ふざけんな!ライオン型

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無し獣@リアルに歩行:03/10/14 17:48 ID:???
ライオンはもっとサイズを小さくしろと激しく言いたい。
897名無し獣@リアルに歩行:03/10/14 19:26 ID:???
デザインが電穂のデザートライガーみたいなので
大きさがサイクスかコマンド位で
設定は強過ぎず弱過ぎず
首振り、尻尾振り、武器連動、電飾等の多くのギミックを追加、
値段が2500円以下。
898名無し獣@リアルに歩行:03/10/14 19:39 ID:???
問題点
目が真横についてる。
前歯が無い。
奥歯が大きすぎる。
鬣が貧弱、つーか鬣に見えない。

答え
顔のまずさを改善する。
899名無し獣@リアルに歩行:03/10/15 00:57 ID:???
小さくしてっていってもトミーは極端だから・・・・
その結果セイバリオンがでてきて・・・・
900名無し獣@リアルに歩行:03/10/18 22:32 ID:???
900
901(^^)エヘヘ:03/10/18 23:00 ID:???
age
902名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 00:24 ID:???
ハァ?何ほざいてんだ?
旧世代のガキ臭いギルベイダーとかに比べりゃ今のゼロのがだいぶマシじゃねーか。
今のゾイドの変化を受け容れられないアンチ新世代の旧世代マンセー厨はシャア板の腐れガノタどもと一緒に早くくたばりな。
903名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 01:20 ID:???

________.  |  ・・・「へんか」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    悪  化.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 読めてないよ・・・
904名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 09:29 ID:???
>>902
だれもギルベイダーなんてマンセーしていないのに、
しかも再販するわけでもないのに、
旧世代=ギルベマンセーでもないのに。

ライガー厨本当に必死だな。
これも燃料だとかいうのか?w
905名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 14:35 ID:???
まぁライガーにも魅力が無いとはいえないが、
ライガーの魅力はシールドの時点で閉じ込められてる。
906名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 18:17 ID:???
そうなんだよね。
ライオン型を晒しつつも、シールドだけは叩かない。
デザートライガーがVS2の主役になっても「またライガーか!」とは
言われない。叩かれるのはゼロCAやブレード。
ライオン乱発を叩く大儀があるなら、デザートも含まれる筈なのに…
はっきりいってこのスレってダブスタだよね。
907名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 18:47 ID:???
>>906
ブレードミラージュの時もそんなに言われなかったが。
限定は叩き範囲に含まれていないと思われる。

シールドは流石に叩けない。
特に暴走した設定もないし、旧スタッフが乱発するために作ったとも思えないからな。
908名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 19:28 ID:???
ゼロよりはよっぽど商売が潔いからだろ
装備を変えただけで三種も単体で発売するようなデリカシーの無さには呆れるばかりだな
909名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 22:06 ID:???
>>906
なんだ、そんなにライオン型全てを叩いて欲しいのか(w
先ず、お前からシールドを叩く書き込みしたらどうだ。
910名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 22:20 ID:???
 
911名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 22:26 ID:???
シールドはデザインも設定も手堅くまとめてるから叩きようがない。
大型ビーム砲つけるとちゃんと機動力も低下してるからな。
DCS−Jはどうかとは思うが。
912名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 22:38 ID:???
戦闘兵器というカテゴリーの中ではこういった砲撃能力も
必要だと考えればいい。
dcs-jは・・・・まぁかわいいゾイドにあんま無理させんなよ、ってとこか。
913名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 23:01 ID:???
<<909
うっせぇ 大馬鹿野郎
914名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 23:06 ID:???
レスアンカーの向き間違ってるぞ
915名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 23:10 ID:???
確信犯だろコレ
916名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 23:55 ID:???
>>915
その確信犯の誤用はネタでやってるの?
917名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 23:58 ID:???
イエス、自分は間違ってないこの先の浮き沈みも
歌えばたのし
918名無し獣@リアルに歩行:03/10/21 22:37 ID:W56I86kw
>>906
大儀ってのも確信犯か?
919名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 14:07 ID:???
盾はおもいっきり叩くと痛いよ。
(w
920名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 14:10 ID:???
昔もライオン乱発されていたんだけど。
白猫のMk-2とキングライガーとキングバロン。
だから、ゾイドが一度滅亡した。
歴史は繰り返すのかね。
921名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 14:39 ID:???
フェニックスだけで売ってくれんかなあ
922名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 19:25 ID:???
>>920
そのレベルで言ったら肉食恐竜型も連発されていたことになるぞ
ゴジュ、ゴジュMk−2、デス、ゴドス、イグアン、デッドボーダー、神皇帝、禁ゴジュ

新の乱発は比較にならんだろ。
(シールド、DCS−J)、ブレード、ゼロ5種、セイバリオン、レオブレイズ、レオストライカー、エナジー
間隔も無茶苦茶短いところがあるし。
923名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 20:20 ID:???
>>922
イグアンは草食だよ!
924名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 21:18 ID:???
それ以前に肉食恐竜型と括るのがおかしすぎる。
肉食哺乳類の中のライオン型が乱発されてるといわれてたんだから。
925名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 21:58 ID:???
>>922
ガリウス御大が抜けてるぜ。

まあ、怪獣型ティラノとTーRex系は別に分けたほうが良いとは思う。
926名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 22:33 ID:???
旧前期
 2足恐竜
   24:           バトルローバー
   パワーユニット小型: ガリウス、マーダ
   パワーユニット中型: ゴドス、イグアン
   ハイパワーユニット: アロ
   電動超大型:      ゴジュ、ゴジュMK2、デス
 4足高速
   パワーユニット中型: ヘルキャット
   ハイパワーユニット: コマンドウルフ、ライジャー
   電動大型:       サーベル、シールド、シールドMK2、グレートサーベル

旧後期
 2足恐竜
   TF:           ゴルゴランチャー
   電動中型:       ゴッドカイザー
   電動大型:       デッドボーダー
   電動超大型:     キンゴジュ
 4足高速
   電動中型:       ハウンドソルジャー、キングライガー、キングバロン、ジークドーベル、アイスブレーザー
   電動大型:       デス・キャット
927名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 22:34 ID:???
現行シリーズ
 2足恐竜
   SS:           ディロフォース
   BLOX:         ウネン、エヴォフラ
   パワーユニット:    レブ、ガンスナ、スピノサパー、スナマス
   電動大型:        ジェノ、ジェノブレ、フューラー、ダクスパ、凱龍輝
   電動超大型:      ギガ
 4足高速
   SS:           セイバリオン、ガンタイガー
   BLOX:         レオブレ、レオスト
   ハイパワーユニット: シャドーフォックス
   電動大型:       ブレード、サイクス、ゼロ、ケーニッヒ、イクス、ディアブロタイガー、ゼロフェニックス、エナジー

旧後期の4足高速の電動中型の乱発と、
新シリーズの2足恐竜、4足高速の電動大型の乱発が嫌。
928名無し獣@リアルに歩行:03/10/22 23:25 ID:???
>旧後期の4足高速の電動中型の乱発と、
>新シリーズの2足恐竜、4足高速の電動大型の乱発が嫌。

たしかに俺も嫌だ。
それでも、ダクスパやギガのような独自のギミックを持つ奴は気にならないけど、
4足高速はギミックもワンパターンだから、さらに嫌・・・
929922:03/10/23 13:14 ID:???
一応「ティラノサウルス型」か同類がモチーフになっている(と思われる)
奴をあげてみたんだが…
肉食恐竜でくくれば後4,5体は増える。
930名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 13:49 ID:???
コマンドウルフのバリエーションの多さはどう思う?
これも4足高速ウンザリの原因になってると思うんだけど。

旧コマ
旧コマNEW
新コマ
アーコマ
ゾイド展青コマ
GB赤コマ
GB青コマ
コマAC
931名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 16:51 ID:???
コマンドはスキじゃないって人が結構いるのは
しってるがあんまし叩かれないのはなぜか。

ライガーのサポートという絶妙のポイントにいるからさ。
932名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 17:04 ID:???
マッドまでの旧ゾイドは叩かれない
933名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 20:05 ID:???
ガッチャマンライガーの設定はなんとかインフレしないで済みそうだな
934名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 21:32 ID:???
>>930
 コマンドウルフはあくまで「改造されたコマンドウルフ」でしかないからね。
設定でも販売価格でも改造しやすいゾイドだし。
他のイヌ科ゾイドは>>635-637
 >>327>>812-816>>821にあるが、ブロックスもSSもどれもこれも、
ライオンというたった一種類のモチーフですませてしまうのがとてもいや。
935名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 21:37 ID:???
>>930
そこに挙げてある物のうち2種は現シリーズとは関係ない旧製品。
3種は一般販売されてない特別限定品。
と言うことで言うほど多いと言うことでもないんじゃない?
あとは設定がそれほど無茶なものでないこと、
本体自体は同一なのでバリエーションとして受け入れられやすい
といったところか。
936名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 21:45 ID:???
>>935−935
禿同。
ライオン型が多いのとは意味が違うよね。

ただ、他の中型ゾイドより優遇されてるのは確実なので、
930の言うとおり高速機ウンザリの一因にもなってると思う。
937936:03/10/23 21:55 ID:???
ゴメソ
>>934-935だった・・・
938名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 21:59 ID:???
犬系もコマンドウルフ→シャドーフォックスの流れはまあいいとして
シャドーフォックス→ケーニッヒウルフはさすがにうんざり。
939名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 22:43 ID:???
「ゼロは叩かれてるのに、なぜ○○は叩かれないのか」ってのも変な疑問だよな。
醜男が「どうしてあいつばかりモテて俺が持てないんだ!」って怒るのに似てるような・・・
940名無し獣@リアルに歩行:03/10/23 23:12 ID:???
>>938

それは言えてる。
ケーニッヒが発表された時は「また狼か。しかも大型かよ!」と思った。
結局、買わなかったし。
941名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 01:05 ID:???
ttp://mb-b.net/img.cgi?usrid=tetchiri&id=3963_20031023194601
皆の者大変じゃ
またライオン型ですよ
942名無し獣:03/10/24 03:48 ID:???
>>939
その例えはあまり適切じゃないような・・・
943名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 06:12 ID:???
>>941
おお大変じゃ大変じゃ レオゲーターというから鰐とのキメラかのう
キングライガーに似ている気もするぞ
944名無し獣@リアルに歩行:03/10/24 11:47 ID:???
ぶっちゃげブロックスだからまだ許せる。→レオゲーター
945名無し獣@リアルに歩行
今年は限定含めないと4種もライオン型が出たのか・・・
もうだめぽ