【スピード】ブロックスを語りつくせ!8【デストロイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM
ブロックスもキメラもますます種類が増えています。
また凱龍輝のようにポップアップキットとブロックスの連携も強くなっています。
組換え、設定の議論などブロックス全般についてマッタリ語りあいましょう。

前スレ
【嵐兄弟】ブロックスを語りつくせ!7【究極首長竜】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1057688912/

関連スレ
2打で入れろ!バスターイーグルを語るスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1030120958/l50
ブロックスで作った汎用人型決戦兵器発表会
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1035347261/
*99が指定したものを*00がブロックスで作るスレ 4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1057213719/
2名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 13:59 ID:???
>>1 乙ー
3名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 14:00 ID:???
>>1
otu
4影狐:03/09/01 14:02 ID:???
>>1
スレ立て乙。
今スレはマターリと進めていきたい…
5名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 16:33 ID:???
>>1
おつかれ〜♪
マターリ、マターリ。
6名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 17:15 ID:e/kSv6Hd
>1
THANKS
>>1
糞スレ立てんな。氏ね。

    
------------------------終了--------------------------


8名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 17:55 ID:???
>>1

スレタイの意味は???
9名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 17:57 ID:???
>>8
凱隆起の変身パターンだと思われ。
10名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 18:05 ID:???
>>1
スレ立て乙!
117C:03/09/01 18:16 ID:???
新スレ乙です〜。
ところでZiちゃんねるに以前作った「ボルドガルドの全部品を強化パーツとしてレオブレイズに組みこんだ」ってのうpしました。
ウネ、モサ、ワイズのバージョンもあるんだけど、それらはまたそのうちに。
12名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 18:44 ID:???
>>1
おつ

昨日できたここのことなんだけどさ。

ブロックスをゾイドとして扱うスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1062332995/

このスレタイだとBLOXがゾイドでないような印象を受けるけど、
やってることは少し違って、ブロックスをいかに兵器として扱うか、のような内容になってるので
関連スレとして入れてあげてもいいかと。
なんか紆余曲折あったけど、住み分けはできるんじゃないか?
13名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:03 ID:???
>>12
電波設定厨の立てたスレなんてイラネ
14名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:06 ID:???
863 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 18:38 ID:???
上の方でBCASの不安視の声があったけどそれは今のセイスモや凱龍騎が
変に設定されているからだと思う。
ブロックス付けただけでギガを倒せたりブロックス装甲でビーム跳ね返したりとか
無茶苦茶な設定が与えられているから嫌悪感を示す奴が出てきても当然だと思うよ。
キット自体はいい出来なんだから富井ももう少し強さの兼ね合いを図ってくれないと
旧ファンから見放されてしまうよ。
865 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 19:11 ID:???
>>863
セイスモはね、ゼネバス砲でギガを倒すの。ブロックスで倒してないよ。知ったかが(藁
869 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 20:24 ID:???
>>863
無茶苦茶な設定か? セイスモも凱隆起もインフレは起きなかったというのが
大方の見方だったが。
なんかこう、ゾイド見放すよ! みたいに旧ファンというだけで上から語られるとがっくりくる。
勝手に見放してくださいと言いたくなるな、もう。
旧のファンの人もこんなのばかりじゃないんだろうけどさ。
870 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 20:34 ID:???
バトスト主体でブロックスには一線引いてスルーしてた人たちが
バトストにブロックスが出てきたのを受け付けられずに
アンチ意見を言う

厨アンチが味方が増えたと勘違いして大騒ぎ

ブロックスもう駄目ぽ?
と言うのがここ最近の流れではないかと、まぁ一過性のものだと
・・・話題もないし、そろそろ新製品の情報とか欲しいけどね
871 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 20:47 ID:???
>>869
>>863は新ゾイドから入って旧ゾイドに感化された若者だろ。
旧ファンは君らが思っているよりずっと淡白だよ。
15名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:07 ID:???
>関連スレとして入れてあげてもいいかと
このスレが終わる頃にヨロシク。
16名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:08 ID:???
877 名前:863 投稿日:2003/08/31(日) 21:15 ID:???
ああわかったよ、こんなスレもう見ないよ。
ブロックスはむしろ好きでディスベロウまで全部集めたりZiちゃんねるに組み換え作品うpしてたけどな。
ここも何スレ目かは漏れが立てたりしたし。
このスレの住人がここまで心の狭い奴らばかりだとは思わなかった。ちょっとでも否定意見が出たら徹底的に
叩くような奴らにははっきりいって付き合いきれない。
ブロックスのファンがこんな奴らばかりだったらブロックスのどころかゾイドの未来は無いな。
エヴォフライヤーの繋がった爪や黒くしただけのJ1ジョイントでもマンセーしてろ。じゃあな
880 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 21:29 ID:???
>>877
あんたが切れてどうするよ。そもそもあんたの意見である
ブロックスがバトストのインフレを招いているのでは?に対してそんなことはない、という意見や
さらにこのスレはブロックスそのもの遊び方、組換えに関するスレだという意見など
議論している途中なのに突然捨て台詞をはいていくあんたの方がよっぽど
心の狭い人間にしか思えないが。
881 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 21:32 ID:???
反論されただけでブチギレかよ。
どっちの心が狭いんだか。

だいたい、旧からのファンが見放すとか
いらん事を書くから反感を買うんだ。
887 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 22:10 ID:???
>>883
俺は『「ブロックス−組み立て玩具」として楽しんでる人』を自負している。
Ziちゃんねるにも、ちょくちょく作品をうpしてる。
だが、863は支援できないな。
言い分云々じゃなく、ああいう捨てぜりふ行為は最悪。品性の問題だな。

本当にあのまま姿を消したのかどうかは分からないが…。
17名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:10 ID:???
同属嫌悪はもういい。
厨という言葉はNGワード推奨。
18名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:11 ID:???
>>1がスレ立ての時に言ってたけど
向こうのスレを入れるのはとりあえず様子見がいいかと。

次スレの時に考えればいいんじゃない?
19名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:11 ID:???
892 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 22:36 ID:???
なんかスルーできないヤシはスレ立てたり突飛な事するよな・・・痛い痛い

で、スルーしてた者からしてみればそれが何か?程度なんだが
白熱している間にディスペロウ組んでましたよ
顔が微妙だな・・・スティル辺りと混ぜてみるわ
904 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:05 ID:???
ゾイドとしてのブロックスは別のスレ
人型組んでも別のスレ

ブチ切れた奴も叩いてた奴もどっちも脳味噌が足りないんじゃないのか?
906 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:06 ID:???
だから人型の話はあっち言ってやれと・・・
907 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:09 ID:???
いいじゃん別に
ウザイ設定厨を隔離したんだしここで語ってもいいだろ
908 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:09 ID:???
同じブロックスの話題なんだし重複するよかいいじゃん。
度量狭いな。
915 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:19 ID:???
脱ゾイダー宣言。
いっそウザイんでブロックスのゾイドからの独立を運動して行くのは?
917 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:20 ID:???
ブロックスを語り尽くすためのスレなのに
ゾイドとしてのブロックスの話題がNGなんておかしいと思うけどなぁ。
スレタイが組み替え玩具としてのブロックスとかってんならしかたないが。
918 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:22 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1062332995/l50
>>917
言ってることは至極もっとも。
だけど、こういうスレたててしまうほどの厨もでているので。
纏めてもまた荒れるだけなのれす。
20名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:15 ID:???
>>17
なんか、自分の気に入らない意見と見るとすぐそう言うからな。
俺もそうする。
21名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:15 ID:???
920 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:23 ID:???
語りつくすも何も設定厨がウザイから追い出したんだろ
痛い事言うような奴に情けなんて無用だよ
922 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:27 ID:???
>>917
ゾイドとしてのブロックスがNGだなんて誰も言ってないよ。
むしろ設定に拘ったヤシが、オレゾイドを組みたててマターリしてるのを嫌ったんだろう。
流れ的にはそう見えた。
923 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:28 ID:???
おいおい、人型を隔離するのかよ
俺は設定厨みたいにイタい発言したり重複スレたてた覚えは無いぞ
924 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:29 ID:???
>>920
追い出したというかただ単に863ががってにぶちぎれて出て行っただけの話。
ただなんとなくだがアンチブロックスの活動がこの板内で活動しているのが
関係しているのかも。確証はないが。
928 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:34 ID:???
>>924
ひょっとして>>863がアンチスレ立ててた犯人じゃないのか?
ブロックス参戦を快く思わず板内で暴れてるとか
929 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:34 ID:???
876なんだけど・・・遅レスですまんが言わんとしてたことは889のとおりなんだわ。
バトストに正式登場したり空中分離合体したりという設定が受け入れられない、違和感があるというのは同意なんよ。
でもそんなことで不安だーとかもうだめぽーとか言うよりも・・・たとえばブロックが見えないように自分なりの一工夫で組んでみたほうが楽しいじゃない。
人型スレにはレゴやダイヤの流れでブロックスに入ってきた人もいて、その人たちは組みかえでかっこいいもの(人型以外でも)作ってる。
ゾイド板住人だって画像をうpしてるの見ると試行錯誤して楽しんでるじゃん。
設定とか違和感とかで楽しみ方の幅を狭めてしまうのはもったいないと思う次第であります。
933 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:37 ID:???
>>929
もう遅いよ 設定厨は追い出したし(藁
むしろこれがいい機会だったんじゃないの?あの設定厨は粘着してるわキレるわでキモかったし
22名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:17 ID:???
934 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:39 ID:???
>>933
あんた、アンチブロックス工作員だろ?

もう一度言う。

組換え派も設定重視派もみんな仲良くマターリしろ。
938 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:43 ID:???
>>934
なんで俺まであいつらと同格に扱われなくちゃいけないんだ?
ただ俺は組み替え玩具としてのブロックスを語るスレだというのに同意してるだけなんだが。
939 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:44 ID:???
>>934
アンチ呼ばわりして股ー莉しろとはこれいかに?
941 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:49 ID:???
>>935
なぜ今かってのは
凱龍輝のバトストで明らかな空中合体があったからだよ多分。
ギリギリ許せてた人がついていけなくなったんだろう。
942 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:50 ID:???
まあこれで口が動く人と手が動く人が分別されたわけで。
945 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/08/31(日) 23:53 ID:???
明らかに差別的意識が働いてるな。
23名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:19 ID:???
うざいよ
24名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:44 ID:???
(゚∀゚)チュピチュパァ
25名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 19:51 ID:???
997 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/09/01(月) 19:05 ID:???
いや、俺は向こうでも書いてるがw

>>863を叩いたのは設定を語ったからじゃないよ。
本人はそうとったみたいだけど、実際に反感かったのは
旧ファンが見放すのどーのと偉そうだったから。
追い出したんじゃなくて、勝手に出ていったんだよね。

こっちでオレ設定語っても問題ないっしょ。


998 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2003/09/01(月) 19:26 ID:???
>>997
おまえも相当偉そうししててウザイよ
設定語るならあっちのスレに行ってろ
26名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 20:01 ID:???
結局、悪いのはブロックスも従来ゾイドもごっちゃにした富井ですか?
27名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 20:02 ID:???
コピペウザ
28前スレ968:03/09/01 20:05 ID:???
>>1 AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM お疲れさんッス。

 なんだか、話の論点がよくわからないまま似たようなスレができましたが、それぞれの>>1を読むと、

「ブロックスをゾイドとして扱うスレ」
共和国ブロックスとキメラをバトルストーリー中の設定、軍事的役割について語る。

「ブロックスを語りつくせ8」
玩具としてのブロックス、組換えの発表、新製品情報など総合的に語る。

でよろしいのですか?
29名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 20:45 ID:???
向こうはZOIDS世界内でのブロックスの扱いを語り、
こっちは現実世界でのブロックスの扱いを語る。
30名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 20:54 ID:???
あっちはゾイドという世界観でBLOXを語るスレ
こっちは総合的に扱いつつも口動かす暇があるならチェンジマイズ!なスレ
31名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 20:57 ID:???
>>28
様子見の人もまだいるから結論を急がなくてもいいと思うけどね。

ここは今まで通りブロックス全般の総合スレで変わりなし。
玩具、バトスト他、ブロックス関連ならなんでもアリ。
ただし人型関係は人型スレへ。

向こうは今のところポップアップとブロックスの設定上の整合性を議論してる
みたいだけど。


32名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 21:10 ID:???
(俺はブロックス好きだけどと前置きしつつ)
TFの二の舞だよ〜
インフラだよ〜
設定おかしいよ〜
旧ファンに見放されるよ〜
ゾイドもうだめぽ〜

なんてのはどこでやればいい?
こっち?あっち?アンチ?
(下ふたつはアンチっぽいけど)
33名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 21:30 ID:???
↑のコピペが見づらくて邪魔
34名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 21:50 ID:???
>>33
2chブラウザ導入 http://www.monazilla.org/

NGワード設定 本文内 ”厨”

(゚д゚)ウマー
35名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 22:11 ID:???
Ziちぇんねるの画像版にドラゴン型っぽいのをアップしてました。
バスターイーグルの翼とか付けたかったのですが・・・
もうつけるスペースがありませんでした(笑)
36名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 22:38 ID:9pTL18DX
最近「マトリクスドラゴン」「キメラドラゴン」見かけないんだけど回収か生産中止になったの?
37名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 22:43 ID:DWycyRPr
>>36
初回生産だけという噂あり

問屋にある分はいずれ店にやってくるだろうけどね。
38名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 22:56 ID:???
今更だが【デストロイ】じゃなくて【デストローイ!】にしてほしかったな。
本当に今更な話なんだけどね。

39前スレ965:03/09/01 23:16 ID:???
前スレ964、こっち見てるかなぁ?
とりあえず1000円以下の商品でリーズナブルに
ドラゴン風のを作りたいってことかいな?
具体的な作りたいモノのイメージについては
言及がなかったので、そう仮定して進めるよ。

カスタマイズパーツで羽はあるので、それ以外を
どうするかだが、所有しているBLOXも不明なので、
まず、ウネンラギアかエヴォフライヤーを購入し、
トカゲ頭と四肢を確保する。
ウネンラギアはブロックが5つが付いてるので、
ブロックもとりあえず確保OK。
必要ならカスタマイズパーツのブロックセットを。

で、ここまで出てくる問題点としては羽に対して
四肢が短いので、延長するパーツを見繕うのと
尻尾になるモノがないのでそれを補うことかね。
それの問題点に対する俺的な回答の一つとしては、
「ウネンラギアをもう一つ買う」だな。
40前スレ965:03/09/01 23:21 ID:???
いやいや、長文スマソ。

で、続き。
具体的にどう使うかと言うことなんだが、
足のL字のフレームを上下に組み合わせて、
それらしいトリ足を組んで足にする。
頭から尻尾にかけてはブロックを数珠繋ぎに
連ねていって構成する。
で、胸はJ6とブロックを組み合わせて、
心持ち幅広にするのと併せて羽用の基部にする。

作例じゃないけど、自分が今挙げた条件で
組んだものをZiちゃんねるの画像UP板にUPしとく。
形にしただけなんで、まあ参考程度に使って。
じゃ、そう言う事で一つよろしく。

Ziちゃんねる ttp://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/index.html
41前スレ964-981:03/09/02 00:34 ID:???
新スレおつかれです。

>>前スレ983
ディアントラーの羽根(骨っぽい角?)ですね。
なんかイイ感じっぽいです。

>>前スレ965
詳しいアドバイスありがと。
持ってるのはエヴォとフライシザーの青羽根だけです。
作りたいのはドラクエの竜王っぽいのです。
エヴォはブロック2個だったんでガカーリですが、ウネンは5個もブロック付いてるんですか!?
やはりウネンも必要だったのか・・・・。

ziちゃんねる、拝見します。
4241:03/09/02 00:46 ID:???
しかしziちゃんねるのどこに画像があるのやら(汗)
重いっす。。。。
43名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 00:51 ID:???
↑うるせぇ〜
44名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 00:51 ID:???
トミーさんよー
遠慮しないでバンバン流用しましょうよ
イーグル使って大型ブロックス肉食恐竜型作りなさい

・・・むしろ作ってください
このとおり
_| ̄|○
45名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 00:55 ID:???
トミーさんよー
ブロックスどんどん出しましょうよ
恐竜でも哺乳類でも人型でもOKですよ

・・・でも、頼むからBSには出さないでください、絡めないで下さい。
このとおり
_| ̄|○
46前スレ965:03/09/02 00:59 ID:???
>>42
どもども。

ドラクエはやった事無いなのでわからんなぁ^^;
まんま、ドラゴンで作っちゃったよ、スマソ。
画像は「新画像Upload板」の中の投稿番号64に
あるから探してみて。

初期の共和国のモデルはブロックが多いので、
集め始めた人にはお勧め。
特にレオとウネンはパーツも使い勝手が良い。

なんかあったら、また聞いて。
しばらくスレをまめに見るようにするから。
47名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 01:03 ID:???
>43 名前: 名無し獣@リアルに歩行 投稿日: 03/09/02 00:51 ID:???
>↑うるせぇ〜

こういう質問してくる香具師にろくに答えもしないで、
文句言うだけの破落戸がいるからスレが荒れる。
まあ、それがゾイド板の特徴ではあるんだがな(w
48名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 01:24 ID:???
以前バクリュウ作ったって人はうぷしてくれないんだろうか・・・
4942:03/09/02 01:28 ID:???
>>46
どうもでーす!素組、見ました!
めっちゃあんな感じで作りたいです!!
初期のレオはちょっとほしくないので2形態に変形するレオ〜ってブロック多いでしたっけ?
ざらすでは箱の中が見られないから困ってます。
ウネンラギアをプラスすればこうなるとは・・・・おそるべしブロックス!

>>47
どうもね。

>>43
ゾイドに蹴られて飛んでけぇ〜(^^)/~~
50前スレ965:03/09/02 01:41 ID:???
>>49
ブロックは減って4つになるけど、レオストライカーは
特徴ある武装パーツ・装甲パーツが付属しているので、
なかなかお勧めの一体だよ。

でも、何故かクリーム色と薄紫と紺色の変な配色(w
まあ真っ赤っかのブレイズよりは使い勝手が良いと思う。
全般に使い勝手いいし、買って損は無いんじゃないかな。

サンプルはもうばらしちゃったけど、また聞きたいことが
何かあったら言ってくれ、夜しか返事出来ないけどね(w
51名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 02:38 ID:???
>>47
俺、おもちゃ板も含めてあちこち見てるけど悪名高いTFスレより怖いよなココ(藁

思うにさ、ココって好きなヤツの集まりって言うよりも、ゾイドの一環として好きなヤツと
BLOX自体が好きなヤツと肯定してるけど扱われ方に不満あるヤツと、嫌いなヤツが
入り乱れてて、方向性って言うかスレとしての筋が通ってないから、荒れやすい?

隔離スレも見てきたけど、あっちの方がマターリしてて落ち着いたイイ感じだったぞ。
本スレとか考えないで、趣旨でスレ立て分けたほうが平和になるかもとか思うよ。
ゾイドがピンで板がある事自体がホントは罪なのかもしれないけどさ(藁
52名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 04:29 ID:???
ゾイドの一環として好きなヤツが向こう行ったんだから
こっちはBLOX自体が好きなヤツでいいんじゃない?

ゾイド自体に興味のないヤツだって多いんだし
こっちではスケールとかにもこだわらないでミゼットとかもからめた
よりグローバルな作品もどんどん発表すべきだと思う。
最近の発表作では向こうの連中と代わり映えしないyp
53名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 11:54 ID:???
>>52

>最近の発表作では向こうの連中と代わり映えしないyp

あっちにチェンジマイズ例は出てない訳だが。
54名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 12:42 ID:???
まあ正直ここ最近の組み替え作品は仮にも「口よりも手を動かすやつらを自負してる人たち」とは思えないぐらい低レベルだと思う。
55名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 13:05 ID:???
>>51-54
何故終わったことを今更蒸し返す?


↓以後何事も無かったようにどうぞ
56名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 13:43 ID:???
ゾイドの枠に囚われてるって事だろ。
ミゼット使ったケンタウロス型とか24サイズのビーグルとか
ゾイドにこだわると向こうと変わらないって事だよ。
57名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 14:06 ID:???
ゾイドに囚われてもいいし囚われなくてもいい。
ここはもとからそういうスレだろ。
向こうに影響されすぎ。
587C:03/09/02 15:58 ID:???
ボルドの全パーツ組み込みその2、ウネVerをZiちゃんねるにうpしました。
レオブレの時とコンセプト同じなんでパーツの使い方もあまり変わってません。
59名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 18:34 ID:???
>>57
だが最近は組み替え厨の台頭が甚だしかったぞ。
キットの出来に文句があるとすぐ「組みかえればいいじゃん」という雰囲気だったし。
それも一理あるがやはり単体で見てる奴も居るし

ファンのバランスが悪かったからこんな事態になったんじゃないの?
60名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 18:54 ID:???
ここが空中合体だの武器になるだのという設定は頭の片隅にでも置き留めてとりあえずチェンジマイズ!
なんて人たちの集まりになるものと期待していたのにねぇ。
そうなれば人型スレのようにコンペをしようという機運も高まるかなぁ・・・とも期待してたんだけど。
61名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 19:25 ID:???
もう分かれちゃったんだし今更それについてどうこう言ったって無意味だから
あっちはあっち、こっちはこっちでいいじゃん
もう議論はいいよ
62名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 20:12 ID:???
>>59
組替えありきのBLOXで何を言うって感じ。
単体での出来重視なら、ゾイドとしての枠でしか見てない。
ここはブロック玩具としてのBLOXが好きな香具師が来るスレなのか、
正直疑わしい気分になるときがある。

隔離スレや人型スレの方がよほどBLOX自体が好きな香具師の集まりに
感じるよ、それぞれ偏りはあってもだ。
なんかやっとわかったよ、ここは本スレという名前の雑談スレだなw
63名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 20:36 ID:???
>>62
俺は「〜ですが何か?」っていう言い回しが大ッ嫌いだ。
タモリが「等身大」っていう言葉を嫌ってるのと同じぐらい嫌いだ。
しかし、あえて言おう!

ここは1スレ目からブロックスに関する雑談スレですが何か?
64名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 20:46 ID:???
 とりあえず>>1を読んでね。ここは総合スレ(=雑談)です。
ブロックスの評価をする点について、箇条書きにまとめることをしたほうがいいかな。
それをしないとブロックスをみる視点が定まらない。
65名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:08 ID:???
でも62の言い分もわかるぞ。
雑談ってのは建設的意見のない会話主体ってイメージで使ったんだろう。

それでいいってんならもうしょうがないんだが。
66名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:12 ID:???
>>63-64
ワラタ。
だったら、隔離スレが出来た原因をどう考えているんだか。
あんたらこそ、ここしばらくのスレ読み返せよw

本スレ=雑談スレなんてイイながら、設定語る香具師排除、
組替えの質問してくる香具師無視の連中ばかりのくせして、
何を言うって感じだな。

8スレも立てた後でスレの視点が定まらないなんて言ってる
時点で本来、本スレを名乗る資格がないんじゃないの?
本来、特定の商品に対する本スレってのは商品自体の魅力を
語るスレであって、決して雑談スレじゃないぜw
67名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:14 ID:???
本スレといいながら全く本題とは関係ない雑談スレになり
最後は顔コテが跳梁跋扈して2chからしたらばに隔離されたスレがある・・・
68前スレ965:03/09/02 21:23 ID:???
>>66
まあ、そう言いなさんな(w
ここはゾイドという出来上がった世界を持つ玩具に
いきなり組み込まれた別種の玩具のスレだから、
混沌とするのも、腰が決まらないのもしかたないよ。

でも、質問してくるヤツを無視するのは良くない
傾向だよ。本スレ名乗るなら、ビギナーを誘導して
やらないでどーする。
他の玩具のスレなら、適切に誘導してやるヤツが
いっぱいいるのに俺以外無反応じゃん。

その点ははっきり猛省しろと言いたい>お前ら
69名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:23 ID:???
だからここは「ブロックス」全般の雑談スレであって普通の雑談スレではない。
>>64もそういう文脈でいっているんだと思うが。
そもそもこういう議論自体が不毛であっていい加減やめなされ。

話題を変えよう。今後のブロックスの新作は特にアナウンスされていないんだっけ?
一番近いのはブリッツホーネットになるのか?これについてはどうよ。
個人的には顔の造形はいかにも虫らしくていいが羽の処理が非常にカッコワルイとおもう。
70名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:44 ID:???
>>69
今のところ、ガッチャマンライガー以降のラインナップは未定っぽい。
ゾイド博とか行った人は何か情報をつかんでるのかもしれないが。

ホーネットの虫っぽい顔はイイね。
今まで虫型を作ろうとすると、どうしても見立てに頼ることになったからな。フラシザの羽根基部とか
手に入れたら、鹿ぞぬの角を羽根に見立てて何か作ってみようかな。
 と、俺の場合どうしても組み替え前提の話になってしまうのだが。
71名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:45 ID:???
>>69
実際に手にとってみないとなあ・・・
一応C3で見たんだがいまいち記憶に残らなかった(笑)
パイロットが新造形ってのが好感触かな?
72名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:46 ID:???
虫頭はあともう一回り大きくして欲しかったな・・・
あれだと後ろのブロックが目立ってしまうんで。
でも造形自体は好きだよ。
73名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:48 ID:???
>>70
コマンドもどきとシールドブロックスみたいな開発中のは展示してあったが、
没案と並んでいたから発売する可能性は高いとは言えないな…
74名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 21:52 ID:???
>>68
>俺以外無反応じゃん。
そろそろ話題に入っても良いカナーと思ったらまた
ゾイド好きはあっち逝けとかミゼットがどうとか
始まっちゃったんだけど……

>>69
>ブリッツホーネット
↓見ての感想だけど。
ttp://www.zoidscore.com/07/6000000001096.html
アタックゾイドの扱いなのかな。
アタックゾイド置き換えラインナップで
続けてくれれば嬉しいんだけど。

ところでパイロットは今までの万歳とは
微妙に違うよね?
塗装は流石にしてないかな。
75名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 22:01 ID:???
>>74
C3で見た限りパイロットはランナーにパーツとしてくっついていたよ
従ってパイロットもオレンジです

このブリッツホーネットを使ったチェンジマイズ特集が載るらしいが
こんだけのパーツで果たして何が出来るのだろうか??
76名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 22:04 ID:???
>>75
頭だけ使ってその他は殆ど通常ブロックスとか(w
77名無し獣@リアルに歩行:03/09/02 22:38 ID:???
>>75
またも人型チェンジマイズ。
極小仮面ライダー。
78名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 02:05 ID:???
>>75
別のパーツは必要だろうね。
羽根を取って蟻。
羽根を変えて蛾。
鎌をつけて蟷螂。
足をたくさん繋げて百足。
とか。
79名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 06:54 ID:???
結局のところ、牛、嵐兄弟、スティル、エヴォの中じゃ、どれが一番買い?
とくに大型作るときに使えそうなの。
80名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 08:54 ID:???
個人的には、牛が一番良かった。
頭部とコクピットがダサくて使いものにならんが、その他のパーツは装甲から武器まで、非常に応用が効く。

B鷹と同じ4x2の固定ブロックがついてるし、牛の両脚はちょうどフトモモからスネまで
繋がっていて可動こそないけど、逆に大型ゾイドを作る際のパーツとしては有効なので。

次はエヴォ。
こちらも顔とコクピットがオメガダサい上、フレームはウネラギと同じなので微妙に萎えだけど、
翼パーツが小型の鳥系ゾイド作るのに向いてるので、個人的には買い。
B鷹だと、どうしてもデカイのしか作れないしね。

三位はスティル。
通常形態がとてつもなく格好悪い上、パーツは使えるものと使えないものの比率が、2:8くらい。
一見使えそうなパーツが多いんだけど、実際に今までのBLOXと組合せようとすると、
微妙にズレてたり、凸の長さが足りなかったり、逆に出過ぎてたりと、使えないパーツばかりなんよね。

足は「象を作れ」といわんばかりの象脚なので、サイとか、その手の草食動物を組みたい人にはいいかも。
足と装甲パーツは優秀。(脚は使いにくい)

ワーストは嵐兄弟。
頭といい足といいガトリング砲といい、使いづらいパーツばかり。
特にキモになるガトリング砲は、BLOXジョイントが底部についておらず、デザイン上、
上になる部分にしかついていないため、嵐兄弟の身体ごと使わないと駄目なのが萎え。

良い点は、足がちょうど半ブロック分の厚さなので、レオストのコックピット同様、
ブロック幅の調整が出来るくらいかなあ。


ちなみに、牛とエヴォには、ジョイントランナーがついてきません。
ついていれば、パーツ取りアイテムとしては、オメガ良かったんだけど。
81名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 08:58 ID:???
凱龍輝から飛燕の頭をはずすとき(またははめるとき)、やっぱいちいち割らなきゃだめですか?
こういうのは簡単に着脱できるようにして欲しいんだけどな。

>>79
ziちゃんねるを見ると、一見武器の塊の嵐兄弟でもけっこうなものが作れてるしな。
俺だったら牛。新規パーツの塊だしね。
82名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 09:29 ID:???
>>79
 牛さんのコクピットは意外と大きいので、90度回転させても普通に人が入るよ。
人型にするときに胸にコクピットを付ける場合は、ウシのコクピットはむいていると思う。
 スティルは脚の装甲パーツで造られたヘビとカマドウマがある。自分にはあの使い方は思いつかなかった。
83名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 11:06 ID:???
>>80
スティルと嵐兄弟にもジョイントランナーないでしょ?

つーかまた旧ジョイントかよ〜とか新ジョイントやった〜!!
とか言う前にジョイントなしってどういうことよ?!!
84名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 12:58 ID:???
>>81
ご察しのとおり左右割りしなければなりません。
85名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 14:39 ID:???
>>81
漏れは割らずに8分ほど押し込んでる。
脱着が楽になるが、微妙にメカぶが剥き出しになる。まあお好みで。
>>79
牛は単体で立派な人型が組めるほどパーツが使える。
エヴォは真っ青な武器に萎えたが、翼竜系ドラゴン系が作りやすい。
荒らし兄弟はトゲ足と甲羅と武器が使える。
スティルは個人的に使いにくいと思ったな。値段の割りに。

↑ちなみにお勧め順に並べてみたり。
86名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 16:27 ID:???
スティルは、デカイ割に使えないよな。

牛、もう一頭買ってこよっと。
87名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 20:32 ID:???
Ziちゃんねるの画像版にドラゴン型アップしてみました。
NO・69です。
今までアップされていた方々と使っているパーツが一緒
(ディスペロウとエヴォフライヤーのパーツ)なんで
イメージ的に似た感じなのですが・・・
少しでも変えてみようとバスターイーグルの翼のパーツ使ってみました。
88名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 20:50 ID:???
>>81
普通に填めても、力業で引っ張っても大丈夫ポ
ただし、まっすぐ引っ張らんと折れそうだし、段々削れていきそうなのが悩みどころ
ま、とりあえず10回程度なら大丈夫みたいだったよ

ジョイントランナー、余りまくるのがもったいないと思ったんだろうけど、改造とかで
結構消費するからなあ・・復活キボンヌ
89名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 21:23 ID:???
>>88
>余りまくるのがもったいないと思った
もったいないてか、明らかにコスト削減だろ。
ジョイントに穴あけてまで樹脂をケチったのに
それじゃ足りんと言われたんだろうな。

ところでエヴォフラの尻尾って何に使えば良いんだろう?
下側のジョイントの並びの意味がよく分からんし……
9079:03/09/03 21:26 ID:???
みんなサンクス〜。
牛が一番人気やね。結構意外だったり。
つうわけで、今度買ってきます。

まぁ、ほんとは全部買うのが良いんだろうけどな…
何分、金が無い…
91名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 21:40 ID:???
>>89
あの無意味な穴が無ければ普通に共和国の恐竜とかトカゲに使うんだけどねぇ・・・
9249:03/09/04 00:39 ID:???
エヴォいいよ。

ストームのガトリング砲「だけ」がほしいんだけど、兄弟以外のブロックスには付いてないんでしょうか?

ブリッツホーネット、要らないと思うのは漏れだけですか?
それにパイロットがなぜあんな風に乗ってるんだろう?
普通のゾイドに乗ればいいのになぁ。
それともグライダーっぽくスリルを味わうとか偵察型!?
93名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 01:33 ID:???
ゾイド自体あまり買ったことない人かな。

剥きだしライドオンはアタックゾイドのみならずセイバリオン、ガンタイガーからなる
SSゾイドなど結構あるけど。

それからガトリングは嵐兄弟のはデカ過ぎてかなりの大型ゾイドにしか使えない。
武器セットのが手ごろだよ。
94名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 08:48 ID:???
青いスティルはキモい
95名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 14:51 ID:???
アバレンオーつくってみた
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/130.jpg
96名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 20:59 ID:???
>>95
まずは人型スレへ。
そして、Ziちゃんねるの人型コンペの作品などを参考に、今度は変形合体に挑戦してみよう。
97名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 21:03 ID:???
>>95
おお、感じ出てるじゃん。
君は是非、人型スレで活躍すべき人材だ(笑

つか、最近ますます人がいないので行ってあげて下さい。
987C:03/09/04 21:24 ID:???
モサにボルド全パーツを組みこんだものをうpしてきました。
ボルドのコクピットがうまく組みこめませんでした。
脚は肉抜き穴を外側に向けて使ってます。
99名無し獣@リアルに歩行:03/09/04 22:00 ID:???
>>95
うわははははイカス!
キラーオーも是非
100 ◆7uLl/Zoids :03/09/04 23:45 ID:???
>>98
うpできました?
今見てきたら画像うp板のみ閲覧不可能でした。
他のCGIは動いているようですし、鯖上には存在しているのでデリ喰らったわけではなさそ…凍結されたかも…。
ただ今原因究明中ですので、暫しお待ちください。スマソ
101名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 00:13 ID:???
>>97
人がいないって、、、コンペ開催も未定な今あそこで何をしろと?
102名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 00:21 ID:???
別にコンペなくても新作考えてうpりゃいいじゃん
コンペの為に温存してるとかなら別だけど
103名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 00:29 ID:???
開催中は盛り上がってた(当然だけど)。開催が決定した頃はレギュについてあれこれ決めたりした。終了後は各々感想を述べたりして盛り上がってた。
でもコンペやってない時はあんなもんだったよ。
やっぱりみんな温存してるのかな?


スレ違いな話題失礼しました。
104人型スレの6:03/09/05 00:38 ID:???
>>100
管理人さん、今晩は。
今、見ましたけど大丈夫でしたよ。
105人型スレの6:03/09/05 00:42 ID:???
>>103
第1回コンテストの開催決定前のスレは、
もっぱら私とFOR氏の日記スレでしたよ(笑

連投・スレ違い、すいませんでした〜
10692:03/09/05 00:45 ID:???
>>93
ありがと。
小型タイプのブロックスにあの大きいガトリング砲を装備ってのが漏れ的に魅力を感じたんですが。
ガンプラのように武器セットなんてあるんですか〜見てくるッス。
107人型スレの6:03/09/05 01:11 ID:???
>>106
普通のゾイド用に発売されている
カスタマイズパーツことだと思われ〜>武器セット

以前、私も某スレの管理人さん教えて頂いて、
esToysの通販で購入しました。
軸が太さ3mmと5mmの二段になっているので、
手を入れなくても、そのまま使えます。
108名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 08:02 ID:???
>>89
エヴォの尻尾は背中に3ミリジョイントのあるゾイドに使います。俺の場合はレイノス。
元からあるレーダー等は尻尾の3ミリジョイントに付け替えることで左右に5ミリジョイントを持つウェポンラックの出来上がり。
エヴォは3ミリ←→5ミリの中間パーツが多いから、CPとしての使い勝手を良くしたんじゃない?
109名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 09:57 ID:???
結局ポップアップ優先の作りなんだ。
110108:03/09/05 18:27 ID:???
補足:
俺は時間がないからCPとか作ってみたりしてるだけで、時間ができたらいろいろ試してみるつもり。
111名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 22:19 ID:???
>>108
>エヴォの尻尾は背中に3ミリジョイントのあるゾイドに使います。

いや、それっぽい使い方をするのだろうと言う予測は付くんだが
何であんな微妙な並び方になっているのかって事。

>>109
>結局ポップアップ優先の作りなんだ。

インパクトカノンをブロックスに付けたりも出来るよ:p
Jランナーを廃止した分、3<=>5mm変換を普通のパーツにやらせようって事なのか。
112名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 00:21 ID:???
ディスペロウをばらそうと思ったら・・・
足フレームにつけたボールジョイントが外れねえ!!
どうしよう・・・
113106:03/09/06 00:52 ID:???
>>107
どもども。
普通のゾイド用ってザラスとかで売ってます?
通販してまでもってのはちょっと。。。。
ああ、ガトリング砲がほすぃ〜。
114名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 01:17 ID:???
>112
他のブロクソのジョイント外しを使って、テコの要領で外しなされ。
115名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 01:28 ID:???

嵐兄弟以降のしか買ってない人ってプルアウター持ってないって事になるのか
116名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 01:33 ID:ee2416X3
以前のもまだまだ簡単に手に入るけどね。
117名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 04:17 ID:???
>>113
ガトリングのカスタマイズパーツが分かり易いページ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/antitz/z/z_custom/d_rhimos.htm

この人がライモスに付けてるのが上で言ってるアサルトガトリングユニット。
もともとエレファンダー用のミサイルポッドの付属カスタマイズパーツだけど
こうして単体でも使えるし嵐よかサイズやジョイント的にブロックス向き。

ついでに下の画像でダークホーンに乗せてるのがビームガトリングユニット。
これでも嵐よか小型。まあこっちはその分長いけど。
118人型スレの6:03/09/06 11:20 ID:???
>>113
店舗によって違いますので一概には言えませんが、
最近出来たザラスには無いように記憶しています。
現行商品ですが、あまり流通量は多くないようです。

ハローマックではぽつぽつ見掛けますので、近くに
店舗があれば、取り寄せをお願いしてみては如何?
119名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 11:51 ID:???
通販は嫌か…
ゾイドコムとかなら普通に売ってるんだけどな。
118はなにが面倒なんだろう
代引きなんかにしておけば、買いに行くよか楽だと思うが…
120112:03/09/06 12:11 ID:???
プルアウターが入らないくらいきっちりはめちゃったんです・・・(涙)
121名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 12:18 ID:???
>>112
カッターとマイナスドライバーで、てこの原理で取ればよいかと。
なお、ゆっくり様子を見ながらやらないと、パーツを破損するんで注意。
122 ◆7uLl/Zoids :03/09/06 12:57 ID:???
>>104
100の書き込みの後いろいろ調べてみました。凍結されていないかとか…。
試しにデフォルトのままのファイルを転送してみたら動いてくれました。
CGIは中途半端な知識で弄っては駄目ということでしょうかね。(ニガワラ
ということで、皆様お騒がせしました。今まで同様ご自由にお使いくださいませ。

#人型コンペもやりたいところですが、今はコンテスト本スレで民生用コンペ開催中ですので、これが終わってからになりそうです。
123名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 13:38 ID:???
124名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 14:43 ID:???
>>123
なにがしたいの?言いたいの?
125名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 15:19 ID:???
>>123
既出だしなぁ。
126名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 15:21 ID:???
ていうか>95の時点ですでに既出だしな
127名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 15:53 ID:???
トンボ+カニのキメラ出ないかなー
128名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 16:10 ID:???
なぜ?
べつに漏れは欲しくないが。
129名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 16:15 ID:???
>>128
虫系がもっと欲しいんだけど、
ブロックス虫系は帝国だけだし必然的にキメラになるから合わせたら良さそうな組み合わせにしてみた。
130名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 16:21 ID:???
虫の脚は欲しいね。
131名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 16:27 ID:???
新ブロックスまだー?
132名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 16:45 ID:???
新作

 9月 電撃ホビーマガジン(ブリッツホーネット)
10月 ライガーゼロフェニックス(ファイヤーフェニックス)

今のところはこれだけだが・・・
今年は寒い冬になりそうだ。
133名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 16:51 ID:???
>>127はゴジラに出たメガギラスのことを言っていると思われ
134127:03/09/06 16:59 ID:???
>>133
あれはちょっと勘弁
トンボらしさが殆ど無いんで。
イメージ的にはもっと細長くしたい。
135名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 17:27 ID:???
個人的にはぞぬとかキメラはもうウンザリだな。
作ろうと思えばウネンの頭にレオの後ろ足つけただけで出来る程度の形状で完成なんて…
作りたければ自作するから帝国もまともなモン出して欲しい。

あと虫も自分はちょっと敬遠。
もともとサイカーチスとかもスケール的に「おいおい恐竜サイズの虫かよ」って
思ってたし(むかしとんぼとかデカイけどだから欲しいとは思わないし)

とにかく生物としておかしくない形状の帝国動物型を強く望む。
136名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 17:51 ID:???
キメラだと見た目に悪そうだからって理由で帝国側のブロックスになったんだろうな・・
137名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 17:53 ID:???
恐竜サイズの虫ではないがな。あくまでも虫型なだけで。

ちゃんとした虫型が出れば、フライシザースと嵐兄弟を使えるからいいんだけど。
138名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 17:55 ID:???
>>130
 節足動物らしい足は、ガチャブロの植物型の根っこかマッカーチスの脚くらいしかないからね。
1ブロックゾイドが発売されれば昆虫型も増えるのに。
節足動物はブロックスにむいていると思うのだが。
139138:03/09/06 17:57 ID:???
ガチャブロのガ型は思いっきり昆虫だった。あと、4足獣型の尻尾が蟲脚に見えなくも無い。
140名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 18:02 ID:???
>>137
ゲーター対ダブルソーダーは確かに恐竜サイズの虫になる。
オレも虫はアタックゾイドサイズがいいや。
1ブロシリーズで出てくれたらもう大満足。でかいのはいい。
1417C:03/09/06 19:43 ID:???
ボルドガルドの全パーツ組み込み、ラストのナイトワイズVerをZiちゃんねるにうpしました。
142名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 23:06 ID:???
www.zoidscore.com/07/6000000000625.html

ロドゲの解説読んで始めて気付いたんだが、
キメラ型って、無人BLOX機として開発された機体だったんだな。

ファーストリリースの解説では、暴走したBLOXゾイドが
他のゾイド取りこんで異常進化した、って設定だったのに。

強力だが、有人制御出来ないから無人機として開発したっつー設定なのに、
無人だと暴走するから有人にしたって、どーいう事さ。
143名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 00:39 ID:???
無人な連中にあれこれ指図するために有人にしたのではないかと。
ほら直後に書かれてるジャン「指揮官クラス」って。
有人にした分、いろいろと無人状態より劣るところあると思うよ。戦闘に関してだけど。
つまり、無人には無人のよさが 有人には有人のよさ があるってこと。ロードゲイルは
有人のよさを追求したのではないかと。 そこで逆にロードゲイル無人タイプとか考える
楽しみが出てくるんですよ。 ・・・ちなみに初めてフライシザースとデモンズヘッド
が関連してるのを知った。顔のデザインがデモンズヘッドと共通する部分があるなと思っ
てたけど。 あとは人型なのはシェルカーンの遺伝子、左腕の砲はディプロガンズの遺伝子
にすれば・・・
144113:03/09/07 00:40 ID:???
>>117
どもども。
ブロックス向きガトリング、見ました。
いいな、これ。ほすぃけどうーむ。。。。

>>118
やはり店頭には少ない、もしくは置いてないかもしれないんですね。
近くのハローマックはほとんど潰れてしまっているので・・・・。
なんとかまずはハローマックのほうを(w
探してみます。

>>119
調べて通販の作業がめんどいだけです。
田舎なので欲をいえば定価じゃなくて安く置いてあるところ探してます(ないかw)
145名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 00:42 ID:???
制御できないから無人機にした、とは書いてないわけだが
無人機を作ったが暴走して制御できなくなったから指揮機体をつくったってことでは?
146名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 00:42 ID:B/+ulNcf
147名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 00:48 ID:???
>>146
こういう話はスレ違いだと、君は。
向こうにも顔出してるから、来てくれるなら大歓迎だけどさ
148名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 00:51 ID:???
あのな、とりあえずロドゲの解説とかつまみ食いしないで
一通りオフィシャルや電ホのバックbニかを探して読め。

もともとキメラだってピンで投入しないで、他の司令塔に
なるゾイドと同時投入するもんって設定だつたんだ。

ただ電子哨戒機タイプは数が揃わないから、そのかわりに
ブロックスで代替品として開発されたのが、ロドゲだ。

つまみ食いの知識であーだこーだ言うと、みっともないぞ。
149人型スレの6:03/09/07 01:05 ID:???
>>144
ゾイド用のカスタマイズパーツ自体が
ちょっと前の商品だし、メインアイテムでは
ないですから、店頭での取扱は少ないですよ。

私もカスタマイズパーツは通販で購入しましたが、
ゾイドコアと言うかesToysの通販の手続きは
分かり易いので利用しやすいと思います。
ちょっとですけど、値引きもしてくれます(笑
150名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 03:34 ID:???
>>144ゾイコア
p://www.zoidscore.com/01/z01_01_01_00.html
アサルトガトリングは397円で在庫あるってさ。

コマンドゾイドキャンペーンなんてやってるし、結構お得感あるよねココ。
漏れは蟹ばっか来るんで鬱だけど。
151名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 06:55 ID:???
>>112
昨日時間ができたんでディスペロウをばらそうとしたらホントにピッタリはまってたね、あれ。
いやー焦った焦った。反対から長いジョイント突っ込んだら少し浮いたから無事取れたけど。

>>ziちゃんねるNo.56の(略)氏
ドラゴン型がとても気に入ったのでコピーさせてもらいました。
組んでみてわかったんですけど、コクピットの位置にまでちゃんと気を配ってるんですね。
翼はドラゴンらしいし、踵のおかげでバランスも良いし、何よりサウンドブラスター発射形t(違
いろいろ参考にさせていただきます。
152名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 17:50 ID:???
ゾイドバーサス2だと、ブロックスに色々付けれるのな。
DAリザード+キラードームとか、
ロードゲイル+ガトリングユニット×2とか、
ビックリしたよ。
153名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 20:37 ID:???
キラードームもすっかり見かけなくなったなあ…
スピノは余りまくりなのに
スピノサパーも見かけない
154名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 22:02 ID:???
test
155154:03/09/07 22:11 ID:???
テストスマソ。やっと規制解除されたみたいだ。

今まで黙ってたけど、>>123-126が蒸し返したから言っとく。
>>123=>>95の作品は、「爆竜の改造でゾイドを作るスレ」の24
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1054420841/24でとっくに既出
>>95が作ったものではない可能性が高い。
(ひょっとしたら>>123はコレが言いたかったのかもしれないし、
>>95は作った本人かもしれないけど。)



イタイ奴&えんえんとスレ汚しスマソ。
156名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 22:15 ID:???
規制解除を待ち望んでテストまでして書き込む内容ではない気が…
157154:03/09/07 22:22 ID:???
>>156
あ、忠告ありがと。
本当は>>95の時点で書くつもりだったが、ナゼか規制されてたし
携帯からはナゼか書きこめないし。

俺が言いたかったのは、>>95が寂れたスレでたまたま見付けたものを
さも自分が作ったように発表してるんだったらムカつくなぁ〜、と。






俺には>>95程すごいもの(と俺は思う)を作る技量は無いんだけど。
158名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 22:22 ID:???
>>156
同意。
指摘したいだけなら、レス代行スレに頼めば済むのに。
結局、みんな忘れた事を蒸し返しとる>155
159名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 22:26 ID:???
>>157
君はZiちゃんねるの人型コンテストをいっぺん見ておくべきだなw
160AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :03/09/07 23:04 ID:???
まあマターリしましょう。流れを変えるためUP。
オーソドックスに虫型を組みました。78番です↓
ttp://customzoids.s8.xrea.com/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
161名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 23:10 ID:???
レオストとエヴォフラでDAリザード風を作る奴がたくさん出ると
発表時は思われてたけど
いざ、発売してみると二つあわせてもブロックが六個しかなくて
つらめだよね・・・。
DAリザードとは逆にライオンの方をベースに考えた方がいいのでしょうか?
162名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 23:11 ID:???
>>160
すげー!!・・・と言いたいところですけど
電ホの作例と微妙にかぶってますからねえ
163161:03/09/07 23:55 ID:???
とりあえず作ってZiちゃんねるにアップしてみました。
NO.79です。
レオストの頭部を使おうとしてもブロック不足でタテガミが付けられないんで
止めました。
164AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :03/09/08 00:22 ID:???
今気付きましたがうまくリンクに飛べませんね。Ziちゃんねるの78番です。
ttp://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/index.html
165人型スレの6:03/09/08 01:14 ID:???
Ziちゃんねるが借りている無料サーバーは、
画像に直接リンクをすると高負荷になって
しまうみたいですよ。
一時、高負荷サイトのTOP5に入ってしまった
こともあるようです。

なるべくマナーとして、リンクを張られるときは
TOPページにされた方が良いようです。
166名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 02:55 ID:???
今度の給料入ったらディスぺ、エヴォ・凱龍を買う予定。
何かこれだ!ってな見どころのあるパーツってあった?
見た目で和からない物で有ったらご指導ください。
167名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 07:08 ID:???
 ディスペロウの頭を8歳と10歳の子供に見せたら「ブサイク」「変な顔」と一蹴されてしまった。
>>166
組換え遊びやCP用なら

・ ディスペロウは、頭部パーツ以外は使えます。大型を造るときには必ず使うブロックスになりそう。
 角が平たくて鋭くて硬いので、玩具として安全性に問題があるように思える。スティルのように柔らかい素材のほうがよかったかなと。

・ エヴォフライヤーは尻尾と砲台と足爪がお勧めかな。

・ 凱龍輝は買っていない。
168名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 08:42 ID:???
DAリザード2(・∀・)イイ!
あれは短足なのではない!重心(体勢)が低いのだ!
169名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 09:06 ID:???
確かに。むしろこっちの方が向いてる感じだ>エヴォ→リザード
170161:03/09/08 12:04 ID:???
>>168-169
気に入って頂けて何よりです。
作った甲斐がありました♪

171名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 18:57 ID:???
ディプロガンズのキャノン単体売りしてくれよ
172名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 21:12 ID:???
>>166
凱龍輝付属の飛燕・月甲は、単体として見た場合の出来が
最近のブロックスの中では飛び抜けて良いです。
組み替えに使うとなると、飛燕の羽根以外はほとんど役立ちませんが・・。
173名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 23:09 ID:???
ファイアーフェニックスはライガーとの抱き合わせか
フゥ…
174名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 23:36 ID:???
>>173
なんか忘れたころに単品が出るか気づいたらザラスで海外版を売ってそう・・・
175名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 01:37 ID:???
>161
 この作例の方がよりトカゲっぽいと思う。正直かっこいい。
 買うつもりさらさらなかったのに自分も挑戦したくてエヴぉ買ってしまいそう・・・
176166:03/09/09 01:53 ID:???
>>167>>172
ありがとうございます。
早速給料の使用割合予定を変更して買いにいきます。
早く給料でないかな〜…。
177:03/09/09 17:24 ID:???
余剰パーツでディスペロウ組み替えてみました。
ZiちゃんねるNO.82です。

前足が棒の印象だったので前足を変更して元のは胴体に使用。
ツノはMIAのマタドールGのが似合ったので移植、無加工で付きます。
178名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 21:05 ID:???
ディスペロウ、このスレで結構叩かれ気味だけど漏れ的には砲撃形態の重武装ぶりがステキ
179名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 21:24 ID:???
俺もディスペロウは昔のゾイドが持っていた「無表情ぶり」みたいなものがあって好き。
骨ゾイドとか帝国共通コクピットのような味があるし。

やはり「狂暴さ」とかが欲しい人が多いのだろうか。

180名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 21:30 ID:???
兵器なんてのは、素っ気ないぐらいがちょうどイイんよ。
必要以上の格好良さなんかイラネ。
181名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 21:59 ID:???
>>180
しかし、ディスペロウからハデな武器を取りのぞくと、角ぐらいしかアピールポイントが残らんぞ。
182名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 22:10 ID:RdKoGscg
>>177
 角が漆黒で形もよくてカッコいい。
ディスペロウは実はカッコよくできるのだな。
183名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 22:39 ID:???
>>182
それって嫌味か?
184名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 22:55 ID:???
>>177
ああ、それだよ、そういう角でなきゃ・・・
Gガンのあいつか・・・明日買ってきまつ。
185名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 23:04 ID:???
BB戦士の武者頑駄無摩亜屈のツノ飾りがディスペロウの角に使えそうな気がするけど、
今でも売ってんのかなコレ。
あの角はディスペロウの印象を悪くしている一番の原因のような気がするんで
何とかして欲しかった。
186弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/09/09 23:08 ID:???
密林のマークツーだったら結構見ますよ。
187弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/09/09 23:21 ID:???
一応補足

密林のマークツーは武者マークツーの色替え&追加パーツなんで、ツノもついてきます。
とりあえず定期的に再生産されているみたいです。
188名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 23:45 ID:???
ディスペロウは角と顔以外、いい造形してると思うけどな。

角はもうちょっと、メカメカして欲しかったよな。ツルツルすぎ。
裏側、すっかすかだし。
189177:03/09/10 00:44 ID:???
>>182 >>184
気に入っていただけてうれしいです。個人的にディパイソン好きだったもんで
ああいうツノに憧れます。
ディスペロウ、足の付け根 スカスカ感を無くすと結構よくなりますよね。

ついでなので今度は以前組み替えたロードゲイルを…
ZiちゃんねるNO.84です。
ドラゴンっぽくしてみました。
190名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:09 ID:???
>>187
定期的に再生産されているわけではないみたいよ
この間一気に再生産されたけど・・・
(武者〇伝には設定上過去の武者も出てきたから・・・)
191名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:10 ID:???
>>189
カッコイイです。
色を塗ったことでカッコよさが増してる感じがしてGOODです。
192弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/09/10 01:46 ID:???
>>190
武者○伝に登場して再生産、っていうのは知っていましたけど
あれって定期的じゃなかったんですか!?
てっきりある程度の生産ラインを維持しているのかと思っていました。

今のうちに買っておこ(w
193名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 05:47 ID:???
バンダイはプラモのラインを一定周期でローテーションしてる。
ちなみに昔のプラモがどこ行ってもあるのは新商品と抱き合わせで卸してるから。
194名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 09:14 ID:???
>>189(・∀・)イイ!
けど、塗装したからこそのかっこよさだし、加工までしてるとなるとまねしたくてもできない……
195名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 13:10 ID:???
ディプロガンズにもう一個ブロックスを付けてスティルアーマーの尾を付けてみたらかっこよくなった。
196名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 18:32 ID:???
test
197196:03/09/10 18:51 ID:???
スイマセン、失礼しました(;´Д`)
198名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 20:06 ID:???
>>197

ほんとに俺のお願い聞いてくれ!さっさとシンデくれ!
199196:03/09/10 22:41 ID:???
⊂⌒~⊃。A。)⊃・・・・・・ヘンジガナイ。タダノシカバネノヨウダ。
200名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 22:52 ID:???
ブースターの類はコクピットに付けられてるのしかないよな?
レオストの肩ミサイルポットをそれらしく見立ててはいるが、そろそろ単独のブースターが欲しいこのごろ。
201名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 00:07 ID:???
ユージンのになかったっけ。>ブースター
1ブロックにつけられるヤツ。
202名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 00:12 ID:???
>>201
あれも使ったよ。
オーソドックスすぎて物足りないというか。
一個丸ごとのブースターが欲しい。
203名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 08:00 ID:???
あーその気持ちわかるな。
ブースター欲しい。ディプロのイオンブースターみたいなのじゃなくて、コクピットに付いてるようなの。
ユージンのは持ってない。
204189:03/09/11 09:59 ID:???
>>191>>194
ありがとうございます、でも加工も塗装もたいしたことはしてません。

前足はフライシザースの下側1関節分のみ切り取って、左右2個づつ使ってます。
爪はブラキオレックスのですし、お遊びで付けた口の中の砲塔とカスタマイズ武器以外
すべてブロックスのパーツのみですし簡単に組める物です。

塗装も元黒の部分はまんまですし…っ
205名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 20:43 ID:???
ブラキオレックス余剰パーツで組み替えてみました。
ZiちゃんねるNO.89 無塗装です。

個人的にはもっと頭部コクピットのブロックスを、販売して欲しいです。
206名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 21:31 ID:???
>>205
画像板のいいブロックスだと思うのですが・・・
の“・・・”の部分にはまさかなんでみなさん作例を出さないんでしょうか?
とか入りませんよね?(怒)
207205じゃないが:03/09/11 21:42 ID:???
>>206
おいおい、なに怒ってるんだ?勘ぐりすぎだろそりゃ
「良いブロックスだと思うんだけど、なんか一般的に評価低いよねー」
ってことなんじゃないの?>>205的には
208名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 21:58 ID:???
>>205
博で展示したシールドに期待しる

・・・それにしてもザ・ワンブロックスはまだかぁ?
209205:03/09/11 22:18 ID:???
>>206
いえ、207さんがフォローして下さってる通り、前スレから嫌いって意見を
多く見たもんで、そんな意味合いのつもりだったんですが
誤解を招いたみたいで、すいません。

ブロックスライガー発売しますかね…ぜひとも発売して欲しいんですけど。
210名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 23:09 ID:???
まあ、評価低いも何も全然世に行き渡ってないからねえ
俺もめちゃ欲しいけどZOIDS博いけなかったから持ってないし・・・

お願いだトイザラス輸入販売してくれ!!
211名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 23:39 ID:???
>>203
んん?
逆じゃないか?
みんなはコクピットについているのじゃなくて
ブースター単独パーツが欲しいって言ってるじゃないのか?

ちなみに俺も単独ブースター欲しい。

ガシャブロのはあれってブースターじゃなくて弾装なんじゃないか?
(砲台の丸いパーツのこと言ってるんだよね?)
212名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 01:31 ID:???
モサのコックピットについてるヤツみたいに、
もう見たまんま「オレ、ブースター、オマエ加速シテヤル!」
みたいな形状のパーツが欲しい、って事じゃないの?
213名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 01:52 ID:???
203が欲しいのはモサのコクピットみたいなのでしょ?
でも、200と202が欲しいって言ってるのは単独パーツのブースターでしょ?
だから203が同調してるのはおかしいかなって・・・
214名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 02:13 ID:???
>>213
多分>>203が言っているのは…、
モサスレッジのコクピットの後ろに有るイオンブースターみたいな「単独パーツのブースター」と言っていそうな気がするぞ…?
これなら同調できる!筈…。
215名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 02:31 ID:???
213は文章理解力が低め
216203:03/09/12 08:31 ID:???
誤解を招く言い方をしてすいませんでした。
>>214で言ってるような物です。コクピットとは別の単独パーツで、ブースターの噴射口(?)の形が
ディプロのブースターのものとは違うものが欲しいということです。
うまく伝わるかな……
217名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 12:32 ID:???
>>216
なるほど
218名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 12:42 ID:???
ディプロガンスのブースターは上下同じ形にして欲しかったよなあ
左右にならべると微妙に形が違うから気になるんだよねえ
219名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 12:48 ID:???
二個買えばいーじゃん。
違うブースターが二種類もそろうじゃん。
220名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 12:54 ID:c58XnQZs
ガンズ300円を発見したときは狂喜したなぁ・・・
あれが一番好きだ。
221(^^)エヘヘ:03/09/12 18:19 ID:???
前田吟
222名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 22:41 ID:???
CPのマニューバ・スラスターのブースターが一応使える。
 けどデカ杉…。
223名無し獣@リアルに歩行:03/09/13 01:19 ID:???
改造グランプリ商品の青スティルがあると
真っ黒なロドゲが作れるのか
ちょっと欲しいかも
224名無し獣@リアルに歩行:03/09/14 01:38 ID:???
>>220
どこかのページでディプロが本当にオススメ!!
と言う声があったけどブロック少ないし小さそうだし
安く売ってないし単体では買う気に離れなかった。
でも共和国ブロックスの遊び相手としてキメラドラゴンを
買ったんだけど実際作ってみたらブロックスにしては
ぴっちりしてるし魚類らしさもあってなかなか面白い物だと
思ったね。
でもディプロをメインに改造しようとしてもいまいち絵が浮かばない。
あの小さい足をどう利用したらいいものか。
225名無し獣@リアルに歩行:03/09/14 23:51 ID:IsoGy6CQ
初書き込みです。
流れ流れてこのスレを拝見させていただいたんですが、
ディスペロウの頭パーツ、人気ないんですかねぇ…
自分はあのパーツを気に入っています。
あれのおかげで満足の行くゴリラ型ができましたから。
ディスペロウの尻尾以外のパーツでできたんですが、
デジカメを持っていなくて貼ったりできないのが悲しい…
もしデジカメを持っている人で挑戦してもらえる人がいたらやってみてください。
ただ頭は逆さ向きにして、口をモノアイに見立てるんですけど…

これを読まれて不快に思われた方、素人なもので至らないところがあった故と存じます。
お邪魔して申し訳ありませんでした。
226名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 00:06 ID:???
>>225
また来いよ!!待ってるぜ

あの頭部をゴリラに見立てるのか・・・ちょいとやってみるよ
227名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 00:07 ID:???
>>225

まぁそんなにカタクなるな、

あと自分の好きなゾイドやパーツが評価低かったとしても
そんなに気にするコトは無いぞ、ここではそう言うのは挨拶代わり
程度のモノだからナ
228名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 00:54 ID:???
デスペロンの顔は変則的な組み方をする時にいりょくをはっきする
229名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 00:57 ID:???
>>225
そこまで畏まらなくても。
むしろ人気のないパーツ使って格好いいの作っちゃいましょう。
周りの人が「結構いいじゃん」と言われたら逆に嬉しいでしょ?

つかそのゴリラ型が見てみたい・・・
230トリニティ:03/09/15 01:38 ID:???
始めまして
231名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 01:45 ID:???
ディスペロウとエヴォフライヤーが両方売っていたが
ミドリガメ5匹買ったので安いエヴォのほうを購入。
ブロックスは最初小型恐竜型ゾイドのために作られたと思っていたので
かなり期待感あったんだがブロック2個!?
ジョイントパーツ用のみのランナーもはいってない。
コックピットは奇抜な発想と考えればなかなか面白いが
硬くて使いにくい。青いパーツの安っぽさはなんだ!?

結論 こうゆうゾイドはキライじゃないむしろ改造魂をくすぐるため
スキともいえるがなんでこれが800円なのさ?
232名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 02:31 ID:???
ゾイド板に出入りしてるゾイダーなら事前に情報を集められるはずなのに、
いきなりマイナーチェンジしたモデルを買うのが悪い。
ちょっと過去レス読んだり、質問すりゃ、評価なんてすぐわかるのに
それを怠ったお前さんは買い物が下手だったと言うだけだよ。
233名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 03:03 ID:???
んだんだ、おらもそう思う。
234名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 03:07 ID:???
>>232
そりゃ言い過ぎ。
235名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 04:11 ID:???
その前にミドリガメって本物のミドリガメか?
育つとワニガメになる可能性がある?

つーかブロックが何個ついてるかは箱に書いてあるのにな・・・
そういう文句がでないようにパッケージ新しくなったんじゃないのかな?
236名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 07:20 ID:09alQ02K
>>231
ミドリガメ5匹か。本物のミドリガメかワニガメの幼体かシェルカーンなのか解からなくなる。
エヴォフライヤーはとりあえず1個買っといて、あとで楽しみ方を考えれば良いかな。
頭部・尾部パーツや武器パーツはかっこいいけど、装甲パーツは使いにくそうとは感じた。
237名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 07:54 ID:???
シェル5匹ならある意味猛者だが。
238名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 09:26 ID:???
普通はマイナーチェンジした方が良いと思うだろう。
ブレイズとストライカーなら間違いなくストライカーがオススメなんだが。

逆にエヴォは他を揃えないと扱い辛いからな。
ほぼ凱龍輝とセットで買えと言う売り方しているし。

こうやって見るとレオストとエヴォフラって対照的だな〜。
239名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 11:22 ID:???
エヴォフライヤーはウネン+100円にしては
結構ボリュームUpしていてお得感を感じたね、
個人的にはあんまりガイリューキには似合わないと感じたり・・

エヴォつながりでZiちゃんねるのうp板にエヴォの
リペイント晒してるんで暇な人は見てやってくれると嬉しいかも
240名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 11:32 ID:???
というかブレイズとストライカーなら間違いなくブレイズだろ。
ストライカーはチェンジマイズのせいで四肢の装甲がかなり浮いた感じで
不格好な印象だよ。

レーザークローの装甲も手に付けるとみっともないし、ミサイル装甲も
どこにつけてもしっかりフィットしないし。
評価できるのは顔とコクピット、あと武器くらいだ。

ZiちゃんねるNO.92の作品なんか見ると、エヴォの方がよっぽど
見栄えがいいと感じるよ。
241名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 12:26 ID:???
>>レオストの肩装甲

顔がごつくなった分、肩幅を広くして全体のバランスを取るための
措置なんだろうけどね、肩ミサイルはどっち側で付けても
余った接続凸が丸見えなのに泣いたなぁ

かといってエビフライみたいにコクピットブロックで
分厚くされても、なんかBLOXらしくないと思うんだよな・・
242名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 13:35 ID:???
ブレイズよりもストライカーのがいいと思うけどな・・・
ブレイズは見た目につまらないし一個だけ持ってってもチェンジマイズしにくいし・・・
ストライカーならこれ一つ持っていればいくつかのライオン型を組むことできるし
243225:03/09/15 13:41 ID:???
昨晩書き込みさせていただいたものです。
かなり脅えていたのですが温かい言葉を頂き、ありがとうございました
見たい人もいるとの事で、できれば画像を投稿したいのですが、
お金がなくてデジカメないので…代わりにレシピを作ってみました。
それをこのスレッドに貼ってもよろしいでしょうか?
244名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 13:50 ID:???
>>243
貼ってみ。

ストライカーの公式チェンジマイズはどれも不格好&装甲浮き杉。
ブレイズやウネンの装甲に換装せんとまともに見えんよ。
245ではお言葉に甘えて…:03/09/15 13:55 ID:???
  15
後 26 前
  37
  48

正面上部、5と6の穴にコクピットを縦にして取り付けます
側面穴1・2に首基部の青37と38で挟み(この時羽状部分は後ろ向き)、頭を逆さまに取り付けます
側面穴5・6にJ2ジョイント6番をハメこみ、砲台基部・青35と36を付けて胸を作ります
前足・灰1と2を、通常はジョイントを一番上と二番目に差し込んでいますが、短足にするため二番と三番に。ブロックス4・8につけた関節用の短ジョイントの穴に通常とは足の左右を入れ替えて取り付け。蹄もつけます
腕は後足をそのまま使い、手首には蹄の代わりに装甲30・31をつけます。ジョイントを取りつけるのは首の根元、角を刺し込むための穴に、関節ジョイントの突起の片方だけを入れます。なぜかこれで十分強度は保てます。

これでだいたいのゴリラの形はできたと思います。コアや残りの武器装甲などは自由に取りつけてください。
ここから下は自分なりのパーツの見立てです
通常のディスペロウで顔に取り付けていた顎装甲やヘッドギアをそのまま取り付ければ、照準用のヘッドスコープや大きな顎になります。使わないパーツは蹄につけ、足を大きくして安定感を増しています
それと手首の30・31の裏の小さな穴に装甲小・16と17を取り付け、手の平を作って物を持たせる事も可能です
角は装甲代わりに胸の左右に取りつけてます。邪魔になりませんし、前に倒して格闘用の武器にも
ただ前屈みの姿勢のせいでコクピットがほぼ逆さまなので、代わりにコア二個をいれるのもいいかと

これが作って下さった方の満足いくゴリラであればよろしいのですが…
246名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 15:03 ID:???
誰かあぷできる&素材ブロックス持ってるヤシよろしこ。
247名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 16:27 ID:???
ziちゃんねるにレオストライカー、エヴォフライヤー、カノンダイバー、バスターイーグルを使って組んだ「マトリクスドラゴン改」的なものをうpしてきました。
ケータイで撮ったんで画質が悪いのは勘弁してください
248名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 19:25 ID:???
>>244
なんか偉そうだぞ・・・
249名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 21:15 ID:???
Ziちゃんねるに↑のレシピ見て作ったゴリラ型アップしました。
個人的には後ろ足の幅が広すぎるような気がしますが・・・
顔は思って以上にゴリラっぽいですね
もっといじればいいゴリラが出来るのではないでしょうか?
250追加レシピです:03/09/15 22:52 ID:???
>>249
自分の拙いレシピでBLOXゴリラ作成してくださり、ありがとうございました
あちらの掲示板に組み方が不安な場所があると書いてありましたので、
失礼とは存じつつ、自分の作ったものとの相違点を追加レシピとして
箇条書きで書かさせていただきたいと思います。

1:腕の関節ジョイントは八連の向きに沿って下向きに
  そしてコクピットの上辺と左右の砲台基部の高さをそろえます
2:手首は曲がった感じを出すためトゲのついた銀色の装甲
  外側からつけて拳の辺りを床につけます
3:顔は元の口の部分が目(モノアイ?)に相当するので少し開いて感じを出し、
  屈み方に合わせて鼻先を正面向きに。後頭部にコアブロックスをつけると丸みが増します

249の方が作成してくださった物に対して意見させていただいた事へは、
この場で謝罪させていただきます。申し訳ありませんでした
251名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 03:40 ID:???
>>250
あんまり気にするな。
組み立て方なんて、文章で100%伝えるのは1回じゃ無理。
252名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 11:26 ID:7NyJ7B2i
ユージンはもうゾイコレ出さないんだったらはやくワンブロックス出して欲しいんだが・・・

でもこれは出たら出たで微妙にスレ違いな気がしる。
単独スレが必要かも。
253名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 19:50 ID:cn8ucd+s
ユージンのガチャブロについてもここで話しているので、新スレはいらないと思うが。
254名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 20:40 ID:???
>>253
スケール無視とかディフォルメしてたりと今までのブロックスとだいぶ違うから、
別スレ扱いかもと思ったけど。
パーツ取りになるかもしれないからいいのかな?
255名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 21:30 ID:???
独立スレにするほどの話題は無いんじゃないかと。
256249:03/09/16 21:52 ID:???
>>250
・・・!!口がモノアイだったのか!!
逆さまにしたときの元々の眼をモノアイにしているのかと思ってつくっちゃいました・・・。
(意外とアイアンコングっぽく見えなくもなかったんで・・・)
257249:03/09/16 22:52 ID:???
頭の向きを250さんの言うとおりに変えてアップして見ました。
若干自己アレンジをいれてみましたが・・・
258名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 23:02 ID:???
>>250・257
頭部の見立ては「なるほどな」って思った。
ただ、前傾姿勢が強すぎて、ゴリラと言うより四つん這いの獣型に見えるかなあ。

これって、頭部を普通に付けて、角を牙に見立ててつけて、前足に蹄パーツ使えば、イノシシ型になりそう。
259名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 23:27 ID:cn8ucd+s
>>257
 No.100おめでとう。
>>250たしかにゴリラですな。腕と頭部は巧い。他のブロックスパーツを使って後ろ足を小さくすれば、よりゴリラにみえるかな。
モノアイは口にBB弾透明をかませるとかしたらカッコよさそう。
260名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 15:59 ID:???
ブロックスって前足は何の問題も無く作れるけど
後ろ足が作りにくいと思わない?
261名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 20:41 ID:???
四つんばいのゾイドではそうだろうけど、
四つんばいのモチーフってあんまないじゃない?
モサスレッジをワ二にするとかカノンダイバーを陸がめにするとか。
でもそれは旧ゾイドでデザインあるかななぁ。
いままで組換えでそういうゾイド作った?
262名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 22:29 ID:JSp2qrXK
>>260 作りにくいです。L字アームが曲がってくれればとどれだけ思ったことか。 


 「Zi-ちゃんねる」さんの画像UP掲示板にディスペロウをつかった海牛型を出しました。
ディスペロウの頭部は遊ぶには便利ですね。
263名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 22:59 ID:???
>>262
おお!!それっぽいですね〜

阪神の優勝に便乗してブレイズかストライカーの頭違いでもいいから
虎型でないかなあとか思う今日この頃・・・
264名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 23:04 ID:???
年末はライガーばかりなんで便乗する手もあるな。
まあ出るとしても帝国だろうからキメラという大きな壁があるわけだが・・・
組み合わせるとしたら何がトラと相性良さそうかな?
265名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 23:06 ID:???
>>263
ガンタイガーの頭を移植してみたら?
266名無し獣@リアルに歩行:03/09/17 23:13 ID:???
>>262
海牛っていうから、軟体グログロのヤツかと思ったら
ジュゴンやマナティとかの方だったか。

なるほど、牛頭を持て余してるヤツはこう使えってことっすね。
形としてはよくまとまってGOOD!(武装が一つもついてないけど)
でも、やっぱりネックは色かな…。
267名無し獣@リアルに歩行:03/09/18 00:16 ID:???
>>265
以前、やってみたけど小さくて使えなかった。
特に口と牙が小さくて物足りない。
268名無し獣@リアルに歩行:03/09/18 00:41 ID:???
うーむ、ウネンラギアとエヴォフライヤーをバーサクヒューラーちっくに(w
改造したいんだけど、どうも足の間接が弱い感じがして。
本体部分のブロックも横に5〜6個繋げているけど、どうしてもゆるい感じがするしなぁ。
2本足で果たして支えられるんだろうか?
別のブロックスで足が頑丈で重い本体を支えられる足ってのはあるんだろうか?
それともジョイントで自作しなければならないんだろうか?
269名無し獣@リアルに歩行:03/09/18 00:58 ID:???
↑ベースが良く動くし完成度は高いと思うから
組み合わせ次第ではバーサークのような外見も出来るでしょう。
でも小さいブロックスの改造と言う事で装備がうるさすぎると
やっぱりしっくりこないよね。
マトリクスドラゴンの足みたいにジョイント二つ使っても
2本足でたたせるとやっぱりガ二またぎみになっちゃうし。
バスターイーグルの回転ジョイントはどうかねぇ。
270262:03/09/18 07:42 ID:???
>>263・266 感想ありがとうございます。
 武器類は、モチーフがのんべんだらりと一日中回想を食べているリティナですから、ぜんぜん似合わないのですよ。
色は塗装技術ないので・・・。

 続けてディスペロウのパーツを使いもう1つUPしました。「Zi‐ちゃんねる」さんのNo.104です。
今話題?の1ブロックゾイドです。オルニトレステス型ですが、ちと腕が大きすぎるかな。
あと、ブロック数0個のヒト型もおまけに載せました。ドワーフ型かな。  

271名無し獣@リアルに歩行:03/09/18 09:39 ID:???
>>262
この後にある本って、もしや「巨大生物図鑑」か?
懐かしすぎる。俺も昔持ってたよ
思えば、ゾイド好きの根底にはこの本があるかも……
272262:03/09/18 23:21 ID:???
>>271
 そのとおり。「巨大生物図鑑」です。この本のステラ海牛を参考に作りました。

 ブロックスのパーツをみていると、
ディスペロウの頭部は上下逆にしても頭に見れるように、
尻尾の先も頭部に見えるようにと設計されているのでしょうね。
なんだかブロックスのデザインチームから
「このパーツはこうゆう見方ができるように作った。子供の気づくかな」と
問題を出されているように思えるときがある。そう思うのは私だけ?

273268:03/09/19 00:03 ID:???
>>269
レスさんくす。
よく考えたらブロックを足のひら?として固定させるとイイ感じっぽいです。
ただやはり本体を2本の足でってのがまだ解決していません。
できれば「ドッシリ」した感じに作成したいのですが・・・・。
274名無し獣@リアルに歩行:03/09/19 00:13 ID:???
スティルアーマーの足みたいな大型ボールジョイントは
動きも強度も優れてるけど前から見るとどっしりとはいいがたいなぁ・・・・
二足の前傾姿勢の恐竜型を作りたいのは分かるが
どっしりした感じの恐竜フェイスはまだないかな?(スティルは形状が
違いすぎる デモンは落ち着きがなさそうだ)
可動範囲が広く格闘能力と運動能力に優れたブロックスで
そういうものを表現するならもう少し大型の(中型?)
のパーツがイロイロほしいかな。
275名無し獣@リアルに歩行:03/09/19 00:52 ID:???
ブラキオレックスがあるじゃないか。
276名無し獣@リアルに歩行:03/09/19 01:39 ID:???
>>275
ブラキオレックスなんて簡単に言うなよ〜〜〜(つД`)

277名無し獣@リアルに歩行:03/09/19 11:33 ID:???
>>270
オルニトレステス、上手くまとまっていていいね
278273:03/09/20 00:13 ID:???
>>274
ウネ・エヴォ・モサの合体系でバーサークっぽいのを作成しよう!と思い、崩しては繋げて崩しては繋げての繰り返しでもアカンかった。
ボディーの

○■■□■□■= 

■←陸ブロック □←銀ブロック ○←頭 =←しっぽ

↑前の銀ブロック部分に腕を。
後ろの銀ブロックに足を棒ジョイントで繋げても強度?が足りなくて、また本体の前が重すぎてどうしても2本足で立てません。

足とかゾイドブロッカーたちはどうしてるんだろうか?
前部分を軽くしてなんとか2本足で立たせているんだろうか?
279名無し獣@リアルに歩行:03/09/20 00:35 ID:???
>>278
Ziちゃんねる画像掲示板の52(自作)や84あたりの作品が参考になると思いますが、
ある程度の大きさのバサクのような前傾姿勢恐竜は、大型ボールジョイントかイーグルのラチェットパーツを使わないと、ちょっと無理なのでは?
280名無し獣@リアルに歩行:03/09/20 06:58 ID:???
>>278
大型のブロックスは組みなれていないので参考にならないかもしれませんが、

・後脚付け根はバスターイーグルの回転ジョイントを使う。もしくはボールジョイント。
・股間にできる隙間はスティルの装甲などでしっかり隠す。
・後脚自体もがっちり組む。
・胴体のブロックスはカノンダイバーの擬似ブロックスや装甲パーツで固定する。
・胴体と尻尾のバランスを合わせる。重い武装は腰の上に。

 胴体のブロックが重い分、尻尾とのバランスが取れていないのかなと説明図をみて思います。

281名無し獣@リアルに歩行:03/09/20 14:07 ID:???
ZiちゃんねるNo107にシュトゥルムテュランUP
ティらの型って作っても見栄えしないので見てもおもしろくないかもしらん
282名無し獣@リアルに歩行:03/09/20 20:05 ID:???
> 281 力作ですね。
 赤いパーツは少ない以上仕方がないと思います。見栄えがしないとは思えないですよ。
シザーストームのアームとか巧い作りだし、腰から尻尾のラインもカッコイイし。
ただ、足の爪はもう少し大きいものの方がいいかなと。よく2足で立っていますね。
283名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 00:01 ID:???
     ,   /! ,
  、 v'V ヘ_//ノi_
  `ヾ/⌒ヾ/'´
   / ´_ゝ`)  すいません、ちょっと鹿ぞぬですよ…
   |    /
   | /| |
   // | |
  U  .U

いや、似てると思ってさ…

ところで今日でぃすぺ郎をいじってて、
「こいつの角は昆虫型の足に使える!」と色めき立ったが、
その為には3体買わなきゃいかんのだよなぁ…_| ̄|○
他にもゾウ型やセイウチ型の牙にも使えるか。
ぞぬの角みたく、ランナー別売りしてくれないかなぁ。
成型色はスモーククリアあたりで。
284278:03/09/21 01:35 ID:???
>>279
>>280
アドバイスありがとうございます。
ziちゃんねる、見ました。

ホントに足が「ドッシリ」としてボディを支えるタイプなんですね。
エヴォやウネの細い足ではボディが重くなってしまう・前に重心がかかってしまうと支えるのも無理そうですし。
家のウネは前屈み姿勢になってしまってます。

装備は前の下部にチェーンソー。
後ろの上部にバーサークの砲頭のようなものを考えています。

よく考えてみたら、バーサークもちゃんと商品を見たことがありませんでした。
どっかのサイトで画像探してきます。

高いブロックス&キメラではなく、安いので足をドッシリ出来ればいいのですが。
デモンズとか見てみようかな。
あーガーゴイルの竜頭もほしいよー。

281の作品、いいなぁ。
あんな風につくりたいよ。
285名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 02:22 ID:???
ブロックスでゾイドを再現するのは結構おもしろい
ziちゃんねるNo.109に旧ゾイドマンモス型あげました
286名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 03:41 ID:???
>>285
スゲェ。エヴォのコクピットの使い方に脱帽ですな。
エヴォもう一体買ってこようかな・・・
287名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 06:40 ID:???
>>285
マンモス(・∀・)イイ! 本物より好きかも。
288名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 07:56 ID:???
>>284
 ブロックス組換えは、あーでもないこーでもないと試行錯誤してから完成すると喜びもひとしおです。
完成した後もう一度見直すと、さらに手を加えたくなっちりしますね。ゆっくりがんばってみてください。
  
>>285
 うまいなぁ。コクピットがしっかりマンモスです。
あと、足の作りこみもしっかりしているからかなりカッコよくなっている。
なんとなく愛嬌がありますね。
289名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 09:06 ID:???
 レオブレイズ(マトリクスドラゴンの青い物)の頭部とディスペロウの尻尾を
レオストラーカーの胴体につけるとすごくライオンらしくなる。
やはり尻尾の形は重要だね。ディスペロウの尻尾はこのためにつくられたのか?
290名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 09:25 ID:???
レオブレイズの両足の付け根のジョイントはあの長くて
少し曲がった奴よりも部炉着く同士をくっつける奴を使った方が
すっきりしていい感じ。コンパクトな感じがするね
291名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 11:54 ID:???
新TFゾイド
p://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030920234926.jpg

うそっ
292名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 13:21 ID:???
> 291
少し可愛い。ちょっと面白いかな位に思える。
293名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 14:37 ID:???
なんかゾイドっぽいよね。
294名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 16:00 ID:d4GxQhzD
むかし山ほど持ってたな・・

295名無し獣@アンチセイスモ:03/09/21 17:04 ID:???
>>291
何だかマクドナルドのオマケのオモチャっぽいな。
子供(小学生未満)向けとしてはイイかも。
296名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 17:18 ID:???
そうか、色合いが帝国っぽいんだ。
297名無し獣@リアルに歩行:03/09/21 18:05 ID:???
>>291
森永のメカザウルスだー!
(ゾイドお絵描き板の過去ログで名前思い出した)

旧ゾイド全盛期のシロモノだね・・・懐かしい。
クルマと合体しちゃって・・・
298名無し獣@リアルに歩行:03/09/22 19:59 ID:???
今年はもう新作ブロックスでないのかな?
299名無し獣@リアルに歩行:03/09/22 20:35 ID:???
 陸ブロックと空ブロックの8連結ブロックスがでているから、
あと水ブロックの8連結ブロックスがでるのではと予想。

8連結水ブロックスを使ったクロノサウルス型発売されてほしいなぁ。

300名無し獣@リアルに歩行:03/09/22 21:29 ID:???
飛燕に空ブロック、月甲に水ブロック
付いてると思っていたのに…
301名無し獣@アンチセイスモ:03/09/22 23:01 ID:???
どうせなら大型モササウルスブロックスとかもイイかも。
>>300
オマケと思って割り切るべし。見た目はさほど悪く無いし。
ただし後ろから見なければ。
302名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 10:00 ID:???
シーラカンス型が欲しい。

もしくは中型の海洋哺乳類かな。イルカとかシャチとか。
303名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 12:02 ID:???
バージェスモンスターも良いね。素でキメラみたいだけど
304名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 13:39 ID:???
帝国8連ブロックも欲しい。
305名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 13:57 ID:???
シャチは欲しいね。あとサメ(ホオジロ系)も。
水の抵抗になる武器系統が内装されるギミックがあったらもっとイイ。
306名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 16:53 ID:???
電撃ホーネットゲッツ

雑誌のオマケとしては箱も含めて結構良い感じかな、
「BZD−001」の形式番号あり折角だし
1ブロックBLOXはシリーズ化してほしいな

ひとまず明日にでももう一個買うことにしたので
今日買ったのは塗装してZiちゃんにうpしてみたんで、まぁ参考までに

307名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 19:12 ID:???
俺も複数欲しいけど本がダブるのがどうしても嫌だなあ・・・

>>306
禿道
カプセルでも食玩でもいいからシリーズ化して欲しい。
308名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 20:16 ID:???
>>306
 黒ハチカッコイイ。見事っす。金と銀のバランスがいいなぁ。
309名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 22:10 ID:???
>>306
ファイズだねえ・・・(笑)

1ブロックをガシャポンにすると100円で出来ちゃうのかなあ?
200円のガシャブロでもかなりパーツ入ってたし・・・
実際に発売されるディフォルメのガシャブロはいくらなんだろう?
310名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 23:11 ID:???
>>309
ナマモノガシャブロ一弾があの大きさで200円なら100円で出せるんじゃないか?
展示と同じで彩色済みだとまた違うかも知れないけど。
311名無し獣@リアルに歩行:03/09/23 23:22 ID:???
バイオ編のは大きくても精度やディティールが今一だったからねぇ
2・300円でもいいから通常のBLOXと並べても違和感の無い出来にして欲しいな
312名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 00:50 ID:???
最近、ベータミゼットもはじめたんだが、敵にあたるラルヴァシリーズの
パーツのラインの造型がバイオ編によく似ている。
ライバル会社のものだが、設計者とかにどこかでつながりがあるのかな?
313名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 00:53 ID:???
それにしても今回の電帆の付録はそのまま300円くらいで、
中身の選べるコレクションフィギュアみたいにして売ってくれたほうが、買う側としては楽だったな。
いっそ一個300円で電帆で通販してくれないだろうか・・。
314名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 06:00 ID:???
>>309

純正ブロック一個が50円臭いから無理かと。
伝ホビの付録が大体300円前後の価値だから、ガチャで大量生産するとしても200円ぐらいじゃない。
315名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 12:15 ID:???
>>313
そんな発送代の方が高くつきそうな儲けの出ない安いもん、扱うとは思えないよ。
ガチャか食玩だろうけど。

本家が数種をまとめてセット販売してくれるのが一番だな。
昔のジオラマセットっぽくなるのかも。
316名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 12:41 ID:???
ランナー3枚組み二種セットで680円とかだったら行けそうだけどね。

ランナーの余った部分に組み替え武器とかもつけられそうだし。
317名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 20:34 ID:???
今月の電穂、
非ゾイダーの一般人には評判悪いな・・・。

連中から蜂を譲ってもらうという手もあるな。
318名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 20:50 ID:???
>>317
評判聞いたの?
319名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 20:56 ID:???
いやあ、んなもん聞かなくてもわかるでしょ
蜂は普通にボリューム不足だよ
模型スキーなら余計に魅力を感じづらい
320名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 21:05 ID:???
ボリューム云々以前に興味の無いおまけで定期購読誌の値段が上がるのは
大体の人は歓迎しないだろうけどね。

321317:03/09/24 21:09 ID:???
>>318
某画像掲示板で「ゴミ」呼ばわりされてた・・・。
322名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 21:20 ID:???
>>321
それ書きこんだのゾイド板住民のような気がするw
323名無し獣@リアルに歩行:03/09/24 23:07 ID:???
>>321
ガンダムのオマケも興味のない椰子には
似たような評価だから気にするな。
324名無し獣@リアルに歩行:03/09/25 01:00 ID:???
いらない付録がついて立ち読みできなくなるのは嫌な感じもするが・・・
でも、今回のブリッツホーネットみたく興味のある付録がつくと
購買意欲もかなり増すんだよなあ・・・

結局付録は買う人全員が対象なわけじゃないからゴミとか呼ばれても
仕方ないんだろうな

325名無し獣@リアルに歩行:03/09/25 11:17 ID:???
蜂見つからんよ・・・
326名無し獣@リアルに歩行:03/09/25 16:15 ID:???
電ホの星野作例、こうしてみるとエヴォのコクピットカコイイな。
ボリュームもあるし航空機っぽい。
マンモスの顔にしてた人もいたし(あれはスゴイ)、なにげに良パーツだな。
327名無し獣@リアルに歩行:03/09/25 17:52 ID:???
いい作例があると、評価が上がるというお話ですね。
>エヴォのパーツ
328名無し獣@リアルに歩行:03/09/25 19:41 ID:???
蜂・・・色塗らないとしょぼいのか?
組み換えするにしても目ぐらい塗っておいた方がいいのかな?

確かに今号の作例カッコイイよね
329名無し獣@リアルに歩行:03/09/25 20:20 ID:???
もともといいパーツ揃ってるよ>エヴォ
否定的意見の人はチェンギマイズの発想力が足りない人だったんだろう。
330名無し獣@リアルに歩行:03/09/25 21:35 ID:???
エヴォどっちかっつーと、組み立て作例にあった足つきツバメのために欲しくなった。
カブトガニはどうでもいいが、
3317C:03/09/26 10:39 ID:???
エヴォ使用して組んだのをZiちゃんねるにアップしました。
ちょい前に個人サイトに投稿したものではありますが。
332名無し獣@リアルに歩行:03/09/26 11:18 ID:???
Coリザード(・∀・)イイ!
発想は単純だけど、きれいにまとめられるかは個人の腕ですからね。さすがです。

>>T○MY
アードウルフ型キボン
(天才狼以外で)犬ヘッドを出す気がないなら、せめて食肉目ネコ上科ハイエナ科のアードウルフを!


333名無し獣@リアルに歩行:03/09/26 15:39 ID:???
蜂、手に入れた。
ブロックをユージンガチャの丸型ブロックに変えたらより虫らしくなった。
334名無し獣@リアルに歩行:03/09/26 21:34 ID:8GCl4k9t
 私もハチを手に入れました。さすがに眼とかは色をつけた。
なかなか可愛いね。
ブロックスのいいところはアタックゾイドサイズでも遊べることだなと確認した。
 自分の評価は
プロポーション:○もうちょっと頭が大きければ
色        :×モチーフとおなじ警戒色になっています。敵に見つけてくださいといっているようなものだと。
設定 :◎ハチ型というモチーフがいいし、小型ビークルという役割も面白い。
組換えパーツ :○電撃ホビージャパンを見ると結構いいなと。昆虫型を作るときに便利そう。
          これから作例考えます。
値段      :◎付録としては充分だと。
総評      :○ブリッツホーネットが1ブロックゾイドの先駆けになれば◎

みなさんはどうですか?





335名無し獣@リアルに歩行:03/09/26 21:37 ID:???
>>331 7C氏、いい感じです。カッコイイ。
 スリムな体と脚で軽快そうなゾイドですね。陸ワニ型とかになるのでしょうか。
格闘も射撃もこなせる万能型ゾイドに思えます。
336名無し獣@リアルに歩行:03/09/26 21:52 ID:???
>>334追記

 4機くらい欲しい。いい意味で悔しいと思わせてくれる。
自分が前前からブロックゾイドを欲しがっていたせいでもあるが。
ガチャで出ないかなぁ。
337名無し獣@リアルに歩行:03/09/26 23:48 ID:???
電帆の蜂ってMade in Japan?
338名無し獣@リアルに歩行:03/09/28 00:43 ID:???
歌っている時のポルノグラフィティーの左手を見ていたら
急にマトドラを思い出したので、
レオスト,エヴォ,海亀,イーグルを使って
マトドラType2をでっち上げてみました。

なんだかごてごてになってしまった......。

339名無し獣@リアルに歩行:03/09/28 00:59 ID:r97r8q1f
前回のレスや箱の横写真を参考に、ウネとモサの合体系作ってみたんだけど足はデモンズの別売りパーツの赤大足にしてみて少し安定した。

背中にはバサクのようにデモンズの角をモサのブロックスで繋げてみた。
しかし、細い足だけはなんとかしたいな。
もう1ブロック前に足を付けてみるのもいいかな。

普通のゾイドみたいに「ビシッ!」と固定できればいいんだけど・・・・。
ブロックスが少ないからなぁ。。。。
340名無し獣@リアルに歩行:03/09/28 21:07 ID:???
Ziちゃんねるの画像板に今号の電ホのエヴォフライヤーSっぽいのを
UPしてみました。
341名無し獣@リアルに歩行:03/09/29 17:30 ID:???
ttp://www108.sakura.ne.jp/~zoids/cgi-bin/img/img-box/img20030928172550.jpg
これもっと本物に似せてシリーズ化して欲しいな・・・
前に言っていたシールドブロックスみたいでイイ。
342名無し獣@リアルに歩行:03/09/29 20:15 ID:???
> 341
 上手い作品ですね。商品にするとジェノやブレードライガーより可愛すぎるけど面白い。
やっぱ、ブレードライガーを参考にしてレオブレ造ったのだろうな。

343名無し獣@リアルに歩行:03/09/29 21:06 ID:???
>>340
 羽とか大きくてすてきなんだが、脚の爪が大きすぎない?エヴォの爪だと立てないとか。
武装も無駄がなくてレイノス並に戦えそう。
344名無し獣@リアルに歩行:03/09/29 23:15 ID:???
>>343
エヴォの爪だと前の方に倒れやすくなってしまったので・・・
345名無し獣@リアルに歩行:03/09/30 13:33 ID:???
馬車型が欲しい
BLOXの補充パーツ輸送用とかなら馬に無茶な性能を与える必要ないし、幌は大きな装甲パーツとして転用可能
後は個人で幌をはずしてSDガ○ダムのオーキスみたいに、とか
346名無し獣@リアルに歩行:03/09/30 14:32 ID:???
グスタフみたいななのね

馬車っていうのは流石にダサい感じだが、チャリオッツっぽいのならアリかも
347名無し獣@リアルに歩行:03/09/30 14:34 ID:???
タイヤが出たら否生命体型ブームになりそうだな・・・
348名無し獣@リアルに歩行:03/09/30 17:45 ID:???
>>347
確かに。結局グスタフみたいのになるのか……でも、ゾイドになにかを牽かせるっていうのは自然な発想なんだし、
馬メインで「グスタフの後ろに繋がってるヤツのカバー付き」付属ってのはだめかなぁ……
349名無し獣@リアルに歩行:03/09/30 19:04 ID:???
馬車は普通にヘンだろ
スケール感がメチャクチャになる
350名無し獣@リアルに歩行:03/09/30 20:03 ID:???
ベー*ミゼットとか御者にしちゃったりしてね
351名無し獣@リアルに歩行:03/09/30 22:20 ID:Ez6r71Ag
>>345
 馬車というよりもトレーラーやコンテナになるのでは。
車輪があるのはブロックスならではの感じがする。結構欲しい。
車輪と板状のパーツが手に入るし。
352名無し獣@リアルに歩行:03/10/04 00:01 ID:???
いーなーみんな、改造とかできて。
やっぱし、キットいっぱい買わないと部品も入手できない、ってことなのかな。

バーサクヒューラーの背中の槍?っぽい部品ってブロックス・キメラのどれかにあったっけかな。
353名無し獣@リアルに歩行:03/10/04 00:07 ID:???
>>352
無い。
354名無し獣@リアルに歩行:03/10/04 00:46 ID:???
>>352
あれはフューラー買うしか無いけど
雰囲気だけ似たようなソードレールキャノンならスティルアーマーに1本入ってるYO!
355352:03/10/04 01:11 ID:???
>>353
>>354
ありがと。
スティルアーマーですかぁ〜。
できれば安いキットで制作したいです(汗)
カノン〜とボルド買おうかな。
356名無し獣@リアルに歩行:03/10/04 14:25 ID:???
いまさらながら嵐兄弟を買いました。
武器もいいですけど、個人的に気にいったのは胴体のパーツでした。
二つに割ってアーマーにしたり、関節にしたり、
丸BLOXを挟んで可動型の拳に見たてたりと、いろいろ使えました。
シザーはハサミをスティルの上面で甲板にしてDAで組み合せ。
レーザーはブレード展開型にするためにもう一個買おうか思案中…ガトリングが黒なら…

時期はずれの書きこみ、失礼いたしました。
357名無し獣@リアルに歩行:03/10/04 18:43 ID:xYX+/dns
ブロックススゲー楽ししそうなんだけど、何処から手をつけるのがベスト?
たとえば普通のゾイドなら「ライガー0がいいぞ」とかガンプラだと「HGUGの初ガン」みたいな感じの入門向けのような・・・
358弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/04 19:57 ID:???
>>357
レオストライカー、キメラドラゴン、マトリクスドラゴン、ボルドガルド、
バスターイーグル、ディスペロウ、ロードゲイル
あたりかな?好きなのを選べw
359名無し獣@リアルに歩行:03/10/04 20:24 ID:???
他にゾイドを持っているかどうかでも違うが。
ギガ→バスターイーグル。
セイスモ→スティルアーマーか嵐兄弟。
凱龍輝→ディスペロウかエヴォフライヤー。
公式で組み替え例が出ているから参考になる。
ボルドガルドやカノンダイバーも他のゾイドのCPにしやすい。

ゾイドを持っていないなら
少し揃えた方が遊べるからマトリクス/キメラドラゴン。
取り敢えず様子見で安いのを買いたいならレオストライカー。
360名無し獣@リアルに歩行:03/10/04 20:40 ID:???
>>356 写真UPできるなら是非して欲しいですね。 
 ストーム兄弟の胴体パーツを自分は使いあぐねていたので。
レーザーは角の根元パーツが間接としてつかえるなと思うのですが、シザーのほうはどうもねぇ。

361356:03/10/04 21:28 ID:???
>>360
 申し訳無い…デジカメを持っていないんです…
>>357
 今から始めるならレオストライカーとウネンラギアをお勧め。
 何はともあれブロックス(二体合計9個)とジョイント(新旧揃う)が無くては始まりませんし、
パーツも基本的な物が多いです。大きなパーツは無いけど。
 売っているならマトリクスドラゴン(青・ブロックス18個)もいいと思います。四体買うより安いし、
色も青に統一されますから将来的にも共和国カラーと合うでしょう。
 この初期投資でコツが掴めて気に入ったなら、キメラなどを買い足していくのが良いと思われます。
362名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 00:04 ID:???
スティルアーマー買ってきた。
パーツ的にはかなり美味しいけど
胴が細すぎてゾイドとしてはイマイチだな。
尻尾が取れやすい・・・
363名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 00:09 ID:???
>>357
361さんのオススメするレオストライカー、そしてウネンラギア、オススメです。

自分は某サイトで「安いブロックスを買いたい!」と質問し、2つをオススメされました。
ブロックも多いし、J1〜J2のジョイントが揃うのでイイ感じで感謝しまくってます。

でもブロックスってどんどん欲しくなってしまうものです。
ああ、お金が〜!なんて叫んでる自分がいます(w

ちなみにレオストライカーはユニーのセール品540円で購入(普通は780円?カノンダイバーもセール品660円であったけど売り切れでした)
同じユニーでウネンラギア&モサスレッジの銀色セットも入手。
モサの緑が銀になっててカッコイイし、銀ウネがまた悪役っぽくて好きです(w

次はJ2ジョイントがほしいのでボルドガルドを部品として購入予定です。
364名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 01:09 ID:???
昨日町中でブロックスカスタマイズパーツのディアントラーの角とカノンダイバーの砲撃ユニットがあった。

でも砲撃ユニット系はクリア成型で出さない方が良いような気が…?
どう思いますか?
365弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/05 01:32 ID:???
>>864
同意
というか共和国系のはメカっぽいのが多いから、
クリアカラーはキメラのほうが似合う気がする。
366弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/05 01:32 ID:???
>>364ねw
367名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 01:52 ID:???
>>364
俺もドウイ
外装や角、爪系統ならともかく、銃器が透明ってのはどーも受けつけん。
そんなわけで、フラシザ羽根やぞぬ角は有り難かったけど、
ボルドの銃なんかはイマイチだった。
ところで鹿ぞぬの角ってもう出てたんだなぁ。買ってこんと。
368名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 01:59 ID:???
クリアでもガンメタっぽいレオストの武器類は中々悪くないと思うがね

個人的に、あとクリアーであると良いのは、シェルとカノンの甲羅と、カノンとモサのヒレかな。
そもそも、それぐらいしかネタ残ってなさそうだけど。あ、デュプロの砲とかブースターがあるか。
369名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 11:52 ID:???
カノンダイバー砲撃パーツって別売りで発売されたんですか!?
ほすぃ〜!!
ついでにJ2ジョイントとかも発売してくれぇぇぇ〜!!
370名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 12:42 ID:???
>>369
カノンダイバーの武器は黄色いクリアーパーツだけどそれでもいい?
371名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 12:48 ID:???
ttp://www.ojiisan.co.jp/zoids/bzp-682066.jpg
これだね。
ミゼットとは相性良さそうだな・・・
372名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 18:53 ID:???
カノンのパーツって
新規パーツ全部入ってるよな・・・
これにモサスレッジとシェルカーンを足せば気もい色のカノンダイバー
キャノピー無し!の完成か?
373名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 20:27 ID:???
目もないぞ
374名無し獣@リアルに歩行:03/10/05 20:31 ID:???
クリアなナイフはイイな。ヒートナイフやビームナイフみたいで。
ん?サーチライトもクリアか!やべえもう買うしかねえ(;´Д`)
375369:03/10/06 00:51 ID:???
やはり、ガトリング砲がほしい。
あのシザーストーム?の黒いガトリングが。
どこかで安くセール品があったら買ってみます(ブロックも少ないし)

>>370
ぐはっ、黄色のクリアパーツ・・・・いらないかも(汗
376369:03/10/06 00:56 ID:???
今、371さんの画像見ました。
あ、でもクリアでもイイ感じですね。
374さんのビームナイフってフレーズが合ってますし。
今度買ってこよーと。
あーモサのテイルソー・J2ジョイントとかも別売りパーツで作ってくれないかなぁ。
それと色違いパーツシリーズ。

あと関係ないけど、レオストって白部分が紫っぽい白だったのね。。。。
白の方が好きなのにぃ〜!
377名無し獣@リアルに歩行:03/10/06 02:45 ID:???
色彩的に白だとコントラストが強すぎて微妙に合わないと思うよ。
アレはアレで正解だと思う。
378名無し獣@リアルに歩行:03/10/06 13:24 ID:???
イトヨーで買ったレオブレとナイトワイズのセットしか持ってない・・・・・
新しいブロックス買おうにも金ないし・・・・・・・
どうしよ・・・・・・
379名無し獣@リアルに歩行:03/10/06 13:33 ID:???
>>377
レオスト=主人公機と思ってしまったので(汗
それにブロックスを買うと入ってくる商品チラシ?では白っぽかったから。
380名無し獣@リアルに歩行:03/10/06 16:05 ID:???
レオストライカーはセイスモに物凄い勢いで虐殺されてたのがショックだった。
所詮は小型ということか・・・。
381名無し獣@リアルに歩行:03/10/06 16:09 ID:???
レオストライカーかぁ。

あのクリーム色が残念でならない
382名無し獣@リアルに歩行:03/10/06 19:10 ID:???
足ね、どうせならボルトの武器ランナー調の金にしてほしかったねぇ
383名無し獣@リアルに歩行:03/10/06 20:33 ID:???
>>380
レオストも色々凄そうだけど所詮セイバリオンさ。
384名無し獣@リアルに歩行:03/10/07 00:21 ID:???
ブロックス版、簡易量産型バーサク作ってはみたけどやっぱボディに8連ブロックほしくなってきちゃった(汗

商品箱の横にある写真のように、まずは銀ウネン本体+銀モサ本体。
それに・・・・
 +別売りデモンズの槍・足
 +別売りフライの羽
 +別売りブロック2個追加
で完成・・・・ちょと物足りないなぁ。

黒の8連ブロックって牛くんでしたっけ?
高いしどうしようかな。。。。
牛くんのパーツとかってどんな感じなのでしょうか?

385名無し獣@リアルに歩行:03/10/07 03:37 ID:???
>384
黒8連は察しの通り牛。

長所としては3連キャノンを中心に武装は大きいので割と迫力がある。
短所としてはパーツがスカスカなのが多いのと、膝が曲がらない四肢か。
顔はブサイクだがまあ、これは個人の好み。漏れは結構好き。
386>>357:03/10/07 18:52 ID:MngoUe9N
一体で3モードいじれることや凱龍輝と組めること、他には無いブロックがある事(偶然↑で話題になってますね)等、店頭で吟味して「牛」にしました・・・。
時間的たらマッタリ組んでみたいと思います、アドバイスさんきゅ〜。

次辺りレオストライカーを狙ってみようと思います。
387名無し獣@リアルに歩行:03/10/07 20:08 ID:???
話題になってたんで牛をいじろうとしたら
牛の角、ウネンの肩、レオストの尻尾が行方不明だ…
部屋片付けんとな
388名無し獣@リアルに歩行:03/10/07 21:38 ID:???
>>380
コロコロでは当時は今のセイスモ並に大々的に宣伝されてたのにな・・・
389名無し獣@アンチセイスモ:03/10/07 21:48 ID:???
>>385ディスペロウの足をスティルに付けて、色や一部パーツを変えたら
ちゃんとしたスティラコサウルス風になるのだがな。
390384:03/10/07 23:59 ID:???
>>385
漏れてきにはゾイドブロックスは「動かないフィギュア系のゾイド」として遊んでます。
なのでやはり牛くんの8連黒ブロックをほしくなってきました。
装備パーツに不安があったんでレス助かりました。
ありがとう。

明日、カノンのパーツ・ディスペロウ見てきまする。
シザーストームの黒ガトリング砲もほしいし、どうしようかな。

391名無し獣@リアルに歩行:03/10/08 00:13 ID:???
>>390
嵐兄弟のガトリングはやたらと太くて短いので
組み替え用のパーツとして見た場合、かなり使いづらいよ。
むしろ、シザー部分のパーツとか、トゲトゲしい脚部とか、重厚なコックピット部分とかの方が魅力的。
392390:03/10/08 00:34 ID:???
>>391
レスありがと。
うーん、難しいんですね。

ところで通常ゾイドのカスタムパーツ(装備品パーツ)っていうのは無改造でもブロックス系に繋げられるんでしょうか?
以前、教えていただいたガトリング砲が気になってます。
393名無し獣@リアルに歩行:03/10/08 02:32 ID:???
394名無し獣@リアルに歩行:03/10/08 02:54 ID:???
>>392

少しは自分で調べれ
395名無し獣@リアルに歩行:03/10/08 03:58 ID:???
>>392
ハサミ兄弟のガトリングはデカそう(買ってない)
個人的にはエレファンダー用に出たアサルトガトリングが入手しやすく大きさも適度。
初期のジョイントパーツがあれば付きます。
その他のカスタマイズはモノによりけり。ジョイントは使う事になうるんで多少かさばるが。

>>393
密度も高く、統一感もあるのでイイ。
396名無し獣@リアルに歩行:03/10/08 12:08 ID:???
>>392
パーツを切り離した後は捨てるだけのランナーを使うのも一つの手ですね。
装備品のジョイントが凸ではなく凹なら、ランナーの真っ直ぐな部分をニッパーなどで適当な長さに切り、
3ミリ穴に差しこんでジョイントを被せるとBLOXにつけやすくなると思います。
397名無し獣@リアルに歩行:03/10/08 20:47 ID:???
みなさんどのようにして作ってますか?
おれは最初に色の統一とかを決めてからパーツを見繕って
後足を作ってその大きさに合わせて手(前足)を作ります。
その後で体を簡単に作って大きさに合わせて頭のサイズアップをします。
それを素体と(勝手に呼んで)ぱっと見たときの印象から
モチーフを決めてデコレーションしていきます。

このとき素体によく使うのが共和国パーツで
デコレーションによく使うのが帝国パーツです。
これは共和国のほうが単品パーツの印象が低いため組み合わせやすいのと
帝国パーツが単品で見栄えがいいものがおおいためです。

ご意見待ってます。
398名無し獣@リアルに歩行:03/10/08 21:16 ID:???
最初にモチーフを決めてからパーツ選定。
だから陣営は気にせずにパーツを選んでる。
399名無し獣@リアルに歩行:03/10/08 21:38 ID:???
ライガーゼロフェニックスのCMが流れているなあ・・・
果たしてこのままファイヤーフェニックス単品販売はないのだろうか?
青いフェニックスのが微妙にカッコイイような気もするが・・・
400名無し獣@リアルに歩行:03/10/08 23:32 ID:???
青成型色のおかげで、チープトイっぽさが消えてるね。
401392:03/10/09 00:51 ID:???
部品とJ2ジョイントがほしいがために、シザーストーム&ボルオプト。
それとザラスでレオストパーツ&カノンパーツを買ってきました。

レオストパーツはレオスト本体の紫白パーツと変更、もしくはブレードだけ変更してみようかな?と思ってます。

カノンパーツはイイ感じです。
なんか相手ゾイドの武器をトレース(コピー)してエネルギー変換して武器を実体化させる、ってな想像を(w

シザー&ボルは部品にします。
組み上げてあげなくてごめんね(w

レオストをブレードライガーっぽくしたいからもう1個、レオストパーツ探してきます。
402名無し獣@リアルに歩行:03/10/09 08:21 ID:???
>>397
俺はいつも、「このパーツを使えばおもしろそう」とかって思いついたものを試す感じ。
だからかな?最近出たパーツを使ってると大型化の傾向がある。

>このとき素体によく使うのが共和国パーツで
>デコレーションによく使うのが帝国パーツです。
>これは共和国のほうが単品パーツの印象が低いため組み合わせやすいのと
>帝国パーツが単品で見栄えがいいものがおおいためです。
これには賛成。キメラのこれを使う!って意識しなければ自然とそうなる傾向がある。
403名無し獣@リアルに歩行:03/10/09 12:57 ID:???
カノンパーツはナイフとライトと銃を止める関節だけで買いだな。

俺はモチーフのイメージ→ブロック組み→四肢→武装って感じ。
結構いい加減にブロック追加したりとかする。

共和国が素体にし易いのは、フレームが豊富だからじゃないか?
404名無し獣@リアルに歩行:03/10/09 14:37 ID:???
大型化すると足がキツイ
405名無し獣@リアルに歩行:03/10/09 17:45 ID:???
アホかお前ら?
理屈で考えるな。感じろ。
406名無し獣@リアルに歩行:03/10/10 00:16 ID:???
アカン、シザーストーム作ってみたのはいいけどガトリングでかすぎ!
あ〜これじゃブロックスで作るバーサクの上にのっけられんがな〜!
ハサミだけ使って終わりのゾイドになってしまうんだろうか・・・・。
考えて使ってみるかな。

足を見て思ったんだけど、嵐兄弟って動いて行動するゾイドじゃなくて、その場で武器として固定される動かないゾイドだよね?(w
407名無し獣@リアルに歩行:03/10/10 00:50 ID:???
そんなことはあちのスレで"考察"してくれ。
408名無し獣@アンチセイスモ:03/10/10 01:07 ID:???
>>400空軍機風味で俺は好みだが。
409名無し獣@リアルに歩行:03/10/10 09:19 ID:???
>>397
遅くてすみませんが、私も405の方と同様に直感派です。
分解したパーツを適当に弄っているうちに形になるというパターンで
余剰パーツを出さない様に最終的に組んでいっています。
ただ、時々パーツの形や構造を見立てて閃いてしまうと
それを利用したイメージを構築してから組み上げています。
現在はレオストライカーのコクピットを後ろ向きにし、首関節と言う構造と
レーザーストームのクレセントビームをヒレに見たてて思考錯誤。
斜めコクピットって言うのは組み上げるのが難しいです…
410名無し獣@リアルに歩行:03/10/10 17:59 ID:???
スピードが有ったから有れでも動くらしいあの兄弟。

直感組みだと何故か人型やドラゴン型、怪獣型に漏れは異常なのかな?

直感組みでの笑い話で…人型を作って「おっしゃ〜!」とか思っていたら、
次の日発売されたコロコロの惑星Ziにロードゲイルが出ていて…やってもうたと思った事が有ったよ…。
誰でも考えるものだなあ〜って。
411名無し獣@リアルに歩行:03/10/10 19:31 ID:???
>>410
後ろ二つはゾイダーとして健全だと思われ
412名無し獣@リアルに歩行:03/10/11 19:15 ID:???
 ブロックスを最近買い始めたものです。
 フライシザースとデモンズヘッドの2体でロードゲイルを
組み立てることはできるのでしょうか。
 GBAのゾイドサーガ2でロードゲイルの作成に
ヘッドパーツというのが必要だったのですが。
 このヘッドパーツは、カスタマイズパーツとして
販売されているのでしょうか。
413名無し獣@リアルに歩行:03/10/11 19:21 ID:???
>>412
それが出来たらロードゲイルは売れやしないよ
414名無し獣@リアルに歩行:03/10/11 20:19 ID:???
>>412
413の言ってる通り無理なんだが、その二体にスティルを加えればかなり近いものはできる。
ロードゲイルの頭はこの三体のどれにも入ってないので、素直にロードゲイル買った方がいいと思うけど。
415412:03/10/11 22:11 ID:???
>>412-413
レスありがとうございます。
ロードゲイルを探してきます。
416名無し獣@リアルに歩行:03/10/11 23:38 ID:???
羽はカスタマイズパーツのクリアブルーの羽を使うと綺麗なのがつくれるはずだ!!
オレンジ色のフレームはチープだからスティルのを使った方がいいけど・・・
417名無し獣@リアルに歩行:03/10/11 23:42 ID:???
頭はディアントラーのだっけか。
418弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/12 00:08 ID:???
ロードゲイルのオリジナルパーツ+スティルアーマーの赤パーツ+クリアロードゲイルの
緑羽でゼネバスカラーロードゲイルを作った。結構かっこいいかも

>>417
似てるけど違うですw
オリジナルのパーツ
419名無し獣@リアルに歩行:03/10/12 00:10 ID:???
いやディアントラーともまた違うんだな、これが。
420名無し獣@リアルに歩行:03/10/13 10:39 ID:???
>>416
フフッ・・・・俺もそう思ってさ、クリアブルーの羽根と
クリアレッドの足、角を買ってきたんだ。ロードゲイルにつけてあげると
なかなかいい感じ。しかし!!ブル―ウィングのパーツには
重大なけってんがある!!ハネの爪が着いていないのだ。
なんか間抜けだなぁ・・・・どうしよ。
421名無し獣@リアルに歩行:03/10/13 12:14 ID:???
>>420
爪はロドゲかフラシザのを移植だ!!
(俺はそうしているよ)
青い羽が綺麗だからって大量に買ってくると爪が足りなくなるという
欠点はあるが・・・

なんでこんな中途半端なカスタマイズパーツだしたんだ?
ランナーにない単品パーツも付けてくれればもっと売れたような気がするのに・・・
422名無し獣@リアルに歩行:03/10/13 21:16 ID:???
 カスタムパーツは、なぜコクピットのあるランナーをクリアにするのだろう。
コクピットのカバーもつけてくださいといいたくなる。
おかげでパイロット丸出しのコクピットができてしまいます。

クリアレモンのカノンダイバーカスタムパーツは、頭部が入っているのだがこれも「目」にあたるクリアパーツが無いし。
おかげで頭部ではなく黄色いランプになってしまった。
423弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/13 21:32 ID:???
ところで皆さんCPはどう使用しています?
自分は一部クリアのレオストライカー等を作っているのですが・・・
424名無し獣@リアルに歩行:03/10/13 22:47 ID:???
>>422
コクピットのあるランナーに武器がついてるのが問題なんだろうな・・・
パーフェクトにパーツが使えるのは鹿の角だけか・・・

>>423
もってはいるけど使ってないなあ・・・
青い羽だけ爪移植して使ってるって感じっすね
425名無し獣@リアルに歩行:03/10/14 00:23 ID:???
結局、シザーストームで使えるのはあのちょっきんハサミだけでした(涙
ガトリングでかすぎ!!むかー!
さて、J2ジョイ欲しくて買ってきたボルドガルドの部品はどうしましょ。。。。
シールドにでもしてみようかな。
ボルドのアーマー?って使ってるひといます?

ウネン→バーサークヒューラーへの改造・・・・。
足のガクガクをなんとかしたいYO!
426名無し獣@リアルに歩行:03/10/14 00:27 ID:???
>>423
いくつか持ってるけど、ブロックスCPって色がひどいからなあ・・・。
実際使ってみると格好悪くなる・・・。と、俺は感じる。
まあ、人それぞれだろうけど。

でも赤いスピアーはなかなかいいね。
根本のリング状のパーツを、普通のぞぬやゲイルの黒鉄色のパーツと換えるとカッコイイ。
427名無し獣@リアルに歩行:03/10/14 01:18 ID:???
色塗りたい・・・
428名無し獣@リアルに歩行:03/10/14 02:15 ID:???
>>425
アーマーってトゲトゲアーマーですよね。これが正式名称じゃありませんが…
ちょうど本日、余っていたボルドガルドのアーマーと胴体側面のパーツの片方、
それに頭部パーツ、さらには何気に使いにくい嵐兄弟の顔を使って鳥形を作りました。
前後に可動、折り畳みも多少できます。
ナイトワイズやバスターイーグル、エヴォフライヤーの翼とは違って
ボルドガルドのアーマーだと重厚さが出るし形や色も猛禽類っぽくて、勢いに任せて作ってみました。
429名無し獣@リアルに歩行:03/10/14 12:38 ID:???
ボルドガルドをつかってアンキロを作ってみた。
砂漠用として茶色に縫ったダブルアームリザードの足(レオブレイズ)
に買ってきたばっかのディスペロウのヒヅメをつけてそのままつける。
弱そうになった(笑)けどなかなか生き物らしくなってくれて
お気に入り。ディスペロウの残りは・・・・ダブルアームリザードと
くっつけてステゴサウルスにしちゃえ。足パーツがでかいから
たくましく見える。これならスティルアーマーとも
対等に戦える!!
430425:03/10/15 00:16 ID:???
>>428
鳥型ブロックスですか〜うらやますぃ〜!
ボルドのトゲトゲアーマーを羽根にするなんて考えてもみませんでした!
よっしゃ、オマケっぽいゾイド風につくってみます!
431名無し獣@リアルに歩行:03/10/15 00:56 ID:???
いままでのブロックに使い勝手の良い鳥頭あった?
ナイトワイズのはスピード感なさそうだ。
バスターイーグルのは形はいいがちょっと大きい。
個人的には純粋なプテラノドン型ブロックスを希望したい。
フライシザ―スの立場が無い?あんなボリューム不足しったことか。
432名無し獣@リアルに歩行:03/10/15 05:01 ID:???
そう言えばカスタミズパーツの材質ABSなんだなちゃんと…。
何処ぞのコマとは大違いで凄いと思ったよ…。

>>431
あれになったらやだね…抱き合わせブロックスのジーニアスみたいに。
それ系の商品にフライシザースの頭がストームソーダーの小型版みたいなのになってたら…。ガクガクブルブル
433名無し獣@リアルに歩行:03/10/15 16:37 ID:???
バスターイーグルで盛り上がっていた頃が懐かしい
434名無し獣@リアルに歩行:03/10/15 16:46 ID:???
>>432
フライシザースは羽付ける前はヴェロキラプトルとクワガタのキメラにする予定だったしなぁ。
プテラノドンの頭を付けても長い尻尾や大きな足のせいでそれっぽく見えないな。
だいたい羽が鳥っぽい。
435名無し獣@リアルに歩行:03/10/17 23:37 ID:???
ttp://www.pheno.zoids.org.uk/raysaurer.htm
頭だけでもいいから欲しい。
436名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 08:23 ID:???
 アメリカのブロックスは「こんなアイディアがあったのか」と思うものが多いね。
それにミサイルを飛ばしたりする遊び心あるし。
日本でも普通に販売して欲しいものが多い。
437名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 11:50 ID:???
今以上に設定厨に叩かれるだろうけどな。
438名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 12:20 ID:???
>>437 モチーフ厨にもナー
439名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 12:56 ID:???
ブラキオは一見ダサいが最高に好き。
コイツもイベ売りしないかなぁ。
発光胴体マジ欲しい。

ところで青フェニックスって銃の形大幅変更だよね。
440名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 15:02 ID:???
使いにくいと大評判のガトリングを使って、一体作ってみました。
ttp://customzoids.s8.xrea.com/cgi-bin/upload/img-box/img20031018144809.jpg
441名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 21:14 ID:???
何〜〜!!
ブラキオとフェニックス以外にも海外のみのがあったのか・・・

しかも日本のより色々面白いじゃねえか!!

ザラス限定でいいから売ってくれ!!
442名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 21:36 ID:???
アメリカと現トミーが協力すれば・・・・!!
443名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 22:05 ID:Vpwlb8Sa
>>440
 前方の敵をまとめて蜂の巣にするわけですか。突撃用ですね。
ガトリングはやっぱり大きめにゾイドを組み上げないといけませんね、


444名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 22:11 ID:???
でもブロックスは数集めるのだけで楽しいから
大きいのを一つ作っちゃうと後のバランスが・・・・
445名無し獣@リアルに歩行:03/10/20 16:30 ID:???
買い足せばよろし
446名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 01:23 ID:???
近所のイトーヨーカドーに、全身金メッキのレオブレイズ/ナイトワイズのセットが売ってんのさ。
だがすごい売れ残り具合。セイスモサウルス3個分?とかそんなんじゃない。
金メッキ頑張れ。超頑張れ。
447AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :03/10/21 02:18 ID:???
>>446
マジレスするのも何ですが、ヨーカドーのセットは金メッキじゃないですよー。

話はかわって、海亀のカスタマイズパーツを手に入れたんですが
これ、以前言われていたように海亀の新規パーツ全部ついてるんですな。太っ腹だトミー。
で、亀ゴリと嵐と組み合わせて陸ガメを作ってみました。ごく普通の奴です。
画像掲示板の130です。↓
ttp://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/index.html
448弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/21 05:05 ID:???
>>447
>これ、以前言われていたように海亀の新規パーツ全部ついてるんですな。太っ腹だトミー。

同一ランナーだからね。もしかしてCPは初?w
449名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 16:46 ID:???
レオストライカーは単体でも激しく遊べるな
人型にもできるし
飛行(MA?)型にもできるし
夜のお供にももってこいだし
450名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 20:37 ID:???
>>447
グッジョブ!
今まで見た中で、嵐ガトリングの使い方が一番上手くまとまってると思った。
けど、カノンダイバー部分はクリアーパーツじゃなくてもよかったのでは。
451名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 21:54 ID:???
ブレードライガーのブレード部分のランナーをCPとしてバラ売りして欲しいと思うのは俺だけか?
あれは中型用ゴムキャップで固定するからブロックスに使えると思うのだが?
452名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 20:46 ID:???
>>450
CPを手に入れてから作ってみたって書いてあるじゃん・・・
453名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 23:36 ID:???
できればレオ系やウネン系の関節をCPにして発売して欲しい
当然ゴムつきで
454名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 23:47 ID:???
>>453
ゴムはつけないで♥
455名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 00:03 ID:???
つか、ゴムだけセットが欲しい。
プラ部分は塗って何とでもなるが、目当てのゴム色のためだけに、
いちいちキット買ってられんよ。
456名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 01:26 ID:???
間接ゴムといえば、エヴォのフレームとゴムのコントラストが、オレオを連想した。
質感もみょーに似てるし
457名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 09:11 ID:???
下がったのでちょっとアゲ

 ゴムなら、ガチャブロの間接パーツが欲しいかな。ガチャブロの間接パーツは使いやすいので。
458名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 16:05 ID:???
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44099038
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9865706

ブラキオジラ(レックス)はアレだったけど
こいつら結構イケてない?

ところで・・・
元ネタはやっぱアロザウラーとカノントータスだよね?

459名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 16:36 ID:???
ブラキオって確かにパッと見ダサいけど
作ってみての評判はいいみたい。

いままでも「買ってから好きになった」ゾイドは
いっぱいいるし今度売ってたら買ってみようかな。
2000円だっけ。
460名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 18:24 ID:???
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=36585&item=3150839274

ブラキオと同じタイプだけど、これは写真見ただけで欲しいと思った。
ディメトロプテラってそのまんまなネーミングはアレだけど(w
少なくともエヴォフライヤーのモードチェンジよりは説得力がある。
461名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 18:31 ID:???
>>460
そうか〜? これはこれで味があって俺も欲しいけど、説得力は大差ない気が…
デザインも戦隊物風味だし(特に前足が可愛い)
462460:03/10/23 18:38 ID:???
ああ、説得力って言ったのモードチェンジが分かりやすいって意味で。

エヴォの空戦モードを見て「何じゃこりゃ?」と思ったんだが、
あの空戦モードが不満なのって漏れだけ?
463名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 18:39 ID:???
>>458
いやそのゴツイ顔と特徴的な足はゴジュラスだろ。
光パーツはいらないけど他は結構欲しいかも。
464名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 20:50 ID:???
持ってるけど、かなり良いよ

なんつうか目の付け所が面白い
465名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 20:51 ID:???
むしろ空戦モードの方が美しいわな>エヴォ
466名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 20:57 ID:???
いいなあ、アメブロックス。
日本でも販売してくんないかな。
467名無し獣@反地震竜:03/10/23 22:14 ID:???
>>460
その変形のアイディアは未だしも、何と無〜く微妙な感じがする。
エヴォの脚が羽になるのって、某ス○ロボでも似た様なの有るし
俺には別に違和感は無いんだがな。
ところでレイザウラーって、熊っぽいと思うのは俺だけ?
468名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 00:40 ID:???
>>467
鼻面の二つの出っ張りがが哺乳類っぽいね。
横から見ると大丈夫みたいだ。
469名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 04:21 ID:???
>>460
カ・・・カコイイ
470名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 18:21 ID:???
つぎの純粋生物ブロックスはどんなのかしら?
471名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 22:38 ID:???
向こうは色んなアイテムが出ていいな・・・。
デザインは微妙なのが多いけど、楽しそう。

そういや、日本じゃガッチャマン、エナジーライガー以降のラインナップって未定?
472名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 22:55 ID:???
レオゲーターが12月発売
473弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/24 23:02 ID:???
>>472
まだマジだと決まったわけじゃ・・・
474名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 23:06 ID:???
475名無し獣@反地震竜:03/10/24 23:18 ID:???
ネオゼネバスのディメトロドンか背鰭系生物とライオンとのキメラなのだろうか・・・・
476名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 23:22 ID:???
ワニかもしれないよ
その画像からは爬虫類の特徴は見当たらないけど。
477弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/24 23:49 ID:???
マジだったんか!?
>>476
なんか背中にワニの頭部っぽいのが見える・・・
ブースターか?
>>475
確実にキメラだろうね。尻尾がライオンっぽくないし。
478名無し獣@反地震竜:03/10/24 23:54 ID:???
実に気になる。やはりストーム軍団やスティル同様にエナジィ用のパーツになるのだろうか・・・・
ところで、今ケーニッヒにディスペロウのパーツを装備しているのだが結構シックリ来ている。
今までは意識していなかったが、こう言う時ブロックスがとてもいとおしく思える。
479弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/25 00:01 ID:???
>>475
うーんじっくり見てみたけど背鰭っぽいパーツはほとんど見当たらない・・・。
普通キメラとして出すなら、元になってる生物の象徴的なパーツはもっとわかりやすくなってるだろうしなぁ・・・
ブラキオレックス系ゾイドって話しがあるから、やっぱワニかな妥当なのは。
どうにか頭部を付け替えて、足の間接をどうにかすればそれっぽくなるだろうし。
480名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 00:03 ID:???
>>477
尻尾は前レオ2体も変だよ
481弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/10/25 00:07 ID:???
>>479
×象徴的
○特徴的

>>480
いや、あれはあれで「ブレード」としての機能があるから納得できるんだけど、
今回のは恐竜っぽいって言うか、爬虫類っぽいっていうか。。。
482名無し獣@リアルに歩行:03/10/25 02:09 ID:???
この写真だけだと、獅子って言うか麒麟っぽい。
483名無し獣@リアルに歩行:03/10/26 00:38 ID:???
きりん?
484名無し獣@リアルに歩行:03/10/26 20:16 ID:???
フェニックスってブロックスとして使いやすい?
485名無し獣@反地震竜:03/10/27 00:37 ID:???
フェニックスは、むしろゼロのCAS用だからねェ。
何とか羽位は使えると思うが、そこは各人の工夫次第だと思う。
486名無し獣@リアルに歩行:03/10/27 00:40 ID:???
簡易バーサークヒューラー製作のため、ブロックの補充用としてウネンラギア・レオブレイズを安く購入してきました。
今まで購入したのは・・・・

 ウネン&モサの銀セット(w
 エヴォ
 レオスト
 ボルト
 シザー

レオブレイズもパーツになりそうです・・・・が、カッコイイなぁ(w
487名無し獣@リアルに歩行:03/10/28 02:08 ID:???
旧来のゾイドのパーツも、タミヤの5mmプラ棒とか、各ガレージメーカーの
ボールジョイントを仕込めば、ブロックス対応になって楽しース。

ま、それで言ったらガンプラとか、何でもかんでもくっつけられるんですが。
488名無し獣@リアルに歩行:03/10/28 08:26 ID:???
ミゼットもくっつけよう
489名無し獣@リアルに歩行:03/10/28 23:15 ID:???
二大ライガースレに載ってたゾイドはブロックスなのか?
ゴリラトロンとかいうのがすげーカッコよかったけど・・・
490名無し獣@リアルに歩行:03/10/28 23:36 ID:???
今後の予定はこれでいいんだな?

2003年12月、レオゲーター、ディメトロプテラ(各1980円)
バスターキャノン単品300円、ロドゲジョイント200円
2004年2月 ジェットファルコン(1980円)
ストームガトリング単品200円
ディスペロウ3連砲単品300円
491名無し獣@リアルに歩行:03/10/28 23:56 ID:???
ディメトロプテラの第一印象が某三首の黄金竜だったのは俺だけ?
492名無し獣@リアルに歩行:03/10/29 00:26 ID:???
バスターキャノン単品とストームガトリング単品はどんな色でも2個づつは買うな。
493名無し獣@リアルに歩行:03/10/29 07:03 ID:???
ストームガトリング単品200円
ディスペロウ3連砲単品300円
これはクリアパーツになるのかな。
カノンダイバーのクリアパーツを好きになれないので、これらはクリアパーツになって欲しくない。
494名無し獣@リアルに歩行:03/10/29 07:07 ID:???
ゲーター顔が気に入った!色も、結構好きだし。

12月はやめて……出費が多いんだよ……
495名無し獣@リアルに歩行:03/10/29 10:21 ID:???
>>493
画像見たけどクリアではなかった
496名無し獣@リアルに歩行:03/10/29 21:10 ID:???
レイザウラーとブラキオレックスも日本で発売してくれ。
497名無し獣@リアルに歩行:03/10/29 23:16 ID:???
高額商品ばっか連発するのは勘弁して欲しいなあ・・・

ロドゲジョイントってボールジョイントのことか?
ロドゲ・スティル・ディスペで三組あるからいらないな
498名無し獣@リアルに歩行:03/10/29 23:32 ID:???
>>497
人型スレの人には朗報…かも。武器関係はCPの代わりということかな。
選択肢が広がるのはいいけどそろそろフレームパーツも単品販売して欲しいな。
499名無し獣@リアルに歩行:03/10/30 00:45 ID:???
へ〜色々な部品が単品で発売されるのね。
8連ブロックとかもほしいなぁ〜でないかなぁ。

レオゲー・ディメトロの画像ってどこにあるの?
500名無し獣@リアルに歩行:03/10/30 06:20 ID:???
余り重くないタイプで胴体をくねくねさせたいときには便利かもしれないね。
ボールジョイント。

バスターキャノンに期待!よしんばクリアなら格闘兵器とかロケットブースターとか言って乗りきる!
これが最凶…。
501名無し獣@リアルに歩行:03/10/30 11:36 ID:???
単品バスターキャノンは、ランナー一枚でキャノン砲1門しか作れない上にこれといった砲座・コネクター類は付いてないから注意しろー!

武器系CPとしては割高かも。
502名無し獣@リアルに歩行:03/10/30 13:46 ID:???
>>501 まぁちがいない。
503名無し獣@リアルに歩行:03/10/30 18:19 ID:???
でもバスターキャノンってブロックスジョイントの3o穴ジョイントそのまま入れられるし結構使えるぞ。
504名無し獣@反地震竜:03/10/30 23:45 ID:???
コレを芯にしてマグネイズキャノンをスクラッチとかな。
しかし、ゼロスレで見たのだがジェットファルコンは凱龍輝にも付けられるらしいな。
早いトコ凱龍輝の装甲になる新しいブロックスを出して欲しいモノだ。
505名無し獣@リアルに歩行:03/10/31 17:54 ID:???
そもそもバスターイーグルはこんなもんつけない方が
いいじゃないか・・・・
空軍戦力では共和国の方が上だからストームソーダ―といっしょに
戦わせたいのかな。
506名無し獣@リアルに歩行:03/10/31 18:04 ID:???
ジェットファルコンにすごいギミックあるよー!




エナジーライガーのエアポンプにホース繋げて、
バスタクローがガタガタ動く!             って
507506:03/10/31 18:07 ID:???
あと
バスタキャノン ガンメタ
ストームガトリング ゼネバスレッド
3連キャノン ライトグレー      ですた
508500:03/10/31 20:26 ID:???
>>506まじ!?でもガタガタ動くって?
ちょっぴりキモッぽいですね…。

残りの色は結構良い感じですね。
ボールジョイントはやっぱり黒なのかな?
509名無し獣@リアルに歩行:03/10/31 20:49 ID:???
510500:03/10/31 21:43 ID:???
>>509
ありがとうございます。
ガンメタなんですか…買うかな。
511名無し獣@リアルに歩行:03/10/31 22:38 ID:???
カノンダイバーの単品パーツもガンメタだったらなぁ・・・
512名無し獣@リアルに歩行:03/11/01 00:21 ID:???
なんかトミーのサイトのフェニックスの画像
エヴォフライヤーのパーツがくっついてない?
513名無し獣@反地震竜:03/11/01 02:05 ID:???
>>512それはフェニックスの強化パターンの1つ。
ゼロと合体した後の羽部分と頭がそれになる。
514名無し獣@反地震竜:03/11/01 02:11 ID:???
間違えた、ゼロと合体した後の羽部分と頭が合体したヤツにエヴォフライヤーのパーツがくっついてそれになる。
515名無し獣@リアルに歩行:03/11/01 11:54 ID:???
3連キャノンのランナー、ジョイントが少し付いてるね
なんだかんだで、CPとしては初だね
516名無し獣@リアルに歩行:03/11/01 14:25 ID:???
>>513
それがノーマル形態のフェニックスとして紹介されているんだよ。
517名無し獣@リアルに歩行:03/11/01 15:16 ID:???
ゼロフェニックス買ってキター

バトスト読んだら、指令機が落とされて他のキメラも沈黙ってあるな。
てっきり指令機がいなくなると暴走するんでないかと思ってたけど。
まぁ、根が気ままな性格なのにツマラン哨戒任務を
軍隊シフトでみっちり組まされて相当萎えていたんだろう(w

今から組み立て。

>>513
ゲイルフェニックスとノーマルフェニックスの画像が
両方ともゲイルフェニックスになってる。
どうしてTOMYのWeb部隊はこうも駄目なんだろうか。
518名無し獣@反地震竜:03/11/01 15:17 ID:???
>>516
確かにそうだな。全く、ゼロフェニックスのバトストと言い最近のトミィは・・・・
519名無し獣@リアルに歩行:03/11/02 16:43 ID:???
今月のハイパーホビーに載ってた『ブロックジョイントプラモデル』は5ミリジョイントなので使えそうだ。
520名無し獣@リアルに歩行:03/11/02 23:57 ID:???
>>519
このスレでも前に話題にあがってたあれか。
不可動模型の素体にもなりれそうで便利っぽいな。
一般販売するの?
521名無し獣@リアルに歩行:03/11/03 00:09 ID:???
とらのあなで売るって
522名無し獣@リアルに歩行:03/11/04 01:11 ID:???
ディメトロプテラとレオゲーターって組み合わせればドラゴン型になりそう。
特にディメトロプテラの翼は使えそうだ。
523名無し獣@リアルに歩行:03/11/06 03:41 ID:???
524名無し獣@リアルに歩行:03/11/07 21:37 ID:???
ジェットファルコンて戦隊メカっぽい名前だな
525名無し獣@リアルに歩行:03/11/07 23:09 ID:???
いや、だから超獣戦t(ry
526名無し獣@リアルに歩行:03/11/07 23:22 ID:???
フェニックスの脚→キャノンの変形が結構気に入った!
最初に赤いやつの画像を見たときはゼロのアーマーだとは全く思わなかったが
実際組んでみると単品じゃなんか足りないキャラだよねえ
527名無し獣@リアルに歩行:03/11/08 12:02 ID:???
最近盛り上がらないなぁ・・・
528名無し獣@リアルに歩行:03/11/08 16:28 ID:???
考えて組んだものより、余り物で組んだほうがかっこよかった(´・ω・`)
529名無し獣@反地震竜:03/11/08 22:36 ID:???
ところで誰か、フェニックスを凱龍輝に装備したってヤツは居ないのか?
コンセプトは違えど、B-CAS仲間なら装備出来そうじゃ無ェ?
530名無し獣@リアルに歩行:03/11/08 23:07 ID:???
>>529
後悔したんじゃなかったのか?
531名無し獣@リアルに歩行:03/11/09 19:47 ID:???
ディスペロウのコクピットを外そうとしたら固かったので勢いをつけて抜いたら手が滑って何処かに飛んでってなくしてしまったよ。
仕方ないから今日2個目買ってきた、ウトゥだ。
532名無し獣@リアルに歩行:03/11/09 20:44 ID:???
>>531 トミーに連絡して部品取り寄せる。
533名無し獣@リアルに歩行:03/11/12 00:13 ID:???
なんか急に熱が冷めた…
大量のパーツ群が無駄遣いの証に見えてきた
534名無し獣@リアルに歩行:03/11/12 01:05 ID:???
>>533
今に始まった事じゃないだろ?
それに、最後まで組み上げれば無駄にはならんよ。

そんな俺はパンツァーティーアに浮気中。
535名無し獣@リアルに歩行:03/11/12 02:16 ID:???
単品のブロックス新製品が三ヶ月以上出てないからな。何がゾイド二十周年なんだか
536名無し獣@リアルに歩行:03/11/12 09:18 ID:???
今度12月に出るんでしょ?

ブロックス派の人は、毎月新製品が出てないと不満なのかな。
俺は今のペースじゃとても製作が追い付かない。
勝手なわがままかもしれないが、パンティーも2ヶ月ごとくらいに1つ出して欲しいなぁと。
537名無し獣@リアルに歩行:03/11/14 22:59 ID:???
>533
 おれマジックザギャザリングですげー後悔したよ。
 んで遊戯王のブレイク中にコンビニでバイトしてたけど、当時大量に買いあさる子供
見てて後で後悔するぞーと内心ハラハラしてたもんよ。

 んでブロックスだが、こーゆーときはあちこちのサイトで改造ゾイド見て回ったりと
かすると再び興味がわいたりするかもよ? あとは他のプラモに浮気してみるとか。
538名無し獣@リアルに歩行:03/11/14 23:30 ID:???
そういえば、俺ガン系改造にパーツ流用してるのってあんまり見ないね
結構使えそうなパーツ有るんだが
539名無し獣@リアルに歩行:03/11/15 15:13 ID:???
ジェットファルコンと組み合わせたゾイドにイカロスと付けたくなる戦隊ファンは俺だけか?
例、イカロスライガー、凱龍気イカロス
540名無し獣@リアルに歩行:03/11/15 19:22 ID:???
コロコロのヘビーボマープテラがいい感じだ。
こういうの見るとやっぱフェニックスの単体売りが欲しくなるな。
541名無し獣@リアルに歩行:03/11/15 21:45 ID:???
>>539
レオブレイズ・モサ2体と合体させるほうが先。
542名無し獣@反地震竜:03/11/16 01:23 ID:???
>>540同意。
ああ言うのを見ていると作りたくなって来る。
543名無し獣@リアルに歩行:03/11/16 15:15 ID:???
>541
元ネタ何だっけ?
544名無し獣@リアルに歩行:03/11/16 18:35 ID:???
超獣戦隊
545名無し獣@リアルに歩行:03/11/16 19:16 ID:???
嶋大輔さんねv

ああー漏れも同じだ。
毎月2機ずつ買ってたんだけど最近ちとBLOX離れが。
546名無し獣@リアルに歩行:03/11/17 00:22 ID:???
 久しぶりにDAシリーズを『Zi-ちゃんねる』さんの画像掲示板にUPしました。No.140です。
シャルカーン+レーザーストーム+ジョイントパーツ少々→トカゲ型ゾイドになりました。
ゴリラ腕が入っていませんが、対空能力は高くなっております。

 キメラ同士のDAシリーズを作るのは難しいですね。
ブロックの数が少ないので、4つのブロックをもつシェルカーンを組み合わせることが一番楽です。


547名無し獣@リアルに歩行:03/11/17 00:45 ID:???
ブラキオレックスとミサイルトータスがアニメに出たらしいけど、
こっちでの発売の予定はあるのかな?
548名無し獣@リアルに歩行:03/11/17 02:03 ID:???
ブラキオレックスは色変えで出ると聞いたが。
ネタ・・・カモシレーヌ。
549名無し獣@リアルに歩行:03/11/17 07:32 ID:???
 ブラキオレックスとミサイルトータス動力を仕込んだりミサイルを飛ばせたりとなかなか斬新な機構が組み込まれているから、
ぜひ日本でも発売して欲しい。トイザラスあたりで売られないのかな?
550(^^)エヘヘ:03/11/17 09:48 ID:???
前田吟
551名無し獣@リアルに歩行:03/11/18 19:57 ID:???
エナジーに付く、ブロックスと大型サイズのゴムキャップを繋ぐジョイントは使えそうだ。
552名無し獣@リアルに歩行:03/11/23 23:13 ID:???
>エナジーのジョイント
っていうかあんなの無くても電動ゾイドのキャップの軸は
ブロックスと同じ径なんだから取り付けられるだろう
553名無し獣@リアルに歩行:03/11/23 23:41 ID:???
軸が短かかったりしたら全部が全部つけられるわけではないのだが
554(^^)エヘヘ:03/11/24 09:20 ID:???
age
555名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 12:14 ID:???
>>544-545
遅レスだが、ジェットファルコンと組み合わせて名前がイカロスだろ。
鳥人戦隊の方じゃないか?

カスタマF(亀キャノン)って、銃口のサイズもジョイントに合わせてあるんだな。
うまくすれば武器以外の使い道もありそうなんだが…なんかないかな?
考えてはいるんだが,サイカチ型の角位しか思いつかないや。
556名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 12:41 ID:???
>555
あと、百獣戦隊もね
557名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 17:37 ID:???
向こうのアニメにブラキオレックス出てた。
558名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 18:16 ID:???
どうせ亀と合体するなら二足の時にしてほしかったな。
559名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 18:36 ID:???
>>555
ジェットマンには「ジェットファルコン」という名前の物体は一切出て来ないという事を
知ってて言ってますよね?
560(^^)エヘヘ:03/11/24 19:42 ID:???
前田吟
561名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 22:50 ID:???
ひ ざ ま づ け
562名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 23:20 ID:???
ひ ざ ま ず け
ひ ざ ま く ら を し ろ !
563名無し獣@リアルに歩行:03/11/24 23:22 ID:???
スティルやストームの
薄い金色のようなメタリックなクリーム色のような
あの色は何色と何色を混色すれば作れますか?
564名無し獣@リアルに歩行:03/11/25 11:47 ID:???
>>559
確かにファルコンはいないがジェットイカロスというロボットが出ているわけだが。
まあガオの事は素で忘れていたんであんまり威張れないけど。
・・・正直、そっちじゃなくて下段に「ガイシュツ杉」とか突っ込まれると思ってたんだが。
565(^^)エヘヘ:03/11/28 18:44 ID:???
age
566名無し獣@リアルに歩行:03/11/28 19:48 ID:???
ザ・ワンブロックスマダー?(aary
かなり欲しいんだが
567名無し獣@リアルに歩行:03/11/28 22:32 ID:???
漏れも欲すぃ・・
568名無し獣@リアルに歩行:03/11/29 00:32 ID:???
セントゲイル買ってキター
なんつーか、ゼネバスカラーってのはわかるんだけど、何かが違う・・・
ロードゲイルと二個イチにしてみるかな。
569名無し獣@リアルに歩行:03/11/29 01:11 ID:???
ゾイドのディフォルメ商品なんて滅多に出ないんだ。
これ逃すとあと10年は待たされそうな気がする。
ネタは出来上がってるからはやく汁
570(^^)エヘヘ:03/11/29 08:24 ID:???
前田吟
571名無し獣@リアルに歩行:03/11/29 23:16 ID:???
>>566
 「P〜の反乱」にも何の紹介もされていなかったので、1ブロックシリーズは企画倒れに終わってしまったのだろうか?
1ブロックゾイドは、自分で作ろうとすると脚やらコクピットのパーツが無いので、ぜひ販売して欲しいのだが。
葉書で要望しても無理かな?

>>558
 アニメに、ブラキオレックス+シェルカーンのDAブロックスが登場したの?
アメリカのアニメではブロックスはどういう扱いなのだろうね。観ている人がいれば教えて欲しい。


572名無し獣@リアルに歩行:03/11/29 23:21 ID:???
>>571
プ逆はなんも新商品情報無かったしあれで判断はできないな。
葉書出してもあれはユージンだし、どうしたもんだろ。
573名無し獣@リアルに歩行:03/11/30 00:12 ID:???
>>571
ブラキオレックスとミサイルトータスね。
恐竜が亀の甲羅背負ってるみたいになってたよ。
574名無し獣@リアルに歩行:03/11/30 00:48 ID:???
>>571
こっちに住んでいてもキャプ画像ならここで見れるぞ↓


http://www.zoidsevolution.com/main.php?id=fuzorsgal
575名無し獣@リアルに歩行:03/12/01 18:17 ID:???
最近なんだかウネンがかわいくてしかたない。
576名無し獣@リアルに歩行:03/12/02 02:36 ID:???
よしっ!ディスペロウ2匹とセイントゲイル1匹げと!
セイントは風呂上がりにでも組むか…。
577名無し獣@リアルに歩行:03/12/02 18:16 ID:???
○ セントゲイル
× セイントゲイル
578576:03/12/03 02:03 ID:???
あ…本当だ…ついでに…右手と左手付ける武器間違えてる事に今気付いた。
まあ良いか…。

塗り色じゃなくて成型色違いだったから塗装剥げを心配している人は安心して買えますよ。
579名無し獣@リアルに歩行:03/12/04 22:35 ID:???
>>577
自分もセイントと間違ってた。
580名無し獣@リアルに歩行:03/12/05 14:48 ID:???
おまえらディメプテとレオゲタはどうよ?
ブロックスとして使えそうにないけど・・・
581名無し獣@リアルに歩行:03/12/05 17:40 ID:???
ブラレクよりは、デザイン的に良い感じだね
(あれも面白いんだけど、成型色の関係も有ってちと安っぽい感じだった)

パーツ見る限り、以外とブロックスパーツとしても相性よさそうじゃない?
582名無し獣@リアルに歩行:03/12/05 18:34 ID:???
ブラキオレックスとレイザウラーも日本発売してくれよヽ(`Д´)ノ
583名無し獣@リアルに歩行:03/12/05 19:46 ID:???
レオゲーターってレオの口に顎パーツ付けてワニ顔にしてるのね
584名無し獣@リアルに歩行:03/12/05 21:22 ID:???
ゾイドコア.コムより。もう予約が始まっているのね。
ttp://www.zoidscore.com/07/7020000000027.html

・ZOIDS B021 ディメトロプテラ  メーカー:トミー  2003年12月下旬発売予定!
  予約特典コマンドゾイド1個!特別価格:1,977円
 新ギミック!変形BO搭載ブロックスにより、プテラノドン型とディメトロドン型の2タイプの形に変形が可能!
両モードにおいて歩行ギミック付!

・ZOIDS B020 レオゲーター  メーカー:トミー  2003年12月下旬発売予定!
  予約特典コマンドゾイド1個!特別価格:1,977円
  新ギミック!変形BO搭載ブロックスにより、ワニ型とライオン型の2タイプの形に変形が可能!
  両モードにおいて歩行ギミック付!

ちょっと御値段が張るが、歩行するなら面白そうだ。
585中山悟:03/12/05 21:29 ID:???
     
****** 重要 ******

クリスマス中止のお知らせ

2003年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
 
586(^^)エヘヘ:03/12/06 10:54 ID:???
age
587名無し獣@リアルに歩行:03/12/06 12:13 ID:???
レオゲーターのワニ頭ってどれくらいの大きさなのかな
大きめのワニ頭があれば、モサの上位がつくれそう
588名無し獣@リアルに歩行:03/12/07 21:24 ID:???
いきつけのキッズランドで店員に聞いてみたけど
とりあえず25日発売だそうな、レオ下駄とディメプテ。
再版もおそらくかぶるだろうからとりあえずはどちらか一点買いだなぁ。悩む。
589名無し獣@リアルに歩行:03/12/09 14:29 ID:???
ハンマーヘッドにモサのひれ、しっぽ、頭部を移植したぜ!!
590(^^)エヘヘ:03/12/12 17:48 ID:???
タモリ
591名無し獣@リアルに歩行:03/12/13 01:43 ID:???
たとえばどうにかして 君の中 ああ 入っていって
592名無し獣@リアルに歩行:03/12/13 15:17 ID:???
誰かセイバリオンをBLOXに移植した香具師いる?
593名無し獣@リアルに歩行:03/12/13 19:20 ID:???
BLOXじゃないんだけど、こういう作例は見た事ある。

ttp://www.buzz-style.net/~yamai/zoids/remodel/salion/salion.html
594名無し獣@リアルに歩行:03/12/13 20:50 ID:???
TB8ってほかのブロックスの脚部パーツ取り付けて歩行させられるのだろうか・・・・。
595名無し獣@リアルに歩行:03/12/13 20:58 ID:???
それっぽくない?
なんか、コロコロ紹介記事では出来そうなヤカン。
596名無し獣@リアルに歩行:03/12/14 00:22 ID:???
ブラキオレックスのようなクランク状パーツが付いてくるんだと思う。
597名無し獣@リアルに歩行:03/12/14 00:58 ID:???
>>593
あっ、そうだった。クランクパーツがないと脚部パーツまんま使っちゃえば
ただ回転するだけだね・・・・。
598名無し獣@リアルに歩行:03/12/15 20:57 ID:???
コロコロ1月号より
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20031213192010.jpg
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20031213192029.jpg

ディメトロプテラ、レオゲーター紹介age

 デザインはともかく、電池で動くブロックスというのはキットとして面白いと思う。

599名無し獣@リアルに歩行:03/12/15 21:29 ID:???
わざわざ変形しなくていいからその分ギミックに力入れてほしかったなぁ
600名無し獣@リアルに歩行:03/12/15 22:37 ID:???
ロドゲとの合体例が紹介されてるけどあれで本当に歩けるのか?
601名無し獣@リアルに歩行:03/12/16 00:09 ID:???
ロードゲイルと合体って、レオゲーターって帝国?
しかし肉抜き穴が目立つゾイドだ(涙)ちょっと外見つらいなー。
602名無し獣@リアルに歩行:03/12/16 00:37 ID:???
よく読んだ?どっちも共和国なんだけど…
それにしてもそんなに肉抜き穴目立つ?
603名無し獣@リアルに歩行:03/12/16 02:03 ID:???
動力ユニットが非力なんで、重量軽減の必要性も有るはず

気になるなら埋めれば良いしね
604名無し獣@リアルに歩行:03/12/16 22:32 ID:???
ディメトロプテラノ飛行モードがキングマイマイにしか見えないのだが。
帰ってきたウルトラマンに出てきた奴。

605名無し獣@リアルに歩行:03/12/16 22:50 ID:???
おれはまんまラドンに見える
角二本がわざとらしい
606名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 00:11 ID:???
最近はブロックスをポップアップキットと合体させたりブロックス自体を歩行させたりポップアップキットとの親近性を強調しているけど

肝心のシールドライガーのブロックス商品化とシリーズかはまだですか?と
607名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 00:29 ID:???
そんな企画があったのか!?
608名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 00:34 ID:???
>>607
ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/hp00x030718_011.htm
これのことやね
コクピットにいるのは1/72パイロット
609名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 07:46 ID:???
>>608
ホントだ、全然知らなかった・・・。
情報トンクス
610名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 20:03 ID:???
このシールドがどうなるかはファンブック4にかかっているな。
あとコマンドゾイド似の虫ブロックスとワンブロックスも。
611名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 21:59 ID:???
>>598
 レオゲーターの写真を見ていつも思うのだが、背中に乗せている金属棒は何に使うの?
最初はゼンマイ用のネジかと思ったのだが、単4電池で動くので違うようだし。

どっとも奇襲作戦用に活躍しそうな設定なのね。
612名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 22:25 ID:???
>>611 おれはパイルバンカーかと思ってる。
613名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 22:26 ID:???
>>611
むぅ・・俺も気になっていたが・・
多分パイルバンカーだと思ってた・・・。



しかし、パイルにしちゃ小さ過ぎるか(´・ω・`)
614名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 22:34 ID:???
パンツァーファウストと言う意見あり>棒
615名無し獣@リアルに歩行:03/12/17 23:00 ID:???
>>614
ライオン型スレのこれだね

609 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:03/12/07 14:44 ID:???
レオゲーターの背中に刺さってるのはひょっとしてパンツァーファーストですか?

612 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:03/12/07 16:04 ID:???
>>609
そうでつ。
実は小型チャージミサイルという設定でつ。
616funky:03/12/18 08:12 ID:XWfkRR2H
バッテリーがなくても光り続ける・・・。
そんな不思議な光があります。
この不思議な光、一度写真だけでもご覧ください。

http://sho.moo.jp/sho.html
617名無し獣@リアルに歩行:03/12/18 19:28 ID:???
うわぁ…なにげにゾイド板の看板絵見てみたら
もう冬なんだもんねえ

正月は新春寄席をTVで見ながら、買ってきたデメプラで
歩行俺BLOX作ろうっと
618名無し獣@リアルに歩行:03/12/19 08:16 ID:???
梅田キディにディメプテ、獅子鰐展示されてたよ。
動力ユニットが8連ブロックサイズだけあって大きさは中型程度。
でも展開時はかなり長く、鰐にはちょうどいいサイズ。
ブロックスにしてはメカディティールが細かく、意外とゾイドっぽい。
惜しむらくは獅子の背中の武装かなあ。
どっかのパーツを折り曲げているようオミット不可ぽい。鰐固定だね。
619名無し獣@リアルに歩行:03/12/19 08:50 ID:???
なにーゲータレードは鰐固定!?
_| ̄|○

スニゲーターかヤツデンワニでも作るしか
620名無し獣@リアルに歩行:03/12/19 08:55 ID:???
スニゲーターはかっこいいよな
1番好きな悪魔超人だ
621名無し獣@リアルに歩行:03/12/19 11:57 ID:???
ヤツデンワ二みたいなサソリ尻尾のワ二もおもしろいかも
622名無し獣@リアルに歩行:03/12/19 22:18 ID:???
流用ばっかりで新規カスタムパーツの一つや二つ出せないのはやっぱ売れてないからなのか?
もっと使い勝手のいいパーツがほしいんだが。
623名無し獣@リアルに歩行:03/12/20 04:13 ID:9c0PovW7
純粋に対コストの問題だろ。

まあ、そろそろ本家謹製の「普通」の小型ブロックスが欲しいところではあるね
虫ネタのノンキメラとか、魚系キメラとか、虎とか

小ぶりなら、中には使い勝手のよいパーツもでてくるだろうし
624名無し獣@リアルに歩行:03/12/20 04:21 ID:???
レックス持ってて電動好きになったんだが資産的にレオ下駄はキツいのぅ…
まぁレックスは米製ってのもあって他のと絡めづらい一方、
カッコイイ大型猫科が増えるのは嬉しいんだが…

あとレイザウラー欲しい。
625名無し獣@リアルに歩行:03/12/20 10:27 ID:???
ブロックスは常に使い回してばかりいるのだが、
その金が他に回っているように見えないのはなんでだろ。
626名無し獣@リアルに歩行:03/12/20 15:08 ID:???
>>624
レオゲーターも米製
627名無し獣@リアルに歩行:03/12/20 17:24 ID:???
>>625

ガンプラみたいに、アニメとか過去からの資産とか確固たるベースがあって、
大きく金が動くわけじゃないから、仕方ないんじゃないかな

かといっても商品展開する以上、一定タイミングで新製品投入しないと廻らないから
コストが削減できる使いまわしが、結果的に増えるという図式になるんじゃないかと。

こっちでもアニメやれば少しは違うんだろうけどさ
628624:03/12/20 23:52 ID:???
>>626 そかー。無知スマソ。
鳳凰もそうだが、色と日本風ディティールの追加でずいぶんイメージ変わるよねと言い訳w

スレ違いになるがあの新アニメのロドゲ乗りのオッサンは良さそうだな。(・∀・)カコイイ!
629名無し獣@リアルに歩行:03/12/21 01:03 ID:???
帝国のはどうも好きになれないが共和国のはなかなかいいと思う
ウネンラギアなんかはガンスナと同じように考えればいいしね。
ただエヴォフライヤーがどうして800円なのかがわからない。
630(^^)エヘヘ:03/12/21 02:05 ID:???
タモリ
631名無し獣@リアルに歩行:03/12/21 13:42 ID:???
こどもぽるたでレオゲーター紹介
だがディメトロプテラは無し・・・
やっぱり小学館だからライオン優先ですか?
632名無し獣@リアルに歩行:03/12/22 08:16 ID:???
いっそ全部獅子頭つけたらええ キメラだし
・アントレオン
・レオティーガー

なんか買おうかなーと思ってたら、クリスマス商戦のせいかエナジー獅子のせいか
近所のおもちゃ屋から小・中型BLOX消えた…。
(´・ω・`)ショボーン
633名無し獣@リアルに歩行:03/12/22 21:46 ID:???
モサスレッジは口の開きが小さかったのが不満だった。
レオゲーターはバリゲーター並に開いてくれるかな?
634(^^)エヘヘ:03/12/23 11:50 ID:???
age
635名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 13:07 ID:???
ディメトロプテラは歩くドラゴン型のベースに使えるな。
636名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 13:16 ID:???
首の付け根がどうなっているかが気になる。
もしかしたら三つ首に出来ないかもしれないんで。
637(^^)エヘヘ:03/12/23 14:16 ID:???
age
638名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 14:54 ID:???
三つ首塔?
639名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 16:17 ID:???
黄金の三つ首竜
640(^^)エヘヘ:03/12/23 18:28 ID:???
タモリ
641名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 21:44 ID:???
とりあえずレオゲとディメプテ買って来ました。
二つともオフィシャルファンブックEXがついてきました。
ディメプテは個人的に気に入りました。
642名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 22:32 ID:???
>>641
ファンブックの内容はどうだった?
643名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 22:34 ID:???
>>641
EX復活とはな…嬉しいね。
644名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 22:42 ID:IyrW/ivu
>オフィシャルファンブックEX
ま・・・マジでー!?
予想を裏切り、期待を裏切らない・・・!
645名無し獣@リアルに歩行 :03/12/23 22:50 ID:???
BLOX使って完全新作作る自信が無かったもんで合成してみまつた
ゲイル+ボルドガルド+フクロウ+イーグルにて

武装強化版ゲイルの背中に長距離飛行支援用のイーグルをジョイントして
格闘戦になったらゲイルを切り離す(ゲイル本来の翼はイーグルにジョイントされてるのが元に戻る)っつうのですが
いかがですかね?
646645:03/12/23 22:53 ID:???
647名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 22:59 ID:???
>>645
外見も設定もイイヨー
赤く塗ったらカージナルぽくなるかな?
648名無し獣@リアルに歩行:03/12/23 23:05 ID:???
>>645
フューザースコンバイン!ですな
イイヨイイヨー
649名無し獣@リアルに歩行:03/12/24 19:58 ID:???
キットの感想はこっちの方がいいかな?
ブロックスのパーツとしてはディメトロプテラの方が使い勝手がよいと思う。
サラマンダーのミサイルシートと同じところに座席があるのは・・・w

レオゲーターの頭はゴジュラスもどきに使えそうと思ってたけどかなり不細工。
なんか熊っぽいので断念。
650名無し獣@リアルに歩行:03/12/24 23:31 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


651名無し獣@リアルに歩行:03/12/25 19:03 ID:???
新型二機組みかえしにくい・・・
ケンタウロスなんてどうやったら出来るんだよ
652名無し獣@リアルに歩行:03/12/25 21:01 ID:???
所詮はアメトイだからしかたないさ
653名無し獣@リアルに歩行:03/12/26 11:04 ID:???
コストパフォーマンスは劣悪だが
やっぱり面白い商品だよ電動ブロックス。
654652:03/12/26 18:35 ID:???
と言いつつ、おれも、あの馬鹿ギミック好きだったり(W
655名無し獣@リアルに歩行:03/12/26 22:36 ID:???
新型・・なんかブロックスって感じしないな。
なんというか・・
「バラせて組みかえれるポップアップ」みたいな。
656名無し獣@反地震竜:03/12/27 01:21 ID:???
アメリカはああ言う遊べるギミックは多いんだが、どうもデザインと色が好かん。
フェニックスやディメトロは色が海外より良くなっているのが嬉しいな。
657名無し獣@リアルに歩行:03/12/27 03:03 ID:???
バスターキャノン単体見かけた?
658名無し獣@リアルに歩行:03/12/27 04:25 ID:???
>>657 アキバで買って来たよ。
1本しか入ってないのに気付かず、後で泣いたけど(笑)
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660(^^)エヘヘ:03/12/27 16:46 ID:???
タモリ
661名無し獣@リアルに歩行:03/12/27 23:28 ID:???
レオゲーターのミサイル、マニュアル読んでなんだこりゃって思ったが、なかなか飛ぶな
662名無し獣@リアルに歩行:03/12/27 23:52 ID:???
レオゲのワニモードとディメプテのディメトロモードかっこわるいな。
両方とも期待してたモードの方がダメだったんで悲しい。
663名無し獣@リアルに歩行:03/12/29 03:10 ID:???
ディメモードはパッと見ウオディックに見えるんだけど
実物はどうだろうか。
664名無し獣@リアルに歩行:03/12/29 04:46 ID:???
ワニ、背中の砲を反対向きに付けて、カウルと共に背中のライン出しのパーツに使えば
デザイン的には結構良い感じになるよ
665名無し獣@リアルに歩行:03/12/30 00:47 ID:???
グレネードの刺さったレオゲーターの尻尾(?)、
横から見るとイルカの顔に見えてしょうがないです
666(^^)エヘヘ:03/12/30 01:10 ID:???
age
667名無し獣@リアルに歩行:03/12/30 11:07 ID:???
>>665 ということはだ。
ゾイド初のイルカ型機獣が作れるわけやね。
668名無し獣@リアルに歩行:03/12/30 18:23 ID:???
イルカというかサメ、シャチ、イッカクなんかも
つくれる?モサスレッジとともに
669名無し獣@リアルに歩行:03/12/30 19:25 ID:???
グレネードじゃなくて、パァンツァーファウストな
なぜか柄ごと飛んでくが(W
670名無し獣@リアルに歩行:03/12/30 22:07 ID:???
>>669
今までの武装にはなかったからなかなか面白いと思うけど、機構が違うのかw
671名無し獣@リアルに歩行 :03/12/31 00:24 ID:???
パンツァーファウストは「射出器付き手榴弾」だからな
柄はその射出器にあたる
672名無し獣@リアルに歩行:03/12/31 01:03 ID:???
浅瀬にいたネプチューン中隊をシンカーが低空飛行しただけで
パイロットの鼓膜がみんな破けちゃって・・・・
673名無し獣@リアルに歩行:03/12/31 01:40 ID:???
レオゲーター、組んで飾ってみて暫くしたら馴染んで、意外と好い気がしてきた

ブラキオと比べても固定度とかパーツの親和性とか格段に進化してる感じ

足回りまでセットとして動力部流用すれば、組み換えで四足系は結構つくれそう
674名無し獣@リアルに歩行:03/12/31 01:41 ID:???
ディメプテのプテ形態時に、足を外して白い軸に翼をさしてみた。
あ、歩くぞ・・・これでも!!

 ばったんばったんと翼を回しながら、ユーモラスに歩いてる!?

 あー、なんだ。車輪でも作ればブロックスモルガとかいけそうだぞ。
 なんかこの瞬間に元取った感じがした。


という書き込みを見たが、ホントだろうか?
ホントなら買う。
675名無し獣@リアルに歩行:03/12/31 11:43 ID:???
>>674
やってみた。

微妙に歩かない。どうもパワーが足りないらしい。
でも、少し工夫すればいけそうな感じではある。
676名無し獣@リアルに歩行:03/12/31 11:48 ID:???
頭と尻尾逆にして羽を動力のところに付けるとクロールしてるみたいになる
6777C:03/12/31 20:52 ID:???
レオゲーター+ディスペロウの全パーツ使用のをZiちゃんねるNo.152にうpしました。
歩行ギミック残そうとはしてみたんですが…

ちなみに脚部分は
ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone3.cgi?id=7111&pid=3
こんな風になってます…ってちょっとわかりにくいかも。
678名無し獣@リアルに歩行:03/12/31 22:35 ID:???
>>677 Ziちゃんねる掲示板見て来たよ
ディスペロウのパーツが入ってるのみて驚いたよ。
フォルムが、ウルトラ様の多砲塔仕様みたいで渋い!
歩行ギミック残そうとしたってあるけど、これ歩くのかな?
679名無し獣@リアルに歩行:04/01/01 01:39 ID:???
ディスペロウ素組みしたときはディバイソンとくらべると明らかに
違うものと思ったが全体的にスミ入れしてみるとわりと渋くていい感じ。
フケガオにも好感が持ててきた。ただあの巨大3レンキャノンは個人的に
どうにかしないとナ
680名無し獣@リアルに歩行:04/01/01 03:00 ID:???
>>677
豪快ですなぁ
6817C:04/01/01 03:42 ID:???
>>678
一応動くのは動くんですが、
レオゲーターの脚とディスペロウの脚の接続部分が自重を支えきれないんですよ。
そこを接着でもしてしまえばなんとか歩くんじゃないかと思うんですが
682名無し獣@リアルに歩行:04/01/01 05:08 ID:???
そうか、レオゲーターが評判悪いのはブロックスを動かす事を前提に
してたからなのか(違うって)!?
683名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 00:18 ID:???
そもそも電動で違う形に組むこと自体かな難しい。
@足が基本的にレオゲとディメの4種類以外はほとんど考えられない。
Aモーターの力が弱いのでほとんどなにもできない。
B電動ユニットにジョイント部分が少ない。ってか手足のパーツにも少ない。

と否定的になってもしかたがないので1つ組んでみた。
Ziちゃんねるに以前組んだマンモスを電動化したのUP
四駆ながらも一応歩ける
684名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 00:29 ID:???
>>683
おお、凄い。リトルマンモスって趣だ。
いいな、これ。
685名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 13:02 ID:???
ゾイドじゃないがムゲンバインの画像を見てきた。
泣けてきた。
最初はあんな感じだと思うと、ブロックスってかなり進化したよね。
686名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 15:35 ID:???
個人的希望
・ガチャか食玩でOne-BLOXを出しまくって(゚д゚)ホスイ
・旧来ファンには殴られそうだがキャタピラやカシナートとか怪しい得物が欲しい(゚∀゚)
・もっともっと電動ブロックスやってくれ(投資と割り切ってデメプぅと獅子鰐買った)
・MINDSTORMのようなPC連携プログラミングキットで俺BLOXを電子ペット化とか(;´Д`)ハアハア
・ヘタレな漏れのためにジオラマブロックスも希望 セッテイテキニ(゚Д゚;)ムリー
687名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 15:44 ID:???
厨な質問ですまんが
ロードゲイルとセイントゲイルの違いって色だけ?
近場で見つけたんだけどどっち買おうか迷ってる。
あとダブルアームリザードってもう手には入らんのですか?
白いのが好きなんですが。
688名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 16:18 ID:???
・パケ絵は尻尾が逆だが、基本的には色だけ
・入手困難
689名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 17:40 ID:???
>688
ありがとう、最近始めたもので。
結構色を合わせるのが大変ですね、このシリーズ
690名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 21:33 ID:???
ヤフオクでDAリザードとマトリクスドラゴンのセットで3000円があったんだが
残り時間3分でID入力とか手間取ってたらタイムアウトに_| ̄|○
691名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 21:43 ID:???
今ヤフオク3500円ならあるのね、DAリザードとマトリクスドラゴン
692名無し獣@リアルに歩行:04/01/02 23:04 ID:???
マトリクスドラゴンとDAリザードだけ買ったらあと
ボルドガルドを買ってブロックス終わらせる人があとをたたない。
693名無し獣@リアルに歩行:04/01/03 01:52 ID:???
具体的にはどれぐらい?
694名無し獣@リアルに歩行:04/01/03 08:45 ID:???
>>692
そーかな。デスペ郎とステテコは魅力ないんかな
組んで妄想してハイオシマイなガンプラよりいいかもとか勝手に思っている。


ゾイド福袋で新年の運試し。
BLOXは一つも入ってなく_| ̄|○ 我が家に山積みの旧ゾイド。
695(^^)エヘヘ:04/01/03 09:13 ID:???
age
696名無し獣@リアルに歩行:04/01/03 10:33 ID:???
ブロックスを初めて見たときは
「秘密の博物誌プラモ化か?」とか思ったよ。
フリークス大行進、鼻行類マンセーマンセーみたいな。

一瞬たじろいじゃったけど今では俺もブロッカーれす(´ー`)
697名無し獣@リアルに歩行:04/01/03 11:15 ID:???
初期4作みたいな弾けた、キメラは欲しいね
698名無し獣@リアルに歩行:04/01/03 12:01 ID:???
BLOXどんどんパーツの使い勝手が悪くなってる気がする。
もっと使い易いパーツで構成して欲しい。
699名無し獣@リアルに歩行:04/01/03 15:06 ID:???
TB8が不良品で電池入れても動きませんでした。
不良品の割合はどのくらいなんでしょうか?

ちなみに漏れ 1/2。
700(^^)エヘヘ:04/01/03 15:38 ID:???
黒柳徹子
701名無し獣@リアルに歩行:04/01/03 17:17 ID:???
そろそろ普通のティラノ型だしてくらさい・・・
702(^^)エヘヘ:04/01/03 17:33 ID:???
age
703名無し獣@リアルに歩行:04/01/03 22:24 ID:???
>>694
ゴメン、ステテコって何の略?
704名無し獣@リアルに歩行:04/01/03 22:52 ID:???
耐寒用の追加パーツセットのことだろ
705名無し獣@リアルに歩行:04/01/04 05:04 ID:???
>>704 ワロタ
706名無し獣@リアルに歩行:04/01/04 13:46 ID:???
今更ディアントラー組んだんだが
なかな格好良いな
パーツ取り用の色物だと思ってたのにシャープな足がカコイイ
写真で見るのの1.5倍くらいカコイイ
707名無し獣@リアルに歩行:04/01/04 14:01 ID:???
俺も好きだ、鹿駝鳥
708694:04/01/04 14:12 ID:???
>>704
わかりづらくてスマンコ。スティールアーマーの事でつ。
モチーフがスティラコサウルスなんで。>>704 ワロタ me too

福袋で当たった非BLOXゾイドも組みたててみると意外と愛着が(;´Д`)サラマンタン…
やっぱ動くのっていーな。デメ・レゲ買ってくるかにゃ。
新年、周りはガンプラーばかりで話が合わない。(゚∀゚)ノ〜鬱
709名無し獣@リアルに歩行:04/01/04 19:33 ID:???
キメラドラゴン買ってきたんだけど地底怪獣グドンを
思い出すな、これ。
箱の横に「リアルなアクションポーズが可能」とか書いてあるけど
こいつでアクションポーズ……?
710名無し獣@リアルに歩行:04/01/04 20:07 ID:???
>>709
むしろ、「アクションポーズ」より「リアルな」って部分に
釈然としないものを感じるんだが・・・。
711名無し獣@リアルに歩行:04/01/04 20:16 ID:???
自分はオクスタンとか思った>>キメラドラゴン
712名無し獣@リアルに歩行:04/01/04 20:34 ID:???
ゆるされざるいのち
713名無し獣@リアルに歩行:04/01/05 00:56 ID:???
ゾイドの福袋どころかウネンラギアすら売ってないよう・・・・
714名無し獣@リアルに歩行:04/01/05 00:57 ID:???
あのブロックスじゃない、チェーンソーついたゾイド(名前忘れた〜!)
ジェノブレイカーじゃなくて価格が安いやつ。

あのチェーンソってブロックスにも付けられるの?

名前、なんだっけかな・・・・。
715名無し獣@リアルに歩行:04/01/05 01:00 ID:???
スピノサパーか?
716名無し獣@リアルに歩行:04/01/05 01:01 ID:???
>>714
スピノサパーか?
アームの根元の穴は微妙に狭いから
そのままじゃ付かない。
717名無し獣@リアルに歩行:04/01/05 05:56 ID:???
無茶すると割れるからね基部の穴の回り…。

所でレオゲとディメトロの2体のモーターってどれぐらいの重さの物まで歩行させれるんだろう?
狩ってないのでよく分からないです。
どうなんでしょう?教えて!狩った人(偉い人)!
718(^^)エヘヘ:04/01/05 07:53 ID:???
age
719名無し獣@リアルに歩行:04/01/05 10:25 ID:???
>>717

計ったわけじゃないけど8連ブロック4つ分ぐらいかな

当然、四足で規定パーツで足回りキチンと組んだ場合ね

モーター自体は非力ですが、ウォームギアかましてた上、減速してるから
パッと見よりはトルクあります。
720714:04/01/05 13:25 ID:???
>>715 >>716 >>717
ありがとう。
スピノサバーの画像見たんだけど、あのボディとチェーンソーで戦えるんだろうか?
スピード遅そうだし(汗
721名無し獣@リアルに歩行:04/01/05 14:01 ID:???
工作部隊じゃなかったけ

アニメじゃ、ジェイソン扱いだったけど
722名無し獣@リアルに歩行:04/01/05 16:30 ID:???
>>720
元は部隊の先陣に立って障害物を破壊するためのゾイド。
背びれは他にもドリルやインパクトカノンに換装できるしチェンソーも充分格闘戦で役に立つらしい。
ただ閃光師団がホバーカーゴなんか使うから影が薄くなってしまったが。
723720:04/01/06 00:45 ID:???
ブロックスを合体させて遊ぶとき、「融合!」とかいって遊んでます(w
もうすぐ漏れが夢にまでみたジェノブレイカー&バーサークヒューラーの簡易量産型が開発できそうです。

>>721
ジェイソン・・・・へぇ〜そうだったんですか!?

>>722
やはりそういう地位があったんですね。
ホバーカーゴって・・・・?
調べてきまする。。。。
724717:04/01/06 05:28 ID:???
>>719
ありがとうございます。
かなり考えて組まないとやっぱりガチガチガチッって為るのですか。
モーターは足回りじゃなくて武器なんかの稼働に使ってみます…。
725名無し獣@リアルに歩行:04/01/07 13:32 ID:???
玉ジョイントを4Aキメラドラゴンに組み込んでいる時、
なにげなくZファウストをシェルカーンの手に持たせてみる。
意外にしっかり持ててしまうのに驚き……飛ばせませんけど
726名無し獣@リアルに歩行:04/01/07 22:12 ID:???
俺のマグネイズスピアもにぎにぎしてくれ


ところでやっぱりBLOX組み換え工場に相当する
巨大箱物ゾイドが欲しいなあ。ダイソー100円ケースにいれても、雰囲気が出ないよう。
727名無し獣@リアルに歩行:04/01/07 23:47 ID:???
今まで出たブロックス関連商品をまとめてるとこってないかな?
ブロックスの種類じゃなくて特にパーツ類とか。
728名無し獣@リアルに歩行:04/01/08 08:50 ID:???
>>726 同意
ゾイドではいが、こんな感じの整備施設モドキがあったら欲しい。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/gundam/gundam.htm
1/72だったら、ゾイドにピッタリなんだがw
729名無し獣@リアルに歩行:04/01/08 10:24 ID:???
この休み中にノーマル状態から弄り始めたウネンがとうとう中型ゾイドを超えそうです。
今見たら、だれもノーマルから弄ったとは思わないだろうな……
730名無し獣@リアルに歩行:04/01/08 19:38 ID:???
普段は40cmのブロクスの立方体で取っ手がついてて
開くとブロクス整備工場に見立てられる収納ケースキボンヌ
731名無し獣@リアルに歩行:04/01/08 19:42 ID:???
それ、アメリカの方でそういうの作りそう(W
732名無し獣@リアルに歩行:04/01/09 08:38 ID:???
LEGOのグッズみたいだなw
でもやっぱゾイドなんだから展開して基地になる巨大ゾイドがいいな。山積みしそうだけど。
なんか巨大な前線BLOX工場ゾイドがヽ(゚д゚)ノ ホスイ!
恐竜基地はTFでやったから、植物型か貝型…てのはどう。
733名無し獣@リアルに歩行:04/01/09 08:57 ID:???
貝型だとライディーンになったりネw
そりはそりで可。
734名無し獣@リアルに歩行:04/01/09 19:32 ID:???
アンモクラフト商品化の予感
735名無し獣@リアルに歩行:04/01/09 22:02 ID:???
アンモク(゚Д゚)ラフト?
何かと思ってぐぐってみたらそんなのがいたのかあ。
BLOX対応型でリデザインきぼんぬ。オウム貝でもいいなあ。

>>733
超者?超者?
736名無し獣@リアルに歩行:04/01/10 00:05 ID:???
>>735
普通に勇者だと思うよ
737名無し獣@リアルに歩行:04/01/10 00:51 ID:???
先日、母親になくされたレオストの頭上縦髪部品がお客様センターから郵送されてきた。
激怒した俺に対しての詫びということでTELの後、150円の切手を送って今日、届けられた。

部品がなくなってTEL→代金&送料を切手で支払い?

・・・・フト思ってお客様センターへTEL。
ほしかったシザーストームのチェーンシザーAパーツを頼んでしまいますた。
これで我が最強のゾイドが・・・・ゴゴゴゴゴ。
738名無し獣@リアルに歩行:04/01/10 10:38 ID:???
>>737
「カッとなって殺った」タイプに当てはまるから気を付けろよ。心にブレーキ掛けろよ。
739(^^)エヘヘ:04/01/10 11:24 ID:???
age
740(^^)エヘヘ:04/01/10 11:25 ID:???
タモリ
741名無し獣@リアルに歩行:04/01/10 14:13 ID:???
>>738
失敬だな。
まぁ、それほど怒ってないんで。
かあちゃん、ありがと。
742(^^)エヘヘ:04/01/10 15:47 ID:???
  /ヾ∧        
彡| ・ \ 
彡| 丶._). 
彡||( ・ω・)  
  |(/  |)  
  人_../   
   U"U   age
743(^^)エヘヘ:04/01/10 16:30 ID:???
age
744名無し獣@リアルに歩行:04/01/11 22:38 ID:???
そう言えば…ダイソーで変なブロック商品を見付けたから狩って帰ってブロックスの穴に刺すと…

…ぴったりだった!?何か家のブロックスが珍妙な姿に為ってしまいました。
商品名はわすれてしまいましたが”特許出願中”の表記が有ったので気になる方は探してみてはどうでしょうか?
745名無し獣@リアルに歩行:04/01/12 13:37 ID:???
せめてそのブロックの特徴教えれ。
746名無し獣@リアルに歩行:04/01/12 16:09 ID:???
久しぶりにブロックスの組換えを作ってみました。
エダフォサウルス型修理用ゾイド・スベスベマンジュウガニ型無人偵察用ゾイドの2点です。

「Zi-ちゃんねる」の画像UP掲示板1のNo.157です。

>>744
 トミーの商品なのでしょうか?
747名無し獣@リアルに歩行:04/01/12 17:29 ID:???
>>745
>>746

ダイソーのオリジナル商品。
細長いブロックスジョイント系(微妙に細い)の棒と
それが丁度入る筒と
球形の六法にジョイントが出ているブロックのセット。
今デジカメでとってうぷしてみるね。
748747:04/01/12 17:56 ID:???
No.zichannel-20040112174444にうぷしますた。

実際には微妙に細いのでブロックスのジョイント
(特に最近の頭が太くなったやつは)
をダイソーブロックの穴に挿すのはちょっと無理。
ブロックスのプラスティックの穴に
ダイソーブロックのジョイントを挿してもぐらぐら。

リングキャップかブロックの穴ならちょっと緩いけど
ダイソーブロックのジョイントは挿さる。

ちょっと扱いづらいけど、使いこなせれば
面白い形のチェンジマイズができるかも。
749名無し獣@リアルに歩行:04/01/12 22:08 ID:aQBXgnao
>>747
 なんとなく使えそうですね。ブロックスの穴が緩ければティッシュでもかませればいいだけだから、簡単に使えるかも。
100円なら懐も痛まないし。あとは、近所のダイソーに売っているのかが問題。

他のプラモから流用できるパーツは・・・
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1018767957/
にも書いておきます。
750名無し獣@リアルに歩行:04/01/12 22:23 ID:h5JzTWF+
★あけましておめでとう★おまんこ最新情報★
http://2.csx.jp/users/koukichi/tada.html
751名無し獣@リアルに歩行:04/01/13 00:18 ID:???
ブロックスのポリキャップ(?)パーツあるでしょ
ウネンラギアの黄緑のパーツとか、ロードゲイルのオレンジのパーツね。
これのランナーがレゴテクニックのぺグに嵌まります。
752名無し獣@リアルに歩行:04/01/13 01:18 ID:???
747さんの画像、見ました。
両生類系とか作るのにいいかも。
でもダイソーのどの場所(ジャンル)で販売されてるんだろう?
うーむ、2足歩行ブロックスのぼでぃにしたいな。
753名無し獣@リアルに歩行:04/01/13 01:49 ID:???
しかしいつまでたってもフューラーをヒューラーと書く奴がいるな
名前くらい正しく書いてあげなさい
754744:04/01/13 02:02 ID:???
みませんん皆様方…_| ̄|○
眠気に任せて書いたので詳細を書き忘れるミスをしてしまいました…。

>>752さん
玩具の分類の所に有ります。大きな店ほど有りそうな感じです。
大型店舗のファミリーダイソーが一番見付けやすいと思います。
755752:04/01/14 00:09 ID:???
>>744さん
やはり地元のデパート内のダイソーには置いてありませんでした(涙)
何か作れそうだからほしいなぁ。
756名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 00:33 ID:???
玩具板のムゲンバインスレ、楽しそうだなあ。
BLOXもCMさえあればなー。レゴ世代直撃の革命玩具なのに。
757名無し獣@リアルに歩行:04/01/15 13:57 ID:NS1cD1wI
>>744
 うちの近くで2軒ほどダイソーを見てみたが無かった。
仕方がないのだが、ちょっと残念。
758名無し獣@リアルに歩行:04/01/16 18:46 ID:???
ファルコンは欲しくなった。
フェニックスはスルーしたまま買いそうに無いけど。
凱龍輝との合体はフォローされるかな、俺的にやってみたいが。
759名無し獣@リアルに歩行:04/01/16 20:22 ID:???
ファルコン良いね。ブロックスとしての価値はどうかと思うが。
でもゼロアーマーとしてより
エアーアクションで連動するマグネーザー目当てかなあ。
760名無し獣@リアルに歩行:04/01/16 22:43 ID:tknl5mtS
ファルコンはパーツとして欲しいなぁ
761名無し獣@反地震竜:04/01/17 01:49 ID:???
ファルコンは、元々存在自体がパーツじゃ無いのか・・・・・・
ゼロや凱龍輝のために買うな、俺は。
ムゲンバインは良くCMで見るが、正直ブロックスのが遥かにカッコイイと思うな。
762(^^)エヘヘ:04/01/17 06:14 ID:???
age
763名無し獣@リアルに歩行:04/01/17 14:36 ID:???
ムゲンは今年で終わりだろうけど、ブロックスは少なくとも2年は続いてるし、
これからも続行していく企画だと思う

ムゲンバイン並にTV番組をつくり、CMで押し出せば
ちゃんと売れるのだがな。
実写版でブロックスでやるプラモ狂四郎でどうだろ?
現代風にネットをメインにして、ロックマンな感じもとりいれつつ
764(^^)エヘヘ:04/01/17 15:51 ID:???
age
765名無し獣@リアルに歩行:04/01/17 17:58 ID:???
ファルコンはきっと買います。
今回買ったディメプテもそうですけど、シルエットが変わらない程度に手を加えたらそのまま飾ると思います。
なんか気に入っちゃったから。w
766名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 14:42 ID:???
WHFより帰還。
組み立てはまだだが、説明書とバトスト読んだ。
バトストは、よく書けているのではないか?ジオラマじゃなくイラストメインだが。
なんかこのまま最終回に行きそうな雰囲気だ・・・。
奇襲でヴォルフに襲い掛かるグレッグ。しかしゼロフェニックスの最高速度を大きく上回る専用エナジーに
返り討ち。もはやこれまでかと思われたその時、天空から1つの閃光が飛来する・・

エナジーとの連動ギミックがありますた。なぜそんな設定があるのかは、キットを見てのお楽しみ。
ちゅうか、このキットはブロックスじゃないな。かつてのゼロアーマーやシュツルムユニットと
同じようなものだな。ブロックス2個しかないし。でっかい「本体」(;´Д`)に、各アーマーをくっつけていく手法だ。
本体には、蛇腹状のエアシリンダーが真ん中にでっかくついていて、これをエアーか手動で動かすと、
バスタクローの基部が持ち上がるようになっている。エアホースと、ホース同士を連結させるユニット付き。
足は後ろに流して飛行形態、下に下ろして着陸形態になる。
767名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 18:23 ID:???
>でっかい「本体」(;´Д`)に、各アーマーをくっつけてい
デスティみたいなもん?
768名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 19:17 ID:???
>>767
あそこまできっつくはないなぁ・・・。まぁ似たようなもんか。ランナー状態で写真を撮ってみよう。
769名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 19:25 ID:???
と、思ったがパーツなんて完成状態でいいよな。
本体とシールくらいにしておきまつ。もそっと待ってね・・・
770名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 20:20 ID:???
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040118201418.jpg
「本体」。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040118201716.jpg
「本体」にエアを送るか、手動でジャバラを延ばすと、アームが起き上がる。
この「起き上がる」のが、エナジーとの連動ギミック。
771名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 20:22 ID:???
>>770
GJGJ!
俺の中では蟹ちゃん認定(笑)一般発売が楽しみだ
772名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 20:39 ID:???
>>770 Good Job!
 どう使おうか?「動き」を使うアイデアは難しいなぁ。
773名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 21:02 ID:???
補足。
ジャバラが伸びきると、アームが完全に起き上がるワケだが、その時ロックがかかる。
その際はジャバラの側にあるポッチを押すとロックが外れる。
では、これから作ろう。できたらイクスのアーマーとっぱらって、ファルコンを増設してみよう。
774名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 21:52 ID:???
なんかオレも欲しくなったわ(ゼロ余ってるし
オレ、東京だけど午後から行って買えたら買おう
775名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 22:23 ID:???
やはり白ライガーゼロに付けた方がきれいにまとまりそうだ。
そんなわけで手付かずだったゼロを組みたてるとしよう。
レイ・グレックが使ったタイプを再現するなら帝国タイプがいいかも。
結局凱龍輝との合体は無しか?
776名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 22:26 ID:???
レイ・グレッグが使ったタイプ?
実際のゼロファルコンと色違うの?
777名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 22:32 ID:???
オレ白ゼロを真っ黒に塗っちまったよ・・・
778775:04/01/18 22:40 ID:???
多分、ファルコンは同じだろう。
付属のバトストでレイが乗ってた合体前のゼロがイクスだったから恐らく帝国カラーだろうと言う意味。
779名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 22:50 ID:???
その場で強奪したモノじゃなければ共和国カラーじゃないの?
敵と同じ色じゃ危ないしw

まぁ、でも益々欲しくなった
780名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 22:54 ID:???
完成しますた (´・ω・`)
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040118224611.jpg
説明書に、マグネーザーを羽状に広げてウィングモードって図があったけど、
撮影しにくいので割愛しますた。
>>775
害瑠奇との合体はないみたい。マニュアルにはゼロへの装着と、エナジーとのホース連結
しか書いてない。
ちゅうかゼロ専用だよこのアーマー。どやって転用するんだって感じ。

ちなみに、素体にイクスを使っているのには理由があります。バトスト読めば分かりまふ。
781780:04/01/18 22:56 ID:???
あ、隠す必要なかったにゃ。今日買ってきた人がすでにいるのを、今やっと認識できますた。
もうねまふ (´・ω・`)
782名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 22:59 ID:???
>>780
乙〜
ゼロファルコン、なんか意外とカコイイね
バスタークローの成型色はアレ?って感じだけど。
783780:04/01/18 23:06 ID:???
ボケてて、言い忘れてた。
バスタークローね。ポリ素材っていうの?ポリキャップと同じ。
フニャフニャグニャグニャ。だからどれも微妙に反ってる。手で曲げても治らない (´・ω・`)
784名無し獣@リアルに歩行:04/01/18 23:13 ID:???
>>783
フューラーと同じですな。そういう場合はお湯につけるかドライヤーであっためて
柔らかくなったところでまっすぐな物に押し付けながら冷やすと直るよ。
785名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 00:34 ID:???
>>766
>エナジーとの連動ギミックがありますた。なぜそんな設定があるのかは、キットを見てのお楽しみ。

ファンブック4でゼロファルコンがエナジーのパイプと繋がってるけど、それのこと?
敵からエネルギーを奪ってるのか??
786名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 00:40 ID:???
マグネッサーとアームはフューラーと同じランナーかな?
見た感じにてるけど。

ライガーゼロ対フューラー戦で、このCAS(Fゼロ?)出てたら最高だったかもしれない!(w
787名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 08:56 ID:???
意外とイイね。
個人的には鳥頭が邪魔なんだけど、外しても違和感ない?
788名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 19:05 ID:???
やはり合体すると飛行はできないのかな?
789名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 20:10 ID:???
ええ、ファルコンのバスタークローはフューラーと同じ材質じゃないです。
だからポリキャップと同じだと (´・ω・`)
ホントにフニャフニャなのら。硬度3。たやすくクセが付くので、修正の後取り扱い注意。

鳥アタマ、外せません。昔のガンプラの首と同じ。本体の取り付け部分に頭パーツを挟み込む。
だからアタマ外したら変。

まだ試していないが、、本体とゼロの連結部分にブロックスコアを2つ使っている。それに翼を
挿せば飛行形態じゃ!と表現できると思う。
790名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 20:42 ID:???
>>789
んとな、フューラーのクローの材質は途中から変更になったのよ
おそらくお主が持ってるのは初期型フューラーだと思われる。
テュランなんかはコクピットハッチの基部とバスタークローの素材がフューラーと違ったりする
791名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 20:44 ID:???
>>790
そ、そうなのか〜。まさしく漏れのはWHFで購入した初回版じゃよ。
792名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 21:38 ID:???
>鳥アタマ、外せません。

ガーーーーーン! マジでブロックスじゃないんだね……
793名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 21:46 ID:???
安価でそこそこの性能で融通が利きやすいというブロックスの設定とは違った位置だな
性能は普通のブロックス余裕で越えてそうだけど(ほとんどブロックスじゃないしw)
兵器として確実に値が張るだろうしCASの所為で融通も利かない・・・

ぶっちゃけ羽の生えたCASなんだね・・・
794名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 22:08 ID:???
何も知らずにファルコンだけ買った子供は可哀想だな
ブロックスとしての面をもっと強めることは出来なかったのだろうか
795名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 22:50 ID:???
トミーとしてはブロックスとしての完成度を増すよりも、
ライガー専門の武装にすることのが重要だったんだろう。
796名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 23:35 ID:???
それじゃ納得しない人もいる。俺とかね。
797名無し獣@リアルに歩行:04/01/19 23:46 ID:???
富井にとっては納得どうのこうのよりとりあえず売れれば良いんだって。
798名無し獣@リアルに歩行:04/01/20 00:11 ID:???
富井はまだライガーが売れ筋だと思ってんだろうな。
だからライガー関連商品出しとけばいいやと思ってんだろう。
799名無し獣@リアルに歩行:04/01/20 00:32 ID:???
ファルコンを試しに白ライガーゼロに合体させた、白さの質が違うが違和感は無いと思いたい。
外れない物のキャノピー状の頭部に設計者の気遣いが感じられる。
800名無し獣@リアルに歩行:04/01/20 00:41 ID:???
>>799
ひょっとしてアタマ、キャノピー式になるので?
だとしたら俺はキャノピー買い(w
801名無し獣@リアルに歩行:04/01/20 21:09 ID:???
ああ、キャノピー式だとも。
色塗られてないが、目のパーツも付いている。口もあるぞ。
前からパカっとキャノピーを開く方式だ。
802名無し獣@リアルに歩行:04/01/20 22:57 ID:???
どうでもいい話だけど、
「きゃのピー」って響きがカワイイな。
803名無し獣@リアルに歩行:04/01/21 01:55 ID:???
おきゃんぴー
804名無し獣@リアルに歩行:04/01/21 15:39 ID:???
ゾイドの小冊子が置いてあった。内容は鉄魂の面々が改造BLOXを紹介してるもの。
コロコロ三月号にもこの改造軍団は登場するらしい。

台詞
鉄魂→ソウルライガー(ライガー型)「オレも負けないぜ!新型のライガーだ!」
鉄魂の親父→クラゲード(クラゲ型)「ハッハッハッー!これが大人の改造だ!」
トオル→ジャックナイフ(カマキリ型)「スピード勝負なら負けないぜ!」
謎の博士→ミノダロス(ミノタウロス型)「最強のゾイドをお見せしよう!」
工作→トリケラッド(トリケラトプス型)「オレの工作技術はどうじゃ!」
コマンダーO→カンガルーダO(カンガルー型)「受けてみよこの勝負!」
805名無し獣@リアルに歩行:04/01/21 20:04 ID:???
 その小冊子はどこにおいてあったの?おもちゃ屋か?本屋か?
806名無し獣@リアルに歩行:04/01/21 21:55 ID:???
>>805
普通におもちゃ屋に置いてある奴かな?そんな内容とはシラナンダ。
ウチの近所のハロマのZOIDSコーナーの棚にたくさんあったっけ。

薄型だったり柱状のコアブロック出ないかな。
植物BLOXをボップアップで展開して欲しい。組換え盆栽。無理だろうけど。
807名無し獣@リアルに歩行:04/01/21 23:47 ID:???
ちなみにその小冊子は、WHFゾイドコーナーにも置いてある。

言い忘れていたが、WHFゾイドコーナーではBLOX即売会が行われていて、
ボゥルにパーツがたくさん入ったものが用意され、それから自由に組んで遊べる。
そして組んだものを買って持って帰ることができる。
バスターキャノンのパーツもあるが、数が少ないようだ。全種類入っている訳ではなく、
種類や個体数はかなり偏っている。欲しいパーツがあるなら始発で突貫せよ。

また、既存のゾイドも定価で売っている。買うヤツいるんだろうか・・・。

価格は、ハカリで計量し、1gあたり10円。
ちょいとカタチになったような物でも、2000円くらいは余裕で越える。メチャぼったくり。
808名無し獣@リアルに歩行:04/01/21 23:57 ID:???
>ちょいとカタチになったような物でも、2000円くらいは余裕で越える。メチャぼったくり。

激しくワロタ
809名無し獣@リアルに歩行:04/01/22 11:20 ID:???
コア部分だけを重点的に使用できるの?
6個300円のセットよりは安いんじゃ?
810名無し獣@リアルに歩行:04/01/22 15:12 ID:???
コマOの作例、カンガルーダOって名前に藁タ。
70年代ロボットアニメの雑魚メカみたいなセンスだ。
811名無し獣@リアルに歩行:04/01/23 20:16 ID:???
ユージンのディフォルメゾイド、ザ・ワン・ブロックスの情報が電ホに載ったらしい。
デザイン画載せただけみたいだが中止してないとわかっただけでも吉かな。
いつ発売するんだ〜
812(`Д´)マーセラス:04/01/23 21:22 ID:???
松田優作
813名無し獣@リアルに歩行:04/01/26 22:42 ID:???
>>811
いつまでたっても出ないんでゴジュラスモドキを作っちまったよ
材料はコアブロック、ボルドガルドのコクピット、レオブレイズの爪左右1セット、フライシザースの羽の付け根、ジョイントのJ4×2

□ ←コクピット
□ ←コアブロック
\>←シザースの羽付け根
爪は付け根パーツに、ジョイントはコアブロックにつけて完成。
814名無し獣@リアルに歩行:04/01/28 22:38 ID:???
ライガーゼロの話ですまないがファルコンを取り付ける時足のスネ部分のアーマーを外すようになっていた。
試しに付けてみたが干渉する事はなさそうだ。
やはり重量バランスの都合とか言う設定だろうか?
これが有るとイェーガーは使い道が無いな。
ファルコンと他のアーマーのパーツで何かおもしろい組み合わせは有りますか?
815名無し獣@リアルに歩行:04/01/28 23:15 ID:???
完全にブロックスの話じゃないからゼロスレで話せば?
まぁ、ファルコン自体ブロックスじゃない気が物凄くするけどな(見た目は好きだけどね
816名無し獣@リアルに歩行:04/01/28 23:39 ID:???
ボルドガルドの顔がパキケファロサウルスに見えないことも無いので
ウネンラギア、ガンスナとくっつけて作ってしまいました。
817名無し獣@リアルに歩行:04/01/29 02:01 ID:???
ちょっとヤフオク見てたらこんなものが。

・ゾイド RZ073 ワイツウルフ(予約)
 ウルフ型BOゾイド。
 サビンガとの合体でワイツタイガーに変形合体することができます。

・ゾイド BZ023 サビンガ(予約)
 ムササビ型BLOX。BOゾイドワイツウルフと合体して
 ワイツタイガーに変形合体させることができます。

・ゾイド EZ074 デスレイザー(予約)
 テリジノサウルス型BOゾイド。
 パラブレードとの合体で、デカルトドラゴンに変形合体することができます。

・ゾイド BZ024 パラブレード(予約)
 パラサウロロプス型BLOX。BOゾイドデスレイザーと合体して
 デカルトドラゴンに変形合体させることができます。
818817:04/01/29 02:06 ID:???
あー、よく見たら新製品スレでガイシュツだったね。スマソ・・・。
819名無し獣@リアルに歩行:04/01/29 04:55 ID:???
TB8使った次の製品はいつものように出ないだろうと
油断して大丈夫そう?
820名無し獣@リアルに歩行:04/01/30 02:11 ID:???
アメリカ展開しだいだろ>TB8

で、どうなの向こうの状況>詳しいヒト
821名無し獣@リアルに歩行:04/01/30 02:13 ID:???
対ギガ戦のためにデスの運動性能と格闘性能を強化するキメラブロックス出ないかなぁ。
蜘蛛と蝶のキメラで思いっきり禍々しいイメージの大型モノを妄想してるんだけどさ。
まぁ、無理だろうなぁ・・・・・・
822名無し獣@リアルに歩行:04/01/30 22:48 ID:???
再販ライジャーと合体してエナジーライガー風にできるキメラが発売されるという
ネタを聞いた事があるけどガセだったんでしょうかねえ。
個人的には再販シーパンツァーと合体して超重武装形態にできるキメラがいいと思う。
823名無し獣@リアルに歩行:04/02/02 00:41 ID:???
そろそろ4000円クラスのが欲しい…無理だな_| ̄|○
ま〜違いない!子供のお財布で買えないと駄目だからな…。
824名無し獣@リアルに歩行:04/02/02 19:48 ID:UVLg8T7B
なんか最近寂れてるよね。
純粋ブロックスファンは減ったんでしょうか
825名無し獣@リアルに歩行:04/02/02 20:02 ID:???
B−CASばっかりだったからなぁ。
今度のジェットファルコンは最悪だし・・・
826名無し獣@リアルに歩行:04/02/02 20:20 ID:???
ファルコンはこのスレ的にはNGらしいね
チェンジマイズに興味無い連中にはウケは悪くないみたいだけど。
827名無し獣@リアルに歩行:04/02/02 20:54 ID:Q86M5GPy
自分的Bは、コクピットあるのは、いいとしてキメラは、CAS・・・・・。
あんなんゾイドじゃない。怪獣じゃ・・・。
828名無し獣@リアルに歩行:04/02/02 21:33 ID:???
怪獣Zファルコン
829(^^)エヘヘ:04/02/03 00:17 ID:???
age
830(^^)エヘヘ:04/02/03 00:18 ID:???
タモリ
831名無し獣@リアルに歩行:04/02/03 01:01 ID:???
ファルコンはもうブロクスとは違う感じだし
CPとしても、小学生の改造案なバランス
値段も高い上に、ギミックがエナジーを必要として
エナジーと繋げてもショボーンだしな
832名無し獣@リアルに歩行:04/02/03 01:49 ID:???
ギミック自体は面白そうだけど、鳥+レオってネタ、既にフェニックスであるしねぇ、インパクト薄いね。
CPとしてはフェニックス以上にデザイン的なバランス悪いし

どっちつかずな印象はぬぐい切れませんな。


・・・買うけど(w
833名無し獣@リアルに歩行:04/02/03 07:51 ID:???
俺はまあザビンカたんとパラブレード待ちかな
834名無し獣@リアルに歩行:04/02/03 16:46 ID:???
お客様相談センターに電話つながらない・・・
835名無し獣@リアルに歩行:04/02/03 19:44 ID:???
>>834が書き込む直前に電話したんならもう〆られてるぞ。
平日の10〜17時までだから。
836834:04/02/03 21:11 ID:???
>>835
3時ごろから、10回くらい電話したけど繋がらなかった・・・
スティルアーマーってドリアピス形態にすると、ヒレのピンが折れたんで。
837名無し獣@リアルに歩行:04/02/03 21:23 ID:???
>>835
日本語がオカシイナ
3時ごろから、10回くらい電話したけど繋がらなかった・・・
スティルアーマーをドリアピス形態にしたら、ヒレのピンが折れたんで。
838名無し獣@リアルに歩行:04/02/04 22:48 ID:???
 今ライガー0フェニックス作成中。とりあえずフェニックスだけ作ってみた。
なんだかブロックスとしてみるとすごくつまらない。可動部分は少ないしバスターイーグルのほうが美しい(特に翼)。
>>826あたりのレスをみると、ファルコンはどうしようと思う。結局買うのだけど。

ファンルコンは独特のジョイントパーツはついていますか?
839名無し獣@リアルに歩行:04/02/05 03:23 ID:???
>838
キャップにつけるブロクスジョイント?
>ついてない
0にとりつけるさいのL字のジョイントパーツ?
>ついてない。ファルコンCP自体の裏のピンで0と接続
840名無し獣@リアルに歩行:04/02/05 03:32 ID:???
ドリアスピス、パーツ余らせ杉
841名無し獣@リアルに歩行:04/02/05 14:46 ID:???
腕にマグネイザーと言う設定らしい金色のパーツを装着した凱龍輝の写真はなんだったのだろう?
842名無し獣@リアルに歩行:04/02/06 17:44 ID:???
久しぶりにうpしました。Zi-ちゃんねるのNo.159です。一応ちゃんと装甲も付けて、120mmグライドキャノン×1、
アサルトガトリングユニット×2(回転可)装備のやつも撮影したんですが、画像が見にくいのでやめました。
拡張性が限界に来たのでまた骨から弄るつもりですが、次にうpするときはジェノクラスになってるかもw
843名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 16:04 ID:???
また、無人な下っ端キメラを出して欲しい。
初期の頃の大胆で無茶な感じのデザインで
844名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 16:31 ID:???
ファンブックの2あたりであった開発中のブロクスのラフ画
あれ、なんとかゾイドと共存できるデザインだった気がするんだが
なんで今のデザインになってしまったんだろう…
845名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 17:41 ID:???
>>844
くみかえバリューを優先したためだろうね。
846名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 19:15 ID:???
>>844
あれじゃあ組み替えもし難いしデザインとしてもBLOX以上普通のゾイド未満。
今より余計に批難が出てただろうよ。
847名無し獣@リアルに歩行:04/02/08 22:09 ID:???
うーむ、四角ブロックスだと、色々不満が出てきたなぁ…。
あの丸ブロックとかブロックスのバリエーション速攻で希望。
848名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 21:34 ID:???
>ネオゼネバス帝国軍 BZ−026 コンバート (カラス型) 1480円 駆動なし
もしこれが本当ならとうとう帝国も非キメラの道を歩みだしたと言うことか。
849名無し獣@リアルに歩行:04/02/09 22:00 ID:???
突起つきの薄型コアブロック出ないかな。重ねてアバラ骨みたいなシルエットになるやつ。
やっぱりコアブロック自体にも生体らしさを求めたいな。
シュトルヒ(*´∀`*)ホレボレ
850名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 01:25 ID:???
>>849
その想いは、今のゾイドが大切にしなければならない想いではないでしょうか。
外注でも社内でも、デザイナーがこの書きこみを読んでくれたらなーと考えます。
851名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 07:45 ID:???
確かにいい意見だが一つだけ不満がある・・・

シ ュ ト ル ヒ は ブ ロ ッ ク ス じ ゃ ね え !

このスレではブロックスに(*´∀`*)ホレボレしてくだちい。
852名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 11:07 ID:???
パラブレードコンバート・・・・。
キメラ最大の危機v
853名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:15 ID:???
キメラは(゚听)イラネ。
モアにもできる鹿ぞぬみたいなのならオッケーだがな。

ボルトガルド、ウネンラギア、モアあたりに(*´∀`*)ホレボレ
854名無し獣@リアルに歩行:04/02/10 20:58 ID:???
>>843 
 同意。下っ端無人キメラは、実は最初期のキメラ4種類のみなんだよね。
もうそろそろ新しい雑魚キャラが欲しい。
もっとも、デモンズヘッドやシェルカーンのようなデザインだとかなり要らない。
あの当時のキメラは組換えにも不便だったし。
855名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 02:36 ID:???
デモンズヘッドの尻尾とかヒレは結構いいパーツだと思うけどなあ・・・
(ロードゲイルにもついてくるけど・・・)

シェルカーンの甲羅もいいパーツだと思うけどなあ・・・
(カノンダイバーも同じ甲羅だけど・・・)
856名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 02:37 ID:???
ゴリラトロンとキャノンスパイダーってアメリカオンリーにしてはすげーいいデザインだと
思うけど

日本じゃ売らないのかなあ?
857名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 08:45 ID:???
隣の人の釣った魚は大きく見えるだけ。
858名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 11:09 ID:???
俺は( ゚д゚)ホスィ…
859名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 19:38 ID:???
まぁアメリカのゾイドとしてはいい。欲しい。
だがRZとかEZとか付けて売ったりしたら暴れてやる。
860名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 22:11 ID:???
日本発売なら、付けるしかない訳だが(W
861名無し獣@リアルに歩行:04/02/11 22:20 ID:???
いやブロ糞だからBZ以外はあり得ないだろ。(w
862名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 12:52 ID:???
未だにキメラのパーツって共和国ゾイドや普通のブロックスと組み合わせると乗っ取られそうな思えてならない。
863名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 14:28 ID:???
>>862
自我を持ってるのは赤いゴムの入ったコアブロックの遺伝情報だけだから安心して組替え汁
そういうことにしておこう。
864名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 19:58 ID:???
>>860-861
それってなんか面白い書き込みなの?
865名無し獣@リアルに歩行:04/02/12 23:55 ID:???
>>857
その言葉のつかいどころ間違えてない?
866(^^)エヘヘ:04/02/13 08:47 ID:???
age
867名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 21:01 ID:???
>>865
日本ゾイダー「ああ、アメリカオリジナルのゾイドってカッコいいなぁ。欲しいなぁ」
しかし手にとって見るとセイバリオンとどっこいどっこいな罠。

別に間違ってないんじゃない?
868名無し獣@リアルに歩行:04/02/13 21:10 ID:???
>>867
魚が大きく見えるのは釣り逃がした魚。
隣の人のがよく見えるのは青い芝生。
869名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 04:32 ID:???
コンバート…多分キメラ。
カラス×ワタリガラスとか…。今度は同じ種類の動物掛けてみましたぁ〜な感じ希望。
実物の写真等見たことないけど大きさちぐはぐになってそう。
映像見た事ある人はどんな感じか教えてたも。
870名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 07:40 ID:???
ガセネタには実物など存在しないわけですが何か?
871名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 11:43 ID:???
アメリカ限定がカッコイイなんて思ったのは今回が初めてだよ・・・
実際手に取れないからどうなのか分からんが・・・
(手に取れてもぼり過ぎな位高い・・・)
872名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 15:53 ID:???
カラスとカバのキメラ
しっとりクッキーのCMをやっている
873名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 19:28 ID:???
ヤタガラスタイプだったりして
874名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 19:48 ID:Z6BBXVo3
バズゥだ
875名無し獣@リアルに歩行:04/02/14 19:52 ID:???
ファルコンの出荷日っていつ?
やっぱ27くらいかな・・・
876名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 00:20 ID:???
BZって表示は全部zoitecが造ったから統一されたのかと今気付いた。
877名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 03:10 ID:???
今更では有るがフライングシザースのCPとしての使用例でケーニッヒに翼として付けていたが取り付けた奴は飛ばすつもりだろうか?
飛べるのだろうか?
抵抗するキメラをどうやって共和国ゾイドに取り付けたのだろう?
後、ディプロガンズをスナイプマスターに付けていた。
用途としては間違っていないがどうやってチェンジマイズさせたのだろう?
878名無し獣@リアルに歩行:04/02/15 03:17 ID:???
>>877 マジレスすると、5mmジョイントに繋げただけです。
879名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 01:15 ID:???
ブラキオレックスも写真では
どうしょうもねって思うけど
組んで飾ってたまに動かすと
こういうのもアリかもな、と
ダメになっていく漏れ
880名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 20:25 ID:???
ダメじゃない!いいじゃないか、それで。
881名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 21:11 ID:???
ギガのおかげで勝利して、捕獲できたんだよ。多分。
ケーニッヒはスピードアップ程度だろ。
882名無し獣@リアルに歩行:04/02/16 21:28 ID:???
>>881
一体どれにレスしてんだ。
883名無し獣@リアルに歩行:04/02/17 00:33 ID:???
野生の本能(orエナジーor魂)キメラに屈しないと言う事だ。
この場合、ライガーゼロ、ゴジュラスギガ、ケーニッヒウルフ、凱龍輝等がそうだろう。
884名無し獣@リアルに歩行:04/02/17 00:48 ID:???
そう言えば、キメラドラゴンの作例ではギガに付けられていた
885名無し獣@リアルに歩行:04/02/17 08:16 ID:???
>>877=833
マルチはいけねぇな。
886名無し獣@リアルに歩行:04/02/17 12:10 ID:???
俺もキメラは調整した上で共和国ゾイドにも使えると思う。
けど、箱裏の作例のように元の色のまま使うというのはまずないだろう。
これまで鹵獲されたと設定されたゾイドは皆色変ってたからな。


ていうか、ブロックスをゾイドとして扱うスレにも>>877と同じ質問があるんだが
887名無し獣@リアルに歩行:04/02/17 12:15 ID:???
【フライシザースの羽】
・フライシザース
・ブロックスCP
・キメラドラゴン
・ロードゲイル
・ロードゲイル・クリア
・セントゲイル

成型色のバリエーションに恵まれてるパーツだなw
888名無し獣@リアルに歩行:04/02/17 16:00 ID:???
レオブレイズ系のツメ、クリアオレンジやクリアレッドが出たら遊べそうじゃない?
ぶわくねつ!ゴッド某!とかみたいなノリとかさ
889877:04/02/17 23:13 ID:???
>886
それも私だ。
だが833とは別人だ
890名無し獣@リアルに歩行:04/02/18 00:17 ID:???
833 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:04/02/03 07:51 ID:???
俺はまあザビンカたんとパラブレード待ちかな

・・・全然関係ねぇじゃん
891名無し獣@リアルに歩行:04/02/18 15:07 ID:???
アロザウラーにフライシザースの翼を付ける俺
892名無し獣@リアルに歩行:04/02/19 11:54 ID:???
ハンマーロックにフライシザースの翼を付ける俺
893名無し獣@リアルに歩行:04/02/19 21:48 ID:???
>892
そして、腕にはハサミを装備
894名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 02:09 ID:???
>>893
そしてイクス真っ二つの悪夢が再び・・・
895名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 06:03 ID:???
あれは漫画だろ
896名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 13:17 ID:???
ttp://www.hlj.com/scripts/hljpage.cgi?TOM70223
シャドーアームリザード
897名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 15:26 ID:???
おい、カノソダイバーの砲ついてるじゃん
898名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 15:29 ID:???
>893、894
ヘルキャットが関の山だ
899名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 20:52 ID:???
>>896
 DAリザードを未だにかっこ悪いと思うのは私だけだろうか?
いまいち機能的に見えないと言うか、合体前のほうが動けそうに見える。
900名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 21:05 ID:???
前足のブロックが絶望的だよね。
901名無し獣@リアルに歩行:04/02/20 21:15 ID:???
そのためのブロックス。気に入らなかったら自分で組みかえるべし。
で、どんなパーツがいいかな?
902名無し獣@リアルに歩行:04/02/21 11:30 ID:???
個人的にはDAリザードは操作性の悪さが難点。
903名無し獣@リアルに歩行:04/02/21 21:41 ID:???
ディアントラーってけっこう組むとカッイいいな。
904名無し獣@リアルに歩行:04/02/22 10:56 ID:???
スティルアーマーって素組だとなんか微妙。
箱の写真に惹かれて買ったのに・・・墨入れすればかっこよくなるかな?
905名無し獣@リアルに歩行:04/02/22 12:52 ID:???
ウチのスティルアーマーは1週間たたずにバラバラにされてパーツ取りに使われますた。
906名無し獣@リアルに歩行:04/02/22 14:20 ID:wPuhI6UM
 スティルアーマーは尻尾が動ければかなりポイントが高かったと思う。
あとはドリアスピス形態がいまいちかっこ悪くて。
907名無し獣@リアルに歩行:04/02/22 15:39 ID:???
俺は逆にスティラコ形態がね。
割とスティラコなのに尻尾だけ魚なわけで、何故無理やりキメラにするのかよくわからん。
908名無し獣@リアルに歩行:04/02/22 23:22 ID:???
組んだ時に既にパーツ取り…。如何見ても今までのキメラと違って中途半端な感じだったから。
2機目購入後初めてその姿に組んでみたけど…キメラらしくないから速攻ばらされましたとさ。

何方付かず×2(キメラっぽくなく普通じゃない。何方の形態もなんかしっくり来ない)じゃしょうがないのかな?
909名無し獣@リアルに歩行:04/02/22 23:52 ID:???
パーツ取りに使おうにも余剰パーツが多く出て嫌になる・・・・・・
嵐兄弟は無駄なくセイスモに合体できたのに・・・・・・
910名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 00:04 ID:???
本格的なスティラコ型つくればいいんじゃん。
他のブロックスのパーツ使って
911名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 00:28 ID:???
ドリアスピス形態が面白みはあんまり無いけど、良く纏まった形状で気に入ったので、暫くそのままでした。

残りパーツは、即パーツ箱へ・・・
912名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 10:21 ID:???
ディスペロウの方が出来が悪いと思った
913名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 13:11 ID:???
ゾイドフロッグス
914名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 13:27 ID:???
アクアドンをブロックスでリメイクですか?
915名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 18:08 ID:0vqsSPjJ
カエルはブロックスのモチーフにあうかもしれない。
浮かないし泳げないだろうけど、
オタマジャクシ→カエルへの変形とかできて面白そう。ネタにはなる。
916名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 19:14 ID:???
…ネタ止まりですか。
917名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 19:48 ID:???
何となく北のイエサブに寄ってみたら、ガチャブロ2(未開封)が50円で売ってた。
30個あったから全部買ってきた。四足10個・二足8個・蛇12個となかなかの内訳。
以前20個ほど買って、四足は2個ずつしかなかったからすごいありがたい。
初めてイエサブが良かったと感じた。
918名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 20:38 ID:???
カエル型はエナジーのギミックと連動してぴょこぴょこしまつ
919名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 21:30 ID:???
ケツにホースを刺して空気を送り込むと
外装をパージできるギミックが・・・とかなら買う。マジで。
920名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 21:37 ID:???
>>918様、
懐かしい気持ちと、爆笑を有り難う。
921名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 21:46 ID:???
922名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 22:26 ID:???
ワンブロックスにブレードライガーとバーサークフューラーとレッドホーンが加わったラスィ
923名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 22:56 ID:0vqsSPjJ
 ワンブロックスは、虫系ゾイド中心だと思ったけど(アタックゾイドのブロックス版)、
SDゾイド風になったの?
924名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 23:03 ID:???
ワンブロックスは元々ディフォルメゾイド。
アタックゾイド風のにはシリーズの名前が無い。
925名無し獣@リアルに歩行:04/02/23 23:03 ID:???
>>923
あれから半年以上経ちましたが、まだ勘違いしていらっしゃるのですね?

虫:トミーのガラスケースに入ってた発売未定・企画検討品。
  そもそもブロックはワンじゃないのもあったかと。

ゾイド・ザ・ワンブロックス
 ユージンブースに展示されていた、
 1つのブロックに頭やら脚やらをつけるSDゾイド。
926923:04/02/23 23:14 ID:0vqsSPjJ
 解説ありがとう。
 虫系ブロックスの写真はここで見させてもらったので、てっきりアタックゾイド風1ブロックが開発されると思っていました。
明日にでも電撃ホビー・・・みてみます。
927名無し獣@リアルに歩行:04/02/24 09:44 ID:???
餅付け
電撃は明日発売だぞ
928名無し獣@リアルに歩行:04/02/24 10:18 ID:???
>>916 そしてネタブロックスがバトスト参戦
929名無し獣@リアルに歩行:04/02/24 11:09 ID:???
大ゾイド博で開発中のガラスケースに入ってたビガザウロが商品化するらしい。
同じように展示してあったシールドライガーブロックスと虫ブロックスもまだまだ望みがあるか?
930名無し獣@リアルに歩行:04/02/24 17:22 ID:???
大ゾイド博で展示した企画検討品は大半はボツ案だろ。
大体、博が終わってから何ヶ月たったんだ?
企画が通っているならもう商品化決定の情報ぐらい出ているだろ。
それがないならもうボツにしたと考えても過言でもあるまい。
あと、ゾイド開発室にはあんまり予算や開発費を振り分けてもらってないと思うな。ぼかぁ。
だから、企画を進めたくても予算不足で泣く泣くボツにしざるを得ないんじゃ。
つまり、トミー社内にあってゾイドはあってもなくてもどうでもいい存在じゃないか?
むしろ、プラレールの方が大事に見える。
>>927
馬場の書店じゃフライング販売してた。
931名無し獣@リアルに歩行:04/02/24 18:30 ID:???
>>930
んなことわかっているよ。
でも実際にビガザウロは発売するらしいじゃないか。
まだちょっと可能性があるかなと言っただけでそう力説されてもなぁ。
932名無し獣@リアルに歩行:04/02/24 20:08 ID:???
ビガはかなり形になってたけどシールドはあの状態だった品、
同列に考えるのはちょっと無理があると思われ。
ちなみに>>931氏は>>930の力説ではなく、どのような回答をキボンしてたんだ?
933名無し獣@リアルに歩行:04/02/24 20:18 ID:???
>>932
同じようにあれらを欲しがってる人からのレス、かな。
まあでもよく考えたら出る訳ねーよってのは>>930の言い方が丁度良かったかもしれない・・・スマソ
934名無し獣@リアルに歩行:04/02/25 10:32 ID:???
>>930
しょせんヲタの予測、現実は違うんだよ。
ゾイドはボーイズ事業部でプラレールやトミカとカテは同じくも、オリジナルトイとして確立してるもの。
知名度もあるし、実績もある。こんな強力コンテンツいまから作ろうとしてもなかなかできない。
イベントなどで展示してある試作はあくまで検討用であってテストショットじゃないんだよ。
その辺りをはき違えてもらっちゃ困るなぁ。
935名無し獣@リアルに歩行:04/02/25 12:24 ID:???
>>930 でも結構前のWHFでの試作品は
時間は掛かった物の、商品化されたのも多かったじゃない?
ブロックス、サイドラ、スタチュー、ラジコングの発表の時ね。
936名無し獣@リアルに歩行:04/02/25 21:35 ID:???
ファルコンフラゲした人やっぱり凱龍輝にクロー取り付け無理でしたか?
937名無し獣@リアルに歩行:04/02/25 23:10 ID:???
>>936
ぶっちゃげBFのを取り付けた方が早いよ
938名無し獣@リアルに歩行:04/02/26 21:41 ID:???
ファルコン買って来た。

フェニックスの方が組み替えやすそう。
本体がでかすぎるし、頭も直に固定するから
これを中心にしたらチェンジマイズと言うより
カスタマイズと言う形になると思う。

尾翼はライガーと合体する為にかなり無理しているし
バスタークローもあんまり潰しが効かなさそうで、
フェニックス並みに使えそうなのって主翼ぐらい。

エナジラとも繋げてみたんだが……
一体全体、このギミックの何が楽しいんだ?
939名無し獣@リアルに歩行:04/02/27 00:09 ID:???
ファルコンの頭部はボディに固定だが、
もしこの頭部をチェンジマイズに使いたい場合は
他のブロックスのジョイントから余っているJ9のジョイントを流用すべし。
ファルコンの頭部にまるであつらえたかのようにぴったりはまる。
940名無し獣@リアルに歩行:04/02/27 02:08 ID:???
ファルコンはなかったことにしたいな・・・

2000円とるんだったら、リフトアップしつつ
クローが開くか回転でもしてくれないと納得いかん
941名無し獣@リアルに歩行:04/02/27 09:13 ID:???
なんだかファルコンを買うかで迷ってきた……
それはそうと、そろそろ大型(中型)四足獣用のツメが欲しい。”ライオン型以外”で。
942名無し獣@リアルに歩行:04/02/27 11:30 ID:???
一応フォローを
ファルコンはそのままで飾るなら許容できる範囲かも
分離前は綺麗にまとまっていると言えなくもない
943名無し獣@リアルに歩行:04/02/27 13:50 ID:???
俺も今組みあがったので便乗させてもらおう。
単体では足がバカみたいにデカくブッといのが珠に致命傷だが
伸ばせば無問題。
何故かエナジーの飾り台にうまく乗るので
観賞用としては及第点以上。かなり気に入った。

合体後は、爪や装甲がアホほど大きいので
二人羽織でも逆にバランスが破綻していない。
か細い足首を見るとその錯覚からさめるのだが……

個人的にはタイプ0>他CAS>>(超えられない壁)>>ファルコン>>>>>ガッチャ
って程度
944名無し獣@リアルに歩行:04/02/27 23:16 ID:???
>か細い足首を見るとその錯覚からさめるのだが……

俺は脚部にタイプ0の装甲付けてるよ。やっぱ装甲無いと寂しいし。
945名無し獣@リアルに歩行:04/02/27 23:46 ID:???
>>943
ほんと足ふっといよね。ぞぬみたいです。
946名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 07:58 ID:???
>>939氏の言う流用可能な頭部は
ただのキャノピータイプと思いきや、意外に表情があり
凛々しい鳥顔と無骨なコクピットという相反する要素が両立している。

だが、その分二人羽織にした際の違和感が増すのだ
947名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 09:00 ID:???
首は他のBLOXのようにジョイント式の方がよかったよね。>ファルコン
なぜわざわざ括り付けにしたのか、とっても謎。
(J9利用案があるので首単体の流用出来るのは助かった)
948名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 12:37 ID:???
今更黒いダブルアームリザード出されてもなあ・・・
949名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 13:43 ID:???
ビガザウロはアートスタチュー第四弾として発売決定(゚∀゚)
他には黄色いセイバータイガー、ゼロフェニックス&フェニックス、
ライガーゼロ発進シーン、コングです。
WFで展示されてました
950名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 14:12 ID:???
>>939
>あつらえたかのようにぴったりはまる
これ多分、あつらえたんだと思う。

本来はBEと同じようにブロックを首に配置する予定だったのが
パーツ削減(経費削減)の煽りを喰らって
ああなったんじゃないかと。

んでBEの頭部を挿げ替えたりして遊んでる(w

>>946
>意外に表情があり
目のパーツがあるんだよね。
ただ真横から見ないとただの黒いパーツにしか見えない罠。
951名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 16:27 ID:???
ストームガトリングを回転させられるスプリングがたくさん欲しい・・・
952名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 18:21 ID:???
Zi-ちゃんねる画像Upload板2号に
ファルコンのツメ活用をupしました。
953名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 21:56 ID:Gu9NZjSD
>>952
 確かに使えそう。ツバメの尾羽とか騎士の剣とかになるか。
>>950
 次スレよろしく。スレタイはどうしよう。
【B-CAS】ブロックスを語りつくせ!9【TB8】
とかどうでしょう?
954名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 21:58 ID:???
【   】があると見難いからいらない。
955名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 22:15 ID:???
今までそれでやってきたんだからあってもいいだろ
956名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 22:17 ID:???
俺もいらなおと思う・・・
なんか無理やり・こじつけっぽいし。



とかって反対意見に同意すると、自演扱いされるんだろうなぁ・・・別人だからね。念のため。
957950:04/02/28 22:17 ID:???
>>953
>次スレよろしく。
悪いんだけどもう落ちるから>>970に任せる。
958名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 22:22 ID:???
そんなに嫌なら自分で立てればいいのに。
でも今まで何回も【】嫌だって意見を見たけど口ばっかりだったよなぁ。
959名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 22:26 ID:???
>>958
口ばっかりってなぁ・・・
もし、【】イラネって人が、「【】は不要だと判断したんで無しで立てました」なんてことしたら・・・許せるか?
気に入らないから、勝手に立てたからとかっていってもめるだろ?
960名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 22:27 ID:???
>>958
>口ばっかりだよなぁ
ハァ?馬鹿じゃねーの?
961名無し獣@リアルに歩行:04/02/28 23:45 ID:???
長いものには巻かれておけー
過去ログ保存してる人にとっては
括弧がなくなるとソートして見るときに並びが狂って嫌。

本当に嫌いだったら2chブラウザを改造して
かっこを省略でもする機能でも作れば?
962名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 08:46 ID:???
時期的にザビンカ・パラブレードでもいいんでは?
963941:04/02/29 08:48 ID:???
>>942-フォローサンクス! きっと買います。で、たぶんライガー0も欲しくなるんだろうな……
964名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 10:29 ID:???
で結局ジェットファルコンはブロックスとしてはどうなのさ?
965名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 10:59 ID:???
ブロックスとしては最高だけど普通のゾイドとしては最低。

とかだったらどうする?
966名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 12:16 ID:???
隼人は普通のゾイドとしては及第点だが
ブロックスとしてはかなりダメかな
合体を前提として、メカユニットにパーツを被せる感じは
むしろブロックスというより蟹に近い。
967名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 13:03 ID:???
正直な所ブロックスでなかったらかなりイイ。普通のゾイドでデザインして欲しかったが・・・。
968名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 14:12 ID:???
ファルコンの、この感じは「素体」という気がする。
パーツ差し替えはゼロより素直かも。
969名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 15:45 ID:???
設定面の、末期を思わせる壊れっぷりも
通常ゾイドだったらある程度は許容できたのにな
970名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 16:00 ID:???
>>969
ありえない。文句つける奴はポップアップだろうがブロックスだろうが何でも
文句をつける。
971名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 16:29 ID:???
ファルコンは先行で買った人たちが言ってた通りブロックスとしては駄目だけど、
無動力ゾイド(コンセプトはまんま蟹)とかCASとして割り切れば割と満足度は高いかな
972名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 17:15 ID:???
CASに関しては同意しかねるが
俺も満足度は上々だったよ
973名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 19:03 ID:???
ブロックスっていうか、あれでブロックスか?
ほとんどがエアーアクション用ギミックボディだし。
CASの装甲からできたゾイドだから無理矢理ブロックスに位置づけた感がある。
ブロックスではなくて、1匹のハヤブサ型ゾイドと割り切った方が良いかも。
ドッキングなどで無理矢理ブロックを使っている感じだし。
974名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 21:10 ID:WEGYvFVF
害隆起につけれない・・・ファルコン
確かパーツとして装備できるようなことが書いてあったような・・・?
975名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 21:15 ID:???
>>974
商品の箱にかね?
976名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 21:18 ID:???
>>975
そんなものは無いよ。
凱にどうとかと言う話は、数ヶ月前にネット上で初めて公開された際の宣伝文句にそういうのがあった気がする
977名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 21:20 ID:???
>>974
各ゾイドサイトで情報屋が書き込んだジェットファルコン初情報では、
凱龍輝にも付けられるとか書いてあったのを覚えてるが、
公式では一度もその旨の情報を見たこと無いな

凱龍輝と合体させるのを目的で買ったならご愁傷様だな
978名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 21:23 ID:???
うpされてた問屋カタログには凱龍輝にも付けられると書いてあったぞ。
979名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 21:23 ID:WEGYvFVF
>>975
いいえ 模型雑誌(電ホとか)だったような・・・
980名無し獣@リアルに歩行:04/02/29 21:39 ID:???
情報が流れた時点で、写真のファルコンはもうほとんど今のカタチで完成してたんだがなぁ
問屋カタログに凱にも付けられるって書いてあったのならどう付ける気だったんだろ

>>979
記憶違いでは?
コロコロでも電ホでもそんな事書いて無かったと思うけど・・・
雑誌でファルコン載ったのは先月号が初めてだった気がしますし。
981名無し獣@リアルに歩行:04/03/01 00:53 ID:???
ブロックスジョイントだから、つけられるかもしれないって記者の妄想か?
エナジーとの接続のことを勘違いして害に接続としたか。

少なくとも漏れはその情報は初耳。
982名無し獣@リアルに歩行:04/03/01 02:23 ID:???
・ブロックスのダボ、ボスの規格は関節なんかのサイズは約5mmで一般のカスタマイズパーツ等を付けれる各ゾイド共通の物は約3mm。
・ついでにエナジーライガーのジョイントはキャップに被せるサイズでその後の物がブロックス基本規格の約5mm。

この二つを組み合わせれば一応凱龍輝にも付く可能性もあるのでは?
でも…厳しいよな。エナジーライガーと凱龍輝を持って無いと実現不可何て。漏れは凱龍輝もゼロフェニックスも持っていないので試しようが無い。
確かキャップの内径ってブロックスの5mm規格にピッタリだった気がするが…?

始めは有ったな凱龍輝との接続例。でも商品の蘭や箱には出来るとは明言していない。
何処かのサイトだったね凱龍輝との組み合わせ例の映像…。でも無理矢理ブロックスを使用しないで付けようとしなければ無改造で可能だと思うよ…多分。
983名無し獣@リアルに歩行:04/03/01 17:29 ID:???
シャドーアームリザードって買う?
984名無し獣@リアルに歩行:04/03/01 20:52 ID:???
次スレ・・・
985名無し獣@リアルに歩行:04/03/01 21:33 ID:???
ガンブラスターっぽいのを作って
Zi-ちゃんねるにアップしてみました
986AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :04/03/01 21:38 ID:???
よかったら自分が立てますがいかがでしょうか?

タイトル:
【モモンガ?】ブロックスを語りつくせ!9【カモノハシ竜】
ポップアップキットとブロックスの連携はもはや不可分になり、
3月、4月には新しいモチーフのブロックスも登場します。
組換え、設定の議論などブロックス全般についてマッタリ語りあいましょう。


前スレ
【スピード】ブロックスを語りつくせ!8【デストロイ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1062391982/

関連スレ
ブロックスで作った汎用人型決戦兵器発表会
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1035347261/
ブロックスをゾイドとして扱うスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1062332995/


開店休業中のイーグルスレと*99の指定した〜は外してみました。
987AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :04/03/01 21:39 ID:???
↑ザビンカとパラブレードはそれぞれ4月、5月でした。スマヌ。
988名無し獣@リアルに歩行:04/03/01 22:40 ID:???
作品発表用のうぷろだもテンプレに入れてみてはいかがでしょう?
989名無し獣@リアルに歩行:04/03/01 22:59 ID:???
ナイトワイズとシェルカーンの一部を使ってオウルマン型を作ってみたよ
990名無し獣@リアルに歩行:04/03/01 23:03 ID:???
■うpろだ■
・Zi-ちゃんねる
http://customzoids.s8.xrea.com/zi-ch/index.html
(うpろだに迷惑をかけないように、連貼り・直リンクはなるべく控えましょ)
991AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :04/03/01 23:05 ID:???
じゃあZiちゃんねるとゆうてん氏のサイトをアップローダとして紹介してたててみます。
992AZ対空ミサイル ◆VDxxPM7NgM :04/03/01 23:14 ID:???
たてました。
【モモンガ?】ブロックスを語りつくせ!9【カモノハシ竜】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1078150431/
993名無し獣@リアルに歩行:04/03/01 23:24 ID:???
>>992
おつかれさんでーす
第3回人型コンペも開催されるといいですね
994埋め立てついでに:04/03/02 11:39 ID:???
個人的にカッコいいと思ったBLOXの箱絵BEST&WORST3

BEST
1:カノンダイバー
2:レーザーストーム
3:ロードゲイル

WORST
1:ディスペロウ
2:スティルアーマー
3:いっぱい
995名無し獣@リアルに歩行:04/03/02 12:00 ID:???
>>989ふ、梟男ですか……邪悪を見通すその眼、全てを打ち砕く豪腕、奴に名はオウルマン。

>>994いっぱいかよ…(W。
996名無し獣@リアルに歩行:04/03/02 15:23 ID:???
ザビンカたんハァハァ
997名無し獣@リアルに歩行:04/03/02 15:36 ID:???
ザビンカだよ!
998名無し獣@リアルに歩行:04/03/02 15:40 ID:???
>>997
ザビンカたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
999名無し獣@リアルに歩行:04/03/02 15:48 ID:???
いまこそチェンジマイズの予感
1000名無し獣@リアルに歩行:04/03/02 15:50 ID:???
一等自営業阻止〜♪
違った…ゾイドオン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。