの全て焼き尽くす紅蓮の炎が」はアニメで使えなかったか。

274名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:44:31 ID:???
手刀で魚を捌ける位なら
ボディガードの腕は最強かもしれん
275名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:44:51 ID:???
>>270
欲しいよなぁ・・・
どこに頼ればいいかわからんけど
276名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:45:46 ID:???
無印の時出たゾイドに乗せれるサイズの彩色フィギュアなら欲しい
277257:2005/04/10(日) 20:45:58 ID:???
>260
 イイねえ!(゚∀゚ )
 お題としては>37で挙がっている以外に↓くらいかな。
・藩国やディガルトを含む政治体制
・村に生えてる巨大な樹のようなもの
・ムラサメに注ぎ込んだどろり濃厚
・バイオラプターの操縦or無人制御システム
・その中の人?は何をしゃべってるのか

 このペースでは感想と一緒に考察をも深めていくのは無理があるだろうし、バトスト関連の考察スレを見るに、分けてもバチは
当たらんだろうし、特に反対がないようなら漏れがスレ建てしちゃうけど、みんなは、どう?
278名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:46:24 ID:???
>>267
なんか腰にポシェットみたいなのぶら下げてたから、その中にクナイとか入ってそう。
279名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:46:54 ID:???
脳内で村雨と村正が合体してた(・∀・)
280名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:47:36 ID:???
>>279
ムラサマブレードか
281260:2005/04/10(日) 20:49:15 ID:???
>>277
ここ人多いし、特に反対意見が無ければ問題ないと思いますよ。

スレタイに「機獣創世記」は含める?
もしかしたら復活するかもしれない機獣軍vs恐竜軍のバトストが
「機獣創世記ゾイドジェネシス」だという噂があるのですが・・・
ま、アニメ版考察スレって事でいいかな。
282名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:49:45 ID:???
>>277
似たような関連スレとか全部まとめて>>1につっこんで
責任持ってそれ以上の重複スレ乱立を防止するんなら好きにしる

あとは他人に任せるくらいの気持ちならやめとけ
283名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:49:58 ID:???
>>195
フルだとかなり直接的な言葉多いよ。
むしろ俺はTVサイズの編集に感動した。
284名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:50:29 ID:???
しっかし公式はやる気ねぇなぁ
285名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:52:02 ID:???
広島じゃあやってない・・・。フュザも見れん・・・。
引っ越したいと言ったら素で殴られた・・・。
286名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:53:07 ID:???
>>236
ジェネの予告が流れた時点でスッパリ忘れた。
287260:2005/04/10(日) 20:53:08 ID:???
>>277
あくまでアニメ版からわかる内容をまとめるスレ的なものが良いかな、と思った。
考察系の類似スレ↓が結構あるから・・・

ゾイド考察スレッド4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1112485533/
武器・武装について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1112630733/
ゾイドを科学的に夢見るスレッド(,,・∀・)-2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1023704450/
〜ゾイドの世界観に付いて語るスレ〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1052027828/
288名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:53:17 ID:???
俺の脳内では素体村雨+村雨ブレードがユニゾンして
村雨ライガーになった事になってるw

まぁ、村雨ブレードはゾイドじゃないが…
289名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:54:08 ID:???
この「レギュラー7人制」が次作に受け継がれればいつかはゴジュラスも・・・
290名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:55:17 ID:???
>>284
製作に一杯一杯なんじゃない?
まぁ次回予告などの更新はフュザのときから月曜だったしね。
291名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:55:38 ID:???
電穂で始まるジェネレーションはどういう扱い?

ジェネシスとひとくくり?
292名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:55:42 ID:???
鈍足機はすべからくヤラレ役です。あきらめましょう
293名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:56:08 ID:???
>>269
2ちゃんでこんなこと言われたの初めてだわ。ありがとう。
294名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:57:59 ID:???
>>291
それが知りたいなぁ。

>>293
なんか、あのレスに感動させてもらったので。
295名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:58:44 ID:???
>>292
つ「ディフォで前傾姿勢」

ついでに一発
                   _ _     .'  , ..   ..   .'     ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ・,‘∴  , .  <     >←>>292
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
296名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 20:59:09 ID:???
コングの人が玄田だったら完璧だ
297名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:00:20 ID:???
子安氏じゃなくて?
298名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:00:50 ID:???
子安はやってもあの銀髪じゃね?
299名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:00:59 ID:???
>>296-297
どっちも合わなさそう
300名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:02:05 ID:???
>>267
あの頭に被っているバナナの皮みたいなのを超速回転させてぶったぎったんだよ。
301名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:02:18 ID:???
言ってるそばからハムナプトラ2で玄田が
302名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:02:56 ID:???
>>292
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   <あやまれ!モルガにあやまれ!!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
 
303名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:03:13 ID:???
>>285
BSデジタルは見れないの?
13日からやるみたいだが。
304277:2005/04/10(日) 21:04:24 ID:???
>282
 とりあえず、立ったスレには最期まで付き合っていく覚悟。

>287
 それらのスレはバトスト設定で回ってて、アニメの話題は出てこないからねぃ。
 「ゾイドジェネシス他、アニメ考察総合スレ」みたいな感じでいいかも。

 しかし勢いで立てる言っちゃったけど、まだまだ出てきてる情報は断片的だし、立てるのはいいとして本格的に語れるのは、
もう少し話が進んでタネが出揃ってからでないと…。と弱気になってみたり。
305名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:05:34 ID:???
>>302
時速200qだぞ
おまえもあやまれ!
306名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:07:56 ID:???
>>289
下手するとガンダムみたいにレギュラー全部ライガーになりそうだからヤダ。
307名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:09:35 ID:???
>>306
で、やられ役のはずの旧型機の方が人気が出てしまうわけですね。
308名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:09:46 ID:???
>>306
何度も言うがガンダムはガンダムあってのガンダム世界。
ライガーとは事情も立場も違う。
309名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:10:36 ID:???
猫好きだがレギュラー全部は勘弁
310名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:11:16 ID:???
ガンダムは作品に必要不可欠な存在だが
ゾイドは全てのゾイドが主役、これ大事
311名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:12:10 ID:???
おうっ、モルガより遅いカノンフォート!
312名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:13:11 ID:???
>>298
でも、マスターキートンとか遣ったから割と合いそうなんだけど・・・。
とか思ってんの燃えだけだろうな・・・。
313名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:19:16 ID:???
>>306
話に幅が作れなくなりライガーのネタも尽きて自滅するのがオチ
314名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:21:33 ID:???
他のサイトで歌詞見たが、夜鷹の夢良いな。アルバム買いたくなったよ。

「力なく握る操縦桿」

とか、ルージをイメージさせる歌詞が良い。
315名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:22:04 ID:???
>新番の収録が始まってます。
>その中でも、オーディションの時、絶対やりたい!!
>って思った役が決まって、本当にうれしくてたまらなかったけど、
>いざ収録が始まって・・こんなにキャラで悩んだのは初めて(><)
>難しいキャラで、色んな要素がいっぱいあって、求められるものが
>半端なく多くて・・
>思ったようにできない自分のダメさに落ち込みながら(T-T)
>ほんとに役者としてがんばんなきゃ!!と心から思った。。
>でも、可能性を考えて求めてもらえるのってうれしい(^^)
>周りがベテランの方達ばかりなので、緊張するけど・・それも楽しいの!

>1年続く予定なので、この作品で成長していきたい!!


まさか全裸で魚捕獲しゴキブリ走行で樹に登るロリキャラだとは思わなかったようだ本人もw
316名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:22:36 ID:???
OPがすげーいい!!。お経なんて目じゃないぜ!
CDまだ出ないのかな。
317名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:23:15 ID:???
ルージのママン、この切なげな表情が堪らんとです。

ttp://moe2.homelinux.net/src/200504/20050410791795.jpg
318名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:23:20 ID:???
モルガモルガ言うから
「モルガの夢」とか一瞬考えちゃったじゃないか
319名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:25:09 ID:???
>>315
たしかにどんなキャラか悩みそうだよなw
まぁジェネを楽しんでくれてるなら頑張って欲しいもんだ。
320名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:26:55 ID:???
1年続くんだこれ。
あくまで「予定」なのかもしれないけど。
321名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:27:01 ID:???
ネタキャラがロリキャラでヒロイン
322名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:28:11 ID:???
>>317
つーか二児の母には見えんとです
323名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:29:47 ID:???
ラ・カンは名将と思わせておいて綱吉
324名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:30:07 ID:???
>>317
パパンは何食ってるんだ?
他の連中はまずそうなおにぎり食ってたが
325名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:30:18 ID:???
EDで確認。ルージの母親の名前はミン・ファミロンだ。
326名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:30:32 ID:???
>>316
ttp://www.d-a-i.com/discography.html
アルバムだけど出てる
327名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:32:55 ID:???
OPだけでフューザーズは越えた感あり。
328名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:34:45 ID:???
>>143あたりの疑問について
〜ゾイドの世界観に付いて語るスレ〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1052027828/
にコピペっておいた。
ここ進行速いからね
329名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:34:47 ID:???
>>317
 この人、ママだったんだね。普通に主人公の姉だと思っていた。勘違いしてもおかしくないよな。対して父親は結構なふけ顔。
『ゾイド人は老化速度が地球人より遅い』という設定が活きている。もしくは中年パパンが二十歳前の小娘とできちゃった結婚したんだろうか。
ママはどう見ても20代前半だよな。
330名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:35:01 ID:???
ニュータイプ立ち読みしてきた。
放送予定
3話 旅立ち(仮)
4話 初めての街 (仮)
5話 恐るべき力!雷鳴のガラガ!
その他の番組としてまとめられてて各話の内容説明はなかった。
331名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:35:09 ID:???
ルージのパパ(ラージだっけ?)は超勝ち組だなぁ…羨ましすぎる。
332名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:36:00 ID:???
>>327
でも点呼しづらいOPだ
333名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:37:17 ID:???
>>330
雷鳴のガラガが血コング乗りのマッチョか、バイオメガラプトル乗りのライバルか
気になるな。
334名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:37:46 ID:???
パンダ→ルパン
ラ・カン→次元
ニンニン→五右衛門
ジャク姉→不二子
335名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:39:20 ID:???
>>317
こうして見ると、弟はすごい母親似だなあ。
父親はオッサン顔なんで、ルージが父親似かどうかはイマイチわからんけど。
336名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:40:09 ID:???
>>333
もしコングの人でしかも雷鳴なんて二つ名があったらかなり期待しちゃうじゃない
でも序盤で出るそんなキャラは大抵終盤はorz
337名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:40:49 ID:???
>>334
既にニンニンってあだ名がついててワロタw
だが正直言うと七人に入るのはソウル侍よりもニンニンのほうが良い希ガス。
まあ、ござる口調とかだったら評価は全く変るわけだが。
338名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:41:11 ID:???
>>335
そこで義母説
339名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:41:16 ID:???
>>320
玩具買え!!
340名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:41:39 ID:???
ニンニンってトーマの声だよな?
341名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:42:22 ID:???
ブレードで切り裂いた後のドリフト?にハァハァしてる
342名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:42:41 ID:???
>>340
よぅトンマ
343名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:43:00 ID:???
>>335
母親に髭を書いたら将来の弟
344名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:43:07 ID:???
>>333
ライバルは次週で登場。
コングの発売は夏。
ただの一発脇キャラじゃないかね?
345名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:43:45 ID:???
OP歌っているアーティストってなんて読むの?
俺、馬鹿だから英語で読めない。
346名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:45:04 ID:???
>>345
どぅーあ ずいんふ ぃにてぃい
347名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:45:14 ID:???
>>345
2am
348名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:45:52 ID:???
>>346
ワロタw
349名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:45:52 ID:???
>>333
雷鳴からライトニングサイクス乗りのゲストに100モルガ。
350名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:47:23 ID:???
すっごい今更だけどコレって無印と同じ「戦争・冒険」物だよな?
そう思うとますます期待してきた。
351名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:48:19 ID:???
久々にゾイド観たんだけど…
ダイノゾーン?
352名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:49:14 ID:???
バン達が傍観者→遊撃隊って感じに対して、ルージ達はいきなり少数で正面からガチでやり合うっぽいけどね。
353名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:49:24 ID:???
>>350
俺としてはサポート組(おそらく軍事関係)との出会いが楽しみだ。
354名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:49:42 ID:???
>>349
それだ!
355名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:50:12 ID:???
前スレでタマ姉と言う人が連呼されまくってたので、どんなのか気になってたら
今日ビデオ返しに行った帰りに、何故か買っちまったよTo Heart2('A`;)




そしてタマ姉という人の声が気になったから買ったはずなのに、委員ちょしか目に入って無い俺ってなんなんだ
356名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:51:41 ID:???
しるか
357名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:57:10 ID:???
バイオが、ビームが当たっても気にせず咆哮して反撃してきたのは

背中のスイッチを押したためだと思ってる
358名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:57:55 ID:???
>>273
いや、使えなかったのはそのあとの
「予定通りに機首上げて、弾薬庫の蓋閉じて」
だと思うが。

>>314
それだとルージが死んじまうyo!
359名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 21:59:13 ID:???
フュザは見てないが今回は顔に入れ墨?が無いな
360名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:00:38 ID:???
フュザも無かった
361名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:01:24 ID:???
>>360
アルファ!アルファ!
362名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:01:38 ID:???
イレズミあったのはバン編だけだよ
363名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:02:18 ID:???
ここのサイトのOPに映ってた仲間キャラ4人の予想藁たw
だが孔雀おねーさんの絵は萌え。

ttp://burahu-web.hp.infoseek.co.jp/irasuto/irasuto.html
364名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:02:44 ID:???
フュザにいれずみってαだけだったろ?
365名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:02:57 ID:???
スーパームラサメライガーコイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
366名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:04:02 ID:???
>>363
鼻吹いた。そんなジェネキャラやだぞw
367名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:04:21 ID:???
>>362
いや、バラッドの腕にあった。
368名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:04:53 ID:???
>>363
禿ワロス。やべ、OPの侍みると笑いが止まらねぇw
369名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:06:31 ID:???
録画してたが予告だけはいってなかった…
来週どんなかんじ?
370名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:08:01 ID:???
>>363
こいつ本物のバカだよ、大好きだw
371名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:08:10 ID:???
>>369
予告編は超渋い。つーか地味。
二話の映像が少し流れて

「次回、バイオゾイド」

と冒頭のナレの声で言って終わり。
一話はアイキャッチもなかったし未完成だったのかも。
372名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:09:00 ID:???
/0はリノンやジャックの頭の装飾が気になったなぁ。
373名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:09:22 ID:???
>>371
ちなみにラの声だな。
374名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:10:03 ID:???
OPのCDってレンタルされてんの?
375名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:11:35 ID:???
>>371
1話からそんな調子でこれから大丈夫なのかね?
376名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:12:39 ID:???
>>363
その下のラ・カン&レ・ミィもすげえ。
377名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:13:36 ID:???
これから来週の日曜までに第二話を作らなきゃならないのか・・・
第一話も噂通りいい具合にむちゃくちゃなCG&動きだったが個人的にかなり気に入った。
がんばれゾイドジェネシス!俺はレ・ミィの作画がどうなろうと気にしないぞ!
378名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:16:57 ID:???
エクソダスギルティってゲームの未来編を思い出した
379名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:17:10 ID:???
>>377
さすがに制作チームは3っ4っあると思われ
380名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:17:25 ID:6BwGtTzt
人物の絵は止め絵っぽいのや、同じ向き(特におやじ)の絵が気になったな。
381名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:18:43 ID:???
昔、ゾイドテキトーに集めてて、
テキトーに買ったモルガが、
予想以上のイイ動きっぷりに感動した。
ゼンマイ系はただ歩くだけだったけど、これは違かった。
等身大モルガ見に行きたいなあ。
382名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:19:24 ID:???
>>381
半分壁にめり込んでるからキヲツケロ
383名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:19:34 ID:???
皆で製作者スタッフにエールを送ろう
384名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:21:12 ID:???
バイオ兵士が村発見したときジェネレータうんぬん言ってたが
あの光ってる球体がジェネレータ?
385名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:22:06 ID:???
386名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:23:43 ID:???
>>384
そういれば連中は村のジェネレーター狙ってたんだよね。
すっかり忘れてた
387名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:23:58 ID:???
一話見た感じだとあの地域では恐竜型ゾイドが発掘されていないって感じだったな
388名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:24:06 ID:???
ゾイドコアとかなんかすげぇなつかし
389名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:24:59 ID:???
TVに出てたバイオとキットは同じ物なの?
やけに形が違うように見えちゃったりするんですが・・・
390名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:25:53 ID:???
>>72
の動画だけど
「ファイルにアクセスできません」となって見れない
所有権がないとか出るんだけど・・・
391名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:26:49 ID:???
ゾイドの寿命は長くて100〜200年程度。1000年前には文明滅びゾイドは埋まる。
ゾイドは1000年も生きない・・・。
392名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:26:54 ID:???
>>389
あれはバイオラプターっていう量産型バイオで
メガラプトルはボス。まだ本編には出ていない。

タウソで一話の感想書いてた人が皆あれをメガラプトルだと書いてたなぁ。
次スレのテンプレにいれたらどうだろ?
393名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:27:47 ID:???
>>389
今回暴れたのは通称バイオラプター
現在発売中なのはバイオメガラプトル
メガラプトルは別格で四天王と呼ばれるバイオゾイドで、メガラプトルの簡易量産機が
ラプターなんだと思う。
394名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:27:59 ID:???
既に言われてるけど、OPの曲のまとめ方は異常
原曲の雰囲気を全く壊さずに、見事に戦争の悲しさを謳う歌から
未知の大陸に想いを馳せる歌に転換させてる

つーかマジすげえ。原曲も、TVサイズも
395名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:28:01 ID:???
フルスギテ消されたのでは
396名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:28:49 ID:???
>>391
それはコアが稼動している状態が100年〜200年ってことじゃないかな?
地中に埋もれてしまって仮死状態みたいになれば、1000年以上持つ・・・とか?
397名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:29:14 ID:???
>>392
すでにある

Q:予告に出ている敵ゾイドがバイオメガラプトルじゃないんだけど?
A:あれは下っ端のバイオラプター。
398名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:29:17 ID:???
以前スクランブルにベロキラプトルって書いてあったって誰か言ってなかったか?結局ラプターに変わったの?
399名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:30:35 ID:???
ラプターの装甲パーツ別売りにしてほしいなー
400名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:30:55 ID:???
OP見てて思ったけどやたら武器持ちのキャラ多いなぁ。
鉄球っぽいのに銃に日本刀…。レの護身術がどんなのかも気になる。
401名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:31:18 ID:???
>>397
あったか・・・スマソ。
402名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:31:23 ID:???
>>392
いや、一応テンプレには入ってるんだけどね・・・
皆読まないにも程がある。
403名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:31:34 ID:???
>>371
ありがと。それで3話で「旅立ち」となるのね。
まるまるゾイド戦だったらいいなあ……それはないか。
404名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:32:48 ID:???
>>391
>>396
数千年経ってるらしいぞ。
405名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:35:08 ID:???
埋もれていたゾイドはナノマシンによって保護されてたんだよ!
406名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:38:03 ID:???
まあ、大異変前には村雨がいたわけで・・・
407名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:39:12 ID:???
>>400
旧華族は女学校で槍の授業があった。
408名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:39:28 ID:???
機械化されてたから生きてたって可能性もある。コアはエネルギーが切れた時点で
仮停止してその後あのキツケ剤みたいなのを入れると目覚めるとか。
409名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:40:07 ID:???
埋もれていたゾイドはフジツボによって保護されてたんだよ!
410名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:41:27 ID:???
>>400
徒手空拳

ところでジェネレーター=あの変な木 でいいのかな?
他にそれらしき特徴的な建造物はないし
連中がジェネレーターとやらを狙ってる以上村雨が村を離れるともっとヤバくない?
村雨がいるせいでディガルドが攻めてくるって線はかなり低くなったか?

んでジェネレーターを狙う目的ってのは例の山くらいでかいゾイドを動かすために必要
なのかもな。山ほどでかいなら膨大なエネルギーが必要でジェネレーター奪わないと動かせないとか
411名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:42:42 ID:???
次回予告で大軍が押し寄せてきてたから、ジェネレーターは
奪われて占領されてしまったりするのだろうか・・・
412名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:43:42 ID:???
>>410
優先獲得度がメタルZi>ジェネレーターなのかもしれない
413名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:44:22 ID:???
>>410
次回がバイオゾイドというタイトルだから大群に攻められてジェネレーター奪われるんじゃないだろうか。
戦力的に勝ち目は無いと判断したラが村人の避難を優先にしてって感じで。
414名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:44:29 ID:???
メタルZi保有ゾイドである村雨を思い切り破壊しようとしてたが…
415名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:46:49 ID:???
アニメ>メタルZi
バトスト>マテルZi

なのか?
416名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:46:49 ID:???
山みたいにでかいゾイド、恐竜、そうか!山みたいなゾイドはウルトラザウルス(アニメ版)だよ!
417名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:47:36 ID:???
>>414
メタルZiはどうせ自分たちの攻撃では壊せないから
本体壊して回収、とかかな?
メタルZiはブレードだけだよね?
418名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:48:53 ID:???
刀だけいただけばライガーに用はないんじゃね?
奪った刀を装備してニヤニヤするΩラプとか燃える
419名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:49:02 ID:???
>>411
しかしあのジェネレーター(?)は村人にとっては何の役にも立ってないよな
おばあちゃんも木じゃなくて刀に祈ってたから特別な信仰があるわけでもなさそうだし
420名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:49:46 ID:???
だから『マテル』Ziだと
421名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:49:55 ID:???
バイオ兵士が村雨見て(分析して?)メタルZi何とかかんとか言ってた気がするが
422名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:50:36 ID:???
ところでビームトータスって現行カノントータスがビームなんだから普通にカノントータス出せば良かったんじゃ
423名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:50:45 ID:???
あの気付け薬みたいな液体、その樹(ジェネレーター?)からとってるのかなぁ
424名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:51:21 ID:???
バイオゾイドって発掘品だと思うか?
もしバイオラプター搭乗員が機械ならバイオゾイドがディガルド製の可能性もあるが
425名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:52:15 ID:???
>>424
TOMYのCMでは「絶滅したはずのバイオゾイド」って言ってたきがする。
426名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:52:26 ID:???
通常ゾイドでもバイオ装甲の無いお腹とか狙えば戦えるのかね・・・?
427名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:52:43 ID:???
フィーネ達みたいにユージンからエロフィギュアが出たりするのかな
428名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:53:00 ID:???
仮にジェネレーターがエネルギー生産装置だとしたら全く機能してるようには見えんな
発展してる町はジェネレーターをうまく使ってるんだろうな
429名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:53:45 ID:???
夜の闇に紛れ 僕ら低空で飛び続けた
月は何も知らず 低くエンジンが響いてた

そこにどんな人が 暮らし笑い合っているのでしょう
そこでどんな夢が 生まれ育まれていたのでしょう

地図に示された 名も読めない町 今夜も正義を御旗に

生きとし生けるもの全て 焼き尽くす紅蓮の火が 真下に流れる
予定通りに機首上げて 弾薬庫の蓋閉じて 勝利の旋回

何も見ない 何も聞かず 何も 何も 何も 何も


まるで祝うように 花火ささやかに打ち上げてる
怒り嘆き悔やみ そして憎しみを受け止める

朝日より早く眩しい光が 突然ガラスを砕いて

生きとし生けるもの全て 同じ色真紅の血が 胸から流れる
力なく握る操縦桿 振り向き叫んでみても 誰も答えない

月が遠く 霞み消える 母も 父も 友も 君も


生まれた国が違うなら こんな砂漠の朝焼け 見ずに生きてゆけ
暁の空に       はぐれてもう戻れない 流れ星になる

生きとし生けるもの全て 同じ色真紅の血で 命を育てる
どんな正義をかざしても 流れてる真紅の血を 止められはしない

夢を見てた 長い夢を 長い夢を 長い夢を
430名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:54:19 ID:???
>>426
メガラプに関しては丸出しのゾイドコア集中砲火でいけそうだが
エヴァの使徒みたくシャッター閉じたりすんのかな
431名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:54:31 ID:???
>>429
耳コピしてみたんだが…暁の空に〜から先だけが分からんのよ。
「ゆたけげ」とか良く分かんない発音してるようなしてないような…

それにしてもこの曲、半端じゃないね。まさかWild flower級の曲がまた聞けるとは。
歌詞を書き込んでいく内に何とも言えない感情になったよ。

ttp://archive.cs.uu.nl/pub/AIRCRAFT-IMAGES/F-117.jpg
これがF-117ナイトホーク。直訳すれば夜鷹。名前でピンと来なくても、この写真で分かる筈。
普通の人なら「ステルス爆撃機」と言った方が分かりやすいかな。湾岸戦争で有名になったあれ。

俺、決めた。プリキュア捨てる。一年間ZOIDSに忠を尽くすわw
432名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:55:17 ID:???
しかし聞けば聞くほど味が染み出てくるOPだな
聞けば聞くほど笑いがこみ上げてきた前作OPとは別次元だ
433名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:55:53 ID:???
>>416
だれも乗りこなせないとか言ってたから、てっきりGTOかとオモ他・・
あ〜ごじゅって恐竜か・・・


それと今回の予告、違和感があると思ったら前回と違いすぎ・・・
先週はルージ叫んでたもんなぁ
434名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:56:21 ID:???
>>431キーを決めてするといいよ。
435名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:58:03 ID:???
>>432
エネミオライ!エニタムファイ!
436名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:58:24 ID:???
>>431
ごめん…すごく言いにくいんだけど…歌詞くらいなら……ぐぐればすぐにd
437名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 22:58:23 ID:???
>>431
ステルスガオーって言った方がわかりやすいかも。

しかしいい曲だな、染みるというかなんというか…
でも男の俺には歌いにくいのが難点だな…ワイルドフラワーは口ずさめるけどコレは無理だな…
438名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:00:04 ID:???
悪い曲ではないが、ゾイドの世界観を表すには、
インペリテリやインギー当たりを採用してほしかった・・・。
439名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:00:15 ID:???
やっぱ青空バックにゾイドのタイトルはいいなぁ
440名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:00:18 ID:???
OPフルコーラス聴きたいので借りてこようと思ったら全部借りられてた・・。
しかも全部今日らしい。残念なような嬉しいような。
441名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:01:32 ID:???
男性が歌う曲を歌うとカラオケマッスィーンが発する低音がいい具合に被って
声が聞こえなくなる俺にはぴったりの歌だぜ!歌いきると喉が潰れそうだけどな!
442名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:02:45 ID:???
>>438
オレ的には今回のOPは十分アリなんだけどなぁ
第一ゾイドの世界観なんて人それぞれだろ
443名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:02:57 ID:???
>>436
マジだ…ウボァーorz
「暁の空に夜鷹が」って言ってたみたいだね。
まあ良いや、充実した時間を送れた。
444名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:04:13 ID:???
>>390

ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up23833.zip.html

パスはメール蘭を見てくれ。
445名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:06:07 ID:???
>>443
うたまっぷにすらあった罠
446名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:06:12 ID:???
>>444
おい、メル欄sageだけどそれで良いのか?w
447390:2005/04/10(日) 23:08:01 ID:???
>>444
やっと見れたよ、あなたに感謝を

でも原因が分からずじまい

448名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:08:39 ID:???
>>431
個人的にフルバージョンの歌詞がきになったので
かわりにぐぐってみた。
ttp://lily221.seesaa.net/article/2862511.html

しかし最初キーワードを「夜鷹の星」で探してた。
見つからんはずだ。宮沢賢治だもの。
そういえば昔これ読んで読書感想画かいったっけなー
449名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:08:45 ID:???
マジでメル欄だったw
450名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:08:50 ID:???
ttp://syobon.com/upload/src/syobon24416.jpg

これ、CM逝くときのアイキャッチぽいな。


それよりこの人のあの部分はどうなってるんだろう・・・

もしかして素肌でパ○パン!?
451名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:09:32 ID:???
今カラオケから帰ってきた。
夜鷹唄ってきたが、男でも原曲キーのままで歌いやすいね。
気持ちよく唄えるが、単調なサビ後半のメロディを間違えやすいことが判明したw
452438:2005/04/10(日) 23:09:58 ID:???
>>443
あんた普段も他人に頼ろうとせずに独力で色々やりそうだな
正直そういう生き方はかっこいいとおもうぜ
453名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:10:27 ID:???
パスsageだね
444GJ!w
454名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:10:47 ID:???
>>437
ステルスガオーはB2爆撃機だ。
F-117戦闘機より後の世代のステルス機。
455名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:11:21 ID:???
>>448
>読書感想画

マジっすか!
俺も描いたよ、リトグラフで。
456名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:13:00 ID:???
457名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:15:22 ID:???
そう言えば前情報でジェネ時代のゾイドに乗る時は
メインカメラから捕らえた映像が直接ゴーグルの中に・・・ってのが無かったか?
実際はそんなのこれっぽっちも無いし
458名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:15:29 ID:???
お姉さんをありきたりなお高く止まった騙しキャラにするのは止めてほしいよ。
たまには普通に優しい人でもいいじゃない?
459名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:15:31 ID:???
小室さん……

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝGET WILDは好きだったぜ… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
460名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:16:02 ID:???
無印ゾイドのOPをウインドフラワーだと思ってたらワイルドフラワーなんだな・・・
きずくのに何年かかってんだ・・・どうりでググッても歌詞が出てこないはずだ・・・
461名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:16:18 ID:???
>>454
あ、そうなんだ、色や形が似てたからてっきり同じもんだと思ってたよ。
指摘サイクス
462名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:16:27 ID:???
>>455
リトグラフ・・・何か凄そうな技法っぽい。
自分は水彩絵の具で描いた。
「夜鷹」がどんな鳥か分からなくて図書館で調べたっけ。
463名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:16:37 ID:???
ワイルドフラワー「ズ」な。
464名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:16:37 ID:???
なんか”うたわれるもの”とか”ターンA”みたいな感じだね
465名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:17:01 ID:???
>>438
バトストの世界観にはてんであわんが一話見る限りではこの作品の
空気にはぴったりだと思う。
466名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:17:35 ID:???
あの顔で優しいお姉さんだったらマジで燃える
あれってコトナか?
467名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:17:54 ID:???
今度のアーバインのポジションは孔雀お姉さんか?
468名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:18:59 ID:???
なんかメロディーだけならEDの方がOPっぽいな。
出だしのムラサメのキャノピーが光る所とか特に。
469名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:19:22 ID:???
キツそうな顔でやさしいおねえさんって・・・それヴィオーラじゃねえか
470名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:19:25 ID:???
なんかコトナって書かれるとCLAMPという単語が思い浮かんでしまう。
471名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:19:32 ID:???
>>458
騙しキャラはぼちぼち勘弁してほしいね。
予想であった実はラ・カンの奥さん説いいと思う。
472名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:19:44 ID:???
そういやOPがやたら神懸ってて埋もれてるが、EDはキャプされてないの?
473名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:19:49 ID:???
やっべ今の今までニンージャの愛機、ナマケモノ型の新型だと思ってた(;゚Д゚)
474名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:20:58 ID:???
>>469
キツそうに見えないよ。
特にコクピットのは。
475名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:21:26 ID:???
>>467
てことは村雨かっぱらおうとするお姉さんや孔雀をティラノにぶっ殺されてサラマンダーに乗り換えて
「飛べぇ、サラマンダー!私といっしょに飛べぇぇぇ!!」なお姉さんが見られると
476名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:22:15 ID:???
皆さんご覧下さい。大地を覆い尽くす程のバイオゾイドの大軍団です。
私はこれ程の数のバイオゾイドを見た事がありません。
あ、バイオゾイドがこちらへ向かってきました。もうお別れです。
さようなら、さようなら、さようなら・・・
477名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:22:40 ID:???
>>475
(;´Д`)ハァハァ
478名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:22:50 ID:???
コクピット内部とサブタイトルがセンス良いなと思った。
フュザは嫌いじゃないけどあのコクピット内部描写は酷かった・・・
479名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:23:03 ID:???
>>473
お前もかブラストル
俺も数十回目のOPで気づいたZE
480名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:23:48 ID:???
>>472
されてるぞ、ED。

レ・ミィの胸が大きくなってるとかで話題になった。
481名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:24:32 ID:???
>>475
駄目だ駄目だ
一人称は「わたし」じゃなくて「あたし」じゃなきゃヤダヤダァ(AA略
482名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:24:56 ID:???
>>471
ラ・カンの奥さんて、年違いすぎじゃね?
しかしそれはそれで良い設定だな。
483名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:25:07 ID:???
そういえばOPでのバイオの扱いがあんまりじゃないか?
ティラノはすぐ出てくるだろうし他の四天王もシルエットぐらい出したってバチは当たらない。
484名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:26:03 ID:???
>>482
既に1話で有り得ない夫婦がいるじゃないか。
485名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:26:21 ID:???
>>483
モデリングすらできてないものでどうやって映像を作るのだ・・・
486名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:27:50 ID:???
>>480
どこか分からんぜよ。
教えてくれたら朝拾ったフルサイズの夜鷹うpする。
俺のじゃないってのが少々罪悪感残るが。
487名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:28:37 ID:???
>>485
作ってないのかよ!
無印じゃデスとか既にいたのに。
488名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:29:39 ID:???
>>487
いや、むしろ/0のぱんつ・・・
489名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:30:12 ID:???
TVサイズだと似合いまくりだと思う。でもフルで聞くと違和感がかなり・・・。
サントラにはフルバージョン入れないでほしいなぁ。
490名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:31:20 ID:???
ニジ姉「ルジ坊」
491名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:31:23 ID:???
OPばっか盛り上がってるけど、EDも結構いいと思うなあ。
歌詞がモロに恋愛モノなのはアレだけど、イントロとかのノリは
本編からすんなり移行できる感じでかなり痺れたよ。
今回みたいな盛り上がるヒキ展開だとなおさらね。
492名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:32:32 ID:???
>>486
分かってるのかどうか知らんが、キャプって動画じゃないぞ
静止画三枚(たしか
493名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:32:37 ID:???
ジェネシス向けに作り直してくれたら神だがそこまでは無理か。

しかしまあ選曲した人すごいな。
494名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:32:44 ID:???
孔雀姉はワタルのクラマポジション
495名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:33:15 ID:???
>>478
俺はあの流線型の内部模様が何だったのかいまだにわからん>フュザのコクピット
496名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:33:30 ID:???
>>492
そうか、そういう事か…いや、我侭言ってすまなんだ。
497名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:36:00 ID:???
>>494
それ超萌えるな。思えばクラマって絶対鳥タイプが良かったし。
人間に戻った時はセリフが臭すぎて笑ってしまう。
498名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:41:51 ID:???
アニメのOPで泣いたなんて何年ぶりだろ。
499名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:41:59 ID:???
>>494
曖昧な記憶だけど、クラマって途中で死んだんじゃなかったっけ?
500名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:42:21 ID:???
>>465
そうかな?
この歌、フルバージョンの方はバトストに使っても全く違和感無いように思うんだが・・
501名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:43:00 ID:???
マサムネライガーに進化
502名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:43:02 ID:???
>>494
そうなると、最愛の人との死に別れ話も・・・くるか?!
503名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:43:36 ID:???
俺はOPフルバージョンのほうがいい

ムングスと村雨どっち買おうか迷ってる
504名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:48:44 ID:???
>>503
お勧めはムングスだが今後アニメにはでなさそう・・・
店の在庫と自分の財布に相談だ。
505名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:50:43 ID:???
>>503
村雨、TVとキットじゃ結構違うから注意な
506名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:51:50 ID:???
>>495
ヘルディガンナーにも黒い窓枠があった時は
さすがの俺も真剣に考え込んだものです。
507名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:53:23 ID:???
シールド キャノピー違うけど体型に違和感なし
ブレード あまり違和感なし
ゼロ   あまり違和感なし
ムラサメ え?
ってくらいは違うなw>キットと劇中
508名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:54:28 ID:???
メガネ君のゾイドがクマに見える…
509名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:55:07 ID:???
パンダはクマさ
510名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:55:16 ID:???
パンダと熊は色違いのようなもんよ。
511名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:55:40 ID:???
ジェネのCGは作品の雰囲気を汲んだ奥深い味わいを感じたな。
淡くくすんだ色合いがファンタジー・西部劇的な心地よさを感じさせ、
一方でシャープなエッジがメカニカルな凛々しさも表現しているって感じ。

おかげで今朝から、ムラサメキットの色合いに違和感が…w
512名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:55:45 ID:???
パンダの天敵は熊だけどな。
513名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:56:01 ID:???
OPの射撃しつつブレード展開して敵に接近ってのが燃えた。
いままで格闘系の奴って馬鹿みたいに突っ込んでいくのばっかだったし。
514名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:56:46 ID:???
あれパンダなのか…
515名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:58:52 ID:???
>>514
DA!☆パンダ!!
516名無し獣@リアルに歩行:2005/04/10(日) 23:58:56 ID:???
>>507
ブレード 大分顔が小さい
517名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:01:21 ID:???
バン「バカってゆうな」
518名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:02:30 ID:???
OPの最後あたりに出てるライバルらしきキャラに
電波系の波長を感じる…
519名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:02:45 ID:???
ブレードはブースターが燃えたから無問題
520名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:04:01 ID:???
ライバルキャラはディガルドの皇子
521名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:04:20 ID:???
>>516
CPつけると丁度いいんだけどなあ。CP自体供給が少なかった気がする
522名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:04:31 ID:???
ブレードはヘタレを貫いてくれたから無問題
523名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:05:13 ID:???
ライバルキャラ・・・サイドラにいなっかったか?
あんなやつ・・・
524名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:05:39 ID:???
>>510
そうか・・・じゃあダパンダとベアファイターがコンパチ・・・
525名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:05:44 ID:???
526名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:06:18 ID:???
これだけ盛り上がると来週作画崩れたら暴動起こりそうで恐い
527名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:08:06 ID:???
今週もそれほど良くは無かったし、気にならなそう。
528名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:08:15 ID:???
くっ・・・結局DoAsのアルバムを求めて旅に出て、

結局ゲトーできなかったのは漏れだけではあるまい・・・?
529名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:08:19 ID:???
>>526
現状でも微妙に怪しいレベルだし
よほどの崩れ方じゃなきゃ大丈夫だろ

むしろこの先何回総集編があるかの方が怖い
530名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:08:21 ID:???
主人公達のゾイドが全部大型クラスっぽいのが気になる。
ラ・カンはハウンドソルジャーに乗ってほしかったが二番手がウルフ乗り
の宿命から逃げ出すことはできず、よりによって最強の狼連れてくる始末だし・・・
531名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:08:51 ID:???
>>525
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
532名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:10:08 ID:???
>>528
レンタルしる
533名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:10:29 ID:???
最終回ネタバレ

ルージ「キングゴジュラスてさ銀河旅行もできるスゴいゾイドなんだぜ!」
534名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:11:07 ID:???
>>525
ルージまとめて持ってけ
EDのもある
ttp://202.239.72.116/8/src/1113137637314.jpg
535名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:13:02 ID:???
>>523
GBAのゾイドゲームには必ずいる印象
536名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:13:16 ID:???
537名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:16:31 ID:???
  _, ,_  パンッ
 ( ‘д‘)←レ・ミィ
  ⊂彡☆))д`)>>531
538名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:17:25 ID:???
ゾイド∞の続編にジェネキャラ入るが売り上げに貢献しそうだな
539名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:18:30 ID:???
仮にVS4が出るならレ・ミィを使用しまくるかもしれん
540名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:20:14 ID:???

     __
   __,'',(ノJヾヽ_
   爿ヨ!ハ从ノリEK
   '´|ゞ*゚ ヮ゚リ|!`
     ! ⊂彡☆))д`)>>531
    リ
541名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:20:47 ID:???
>>539
サーガ新作が出るなら重力砲撃ちまくるのも素敵だ
542名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:21:56 ID:???
>>539
エロイ響きだ
543名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:38:10 ID:???
さっきからエンドレスでOPかけてるけど、いいなぁ(*´д`*)
544名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:51:18 ID:???
VS3はクソゲーだから4も期待できそうにない
545名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:54:53 ID:???
>>544
まあ翔泳社に作らせてる限り駄目だろうな
546名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 00:58:06 ID:???
>>544
三作目だというのに試作品かと思えるクオリティだよな
ミッションモードには目を疑った。あの手抜き具合は病的w
まぁ、愚痴はほどほどにしてVSスレで・・・
547名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:00:59 ID:???
今日出てきたバイオラプターってカプセルゾイドブロックスPART2の2足竜型になんとなく似ている…
548名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:01:09 ID:???
てかキャラデザの人1話目くらいは作画監督やってたり原画にいた?
ファフナーみたいにやり逃げなんかな。あっちは書き下ろしや小説の挿絵はやってくれたが
549名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:05:23 ID:EthTyrq1
天変地異で今までの事は全てまっさら、か。
フューザーズの世界が滅んでいく様を想像したら少々寂しいものがあるな。
いや、サンプルとしてフュザを持ち出しただけだが。
550名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:14:12 ID:???
ゲームはストラグルに期待しようぜ。格闘主体になりそうだしな。
551名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:18:24 ID:???
わざわざ滅ぼすなんて・・・いかにフュザが失敗だったかが分かるな
もっと子供に人気でそうなキャラデザにしなかったのは何でだ?
変なおじいさんより年上の兄さんぐらい方が良かった希ガス
マッチョゴリラもスマートなキャラにしないとゴリラ人気ないのに・・・
552名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:20:17 ID:???
>>551
腐女子ですか?
553名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:28:12 ID:???
>>551
前回がフュザズだから壊したわけじゃないだろ?
ジェネ寿司がそのままの世界観ではうまく整合できないから壊したんだろ?
そういう意味では世界観リセットしなかったフュザズは失敗かも試練が。
554名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:29:55 ID:???
>>552
おっさんキャラは、普通に子供人気を取れんと思うの。

OP曲 改めてよく聴いてみると良いね。
ワクワクする感じの曲を期待していたため、初聴時はだめぽと思ったが。
これをEDに持ってきて、OPは勢いのある曲だと俺的には完璧。
555名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:33:32 ID:???
>>554
みんな若くて美男美女のアニメだったら見ないよ
俺敵にキャラの振り分けは今回が一番理想的
あんたとは何から何までもが正反対のようだ
556名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:36:17 ID:???
>>555
俺はおっさん大好きなわけだが……。
オヤジは子供人気が低いだろうねぇと言っただけなのに…だけなのに ぐすん
557名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:37:08 ID:???
山より大きいゾイド=デストロイライガー
主人公乗り換えゾイド=ジェネシスライガーwith光の翼

         ・・・だったら死のう
558名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:37:59 ID:???
血ゴリラとパイロットがイイ感じだった訳だが

早くキットで出ねぇかな
559名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:39:41 ID:???
>>551
滅ぼす=失敗というなら旧ゾイドも失敗という論理になるぞ。
大体/0だって実質上世界観リセットだ。
560名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:40:07 ID:???
>>>556
おっさん外してついでに勢いのある曲をOPにしたガンダムが子供に人気あるかどうか
561名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:41:55 ID:???
俺はオッサン好きだがゴリラ×筋肉男の組み合わせは普通に不人気になりそうな気がする。
ナオミみたいなのかベガみたいなのが良かった。
562名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:43:41 ID:???
王道展開だからキャラもベタで何も問題ない
だったら孔雀だってベタベタじゃねぇか
キャラが気に入らなかったと素直に言いやがれ
563名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:44:42 ID:???
>>560
おっさんのガンダムキャラが大好きな子供と言うのも想像しづらいが。
そしてオッサンキャラの有無で子供の作品に対する興味が変わるようにも思えんが。
564名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:44:52 ID:???
マッチョが乗るのがマッチョなゾイドってのはちょっとなあ。
個人的にはゾイドと人間のイメージに
ギャップを付けてくれる方が嬉しい。
565名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:45:53 ID:???
>>560
なんでそんなにつっかかってくるのさ。
前半部と後半部は別の話題。
前半はただの予想。後半は個人的な感想。
実際にどうこうということを考えたレスじゃないのさ。
566名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:46:41 ID:???
よし、言おう。ゴリラのパイロットが神無月の巫女に出てきた敵の筋肉バカに見えてすごく嫌。
567名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:51:25 ID:???
>>557
そこを横から現れたスーパーライガーゼロが美味しいところを全てかっさらうわけだ。
568名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:51:48 ID:???
>>566
「俺、ブラの透ける絵マジで好きー」てルージに言うのか
569555:2005/04/11(月) 01:52:07 ID:???
>>565
>>560は俺じゃないと言っておく
570名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:54:06 ID:???
>>569
すまぬ。投稿した後に別人の可能性に気づいた。
IDなしはやりづらいつらい。
571名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:55:27 ID:???
>>566
レにヒトメボレした挙句、
「俺のレミィたんが中古なんだぞ!貴様ぁーーーー」
とかいってルージに戦いを挑むんだな。
んで、ボコボコにされる。と。

いいキャラじゃないか。
572名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 01:57:20 ID:???
若い兄ちゃんが乗ってようがオッサンが乗ってようが活躍すれば好きになる
それが子供の考えだろ
乗ってる奴で人気がとか考えるのなんてそれこそ不毛
573名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:00:01 ID:???
>>559
実際旧ゾイドは立ち行かなくなったから滅ぼして終了したわけだが何か
574名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:00:50 ID:???
ルージがルイージに見えてしゃーないんですが…
575名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:04:11 ID:???
>>574
安心しろ
俺もだ
576名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:05:26 ID:???
>>571を見て

ルージにヒトメボレした挙句、
「俺のルージに手出すなメスガキィーーーー」
とかいってレに戦いを挑むんだな。
んで、ボコボコにされる。と。

て脳内変換されたわけだが
577名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:06:39 ID:???
>>573
まあ、旧後期ゾイドの糞っぷりは今更言うまでも無いだろ?
578名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:09:09 ID:???
どんなに何度も文明が滅びようとゾイドイヴは不滅です
579名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:10:16 ID:???
つかゾイドのアニメは実質上全部設定リセットだが。
580名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:13:31 ID:???
パラレルワールドだ罠
581名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:14:02 ID:???
>>575
よかった!安心しますた!
582名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:14:12 ID:???
あのライバル、サイドラのロキに似てる
髪の毛、ロキは白銀、あのライバルも白っぽい色?髪型は似ている
服はすごく似ている、色もほぼ同じ?

ロキを簡単に適当にわかりずらく説明
サイバードライブゾイドのライバルキャラ、かなり強く凶暴で冷静
本名?ロシュエル、最後にラスボスとしてデスメテオで登場
どうでもいいや

583名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:14:47 ID:???
無理矢理脇役ゴーグル面にされたソウルが強敵との死闘とかで、
メガネが割れてレイズ面になるような展開があったら燃えるんだけどね・・・
584名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:14:50 ID:???
>>579
無印前期と後期
585名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:15:47 ID:???
>>584
フィーネがリセット
586名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:16:39 ID:???
はやく17日にならんかなー
587名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:19:26 ID:???
ごちゃごちゃいってると
ルージたん腹筋ムッキムキにして
ミィたんおっぱいボインボインにされちゃいますよ
588名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:19:51 ID:???
>>585
ワロッスw
589名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:20:18 ID:???
バンもフィーネも子供時代のが良かったなあ
590名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:20:45 ID:???
つーかジェネは誰もがゾイド乗れるって訳じゃないんだろ?
だったらコングにあのマッチョが乗れたってのはなんら問題がないどころか合ってるじゃない
591名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:22:30 ID:???
>>583
「レイズ、新しい顔よ!」とかいってソウル面を孔雀姉ぇが投げてきそうだ・・・
んで「元気100倍!そうるたいがー」・・・('A`)ゴメン
592名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:24:49 ID:???
OPエンドレスで見てたらメガネがムスカに見えてきた
ああっ 目が! 目がぁぁ!!!
後、やっぱゴリのパイロットが神無月のトンでも中学生に見えたのは
俺だけじゃなかったか…
593名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:34:36 ID:???
火炎放射で熱せられたライガーが水に入っても水蒸気がまったく立たない件について。
594名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:35:09 ID:???
>>590
それじゃ結果論というかなんと言うか。
作品に一切ツッコみが入れられなくなってしまう。
595名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:37:11 ID:???
>>583
なにその最終回

と、ここまでレスして高い確率で中の人がCV:松本保典だという事を思い出す。
ファイバードもマスク割れしてたなー。
596名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:37:58 ID:???
566だが・・・

>>592
中学生!?あれ中学生だったのか!?
むしろ選挙権のある留年学生キャラかと思ってたよ・・・。
流し見だったからなぁ。

じゃあまさかあのエロ主人公×2も中学生だったのか・・・?
597名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:39:11 ID:???
体型じゃない。ゾイドはハートで乗るものだよ!
598名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:39:29 ID:???
>285
遅レスだが、ホームテレビで23日の朝6時からやるらしい。
ただ、TV雑誌の番組表には「ゾイド」としか書いてないので、
フューザーズかもしれないが。
まあ、こっちも後半は結構面白くなるので録画予約をお勧めしておく。
599名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:41:26 ID:???
>>595
声ネタだったらむしろソードに乗って、
「これが・・・答えだったんだぁ!!」とか良いながら
サビンガタンと合体して欲しかった。
600名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:41:58 ID:???
俺的には第五話が楽しみだな。
コトナがルージを婚約者だと偽るって事は、
レ・ミィが焼き餅を焼く可能性が高い。
コトナを慕うってのはやはりコングのパイロットなんだろうか。
601名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:42:35 ID:???
>>600
え? 何それ
602名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:44:42 ID:???
603名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:45:11 ID:???
5話は
コトナを慕うガラガ(コングのパイロット?)
を諦めさせる為に、
コトナがルージを婚約者と偽って、

それでガラガに嫉妬されてルージは
そいつと戦うんだと。
604名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:49:35 ID:???
ルージが婚約者?
いくら逃れるためとはいえ、無理がありすぎるな
もしやショタ食いの気が・・・
605名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:51:21 ID:???
今録画したのを見たんだけど
フューザーズ見てなかったんでそっちは知らないが
なんか全体的にしょぼいな
キャラデザが嫌とか言うんじゃなくて少ない作画枚数で無理やり動かしてる感があるし
CGの動きも えーっ(;´Д`)って感じだし
なんだかオハスタとかの枠内で放送してるアニメみたいだw
まあ、唯一のゾイドアニメなんで見続けるけどね
予算少ないんだろうなこれ
606名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:51:31 ID:???
早くも同人ネタが
607名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:52:34 ID:???
予算よりむしろ時間が…
608名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:53:07 ID:???
>>605
フューザーズは見たほうがいいよ。
609名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:53:40 ID:???
無駄に予算掛けてる某アニメよりは頑張ってるんじゃない?
610名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:55:52 ID:???
>>608
フューザーズ面白いの?
なんか至る所で評判悪かったんで1話を見逃したのからそのまま見てないんだが
まあ、レンタルでおいてないんで見ようにも見られないんだが
611名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:56:09 ID:???
フューザーズ如き時間稼ぎのアメ公臭のする作品と比べるなんて失礼だよ。
俺なんて興奮して鼻血だしたし、1話だけでも58回も見たよ。
しかも今回は1年やるらしいし、楽しみで仕方が無い。
612603:2005/04/11(月) 02:56:45 ID:???
ゾイドジェネシス

2話〜5話

第2話「バイオゾイド」
あらすじ ランスタッグ&ソードウルフの出現で救われた村。
だがその後仲間が殲滅された事を知ったディガルドの新たな
バイオゾイド部隊が村を襲撃して来た。

第3話「旅立ち」
あらすじ 戦闘中、村の生命線のジェネレーターを破損してしまったルージ。
このままでは村が滅んでしまう。
ルージ達はラ・カンたちとジェネレーターを修理する職人を探す度旅に出る。

第4話「初めての街」(仮)
あらすじ 商業都市ハラヤードに来た一行。留守番を命じられたルージは単独で
ジェネレーター職人を探しに出るが、窃盗団にムラサメライガーを盗まれてしまう。

第5話「恐るべき力!雷鳴のガラガ!」(仮)
あらすじ 自分を慕うガラガを諦めさせる為、
ルージを婚約者だと偽ったコトナ。ガラガに嫉妬されたルージは、
彼と勝負するハメに。

ソース ttp://www.geocities.jp/yurayura0079/zoidsanimereviewgz.htm

613名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:57:03 ID:???
鼻血は魚捕まえてる所ですか
614名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 02:59:37 ID:???
>>610
突き出た部分が何も無いので前半で切った人が多い
最後まで見た人はよく、後半は割と良かったと言う
そんなアニメ
615名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:00:06 ID:???
予算少ないって言われてもトミーにはこれ以上出せないだろ
616名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:00:16 ID:???
俺はコトナがショタだとは思わないな。
ラ・カンを婚約者と言った方が自然だとは思うが。

コトナはメガネか侍とくっつくだろう。
617名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:00:44 ID:???
>>613
彼はそうかもしれない。
俺は、ディガルドの土偶スーツが変な言語喋り出した時点で噴出したよ。
618名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:01:12 ID:???
>>610
611みたいなアホは置いといてもそこまで悪くない。
少なくともCGの動きはそれなりに進化しているし後半はありきたりではあるが
普通に燃える展開で見て損したということはないと思う。
前半もそれなりにいい話は幾つかあるんでそれ見て判断するのも吉。
619名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:03:09 ID:???
トミーにバンダイの財力があればw
620名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:04:48 ID:???
遠いがツタヤに探しに言ってみるか
621名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:05:10 ID:???
フュザを見ると※エネミオライ中毒になる恐れがあります。

※定期的にエネミオライを聞かないと
やる気が出なくなる上に依存性あり。
622名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:07:51 ID:???
ブレードさん中毒にもなるかもな。
むしろ後半はテムレイのAAみたいな感じで
ブレードさんが出てないとクソと暴言を吐くくらいになるかも。
623名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:13:59 ID:???
どのアニメでも思うが、こういう情報誌とかの簡潔な各話紹介って要点だけまとめてるから
話の内容がほとんど丸わかりだよね・・・
冒険物としてこのことはどう思ってる?俺はそんなに嫌じゃないんだが。
624名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:14:37 ID:???
ってか レ・ミィのキャラ説に優雅という言葉があった希ガス。
今回そんなシーンあったか?OP?
625名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:19:39 ID:???
今録画したアニメ見たよ。
一話だけだから何とも言えないけど先が楽しみになった。世界観も悪くない。
キットは復刻ものしか買ってないけど、ムラサメライガーは欲しくなったんで買おう。
バイオゾイドは要らないかな。

626名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:20:18 ID:???
やっぱOP大事だな。これから見る気分ががらっと変わる
フュザーズずっと見てた私はその日知りました
627名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:22:47 ID:???
>>624
叔父様
628名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:25:42 ID:???
>>627 それがあったか
629名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:30:09 ID:???
>>624
着地シーン
630名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:31:40 ID:???
624だ
結論、木登り後のアクションってことか…?
631名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:34:02 ID:???
>>596
エロいのは宮さまだけですよ
632名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:42:33 ID:???
楽しみ過ぎて来週の日曜まで眠れないかもしれない。
633名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:43:44 ID:???
>>632 死ぬなよ
634名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:46:29 ID:???
http://zip.2chan.net/2/src/1113099691266.jpg
ソードウルフ?の足ってワイツ用の爪かな?
デティールがそれっぽいけど……。
635名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:50:36 ID:???
テレ東(テレ朝も)の映りが微妙に悪かった、in栃木。
なんて骨体。
636名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:51:53 ID:???
>>634の画像見て思ったんだけど、刀持ってるやつが
忍たま乱太郎に出てきた戸部先生に見えてしかたない。 
ヒョロっとしてるとことかソックリ。

http://www3.nhk.or.jp/anime/nintama/character/etc_tobe.html
637名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:55:40 ID:???
ヒロイン槍なんてイカスやん
ttp://www.dreamland.co.jp/jp/zoids/zoids_GZ_012.jpg
638名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 03:59:37 ID:???
ヒロインが初期の悟空を彷彿とさせる。
639名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 04:05:36 ID:???
バイオメガラプトルだっけか。
従来のゾイド的なギミックが皆無で敵としての面白みを全く感じないんだが。
生物と機械兵器の融合がゾイドの魅力だったのに、
そのゾイドから兵装の一切を排除して極力生物的に描くって試みに
果たしてどれ程の意味があるのかわからない。

作中でもムラサメに粉砕される雑兵以上の扱いを受けていないように思えるし。
あれだけワラワラ大量発生しているとなるとさ。
異質な存在であると主張したいのならば、単なる雑魚にするのではなく、
それなりの希少性と強さと存在感を与えるべきではないのか?
640名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 04:05:59 ID:???
>>602
姫子より年下だったのか・・・スレ違いなのに色々さんきゅー。
641名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 04:11:25 ID:???
>>639
テンプレ読んでからもう一度カモン
642名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 04:23:35 ID:???
643名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 04:24:39 ID:???
空気を送るぞ!

ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ!
ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ!
ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ!
ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ!
ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ!
ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ!
ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ!
ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ! ヨー、ハッ!
644名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 04:25:01 ID:???
>>574
俺にはルイージ・ファミコンに見えた・・・
そしてEDで
「うわっ、ファミコン多っ!!」(AA略)
645名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 04:35:13 ID:???
>>641
どっちでも同じだろ。あれがラプターだろうがラプトルだろうが。
両者がデザイン的に大差あるとは思えないし、
異質なゾイドが大量に存在している事実に変わりないじゃん。

とにかくあのバイオ連中が当面の敵だとすると、
この先戦闘が面白くなるとは思えんのだが。
そりゃあ従来通りのゾイドに乗ったライバル樹もこの先出てくるんだろうが。
646名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 05:03:24 ID:???
よく居るよね
自分の間違いを認めようとせず開き直る人。
647名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 05:08:20 ID:???
しかも強引に話を続けようとしてる品。
都合の悪い事はスルーして一方的にまくしたてたいなら、
チラシの裏にでも書いてろよ・・・
648名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 05:10:50 ID:???
>>645
激しく同意。ショッカーの戦闘員レベルなんだよな。あいつら
しかも悪の総統が、意識のない機械のロボット使って戦争しかけるなんて
くそ設定。今時流行らないよ
スーパー強い装甲だから特別な素材でないと攻撃聞かないとか。

レミイ萌えとか違う方向で客取れるとか、あざとさも気に食わない。
違う方向で努力しすぎてて、そのうち空回りして空中分解が目に見えて
いる
649名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 05:12:49 ID:???
お約束だが自演乙
650名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 05:30:01 ID:???


651名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 05:37:34 ID:???
批判ばっかするヤシって心が貧しいね。せっかく新シリーズ始まったんだし長い目で見ようよ。
652名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 05:39:24 ID:???
一部同意。
せっかくなのだからカメさんとごっつんこせず、爪で襲い掛かるとかしてほしかったかな。
まあこれからだろ。
無印のセイバーVSゴドスを超える戦闘キボン
653名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 06:36:17 ID:???
レの特徴

素手で魚(結構なサイズ)を捕まえられる。
素手で魚(結構なサイズ)を真っ二つにできる。
素手で木登り。
体拭かずに服を着る。
など。とってもわいるどー!
654名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 06:40:37 ID:???
今なら言える。







大男に萌えている自分がいる!
ガラガ(?)かわいいよ、ガラガ。
655名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 06:50:19 ID:???
ムラサメライガーは西方大陸製。

だから漢字なんだ。村雨。
656名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 06:56:13 ID:???
西と東が地軸変動で逆になった設定なのか?
657名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:11:18 ID:???
>素手で魚(結構なサイズ)を真っ二つにできる。
そういえば確かに凄いな、気付かんかった。
658名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:21:11 ID:???
>>609
ムラサメライガー!、ムラサメライガー?で設定説明しきる脚本は
その作品のスタッフに煎じて飲ませてやりたい気分です。
659名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:22:54 ID:???
OP前に出てくるゾイド半分は恐竜型だったりする罠
良かったのかねぇ本当に全部敵にしちゃって。
660名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:36:18 ID:???
山が動いた!!
661名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:36:26 ID:???
技の共和国vs力の帝国とかと一緒で
とりあえず煽ってみただけでしょ。
あとの事は深く考えていない希ガス。

山のようなゾは再販の噂のあったマッドサンダーかな。
662名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:36:48 ID:???
>>612
コトナがジャク姉じゃないことを祈るしかないな・・・
663名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:38:00 ID:???
>素手で魚(結構なサイズ)を真っ二つにできる。
腰に小物入れみたいなのが付いてるし、離れた所に自分のゾイドがいただろうから、
何か道具を使った可能性もある。

>体拭かずに服を着る。
体を拭く描写が無いからといって拭かなかったとは限らない。

664名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:43:55 ID:???
>>663
・頭のアレはカッターにもなる便利サバイバルアイテム。ちなみにヒモで吊すと北を指す。
・ミィは体温が赤ちゃんのように高いのであっというまにかわく


この説をおすすめしたい
665名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:44:41 ID:???
素っ裸だと思ったのに、川から上がると何故か腰巻きを着けておった。
膝の辺りまでずり落ちてたんかのう。

ステルスバイパーまた出んかのう。
666名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:46:16 ID:???
またムカデと勘違いした奴が・・・
なんで足があるのに気付かない奴多数?
667名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 07:49:08 ID:???
他のキャラも期待ですなぁ

柔らかいものが怖くて切れない侍とか、
視界に入ったものはとりあえず撃っておく人とかで
唯一主人公がまともだったら最高。
668名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 08:25:58 ID:???
今回は密かに期待している。
669名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 08:32:22 ID:???
ケンカ好きで素手でゾイドと殴り合えて、
ゾイド乗る必要ないじゃんてキャラとか。
670名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 08:34:30 ID:???
村人、お前ら

 空 気 送 り 過 ぎ
671名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 08:37:29 ID:???
ソウルタイガーはゴーグル破損することで
目からビームがでるんだよ
672名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 08:37:58 ID:???
>>670
朝からギョウザという朝食しながら読んでたら・・・

噴いて、鼻に入っちまったじゃねぇか!ギョウザ!
謝罪と賠sy(ryニダ
673名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 08:39:42 ID:???
>>671
あいつってウルヴァリンじゃなかったのか?
674名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 08:41:27 ID:???
バイオゾイドにパロスペシャルを掛けるソウルタイガー
675名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 08:46:12 ID:???
ソウルタイガーにオモプラッタをしかけるバイオゾイド
676名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 09:09:51 ID:???
観た観た。CGはフュザのほうが良かったかな。トータスがひっくり返るとこなんて(ry
ムラサメはカッコ良かった。今後は敵の攻撃を受け流して斬るとか袈裟がけや居合いなんかをやってほしいけど…ルージにはそんな戦闘センスなさそうだから無理か。
677名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 09:18:05 ID:???
678名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 09:36:15 ID:???
>>665
あの腰巻はテレビ補正だったんだろうなぁ。
ケンゼンナキョウイクがナンタラ
DVD版では多分取れてる。
679名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 09:41:37 ID:???
腰布がついてない方のカットを修正(布追加)すると思うのだが…
680名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:19:45 ID:???
>>653
ガッシュ
681名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:22:15 ID:???
>>658
監督と構成が不才だから飲ませても効果がない
682名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:25:29 ID:???
>>679
なんですとー
DVD版だと規制が緩くなる傾向があるようだけど、どうなるのかねぇ。
  希望は高く持つということで
683名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:28:03 ID:???
水から飛び出るシーンではモロに全裸だったから、
DVDだと無しに修正される可能性高いかと。
684名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:28:04 ID:???
それを輸出しようとか目論むと余計厳しくなる悪寒
685名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:31:06 ID:???
海外版はまた別に編集するだろ
686名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:36:36 ID:???
DVDでは魚を取る一連のシーンがマルチアングルに
687名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:39:53 ID:???
DVDでは魚が逃げるシーンを追加
688名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:44:06 ID:???
DVDでは細かい部分をいろいろ修正&追加してほしいね
689名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 10:55:13 ID:???
>>678〜688

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) | ┌─────────
  (6       つ  |< んなわけネーヨ
  |      ___  |..└────────
  |      /__/ /
.....|         /
 \ <  ̄ ̄ ̄ ̄............./|
   \.\______//
     \       /
      ∪∪ ̄∪∪
690名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 11:02:08 ID:???
>>664
乾くまで薪集めとかしてた。全裸で。
この説ではどうか?


DVDでは30分丸々使って魚を捕まえるまでを全部やる。
691名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 11:07:14 ID:???
>>673
足して2で割ってるみたいだよ
692名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:12:33 ID:???
>>662
・・・ってことはジャク姉が伊藤静じゃないってこと?
だったらマジで萎える。
693名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:14:38 ID:???
しかしまあ、世界観に対し構成力がギリギリなのは金が相当出せなかったのだなあ
もしノーマッドがやんなかったら企画倒れたかもう5年待たなければならなかったのではないだろうか?
フュザのCGはよかった頃はなりにCG作ってくれたけどストーリーが本転末倒だったから
最終話とか全然ひどかったしなあ、ジェネのだって「こんな企画売れないだろう」って見切られて
かなりいい加減にCG上がったから、土壇場修正とかスタッフに逃げられたりしたんだろうか
レには感謝しなければなァ・・こりゃ萌えとかじゃなく救いの女神になるかもしれん
694名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:19:54 ID:???
予算と制作スケジュールに泣いて潰すには惜しい作品だからなあ、貢ぐか。
695名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:24:05 ID:???
俺も貢ぎたくなってきたよ。
上手くいけば無印以上の名作になるような予感がするし。
冷め切ってた俺のゾイド熱に火が付いたよ。
696名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:26:36 ID:???
俺も踏みとどまってたGZ、買う気になったよ。
オモチャ売るためのアニメじゃなくて、アニメ救うための投資として買う時代なのかもな。
697名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:32:00 ID:???
ただあんな萌えヲタへのサービスシーンに力入れる余裕があるなら他に回せとも言いたくなる
698名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:36:23 ID:???
なかったら、確実に救われなかった気がする。たったアレだけでよくこんなに反響あったもんだな
喝いれるのは作画よりCGだね。
699名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:40:01 ID:???
TFにCG負けしてるからな
700名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:40:18 ID:???
>>694-696
確かにゾイドがアニメのせいで不評に終わって屋台骨がぐらついてしまうのは都合が悪いからな。
最悪なのはそれでゾイドシリーズが終わってしまうことだ。また二度とゾイドが入手できない寒い時代に突入するなんて90年代でコリゴリだ。
701名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:41:11 ID:???
無かったらここまでの反響無しは認めるがあれ以外の部分も作画除いて結構
よく出来てたと思うんだが。
702名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:45:02 ID:???
特に世界観は結構練ってあるようで感心してるけどね。
他にも男達の空気送るアレとか、ゾイドのパイロット選びの説明とかな。
703名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:45:09 ID:???
>>698
同意。6年前の無印と比べてCG技術は格段に進歩しているのに現行アニメのCGがヘタレじゃ問題あるわな。
704名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:47:53 ID:???
結論、俺たちはゾイド買うしかない。
705名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:49:26 ID:???
>>695
本気で貢ぐ気があるなら採算度外視、絶対株で損する覚悟でトミーの株を買っておけ。
トミーに意見するにはアンケートハガキを出すより株主になったほうが無難。
706名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:50:38 ID:???
>>704
もう一つ結論がある。トミーの株主になることだ。
707名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:51:44 ID:???
>>702
気付け薬の入れ物とかであの世界の生活感とか良く出していたし
ルージの立場や考えとか短い描写できちんと出来ていた、演出脚本のGJに
作画やCGが追いついてない感じがある。

・・・愚痴日記と一致してるのが怖くてならんが。
708名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:51:56 ID:???
というか今がチャンスなんだよね、バンダイがマンネリ化してるから。
ゲームはフロムに作らせようぜ!今半端にコケまくってるから!。
709名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:54:54 ID:???
>>708
その通り。今のトミーは財政的にも余裕がある。(今年は荒稼ぎのチャンスだから)おそらく今年度の決算は黒字になると俺は確信している。
でなかったら、トミーは救いようの無いヘタレな会社だ。
710名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:58:30 ID:???
>>707
作画はED見てたら韓国(中国?)系が結構見られたからなぁ。そのせいなんだろうか。

CGに関してはあまり良い悪いは感じないかな。漏れの見る目が育ってないだけかもしれんが。
惜しい点はバイオラプターの走るとこかなぁ。もっと歩幅は大きい方が良い感じだろうな。
711名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:58:47 ID:???
トミーよ、株購入者専用特典ゾイド(絶版再販あり)出すべきだw
712名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 12:59:35 ID:???
ゴリラの顔がリアルすぎる・・・もう少しデフォルメして欲しかったな
あとパイロットは眼鏡くんの方が良かった希ガス
713名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:01:23 ID:???
>>712
個人的にはアイアンコングのようなゴーグルタイプの目が良かったなぁ。
714名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:06:39 ID:???
ファンタジーとゾイドってこんなにウマが合うとは思っても見なかった。
715名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:08:37 ID:???
関係ないけど、ムラサメライガーってあの形で海底から発掘されたのかな?
数千年沈んでたにしては、堆積物も無いし。数千年じゃフジツボ程度じゃ済まされないような気がするのだが・・・
それにゾイドって気密性が高いのかな?コクピットは綺麗なままだったから。
716名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:12:49 ID:???
黒海が塩湖ではあるが底の方は濃度が低いかなんかで天然の貯蔵庫と化してるそうだ
ムラサメが浮袋程度で浮き上がったのも塩分濃度と考えて良いのかなあ?
717名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:15:50 ID:???
そもそも重金属の豊富な海でコアが発生とかなんとかの設定があったよーな
718名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:22:13 ID:???
>>708
フロムはやばくない?今グダグダだし。
看板であるACを早くなんとかして欲しい…

キットはそんなに興味なかったのにめちゃくちゃ欲しくなってきた。
アニメマジックに掛かりまくりんぐw
719名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:22:33 ID:???
>>702
世界観の良さも有るけど、それを説明するながらがよかったよな。
前説で大まかな流れだけ押さえて、あとは作中のシーンで上手く説明していてわざとらしさがなかった。
最近わざと混乱させる1話が多い中で丁寧に仕事してていいと思ったよ。
720名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:30:07 ID:???
同じメカ物で予算ずっと多いのに中身が腐りきってるアレとの差が良く目立ったよ
721名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:30:36 ID:???
ルージの行動の気転の利かせ方コレからのアニメの鍵だな、もう脳味噌梅干大主役はコリゴリだ。
722名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:32:28 ID:???
そういえば、ビームトータスが出ているってことは
恐竜系以外の爬虫類は普通に登場してもOKてことなんだよな。
723名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:33:43 ID:???
恐竜は爬虫類じゃない
恐竜だ
724名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:33:49 ID:???
恐竜型だけがピンポイントで絶滅してるだけだし
725名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:35:32 ID:???
>>722
そうだね。嬉しかったよ
726名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:39:47 ID:37JXWJ31
ハイパーブレーキしているとき砂煙が上がらなかった件について。
727名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:40:05 ID:???
ルージきゅんの年零設定っていくつ?
728名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:41:11 ID:???
>>726
きっと村雨が海水で濡れていたからなんだよ!
729名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:43:31 ID:???
>>634
タイガー足袋はフェアリングとして肩にくっついたままだよ。
今までもキットにはないツメがついてるCGモデルはあったけど、ジェネのモデリングは
かなりアレンジがきいてる。
730名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:52:33 ID:???
CMではバイオゾイドが絶滅したことになっているらしいがはっきりしてくんろ。

しかし音ってアニメでは大事なんだな。
小室のは辟易してたがこれはとてもカコ(・∀・)イイ!!
731名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:56:23 ID:???
なんかEDの一枚絵とか
ちょっとしたRPGみたいだな
サモンナイトとかの
732名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:56:48 ID:???
今までの主人公で一番常識人っぽいな、ルージ
良い意味でも悪い意味でもずっとゾイド馬鹿な主人公だったから
いきなり自己分析とかしててビクーリ
733名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:59:46 ID:???
良い意味で馬鹿
ビット

単純馬鹿
バン

悪い意味で馬鹿
RD
734名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 13:59:46 ID:???
レってフィーネの天然さにリノンの行動力足した感じかな?
735名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 14:02:58 ID:???
馬鹿な奴は成長の過程が表しやすいけどルージはどうするんだ?
736名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 14:04:47 ID:???
ルージの精神年齢マスクマン並
RD・・5歳
737名無し獣@リアルに歩行:2005/04/11(月) 14:06:29 ID:???
馬鹿じゃなきゃ成長しないってわけじゃないし。
ちゃんと思春期の男の子的な悩みを描いてくれると期待。
平和な生活から戦闘に巻き込まれる葛藤とかもあるし。
敵が無人兵っぽいから、そこまで重い話にはならないだろうが。
738名無し獣@リアルに歩行
逆に堅くなってしまいがちで、レに背中押されそうだね。
兵法書とかよんでくれないかなあ、高速思考回転とか。