【また】ゾイドアニメ復活その2【ライガーか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣
今や疑うものが居なくなったゾイドアニメ復活。
さあ、語れ!

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/995391769/
2名無し獣:03/03/27 13:16 ID:???
>>1
乙&2ゲット
3名無し獣:03/03/27 13:17 ID:???
3ゲト!

>>1
乙カレー
4名無し獣:03/03/27 13:18 ID:???
       ___                       |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧_∧       ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´Д`)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 4〜7あたりをGET!
/       ノ      /> > \______
        /     / 三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

5名無し獣:03/03/27 13:19 ID:???
いいかげん
【 】…【 】のスレタイ飽きない?
ウザイとまでは言わないが
6名無し獣:03/03/27 13:20 ID:???
>>5
ゾイド板の生きた化石っぷりをあらわしているのでいいじゃないか。
7名無し獣:03/03/27 13:21 ID:???
>>5
漏れもオモタ
8名無し獣:03/03/27 13:21 ID:vrytHDk5
>>1
ゾイドアニメ復活?
確かなソースもない情報を誰が信じるかボケ
さすがは2chだ、こういうネタがまかり通るとはね。
アニメは終わったんだよ、>>1が中学生の時に。
9名無し獣:03/03/27 13:22 ID:???
>>8はネト初心者ですか?
10名無し獣:03/03/27 13:24 ID:???
いや、知障だしょ(藁
11名無し獣:03/03/27 13:24 ID:???
12名無し獣:03/03/27 13:26 ID:???
>>8はきっと字が読めないんだよ。
13名無し獣:03/03/27 13:26 ID:???
>>8
ナイスな厨房っぷりに乾杯。
14名無し獣:03/03/27 13:40 ID:vrytHDk5
>>11
いや、違う。
俺は基本的にsageで書き込みはしないから
15名無し獣:03/03/27 13:42 ID:???
>>14
そんな迷惑な基本は捨ててくれ(w

とりあえず皆、(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
16名無し獣:03/03/27 13:50 ID:???
ま、8もこれからは心を入れ替えて
厨房じみた発言、行動は控えるように努力しるこった。
17名無し獣:03/03/27 14:32 ID:???
前スレ埋め立て完了!
18名無し獣:03/03/27 14:33 ID:???
щ(゚Д゚щ)・・・。1000ゲト失敗鬱。
19名無し獣:03/03/27 14:34 ID:???
前スレの>>970みたいな展開は良いな。
20名無し獣:03/03/27 14:35 ID:???
970 名前:名無し獣 投稿日:03/03/27 13:48 ID:???
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・あれだ。ゾイドに対して恐怖心を持つ青年がヒロインを通してゾイドと打ち解けていくんだ。
          親友はゾイドが大好きなんだ。幼馴染なんだ。
          そんで男2人と女1人で旅に出るんだ。出ろ!出るんだ!!

これだね。
21名無し獣:03/03/27 14:38 ID:???


ゾイドボールでゾイド、ゲットだぜ!

22名無し獣:03/03/27 14:39 ID:???
>>20
そう、それ!
バンやビットはゾイドと最初から馴れ合ってたけど、実際はそうはいかないと思うわけよ。
俺、リアルでデカイ作業用車ま間近で見ると正直ゾッとする。
戦闘用のゾイドでしかも生き物と来たら最初はビビルだろ。
そういうリアルさが欲しいと思うんだが・・・。
妄想スマン。
23名無し獣:03/03/27 14:41 ID:???
>>21
(´・ω・`)
24名無し獣:03/03/27 14:45 ID:???
リアルネタで申し訳ないが、爆音とかって振動やらなんやら結構怖いよな。
諸事情により爆発音を近くで聞いた事あるんだが、足がすくむよ。

シンジ君のようなのは困るが>>20のネタは面白そうだ(w
25名無し獣:03/03/27 14:47 ID:???
ガンダムWみたいなのりのゾイド

26名無し獣:03/03/27 14:48 ID:???
>25
俺ガンダムWは大好きだけど、ゾイドでザコ100機斬りとか乗り捨てはあまり(・A・)イクナイと思われ
27名無し獣:03/03/27 14:49 ID:???
冒険もいいが20周年だし戦争を・・・
28名無し獣:03/03/27 14:49 ID:???
主人公は5人もイラネ。
全員女を用意してあるんだろ・・・。

ガンダムWは腐女子用ガンダムじゃね?
29名無し獣:03/03/27 14:50 ID:???
こうなりゃ∀しかねぇ
30名無し獣:03/03/27 14:51 ID:???
美少年ばっかでてくんのか・・・
31名無し獣:03/03/27 14:51 ID:???
>>29
東洋の龍風の髭が生えたゴジュラス?
32名無し獣:03/03/27 14:52 ID:???
子供向け販促物である以上どうしても
「ゾイドはトモダチ」という感じになりがちだが
未知のもの、圧倒的な存在に対する畏怖
とか・・・そんな感じでしょうか
33名無し獣:03/03/27 14:53 ID:???
それだけは止めてくれ(w
34名無し獣:03/03/27 14:54 ID:???
幼少期に一緒に戯れる少年とライガー
35名無し獣:03/03/27 14:55 ID:???
だからライガーはよさんか
36名無し獣:03/03/27 14:56 ID:???
幼少期に獲物と間違われて頭から噛み付かれる少年とギガ
3733:03/03/27 14:56 ID:???
止めてくれは>>31に対してのコメントね
洒落にならん(w

>>32
そだね。行け行けドンドンなゾイドは世界観違いすぎな気がする。
子供を子ども扱いしない媚びないゾイドでいてほしい
38名無し獣:03/03/27 15:04 ID:???
前スレ>>970ネタで

主人公・・・帝国サイドの二足歩行ジェノ系ゾイドが愛機。
幼馴染・・・ライガー系四足歩行ゾイドが愛機。

ライガーはサポートゾイドが的を得ている気がする。
スラゼロは主人公ゾイドが換装しに戦線離脱するなんとも脱力感がぬぐいきれないアニメのような
39名無し獣:03/03/27 15:32 ID:???
どうせ四足歩行が主人公だろう。
40名無し獣:03/03/27 15:35 ID:???
それで主人公が小学生ぐらいだったら…もうだめぽ
41名無し獣:03/03/27 15:36 ID:???
バンは一応14歳、中学生か。
小学生と大差ないけどな(w
42名無し獣:03/03/27 15:38 ID:???
リアルで見ている時14だとは思わなかった。
だってどう見ても幼児体型だろありゃ。
43名無し獣:03/03/27 15:40 ID:???
バンは良いモン喰ってなかったんだよ。きっと。
両親居ないし田舎だし。

よく考えたらバンもビットも境遇的に悲惨だな
44名無し獣:03/03/27 15:42 ID:???
ビットは過去がよくわからなかったな。
ジャンク屋でお世話になっていたことぐらいで親類は全く出てこなかった。
45名無し獣:03/03/27 15:45 ID:???
スラゼロはほぼ全員親類関係不明。
ジャックやバラッドあたり非常に気になる
46名無し獣:03/03/27 15:45 ID:???
リアル系でも主人公の年齢は14〜18ぐらいが大半で
孤児、片親が当たり前(^^;
47名無し獣:03/03/27 15:46 ID:???
じゃあ、家を捨てた主人公キボンヌ

旅の途中で親に出会って・・・って、俺の中では既に「旅に出る」が固定されてる(w
48名無し獣:03/03/27 15:49 ID:???
志願兵の主人公。
お国のためではなく、ゾイドに乗る一番簡単な方法だから。
49名無し獣:03/03/27 15:58 ID:???
志願兵だとゾイド乗れないんじゃ?
50名無し獣:03/03/27 16:01 ID:???
そうなの?
51名無し獣:03/03/27 16:02 ID:???
下っ端志願兵にはゾイド回ってこないだろ。
52名無し獣:03/03/27 16:03 ID:???
意向が通じ合えば新型機にも乗れます(w
53名無し獣:03/03/27 16:04 ID:???
どうも志願兵(兵隊への就職の仕方)と一等兵、二等兵(階級)を混同しているような。
54名無し獣:03/03/27 16:04 ID:???
主人公のタイプ

1:熱血
2:クール・冷静
3:ガキ・青二才
4:適当・やる気なし・ヘナチョコ
5:無口・任務一筋
55名無し獣:03/03/27 16:08 ID:???
>>54
既出主人公に当てはめるとこうか?
1:バン
2:レイヴン
3:クーゴ、バックス
4:無し
5:無し
56名無し獣:03/03/27 16:09 ID:???
志願兵に回すゾイドあるのか?
57名無し獣:03/03/27 16:09 ID:???
>>55
ちょっと違うかもしれんが5はレイが当てはまらないか?
58名無し獣:03/03/27 16:10 ID:???
>>56
コマンドゾイド
59名無し獣:03/03/27 16:17 ID:???
じゃあ、俺はショットウォーカーに乗る。

ってスレ違いか
60名無し獣:03/03/27 16:30 ID:???

ゾイド板住人─┬─ライガー派
       │
       ├┬─ゴジュラス派
       |└恐竜型派
       | 
       ├─ちゃんと描ければなんでもいいよ派
       |
       └―儲ければなんでもいいじゃないか派
61名無し獣:03/03/27 16:38 ID:???
前スレ
ゾイドアニメ復活を願う板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/995391769/

関連スレ
ZOIDSのアニメその2<ゾイドアニメ本スレ>
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1028193757/
新番組を青田買い! 【Part11】<アニメ板>
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046388341/
62名無し獣:03/03/27 16:41 ID:???
激しくずれた予感
63名無し獣:03/03/27 19:23 ID:???
スパロボのクスハだっけ?
やった事もないからどんなキャラか知らないけどヒロインはあんなのが良さそうだ。
64名無し獣:03/03/27 20:13 ID:???
とりあえず今日ラオホビ4階のゾイドコーナー貼ってある広告見てきた。
アニメ関連で覚えてる限りのことを書くかな。

ライガーゼロ(仮) アニメ序盤で主人公が乗る機体。
ライオン型(新型)ゾイドアニメの新作用にデザインされたNEWライガー。CAS対応。
ハーケンマスター これもまたゾイド新作アニメ用の機体。
65名無し獣:03/03/27 20:19 ID:???
絶望の2文字がお似合いな情報だな。
唯一の救いはハーケンマスターだけとは。
66名無し獣:03/03/27 20:28 ID:???
>>64
新ライガーがCAS対応って…一体ライオン型何体増えるんだ?
67名無し獣:03/03/27 21:00 ID:???
期待すること
ちゃんと動くゴジュラス。
スケールどおりのウルトラやデス(もちろんフルアクションで)。
100人切りはやめて。
共和国や帝国がでてくるんならちゃんとした作戦で魅せて欲しい。

やめてくれ!!
ライオン型が主人公でもいいがつるつるした帝国か共和国か
わからんようなものにせんでくれ。
CGを使い回すな!モデリングがめんどくさいくらいだったらセルアニメにしとけ!
やたら強い主人公。


個人的には大型肉食恐竜型を主人公にして欲しい…昔はゴジュとかが主役の漫画もあったのに…
68名無し獣:03/03/27 21:02 ID:???
やはりゾイドが怖いヘタレ主人公が成長していくシナリオで・・・
69名無し獣:03/03/27 21:03 ID:???
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ<トミーのライガー信者
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
70名無し獣:03/03/27 21:04 ID:???
                        .   , .. ∧_∧
                   '   .∴ '     (     )<トミーのライガー信者
                   ` .  ・,‘  r⌒>  _/ /
                    , .   ’ | y'⌒  ⌒i
                 ,,- ''フ   '   |  /  ノ |
    ∧ ∧       ,,/ ,/       , ー'  /´ヾ_ノ
   (´Д /⌒)   ,,/  ,/       / ,  ノ
  (⌒__/  ノ_,/  ,/        / / /
   `(__/   ,/        / / ,'
    ('' )'  ,/´つ        /  /|  |
      |  ノ /        !、_//   〉
      {  } /             |_/
      \_/
   
   
   
                 ______
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71名無し獣:03/03/27 21:05 ID:???


               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      --------------------------------- † ← トミーのライガー信者
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧∧    / / |  \   イ
                    (  ´_ゝ  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│

  
72名無し獣:03/03/27 21:05 ID:???
            ∧_∧  )
            (    ) |
          / f (   _ノ
          \ | |  ~ |
            | |   |   _ _     .'  , .  .  ∧_∧
            /    - ―― = ̄  ̄ ̄`:, .∴ '    (    )←トミーのライガー信者
           /      __       ', ・,‘r⌒>  _/ /
          /  ,  ̄ ̄ ̄   ̄――= ・, ’   | y'⌒  ⌒i
        /  /                .  |  /  ノ |
       /  /                   , ー'  /´ヾ_ノ
     /  /                   / / /
     !_/                  / / ,'
                        /  /|  |
                       !、_/ /   〉
                           |_/
73名無し獣:03/03/27 21:06 ID:???
              ヽ \
            ./ \ \
       ∧_∧/     ̄  
      (;´Д`)     i i
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( 。Д。 )-ヽ_ノ-' <トミーのライガー信者
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
74名無し獣:03/03/27 21:07 ID:???
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) 待ってくれ−!!もうライガーばっかり買わないから!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  主人公はライガー以外のにするから!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /

AAの大量投下は危険なので程ほどにネ!
75名無し獣:03/03/27 21:07 ID:???
 ⊂_ヽ、
   .\\ ∧_∧
     \ ( ´Д`)        .'  ,.∧_∧
     . >  ⌒ー ―= ̄  ̄ ∴,.;:;: (    )←トミーのライガー信者
      /゚  ゚ ∫ー−,,─'' ̄ ='⌒>∵_ノ ノ
     ./    /        ̄∴ | y'⌒  ⌒i
     レ  ノ           |  /  ノ |
    /  /            , ー'  ./´ヾ_ノ
   /  /|           / ,  ノ
   ( ( 、          / / /
   |  |、 \       / / ,'
   | / \ ⌒l   /  /|  |
   | |   ) /  !、_/ /   〉
  ノ  )   し'        |_./
76名無し獣:03/03/27 21:07 ID:???


 
   * ←トミーのライガー信者
77名無し獣:03/03/27 21:58 ID:???
“シールド”ライガーなら文句はないけど。

・・・ありえねえ。
78名無し獣:03/03/27 22:19 ID:???
半年ぶりくらいにゾイド板来たよ。やっとアニメ復活すんのか
まあ、俺はスラゼロ並にゾイドがガシガシ動いてくれりゃ内容が糞でもいいや
79名無し獣:03/03/27 22:43 ID:???
X-ZOIDSスレで共和国版フューラーが出るとの情報があるが、
こいつが主役になってるくれねーかな。
80名無し獣:03/03/27 23:12 ID:vrytHDk5
主人公の上官というか上の存在な感じのキャラにゴジュラスギガに乗って
活躍してもらいたい。新米のライガー乗りの主人公のピンチに颯爽と
あらわれて、敵を蹴散らしてくれる頼もしいやつ。
81名無し獣:03/03/27 23:14 ID:???
ギガに”颯爽”なぞ似合わん
82名無し獣:03/03/27 23:14 ID:???
バトストみたいな軍物ストーリーがいいが、御時世的に無理だろうな…
ゾイドバトル形式でも、ゾイドがいい感じに動いてくれる事に期待するか
83名無し獣:03/03/27 23:17 ID:???
戦争駄目ならバトルより冒険がいいな。
84名無し獣:03/03/27 23:17 ID:???
>>78
アニヲタは(・∀・)カエレ!
85名無し獣:03/03/27 23:18 ID:???
>>84
※ 新旧バトスト・キット、アニメ共に皆「ゾイド」。仲良くマターリと。
ローカルルール読もうね。
86名無し獣:03/03/27 23:22 ID:???
>>79
フューラーじゃガッチャライガーと変わらないよ。
87名無し獣:03/03/27 23:24 ID:???
>>86
いや、ガッチャマンライガーよりマシだ。
きっとゴジュラスの小型版みたいになるハズだ!
88名無し獣:03/03/27 23:25 ID:???
>>79
ファンブック3でレイが遠くのライガーより
目の前のフュ−ラー奪取すれば主役になったんだよな。
89名無し獣:03/03/27 23:26 ID:???
ガッチャマンライガーは惑星Ziから追放希望
90名無し獣:03/03/27 23:28 ID:???
ガッチャマンは羽が生えてるんだからどこにでも飛んで逝ってしまえ!!
91名無し獣:03/03/27 23:28 ID:???
近所のおもちゃ屋でウルギガっぽい写真を見つけたよ。
でも確定じゃないから信じる信じないは各自でおながいします。

http://choosedeath.free.fr/Photos/Pathology2/Patho16b.jpg
92名無し獣:03/03/27 23:30 ID:???
>>91はグロ画像。
93名無し獣:03/03/27 23:55 ID:???
レイがゼロに乗ったのは、愛機が元々四足歩行だったとか
フューラーのコクピットがむき出しで危険だったからじゃ?
94名無し獣:03/03/28 00:13 ID:???
>>88,93
そういうことはちゃんと読んでから言おうな
なんでレイはゼロを奪取する必要があったのか?
それは愛機がヴォルフの駆るフューラーに踏みつけられたから
その時点で残ってるのはゼロだった、OK?
95名無し獣:03/03/28 00:17 ID:???
引きずりおろせばよかったんだよ(w
96名無し獣:03/03/28 00:23 ID:???
フューラーに生身でとびかかるレイw

レ「悲しい目をしている・・・こいつは俺と同じだ」
ヴォ「!!!(なんだこいつ!?)」
97名無し獣:03/03/28 00:23 ID:???
>>79
漏れも今日>>64と同じく見てきた、主役機はライガーの新作でケテーイの様で…
98名無し獣:03/03/28 00:24 ID:???
>>96
ワラタ(w
ホモカポー誕生、腐女子大喜び
99名無し獣:03/03/28 00:31 ID:???
>>65
サイバードライブゾイドじゃないだけマシだと思います。
他はウルギガとかエヴォルツオーネとかもあったけど、新作アニメに登場とは
書いてなかったので…どうなるかなぁ新作ゾイド。
100名無し獣:03/03/28 00:34 ID:???
>>96
それはレイ×フューラーということか
ゾイド乗りの永遠に報われぬ愛だな
101名無し獣:03/03/28 00:37 ID:???
ハーケンマスターがアニメに出るのは構わない。
ネーミングセンスをもう少しどうにかしてくれ
102名無し獣:03/03/28 00:40 ID:???
>>100
レイ×ヴォルフだろ(藁
103名無し獣:03/03/28 00:44 ID:???
主人公機はウオディック希望。
104名無し獣:03/03/28 00:44 ID:???
>>102
ああ!なるへそ。フューラーに生身で飛び掛るってあったから…
105名無し獣:03/03/28 01:00 ID:???
>>104
何を想像したんだ(w
106名無し獣:03/03/28 01:00 ID:???
>>101
ハーケンマスターのハーケンってハーケンクロイツ(ナチスのカギ十字)から来てんのかね?
だとしたらあんまイメージは良くないねぇ
107名無し獣:03/03/28 01:02 ID:???
>>106
レブハーケン(レブラプター改造機)からじゃないのか?
108名無し獣:03/03/28 01:08 ID:???
>>105
スッポンポンでフューラーに飛び掛るレイ…(´・ω・`)もうだめぽ
109名無し獣:03/03/28 01:11 ID:???
>>108
通報したい(w
ある意味惑星Zi最強ですな
110名無し獣:03/03/28 01:13 ID:???

               \   \v/  /←レイ
              __ ヽ(`Д´)ノ ___
                   (   )
                 / ノ.ω.ゝ  \


ハ゜シャ ハ゜シャ  ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ  ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ
   ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ  ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ  ハ゜シャ  ハ゜シャ ハ゜シャ ハ゜シャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

111名無し獣:03/03/28 01:23 ID:???
>>110
112名無し獣:03/03/28 01:24 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ・・・レイ?
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

113名無し獣:03/03/28 04:47 ID:vFEVfNTK
ズバリ!新作の主人公はバンとフィーネの子供ですな!




           んなワケねーか!!!(w)
114名無し獣:03/03/28 05:42 ID:???
>>113
今更それはないだろう…と思うが
現状で一番視聴率取れそうなのは、その設定かもな
115名無し獣:03/03/28 06:30 ID:???
>>113
バックスじゃねーの? と言ってみるテスト・・
間違ってもクーゴ(だっけ?)は止めてほしぃ・・・
116名無し獣:03/03/28 06:52 ID:???
アレでいいよ。
GBAゾイド2の主人公。

ラスボスは□。
117名無し獣:03/03/28 07:16 ID:???
どうせライガーだし、主人公なんてどうでも良くなったよ
118名無し獣:03/03/28 07:29 ID:???
レオストが主役でつか・・・
119名無し獣:03/03/28 07:39 ID:???
>>118
ゼロ―乗り換え→新ライガー
だからレオストは主役じゃないでしょ。

新ライガーを変換すると信頼ガーになるんだけど、信頼できません(w
120名無し獣:03/03/28 09:43 ID:???
って言うかなんでライガーがライオン型なわけ?
トマピーはトマトじゃねぇだろ?
121名無し獣:03/03/28 09:49 ID:???
>>120
俺は知ってるけど、トマピーは知らない人のほうが多いだろう(藁
朝からワラタ

ライガーはライオン型だろう。お前は今まで何を見てきた?
122名無し獣:03/03/28 09:53 ID:???
主役が新ライガーというならそれもよし。
ブームになれる作品を作るのが第一。長く続けば横の展開も広がってくる。
前作のようにダラダラと続けず、既存のアニメのローテーションと同じように
1年4クールごとに新作に変えるべき。
123名無し獣:03/03/28 09:58 ID:???
>>122
それは短命アニメの特徴だしょ
124名無し獣:03/03/28 10:03 ID:???
別にライガーが主役だって構わんよ
むしろ他に主役に適したゾイドなんて限られてるしな
ただどこぞの種みたいに「いっぱいガ○ダムでますよ」的なことはやめてほしいな
ゾイドは元々いろんな生物の姿してるのがウリなんだから、アニメでももっと出さないといけない
125名無し獣:03/03/28 10:05 ID:???
そういえばアニメの製作会社変わるんだっけ・・・。
ゾイドの出番数はどうなるんだろう
126名無し獣:03/03/28 10:08 ID:???
>>123
??例えば? 子供向けアニメでヒットしたものは、大抵このパターンで何年も続けているが。
127名無し獣:03/03/28 10:12 ID:???
>125
CGやるの小学館サイドだろ?
「御主人様ァ!!」とかいってるキャラしか出ないんじゃ
泣くぞ(W
128123:03/03/28 10:12 ID:???
>>126
ああ、そういう意味の新作ね。
レツゴーとかその辺ね(w
129名無し獣:03/03/28 10:15 ID:???
>>127
ゾイドのCGスタッフ、かなり切られたらしいぞ。
つかジーベックじゃなかったのか?小学館にはCGスタッフいないだろう(藁
130名無し獣:03/03/28 10:17 ID:???
アニメゾイドシリーズは主役機以外のメカの扱いも
比較的にはよかった方ではあるけどね

グフはランバラル以降はあまり印象がないし
たった一回しか出なかったMSも多い
逆に言えば魅力的なライバルキャラやシチュエーションが
メカの魅力を引き立てる重要な要素
131名無し獣:03/03/28 10:22 ID:???
ジーベック旧ソイド組がスタッフの大半をしめていた
ロックマンエグゼはもうすぐ終わるのだが
そのままインセクトガードナーの方に行くのかな?
だから製作会社変更?
132名無し獣:03/03/28 10:24 ID:???
アニメゾイドCGスタッフ、ゾイドアニメ終了後に切られたって聞いたからロックマンのスタッフとは違う気が・・・
製作会社が変わったのはあれじゃない?権利がどうのこうの騒いだ時期あったじゃないか。
それじゃないのか?
133名無し獣:03/03/28 10:25 ID:???
>>130
そだな。ガンダマーからはゾイドのアニメはフツーに評価されてるし。
トミーはファンサービスもちゃんとやってると言われてた。
ゾイダーの辛口の評価が多いのに慣れてたから、他所からはそう見えるんだ
と新鮮だったよ。
134名無し獣:03/03/28 10:27 ID:???
ゾイドアニメ大好きなのにゃーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
135名無し獣:03/03/28 10:30 ID:???
富井はファンサービスちゃんとやってると思うよ。
他のコトで痛い目に遭わされてるからその根源に苦情がいくのでは?

もうすこし落ち着こうYO!
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー
136名無し獣:03/03/28 10:59 ID:???
ライガーばかりを主役にしなければ、辛口評価そのものも、もっと減るだろうに。
トミーもファンサービスをやってるのは認めるが、微妙にわかってない気もする。
137名無し獣:03/03/28 11:12 ID:???
>>136
ライガーばかりというのは、玩具系宣伝アニメでは定石ではあるからね。
それを指示してるのがトミーなのか小学館プロダクションなのか分かり辛いとこが問題だ。
ゾイダーはアニメ慣れしてないのか、なんでもいっしょくたにする傾向があるからなあ。

上山のアニメゾイド会議を見ても、トミーサイドはアニメで戦争モノ(バトスト)を
やりたがっていたしな。
公式ファンブック1の頃はそんな感じだったが、2、3と続くにしたがって
アニメサイドの思惑が影響を強くしてたように思うよ。
138名無し獣:03/03/28 12:20 ID:???
>129
アニメ製作は、とうきょうきっず(天○のしっぽ)で
3DCGが 小○館ミュージック&デジタル エンタテイメントだと
聞いたんだが、違うの? ↑ゾイド用のスタッフ募集してたし。

小○館が、じゃなくて小学館「サイド」だってば。

ジーベックが製作しないって聞いた時はショックだったよ。
せめてキャラデザは同じラインで行って欲しいのだが………
フリーだよな、キャラデザの人。
139名無し獣:03/03/28 13:05 ID:???
>>137
よく考えてみれば、上山にも責任あるな。
140名無し獣:03/03/28 13:24 ID:???
>>136
ライガーばかりというがライガー以外に主役を張るに足るゾイドが少ないのは事実
おそらくゴジュラスを推す者が多いだろうが、ゴジュラスが主役である場合ゴジュラスと同じ
大きさの敵がほとんど存在しないため、ただの猪突猛進な展開になる恐れがある
かといって小型ゾイドにした場合いわゆる戦争モノとしては描けるが、あくまで妄想戦記のよ
うな戦争の片隅での出来事、たとえるならガンダムの外伝的なものに陥りかねない
となれば主力ともなり、いろんな意味で動かしやすいライガーが主役なのはある意味妥当
むしろアニメとしては十分正解だったと言える、あまり叩くのは公平ではない
141名無し獣:03/03/28 14:03 ID:???
>140
でも、ライガーと同サイズのゾイドってトミーがあとから増やしたんじゃ…

別に猪突猛進でもいいじゃないか。ライガーでゴジュやコング(あげくはデスまで)を百人切りされるよりマシ。
ただ、あの時間帯(ゲットバカーズの事ね)にやるとなると種ガンダムみたいな
恐るべき代物になる可能性も…
いかん、最近うたがり深く…
142名無し獣:03/03/28 14:15 ID:???
取り敢えずCG部分が心配。
前以上のクオリティきぼん
143名無し獣:03/03/28 14:34 ID:???
>>141
それはただの偏見だろ>百人切り
むしろ猪突猛進でいいならそれとて問題ないわな
なんでこうライガーに対して過剰に反応するのが多いのかねえ
144名無し獣:03/03/28 14:53 ID:???
麻耶タン使うみたいだからCG部分は大丈夫だと思いたい。
145名無し獣:03/03/28 14:56 ID:???
>>140
別にライガーが嫌いなわけではないが、
シールド・ブレード・ゼロときて、これで新ライガーでたら4体目だぞ?
いい加減飽きたよ・・・ライガー以外にもイイゾイドはたくさんあるんだし。

サイズが問題なら、例えば
バーサークフューラーの共和国版でもいいじゃない。
CASで外装だけ変えれば全然違ったデザインにする事も可能だし。
146名無し獣:03/03/28 15:01 ID:???
ここはあえて主人公が帝国人でもいいのでは?
戦争描くならある意味そっちの方が描きやすいかも、日本だし←問題発言
147名無し獣:03/03/28 15:20 ID:???
>143
戦記物や無印みたいな内容で百人切りはやって欲しくないって事です。
猪突猛進なら多少の無茶も笑って見られる(いい意味で)。

主人公ゾイドは何でもいいが、フューラーみたいなノペッとしてるのは嫌だ。
共和国なら共和国らしく、帝国なら帝国らしく。
148名無し獣:03/03/28 15:33 ID:???
>>143
百人斬りが偏見かどうかはともかく、
ブレードアタックでデスの荷電粒子砲だろうと超重装甲だろうとあっさり切り裂く。
ストームソーダよりも速く走る。
水中戦でハンマーヘッドに勝つ。
コングに殴られてもぜんぜん平気(イェーガー)。
飛行ゾイドを肉弾戦で叩き落す。
なんぞという展開はろくなもんじゃない。

これでは万能過ぎて、他のゾイドの立場が無い。
ライガーファンはこれで喜ぶのかもしれないが、噛ませ犬になったゾイドのファンは心中納得できないのは当たり前。
要は、演出も悪いわな。
149名無し獣:03/03/28 15:40 ID:???
>>147
でもアニメでは気にならなかったがな〜>フューラー
それにスラゼロの最後のあたりで出てきたためか動きも良かったし
設定的にも両軍通じて似通ったつくりになってきてるし気にしなくてもいいんでは?
まあ変に敵側を悪者然としたデザインにはしてほしくはないが
例 ガンギャラド・ギルベイダー
150名無し獣:03/03/28 15:50 ID:???
>>140
アニメで一番動かし易いのはコングじゃないかな?
人に近い造形だから、多彩な動き出来そうだし、厳ついが穏やかそうでもあるあの表情は、正義の味方っぽい。

あと、このクラスのゾイドであれば、頑張ればデス級ゾイドに勝ってもさほど変じゃないし、
逆に中型以下のゾイドに苦戦するのも変じゃないから(足遅いから、その弱点を突かれて)、中型以下のゾイドも活躍の場がありそうだし。
151名無し獣:03/03/28 15:56 ID:???
悪者然としたと言えば、アニメのデスザウラーの扱いはひど過ぎ。
でかすぎるのもそうだが、「破滅の魔獣」とか、諸悪の根源のように
描かれていて、バンがいつも「ゾイドはともだチ」みたいなキレイ事を言うのが
ホントにウザかった。デスザウラーもゾイドちゃうんかと(w

ていうかバンはレーザーブレードで何体のゾイドを(コアごと)
真っ二つにしているのかと小1時間(ry

別に命のやり取りしてるんだからゾイドを殺すなとは言わないが、(戦闘しょぼくなるし
それならそれで矛盾するようなキレイ事は止めて欲しい。
152名無し獣:03/03/28 15:57 ID:???
>>148
荷電粒子砲に対して有効
ああしなければデスを倒せなかったからいたしかたなし。むしろあの化け物デスはありでブレ
ードは卑怯てのは普通に偏見
超重装甲VSレーザーブレード
刃物系っていうのは基本的に装甲に対してある程度有効でないと存在価値がない。
ましてあの自殺に近い特攻状態ならアニメ的でなくても威力がでてもおかしくない
ストームソーダーより速く走る
そんなシーンあったっけ?ブラックレドラーが追いつけなかったのは覚えてるけど。
まあいずれにしろ直線で音速を超える飛行ゾイドを突き放したのはアホ。
そういえばジェノも似たようなことやってたな。設定読めや脚本家。
水中戦でハンマーヘッドに勝つ
あれも他にどうしようもなかったろう。特別にライガーでなくてもあんなような展開になったろう
な。
コングに殴られても
これも記憶があいまいだなあ。むしろ成人男性が中型犬殴っても一発でへろへろにはできな
いようなもんだろう。いくらなんでもライガーを馬鹿にし過ぎでは?
飛行ゾイドを
旧大戦アイアンコングVSサラマンダー参照

いずれにしろあんまし大した演出はないが、これ以上を求めるのも酷だろう
むしろ他のアニメや漫画もたいがいこんなもの
153名無し獣:03/03/28 16:05 ID:???
>>147
フューラーはノペっとしてなんか無い!目を洗って来い
154名無し獣:03/03/28 16:44 ID:???
>>153
155名無し獣:03/03/28 17:23 ID:???
とりあえず、もうちょっと帝国側の活躍が見たいなぁ…
156名無し獣:03/03/28 17:46 ID:???
ゾイヲタでアニヲタって最悪やん
157名無し獣:03/03/28 17:51 ID:9ZxWaIXj
遅かったけど、本日ラオックスで確認してきた。マジかよ…
冷静に考えれば、主人公にふさわしいのはライガーか狼系列しかないんだけど、
やっぱり釈然としない。しかもゼロかよ…。せめてシールドにしてくれたらな。
158名無し獣:03/03/28 18:07 ID:???
仮にライガーゼロ主役が本当だったとして・・・

あれだな、ハスブロの企画とリンクしてるのかもしれないな。
ハスブロは今年ゾイドをやる気満々だし、ゼロは向こうで(日本より)ヒットしたらしいしな。
アメリカではヒットした商品はフラッグシップとしてずっとひっぱる傾向にあると聞くし、
シリーズ当初の主人公機、ゼロ→新ライガー乗り換えはリアルな展開かも。

まあ、俺は内容が日本向けであればそれでいいのだが。
ビーストウォーズのように完全向こう向けの作りだとちと辛いからね。日本で受けないし。
ネタとしてなら見てみたいが(w

159名無し獣:03/03/28 18:12 ID:???
ハスブロは本気でイラネ

米国は黙ってビーストウォーズでもやってろ
160名無し獣:03/03/28 18:16 ID:???
ゾイドブームが一段落してもライガーゼロを捨てずにとっておいたお友達は
TVの中でまた走る姿を見て引っ張り出したりできるんですね。

大人はともかく、チビッコには嬉しいのかもしれない。
自分が子供だったら嬉しかったと思う。
161名無し獣:03/03/28 18:19 ID:???
ゾイドもアメ公に食い物にされて終わるわけだ…
162名無し獣:03/03/28 18:19 ID:???
>>160
それは(・∀・)イイ!!
非常に和やか。

163名無し獣:03/03/28 18:21 ID:???
チンパンジー排除したい・・・。
ヴァッカじゃねぁあいつ等?
ライガーに羽を生やすだぁ?何だよ、バトルクーガーの出来損ないかよ。
ウィングユニットも知らん米が!
カスにも程がある!色彩感覚もキモイ
164名無し獣:03/03/28 18:43 ID:???
とにかくスラゼロ最終回並のクオリティで、むちゃくちゃ動きまくってくれるなら文句言わん
165名無し獣:03/03/28 18:44 ID:???
>>152
>>刃物系っていうのは基本的に装甲に対してある程度有効でないと存在価値がない。
>>ましてあの自殺に近い特攻状態ならアニメ的でなくても威力がでてもおかしくない
鈍器系なら、その理屈はわかるけど刃物はちゃうだろ。

>>むしろ成人男性が中型犬殴っても一発でへろへろにはできないようなもんだろう。いくらなんでもライガーを馬鹿にし過ぎでは?
お前はコングを馬鹿にしすぎ。
レスラーが犬を殴るようなものだぞ。

>>飛行ゾイドを
>>旧大戦アイアンコングVSサラマンダー参照
なんの話だ?

>>160-162
まあ、その意見はいいかも。
同意。
166名無し獣:03/03/28 18:56 ID:???
>>165
あんなでかい犬がいたらレスラーでもどうにもならんわ
セントバーナード級だぞ
167名無し獣:03/03/28 18:57 ID:???
>>165
>お前はコングを馬鹿にしすぎ。
>レスラーが犬を殴るようなものだぞ。
大きさからいって、そこまでの体格差はない。
旧大戦でもコングは(特に高速戦闘でもない)格闘戦で
シールドライガーに普通にボコられてましたが・・・。
168名無し獣:03/03/28 19:02 ID:???
>>163
ガル虎や癌ギャラ作った奴といい勝負じゃん(w)
↑日本人だろ?
169名無し獣:03/03/28 19:08 ID:???
>>167
エリクソン大佐ですか?
170名無し獣:03/03/28 20:24 ID:FHfP1TTv
>>153
フューラーは「のぺっ」じゃなくて、「パキッ」としてるよな。
171名無し獣:03/03/28 21:09 ID:???
ガル虎のデザインの発想はいいんだがなぁ。
172名無し獣:03/03/28 21:20 ID:???
いわゆる後期ゾイドが派手なのは、当時アメリカ向けの輸出用に考えられた戦略だったと
聞いたことがある。
実際、ガルタイガーもゴッドカイザーもアメトイが好きな椰子には結構好評だよ。
173名無し獣:03/03/28 21:21 ID:???
アニメ主役でも大丈夫そうなモチーフでも挙げてみるか。

・ティラノサウルス
これはいろんな作品でも主役やってるし恐竜中最高の知名度&人気なので問題ないだろう。
大型が駄目だというならジェノ大にすればいい。
・オオカミ
これも世間的には強いイメージがある。
ライオンとは逆の格好良さがあって良いかも?
・ワシ
ゾイドは陸だけではない。
子供にはあまり鳥型の印象がないので新鮮でイイ。ビジュアル的にも良し。
174名無し獣:03/03/28 22:58 ID:???
アニメ復活らしいんで久々に来たけど、制作会社変わっちゃうのか
/0最終話の戦闘が良い動きしてたから次が楽しみだったんだけどなぁ
175名無し獣:03/03/28 23:02 ID:???
>>174
CG制作会社は変わらないみたいよ。小学館デジタルエンターティメント。
スタッフは大型募集かけてるから、ごっそり変わりそうだけど。
176名無し獣:03/03/28 23:03 ID:???
/0のCGって麻耶タンだっけ?
177名無し獣:03/03/28 23:12 ID:???
ゴッドカイザーは普通にカッコいいと思うんだが・・・。
ガルタイガーは・・・微妙
178名無し獣:03/03/28 23:12 ID:???
>>140
既出ゾイドでしか予想(妄想)できないのがゾイダーの悪いところだ。
新しいモチーフ、デザイン、設定とか考えたことない?
179名無し獣:03/03/28 23:13 ID:???
>>177
目糞鼻糞を笑う
ていうかスレ違い
180名無し獣:03/03/28 23:16 ID:???
>>178
新しいだけではゾイド世界は成り立たない事くらい解るよな?
見解狭いと遺憾よ。


マジレスしてもた
181名無し獣:03/03/28 23:18 ID:???
>>180
君のレスを見ると俺が古い物を全て切り捨ててるみたいなことを言ってる事になるが、
そんなことは思ってないので。
182名無し獣:03/03/28 23:21 ID:???
>>177
ゴッドカイザーは俺もカコイイと思うよ。
ガルタイガーもまあ・・・ハウンドソルジャーのほうが好きだが。
帝国ならジークドーベルか。あれはスパルタンなプロポーションでイイ。
CGにすればいいデザインだと思うが、キットははっきり子供向け。
児童玩具だからそれで正しいんだけどね。
後、上でも言うように日本では幅広い層にウケないテイストではある。

これらがアニメに出てきてもいいとは思うが、主役は無理っぽ。
アメリカ向けを意識するなら再販もあるか? 俺的にはあって欲しいね。
183名無し獣:03/03/28 23:30 ID:???
ジークドーベルやハウンドは、あのサイズでモーターなんだよな。
実は最近までゼンマイかと思ってた。
アニメに出る出ないは別にして、組み立ててみたいゾイドなんだこれが。
184名無し獣:03/03/28 23:41 ID:???
>>140
そんなことは無い。
確かに俺もゴジュラスは好きだが、こいつもライガーみたいに乱発されるのは見たくない。
ようは同じモチーフばかり主役にするなと。
185名無し獣:03/03/28 23:46 ID:???
>>166
重さだけならコングはシールドの倍だな。
体重90kgの格闘家が体重45kgの人を殴ったらどうなることやら。
186名無し獣:03/03/28 23:50 ID:???
>>185
一撃で人を倒せるっていうのは結構無茶なことだぞ
不意打ちで急所を狙わない限り
187名無し獣:03/03/28 23:52 ID:???
>>167
>旧大戦でもコングは(特に高速戦闘でもない)格闘戦でシールドライガーに普通にボコられてましたが・・・。
そりゃ、コングも負けることはあるがいつものことじゃないだろ?
お前さんは毎回コングが負けるほど格闘能力差があると思ってるのかいな。
シールドライガーは格闘戦に持ち込む以外に勝ち目ないしね。
188名無し獣:03/03/28 23:56 ID:???
そろそろ水掛け論になりそうなのでやめよう<コングVSライガー
元々/0はスーパーロボット的というかGガン的な要素が強いのだから整合性云々というのは
議論の収拾がつかなくなる。
また上記の理由から主人公が無敵に近くなるのは仕方がない部分があるのでは。
(ライガー系が優遇されすぎ云々はこの場合別の話。)
189名無し獣:03/03/29 00:00 ID:???
>>186
俺はサップやタイソンに一撃でやられる自身あるぞ。
190名無し獣:03/03/29 00:01 ID:???
>>189
そんな「自身」は明日の朝トイレで流しちまえ(w
191名無し獣:03/03/29 00:08 ID:???
>>189
君はきっとガリウス。そんな気がする。
192名無し獣:03/03/29 00:16 ID:???
>>191
ああ、たしかに「足だけは速い」と言われるよ。
193名無し獣:03/03/29 00:21 ID:???
……CGは良くてもさ、キャラがとらんすほーまーとりにとろん伝説(?
違うか? みたいだったら、日本国内ファン大多数は一気に萎える罠。

アルマダ、アメリカでも人気ないんだもん。
194名無し獣:03/03/29 00:27 ID:???
そういやライガー系はレーザーサーベルを装備してんだよな。
刀を装備して襲い掛かってくるようなものだろ?
そりゃ強いよ。とゆうか危険すぎ。
そんなライガー系相手でも、自前の体だけで互角以上に格闘できるコングは流石だ…
195名無し獣:03/03/29 00:30 ID:???
どうでもいい突っ込みだけど。
>>148
>コングに殴られてもぜんぜん平気(イェーガー)。
あれどう見てもイエーガーの負けだろ。
機動力が売りなのにあっさりぶん殴られてんだから(しかもハリー搭乗)
まあ、大人の事情でゼロがコング負けるシーンは出ないだろうけどさ。
製作スタッフのささやかな抵抗だったんじゃないか?
196名無し獣:03/03/29 00:43 ID:???
>>195
漏れはあのシーンを見て「おお!コングに少しだが見せ場があった!」
と感動したクチなんだが。なにせ前作のコングは扱いが酷かったもんで。
シュバルツ機はすこし出番があったが、その他は帝国最強ゾイドとは思えん扱い・・・

ていうかアニメのコング、キットに比べて小さくなかった?
他のゾイドと並んだ時に。
197名無し獣:03/03/29 00:50 ID:???
>>194
旧世代の一人として言わせてもらうが、その考えかなり恥ずかしい。
つーかコング腕、あれも兵器だろ。
198名無し獣:03/03/29 00:58 ID:???
>>197
コングとも互角にやれるライガーが凄いと言うべきかもね。
コングからしてみれば、格下の相手に追いつかれたのは恥ずかしいことかも。
199195:03/03/29 01:07 ID:???
コング負ける→コングに負ける
>>196
モルガと並んだときは小さかったような(うろ覚え)
逆にガンスナを掴んだ時はでかかったような気がした(これもうろ覚え)
でかすぎると他ゾイドと並んだ時に画面に収まらないとか。
>>198
サイズが違うだけでシールドはかなり強いゾイドでしょ。同サイズのサーベルを圧倒してたし。
200名無し獣:03/03/29 01:45 ID:???
コング(チャンプ)VSブリッツの件
あの時の戦闘は、それまでで最もブリッツ贔屓が目立った戦いだと思った。
ミサイルは何故かゼロばかりに向かって行って、ウルフやガンスナに全然向かっていかないし。
本来なら、ウルフとガンスナは近づくこともできず、ゼロは1体でコングに立ち向かう羽目になると思う。
あと、コングが砲弾を再装填するよりも前に、ゼロはホバーカーゴへ行って換装して戻ってきてるし。
正直言ってコングの扱い以前に、展開が納得できなかった。
201名無し獣:03/03/29 02:10 ID:???
まあタイムボカン並みのご都合主義だがコングがまともに動いてただけでも
貴重だよ、あの回は。
202名無し獣:03/03/29 02:21 ID:???
ライガーとコングなんだから単純に
ゴリラとライオンがガチったらって考えんのか。
多少殴られても最終的にライオンが勝ちそうな気がするが。
203名無し獣:03/03/29 02:33 ID:???
必ずライオンが・・・とは思えないが、要は両者力がある程度拮抗しているってことだろ。
コングとシールドそれぞれ、腕力と脚力、器用な腕と爪牙、などなど長所は違うがな。
204名無し獣:03/03/29 04:39 ID:???
100 :名無しさん@毎日が日曜日 :03/03/25 09:02 ID:bRwXeJqx
神降臨。IDが……
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1048750665/1

75:名無しさん :03/03/24 18:11 ID:IttEyoSi
>>48
なんか悲しいね。
でも独特のチープさとノリがなんとも言えず好き。

76 :名無しさん :03/03/24 18:12 ID:ARu0ZBDd
>>75 IDからして逝ってヨシだなw

77 :名無しさん :03/03/24 18:13 ID:IttEyoSi
>>76
本当だ…うわぁ

78 :名無しさん :03/03/24 18:13 ID:dm/whjbd
>>75
おめ!と言ってもいいのかこれは?
205名無し獣:03/03/29 05:01 ID:???
>>204
ここで釣りをするには、そのネタでは無理があると思うんですが…
206名無し獣:03/03/29 08:52 ID:???
ライガーVSコングは専用スレがあるからそっちでやってくれ。

それにしても、またライガーってホントにスレタイ通りになりそうだな。
これで今後新しいアニメをするとしても、全部ライガー主役になりそうな予感・・・
207名無し獣:03/03/29 09:28 ID:???
いずれにしろ主役はシャープなやつじゃないとうけなさそうだがな
VSみたいにスナマス主役とか、ガンスナでもいいかもしれないが
でも主人公が帝国でもいいと思うけどな
そうなったらレブ主役で
208名無し獣:03/03/29 09:33 ID:7rhVeSYs
ケーニッヒウルフ系新型は・・電ホビのトゲトゲウルフはいやだけど。
209名無し獣:03/03/29 09:40 ID:???
そういやどこいったんだろ>ケーニッヒ
ちなみにこないだ漏れがバスター亀買ったところではその前日まであったのに
次の日にはブレードミラージュに場所取られていました(泣
210名無し獣:03/03/29 10:04 ID:???
>>207
>いずれにしろ主役はシャープなやつじゃないとうけなさそうだがな
そうでもないでしょ。ロボット物の中にはゴツイ主人公機も多いし。
211名無し獣:03/03/29 10:12 ID:???
ライオン型が主役であることに大した理由はない。
トミーのゾイド担当者ににライオン好きがいるだけ。
212名無し獣:03/03/29 10:16 ID:???
ライオン好きなのはわかった。
出ればいいんだろうライオン。

これまでのコマンドのような存在でもいいだろうライオン。
充分だろうライオンよ・・・。
213名無し獣:03/03/29 10:21 ID:???
もしライオンが主人公機じゃないとして、ブリッツタイガーのようなの出されても嫌だなぁ。
セイバーの後継機でも無し、ライオン型から逃れるだけのような気がする。
214名無し獣:03/03/29 10:22 ID:???
>>211
根拠もなくそういうこというのはイクナイ(・A・)
215名無し獣:03/03/29 10:24 ID:???
主人公機ってアレだろ?

四足歩行・高速機・そしてモデルチェンジする(できる

コレが揃わないと現在のゾイドでは主役になれない罠
216名無し獣:03/03/29 10:25 ID:???
ライオンが主役なのは、ゴジュラスとかと違い
スピード感のある画が取れるからライオン型なんだろ。


217名無し獣:03/03/29 10:25 ID:???
まあ、高速で動くゴジュラスが主役になるよりかライオンのほうが心臓には良いな(w
218名無し獣:03/03/29 10:27 ID:???
>>214
根拠はあるよ。
商売で成功したいならゾイダー、子供両方釣りたいと考えるのが普通だろう。
子供はとりあえず主役の肩書きがあれば簡単に釣られる。
なら両方釣れるようにゾイダーにも人気のある機体を主役にすればいい。
だがそれをしない。
なんででしょうか?
219名無し獣:03/03/29 10:28 ID:???
だからシャープな共和国ティラノ型を出しゃいいと思うんだが・・・
220名無し獣:03/03/29 10:28 ID:???
もう、ライオンでもいいよ。
ろくにギミックを練らずに安く作って、ガキ共から金を巻き上げてくれ。
その儲かった分を他のゾイドに回して、良作を作ってくれ。
ライオン型はゾイドファン全体を幸せにするための前座なんだよ。
221名無し獣:03/03/29 10:30 ID:???
主人公機にジェノハイドラ押す俺。
いけると思うんだが・・・。
222名無し獣:03/03/29 10:30 ID:???
主人公機は縁の下の力持ちモルガキボーン
激しく癒し系番組を目指そう(w
223名無し獣:03/03/29 10:30 ID:???
>>216
ジュラシックパークでは肉食恐竜もスピード感あってカッコ良かったよ。
そもそもライオンに、素早いというイメージはないなあ…
224名無し獣:03/03/29 10:31 ID:???
>>220
ゼロで結構金を儲けたハズなんだが、それで出来たのがフューラーだからなー。
あんまり期待はできない・・・
225名無し獣:03/03/29 10:32 ID:???
>>221
ジェノ系はジェノ系で批判出ると思うが。
226名無し獣:03/03/29 10:32 ID:???
>>221
ライガーの方が ま し で す
あれこそモチーフ無視の極みだろ。
227名無し獣:03/03/29 10:35 ID:???
>>218
シールドライガーだって昔から人気あったよ
旧ゾイダーでもライガーがアニメで動くのを見れて感動したのも多いだろう
そこから考えても現代の子供にもうけやすいと判断したんだろうし、実際受けた
またアニメ製作の事情から動かしやすいライガーを選んだのも事実だろうし
まるでライオンが無意味に主役になったように語るのは良くないよ
228名無し獣:03/03/29 10:35 ID:???
そうか?俺もジェノハイドラ好きだぞ。
ゼロの糞な換装シーンよりも顎の回転ギミックの方がスピーディー。
戦争&旅にでるパターンならコッチだろう
229名無し獣:03/03/29 10:37 ID:???
>>228
ハイドラ厨は巣に帰ってくれ
230名無し獣:03/03/29 10:42 ID:???
ゾイドもいいけどさ、今の俺にとって大事なのはフィーネ・リノンの次にどんなヒロインがくるかなんだ。
あの二人の後に来るヒロインは間違いなく叩かれるんじゃないかと心配なんだ。

ガッカリさせられるのも心配だけどな(w
231名無し獣:03/03/29 10:44 ID:???
>>230
ああ、そりゃ心配だ
232名無し獣:03/03/29 10:48 ID:???
>>230
じゃあ某ハ○ター×○ンターの見た目幼女、実年齢50以上
しかしてその正体は!?系ヒロインで
233名無し獣:03/03/29 10:51 ID:???
>>232
ヤメレー!それだけは勘弁してくれ!
234名無し獣:03/03/29 10:53 ID:???
じゃあ、ヒロインは存在せず出てくる出てくるかわいい子は
ロリとみせかけて実はショタという番組…(´Д`;
235名無し獣:03/03/29 10:57 ID:???
ライガー中人気あるのがシールドで、それ以外はそうでもない。
だが今のライオン型はそのシールドからどんどん離れていくという罠。
236名無し獣:03/03/29 10:59 ID:???
>>235
そう思ってるのはライガー出過ぎが気に食わない一部の大人だけな罠
237名無し獣:03/03/29 11:00 ID:???
>>235
その根拠は?
ゼロは人気批判されてるとしても、ブレードは違うだろ。


238名無し獣:03/03/29 11:00 ID:gLQFrEiN
ゴジュラス信者とドッコイなんだね。
239名無し獣:03/03/29 11:00 ID:???
>>234
柴田○美の漫画はそんな感じだ
ショタよりオカマとホモが多いけど(w
240名無し獣:03/03/29 11:00 ID:???
>>236
俺みたいな一部の子供も忘れないでくれ。
241名無し獣:03/03/29 11:01 ID:???
>>234
それはそれで別の意味で萌える方々がいるが(^^;

どちらにせよ狙いすぎ、媚びすぎはだめだろうね
242名無し獣:03/03/29 11:01 ID:???
ヲタクなアニメにはしないでくれ。
243名無し獣:03/03/29 11:01 ID:???
CLAMP系のキャラはやめてほすぃい。
244名無し獣:03/03/29 11:02 ID:???
>>240
自分を子供だと言える時点で君はもう大人だ!!w
245名無し獣:03/03/29 11:02 ID:???
柴田亜美は女をまともに描いた事・・・あるか。くり子。
246名無し獣:03/03/29 11:03 ID:???
>>244
高校生の割に親父臭い顔だと思ったらそういうことだったのか!(・∀・)
247名無し獣:03/03/29 11:04 ID:???
あんまりキャラの心配はないだろ。
むしろ問題なのはストーリーと新ラガーのデザイン。
248名無し獣:03/03/29 11:05 ID:???
>>247
ビールのデザインはどうでもいい。
249名無し獣:03/03/29 11:06 ID:???
>>247
新しいビールのデザインですか?
シールドラガー
ブレードラガー

俺は買うなこのビール(w
250名無し獣:03/03/29 11:06 ID:???
イを打ち忘れた・・・逝ってくる・・・
251名無し獣:03/03/29 11:06 ID:???
そんで、共和国フューラーはやっぱりネタだったのか?
夢見すぎ?
252名無し獣:03/03/29 11:07 ID:???
ラガー(・∀・)イイ!!
253名無し獣:03/03/29 11:07 ID:???
いや実はラガーメンの新入りな罠
254名無し獣:03/03/29 11:08 ID:???
アニメの主役それはラガー!

255名無し獣:03/03/29 11:10 ID:???
ゾイドを操りゴールを奪え!
新アニメ ゾイドラガーメン!


打ち切り必死だなこりゃ(w
256名無し獣:03/03/29 11:12 ID:???
>>247は一瞬だけ神になれた。
良かったな。
257名無し獣:03/03/29 11:14 ID:???
二十歳未満は見れないのか?(w
258名無し獣:03/03/29 11:15 ID:???
1クールの終わりにスペシャル企画登場ゾイド総出でスポーツ大会!!!とかやってくれ
完璧なパロディなら無問題
まあプログラマは1人か二人死ぬけどね(・∀・)
259名無し獣:03/03/29 11:15 ID:???
ゾイド新アニメ!
深夜枠にて放送決定!
260名無し獣:03/03/29 11:16 ID:???
>>258
それは(・∀・)イイ!!
面白そうだ。俺たちの為に死んで・・・いや、ダメだ。うむ。
261名無し獣:03/03/29 11:21 ID:???
ジェッターズみたいなパロディでも(・∀・)イイ!!
262名無し獣:03/03/29 11:21 ID:???
冒険、格闘技ときて今度のアニメはゾイドでスポーツか!
アイアンリーガー以来の快挙だなこりゃ(笑
263名無し獣:03/03/29 11:23 ID:???
パロディだったらゾイダーの過半数が拒否反応起こすと思うが。
264名無し獣:03/03/29 11:24 ID:???
正式ストーリー内でシンカーレースをやるくらいだし
265名無し獣:03/03/29 11:27 ID:???
>>264
あれはジーベックだから出来たネタだな(w
ファイターの声久々に聞いたよ
266名無し獣:03/03/29 15:55 ID:???
>>193
でもアルマダ、放送延長決まったんでしょ?
267名無し獣:03/03/29 16:36 ID:???
ゾイドとしてどれが幸せか

1:やられ役として連日出演
2:かませ犬として出演
3:アニメには未登場影すら出てこない
268名無し獣:03/03/29 16:38 ID:???
>>267
選択肢それだけかよ(w
269名無し獣:03/03/29 16:41 ID:???
>267
4:出番はどうでもいいから再生産or再販キボン
270名無し獣:03/03/29 16:43 ID:???
ゴジュラスにはどれが幸せか

1:やられ役として連日出演
2:かませ犬として出演
3:アニメ未登場影すら出てこない
271名無し獣:03/03/29 16:47 ID:???
>>270
言い訳して色々と酷い扱いするだけだから3がいいだろう。
ギガに当てはまるのは無いなぁ。
272名無し獣:03/03/29 16:49 ID:???
たった1回のやられ役でも輝く時はある。
やられメカの美学・・・ブチメカ懐かスイ。
登場すらしないのが一番悲惨。
273名無し獣:03/03/29 16:50 ID:???
それがZG起動か。
274名無し獣:03/03/29 16:52 ID:???
>>273
そん時やられてないし(w
275名無し獣:03/03/29 16:53 ID:???
アニメのゴジュラスの扱いはやられ役とかじゃなくて
ただの 背 景 だと思う。
276名無し獣:03/03/29 16:54 ID:???
最初に乗る機体がゼロらしいが、やはり色が違ったりオリジナル装備をしていたりするのかな。
だったら

主人公機専用の可動王を発売

人気

新ライガー可動王発売

大人気

ギガも可動王化

にはならないか(´・ω・`)ショボーン
277名無し獣:03/03/29 16:56 ID:???
>>276
売れない商品の烙印を押された商品が
わざわざ又作られると思いますか?
278名無し獣:03/03/29 17:04 ID:???
>>277
いやいや新アニメで人気が出れば・・・
でも人気が出ても子供は高い可動王買えないし、ゾイダーはライガー買わないし、

やっぱり駄目か(´・ω・`)ショボーン
279名無し獣:03/03/29 17:08 ID:???
ギガが売れないなんて言われてるか?
280名無し獣:03/03/29 17:09 ID:???
>>279
誰へのレスですか?
281名無し獣:03/03/29 17:10 ID:???
>>279
売れないのは可動王ブランドだと思われ
282名無し獣:03/03/29 17:12 ID:???
>>279
ギガじゃなくて可動王でしょ。
それにしても、なんでライガーゼロでダイキャスト使用なんてしたのかね?
あーいうもんは大きいお友達の商品に使うもんだろ。
283名無し獣:03/03/29 17:12 ID:???
>>280
基本的には>>277に向けてだが、それが一般的な見解かどうかということで全員へ

だったのだがギガではなく可動王のことだったんですね>>281
はやとちりスマソ
284名無し獣:03/03/29 17:14 ID:???
>>282
あのころの大きいお友達は、ついで的存在だったから仕方ないかと。
285名無し獣:03/03/29 17:16 ID:???
>>283
ちなみにギガにも懐疑的な見方はあるがね。
286名無し獣:03/03/29 17:19 ID:???
>>285
まあ新しいものは大人達の理由なき反抗のやりだまにあげられるのが世の常だから
287名無し獣:03/03/29 17:20 ID:???
ロドリーゴの曲もそうだったしな。
288名無し獣:03/03/29 17:22 ID:???
>>287
すまん。それ知らん;
何?
289名無し獣:03/03/29 17:28 ID:???
>>288
音楽家
290名無し獣:03/03/29 17:32 ID:???
>>286
いや、売行きの話なんだが。
おもちゃ屋方面から売れないと言う話がちらほら。
291名無し獣:03/03/29 17:36 ID:???
>>289
サンクスコ

音楽といえば、ロバート・エトールは良かった・・・。
1・2部の音楽は米国でも好評だったそうな。
292名無し獣:03/03/29 17:45 ID:???
>>290
おもちゃ屋の売れる売れないはアテにならん。
平気でゾイドを遊戯王カードとかと比べるからな。
293名無し獣:03/03/29 17:48 ID:???
俺の近所のジャ○コはデジとヒカリアンとガソダムを堂々とゾイドの売り場に・・・。
294名無し獣:03/03/29 17:54 ID:???
>>292
「売れる」「売れない」がその地域での相対評価の話ということもあるね。
そりゃあ一時的な大ブームの商品には敵わないさ。
そのかわりゾイドは継続して売れ続けるという。これ。
295名無し獣:03/03/29 17:55 ID:???
とりあえず俺は、ゾイドアニメ放送に向けて引越しを本気で考えている。
地方はダメだ!
296名無し獣:03/03/29 17:59 ID:???
「売れる」「売れない」なんて玩具屋のセンスで変わるよ
297名無し獣:03/03/29 18:11 ID:???
>>211>>214
「トミー担当者ライオン好き説」に関しては心当たりが無いわけでもない。
スレ違いだからここには書かないけど。

>>258
ビーストウォーズのリミックスみたいに再編集でいいよ。
セリフは全部声優のアドリブで。
298名無し獣:03/03/29 18:28 ID:???
バナナを忘れた?
299名無し獣:03/03/29 18:39 ID:???
300名無し獣:03/03/29 18:44 ID:???
     彡(((:::((::::::::))ミ
    ((:::::::::)))::)):::::::::::)),
    ;;ミ(~((~^))~~))))))ミ
    ミミ  ―-  -― ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / |-(_ ・ _)-(_ ・ _)|ヽ .|
    ヽ,|\   _)   |ノ  |
    . |/^" ,-―-   |  < 300取りますよ?
     ヽ   \__/. /    \___________________
       |\______/|       (⌒)     
    /ト、   /7:`ヽ、, ,, :ノ ~.レ-r┐   
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::ノ__ | .| ト、  
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::〈 ̄   `-Lλ_レ  
301名無し獣:03/03/29 19:51 ID:???
せめて共和国フューラーとやらを相方にしてやってくれよ!
302名無し獣:03/03/29 21:09 ID:???
一部のストームソーダみたいに、
主役機のピンチに駆けつける共和国フューラー・・・
ウマー
303名無し獣:03/03/29 21:10 ID:???
アニメ板住人をどれぐらい釣れるかはヒロインによるな。
ここは最近流行の癒し系家庭的なタイプにしよう。
むしろしてください。
304名無し獣:03/03/29 21:12 ID:???
この際ヒロインは地球からやってきた移民の子とか。
305名無し獣:03/03/29 23:07 ID:???
俺的に重要なのは旅と戦争。
306名無し獣:03/03/29 23:31 ID:???
20周年だし、旅より戦争で。
307名無し獣:03/03/29 23:55 ID:???
俺も旅は遠慮したい。戦争オンリーで。
308名無し獣:03/03/30 00:03 ID:???
3話くらいまでは軍内部の話で、それからドコへでも逝ってしまえ。って感じでもいいかな。
捕虜になってたヒロイン連れて逃亡とかさ(w
309名無し獣:03/03/30 00:09 ID:???
ヒロインを帝国兵にしてしまうとか。
種の友情を異性愛に変更して。
310名無し獣:03/03/30 00:12 ID:???
>309
それイイ!(・∀・)萌え!

でも現、世界情勢をみると戦争は絶対無理だろな。悲しい…
311名無し獣:03/03/30 00:22 ID:???
普通に生活の一部にゾイドが取り入れられている風景ってのも結構好きなんだよな
だからスラゼロは案外好きだったりする
でも車扱いはやめとくれ(泣
312名無し獣:03/03/30 00:24 ID:???
ディバが下取りに出されたとき、自分の耳を疑ったよな。
313名無し獣:03/03/30 01:00 ID:???
>>312
俺も。
しかも代わり買ったのが、小型ゾイドであるガンスナ…
314名無し獣:03/03/30 01:09 ID:???
>>312
て優香、泣いた…
ディバのどこが悪いんだよヽ(`Д´)ノウワァン
315名無し獣:03/03/30 01:22 ID:???
>>310
むしろ今の世界情勢だからこそ話題作になるんじゃないか?
今世紀の国家間戦争の丁丁発止の緊張感、戦闘のヒロイズムとダイナミズム
そして悲哀を描ければ名作にもなり得るよ。
昔のバトストも、時代的にはベトナム戦争をバックボーンにして登場したわけだし。
316310:03/03/30 01:47 ID:???
>>315
漏れも、今だからこそ戦争を題材にして、いい作品を作って欲しいわけだが
PTAとか反戦の人々が作品をロクに見ず軍とかってだけで
叩きそうな気がするんだ…
317名無し獣:03/03/30 01:56 ID:???
俺は無印序盤の感じが好きだけどなあ。
ストーリーは冒険物だが背景では戦争やってるみたいな。
318名無し獣:03/03/30 05:44 ID:???
>>317
本来それは無理があると思うんだ。
戦争状態で個人があれだけ強力な兵器を所有し、好き勝手に国境を越えて冒険するなんてのは。
結果無印でもどっちつかずになったし、話も破錠してしまった。
冒険モノなら、エピソードのひとつに戦争状態の国を通る話数がある程度に留めるべきだし
戦争モノならよそ見をせず、じっくりきっちり戦争状態のエピソードを積み重ねないと重みが出ないよ。
バトストだってそうだろ。
319名無し獣:03/03/30 10:32 ID:???
こんな事言ったら嫌がる人もいるかもしれないけど、アニメで奥いった部分というか
細かい所までストレートに出さないからこそ俺たちが考える空間が出来たというか。
自分の都合の良いように解釈してしまうというデメリットも生まれたのも確かだろうけど
それを楽しめるのが俺たちなわけで・・・。

スマン。言葉足らずが痛いな俺。
320名無し獣:03/03/30 11:53 ID:???
ジークみたいなキャラメカとしてスキッパーを出してホスィと思う今日この頃…
321名無し獣:03/03/30 13:45 ID:???
3日で300ってゾイド板では凄いことだよな。
それだけ期待されてるってことか。
322名無し獣:03/03/30 15:08 ID:???
>>322
不安も大きいがな(w

ゼロの新CASがかっこ良ければまだいいんだが、
アメさん向けでは変なデザインになりそうな悪寒が・・・
323名無し獣:03/03/30 15:11 ID:???
新アニメにブラレク登場の予感
324名無し獣:03/03/30 16:08 ID:???
ブラレク?

ブラックレドラー?
325名無し獣:03/03/30 16:11 ID:???
ソースキボン
326名無し獣:03/03/30 16:56 ID:???
>>321
本音言うと、アニメ化なんてしなくてもいいだけど(変なのだったら観ないし)、
せっかくの祭り状態だから書き込んでます。
だってゾイド板で話題性の大きいニュースなんて滅多にないんだもん。
327名無し獣:03/03/30 17:00 ID:???
>>321
春休みだって事忘れてません?
328名無し獣:03/03/30 17:13 ID:???
舞台は掟破りの地球
時は現在

戦争中のイラクに謎の巨大な宇宙船が不時着
調査に向かったイラク軍が宇宙船の中で見た物は、弱ったゾイド人と未知の兵器ゾイド
数日後、体力の回復したゾイド人とフセインが接触

このゾイド人は悪いやつで惑星Ziから逃亡してきた
同じ頃イラク軍と米英軍が交戦中の前線に、同じ形の宇宙船がもう一機着陸
こっちは悪いやつを追ってきたG・F、米英軍に保護される
んで、戦争しる!
329名無し獣:03/03/30 17:22 ID:???

>>328

  そ れ は 嫌 だ 

330名無し獣:03/03/30 17:32 ID:???
ゾイド歴0083年

惑星Zi人が宇宙に生活の場を変えてからはや一世紀・・・
惑星Ziからもっとも離れたコロニーサイド8がゼネバス公国を名乗り
Zi連邦に戦を布告。戦いは激戦を含めた。

そんな中Zi連邦の切り札、Zナイトを積んだホワイトタートルが
新造コロニーに向かっていた・・・


331名無し獣:03/03/30 18:41 ID:???

>>330

  そ れ も 嫌 だ 

332名無し獣:03/03/30 19:30 ID:???
アニメのライガーゼロ、少なくとも2タイプの新CASが出るとか?
って今販売情報スレに書きこんできたんだけど。
333名無し獣:03/03/30 20:19 ID:???
>>324
ブラキオレックス
334名無し獣:03/03/30 21:12 ID:???
新CASはクアッドライガーみたいな超不っ細工ゲテモンきぼん
335名無し獣:03/03/30 21:47 ID:???
>>334
ヤ・ヤメテ・・・クダサ・・・イ
ソウゾウシタダケデ サムケガ
336名無し獣:03/03/30 23:39 ID:???
クアッドライガーいいじゃないか。
ああいうのが出れるのなら、アニメも大人向けの要素が濃くなるだろ。
337名無し獣:03/03/30 23:44 ID:???
>>336
あれのドコが大人向けなのか小一時間(ry
338名無し獣:03/03/30 23:52 ID:???
>>337
問い詰めてもらおうか(w

実際子供玩具であのデザインはだせない。好き嫌いは置く。
サイトにも書いてあるが情報量が多すぎるんだ。
玩具デザインとしては失格。だが高年齢層にむけてのホビーニーズには
合うかもしれない。そゆこと。
339名無し獣:03/03/30 23:59 ID:???
>>336
クアッドは論外だが、主人公をライガー以外にしたほうが大人向けになるぞ。
340名無し獣:03/03/31 00:08 ID:???
>>338
たしかに無駄にディテールが多いが
造型自体はそんなに凝ったものでもない。

ま、どっちにしてもいらないな、俺も。
341名無し獣:03/03/31 00:08 ID:???
>>338
横レスだが、何を言ってるのかよくわからん…
特に「実際子供玩具であのデザインはだせない」と「高年齢層にむけてのホビーニーズには
合うかもしれない」の部分。
342名無し獣:03/03/31 00:21 ID:???
>>339
ライガーは関係ないと思うが。

通販で頼んだミラージュ&BTの箱にガンプラのパンフが入ってたのよ。
見てみて驚いたね。
もうガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダム
(20個略)ガンダム(ここまでMG)ガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダム
ガンダムガンダムガンダム(ここまでHG)ガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダム
ガンダムガンダムガンダムガンダムガンダム(36個略)ガンダムガンダムガンダムガンダム(ここまでリアルSD)
ガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガンダムガ…(SD以下略)

・・・さすがバンダイとオモタ(w ここまでやらにゃトップはとれんのか。
トミーに同じようにやれとは言わんが、もうちっとライガーでもジェノでもいいから
プッシュしたメイン商品をつくらんとゾイドのシェアを伸ばせないだろうな。
343名無し獣:03/03/31 00:25 ID:???
主人公機がたとえライガーでも脚本したいで雰囲気は全然違うよ。
要は脚本。
344名無し獣:03/03/31 00:25 ID:???
>>342
ご愁傷様・・・
345名無し獣:03/03/31 00:28 ID:???
>>342
かといって、ライガーやジェノをそこまでプッシュされても困るがな。
346名無し獣:03/03/31 00:36 ID:???
でも、パンフは欲しい(w
347名無し獣:03/03/31 00:42 ID:???
>>342
そういうことを言うとトミーもバンダイと同じことするぞ(w
348名無し獣:03/03/31 00:51 ID:???
それで、おまいら>>332の情報は信じるか?
349名無し獣:03/03/31 00:57 ID:???
いまさら新CA出すのとは考え難い…
そもそも、新主役がまたライガーってことすら信じたくないなあ。
350332:03/03/31 00:59 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1042300515/940
これなんだけどね。
またライガーゼロを買わなくちゃいけないというのがにんともかんとも
351名無し獣:03/03/31 01:04 ID:???
ライガーゼロはもうお腹イッパイ(ゲフ
352名無し獣:03/03/31 01:11 ID:???
ゼロしつこい。
いい加減前線から引け。
353名無し獣:03/03/31 02:40 ID:???
>>341
漏れの場合、大人と言われればひたすら懐かしむだけの旧ゾイダーになるな。
ガンダムだって、大人に流行っていると言えば、シャアとかザクとかその辺だし。

もっとも、新ゾイドやゲーム、アニメに熱を上げる大きなお友達も年齢的には大人なわけで、
その子たちが大人と子供のゾイドを区別するならそういう分け方もあるのだろうなと思う。
354名無し獣:03/03/31 09:10 ID:???
>>353
ゲームやアニメに熱を上げるような大きなお友達にも、クアッドライガーはあまり受けないと思うけどね。
いたとしても少数派かと。
355名無し獣:03/03/31 09:17 ID:OA8z5lna
ガンプラと両刀だが、最近のガンダムはデザインが複雑すぎて気に入らない。
センチネルとかもカトキとあさのの自画自賛にしかみえない。
やっぱザクとかドムのシンプルなラインがいいなぁ。

というわけで、漏れもクアッドは嫌だ。
356名無し獣:03/03/31 09:18 ID:???
>>351-352
お前ら、ライガーゼロを邪険にするなよ。
あいつはアニメで主役をやらないと売れない、可愛そうなゾイドなんだよ。
357名無し獣:03/03/31 09:32 ID:???
>>356
一回バカ売れしたんだからいいだろう。
358名無し獣:03/03/31 09:36 ID:???
>>356
可哀想だろうが何だろうが、出過ぎな物は出過ぎなんだよ。
359名無し獣:03/03/31 09:53 ID:???
          ,へ                        \     |    /
         \ \                    \   |  /
         /へ/)                    / ̄\
    ∧_∧∩  )(           ‐ ‐ ‐ ───( ゚ ∀ ゚ )──
    (ι ゚∀゚)|   (  !      ______ ノ'""ゝ.  \_/
   ゚ .|。つ  ノ   Y       (_   ____)    ':;  | \
  ゜ ノ ,  ⌒l   人    ___) (__∠__   \|   \
   (,_,,ノ `ヽ_)   (  ';   (__________)   ~':;,,    \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~            ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
          __,,..l⊂Z_).⊃l                 ̄ ̄ ̄ ̄)
     - - ‐‐'''""  |;;:.:. ヮ ..:::;|               ( ̄ ̄ ̄
            ∩∧_∧∩                   ̄ ̄ ̄ ̄
            l (゚∀゚#)ノ     お ま い ら も ち つ け
            l⌒   ヾ 
,,.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)^、_)__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.__.,.,.,___.

360名無し獣:03/03/31 09:58 ID:???
いや、言われなくてもみんなもちついてるだろう(w
361名無し獣:03/03/31 13:18 ID:???
いちいちライガーを叩くのは阪神ファンが酒のつまみに巨人叩きをしてるみたいで大人気ないってことじゃない?
362名無し獣:03/03/31 13:24 ID:???
いっぺんに三種も出されたら叩きたくもなりますよ。
ライガー厨はいいよな、天国みたいだろ?
363名無し獣:03/03/31 13:29 ID:???
順次発売、じゃないの?
連続で出るから一斉発売よりライガー連発の印象がUPすると思うけど。

そんな俺だけど長距離砲装備した奴がちょっと楽しみ。
さぞかしこいつもパンツァーのように使い物にならないって書きこまれまくるんだろう。
364名無し獣:03/03/31 13:32 ID:???
>>363
邪道ライガーのパンツァー叩いて何か悪いか?
365名無し獣:03/03/31 13:43 ID:???
ライガー叩きは別スレでやれ
366名無し獣:03/03/31 13:51 ID:???
>>365
叩きスレがライガー厨に占拠されたんで行く場所がありません。
367名無し獣:03/03/31 13:56 ID:???
じゃあ叩きなぞするな
恥ずかしい香具師らだ
368名無し獣:03/03/31 13:58 ID:???
>>367
また香具師を覚え(略
369名無し獣:03/03/31 14:00 ID:???
>>362
天国かといわれればこれがそうでもない。
一度に出すわけじゃないしな。
それにライガーばかりというが猫科の四足大型電動はこの2年出てないんだ。
しかも主役機であるがゆえに、モチーフも変えられないしな。以外と制約は大きいよ。
恐竜型はゼンマイにしろ電動にしろ、バリエーションも多いし充実してるだろう。
ここんとこずっと主役やってるしな。
370名無し獣:03/03/31 14:00 ID:???
いいじゃん叩いたって
どうせ俺らが何をしたところでアニメ主役はこれからもずーっとライガーなんだから
371名無し獣:03/03/31 14:02 ID:???
>>368
家具師と書いてた奴には笑ったな

>>370
大人に成れ!!
372名無し獣:03/03/31 14:05 ID:???
>>369
大型電動じゃないとライオンとして認めないのか?
わがままなヤシだ。
>恐竜型はゼンマイにしろ電動にしろ、バリエーションも多いし充実してるだろう。
そりゃ恐竜型全部でまとめたらバリエーション豊富だろうよ。
>ここんとこずっと主役やってるしな。
はて?
漫画はクーゴ&レオだし、
バトストはまだ本格的に始まっていないが・・・
373名無し獣:03/03/31 14:06 ID:???
>>371
ゾイダー続ける限り心は少年のままですが何か?
374名無し獣:03/03/31 14:08 ID:???
頼むから藻前等モチケツ!
375名無し獣:03/03/31 14:10 ID:???
>>373
自由と身勝手を履き違えるがごとくに、少年の心と厨房を間違えておりますな
376名無し獣:03/03/31 14:12 ID:???
>>372
漫画の主役は随分前からマトリクスドラゴンですよ。
本格的もなにも、ギガは現在の主役機でしょうに。
キットで公式ファンブックが展開してる以上、ここんとこのゾイドバトルストーリー
ではライガーはやられ役のちょい役(ディメの時)しか出番がないですが。
ギガ以前もケーニッヒ後は、マッド、ダクスパと恐竜勢の天下だったでしょう。
377名無し獣:03/03/31 14:12 ID:???
>>375
マジレスイクナイ!(・A・)
378名無し獣:03/03/31 14:13 ID:???
ゾイダーなオッサンは少年?ああそう。
じゃあ腐女子は少女か?

厨房は厨房板に逝けよ。
379373:03/03/31 14:16 ID:???
おいおいなんでそんなに熱くなってるんだよ・・・
冗談として受け取って欲しかったんだが、こっちにも非がありそうなんで一応スマソ
380名無し獣:03/03/31 14:16 ID:???
     ∧_∧
     ( ;´_ゝ`)   <なにか良い台詞無いものか…
    /   \
    /  |\_/|ヽ
  __(__ニつ || ⊂)__
..      \||/
      ↑
「知らない誰かでも落ちつかせれる言葉100集」
381名無し獣:03/03/31 14:20 ID:???
まさかさぁ、アニメにサイバードライブでないよな?
サイドラが主役だったら惑星Ziが舞台じゃないんだろ?
サイドラは違う惑星なんだYO!ウワァァァァン!!
382名無し獣:03/03/31 14:22 ID:???
>>381
お前はこのスレの何処を見ているんだ?
383名無し獣:03/03/31 14:23 ID:???
>>381
ウソ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン !!!!!
384名無し獣:03/03/31 14:24 ID:???
>>382が何を言いたいのか解らない。言葉足らず。
385名無し獣:03/03/31 14:27 ID:???
なんだよ・・・今日は厨房だらけか?
386名無し獣:03/03/31 14:29 ID:???
>>384
こんだけライガーライガー言ってるのに・・・過去レス嫁。
387名無し獣:03/03/31 14:31 ID:???
>>386
主役じゃなくて脇役ででもアレが出るなら惑星Ziが舞台じゃなかいかもしれないから嫌なんだろ。
388375:03/03/31 14:32 ID:???
>>379
いえいえこちらも失礼いたしました
ただ私的にはこの板に流れる「とりあえずライガー叩け」みたいなものが気になっていまして
もっとみなさんマタ〜リしましょ、ということが訴えたかったのでございます。
というわけで今後はマタ〜リと楽しくいこうじゃありませんか。
389名無し獣:03/03/31 14:33 ID:???
>>387
脇で出るのにそれはないだろ。
390名無し獣:03/03/31 14:34 ID:???
まあ、とりあえず皆さん。


      ∧_∧ お茶と  
    (・ω・)  お菓子 
∫   ノ ノ )  どうぞー
旦■  ⊆⊆         


391名無し獣:03/03/31 14:35 ID:???
お菓子ゲット(・∀・)ノ■
392名無し獣:03/03/31 14:37 ID:???
(  ゚Д゚)⊃旦 <茶を頂くであります。
393名無し獣:03/03/31 17:41 ID:???
餅付いたところで今日の教訓
ライオン派に反論するとどこからともなく恐竜型絡みの話になる。
394名無し獣:03/03/31 17:50 ID:???
ライガーでもいいけど、デザイン的にも設定的にも原点回帰して欲しい。
395名無し獣:03/03/31 18:50 ID:???
これだけ時間が空いてまたライガーゼロが出るわけだから、本体も細かいところモデルチェンジがあると嬉しい。
396名無し獣:03/03/31 19:11 ID:???
主人公機もいいがラスボスのゾイドって何だろ。
ギルベイダー…なわけないか…
397名無し獣:03/03/31 19:14 ID:???
>>396
ラジコングじゃないかな。
398名無し獣:03/03/31 19:50 ID:???
アニメはいつからなんだろ?
399名無し獣:03/03/31 20:07 ID:???
>>369
もしかして君、ライガー以外に恐竜型を出しておけばゾイダーが納得するって考えじゃないよね?
400名無し獣:03/03/31 21:19 ID:???
400ゲットかな
TV版ウルトラマンの新作が延期になったという噂があります
(もちろんソースはありません)もし事実なら考えられるのは
ガンダムSEEDの延長か、もしかすると・・・なのでしょうか?
401名無し獣:03/03/31 21:34 ID:???
種はアニメの制作が追いついてないらしくて総集編ばっかしてるしね。
延長だと思う。
402369:03/03/31 22:22 ID:???
>>399
いや? そんな素っ頓狂なことは想像すらしたことないが・・・
ただライガーといってもひとまとめで好きなやつってどのくらいいるのかね。
俺はゼロは好きだがブレードはいまいちだし。むしろゴジュが好きだしなあ。
ギガが出たのも大喜びしたが・・・変か?
403名無し獣:03/03/31 22:28 ID:???
>>402
別に変じゃない。俺はイクス好きだがゼロは嫌い。白いのが嫌なだけかも。
そういえばBF好きだ言ったら変な目で見られたが・・・。
なんだよ、俺が変なのか?
404名無し獣:03/03/31 22:33 ID:???
>>402
俺はシールドとブレードが好きかな。
ゼロは大嫌い。
405名無し獣:03/03/31 22:47 ID:???
虫型、水生動物型にも出番をくれよ。
406名無し獣:03/03/31 23:00 ID:???
アクアドンとシーパンツァーはそろそろ出してもいいと思うんだが。
俺はヘルディガンナーが好きなんだが・・・。
今までもアニメには出たがザコ扱いで(´・ω・`)ショボーン
407名無し獣:03/03/31 23:04 ID:???
>>406
ワニなのに弱いしアニメにも出なかったバリゲに比べれば(つД`)
・・・ん?アクアドン!?
408名無し獣:03/03/31 23:08 ID:???
ゴドスは出たのにイグアンは出てない。
この差は一体・・・
409名無し獣:03/03/31 23:19 ID:???
主人公→共和国サイドのゾイドに登場→帝国ゾイド敵扱い→理不尽

チームブリッツはチーム内全て共和国。
帝国ゾイドの出番はバトル時のみ。
なんかなぁ
410369:03/04/01 00:00 ID:???
>>405
ハンマーヘッドは好きだぞ。
グランチュラもゼンマイゾイド、マイベスト3に入ってる。
再販はないのか・・・
411名無し獣:03/04/01 00:02 ID:???
>>408
クワガタ出てるのに、カブトムシ出ないしね。
そういやゲーターも出てない…嗚呼、不遇なり、帝国小型たち。
412名無し獣 :03/04/01 00:09 ID:pbFw+KMw
ッツーかオマエラ、メダロットと勘違いしてネーか?なんでも出せばいいって
ワケでもなかろうに。
413名無し獣:03/04/01 00:12 ID:???
解ったから明日から学校の>>412はもう寝てくれ。
414名無し獣:03/04/01 00:19 ID:???
とりあえず、ライガーの出番削って、その分の時間をイグアンやマッカーチスの出番に当ててくれれば有り難い。
415名無し獣:03/04/01 03:50 ID:???
>>412
メダロットだってなんでも出てたわけじゃないんだけどなぁ…(´・ω・`)
板違いスマソ…

とりあえず、もうちょっとでいいから、帝国ゾイドの出番・強さの底上げをしてホスィ…
結局出てきた帝国ゾイドは全部主人公に破壊されて、一話限りの命って…そりゃないよ…
416名無し獣:03/04/01 08:58 ID:???
まぁアニメってそういう物だから。
量産機はそうなる運命なのよ分かる?
417名無し獣:03/04/01 09:02 ID:???
ライガー主役でも、無印並に苦戦してくれればいい。
ゼロは苦戦らしい苦戦はしていなかったから見ていて不愉快だった。
418名無し獣:03/04/01 12:59 ID:???
G.F.編もライガー(とゆうかバン)が強すぎだった。
それなのに、ジェノには勝てないから不思議だ…強さのインフレってやつか。
次回作ではライガーもジェノも弱体化、または他ゾイドをもっと強力にして欲しい。
419名無し獣:03/04/01 14:01 ID:???
GF編もサイコジェノとの闘いの前くらいから盛りあがったと思うけどね。
ストームソーダー宇宙へ、からデスステ首都強襲の一連のシーンは好きだな。
シールド、セイバー夢の共演もあったし、ボロボロになって苦闘するブレードもよかった。
420名無し獣:03/04/01 17:17 ID:???
ジェノブレよりジェノのままのが格好よかったと思う今日この頃。
421名無し獣:03/04/01 17:18 ID:???
>>418
弱体化はやめろ、余計に話がこんがらがる
かといってゴジュやデスの他の追随を許さぬ化け物っぷりもいやだが
というよりアニメでバトストより弱く描かれてたゾイドなんてないぞ
ゴドスなんかは仕方ないとしても大体は敵役として主人公を苦しめるほどの強さになってたからな
422名無し獣:03/04/01 17:22 ID:???
>>420
ハゲドゥー
あれはフォルム壊し杉。
ティラノの名を容易に使うな。
423名無し獣:03/04/01 17:23 ID:D5fLqotU
ジェノブレよりジェののままのほうがかっこいいと思い続けて今に至る。
424名無し獣:03/04/01 17:25 ID:???
あの時メガロMAXの威力が何倍だったなら、やられずに済みましたか?
425名無し獣:03/04/01 17:32 ID:???
まぁなんだかんだ言ってジェノブレこそ最高に格好いいのだよ。
426名無し獣:03/04/01 17:34 ID:???
リアル系メカ物アニメで素人が偶然に機動兵器に乗り込んでプロの兵士と
互角以上に戦ってしまうというお約束の言い訳が必要なので
主役機は高性能である場合が多いよね
427名無し獣:03/04/01 17:34 ID:???
>>425
もう嘘には飽きたよ。
428名無し獣:03/04/01 19:53 ID:???
>>426
種みたいに主役が特殊な力を持つとか。
429名無し獣:03/04/01 20:28 ID:???
>>426
そうだね。
俺はそのお約束が嫌い。ゾイドアニメではもうやらないで欲しい。
430名無し獣:03/04/01 21:24 ID:???
じゃあWガンダムみたいな戦闘のプロの子供が10人くらい出てくるのはいかが。
431名無し獣:03/04/01 21:27 ID:???
土木作業用ゾイドを操縦したことがあるゾイド経験者にすれば。
432名無し獣:03/04/01 22:49 ID:???
ゾイドといえば、ゾイドが好きだったり一緒に育ったりだろう・・・。
もうお決まりというか。
433名無し獣:03/04/01 22:54 ID:???
じゃあオタクレベルのゾイド好きな主人公にしよう。
434名無し獣:03/04/02 00:35 ID:???
『好きな物:シュトルヒの香草炒め』

なんていう、斬新な主人公像を提案する漏れ。

そんな漏れに突き刺さる冷たい視線。

漲る圧迫感。
435名無し獣:03/04/02 00:38 ID:???
オタクでもいいが変人は嫌だな。
ましてゾイドを食べる蛮族じゃ。
436名無し獣:03/04/02 00:43 ID:???
あれ? Zi人ってゾイド食べるんじゃないの?
437名無し獣:03/04/02 00:46 ID:???
>>436
逆の例なら一つだけあるが(真デスとプロイツェン)
438名無し獣:03/04/02 02:22 ID:???
元軍人だったけど軍(上官)に疑問をもち退役し、
その後作業用ゾイドに乗っているようなのが主人公がいい。
439名無し獣:03/04/02 02:56 ID:???
>>438
そんなしょぼくれた主人公は嫌だ。
上官をぶん殴っても軍に居座りつづけるようなヤツのほうがいい。
440名無し獣:03/04/02 08:02 ID:???
自分の命を救ってくれた軍人さんとかにあこがれて軍に入り
正規の訓練を受けてゾイドに乗れるようになって
冷静な上官や癖のある先輩のもとで立派なゾイド乗りに成長していく話とかはどう?
441名無し獣:03/04/02 08:09 ID:???
>>439
男らしいなオイ!惚れそうだ(w
442名無し獣:03/04/02 08:11 ID:???
>>440
この前までやってた保父ドラマのゾイド版か。
443名無し獣:03/04/02 08:15 ID:???
軍人になったエピソードは話が進んでからでもいいような。
むしろキボーン!
つーわけで、上官殴ってくれ(w
444名無し獣:03/04/02 08:16 ID:???
自分の愛機が死にそうだからって老人を殴る奴にはなるなよ(w
445名無し獣:03/04/02 08:45 ID:???
実際は時期的に戦争が話しに絡む自体難しいのだが。
446名無し獣:03/04/02 08:49 ID:???
>>444
あれって、殴るほどのことじゃないよな…自分を帝国に売ったときに殴るんだったらわかるけど。
447名無し獣:03/04/02 10:02 ID:???
まあライガーが主役でいいとして
シュナイダーみたいなださいデザインで、
動物的な動きをしなくなるブレードが付いたライガーだったらぶっ殺しますよ♪
448名無し獣:03/04/02 10:06 ID:???
まぁ今出てる情報だと、ただの手動じゃない面白いギミックは付きそう。
449名無し獣:03/04/02 10:25 ID:???
エアアクションって何ぞや?
450名無し獣:03/04/02 10:30 ID:???
空気を使ったギミックなんじゃない?
自転車のブレーキみたいな。
451名無し獣:03/04/02 10:37 ID:???
>>450
サンクス!
452名無し獣:03/04/02 10:42 ID:???
>>451
いやこれが正しいかわからないからサンクス言われても(w
ただ、アニマトロニクス(映画や遊園地で使われている動物ロボット)はこういうので動いてるらしいよ。
453名無し獣:03/04/02 14:03 ID:???
例の新ライガーがギガより強いとかだったら正直泣く。
454名無し獣:03/04/02 15:24 ID:???
今までのライガーもデスより強いなんて設定じゃなかったから大丈夫でしょ。
455名無し獣:03/04/02 15:29 ID:???
>>454
アニメのブレードライガーはデスザウラーもやっつけましたが何か?
456名無し獣:03/04/02 16:27 ID:???
>>455
それは設定と違う(w
それを言ったらオルディオスはギルベイダーを倒したが、ギルより強い設定なのか?
そんなことないだろ。
457名無し獣:03/04/02 16:54 ID:???
>>456
かもしれんが、
トミー側も、決してライガー主役として扱っても最強としては扱っていないが、
糞餓鬼連中にとってはそうではないだろう?と言っているんだが。
現に糞餓鬼の脳内では今でもブレード>デスだろう?
少なくともアニメしか見てない糞餓鬼の脳内ではそのはず。
458名無し獣:03/04/02 16:57 ID:???
主役=ギガ
ヒロイン=ライガー
とかだったらよかったのにね。

どうせギガは前作みたいなほとんど背景みたいな扱いなんだろうな。
もしくは雑魚

何かまた高速時代に逆戻りしそうだ。

そして高速マンセーな厨が大挙押し寄せてくる。

そしてその厨がデスやマッドやギガなどを叩きまくるという結末が待っているんだろうなー。
459名無し獣:03/04/02 16:59 ID:???
まぁ子供の脳内のことまでここで話し合ってもしょうがないから…
アニメ的にはそういうことより展開の面白さを重視するだろうね。
460名無し獣:03/04/02 17:00 ID:???
まあどんなライガーが出ようが俺の脳内ではゴジュラスのかませ犬なんだがね。
461名無し獣:03/04/02 17:05 ID:???
>>457
トミー側がそう設定してないだけで十分じゃないの。
子供にも個人差はあるし、主役機はカコよく描かれないとお話にならないしな。
462名無し獣:03/04/02 17:51 ID:???
>>456
オルディとギルは引き分けだ。
しかも、本来なら勝機はほとんどないことを、ハッキリ書かれている。

アニメのブレードvsデスは、2回もやって2回ともブレードが勝ってるはちょっと問題ありだな。
463名無し獣:03/04/02 18:11 ID:???
>>462
あれはオルディの勝ちだよ。
捨て身の一撃ではあるがギルは撃墜されてるし、オルディは墜落したものの生きてた。

アニメもブレードがデス相手に勝機がないことはしつこく描写されてるよ。
フィーネ曰く「逃げてー!」だし(この話数好き)、2部の最終決戦も奇跡として
描かれてる。
ウルトラがいなかったら打つ手なかったしね。
464名無し獣:03/04/02 18:33 ID:???
>>463
>アニメもブレードがデス相手に勝機がないことはしつこく描写されてるよ。
どこがだよ(w
465名無し獣:03/04/02 19:04 ID:???
>>464
なんだ、見てないのか。
466名無し獣:03/04/02 19:05 ID:???
まあそう言う訳で。今度の主人公はヘタレ、又は上司を殴る勇者希望
467名無し獣:03/04/02 19:09 ID:???
>>466
ガンダムでもみとれ!!
468名無し獣:03/04/02 19:36 ID:???
>>463
あれはギルがやられたんじゃなくてギルのパイロットがやられたんだよ。
ギルを止めるにはコックピットのパイロットを狙うしかないと書いてある。
469名無し獣:03/04/02 19:40 ID:???
>>468
それをギルがやられた、というのだ(w
その結果撃墜されてるんだから。
470名無し獣:03/04/02 19:43 ID:h5wPEpYk
>>469
ギルベイダーの本体(コア)は無事
471名無し獣:03/04/02 19:50 ID:???
騎手が落馬した馬は失格
472名無し獣:03/04/02 19:59 ID:+V3lcWYl
>>469>>471
イコール弱いという事にはならないわけだが
473名無し獣:03/04/02 20:06 ID:???
ギルVSオルディの初対決は相手のパイロットが油断してた&オルディのパイロットが当時最高クラスのパイロット&帝国側にオルディのデータ無し&特攻かけたら上手くいった等の要因が重なっての奇跡的な勝ちだったしな。
その後は結局、分が悪かったし。
で、ギルの頭数を補うような感じで作られたガンギャラドがライバルになったんだっけか。
それはさておき、オルディって高速戦闘機で初めてデスザウラーの戦闘力を超えたゾイドだったんだよな。
474名無し獣:03/04/02 20:06 ID:???
>>472
弱いなんて言ってないよ。
もとは>>456の発言からの流れなんだから。
レスはよく読もうね。
475名無し獣:03/04/02 20:10 ID:+V3lcWYl
>>474
オマエ464=469?
元々は453みたいな勝った負けた=強い弱いの話だろ
流れ見てないのはどっちだよ
476名無し獣:03/04/02 20:10 ID:???
つーか、デスVSデッドボーダーといいマッドVS闇角といい本来は負けるはずないのに負けちゃったって戦闘が多いな。
477名無し獣:03/04/02 20:30 ID:???
>>475
いや、464は俺だ。

で、>>463は早く説明しろよ。
478名無し獣:03/04/02 20:48 ID:???
>>463
生き残った方が勝ちというならオルディオスの負けじゃん。
オルは自爆、ギルはあの後回収されたし。
479463:03/04/02 20:54 ID:???
>>475
>>453が強い弱いを気にしてたから
>>454が設定ではそんなの無かったよと慰めたわけ。
これが発端。

でその後、ストーリー上で勝った負けたがあるのは当然だし
主役機になる(かもしれない)ライガーが活躍するのは当然。
だけどトミーが設定でブレードがデスより強いなんてことは
してないんだしいいんじゃね? という流れ。
>>456もギルのがオルディより設定では強いって言ってるしな。

だから>>457とかが子供の脳内では云々と言っても、そこまで
気にしてもしゃーないと言われるわけ。
ここも最初からオルディはギルより弱いというのは前提になってる。

で、>>462
そのストーリーでもギルの時はオルディが弱いという説明がなされていたから
勝っても無問題だが今のアニメは違うと再燃。
ここでもうストーリー上での勝敗に話題がシフト。
その後はあれは引き分けだ、いや勝ちだの水掛け論。
流れは強い弱いではなく、ストーリー上勝ったか負けたかの話になる。

で流れの読めない>>472がズレたこと言って今に到ると。

わかった?
480名無し獣:03/04/02 21:08 ID:+V3lcWYl
>>479
アホ

俺は>>469や471の発言がどうみても蒸し返しになってるから言っただけだ
ズレた事言って突っかかってきてんのはオマエだろw
481名無し獣:03/04/02 21:12 ID:???
>>479
レスが非常に読みにくい。
そして解り難い。

そして煽り口調になっているので気をつけれ
482463:03/04/02 21:13 ID:???
>>480
これで最後にするね。

>>469>>471はギルがやられた、失格と言っただけで
ストーリーの勝ち負けにそって話してる。強い弱いを蒸し返しはしてない。
つかそもそもオルディがギルより弱いのには、最初から異論を唱えてる人はいない。
読解力の無い君がミスっただけ。
483463:03/04/02 21:14 ID:???
>>481
スマソ。消えまふ。
484名無し獣:03/04/02 21:16 ID:+V3lcWYl
>>482
脊髄反射は逝ってイイよ
485名無し獣:03/04/02 21:17 ID:???
>>483
いや、消えないでいいから他の人のレスの仕方見てみろ。
むしろ、自分のレスしたの見てみ。
読みにくい意見はスルーされたり叩きの対象になるから、自分の意見を伝えたかったら
もっと解りやすくな。

マジレスしてもた
486438:03/04/02 21:30 ID:???
>>439
いや…某ゲームの設定のパクリで誰かわかるかなーとか思ったのだが誰もわからなかったか…
487名無し獣:03/04/02 22:17 ID:???
おまえ等ちょっと落ち着きなさい。
待ってな、今お茶入れてやるから。
488名無し獣:03/04/02 22:17 ID:EaMThSCV
∧_∧ コソーリ
( ´・ω・)
( つ  つ毒
     ∵ パラパラ
     旦旦旦旦旦旦旦旦旦
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦

489名無し獣:03/04/02 22:21 ID:???
話し戻していいかな?
ふざけんな!ライオン型スレで現実を見せられ、ライガー以外が主役になるのは無理っぽくて鬱になっていたが・・・

まだ準主役=相棒の座が有るじゃないか!
新アニメの相棒はゴジュラスギガをキボンヌ。
490名無し獣:03/04/02 22:21 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)  何か変な味す・・・る
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  (‖゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
491名無し獣:03/04/02 22:26 ID:???
>>490
。。・゚・(ノД`)・゚・。

>>489
むしろそういう役の方が萌える。
味方内ライバルみたいなのか頼りになる先輩キャラでキヴォーン
492名無し獣:03/04/02 22:27 ID:???
ギガにはオッサンが乗って欲しいのは俺だけか?
こう・・・渋いオッサンが来てくれればなにも言い残すことなく>>490の後を終えるんだが
493名無し獣:03/04/02 22:32 ID:???
>>492
ギガが活躍するならオッサンでも主役の同年代でもいい。
494名無し獣:03/04/02 22:36 ID:???
   >>495
   ↓
  ∧ ∧…ギリギリ
 (|| ゚Д゚)ヘ_∧
  (つ´゙(   ) <ギガパイロットが若いか老けてるかどうかはいい。
  | 'ヽ、   ノ    ゴジュラスギガを新アニメに出すんだ。
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)
495名無し獣:03/04/02 22:46 ID:???
       ∧∧
   o、_,o (゚Д゚ )   解った。交渉しに逝って来る
   o○o⊇⊂ |__ 〜
   /___/| /  丿 |o 〜
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
496名無し獣:03/04/02 22:54 ID:???

      _ _  .。oO(俺は駄目だけど新アニメはきっと大丈夫だ、必ず皆が満足するカコイイのになるさ)
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.
497名無し獣:03/04/02 22:55 ID:???
>>496
ヰ`!!
死ぬな!まだ死ねないだろう!
死ぬ前に俺に押入れのゾイドを譲って逝け!
498名無し獣:03/04/02 22:57 ID:2Iw1LIAT
また最終血戦は 獅子VS恐竜 って事になるのかな。
499名無し獣:03/04/02 23:03 ID:???
サソリがボス級になれるんだぞ。
カエルやトンボがラスボスになってもいいだろ。
500名無し獣:03/04/02 23:05 ID:???
>>499
それは・・・無理ないか?
蠍は毒持ってるから強いイメージあるけどカエルとトンボは弱そうだ(w
501名無し獣:03/04/02 23:06 ID:???
ラスボスはマルダーかもしれない!
502名無し獣:03/04/02 23:08 ID:???
かえるも毒は持ってるがな
503名無し獣:03/04/02 23:09 ID:???
でかけりゃなんでも強そうだ
カエルだってオケラだってガリウスだって
504名無し獣:03/04/02 23:10 ID:???
トンボって肉食じゃなかったっけ?
昆虫最速だしラスボスはともかく強そうなイメージはあると思うが。
505名無し獣:03/04/02 23:11 ID:???
>>503
最後があり得ない(w
506名無し獣:03/04/02 23:13 ID:???
確かにオニヤンマは凶悪な面構えだった。
507名無し獣:03/04/02 23:15 ID:???
オニヤンマとかは凶暴だしな。
おれ、チャリこいでる時にデコにオニヤンマに突撃された事あるんだが
スッゲェ痛かった。
消防の頃に捕まえた時も齧られて痛くて泣きそうになったっけなぁ。

オニヤンマがボスならなんとなく納得
508名無し獣:03/04/02 23:15 ID:???
>>505
ナイスなつっこみ、ありがとうΣd(´ー`)
509名無し獣:03/04/02 23:17 ID:???
小さくても巨大ラスボスゾイドが合いそうなモチーフは探せばいくらでもいるだろうな。
510名無し獣:03/04/02 23:19 ID:???
でも高速で飛び回るボスって何か嫌な感じだ。
どうやって倒せばいいのか
511名無し獣:03/04/02 23:19 ID:???
ティラノサウルスを蟹怪獣にしてしまうトミーならオニヤンマ型もメガギラス型にしてしまいそうだな。
512名無し獣:03/04/02 23:25 ID:???
重量感と凶暴さを両立しているワニガメなんてどうよ?
513名無し獣:03/04/02 23:25 ID:???
>>510
マッハ4で飛ぶギルはキンゴジュのスーパーサラウンドブラスター(音速?)にやられました
514名無し獣:03/04/02 23:30 ID:???
>>ティラノサウルスを蟹怪獣にしてしまう
んなんいたっけ?
515名無し獣:03/04/02 23:32 ID:???
>>514
ジェノブレ
516名無し獣:03/04/02 23:34 ID:???
見た者全てを恐怖に陥れるゴキブリ型は?
驚異の飛翔力、瞬発力、生命力を兼ね備えた最悪のゾイドって事で。
517名無し獣:03/04/02 23:34 ID:???
普通の爬虫類の電動って出てないんだね。
ワニ、ヘビ、トカゲ、カメと、どれも大型出しても良さそうなモチーフなのに。
518514 :03/04/02 23:41 ID:???
>>515
さんくす。蟹っていうからダクスパ連想してたよ。
519名無し獣:03/04/02 23:42 ID:???
蟹は鮮度が落ちてグッタリしてます
520名無し獣:03/04/02 23:48 ID:???
むしろ帝国側が主人公。
ラスボスがギガ。
・・・いえ、最近のヒールっぷり見ていたらなんとなく・・・
521名無し獣:03/04/02 23:52 ID:???
帝国側が主人公ってのも見てみたいよな。
なんか共和国ばっか正義の味方みたいな見せ方だから。
522名無し獣:03/04/03 00:15 ID:???
旧バトストでは帝国側が主人公の回数のが多いんだけどね。
523名無し獣:03/04/03 01:04 ID:???
>>517
電動カメいいね。くびふりながらヨタヨタと3〜4歩前進、
立ち止まって首を上にぐぐーっと伸ばしてクチをポカーっとあけて
また前進・・・みたいなの出ると欲しいかも。
524名無し獣:03/04/03 01:23 ID:???
海亀タイプは水で遊べるかも。
でもそれじゃゼンマイ式になっちゃうな。
525名無し獣:03/04/03 01:24 ID:???
亀は甲羅を突つくと首手足を引っ込めて固まったりすると面白そうだな。
526名無し獣:03/04/03 11:46 ID:???
今回のラスボスはたぶんラジコングだろうね。
527名無し獣:03/04/03 11:48 ID:???
デスザウラー並のラジコング・・・
528名無し獣:03/04/03 11:53 ID:???
大きさはデスどころかキンゴジュを楽に越えてるがな(w
529名無し獣:03/04/03 12:06 ID:???
普通に考えてラジコングの売れ残りはケテーイだな。

同じ様な価格のデンドロでさへ売れ残ってるのに全て掃けるとは思えんな。
まぁプラモとラジコンを比べても全然違う話しなんだろうけど。
530名無し獣:03/04/03 12:08 ID:???
だからなんですぐ商売話になるのかと小一時間(ry
531名無し獣:03/04/03 12:14 ID:???
売れてくれないと困るからだよ(w
やっぱり皆、売れて欲しいわけだ。
富井の事が心配なんだYO!

売れれば売れたで手に入らないとかボヤくけどな。
532名無し獣:03/04/03 12:15 ID:???
>>530
確かにスレ違いだがネタも無い事だし今回は勘弁してくれ。
533名無し獣:03/04/03 12:18 ID:???
キャラの一人や二人晒せばもうちょっと盛り上がるんだYO!
534名無し獣:03/04/03 12:30 ID:???
アメリカンキャラだったら一気に盛り下がる事請け合いだな。
535名無し獣:03/04/03 12:32 ID:???
悪い盛り上がりだけどね。
536名無し獣:03/04/03 12:33 ID:???
特にゾイドに関してはアメリカの要素は一切排除して頂きたい。
537名無し獣:03/04/03 12:36 ID:???
旧作が日本向けな内容でもあっちじゃ充分受けたんだし、わざわざアメリカに気を遣うことはないだろう。
538名無し獣:03/04/03 13:00 ID:GoOkwL80
相方まで高速ゾイドにする必要はないんですよ。
移動速度が違うのはよくないという意見もあるが、無印少年期はグスタフで移動してたしスラゼロはホバーカーゴがあった。
539名無し獣:03/04/03 13:02 ID:???
>>538
戦闘中は無視ですか?
540名無し獣:03/04/03 13:03 ID:???
>>539
ディバイソンで問題あった?
541名無し獣:03/04/03 13:07 ID:???
>>540
いや問題は無いが高速機は高速機どうしで組んだ方が良いんじゃないか?
542名無し獣:03/04/03 13:09 ID:???
>>541
それはそれで面白みが無い気がする。

まあ、環境にもよるけどな。
543名無し獣:03/04/03 13:13 ID:???
>>542
俺は高速機同士で組んだ方が、スピード感のある画になって良いと思ったんだが。

まぁ別にライガーとゴジュラスが一緒に行動してても文句は無いけどね。
544名無し獣:03/04/03 13:15 ID:???
旅に出るパターンなら高速機同士のほうがいいかもね。
ベアでなくてトリオでも可。

ブッチャた話、実は群れてるのが嫌いだったり。
545名無し獣:03/04/03 13:16 ID:???
タヌキ型かウサギ型のゾイドと組んでくれるなら高速機でもいいけどな。
どうせウルフだろ?
546名無し獣:03/04/03 13:16 ID:???
そんな事よりもカナ―リ気になる事があるんだが。

ブラレクが載ってたサイトに、羽の付いたゼロが載ってたんだが
まさかアニメに出てくるのか?飛んだりするのか?

考えたくないよ・・・
547名無し獣:03/04/03 13:18 ID:???
>>546
それは米ゾイドだろ。

まったく、ウイングユニットというものを知らんのか米は。
無駄に羽生やしてデザイン台無しにしてんじゃんぇYO!米!!
俺は怒ってるぞ!
548名無し獣:03/04/03 13:44 ID:???
また主役はライガーか・・・とショボーンとしていた俺だが、もう吹っ切れた。

この際主役はライガーゼロでも何でもいい。
ゴジュ厨の俺だがスラゼロは正直楽しめたし。

だが、他のレギュラーメンバーはもっとバラエティーにとんだ構成にしてほしい。
つまり、高速系は主人公一人で十分ということ。
他は重装甲系だったり、飛行系だったり、火力系だったりと、
もっと個性をすみ分けてほしい。
そして、それらのキャラも主役を食ってしまうほどの活躍をすれば
ライガーが主役でも決して最強ではないという印象を与えることができるだろう。
メンバーの中にL型を一体含めるのもいいかもしれない。
「大空魔竜ガイキング」の大空魔竜みたいな扱いで。

あと、仮にギガをメンバーに入れるとするなら、
キン肉マンで言う所のテリーマン、ラーメンマンやロビンマスク。
男塾で言う所の伊達くらいの扱い+活躍をキボンヌ
549名無し獣:03/04/03 13:49 ID:gKgzn3lm
>>548
注文大杉
550名無し獣:03/04/03 13:52 ID:???
>>548
スラゼロは貴様の意見に非常に酷似しているのは気のせいか?
てか禁肉マンに例えるなよ・・・
551名無し獣:03/04/03 13:53 ID:???
こうやって妄想したり注文して待ってる時期が一番楽しい
おまいらこういう事できるの今だけなんだから言いたいこといっぱい言っとけよ( ・∀・)ノ
552名無し獣:03/04/03 13:53 ID:???
大空魔竜いいな。母艦担当キャラかな?

母艦ではドラグーンネストに惹かれる。あれに乗って旅してくれたら自分的には最高。
553名無し獣:03/04/03 13:53 ID:???
>>549そう言うな。

あ・・・
そういえばライガーゼロって近年フライシザースやロードゲイルにやられたりしてるんだが、
アニメの主役にして大丈夫かな。
おそらく一連のキメラの強さの引き立て役みたいな扱いのせいで
子供はすっかり雑魚と思ってるんじゃないか?
554名無し獣:03/04/03 13:53 ID:???
>オヤジが主人公
最近だとZOEドロレスがそうだね、元々家族が重要なテーマだし
しょぼくれた所が後半のカッコよさとあいまっていい味をだしていた
ゲーム版のアヌビスも元軍人の作業用マシン乗りつう設定だね

普通に考えれば/0の競技系か模型バトルが無難だとは思うが
先週のクレヨンしんちゃん劇場版はリアリティのある戦国合戦
描写があり、しかし殺伐としすぎないバランスのよさ
しかも笑える・泣けるしね、富野氏が仮想敵にするだけのことはある

まあアニメでは戦争は背景(もといメカを出す口実)であって
主人公の成長物語とかが主題であったりするね
555名無し獣:03/04/03 13:56 ID:???
スパロボのゼンガー=ゾンボルトみたいなキャラなら
おっさん主役でもいいと思う。
556名無し獣:03/04/03 13:58 ID:???
>>553
子供も余りの馬鹿加減に読み流しだろ。
557名無し獣:03/04/03 14:02 ID:???
おっさんは適度なスパイスでいいよ。
558名無し獣:03/04/03 14:18 ID:???
>>550
横レス。
俺は548に全面的に賛成なのだが、望んでいるのはスラゼロとは全然違うよ。
アニメゾイドではほとんどの話でライガーが活躍し、敵にとどめを刺すのもライガーだったじゃん。
俺が望んでるのは(たぶん548も)、ロビンがマリポーサを倒したりラーメンがプリズムマンを倒したりするように、
脇役だけが活躍するエピソードをガンガン入れて欲しいだ。
559名無し獣:03/04/03 14:24 ID:???
>>558
それは無理だよ。はっきり言って。
主人公機が目立つのは仕方が無い。なんてったって主役なんだから。

そういうのはOVAで望むもんだと思うよ。
560名無し獣:03/04/03 14:28 ID:???
>>558
「音速の決闘」とか「荒鷲の勇者」等、旧作でも似たようなのはあったけどもっと増やして欲しいよな。
561名無し獣:03/04/03 14:28 ID:???
ワンピースとか参考にできないか?
あれなんか主役のルフィ以外のキャラも相当に見せ場があるし。
562名無し獣:03/04/03 14:30 ID:???
>>561
畑が違うと思うんだが
563名無し獣:03/04/03 14:32 ID:???
>>562
いやね、ワンピースみたいな色々なキャラの視点や描写などを
ゾイドにも応用できないか?といっとるんだがね。
564名無し獣:03/04/03 14:32 ID:???
>>559
無理ってことないでしょ。
たいていの漫画やアニメは主人公以外も活躍してるんだし。
565名無し獣:03/04/03 14:34 ID:???
>>564
確かに100%無理って事は無いよ。
それでも脇役の活躍が40〜30%位しかないのは致し方無いかと。
566名無し獣:03/04/03 14:39 ID:???
>>565
男塾(後半)
は仲間の数が半端じゃなかったから、
主人公キャラより仲間キャラが活躍する機会のほうが多かったがね。
ワンピースだって、
そのエピソードの最後の敵との戦いまでは、
仲間キャラの戦いがメインだったりすること多いし。
むしろ、ワンピースは最後の敵との戦いまでルフィの影が薄いくらいだ。
567558:03/04/03 14:40 ID:???
>>559
OVAじゃ話数少なくて、もっと無理だ。
とゆうかOVAでやっても意味ねえだよ。マニアしか見ないし。

>>561
同じ事を言ってるのに、漏れはキン肉マンを例に出し、あなたはワンピースを例に出すか…
年代の差を感じる…
568名無し獣:03/04/03 14:42 ID:???
>>567
>同じ事を言ってるのに、漏れはキン肉マンを例に出し、あなたはワンピースを例に出すか…
年代の差を感じる…

悪いな、肉を例にしたのもワンピを例にしたのも同じオレだよ。
俺としてはできるだけわかりやすい例をあげたつもりなんだがね。
569名無し獣:03/04/03 15:44 ID:???
>>567
そういう内容ってマニア向けの内容じゃないのか?
汎用量産機とかが活躍する話しって。
570名無し獣:03/04/03 17:32 ID:???
OVAというのは元々マニアのためにある物で・・・
571名無し獣:03/04/03 17:38 ID:???
>>569
ストーリーをスラゼロ並にすれ問題ない。
572名無し獣:03/04/03 17:48 ID:???
まあ、なんだ。
儲けたいなら主役とは種類が違うゾイドを相方にしる、と。
そいつの単独イベントを6話ぐらいくれと。
573名無し獣:03/04/03 18:22 ID:???
ワンピースってそんなにオモロイ?
漏れはすぐに冷めたよ。

574名無し獣:03/04/03 18:41 ID:???
>>553 ライガーゼロって近年フライシザースやロードゲイルにやられたりしてるんだが
それはゼロが強いから。強いが故により強い新キャラの強さをアピールするためだろう
ゴジュと同じ、過去の強者はより新しい世代の強者の踏み台になっていくもの
新キャラにやられたから弱いなんて思う子供はそうそういないよ
現にかつてゴジュラス最強マンセーだった子供たちが今もこうしてゴジュラスを称えてるだろ?
(かといって自分の好きなキャラがずっと強いんだ!って言い張りつづけるのは問題だが)
むしろ商売的にはそうやって子供が新商品に乗り換えていってくれたら安泰だ
575名無し獣:03/04/03 19:24 ID:???
ゴジュラスギガ最強、よって主役にすべき。みたいなこと言ってる人よ、
強すぎるヤツ主人公にしたら細かいゾイドが活躍できないだろ。
576名無し獣:03/04/03 19:25 ID:???
∀見たいに最初はある程の度力を抑えればいいのでは?
577名無し獣:03/04/03 19:50 ID:???
逆にゴジュラスみたいな奴が主役だとちっこいのも目立つよ。
メガレオンなんてかわいいからよけいに。
中型電動はどうなるかわからんけど。
578名無し獣:03/04/03 20:16 ID:???
ライガーにこだわる理由ってのはなんなんだろ?
一番売れてるのか?人気?
579名無し獣:03/04/03 20:27 ID:???
少なくともライガーだから売れていたわけではないのは確かなんだがなあ。
580名無し獣:03/04/03 20:50 ID:???
商品としてやり易いからではなかと。
ヒーロー的な印象付けもし易いし、サイズやタイプ的に他のキャラも立てやすい。
さらに玩具にした時も値段が手ごろに纏め易い。要するに無難なんだよね。
581名無し獣:03/04/03 21:01 ID:???
ゴジュラスタイプを主役機にすると、スパロボ基地物(またはエヴァ系)
な感じになりそうだね「いけっギガ!」「ガオー!」



582名無し獣:03/04/03 21:03 ID:???
無難か〜
ゴジュラスとまではいかなくても、新型の2足恐竜とかじゃダメなのか?
サイズもライガー並で、ヒーローっぽくて・・・ダメか。
583名無し獣:03/04/03 21:11 ID:???
主役、電動ゾイドじゃでかすぎじゃねー?
殆どのゾイドが主役機より小さくなっちゃうじゃん。
自分より大きい相手と戦うほうがかっこいいのに。
ま、俺の個人的な趣味だけど。
584名無し獣:03/04/03 21:14 ID:???
たとえばバンがアロザウラーにのっていても別に話に不都合はないけど
当時新恐竜型で主力になる予定だったと思われる
ジェノザウラーはどう見てもライバルキャラだしね
585名無し獣:03/04/03 21:16 ID:???
まあ実際はガンダムみたいに同サイズがたくさんいるのが一番いいんだろうね。
586名無し獣:03/04/03 21:49 ID:H8pPeMfU
すくなくともコロコロのようにファンタジーになるのはいやだね。高速で動けたらデスもギガも関係ないし。
587名無し獣:03/04/03 23:20 ID:???
>>574
>ライガーゼロって近年フライシザースやロードゲイルにやられたりしてるんだが

漫画でフライシシザーズにやられたのは論外として、
パンツァー以外のゼロは対空能力が貧弱だから、負けても不思議じゃないけどね。
588名無し獣:03/04/03 23:51 ID:???
ま、最初にライガーが主役機になったのは初期の商品展開からの選択だから
選びようがなっかった気もするんわけだが。
結局はアニメは商品の宣伝としてやるもんだから、その時々で売りたい路線
のゾイドが主役とライバルになっちまうんだよな。
589名無し獣:03/04/04 01:10 ID:???
>>588
最初にシールドライガーを主役機にしたことでその後のライガー路線が決定されたってこと?
気になったのでゾイド大会議を読みなおしたら・・・なんか全部上山のせいという気がしてきた。
会議でトミーはアニメは漫画と違い、戦争モノでいきたいと随分粘ったとある。
それをもう漫画の1話のコンテが出来てる、時間も無いと押しきったと書かれてるよ。
打ち合せ前に下描きしてたってことは、シールドを選んだのは上山ってことになるよな。
590名無し獣:03/04/04 01:26 ID:???
仮にゴジュ系が漫画、アニメの主役で今のライガーの扱いになってたらやっぱり叩かれたんじゃなかろうか。
ライガーが悪いんじゃなくて漫画、アニメ、ひいてはトミーの中のエロい人が悪い。

だから次のアニメはライガー以外にしろって言うのに・・・・
591名無し獣:03/04/04 02:24 ID:???
>>589
あれ、本来はバトスト、アニメ漫画は全然別の話にするつもりがアニメはスケジュールが
全然はかどってないので上山漫画の設定を流用してアニメにしたと思ったんだけど違ったっけ?
(とりあえず兄弟拳を見ると放映一ヶ月前になっても声優が決まってなかったというのは確実)
ということを考えると上山にはあんまり責任は無いんじゃないのでは?
592名無し獣:03/04/04 03:30 ID:???
上山漫画はあくまで同時進行の漫画版であって原作ではないし
アニメに関わった部分は主要キャラの原案と第一話のプロットぐらいだろう
漫画の第一話はバンがジークと出会う所までで、その後はかなり話しがちがう
最初に乗るのがコマンドウルフでいきなりレイヴンと戦っていた
ライガーに乗るのはその後

ゾイドのTVCM「報復は愛と〜」編はライガーとタイガーがでていたから
当初からライガーを主役にするプランだったのでは?


雑誌グレートメカニック3号の加戸監督のインタビューでは
要望として「帝国と共和国が戦争していて、しかしどちらかが
悪というふうにはしないでほしい」というのはあったみたいだよ

593名無し獣:03/04/04 03:46 ID:???
>>589
漏れとしては上山の責任と言うよりは、ジェノの企画が立ってしまったて事が
その後の路線を決めてしまったんじゃないかと思う。

あくまで仮定なんだが。

漫画やらアニメやらが始まる前にジェノは既に新規主力商品として予定されてて、
その対抗機としてまず主役はあのクラスで無ければならない。

ジェノの対抗機ブレードを出す事を前提として中型主力のシールドを主役機に。
漫画、アニメ等はその商品展開に追従。

アニメヒット(?)によりジェノ&ブレードを軸に商品が中型高速路線へ。
商品としても売り易いのでそのままの路線を維持しながら、後継機として
ゼロ&フューラーを企画。

ゼロ&フューラーの売り込みのために/0でもライガーが主役に。

って事なんじゃないかと。
アーバインの乗るゾイドが違うみたいにアニメと漫画で変更があっても
別に支障は無いわけだし、結局主役機がライオン型ってのは商品展開上
の戦略に拠るところが大きいんじゃないかと思うんだけどな。
ま、あくまで個人的な予想だけどね。
594名無し獣:03/04/04 03:56 ID:???
上山漫画は原作だよ。はずれたのはGF編から。
じゃないとアニメ化の際に上山の意見が通るなんてありえない。
トミーは漫画版の少年が主人公の冒険物に不満で、キャラもなにも全部変えた戦争物
のプランを提示したが、上山サイドがOKしなかった。
結局は双方合意の上だからどちらに責任という話ではないが。
ライガーが主役なのを決めたのがどちらかわからないが
上山がいなかったらアニメはバトスト的な主人公の戦争モノでいった
可能性が高い。
595名無し獣:03/04/04 10:30 ID:???
>>282
超カノントータスレスだが、
よく考えてみれば可動王は子供がねだっても買えない値段なんだよなぁ・・・
大人ゾイダーも子供にも売れない。
・・・本当にトミーはプロなんですか?
596名無し獣:03/04/04 10:34 ID:???
風邪引いて覚醒したんだが・・・。
悪夢を見た。

塩のアニメ・・・。
クーゴが「来週からは俺が大活躍だゼ!プラネットZi、宜しくな!」とか言ってた。
夢・・・夢だよな。早く風邪治そう。
597名無し獣:03/04/04 10:37 ID:???
悪夢だな。
正夢にならないようにいろんな人に話しておけよ。
598名無し獣:03/04/04 11:00 ID:???
      (゚д゚ )  イザトイウトキニハ コレヲツカエ
  ゴト /| y |)  
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/. ||
||       || ||
||       ||
599名無し獣:03/04/04 11:03 ID:???
ソレデハ アリガタク ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
600名無し獣:03/04/04 11:03 ID:???
>>599が逝ったところで俺が600を頂いた。
601名無し獣:03/04/04 11:05 ID:???
えぇ!?
602名無し獣:03/04/04 11:21 ID:???
「悪夢」の回はレイヴンメインだから結構好きな話に入る。
603名無し獣:03/04/04 12:23 ID:???
単なる 悪夢 繋がりか。
604名無し獣:03/04/04 14:19 ID:???
アニメ復活の際にはTVCMを模型でやってくれ。
605名無し獣:03/04/04 22:18 ID:???
ゾイド大会議見れねー。
606名無し獣:03/04/04 22:52 ID:???
>>605
なにそれ?
607名無し獣:03/04/05 04:55 ID:???
ゾイドのゾイドによるゾイドの為の会議。
古くはメカボニカまで遡り、その軌跡をもう一度見つめ直すことでこれからの自分たちの在り方を考えると言うのがコンセプト。
勿論最終的には、
お前(モチーフに)似てねーんだよ
うるせーぞブロックス
ディアボロキモイ
とかの罵り合いになる。
608名無し獣:03/04/05 10:19 ID:???
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   <恐竜派もネコ派もマターリシローヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
609ヒサシ:03/04/05 11:49 ID:cvb0QGw4
でも、本当にアニメ復活してくれたらすごくうれしい。
610名無し獣:03/04/05 12:19 ID:???
>お前(モチーフに)似てねーんだよ
なんかこれワラタ
611名無し獣:03/04/05 13:29 ID:???
スレ違いっぽいけどさ、
いい加減ライガー、ジェノ大のまともな新型量産機出して欲しいよな。
612名無し獣:03/04/05 14:00 ID:???
>611
中型ゼンマイとかでね。
613名無し獣:03/04/05 14:01 ID:???
じゃあ中型ゼンマイは中型ゼンマイで、電動中型は電動中型で量産機作ってよ。
614名無し獣:03/04/05 14:08 ID:???
>>611
そんなでかいの本格的に量産されたらゾイド全体が大型化しちゃって
活躍するゾイドの大きさの幅が更に狭くなっちゃわない?
俺は小型の電動化がいいな。
615名無し獣:03/04/05 14:15 ID:???
>>614
電動中型での量産レベル、つまりシールドぐらいだが?
誰も小型レベルで量産してとは言ってないし。
616名無し獣:03/04/05 14:22 ID:???
>>615
特別な活躍したブレード、ゼロ、ジェノ、ジェノブレ、フューラー以外の中型電動ゾイドは
普通に量産されてるんじゃない?
エレファンダー、サイクス、ストーム、ケーニッヒ、ダクスパ。
617名無し獣:03/04/05 14:32 ID:???
>>616
エレファンダーはニクシー以来出番無し。
サイクスはガイロスだから今後登場の可能性低い。
ストームはOS計画廃止したし・・・ケーニッヒとダクスパぐらいか?
それにしてもケーニッヒCP欲しいな・・・
618名無し獣:03/04/05 14:56 ID:???
小型の電動化・・・小型ゾイド最大の売りである、
低価格で無くなってしまいそうなので大量にはイヤン。

現実問題後期が退廃した問題の一つに、
電動ゾイドオンリーになってしまった事が挙げられてるし。
619名無し獣:03/04/05 15:03 ID:???
>>616
上記のゾイド達はどっちかって言うと〜専用機だしな。

>>617
出番が無い=量産してないは違うと思うぞ?
ウェブコミにエレ象出てきてたし。
620名無し獣:03/04/05 15:04 ID:???
電動ゾイドオンリーでもギミックが良けりゃ別にいいと思う
621名無し獣:03/04/05 15:11 ID:???
>>619
いやいや、量産しているならもっと出番あってもいいでしょ(w
ユーザーにちゃんとそのことが伝わるようにしなきゃ。
>>620
それで売れるんだったらねぇ・・・
622名無し獣:03/04/05 15:19 ID:???
>>617
エレは妄想戦記や電ホでは出てる(共和国に鹵獲された機体)から量産されてると思われ。
OS計画も新しく開発はしないが、すでに開発済みの機体の量産はやめないのでは。
623名無し獣:03/04/05 15:21 ID:???
>>621
そうなると最近出てこないコング・レッドホーン・セイバー
その他小型ゾイド諸々は生産打ち切りって事ですか?

それに公式で特別なんも言われてないんだから量産はされてるだろ。
624名無し獣:03/04/05 15:23 ID:???
>>622
ジェノはともかくとしても、ブレードは打ち切り寸前じゃないか?
量産しやすいケーニッヒが大量に出回ってるみたいだから尚の事。
625名無し獣:03/04/05 15:33 ID:???
>>624
ブレードは高性能の後継機が出てるからそうかも。
ストームは量産してると思う。あれだけ戦果をあげた機体だし。
今の共和国にその体力があればだけど。
626名無し獣:03/04/05 15:35 ID:???
>>625
ストームも微妙じゃないか?
レイノス復活したし。
627名無し獣:03/04/05 15:39 ID:???
ファンブック2の組織図見ると
ストームソーダーはすでに550機あることになってるよ。
628名無し獣:03/04/05 15:50 ID:???
新アニメ用にザク風、ジム風のゾイドキボンヌ
629名無し獣:03/04/05 15:56 ID:???
>>627
レイノス復活以前の話しじゃん・・・
それにその時から既に約4年経ってるんですが。
630名無し獣:03/04/05 16:09 ID:???
>>626
レイノスはストームより性能は下。
F15とF16のようなハイローミックスを期待されたと思うから後継機とは
違うと思う。
631名無し獣:03/04/05 16:14 ID:???
>>629
レイノスの復活はハイ・ロウ・ミックスのためなんだからレイノスより性能の高い
ストームソーダーの生産を打ち切る理由は無いと思うが。特に扱いづらいという描写もないし。
632名無し獣:03/04/05 16:17 ID:???
まあ、俺が欲しいのは陸のゾイド量産機だけどね。
633627:03/04/05 16:25 ID:???
>>629
いや、>>621の発言に対してね。
少なくとも量産はされただろうということが言いたかったんだよ。
634名無し獣:03/04/05 17:10 ID:???
ハケマスに期待汁!
アニメにも出てくるらしいし、なにより量産性が高そうだ!
635名無し獣:03/04/05 17:10 ID:???
レイストーム?
636名無し獣:03/04/05 18:06 ID:???
>630
ストームの存在価値は微妙のような気がする。
レイノスよりわずかに遅かった気がするし(100k/hレベルだが)、
旋回性能は同程度かレイノスの方がやや上。
量産性はレイノスの方が圧倒的に上(と思われるレイノスの技術がOSより手間がかかるのなら別)
積載量、火力はレイノスに勝るけどサラマンダーがいるし…
攻撃機として使われている?
637名無し獣:03/04/05 19:23 ID:???
>>636
レイノスはレドラーと互角かちょっと上レベルの機体。
レイノスの旋回性能がいいといってもレドラーと比べての話。
最高速は戦闘力を決めるものではないし、空戦能力は圧倒的にストームのほうが上。
ストームはレイノスを含んでも現在最強の戦闘機だよ。
638名無し獣:03/04/05 21:25 ID:???
>>637
ほぼ現在帝国最強飛行ゾイドの座にいるレドラーと、
比べてみても何ら差し支えないと思うのだが。

つかコスト的にレイノスの方が安そうだし
空軍の現在の主力はレイノスだろ。

ブレード同様エース専用機として細々と生産されてる余寒。
639今度こそ:03/04/05 22:36 ID:0T/mDFuV
イ、イグアンは動いてくれるのか?
640名無し獣:03/04/05 22:38 ID:CXv5mKLH
バリゲーター・・・
641名無し獣:03/04/05 22:39 ID:vQtc5WZ2
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
642名無し獣:03/04/05 22:50 ID:???
>>638
いやそれではハイロウミックスの意味がない>エース専用機で細々生産
>>636ではストームと比べて上としてるから変だとしてるわけで
レドラーと比べるのはおかしくないよ。
ちなみに帝国飛行ゾイドは新鋭機のグレイヴクアマが今現在最強では。
こいつはドッグファイトでレドラーより戦闘力が上らしいけど。
643名無し獣:03/04/05 22:53 ID:???
クアマは行動半径が狭そう。
と思ったけどそれでも中央大陸全土を掌握してるからいいのか。
644642:03/04/05 22:53 ID:???
>>636ではストームと比べて上としてるから変だとしてるわけで
ストームと比べてレイノスが上としてるから変だと思うわけで 、だな。訂正。
645名無し獣:03/04/05 23:01 ID:revgMRJ9
ストーム F15イーグル
3S   F22ラプター
レイノス F16
レドラー MIG29ファルクラム
グレイ  MIG19

こんな感じかな。マッハの世界だと、最高速度なんてほとんど関係ないし。
ミサイルで全てが決まるのが現代戦だからね。味気ないとは思うけど。
646名無し獣:03/04/05 23:08 ID:???
ストームは現在(ファンブック3時点)空戦最強は間違いないが制空権をより確かなものにす
るにはやはり数を揃えることが不可欠だったからでは?
ただその際ストーム自体が比較的コストがかかったか、もしくはレイノスの方が結果的に安
かったかでストームのみの量産ではなくレイノスをも含む空軍の編成を行った方が効率がよ
かったというところだと思う
647名無し獣:03/04/05 23:19 ID:8G8ZT5L0
クアマって乗ってる人辛そうじゃん?
なのでゾイドの能力高くてもパイロットが長時間操縦できない、と。
パイロットぐるぐる巻きにしないと旋回もきつそうだし・・・。
648名無し獣:03/04/05 23:20 ID:revgMRJ9
ひたすら数でカバーする。
志願する若者は大勢いる…と信じたい。
649名無し獣:03/04/05 23:25 ID:???
ゼネバスかなり人少なそうじゃん。
旧ヘリック民から兵になる奴もいるかどうか。
650名無し獣:03/04/05 23:33 ID:???
サラマンダーの背中に乗るよりは、楽だと思うけどね<クアマ
651名無し獣:03/04/06 01:53 ID:/3XaGAHq
アニメ復活ってホント?
652名無し獣:03/04/06 01:54 ID:???
レイノスはストームソーダーと比較して
操縦しやすさがウリだと思ったんだが・・・
653名無し獣:03/04/06 07:22 ID:???
>>651
アニメーションスタッフ募集という告知と
ラオックスにある掲示
アメリカのゾイド系ファンサイトでアニメが放映されるとの情報(日か米か不明)
がいまのところ出ている話ではなかったかな。

 これだけだと今のところアニメ復活は10%くらいの信憑性しか感じられない。

 一つでも公式の情報があったら知りたい。
654名無し獣:03/04/06 08:27 ID:???
>>653
アメリカのファンサイトの情報はハズブロの発表を受けたものだから公式。
アメリカでは秋か冬にはゾイドアニメ放映、これは決定事項のはず。
日本でもCGスタッフの募集記事にゾイド復活の為はっきり書いてあるから、アニメゾイドを作ってるのは確実。
問題は日本での放映時期の発表のみだろう。

アメリカより遅いとは思えないから、日本でも夏か秋には放映されると予想されてて
それでゲットバッカーズの後番じゃ?とか色々憶測が飛んでる。
正式発表はギリギリ夏のゾイド大イベントで、じゃないかと踏んでるんだが。
はやくすっきりしたいよね。
655名無し獣:03/04/06 09:07 ID:???
>516
>見た者全てを恐怖に陥れるゴキブリ型
ちょっと前のお絵描き板にあったな。そんなのが。
656名無し獣:03/04/06 09:29 ID:???
>>655
ってことで、メカデザはつかはら氏ということで。
657名無し獣:03/04/06 12:19 ID:+Dc0oxId
一機見かけたら100機はいると思え
658名無し獣:03/04/06 12:28 ID:???
>657
ちょとカコイイ
659名無し獣:03/04/06 12:50 ID:???
 >>656
 お絵かき板にあったね。
 
 ストライクレーザースリッパ!(すぱぁん!)
 「コンバットシステムフリーズ・・・・。」には笑わしてもらった・・・。
 
660名無し獣:03/04/06 13:13 ID:???
ヒロインは ツ イ ン テ ー ル で。
661名無し獣:03/04/06 13:28 ID:???
逆立ち怪獣か。
662名無し獣:03/04/06 13:33 ID:???
予想通りの反応アリガd( ・∀・)
でもヒロインはロングヘア、これは外せない。
663名無し獣:03/04/06 13:38 ID:???
主人公男は黒髪でお願いしまつ
米に媚売って金髪にするのはやめてけれ
664名無し獣:03/04/06 13:47 ID:???
日本より米国に詫び入れそうなところが今回最大の不安だな。
変な作画にならなければいいが。
665名無し獣:03/04/06 13:54 ID:???
あー、主役機がレブラプターになんねえかなあ・・・
666名無し獣:03/04/06 14:29 ID:???
米に媚売って帝国(米国)が共和国(イラク)をボコボコにする話。
667名無し獣:03/04/06 14:37 ID:???
新アニメの主役にはハンマーヘッドこそふさわしいと思うんだけど・・・。
668名無し獣:03/04/06 15:04 ID:???
別に米に媚びる必要無いじゃん。遠慮なく共和国をボコればよろしい。
669名無し獣:03/04/06 18:18 ID:???
そもそも頭の固い共和国議会が大統領の了解を得ずに
ゼネバスを危険分子と強引に決め付け国外追放したのが戦乱の
発端なんだから、そろそろ共和国も叩かれる頃合だ。
670名無し獣:03/04/06 18:31 ID:???
ヘリック国民は簡単にルイーズ裏切りすぎ(w
あんだけ頑張ったのにちと可哀想だな。
671名無し獣:03/04/06 23:13 ID:???
で、結局ルイーズはゼネバスの娘じゃなかったのか?

>>669
そう単純な問題でもないだろ。<戦乱の発端
672名無し獣:03/04/07 01:22 ID:???
プロイツェンもルイーズも腹違いなんじゃないの?
と新アニメに全く関係ないであろうことをレス。
673名無し獣:03/04/07 10:34 ID:???
まあ、従兄弟親戚関係になるわけだよな。と、>>672に続いてスレ違いレス。
という事は、プロイツェンとハーマンも・・・。
674名無し獣:03/04/07 12:23 ID:???
新アニメがバトスト準拠の世界観になれば、スレ違いでなくなる。嫌だけどね。
675名無し獣:03/04/07 12:34 ID:???
お、バトストのアニメ化を嫌がる人は珍しいね。
理由を聞かせててくれよ。
676名無し獣:03/04/07 12:43 ID:???
ギガが値段が高いから主役にできないって話に対する反論だが、
勇者シリーズや戦隊ものの主役メカはそのほとんどがギガより高額の商品だったんだがね。


あと、ギガのサイズをもう少し縮小すれば主役にできるんじゃないか?
ライガーだってコマンドウルフ並に小さくされてたし。
677名無し獣:03/04/07 13:35 ID:???
合体ロボとギガじゃ根本的に商品としての性質が違う。
合体ロボは一年間のストーリーで完結する世界観の中での商品で比較対象
となる種類が少ない、それに対してゾイドは今まで一貫したストーリーを
持つ世界観で成立している商品だから他のゾイドと比較する見方が発生し
てしまうわけだ。
ギガを主役にすえるとそれ以下のゾイドの見せ場を作るのが難しくなるの
で、主力が2k代の現在の商品展開には合わないんだよ。

それにゾイドの見せ方として巨大ゾイドはより巨大感を演出しないと迫力
不足に陥るからあまり小さく見せるわけにはいかないし、主人公があまり
大きいゾイドだと「強敵」を演出する時に上限が狭すぎる。
678名無し獣:03/04/07 13:40 ID:???
>>677
ならイデオンやダイターン3やガンバスターやダンガードAは主役になれないと?
679名無し獣:03/04/07 13:43 ID:???
ギガもアニメに出してほしいなー。

大空魔竜ガイキングで言うところの大空魔竜
勇者王ガオガイガーで言うところのキングジェイダー
みたいな、いわゆる「主役メカより強力な存在」的扱いでさ。
680名無し獣:03/04/07 13:49 ID:???
>>678
そいつらの場合、ゾイドとの状況がまるで違うんだが。
商品ラインナップの問題は無視ですか?
681名無し獣:03/04/07 13:50 ID:???
勇者シリーズはセル

ゾイドシリーズはCG
682名無し獣:03/04/07 14:02 ID:???
>675
今までのアニメを見てたら下手にバトストをアニメ化されたら期待を大いに裏切る話になるのが目に見えてますからね。
ファンブックや妄想戦記並のストーリーと設定が期待できない。
どうせ子供向けに作る話なんだし、完全にバトストとパラレルなお話にして欲しいよ。
俺はバトストやるならOVAなんかでターゲット絞ってやってほしいな。
683名無し獣:03/04/07 14:06 ID:???
>>682
そんな貴方にはサイバードライブゾ(ry
684名無し獣:03/04/07 14:32 ID:???
あのトミーがOVAを作るために金を払うとは思えないけどね。
685名無し獣:03/04/07 14:48 ID:???
主人公は大柄じゃ駄目という理論について一言。






















トランスフォーマーの歴代コンボイはロディマスを除いて全員大柄ですがなにか!!?
686674:03/04/07 15:52 ID:???
>>675
>>682さんの言う通りです。
687名無し獣:03/04/07 16:09 ID:???
>>677
>大きいゾイドだと「強敵」を演出する時に上限が狭すぎる。
たとえライガー級を主人公にしても、結局は一握りのゾイドしか「強敵」として扱ってないじゃん。
これじゃ意味無いよな。
688名無し獣:03/04/07 16:12 ID:???
強敵だらけでボコボコにされる主人公もどうかと思うが。
689名無し獣:03/04/07 16:13 ID:???
そういえば、初代ガンダムなんかはMAを除いて、
性能でガンダムを超えた機体は終盤のゲルググまでいなかったんだがどうよ。
そしてガンダムも機動性の高い印象があるが、
当初は装甲で敵の攻撃はじいたりとパワーファイトがメインだったりするぞ。
690名無し獣:03/04/07 16:14 ID:???
そこに颯爽と現れてピンチを救うオヤジキャラ、又は美少年キボンヌ(w
691名無し獣:03/04/07 16:14 ID:???
>>690
美少年はライバルに取っとけ。
692名無し獣:03/04/07 16:16 ID:???
強くて、テクとパワーのバランスが取れていて、かっこよくて・・・・




って結局ギガしかイネージャン!!
あとアロザウラー
693名無し獣:03/04/07 16:17 ID:???
アロはあの色で出るくらいなら・・・と言ってみる。
694名無し獣:03/04/07 16:17 ID:???
>>693
言ってみる程度なら言うな。
695名無し獣:03/04/07 16:18 ID:???
子供ユーザーがいつまでもゾイドから離れないようにする一番簡単な方法はオタクにしてしまうこと。
だから萌えキャラをバンバン出して全国の子供をオタク化(ry
696名無し獣:03/04/07 16:19 ID:???
アロはねーだろ?
シュトルヒにはヒロインが乗ったりしてな(w
697名無し獣:03/04/07 16:21 ID:???
>>696
それもねーよ。

主人公はどうせ共和国よりだろ。
698名無し獣:03/04/07 16:22 ID:???
>>697
そうとは限らないだろう。
決め付けた言い方するのは(・A・)イクナイ!!
699名無し獣:03/04/07 16:26 ID:???
(  ゚Д゚)⊃旦 < まあ、ニラ茶でも飲んでマターリすれ
700名無し獣:03/04/07 16:27 ID:???
>>698
正確に言うと決めつけられてるんだけどな、俺らは望んでないのに。
701名無し獣:03/04/07 16:28 ID:???
マターリしたとこで俺様が700を頂こう。
旦⊂(゚Д゚  )茶も頂こうか
702名無し獣:03/04/07 16:28 ID:???
>>698
自分の意見が否定されただけで
イチャモン付ける方が(・A・)イクナイ!!
703名無し獣:03/04/07 16:30 ID:???
全てはさっさと情報流さないトミーが悪い。
704名無し獣:03/04/07 16:31 ID:???
つか、いいかげんギガ活躍させろアフォ
705名無し獣:03/04/07 16:31 ID:???
>>704
今月活躍予定ですが何か?
706名無し獣:03/04/07 16:32 ID:???
>>705
どうせオレを慰めるためのネタだろ?
707名無し獣:03/04/07 16:35 ID:???
>>706
7割り方正解(w

しかし今月のアロのEXにはデスが出るからもしかしたら・・・
それとウェブコミもデス登場だからこっちももしかしたら・・・
708名無し獣:03/04/07 16:38 ID:???
アロのEXは少し期待できるけど、ウェブコミはたぶん血デスVSビー玉虎じゃないのか?
709名無し獣:03/04/07 16:38 ID:???
>>707
ウェブコミにもデス登場?
それはマジか?
つーかソースは?
710名無し獣:03/04/07 16:39 ID:???
>>709
公式の佐賀2のページを見れ
711名無し獣:03/04/07 16:42 ID:???
>>708
ビー玉虎?
何でつか、それ?
712名無し獣:03/04/07 16:44 ID:???
>>711
ブリッツタイガー。
713名無し獣:03/04/07 16:44 ID:???
714名無し獣:03/04/07 16:46 ID:???
サーガ2で思い出したが、
ゼルをギガに乗せている写真をよく見るんだが、
これはゼル=ギガを推奨しているのではないかと思われるがどうか?
715名無し獣:03/04/07 16:48 ID:???
>>714
俺はあんまり見ないが・・・
716名無し獣:03/04/07 16:48 ID:???
色どころかギミックもキモイと思う。
717名無し獣:03/04/07 16:48 ID:???
>>714
ゼル=玉虎だと思うが。
相棒のオーガノイドも虎だし。
718名無し獣:03/04/07 16:48 ID:???
虎を共和国に使い始めた富井、ネタ切れか・・・
719名無し獣:03/04/07 16:50 ID:???
>>718
最近出たガシャポンゾイド(玉虎のあるやつ)は
右半分が共和国、左半分が帝国だったんだが、
玉虎は帝国だったが?
720名無し獣:03/04/07 16:51 ID:???
つか帝国でも共和国でもないと思うぞ。
どっちかっつったら中立。
721名無し獣:03/04/07 16:52 ID:???
田島西洋人説発覚
722名無し獣:03/04/07 16:52 ID:???
>>717
パルスは豹だよ。
ていうかライオンと虎以外の猫科はわかりにくい!
723718:03/04/07 16:53 ID:???
>>719
そうなのか。俺も住んでるトコ、なんぼ探してもベスト見つからんから確認できない。・゚・(ノД`)・゚・。

という事は、ディアブロタイガーも帝国なのか?
724名無し獣:03/04/07 16:53 ID:???
>>720
ディアブロタイガー=帝国
サイクロプス=共和国
725名無し獣:03/04/07 16:54 ID:???
>>723
星違いにより帝国も共和国も無い・・・と思う。
726名無し獣:03/04/07 16:55 ID:???
ゴジュラスギガか・・・・・

肉食恐竜を共和国に使い始めた富井、ネタ切れか・・・
727名無し獣:03/04/07 16:55 ID:???
>>725
ゾイドバーサスの攻略本買え!!
728名無し獣:03/04/07 16:56 ID:???
>>726のネタは広く煽りコピペとして使われる予感
729名無し獣:03/04/07 16:56 ID:???
サイドラは
ボンボンキャラで
もうだめぽ

どうにかならないかと小一時間(ry
730名無し獣:03/04/07 16:58 ID:???
731名無し獣:03/04/07 16:58 ID:???
>>727
サイドラを無理矢理VSに出したんだろうアレは。

まあ、あの攻略本はゾイド紹介ページの煽り文が面白い程度で他は糞。
732名無し獣:03/04/07 16:59 ID:???
>>730
早っ!!
733名無し獣:03/04/07 17:07 ID:???
>>730のホムペ、はじめて見た。礼儀知らずな奴が多いな(w
スレ違いスマソ。
734名無し獣:03/04/07 17:22 ID:???
鯖負荷で一気に人がいなくなったな。
ところで>>730はブラクラ?
735名無し獣:03/04/07 17:23 ID:???
>>734
どっかの掲示板だYO。
736名無し獣:03/04/07 17:25 ID:???
>>734
心配だったらブラクラチェッカー使えばいいわけだが。
( ´∀`)つドゾー
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
737名無し獣:03/04/07 17:29 ID:???
>>685、687
アニメのストーリーはどうとでもなるから問題は商品としての価格帯なわけだが。
ギガを主人公にした場合、主力の価格帯が今の2k増しくらいになりそうだから商売的にどうかと?
738名無し獣:03/04/07 18:48 ID:???
>>737
ならんよ。たぶん。ギガの相棒はアロだからね。
ライガーの相棒であるコマンドやフォックスと同クラスだ。
739名無し獣:03/04/07 18:58 ID:???
じゃ、ギガのライバルは?
740名無し獣:03/04/07 19:07 ID:???
>>669
亀レスの上にスレ違いだけど
>ゼネバスを危険分子と強引に決め付け国外追放したのが戦乱の発端
強引につか、思いっきり危険分子じゃん。陛下。
あらくれだし。
741名無し獣:03/04/07 19:55 ID:???
ギガが悪い奴に盗まれて大暴れするアニメきぼん
742名無し獣:03/04/07 20:40 ID:???
キットの販促という意味で、帝国共和国関係無いストーリーがいいな。
743名無し獣:03/04/08 09:29 ID:???
>>742
またパクリをやれというのか?

>>739
ラジコング
744名無し獣:03/04/08 09:35 ID:???
だからラジコングはどのゾイドから見てもライバルよりラスボスのサイズなんだってば!
745名無し獣:03/04/08 09:51 ID:???
ゾイダーがこんな事言ってるようじゃいつまで経っても戦争アニメは作られないんじゃないかと・・・志を高く持てよ。
746名無し獣:03/04/08 09:53 ID:???
大きさでラスボスが決定するのならなんでもラスボスだよ。
それにアニメに登場するとも分からんし。
747名無し獣:03/04/08 09:58 ID:???
しかしこういう展開は嫌だぞ(w

ギガは帝国最強ゾイドデスザウラーを見事討ち取った
しかし最終兵器エヴォコングがギガを瞬殺。恐怖した共和国は
史上最強ゾイドキングゴジュラスを復活させる・・・

なんて展開は止めてくださいよ?>トミー
748名無し獣:03/04/08 10:13 ID:???
>>747
キンゴジュをウルギガに変えれば可能性は一気にあがるぞ。
749名無し獣:03/04/08 12:24 ID:???
これでアニメがやらなかったら
俺たち悲惨だな
750名無し獣:03/04/08 15:04 ID:???
>>749
ネタとして十分楽しんでるので、別にOKです。
751名無し獣:03/04/08 15:08 ID:???
アニメがやらなくてもゴジュギガのようなゾイドが出る等、メリットがあるからねぇ。
752名無し獣:03/04/08 15:11 ID:???
ラスボスこいつ↓
ttp://www.banryu.jp/product/index.html
753名無し獣:03/04/08 15:11 ID:???
スラゼロのような軽すぎる話はもういいです。
754名無し獣:03/04/08 15:15 ID:???
かと言って暗くて殺伐とした話も嫌だろ。
755名無し獣:03/04/08 15:38 ID:???
タウソではギガの受けはやはり悪い様子
756名無し獣:03/04/08 15:50 ID:???
>>754
それはまず無いだろ、色々うるさいこの世の中で。
しかも子供向け玩具宣伝アニメなんだから。
757名無し獣:03/04/08 19:56 ID:???
言わんこっちゃ無い、戯画主役にすると年末商戦級を
年に何体出すことになるやら。
>>756
禿同。最近は規制が厳しくてテレビアニメじゃ深刻な
戦争描写(戦場、死に方等)や義手義足のキャラは出
しちゃいけないらしいからな。
まあ結局は子供向けのヒロイックな冒険ストーリー+
腐兄&腐女子向け萌えキャラってとこに無難に落ち着
くと思われ。
758名無し獣:03/04/08 21:58 ID:???
>言わんこっちゃ無い
何かすでに事が起きた後に使う言葉だが、なんかあったの?
759名無し獣:03/04/08 22:22 ID:???
戦争が無理と言っても、最低限無印ぐらいの重さは欲しいよな。
冒険物でも。
760名無し獣:03/04/08 22:34 ID:???
感動して泣ける話がいい。
761名無し獣:03/04/08 23:11 ID:???
泣けなくてもいいが…
感銘を受けられるようなやつキボンヌ。
762名無し獣:03/04/09 00:22 ID:???
主人公が適度にドキュソなら面白いがクラッシュギアみたいに極端なドキュソ主人公だと萎え。
大癌堕亜みたいにブサイクな主人公も萎え
763名無し獣:03/04/09 00:34 ID:???
ダイガンダーは最悪だったな・・・
764名無し獣:03/04/09 11:38 ID:???
ダイガンダーを悪く言うな!
デザインこそアレだが02年度屈指の名作だぞ!
いっぺんギンザン編からDVDでも見てみれ
765名無し獣:03/04/09 12:18 ID:???
>>764
OVAカイザーの方がはるかに面白い・・・・・・・・・・と思う・・・・たぶん。
特に最終回のゴードンとの大立ち回りなんか。
766名無し獣:03/04/09 12:20 ID:???
兜甲児みたいなタイプの主人公がほしいなー。
彼はスパロボの影響で熱血馬鹿って印象が強いけど、
実際は頭使うとこでは頭使ってるし、
結構しっかりしてるんだぞ。
家事全般もしっかりできたりするし。
767名無し獣:03/04/09 13:17 ID:???
>>764
前半はダメだが、たしかに後半はまさに神アニメ。
でもビデオしか発売されてない罠。
768名無し獣:03/04/10 01:34 ID:???
いまやってたXEBECアニメ、カラオケシーンの顔パターンが「ぎったんぎたんのナポリタン」のシーン(超好き)に見えてなんだかウレシカタ
769名無し獣:03/04/10 14:39 ID:???
770名無し獣:03/04/10 15:01 ID:???
ましな物。
白銀ブレード・チビフューラー

特に駄目な物
クリアスピノサパー・ガッチャマンライガー
771名無し獣:03/04/10 15:07 ID:???
>>769
最後の写真が
「キャー撮らないでー」
って感じに見えておもしろかった。
772名無し獣:03/04/10 15:22 ID:???
ガッチャマンを馬鹿にするなよ。あのリアルな人間ドラマを。
ゾイドであれをやってくれるなら万々歳なのだが!

ってリキんでもメカデザインの系統が違いすぎるから
ゾイダーには受け入れられないだろーね。
俺もあのライガーはどうかと思うし・・・w
クリアスピノは一個ホスイ...


773名無し獣:03/04/10 15:23 ID:???
つーか何で前足部分がバスターイーグルなんだ?
774名無し獣:03/04/10 15:29 ID:???
トミーはゾイドを本気で潰す気なのか?
米で受けたとしても、日本では絶対受けないと思うデザインだよ>鳥ゼロ
775名無し獣:03/04/10 15:51 ID:???
だからアメリカ向けじゃないの。日本で発売される予定も無いし。
あっちのスタッフが開発してんだから、日本のトミースタッフは関係ないよ。
776名無し獣:03/04/10 15:56 ID:???
鳥ゼロ以前にオレンジ色のチーターみたいなの、
全体的なモールドがだるすぎる。
日本人の感性では絶対受けない。
まあ、アメリカ的にはあれでもOKなんだろうけどさ。
777名無し獣:03/04/10 16:09 ID:???
い い ね ア メ リ カ
         ≪夢≫ ふ く ら む ね 
778名無し獣:03/04/10 16:45 ID:???
>>777
オメ
779名無し獣:03/04/10 17:10 ID:???
夢で終われ
780名無し獣:03/04/10 18:52 ID:???
新アニメは緑色のゴジュラスに乗ったイタリア兄弟が巨大ワニガメ型ゾイドから一国の姫を救う話です。
781名無し獣:03/04/10 19:08 ID:???
>>780
色んな意味で面白くなりそう
782名無し獣:03/04/10 19:53 ID:???
>>780
パイロットがキノコ食ってビルドアップしたり、ゴジュラスの舌が伸びたり・・・見 も の だ な !
783名無し獣:03/04/10 20:11 ID:???
アメリカ専用機なんだよきっと。
んでアメリカ専用アニメでしか出てこないんだよきっと!

あんなのが輸入されるはずは・・・!
784名無し獣:03/04/10 20:15 ID:???
ライガーゼロのミッドナイト、意外にかっこいい。
ガンメタのブレードライガーには劣るけど
785名無し獣:03/04/10 23:16 ID:???
ガッチャマンライガー



+激しく欲しい+
786名無し獣:03/04/10 23:17 ID:???
アメリカ行って買ってきなよ
787名無し獣:03/04/11 01:00 ID:???
>783
税関で止められる罠。
788名無し獣:03/04/11 01:17 ID:???
アメリカのゾイドって、金属パーツが全部プラスティックに
なってるんで、ちょとがっかりしたのだが、あちらの
おもちゃコードがそうなんで仕方ないか………
でも、ガッチャマンライガーのストライククローが
真っ黄色なのはやだ……;これが主人公機ならもっと嫌でつ。
789名無し獣:03/04/11 10:29 ID:???
アメリカと言えば、
アニメ版キン肉マン2世がアメリカで馬鹿受けして、アメリカのテレビ局からの依頼で
アメリカ用に続編の製作が決定したと言う話を聞いたことがある。
それと同じように、アメリカ用のゾイドなんじゃないか?
→ガッチャマンライガー
790名無し獣:03/04/11 11:06 ID:???
バットマンやスーパーマンの考えだだろ。
791名無し獣:03/04/11 11:25 ID:???
情報スレより転載。

発売日未定・・・・・これはあまり変更無し。
ハーケンマスター
 新アニメ用のデザイン
≪ライガーゼロ+新CAS≫
 CASは B L O X 。基本アーマー同梱かは未定。
ライガーゼロ+新CAS
 長大なキャノン砲を装備したアグレッシブなスタイル
NEWライガー
 エアーアクション+電動ギミック搭載

もはや我々に生きる道はない。
792名無し獣:03/04/11 11:37 ID:???
>>791
全部既出の情報じゃん。今更。
793名無し獣:03/04/11 11:42 ID:???
どうせコピペするなら漢字BFも入れてくれ
794名無し獣:03/04/11 13:48 ID:???
凱龍輝はカブトガニと鳥(?)のブロックスがCASになるらしい。
激しくバイオパズラー臭いのだが・・・
795名無し獣:03/04/11 16:52 ID:???
で・・・どこで放送して欲しい?

規制にうるさいテレ東はごめんだが、
円谷の飼い犬のTBS系はもっとごめんだ・・・

どうせ「ウルトラマンのツナギ」としか
考えてないヴァカどもだからな!!!!!!



愚痴でスマソ。
796名無し獣:03/04/11 16:53 ID:???
大穴でTVKなんてどうよ?
797名無し獣:03/04/11 17:04 ID:???
コナンとか犬夜叉とかやってるところ
798名無し獣:03/04/11 17:13 ID:???
>>797
NTV(日本テレビ)系でしょ?
799名無し獣:03/04/11 18:59 ID:???
ここはNHKで、と言ってみる
800名無し獣:03/04/11 19:00 ID:???
>>799
 そ れ だ ! !
801名無し獣:03/04/11 19:45 ID:???
>>800
CM流せないので宣伝にならない。
802名無し獣:03/04/11 19:56 ID:???
最近のアニメでは最もハードな描写の
「十二国記」がNHK枠だというのも皮肉なものだ

余談だが作中に登場するケイタイ(熊獣人)が
格闘モードで敵軍を蹴散らす姿を見て
ベアファイターって強いと思ったわけだが(w
803名無し獣:03/04/11 22:52 ID:???
アニメ放映枠がAT-X、キッズステーションだったらどうする!?
いや、地上波の放送局は「今更ゾイド〜」ってな感じでどこも断られて仕方なく・・・
せめて衛星第二かWOWOWならいいんだが・・・(AT-X,キッズステーションと違ってまだ見れるし)
804名無し獣:03/04/11 22:59 ID:???
>803
商品を低年齢層にも売らなくちゃいけないから、それは無いと新事態。
805名無し獣:03/04/12 00:13 ID:???
ちょっとごめんよ、アメリカ画像の青狼がでかくって、フューラーが小さいんじゃ
ないよね?
806名無し獣:03/04/12 00:20 ID:???
あぁ、なんかこのデザイン見てたら今度のゾイド、バトルシュミレーター物の様な
気がしてきたよ。
807名無し獣:03/04/12 00:31 ID:???
>>806
ぶっちゃけバーチャバトル物でも、10歩譲って真面目にやってくれるなら許すよ。
できれば画像うpしてくれないかなぁ・・・無理かな?
808名無し獣:03/04/12 01:32 ID:???
>>805
あの青狼ってアメリカ向け商品かねえ…基本的にいらないけど、もしも、歩くのならばちょっとだけ欲しいかも…
809名無し獣:03/04/12 02:09 ID:???
>>808
たぶんゼロと同じアクショントイだと思う。サウンド、発光ギミック付きの奴。
歩かないんじゃないかな。
810名無し獣:03/04/12 10:11 ID:???
>>807
俺の場合は1000歩ぐらい譲らないと駄目かな・・・
後にも先にもバーチャルで面白かったのは恐竜惑星ぐらいだ。
この前のゲトバカ見て余計にそう思った。
811名無し獣:03/04/12 11:25 ID:???
まるでこの先の展開に困ったかのようなトーナメントは禁止で。

『ゾイドバトラー雷牙』も『コマンダーTERU』も結局これだよ・・・。
812名無し獣:03/04/12 15:18 ID:???
バーチャルでまともな作品っつーと
ロックマンエクゼとウェブダイバー位しか思い付かん
813名無し獣:03/04/12 16:51 ID:???
>ファミ通SAGA2記事に載っていたライガーエアロ

>NEWライガー
>エアーアクション+電動ギミック搭載
もう確定っぽいな。
814名無し獣:03/04/12 19:24 ID:???
>>804
CCさくらも当初はそういう理由で地上波でやる予定だったがなかなか時間枠がとれずやむなく衛星に
移ったから可能性は無いとはいいきれないな。
815名無し獣:03/04/12 20:44 ID:???
CCさくらとゾイドに何の共通点が・・・
816名無し獣:03/04/12 21:24 ID:???
>>815
ライオン
817名無し獣:03/04/12 21:47 ID:???
それだ!!!
818名無し獣:03/04/12 22:05 ID:???
大阪弁を喋るライオン型ゾイドと甘いものがダメな豹型ゾイドw
819名無し獣:03/04/12 23:21 ID:???
いやスレかとオモタヨ…(W
820まー:03/04/13 02:26 ID:MAm+d7aQ
こんな妄想スレはいらないから、アニメ復活希望
821名無し獣:03/04/13 03:47 ID:???
>820
まー君でちゅか?
822名無し獣:03/04/13 04:13 ID:???
MOONPHASE ** News Board **
ttp://cyan.maid.to/cgi-bin/news/news.cgi

どうやら制作は東京キッズみたいだね
ソース元だというアニメーターのサイトの情報求む
823名無し獣:03/04/13 04:50 ID:???
>>822
「ゾイド 東京キッズ」でググるとあっさり見つかった。
東京キッズはゾイドの下請けやってたとこみたいね。
それとヒカリアン、天使のしっぽ、最遊記とか。
824名無し獣:03/04/13 19:42 ID:???
>>822
ソースっていうか疑問系で書いてた。
アド晒していいものか・・・
825名無し獣:03/04/14 12:46 ID:???
田島の好きなアニメ・特撮

デジキャラット ホワッツマイケル ガオガイガー タイガーマスク
怪傑ライオン丸 ジャングル大帝 ライオンキング 他

田島の嫌いな番組

ゴーザウラー アバレンジャー ジュウレンジャー ガイキング
ゴルドラン ドラえもんのび太の恐竜 ダイナソー 他
826名無し獣:03/04/14 13:21 ID:???
定期的たしまたたきでつか?もう許してやれや。
開発部は最近がんばってるっぽい。アニメに向けて。
問題は営業、宣伝だろ。
827名無し獣:03/04/14 14:08 ID:???
ttp://www.ojiisan.co.jp/zoids/z-070.jpg

・共和国所属
・ミドルクラス
・多目のギミック(合体含む)
・機動性重視に見える

∴主役機候補
828名無し獣:03/04/14 14:19 ID:???
>>827
ギガが主役になれないのが悔やまれるが、
ライガー系を主役にするくらいならそれを主役にしたほうが1000倍マシだね。

それに、無印ゾイドのラスボス役をやっていた声優が
次回作の主人公役をやるということをやったように、

前作のラスボスゾイドが次回作の主役をやるということは
わりと話題をさらえるかもしれん。
829名無し獣:03/04/14 15:13 ID:???
>>828
俺はこいつが主役になるくらいなら、ライガーを主役にしたほうが1.25倍ほどマシだと思う。
こいつが空飛んだり水中戦するのかと思うと虫酸が走る。
830名無し獣:03/04/14 16:57 ID:???
合体後に空海移動はできないだろ、たぶん。
831名無し獣:03/04/14 19:49 ID:???
配色がはっきり決まっていない段階で言うのも野暮かもしれんが、
この共和国フューラーよりBFの方が単純にカッコイイ気がするのは漏れだけか?

いや、新フューラーが主役張る(?)事自体はそそるけどさ。
832名無し獣:03/04/14 20:32 ID:???
いやいや、BFの嫌な所(足、顔)をわりと直してきたなぁと思ったが。
833名無し獣:03/04/14 21:33 ID:???
アンチライガーってわけでもないんだが、4足哺乳類系じゃないのが
主役張ってくれるのが見たいなあ。

まあCG動かすノウハウも溜まってる4足哺乳類系がラクなんだろうけど。
834831:03/04/14 22:13 ID:???
>>832
漏れも顔とか足の部分に関しては抵抗無いんだが
恐らくは分離する点がこのフューラーのまず目に付く特徴(売り)になるだろうから、
この機体の先行するイメージが背中のブロックスの変形後の武骨過ぎる感に左右されそうでどうも…
バスタークローのもたらすスマートかつ強力なイメージと比べるとちょっとね。

分離前はバランス取れていて結構渋いし、アニメで活躍する分にはいいかも。
835名無し獣:03/04/15 11:49 ID:???
CPにAC3の両肩E兵器みたいな左右非対称の超大口径ロングバレル熱烈きぼん
836名無し獣:03/04/15 16:32 ID:YqVfoJpg
いらない
837名無し獣:03/04/15 17:35 ID:???
で?けっきょく、今年中にやるのか?新ゾイド。
838名無し獣:03/04/15 17:38 ID:???
やるとしたら今年中じゃないか?
凱龍輝はアニメに出るそうだし、何より20周年を使わない手はない。
839名無し獣:03/04/15 17:38 ID:???
やるでしょ。新ライガーの販売一ヶ月前とかに。
840名無し獣:03/04/15 18:19 ID:???
個人的に脇役総合スレは欲しいな〜。
841名無し獣:03/04/15 19:20 ID:???
放送枠に関してはやっぱMBS・TBS系かテレビ東京系のどちらかだろう
今年中に枠があきそうな所はどこかな

MBS・TBS
星のカービィ(長寿番組になりそうだから無いかな)
ゲットバッカーズ(枠自体が残るか)
ガンダムSEED(最有力か?)

テレビ東京
オハスタ番組内(プラモ狂四郎路線ならあり?)
平日夕方・夜(激戦区だから枠があくか?)
土曜朝(コロコロ物の「ひでまる」を放送)
日曜朝(トミー玩具物の「ヒカリアン」を放送)
842名無し獣:03/04/15 19:42 ID:???
鳥が飛来してから背中に張り付いて合体と言うのはまぁ解るが。
カブトガニはとべない(?)だろうからどうやって背中に乗るのか?
スパロボみたいな空中合体だけは見たくない。

ていうかアニメでブロックス見たくないんだけどね
843名無し獣:03/04/15 20:14 ID:???
キッズステーションでいいよ。リピートも多いし。
844名無し獣:03/04/15 20:38 ID:???
ゾイド〜はやく見たい〜
ttp://big.freett.com/chowchi/zi.lzh
845名無し獣:03/04/15 20:51 ID:???
>>842
エイとかサメが飛ぶんだからカブトガニが飛んだっていいじゃない?
846名無し獣:03/04/15 20:58 ID:???
会社が変わるんだからSAGAとかVSには出れなくなるだろうな。
847名無し獣:03/04/15 21:30 ID:???
>>842
空中合体はアリだろ〜 ガンダムでさえやってるよ。
ゾイドはマグネッサーという丁度いい設定があるんだから
合体のための短時間の浮遊は簡単。
ていうかカブトガニが凱龍輝やトリと同じ戦場で戦うためには
飛ぶしかないだろーね。
848名無し獣:03/04/15 21:33 ID:???
>>844
種かよッ(藁
849名無し獣:03/04/15 21:49 ID:???
>>846
まあ、バトストだって出させてもらえないからそうだろうね・・・
3、4社目になったらスーパーゾイド大戦出してくれんかな?
850名無し獣:03/04/16 00:03 ID:???
自分はバトストも絡めたお祭りが見たいけど、夢のまた夢かな。
851名無し獣:03/04/16 00:38 ID:???
旧バトスト二巻では、アタックゾイドのカブトガニ型が
余裕で空飛んでます。
852名無し獣:03/04/16 00:45 ID:???
余裕で空飛ぶダチョウ型きぼん。
そんで悩むの。
853名無し獣:03/04/16 03:05 ID:???
>>844
オツカレさんです。いいもんみたよ
854名無し獣:03/04/16 10:00 ID:pWCPpUog
ライガーエアロか?
855名無し獣:03/04/16 10:52 ID:???
公式ファンブック2巻でもアサルトシーカーは普通に飛んでおります。
856名無し獣:03/04/16 13:15 ID:???
「ヒカリアン」に「天使のしっぽ」に「OH!スーパーミルクちゃん」だぁ?
すげー不安だ>東京キッズ
857名無し獣:03/04/16 13:43 ID:???
東京キッズと言えば天ぽChuの製作ヤヴァすぎたな
858名無し獣:03/04/16 16:54 ID:???
フューラーを主人公機にしてもいいけど
ゼロに協力プレイしてほしい
ガーディアンフォース編ラストでレイブンとバンが協力するのはおもしろかった
859名無し獣:03/04/17 06:06 ID:???
凱龍輝カラー画像
いよいよ主役機説濃厚w

http://www.rakuten.co.jp/be-j/img1041466031.jpeg
(楽天より)
860山崎渉:03/04/17 10:23 ID:???
(^^)
861名無し獣:03/04/17 11:29 ID:tNOHeTXw
age
862名無し獣:03/04/17 12:24 ID:???
次スレは【さらば】ゾイドアニメ復活その3【XEBEC】か?
863名無し獣:03/04/19 06:24 ID:???
次スレ冒頭にはアニメ復活を期待する根拠を示して欲しいね。
いまや疑うものが居なくなったとかいっているけど、
今の情報では信じられない。
864名無し獣:03/04/19 07:53 ID:???
>>836
復活を「期待する」根拠はガイシュツすぎ。
誰も復活確定なんて言ってないし、その情報もない。
情報の取捨選択をして、信じる信じないは各々の判断だろね。
アニメ復活を君は信じない、俺は信じる。それでいいじゃないか。
865山崎渉:03/04/20 05:15 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
866名無し獣:03/04/20 17:31 ID:???
主人公の苦悩は必要。
仲間に凶暴女がいるとかそんな悩みじゃないよ。
867名無し獣:03/04/21 11:41 ID:???
つーかさ、今回も海外進出を視野に入れてるなら/0みたく戦争物はやらないんじゃねーの?
868名無し獣:03/04/21 17:58 ID:???
海外進出関係なく戦争はスルーしそうだけどな。
特定のゾイドの名前が題名になけりゃまずいいとしよう。
869アニメ板より:03/04/22 21:25 ID:???
ゾイドの新アニメにドラゴン型のゾイドと確かマンモス(?)型のゾイドが
出る予定。
前者は個性的な名前だったから覚えていますが、
後者の名前は失念してしまいました。スマソ...
ドラゴン型のゾイドの名前はメ欄に書いておきますが、
ネタバレの可能性があるので。。。











ただしこの情報は仕事の筋からなんでweb上にはソースはないっす。

870名無し獣:03/04/22 21:29 ID:???
それ本当だとしたら祭りだな。
アニメ初期にそいつを出したらちと問題が起こりそうだけど。
マンモス型はツインホーン?
871名無し獣:03/04/22 22:34 ID:gyKhKOIy
???
上げ
872名無し獣:03/04/22 22:39 ID:???
>>869
えー!ま、マジで…あいつがアニメに出るなんておぢさんは嬉しいぞ!
873名無し獣:03/04/22 22:41 ID:???
エレファンダーで怪獣王子なアニメだったりして…
874名無し獣:03/04/22 22:42 ID:???
マンモス型って・・・マンモスしかいないような気がする俺。
875名無し獣:03/04/22 22:49 ID:???
>>874
だからツインホーン・・・こいつ同期のマルダー、シーパンツァーとかに比べると任期ないな。
マンモスだったらそのまんま過ぎてガ(略)より覚えるだろう。
876名無し獣:03/04/22 22:49 ID:???
>ガンギャラドは
凱龍輝のライバル機?またはラスボス機?

>マンモス(ゾウ)型
ツインホーン、ゾイドマンモス、エレファンダーの仕様変更のどれかかな?
877名無し獣:03/04/22 22:58 ID:???
ガンギャラドはアニメ向きのデザインだからありえるかもね。
マンモス型はきになる…
878名無し獣:03/04/22 23:01 ID:???
>マンモス(?)型
(?)が付いてるのはまずキメラだと思っていいだろう。
879名無し獣:03/04/22 23:04 ID:???
ブロックスなら一昔まえに組み換え例であったね>マンモス(?)型
880名無し獣:03/04/22 23:22 ID:???
どうせガンギャは悪者扱いだろ・・・
フー・・・。
881名無し獣:03/04/22 23:27 ID:???
>>880
バクリュウオーみたいなカラーリングになれば味方になるかもよ。
882名無し獣:03/04/22 23:36 ID:???
帝国ファンは覚悟しておかないと精神に悪いぞ。
883名無し獣:03/04/22 23:38 ID:???
帝国ゾイドばかり悪者扱いだと精神的に苛められてる気分になる(w
カールみたいなキャラが来ればまだ救われるが、二番煎じは無いと考えた方がいいだろうな
884名無し獣:03/04/22 23:42 ID:???
その世界に共和国、帝国が無ければ望はある。
あとはライバルキャラのベジータ化とか。
885名無し獣:03/04/22 23:44 ID:us2Hv5gR
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というネタだったとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =

886名無し獣:03/04/22 23:52 ID:???
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____  
          、_):::::://(   (ひ           
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´Д`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
887名無し獣:03/04/22 23:55 ID:us2Hv5gR
そーいえば、癌は再販リクが多いゾイドとしてファンブックに載ってたな。
BSに出なくても再販リクの高いヤツはアニメ専用として出してホスィ…
888名無し獣:03/04/22 23:56 ID:us2Hv5gR
おっと、下げ忘れた。スマソ、吊ってきます。
889名無し獣:03/04/22 23:57 ID:???
あれ!?
メ欄にsageと書いたのに…。
今度こそ一撃で氏んできまつ。
890名無し獣:03/04/23 00:01 ID:???
>>889
そんな事で氏ぬな(w
ヰ`
891名無し獣:03/04/23 01:37 ID:???
と言うか釣られすぎ
892名無し獣:03/04/23 06:37 ID:???
sageるってのはage無いってことなんだが。
893名無し獣:03/04/23 10:42 ID:???
次のアニメのタイトルがケテーイ
ゾイド諸国漫遊記
暴れん坊ルドルフ
894名無し獣:03/04/23 11:02 ID:???
>>893
脳内で?
895名無し獣:03/04/23 21:47 ID:???
まいっちんぐマリー先生なら見たい
896名無し獣:03/04/23 22:14 ID:???
今度も思いっきり動きまくるぜ!! してくれればそれで(・∀・)イイ!!
897名無し獣:03/04/23 23:45 ID:???
セイバーが出て俺をハァハァさせてくれるんならもう万事OK。
でもシナリオ糞だったらそれは泣く。
898名無し獣:03/04/23 23:57 ID:???
2002年以前のゾイド登場はあまり期待しない方が・・・商売的に登場するとは思えない。
899名無し獣:03/04/24 01:02 ID:???
>>898
ライガーゼロ
900名無し獣:03/04/24 07:20 ID:???
>>899
新CAS同梱だから新商品扱いでしょ
901名無し獣:03/04/24 11:32 ID:???
とりあえず登場させるだけ登場させて、月に数体ずつ再生産でもしてくれりゃいいんだがなぁ
902名無し獣:03/04/26 19:34 ID:???
エグいのは有りか、無しか?
903bloom:03/04/26 19:43 ID:UUN8p0ec
904名無し獣:03/04/26 20:04 ID:???
まあ子供向けになるはずだから
今日の種みたいにはならんだろう。


で、タイトルはリトルMYゾイドをキボンヌ
905名無し獣:03/04/26 20:05 ID:???
>>904
元ネタ何?
少女漫画っぽいが。
906名無し獣:03/04/26 23:18 ID:???
リトルマーメイドから一段挟んでいるんだと思うが
挟まれている一段についてはコメントしないですまそうと思う。
907名無し獣:03/04/26 23:21 ID:???
そーいえば2の敵はモルガだったな
908名無し獣:03/04/27 00:01 ID:???
スラゼロみたいなひたすら明るい作品もいいが、暗さっつーか捻くれたのも見てみたい。
流石にエヴァレベルは嫌だよw
909名無し獣:03/04/27 22:01 ID:ZBaLLt6z
主役はゴッドカイザーで例のシステムを復活させる
910名無し獣:03/04/27 22:48 ID:???
最初の主役はアロザウラー…FC版ゾイド2だこりゃ
911名無し獣:03/04/27 23:02 ID:???
アロは主役にはもってこいだよ。
脳内世界の旅人に最適。
912名無し獣:03/04/27 23:15 ID:???
絵的なことを考えると二足歩行は物足りない気が。
アロは好きだけどどうせサブ扱いじゃろ。そういう扱いばっかじゃん二足歩行。
913名無し獣:03/04/27 23:22 ID:???
ジェノはレギュラーだったけどな。
「足なんて飾りです」症候群で二足も糞もないが。
スラゼロのフューラーは終盤過ぎて印象に残ってない。
914名無し獣:03/04/27 23:30 ID:???
スラゼロのフューラーはマグネーザーばっか強調してた気がする。
俺も足元覚えてないや・・・。
アンカーですら思い出せない
915名無し獣:03/04/27 23:31 ID:???
>>912-913
凱龍輝が常識を変えてくれるよう祈ろう。
916名無し獣:03/04/28 17:55 ID:???
ゾイドバトルストーリー・ジ・オリジンとかだったらどうするよ?
917名無し獣:03/04/28 21:56 ID:???
>909
ゴッドカイザー、いい名前だね、アニメの主役にはいいかも。
918名無し獣:03/04/28 22:27 ID:???
>>917
頭だいじょうび?
919名無し獣:03/04/29 14:29 ID:???
おなじみMOON PHASE情報04/28より
>それから、電撃アニマガの 「生き残れ!プレイム&オルフェ」 記事内で気になる情報が。
>某機械怪獣アニメ…ゾイドか?ゾイドなのかっ?!
とのこと、記事の内容は元オルフェの人がその「某機械怪獣アニメ」に参加するというもの
では某アニメ=ゾイドなのかというと、うーん微妙だ・・・まあこういう情報もあったということで。
920名無し獣:03/04/29 14:41 ID:???
十中八九ゾイドだよ。
「機械怪獣アニメ」に「某」を付けただけでなにか連想できるのはゾイドぐらいだしな。
スタッフはいいからそろそろ中身情報が漏れないかな・・・
921名無し獣:03/04/29 16:24 ID:???
ゴッドカイザー…
絵的にあれが主役だとなんか違和感がかすかに。
922名無し獣:03/04/29 16:26 ID:???
かすかだと?
思いっきりだろ
923名無し獣:03/04/29 16:26 ID:0kF+jysD
>>920
トランスフォーマー
924名無し獣:03/04/29 16:27 ID:???
>>923
それならもっと違う言い方があるでしょ
925名無し獣:03/04/29 18:03 ID:???
某変形ロボ
とかね
926名無し獣:03/04/29 18:33 ID:???
オルフェだぁ?まさか黒田じゃないだろうな。
俺的には期待度微減ですな。
927名無し獣:03/04/29 18:39 ID:???
>>926
見てきたけど白根と木村って人だとさ。
ところでオルフェって何?
928名無し獣:03/04/29 18:49 ID:???
http://moon.server.ne.jp/caution/housin.jpg
アニメも群れるの?
929名無し獣:03/04/29 19:37 ID:???
群れるのは・・・嫌いだ。
一匹狼キボンヌ。

蒸れるのも嫌だけどネ!
930名無し獣:03/04/29 19:42 ID:???
群れる大群どうしの戦闘キボンヌ
931名無し獣:03/04/29 19:44 ID:???
どうせ群れるなら格闘戦見てみたいな。
群れで格闘戦・・・。

CGスタッフ死ぬなこりゃあ。
932名無し獣:03/04/29 20:30 ID:???
群れで格闘戦…頭の中で妄想が全開。
933名無し獣:03/04/29 20:38 ID:???

 音速突撃!

とかイイなぁ・・・って音速出ねぇよ。
934名無し獣:03/04/29 20:56 ID:???
音速突撃!

某日本一の遅筆作家謹製のMHは音速でるそうで
2速で音速も十分無茶苦茶
935堕天使:03/04/29 23:19 ID:qr1/M6om
936名無し獣:03/04/30 09:22 ID:???
一体何が書いてあったんだ?>>928は!!
見ようとしてもページが見つかりませんってでるよ!!
あれってギガスレにも張られていたやつか?
937名無し獣:03/04/30 11:38 ID:???
>>936
ヤリクリ鯖消したからもう見れない。
セイスモとかキャンペーンとかの画像。
938名無し獣:03/04/30 18:46 ID:???
画像ある奴カモン!age
939名無し獣:03/04/30 18:49 ID:???
言っておくけどアニメの画像はないぞ。
940名無し獣:03/04/30 18:50 ID:???
画像はあるけど・・・35も画像あるから連続投稿は気まずい
941名無し獣:03/04/30 18:55 ID:???
>>940
それじゃ940氏がこれは重要だ!と思う画像をうpして貰いたい。
942940:03/04/30 23:30 ID:???
>>941
おう・・・改めて言われるとどれにすればいいのか非常に迷う。
なめたけさんの所に10枚ほど投稿させてもらったんでとりあえずドゾー。
セイスモとサイドラのだけだけど。
他にも害竜騎の画像がある。
943::03/05/02 20:13 ID:Qgr96B1m

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
944名無し獣:03/05/03 15:14 ID:???
秋にやるだろうという噂があるが9月まで後4ヶ月だYO!
内容情報はまだか!?
945名無し獣:03/05/05 01:07 ID:???
当分新しい情報は出てこなさそうだなあ
決定的な情報(番組タイトルなど)が入るまで次スレは立てないで
時が来るまで↓に合流で様子を見たいのだが
ZOIDSのアニメその2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1028193757/


946名無し獣:03/05/06 04:33 ID:???
新アニメ説懐疑派はいつになったら勝利宣言していいのだろう。
947名無し獣:03/05/06 16:25 ID:???
>>946
新アニメが終わってその後の新アニメのガセネタが出た時。
948名無し獣:03/05/06 18:12 ID:???
>>944
秋、というなら普通は番組改編期の10月だろう。
情報がでるとしたら8月に入ってから。
トミーの今年度前半のマーケッティングスケジュールが8月まで発表されていて
そこではアニメには触れられていないしな。
夏にやるというイベントかなにかで公式発表と予想する。
949名無し獣:03/05/07 04:07 ID:???
>948
でもさ、7月にあるゾイドのイベントで、
衝撃の第1話先行上映とかあったりしたらどうよ?

とか云っても、イベント開催時の7月に
TVアニメ始ってないんなら
大きいお友達しかこないよな……;タメイキ。
950名無し獣:03/05/07 21:57 ID:???
>>949
大きいお姉さんもいきまつよw
951名無し獣:03/05/07 22:23 ID:???
大ゾイド展は子も大人も大杉なぐらい、いたなぁ。
今度は巨大ゾイドがいるなんてホラふかないように。
952949:03/05/07 22:32 ID:???
>950
実は、私も大きいおねいさんでつ(w
たぶん逝くです。
953名無し獣:03/05/11 13:56 ID:???
大きい人が期待するようなアニメになるとは限らない。
954名無し獣:03/05/11 16:59 ID:???
大きい人が楽しめる可能性が低いことはみんな十分わかっているだろ。
ゾイド眼中に無しのキャラ萌えな大きい人は別だが。
955名無し獣:03/05/12 16:01 ID:o4JPrj0X
そろそろ次スレを…
956名無し獣:03/05/12 16:21 ID:???
埋めるか。
957名無し獣:03/05/12 17:25 ID:IaKvK4Ik
コマンドウルフの後にアーバインが乗ったのって何?
素人でごめん。おしえてくらさい
958名無し獣:03/05/12 17:32 ID:???
ムンベイだよ
959名無し獣:03/05/12 17:39 ID:JpQCbtHg
>>958 ある意味正解だろうけど、違うってことはわかります。
狐のやつ?もしくはサイクス?
960名無し獣:03/05/12 17:53 ID:???
>>959
サイクス
961名無し獣:03/05/12 17:56 ID:x7DHsZJw
>>960 ありがとん。
962名無し獣:03/05/12 18:35 ID:???
>>957-959
さり気ないこの流れにワラタ。
ある意味正解とか言うなw
963名無し獣:03/05/12 18:41 ID:???
ハーマンとオコーネルは何に乗ったのか気になるところだ。
964名無し獣:03/05/12 20:24 ID:???
ムンベイだよ
965名無し獣:03/05/12 20:30 ID:???
主役級はみんな女持ちか。
966名無し獣:03/05/12 23:42 ID:???
ビットは結局恋愛劇しなかったけどな。
今度の主役はどうなる事やら。
967名無し獣:03/05/13 04:26 ID:???
のぞきはしてたようだが…
まぁ、男ならできる環境にあったらのぞきぐらいするだろうから恋愛感情とは違うよな?
それとも愛してないとのぞきなどしませんか?
968_:03/05/13 04:35 ID:???
969動画直リン:03/05/13 05:55 ID:ujIucVrx
970名無し獣:03/05/13 11:08 ID:uoSwDFJM
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
971名無し獣:03/05/13 20:45 ID:HZtC+k0k
埋め立てage
972名無し獣:03/05/13 21:14 ID:???
次の主役はゴッドカイザー&バトルクーガーキボン
973名無し獣:03/05/13 22:12 ID:???
ってかアニメ本当にやるのか?
974名無し獣:03/05/14 01:03 ID:???
>973
突っ込まれると妙に不安になるんだが・・・。
復活を信じて俺はこのスレに書き込む!!
975名無し獣:03/05/14 02:09 ID:???
うん、そうだよね!信じるって大事!
976名無し獣:03/05/15 18:45 ID:???

              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、     
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、     >>974>>975
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ  あははははははっ!!
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 こいつらアニメ化信じてるよ!! 
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\  
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i  
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
977名無し獣:03/05/15 20:24 ID:???
同じAAばっかり使うのはゾイド板の悪いところだな
978名無し獣:03/05/15 20:58 ID:???
つーかこれだと>>976がバカだったというオチになるんだが。
ぜひそうなってくれ(w
979名無し獣:03/05/15 23:12 ID:???
つーかこのあとのよみのツッコミAA、今の段階じゃ貼れないよなぁ…(´・ω・`)
早く貼れるような進展を見せてほすぃ…
980名無し獣:03/05/16 00:04 ID:???
つーかあずまんが大王とかきっしょい漫画だけはみるな!!!!!!!!
あれを読むと犯罪がしたくなって犯罪者が増えるぞ!!!!!!!!!
なんであんな糞漫画が世に出ているのかがぜんっっぜんわかんない!!!!!!!!!!!!!!!!!
あずまんが大王をこの世から消せ!!!!!!!!!!消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
読んでる奴もこの世から消え去れ!!!!!!!犯罪はもういらないんだよばーか!!!!!!!!
あのネオ麦茶、サカキバラ、宅間もあずまんが大王の熱烈なファンだったんだからな!!!!!!!!!!!!
それであんな事したのお前ら知らないだろ!!!!!!!!!!!絶対に読むな!!!!!!!!!!
絶対に絶対に絶対によむな!!!!!!!!!読んだら殺すからな!!!!!!!!!!
あずまんが大王は死ね!!!!!絶対に死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
981名無し獣:03/05/16 00:24 ID:???
>>980
2点。
982名無し獣:03/05/16 00:36 ID:???
ていうか次スレは?
983名無し獣:03/05/16 01:06 ID:lMt0qaow
一つだけ言っておこう。
新アニメは、ただの噂だよ
984名無し獣:03/05/16 05:26 ID:???
ひのないところにけむりはたたぬ


新アニメを拒む奴がこの板にいるのは何で?どっか行ったら?






985名無し獣:03/05/16 07:21 ID:???
アニメが嫌いなんじゃないの?
それともアニメになると避けて通れない部分に嫌いな物があるとか。
例えば ラ イ ガ ー が主役の可能性が高いとか・・・
986名無し獣:03/05/16 10:18 ID:???
べつに、ゾイド板の中なら新アニメ嫌派がいてもおかしくはない。
987名無し獣:03/05/17 00:57 ID:???
アニメがいやなんじゃなくて嘘やデマが嫌なんだよ
988名無し獣:03/05/17 08:32 ID:???
嘘を嘘と見抜ける人で無いと・・・

>>983
新ゾイドアニメの制作の為の人員募集をしたのは、噂ではなく雑誌広告も確認できた事実。
アメリカでハスブロが、秋にゾイドの新アニメをやるとプレスに発表したのも事実。

日本のファンにとって問題なのは、日本でやる時期と内容だけだよ。
989名無し獣
>>988のおかげで>>983>>987はすげー寒いな。
つーか、過去レス読んで自分で情報得る努力してれば、>988の内容なんかとっくに知ってて当然なんだが?
デマが嫌いとか言う人間が情報を得ようとして無いなら、ただの荒らし行為で嘘だ嘘だと騒いでるのと一緒だからな。