【基本は】模型としてのゾイド Zi-4【改造】

このエントリーをはてなブックマークに追加
114名無し獣@リアルに歩行
エナジーのポンプ機能を無駄に面白く使う改造方法ってないかな?
115名無し獣@リアルに歩行:03/12/20 20:57 ID:???
醤油差し
116名無し獣@リアルに歩行:03/12/21 00:56 ID:???
>>114
これに接続して、これの動力にする
ttp://ha3.seikyou.ne.jp/home/rougevert/gazou2/peko1.jpg
117名無し獣@リアルに歩行:03/12/21 01:19 ID:???
現在基地の発射台からレオブレイズとウネンラギアがすっ飛んで出動するような
ジオラマをつくっております。こんなときモチーフとしては
サンダーバードが便利だね。
118名無し獣@リアルに歩行:03/12/22 01:36 ID:???
>116
カエルを二つ買って来て接続してみますた
エナジーのエアは少量の空気が出入りしてるだけなんで、
わずかにビクビクするだけでした

関係ないけど、エナジーの背中の羽部分のジャバラ
何度か大きめに伸ばしてストレッチしてやると
一番大きい角度まで広がるね
やりすぎると破損や伸びたままになりかねないので注意かな