希望の星か?終焉の使者か?二大ライガー登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
今年度末に販売が予定されている二体のライガー。
果たして彼等は、ヒットするのか?
2名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:15 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1014372694/l50
一応アンチスレもはっとけ
今は工作員ぽいのがライオン型を語るスレにしてるみたいだけど
3名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:29 ID:???
ゾイド博でファイヤーフェニックス買ったのでもうガッチャマンライガーはイラネ…
と思いつつも赤と青のダブル鳳凰を並べたいから買ってしまうかも。
4名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:32 ID:???
BJはモザイクかかってるから画像はこっちを参照。
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/111.jpg
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/112.jpg
5名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:35 ID:???
エナジーライガーは羽とって少し改造すれば
ライジャーになる予感。
6名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:38 ID:???
恵那時はセイウチに改造できそうだ。
7名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:40 ID:???
エナジー角取った方がカッコいい。
8名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:43 ID:???
あの羽のせいでブラックレドラーを連想する
9名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 12:46 ID:???
実物よりイラストの方がかっこいいな。
10名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 13:26 ID:???
初めて見たけどエナジーってゼネバス側だったのか。
11名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 13:57 ID:???
イラストと違って実物の顔の締まりのねぇこと…>エナジー
角の長さと角度がひでぇ。旧の後期を思い出させるわ。
12名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 13:59 ID:???
どうも羽を動かす役にしか立ちそうにないな>エアアクション
足についている砲は空気の取り込み口か…

どうせエアを使うならなら足とかのシリンダーをうごかさんかい。
あと、帝国ゾイドなら空気取り込み口を装甲のスリットにするとか工夫のしようがあるだろうに…
確かに、イラストの方がライオンっぽい。五十歩百歩だけど。
13名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 14:11 ID:???
>>1
もはや終焉の使者だな。
14名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 14:47 ID:???
エナジーってセイバリ2・ディアプロ5・ライジャー2・ゼロ1の比率で混ぜたゾイドだな
15名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 14:57 ID:???
>>2
工作員〜は被害妄想だよ。
よく書きこむけど、俺のレスが擁護っぽく見えたのかもしれないな。

アンチの人はむしろそこに行こう。来てくれ
16名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 14:58 ID:???
>>1
いいタイミングでのスレ立て乙。
みんな新ライオン型に夢中みたいだ。
17名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 15:04 ID:???
エアーアクション言う位だから電動じゃなくて空気の力で動くんだろうなエナジー。
値段安くなるかも。
18名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 15:07 ID:???
>>15
隔離スレの意味を理解しろ
19名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 15:16 ID:???
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく俺達はとんでもない勘違いをしていたんだ。
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !  これを見てみろ。
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ エナジーライガーはネオゼネバスのライガー。
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´ でもライジャーも同じゼネバスのライガー。
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   つまり!!!!!エナジーライガー発売の
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-予告は、実はライジャーは
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|未来永劫再販予定無しという
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  警告だったんだよ!!!!!
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
20名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 15:29 ID:???
>>1
「今年度末」ってことは2004年の3月ってことで解釈OK?
21名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 16:09 ID:???
>>17
エナジーもフェニックスも3980円のようですが。
22名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 16:50 ID:trWGGFM1
ゾイドの未来・・・もうだめぽ
23名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 17:14 ID:???
    /''⌒l⌒ヽ
    8/ノノlヽヽ8
   | (| (┃┃| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .l从ゝ__∩_从l  < ライオン型のゾイド食べ飽きちゃった
    /     \    \____________
   〈 | ゜  ゜| 〉
    ヽl   , lノ
   ('ヽ( ⌒Y )つ
    ヽ、____人__ノ
24572:03/07/21 17:15 ID:???
>>21
どこに書いてあるの?
25名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 17:22 ID:dNRwxnrw
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
26名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 17:27 ID:???
 としお君、これが販売促進活動、いわゆる販促さ。    ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、田島さん
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i  
          /   \ ライガー最高!!と。   / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
27名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 17:28 ID:???
>>24
二大ライガーの画像がモザイクになったあそこだよ。
28名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 17:29 ID:???
トリビアスレによると、
TOMYは西部が好きで阪神が嫌いらしい。
これは私情とかじゃなく、
営業上の問題らしい。

で、これがTOMYのライオン乱発の原因の一つではないかという説が・・・
29名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 17:31 ID:???
ガッチャマンライガーは一見子供っぽく見えるかもしれないけど
組み立ててみて出来のよさに驚かされた!

やっぱり実際に組まないと評価できないね。
はやく青フェニもほしい!!ライガー最高!!
30名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 17:33 ID:???
ライガーをマンセーするだけは良いけどね・・・・
31名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 18:06 ID:???
どーでもいいけど
ガッチャマンよ。
空飛ぶのは良いけどそれ以上のことするなよ。
マッドやギガより強いとかDQNな誇張はすなよ
32名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 18:09 ID:???
一昔前は
セイバリオンにやられたりキメラにやられたり、
散々な扱いをしておきながら
今頃になってガッチャマンか?
もの凄い身代わりの早さだなー。
おめでてーよお前ら。
ヤムチャが何の脈絡もなく魔人ブウをやっつけてしまうようなもんだ。
33名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 18:14 ID:eEME82JH
ううむ・・・ライガーに羽根はいらないだろ・・・
新しいアクションは新しいモデルで!!

デススティンガーで前進・後退・左右の旋回を可能にした
(コントローラー使用時)あの時の感動から、後退する一方だ・・・
34名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 18:40 ID:e0WfNFl8
◆オナニーランド 無料です◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
35名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 18:42 ID:???
痛い! 痛すぎる! このライオン君達。
ほんのちょっとで良いから,もう少しリアル路線なCASにして欲しかった。
これで,CAS史上もっともつおいライガーであると言われると,もっと痛い。
36名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:08 ID:???


まだ言ってんのかとか思われるんだろうけどさ、


 ラ イ ガ ー 飛 ば す な よ !!


37名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:11 ID:???
ライガーに限らず高速系は大地を駆け抜ける、それがいいんじゃねぇか。
これでカラーリングを赤、青、金とかに塗り替えたら…溶け込むんじゃ?
38名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:12 ID:???
コレ、もしかして旧後期ゾイド発売への伏線?
39名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:13 ID:???
この二機からはオルディオスの匂いがする
4024:03/07/21 19:24 ID:???
>>27
ありがとう。画像だけしか見ていなかったので、値段を見損ねていたよ。

ガンプラ同様、単一で商品を成り立たせないと売れないことを学習したんだろうな。
ゼロの各アーマーの売れ残りっぷりは凄かったし。
しかし、トミーはまだライガーゼロが売れると信じているのだろうか。
41名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:29 ID:???
頭がライオンのグリフォンだと思えば…
42名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:33 ID:???
ドクターマリクが作ったんだろうな
43名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:34 ID:???
それだ…並べてみれば何かわかるかもしれない…
44名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:35 ID:???
つーか爪振っただけで衝撃波・・・
見たいな事はやめて欲しい・・・
でも予告ムービーでやってたよなぁ…
45名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:36 ID:???
…もしそうなったら、バトストとかと切り離して
「メタルライガーシリーズ」とかでやってくれと問いたい。
でもだめぽ。
46名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 19:49 ID:???
いまになって気がついたんだが、フェニックス出すのはいいとして、
元のライガー0なんて売ってんの?TOMYは再販するわけ(まだ店のカゴの中に
ゴロゴロしてるってツッコミ禁止)?
オークションでライガー高騰でもしたいのか・・・TOMY。
 
でもライガー0はデザインとしてはかなりカコイイと思ってます。
47kiu:03/07/21 19:58 ID:???
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { { 跳べっ!飛ぶなライガー!
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
48名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 20:01 ID:???
「合体」するより「吊り下げる」ほうがまだしっくり来るよ…
49名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 20:07 ID:???
どうか音速を超えませんように・・・。
50名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 20:35 ID:???
いままでのライオン等の陸上動物型って、カツムリより遅いことに気付いてます?。
音速超えくらい許してやれよ。
51名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 20:48 ID:???
>>営業上の問題
かえって反感買いそうなきがするなあ。
ライオンを馬鹿にしてるのかと。
52名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 20:57 ID:???
          O   \ │ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              .o  / ̄\   < やーめた!
               ─(    )─   \__________
               彡 \_/
                彡ノ ゝ
         ∧_∧                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (ヽ(    )ノ)      ∧_∧  < まてゴルァ!
       ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)  \_________
        | . .  |      ヽ ̄ l  ̄ ./
       (___人__ )      | . .  | 
      彡; 丿 し       (___人__ ) 
      彡∪          彡∪  ; 丿 
                      ∪



53名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 21:17 ID:???
ひどいよ、酷すぎだよエナジー。
前足の位置、頭の位置。ちょっと考えてごらんよ?
これではライオンどころか動物にすら見えない。
シルエット最悪。
54名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 21:20 ID:???
昔の悪さと今の悪さが微妙に溶け合ってそうだが…考えすぎか。
まだモチーフがつかめるだけゴッドカイザーよりはマシかもしれないが。
55名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 21:32 ID:???
モチーフがつかめる?そうかなあ。
かろうじてタテガミが存在しているようにも見えるが
角。翼。胴体上面のボリューム。そして脱臼っぷりとゴッドカイザーとどっこいに見える。
56名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 21:32 ID:???
なんかさあ、エナジーのトサカ(?)に怪しげな古代文字のような文様が
彫られてるのがスゲエ怖い・・・。
57名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 21:36 ID:???
古代のテクノロジーとか東方大陸の遺跡とかのネタに繋げられそう…

オルディオス
ttp://www.zoidshokanko.com/old/oldhios/small/oldhios6-w250.jpg
ゴッドカイザー
ttp://www.zoidshokanko.com/old/godkeiser/small/godkeiser1-w250.jpg

比較する場合に。
58名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 21:38 ID:???
グリフォン型じゃイカンのだろうか?
59名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 21:39 ID:???
>>58
実はバトルクーガーという前例がある。
60名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 21:42 ID:???
>>46
セット販売します
61名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 22:05 ID:???
>>46
又聞きですまんが、国内予定の青いのはゼロ同梱で販売されるから赤いの単体で出しても問題無し。
よってワゴンの中になくても一応平気と。

グリフォンつーかマンティコアみたいだな、羽根生えてると。
62名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 22:18 ID:???
それ以前にライガーゼロが売れる売れない以前に、
子供はもうザコと思ってんじゃないのか?ライガーゼロを。
だって考えても見ろよ。
塩漫画の愚考のせいでライガーゼロは完全にヤムチャ化してただろ?

まあ、こんなこと言ってても
ガッチャマンが出たらまたライガーマンセーの時代に突入するんだろうが・・・
63名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 22:20 ID:???
ファイヤーフェニックスだっけ?

空戦能力はレイノス以上な悪寒
64名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 22:34 ID:???
どっちも買わねーし。
65名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 22:52 ID:???
>>63
米版にスペック一覧が出てたけど、シュトルヒ並だったと思った。
66名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 22:56 ID:???
>>65
あっそ
67名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 22:57 ID:???
ガッチャマンが
第2次スパロボαのアルテリオン並の空戦能力を発揮したら泣く
68名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:01 ID:???
GR(略)みたいな必殺技を使ったらより泣ける
69名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:04 ID:???
パイロットが序盤のアイビスみたいなヘタレだったら許すが、
それを克服した後半版アイビスみたいになったら切れる
70名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:16 ID:???
そこまで逝けばパクリっぽくて怒りがこみ上げるかもしれない。萌えについては保留しておく。
あと、終焉を本当に招いたら…歴史から消してくれぃ。
71名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:31 ID:???
あっさりアンチスレ化しつつあるな。
ギガ発売前の雰囲気に似ているw
72名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:36 ID:???
発表されてみれば青ガッチャマンよりもエナジーの方が不満の声が大目なのは意外だな
まぁ、ガッチャマンは設定で叩かれまくってもデザインは割と好評だったゼロがベースだし、
腐っても鯛って事かなぁ・・・
73名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:36 ID:???
フェニックスの単体発売は?
74名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:39 ID:???
新アニメが日本でも放送されて、さらに鳥が赤いままならたぶん単体発売もあると思われ・・・
確率的には結構高いんじゃないかと。
75名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:41 ID:???
普通に考えたら飛行可能なガッチャマンの方が有利だよな。
陸戦ならば新型のエナジーの方が強そうだが・・・

また最高速度競争時代へ突入の悪寒
76名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:45 ID:???
歴史は繰り返す…
黒歴史繰り返さなくてもいいです…
77名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:46 ID:???
このままゾイドがスーパーライガー大戦に突入しそうな勢いだな。
78名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:47 ID:???
獣神サンダーライガー
79名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:51 ID:???
銀河旋風ブライガー
80名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:53 ID:???
ゲッターライガー   
81名無し獣@リアルに歩行:03/07/21 23:59 ID:???
ランドライガー
82名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:00 ID:???
モンスターファームでは主役になれなかったライガー
83名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:02 ID:???
>>77
それならゾイドとは別の方に「メタルライガー」シリーズでも立ててくれと小一時間問い詰めたい。
>>82
…PS2のライガーは微妙にパクリっぽい技使っていたぞ。
「ライフォース」で防御力上げおる。
84名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:03 ID:???
>>82
アニメ版ね。→モンスターファームのライガー
85名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:09 ID:???
>>72
てか、ガッチャマンは以前に散々文句言ってある程度文句が揃ってしまってて
今度は新たに発表されたエナジーについて重点的に文句を言っているのではないかと。
少なくても漏れはそう。
86名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:12 ID:???
>>75
んあ?エナジーって空飛ばないんか?
あの翼は何のため?
87名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:13 ID:???
>>86
翼あったの?
スマソ
チューブばかりに目がいって気付かなかったよ
88名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:19 ID:???
ガッチャマン=ショットイーグル
エナジー=ゴッドカイザー+バトルクーガー

まさか田島がデザインしてたりしないよな?
長年暖めていた企画だった・・・なんてことは無いよな?
89名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:34 ID:???
空飛ぼうが音速超えようが別に構わんな
設定上どんなに速くしたって「弾避けられるはずねえだろボケェ」と言い出す香具師が必ず現れるんだから
90名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:38 ID:???
>>88
だとしたら俺はどんな感情を高ぶらせたらいいんだ。

…よくよく考えると、TFゾイド復活疑惑は前からあった気も…
91名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:50 ID:???
>>88
ショットイーグルもゴッドカイザーもバトルクーガーも持ってるが
正直この2つのライガーに似てるとは言いがたい。
エナジーの顔のアーマーデザインがゴッドカイザーっぽいと言えなくもないかな。

現行ゾイドが以前から旧後期のデザインラインを取りこもうとしてるのは
その通りだと思うけどね。
トミー的には過去のゾイドは全肯定だろうし、失われた技術=現行の新技術として
新型がある程度旧後期っぽさを持つようにデザインを考えてるのかも。
オルディオスらを再販した時も馴染みやすいしね。
92名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 00:59 ID:???
旧後期ゾイドも、せめて色使いだけでもマトモだったら違う運命を辿ってたのかな。
93名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 01:05 ID:???
取り敢えず、この二体のおかげでライジャー年内の復活はなし?
94ネオ ◆Qc/PTR4B.. :03/07/22 01:14 ID:???
ゼロとセットじゃなくて、鳥だけのは出してくれないのかな……フェニックス。
CASのアーマー(特にパンツァー)は売れ残ってるみたいだし、無理か。

>>65
全長/ 18.0m
全高/ 7.2m
重量/ 35.0t
最高速度/ マッハ2.0

だそうで。
95名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 02:15 ID:???
>>88
勘弁してくれ。マジでゾイドをやめたくなってきた。鬱だ・・・
96名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 02:53 ID:???
>93 サイドラ(ゲーム)にてライジャーハケーン!
97名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 07:57 ID:???
必殺技はストライクライジャークローだとか…
98名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 08:10 ID:???
帝国はタイガーという伝統はどうなった?
99名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 10:16 ID:???
>>97
本当のライジャーに必殺技は要らないやかん…ま、個人的意見だけど。
100名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 10:23 ID:???
>>98
トリビアスレによると、
TOMYと西部と友好関係にあり、
逆に阪神と敵対関係にあるとあった。
実際阪神電鉄の電車をプラレール化するのを拒んだりしてるらしい。
それがライオンをマンセーし、
タイガーを拒絶する理由の一つではないかというのが現在の定説
101名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 10:25 ID:???
>>99
仮説1:>>100の通り。
仮説2:TOMYはタイガーよりライガーの方が子供人気が出ると思った。
102名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 10:33 ID:???
>>93
カノンフォートだってディスペロウのせいで
再販の希望がほぼ無くなったと言っていいから安心シル
103名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 11:38 ID:???
いつのまにか定説になってるのな。自演の可能性もあるのに
104名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 11:43 ID:???
>>103
どれについて言ってる?
カノンフォートはディスペロウのせいで再販されないの話題?
それともTOMYは西部と仲良くて、阪神と仲悪いの話題?
105名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 11:47 ID:???
そのうちライガー=共和国の象徴とかに祭り上げられそうな悪寒
もしくはゾイド全体の象徴
106名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 11:49 ID:???
ファイヤーフェニックス本体ですらマッハ2しか出ないんだから、
ガッチャマンに合体したってマッハ1がせいぜいだと思うよ。

鳳凰のクセしてフクロウより遅いなんてお笑いだね。
107名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 11:57 ID:???
合体したら速度倍増とかぬかしたら、どうする?
108名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 11:57 ID:???
>>104
どっちも・・・。
109ネオ ◆Qc/PTR4B.. :03/07/22 14:05 ID:???
というか、BLOXはみんなフクロウより遅いような。
110名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 14:38 ID:???
定説とかはネタでしょ。
タイガーはゲームで多いな。ブリッツタイガーにディアブロタイガー。
111名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 17:10 ID:???
どっちもトラヲタに喧嘩うってるようなゾイドだけどな
112名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 17:23 ID:???
ゾイド今シリーズは最終的にキンゴジュ以上のとんでもライガーが登場し、
再び隕石落下で終了します。
113名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 17:25 ID:???
というか隕石の中身は宇宙からすべてをリセットするためにやってきた超巨大ライガーです。
114名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 17:34 ID:???
そのうちライオン型移動要塞も登場しかねないな(w
115名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 17:46 ID:???
そこで雌ライオン登場
116名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 17:47 ID:???
(つД`)
117名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 17:56 ID:???
ライガー系の最も得意なことは何?と聞かれたら何と応える?
高速戦闘?
格闘戦闘?

否!!
ライガー系の最も得意とするのは、
他のゾイドの仕事を横取りすることである!!
118名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 18:23 ID:???
      __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
     ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
    ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
  |  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
  |  ~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~  |    ______
 「 |  _____ ''''''''''''''' _  |│  /
 ↓|  \. ’ゝ   ∠’ / |丿<  やっぱりライガーはザコいな
    |  |  cι   |   /    \
    ヽ  |  ._,,,,,,_┐| /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '''-|_   ̄ _/-'
        '''---''''
119名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 18:41 ID:???
>>118
AAがしょぼ過ぎて泣けてくる。
120名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 18:46 ID:???
            _ .- ──── -、..__                    ミミ  や
          _ ─´            `\                 .ミミミ   は
        /´                `ヽ、              ミミミ   り
       /´                     ヽ             ミミ   .:
      /´       _、、             `、            ミミ   :
     |´      ,-  ̄   ̄|            |            三   .ゼ
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .|            三   ロ
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |            三  は
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,       三   屑
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ |       彡   だ
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|       .彡  な
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___   .| |, 、ヽ  |        彡 .!!
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |         ノノ
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /           |.|||.|lll
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       |     .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     /     .|
           \    ヽ_, --─ '    /ソ|     `─---
             |\     , ─-   /  .|   
121名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 18:53 ID:???
ブレードが雄でゼロが雌と思ってたよ…。

両機が戦場でかってにシロクマに出てくる猪のごとくバカスカとやっていたり(ry
122名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 18:54 ID:???
そもそも金属生命体に推雌があるのかと
123名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 18:58 ID:???
雄雌は知らんが、推雌はないだろうな
124名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 19:07 ID:???
    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \    
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \ 
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  / 
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./ 
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <. 構わん!!!!ライガーなら田島の鶴の一声で何度でも生まれる!
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \思いっきり殺れゴジュラス!!!!
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \ 
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /    
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \               |
125新宿歌舞伎町:03/07/22 19:40 ID:D+e3neuC
 無修正 無修正 無修正 サンプル画像 無修正 無修正 無修正
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////   
126名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 20:07 ID:???
>>93
まぁ、ギガの子分でアロ出たように、エナジーの子分でライジャー出ないとも限らんし。
気長に…でもこんなキモライガー出されたら、終焉の方が先に来そうだよなあ…(´Д`;)
127名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 20:24 ID:???
バトルクーガーがまともに見える

いや、それはないか・・・
128名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 20:54 ID:???
>>127
クーガーの方がモチーフの原型がまだあるかと…
129名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 21:28 ID:???
面白いくらい否定派が多いね。
まあ,自分も否定派だけどね。

消防達は,あれをかっこよく思うのだろうか...
自分が消防の頃は,意外とディバイソンとかをレッドホーンのような,
ミリタリーちっくな物を好んだ傾向があるが...
買いたいと思う触手が動かない。

ps.新しいギミックは歓迎するが,無理にライガー使ってせんでもええやんと思いますた。
130名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 22:01 ID:???
>>115
それいいかも
ブロックスでも新ライオン型を出すなら、
「レオブレイズF(♀)型」とかいって出して欲しかったものだ。
131名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 22:11 ID:???
そのうちインドライオンとかホラアナライオンとか使い出すぞ。
132名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 23:00 ID:???
133名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 23:10 ID:???
>>129
つーか新しいギミックつくのか?
134名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 23:15 ID:???
>>133
見た感じ本体は普通通りにしか動きそうにないな・・・
本当にライオン型使う意味あるのだろうか。
135名無し獣@リアルに歩行:03/07/22 23:21 ID:???
低く響く声で吼えるに違いない
136名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 01:21 ID:???
旧ゾイドではゾイドに性別はない事になっている。

今だと設定覆しかねんが。

作り話でもモルガ成虫とかやるし。
137名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 02:23 ID:LzB6C0sC
タイガーの全盛期:さりげに漏れはグレートサーベルの時だと思う。
ライガーの全盛期:シールドライガーが宇宙から降ってきた時(出オチ)
138名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 02:28 ID:???
ブレードライガーとかオルディオスには
正直萎えたからなあ

ブレードは結局かっちったが
139名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 02:38 ID:???
ブレードは好きだった。格闘戦に新たな形が誕生した感じで。
レーザーブレードは見た目で「斬れる」って分かるのがいい。
ストライクレーザークローは見た目がストライククローのまんまなのに
必殺の威力ってのが気に食わん。
140名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 03:08 ID:???
エナジーはいいと思う・・・ゼロフェニックスは微妙(ゼロは好きだけどね)
エナジーの背面ポンプギミックがメカメカしくて気に入った。
自分のゾイド観に合ってる。
角や羽根はまあご愛嬌ということでw
元からモチーフはあまし気にしない性質だから。
141名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 05:36 ID:???
角やら羽根がついてりゃカッコいいっておのれらアメリカ人かと。
問いたい。問い詰めたい。>トミー
142名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 11:11 ID:???
正直、漏れがもしパイロットだったらブレードだけには乗りたくない。
レーザーブレードで攻撃するのって一歩間違ったら自殺技になりかねんw
143名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 11:56 ID:???
マジンカイザーは逆に羽無しのほうがかっこいい
144名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 14:42 ID:???
ゾイド博によると、
野生恐竜型は野生動物型に比べて劣等種扱いらしい。
つまり、
とんでもライガー>ギガや害隆起
145名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 14:55 ID:???
>>144
波紋がますます広がりそうな発言だな。
なんか見てられん、聞いてられん。
146名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 15:48 ID:z7CXg0Ht
遺伝的な希少種と言うか、劣性遺伝的な意味合いなんじゃないか?

日本語が変だ・・・
147名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 15:55 ID:???
>>144
地球と同じで恐竜型のほうが原始的ってだけじゃないの?
種として優劣があるとかそういう話じゃないんじゃ。
キンゴジュやデス、マッド他の巨大ゾイドは性能で君臨してた
わけだし。
すぐ乗っかって悲観的になるのもうっとーしいし
詳しいこと書いてくれ。
148名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 17:34 ID:???
期待4・絶望6と言ったところか
149名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:15 ID:mmBoU94/
>>147
博で見てきたけど、つまりゾイド星は地球の進化とほぼ同じ道のりを辿っているらしい。
ゾイド生命体が恐竜型に進化する前段階で哺乳類型への分化が始まってる。
(ただ、哺乳類型の中にも色々いるわけで、その中での進化の道筋は見当たらなかった)
でも恐竜型は絶滅してないよな。
劣等種って表現は良く知らんけど、別に能力的に劣ってるとは
一言も書いて無かったと思うよ。

こういうときにトミーの設定サイドがライガーを持ち上げてるっていう
証拠を探したくなる気持ちはわかるが、正直見てて痛々しいのでヤメレ
誰とは言わないが
150名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:20 ID:???
探さなくても持ち上げてるのは一目瞭然だからな。
151名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:21 ID:???
捏造してまで叩きたいってのは正直引く
152名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:24 ID:???
じゃあ、どうして帝国までライガー作るのよ。
TOMYがライガーをヨイショしたい魂胆バレバレだよ
153名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:25 ID:???
何かがヘタですなTOMY…。
154名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:26 ID:???
>>152
それとこれとは話がちがう。
意図的に混同するなよ。
155名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:27 ID:???
>>154
関係大ありですがなにか?
156名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:28 ID:???
>>155
捏造がか? プ
157名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:29 ID:???
>>156
わかったわかった。もうねつ造でいいよ。
わかったら帰ってクソして寝ちまえライガー厨
158名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:39 ID:???
>>154-157
トミーはこんな展開を狙っているようですね。
159名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:44 ID:???
こうやって、TOMYは俺らを互いに争わせて共倒れを狙ってるんだよ。
160名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:46 ID:???
糞猫二匹は実はバトストには登場せずアニメのみ出演・・・とか希望
161名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 18:47 ID:???
半分当たっていそうに聞こえるのが怖いよママン。
酷い…
162株式会社TOMY:03/07/23 18:57 ID:???
みなさんがこんなにライガーを思ってくれているなんて、正直感激です。   
163名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 19:05 ID:???
>>162
たちの悪いネタはやめてくれ
164名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 20:58 ID:???
ライガーゼロ自体はどうでもいいけど、イクスは好きだ。
でも兄には勿論、イクスでないよね(´・ω・`)
165名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 21:37 ID:???
>>164
イクスのカラーは4種類の中で1番惚れるな。
166名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 21:41 ID:???
俺もイクス好き。
足元がちょっとさびしいのが気になるけど。
167名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 21:42 ID:???
共倒れもなにも以前からこんな感じじゃん。
んなことよりもこっちの方がよっぽど物議をかもし出しそうな発言だよ

「みなさん、ZOIDSの世界へようこそ。
私は20年間ZOIDSの開発に携わってきたTOMYの
玩具マスター、ドクターTです。」
168名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 21:47 ID:???
Tについてはイベントスレで散々言われてたな。
素直に黄金砲からです、と書けばいいものを…
169名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 21:56 ID:???
ライガーゼロをそれほど好きでない漏れとしては、今回の発表は苦痛以外の何物でもない。
いや、ホントこれなら禁ゴジュでも再販してくださいと思うし。
170名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:13 ID:???
好きな漏れでもつらいものがある。
こ、これならマルダー、シーパンツァー、デッドボーダー再販や
ライモス、ベアの一般販売に踏み切って欲しかったのに…ガクッ。
171名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:19 ID:z7CXg0Ht
なんかマジで否定意見ばっかだな。
リア小の頃に読んだゾイド少年隊でライガー燃えを
植え付けられた俺としてはライオン系の新作が出るというだけで
無条件マンセーなんだが。こういう人間はやっぱ少ないか。
172名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:22 ID:???
キンゴジュは絶対再販して欲しいよ俺的には。

フェニックスもエナジーも売れそうな気はする。
やっぱ主力商品が売れないと続いてくのは難しいからな。
旧ゾイドが終わったのもぶっちゃけ売れなくなったからだし。
シリーズが続きさえすれば、様々な展開が可能だ。
ゾイドのカテゴリーはこれだけ細分化されてきたんだから
各々の趣味に合った商品もリリースされるだろ。
173名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:34 ID:???
キンゴジュは終焉の使者だからなぁ…もしトイズドリームとかで出たら
どうしよう…10000超えそう…
174名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:43 ID:???
6万とか出して旧モノ買うよりも10000で新モノ買える方がイイよ。
175169:03/07/23 22:51 ID:???
>>171
カミングアウトすると、漏れシールドライガーマンセー厨。
ブレードはレオンブレード見てからいいなと思うようになったけど
ゼロは駄目なんです。
そんな香具師だから、ゼロベースで色々作られても・・・ねぇ。

つか、せっかくセイスモVSギガ(凱龍輝)と今までの構図と逆
なんだから、共和国は剣歯虎型は出せよと思うのですが・・・
キモい新タイガー作られるよりはいいかなと思うようになってきた自分が嫌だ・・・
176名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:54 ID:???
なんかこの迷走、後1〜3年は続きそうだな〜…
177ライオン好き:03/07/23 22:54 ID:???
実際、ライオン自体がが嫌いって人は少ないんじゃないか?とか言ってみる。
乱発されるから嫌いって人は居ると思うけど、たまーに出るくらいならもっと(・∀・)イイ!!って人増えると思うんだけどなぁ。
まぁ、それ以前にデザインや設定が悪いってのは分かってますが(滅
178名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:55 ID:???
そこでブレードライガーの発展機種の復活ですよ!
179名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:56 ID:???
元が8000程度なので、10000なら飛びつくよ>キンゴジュ
それ以上なら要らないけど。
180名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:56 ID:???
>>178
その容易さが危ないというのに・・・
181名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:56 ID:???
>>177
ライオン自体は好きだな。シールドライガーはいいね。
でも…新世代はほとんど心の琴線に触れんかった。

どんどん「SF兵器」化しているゾイドは、なんか違う気がする!
182名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 22:59 ID:???
タイガーに華を持たせて欲しいが、今のトミーは信用できない。
アマチュアで行くしかないのか?
183SF兵器好き:03/07/23 23:00 ID:???
え、ゾイドは元々SF兵器のテイストが強い玩具のはずだが。
ミリタリー色が強くなったのこそ後付けだろ?
184名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:01 ID:???
SFっつーか未来的とかそこら辺を>>181は危惧しているんだろ。
185名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:11 ID:???
シールド・・・好き
ブレード・・・まぁ許容範囲
ゼロ・・・武装多過ぎ、強すぎでダメポ
エナジー・・・キメラっぽいけど色は好き。でもヤッパリダメポ。
レオブレ、レオスト・・・ブロックスとしては好き。
キングライガー、バロン・・・色派手過ぎ・・・ダメポ








セイバリオン・・・(゚Д゚)ハァ?
186名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:16 ID:???
>>183
最初には横山宏や小林誠がいたから思いっきりミリタリー色だろ。
この間のオフ会でBS1〜4まで見せてもらったが、SFテイストがあるとは
言えないと思うぞ。
187名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:18 ID:???
俺のライオン型ゾイド全史

シールドライガー OK(収納式の武装やタテガミでシールドは面白かった)
シールドライガーMk2 OK(白系のボディにビームキャノンの組み合わせが
                    見た目もバランスもよいので)
キングライガー ダメ(白と金色の安直な色使い、安っぽい駆動、全てダメ)
シールドライガーDCS−J OK(シブイ色使いがグー)
ブレードライガー OK(すれ違いざまに切り裂くのがカッコイイ)
ライガーゼロ OK(野生のチカラ?いいんじゃないっすか)
同イエーガー OK(イオンブースターが琴線に触れた
               /0のサイクスとの戦いがカッコよかった)
同シュナイダー OK(5本のブレードで直線的に突撃!
                戦術がマッドサンダーちっくでよい)
同パンツァー ややダメ(バトストでBBで一個小隊壊滅とかやめてくれ)
同イクス ややダメ(安易にフリーズさせるとかやめてくれ)
セイバリオン ?(大統領が乗って逃げただけ?・・・・)

そして・・・
ライガーゼロフェニックス 評価保留
(羽根が・・・高速走行時の姿勢安定のためとかならいいんだが・・・
  空飛んでシュトルヒ落としたりしたら終わりだな・・・)

エナジーライガー 評価保留
(名前が・・・安直だろ・・・頭の位置高すぎない?・・・)
188169:03/07/23 23:19 ID:???
>>177
禿同す。
デザイン云々もあるけど、ブレードでもうお腹いっぱいだったのに
ゼロでまたかよ!と食傷気味だったのもライガーゼロを好きでない
大きな理由の1つです。
デザイン的にも好みでないけど、理由としちゃ小さいです。
(乱発してる上に、好みじゃねえ!ってなもんで)
で今回更に+2体。デザイン的にしてもライオン乱発状態という事にしても
更に嫌悪感に拍車掛けられたようなもんです。
出た当時は単に食傷してただけなのに、TOMYの戦略のおかげで
段々新ライガー嫌いが悪化してます。なんかもうかなり駄目。

ライオン型自体は嫌いじゃないんですけどね・・・
シールドライガーに至っては全種揃ってるし、アホかって言うくらい
持ってるんですが。この差はなんなんだ・・・

189名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:30 ID:???
デザインや人気よりも気になるのはその価格。
仮に新アニメの主人公機やライバル機としても、3980円はお子様にはプチ試練ではないか。
まして、そのうちの一方は半分既出のライガーゼロだし。各々3000円ならかなり意見は
変わってくると思う。

みんな限定乱発で忘れているかもしれないが、この価格はデスザウラーとほぼ一緒。
ひょっとしたら発売までに価格は変わるかもしれないけどさ。
190名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:30 ID:???
ゼロはCAS付け替えると全く違うゾイドになるからな。
乱発と感じるのはこれのせいもある。
191名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:32 ID:???
ライガーゼロまでは別に構わなかったんだが正直それでライガーは終わりで良かった
シールド(旧)→ブレード(旧+OS)→ゼロという流れである意味ライガーの完結版としていればすんなり終わった
仮にあとから何か出すにしてもCASという設定があるのだからバージョンアップ方式で変えていけば問題ないはずなのに

かといって親の仇のようにライガー叩きをする香具師らは理解できん
結局ただの妬みかノリだけで叩いてればいいとでも思っているかのように見える
192名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:34 ID:???
>>181が危惧してるのはどちらかというとアニメっぽいメカデザインなんだと思う。

バトストが刊行されたのはゾイドの商品展開が始まって
結構時間が経ってかららしいんだよね
(デスピオンと同じ年に1巻が出てたのを知った時には驚いた)。
それ以前は、確実にSFテイストがあったはず。
TOMYだけで出していた(多分)頃の、ゾイドグラフィックスが記憶に残ってるけど
70年代の香りがするSFなイラストが満載だったような・・・。

あと、全てのデザインがミリタリー路線になっていたわけではなく、
シールドライガーなんかは、ミリタリー的というかバイクやスーパーカーに憧れる
男の子の心の隙間をうまくついた商品だったんだろうな、と思う。
193名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:34 ID:???
>>189
もう、2千〜3千円つーのは頭の中に無いみたいだな。
どうなることやら。
194名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:36 ID:z7CXg0Ht
俺は白ゼロがしっくり来なかっただけに帝国ゼロがかなり好きかな。
最初はイクス目的で買ったんだけど2〜3日飾ってすぐ赤装甲に戻しちまった。
なのでたとえ形が変でも今度のエナジーライガーはかなり期待大。
そもそも俺の中ではゾイドはギミックがメインなんでプロポーションは
マスターアクションやアートスタチューに任せる方向で・・・。
195177:03/07/23 23:36 ID:???
ライオンの評価とか。
シールド系=オkでしょう。デザインもいいけどギミックも(・∀・)イイ!!
ブレード=結構好き。斬るってのが好きだし(w
ゼロ系=チョットダメポ。色を渋く塗り替えたらカコイイです。
キングライガー系=色もダメ、動きもイマイチなんで好きじゃない・・・
ライジャー=割と好き。ゼネバスの初ライオンだったし、形も流線形なんで、セイバーっぽくて(・∀・)イイ!!
セイバリオン=食玩ですか?色が良くない・・・
ブロックス系=ブロックス割と好きなんで、まぁいいかな・・・
ガッチャマン=保留です・・・絶対に飛ばないで欲しい・・・
エナジー=合成獣型で出せばいいのに。でも、個人的には帝国機なんでチョト期待(滅
これで全部かな?しかし、よくもまぁこんなに出したもんだ(w
196192:03/07/23 23:37 ID:???
>>192
×ミリタリー的というか
○ミリタリー的というよりも ね。

実在するメカニックの魅力に通じるような商品が欲しいよ。
197名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:37 ID:???
>>193
かつて、1000円の安っぽい電動ゾイドを乱発してゾイドが
廃れていったから、価格は高くても面白い駆動を考えてくれりゃ・・・

ジークドーベルとかハウンドソルジャーとか、今じゃいい思い出さ・・・
198名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:39 ID:???
値段のインフレは仕方ないだろ。
正直、新アニメの反応がわからない今の段階では
前のアニメやってた頃と売れ行きが一桁違ってもおかしくないし。
その分、過去品の再販なんかにあててくれれば俺はOKだ。
199名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:40 ID:???
何だかんだ言って、発売されれば絶対に買ってしまうんだろうな。
200名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:41 ID:???
自分の中で順位をつけるとしたらこうかな。

1 ライジャー
2 シールドライガー
3 レオブレイズ
4 ブレードライガー
5 ライガーゼロイクス
6 セイバリオン
7 ライガーゼロパンツァー
8 ライガーゼロイェーガー
9 エナジーライガー
10 ライガーゼロシュナイダー

フェニックスやキングライガーは自分には評価できない。
しかしライオン型って多いのな。10位までで収まると思ったら・・・
201名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:41 ID:???
まあ中国製で金型も安っぽくて、いまいち成形がピッタリしてないな〜
というのが新ゾイドの感想なんだけどね。
202名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:41 ID:???
ガチャBLOXの骨ライガーはダメか?
203名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:43 ID:???
俺らが高い値段でOKと言っても、
本ターゲットの子供が食いついてくれなきゃどうしようもないんだがなぁ。
他のメカファンを引きつけるぐらいギミックが凄いなら問題ないが。
204名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:50 ID:???
>>202
あれライガーなの?
超好きだよ。
205名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:50 ID:???
>>200
レオブレイズがなぜその順位?w

ところでミリタリー路線が単純に子供に受けないんだったら、やっぱり難しいんだよね商品とし
ては
とはいってもゾイドは一度ミリタリー路線を放棄して大失敗してるわけだからまた同じ失敗を繰
り返してほしくないわけだが
206200:03/07/23 23:55 ID:???
>>205
実はさ、俺、アイツのこと好きなんだ。
胴体はともかく。
207名無し獣@リアルに歩行:03/07/23 23:56 ID:???
>>203
今の子供は小遣いためて買うもんでもないし。
親に頼めばホイホイ買ってくれるような糞ガキばかりじゃねえか。
正直、ゲームソフトより安ければ問題なし。
208169:03/07/24 00:02 ID:???
面白いから漏れも参戦。

シールドライガー OK
ライジャー    OK
キングライガー  OK
キングバロン   NG
ブレードライガー OK
ライガーゼロ   NG
ゼロ+CAS3種 NG
帝国ゼロ     NG
イクス      微妙・・・
ガッチャマン   NG
エナジー     NG

ゼロイクスだけ、一部分好きです。けど全体的にはあんまし・・・なので微妙。
つかシールドはmk2だろうがCLAW(?)だろうがDCS-Jだろうが無条件で好きなんす。
砂ライガーまで予約済みという素晴らしき厨。
209名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 00:02 ID:???
>>204
いや、ライガーかどうか不明。ただ四足歩行型の獣であるとしか分からん。
210名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 00:02 ID:???
>>206
いや別に悪いといってるわけではないんで
俺も唯一持ってるブロックスがレオブレだったりするしw
といってもそこまで好きではないけどね
211名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 00:07 ID:???
>>207
今の子供はそんな簡単に買ってくれるのか。
羨ましいなぁ。
212名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 00:14 ID:???
レオブレやレオストはあの大きさと値段だから売れたのに
なぜ今更大型で出すんだろうか>ライオン型
213名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 00:20 ID:???
デカかろうが高かろうがライガーであれば俺は一向に構わんッッ!!




・・・とまでは言わないけどやっぱある程度はデカい方が良いな。
ゼロはブレードより一回り小さいあのサイズが持ちやすくて非常に好きだった。
関節部の遊びが少ないせいか置いた時も妙にガッシリ接地するし。
214名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 00:28 ID:???
>>144
劣等種なの?劣性種でなくて?
215ネオ ◆Qc/PTR4B.. :03/07/24 00:56 ID:???
アニメが始まれば売り上げも期待出来るからじゃない?
正直、ライオンに鳥を被せるというのはかなり無理があるとは思うけど。

BLOXにはない、動く楽しみというものもあるしね。
216名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 01:20 ID:???
ばっきゃろい、ダイの大冒険じゃクロコダインが鳥で空飛んでたんだぜ?
217名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 01:31 ID:???
>>215
なんの、昔アニメやってたワタルなんか竜と鳳凰が合体したような竜王丸がいたんだぞ。
218名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 01:34 ID:???
>>215
それじゃライオンに翼が生えたグリフォンの存在を否定するのですか?
あれもライオンの上半身に鳥(鷲)をかぶせたようなものですが何か?
219名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 01:34 ID:???
エナジーってのはブロックスと組み合わせるタイプじゃないのか?
セイスモ、凱龍輝、フェニックスを見るとトミーは電動の本体をメインに、
ブロックスのオプションをいくつか、というセットでやっていきたいようだが。
220名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 01:38 ID:???
>>219
エナジーはその次の世代という気がする。
ブロックスに対応するジョイントくらいは持ってるかもだが。
一応来年の新展開を睨んだ商品だと思うし。
221名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 01:38 ID:???
合体してひとつの個体となってくれればいいんだけど、
フェニックスはただの二人羽織だからなぁ・・・。
222名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 01:38 ID:???
>>218
そのグリフォンって「緯度0作戦」のヤツだろ。
223名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 09:34 ID:???
シールドライガー 好きである。たまらん。
シールドライガーMk2 OK。白と青と金の色合いが良い。
シールドライガーDCS−J 最高。あの色使いはライガー系トップクラス。
ブレードライガー ウサギっぽいが格好よいレベルだ。
ライガーゼロ 個人的に白と赤は安っぽいかも…(CASは保留)
セイバリオン 改造しないと見ていられない。改造での改善がまだ想像できる…そのままは劣悪。
キングバロン テメーのどこがライオンだ。失格級。脳内リファインすら諦めた。
キングライガー ライガーのパチモン状態。失格。やっぱり脳内リファすら不可能。
ライジャー 大味だが流線型が見てて好き。
フェニックスライガー 赤が安っぽい(ようだ)。キングを上回る黒歴史となりつつある。
エナジーライガー …

>>188
私も貴方と同意見です。
224予言:03/07/24 12:31 ID:d7sOtdWh
これからのゾイドはエナジーライガー系のデザインになる
   ↓
ゾイドあぼーん
   ↓
数年後、としお主任でゾイド復活
   ↓
歴史は繰り返される
225名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 12:46 ID:???
シールドライガー 大のお気に入りである。西武ライオンズビジター仕様。
シールドライガーMk2 白と青と金の色合いが良い。西武ライオンズホーム仕様。
シールドライガーDCS−J 最高。あの色使いはライガー系トップクラス。
ブレードライガー これもシールドライガーに次ぐお気に入り。西武ライオンズビジター仕様(2001年度以降の)
ライガーゼロ 悪くは無い。着せ替え次第でかっこよくなる(青いイェーガーが気に入っているが)
セイバリオン ラムネ菓子の食玩だ!
キングバロン はっきりいって槍杉の失敗作。
キングライガー シールドライガーが退化したようだ。
ライジャー たてがみがないから雌ライオンとしてみている。可も不可もないごく普通のゾイド。
フェニックスライガー ミリタリー路線無視の大暴挙。
エナジーライガー 論外。語るまでもありますまい。
226名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 12:53 ID:???
キングライガーはライオン型なのに
シールドの後継機というよりハウンドと同じ様な位置づけだったな。
227名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 13:12 ID:???
キングライガー、、、ギル発進基地襲撃作戦の時ウルトラから発進したものの
結局作戦は失敗して部隊も全滅したって話しか知らないや
228名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 13:12 ID:+COWXJhO
俺はライジャーも糞ゾイドの領域だと思うが。
229名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 13:22 ID:???
関係ないが旧後期ゾイドの大半はトホホな活躍が目立つと聞いたが…本当か?
>>227の挙げた事例やカノンフォートの事例もあることだし…。
>>228
まぁ、あれは好みが分かれるかもしれない。
230_:03/07/24 13:23 ID:???
231名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 13:26 ID:???
死猫も確かキンゴジュに速攻あぼーんされてたような
232名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 13:49 ID:???
キングライガー、、、ギル発進基地襲撃作戦の時空から奇襲したのに
エネルギー充電中のギルに即あぼーんされてたな。
233名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 14:59 ID:???
ライジャーは沖縄のシーサーとか唐獅子ではないかなんてことを言ってみる。
234名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 15:01 ID:???
エナジー期待している俺はどこへいけば行けばいいのですか?
235名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 15:02 ID:???
俺も期待してるから心配するな。
236名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 15:07 ID:???
俺も期待してるぞ。アンチスレじゃあるまいしここで堂々と語ろうぜ。
237名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 15:11 ID:???
俺も期待してまつ

・・・・・・エナジータイガー
238名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 16:05 ID:???
エナジーライガー期待してる人たちは、翼をどうしますか?
他のギミックに換装してみるとかどうよ。
239名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 16:12 ID:???
漏れも参加しよう。
好きなライオン型を順番に並べてみた。

ブレードライガー
ブレードライガーミラージュ
ライガーゼロイクス
ライガーゼロフェニックス
ガッチャマンライガー
ゼロイェーガー
帝国ゼロ
シールドライガーDCS−J
レオストライカー
エナジーライガー
ライガーゼロ
シールドライガー
デザートライガー
ゼロパンツァー
レオンブレード
ゼロシュナイダー
セイバリオン
ライジャー
レオブレイズ
キングライガー
キングバロン
240名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 16:15 ID:???
おっと、ちょっと抜けてたな。

ブレードライガー
ブレードライガーミラージュ
ライガーゼロイクス
ライガーゼロフェニックス
ガッチャマンライガー
ゼロイェーガー
帝国ゼロ
シールドライガーDCS−J
レオストライカー
エナジーライガー
ライガーゼロ
シールドライガー
シールドライガーマーク2
デザートライガー
ゼロパンツァー
レオンブレード
ゼロシュナイダー
金レオブレイズ
セイバリオン
ライジャー
レオブレイズ
キングライガー
キングバロン
241名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 16:19 ID:???
んじゃ俺も

1シールドライガーDCS−J(MK-2)
2ブレードライガーAB
3ライガーゼロ
4セイバリオン
〜以下略〜
242名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 16:31 ID:???
んじゃ、わしも。

シールドライガー 文句なしにカッコイイ。色は旧版の方が良い。
シールドライガーMk2 うーむ、及第点。
シールドライガーDCS−J イイ!!実際にいたらこんな渋い色だろう。 
ブレードライガー デザインも良いと思うが、何よりアニメで最後までマイナーチェンジのみで戦ったことを評価。
         種だったら3回〜4回は乗り換えていると思われ。 

ライガーゼロ 基本デザインは良いと思うが、やはり最近のアニメロボットの影響が強いなぁ。
シュナイダー ある意味ありそうな形だが、ブレードが何本か余計。やっぱりアニメロボット。       
イェーガー  ブーストがなぁ…。
パンツァー  マンセーにしたのはいただけなかった。アニメや妄想での扱いだと逆に萌え。
セイバリオン 手を入れれば見れる領域だが、いかんせんキットとして失格だろう。
キングライガー 南米のサルかと思った
ライジャー もうちっとデザインをつきつめられなかったのか?イマイチ。
他     黒歴史
243名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 16:51 ID:???
シールドライガー 各バリエ含めてマンセー
ブレードライガー 名前もデザインも好きじゃない サーベル(セイバー)の対抗機のシールドの後継機がブレードって・・・、デザインもシールドの改悪ににしか見えん
ライガーゼロ(白) バランスの良いまとまったシルエットでカッコイイと思う 野生体?別に良いんじゃない?え!?着せ替えなの!?(最初にCAS見た時の感想
ライガーゼロS  ブレードの発展系となると当然これ系のデザインになるよなぁ・・・ブレードが好きではないので当然コレもキツイ
ライガーゼロJ  色は好きなんだけど・・・
ライガーゼロP  デザインそのものは重厚で格好良いとは思う、でも設定的に他の砲撃ゾイドの見せ場を奪う必要は無い罠・・・
ライガーゼロX  足アーマーが無いのが寂しい、商品的には安易に金とか使う割には成型色が締まらない
以下略

好き嫌いはともかく新世代ライオン型はブレードとゼロまでは気合入れて作ってるとは感じたんだけどね・・・
  
244名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 16:57 ID:???
>>243
言えてる…。
主力にしたい割にはなにか空回りしてるっぽいな。

ところでトリニティライガーのトの字も挙がってないけれど、あれは保留評価モノか。
245名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 16:59 ID:???
人気があるのはシールド・ゼロ・ブレードの3強だね。
まぁ、ましなライオン型がこれだけだからしょうがないか。
246名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 17:01 ID:???
>>244
キット化してる物のみ挙げてるんじゃない?
247名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 17:09 ID:???
>>245
後はやる気のなさあるいは「ライオン型だから手抜きで売れるだろ」という
凄まじき勘違いが滲み出ておるし…
ゾイドは獅子型だけの土壇場じゃないんだよね?
>>246
そうだな。
248名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:19 ID:???
ライガーゼロのストライクレーザークローでコングの装甲を切り裂ける?
ありえないな・・・・
今、両キットを見比べてみたんだけど、
コングの装甲は全体的にツルツルしていて、ライガーゼロの爪を引っかけることが出来るような
突起物が見られない。

ゴッグの爪のように切り裂くと言いたいのだろうが、はっきり言ってムリ
249名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:20 ID:???
やっと10好きでゼロフェニックスのレビューが完了したわけだが……

正直どうなのさ?
250名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:22 ID:???
>>248
久し振りだなツルコン厨。
ギガスレで叩かれてもまだ懲りないのか(w
251名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:25 ID:???
>>248
楔のように打ち込んでから力入れて、熱でもって引き裂くのでつよと釣られてみるテストw
252名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:37 ID:???
>>247
土壇場?
253名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:37 ID:???
ブレードの何処が格好いいのかと小一時間。
ライオンっぽくないし。
254名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:39 ID:???
てかライン系は見る所間違うと全部不細工だよ。
255名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:40 ID:???
>>253
まあ、ブレードという新しい戦いかたの模索をしたということで・・・・
256名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:41 ID:???
俺はブレードを始めて見た時シールドと見分けが付かなかった。
257名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:45 ID:???
>>252
ワロタ
258名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:49 ID:???
>>255
それはキングライガーが先。
259名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:50 ID:???
キングライガーがコマンドウルフの後継機に見える・・・・

そんなヴァカなオレを笑っておくれ・・・・
260名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:51 ID:???
>>259
漏れもだ…
顔が細すぎるからなぁ
261名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 18:54 ID:???
ガッチャマンライガーの登場で一番損をしたのはシュトゥルムフューラーではないだろうか。
シュトゥルムフューラーは元の強さに加え、時速450キロのスピードで、
それまでの高機動系で最強クラスの機体だった・・・

しかし、ガッチャマンは下手をすれば音速まで出てる可能性がある。
スピードが全てではないが、パワーなどもゼロは高いのだから、
さらにスピードが上がれば大変なことになる。
262名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 19:28 ID:???
多くのゾイドが損をする…
下手したら超高速をたたきだせるマーダもぐったりだ。
263名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 19:34 ID:???
フェニックスはジェノトルーパーと同じような用兵思想から生まれたのでは?
なるべく短時間に交戦地域まで到達できるキャリアーの役目。
アニメだとビュンビュン飛びまわるかもしれんがw

エナジーの羽根も大型ゾイドを長時間自由に飛ばせるだけの
大きさとは思えない。
やはり戦場までの運搬用の機動力UP、それと長距離ジャンプなどによる
立体的な戦闘への対応。
ケンタウロスは、短時間ならあの巨体をサラの羽根で飛ばせて見せたが
エナジーもそれと同じような能力だと思う。
264名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 20:22 ID:???
>>235-237
がんがれ、今のところ期待しているヤシの方が数少ないから声かき消されがちだが・・・
265名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:02 ID:???
>>256
俺はアニメでシールドがブレードに生まれ変わった時
「シールドが進化・・・ゴールドライガーじゃねえのかよ!!」
とオモタw
ブレード好きだけどね
266名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:09 ID:???
そのうちライガーゼロゼブラとか出てきて王位継承戦が始まるぞ
267名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:34 ID:???
ライガーゼロマリポーサ
ライガーゼロビッグボディ
268名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:38 ID:???
ライガーワン(ファースト、イチ)
ライガーツー(セカンド・二(w)
ライガースリー(サード、サン)

…まぁ、こんな名前が出るとは思えんが。
269名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:41 ID:???
ライガーギガ。
270名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:43 ID:???
ライガーテラ
271名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:43 ID:???
ライガーエンペラー
272名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:43 ID:???
真ライガーゼロ
273名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:46 ID:???
ファイナリティライガー
ブラスティングライガー
スターライガー
バリヤーライガー
デッドライガー
フレイムライガー
タートルライガー
ホワイトライガー
ドラゴンライガー

…この中から実際の商品の名前に採用されていたら笑ってしまう。
274名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:47 ID:???
流石にサンダーライガーは無いだろうね。
275名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:48 ID:???
ストライクライガー、フリーダムライガー、イージスライガー、ジャスティスライガー、
フロストライガー、ライガーゼロ・ガブリエーレ、デスライガーとかも無いだろうな。
276名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:50 ID:???
ライガードック
277名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:50 ID:???
ベイブレードドライガー
278名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:50 ID:???
フリーダムガンダム風に、
タイガーライガー
279名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:51 ID:???
漢字ライガーも出そうだな。
280名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:56 ID:???
タイガー系ゾイドがライガー系のふりをして
偽ライガー
281名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:57 ID:???
機獅子 メカライガー
282名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:57 ID:???
新幹線、ドリル、ステルスと合体して巨大人型ロボットに・・・
なるとこまでやってくれたら俺は許す。
283名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:58 ID:???
マジンライガー
284名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 21:58 ID:???
>>282
だが俺がお前を許さない

シーサー風ライガー
285名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:00 ID:???
ゼロ・フリーダム
ゼロ・ジャスティス

劇中ではどんな絡みを見せてくれる事やら…。
286名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:03 ID:???
801システム搭載
キライガー
アスライガー
287名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:04 ID:???
銀河旋風ブライガー
288名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:04 ID:???
ライガー丸…はガイシュツなので

ライガーセブン
ライガー80
ライガーゼロ・タロウ
289名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:05 ID:???
まさかキングライガーを再発するなんて真似はせんだろうか。
造形変化したりして。
290名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:06 ID:???
>>289
ゼロ使い回すくらいならそっちの方がマシ
291名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:15 ID:???
其れもガルタイガーとかアイスブレーザーカラーで…漏れが悪かった。
292名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:22 ID:???
ガッチャマンライガーを谷に落とすモルガ。
もちろん対応撃ちこんだ場所が羽部分なのでそのまま落下
293名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:25 ID:???
レッドホーン系統機を追う時に橋が堕ちて落下するガッチャマンライガー。
対応が遅れて飛べず…
294名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:45 ID:???
これからもある意味目が放せん機種になったものだ。
決していい意味だけじゃないが。
295名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:51 ID:???
こんなにライガーが乱発するならカラーリングを変えたガルタイガーを再販してくれた方がマシ。
296名無し獣@リアルに歩行:03/07/24 22:53 ID:???
ジークドーベルとかアイスブレーザーを大規模リファインしてくれりゃなぁ。
メッキは廃して、頭部は改善して、いろいろと・・・
297名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 01:33 ID:???
ネオライガー
スーパーライガー
ハイパーライガー
グレートライガー
ザ・ライガー
298たくと:03/07/25 07:45 ID:QY/oaC0d
299名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 07:47 ID:QY/oaC0d
300名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 07:49 ID:QY/oaC0d
301名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 07:50 ID:QY/oaC0d
302名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 07:51 ID:QY/oaC0d
303名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 07:53 ID:QY/oaC0d
304名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 07:55 ID:QY/oaC0d
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/3859/Flash/aori.swf
お前の運命は最悪のほうに進み始めた
305_:03/07/25 08:14 ID:???
306名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 08:18 ID:gpYl2HbR
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
307_:03/07/25 08:49 ID:???
308名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 12:25 ID:???
ガッチャマン見てるとキングライガーがすごくかっこよく思えてきたんだが・・
309名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 12:49 ID:???
>>308
大丈夫、俺もだ…
310名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 12:59 ID:???
昔からキングライガーが好きな友人はエナジーに一目惚れしたようだ。
俺はハウンドやジークドーベルと犬が好きだがエナジーもいいな。
フェニックスは白青の日本版なら綺麗で好みだ。
気のせいかパーツの精度も上がってるように見える。
311名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 13:11 ID:???
今思うと、ゼロを使いまわすより、キングライガーの再販の方がよかったのではないか?
312名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 13:20 ID:???
ライガーゼロのストライクレーザークローでコングの装甲を切り裂ける?
ありえないな・・・・
今、両キットを見比べてみたんだけど、
コングの装甲は全体的にツルツルしていて、ライガーゼロの爪を引っかけることが出来るような
突起物が見られない。

ゴッグの爪のように切り裂くと言いたいのだろうが、はっきり言ってムリ
313名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 13:20 ID:???
今思うと、セイバリオンを出すより、キングライガーの再販の方がよかったのではないか?

いや、真面目に思うよ。
314名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 13:23 ID:???
俺あんまりゾイドの「強さのインフレ現象」
好きじゃないんだわ。いくらガッチャマンが強いっていっても、ヘルキャット3体と戦ったら
ガッチャマンもやられる…とか、セイバータイガー2体にはガッチャマンもなすすべがないといった
設定が好みなんだよね(脳内妄想と批判されるだろうけど)。
315名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 13:27 ID:???
しかし実際キングライガーが再販されても見向きもされない罠
ガンブラが再販される前だってさんざん「メッキゾイドは悪」と言われていたのに、いざ再販され
たら「やっぱりガンブラは黄金砲だよ」などと言いだす香具師がでてきたように
サラマンダーも同様
結局新ゾイドに文句つけるために「旧の方が(まだ)良かった」と言いたいだけちゃうんかと
316名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 13:33 ID:???
>>315
いや、キングライガーは中々新鮮な案で良いと思ったんであって、
新ゾイドに文句つけるために「旧の方が(まだ)良かった」と言いたいわけではない。

ブレードでの格闘攻撃もこいつで初めて出たんだし。
317名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 13:38 ID:???
エナジータイガーならよかったな
318名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 14:24 ID:???
やっぱりフェニックスは戦闘中も飛行しつつ戦うのか?
あれはあくまでもライガー部隊の長距離移動用ユニットであって、
作戦地域に離陸次第、飛行ユニットをパージして
ノーマルゼロ形態で格闘戦へ移行するという
限定的な用途ならまだ許せたのだが。
319315:03/07/25 14:30 ID:???
>>316
もちろんそれが全てだと思ってるわけじゃないんだけどね
ただキングライガーが全体的に受けるとは思わないし、新ゾイドと比べるものでもないなと思っただけで
それにこれまでの再販の流れを見ると、出せ出せ言われる割にはそんなに売れていないみた
いだし<旧ゾイド
320名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 14:39 ID:???
>315
極端な意見を取り上げすぎだ。
配色によってはメッキにも劣る場合がある。その場合メッキの方が良くなるのは至極当然の結果だ。
ましてガンブラの黄金砲はメッキでなくては意味がない名称だろう。
321315:03/07/25 15:37 ID:???
>>320
そうでもないだろう?
金メッキゾイドとしてガンブラも非難されていたのは事実、むしろ黒歴史ゾイドのはしりとして槍玉に挙げられていたくらいだった
その評価が変わったのは再販で色が変更された後だよ、そしてあまり売れなかったのも事実
それに黄金砲ってのは俗称だろう?
322名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 16:04 ID:???
>>321
ガンブラの旧色の方が言いというのは
再販カラーがあまりにも糞だからだ。

>そしてあまり売れなかったのも事実
売れ無かったのはガンブラスターに、魅力がそれ程無かったのも影響してるが
アニメ終了の余波を受けたのが最大の要因ではないか?

後何故まだ販売もされてない、キングライガーが売れないと分かる?
お前の売れてないと判断する基準が近所で安売りされてたり
山済みになってるのを見て判断してるとしたらそれは間違いだ。
323名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 16:06 ID:???
犯罪予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
【犯行】明日入殺します【予告】
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059109904/l50
祭りになりそうですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
324315:03/07/25 16:32 ID:???
>>322
>ガンブラの旧色の方が言いというのは
>再販カラーがあまりにも糞だからだ
現行の色が糞かどうかはともかく黒歴史ゾイドの金メッキは非難されつづけてきただろう?
少なくともこの板において
再販前→金メッキはヤメレ
再販後→やっぱり金メッキじゃないと・・・
という風に意見が変わっていったのは事実、そこが問題

>売れ無かったのはガンブラスターに、魅力がそれ程無かったのも影響してるが
>アニメ終了の余波を受けたのが最大の要因ではないか?
アニメの影響は主に子供たちに対してのもの。再販の主なターゲットである大人にはそれほどの影響はないだろう
その大人達に受けなかったのは確かに色が受けなかったからかもしれないがね

>まだ販売もされてない、キングライガーが売れないと分かる?
では売れるという根拠はどこに?
これまで散々黒歴史ゾイドは叩かれてきた。それだけで多くの大人ゾイダーはそれらを敬遠するだろう
もちろん中には喜ぶ人もいるだろうし、そこまで好きでなくても買う人はいるだろう
しかし全体的な評価としてはけして高くない
そのようなゾイドが再販されたからといってそこまで売れると思える?
少なくともシュトルヒやゴルへ、アロのような再販希望の高かったものと比べたら見劣りするとし思えないのだがな
325名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 16:32 ID:???
>>321
再版されてもそんなに売れてないって言うけど
売れてないのってサラマンダーとガンブラだけじゃないか?
それと黒歴史ゾイドのはしりとして槍玉に挙げられてたのっていつ頃なんだ?
俺が見る限りじゃ確かに文句を言ってる人もいるけどそんなに多くは無かったと思うが。
あと俗称じゃなくて黄金砲ってバトストでも言われてるらしいぞ。
326名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 16:33 ID:???
>>326
誰もキングライガーが売れるなんて言ってないぞ。
327326:03/07/25 16:34 ID:???
間違えた>>326>>324へのレスだ。
328名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 16:38 ID:???
つーか金色マンセーはガンブラだけだろ。
なにを目くじら立てる必要がある?
329名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 16:41 ID:???
>>324
まあまあ。
文句言う椰子に限って声がでかいのはいつものことだし。
アンチも極論を言う椰子ほど粘着する。
金メッキNO!と言ってた椰子らも大勢のようで
実はほんの少数だったということじゃないかの?

ここでもフェニックス、エナジーとも非難轟々の渦だが
現実は大ゾイド博でフェニックスはいの一番に売りきれた。
俺はエナジーもおそらく好調に売れると踏んでるよ。
330名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 16:42 ID:???
>>315
後期ゾイドはメッキより安っぽい成型色の方が非難されてるがぞ。
一番はモチーフだが。
331315:03/07/25 16:46 ID:???
>>326
>後何故まだ販売もされてない、キングライガーが売れないと分かる?
>お前の売れてないと判断する基準が近所で安売りされてたり
>山済みになってるのを見て判断してるとしたらそれは間違いだ。

こんな言い方されたから、そう反論しただけ
俺とて全く売れないと断言するつもりもないし、もしかしたらアンチ黒歴史世論に隠れてそれら
が好きな人もいるかもしれないとは思うし。

>>329
確かに
こちらもつい熱くなってしまったようで申し訳ない
何がでてきても文句いう香具師はいるわけだし、あとは個人の好みの問題だから俺がどうこう
いうべきことではなかったね、自粛します
332名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 16:50 ID:???
しかしゾイド板はよく脱線するな(w
333名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 17:00 ID:???
>アンチも極論を言う椰子ほど粘着する。

この言葉が実は>>315に対していってる言葉に見えるのは気のせいかな?
334名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 17:04 ID:???
お前等エナジーとガッチャマンライガーの話しろよ。
335名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 17:09 ID:???
子供はライガーというネーミングだけで買うと思うよ。「キングライガー」
336名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 17:11 ID:???
イクスにも同じこと言ってやれよ
337名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 17:11 ID:???
結論
総合的に後期ゾイドは糞

>>315
これで満足か?
338名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 17:13 ID:???
エナジーライガーもなんだかんだで売れるんだろうな。
文句言うにも弄ってみないと言えない部分もあるからね。
それになんか新しいギミックが付くらしいし。
339名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 17:14 ID:???
しかし値段は税込み4000円弱。

山 済 み の 予 感
340名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 17:25 ID:???
ウルトラは5000円でバカ売れしたからなあ。
同じ年末商戦用だし、アニメでも始まろうもんなら
値段はほとんど障害にならないと思う。
341315:03/07/25 18:00 ID:???
>>337
はいはい、そう思ったんならそれでいいよ、もう
説明する気すら失せる
342名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 18:02 ID:???
>>341
スレ違いネタなのにあんたも随分と偉そうだな。
343名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 18:05 ID:???
>>315
「メッキゾイドは悪」と言っていた人と「やっぱりガンブラは黄金砲だよ」と言っていた人は同一人物ですかぁ?
「名無し獣」は個人のHNじゃありませんよ?
ファンの人には悪いがガンブラスターはメッキ非メッキに関係なくキットそのものがかっこ悪い。
(デザイン画の時点ではちゃんとアンキロサウルスに見えるんだが…)
それでも旧キットは輝く黄金砲のおかげでそれなりにインパクトのある機体に仕上がってたんだが、
復刻版では文字通りメッキが剥がれて、ただのかっこ悪い機体に成り下がったわけだ。

あ、キングライガーが再販されても見向きもされないと思うのには激しく同意しとく。
あの頃は開発してた人が疲れてたんだよ。きっと。
344315:03/07/25 18:17 ID:???
>>343
>「メッキゾイドは悪」と言っていた人と「やっぱりガンブラは黄金砲だよ」と言っていた人は同一人物ですかぁ?
>「名無し獣」は個人のHNじゃありませんよ?

誰が言ってたかではなく、そういう意見に同調していたのが多く見受けられたという事が言いた
かっただけ、少なくともその時に反論していたのはほとんどいなかったし
>>329が言ってたように実は少数だったかもしれないけどね

>>342
そいつは失敬
だけどこういうこと言うといつも>>337のようなこと言い出す香具師がいて激しく不快なものでね
まあ俺が原因だと言われればそうなんだが、いちいちああいうこと言わなくてもいいだろ、と思
うわけですよ
345名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 18:20 ID:???
>>344
>>325で俺が言ったことは結局スルーかよ。
346名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 18:26 ID:???
>>315
「。」ぐらい付けてくれ。読みにくいわ。
347名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 18:28 ID:???
ガンブラに関してだが、
ボディーカラーが旧と同じ白と青のカラーなら、
大砲は何もメッキじゃなくても売れてたと思うがどうよ
348315:03/07/25 18:32 ID:???
>>345
>売れてないのってサラマンダーとガンブラだけじゃないか?
復刻希望が高いとの前評判のわりに売れなかったゾイドがそのふたつ。
それ以外の旧ゾイドもそこまで圧倒的に売れてるわけじゃない。
それを考えればキングライガーとかも売れる見込みは少ないと言えるろ思うけど?

>それと黒歴史ゾイドのはしりとして槍玉に挙げられてたのっていつ頃なんだ?
ゾイド板じゃ常に黒歴史ゾイドは叩かれつづけているけどなあ。
ガンブラについては再販決まるよりも前だったら普通に言われてたよ「砲塔に金メッキはないだ
ろ」て。

>あと俗称じゃなくて黄金砲ってバトストでも言われてるらしいぞ
そうだったけか?俺は記憶にないんだが。
ガンブラのあれはハイパーローリングキャノンで通ってると思ってたぞ。
少なくとも金メッキが特徴であってもそれが毛嫌いされてたのは上述の通り。
あれがガンブラの醍醐味だとはついぞ聞かれなかったな、表面的には。
349315:03/07/25 18:35 ID:???
とりあえず>>325に対してのレスを終えたので、ひとまず消えることにするよ
スレ違いネタになったことは失礼した
350名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 18:55 ID:???
俺は今のガンブラの方が好きだ
少数派だろうけど題無い
351名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:00 ID:WQT80gdM
>>348
しょうがないからマジレスするけど
ガンブラは復刻前から金メッキのほうがいい、あるいはガンブラなら金メッキも
許せるという意見も少なからずあったよ。であるから菌メッキ廃止を惜しむ声が
あっても全然不思議じゃない。
どこのやり取りを見て言ってるのか知らないがあまり2chの極端な意見を全てと
思わない方がいいぞ。ゾイダーは波風が立たないように自分の意見を押し殺す
恥ずかしがり屋さんが意外に多いしな。
352_:03/07/25 19:03 ID:???
353名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:04 ID:???
>>351
もう止めようって、あいつにはもう来てもらいたくないから。
それに極論を言う奴ほど粘着するしね。                       
354名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:22 ID:???
>>353
すまmすまん。
ただ>>315みたいな論調がいい加減うっとうしかったんで。
同一人物が言ってるんならともかくインターネットの匿名掲示板だからなあ。
そのへんはっきり言っておかないとしつこく繰り返しそうでしょ。
まあ>>344も言ってくれてるんだが。
355名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:45 ID:???
で、エア使ってまで羽を動かすエナジーに感動した輩はいないのか?
356名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:47 ID:???
>>355
いるにはいるだろう、俺は感動しなかったけど一応期待はしてるけどな。
357名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 19:47 ID:???
ライオンに羽だからな。
これがドラゴンかグリフォンならまた話は違ってくるが
358315:03/07/25 20:27 ID:???
>>351,354
俺はこのゾイド板に限定した話をしてただけ。
なんでこんなにもころころ評価が変わるのかとな。
しかも同一人物が言ってるわけじゃないことくらい承知済みだとすでに言ってるのに。

>>353
どこがどう極論なのか。
そもそも俺が最初に言ったのはガンブラ同様キングライガーも再販されたらされたでなんだか
んだと理由をつけて非難され売れないだろうな、ということであってガンブラの出来やなんかに
ついて文句があったわけじゃない。
にもかかわらずガンブラはどうの〜・・・と反論されたからそれに答えただけ。

まあその結果スレ違いになってしまったことは悪いと思ってるが、まるで匿名掲示板のことがわ
かってないとかアンチ暗黒ゾイドみたいに言われる筋合いはない。そこだけは理解してもらいたい。
359名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 20:36 ID:???
さも自分が悪くないかのように言っているが、
スレのことを考えるなら自分のプライドを捨てて反論しないようにしろ。
できないなら来るな。
360315:03/07/25 20:49 ID:???
>>359
悪くないとは言わない。言い方に配慮が足りなかったということも認める。
しかし反論に対する反論にしても違うと言ってる事に対してすら蒸し返したり(匿名掲示板のくだ
り)人の意見を聞かずに人をただのアンチのように言うのはどうなのか?てことを言いたかった。
ただそれだけだよ。
361名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 21:00 ID:???
人の好みは十人十色。
黒歴史のゾイドが好きな人もいれば嫌いの人もいる。

無益な議論は止めてスレの主旨にもどりませんか(´∀`)


とりあえず、お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
362名無し獣@リアルに歩行 :03/07/25 21:02 ID:???
それにしても、この話題の主人公の2大ライガーの無茶な方向性といい、
今回の『ゾイド博』で限定販売された「グラビティーサイクス」
「グラビティーザウラー」の安っぽいデザインといい、
(↑まあこれは、米大陸だけの販売かもしれんが)
もうゾイド終焉に向かわしたいとしか思えないのばっかだな。
ゾイドの終焉はフィーネたんに任せればよいのに。
もうだめぽ?
363名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 21:04 ID:???
今終わらせると、全ゾイド愛好者はどう揺れるのか・・・
364名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 21:07 ID:???
>>362
グラビティーはアメリカ人が作ったゾイドであっちの嗜好に合わせてるんだろうから日本では関
係ないと思われ
現にエナジーは全く違う方向性のようだし危惧するほどのことでもないと
365351:03/07/25 21:24 ID:???
>>358
ほんとは自分でも矛盾したことを言ってると気付いているんだろ?
でもそれを認めると言い分全てが成り立たなくなるから認めたくない。
でもこういう時は潔く引いた方が漢らしいぞ(w

素で言ってるのならもはやなにも言わん。
366315:03/07/25 21:39 ID:???
>>365
君のようなのを煽りと言うんだ。
理屈も根拠も提示することなくただ罵倒することしかできない。
せっかく>>361がスレの方向を修正しようとしてくれているのに、それを無視する。
それともそれなりの根拠があるというのなら別の場所で言ってくれないか?それなら答えるから。
これ以上ここに迷惑をかけたくないのでな。
367351:03/07/25 22:04 ID:???
>>366
まったくしょうがないな。
俺から話す事はもうないぞ。聞きたい事があるなら聞いてやる。
ここが嫌というなら場所はお前が指定しな。
368名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:08 ID:???
>>366
お前に良い事を教えてやろう、煽り(荒らし)に反応する奴も荒らしだ。
そういうわけだから二人揃って出て行ってくれ。

>>367
お前もしつこい。

ところでエナジーライガーが4000円代って言うのは確定なのか?
ライガーゼロフェニックスはファイアーフェニックス1980円+ライガーゼロ2500円で4480円になるけど
エナジーは見た感じ高くて4000円、安ければ3500円位だと思うんだがどうだろうか?
それとも新ギミックが高いのかな?
369名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:08 ID:???
スレの流れを2人で息を合わせて阻害するとは・・・最高だぜ・・・。

エナジーライガーはなんとも言い難い状態に見えるが、奴に特殊なパワーはあるのかいな?
370名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:09 ID:???
設定がただ飛ぶだけだったら最悪だな
371名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:11 ID:???
プラズマ兵器を復活させられると辛いものがあるかもしれない。
372315:03/07/25 22:11 ID:???
>>368
その通りだな。
重ねてすまない。

そういうわけだから>>367
話すことがないなら矛盾だなんだとわざわざ言う必要がないだろ。
俺にも聞くこともないし矛盾と思うこともないから、これ以上相手する必要はない。
だからこれで終わりだ。
373名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:14 ID:???
>>369
エナジーの名前からして何かビーム兵器のようなものを搭載してるかも
いやもしかしたら一時的にゾイドコアを活性化させる装置でもついているとか
374名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:14 ID:???
終わらせないとこのスレ、錆び付いて止まるぞ。
375名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:15 ID:???
>>369
あんまり特殊能力にこだわるのもどうかと
376名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:16 ID:???
そう言えばフェニックスは空中合体していたの?
377名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:16 ID:???
ギガスレの悪いところが受け継がれてるな。
さらに独自に成長してどんどん悪い方向に行ってるが。
378名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:18 ID:???
背中の機構が特殊みたいなのはイクスの後釜という設定か?
379名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:27 ID:???
ところでゾイド博でフェニックス購入したヤシはゼロに装着させてみたのだろうか?
いたら感想キボンヌ
380368:03/07/25 22:41 ID:???
BJみたら値段書いてあったし・・・

でもエナジーはどんな感じで登場するんだろう。
凱龍輝が8月に出て9月に出るゾイドが無さそうだから
連続で共和国の大型ゾイドを出すのはいったいどういうことなんだ?
凱龍輝だけじゃ対応できない→飛行能力を持ったライガーゼロが実は本当の切り札だった→帝国は少しずつ押されていく
→ネオゼネバスがライガーゼロフェニックスの対抗機に飛行能力に加え特殊能力を持つエナジータイガーを出す
だったりして、それは無いかな・・・
もしかしてライガーゼロ、ギガ、凱龍輝、ブロックス軍団対エナジー、セイスモ、ブロックス軍団の対決に持ってこうと
してるんじゃないかとか期待してみる。

381名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:42 ID:???
>>379
着けたけど、重そうでゼロがカワイソウ
382名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:47 ID:???
>>381
>>4の青ライガーだとそんなに重そうには見えないけど・・・やっぱ赤だと印象かわるのかな?
383名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:49 ID:???
>>315
最後にしたいなら捨て台詞を残していくなって。
面白いから他スレで続けてくれ(w

>エナジー
写真を見る限り、エアでは翼くらいしか連動しそうにないな。
もしかしたら肩から前が前後に動くのかもしれないが。
普通にモーター連動じゃダメなのか?
384名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 22:56 ID:FBUNZnKq
>>383
モーターの規則正しい動きではなくて、空気圧でいきなり羽ばたいたりするのかも。
そういうギミック、トリ型メカでやって欲しかった気もするけどさ。
385名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 23:00 ID:???
頭のトサカ部分が前後に動きそうな予感
386名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 23:08 ID:???
>>381
画像うぷキボン
387名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 23:16 ID:???
388名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 23:34 ID:???
>>387
サンクス
フェニックス単体だと思ったほど悪くないように思えるなあ
合体後もそれほどって感じじゃないけどやはり日本版と比べると不恰好に見える
やっぱ頭が・・・
389名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 23:46 ID:???
俺は頭は許せるんだが背中のブロック群が・・・。
あと色だな。安っぽ過ぎ。
390名無し獣@リアルに歩行:03/07/25 23:56 ID:???
外国さんのは作りが大雑把というか
1つのパーツがデカイというか
391名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 00:36 ID:???
なんかこのスレゾイド板にしちゃ良く伸びるな。
392名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 10:15 ID:???
>>350
俺もガンブラは新の方が好きだけど買ってない
もちろん金メッキだったとしても買ってない
なんつーかダサい
サラマンダーも千円とか500円投売り見ても欲しくならなかったし

エナジーって写真を見ると
足についている銃身部分がぶれているんだよね
あの武器もチューブで繋がっているから連動して動くのか
足が動いているのか分からないけど
かなり期待している
エナジーは絶対に買うね
393名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 13:40 ID:???
うむ。ゾイドと言っても色々だからな。
再発売当時と、今の状況ではやはり客層が違うっていうのがわかるよ。

俺はサラマンダー好きだけどね。
あの動きは、これぞゾイドって感じ。
>>392にしてみればダサいモールドがてんこ盛りなのも大好き。
ダサかっこいいというか。
394名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 13:50 ID:???
エナジータイガー人気無えな(⊃д`)
ギミックは何やら凄そうなのに

ところで動いてるところを見て180°評価が変わったゾイドってどんなのがあります?
395名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 14:15 ID:???
動かして評価良くなったのはギガ、フューラー、デスステ、悪くなったのはサイクスとライガーゼロだな。

エナジーは見た目もモチーフも嫌いだがギミックには期待してる。
396名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 14:27 ID:???
かたつむり、へび、わに
397名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 15:34 ID:???
>>395
>エナジーは見た目もモチーフも嫌いだがギミックには期待してる。
禿同。

エアーギミックは,新種の飛行型ZOIDSとかに使って欲しかった。
ミサイル満載のペリカン型とか,きぼんぬ。
個人的妄想でスマソ。
398名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 15:39 ID:lxSNT0qz
デススティンガーにコントローラーつけたらスゴイ事になったよ。
399_:03/07/26 15:40 ID:???
400名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 15:45 ID:???
400
401名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 16:51 ID:???
>>391
爆発的に伸びるときは、必ず(´・ω・`)な展開になっている事が多い。
まぁ実物出るのがまだまだ先だしな>新ライガー
402名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 17:12 ID:???
ガッチャマン出しても子供はライガーゼロにもう既に飽きてる罠
403名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 17:19 ID:???
イクスの件もあるし、
売れない可能性も高いのでは?
404名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 17:29 ID:???
ガッチャマンはコロコロじゃあ、
共和国の象徴だの最強ゾイドだのと煽られそうな悪寒
405名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 18:03 ID:???
ガッチャマンのストライクレーザークローは超重装甲も切り裂く悪寒
406名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 18:08 ID:???
エビフライ>>>>>(越えられない壁)>>ガッチャマン>>>>>カブトエビ>ホウネンエビ
407名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 18:16 ID:???
>>406
エビフライ>>>>>(越えられない壁)>>カブトエビ>ホウネンエビ>>>>>ガッチャマン
408名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 18:19 ID:???
天麩羅=エビフライ>>>紅いナポリタン>>>>>カブトガニ>>>>エビ類>>>>>ガッチャマン
409名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 18:21 ID:???
何も知らないタツノコ厨が聞いたら怒り狂いそうだな(w
410名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 18:23 ID:???
何にしても揚げ物最強なんだな。
411名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 18:25 ID:???
天麩羅=エビフライ>>>>>>>>カブトガニ>>>>エビ類>天麩羅(ジェノブレイカー)>>(越えられない壁)>>ガッチャマン
412名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 19:13 ID:???
で、天麩羅の中身は何だ?
413名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 19:18 ID:???
海老。
414名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 21:20 ID:???
>>402
アニメが終わって何年たってると思ってんだ。
既にお子様は入れ替わってます。
飽きたなどと言ってるのはオトナだけです。
415名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 21:24 ID:???
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   やれやれだぜ…
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
今さっきライガーゼロを殴り飛ばした空条承太郎だ。
やれやれ、それにしてもこのスレ、以前からゾイド板で起きていた悪質な連続荒らし厨房真犯人の墓場には似合いのスレだな。
ライガーの立てるスレッドの魔の手、射程距離は2ch全範囲に及んだ… 集客力、ネタ、有意義、成長性…
何をとっても糞スレの典型としか呼べない非力さなのだが唯一(―――これがある意味一番恐ろしかったのだが)
「持続力」
もともと雑魚メカであるライガーの忍耐力(やれやれ、環境で自然に鍛えられたのだろうな)、根の暗さ、隠顕さ、プライドの高さ、
自己中心的思考、妄想癖、そして精神障害… これらの要素が手伝って、相乗効果を発動。ライガーは自らの雑魚さを極める事に成功した。
ライガーを止める者はもはやこの地上には存在しないかに思われた。しかし所詮はライガー、ここで2つの致命的なミスを起こしてしまう事になった。
ひとつは調子に乗って遠征を始めた事、ハッキングはおろか串さえも知らないライガーの遠征は当然失敗に終わった。
ふたつめはゾイド板で騙されて晒した高機動戦闘思想の脆さ。気付いた時には後の祭り、必死に強がるもただ嘲笑されるだけだったな。
結局この2つが突破口となってライガーは戦闘データその他が暴かれ、今回の制裁に至ったというワケだ。
…俺がヤツを追い詰めた時のライガーのパイロットはまるでドブに投げ込まれた子鼠みたいに哀願してきた。
「命だけは助けてくださ〜〜〜いっ!」ってな、だが…駄目だね。
『再起不能』 今ごろライガーのパイロットは集中治療室で己の悪行を反省しているだろうか?
俺のスタープラチナ渾身のオラオラ… 前身30カ所以上の複雑骨折及び内臓破裂との診断だとかいう話だ。
もはやライガーがゾイド界に舞い戻ってくる日は来るまい。 さよならだライガー、そしてGood Bye ライガーゼロ…
416名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 21:36 ID:???
>>414
塩漫画の愚考を忘れたか?
子供はもうザコと思ってるよ
417名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 21:53 ID:???
>>416
そんな誤字をすると、愚考はおまえの頭の中だろ
などと言いたくなってしまうま。

まーマジな話フェニックスは完売してるんだから
普通に売れるじゃろ。
418名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 21:56 ID:???
>>417
フェニックス単品は1000円クラスだから問題ない。
単品であるならばむしろオレも欲しい。
しかし、ライガーゼロとのセットの場合どうする?
一気に4000円クラスにまで跳ね上がるという話ではないか。
その値段がネックになって売り上げが落ちるという可能性もあるぞい。
419名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 22:02 ID:???
自分で2000円あたりが子供でも手の届く定価って言ってるしな
420名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 22:08 ID:???
フェニックスを単体で発売すればゼロを持ってる子は合体させられる
持ってない子にはゼロ+フェニックスのセットを買ってもらう
昔からのゾイドの常套手段
421名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 22:09 ID:???
>>420
かなり基本的なことであるが、
今のTOMYはそんな基本的な手も思いつかないほど頭が悪くなっている。
422名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 22:11 ID:???
どーでもいいけど他スレまで来て暴れるなよライガー厨房
423名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 22:26 ID:???
>>392
俺は半額セールのBFとイクスを流したよ。
もっと安くても買わなかったと思う。

>チューブ
あれってBガトみたいに回転動力を伝えてるんだろうか?それとも空気を送り込んでるんだろうか?
まさかただの飾りなんてことは…

>>394
良くなったのはギガ。悪くなったのはストームソーダー。
424名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 22:44 ID:???
ゾイドに飽きた子供はすでにゼロを手放してる(捨てた。売った。親戚に譲った)可能性もあるしなあ。
そいつがまた同じゾイドを買いなおすとも思えないが。
425名無し獣@リアルに歩行:03/07/26 23:12 ID:???
なんか最近ゼロ売ってるのよく見るんだが
フェニ単体発売の伏線なんだろうか。
セット販売ならゼロの色変えくらいはしといて欲しいもんだが。
426名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 00:51 ID:???
>>425
倉庫に眠ってたのを引っ張り出してきたんじゃないか?
427名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 05:29 ID:???
個人的にこいつらよりWEBコミックで出てたスナイプライガーとスラッシュライガーを商品化して欲しいのだが。

だれか画像持ってないか?
428名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 11:10 ID:???
220.43.124.246













             
429名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 17:36 ID:???
凱龍輝みたいに素体が新規パーツだったりすると手を出すんだがなぁ>ガッチャマン
430名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 20:15 ID:???
そういう>>429はイクスを買わなかった
431名無し獣@リアルに歩行:03/07/27 20:44 ID:???
>>430
悪いか?
432名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 13:54 ID:???
ライオン型移動要塞ゾイドはまだか?
433名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 14:06 ID:???
>>432
スフィンクスの格好で足固定でOKなら
434名無し獣@リアルに歩行:03/07/28 14:25 ID:???
>>433
それだとホワイトベー・・・・ゲフンゲフン
435名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 03:16 ID:???
ブロックスで我慢シル

つーかそんなんでたら大ライオンから子ライオンが…
なんてことに…
436名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 10:33 ID:???
ガッチャマンの最終兵器はファイヤーフェニックスそのものを
敵にぶつける技の予感。
グレートブースターみたいな感じで敵に向かって一気に加速して
「真っ二つにしてやるぜ!!」
とか言って背中のフェニックスのウィングがゼロと分離、
そのまま敵につっこんであぼーんとかそんな感じで。
437名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 11:40 ID:???
フェニには人が乗っているんだが・・・
438名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 13:46 ID:???
age
439名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 13:52 ID:???
>>437
ライガーが勝てば何でもいいんだろ
440名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 15:02 ID:???
エアーアクションって新しく開発した新機構なのかと思ったら
アメリカじゃ普通にメジャーなオモチャの動力なんだね。
トイザラスでアメリカのオモチャ見て解った。
441名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 15:06 ID:???
>>440
逆に日本では普通でもアメでは知られてない機構とか有ったら良いんだが・・・
442名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 15:11 ID:???
>>439
>>436はアンチだろ。
443名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 15:12 ID:???
>>442
そんな風には見えなかった。
むしろ単なるギャグに思えたがどうよ。     
444名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 15:15 ID:???
ゼロパイロット「所長!!ファイヤーフェニックスを発射して下さい!!」
445名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 15:21 ID:???
>>444
Vガンダムのコアボトムを思い出したよ
446名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 15:42 ID:???
ボトムリムな。
447名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 15:44 ID:???
>>436-444
それは「科学忍法 火の鳥」というタツノコ伝統の技だ
448名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 16:59 ID:???
449名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 17:21 ID:???
>>448
なるほど、その結果がガッチャマンかよ(w
450名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 17:40 ID:???
>>444
司令官「ファイヤーフェニックス発進、承認っ!」
451名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 19:07 ID:???
>>450
光になるわけだ・・・
452名無し獣@リアルに歩行:03/07/29 23:56 ID:???
新アニメの敵はバックドラフト団の残党と手を組んだギャラクター…らしいぜ。
453名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 11:23 ID:???
ギャラクター?
組織名か?それともキャラクターの誤植か?

それはそうとケーブルテレビでパワーレンジャー(アメリカの戦隊物、今は日本のゴーゴーファイブのアメリカ版)をみて驚いた。

ザコキャラから幹部クラス、ボスキャラや、毎回の敵キャラにいたるまで全員に羽がついている。
やつらからみれば「羽」=「強さの象徴」見たいな物があるのだろうか?

で、ガッチャマン…
454名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 11:46 ID:???
>>453
羽って・・・
闘将ダイモスのバーム星人みたいに
はじめから羽が生えてるって設定じゃないの?
455名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 11:56 ID:???
>>453
ギャラクターってのは本家ガッチャマンの敵組織のことだぜ。
また今日もひとつおりこうさんになっちまったな!
456名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 12:05 ID:???
>>454
いやいや、はじめから羽が生えているとか相手は鳥獣だ。とかそういったものではなく
どういった敵にも大なり小なり羽が生えているのだよ。
まぁパワーレンジャーで検索かけてみて敵だと思えるキャラの写真があったらそいつの背中に注目してみるといい。

たぶん羽が生えてるから。

>>455
おっとそうだったのか…
ありがとう!おかげでおりこうさんになっちまったぜ!!

暑いとテンション上がるなぁ…
457名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 14:41 ID:???
>>456
もう一つ。
アメリカ版ゴーゴーファイブは
ライトスピードレスキューって言うんだぜ

しかし敵はほとんど日本版の使い回しじゃないのか?
458名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 15:04 ID:???
羽は見た目的な演出のひとつということだろう
日本のロボットには角が生えているのに通じるものがある
あとは設定でうまくごまかしてくれると面白くなるのだが
459名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 16:52 ID:???
使いまわしの敵やいわゆるわいて出てくるザコキャラにも後付けの羽がついていました。

しかも俺が確認する限りその羽を使って飛んでいるキャラはほとんどいなく間違いなく飾りであった。

ガッチャマンライガーは飛ばないということは無いが
羽がついた時点でどっちに転んでも嫌な気分になることは変わりない。

(羽がつく>飛ぶ>ライガーじゃねぇ)
(羽がつく>飛ばない>飾りかよ!?)
460シャイアン ◆JjN/Hanams :03/07/30 17:05 ID:???
>>459
こーゆーのか http://rangercentral.com/episodes/ep035/eppic08.jpg
思うにゴーゴーファイブの敵キャラが災魔という存在である
災魔=悪魔=羽ってことで羽根がついてるんではないかと。

461名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 19:40 ID:???
自転車ライガーのみ期待している。ギミックにね。
そういえば上山漫画の最後に出てきたシーザーザキングに似てない?
それが美点になるとは思わないけどさ。
どっちかと言えばトルナードの方がまだ欲しいよママン。
462名無し獣@リアルに歩行:03/07/30 21:18 ID:???
羽。案の運(アギト)のパクリ
463名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 01:12 ID:3RPQ+mSn
富井がライオン型に拘り続けるのは
ライガー系にとって代わるつもりでリリースしたケーニッヒウルフがこけたこともあるだろうが。

あれはモチーフが狼だからという以前に何のギミックも無いくせに高速機らしからぬ
無様なガタイのでかさとか、キットとして駄目駄目だったからとは分析してないのかね…

狼のくせにライオンよりでかいって。
サイクスと同じ電池ボックス外付けの電動でHiゼンマイサイズのシャープさ、
スナイパーライフルは最初から同梱とかにしときゃ大分変わったと思うんだがね。
464名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 01:23 ID:???
>>415
何かこの改造コピペ、セイスモスレとギガスレでも見た。
やはり笑ってしまう。
465名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 02:50 ID:???
トミーがライオンばっか出すのは「ライオン型というだけで
買ってしまう」人間がまだ多いからじゃないのかな。俺みたいに。
ゾイド少年隊のメインにライオン型が選ばれた経緯は知らないけど、
「ライオン」ってだけで何か特別な物を感じちゃう人は多いと思う。
466名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 05:31 ID:???
バトストとかの上でライオン型だと動かしやすいのでは?

単純にゴジュラスとかだと行って敵を粉砕して帰ってくるだけになっちゃう可能性もあるし…
467名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 06:30 ID:???
>>463
おおおっ
折れと同じ考えを持つ香具師が居るとは驚いた!
禿同じゃ。
ps.ライオンが飛んじゃ〜いかん。
468名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 16:57 ID:???
羽ライガーうざいな。
469名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:11 ID:???
ていうか、これ以上バンバンライオンばかり出されたら、
レイ=グレック以下、ライガーゼロパイロットは過労で死ぬかもな。

だって考えてもみろ、TOMYが無理にライガー系にいろんなことさせようとするから
ライガー系パイロット達は相当に大変な思いをしてると思うぜ。
「ここはゴジュラス投入した方がいいだろ!!」とか「何でディバイソンを・・・。」
とか陰でグチをこぼしてそうだ。
その上にガッチャマンだぞ。
今度は飛行ゾイドの操縦技術を覚えなくてはならない。
いや、確かにフェニックスにもパイロットいるけど、
ライガー本体にも何かしらの技術をマスターさせる必要があるだろう。
ライガー系パイロットはホント必死だな・・・
TOMYはライガー系バンバン出してワショーイしてるみたいだが、
実際はどうだ。ライガー系ばかりが休む間もなく働かされて・・・
470名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:15 ID:???
>>469
ライガーは国民的ゾイドだからライガー志願者は山のようにいるのでは?
471名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:17 ID:???
ゼロってわりと扱いやすいのか?
472名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:17 ID:???
>>470
共和国の象徴的ゾイドはウルトラとゴジュラスですが
473名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:17 ID:???
>>470
どのへんが国民的ゾイドだ?

アロファンブックを見る限り機甲師団とかの所属の兵士にとっては
ゴジュの方が人気のようだったが?
474名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:19 ID:???
荒れそうなヨカン
475名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:19 ID:???
ゴジュラスを操るパイロットは英雄と呼ばれる。

ライガーマンセーの時代に突入してもそう言われるんだから
前線兵士にとってのライガー系の人気なんて高が知れてるだろ。
むしろカノントータスとかディバイソンンの方が・・・
476名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:20 ID:???
そもそもライガー系はバトストで描写している部分では活躍してるが、
大局的にみた場合、軍の勝利に貢献してるのか?
477名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:22 ID:???
>>470
ライガーゼロは数が少ないから志願者がいてもゾイドが足りないよ。
素人はセイバリオンで我慢しとけ。
478名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:26 ID:???
そもそもライガーゼロに乗れるのは高速隊の中のエリート中のエリートだぞ。
479名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:28 ID:???
ガッチャライガーはエース専用機で一体のみ存在する系の設定な別にいいや。

480名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:57 ID:???
>>475
バトストはいつもその場限りのノリで英雄を作りますから信用できません。
481名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 17:59 ID:???
>>480
ライガー厨必死ですね(w
482名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 18:00 ID:???
>大局的にみた場合、軍の勝利に貢献してるのか?
新デス破壊
483名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 18:02 ID:???
>>482
それだけだね(w
484名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 18:05 ID:???
そもそもライガー系だけに集中して志願者がいるとは思えない。
それ以前にライガー系が足りない。

ゴジュの場合は完全にゴジュ次第だから、志願もクソも無いだろう。
が、アロファンブックで英雄扱いとされてるところから、兵士人気は高いと思われる。
485名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 18:08 ID:???
きっと乗り手は全員旧大戦のエースなんだろうね。
486名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 18:10 ID:???
>>485
いや、新規パイロットも相当にいるだろう。
ゴジュ=活躍=ゴジュ乗り=英雄の理論が成立していると思われ。
487名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 18:31 ID:???
田島曰く、ライガーゼロでの戦闘力はサイヤ人並、
ガッチャマンライガーもフリーザレベルには勝てる、とのこと。
セルに勝てるかは知らんが。
488名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 18:34 ID:???
じゃあ、エアライガーならセルに勝てんじゃん?
489名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 20:28 ID:???
数が少ないわりにはばんばん新型が出るな
490名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 20:43 ID:???
>>487
つまり、DCS-Jならブゥも瞬殺って事か
491名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 21:36 ID:???
>>169
塩マンガの豚一人殺せないようじゃゾイドやってられないよ
492名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 21:43 ID:???
>>487
それ本当?
493名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 21:44 ID:???
>>491
新連載より、塩のほうが100倍まし。
上山カーンバァックー
494名無し獣@リアルに歩行:03/07/31 22:30 ID:???
証言その1
志願兵Aさん「シールドに乗りたくて志願したのに、なんでこんなモンに・・・」
495名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 00:16 ID:???
証言その2
古参兵Bさん「死ぬときはゾイドの上って決めてたが・・・こいつの上で死んだら末代までの恥だな」
496名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 02:12 ID:???
???

絶対的な強さの比較でなく、相対的な強さ関係を例えたんじゃないのか?
ゼロに星を壊せるほどの力は無いと思うが。
497名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 02:21 ID:???
>>496
十中八九ネタ
498名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 17:57 ID:???
>絶対的な強さの比較
なんじゃそら?絶対的なのに比較するの?

おまえらにゴジュ好きやライガー好きがいるようにあこにも要るんだよ。
それでイイじゃん。
旧日本軍の象徴は零戦か隼かなんて、兵士の所属軍で決まるようなもんだし。
499名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 18:07 ID:???
少なくとも帝国からの盗品のゼロは象徴にはなれんな(w
500名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 19:04 ID:???
>498
絶対的な=ゼロとサイヤ人の戦力は同等
相対的な=ゼロがサイヤ人だとしたら○○はフリーザレベル

夏ぅい。
非常に、夏ぅぅい。
501名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 19:18 ID:???
>>500
どっちも相対的だ。
絶対的の場合、基準値がないとだめ。
502名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 20:07 ID:???
>>476
>ライガー系は〜大局的にみた場合、軍の勝利に貢献してるのか?
「ライガー系」と一まとめに扱うのはやめてくれんか?
シールドは高性能で信頼性も高く量産も可能な傑作機。
むしろバトストで描写していない部分で大活躍している可能性が高い。
それに対して他の二機は実験機&欠陥兵器だろ。
503名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 22:31 ID:???
数も少ない乗り手を選ぶ(相性的に)ゴジュよりかはブレードの方が貢献してるな性能も上だし
ゼロも主力部隊に先駆けて敵戦力の排除を行ったのは重要な任務だし
KFDからのニクシー防衛は大きな戦果
504名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 22:42 ID:???
>>502
O.K.
つうかめちゃ同意
505名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 22:43 ID:???
>>501
夏ぅい。
非常に、夏ぅぅい。
506名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:12 ID:???
>実験機&欠陥兵器
どっちも量産が効かないだけで性能は駄目駄目の駄目ではない。
適正な言葉が有るとすればエース専用機辺りだな。
507名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:17 ID:???
>>503
確かに総合ではブレードの方が上だろうね。
曲がりなりにも新型な訳だし。

つーかゼロは絶対活躍してるだろ。あんだけ最強装備が揃ってるんだからw
508名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:20 ID:???
共和国最強部隊が主に使っているのが帝国の盗品
509名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:21 ID:???
ゴジュラスギガ部隊も一時期共和国最強軍団と呼ばれていたがな・・・
510名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:24 ID:???
TOMYは帝国軍が好き。
現に共和国ゾイドより帝国ゾイドの方が扱いがいい。
ギガとゼロの扱いの比較なんかでそれが伺い知れる。
511名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:24 ID:???
>>508
ゼロとストームくらいでしょ
OSは西方大陸の遺産だから共和国も帝国とは別に発掘・研究してただろうから
実用可能な研究データはオリ山でコマンドウルフが帝国のデータを解析したけど
512名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:28 ID:???
凱隆起もBFのパクリっぽい予感。
513名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:29 ID:???
>>512
つか、当たり前だろ?
514名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:29 ID:???
なんだっけ、ゼロのコンセプトが共和国帝国で共通のゾイドをだったか
もうそこからして間違ってる気がする。
515名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:30 ID:???
>>511
最初っから限定して言ってるだろうが。

それだけならどの作品でもやってることだからいいけど。
問題なのは未だゼロに頼っていること。
516名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:30 ID:???
>>514
しかもそのルーツ・・・というか開発元が両方とも帝国ってのがいただけねえ・・・
517名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:32 ID:???
共和国軍はゼロを超える高速ゾイドを今だに作り出せないってことだろう。
518名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:32 ID:???
両軍とも、放棄されたり投降した敵軍ゾイドはそのまま自分のものにして使うでしょ。
戦場の常識だと思うが。
519名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:33 ID:???
>>518
それだけなら問題ないが、問題なのはそれを主力として使っていること。
520名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:33 ID:???
箱が今までと違ったりアニメでも特異な扱いだったから、てっきり第三勢力の登場かと思ったんだがなあ<ゼロ
521名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:39 ID:???
>>519
その時点で帝国の方が技術力が高くていいものだった
ベースの野生体が確保しやすい状況にあった
わけだし、それ以後共和国は壊滅したのだから本来それ以上の機体を開発するのは難しい
(それでもギガを作ってしまう共和国軍残党w)
ちなみに量産性の問題からケーニッヒの方がより表舞台に出てるはず
522520:03/08/01 23:40 ID:???
あ、一応間違ってないのか<第三勢力
ゼロはネオゼネバス製だから
523名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:41 ID:???
>>503
お前はブレードが乗り手を選ばないゾイドだと思ってるのか(w
あとファンブック2の時点での配備数はゴジュキャノンが70(+デストロイヤー部隊にも数体)、ブレードが100、これがどれほどの差だというんだ。
524名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:49 ID:???
>>523
ブレードは個体数が限られてるゴジュよりは数億倍生産性がいいんですが何か?
当たり前だがその後どんどん増えただろ。

それと君はブレードが全機アーサーが乗っていた機体だとでも思うんですか?
少なくとも量産ブレードはエースなら誰でも乗れるだろ。
525>>503だけど:03/08/01 23:49 ID:???
>>523
ブレードは操縦技術が要求されるだけで相性的にパイロットを選り好みしたりはしないと思うんだけど?
それにゴジュは絶滅寸前で現行機がおそらく精一杯の配備数っぽいけど
ブレードはあれ以降も再生産できるだろうからいわゆるつぶしが利く
そういう意味では活躍の場も広いだろうと思う
526>>503だけど:03/08/01 23:50 ID:???
>>524
同じ事考えてたw
527こっちに訂正:03/08/01 23:51 ID:???
少なくとも量産ブレードは中堅クラスなら誰でも乗れるだろ。
528524 :03/08/01 23:52 ID:???
>>526
ほんとだw
529名無し獣@リアルに歩行:03/08/01 23:52 ID:???
ただし実力はアーサーの乗った香具師のように
そう極端に大した物では無さそうだけどね。
530名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 00:02 ID:???
>>529
違うといっても機体の違いは闘争本能と自己再生能力くらいだろ。
大半はゾイド乗りとしての腕の違い。
531名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 00:05 ID:???
どうやらリッツやアーサーがOS使用度高めのゾイドに乗ってる意味は無いようだな
532名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 00:09 ID:???
初期型には色んな不都合がつきもの
例 P○2、X○OX
533名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 00:22 ID:???
OSのレベルの高い方が性能高いだろう。
534名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 00:33 ID:???
>>524
ゼロやケーニッヒの登場で、ブレードの生産は止まってそうな気もするがなあ。

>>530
OSはパワー、生命力もアップさせる効果があるよ。だから、OSレベルを落とせばこれらも落ちるはず。

ちなみに、ジェノザウラーは「ブレードライガー同様、乗りこなせるパイロットが極端に少ない機体となってしまった」と解説されてる。
まさか実験機に過ぎないリッツ機を指してるわけじゃないだろうから、ブレードやジェノは総じてパイロットを選ぶ機体だと思われ。
535名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 00:43 ID:???
>>525
ブレードに限らず、OS機には総じてパイロットとの相性がありそうだけど。

あと、ゴジュはまさか西方大陸に配備されたゴジュラスが全てとも考え難いでしょ。
ファンブック1の時点で数十機が実戦配備されてたらしいけど、第1次全面戦争が終わった時点で結構破壊されただろうけど、
それでもファンブック2の時点で70機を越えてるのを見ると、細々と生産は続けられてると思われます。

あと、ゴジュラスはニクスにも出陣してたけど、ブレードはゼロの登場以降、ファンブックでは見なくなった。
シールドは何度も登場してるのに。
ブレードは積極的に戦場に駆り出されてる様には見えない。
536ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:59 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
537名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 08:55 ID:???
>>519
すでに主力じゃないから問題なし。
つーか2101年の時点でも主力じゃなかった。

どうでもいいけど、大型機スレでやるような話題じゃないか?
538名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 09:12 ID:???
保守
539名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 09:26 ID:???
じゃぁ、今度も主力じゃなくて脇に回ってくれよ
540名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 14:29 ID:???
高速戦闘隊の役目は常に先陣を切って突破口を切り開く花形なんだがな
541名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 16:52 ID:???
>>540
高速部隊より先に砲撃隊が敵陣に遠距離砲撃してから高速が突撃というのが正しい。

グレートメカクニスであった、
まずガンタンクが超遠距離砲撃し、さらにガンキャノン、その後にジムが突撃という形式だった。
542名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 17:02 ID:???
俺は>>541に賛成。
ところで最初の大型高速機サーベルタイガーはどんな風に使われてたの?
543名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 18:05 ID:???
>>541
ジムタンク>ジムキャノン>ジム>ボールの順だ
544名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 18:07 ID:???
>>543
ボールは長距離砲がついてるからジムより先に砲撃だろ?
545名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 18:08 ID:???
ちなみに高速万歳主義の閃光師団も>>541のような戦法をとっていた。
まずゼロパンツァーとコマンドACが砲撃してから
シュナイダーやイェーガー等が突撃していた。
546名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 18:09 ID:???
じむたんく〜
547名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 18:38 ID:???
まあパンツァーもウルフも高速ゾイドだがな
548名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 18:41 ID:???
>>547
ただ、タイプとしては砲撃タイプだけどな(w
549名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 23:37 ID:???
>>541
それは支援砲撃ね
砲撃部隊が先陣をきるとは普通言わない
550名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 23:43 ID:???
>>549
でも実質的には高速部隊を進行させるよりも先にやることだから

っていうかよ、突撃戦ゾイドはどうなるんだ?
普通突撃ゾイドが突撃するだろ?
551名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 23:57 ID:???
>先陣を切って突破口を切り開く
牛がいるだろ、牛が。
552名無し獣@リアルに歩行:03/08/02 23:58 ID:???
>>550
突撃ゾイドって何も戦力万全の相手に対して突っ込んでいくわけないと思うんだが。
つかそりゃ突撃じゃなくて特攻だよ。
むしろ高速戦闘隊が突撃し、攪乱、露払いをして敵陣に穴を空ける。
その後その穴に向けて突撃ゾイドが一気に突入、敵本陣を叩くという流れだろうと思う。
もちろん砲撃部隊の支援砲撃によるサポートは欠かせない。
突撃ゾイドの任務と言えば他には要塞攻略戦や殲滅戦なんかが挙げられると思うね。
553名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 00:21 ID:???
ゴルドス&カノントータスの支援砲撃と共にディバイソンが突撃して突破口を切り開く。
そこからシールド&コマンド部隊が進入(あるいは側面から強襲)して敵を寸断。
とどめにゴジュ&ゴドス部隊が敵を完全に殲滅。
帝国の戦術のパクリだけど。
554名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 00:53 ID:gNPrjK3+
>>542
初期のサーベルタイガーは高速戦闘用というより奇襲用。
大規模な戦闘時に正面から高速で飛び込んでいくようなことはせず
敵の予測していない方向から高速で強襲して被害を与えるような。
正面切った戦闘時でも側面からの攻撃等が主だろう。

それが高速戦闘機体の一般的な運用法だと思うが、
共和国がタイガーを参考に作ったシールドがEシールドを持つことによって
奇襲戦だけでなく正面切った戦いにも対応できるようになり
以前高速機の主要任務を奇襲戦闘とする帝国と共和国で運用法に差が出始めたと思う。

高速機にも様々な装備を付加することで通常戦闘に耐えられる機体にする共和国のコンセプトの
結晶がニクス侵攻の決戦兵器閃光師団だったのだろう。
555名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 00:55 ID:???
>>552
勝ち目が無ければ特攻になるだろうけど、
勝ち目のある相手に突っ込むんなら突撃だろ。
敵が待ち構えているところに、装甲の薄い高速隊が突っ込むがほうが特攻に近いよ。
556名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 01:02 ID:???
>>554
シールドは森林戦用に開発された機体なのだが。
557_:03/08/03 01:09 ID:???
558名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 01:16 ID:???
>>554
いんやサーベルは白兵戦用ゾイド。
ヘルキャットのステルス性を踏襲してるだけあって奇襲は得意分野だがレッドホーンなどの突
撃部隊に先駆けて突撃するのが主任務。
装甲が薄いとよく言われるがそういう役目をこなすくらいの装甲はしっかり持ってる。
559名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 01:19 ID:???
サーベルはよく闇夜に紛れて忍び寄ってましたな。
それがカッコ良かった。
560名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 01:21 ID:???
やっぱりエナジータイガーの方が良かったんかなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
561名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 01:34 ID:???
俺は「あれは虎だ!虎なんだ!!」と虚しい思い込みを続けます。
562名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 01:51 ID:???
>>558
たしかにサーベルは白兵戦に向いた機体ということではあるけど、
だからといって突撃に向いてるかどうかとは別問題かと。
563名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 01:55 ID:???
>>562
突撃つっても直線的な突撃ではないよ。というかそこを高機動で回避力を高めたところにサー
ベルの本領があるのだけれども。要するに騎馬部隊をイメージした方が早いかな。
牛なんかも装甲にかまけて突進するわけじゃないしね。
564名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 01:59 ID:???
>>560
名前の横の【ライオン型】が【トラ型】に変更されるだけでしょ。
いや、名前の方が「エナジーザウラー」や「エナジーイーグル」に変わるだけってことも・・・・・
565名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 02:01 ID:???
で、結局・・・・・・・・・

何 が 『 エ ナ ジ ー 』 な ん だ ?
566名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 02:04 ID:???
“呼び合う心”だろ
567名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 02:04 ID:???
エナさんのお爺さん(82)が開発したのでこの名前になりました。
568名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 02:16 ID:???
>>563
サーベルがロールアウトした当時は、共和国に戦闘用の大型ゾイドはマンモスとゴジュしかおらず戦場の主役はゴドスとかだった。
その頃ならゴジュをコングが砲撃でかたずけさえすれば、サーベルを突撃させても問題ないだろうけどさ…

ちなみに、騎馬部隊は高機動で回避しながら突撃したのではなく、高さを活かした攻撃力による突撃が主戦法。
例としては不適切かと。歴史上では騎馬部隊はよく飛び道具(弓とか鉄砲とか)にやられてますし。
569名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 02:32 ID:???
>>568
騎馬部隊を例に出したのは機動力の関連からなんだけどね。戦車よりは小回りが利くから(近
代の戦車じゃないよ)。実際騎馬に射撃武器とかで当てようとするのはかなり難しい。また後方
支援もあるわけだし、敵が十分に守りを固めてない限りそんなに射撃が騎馬に優勢というもの
でもないしね。(信長のとった戦法は画期的だった)
そもそも突撃っていってもそのまま敵陣地の内部にまでもぐりこむんじゃなくて
突撃→敵陣地に打撃→その隙に突撃ゾイドが突撃→高速部隊は突撃部隊のサポートに移行
って感じかと。
570名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 02:53 ID:???
>>569
いや、騎馬部隊の機動力については知ってるよ。
けど、ここでは互いに戦力を整えてる状態で会戦したときの戦いかたについての話題でしょ?
会戦のときだと昔の騎馬は現在の戦車みたいな使われ方だったと思いますが。
それに信長に限らず騎馬部隊が飛び道具で敗走する話はよくあるよ(歩兵じゃ勝てるわけないし)。
571名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 08:03 ID:???
>>570
ヨーロッパの歴史はよく分からないけど、
日本の場合、戦国時代の主装備は弓。
白兵戦など武将の首を取る時ぐらいしか起こらなかったようだよ。
なんでかっつうと、死負傷者の統計があるんだが、8割は弓か投石。
鉄砲が入ると鉄砲+弓で8割に替わるだけ。
やっぱり皆さん槍や刀での突撃なんてしたくないんだねぇ〜

ちなみに長篠の合戦だが、単なる鉄砲の威力じゃなくて信長軍の土木技術と戦略の勝利。
三日ぐらいで山を利用した要塞をつくってそこに突撃させたから
(突撃せざるを得ない状況に追い込んだ)から勝てたのよ。

おまけに、武田騎馬軍団の本当の任務は輸送部隊で、戦場では馬から降りてました…
一般的な意味での騎馬軍団があったのは欧州だけだよ。

結論:日本の歴史で騎馬戦を語ることは無理。
   西欧を参考にしなくちゃ…というのが漏れの主張。
   というわけで、西欧の騎馬軍団がについて詳しい人キボンヌ。
   
572名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 08:14 ID:???
 もうそろそろ指摘していいだろう。スレッド違いますね。以下のスレッドへどうぞ。

ゾイド考察スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/980768410/
ゾイドを科学的に夢見るスレッド(,,・∀・)-2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1023704450/
573名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 08:23 ID:il5XD9G7
 話題振りと言うわけではないけど、関連スレを検索してみました。
他にあるなら追加を。
<< ライガー >>
■□■正直シールドライガーが一番■□■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1018708518/ 
ブレードライガーを語れ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/977135355/
ライガーゼロは最高だぁ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1015065518/ (次スレにしたほうがいいのでは)
【また】ゾイドアニメ復活その2【ライガーか?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1048738397/ (もうじき埋まる)
ふざけんな!ライオン型
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1014372694/ (批判スレッド)

関連すれ多すぎ。
574名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 09:54 ID:???
たてては捨てられた無駄なアンチギガスレに比べれば少ないよ。
575名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 11:43 ID:???
>>569の言ってる騎馬部隊のイメージが、どんなものなのかがわからん。
重装騎兵のチャージのことを言ってるなら、あれは機動力を生かした戦法というより、
破壊力に物を言わせた力押しだったらしいぞ。

しかしこのスレをリサイクルして使うにはちょっと早いような気がするなw
大型機スレをageよう
576名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 11:50 ID:???
エナジータイガー
    キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!

今から早急にタイガーにリファインしといてたもろ。 <TOMYさん
あっそうそう、その時に角取っといてね。 じゃまだから。 <TOMYさん
577名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 11:50 ID:???
>>571
>一般的な意味での騎馬軍団があったのは欧州だけだよ。

中国や蒙古にも。
三国志の呂布が重装備の騎馬軍団を率いて敵陣に突入して戦っていたことは(たぶん)有名な話。
578名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 11:55 ID:???
>>576
翼もじゃま。
579名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 12:40 ID:???
こんなのデザインした奴が一番邪魔。オラ改造ゾイドならまだ許せるんだけど。

よけいなものつけすぎ。せっかくのギミックも無駄に使うし。
580名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 12:45 ID:???
デザインはやっぱりハスブロの中の人なんだろうな。
日本人の感覚じゃないし。
581名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 14:02 ID:???
>>580
それはない、とも言い切れないが
テイスト自体は典型的な新ゾイドの(特にブロックス以降の)それだろう。
582名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 16:17 ID:???
>>581
いや、言い切れる。
583名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 17:33 ID:???
584名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 18:58 ID:???
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく俺達はとんでもない勘違いをしていたんだ。
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !  今後のラインナップにおけるライガー系の復活は
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ TOMYは本当はライガーを作りたいんだと
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´ 俺達は思っていた。しかしこれを見ろ!!
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\  エナジーライガーのエアーアクション機能を!!
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-エアーアクションは日本では無名だが、
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|海の向こうのアメリカでは相当にポピュラーな物だと聞く。
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   | そしてゾイドでアメリカと言えばハスブロ
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :| そう、この事件の真の黒幕にして諸悪の根元は、
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |TOMYではなくハスブロだったのだ!!
585名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 19:28 ID:???
ぶっちゃげエナジーを考えたのもハスブロで、TOMY社員が形にしたって感じだろ?
だって考えても見ろよ。今までのTOMYはゼロ以降ライガー系を避けていた感があった。
再販組にキングライガーはいなかったし、携帯機用ゾイドの主人公もタイガー系を選択し、
ライオン型を作っても「ライガー」ではなく「レオ」だった。
そしてそのライオンから離れようという思想の象徴といえるのがギガやセイスモである。

それでもライガーを作ろうとしたのはTOMYの考えではなく、
>>584の言ったとおり、ハスブロの考えで、それでTOMYに注文したって感じなのではないか?
586名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 20:01 ID:???
だからといってそれを20周年の年にしなくてもいいだろ
587名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 20:16 ID:???
ゼネバス砲以上の威力を誇る荷電粒子砲を搭載した帝国ライガーの登場も時間の問題だな(w
588名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:00 ID:???
エナジーライガーの角は遺跡から発掘されたもので、あれにより選ばれし者しか乗れないゾイドとなった。また古代呪文を唱えることにより、角がエナジーを・・・・
まあなんだかんだ言っても発売されればゾイドサイトでは「思ったよりも好キットでした」とか騒がれるんだろな。でハズブロが調子に乗って、富井がゾイドめんどくなって版権ハズブロに売ったりして・・・
589名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:02 ID:???
>>588
あるかも・・・
「ゾイドはトミーからハズブロへ」
もっと繋がりあえる世界へってか?
590名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:03 ID:???
>>588
>エナジーライガーの角は遺跡から発掘されたもので、あれにより選ばれし者しか乗れないゾイドとなった。また古代呪文を唱えることにより、角がエナジーを・・・・

ソースは?
591名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:06 ID:???
>>590
ソースはおたふくです。
592名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:20 ID:hWPzVr1V
>>585
そりゃわからんが、ライガーと名前がつかないだけであいかわらずライオン型を
リリースし続けてきたトミーをそこまで都合のいいふうに解釈する気にもなれん。
まあ憶測で語ってもしがないことだが。
593名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:36 ID:???
>585
>そしてそのライオンから離れようという思想の象徴といえるのがギガやセイスモである。
一番ライオンを意識しすぎてるのは>585自身な罠。
再販に触れたくだりもこじつけすぎる。
594名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:39 ID:???
おめでたいなお前ら。
お前らの敵は>>585か?ハスブロか?TOMYか?
595名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:42 ID:???
>>584>>585
そうかなあ?
ガッチャマンもエナジーも黒歴史ゾイドと同じ臭いがするんだが。
俺はトミー内部の犯行だと思うがなあ。
596名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:43 ID:???
バカげた理屈を否定するのも許されないおめでたいスレはここですか?
597名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:46 ID:???
誰でもいいからとにかく叩けばいいって思ってる厨ばかりが存在する真性厨房スレはここですか?
598名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:49 ID:???
>>594
全 て が 敵 な の だ と 思います。
599名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:52 ID:???
アンチもマンセーも必死で面白いスレですね(w
600名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:54 ID:???
少なくとも言えることはグラビティーシリーズは日本人の感性じゃないってことだな。
フェニックスやエナジーは知らんが・・・
601名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 22:54 ID:???
>599
×アンチもマンセーも
○アンチ同士で

マンセー出来るTOMYうpきぼん
602名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 23:04 ID:???
エナジータイガー・・・エレファンダーみたく換装用のパーツが色々付いてて、
あのユニコーンみたいな角ももっとフツーなアンテナとか装甲にできたらいいのに・・・
603名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 23:04 ID:???
あのチューブをなんとかしてくれと叫びたい。
604名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 23:12 ID:???
>>603
ギミックの要ゆえ絶対にどうにもならんだろ。
アキラメレ。
605名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 23:13 ID:???
>>604
せめて内蔵式にできないものかな?
どうにかして目立たぬように作れない物か・・・
606名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 23:17 ID:???
いやなら自分で外せばいいだろ?
607名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 23:21 ID:???
>>606
それで解決になると思ってるようじゃまだまだ甘いな・・・
608名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 23:28 ID:???
>>605
アレは内蔵にするのが技術的・コスト的に難しいのと、ギミックを見せ付けると言う意味で
外出しにされているものと思われ。個性的なデザインだと思って受け入れるしかないだろう。
どうしてもって言うならやっぱり自分で弄るしかないな。
609名無し獣@リアルに歩行:03/08/03 23:29 ID:???
>>608
その甘さがストーリー面におけるエナジーの弱点を(以下略)
610名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 00:14 ID:???
やられ役ならまぁギャグという名の風を呼び込みそうだ(w
611名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 21:20 ID:???
一番の解決策は“買わない”
612名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 21:24 ID:???
バトストは付くのかな。
613名無し獣@リアルに歩行:03/08/04 22:26 ID:???
>>612
セイスモと同じ奴だったら糞決定だな
614名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 16:17 ID:???
615名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 17:31 ID:???
おお!!ゼロは本体も青いのか!!
・・・赤いときよりさらにカッコ悪さが増した気もするが。
616名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 18:58 ID:???
ゼロフェニックスってこの色で決定なんだろうか。
ビージェイに掲載されてた物の方がかっこいいのに・・・。
エナジーの方はテストショットかな。
617名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 19:22 ID:???
ゼロがもし青いのならイエーガーが似合いそうだが。
618名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 21:08 ID:???
ライガーゼロフェニックス 3,980 10月未定
エナジーライガー     3,980 12月未定

本気でこいつらをクリスマス商戦にぶつける気か?
619名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 21:12 ID:???
>>618
天下のアメリカ企業。ハスブローの命令だ。
所詮日本の一企業には大人しく従うしかないのだよ・・・
620名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 21:32 ID:???
本当に秋に日本でもアニメをやるのだとしたら、
クリスマス商戦に主役とライバルを用意するのは普通だが・・・。
621名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 21:35 ID:???
>>620
米ゾイドの主人公のライバルはフューラーじゃなかったっけ?
エナジーをどうからめる?
次機体?
622名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 22:52 ID:???
>>621
うん、フューラー→エナジーへ乗り換え
623名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 22:53 ID:???
>>622
その乗り換え劇は無理があるぞ(w
624名無し獣@リアルに歩行:03/08/05 22:54 ID:???
ゼロ→エナジーじゃねーの?
スラゼロの世界観だから帝国も共和国も関係ないし、
ぶっちゃげ制作者自身
バスターイーグルをBFのパートナーにするようなヤツらだし。
625名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 00:29 ID:???
もうすぐ秋だな。
626名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 05:38 ID:???
>>623
コマンドウルフ→ライトニングサイクス みたいなものと思えば無くはないとオモフ

>>624
イーグルとBFはホントにパートナーかどうか
あのプロモだけじゃ分からないけど・・・
ゾイドバトルだから共和国機と帝国機がチーム組んでても
おかしかないね。
627626:03/08/06 05:41 ID:???
>>626
すまん。
>>623じゃなくてどっちも>>624だった。
628名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 13:52 ID:???
エナジーライガー、正面から見るとさらにひどい。足の装備が浮きまくってるし。
ハスブロがホントに悪いのか?一見ハスブロの仕業に見せかけてやっぱり黒幕はトミーじゃないのか?
外国でやるからって外国人の好みに合わせてもしゃあないような。
「これが俺たちの国のデザインだ!文句あるか?」くらい言えよ…
無理に向こうを意識したってろくなものにならないんだから。
629名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 15:56 ID:???
ゾイドもTFもガンダムも、アメリカで人気があるのは日本人がデザインした物が殆どなんだから、
わざわざ向こうの好みに合わせる必要なんてないだろう・・・。
630名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 18:05 ID:???
つーか本当に米の好みなのか?
アレ。
631名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 18:09 ID:???
トミー信者の妄想だよ
632名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 18:10 ID:???
>>628 「これが俺たちの国のデザインだ!文句あるか?」くらい言えよ…
それで売れなかったら元も子もないぞ。
633名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 19:01 ID:???
エナジーがアメリカ向け用とは思えないがなあ。
もちろんあっちにも通用するデザインは意識してるだろうが。
俺は好きだがね。
悪いと思う人とは感性が違うんだろうな。
634名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 20:20 ID:???
そもそもエナジーって向こうでの発売まだ決まってないんじゃ。
635名無し獣@リアルに歩行:03/08/06 21:24 ID:???
>>630
色物ガンダムが普通に商品化されてるし、日本人の理解の範疇を超えているのは確か。
636名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 01:59 ID:???
>>632
元も子もないけどこのいたで駄作呼ばわりされるへんてこゾイドも出てこなくなるぞ。
先にゾイドが潰れるかもしれんが…
637名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 06:17 ID:???
>>635
アメトイ好きは日本人じゃないのか?w

俺もあちらさんのセンスには落ち着かない気分になることが多々あるが
ゾイドは最初期からアメリカのSFセンス(SWとか、古典SFとか)を
とり込んでたしね。

そもそもメカボニカがアメリカでヒットしなければ、日本のゾイドもバトストも
誕生しなかったわけで。
あちらさんのほうが、ゾイドの元々持ってる玩具としての魅力を
理解してたんじゃないかな。
日本ではむしろストーリーによるキャラクター性のほうが受けるよね。

ゴジュラス、コング、サーベルなどの初期のゾイドにも
アメトイ風味はバッチリ入ってるし、ゾイドのデザインセンスに
アメトイ風の要素は不可欠。
とはいえ、エナジーのデザインは、ここで拒否感がでてるほど
アメリカナイズはされてないと思う。
638名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 11:02 ID:???
正直エナジーもガッチャも要らないから
グラビティー二種を販売してくれと思うのは俺だけ?
639名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 11:28 ID:???
じゃあ…エナジーはアメリカナイズでないとしたら何ナイズなんだ?
トミーナイズか?
640名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 11:48 ID:???
角とか羽根を付けてるのはやっぱトミーもライオンが面白くないモチーフであることをわかっているって事だよな。
641名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 11:50 ID:???
 いっそスフィンクス型とでもすればいいのでは。
「6本足の動物はいない」とおなじレベルだな。
642名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 12:15 ID:???
>>640
だったら無理して乱発する必要も無いよな。
動物・生物の種類は豊富だというのに…。
643名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 12:44 ID:???
>>641
昆虫って動物じゃないんですか!?
644名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 14:18 ID:???
なんでこんなダサい奴がアニメ主役機なんだろうか
645名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 14:34 ID:???
>>644
企業上層部の思考は我々消費者と異なって
大半の何かが大きくズレているようです。
646名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 14:49 ID:???
アニメでライガーが主役な理由がどんどん壊れていってるな
647名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 15:33 ID:???
ライオン=百獣の王=認知度が高い=売れる

こんな安直な思考回路でライオンを主役に支店だろ。
648名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 17:07 ID:???
>>647
だったら滑稽以外の何者でもないな。
649名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 17:10 ID:???
ティラノサウルス=凶悪恐竜として有名=認知度が高い=売れる

又一つ秘密が明らかに・・・

650名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 17:11 ID:???
ギガノトサウルス=マイナー=認知度低い=ぞんざい

…無茶苦茶認めたくはないな。
でも、カノンフォートはどうなんだろう?
651名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 17:19 ID:???
ギガノトサウルス=マイナー=マニアックなモチーフ=マニアな旧ゾイダー向け
652641:03/08/07 17:55 ID:???
>>641-643
 「六本足の動物はいない」とは、ピガザウロ開発の話の中で
(ただ、さいしょは6本の足がはえていて、当時の社長(現会長)から「そんな生き物はいない」と言われ4本になったそうです。)
という話があったこと。
ゾイド公式HPにこの話はありますよ。

 羽つきライガーを見ると、ゾイド開発の初心を忘れているなと思ってしまう。
653名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 18:19 ID:???
まぁ、羽根の生えたユニコーン(もしくは角の生えたペガサス)もいたしな。
スレイプニルは8本足だったのが2本切られて6本になったんだっけ?
空想上の動物が出てる以上、この手の論議は今更感が強いよね・・・。
654名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 18:21 ID:???
ガッチャマンが出すくらいならオルディオスを売ってくれ!!
655名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 18:26 ID:???
>>653
議論に今さらも糞もないと思うが?
まあ羽が有っても無くてもこいつらダサイんだが。
656名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 18:41 ID:???
そう言えばオルディオスの地上走行速度ってどのくらい?
馬だから速いと思うけど・・・
あと持久力とかもね。
657名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 18:43 ID:???
>>652
開発してる人が違うもの
658名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 18:43 ID:???
翼があるのがダメなの?
飛ぶのがダメなの?
両方?
659名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 18:52 ID:???
>>658
両方
理由は言わないでもわかると思うが
660名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 18:53 ID:???
ケンタウロスとかみたいに改造でならまだわからないでもないが、
正式なゾイドとして出すのはどうかと・・・
661名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 19:32 ID:???
改造だろうが公式なら同じと思うけどな。

>>652
その話は知ってるけど、そうすると初期開発チームも
フツーに6本足の恐竜?型ゾイド出そうとしてたわけだよな。
発想の根本は今のスタッフとそんなに違わないんじゃないか。

バロウズの火星シリーズみたいに4本腕の火星人が出て来たりするのは
子供の頃すごく想像力を刺激されたよ。
ゾイドも空想モノである以上、そういうファンタジー要素もあったほうが
いいと思う。
662名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 19:41 ID:???
エナジーライガー初めて見たたんですけど、かっこいいですね。
めんぼう
663名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 20:06 ID:???
>>661
確かに空想モノもいいんだけど、ライガー+翼という
ベタベタなものばっかり出されると流石にきついだろ。
664名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 20:15 ID:???
上のほうでもあったけど米の方たちにはどうやら
翼=強さの象徴
見たいなものがあるようで…

だからまぁしかたがないかなぁ…
あっちが主導権握っていそうな今は…
665名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 20:34 ID:???
エナジーってアメリカっぽい?
そう風には感じないんだが

俺は普通にカッコいいので絶対に買う
666名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 20:48 ID:???
>俺は普通にカッコいい
エナジー本人降臨か?w
667名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 20:55 ID:???
>>665
眼科に行って検査してもらえ。
ついでに脳をCTスキャンしてもらった方が・・・


とはいいつつも、人の好みはそれぞれだからなぁ。
アメリコゾイドは名前がヘヴォでどうもカッコいいイメージが沸かない(´・ω・`)
668名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 21:10 ID:???
>>667
エナジーはアメリカゾイドじゃないぞ。
669名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 21:14 ID:???
>>665
まあ俺も蓮ぶろから出たアメリカオリジナルとは系統はちがうと思う。
どちらかと言えばライガーゼロの換装形態のパーツのごちゃ付け感覚に近い、
まあベースが同じだから当然といえば当然だが。
そこらへんが好きな人間には悪い物じゃないんだろう。
670名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 21:20 ID:???
>>665
あれをどう見たらかっこよく見えるのか理解に苦しむ。
671名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 21:27 ID:???
>>670
考えるな、感じるんだ
672名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 21:34 ID:???
>>669
>ライガーゼロの換装形態のパーツのごちゃ付け
なんか個人の改造例の方が上手そうに聞こえる。
>>671
670ではないが無理だった。
673名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:24 ID:???

             / i   ./ヽ,
            /:::  | /   ',
           /:::::  ""       i
            /::::::         l     >>658
             /::::::          i    羽がついてるとか飛ぶとかはいい。
         /::::::           |    かっこ悪いことが問題だ。
           /::::::            |    ・・・・・
        /::::::             |              __   __   __
       /::::::              |                |三三|  |三三|  |三三|
       /:::::               ヽ              |三三|  |三三|  |三三|
      /:::::                 ',             |三三|  |三三|  |三三|
     //:::::                     ',.            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /::!::::::               丶 !         | エメジーライガー      .  |
    /::l:::::::                 l, l           |    50%OFF!!      |
     i:::|:::::::                    |i l
    |::|:::::::                  || |
674名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:46 ID:???
>>673
かっこ良い、かっこ悪いも人それぞれだ。
675名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:49 ID:???
かっこよくて大衆に人気が出なければならないライガーでこうも意見が分かれるのは問題だ
676名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:51 ID:???
>>675
かっこよくて体臭に人気が出なければならないというのはTOMYの勝手な思いこみだと信じたい・・
677名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:55 ID:???
フェニックスも前情報では声の大きな叩きと細々とした擁護(w が入り乱れたが
いざ売ってみると見事完売。
ここの評価と大衆受けはまったく別だなあと実感したよ。
考えてみりゃ当然だが。
678名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:57 ID:???
>>676
そう思いこんでるからアニメやバトストで主役にしてるんだろ
まあこれで売れなければいい加減に目覚ますだろう
679名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 22:58 ID:???
>>677
ただし、ライガーゼロとセットの場合は値段がネックとなって売り上げは落ちるだろうと言ってみる。

単品ならオレも欲しいよ・・・
けど、ゼロは2体もいらないよ。
680名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:00 ID:???
他の理由で限定品に近いイメージがあった、同時にアニメ映像も流れた等
681名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:02 ID:???
オレは売り上げや人気よりも設定が気になるな。
ただライガーゼロが空を飛ぶだけならいいが、
これがまたデスザウラーも簡単に倒しますとかだったら・・・
682名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:04 ID:???
最も心配されるのは帝国空軍だな。
ただでさえ何年も制空権を奪われているのに。
683名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:19 ID:???
これで売れたらここの住人は何を言い出すんだろう?
実は良いと思ってたとか今の子供はセンスが悪いとか(売れないはずの)ライガーをトミーが必
死に宣伝した結果だとか言うつもりかねえ。
684名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:23 ID:???
>>683
スラゼロなんかの影響でもう戦争兵器として見てもらえなくなった。とか
685名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:30 ID:???
>>683
>トミーが必死に宣伝した結果だとか
ここではそれが既に定説になってますが。
686名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:35 ID:???
>>685
ではライオンは売れないというのが常識であるということかな?
そのような事実は聞いたことがないんだが。
687名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:37 ID:???
>>686
いや、宣伝しなければイクスのようにライガーも売れないと言う事実はある。
>>685が言いたいのはそういうことだろう。
688名無し獣@リアルに歩行:03/08/07 23:39 ID:???
エナジー肯定派の漏れもここの住人なんで
全員がアンチのようにくくらないでホスイ
689名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 00:33 ID:???
売れる売れないよりも設定的な強さの方が気になる・・・
690名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 00:45 ID:???
>>683
前言を翻すようなことはしないから安心しな。
少なくとも俺は“絶対に”買わない。(トミーが敗北宣言的な手段にでない限りは。)
691名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 00:55 ID:???
売れる売れないとか設定的な強さより
開発陣が何を考えてコイツを送り出すのか気になる
692名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 01:27 ID:???
売れる売れないとか設定的な強さとか
開発陣が何を考えてコイツを送り出すのかより
誰がコイツをデザインしたのかが気になる
693名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 02:30 ID:???
>>690
敗北宣言的な手段てナニ?
694名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 06:55 ID:???
>>690は痛すぎ
695名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 07:20 ID:???
>>683
なんか勘違いしてるみたいだがある意味売れて当然なんだよ。
だから売れたからと言ってどうこう言う事はない。
696名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 10:41 ID:???
むしろ売れなかったら擁護はどう言い訳するのか楽しみだ
「漏れがいいと思ったから売れるに決まってる筈だ!」とか思ってたら痛杉
697名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 10:57 ID:???
好きな人が多くても売れなかったゾイドなんていっぱいあるだろ。
つうか擁護派は皆「欲しい奴だけ買えばいい」って姿勢で
誰もエナジーは売れるなんて言ってない訳だが。
売れなきゃ後が困るだの売れて当然だのムキになってるのは否定派だけと思われ。
698名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 11:42 ID:???
>>697
後に響かなきゃ売れなくても困らないし、売れて当然だなんて微塵も思ってませんが?
699名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 11:57 ID:???
>>696
まあ明確な販売量を示すデータがほとんどないし、あっても極端にゾイド寄りで知られる
E’sトイズのランキングぐらいしかないからそれで信者がいきがるのがオチだろう。

>>697
そう思うなら683みたいな煽りは控えるべきだな。
まあ683=397とは言わないが、同じ擁護派でも必ずしも君と同じ考えだとは限らないってこった。
700名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 11:57 ID:???
701697:03/08/08 12:04 ID:???
>>699
別人でス。俺はただのライオン型好きなんで
新情報目当てで毎日見に来てたんだけど
あまりにも議論が不毛というか、ナニな感じだったので。
702名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 12:40 ID:???
俺は擁護というかエナジーのギミック楽しみ派だな
見た目も別に悪くないし

けどフェニックスはイラね

このスレには何人人がいるんだろう・・・
703683:03/08/08 12:44 ID:???
>>699
それは失敬。ただ俺としては否定派が出来やなんかとは全く別の所で叩いてるのが気になった
もので。単なるライガー嫌いとかトミー不信とかそういった観点からしか見てないようだったか
らね。
ちなみに>>697ではない。
704名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 12:46 ID:???
まあネタがないと不毛ループ議論になるのはよくあることだ
705名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 13:05 ID:???
>>701
ライオン型が好きな立場から見た、
昨今のライオン型乱発についての意見が聞きたい。
706697:03/08/08 13:23 ID:???
>>705
フェニックスは正直どうかと思うけど、エナジーは素直に面白いと思った。
羽と角が無かったら文句なしなんだけど。

どっちかって言うとブロックスみたいな小型ゾイドで
ライオン型を出された時の方が嫌だったな。
707名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 13:27 ID:???
>>706
イクスまでのゼロはあり?なし?
708697:03/08/08 14:01 ID:???
CASの発想はOK。基本状態の装甲がいかにも主役然とした白なのと
ちょっと強すぎなのが嫌だけど。帝国カラーのゼロはかなり好きでつ。

・・・ってか俺以外に答える奴おらんのん?(;´Д`)
709名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 14:17 ID:???
>>708
いや、君が指名されてたから遠慮してたのよ。
ちなみに俺はCASの発想自体が失敗だったと思う。
結果的にライガー一極集中を招いてゾイド全体の価値を下げたからね。
ライオン型が嫌気される一因もここにある。
710名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 14:41 ID:???
CAS、発想はおもしろかったとは思う。個人的にはその場でぽろぽろ装備を変えるのは間抜けなような気がするが。
せめて一部連動するか他のゾイドに手軽に流用できればねえ…
そういう意味では旧の改造パーツセットやグレードアップパーツの方が良かったと言える。ブロックスは設定がね…
あと、CASをばら売りするのは微妙。結局、同梱されているのとかわらんし。

もっと「本物らしい」動きをして欲しいな。シールドから10年以上経ってるんだし。
ちなみにおいらはライオン型が好きな人ではないけど(全然嫌いというわけでもないが)。
711名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 18:57 ID:???
>>683
むしろ叩きのためにネタを振ってるようにしか見えない。

エナジーのギミックについてなんだが、
・翼が前後(上下?)に動く
・左の銃身がピストン運動する
・右ガトリングが回転する
・トサカ(?)が前後に動く
他になにか動きそうなところってあるだろうか?
712名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 20:03 ID:???
エナジーの箱絵を見たんだが…顔とか商品とだいぶ違うな?
箱絵は気に入ったんだがな…
713名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 21:19 ID:???
CASはバラ売りで良かったと思う。俺はね。
イクスみたいに(イクスは本体色が違うからいいが)全部同梱なら
ちとアコギかなという気がしただろうし。

ゼロフェニックスも久しぶりのゼロということで、新規ユーザーが
メインターゲットだろうから同梱版は必要だと思うが
BLOXとして単体でのフェニックスの発売もして欲しいな。

>>711
腰上のポンプギミックががっしゅがっしゅ動いて欲しい。
あと羽根は空気圧だから、柔らかい上下左右のはばたき運動を
するかも。
エナジーのギミックがうまくいけば、エアーによる大型の飛行型ゾイドも
出て欲しい。
714名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 21:24 ID:???
これだけ引っ張って「実はただの飾りでした」とかだったら笑えるんだけどな。
715名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 21:36 ID:???
まだ画像が1〜2枚出たっきりの情報しかないのだが…
これで「これだけ引っ張ってる」と感じる>>714の脳内がワカランw
716名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 21:42 ID:???
時間的にはかなり引っ張ってるがな
かなり前から新聞に載っていたらしいし
717名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 21:43 ID:???
アンチライガーのオレもエナジーは買うかもな。
マイバトストスレでのネタにもさせてもらうし。
718名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 22:30 ID:???
>>715
実はエアーギミックは数年前から企画されてたネタなのだよ。
719名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 22:39 ID:???
>>718
いや、それは知ってる。
>>714はエナジーの翼のことを言ってるんだろ。
720719:03/08/08 22:43 ID:???
>>71
む、すまん、やっぱ知らんかったわ>数年前からの企画
俺が知ってるのはせいぜいラオックスネタでエアーアクションの
新ライガーが出るかもってとこからだ。
721名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 22:43 ID:???
翼付き飛行型ゴジュラスやコングの登場も時間の問題だな
722719:03/08/08 22:44 ID:???
>>720>>718宛ね。
723名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 22:45 ID:???
>>721
ブースターでゴジュは飛んでた記憶があるが。ま羽じゃないが。

724名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 22:46 ID:???
>>721
あれだな、旧バトスト1巻の壮絶にカコ悪い飛行型ゴジュラス。
725名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 22:48 ID:???
これがほんとのキメラ型だな
次はマーライオン型か?
726名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 22:51 ID:???
スフィンクス型
727名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 22:59 ID:???
風雲ライオン丸型
728名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 23:00 ID:???
勇者型
729名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 23:01 ID:???
ファービー型
730名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 23:03 ID:???
東京タワー型
731名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 23:05 ID:???
ケロちゃん型   
732名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 23:41 ID:???
参加者全員でライガーゼロフェニックスとエナジーライガーを叩き壊すOFF
733名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 23:42 ID:???
>>732
器物破損イクナイ

参加者全員で他のゾイドでライガーゼロフェニックスとエナジーライガーを
やっつけるストーリーを発表し会うOFF
734名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 23:54 ID:???
>>732,733
なんて根暗な企画だw
735名無し獣@リアルに歩行:03/08/08 23:59 ID:???
トミー本社前でエナージーとライガーゼロフェニックスに
火を付けるOFFの方がインパクト大かと。

ついでにライガー反対の横断幕つきで。
736名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 00:03 ID:???
>>735
プラスチックに火をつけると有毒ガスが発生するからヤメレ
737名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 00:06 ID:???
その有毒ガスでゾイド開発チームの頭を正常にできないものか・・・・
738名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 01:54 ID:???
ライガーだろうがなんだろうがゾイドを壊すのを見るのは嫌だな。
俺も消防までは爆竹で戦艦爆破して遊んでたけどさあ。
739名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 07:31 ID:???
ラスボスとなるキャラの乗り込むゾイドは
フェニックスライガー→無茶苦茶強めたエナジーライガー
740(^^)エヘヘ:03/08/09 08:54 ID:???
前田吟 
741名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 10:42 ID:???
エナジーライガーって、レッドホーンみたいに足首プラプラっぽいね。
742名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 11:00 ID:???
>>738
テレビでデスザウラーが破壊されるのを観た。
でも、おもろかったw
743名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 12:17 ID:???
参加者全員でライガーゼロフェニックスとエナジーライガーを舌で舐め回すOFF@トミー本社前
744名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 12:20 ID:???
トミー本社前に数百体の旧ゾイドを並べてガッチャとエナジーを批判するOFF
745名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 13:06 ID:UiyT3Q4q
本当はガッチャとエナジーは空を飛べず、
翼は最大限にグランドエフェクト効果を得る為に付いている

…だったらいいなあ
746名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 13:18 ID:???
ゼロフェニックス、アニメでは思いっきり飛んでたな・・・
747名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 13:41 ID:???
参加者全員でライガーゼロフェニックスとエナジーライガーをトミー本社の入り口に向けて歩かせるOFF
748名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 13:46 ID:???
>>747
怖エー(w
749名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 13:49 ID:???
よし、それじゃどれが誰のかわからなくなったあたりで
何食わぬ顔して一体貰って帰ろう。
750新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/09 14:20 ID:8bESF4pI
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼   
751名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 14:47 ID:???
肝心のエアアクション、羽(蛇足)を動かすのにしか使われないように見える。
足の武器は空気取り入れ口をごまかすためのものかと。
へたすりゃ重量増+エア供給パイプのせいで歴代ライガー最悪の動きになるかも…
752名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 17:39 ID:???
エナジーライガーは安心してラスボス候補に入れられるね(違
753名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 18:22 ID:???
エナジーライガーにはゼネバス砲以上のとんでも荷電粒子砲がついている悪寒
754名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 18:55 ID:???
妄想バトルカード

(主人公)ライガーゼロ・イクスVS(宿敵)エナジーライガー異常強化型
755名無し獣@リアルに歩行:03/08/09 19:02 ID:???
フェニックスとエナジーは
ゾイドとして人気が出るのか・・・・
ただ単にアニメの主人公だから人気が出るのか・・・・
756名無し獣@リアルに歩行:03/08/10 12:27 ID:???
>>752
禿同

>>755
新品として人気が出るも追加しておけ。
757abc:03/08/10 17:13 ID:OTE7Bb0N
758名無し獣@リアルに歩行:03/08/11 16:47 ID:???
時が止まったのはエナジーライガーのせいでつか?
759名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 22:20 ID:???
ガッチャマンはただ空飛ぶライガーゼロってだけであってほしい
760名無し獣@リアルに歩行:03/08/12 22:29 ID:???
米ゾイド
どっちにしても
もうだめぽ
761名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 14:26 ID:???
エナジーはライオンと何のキメラなの?
762名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 16:25 ID:???
田(ry本人かその妄想が実体化したものとセイバリオンとのキメラ。
でも帝国…
763名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 17:12 ID:/FdpUTzW
764名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 19:09 ID:???
>>763
おぉ、よちよち。
ママが褒めてあげまちゅね〜。
765名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 19:24 ID:???
>>763
>>614で出てるけどw
766名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 19:27 ID:???
どうせテストショットだろ。
767名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 19:40 ID:???
米優遇され過ぎ。
アニメも先復刻も先新商品も先・・・全部先ですね(糞
768名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 21:06 ID:???
アメリケーヌの方が金を落としてくれるって事だろ
嫌なら市場が広がるよう布教活動でもしてろ
769名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 21:17 ID:???
ハスブロ潰れないかなー
米で売れてどれだけトミーに金が入るかわかんないし
770名無し獣@リアルに歩行:03/08/14 22:07 ID:???
>>769
筋違い
771名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 01:38 ID:???
筋違いだけど、共感してしまふ。
772名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 12:12 ID:???
お前らアメリカを妬みすぎ。
TFなんてなぁ、
日本で放送されないアニメもあるし、日本で発売されない商品も山ほどあるんだぞ。
それに比べたらこれくらいどうってことない。
773名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 14:28 ID:???
もっと悪い例を出したからって今の状況が良くなるわけじゃないのに
774名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 16:57 ID:???
TFファンは出て行けよ・・・
775名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 17:00 ID:???
なんだなんだ?
ゾイドファンはTFファンに比べて我慢が足りないってことか?
776名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 17:03 ID:???
そうじゃないだろ。
TFもゾイドも米についてはおかしいことなんだから我慢しないで文句言えばいいじゃん。
777名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 17:44 ID:???
アメリカを妬んでるわけじゃないけど(アニメとかどうでもいいし)、アメリカのセンスで作られたものまで日本に持ちこまれるのは嫌。
778名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 17:47 ID:???
別に企業もボランティアしてるわけじゃないからね
アメリカの方が市場が大きいからアメリカ向けに商品展開するのも当たり前
779名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 17:49 ID:???
>>777
買わなければ良いだけじゃん
780名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 17:58 ID:???
そうだ俺らもボランティアじゃないんだ。
不買運動でもするか?
781名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 18:37 ID:???
やるならまずひとりでやれ。
賛同者を募るのはそれからだ。

俺は同意しないがな。
782名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 18:45 ID:???
>>779
そういう問題じゃないだろ。
783名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 19:37 ID:???
>>782
じゃあどういう問題なんだか。
784山崎 渉:03/08/15 20:02 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
785名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 21:39 ID:???
トミーは株式会社だ。
筆頭(までいかなくても)株主になれば、
直にトミーに意見いえる。
786名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 22:03 ID:???
良いと思う商品は米産でも買う。
気に入らない商品は国産でも買わない。
787名無し獣@リアルに歩行:03/08/15 23:18 ID:???
真理だ。
788名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 00:02 ID:???
>>783
悪貨が良貨を駆逐するという諺がありまして…
789名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 00:20 ID:???
それは俺達が心配することじゃないよ
790名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 00:26 ID:???
いや、心配すべき事だろが
791名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 00:26 ID:???
>>788
それは間違った使い方だ
ちゃんと勉強しなおせ
792名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 00:34 ID:???
要は「朱に交われば赤くなる」とか、そういうこと?
793名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 00:34 ID:???
うーん。
俺は心配しても仕方ないからやめておくよ。
794名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 00:49 ID:???
「かわいい子には旅をさせろ」じゃないかと。
795名無し獣@リアルに歩行:03/08/16 02:38 ID:???
>>786
はげどう
796(^^)エヘヘ:03/08/16 18:42 ID:???
age
797名無し獣@リアルに歩行:03/08/18 22:43 ID:???
ライガー系
  ↓
高速ゾイド
  ↓
高速ゾイドはスピードがステータス
  ↓
しかし実際はフューラーの方が速い
  ↓
フューラーが速いのはホバーリングをしているから
  ↓
ならいっそのことライガーを飛ばしてしまえ
  ↓
ガッチャマンライガー&エナジーライガーの構想開始
798名無し獣@リアルに歩行:03/08/19 11:02 ID:???
参加者全員でライガーゼロフェニックスとエナジーライガーを燃えないゴミに出すOFF
799名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 03:22 ID:???
ttp://www.ojiisan.co.jp/zoids/z-072.jpg

このカラーのほうが幾分マシ・・・・かなぁ・・・・。
800名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 05:59 ID:???
>>799
ガイシュツだろうが、右側はガトリングになってるんだな。
これも空気圧で回転するんだろうか。
801名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 11:37 ID:???
ガトリングが回転するかしないかだけで
このゾイドの価値は大きく変わるな。



・・・と俺は思う。
802名無し獣@リアルに歩行:03/08/22 14:25 ID:???
>>801
やおいオメ
803名無し獣@リアルに歩行:03/08/27 17:16 ID:???
凱隆起のデータを元にライガーゼロをベースとしたゾイドがガッチャマン

だったらいやだ
804名無し獣@リアルに歩行:03/08/28 13:39 ID:???
>>803
嫌も何も確定くさいぞ。
805(^^)エヘヘ:03/08/29 16:38 ID:???
age
806(^^)エヘヘ:03/09/05 15:27 ID:???
↑天才     
807名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 15:56 ID:???
>>798
普通に捨てるのは飽き足らない。
ハンマーで粉々に叩き潰すOFFはどうよ?
808名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 20:55 ID:???
あからさまなアンチはアンチスレでやれや。
809名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 21:37 ID:???
でも信者もあっち出入りするからなー
810名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 22:13 ID:???
このスレってアンチスレじゃなかったの?
811名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 22:29 ID:???
信者は自分の好きなゾイド以外を叩いたりしない限り無害。
アンチはアンチ同士で話すならばまだしも隔離スレから出たらただの荒らし。
812名無し獣@リアルに歩行:03/09/05 22:32 ID:???
信者がアンチスレ行っても荒らしだろ
813名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 00:30 ID:???
信者は言動が痛いので、書き込むだけで有害。
それはアンチにもいえるがな。
814名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 07:30 ID:???
アンチスレの信者カキコはいいスレ燃料だろ。
それがなきゃスレも活性化しないし伸びない。

機種別スレのアンチカキコはただの荒し。
スレはひたすら冷え込んでいくだけ。
815名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 07:35 ID:???
このスレはアンチライオンが痛すぎ
816814:03/09/06 08:25 ID:???
おっと、批判を叩いてるんじゃないよ。
こういうこと言うと、ちょっと批判したら叩かれたとか言う奴が出て来るからな。
817名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 08:55 ID:???
冷え込むのはキット自体がダサイからだろ
アンチのせいにすんなよ
818名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 10:26 ID:???
>>817
クス
819名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 10:38 ID:???
818 :名無し獣@リアルに歩行 :03/09/06 10:26 ID:???
>>817
クス
820(^^)エヘヘ:03/09/06 13:01 ID:???
前田吟
821名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 17:50 ID:???
破壊OFFネタを書いてる奴は、遠回しな宣伝をしてるようにしか見えない。
買うことが前提になってるし。
>>815
>>817
むしろライオン好きの人から非難の声が上がってるんですが。
822名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 20:49 ID:???
あれだ、万引きして破壊しちゃうとか。
823名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 23:11 ID:???
たかがこんなゾイドのために犯罪を犯すほどでもないな…

破壊するのは石油資源の無駄遣いだから、
どうせだったら、ゴドスあたりにケチョンケチョンにされる
CGやマイバトストを書いて富井に送るってのはどうだ。
824名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 23:53 ID:ee2416X3
>>823
この板で披露してくれよ…
825名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 23:55 ID:???
>>823
おまいは森本浩司かよ。
826名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 23:57 ID:???
>>821
この二大ライガーくらいのもんだね、ライオン好きから叩かれてるのは
827名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 23:59 ID:???
いくら妄信的な奴らでも、羽が生えてりゃ拒否るだろうよ
828名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 00:14 ID:???
あれじゃライオン型は限界ですと言われてるのと同じだからな。
そりゃま叩きたくもなるでしょ。
829名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 00:57 ID:???
羽が生えてるとはいっても、ティラノにカニバサミが生えてるのと同レベルだと思うのだが…
830名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 01:02 ID:???
羽生えて空飛ぶし
831名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 01:06 ID:V8bncbrM
ええと、
空飛ぶかどうか・・・それって実はまだ確定じゃないのでは?

まぁ飛びそうだけどさ。
832名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 01:18 ID:???
博でフェニックスは飛んでるっぽい画像があったから
ライバル機なら飛ばんとな(鬱
833弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/09/07 01:37 ID:???
飛べない翼に意味はあるのでしょうか?

>>833
キモイ

スマソ
834名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 07:03 ID:???
飛べないライオンはただのライオンさ
835名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 08:59 ID:???
>>829
それも普通ありえない話なんだけどなぁ・・・
>>834
ただのライオンでいて欲しかった。
もうあのころには戻れないんだね。
836名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 09:03 ID:???
CASじゃなくて使い捨てのウィングユニットならまだ納得できるのに
本来は地上戦を得意とするゾイドを空飛ばせて性能落とす事に
何の意味があるんだろう。
空を飛ぶという事だけでリスクが大きいのにナー。
837名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 09:15 ID:???
>>836
なあ、空を飛べる事自体は弱くはならないだろ
普通のゼロに比べればゼロ+飛ぶ能力で戦いの幅は広がる。

べつにガッチャマン好きなわけじゃないけど、マジレスしてみる。
838名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 09:25 ID:???
ぶっちゃけガッチャマンはスパロボに出るための布石だろ
839名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 09:26 ID:???
本来、空を飛ぶ事を想定してないゾイドを飛ばしたところで
性能は下がるだけだろ。
840名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 09:29 ID:???
>>838
ソレダァァッッ!!
841名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 10:48 ID:???
>>839
本来陸戦用のマジンガーZはジェットスクランダーを装備しただけで
高度な空戦能力も得た。

でもまあ、ゾイドじゃないし。
842名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 11:59 ID:???
ライガーを飛ばそうというアイディアは旧時代のシールドライガーから既に存在する。
ソースはゾイド少年隊
843名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 12:23 ID:???
>>839
俺も常識的に考えればそうだと思うが、ゾイドでは違うんだよな。
陸戦型に羽根(マグネッサーウイング)を付けて飛ばす強化案は
旧のころからポピュラーな改造。
飛行型ゴジュラス、フロストイグアン、マッドフライ、デスバード・・・
最近ではジェノトルーパーのような試作型もある。
844名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 13:50 ID:???
でも商品として出るのはゾイド初だよな
今まではお遊び程度だったのに
845名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:08 ID:???
ブレイカーは羽無いけど飛んでたし。
846名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:16 ID:???
ブレイカーもそうだけど、あれを許せる人っているもんなんだねー。
まあゾイドが人型でもいい奴って結構多いみたいだし、ゾイドのモチーフに対する意識って軽い感じで見てる方がいいのかね。
そうならちょっと自分でも意識改革しないと。
847H:03/09/07 15:31 ID:Kk5O2rLq
すごくエロいサイトを発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/pink/omanko/

美少女中学生のパイパンおまんこがっ!!
848名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:38 ID:???
ライガーに羽は馬鹿漫画の魔改造だから許せる物。
公式で販売となるとなんだかなぁ・・・
849名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:39 ID:???
>>846
人型反対。モチーフを軽く見てるとキメラや今回みたいな事になる。
実際人型肯定派ってどのくらいだろう。
ブレイカーは「余計なもんつけるな!」って意見もあった気がするが。
稼働キットとして破綻してるし。
850名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:47 ID:???
>>846
Zナイトは好きだぞ。
ストーリーもギミック(グレートZナイト)も良かった。

しかし、ゾイドの中には出して欲しくない>人型
851名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:51 ID:???
あえてロボット物のポピュラーである人型を出さずに非人型だけでやるのが
ゾイドの特徴なのにわざわざそれを潰す必要はない。
852名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:52 ID:???
>>849
激しく同意。
人型ゾイドになればそれはもうゾイドじゃなくなる。
はっきり言ってゾイドが築き上げたアイデンティティを壊しかねん。
大体、人型ゾイドのロボットを作ったところで商業的ガソ○ムに勝てるかよ。
きっと、ガソヲタに「ガソ○ムの類似商品だ」と後ろ指指されるのがオチだ。
人型を作るならチンパンジーやマントヒヒ型ゾイドを作った方がユニークだ。
853名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:53 ID:???
Zナイトはゾイドの延長上として見るなら好きだ。
舞台も地球だし。これが惑星Ziなら苗たな。
854名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:53 ID:???
アイアンドリルの改造マニュアルか商品化ならばいいが、確かに人型は嫌やね…
ほかにもまだアイデアっつーかモチーフは転がっているというのに。
855名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:54 ID:???
Zナイトは好きだが
キメラやらは気に食わん。
856名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:54 ID:???
キメラはパーツ取り。
857名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:55 ID:???
ブロクソで人型を作りましたならともかくも、
本格的な人型ゾイドとかだったら、
ベースになった人が災難なだけな気がする
858名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 15:57 ID:???
>>852
ゾイドの場合中の人が生きてるからエヴァとも被るよな。
859名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:01 ID:???
精神リンクも被りまくりだな。
860名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:02 ID:???
>>857
それはブロックスマンでは?
861名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:06 ID:???
それで人型の話題はひとまず置いて、羽付ライオンはどうなのよ?
862名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:07 ID:???
ライガーが空を飛ぶだけならまだ許せそうだが、
それでめちゃくちゃ強いとかな扱いにされたら萎える。
863名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:08 ID:???
モチーフ崩壊の意味で駄目だろ。
いや、モチーフ以前の前にカッコ悪いな(鬱
864名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:11 ID:???
共和国派の自分としてはムカツク。
帝国軍は完全新作を作ってくれるのに共和国は既存作の使い回しですか?
おめでたいね。
865名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:15 ID:???
↑こういうトミー批判ってうざい

出来はどうあれ使い回しなど昔からやってただろ。
866名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:16 ID:???
昔からやっていることは全部いいことだったのか?
867名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:17 ID:???
いいことだなんて一言も言ってない罠
868名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:19 ID:???
じゃゼロとフュラーの使い回しは最悪って事でOK?
869名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:23 ID:???
使い回しは昔からあったにはあったけど、使い回しとは気づかれないように
工夫された使い回しだった。

しかし凱隆起とガッチャマンはモロにフューラーとゼロの使い回しと分かる使い回しだ。
これが何を意味するかわかるか?

というか、フューラーもゼロも帝国ゾイドだ。
共和国純正野生体仕様ゾイドのギガやケーニッヒを捨て置いて、
帝国ゾイドに国家の運命を担わせるとは何事か!!責任者出てこい!!
870名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:25 ID:???
ライガーゼロは新CPと同梱販売されるだけでシールド・サーベルや
イグアン・ゴドスなどの使い回しとは意味が違うだろ。
871名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:29 ID:???
シールドはサーベルを元にしている物の、
共和国らしく昇華させて完全に別物のゾイドにしている。
イグアンも同様。
872名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:37 ID:???
>>846
ジェノは好きだけど蟹鋏は嫌い。
>>861
>>羽付ライオン
それなりにかっこよければまだ許せたかも知れないが・・・
なんであんなバランスの悪いデザインなんだろ?
873名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:40 ID:???
>>861
羽付きライオンならライガーゼロで作ってみたが。
(バスターイーグルの翼とイェーガーユニットを組み合わせて)
874名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:41 ID:???
オレなんか羽付きゴジュラスギガを作ったこともあるぞ。
875名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:42 ID:???
今まで無難な選択だったのがいきなり脱線した感があるな<羽ライガー
876名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:43 ID:???
ガッチャマンを出すよりオルディオスやバトルクーガーを再販する方が良かった気がする。
877名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:44 ID:???
オルディはともかくバトルクーガならどっちもどっちな気が・・・
878名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:45 ID:???
>>862 同意
 ジェノトルーパーのように翼をつけたのは強襲用のためならわかる。
フェニックスと合体して翼を使い移動。ライガーが走り抜けられない沼地や地雷原も通れる。
移動速度は走るより速い。
で、目的地に着いたら分離して戦う。これなら便利そう。

 空を浮くことができるだけでも陸上ゾイド相手には有利になるのはいいが、空戦ゾイドより強かったらいやだな。
音速を超えたり、走らなくなったり、空戦でレドラーより強かったりは無茶と思ってしまう。

羽つきライガーってスフィンクス型になるのか?
879名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:47 ID:???
俺もオルディスはかっこ悪い
別に売るなとは思わないけど多分買わない
880名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 16:49 ID:???
鳥獣型にフィナルアンサー
881名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 17:21 ID:???
新しく変なの作るよりは昔の変なの再販した方がマシ。
少数でも喜ぶ人いるし。
882名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 17:22 ID:???
>>878
>羽つきライガーってスフィンクス型になるのか?
いやグリフォンだろ。鷲の上半身と翼で下半身がライオン。これはギリシャ神話で登場するグリフォンで一般的にはこれを指すのだが、イタリア(ヴェネツィア)ではライオンに翼が生えてもそれでグリフォンと呼ばれる。
正確にはサン・マルコのライオンと言うのだが。
スフィンクスはライオンの身体に背中に鷲の翼、尻尾が蛇で顔が人間の怪物。
883名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 18:36 ID:???
俺もオルディオスやバトルクーガーはいらないなあ。
まあ、誰かが買うなら販売するのはかまわないと思うけど。
884名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 18:43 ID:???
ファンブックEXが無くなった今じゃオルディオスが再販される意味など・・・うぅ
885名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 22:24 ID:???
ガンギャラドが再販されたら俺は買うな
現在のプレ値では手を出す気には全くならないけど
886名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 22:46 ID:???
>>885
漏れが買うとしたらリファインに挑戦させてもらいたい。
あのデザインはウフフうわなにをするやめr
887名無し獣@リアルに歩行:03/09/07 22:57 ID:???
>>878
確かにフェニックスは移動用の翼と割り切って
戦場では分離する。
翼が使い捨てではもったいないから
BLOXにして単体運用可能にするってのが理にかなってそう
888弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/09/07 23:29 ID:???
アーマーはどうすんの?
889ネオ ◆Qc/PTR4B.. :03/09/08 00:04 ID:???
男らしく(ほぼ)素体で……。
890(^^)エヘヘ:03/09/08 03:18 ID:???
前田吟
891名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 04:22 ID:???
エヌジーライガー
892名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 08:38 ID:???
>>882
>スフィンクスはライオンの身体に背中に鷲の翼、尻尾が蛇で顔が人間の怪物。
羽が蝙蝠で顔は老人だとマンティコア。
自転車ライガーはこれかな?顔ちょっと恐いし。

893名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 15:57 ID:???
ライガー系の最大の欠点は作業用に転用できない事。
ゴルドスなどはもともと輸送用だし、
ぶちゃげゴジュですら作業用への転用を検討されたときもある。
894名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 18:23 ID:???
>>893
別に欠点じゃないだろ?作業用に出来なくても訓練機やら自家用車代わりやらあるだろ?
895名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 18:25 ID:???
ゴジュはもともと作業用だったんじゃ無かったっけ。
896名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 18:28 ID:???
>>895
公式ファンブック1によると元々戦闘用だが?
897名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 18:41 ID:???
ゴジュ作業用転換の初出ってどこだろ?
FB一巻でしか見たこと無いけど。
898名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 19:25 ID:???
>>896-897
戦闘機械獣の全てでファンブック1巻と同じような説明があるよ。
以下引用
「ティラノサウルス型ゾイドで、最初のころは小回りの効かないのろまなメカといわれ
作業用にしかつかわれなかった。しかし、戦闘用として改造された結果
共和国軍最高のパワーをもつ強力戦闘獣として生まれかわった。」
899898:03/09/08 19:32 ID:???
>>898
補足。
これ見ると作業用から戦闘用に改造転換されたと読めるね。
ファンブック1の、のろま故戦闘用から作業用への転換が検討されたとある
記述とはニュアンスが微妙に違うなあ。

私見だが、最初作業用ゴジュラスと戦闘用ゴジュラス両方いたんじゃないかな。
むしろ作業用がメインで。
後に戦闘用に非常に強力と分かり、全面的に戦闘用として造られるようになったとか。
900名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 19:41 ID:???
微妙というか全然違うな。
後者じゃ作業用ゾイドは検討段階で実在していない。

にしてもこれってかなり間抜けな話だよな。
共和国技術陣は昔から一本ネジが外れていたようだ。
今でも他国に頼りっぱなしだからなぁ・・・
901名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 20:11 ID:???
つか、戦闘用として改造されてないゾイドって、自動的に作業用くらいにしか使われないような気がする。
他に用途と言ったら…観賞用?
902名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 20:30 ID:???
>>901
愛玩用、競技用(バトルではなく競馬のような競走)
903名無し獣@リアルに歩行:03/09/08 23:20 ID:???
ライガーは競ゾイド向きかな?
904弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/09/09 00:08 ID:???
夢の中でデスザウラーの背中をブチ抜いてた>フェニックス
本当にありそうで怖い。
905名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 00:15 ID:???
というかキットのサイズだと…ブチ抜くどころの騒ぎではないです。
906弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/09/09 01:00 ID:???
たしかにデスザウラー大きかったな(w
アニメみたいに。

サイカーチスとかみたいに対地攻撃がメイン、あとは陸戦にも対応してるって感じで、
空中戦ゾイドとはブラックレドラーやレイノス、よくてストームソーダーあたりと互角、
(水中用ゼロはウオディックと互角だったから)
ぐらいだといいんだけど、最新式のB−CAS?だしね(w
どうなることやら。
907名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 01:27 ID:???
>よくてストームソーダーあたりと互角
一応あれは戦闘機型で最強クラスなんで、
せめてレドラーあたりにしておいては頂けないものか。
それでもスゴイけど・・・
908名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 02:14 ID:???
個人的には飛行じゃなくて「長距離ジャンプが出来る」程度がいいなぁ。
アレだ。ファーストでガンダムが地球に降りた時、ピョンピョコ飛び跳ねながら戦ってたような。
909弐式 ◆PjVB9JpgGc :03/09/09 03:48 ID:???
>>907
スマソ。たしかによくてストームソーダーと互角レベルってのは行きすぎだな(w

一応最新型ということで中型ゼンマイくらいの戦闘能力だと考えたんだけど、やっぱり強すぎかな?
わざわざ開発した機体が小型よりちょっと強い程度っていうのもおかしいと思うけど。
910名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 12:03 ID:???
>>909
役割分担ということがあります。
最新型の陸上ゾイドは、旧型の飛行ゾイドの代わりを務められますか?

フェニックス単体ならともかく、ライガーを吊るしてる状態では
空戦能力はかなり低下するものだと思われます。
911名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 12:31 ID:???
背中に搭載されているミサイルは巨大ゾイドも撃破するぞ!!


な悪寒
912名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 15:11 ID:???
ゼロより重いサラマンダーがマッハ2で飛べるのだからゼロに羽つけて既存の飛行ゾイド並みの速度を得てもいいと思うが。
技術力もストームソーダ―以降上がってるだろうから。
あとはドッグファイトから牙と爪で襲い掛かる戦法へと切り替われるゼロはパワーとあいまって空中での文字通り格闘戦が可能になるとすればかなりの脅威になるだろう。
913名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 17:09 ID:???
本気で言ってるのか!?真性ライガー厨こわいな・・・
914名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 20:32 ID:???
フェニックスの飛行能力はレドラー以下でも
同じ陸戦型(?)の高速ゾイドに対して十分有効だと思う
915名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 20:59 ID:???
ゼロフェニックスの背中のミサイルは核弾頭だと言うウワサ
916名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 21:02 ID:???
>>915
脳内でね。
917名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 21:03 ID:???
>>915
ゼロフェニックスはNジャマーキャンセラーを装備しているというウワサ
918名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 21:03 ID:???
>>916
うん
919名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 21:22 ID:???
>>917
惑星Ziではそんなもの必要ないという罠
920名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 23:27 ID:???
>>913
(°Д°)ハァ?お前と違って文句だけしか言えないリア厨じゃないんでね、
ゼロフェニは好きじゃないが肯定的に考えた場合の妄想をしただけだ。
それもあくまで設定内で考えただけ。
それでライガー厨呼ばわりされる筋合いはない。
921名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 23:45 ID:???
目が逝ってるぞw
やっぱライ(ry
922名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 23:57 ID:???
>>921
こういうAAだが何か?
しかもどこをどうやったらライガー厨なのか教えてほしいものだな。
まあ無理か。所詮アンチに理屈を求めることほど無意味なこともないからな。
923名無し獣@リアルに歩行:03/09/09 23:59 ID:???
>>922
なんで切れてるの?
そんなことで熱くなるなよ。
別にアンチじゃないし>>913でもないが。
ノリとか読めない人?
924名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 00:15 ID:???
>>923
>ノリとか読めない人?
理解してもらえない文章書くなよ
925名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 00:16 ID:???
信者に理屈を求めても無駄。
スルーシル。
926名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 00:21 ID:???
>>924

真性だな。
927名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 00:23 ID:???
空飛ぶライガー出したのは、来年頭に発売されるギルベイダーの噛ませ犬にする為と見た。






・・・だといいなぁ
928名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 00:24 ID:???
ギルが出たらすべてのゾイドが噛ませ犬に…
929名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 00:29 ID:???
「飛行ゾイドは地上ゾイドの3倍の戦力をもつ」からなぁ
930912:03/09/10 00:34 ID:???
>>923
ちょっと肯定的なレスをしただけで厨だのなんだのと言われる必要はないと思うのでね。
そのような荒らし行為にも似た誹謗中傷にむかついただけだよ。

>>925
だから>>912のどこが信者的発言なんだ。
それでライガー最強とか言ったわけでもないのに一方的に罵倒するそちらの方がよっぽど理屈がないな。

>>926
馬鹿か。匿名板だからってただの誹謗中傷なんかするな。
そして勘違いしているようだが>>924氏は俺ではない。
何も考えずに発言するからそういう過ちをおかすんだ。
931名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 00:36 ID:???
大人気ない人が一人いますね。
リア厨は勉強しないなら、寝ましょうね。
932912:03/09/10 00:44 ID:???
>>931
誹謗中傷をする奴は大人気なくないと?
しかも勝手な思い込みだけで人を不快にさせるような発言をする奴らが。

非難するならまずそいつらを責めろよ。
933名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 00:55 ID:???
グレートサーベルの翼みたいに、スタビ的な役割の物であって欲しかった
934名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 00:55 ID:???
この程度の煽り煽られは2chでは普通。
それでマジ切れするような人は、2ch向きじゃないよ。
935912:03/09/10 01:02 ID:???
>>934
いや、あまりに無意味すぎるだろう、この煽りは。
一意見に対し厨呼ばわりするなんて2ちゃん内でもここの板は特にひどい方だと思う。
何かと言うと煽り煽られが横行する、ましてライガーに関した事は理屈抜きで罵倒の嵐になるというのはどうかね。
マジギレしたわけでもないが、あまりに無意味な厨呼ばわり、誹謗中傷は注意すべきだと思ったまで。
936名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:03 ID:???
>>933
早くも過去形ですか!
まだ発売してないよー
937名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:11 ID:???
>>935
まぁ、発売まで様子見派の俺としては、そう言うのはスルーしておいて欲しい訳で。
938名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:16 ID:???
>>912

とりあえず、
>ゼロより重いサラマンダーがマッハ2で飛べるのだからゼロに羽つけて既存の飛行ゾイド並みの速度を得てもいいと思うが。
の部分はハア?って感じだな。

ジャンボジェットが空飛べるなら、戦車に翼つければ飛べるだろうと言ってるようなものだ。
939912:03/09/10 01:27 ID:???
>>938
一応理由とすれば四足に羽つけたドラゴン型のレドラ―が飛んでる上に
ストライククローを使うくらいだからライガー系に羽ついても大して関係ないとかも
ありそうだ、と思ったまで。
それにゾイドは戦車とかの現実の兵器とは違うし、飛ぶための形状なんて言い出したら飛行ゾイド全般が飛べるとは思えない形状してるしな。
事実イグアンやゴジュラス、デスザウラーまで飛ぶような世界で細かいこと言っても仕方ないし、そういう考え方もありかもな、とただそれだけのことだよ。
940名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:29 ID:???
人は本当のことを言われるとムカつくと言われてるが…
941名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:37 ID:???
いきなりライオン型が羽根付いて空飛んだら混乱して暴れ出すと思うがな。
野生体に近い状態でのメカ生体でここまで無茶すんのは初だし。
942名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:41 ID:???
>>939
違う違う。飛ぶための形状を問題にしたんじゃない。
地上で戦うための兵器と、最初から空を飛ぶように設計されたものでは、システムが根本的に違う。
それに、デスザウラーが空を飛んでも、飛行ゾイド並みの飛行能力があったわけでもあるまい。
943名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:44 ID:???
>>938
うむ、普通に考えればそれは無茶だな。

しかしだ、その理屈で強力な飛行ゾイドを作ってしまったのが
旧時代のデスバードやマッドフライなのだ。
しかも純粋な飛行ゾイドであるサラマンダーより高性能だった。

ゼロを飛ばすどころじゃないぞ。超重量級の陸戦ゾイドを
超巨大爆撃機として作り変え、3万mオーバーの高度を飛ばせてしまえる技術が
隕石前にはあったのだ。
それを考えると恒星間航行可能な地球文明を吸収した惑星Ziの科学レベルは
現代の地球から考えると順番がめちゃくちゃな発展をしてるのかもしれん。

ブロックスを開発したゾイテック社は地球移民の直系の技術を持ってるそうだから
ライガーゼロフェニックスもかなりの高性能かもな。
少なくともケンタウロスぐらいの飛行能力はあってもおかしくないと思う。
944名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 01:51 ID:???
改造ゾイドじゃないのに、しかもライオン型なのに羽根があるのは嫌。
945名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 07:25 ID:???
>>943
それ明らかに旧の悪い所じゃないか。
そんなもん持ち出してこられてもなぁ・・・

あと
>飛行ゾイド全般が飛べるとは思えない形状してるしな
これは思っても言っちゃいけないだろ。
鳥型、翼竜型、ドラゴン型の存在意義が無くなってしまう。
俺は野生体の構造が飛行ゾイドに改造しやすいと解釈しているが。
946名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 09:10 ID:???
>>939
>飛ぶための形状なんて言い出したら飛行ゾイド全般が飛べるとは思えない形状してるしな。

どうしてそう思うんだろ…
ゾイドにはモチーフとなる生物があり、飛行ゾイドのモチーフは飛行能力を有する生物のはずだ。
プテラノドンやカブトムシが飛べない形状をしているわけじゃない。
947名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 11:02 ID:???
カブトムシはともかく、プテラノドンはモチーフに忠実な体型ばかりとは言えないぜ。
ついでに、デスバードたんを旧の悪い所と言われると悲しくなってくるぜ・・・。
948名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 11:53 ID:???
このスレもそろそろ1000到達ですが、どうします?一応候補として

今後のライガー0の成長について
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/980732560/

ライガーゼロは最高だぁ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1015065518/
ふざけんな!ライオン型
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1014372694/
【喜】アメリカでゾイド大フィーバー【喜】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1045658635/
新型ゾイド限定スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/976882643/
949(^^)エヘヘ:03/09/10 14:05 ID:???
age
950(^^)エヘヘ:03/09/10 14:05 ID:???
前田吟   
951名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 18:00 ID:???
今後のライガー0の成長について
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/980732560/・・・152

ライガーゼロは最高だぁ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1015065518/・・・260

下のスレッドを次スレにしてはどうだろう。そして上を次の次スレに。
新スレを造る必要ないし、古いスレを残してもしょうがない。

 新しい画像や情報がなかなか入らないなぁ。
952名無し獣@リアルに歩行:03/09/10 18:58 ID:???
そりゃまあコロコロはこれからセイスモ対凱龍輝だからな。
電ホは秋の新商品紹介があるらしいからそれに載るかもね。
953名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 22:28 ID:???
古い方(「今後のライガー0の〜」)から使い切った方がいいんじゃない?
954名無し獣@リアルに歩行:03/09/11 22:46 ID:???
おいゼロ厨共、エナジーはどうするつもりだ?
955名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 12:00 ID:???
とにかく普通にライガーのことを話すスレなのか
それともアンチスレなのかはっきりするべきだと思われ。
個人的にはライガーは板全体でアンチの対象みたいになってるから、
わざわざスレたててまでアンチすることもないと思ってるわけだが。
956名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 18:08 ID:???
ふざけんな!ライオン型
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1014372694/

 こちらがアンチスレ。だから他は普通にライガー0の事を話せばいいかと。
エナジーも一緒で良いと思う。スレ分けするほどの事でもない。
957名無し獣@リアルに歩行:03/09/12 23:03 ID:???
でも「ライガーゼロは最高だぁ!」と思ってる人でもガッチャマンやエナジーに好意的とは限らないしなあ。
958名無し獣@リアルに歩行:03/09/13 11:56 ID:???
まあね、タイプゼロアーマーのゼロ(つまりノーマル)はカッコイイと思うけど
ガッチャマンは・・・
959名無し獣@リアルに歩行:03/09/13 20:56 ID:???
ガッチャマン、かっこいいと思うんだけどなぁ・・・。ショボソ
960(^^)エヘヘ:03/09/13 21:18 ID:???
前田吟 
961名無し獣@リアルに歩行:03/09/13 22:22 ID:???
帝国ライガーとイクスは好きだけど、役立たずな共和国CASはどうも好きになれない。
エナジーはそんな俺に留めを刺したんだ。
あれ、ゾイドですか?
962次スレ案:03/09/14 00:32 ID:???
一応新製品なんだし新スレ立ててもいいだろ。


大空の獣王≪二大ライガーを語れ!U≫真紅の獣王

斬新なデザインと新ギミックを引っ提げ
装いも新たに登場予定の新生獣王達語るスレです。

キット画像
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/111.jpg
ttp://si.sakura.ne.jp/~u10lsd/zoids/cgi/clip/img/112.jpg

前スレ
希望の星か?終焉の使者か?二大ライガー登場!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1058757137/l50

アンチ&関連スレ
ふざけんな!ライオン型
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1014372694/
今後のライガー0の成長について
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/980732560/
ライガーゼロは最高だぁ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1015065518/
963名無し獣@リアルに歩行:03/09/14 00:42 ID:???
キット画像は見たところうp板にはってあるようだが
流れてはしまわないかい?
964名無し獣@リアルに歩行:03/09/14 00:42 ID:???
>>962
それでほぼOKと思う。

でもアンチスレはテンプレに入れる必要ないんじゃない。
関連スレだけでいいよ。
965名無し獣@リアルに歩行:03/09/14 00:44 ID:???
>>963
つーかもう流れてしまってないかい?
966名無し獣@リアルに歩行:03/09/14 01:01 ID:???
967名無し獣@リアルに歩行:03/09/14 22:29 ID:???
次スレ立ててこよう
968名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 21:30 ID:???
爺ぃの店で画像見れたけどあんなの本気で売るのか疑いたいぐらいだ。(フェニックスは分離すりゃいいけど)誰が欲しがるんだよあんなの。
969名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 21:43 ID:???
>>968
めちゃくちゃ欲しい人間がここに一人いますが何か
970名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 21:44 ID:???
爺の画像は試作品だぞ
971名無し獣@リアルに歩行:03/09/15 21:45 ID:???
エナジーは買うかも知れない。
972名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 10:17 ID:???
>>969
審美眼がないな。お前、ブスでも惚れてしまうタチだろ。
(プ
973名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 10:53 ID:???
>>970
ぢいの画像より>>966の方が不細工に見えるが。
974名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 10:54 ID:???
俺も絶対買うけどね。
エナジーは非常にゾイドらしいゾイドだと思うよ。
975969:03/09/16 11:15 ID:???
>>972
いやね、俺も最初は否定派だったよ。
でもゼロフェニックスは博で買ったファイヤーフェニックスを合体させたのを見たら写真で見るよりずっとかっこよかったし、
エナジーも>>966の顔のアップを見たら気に入った。
どちらも非常に「味」のあるゾイドだと思うよ。
でもブスには惚れないなぁ・・・。
「不細工、不恰好」と「味がある」というのは違うからね。

こんなこと言うと叩かれると思うし、馬鹿にされるとも思うけど、
今回のゼロフェニックスやエナジーに限らず
はっきり言ってゾイドって新ゾイドも旧ゾイドもどれもこれもそんなに格好よくないと思うんだよ。
でも、どのゾイドにも「味」があると思うんだ。
俺はその「味」が好き。
976名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 12:53 ID:???
人の好みは十人十色ということで。
977名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 14:53 ID:???
味っていうのがゾイドのアイデンティティーの事であるのなら、
そのアイデンティティーというのはモチーフの再現性じゃなかろうか。
生物的なフォルムを持った機械というのが正にゾイドの魅力だと思うのだが。
そうなると幻獣でしかないフェニックスはどうやってもそこから外れてしまうのだが。
978名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 15:00 ID:???
それはそうだと思うんだけど、だからっていつまでも同じ事だけやっててもなぁ。
いい加減、新規ファンの獲得に行かないと、客層は減る一方だし。
979名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 15:06 ID:???
>977
ファイヤーフェニックスがフェニックス型だとしても,
外見はただの猛禽類でしかないぞ.
名前がフェニックスだからダメだというなら
シュトルヒとかだって全くモチーフと関係ない名前だろうが
980名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 15:20 ID:???
>>977
俺としては動物的モチーフの忠実度よりもメカとしてのリアリティに重きを置いている。
その二つが高度に融合していればそれに越した事はないが。
いずれにしてもゼロフェニックスはいまいちだな。
981名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 15:22 ID:???
>>979
>>977じゃないがゼロフェニックスのことを言っているんじゃないか?
982名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 15:37 ID:???
フェニックスはイマイチだがエナジーはアリだと思うぞ。
「ライオン型」と表記する事には抵抗があるが。

フェニックスも背中のブロック剥き出しと頭部がなんとかなれば悪くは無いんだが・・・。
ただ合体してもパーツが余らないと言う点にはちょっと感動したけど。
983名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 15:39 ID:???
>>977
俺はゾイドのアイデンティティーはメカ生体というSFメカであることと思ってる。
生きてる機械。ここに強烈な魅力を感じてるわけ。

モチーフはあくまでモチーフ。
ぶっちゃけ20mオーバーのライオンなんていないし、ゴリラも恐竜もそうだ。
外観もあくまで見立ててるだけで、正直地球の動物にはまったく似ていない。
金属の外皮なんて持ってないから当たり前のことだけど。

本当に惑星Ziがあったとして、未来の人類が辿り着いてゾイドを見たら
地球上の幻獣以上に、想像を絶する未知の生き物だと思うだろう。
趣味的にそういうのが好きだ。
だからエナジーもフェニックスも楽しめるよ。
984979:03/09/16 15:40 ID:???
ゼロフェニックスは幻獣ですらない
しかしゼロやフェニックスは単体で見れば動物的だと思う
ゼロフェニックスが単体のゾイドならともかく
一応2つの合体なのでOK
985名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 15:43 ID:???
>>979
フェニックスという如何様な姿も想起できるような実在しない幻獣を
名乗ることでモチーフの制約は存在しなくなるのだろう。
そうなるとたとえ見た目が猛禽そのものでも、問答無用でフェニックスになってしまう。
モチーフをいかに再現しているかという一つの評価基準を失うというのだろうか。
シュトルヒは始祖鳥型というモチーフが定義されているから問題は無いのだが。

つまりファイヤーフェニックスのフォルム自体に不満があるわけではなく、
あれがイーグル型を名乗るなら許容できると思う。
ライガーゼロとの合体ギミックについてはまた別の話になるが。
986名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 15:44 ID:???
>>983
設定的な話ではそうだろうけど、
メーカーが○○型と付けている以上、ある程度似てなきゃいけないと思うんだ。
上で言っていることをトミーが設定的に意識しているなら最初から付けていないだろうし。
ぶっちゃけライオン型はモチーフ崩さなきゃもうネタがないんだよ。
987名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 15:57 ID:???
>>986
しかしね、モチーフに忠実じゃないとリアルなフォルムを否定してしまうのだが。
わけのわからん得体の知れないグロテクスな機械生物になってもまだゾイドを愛せると言うの?
988名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 16:06 ID:???
>>986
いや設定とかじゃなくて、俺の趣味の話よ。
ここに惹かれてゾイドやってるの。
もちろんモチーフに似てる(見たてる)というのも面白いよ。
その魅力も否定しない。

けど、サンドスピーダが生きてる機械だったりするのも面白い。
(ただのビークルという話も聞くけど)
ブロックスが擬似メカ生体なのと同じかな。
元祖ゾイドの骨ゾイドはモチーフ至上ではなかったしね。
989983:03/09/16 16:07 ID:???
>>988も俺ね。
990名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 16:27 ID:???
シールドライガーがモチーフであるライオンに見えなくてもかっこいいと思う。
重要なのは最終的にかっこいいかどうかだと思う。
991名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 16:39 ID:???
そのトミーのかっこいいと思う姿がエナジーライガー

モチーフは大事だと思うけど、それがすべてではないし
なにより、モチーフとなった動物が重要なわけでもない
ライオン型だとか鳳凰型とかモチーフになった動物で
ゾイドを評価してるわけじゃないんだが。
トミーは悪い意味でモチーフにとらわれすぎ
992名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 16:43 ID:???
>>987
誤爆か?

>>988
サンドスピーダーと骨ゾイドか。
両方とも好みじゃないんで同意は出来ないかな。

>>990
俺はギリギリで見えるけど>シールド
世の中には越えちゃいけない線があると思うんだ。

>重要なのは最終的にかっこいいかどうかだと思う。
そうだな。
俺は格好いいとは思わない。
993名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 17:17 ID:???
>>992
好みは人それぞれだからいいけど
世の中には越えちゃいけない線が〜とか
普遍化して語られるとちょっとなあ。
それも君の趣味でしかないよ?
994名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 17:24 ID:???
ゼロフェニックスはヒーローメカのデザインとしては優秀だと思う。
995名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 17:34 ID:???
>>994
確かにメリケンは好きそうだけど、
親父と親戚の子に見せたら評価は散々だった。
他に子供の感想を聞いた人は報告よろ。
996名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 17:40 ID:???
そういえば次スレはどうしたんだ?
997名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 17:46 ID:???
>>967が逃亡したくさい。
俺で良ければ962のテンプレで建てるけど、いい?
998名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 17:49 ID:???
>>997
どうぞ。
ただUはIで代用した方がいいっぽい。
あとキット画像は>>966で。
999名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 17:49 ID:???
スレ再利用するんじゃなかったっけ?
1000名無し獣@リアルに歩行:03/09/16 17:50 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。