良い音楽ライター/悪い音楽ライター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
最近、雑誌が増えて多様化してるけど、どうも垂れ流しっぽい
記事が多くて何が良いのかよくわからん。ネタにしやすい(藁
ロッキンオン〜スヌーザー系から、ミュージックマガジンなど
の大御所、バウンス、QJまで、白黒ハッキリつけてくれい!!
2匿名希望さん:2001/05/03(木) 22:21
平山雄一っていうオッサン、偉いんですか?
なんか、すごく業界っぽくてヤバい。
あと、音楽聴いてないライターが多過ぎ。
まとめて逝ってよし。
3匿名希望さん:2001/05/03(木) 23:49
音楽ライターって
ジャンルとして確立されているのか?
4匿名希望さん:2001/05/04(金) 00:14
bounce とかでよく書いてる小野田雄って人は、
邦楽ロック系ではかなりまともと思う。
5匿名希望さん:2001/05/04(金) 11:52
大貫憲章って今なにやってんの?
6HEADZ原はいい:2001/05/05(土) 01:41
佐々木敦が誉めちぎってるのって良かったためしがない(藁。

>>5
大貫さん、たまにパンク系のライナーで見るのでお元気ですよ。
7名無しチェケラッチョ♪:2001/05/05(土) 02:24
>6

同意。
原さんは文章がわけわからないけど
選んでいるものは確か。
8匿名希望さん:2001/05/05(土) 03:17
結構歳いってそうな評論家より、山本精一。
わざと印象論的な言葉しか使わないライナーノーツとか
あの人の年間ベストとか、狂ってる。
9匿名希望さん:2001/05/05(土) 05:14
>>8

それが山本精一の芸風なんじゃないの?
発注する側も、それを求めているし。
狂ってなんかいないよ、かなりクールだよ。
10匿名希望さん:2001/05/14(月) 04:40
青木優と沢田太陽は今すぐ死んで欲しい。
11匿名希望さん:2001/05/14(月) 05:02
>>10
どっちも無名だし、大した自己主張も持ってない業界腰巾着だろ。
というか沢田とやらが自分のネームバリュー上げるための自作自演に思えるのだが。
12匿名希望さん:2001/05/14(月) 06:32
>>11
文章の意味がわかんない(藁)
確かに大したことないけど、青木優って無名になるの?(沢田太陽は微妙)
13匿名希望さん:2001/05/14(月) 08:50
>>12
スマソ、二人とも知らんわ。
14匿名希望さん:2001/05/14(月) 09:18
沢田太陽は元NHKFMのディレクターで、自分の番組にブレイク(死語)
前の椎名林檎をめざとく見つけて出したとか言うのが自慢(藁
http://dapple.to/mainstream/
ヤツのHP。
ナンバーガール好きらしく、おのれのメルマガをファンのHPで宣伝。
某音楽ライターに聞いたところ「沢田なんて知らん」って言ってた。
本人だとしたら、ファンサイトで一般人と音楽論ぶつけるのは辞めろと言いたいね。
そんでここのスレで反応しないでね。ウザイから。

青木優はTVブロスとか音楽と人とかGbとか。
たまにブリリアントグリーンの川瀬がやってるラジオ番組に出てる。
声が気持ち悪い。自称「渡部篤郎」らしい(ブロスのスレに書いてあった)。
15匿名希望さん:2001/05/14(月) 16:06
>>14
そこはかに痛いライターだな。<沢田
俺も知らんかったよ。
16匿名希望さん:2001/05/14(月) 16:25
いつも赤木太陽と混同してしまう
17匿名希望さん:2001/05/14(月) 17:25
まあ両方ともウンコってことで。
18匿名希望さん:2001/05/14(月) 18:36
やっぱ伊藤セイソク。
これHM/HR板の常識(藁。
19匿名希望さん:2001/05/14(月) 18:48
>18
それって最悪なライター兼評論家っう意味ね?
20匿名希望さん:2001/05/14(月) 20:41
沢田太陽って本名なのかなー
こいつの洋楽ライター名は「太澤陽」なんだろ
馬鹿じゃなかろうか?
21匿名希望さん:2001/05/14(月) 22:04
太陽Age
22匿名希望さん:2001/05/14(月) 22:09
二重◎ よしむら えいいち
二重X さとう きみとし
23匿名希望さん:2001/05/14(月) 23:59
青木優はエレカシ宮本にインタビューして怒られたと自分で言ってた。
24匿名希望さん:2001/05/15(火) 00:43
>>20
どうも自作自演に見えるのは俺だけだろうか。
普通こんな奴の芸名なんて知らねえだろ。
25匿名希望さん:2001/05/15(火) 01:10
青木優はいくつかのレコード会社からNG
もらってる

あとバンドやろうぜのデブ女。
26匿名希望さん:2001/05/15(火) 02:15
大したことも書いてないのにNGか。
まあ俺もレコード会社担当だったらあんな気持ち悪い奴NGだけどな。
アーティストに不快な思いさせたくないし。
27沢田って:2001/05/15(火) 03:04
このスレ読むまでしらなかったけど
http://dapple.to/mainstream/sample.txt
を読んだら最近のライターの中では一番まともな考え方な奴だと思った。
28匿名希望さん:2001/05/15(火) 03:35
age
29匿名希望さん:2001/05/15(火) 03:55
>>27
水をさすようで申し訳ないが、ライターとしてのスタンスが感じられない八方美人的なメルマガだと感じた。
まあ、キャラが立ってないというか。
「悪い音楽ライター」じゃないけど、「良い音楽ライター」でもないよ。
よってsage。
30匿名希望さん:2001/05/15(火) 08:48
なんだか沢田の宣伝になってて面白くない。
次に期待して age
31匿名希望さん:2001/05/15(火) 08:55
自作自演宣伝野郎沢田sage
32沢田太陽:2001/05/15(火) 18:41
私は沢田太陽とセックスしています。
私は沢田太陽の自作自演とセックスしています。
安田謙一って人間としての低レベルは相当低いね。 金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
33匿名希望さん:2001/05/15(火) 20:16
「良い」の音楽ライター出ないね。
34匿名希望さん:2001/05/15(火) 22:59
>25
青木は蛍を狙ってるんだよ。
会わせてくれ〜〜って要求を出しているらしい。
35匿名希望さん:2001/05/15(火) 23:41
北中正和とかは「良い」に入るんじゃない?
つかさ、雑誌板で音楽ライター談義やっても
あんまり意味ないような・・・・・ 音楽そんなに好きじゃないし知識ないじゃん、ここの板の人。
36匿名希望さん:2001/05/16(水) 01:05
>>27

デスチャのビヨンセ・ノウルズのことを
「自分の足で立ち生存競争に勝つ」
「アルバム・プロデュースの権限までを勝ち取った」
とか書いてる時点でアウト、というかメルマガ使ってまで書くほどのこっちゃないわなぁ。

だいたいデスチャのマネージメント会社の社長って、ビヨンセの親父だろ?
37匿名希望さん:2001/05/16(水) 01:47
覗きにやって来た10の友人です。
ジサクジエンと思われてるようで笑いましたが、10は違うっすよ。
(いつも電話で例の2人の悪口を聞かされてるくらいなんで)

>>25,34
ええ話しでんな(w
38氏名トルツメ:2001/05/16(水) 01:54
中川五郎 好き
39匿名希望さん:2001/05/16(水) 21:15
>>37
友人さんはバァフアウトですか??

そういえば、「文芸レアグル―ヴ」って名前の後ろにつける人いるよね?
あれは何??
族の名前じゃないんだから、所属チーム(なのか?)名乗るのってドキュソだと思われ
40匿名希望さん:2001/05/16(水) 23:53
るんじゃないでしょうか?
41匿名希望さん:2001/05/17(木) 00:07
>>14
向井君はじめ関係者はことごとく奴を嫌っているよ

>>39
文グルの○水、なんとかしてほしい
ロキノン読者かおマエは!
42匿名希望さん:2001/05/17(木) 00:11
>>14
俺も嫌いだ。
43匿名希望さん:2001/05/17(木) 01:41
じゃあ、『良い』で、昔の野田努。
今はイマイチだけど。
44匿名希望さん:2001/05/17(木) 01:51
良いで石井恵梨子さん
45匿名希望さん:2001/05/17(木) 02:58
なんといっても松山晋也さんでしょう。

沢田太陽は、bounceの原稿とかを読む限りは
ちょっとうさん臭いけどまあ骨のある人かなと思ってたけど
メルマガは痛いね。失望。
46匿名希望さん:2001/05/17(木) 03:09
邦楽ロック系のバカ音楽ライターを教育するための
音楽雑誌が必要と思われ。

渋谷4−1は、今の炉キノンをいいと思っているのか。視ね。
47匿名希望さん:2001/05/17(木) 03:11
マーキーの松本昌幸。とりあえず頑張ってほしいな。
48匿名希望さん:2001/05/17(木) 03:22
沢田、他人に頼んでHPを立ち上げるも、
http://www4.plala.or.jp/taiyomeets/
作ってあげた女の子が立ち上げ直後に外国へ。
自分の頭ではhtmlを理解できず、立ち上げ直後に更新不能に。
しょうがないのでメルマガ作成に移行。

だそうな。ソフトぐらい扱えるようになればいいのに・・・
49匿名希望さん:2001/05/17(木) 03:37
土佐有明って偏差値低い。×。
50匿名希望さん:2001/05/17(木) 04:18
>>44
石井恵梨子は女性ライターでは比較的美形です、
51匿名希望さん:2001/05/17(木) 04:20
>>49
そうなの?
52匿名希望さん:2001/05/17(木) 22:21
田村って人はわりと好き
53匿名希望さん:2001/05/18(金) 00:41
宮内健がいいかも。
54匿名希望さん:2001/05/18(金) 00:44
中込さんがいいな。
ワーストは青木。
55匿名希望さん:2001/05/18(金) 02:28
>>51
原稿読んだらわかるだろ? ミニコミっぽい。
56匿名希望さん:2001/05/18(金) 23:13
M-AGE
57匿名希望さん:2001/05/19(土) 01:23
松山晋也は大メジャーから超弱小インディーズのメーカー全てに
今後発売するCDのサンプルを全て送れと言っている奴。
あと結構ライナーに根本的な間違いが多い。
とはいえほとんどレコ屋に行かない青木優よりかは若干マシ。
58匿名希望さん:2001/05/19(土) 01:41
Aさんみたく売らないんだったら
松山さんには出してもいいわ。
59匿名希望さん:2001/05/19(土) 02:17
音楽ライターはだいたい文章が下手だと思います。ひとりよがりと言うか、
ファンにしかわからん内容で、語彙も乏しいし表現力も低い。
普段、一般誌に書いてるような人がたまに音楽誌で書いたりすると、その差が歴然と
してしまいます。
60大穴ライター募集中です:2001/05/19(土) 04:10
>>59
それは一理アリですね。でも、一般誌に書いてる人って
ひどい人は最悪にひどいよねえ。ま、音楽専門ライター
(自称)もそうだけどさ。いい人材求むage!
61匿名希望さん:2001/05/19(土) 21:22
例の沢田のメルマガ、昨日1発目だよね?
読んだ人いる?(宣伝じゃないよ、大嫌いだから読まないだけ。)
しかし自称「音楽ジャーナリスト」ってすげーな(藁

文章は別として、今井智子女史は好感持てる。
女として見た事はないがな。

あ!!クソ思い出したよ!!
N地Y子!!あのブサイクババア!!
前にNHKに出た時に乳が見えそうな服着てて、吐きそうになった・・・。


62匿名希望さん:2001/05/19(土) 23:56
俺も脳血祐子だいきらい
63匿名さん:2001/05/20(日) 00:29
大鷹俊一。ミュージック・マガジンで音楽ビデオのコーナー受け持つの
止めて欲しい。完全に自分の好みでしか評価しないため。
64匿名希望さん:2001/05/20(日) 00:47
野田努に一票、かな。良いライターの方で。
65匿名希望さん:2001/05/20(日) 02:23
>62
賛同!ダンナの知名度だけで仕事もらってるやつ。
打ち上げとかでもすげ〜偉そう。
おまえに仕事頼んでくる奴はみんな本当はダンナ目当てなんだよ!
66匿名希望さん:2001/05/20(日) 02:49
岡村詩野って、いい時もあるのにたまに
すごく気持ち悪い文章書くけど、あれはなに?

宮子さんはマトモなんでagege。
67匿名希望さん:2001/05/20(日) 03:11
宮子さん自分で書いてはずかしくないの?
68匿名希望さん:2001/05/20(日) 03:29
>>63
同意。
ああいう仕事は無理。

>>66
宮子が「マトモ」って、マジぃ?
69匿名希望さん:2001/05/20(日) 04:20
宮子と岡村がセックスする光景を想像すると吐き気がする。
あ、もうセックスしないのか。よかったよかった。
70陽一:2001/05/20(日) 04:27
能地と萩原の夫婦はちょっとウザ
71匿名希望さん:2001/05/20(日) 04:27
大鷹さんは、あれぐらい好き嫌いがわかると気持ちよい。
72匿名希望さん:2001/05/20(日) 04:31
旦那が偉いのに、まるで自分も偉いと勘違いしてる
NO地はウザイを通り越して害
73匿名希望さん:2001/05/20(日) 04:39
巨人ヲタの萩原センセはラジヲで野球の話ばっかしだなぁ。
74匿名希望さん:2001/05/20(日) 04:45
ラジオの大瀧詠一特集でゲストの大瀧御大に喋らさないで
自分だけ喋りまくった萩原
75匿名希望さん:2001/05/20(日) 05:13
音楽評論家なんて趣味の延長か、業界のヒモ
76匿名希望さん:2001/05/20(日) 12:12
>71

気持ちよくてもレヴュワーにゃ不向き
77匿名希望さん:2001/05/20(日) 15:00
松本亀吉はどう思う?
78匿名希望さん:2001/05/20(日) 16:43
>>77
それは別板でどんぞ。
N地って「ライター辞めます」とか言っておきながら、
あっさりと復活したよね。

平山雄一のこと、自殺したアナウンサーの松宮一彦と
いつも間違えてた。
79匿名希望さん:2001/05/21(月) 08:18
>>78
てえ事は彼は音楽評論家としては認知されてないって訳?(ワラ
80匿名希望さん:2001/05/21(月) 13:04
N地は臆面もなく萩原の文章を引用するのが痛い。
恥ずかしくないのかねえ。
81匿名希望さん:2001/05/21(月) 14:04
大鷹なんて思い入れとデータだけで、中身ゼロじゃん。そのデータもゴマ化しと我田引水だけで。空疎な美辞麗句と、一見攻撃的だが
実はだれも攻撃してない張り子の虎みたいな繰り言ばかり。
82匿名希望さん:2001/05/21(月) 14:47
大鷹と同レベルっていうと和久井光司かな。
奴のアーティスト気取りからくる妙な自信が嫌い。
83匿名希望さん:2001/05/21(月) 15:02
和久井ってアーティスト気取りなの????
84匿名希望さん:2001/05/21(月) 17:11
和久井は一応ミュージシャンではある。だが「アーティスト」というほどご大層なものかっていうと、ギモンだわな。第一ヤツの音楽なんて聞いたことあるか?

でも「独善的」という形容がぴったりの大鷹に比べれば、まだマシかもよ。
85匿名希望さん:2001/05/21(月) 17:51
よくある自称ミュージシャンで、自分のやってる暇潰し音楽とちゃんとしたミュージシャンのやってる音楽の距離が見えなくなっちゃってる奴?
86匿名希望さん:2001/05/21(月) 17:53
そうそう、大鷹さんて「このアーティストのことを理解してるのは俺だけ」って態度が鼻につくんだよな。
謙虚になれとは言わないけど、あのエラそうな文章はなんとかしてほしい。
87匿名希望さん:2001/05/21(月) 20:46
>>79
松本亀吉は専用板があるからじゃない?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=989265309&ls=50
ていうか、仔の人誰?マジで知らんわ・・・。
88匿名希望さん:2001/05/22(火) 00:45
へたな音楽ライターより、ショップでポップ書いてる店員さんの方がレビューとか
うまかったりすることもあるよね。それが高じてライターになるショップの人
ってのもいるわけだけど。
89匿名希望さん:2001/05/22(火) 01:12
店員は褒めることしか出来ない。
あっ、提灯ライターもか。
90匿名希望さん:2001/05/22(火) 01:14
最近、杉田元一の文章を見かけませんが、どうしちゃったんでしょうか。
ニューオーダーのライナーの中では、結構いい方だったと思うんですが。
91匿名希望さん:2001/05/22(火) 01:33
社会復帰しちゃいました>杉田さん
9290:2001/05/22(火) 01:41
>>91
レスありがと。北海道に飛ばされて、ライター業辞めたのかと思ってました。
93匿名希望さん:2001/05/22(火) 01:56
杉田はライター業は廃業でしょ。今はソニーのクラシックの編成やってるハズ。
94匿名希望さん:2001/05/23(水) 00:28
リアクション皆無の斧太夫age
95匿名希望さん:2001/05/23(水) 03:27
じゃあ、小野田雄に一票。
9691:2001/05/23(水) 03:33
>>92,93 すいません曖昧な言い方でした。内職のライター業から
足を洗って、実直なサラリーマンになった、ってつもりでした。
杉田さんDJもやってないみたいだし、結構残念なんですが……
97匿名希望さん:2001/05/24(木) 00:03
age
98匿名希望さん:2001/05/24(木) 21:35
ageとこう
99na~na:2001/05/24(木) 22:12
増井修さんは何処へ行ったのでしょう?あの方が去って以降
露菌温は腐れ外道の雑談レベルに一気に下降したので、ここ数年
ほとんど読んで無い。今さらですけど。
100匿名希望さん:2001/05/24(木) 23:43
>>99
その話題、確かロキノンのスレに出てたよ。

 
101匿名希望さん:2001/05/25(金) 13:32
何度それとなく教えても依然つーちゃんねるな
未来人sage
102大ななし博:2001/05/26(土) 18:04
>>82-84
新宿で絶賛オナニー的公開中の魔王博覧会。
客は3人〜15人程度との噂。
人徳無いねー。かわいそうだから誰か行ってやんなよ。
どんなに奴のやってる音楽がひどくてつまらないか、
よーく分かるからさ(w
俺は絶対行きませんが。金もらってもヤダ。
和久井光司先生マンセー(藁
103匿名希望さん:2001/05/26(土) 19:34
大鷹といい和久井といい、ブリティッシュ・ロック系ライターに
誇大妄想野郎が多いのは気のせいか?
104匿名希望さん:2001/05/26(土) 22:30
我が人生におけるサイアク前座。
モノクローム・セット@エムザ有明。
言うまでもなく和久井センセーが熱唱。
105ワハハハハハハ:2001/05/26(土) 23:03
>>104
激しく同意、じゃなくて、同情
106匿名希望さん:2001/05/27(日) 00:08
音人のライターで、マシなの誰? っつーか編集者が無理矢理書いてんの?
107匿名希望さん:2001/05/27(日) 05:21
>>104
キッツー &age
108匿名希望さん:2001/05/27(日) 22:47
カッコイイこと書いてもルックスがついていかない
評論家が多い中。大鷹さんは文章のイメージを
裏切らない人なのでそれだけでOK〜!
109匿名希望さん:2001/05/28(月) 18:33
そうか。ルクースだけとると
大鷹>>>>>>和久井
110匿名希望さん:2001/05/28(月) 18:34
俺もモノクロの前座和久井だった@京都。
一瞬アラジンかと思ったよ。
111匿名希望さん:2001/05/29(火) 00:07
N地さん、HPの日記やめちゃったの?
112匿名希望さん:2001/05/29(火) 01:18
音楽ライターに分類できるのかわからないけど
宇都宮美穂が嫌い。
あの人の書く文章って
「私ってこの人と仲良いのよー。いーでしょー。」
みたいなのばっかり。
なんか、同人誌みたい。
113匿名希望さん:2001/05/29(火) 01:31
とにかくテレビに出てくる
音楽評論家・ライターはヒドイのばっかだね。
114匿名希望さん:2001/05/29(火) 01:34
A木Y。
サンプル売るな!
115匿名希望さん:2001/05/29(火) 01:45
山田愛ってどうなの?

なんかつまらん。
116匿名希望さん:2001/05/29(火) 02:17
宇都宮美穂はヤリ自慢。

>>114
ヤフで売ってるの?それとも新宿のABCかレアハウス??


117匿名希望さん:2001/05/29(火) 02:42
>116
10年前からヤリ自慢だったよ。
118匿名希望さん:2001/05/29(火) 05:28
>116
今の彼氏は元コンチネンタルブレックファーストとかいう
売れないバンドでボーカルやってた山村アキラだって。
15歳くらい年下らしいぞ。以外にセクース上手?
119匿名希望さん:2001/05/29(火) 09:39
コンチの誰か(ギターだっけ)って、ソウルフラワーの伊丹さんと結婚してたよね。

しかし、女ライター×男ミュージシャンのつきあいはあれど、
男ライター×女ミュージシャンの付き合いってないよねぇ。
セクースしたとかいうのもさっぱり聞かない。
まあ、皆ブサイクばっかりだからな〜。
120匿名希望さん:2001/05/29(火) 10:07
>119
ま〜男ライターが手を出すより前に事務所とかスタッフが喰ってるからねえ〜
121匿名希望さん:2001/05/29(火) 11:30
えっ青木雄ってサンプル盤を中古盤屋に売ってるの?
まずいなあ、それ。
業界じゃ絶対やっちゃいけないことだよ。
いかにモラル低いか分かるよ
122匿名希望さん:2001/05/29(火) 11:52
>>119
こういう話題に口はさむのもなんだけど、
事実誤認がヒドいので。
宇都宮さんのことは知らないが、
伊丹さんが結婚してた(過去形)のは、
コンチネンタル・キッズのメンバーです。
音が全然違うだろうよー。
片や関西ハードコアパンク。Cブレックファーストは
よく知らないけどよくある産業ポップスバンドじゃなかったけ?
123匿名希望さん:2001/05/29(火) 14:02
>>121
まさに売ってる場面を見た。
某バンドのサンプル売ってた。
友達が知らない間に買っててワラた。
124匿名希望さん:2001/05/29(火) 14:11
>>123
誰のサンプル売ってたの?
教えてプリーズ
125匿名希望さん:2001/05/29(火) 15:49
横レスで申し訳ない。
伊丹さんが結婚していたというのに驚いています。
それはいつ頃のことですか?
中川さんと結婚してたのかと思っていたので。
126匿名希望さん:2001/05/29(火) 16:23
>>125
その辺の事情知ってるけど、スレが違うから止めれ。
>>124
 それ聞いてどうすんの?
 なんか本人ぽいな〜(違ったらスマソ)。
127匿名希望さん:2001/05/29(火) 16:40
青木はどこのレコード会社のサンプル盤を中古ショップに流してるのかな〜
128匿名希望さん:2001/05/29(火) 16:53
青木はこのスレ見ながらオナニーしてるよ
129匿名希望さん:2001/05/29(火) 18:50
いくら青木が馬鹿でも自分で中古屋に売りに来ないでしょ。
130匿名希望さん:2001/05/29(火) 18:55
宮子・岡村って離婚したの?
131匿名希望さん:2001/05/29(火) 21:19
>122、126

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=983473525&ls=50
でくわしくおしえてください。

132匿名希望さん:2001/05/29(火) 23:51
ネタ切れ&スレ違いだね。
もうこの板終了かけろ。誰か。

結論として、
「青木優が悪い音楽ライター第1位」ってことで、
--------------------------------------------------終了--------------------------------------------------------------------------------------
133匿名希望さん:2001/05/30(水) 00:46
青木なんかどうでもいいよ。いいも悪いもなく、いてもいなくても同じ。業界の犬ってだけじゃん。
134匿名希望さん:2001/05/30(水) 03:28
確かに「悪い音楽ライター一位」にするのはちょっと勿体無いと思う。
135匿名希望さん:2001/05/30(水) 07:19
>>133、134
同意。あんな奴に1位をやったら喜んでオナニーするだけだ。
136匿名希望さん:2001/05/30(水) 11:01
じゃあ誰にするの?
やはり和久井せんせい?
137匿名希望さん:2001/05/30(水) 11:19
スクリーンの和久井さんですね。

良い人には石井さん、中込さん、行川さんをノミネート!
138匿名希望さん:2001/05/30(水) 11:40
三田格はどうよ?
社会学板にスレがあったけどさ
139匿名希望さん:2001/05/30(水) 12:21
>>135
サンプル売りながらオナニーしてるんですか?
140匿名希望さん:2001/05/30(水) 15:03
三田格はオレ的に良いライター。
でも最近の文章はヒネリすぎて分かりづらい時も。
141匿名希望さん:2001/05/30(水) 15:40
>>137って「自分の好きな音楽を専門にしてるライター」を列記してるだけじゃないの?
142匿名希望さん:2001/05/31(木) 00:34
良い方で、上野耕路。
まあ、音楽ライターじゃないけど、批評ではまともに読めます。
文章も比較的判りやすいし。

ところで、スタジオ・ボイスのイルとデッドは大体誰か判りますが、
キルとバッドって誰なんですか?
143匿名希望さん:2001/05/31(木) 01:17
>>141 「自分の好きな音楽を専門に」って、よく考えたら至極まっとうな感じ
しないっすか? 広く浅くの何でも屋が多い昨今。
144匿名希望さん:2001/05/31(木) 01:43

青木情報はブロスからのリークと認識
145匿名希望さん:2001/05/31(木) 04:27
>>142
三田格とどっかのレコード会社の人間という話。
今井智子が嫌い。業界ゴロで生き延びてきたんじゃないの?
MMでも「一般的に評価されそうなアーティスト」に高得点つけてるとしか思えないが。
146匿名希望さん:2001/05/31(木) 09:11
>>143
たとえば?<広く浅くの何でも屋
147匿名希望さん:2001/05/31(木) 11:23
三田格と水越真紀の関係はなに?
148匿名希望さん:2001/05/31(木) 15:44
>>145
今井智子は人間関係重視、というかそれがすべての人だからね。音だけ聞いて首を傾げていても実際に会って話をすると「あの子たち、いい子たちなのよー」となって、OKになっちゃう。
 悪い人じゃないけど、音楽評論家とは言えないでしょうな。

>>147
夫婦とちがうの? 陰では「さくらと一郎」と言われてます(笑)
149匿名希望さん:2001/05/31(木) 17:24
>>145
イル=三田格
デッド=松山晋也って噂を聞いたが・・・
150匿名希望さん:2001/05/31(木) 18:00
業界ゴロは吉見○子。洋楽の福田○郎と双璧をなすゴミ。
151匿名希望さん:2001/05/31(木) 20:43
NO地You子、日記閉じちゃったね。
小野島大と巨人vsアンチ巨人で闘って欲しかったが。
152匿名希望さん:2001/05/31(木) 20:52
>>146

駒形四郎とか
153匿名希望さん:2001/05/31(木) 23:03
>149
松山さんは、スタジオボイスというか森英恵グループとは絶対に仕事しないと
断言してたって、彼の友人からきいたことがあるから、デッド=松山はないと
思うけど。
154匿名希望さん:2001/05/31(木) 23:06
>153
そうですか。じゃあ、誰なんだろう?
・・・つーか、キル&バッドはどうなったんだ(笑)
155匿名希望さん:2001/06/01(金) 00:54
>>151 ほんとだ。なんで閉じちゃったの?
156匿名希望さん:2001/06/01(金) 01:11
>>「自分の好きな音楽」の「自分」て、137のことなんじゃないの。
157匿名希望さん:2001/06/01(金) 17:51
ttp://www.wide.gr.jp/BBS/002/techan.html
ナンバーガールのファンサイトで長々と薀蓄をたれる沢田太陽。
カキコNo.11584です。
ウザイ。逝ってよし。
158匿名希望さん:2001/06/02(土) 03:11
佐野郷子、氏ね。
159匿名希望さん:2001/06/02(土) 04:09
宝島社の「〜Jポップ批評」はどう読まれてるんだろう。
オレは途中まで読んでたけど余りにもお粗末な物言いが多いので
読まなくなった。わずかながら良い内容を書くライターもいるね。
三田格の文章は良かった。藤木TDCも(笑)。
160匿名希望さん:2001/06/02(土) 04:36
>>157
このスレで沢田とかいう大した知名度もないライターが攻撃されるの不思議に思ってたけど、このウザイ文章見たら納得した。
なにこいつ。
音楽知識ひけらかすのかと思ったら自分のメルマガの宣伝+購読者の数の自慢。
薄汚い利権ライターの代表だな。
腐った匂いがプンプンしてくるよ。
161匿名希望さん:2001/06/02(土) 05:07
・・・なんなんだろうね、沢田叩き。
ある一定の周期で出てくる。邦楽板ナンバガスレも沢田の話題ばかり。
私怨なんだろうね、可哀想に。
162匿名希望さん:2001/06/02(土) 05:29
>>161
いや俺は傍観者だが、沢田はやっぱりウザくてキモイぞ。
163匿名希望さん:2001/06/02(土) 08:36
>>文章も説教臭くてキモイが、なにより岸部シロー似の外見がキモイ。そのくせオレがオレがの性格がウザイ。逝ってよし。
164163:2001/06/02(土) 08:38
書き忘れた。もちろん沢田のことね。
165匿名希望さん:2001/06/02(土) 09:02
まあ、大して名前が売れてない人にキモイとかウザイとか
(沢田を叩く人は、必ず「キモイ」「ウザイ」をカタカナにするよね)
言ってるより音楽マターリいきましょうよ。つか、この人バウンスぐらいでしょ?
166匿名希望さん:2001/06/02(土) 09:51
>>161 >>165
ナンバーガールファン=沢田と知り合い=擁護
特徴→叩きや煽りが出ると悲しんだりマタ―リ逝こうと言い出す。
こっちまで出張ですか。ご苦労さん。


167匿名希望さん:2001/06/02(土) 09:59
大して知名度もないのにこれだけ不快に思われてる奴も珍しいな。
よっぽどクズなのだな。
擁護の余地なし。
168匿名希望さん:2001/06/02(土) 10:19
ダメな音楽ライターの最高峰=有島博志

知識なし(そのくせ知ったかぶり多し)、文章力極悪、批評センス皆無、ライターとしての首尾一貫性なし。アーティストと仲良しなことばかり自慢したがる(実際にそうなのかどうか誰も知らない)、利権ライターの典型。逝ってよし。
169匿名希望さん:2001/06/02(土) 10:39
有島って誰??

タナソーは音楽ライター?
それともDJ??
クラブオーガナイザー(ワラ)??
170匿名希望さん:2001/06/02(土) 10:49
>>169

有島=知る価値なし

タナソー=新興宗教の教祖
171匿名希望さん:2001/06/02(土) 16:34
>>158 同感。あれぞ業界ゴロでしょう
172匿名希望さん:2001/06/02(土) 17:42
>>158,171

 佐野郷子って氏ねって言われるほど害毒あるの? あれこそどうでもいい、いてもいなくてもいい存在じゃん。
173匿名希望さん:2001/06/02(土) 18:32
>>172 そだな。害と言えば締切すっぽかして逃亡するぐらいだもんな。しかも悪びれもせず。
ただ、あの何様!?ってぐらいの尊大な態度がイヤなだけでした。失礼!
174匿名希望さん:2001/06/02(土) 19:03
沢田太陽って元NHKのラジオの人なんでしょ?
電波出身なら偉そうなのも頷ける
175匿名希望さん:2001/06/02(土) 19:05
沢田太陽って元NHKのラジオの人なんでしょ?
電波出身なら偉そうなのも頷ける
176匿名希望さん:2001/06/02(土) 19:12
あ、すんません……>174,175
177匿名希望さん:2001/06/02(土) 20:49
何よりも、あの妻の日記を同じサイトにあげてるとこがスゴイと思う。
恥ずかしい……。
178匿名希望さん:2001/06/02(土) 21:10
あんな気持ちわるい男と日常会話して、セックスまでしてる妻は恐ろしい。
179匿名希望さん:2001/06/02(土) 22:24
>173
激しく同意!
180匿名希望さん:2001/06/02(土) 22:46
青木優はクッキーシーンですごい叩かれていた、包茎とか、
181匿名希望さん:2001/06/03(日) 01:38
>180
一応、仮性だったよ。
手むきはできる。
182匿名希望さん:2001/06/03(日) 02:03
>169 有島にライナ−ノ−ツ書かせるレコ−ド会社のヤツらの気が知れない。
あんなのに書かせるぐらいなら、石井恵梨子とか増田勇一とかに全部まかせときゃいい。
183匿名希望さん:2001/06/03(日) 06:38
>181 見たの……?
184匿名希望さん:2001/06/03(日) 07:38
>182
だったら山崎智之のほうがずっといいじゃん
185まとめ:2001/06/03(日) 07:45
9時過ぎになると必ず叩かれる沢田太陽のHPは
http://www4.plala.or.jp/taiyomeets/

沢田の以前のHPを作っていた子のHPは
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/tb3/moyo/

現在メルマガを作っているのを助けているのは
http://dapple.to/

186匿名希望さん:2001/06/03(日) 12:17
山崎智之がバーンの編集長の逆鱗に触れてシンコーから閉め出された事件の詳細きぼーん
187匿名希望さん:2001/06/03(日) 12:33
シンコーのギャラの安さを暴露したからでしょ?

山崎氏がメインで書いてた炎が速攻で廃刊になったのは藁った
188匿名希望さん:2001/06/03(日) 12:34
>186
追放される前々から様式美メタル以外を持ち上げていたよね。
レイジとかを賛美していたのが気に入らなかったらしい。
あとブラックアルバム以降のメタリカに「賛」だったのも
酒井&広瀬は嫌だったみたいですね。
って、なんかHR/HM板みたいな話題。
189匿名希望さん:2001/06/03(日) 13:12
>>187,188
 なんかセコイ話だな。まさにコップの仲の嵐。両者のケツの穴の小ささが露呈され
190189:2001/06/03(日) 13:13
×仲→○中
191匿名希望さん:2001/06/03(日) 13:48
つうか、そんだけのことで干されたの?
192匿名希望さん:2001/06/03(日) 14:57
山崎智之はこの中でもずば抜けて良いライターだと思う。
193匿名希望さん:2001/06/03(日) 16:24
>>192
あんた本人?
山崎は、原稿書けても、英語が出来ても
人間性が最悪じゃ仕事もらえないっていう現実の見本みたいな人間だと思う。
194匿名希望さん:2001/06/03(日) 16:46
>193
あんた広瀬?
なんで山崎氏の人間性が最悪だって知ってるの?(ワラ
195匿名希望さん:2001/06/03(日) 17:16
山崎智之を嫌っている人は、確かに多い。沢田と並ぶ嫌われ者2大巨頭。
196匿名希望さん:2001/06/03(日) 17:25
>>195
マジな質問なのだが、
なんで山崎氏は嫌われてるの?
一読者として俺はリスペクトしてるのだが。
197匿名希望さん:2001/06/03(日) 17:40
>>196

 私はそんなに彼のこと知らないからよくわからないけど、私の周りにいる人はみな嫌ってますね。とくに女性。
198匿名希望さん:2001/06/03(日) 18:18
私の周りにいる人はみなバーンを嫌ってます。臭いし。
199匿名希望さん:2001/06/03(日) 23:37
じゃあいい人は?
とりあえず荏開津広、村尾泰郎、駒井憲嗣
各氏に一票づつ。
200匿名希望さん:2001/06/03(日) 23:57
↑エガちゃんは最近ダメだな。90年代前半頃の勢いがない。
 村尾氏ってタワレコの店員ですか?


201匿名希望さん:2001/06/04(月) 00:15
>199
誰だよ?古米と絵害津は分かるけど、村尾って?
本人じゃないの?
202匿名希望さん:2001/06/04(月) 00:36
違います。
最近バウンスしか読まんもんでスイマセンねえ。
203匿名希望さん:2001/06/04(月) 00:44
最近のバウンス、特に今年に入ってから作りが荒くなった
ように思うが、扱う内容がかなり金に動かされていないか?

ああ、もうマイナー音楽好きにはmuseeしか残されていないって
ことか。辛いのお。
204匿名希望さん:2001/06/04(月) 02:34
>>182

増田勇一は確かに文章はうまい。ただ、ヴィジュアル系のチョーチン持ちやってるのがどーもね。
石井恵梨子は、雑誌に載ってる文章より、小野島大のサイトで連載してるコラムの方がはるかに面白い。女性ライターの中では文才あるほうじゃない?
205匿名希望さん:2001/06/04(月) 04:06
青木優より叩くより、もっとひどいライターいっぱいいると思うけど。
クッキーシーンの露骨ないやがらせ見たけど、書いた人の方の人格を疑った。
セコい小学生のいじめみたいだったし。
基本的に叩いてる人って自分のとこのアーティストの辛口文章書かれた人なのでは?
いつも遅刻してきてセラピーみたいなインタビューやる人とか、身内ノリでしかインタビューできない人とか、つまんないことしかきかないサラリーマンライターとか、もっと叩く人いるんじゃないでしょうか。
206匿名希望さん:2001/06/04(月) 04:37
>>205

具体名を出せ、具体名を。
207匿名希望さん:2001/06/04(月) 11:04
増田センセ。学者さんとチンコロライターとを同じ括りで語っては
センセに対し失礼だが。ロック少年リハビリ日記は読んでて目から
ウロコポロポロ。

http://member.nifty.ne.jp/MASUDA/?
208匿名希望さん:2001/06/04(月) 11:20
日本ポピュラー音楽学会なんちゅうものがあったのか。
知らんかった。
この人は普段何やって食ってるんだ?
209208:2001/06/04(月) 11:28
ただこの人の日記、あんま面白くなかったよ。
学者センセーには「このCDを聴きたい」って思わせるような文章は書けないのかも
210わはは:2001/06/04(月) 14:36
エガイツ ヒロシ
ウノ コレマサ
カトウ ナオヒロ
ハラ マサアキ
バルーチャ ハシム にそれぞれ一票。bounceのサニーデイ、良かったエガさん。
あと音楽ライターとしてではないが、ミタ イタルもなんだかんだで好きだ。

なんかスヌザがよく宗教呼ばわりされてるが、あんなに言ってることが
コロコロ変わってるのに宗教もクソもねえわなぁ。

STUDIO VOICEの音楽特集号オモロかったよ。一番新しいの。
211匿名希望さん:2001/06/04(月) 14:43
207=本人
212匿名希望さん:2001/06/04(月) 22:54
エガ(イツ)ちゃんは、最初リトルバード
(スチャダラ、ソウルセット系)派だったのに、いつの間にか
さんぴんキャンプ(おっかないラッパー軍団)派になってて「あら?」と思った。
でも嫌いではないが。
213匿名希望さん:2001/06/05(火) 01:55
>212
ナントカ派、って……そんなもんありません。
214匿名希望さん:2001/06/05(火) 03:00
>210
たしかに宇野維正はいい。でも今はCUT。
たまにJAPANでちまちま浜崎とかm−floとか語ってないで、早く音楽誌に戻ってほしー。
215匿名希望さん:2001/06/05(火) 21:02
U本さん、あげ〜
216匿名希望さん :2001/06/05(火) 23:39
音人創刊した市川T史オヤジはどこいっちゃったの???
ロッキンオンに居た頃からあの人の原稿、好きだったんだよなー
217匿名希望さん:2001/06/05(火) 23:58
>>216
邦楽板にスレあったよ、確か。
「市川哲史について遠い目をして語ろうか」っていうの。
でも最近見ないから倉庫行きかも。
218216:2001/06/06(水) 00:56
217>
ありがとう!探しに逝ってきます!
219趣味と実益:2001/06/06(水) 02:57
市川T史と増田U一ってスタンス似てない?
芸風はかなり違うけど、
趣味の洋楽と実益の邦楽ってとこが。
220匿名希望さん :2001/06/06(水) 04:18
↑なんか納得・・・
221匿名希望さん:2001/06/06(水) 04:26
なんかどうでもいいライターの名前しか出ないな。そんなに人材が払底してるのか?

 
222匿名希望さん:2001/06/06(水) 05:55
どうでもよくないライターの名前を教えてたもう
223名無しチェケラッチョ♪:2001/06/06(水) 17:52
つーか良いも悪いも、
ジャンルや媒体によって大御所のくくりが違うから
難しいよな〜。
でも駒形知ろう大嫌い。
224匿名希望さん:2001/06/06(水) 19:04
知らない人が多かったな。音楽誌はマガジンとレココレしかここ最近
買ってないからかな。
225匿名希望さん :2001/06/06(水) 19:14
小野島大さん、日記が2週間も更新されてない様子。
死んでないだろうな。
226>>149:2001/06/06(水) 19:27
イル=三田格
デッド=小山哲人じゃないの?
ライター陣を見る限り・・・
227ツッキー:2001/06/06(水) 23:00
荏開津広、ロキンオン社宇野、ジョンレイト、三田格、野田努に一票ってことで
あとジェームヴァイナーは良かったな うーん、エレキングばっかだ
228爆笑!!!:2001/06/07(木) 00:39
何の期待もなく、自虐的に手にとって立ち読みしたクッキーシーン。
中原昌也対談に登場。そこで、青木優死ね!青木優死ね!連発。
爆笑しますぜ〜。
229匿名希望さん:2001/06/07(木) 01:11
Jポップ批評のカスライターどもにはワラタよ。
ライターが無知すぎる
あんなの実際買って読んでる奴なんているのかな?
230匿名希望さん:2001/06/07(木) 02:42
>>228
青木優が死んでも何も変わらない。クッキ−シ−ンも同様。
けっきょくコイツら、ミニコミのマスタ−ベ−ションの域を脱してないんだ。
231匿名希望さん:2001/06/07(木) 08:03
そうそう、エレキングは結構好き。
やっぱり三田格がいいけど他のライターも悪くない。
232匿名希望さん:2001/06/07(木) 08:23
>>227、231

 三田カクってどこがいいの? まったく良さがわからないんだけど。
233匿名希望さん:2001/06/07(木) 08:30
>>225

 もうとっくに氏んでるよ(ワラ
234名無し:2001/06/07(木) 12:41
三田格と佐々木敦って似てませんか?
235ミニマロ:2001/06/07(木) 12:53
>>234
全然似てないでしょ。
>>232
地図を作りたがるほうだから(三田格)
その上で行ったり来たり出来るところかな。
236匿名希望さん:2001/06/07(木) 14:10
>>235

>地図を作りたがるほうだから(三田格)
その上で行ったり来たり出来るところかな。

???
237210です。:2001/06/07(木) 20:09
>>235
うまいこというねぇ。

やっぱ宇野は良いよねぇ。でも音楽以外の分野の方が伸び伸びしてるよな。
中原との毒舌対談death waltz復活希望。同じ映画館でバイトしてたんだと。
238ツッキー:2001/06/07(木) 23:28
>210
スタボイ(中原昌也が書いてた、真似しちゃお)の最新号買ったよ
イイねー 中原昌也がアレックエムパイヤ(アレパイ)を書いてたよ
見出しになってた、「オレだったら"Generation starship troopers"ってアルバムだすよ」
って文章はイイね― 味がある、と思う
239匿名希望さん:2001/06/08(金) 00:14
おだじまん
240匿名希望さん:2001/06/08(金) 01:57
宇野維正と中原昌也が一緒にDJしてるの見たことあるけどすごかったよ。宇野は80年代のダサめの洋楽ポップスと日本のアイドルポップで中原はマイアミディスコオンリー。客はみんなあきれてた。
でも、宇野って中原のことすごい尊敬してて、10年来のつきあいなのに今でも一緒にいるとすごく緊張するんだって。
241匿名希望さん:2001/06/08(金) 02:39
>>207
クソ
学者センセーがライター面すんじゃねえよ
本人か?
大学では「マスダせんせーってカッコイイ」などと
ダサい学生の羨望浴びて喜んでるのか?良かったな。
逝ってよし

それにしても最近学者で音楽について書く連中多い気がする。
音楽ライター業はそんなにオイシイのか?
242匿名希望さん:2001/06/08(金) 02:53
雑誌ヲタの婦女子が簡単にひっかかり、入れ食いだしね
243匿名希望さん:2001/06/08(金) 11:22
>>242
電波びしばし受信している婦女子がね。
244匿名希望さん:2001/06/08(金) 12:31
チャリチャリこと井上薫は信頼できると思うが
245匿名希望さん:2001/06/08(金) 15:34
ライター志望の女がんがん食えるけど、食った後仕事回してくれとか舐めたこと抜かすのが困りものだな。
246匿名希望さん:2001/06/08(金) 15:55
>>245
そりゃ、お前のテクがヘタクソだからだよ。
247匿名希望さん:2001/06/08(金) 23:38
仕事いくらでもあげるから食わせろ。
248匿名希望さん:2001/06/09(土) 03:18
話題ずれるもまたよろしいかと
249匿名希望さん:2001/06/09(土) 17:16
ズレage
250どうして:2001/06/09(土) 18:28
ラジオに出る音楽評論家とかライターって態度がでかいんだろ。
251匿名希望さん:2001/06/09(土) 20:07
それはAO木?T村?N本?H庫?
252匿名希望さん:2001/06/10(日) 18:54
ズレage
253ツッキー:2001/06/10(日) 22:10
>244
井上薫氏はすごくいいと思う ブロスに書いてたよねー(今も?)
エレキングにも書いてたんだなー 我ながらワンパターンだが(笑
また、ChariChariのDJも一回だけ聴いたことあるけどよかったんだよねー
以上でーす
254>:2001/06/12(火) 00:58
age
255匿名希望さん:2001/06/12(火) 04:05
あげまん
256匿名希望さん:2001/06/12(火) 20:31
agero
257匿名希望さん:2001/06/13(水) 22:26
私は青木優さんを信じています。
私は青木優さんの自作自演を擁護しています。
お前ら人間としての低レベルは相当低いね。 金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
258匿名希望さん:2001/06/15(金) 15:21
昔マガジンでよく書いてた後藤良孝って今何やってるの?
259匿名希望さん:2001/06/15(金) 21:28
田中宗一郎と田村浩一郎と今井智子が最悪だ。
田村はいつもワンパターン。
「僕は最初○○は○○だと思っていた。しかし、これを聞いてどうちゃらこういちゃらになった」
というのばっかり。結局誉めてるのかけなしているのか謎。しかも的を得ていない。うざい。
260匿名希望さん:2001/06/15(金) 22:15
>>259
あんた青木??
261匿名希望さん:2001/06/15(金) 22:26
>>258

×良孝→○美孝

 ものすごく鋭い論文を書く人だったね。継続して書いていれば、大鷹なんか足元にも及ばない大家になってたろうに。
 クスリで廃人同様って噂だけど。
262匿名希望さん:2001/06/16(土) 10:39
田村って最近音楽誌じゃ見かけないけど廃業したの?
263匿名希望さん:2001/06/16(土) 11:24
昔の同級生が「誹謗中傷」というか、
「毀誉褒貶」されてるのを見るとついつい笑ってしまう
特に一度も会ったこともないであろう一読者風情が
また聴きで仕入れたネタの「人間性」云々とか言い出すと。

まぁ確かに彼は非常〜にアクは強いけどね(笑)
264匿名希望さん:2001/06/16(土) 11:52
>>263
は?
265匿名希望さん:2001/06/16(土) 11:56
>>264
ひ?
266匿名希望さん:2001/06/16(土) 13:29
良い音楽雑誌編集者/悪い音楽雑誌編集者

でも語ってよ。
267匿名希望さん:2001/06/16(土) 14:44
>>264
やっぱ青●の同級生さん?なんとかいってやってください
268匿名希望さん:2001/06/17(日) 03:34
>>263
誰?
269匿名希望さん:2001/06/17(日) 04:18
>>263

 誰について言ってるのか知らないが、「一度も会ったこともないであろう一読者風情がまた聴きで仕入れたネタ」とまで言う根拠を示してみろよ。ここの書き込みがクズばかりなのは承知しているが、例証も示さず「また聴き」とまで言い切るのはどういう了見だ?

 第一、あんたはその誰かに何度も会ってるかもしれないが、あんたの感じた人間性がそいつの全人格だと思いこむパラノイアぶりには呆れるね。

 一度も会ったこともないのに知った風なことをぬかすのはテメエだろう。クズが。
270匿名希望さん:2001/06/17(日) 05:05
>>269
あんたなんでそんなにムキになってるの?
ププ
271匿名希望さん:2001/06/17(日) 05:06
青木うざい。もっとサイアクなのは土佐。
272兼業主婦:2001/06/18(月) 15:00
音楽だけ書いてるライタ−って、メシ食えてんの?
儲かってるヤツっているの?
年収1000万以上と思われる音楽専業ライターをあげよ。
273匿名希望さん:2001/06/18(月) 15:15
>>272
湯川れい子
274匿名希望さん:2001/06/18(月) 15:17
>>271
土佐はオコチャマ。オコチャマ相手に怒っちゃ、メッ!
275匿名希望さん :2001/06/18(月) 16:37
>>272
某音楽ライター(このスレがいしゅつ)は
駅前の3DKマンション(賃貸だけど)に住み、
移動はすべてタクシー(深夜だろうとおかまいなし)、
昼飯に1万円ぐらいかかっても平気で奢ってくれました。
私はしがないOLなので、その金銭感覚にビクーリ。

>>271
土佐ってフィッシュマンズの佐藤くんが死んじゃった後、
かなりフィッシュネタで稼いだと思われ。
276匿名希望さん:2001/06/19(火) 17:54
もう青木優、飽きた。
277匿名希望さん:2001/06/19(火) 22:10
>>271
土佐って渚にての掲示板でもMMのマヘルのライブレポに関して
糾弾されてたね。「パステルズの招聘により云々」って事実
にもないこと書いて。

今月のMM読むと連中、このスレ、チェックしてるみたい。
「音楽と評論」ってお題目はたいそうだけど単なる自己保身
のために13ページも割くんじゃねーよ、高橋ヲタム!
278匿名希望さん:2001/06/20(水) 08:44
「『音楽雑誌』はレコード会社の言いなりになったことがないので」
という文の『音楽雑誌』に『ミュージック・マガジン』とルビを
ふってあるのがダサくてイイね MM今月号
2ちゃん見てたのか オサム
279匿名希望さん:2001/06/20(水) 15:09
>>278
誤爆だ
なったことがないので→なった覚えはないので
280匿名希望さん:2001/06/20(水) 23:51
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
281匿名希望さん:2001/06/21(木) 00:26
土佐のHPで
「今まであらゆる音楽を聴いてきたが唯一手を出していなかったジャンルが
 あった……それは、ワールドミュージックだ!
 最近はワールドミュージックをたくさん聴いています」
という文章を見たときは本気でワラタ
282AIKO:2001/06/21(木) 01:10
色々盛り上がってまんな。
青木、土佐もいいけど可愛い門スよ。
こいつに比べりゃ。

こいつの日記は何様だって思うぜよ。
気分割胃!
自意識過剰でやんす。
ご意見をば。
http://www.innami-atsushi.com/
283匿名希望さん:2001/06/21(木) 01:18
>278
高橋オタムは某レコード会社の人とああゆうやりとりしてないみたいよ。
ほんとは。
一方的に言われてうつむいてたらしい(藁)
そのはらいせにあんな記事かいたみたい。
実際はあの雑誌、広告クレってうるさいのにさ。
284匿名希望さん:2001/06/21(木) 03:44
その割には広告、前々ないね、
クロスビートより酷い。
なんか可哀想になってくる。
285名無し:2001/06/21(木) 12:43
業界内では、オサム偏執長になってからというもの
「マガジン廃刊間近説」が絶えないよな。
今月号のダメ特集も、最後の悪あがきとしか思えない。
286匿名希望さん:2001/06/21(木) 14:42
おさむの部屋、、、。
287匿名希望さん:2001/06/21(木) 15:09
あれ、MMってまだ廃刊じゃなかったの(ワラ
288匿名希望さん:2001/06/21(木) 15:30
純粋なライターじゃないが梯一郎。
勿論悪い方ね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=992959186&ls=50
289匿名希望さん:2001/06/21(木) 15:30
石井恵梨子、評判いいんだ…よかった。
学校一緒だったけどめっちゃ可愛かったよー
男癖は悪かったが、性格はわりといいぞ。
290匿名希望さん:2001/06/21(木) 21:08
今月のMMの和久井センセーのアルバムレビューは必見
291匿名希望さん:2001/06/21(木) 21:12
>>290続き
すいません
「和久井自身が出したソロ・アルバム」の小川真一氏によるレビュー、
という意味です
伝わらないかと思ったので補足させていただきました
292kitunebuta:2001/06/22(金) 00:33
ホめ殺し? 小川さん…。
293匿名希望さん:2001/06/22(金) 12:01
小川さん、しっかりしろ!
294匿名希望さん:2001/06/22(金) 14:47
>>289
評判いいわけないじゃん
295匿名希望さん:2001/06/22(金) 17:28
原雅明氏は良い。
HEADZから抜けたみたいね
296匿名希望さん:2001/06/22(金) 19:34
>>289
有島よりはマシというレベル
297匿名希望さん:2001/06/22(金) 20:26
>>207 >>246
 増田聡といやあアカデミズム音楽業界では有名な厨房だよ。
 でもアカデミズム音楽業界はあんまりアタマ良い人いないから、増田はかなり出来る方だよ。
 問題は、それを増田がハナにかけてるってことだ。
 やたらとプライド高いし、自意識過剰。
 日本音楽学会とかポピュラー音楽学会(JASPM)に行くと、休憩時間にロビーの一番目立つ場所で、やたらと大声で(周囲に聞かせたいのだ)ペダンチックな議論を繰り広げている増田センセのお姿を見ることが出来ます。
 しかし「エクスムジカ」(クラシック系ハイソ音楽雑誌)にまで進出してるからね。まあこれからの音楽学の世界を背負って立つ人材には違いないよ。でも俺は伊藤乾のほうが好感持てるな。同じエリート街道上がりでも、人間出来ている気がするよ。
298297:2001/06/22(金) 20:31
間違えた。>>246じゃなくて>>241だ。だせー(藁
増田センセは鳴門教育大の任期制助手だから実は「先生」じゃないけど、アタマはその辺のセンセより良いよ。いろんな意味で。
あとは人格の陶冶だけが求められるさ。
299匿名希望さん:2001/06/22(金) 20:50
近田春夫、石野卓球、小山田圭吾

彼らのコラムは参考になるっつう意味でよいライター…
だと思います。
300匿名希望さん:2001/06/22(金) 21:04
何の参考になるの?
いや、悪い意味じゃなくてさ。
少なくともこの3人の音楽は俺は大嫌いなんだけど、そういう人間にも有意なコラムなのかな。
あ、増田勇二も大嫌いだよ(藁
最近じじいなんで、ピーター・バラカンが沁みるのねえ。
301299:2001/06/23(土) 00:15
すんません。撤回します。有意義とは全く思われません。
302匿名希望さん:2001/06/23(土) 02:02
トーキンロックの吉川サイコー
303匿名希望さん:2001/06/23(土) 02:14
吉川は音楽ライターとちゃうやん
304匿名希望さん:2001/06/23(土) 02:19
>>297
アカデミズム音楽業界って何だ?
俺たちのまったく知らないところで音楽について語られてるのか。。。
305匿名希望さん:2001/06/23(土) 04:24
日本ポピュラー音楽学会
http://www.jaspm.org/
日本音楽学会
http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/msj4/
日本音楽教育学会
http://www.remus.dti.ne.jp/~onkyoiku/index.html
音楽知覚認知研究会
http://www.hubs.hokudai.ac.jp/~jmpc/JMPC.HTML
306匿名希望さん:2001/06/23(土) 11:25
松本亀吉。SPA!で、とうよう・渋谷を批判してたが、お前のQJの連載最悪だったよ。
BUZZだって、鹿野のおかげで、連載持ってんだろうが。
307匿名希望さん:2001/06/23(土) 11:51
東洋と渋谷は批判されるべきだが。
308匿名希望さん:2001/06/23(土) 13:53
>>306
亀吉スレに書き込めば、ご本人が即レスしてくれますよ。
309匿名希望さん:2001/06/23(土) 20:17
小野田雄さんセンスいい。
310匿名希望さん:2001/06/23(土) 21:15
俺、婆裸寒好きって奴きらい
311バラカンわりと好き:2001/06/23(土) 21:26
別に君とセクースする予定は無いから構わないよ!
312匿名希望さん:2001/06/24(日) 00:36
斧太夫さんルックスいい(ある意味)
313匿名希望さん:2001/06/24(日) 02:42
>>311
君みたいな感じだから嫌いなんだよ!
何か名誉白人になったような気がするだろ。
314匿名希望さん:2001/06/24(日) 07:38
何一人で電波受信してるの?
315匿名希望さん:2001/06/24(日) 13:46
>小野田雄さんセンスいい。
おひおひ、いくら完全黙殺されてるからって何度も自分で書くなよ。
売り出し中ってのはわかるが、そのしみったれた根性とツラ整形してからじゃないと
宣伝フリーペーパーはともかくメジャー誌は無理じゃない?(ワラ
316匿名希望さん:2001/06/24(日) 14:38
何一人で電波受信してるの?
317匿名希望さん:2001/06/24(日) 22:08
ホントだクスクス
318匿名希望さん:2001/06/24(日) 23:45
トーキンロックの吉川って編集長、ホントに
音楽を知らないらしいね。楽しく喋ってる風だけど、
記事読んでみそ。見事にアホ。逝ってよし。
319匿名希望さん:2001/06/25(月) 00:37
邦楽系で実力あるライター&評論家って誰ですか?
320匿名希望さん:2001/06/25(月) 00:46
>>319
大野豊
321匿名希望さん:2001/06/25(月) 00:48
>>320
どこで書いてる人だっけ?
322匿名希望さん:2001/06/25(月) 01:52
>>320
月刊CARP
323名無しさん:2001/06/25(月) 01:52
マガジンとかでも全部クロスレヴューでやってほしい。
そのほうが絶対面白いしライターの実力も鮮明になる。
324名無し:2001/06/25(月) 03:07
マガジンやDIGに書いてる渡辺亨は守備範囲が広いし
つまらない場合はつまらないとハッキリ書くので好きなんだがどうよ?
325匿名希望さん:2001/06/25(月) 03:40
>>324

40過ぎてんだから、それなりに守備範囲が広くて当然かと。
326名無し:2001/06/25(月) 08:35
>>325
でもマガジンでハウス・テクノのレビューから
ロック(アメリカ/カナダ)のレビューに移籍って凄くないか?
327匿名希望さん:2001/06/25(月) 19:10
凄くない
328匿名希望さん:2001/06/25(月) 20:16
>>316-317
本人泣きながらのレス?
しかも2回も。よぽどくあちかったのね?(ケラ
329匿名希望さん:2001/06/25(月) 22:10
>>324
 渡辺亨の書いていることは全部高橋健太郎のパクリ。しかも質の低い。
 文体はギャグとしては多少の商品価値があると思われ
330匿名希望さん:2001/06/25(月) 23:29
>>329
健太郎はダサい。亨は小洒落。
本格派風だがちょっとズレてる。
前者はとっくに終わってるけど
今じゃどっちも過去の人でしょ?
どっちもどっちだな。
331317:2001/06/26(火) 01:09
>>328
少なくとも316でもなけりゃ小野田ナニガシでもねえぞ。
根拠なく思い込めるキミの瞳にカンパイ。
332匿名希望さん:2001/06/26(火) 01:10
本当の本当にレココレに部数逆転されたの?
末期症状じゃんそりゃ。
333匿名希望さん:2001/06/26(火) 02:09
>330
終わってるって言われるのが本当は状況として健全だけど、
両者とも実質はまだ現役でいけるでしょ。
超えてくもしくは比肩しうる成長株がぜんぜん見当たらないわけだし。
強力なの誰かいる?
334匿名希望さん:2001/06/26(火) 02:30
>>330
宮子和眞(藁
335334:2001/06/26(火) 02:31
ゴメン。>>333だった
336匿名希望さん:2001/06/26(火) 02:42
>前者はとっくに終わってるけど
目立った執筆活動してないだけだろ。

>健太郎はダサい。亨は小洒落。
やぼったいのはアメリカンロック
小洒落てるのはソウル・ジャズに
若い時に影響受けてるから。
ちょっと偏見っぽいけど。
337匿名希望さん:2001/06/26(火) 03:14
>終わってるって言われるのが本当は状況として健全だけど、
これ何十年もむかしの話でしょ。ニールヤングとかローラ
ニーロとかそういう敬慕のミュージシャンに倣って中村とうようみたいに
ダメにならないと思う。侮れない。
338匿名希望さん:2001/06/26(火) 11:42
大野祥之最悪!
でも、ここで話題にすらならない人なわけね(ワラ
いまだに某バンドを大阪からつれてきてデビューさせてやって
プロデュースもしてやったなんて、
20年近く前のことを恩着せがましく書きつづけているところがすごい。

政則がメタルゴッドならおれは仏陀だ、とか言っちゃうところもイタイ。

デブで不細工で頭も性格も悪くて
誰にも相手にされなくて、かわいそうな人だけどね(ワラ
339匿名希望さん:2001/06/26(火) 16:07
下手なライターより、ミュージシャン自身が書いたほうがおもろい。
竹村のぶかずとかさ、
340匿名希望さん:2001/06/26(火) 16:30
佐伯けんぞうもね
341匿名希望さん:2001/06/26(火) 16:50
>338
スレ違い。滅太留は「音楽」じゃないのでHRHM隔離板か生涯学習か宗教板でどうぞ(w
342匿名希望さん:2001/06/27(水) 00:53
>>338
さすがに政則のほうがイタイとは思うけどね。
343皇妃夜:2001/06/27(水) 02:01
小暮秀夫ってどうよ。自虐的なキャラがいいと思うんだけど。。。。
344匿名希望さん:2001/06/27(水) 13:23
>>343
音楽ライターとしては好きだが、
クッキーシーンの連載みたいなのはやめてくれ。
以前の傾向に戻して欲しい。
345匿名希望さん:2001/06/30(土) 01:35
age
346匿名希望さん:2001/07/01(日) 02:18
>クッキーシーンの連載みたいなのはやめてくれ。

つっかクッキーシーン自体やめてくれ。
347匿名:2001/07/02(月) 23:44
age
348匿名希望さん:2001/07/03(火) 05:41
クッキーシーンで書いてる奴、シャキッとしろよ!って殴ってやりたくなる。
349匿名希望さん:2001/07/03(火) 05:46
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
350匿名:2001/07/06(金) 14:52
age
351匿名希望さん:2001/07/08(日) 13:39
agetoko
352匿名希望さん:2001/07/14(土) 17:30
暑中お見舞い申し上げます。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ   ♪
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| < GOOD!!
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
353妄想君:2001/07/14(土) 22:37
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧_∧
 ::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::::::::::::(´∀`;)アアッ…     現実
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂  ι)
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  人
  / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< おい現実と妄想の境界線を超えるな!
  |           |:::::\______________
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  └.─.─.─.─.┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
http://chance.gaiax.com/home/beeg
354名無しさん:2001/07/15(日) 02:21
age
355匿名希望さん:2001/07/15(日) 02:34
いや、だから、婆裸感自体は悪くないんだが、必要以上に影響されちゃってるやつがさ...(以下略)
356匿名:2001/07/16(月) 15:06
age
357匿名希望さん:2001/07/17(火) 04:16
中込さん、実物と文章+表現エリアの違いに驚愕。
なんか西友で買い物してるオバちゃんみたいな人だった。
でも笑顔がかわいかったんでイイ!
ああいうトゲのないオバちゃんになりたいなぁ!
憧れ!!
358匿名希望さん:2001/07/17(火) 15:30
で?
359匿名希望さん:2001/07/17(火) 17:26
age
360匿名希望さん:2001/07/18(水) 00:56
中込さんは、バンドマンとめちゃめちゃ親しくても、インタビューでは馴れ合いっぽく
ならないから好きだな。他のライターだとさっぱりしゃべんないような人がイキイキ
話すのを見ておどれーたこともある。
ただなあ〜、締切の破りっぷりがハードコアだからなあ〜
ずーっと前、印刷所の営業を家に送りこんだろかってぐらい締切をちぎられて、
やーーーっと原稿が来た!と思ってふとメールアドレスを見たら“ゴメチャン”だって。
へなへなと脱力したわさ
361匿名希望さん:2001/07/19(木) 09:48
362匿名希望さん:2001/07/19(木) 14:34
 音楽的に革命的たりうることが、パンクの「精神」であり「ロック」の「スピリット」であると主張する
小野島大センセイは,オルタナティヴロック,ヒップホップ,テクノこそが現代パンクだと,10年も前に
流行った言説をいまだに主張し続けている。なるほど、「精神」だの「ロック」だの「スピリット」だの,
口にするのもおぞましい恥語を平気で使えるセンス、もはやテクノのフィールドでは、誰も
恥ずかしくて口にすら出そうともしない、「精神的にはパンク」なる論説に、いまだ
しがみついているその醜態を見れば、氏こそ、斎東野人の巣窟のごとき音楽ジャンル,「ロック」には
相応しい御仁であるのかもしれないが。
 とはいえ、単に氏の私的な嗜好にすぎぬ音楽ジャンルのあれこれを,強引にひとくくりにしている
だけの陳腐な言説の,お粗末ぶりには、さすがにその手の世界から、完全に距離をとっている私で
さえ、閉口する。氏の言説は,単に「カレーも,焼き肉も,オムライスも"セイシン"はラ-メン
である」というような,レトリックですらない妄言に過ぎぬ。一方で氏は「スパゲティ(ヘヴィ・メタル)は
ラ-メン(パンク)ではないからダメだ」と切り捨て,「おにぎり(ラモ-ンズ)はごはん(ロックンロ-ル)
だからよい」と自らの言説を翻すような支離滅裂な発言を平気で繰り返す。バカボンのパパだから
パパなのだという論理を平気でふりかざす輩はけっして少なくはないが,氏の言説は,バカボン
のパパだからウナギイヌなのだとでも言わんばかりの妄誕ぶりではないか。
もはや何をかいわんや,彼奴こそ度し難きバカ以外の何者でもない。
 別に氏がヘヴィメタルが嫌いでも一向に構わない。かくいう私もへヴィメタルは嫌いだし,氏と嗜好
が重なりあう部分も少なくない。けれども,私は嫌いな音楽は嫌いな音楽として完結させるべきだと
思うし,わざわざ嫌いな音楽を,あれこれレトリックを駆使してまでも貶めようとは思わぬ。誤解して
ほしくないのだが,私は何も「嫌い」であるところの理由を述べてはいけないとは言っていない。
ましてや,あらゆる音楽のスタイルをリスペクトすべきだとは,たとえ建て前としてでも言いたくもない。
あくまで,「嫌い」である音楽を,「正しくない」音楽であるとまで,論理を飛躍させる、その汚い手口を
批判しているのである。氏は殊さらに「革命的」「革命的」と金科玉条ごとく唱えるが,革新とは保守
との相対的関係によってなりたつものだとわからないのか。また氏言うところの「革命的」手法に
よる音楽が,真に革新たりうるというその根拠さえ定かではないのだ。
363匿名希望さん:2001/07/19(木) 14:34
私とて,ヒップホップやテクノがその初期段階において,「革命的」であったことを認めるのは吝かで
はない。がそれぞれ20年以上,もしくは10数年以上の歴史を持つそれらの音楽が現時点でどう
「革命的」といえるのか。もちろんそれらの音楽の枠組の中において,"体制内革命"を実行しようと
する試みはあるだろう。けれども,それを「革命的」な音楽とまで呼ぶのは,あまりに早計の至りとしか
いいようがない。もし氏が自身のポリシーに従い,「革命的」手法/方法論による音楽のみをサポート
したいと考えるのならば,即刻これら旧態依然のエスタブリッシュ音楽(テクノでありヒップホップ)こそ
糾弾すべきである。
 氏はまた,形がい化していった第二世代以降のパンクバンドよりも同時期に現れたニューウェーヴ
バンドの方がはるかに「精神的」なパンクであったとも言う(その割には氏がスティッフリトルフィンガ
-ズや,シャム69を称賛するのはなぜなのか。もちろん私は氏のようにパンクの「精神」性を重視しな
いので,素直にこれらのグル-プの優れた音楽性を評価するが)。だが,これまた氏お得意のスリカエ
の論理だ。確かに,ポップグル-プやPIL,ギャングオブフォ-といったグル-プは,通常ポピュラ-
ミュ-ジック/「ロック」音楽の範疇では用いない音階やリズムをを用い,本来なら不愉快極まりない
音塊をかくも優れた音楽にまで仕立てあげたのは事実である。しかしながら,長いポピュラ-
ミュ-ジック/「ロック」音楽の歴史において,そういった手法が全く前例を見ないものではけっして
なかった。それが証拠に,これら多くの優れたニュ-ウェ-ヴバンドのル-ツが,いにしえのジャ-マン
ロックにあることは,知られた事実ではないか。
 ニュ-ウェ-ヴ音楽が,「斬新」かつ「革命的」に思えたのは,アヴァンギャルド音楽やフリージャズ,
現代音楽に造詣の浅い「ロック」少年であった氏の,"思い出"にすぎないのではなかろうか。
もちろん私には氏の"思い出"を踏みにじるような意図はまったくないし,むしろ"思い出"は"思い出"
として,氏の胸のうちに留めておくのが,はるかに美しい行為である,と忠告したいのだ。
最後に,繰り返しになるが、私は氏言うところの「革命的」な音楽,「精神的」なパンクが,つまらない
音楽だと捉えているわけではない。むしろこれらの音楽が「革命的」であろうとなかろうと,「精神的」
なパンクであろうとなかろうと,優れた音楽であることに、違いはないのだ。
364匿名希望さん:2001/07/19(木) 15:50
>>362-363も、小野島と同レベルのクソの足しにもならない妄言に思える。
所詮このスレはクズライター同士の
アシの引っ張り合いスレですから。
収入・将来性と、安定という言葉とは程遠い職業に
従事している方達は大変ねー。
365匿名希望さん:2001/07/21(土) 11:04
age
366匿名希望さん:2001/07/21(土) 15:28
>>357
ニコやかなもたいまさこって感じだよね!
367匿名希望さん:2001/07/21(土) 22:33
>>362 >>363
昔のミニコミみたいな頃のnewswave好きだったけど、いんじゃん、
punk/nwが好きなのよ、一貫してるなら、それで。
重宝したよ"history of punk"(懐 資料価値高い特集多かったよな、今思うと。
ところで、阿木センセや北村センセの名前は出ないのね。
368匿名希望さん:2001/07/22(日) 00:14
仲良しのライターがここで叩かれていた事があって、
ムカついたりしていたのだが、
最近その人が書いた文章読んだら、あまにも駄文だったので
ガクーリ&ビクーリした。
これは本人に言うべきですか?
「××で書いてた文章、つまんない。ワンパターン。」って。
369匿名希望さん:2001/07/22(日) 00:38
>>368
青木優さん?
370麻酔修は:2001/07/22(日) 02:55
文章も人間性も話にならない半面、枚数にだけは結びつけてくれたぞ。
本人はレコード会社はじめ関係者が寄ってくるのを「俺の政治力」とか言って
かなり履き違えてたようだが(笑)、非常に重宝がられてたのは事実。
そういう意味では「良い音楽ライター」だった。
371匿名希望さん:2001/07/22(日) 04:25
>>368

本当の友人ならいうべき。ただの腐れ縁なら黙っておけば?
372匿名希望さん:2001/07/22(日) 10:34
>>371
友人というか兄と妹みたいな関係です(私は女)。
今後の事を考えると言いにくいですが、本当につまらなかったので
心配になりました。仕事ほされるんじゃないかって。
373妄想君:2001/07/22(日) 14:25
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧_∧
 ::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::::::::::::(´∀`;)アアッ…     現実
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂  ι)
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  人
  / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< 仕事欲しい人は集合!
  |           |:::::\______________
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  └.─.─.─.─.┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
http://chance.gaiax.com/home/beeg
374匿名希望さん:2001/07/23(月) 12:57
>>362-363は煽りコピペでしょ?
375匿名希望さん:2001/07/23(月) 23:51
>>366 死ぬほど笑った〜!
376匿名希望さん:2001/07/24(火) 00:12
今どき音楽雑誌なんて買うか?
377匿名希望さん:2001/07/24(火) 01:43
>>366
リトル光浦って感じもあるね、
どっちにしてもカワイゲのあるおばちゃんって感じ!
378匿名希望さん:2001/07/24(火) 02:04
バンやろのカヂって奴は本当にライターなの?
○○ル○に馬鹿扱いされてたゾエ。
379匿名希望さん:2001/07/31(火) 11:50
>378
汗くさい
380匿名希望さん:2001/08/01(水) 11:50
age
381寺下光彦です。:2001/08/03(金) 00:35
(ΘДΘ)
良いの方で。
382匿名希望さん:2001/08/03(金) 02:14
やっぱり山崎智之に1票。
もちろん良いの方で。
383匿名希望さん:2001/08/07(火) 19:27
そのままで、りっぱな文学作品
384匿名希望さん:2001/08/09(木) 05:40
age
385シヴヤ:2001/08/09(木) 17:41

    / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
   /            \
  /     ____    \
 /     /       \    |
 |      |          \  |
 |     /┏━━''  '━━  |
 |    /  ノ ●)  ヽノ ●)丿
 |  へ |    ̄   |  |  ̄ |
 |  (δV /    (   )   |
  \ゝ | (    丿   ゝ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ |      (━━) / <俺の話題がちゃんとでてきていないぞ、
      \ヽ     ̄ /    \厨房ども。
         \____ ノ     \______________
386匿名希望さん:2001/08/09(木) 19:31
シヴヤはもっと頬袋がデカイぞ
387匿名希望さん:2001/08/09(木) 22:10
エレ歌詞ボーカルと山崎のトークはまじぃおもしろかった
388匿名希望さん:2001/08/09(木) 23:07
「ブリース」?とかいう雑誌だしてる森田恭子ってどうなの?
カイシュツだったらスマソ。
389匿名希望さん:2001/08/10(金) 23:51
>>388
「ブレス」
個人的には、公私混同する人という印象。自分はいち読者だけど。

・・・カイシュツって・・・
390マッドマイク:2001/08/11(土) 19:15
 噂の真相の三田格のページに、エレキングの残党+1で
8月15日に新しいコンテンツが創刊されるって書いてあったけど、
これって新しい雑誌のこと?野田のデトロイト本のこと?誰か知りません?
391匿名希望さん:2001/08/12(日) 11:52
>>389
あんなに毎号のように八熊慎一が載る雑誌って無いよね >ブレス
392匿名希望さん:2001/08/12(日) 22:55
>>391
そうそう。友達だから載せてるようにしか見えない。
393匿名希望さん:2001/08/15(水) 14:13
ひとまず自称ミュージシャンの和久井光司はウンコってことで。
394匿名希望さん:2001/08/23(木) 07:52
>>392
今出てるのは、ついに八熊出ないかなと思ったら、こじつけの様に
映画かなんかのコーナーに載ってた。
あそこまで露骨にされると、アーティスト側としてもどうなんだろ?
それでも露出した方がいいのかな。
八熊=スパークスゴーゴーは一時、宇都宮某もひいきにしてたけど
売れないとみると見事に切り捨てたね(藁。
395匿名希望さん:2001/08/25(土) 14:58
age
396匿名希望さん:01/08/26 22:06 ID:AyzzGAQk
今日伊集院光のラジオ聞いていたら
小暮秀夫がファックス送っていてワラタ
397匿名希望さん:01/08/29 16:36 ID:0C1MyT3c
宮子と岡村っていつの間に離婚したの?
まあどっちもどっちだし仕方ないが。
398匿名希望さん :01/08/30 05:10 ID:QBbyRqD2
マシーン鈴木貴之は今ドコに?
399匿名希望さん:01/09/03 12:32 ID:x3lgCTuE
佐伯明はどうよ。
すっかり健康そうで、金も有りそうだが。
400匿名希望さん:01/09/05 18:48 ID:27yzlbFY
山崎洋一郎。

コイツなら人殺してもいい権利あげちゃう
401匿名希望さん:01/09/07 15:16
コイツなら殺してもいいってことか?
402匿名希望さん:01/09/25 20:56
あげ
403匿名希望さん:01/10/20 23:52
私事で恐縮ですが
ここで「良い音楽雑誌編集者 悪い音楽雑誌編集者」ってスレが
あるみたいなこと書いてあったんで
ものすごい興味を持ってるんですけど
それって、雑誌板・ログ倉庫にあると思うんだけど
アクセスするとパスワード要求されるんだけど
それってなぜなんでしょうか?
どうすれば見れるのでしょうか?
よろしかったらおしえてください。お願いします。
404匿名希望さん:01/10/21 14:59
>>403
そんなのあったんだ。じゃぁスレたてよう!
405匿名希望さん:01/10/21 16:15
えびさわなちの、さるさる日記が嫌い。アホくさい。
406匿名希望さん:01/10/22 19:00
野田努終わったな……あの辺の連中みんな……
407匿名希望さん:01/10/22 22:44
>>403 良い音楽雑誌編集者なんてもう天然記念物級に見つからないんだから、どっちにしても見る必要ないジャン。
あ、ちがうか。だからこそわかっておかなきゃいけないのか。
408匿名希望さん:01/10/30 02:21
>>405
それなら杉江由妃のも嫌い。あの文体も言葉の選び方もおかしい。
409匿名希望さん:01/10/30 18:00
えびさわとすぎえ……目くそ鼻くそというより、
ブタとイノシシ――どっちもどっち
410匿名希望さん :01/10/31 04:32
age
411匿名希望さん:01/10/31 10:32
悪いライターと思うなら使わなければよし!
412匿名希望さん:01/10/31 15:38
文章が下手糞なのはいっぱいいるけど、
今井智子が一番下手糞。
413匿名希望さん:01/10/31 18:09
>>412
意外にそうなんだよね。
名前の浸透度にちょっと騙されるけど。
414匿名希望さん :01/10/31 18:42
今井さんは人間性で勝負の人だから、文章は二の次でいいんだよ。
415匿名希望さん:01/10/31 19:25
>今井さんは人間性で勝負の人だから、文章は二の次でいいんだよ。
>今井さんは人間性で勝負の人だから、文章は二の次でいいんだよ。
>今井さんは人間性で勝負の人だから、文章は二の次でいいんだよ。

ボエ〜
416匿名希望さん:01/10/31 19:38
今井智子は顔面がアダムスファミリー
417匿名希望さん:01/10/31 22:13
えびさわはブタというよりもカバ系(藁
いい女風の文章書いててもあれじゃーねー、藁わせんでくれー。
418匿名希望さん :01/10/31 23:02
>>416
昔はそれなりに美人だったんだろうけどねー。
419匿名希望さん:01/10/31 23:04
今井さんは良い人やでー
420匿名希望さん:01/10/31 23:36
今井さんは若い頃はかなりかっこよかったと思う。今もいい感じの中年じゃない?
中年なんていったら本人気を悪くするかもしれないが。
421匿名希望さん:01/11/01 01:07
長谷川誠の文章は誰を書いているものも一緒。
422匿名希望さん:01/11/01 01:09
ライターの顔知ってるあたり、業界人か…。
それにしても知らない名前ばかりだな。
今井智子とか小野島大とかは名前見たことあるけどね。
423匿名希望さん:01/11/01 02:14
実は私も、ライターです。新米ですが。
今井さんはすごく好きです。良い人です。
417に書いてある人は顔知ってるだけに笑ってしまいました。スマソ。
この人は自慢話ばかりするので色んな所で煙たがられています。
某バンドの人が言っていました。
424匿名希望さん :01/11/01 02:46
今井さんは中年というより、すでに初老の域と思われ。
とはいえ、今でもスリムでカコイイけどね。
でも音楽性うんぬんより、人間性とか、自分になつくかどうかでアーティスト
の評価を決めるのはどうかと思います。
425匿名希望:01/11/01 02:47
今井サイコー(笑)
426匿名希望さん:01/11/01 10:44
そのヒトは原稿内容よりも
あのミステリアスな高飛車態度でのしあがってきたように主われ。
427匿名希望さん:01/11/01 12:07
>>424
でも、それってライターの世界だけじゃなくても
同じだよ。なつかない人と仲良くしようと思わないじゃん?
まぁ、それで悪い評価をしてしまうのはちょっと良くない事だけど。
気持ち分からないでもないよ。
私ももしライターだったらなつかないバンドの評価を悪く書くと
思うもんなー(ワラ
428匿名希望さん:01/11/01 15:11
だから、それじゃあ、プロとはいえないんだって。
429匿名希望さん:01/11/01 17:23
プロって言っても人間だからねー(藁
430匿名希望さん :01/11/01 18:44


            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
431匿名希望さん :01/11/01 18:50


        ともこワッショイ!!
     \\  ともこワッショイ!! //
 +   + \\ ともこワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
432匿名希望さん:01/11/01 19:25
今井さんは、年齢はともかく、
美人ライターといっても過言ではないでしょ。
433匿名希望さん:01/11/01 22:14
今井マンセー!
434匿名希望さん:01/11/02 01:46
>>432他のレベルが低いだけ。
435匿名希望さん:01/11/02 02:10
中込って人今まで見たライターの中で一番ブス。
でも結婚してんだよな。
ファッションセンスもすんげーやばいし。
436匿名希望さん:01/11/02 14:17
宮本英夫氏はどこに行くにも嫁と一緒。
嫁もライターって本当?
437匿名希望さん:01/11/04 02:28
宮本英夫って誰?知らない。
438匿名希望さん:01/11/06 02:57
>421
激しく同意!
439匿名希望さん:01/11/06 16:23
>>436
ライタ−同士の夫婦ってけっこういるよね。失敗例多いけど。
440匿名希望さん:01/11/06 17:10
ライターの結婚相手で一番オイシイ職種は何だろう。
ライター同士で結婚しても、別れてばかりだろ結局。
441匿名希望さん:01/11/06 23:56
>440
知り合いのライター(男)は某レコ社のプロモーターと付き合ってる。
そのコネで仕事回してもらってたよ。同じ職種よりも利用できる職種の方がいいのかもね。
442匿名希望さん:01/11/07 01:18
>>435
へー。で、お前は?
443匿名希望さん:01/11/08 14:35
そりゃなんていおうが湯浅学しかいないよ!
湯浅の文章はもうなんていったらいいんだ、とにかくすごい。
原稿遅いけど。
ダメなヤツはジャズ界全員沈没。
444匿名希望さん:01/11/10 05:18
↑そんなヤツの名前を出すからレスが止まっただろ!
みんな、“誰だっけ?”って悩んじゃったんだよ、ぼけ!!
445匿名希望さん:01/11/10 05:28
石川誠壱さんは泥棒です。
現金8万円とカード免許書の入った湯浅学の財布を盗んでました
446匿名希望さん:01/11/10 11:34
ユアサってなんでそんなに現金持ち歩いてンの?
447匿名希望さん:01/11/11 03:19
>441
TイズファクトリーのKは田中宗一郎と身体で繋がれてるバカ女
448匿名希望さん:01/11/12 04:21
>>447

ま、有名な話だな。キモくて想像したくないんだけど(w
449匿名希望さん :01/11/12 14:27
>>447
へーそうなんだ。うといから知らなかったよ。
タナソウはk沢が愛人なんじゃないの?
450匿名希望さん:01/11/12 23:39
何事もこれを言っちゃおしまいだけど
別に何を創造しているわけでもないのに
ミュージシャンの威を借りて
自分までエラソーにしないで欲しいよ。
ライターなんてそれ以上でもそれ以下でもないのにさ。
451匿名希望さん :01/11/13 16:35
>>450
ミュージシャンだって何もないところから創造してるわけじゃないだろ。
先人の音楽はもちろん、映画とか小説とか友だちとの会話とか、
いろんなものの影響のがあって、自分の音楽として「再構成」してる
んだから。確かにミュージシャンに寄生してるだけのライターが圧倒的
に多いが、そうでなく、音楽をもとに自分自身のオリジナルな文章を
作っているライターや評論家もいる。
ミュージシャンはものを作っているからエラくて、ライターはそうでない
からダメっていう論は粗雑すぎ。
452匿名希望さん:01/11/13 23:14
>>451

そんなこと分かってて極論言ってるんだから
わざわざ正論て答えるなよ。(w
453匿名希望さん :01/11/14 02:05
>>452
そうか? 結構これに類することを本気で思ってて、平気で口に出す
厨房はすごく多いぞ。2ちゃんなんか、その巣窟じゃないか(藁
454匿名希望さん:01/11/14 03:17
今井智子の音楽評論は全く参考になったことがないんだよな〜。
そうか。いい人なんだ。じゃあ仕方ないよな〜。

後藤美孝氏は廃人同様かあ・・・
あのレベルを維持してたら
ミュージシャンかプロデューサーとしても大成しただろうに・・・
455匿名希望さん:01/11/14 07:07
>>451さん

別にこんなことでいがみあうつもりはないんだけど
オレが言いたかったのは「偉い偉くない」ではなく
「偉そうにするな」ってことなんで、そこだけ理解して。

話がちょいずれるけど、451さん「寄生」ってかいてるよね。
でもそれってシゴトだから、まあ、仕方ないよね。
人間ってやっぱ生きて行かなきゃならないし。
でも
おんなじレベルのライターシゴトしてるとしても
どこから「必死懸命」と「寄生」の印象的な違いになってくるかというと
やっぱ「偉そうな顔すんな!」とかっていう
クダラナイ感情的な要素が判断基準になってるような気がするけど
そのへんはどうでしょうか?(w
それともシゴトレベルとギャラorシゴト量が
あまりにもかけ離れてる場合に「寄生」と思うのでしょうか?(w
456匿名希望さん:01/11/14 10:08
和久井は80年代前半スクリーンというバンドをやっていた。
最近再発CDが出てるよね。スクリーンはイマイチだったけど、
彼の自主レーベルから出て、最近CD再発された宮沢正一の
アルバムは大傑作!和久井の功績はこれを82年にリリース
したことだけかもしれない。

大鷹俊一への批判は全てもっともだと思う。独善的だし、
データ的な間違いは確かに多い。ただ、趣味がかなり
かぶるので、決してキライじゃないです。
457匿名希望さん:01/11/14 14:17
行川和彦マンセー!
あそこまで地下音楽に詳しい人は他に山崎智之氏ぐらいしか思い当たらん。
レビューも汚ねえ言葉出まくりでナイス!
石井江梨子たんはチョット勉強不足ってカンジ。
458匿名希望さん :01/11/14 14:23
>>455
 ほんとに「偉い」もしくはそれに相当するような仕事してるなら、
偉そうにしてても――感じは悪いにせよ――まぁ納得できるよ。でも
現実には、ロクな文章も書けないくせに「偉そうにしてる」ライター
が多いんだな。有島博志なんてその典型。ライターとしてのクオリティ
ではなく、図々しさとごり押しだけで仕事をとってる。オレは面識ない
から伝聞だけど、めちゃくちゃ高飛車らしいぜ。ほかに、いわゆる
「センセイ」と呼ばれるような年寄り連中もそうだな。ウソかホントか
知らないが、F田一郎が各レコード会社からワケのわからん「顧問料」を
もらってるとかね。
 ほかに「寄生」ライターといえば、やっぱ邦楽関係だな。「寄生」か
そうでないかを、文章のクオリティ以外で判断するとすれば、いわゆる
「原稿チェック」への対応の仕方だろう。まぁインタビュー原稿の場合は、
原稿チェックさせないとインタビューできないって事情もあるから、
仕方ない部分もあるけど、ヴィジュアル系なんかインタビュー原稿ど
ころかライターの書き原稿まで平気でチェック入れてくる。それも
事実関係の誤りを正すとかじゃなく、ライターの主観部分まで口を
はさんでくるんだから狂ってるよ。でもそういうシステムがごく
当たり前に横行してるってことは、それに文句も言わず服従してる
奴ばかりっていうことだろう。これぞまさに「寄生」だね。まぁ、事務所
やレコード会社の言いなりになって何の疑問も持たず原稿チェックさせち
ゃうような慣習を作ってしまった邦楽誌編集部が「寄生」の最たるものかも
しれないな。
 ちなみにギャラは多いに越したことはないと思われ(ワラ
459匿名希望さん:01/11/14 16:15
>>458
高飛車っつーかねー、口の利き方が乱暴なのよね。
でも気に入ったやつには年下だろうと力がなかろうと
面倒見いいとこはあるんだよ。
まあ何年たっても書くもののレベルが上がらないのは
困ったものだが...
460匿名希望さん:01/11/14 23:43
有島の雑誌(名前忘れた)って3千部しか売れてないんでしょ?
なんで廃刊にならないのか不思議。
461匿名希望さん:01/11/15 03:29
有島って、ライターになるまえは吉野家で働いてたんだってね、
えらそーなのは、そのときの経験のうらがえしらしい。
462 :01/11/15 03:38
行川嫌いー。
アンダーグラウンド音楽以外認めない雰囲気がイヤ。
463匿名希望さん :01/11/15 05:00
>>461
吉野家勤めのルサンチマンかよ。小さいねぇー(ワラ
464匿名希望さん:01/11/15 08:55
ありしまなんかライターじゃねえよ。
書けないんだから。
465匿名希望さん:01/11/15 09:00
>>464
禿同!
蟻縞にライナーノーツ書かせるレコ−ド会社の奴等の
気が知れない。
どれ見ても内容同じ、事実誤認多数、自慢と知ったかぶり、
と、ここまではそこいらのライターと同じだが、
なにしろ日本語がマトモに書けない。
あそこまで進歩のないやツも珍しいね。
466匿名希望さん:01/11/15 23:14
全般的に音楽ライターって音楽好きから入ったヒト、多いから
そんなに文学的素養ないよね。
で、文学的素養がないから、言い回しがものすごい紋切り型なんだよね。
仮に感性が豊かであったとしても
それを表現出来る技術に乏しいんだよね。
で、また勉強のために?読む文章が音楽原稿だったりすると
向上どころか、悪化しちゃうだろうしさ。
悪循環だね(藁
467匿名希望さん:01/11/16 00:02
禿堂!
468匿名希望さん:01/11/16 04:20
「てにをは」が変なライター確かに多いよ。
それも男!データ主義のやつほど読むに耐えない原稿を書いてきやがる。
 
469匿名希望さん:01/11/16 12:10
>>468
たとえば誰?
470匿名希望さん:01/11/16 12:11
471匿名希望さん:01/11/16 13:09
>469
ながさわとかは当てはまるでしょう
472匿名希望さん:01/11/16 18:12
ageage
473匿名希望さん:01/11/16 19:05
どうせなら順位付けまでやってくれ。
474473:01/11/16 19:34
俺イルに一票(適当)
475名無しチェケラッチョ♪:01/11/17 02:24
福田チェンチェイについては触れちゃダメ(w
コンベンションに呼ばれなかったからってオリコンに恨み文書く
ような人だからな。
476匿名希望さん:01/11/20 22:15
福田チェンチェイはTOKYOブレイドだよ〜ん
って、これメタル板でもわかってくれる人は少ないんだろうな〜〜
オヤジですまぬ
477匿名希望さん:01/11/21 00:10
466に同意だな〜。行川さんなんて、音楽の知識は豊かだし愛情も深いってところ、すごく
尊敬するんだけど、なんか文章がときどき独りよがりなんだよな。むっちゃ神経使って書いて
いらっしゃると御自身がおっしゃってたが、なんかなーって思う時がある。同人誌とかだったら
通用もするかもしれないけど、てな感じ。
478匿名希望さん:01/11/21 12:20
最近の行川は文章が「おれは」「おれは」で自意識過剰。
神経使って書いてアレじゃあなあ・・・
479匿名希望さん:01/11/22 00:09
パンクとかが急にはやったもんだから、あちこちで重宝がられてすっかり大御所気取り。>行川
480匿名希望さん :01/11/22 02:17
行川はあのウザイ髪を切れ!
481匿名希望さん:01/11/22 09:47
やっぱり最後に行く着くところは大御所気取りなのか(w
482匿名希望さん:01/11/22 10:11
でもパンクといえば中込だろ。
行川じゃなくて
483匿名希望さん :01/11/22 13:31
>>482
ネタか? いくらなんでもそれはない(ワラ

でも行川はちょっとかたくなすぎ。
反論のための反論も多いし。
484匿名希望さん:01/11/22 15:22
中込って誰だ?俺知らない。
485匿名希望さん:01/11/25 01:17
age
486匿名希望さん:01/11/26 23:51
「ろきのん」ってさ〜
わりと論旨とか語彙がワンパターンじゃない?
最近はしらんけど「破格の新人」とかいう
大げさなかんじの単語よく使ってなかった?
そういうのを誌面内でがんがんリサイクルしてない?
仮に「ロック」ってのが現状否定&革新的であるものだとしたら
それを伝える媒体&言語もみならって欲しいよ。
せめて日常世界の慣用句とかは使うの避けて
自分の言葉で伝えて欲しいな。
487匿名希望さん:01/11/27 10:30
>「ロック」ってのが現状否定&革新的であるものだとしたら

そういう幻想はもう捨てたほうがいいのではないかい?
488匿名希望さん:01/11/28 21:21
あのー、
がいしゅつかもしれませんが、永沼佐知子さんが
亡くなった理由知ってる人いますか?
489匿名希望さん:01/11/29 01:13
>>488
確か7,8年前の事らしいね。ネオ・サイケ関係のライターさんだよね。
病気?事故?或いは・・・?
490匿名希望さん:01/11/29 11:04
市川哲史が復活してたなんて、知らなかったよ
491匿名希望さん:01/11/29 20:19
 借金大魔王は、まだ復活してねえぞ。
質の悪い原稿で借金をちまちまと返してるだけ。
492匿名希望さん:01/12/03 15:32
借金大魔王ってかっこいいな。
俺もそう呼ばれてみたい。
493匿名さん:01/12/06 07:41
恒遠聖文、吉田豪が好き
494匿名希望さん :01/12/11 22:49
>>488
確か自ら命を断ったって話だ。
安部財司もそうだったっけ。
495匿名希望さん:01/12/12 15:19
安部財司って誰?
詳細きぼんぬ
496匿名希望さん:01/12/12 15:37
吉田豪って音楽も書いてるんだ。知らなかった〜
幅広いんだな。
497匿名希望さん:01/12/17 18:46
>>494
ええー!そうなんですか・・・。ほんの少しだけお会いした事があって、
そのときはすごく明るい人だったんですが、あまりに若いので実はそんな気も
していました。いったい何があったんでしょう・・。
レスありがとうございました。
498匿名希望さん:01/12/17 19:36
栗原聰が出てないな 完無視か?
499匿名希望さん:01/12/18 03:00
>>498
まあ良くも悪くもないし、どうでもいいですよ
500500:01/12/18 03:02
500!
501死不屋酔う壱:01/12/19 12:14
    / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
   /            \
  /     ____    \
 /     /       \    |
 |      |          \  |
 |     /┏━━''  '━━  |
 |    /  ノ ●)  ヽノ ●)丿
 |  へ |    ̄   |  |  ̄ |
 |  (δV /    (   )   |
  \ゝ | (    丿   ゝ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ |      (━━) / <ツェッペリン聞かない奴らは
      \ヽ     ̄ /    \みんなクビだよ〜ん。
         \____ ノ      \______________
502匿名希望さん:01/12/19 17:04
そのわりに編集部員一人もZEP聞いてないじゃん
もっと勉強するように言えよ
503匿名希望さん:01/12/20 17:54
ごくたまに見かける宇都宮某とか佐○郷子とかが書いてる雑誌は
音楽雑誌の範疇にいれちゃいかんのだろうな。
これだけ話題にならんということは。
まぁ、どの雑誌も同人誌レベルだし、ライターはファン代表でしかないし、
編集部員は厨房で占めてるしな。編集長がエロ基地外といううわさだし。
一度、内輪の話を耳にしただけだけど、誌面がすべてを物語っている。
504匿名希望さん:01/12/25 15:54
503だが、書くだけ書いて放置していたのだが、続いてないということは、
あまりに図星だったんで、太刀打ちできなくなったのかね。
妄想オタばかりだな。
505匿名希望さん:01/12/25 18:43
>>503

スマソ 宇都宮某とか佐○郷子とか誰だか判らんしレスしようがなかったのよ。
でも君の粘着書き込みがサムイから皆レスしなかったのではないかね。
506匿名希望さん:01/12/25 20:17
川崎大助。業界への怨念めいた語り口がイイ!
507匿名希望さん:01/12/26 14:53
>>503
パチパチのこと? あんな雑誌、目くじら立てても仕方ないじゃん。
明星平凡みたいなもんなんだし、作る側も読む側も出る側も、それで納得してるんだから。
それに佐野郷子はともかく、宇都宮美穂は文章うまいですよ。
音楽評論家としてはゼロだけど、面白い文を書く。
むかしの話だけど、ユニコーンの人気の何割かは、
パチパチの宇都宮の文章に依っていた。
508匿名希望さん:01/12/27 13:40
市川哲史復活情報きぼーんぬ!
509匿名希望さん:01/12/27 22:01
「良い」の基準が色々あると思うんですが、自分にとっては
「良い音楽ライター」に求める資質はこんな感じになります。
どれもあったほうがいいけど、どれかが突出しててもいいです。
カッコでつけたのは、その路線で進んでる雑誌やライターで
かならずしもそれを達成できているとは限りません。

(1) 読者の購入基準となるような文章を書けるライター

適切な比喩を使って、未購入音盤の内容を読者に
具体的にイメージさせ、購入するかどうかの判断基準と
することができる
(Bounce, ぴあ etc.)

(2) アーティストに関する物語を提示できるライター

アーティストに関するさまざまな情報を「物語」として
提示・演出し、これを読者たちの自意識と共振させて
想像的な共同性や特権的意識を喚起させることができる
(rockin'on, 米国音楽 etc.)

(3) 音盤の新たな聴き方を提示できるライター

ある音盤に対して新しい切り口の接し方を提示して
読者に第一印象とは違う音像が聞こえてくるように誘導できる
あるいは当該ジャンルや当該アーティストの音楽を
楽しむための音楽語彙を十分に持たない読者に
聴き方の「補助線」を引くことができる
(Studio Voice, Euro Rock Press etc.)

(4) 音盤をダシにして面白い文章が書けるライター

ある音盤や音楽傾向などをとっかかりにしながら、もっと
大きな文脈での文化論や社会批評などにつなげていける
あるいは音盤やアーティストなどを「音楽エッセイ」の
枕として有効に活用している
(三田格, 真保みゆき etc.)
510匿名希望さん:01/12/31 23:33
哲史くん、なにしてんの?
511匿名希望さん:02/01/03 13:59
509=三田格
512匿名希望さん:02/01/03 22:19
>>509
(4)の存在価値を認めないわけじゃないが、
それって「悪い音楽ライター」だと思うけどね。
アリだとは思うが、いいとはぜんぜん思わない。
513匿名希望さん:02/01/06 08:58
元ロッキン・オンの音楽文化ライター、佐伯明氏の発言。↓


 連続シャウトができるヴォーカリストは、僕が知る限りではこの世の中に二人しか
いない。一人はスティーブン・タイラー。もう一人は稲葉浩志だ。
 シャウトは、「キャー」とか「アゥ」といった、要するに音階にならない、声帯か
ら出る物質音みたいなもの。だからシャウト自体では音階を作れない、非常に難しい
ことなんです。たくさんのヴォーカリストがいて、「アー」という一発のシャウトは
できたとしても「ギャギャギャギャ」という連続シャウトはほとんどできない。
 スティーブン・タイラーはほとんど天性のもので、それができる。稲葉さんは最初
はできなかった。それを訓練によってできるようにした稀有なボーカリストなんで
す。『RUN』の頃から稲葉さんは連続シャウトを自分のものにした。
 自在に歌いたいと思った時に、じゃあ、どうやって自在に歌えるかということを考
えて、たぶんそう考えて、できなかったシャウトをしていくための訓練というのをあ
の人は積んだと思う。喉を壊さずに、トップキーを高めるためにはどういうトレーニ
ングを積んだらいいのか。それを会得したんです。トレーニングによって。
 普通は訓練によってできるとは誰も考えない。「あぁ、俺にはそういうものは備わ
っていないんだろう」そう思って、どこか他のところで自分らしさを出そう! とい
うふうに考えるのが普通だろうと。
 これは、稲葉浩志がとても理数系的な考え方をする人だからだと思う。
 トレーニングを積めば連続シャウトができるようになる。「できるようになる」と
考えること自体が理数系。この因数分解は絶対解けるみたいな感じ。答えは絶対ある
と。そこに到達できるというふうに思わないと、そんなことはやれません。
 だからこそ、連続シャウトができるようになって、コンサートもいわば自在度が増
してきた時に、それでもやっぱり声が出る日、うまく出る日とでない日とあったりす
ると、それをまたコントロールしたいと稲葉さんは思うわけです。
 声が出る、出ないの理由がメンタル面での影響なのかあるいはフィジカルな面なの
か……。分析してみて、たとえば通常歌う時は、円い声帯のうちいつも使っているの
は、Aという右半分で使っていると。でも、息の仕方を変えたら、もう半分のBまで
使えるようになるよといわれたらそれをやってみるのが彼です。
 とにかくそういうことを知りたいと思っている。たとえば、人間の脳は普通にして
いると、半分も使っていないといわれる。だけど、何かの方法を導入したら、もっと
活性化するとしたら……絶対にあの人だったらやると思う。それが声帯のことだから
なおさらやる。
 誰がどう聞いたって、これは稲葉さんだ、それは俺なんだと。普通そこで満足する
のが、凡人。今、自分が出している声は、自分の声の一部にすぎないという、そうい
う発想があるんじゃないかなと思う。まだまだあると。
 より自在にヴォーカリストとして声が出せる何かがあると思ったら、やっぱり知り
たいでしょう。どうやって声が出てくるのか。声が何によって左右されるのか。
 それはすごい探究心だと思う。
 松本さんが「冒険者」だとしたら、稲葉さんは、いつも何か答えを探し続ける「研
究者」だ。
514匿名希望さん:02/01/06 09:33
おもろい(=あほくさい)けど、どこの発言よ?
515匿名希望さん:02/01/06 10:07
B’zのオフィシャルブック
516匿名希望さん:02/01/06 14:33
>>512
(4)だけしかできないライターはさすがに辛いかもしれませんが、
(1)(2)(3)のどれかがそれなりにできて、かつ(4)「も」できる人は
ライターとしての仕事の領域が圧倒的に広がると思います。
517匿名希望さん:02/01/08 15:49
>>509

> (4) 音盤をダシにして面白い文章が書けるライター
> (三田格, 真保みゆき etc.)

(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
518匿名希望さん:02/01/08 17:35
何で佐々木敦が出てこないの?
519509:02/01/09 03:35
>>518
(3)を書くとき佐々木敦氏を念頭に置いてました。
520匿名希望さん:02/01/10 02:16
面白いなぁって文を書く音楽ライターってすぐ見なくなるよね。
何でだろ?
521匿名希望さん:02/01/10 07:50
>520
たとえば誰?
522匿名希望さん:02/01/14 02:45
>>521
いや、見なくなって名前忘れるんだけどさ(w
523匿名希望さん:02/01/19 04:23
恭子の頃  ああ逝川
524匿名希望さん:02/01/19 08:43
「▲有島博志▲」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1010544839/l50

パンク板に有島たんのスレが出来てたYO!
525匿名希望さん:02/01/19 15:17
音楽ライターなんて皆DQN。
526匿名希望さん:02/01/19 18:02
行川頑張れ! 「恭子のごろ(原文どおり)」
527匿名希望さん:02/01/19 19:01
能地祐子は辞めたのか?
528匿名希望さん :02/01/19 21:20
>>527
引退宣言したものの、あの性格だから当然すぐに舞い戻って来た。
仕事は選んでるのか知らんが、NHKとか出てたよ。
ウゼー。
ブサイクのくせにTV出るな。

529匿名希望さん:02/01/21 22:02
「恭子の頃」(原文まま)  だぞ!

ねぇ なめくん。
530匿名きぼんの名無しさん:02/01/22 15:25
船守さちこさんは?
531匿名希望さん:02/01/22 17:07
ネットがあればライターも雑誌も要らないワ。
オタの偏見に耳貸す時間なんてないもの。
書く方も読む方もまともな人間なんていなくってよ。
せいぜい洗脳されるのがオチ!
もっと自分の五感を使いましょー。
532匿名希望さん:02/01/23 01:57
吉田豪は、ネタが廃刊本からか、名前出せない関係者の愚痴からという下劣野郎。
533匿名希望さん:02/01/23 02:35
>531
信頼できるライターさんもいるよ。
そういう人が書いてるものはいい。
まぁ、へんな音楽"情報誌"しか読んでないような人にはわかんないんだろうけどね、この感覚は。
534匿名希望さん:02/01/23 05:01
信頼できる普通の人の文章なんてもっとつまらない。
常識に捕らわれない感性で惹きつけてくれなきゃ始まらないじゃん。


535匿名希望さん:02/01/23 07:46
件の(1)〜(4)にはうまく当てはまらないけど、
水上はるこの音楽に対するスタンスはある意味、尊敬してる。
他には竹田賢一とか。
536匿名希望さん:02/01/23 11:27
534は533に対する反論のつもり??????
537534:02/01/23 19:21
信頼できる=いい文章書くって関係ないと思う。
現に著名な音楽ライターって反骨精神旺盛な人が多いじゃん。
音楽ファン同士で信頼し合うのは単なるオタの世界。
一般人には届かないのじゃ〜。
(1)〜(4)ってつまり音楽ファンだけに
終始してない所がポイントだと思う。
情報誌や一般誌もバカにできないと思うよ。


538533:02/01/23 22:31
論点がずれてしまったようだけど…
もちろん、信頼できる=いい文章を書くではないでしょうな。
だけど、「いい文章」って読み物としてということになるでしょう?
わからないでもないけど、個人的には、
信頼できる=鋭く冷静な分析ができている
ということなんですよ。
それは「=普通の人」ではないと思いますよ。
まあ、音楽ファンとして読む場合ですけどね。

だから534さんの言う「音楽ファンだけに終始していない」ということを前提が
あるかどうかでは、また別の話になると思います。
でもよくわかりますよ、うんうん。
539匿名希望さん :02/01/24 05:36
そういえば市川哲史ASAYAN出てたな。オリコンの記者として超歌姫にインタビューしてた。
540匿名希望さん:02/01/29 02:53
次はニューズメーカーが廃刊みたいだYO!
541匿名希望さん:02/02/02 06:57
宇都宮ってさー、沼崎敦子と一緒に某洋楽BANDの追っかけを
70年代からやっていた人?
542匿名希望さん:02/02/02 15:28
そしてremixも廃刊らしいな
ele-king体制がダメだったようだ
543匿名希望さん:02/02/02 22:16
>>541
そうだよ。
544匿名希望さん:02/02/02 23:12
>>543
やっぱりそーか。
パチパチに載っていた宇都宮の記事読んでそうかなと思っていたけど、
じゃあブスだよね(藁
あのグループってさ、沼崎敦子以外ブスばっかりだったよ(藁
それが15歳年下の男とデキているだなんて、
音楽業界って、余程いい女がいないんだね(藁
545匿名希望さん:02/02/02 23:53
>544
宇都宮はブスなのにやり自慢・・・
どうせ相手はミュージシャンだろ。
お互いに割り切っているから、
簡単なんじゃないの、女性ライターとミュージシャンて。
しかし女のライターって追っかけ上がりが多いな。
546匿名希望さん:02/02/05 12:25
沼崎敦子って誰の追っかけだったのー?盆?
547匿名希望さん:02/02/05 14:36
>546
盆? そんな若いBANDじゃないヨ(藁
沼崎敦子たちが追っかけしていたのはCHEAP TRICKです。
復活する前のミーハー人気沸騰の頃のね。
初来日が78年かな・・「CHEAP ONE」とかってFANZINE作っていてさ。
パチパチに載っていた宇都宮の記事によるとこれで結構儲かったみたいね。
あと沼崎はHEARTのFCの会長もしてたね。美人姉妹が売りの・・追っかけは
CHEAP TRICKだけど、HEARTの方もちゃんとやってたよ(藁
当時CHEAP TRICKの担当ディレクターだったエピックソニーの野中氏が
沼崎のことお気に入りでね・・文章も上手だったし、それに美人だった(藁
他の「CHAEP ONE」の連中は宇都宮をはじめ不細工なのばっかだったからなァ・・
その後沼崎が洋楽のライターしてるのは知ってたけど、(本名だから)
宇都宮が邦楽畑でえらそーに書いているのは知らなかったよ。
548匿名希望さん:02/02/07 07:12
>547
ホントだー、よく読んだら70年代からって書いてあった!失礼しました。
実は↑こういう人が幅が利くのかな。やり自慢は別として。
だってインタビューとか「この人だから」ここまで聞けたって場合もあるんでしょ。
549匿名希望さん:02/02/11 02:31
あげま
550匿名希望さん:02/02/11 02:39
詳しーなー………
551匿名希望さん:02/02/11 03:03
TOMOってライター知ってる?
552匿名希望さん:02/02/11 07:02
>>551
平田?ダメだ!ダメだ!
553     :02/02/11 07:22
涅槃
554匿名希望さん:02/02/11 07:46
>>548
この人だからって、つまりやっちゃってる仲だからって意味?(藁
555匿名希望さん:02/02/11 11:50
>>552
その人パンク系の人ですか?
バンドマンを誘惑して困るんですよね
556匿名希望さん:02/02/12 03:41
>>555
BAND関係の方?
どう困るんですか?
557匿名希望さん:02/02/15 05:49
しかしさ、こう次々と音楽誌が廃刊になっちゃうと
ライターも困るんじゃないの、仕事が減っちゃって・・
ヴィジュアル系全盛の頃書いていたネーちゃんライター達は
どうするんだろーね(藁
558匿名希望さん :02/02/15 10:30
睦月タンは知名度ないのかな
559匿名希望さん:02/02/15 11:11
ちょっとジャンルは違うかもしれんが、『ギターマガジン』のN編集長の
ライターとしての仕事に注目。
日本のギターメーカーの歴史(戦前から)を追っているんだけど、頭が下がる。
560匿名希望:02/02/16 23:31
559>
さすが職人。>立倒

個人的には、原雅明 スキ。
561匿名希望さん:02/02/17 00:59
田澤陽ゴミ
562匿名希望さん :02/02/17 02:01
>>561
ひさびさに見たね、この名前。
563匿名希望さん:02/02/17 02:33
だれそれ?
564匿名希望さん:02/02/17 03:14
どうでもいいけど知らない奴の話ばっか。
さみしくて本人が書き込んでるだろ(w。
565匿名希望さん:02/02/17 03:15
あの、私、小貫信昭(だっけ?)さんが好きなんですけど…。
全然、話題になっていませんね…。
566匿名希望さん:02/02/17 15:53
>564
禿同!
567匿名希望さん:02/02/18 06:47
>>564
>>566
沼崎敦子と宇都宮美穂の書き込みしたの私だけど、
断じて本人じゃありませーん(藁
568匿名希望さん:02/02/18 19:40
…間 章、北村昌士、岩谷 宏……。
市川哲史はキライ。
あと全盛期の渋谷陽一と中村とうよう。
569匿名希望さん:02/02/20 13:33
じゃ、皆のベストメスライターは誰よ?
570匿名希望さん :02/02/20 19:33
ワーストなら即答できるよ。

                   「脳痔Y子」
571匿名希望さん:02/02/20 19:46
能地?
572匿名希望さん:02/02/21 22:45
>>568
そいつらの何が気に入らないのか?
文章、それともルックス?(藁
573匿名希望さん:02/02/22 09:51
分鯨レアグルーヴの人たち。特に永堀じゃないほう。
あの人の書いたインタビューを、うっかり数回読んでしまったが
ことごとくむかついた。
以来、あの人が書いてるだけで、どんな好きなアーティストでも読み飛ばす。
574匿名希望さん:02/02/23 08:51
松下梓子、増渕公子、赤木まみ、町田直美、、、この他にも沢山いるけど
ヴィジュアル系専門のこの手の女ライターって
一体どやってライターになったの?
書いてることはミーハ−ファンと視線が同で、
とてもライターとは思えない。
ヴィジュアル系専門だからこの程度でも構わないのか(藁
575匿名希望さん:02/02/24 00:46
>>527
脳血は健太のネームバリューがなけりゃ用無し
576匿名希望さん:02/02/24 04:41
兵庫慎司は完全に終わってる……。文以外いろんなことすべて
それはもう、気の毒なくらいで同情の余地あり。
ロキノソ自体、すべて終了。
577匿名希望さん:02/02/24 13:17
2ちゃんねるで本気で遊ぶ(売れない)リーマン音楽家と申します。
もう今日だけどライブでプリヌリウンコを食べたい。金払うし。
http://www.tt.rim.or.jp/~kul-kul/contents/whatsnew.htm
578匿名希望さん:02/02/27 05:32
以前、新宿御苑の中華料理店に萩原健太が来てたけど、
一緒にいたのが野内なのかな?
夫婦で音楽ライターやってるんだ。
音楽誌を読むのやめちゃったから浦島太郎だヨ(w
579匿名希望さん:02/03/01 22:18
>>574
阿須佐古サイテー
580匿名希望さん:02/03/01 23:11
>>579
どーゆー風に最低なのかな?
まあ、おそらく職権乱用でバンメン喰ってるとかだと思うが(藁
581匿名希望さん:02/03/02 01:25
遅レスなんだけど・・・

>320-321
ワラタ・・・
582匿名希望さん:02/03/02 12:24
>>557
ザッピィのように、いまだにヴィジュアル系をきちんと(藁 
取り上げる雑誌がいくつか残っているので、
そーいうとこで生き残っていくのでわ?
583匿名希望さん:02/03/03 06:49
音楽ライターなんて必要ねえよ。
音が確認できればあんな奴らは要らん。
音楽ライターの文章読む為に音楽聴いてんじゃねえん
だからさ。
584匿名希望さん:02/03/04 04:07
島田奈美は、今でもかわいいですか?
585匿名希望さん:02/03/06 13:56
>>528
でもザッピィだけじゃ仕事激減でしょ?
彼女等って生活どうしてるんだろーか。
全員お嬢様で遊び半分でライターやっているのかなァ(藁
586匿名希望さん:02/03/06 13:58
↑は>>582の間違いです。失礼!!
587582ではありませんが:02/03/07 10:11
>>585
音楽ライターだけで食ってる人は、相当少ないと思われ。
私の知ってる人は、旅行モノとかファッションとかグルメやってる人もいれば
編集やってる人もいる。
その人に聞いて知ったのだが、例えばコンビニにおいてあるたわいもないフリペでも
ちゃんと編集者&ライターがいるんですよね。コンビニの社員が作ってるんでなく。
ちょっとオドロキでした。
588匿名希望さん :02/03/07 22:10
新しい「音人」ぜんぜん面白くない。
つうか何も変わってないじゃん。
結局口だけだったのね。
589 :02/03/07 22:19
>>583
まぁ正論だけど…あーちすとがどんな事考えてるのかを上手く引き出してこっち側に伝える
っていうのはやっぱ大切な仕事じゃネーノ?
590匿名希望さん:02/03/09 23:16
ミュージッシャンの御指名ライターになれると楽だけど、
多少なりとも批判めいたこと書くと代えられちゃうんでしょ?
591匿名希望さん:02/03/10 16:35
なんか懐かしい名前がいっぱいあるな〜。
昔パチパチにいた女のライターで渋谷陽一に喧嘩売ったのって誰だっけ?
思い出せなくて気持ちが悪い。。。
592匿名希望さん:02/03/10 23:28
>>591
誰?気になるなァ・・思い出して下さい(藁
593匿名希望さん:02/03/12 22:32
>591
パチパチの女ライターって誰がいたっけ?
宇都宮美穂は自分のページ持ってたよね。
年代的に渋谷陽一に近いし、
自信家で性格悪いから宇都宮なんじゃないの?(藁
594匿名希望さん :02/03/13 00:23
藤沢映子か?
595特命希望さん:02/03/13 02:21
根田美聡だよ。
596591:02/03/13 17:19
>595
すごいありがとう。
顔は思い出せたんだけど、名前が思い出せなかった。
おかげで胸のつかえがとれたよ〜。
597匿名希望さん:02/03/13 23:54
>>591
喧嘩って誌上で?
そのへんのことわかんないや。
ついでに藤沢映子も根田美聡も知らないな〜(藁
598匿名希望さん:02/03/13 23:56
吉川
599世界@名無史さん:02/03/14 10:37
石井恵梨子だけは許せん!
自分の好みでOOいい!XXはいいトコ取りとか決めないでほしい。
彼女が書いてる雑誌は買いたくなくなる。
600匿名希望さん:02/03/14 11:31
田中宗一郎akaなすび
はどうよ
601591:02/03/14 12:22
>597
根田美聡がパチパチでロッキンオンに噛み付いて、ロッキンオン誌上で
渋谷にこてんぱんにされてた。
たしか尾崎の話だったような気が。。。
あの頃ってみんな尾崎マンセー!ロッキンオンマンセーだったから、
書く奴もすごいが載せるパチパチもすごいなと思った覚えが。

あの頃は森田恭子とかもいたねー。
今もやってるのか?
602匿名希望さん:02/03/15 10:54
私はケムリは信用できない。
603匿名希望さん:02/03/15 11:49
このへんの女ライター、すっかり見なくなったな。
廃業したのか?
604匿名希望さん:02/03/18 00:41
>>602
ケムリって何よ?
605匿名希望さん:02/03/19 02:03
女のライターだとあからさまに馬鹿にしてるミュージシャンて多いんでしょ?
どうせすぐやらせるんだろーみたいな感じで・・・
まあ実際そーゆーのが多いらしいけどね(苦藁
606匿名希望さん:02/03/19 15:06
レコード会社の女担当もよくミュージとやっちゃうよね。
特にデーモン・オルバーンとやった(以下略)
607匿名希望さん:02/03/20 16:02
でもさ、正直ミュージシャンと知り合ったり、
喰えたりするのは羨ましい・・・って、こーゆー自分みたいな女が
音楽業界目指しているんだろーなと思うヨ(藁
608匿名希望さん:02/03/22 14:48
>>607
俺とセクースしようぜ。
609匿名希望さん:02/03/22 15:01
>>608
あんたミュージシャン?
だったらOKだよ。ちゃんとパス出してね。打ち上げも参加させてヨ(藁
610匿名希望さん:02/03/22 16:14
LL Cool Jを食えるのなら業界入りしたいです うふ
611匿名希望さん:02/03/22 22:55
>>607
>>609
この二人程度の志のおねーちゃんが音楽業界には一杯だよ。
一応ライターとか、その他それらしい職業を名乗ってはいるけどね(藁
612匿名希望さん:02/03/23 00:07
やっぱそーなの、女ライター。話には聞いてるけど、顔を見て「まさかね〜」とか
思ってたんだけどさ。
打ち上げとか出てる女って、みんなそれ狙いなんだろうか。

……もう打ち上げには出ないどこっと。そう思われたらやだもんね。
613匿名希望さん:02/03/23 02:38
だけど打ち上げってライターもいるけど編集者とかテレビとか
すごいイパーイ女いるね。特に売れてると。
614匿名希望さん:02/03/23 03:48
キャバ嬢も招待されているよね。
業界女は、こいつら音楽なんて知らないくせにって感じでキャバ嬢を見てるけど、
ミュージシャンにとっては不細工なライターなんかより、
可愛いキャバ嬢の方が大歓迎なワケ(藁
だいたいミュージシャンを喰いたいのは自分達だって同じで、
職権乱用してる分キャバ嬢よりも業界女の方がタチが悪いと思うが。
615匿名希望さん:02/03/23 04:01
でもさぁー、女ライターってミュージ食えるけど、レコ社ディレクターとか先輩ライターとかに体提供しなきゃならないじゃん。
616匿名希望さん:02/03/23 04:13
はあ〜っ。仕事がない男ライターの嫉妬は醜いねぇ。
こんなとこにいないで、自分の現状なんとかすれば〜?
617匿名希望さん:02/03/23 05:16
>>616
あなた女ライター?
誰を喰ったの?誰が一番美味しかった?
618匿名希望さん:02/03/23 22:54
>617
あなた男ライター?
最近仕事あったの?誰が仕事くれた?
619匿名希望さん:02/03/24 00:54
>>618
いいえ。パンピー女です。
ミュージシャン喰える女ライターさんが羨ましくて・・・
どうやって言い寄るの? お互いの立場を利用出来るから即OKなの?
620匿名希望さん:02/03/24 01:26
ほんと!ミュージシャンってこーゆー尻軽女を見慣れてて
見下しているでしょうに・・・
やってくださいと言わないかわりにお年玉やるのかな? ワラ
621匿名希望さん:02/03/24 01:26
>>606
うわっ。何ソレすげーな。
622匿名希望さん:02/03/24 03:07
話は違うけど、男の音楽ライターって
どうして顔が不自由な人が多いんですか?
623匿名希望さん:02/03/24 03:19
>622
顔が不自由なのは男の音楽ライターだけじゃないでしょーが。
女のライターも相当不自由だよ、、、って、あなた女ライター?
わざと男ライターに話もってきたいみたいだね(藁
624622:02/03/24 05:59
>623
はずれ。
625匿名希望さん:02/03/24 07:14
べつにくったって、くわれたって、どっちでもいいーよー
626匿名希望さん:02/03/24 08:59
岡村死のはデッパでキモイくせにファッショナブルな気でいるからイヤだよなー。
宮子とセクースしてたくせに
627匿名希望さん :02/03/24 12:27
綺麗な女ライターなんて会った事無い。
レコード会社とかはたまにいるけど。
628匿名希望さん:02/03/24 23:40
>627
あんた相当偏執的やね。そんな話終わってるのに。
悪いけど漏れは女ライターじゃないよ。
629匿名希望さん:02/03/25 00:46
>>628
>>627じゃないけど、そんな話って、何のこと?
終わるも何も、ただダラダラと適当にやってるだけじゃん?(藁
630匿名希望さん:02/03/25 01:56
岡村死乃の現在の男は土佐有明。
元ダンナは宮子和眞。
その前は鳥井賀句。

とことん音楽ライター好きの女。
631匿名希望さん:02/03/25 01:58
土佐なんて知らんが
632匿名希望さん:02/03/25 02:47
>>630
音楽ライター好きなんて珍しいと言うか、物好きと言うか、
志が低いと思うけどな〜その岡村さんて人(w
喰うならやっぱり美味しそうなミュージシャンでしょーが。
633匿名希望さん :02/03/25 07:08
>>628
ハァ?

>>631
フィッシュマンズのボーカル死んだ時に色々やってた、
ぐらいしか思い浮かばないなぁ。顔知らんし。
あとは本名だって言う事ぐらいか。
634匿名希望さん:02/03/25 21:33
岡村さんの「音楽ライター入門講座」に興味がありますが
受講すると何かご利益はあるんでしょうか。
635匿名希望さん:02/03/26 02:08
>>634
高名な音楽ライターと繋がる方法を伝授して貰える。
636匿名希望さん:02/03/26 23:26
>>634
ライターになれるのって結局はコネだよ。
ライター先生、放送関係の人、レコード会社のディレクターにコネがあれば
すごーく簡単、明日からあなたもライターです(藁
637匿名希望さん:02/03/27 00:12
>>634
あなたが女性で、得意のジャンルが岡村とかぶる場合、
あるいは岡村より若くて可愛い場合、
潰されます、間違いなく。
顔のいい男の子なら、ペットにしてくれるかもしれません。
そうでない場合は、相手にされないでしょう。
638匿名希望さん:02/03/27 07:30
>>637
岡村が妹沢奈美をいじめていたのは有名な話。
で、妹沢は潰れなかった。
岡村くやしかっただろうな(藁


639匿名希望さん:02/03/27 11:12
>>698
いじめるって、どんなことするんですか?
640匿名希望さん:02/03/27 17:49
>>637
>岡村より若くて可愛い場合

今から音楽ライター志望するんだったら間違いなく岡村ババアより若いし、普通の女性だったらあんなネズミ男みたいな顔してる奴よりゃ確実に可愛いでしょ。
641匿名希望さん:02/03/28 02:51
岡村さんって人気あるんだねぇ。
642匿名希望さん:02/03/28 09:22
>>641
 この一連の連続書き込み(たぶん一人が書いてる?)を
見て自分もそう思いました。なんだかんだいっても実力も
あって活躍してる人だからねたみを買いやすいワケだね。
ねたんでるのはたぶん売れない男ライターだな。
643匿名希望さん:02/03/28 09:41
>>641-642
うーん、それはあまりにも彼女に好意的すぎる解釈でしょ。
ねたむ以前に、いろいろと問題あるわけだし。
644匿名希望さん:02/03/28 09:56
643は売れない男ライター?(ワラ
645匿名希望さん:02/03/29 01:54
>>642
>>644
御本人? 
646匿名希望さん:02/03/29 07:16
>645
浅はかだなー。
647匿名希望さん:02/03/29 08:49
岡村も浅はかだがなー
648匿名希望さん:02/03/29 10:54
634です。
岡村さんがおいくつの方なのか存じ上げませんが
私は30代に入ったばかりの主婦です。
カルチャースクールなので別にプロになろうとかいう気持ちはありません
ただ、音楽ライターという仕事を覗き見してみたいというか…
岡村さんは、受講生とも気さくにお話してくださるでしょうか?
649匿名希望さん:02/03/29 13:11
>>648
受講生が自分をちやほやしてくれる限りは気さくに接しますが、自分より音楽知識があったり美人だったりすると突如排除しはじめます。
あとデッパなので喋るときツバが飛びますのでご注意を。
650匿名希望さん:02/03/29 15:55
>>649
ありがとうございます。
じゃ、私みたいなしろーとは大丈夫ですね。
全然美人じゃないし既婚者だし。
申し込みにいこうかなぁ。
651匿名希望さん:02/03/29 17:38
>>650
「この講座からライターになった人は何人いますか?」という質問はNGなので要注意。
652匿名希望さん:02/03/29 18:02
講座ではどんなこと勉強するんですか?
653匿名希望さん:02/03/29 19:46
洩れもそれが不思議なんだよなあ
654匿名希望さん:02/03/29 22:26
>>641 >>642

人気あるのかなぁ……とにかく自分にメリットのある人間には媚びて、
そうでもない人は無視して、自分の仕事場を荒らしそうな同業の女性
は徹底的にいじめる、という実にわかりやすい上昇志向だもんなぁ。
だから人によって評価はわかれると思うよ。
まぁ「音楽ライターにしては」顔がいいほうだし、男には愛想がいいから、
人気はあると言えばあるかも。ちやほやされるの大好きだし。
しかし人望はないな。
655匿名希望さん:02/03/30 01:25
>>654
↑の方でネズミ男みたいな顔とか、
デッパとか言われてる女が音楽ライターの中ではいい顔なんですか?(藁
音楽業界って、聞けば聞くほど凄いところだなァ・・・
そう言えばもっと前の方にブスの大年増なのに15年下のミュージシャンと
出来てる宇都宮美穂大先生のことも書いてあったしな(藁
656匿名希望さん :02/03/30 02:07
同じブサイクでも、
男ライターは女ミュージシャンとヤれないのは何故?

657匿名希望さん:02/03/30 02:51
やれますけど、何か?
658匿名希望さん :02/03/30 03:22
T村さん?
A木さん?
659匿名希望さん:02/03/31 18:03
                   ついに漏れの出番のようだな!
        ∧ ∧        /
   シコ  ( ゚Д゚)     /|< 量、飛距離共にそりゃあなかなかのモンっす!
      /    \  //  \________
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
660名盤さん:02/04/03 01:42
岡村ネタ禿しく希望。
661匿名希望さん:02/04/03 03:31
岡村さんてどんなアーティスト&雑誌に書いてる人ですか?
そろそろ知りたい・・・
662匿名希望さん:02/04/03 11:31
650です。
岡村さんの「音楽ライター入門講座」に申し込もうと思ったのですが
フラワーアレンジメントの教室が同じ時間になってしまったので
今回は見送ります・・・どなたか受講される方いらっしゃいますか?
663匿名希望さん:02/04/03 17:53
受講しても音楽ライターになれないのは判った上だよね?
664匿名希望さん :02/04/03 19:53
>>661
たぶんGbとか音人とかだった気がする。
あとワッツインとか。
665匿名希望さん:02/04/03 23:24
>>663
よく読んでから物を言って下さい。
日本語は、ちゃんと読める方ですか?
666匿名希望さん:02/04/04 00:27
>>665
なんかおめえ喧嘩腰だな。受けてたつぞ。
667匿名希望さん:02/04/04 10:36
>>665
663は過去ログ読んでないアフォだから気にしないように。
それより奥さん、ライターの世界を覗きたいだけなら
僕がお相手しましょうか、手取り足取り。
ハァハァ
668匿名希望さん:02/04/04 13:28
音楽ライターって日本で何人くらいいるの?
669匿名希望さん:02/04/04 14:30
本当は1人もいません。
騙ってる人はたくさんいます。
670匿名希望さん:02/04/04 15:57
例えば?<騙ってる人
671みゅ:02/04/05 02:21
おカムらもやばいけど、井上由起子も激やば。
みゅーじしゃんとヤりまくりまくり。
あんなのにひっかかるAIRも悪いが。
672匿名希望さん:02/04/05 05:18
>>671
エ〜ッ、AIRさんとやってるんですかァ〜ッ!!
う、羨ましい〜なァ〜・・やっぱり女ライターって美味しい商売ですね(藁
673名盤さん:02/04/05 06:17
もっとその手の話カモン。
674名無しさんといっしょ:02/04/05 10:01
>>671
AIRにとっては、井上はライターというより
元レーベルメイトでなかったっけ?
でも、AIRくんはかわいいおくさんを愛しまくってるから
ひっかかってないとおもうが。
675匿名希望さん:02/04/05 10:05
676匿名希望さん:02/04/06 21:47
まあビジュアル系他、BANND人気の御蔭で今までいい思いしてきたんだから、
少し位叩かれたって仕方ないと思うよ、女ライター達はさ。
677名盤さん:02/04/07 02:49
もっと裏話聞きたい。
678匿名希望さん:02/04/07 06:00
>>677
そうだよね。所詮たいしたこと書いてない連中の事なんだからさ、
音楽評論云々よりも下半身スキャンダルの方がずーッと興味あるよ(藁
679匿名希望さん:02/04/07 07:33
井上由紀子てどんな顔?
680匿名希望さん :02/04/07 10:16
>>679
フリッパーズギターの初期メムバーだから、
その手の記事探せば判るよ。
(1stアルバムジャケは引きの写真だから顔は見えない。)
681名盤さん:02/04/07 21:11
他にもカモン。

>>678
湯川れいこの話は聞きたくないけどな(W
・・・いや、それはそれで聞きたい。(W

>>680
しらなかった。
682匿名希望さん:02/04/07 22:41
>>681
若いときの湯川れいこ美人だったよ(藁
何しろ元女優だからね。
今は貫禄の大年増だけど、それでも美人じゃないか?
今時の女ライターよりはマシだと思うが、
ま、湯川女史のスキャンダルは流石にいらないね(藁
683名盤さん:02/04/07 22:49
女優なのか?はうっ!

湯浅とかこぶ平(小野島)の噂ないかなあ。ないか。
684匿名希望さん:02/04/08 00:19
青木優さいこーーーーーーーーーーーーーーーーー
685匿名希望さん:02/04/08 00:20
井上さんはそ○べにも食われたらしいですね
686匿名希望さん:02/04/08 01:04
井上さんはサマーソニックにエアと来てましたね。
井上さんはブンブンとかもやりまくりですね。
井上さんは次にバンプ狙いらしいですね。
井上さんはもうオバさんですね。

687匿名希望さん:02/04/08 01:05
>686
オバさんだろうとスゲーな、なんかその中途半端な感じが(笑
688匿名希望さん:02/04/08 01:14
>>680
ほぉー。初期メンバーが音楽ライターやってんだ?
どの雑誌に書いたりしてるの?
689名盤さん:02/04/08 17:08
もっともっと。
690匿名希望さん:02/04/08 21:29
>>688
TVブロス
691匿名希望さん:02/04/09 05:23
ミュージシャン→音楽ライターってどうよ?
ミュージシャンになれなくて音楽ライター止まりが殆どでしょ。
あ、でもこれは男の場合か。
じゃあ多分最初からミュージシャンとしての素養が無いのに
メンバーの女だからそのままメンバーになっちゃったんだな。
女の場合はよくあるパターンだ。
692匿名希望:02/04/09 07:23
舟見よしこって、有名なの?知ってる?
693匿名希望さん:02/04/09 11:00
井上の場合は喰われたじゃなくて「喰った」です。
694匿名希望さん:02/04/09 12:12
>>692
知らん
>>693
でもそ○べには「食われた」んだと思う。なんせそ○べだし・・
695名盤さん:02/04/10 06:16
もっともっと。
696匿名希望さん:02/04/10 10:15
井上さんはレヴューにハーバートとバンプを同時に
扱うなんて無茶は止めて下さい。
あと、ROCKのレヴューなのに、エレクトロニカばっかり
取り上げてたりするのは、どうなんですか?
697匿名希望さん :02/04/10 19:08
ttp://www.infas.co.jp/
イル&デッドの連載が終わってしまったので
気が向いたら単行本化希望のメールにご協力を(三田格の連載もまとめて)
698匿名希望さん:02/04/11 03:42
>686
>687
たしかに中途半端だ。
でもそれが井上ぽいというか。

井上さんはいい年こいて前髪パツっとか止めて下さい。
あと、あの短いスカートはどうなんですか?
僕はもうたまりません!
699名無しさんといっしょ:02/04/11 11:39
井上さんって人気あるんですね
確か、オカムラさんと井上さんは同じ年ですよね?
700匿名希望さん:02/04/15 14:15
宇都宮美穂の本を古本屋で買った。
こいつがやり自慢なのか、と思いつつ読んでる(藁
701匿名希望さん :02/04/15 14:34
オカムラさんと宮古さんって離婚してたのねびっくり!!
しかも土佐有明!!かなり歳の差ない?
土佐ってなんか学生のイメージがあったのでビクーリ...

井上って井上貴子さんのことかと思った。貴子さんは綺麗だよね。
702匿名希望さん:02/04/15 15:50
ババァライターは早く死ねよ
703匿名希望さん:02/04/16 03:17
>>700
その本読めば歳の離れたミュージシャンをたらしこむ方法がわかるよ(藁
704匿名希望さん:02/04/17 14:55
男で最悪は越谷正義・・マーク越谷だっけ?
こいつ元々ストーンズのFCの会長から業界入りしたくせに
ストーンズのチケット上乗せして売りやがった。
自分にも回って来たけど、断ったよ。
705匿名希望さん :02/04/17 19:24
>>704
話がマニアック過ぎます。

706匿名希望さん:02/04/18 09:00
音楽雑誌の編集者って他部署に異動すると全然ライヴとか来なくなるよね。
こいつら実はそんなに音楽好きじゃないんだ・・・と思うと寂しい。
707匿名希望さん:02/04/18 10:01
>>706
知り合いの編集者(音楽誌じゃない)は、
ライブのチケットは絶対に自力で取るという
主義を貫いていて大変好もしい。
「好きだからお金払って観る」のだそうだ。
大手の人だからコネなら腐るほどあるのに。

あたしゃ、弱小出版社の編集だから、
頼るコネなどあるわけもなく。
仕方がないからいつも自力。鬱。

スレ違い失礼。
708匿名希望さん:02/04/19 01:22
>>706
音楽専門の出版社、シンコーやFOOLSなら音楽が好きで入社してるけど、
他の大手出版社の人はたまたまそこの配属されただけで、
音楽好きでもなんでもない人が殆どなんじゃないの?
知り合いもそうだったよ。だから取材等はライターにまかせっきりだった。
709匿名希望さん:02/04/19 02:09
>708
それでいて業界ぶっちゃうんだよな、そいつら(藁
710匿名希望さん:02/04/19 16:36
>>709
そうそう。
やっぱりパンピーからは羨ましげに見られるし、すっかりその気になっちゃう(藁
711匿名希望さん:02/04/20 02:22
音楽ライターといえば小貫さん!
712匿名希望さん:02/04/20 05:14
>708〜710
哀れっす。マジで哀れっす。
713匿名希望さん:02/04/23 00:41
唐突に聞くけど、大島暁美ってオバサンはライターなんですか?
714匿名希望さん:02/04/23 01:50
なんで?
715匿名希望さん:02/04/23 02:54
>>714
ROCK系の本出しているし、雑誌の連載も持ってる。
その上CDのプロデュースとかもしてるらしい。
TVで見るとただのでしゃばりなオバサンて感じなんだけど、
何でこの人が音楽関係者の中で顔が利くのかわかんない。
716匿名希望さん:02/04/23 05:26
>>711
大貫さんなら知ってるけど、小貫さんは知りません。
717匿名希望さん:02/04/24 18:30
某ミュージシャンが云っていた。

「ライターの○○、大御所面してライブのアンコールだけざっと観て
人の顔も見ずに帰ってライブレポなんか書いてるんだよ、ふざけんなよ、
ちゃんと全部ライブ観ろよ!」

そんなものよ、大御所音楽ライターなんて。
718匿名希望:02/04/24 21:42
岡村さんは確か1968年生まれで2浪して短大入学していて
在学中に小野島大と知り合ったんだっけか?
宮子和真とは別れているけど結婚したときの仲人が小野島だったはず。
宮子からアタックしたらしいけど。
719名無しさんといっしょ:02/04/24 23:53
えー、2浪して短大卒?
あんなにエラソーにしてるのに
ちょっとカッコわるー
720匿名希望さん:02/04/25 01:05
オカムラはエラソーとは思わん。
でも筆力がないのはミエミエ。
721間違え!:02/04/27 17:23
岡村、宮子、井上 みんな今年36歳組だよ。丙午学年です。
722名無しさんといっしょ:02/04/27 20:26
>>721
いや、井上さんは1968年生まれのはず・・・
723匿名希望さん:02/04/28 02:07
どっちにしろババァね
724匿名希望さん:02/04/29 03:27
>>719
音楽ライターに偏差値なんか関係ないじゃん(藁
どうせコネで業界入りして、
コネで仕事するんだから処世術にたけてればOKなんだって(藁
725匿名希望さん:02/04/30 10:29
>>724
無駄に学歴のある奴らも多いが。
726名無しさんといっしょ:02/04/30 12:39
>>725
たとえば?
727匿名希望さん:02/05/01 01:34
宇都宮は沼崎敦子と同じ上智の新聞学科だよね?
あいつら当時の追っかけでは偏差値高い方だったから、
みんな揃って自信家で自慢こき・・所詮は就職にあぶれて
コネで業界入りさせて貰ったくせに、エラそーでよ(藁
728名無しさんといっしょ:02/05/01 09:28
おのだゆーさんは陸橋だっけ?
729匿名希望さん:02/05/01 09:59
フタツギ氏はどうなの?
730匿名希望さん:02/05/01 11:54
この人はライターというのか分からないけど、
栗原という人は好きである。
選ぶものが好き。彼がやってるレーベルの商品も全部いいんだよな。
731匿名希望さん:02/05/01 18:29
>728 たしかそう。友達がレコード会社にいるんだけど、おのだって
超ぶっさいく!って。顔がおかしいらしい。なのに、先生気取りで
無視したりとかする人柄なんだって。
732匿名希望さん:02/05/01 18:34
もっと女のライターの下半身の話しろよ
733匿名希望さん:02/05/01 22:22
734匿名希望さん:02/05/02 00:56
>731
顔がおかしい、って(w

他に顔がおかしい人って誰?
735匿名希望さん:02/05/02 01:16
>727
鬱はしがない短大中退(藁
736匿名希望さん:02/05/03 01:35
噂版で宇都宮の悪行が暴かれているね。
何でもテメエのページで山村を異様に押し捲っていたらしい。
それでも山村は売れなかったけど、
結局はテメエが喰ってるんじゃ職権乱用と言うか、公私混同そのもので、
罵倒されても文句は言えないな、宇都宮は(藁
737匿名希望さん:02/05/04 09:27
コピペウゼー
738匿名希望さん:02/05/06 16:57
MMは、確かに今の編集長や、そのひとつまえ(名前失念、同じく
高橋なんとか)の編集長になってからおもしろくない。
とうよう氏や大竹直樹のころはよかった。
739匿名希望さん:02/05/08 21:28
高橋修をこないだ目撃したらヤバかったよ。
ルックスも服装も……
帰りに夕刊フジを買ってました(w
740匿名希望さん :02/05/08 21:36
MMって高橋修に限らず、みんなヤバくない(藁?
世俗離れした風貌の人たちばかりで、今の音楽について語るって
ムリあるんじゃないの??とオモタ。
今どきの格好しなくてもイイが、せめて清潔感はホスイ。。
741匿名希望さん:02/05/08 21:51
高橋修は、いとうせいこうに似てるとおもう。

ところで同じくマガジン社のレコードコレクター誌って
最近どうなの?
742匿名希望さん:02/05/09 18:12
部数的にはマガジンより行ってるんじゃないの?
こないだのニルバーナ特集で馬脚をあらわしたけどね。
743匿名希望さん:02/05/09 19:26
今月号のとうようズ’トークで、とうよう氏は、未だに
小泉を評価しているような雰囲気。
音楽評論だけでなくものの見方でももう終わってるな。
744 匿名希望さん:02/05/09 21:59
ハナハナを絶賛してる頃からアルツハイマーが始まったと思われ。。
745匿名希望さん:02/05/10 16:03
昔大槻ケンヂのTV番組で音楽雑誌対抗クイズってあったの、誰かおぼえてる?
746匿名希望さん:02/05/10 18:38
指定した場所に金を受け取りに来て

現行犯逮捕されるパターンが多いね。
747匿名希望さん:02/05/11 05:48
>>746
そうだね。
748匿名希望さん:02/05/13 18:55
age
749匿名希望さん:02/05/13 19:56
>>746>>747のやり取り(ワラ
750匿名希望さん:02/05/13 21:30
下半身事情から離れて、まともなスレになったら
全然面白くなくなっちゃたね、このスレ。。。
751匿名希望さん:02/05/13 21:32
今日は私の失恋記念日です
752匿名希望さん:02/05/13 21:39
音楽ライターって独身の人が多いよね。
同業者同士結婚しているのも多いし、しかも離婚も多いし。
753得名希望さん:02/05/14 10:46
>>752
あなたの知ってる人に、たまたま独身の人が多いのでは?
私の知ってる30歳以上の音楽ライターは、殆ど結婚してるよ
754匿名希望さん:02/05/14 10:49
つーか20代のまともなライターいるの?
755匿名希望さん:02/05/14 15:15
いません。
レコード会社のパシリばっか。
756匿名希望さん:02/05/14 16:53
20代の音楽ライターって誰がいる?
757匿名希望さん:02/05/14 18:16
吉原聖洋って、今なにしてんの?
デマゴーグとかいう雑誌すぐ終わらせてたけど。
758匿名希望さん:02/05/14 20:20
上の編集者(30代後半禿男)が気に入ってたライター(20代女)の批判をしたら解雇された!
しかも“ライターの存在証明”かけて原稿書かせてるのに悪く言わないであげてくれとか言うし。
質問に対して答えがないようなインタビュー記事書くようなやつの文句を言ってどこが悪いんだ?
いつも禿隠しで被ってる帽子を辞める前にとってやりたかったよ

ってか、音楽ライターの存在証明って何?
759匿名希望さん:02/05/14 20:51
石井恵梨子って24歳くらいじゃなかったっけ?
760匿名希望さん:02/05/15 02:57
>758
その偏執長とは某まったく売れない廃刊寸前誌のO山ですか?
761匿名希望さん:02/05/15 11:43
ノンノン、30代後半禿男といえば○○聖○。>760
762匿名希望さん:02/05/15 23:20
誰か全然想像つかないんだけど>>761
763匿名希望さん:02/05/16 00:04
吉原○洋。差の元春の御用ライター。>762
764匿名希望さん:02/05/16 02:08
じゃあ気に入ってる女ライターは誰?
765匿名希望さん:02/05/16 10:28
吉○聖洋といえば、5年位前に自分の愛人(素人)を
ライターとして使えって、売り込みまくってたね。
766匿名希望さん:02/05/16 11:59
愛人なの?俺もやらせてもらったよ。
767匿名希望さん:02/05/16 16:57
>>765
マジ?オレもやった・・・
吉原と兄弟になっちったよ
768匿名希望さん:02/05/17 09:44
その女ライターって誰よ
769匿名希望さん:02/05/17 13:58
>>767
マジ?オレもやっときゃよかった・・・

ってほどの女でもなかった気がするが。
770匿名希望さん:02/05/19 21:31
音楽ライターにしても音楽雑誌編集者にしても
凄まじくDQNばっかりなのはどうしてだろう。
人間として最低なやつらしかいないのでは?
女はもれなくブスだし(性格も)。
771匿名希望さん:02/05/20 02:32
ライター、編集者になれなかったからって(プ
772匿名希望さん:02/05/20 04:05
>771
禿同(W
あわれあわれ。
773匿名希望さん:02/05/20 06:14
>>771>>772
お二人さんはみんなが羨むア・コ・ガ・レの業界人なわけね(藁
774匿名希望さん:02/05/20 07:21
年をごまかしているライターを知っている。
男なのに。
775うひょ:02/05/20 08:11
とりあえずロキノンはみんな嫌い。
山崎洋一郎さんはよかったけど。
なんつーの、ずーっと前にあった、ミュージシャンの威を借るっていうんかな。別になあなあでも読んでる中高生が好きならいいんだけど別のバンドや業界の人誌面でけなすのは止めてほしい。
776匿名希望さん:02/05/20 11:25
>774
誰だよ(w
777774:02/05/20 20:56
正式には「素人をコマす時に」でした。
仕事場では知らないけど。
778匿名希望さん:02/05/20 22:27
>773
そんなに羨ましいんだ? いやびっくり。。。
779匿名希望さん:02/05/21 00:36
友人の結婚パーティーに業界人来てたけど、
思った以上に疲れてる人ばかりだった。
780匿名希望さん:02/05/21 19:37
>>778
出版は社会の底辺ですが、何か?
781匿名希望さん:02/05/21 19:49
>>771>>772
ブッサイクな顔しやがってほんま。
782匿名希望さん:02/05/22 00:48
>>781
そんなに羨ましいんだ? いやびっくり。。。(W
783匿名希望さん:02/05/22 08:18
age
784匿名希望さん:02/05/22 09:20
>>778+>>782
優越感に浸れて嬉しい?
良かったね、業界人で(藁
折角の立場を利用しなくちゃね!
あちこちで吹聴して回っておいでよ(藁
785匿名希望さん:02/05/22 11:12
う〜む、吹聴してみたいもんだ……
7862ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/22 11:24
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド

わりきり出会い

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い

2ちゃんねるで超有名サイトだよ

1日7000ヒット中女性訪問者
多数書き込み中です!!
787匿名希望さん:02/05/22 19:55
>>782
私には貴方が誰だかわかります。
貴方・・・。
788匿名希望さん:02/05/23 03:18
うふふふ。。わかるわかる。。
何にせよ中途半端な人間が一番嫉妬心を抱くんだよね。
どんなエリアでもね。。つらいんだろうなぁ。。大変だねえ。。
早く自立できるようにがんばってねぇ。。
789匿名希望さん:02/05/23 03:28
784も787もボクです
ごめんなさい
すみません
いじめないでください
790匿名希望さん:02/05/23 13:18
スレの主旨が違ってきてる・・・ 
791匿名希望さん:02/05/23 21:05
>>790
んだ。
今時、音楽雑誌なんてわざわざ買ってるやつぁーいねーべさ。
そんなに熱くなってもしょうがねぇっぺ。
792匿名希望さん :02/05/23 21:24
ここは「なんとなくムカツクorどうしても生理的に受け付けないライターを罵倒するスレ」でしょ??
793匿名希望さん:02/05/23 22:27
青木優の罵倒は終ったの?あの薄っぺらさをもっと糾弾しようyo!
あぶらだこを「イースタンユースにつながる日本人ならではの文学的内省ハードコア・パンクの祖とでも言おうか。」
とかブロスで書いてたぞ。これだけでコイツの薄さがわかるようなもんでしょ
794匿名希望さん:02/05/23 22:51
ただいまから「業界女は例外なくブス」スレに変更になりました。
795匿名希望さん:02/05/24 00:29
A木ってサンプル盤を売りさばいてるっていう噂もあったよね。
796匿名希望さん:02/05/24 01:25
>795
最近はレコード会社もブラックリストをつくって
そういう輩を撲滅しようとしているらしいが真相は?
797匿名希望さん:02/05/24 05:44
「イースタンユースにつながる日本人ならではの文学的内省ハードコア・パンクの祖とでも言おうか。」


別におかしいと思わないけど。
798匿名希望さん:02/05/24 07:21
イースタンユース、最近見ないな。。ってかどうでもいいかそんなの。
799匿名希望さん:02/05/24 11:42
>797
あぶらだこのどこに文学的内省の要素があるのよ?
どこでイースタンと繋がるのよ?
800 :02/05/24 12:01
TV Bros.の青木さんのCD評、ひとことめに
「う〜ん、青春!」とか「いなたいね!」みたいに、
ワケのわからない感想+!を必ず持ってくるのが
ちょっと苦手。
801匿名希望さん :02/05/24 20:04
A木とM内とT村って芸風(?)被ってる。
見分けつかない。

802匿名希望さん:02/05/24 22:27
↑ワラタ!
803匿名希望さん:02/05/27 18:54
「スプリング」立ち読みしていたら
時計自慢の特集に小田島久恵が出ていました。
ブスなんだな。すげえブスなんだな。
804匿名希望さん:02/05/28 01:08
age
805匿名希望さん:02/05/28 04:27
意外とスヌーザー叩きが行われなくてビックリ。
信者とアンチの差が最も激しい雑誌だと思うんだけどんなぁ・・・
806匿名希望さん:02/05/28 09:19
デムパで気持ち悪いという以外特に言うことない雑誌だからなあ。
ついでに言うとクキツーンの軟弱ホモどもも殴ってやりたいぞ。
807匿名希望さん:02/05/28 11:26
スヌーザーって論外だから、読んだことも触れたこともない。
生理的にダメなんで(W
なので内容知らない。叩きようがない(W
808匿名希望さん:02/05/28 22:06
音楽板でさんざん叩かれてるし、今更ねえ・・・。>スヌザ



809匿名希望さん:02/05/30 16:51
もっと面白い話題ないの?
810匿名希望さん:02/06/01 01:31
あげとく
811匿名希望さん:02/06/04 18:15
つまんないなぁ・・・やっぱり下半身事情くらいしか興味持てない<音楽ライター
812匿名希望さん:02/06/04 22:14
すげー小物で申し訳ないんだけど、
桃木って馬鹿が、今どうしてるか知ってる?
名古屋出身、学習院大卒、コンクリかなんかの協同組合事務局員やりながら、
音楽雑誌にちょろちょろと記事書いていた奴なんだけど。
昔の知り合いなんだけど、今、どうしてるかなって。
813匿名希望さん:02/06/05 00:48
>>812
知り合いを2chで晒すバカ
814匿名希望さん:02/06/05 06:00
桃木なんて人は知りません。
815匿名希望さん:02/06/06 00:05
清水工事ってなんで断筆してるの?
816匿名希望さん:02/06/06 00:53
音楽ライターはこの世に不要。
817匿名希望さん:02/06/07 03:42
>>816
そうだね。
でも叩けば埃のでる奴ばかりだから、面白いじゃん?(藁
818匿名希望さん:02/06/07 17:04
宇都宮の山村贔屓は有名。

満員電車の中で都こんぶ食ってる女に面と向かって
「アナタそんなに食べてばかりいるからデヴになんだよ」なんて
自分のこと棚にあげてまで言ってしまう宇都宮も凄いと思う。
ババアは無敵だ。
819匿名希望さん:02/06/07 17:54
>>818
テメーの情人だもん<山村、そりゃあ贔屓にするさ(藁

宇都宮も凄いが満員電車の中で都こんぶ食ってるデブ女も凄いよ〜(藁
820匿名希望さん:02/06/08 22:13
>>815
旅に出たらしいが・・・・
片割れが清水の仕事そんままやってるって感じですね、今
821匿名希望さん:02/06/09 01:50
旅に出た??

今時そんないい訳が通ると思っているのだろうか。
失恋・借金・精神破綻・ヤク・何かまずい事書いちゃってホされてる、
さあどれよ?
822匿名希望さん:02/06/09 22:24
ジャパンで椎名林檎を担当してた人は結構好きだった。ナカモトさん。
823 :02/06/12 00:18
なんとなく保守。
824匿名希望さん:02/06/12 16:39
話題ないね〜(w
ライターでもさ、TVに出さして貰える連中はそれなりに顔がいいから?
例えば玉川美沙とかフナモリサチコとか・・大島某は違うと思うが(w
825匿名希望さん:02/06/12 17:28
玉川美沙とかフナモリサチコとか


ライターじゃないだろ、もともと。
826匿名希望さん:02/06/12 17:30
>玉川美沙とかフナモリサチコとか
本気でこいつらがライターだと思ってるのか?
827匿名希望さん:02/06/12 20:16
フナモリは北海道とかの放送局のアナウンサーだかリポーターだかの出身なのでは?
828匿名希望さん:02/06/12 22:39
>>825
>>826
だってTVに出てる時の肩書きは音楽ライターじゃん?
玉川はラジオ番組も持っていたしさ〜ライターじゃないの(藁
829匿名希望さん:02/06/13 12:37
売れ線アーティストを後追いするだけの無能ライター沢田太陽がライヴ会場とかに連れてるシェールそっくりのババァは何者ですか?
830匿名希望さん:02/06/13 13:29
831匿名希望さん:02/06/13 16:52
>>829

ヨメと思われ。沢田がケコーンできたのは20世紀最大の謎と言われている(ワラ
たぶんNHK勤務という肩書に惹かれたんだろう。ケコーンした途端に退職(クビ?)
アテが外れたね。
832匿名希望さん:02/06/13 19:15
どうやったら音楽ライターになれるの?
833匿名希望さん:02/06/13 23:53
>>832
コネ。
ひたすらコネを利用するんです。
834匿名希望さん:02/06/14 00:14
>>829
沢田太陽って激烈キモい。
原稿下手だし。
835匿名希望さん:02/06/14 01:06
沢田はどこに行っても、誰に聞いても悪口しか出てこないからな。
男女問わず、あれほど嫌われてる(というか、うっとおしがられてる
というか、気持ち悪がられてるというか)のも珍しい。
ではなぜけっこうあちこちで書いているかというと、薄っぺらだが一応
知識はあるので、便利屋的に、あるいはあまりの営業の押しの強さ(と
いうか、しつこさ)に辟易して、ということだろう。
でも最近はそれも通用しなくなってる。あれだけプッシュしてたナンバガ
のスタッフやメンバーに嫌われちゃったのもそのひとつ。
まあ哀れといえば哀れですが(w
836匿名希望さん:02/06/14 15:19
洩れは沢田という人間を個人的には知らんゆえ、こいつの文章とネット上の発言だけで判断するしかないが。
こいつウザイ。
俺が編集者だったら絶対使わんな、代わりはいくらでもいるし。
837匿名希望さん:02/06/14 18:03
でもなぁ、836に「俺だったら使わない」と言われてもなぁ。
838匿名希望さん:02/06/14 20:11
地味にそだってるなあここ。
まだあったのね。
839匿名希望さん:02/06/15 00:45
沢田のルックス?
そうだね、岸辺シローと大木凡人を足して2で割ったような感じ。
840匿名希望さん:02/06/15 05:21
>>839
ホントー?! 大木凡人大好きなんだ(藁
841匿名希望さん:02/06/15 08:55
沢田についてるシェールみたいな女って、
髪の毛真中わけの長めストレート、キツい顔の人のこと?
ナンバーガールの古参ファンにそういうのいるけど、あれのことかな・・・。
842匿名希望さん:02/06/16 00:52
age
843匿名希望さん:02/06/17 09:56
沢田もサンプル盤売ってるらしい
844匿名希望さん:02/06/19 19:27
太陽あげ
845匿名希望さん:02/06/19 22:31
岡村死野って不細工なの?
レココレに載った幼女時代の写真で抜いたんだけど。
846匿名希望さん:02/06/19 22:40
清水浩司はどうしちゃったんですか?
847匿名希望さん:02/06/19 22:47
    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ
    ト ノ Jヽイr'
  / ‘Y ー' )/\    俺 が 噂 の タ ナ ソ ー だ !!!
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   今 年 は レ イ ヴ と ロ ッ ク の 年 だ !!!
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ


これ、ちょっといじれば高橋ヲタムにもできそうだな
848月に疲れたピエロ ◆AHOypLkI :02/06/20 00:41
このトリップは1レスだけの生命なの。。。.:+:(,, ・∀・).:+:
849匿名希望さん:02/06/21 20:45
音楽雑誌がバタバタ倒れている中で
音楽ライターなんて生きていけるのか?
無理だろう。
850匿名希望さん:02/06/22 20:24
岡村死野って不細工なのかって訊いてんだよ。
答えろよ、馬鹿。
851 :02/06/22 21:24
他人のブサイクさ加減を世に問いただしてどうしようっていうのさ?
「あたしよりブスなのね〜きっと。オホホホホ」って現実逃避したいのか(w ?
852匿名希望さん:02/06/22 21:25
>>846
未来のない音楽誌業界に見切りつけたって噂
853匿名希望さん:02/06/23 13:58
岡村は可愛いよ。
854匿名希望さん:02/06/23 19:42
ねずみ男もカワイイよな。
855匿名希望さん:02/06/24 04:04
岡村は文句なしにブス。
856匿名希望さん:02/06/24 09:26
脳血祐子は可愛いよな。
857匿名希望さん:02/06/24 19:16
>856
ネタにもほどがあると思うのですが・・・。
858匿名希望さん:02/06/28 12:10
清水浩司が旅に出た理由についての情報きぼん
859匿名希望さん:02/06/28 12:24
櫛引彩香にアナルを拒否されたから。
860匿名希望さん:02/06/29 08:45
つーか、音楽評論家ってカスばっかだよな
ただの自己満足だよ、あんなの。
誰も気にしてねーつーの
861匿名希望さん:02/06/29 10:56
当方、美人は苦手。
かわいい音楽ライターはいますか?
862匿名希望さん:02/06/29 19:43
赤尾美香かな
863匿名希望さん:02/06/29 22:15
>>862
全然かわいくねーぞ。
ばばぁじゃん。
864匿名希望さん:02/06/29 22:35
女の評論家もブス揃いだけど、男の評論家も不細工ばかりだって気付けよ
865匿名希望さん:02/06/30 00:14
しかも、どいつもこいつも並外れてダサいんだよな…汚かったり…
866匿名希望さん:02/06/30 00:41
男の音楽ライターは不細工でださいからミュージシャンになれなかったんだろうなと思わせるヤシが多い
867匿名希望さん:02/06/30 00:44
和久井光司は自称ミュージシャンですが、何か?
868匿名希望さん:02/06/30 03:00
っていうかライターと評論家は違うんじゃ?
869匿名希望さん:02/07/04 18:51
さがってますね、もうネタ切れ?
870匿名希望さん:02/07/04 19:05
湯浅学はどーよ?
中村とうようはどうよ?
松山晋也はどーよ?
え、どうなのよ?
871匿名希望さん:02/07/04 22:10
最近初めて土佐有明の顔写真見て・・・引いた。
大鶴義丹にモアイ像をプラスしたようなルックスだった。

872匿名希望さん:02/07/05 09:34
>>871
スゴすぎるなそれ
873   :02/07/05 09:53
CDじゃあなるかなんかで
確か湯浅学だったと思うが
KICK THE CAN CREWのCD評に
「DJ SUHOの作るトラックが素晴らしい」
かなんか書いてあった。
しかもKICK THE CAN CREWがそれなりに売れてからの記事だった
すげーはずかしー。
874匿名希望さん:02/07/05 16:04
スマソ何がはずかしいのか説明してくり。
875873ではないが:02/07/05 16:32
>>874
KICK THE CAN CREWでは
シューホーがトラック作ってるわけじゃないのは
それなりに有名な話だからじゃないか?たぶん。
メンバーでもないし。
876874:02/07/05 17:44
>>875
ありがとう!
877匿名希望さん:02/07/06 13:25
ふつうのファンが暗黙の了解でわかってることでも、
ライターが書いたらレッド・カードくらうからなぁ。
恥ずかしいの覚悟で、そう書かざるをえなかったのかも。
あー、恥ずかしい商売だ。
878匿名希望さん:02/07/07 11:30
>>877
スマソが、キミの言ってる日本ゴが理解できない。
この場合、普通のファンは何を暗黙で了解してて
ライターはハジを覚悟で何を書かざるを得なかったのだ?
スマソが説明してくり
879田舎ライター:02/07/08 00:35
栗原聰っているじゃん。
彼の姉さんとは中学時代同級生なんだな。活発でチャーミングな子だったな。
栗原は2年下だったけどさ、ひ弱そうだったな。坊主頭で可愛かった。
町役場でやった成人式に、律儀にも出席してたよ。
W大政経進んだ秀才で、きょう、たまたま高校の同窓名簿が送られてきたんでさ、
職業の欄に「フリー・ジャーナリスト」なんて書いてあったな。
田舎じゃ、「ふりー・じゃーなりすと」なんったら宇宙人扱いだな
余計なおせっかいだけんど、帰省とかすんのかね?彼、長男だと思うんだが。

880匿名希望さん:02/07/10 00:20
↑そんなヤツ知らん。
881匿名希望さん:02/07/12 00:42
age
882匿名希望さん:02/07/12 16:17
暫定的にクリトリスを擦ってくださる方を募集します
883匿名希望さん:02/07/12 18:05
最近、仕事やったらやらせてくれそうな女性ライターと会った。
今度試しに仕事ふってみよー。
884匿名希望さん:02/07/13 02:43
女性音楽ライターに、やってもいいと思うようなのはいないぞ。
よっぽど飢えた編集さんだねぇ。
885 ◆GnDPmJlw :02/07/13 04:46
わはは
886うんこ ◆tRP8Jv/g :02/07/13 04:48
ぬははは
887匿名希望さん:02/07/16 10:15
俺、女性音楽ライターとやったよ
888匿名希望さん:02/07/18 06:03
まあ、同業の方とやるのは放って置けるが、
ミュージシャンとやれるのは羨ましいよ<不細工なのに。
それだけが女ライターである旨味だな(w
889匿名希望さん:02/07/18 23:25
相手にされない粘着さん(はあと
今度遊んであげるね〜っ。
890匿名希望さん:02/07/19 01:55
>>889
ねェ、誰とやったの?教えてよ〜
891匿名希望さん:02/07/24 00:22
さがってますねー。ネタ切れ?
892匿名希望さん:02/07/24 04:09
>>891
下半身の話、特に女ライターのじゃなきゃ面白くないもんな〜(藁
そう言えば某板でロッキン・オンに
やった話を連載してた女ライターの話題があったよ。
開き直りと言うか、まあ、たいした女だな(藁
893匿名希望さん:02/07/24 04:10
おだじまんですな。 
894匿名希望さん:02/07/24 04:16
泉山真奈美は翻訳めちゃくちゃ上手い。読みやすい
でもフェミ二スト臭いのが最悪。
895匿名希望さん:02/07/24 07:23
>>894
しかも、頭の悪いフェミニストな。
数人のダメ男を取り上げて、「これだから男は〜」って男全体に説教カマすような。
896匿名希望さん:02/07/24 09:29
黒人チンポをくわえこんでます。
897匿名希望さん:02/07/24 14:56
>>893
相手は誰だったの?
898匿名希望さん:02/07/24 15:39
小田島ってナル入った腐れ陶酔文章書いてるわりにセクースの相手は麻酔だったんだよな。ププ
899匿名希望さん:02/07/24 15:56
・・・キモワル
900匿名希望さん:02/07/24 16:39
ライターじゃないけど、朝○新聞の坂本まこちゃんは
ミュージシャン喰いまくってるよ
901匿名希望さん:02/07/24 20:47
↑それはまずないな。よく知ってるけど、いいコだよ。
ちょっとかわいい人に対して、やっかんだブスがこういう<いじめ>をやるのも、
音楽ライターの世界ならでは、だな。
902匿名希望さん:02/07/24 20:54
>>898
サルタンズは?
渋谷と何かあって入社したんじゃなかったの?
903匿名希望さん:02/07/30 04:42
坂本さんね。
それ以前に、中途半端な知識で記事をまとめちゃうのはどうかと思うわね。
新聞の影響力は大きいんだから。
彼女が書いたことが歴史になっちゃう可能性あるんだし。
ま、それはそのへんのアフォなライターにはもっと言いたいですがね。
904匿名希望さん:02/07/30 21:33
>>903
彼女自身には知識があるのだが、新聞読んでるオジサンにもわかりやすいように書こうとすると
どうしてもああなっちゃうのでは?

>>901
やったというミューヂシャンから聴いたからホントだと思う
自分以外にもやった奴はいっぱいいると言っていた
不倫してたこともあるって
905匿名希望さん:02/07/31 23:41
さて、ネタ切れ?
906匿名希望さん:02/08/01 01:58
age
907匿名希望さん:02/08/01 02:06
オリーブのSはルックスのよさを生かしてインディー系のバンドばかりを手玉にとってるよ。音楽なんてなんにも知らないくせに。インディーのバンドって美人にメンエキないからすぐコケるみたい。
908匿名希望さん:02/08/01 11:57
>>907
美人のバンギャっていないもんね〜インディバンドにとっては高嶺の花が
相手してくれるだけで、嬉しいんじゃないの?(藁
909匿名希望さん:02/08/11 00:03
青木優が
「有名ア−ティストと付き合っているという噂があるが、違います」とか書いていたが、
ジサクジエーンだろ、どうせ(w
910匿名希望さん:02/08/12 03:29
誰もあんな奴の噂なんてしてないのにな。
自意識過剰の惨めな奴だ。
911匿名ライター:02/08/15 22:16
青木氏って見たことないけど気色悪そう
912匿名希望さん:02/08/16 03:17
オナニーした後、平気で精子の付いたTシャツを何日も着てそうなタイプ<青木
913匿名希望さん:02/08/16 13:46
>>912
なんだそりゃ藁 自分のこと書くな!
914匿名希望さん:02/08/19 23:08
結局、一番の嫌われ者は
青木優なのか、太澤陽なのかどっちなんだよ
915匿名希望さん:02/08/19 23:52
>>914
青木さんは結構タイプだけど澤田太陽には近寄りたくもない
916匿名希望さん:02/08/20 01:59
>>909
自作自演の相手がブージーの鈴木らしいよ。
香奈と蛍とやりたがってたな青木
917匿名希望さん:02/08/20 08:47
嫌われる奴ってねたまれてることが多いけど、青木と沢田の場合は純粋に気持ち悪いという理由で嫌われてるな。
俺は編集やってるけど、こいつらは絶対使わないよ。
文章つまんないし、とにかく気持ち悪くて打ち合わせしたくない。
918匿名希望さん:02/08/20 11:45
>>917
でもこの2人って「嫌われてるのは注目されてる証拠!」とか
思ってそうだよなー。オエ。吐き気がする。
919匿名希望さん:02/08/20 11:57
おまえほんとに編集かよ。
青木は知らんが沢田は文章つまんないっていうのはわからん。

あ、すまん。編集者にもセンスが必要だわな(藁
920匿名希望さん:02/08/20 12:14
ほかに嫌われてるのは誰?
921匿名希望さん:02/08/20 12:16
>>919
どういう意味? 沢田の文章は面白いってこと?
確かにお前はセンスあるよ(藁
922匿名希望さん:02/08/20 12:28
>>919
太澤の文章を擁護するとは・・・ガクガクブルブル
923匿名ライター:02/08/20 22:51
なんかの記事の記名部分に
○○(←忘れた)a.k.a.沢田太陽
ってなってって笑ったというか呆れた。
924匿名希望さん:02/08/21 00:14
青木の自演相手ってそんな小物なのか。
「有名」っていうから、川瀬智子あたりだと思ってたのに。
925匿名希望さん:02/08/21 06:41
919=沢田太陽=太澤陽=岸部シロー
926匿名希望さん:02/08/21 07:11
>>925
岸部シローが可哀想すぎる。
もっと酷いだろー、あの顔は
927匿名希望さん:02/08/21 17:49
だから大木凡人だっていってるじゃん(w
928匿名希望さん:02/08/21 21:35
>>927
大木凡人にも失礼だ
929匿名希望さん:02/08/22 08:48
>>925、927
要するに貧乏臭い顔ってことか?
930匿名希望さん:02/08/22 09:39
>>929
貧乏臭いだけならまだしも・・・って顔
931匿名希望さん:02/08/22 11:00
名前はかっこいいですよね。お顔は知りませんけど。
932匿名希望さん:02/08/22 11:12
>>929
顔そのものもそうだが、ファッションセンスが・・・
933匿名希望さん:02/08/22 20:22
O村S乃
@相手が男か女かでカナリ態度が違う
A学歴コンプレックスが見え見え

934匿名希望さん:02/08/23 04:39
>>933
え、岡村ってあんなに偉そうなのに
学歴ないの?
935匿名希望さん:02/08/23 22:36
二浪の末、超マイナーな短大へ。
元・旦那は早稲田卒だったのにね。
936匿名希望さん:02/08/23 22:40
学歴でやる仕事じゃないんだからいいじゃないですか。

でも彼女はトラディショナルなものはすべて「古臭い」でかたづけるんだよな。
彼女がほめてるものが「新しい」かどうかようわからんが。
937匿名希望さん:02/08/24 03:01
あの権力志向にはついていけまへんわ。
938匿名希望さん:02/08/24 12:10
でも権力志向の結果鳥居ガクとか小野島大とハメちゃあなあ。
939匿名希望さん:02/08/24 14:45
青木Uはブロスの関係者とハメ仲だじょん。
940sage:02/08/24 19:05
したきゃすればいいじゃん♪
941匿名希望さん:02/08/24 19:15
ここもなくならないね〜(笑)。
942匿名希望さん:02/08/26 20:06
○村に
「この曲なんてゆうアーチスト?」と聞かれた事ある。
そんな程度なのよ。
943匿名希望さん:02/08/26 20:09
青木 薬やってないよね。
薬やってるようにみえないよ!!
944匿名希望さん:02/08/26 20:14
ボクに言えるのは,あの髪型はいかがかと思う。
945匿名希望さん:02/08/26 20:25
学生時代の、初々しい感じがします。
946匿名希望さん:02/08/26 22:18
>943さん
やってるように見えるの?見えないの?
947匿名希望さん:02/08/26 22:28
↑そんなこと、気になるのか(w
948匿名希望さん:02/08/29 12:09
次スレたてる?
949匿名希望さん:02/08/29 12:37
立ててくれ
950匿名希望さん:02/08/29 19:30
立てろよ、沢田。
951匿名希望さん:02/08/30 20:15
952匿名ライター:02/09/02 23:08
最近つまんなくなったね。音楽誌。
953匿名希望さん:02/09/03 04:29
953
954青木優ファン:02/09/05 17:50
私は一読者として青木さんのファンであり、個人的に知り合いでもあるんですが、全然ここで書かれているような人ではありませんよ。実際は雑誌からの印象と全く違うキャラで。ステキな人ですよ。そしてとっても優しいです。私はそんな青木さんが大好きなんですけど。
955匿名希望さん:02/09/05 20:42
だからここはもうオワテルヨ〜。
956匿名希望さん:02/09/05 20:46
>>954
ほんとに知り合いならここには書かないほうがいいと思うのだが。余計なお世話で
スマソ。
957匿名希望さん:02/09/05 20:55
age
958匿名希望さん:02/09/05 21:30
sage
959匿名希望さん:02/09/05 23:11
「大好きなんですけど」ってw
960匿名希望さん:02/09/06 08:51
最後にage
961_:02/09/07 17:29
age
962匿名希望さん:02/09/07 18:16
age
963匿名希望さん:02/09/21 12:32
ge
964匿名希望さん:02/09/21 14:41
「う〜ん!」とか「いや〜!」とか
そうゆう意味のない言葉で字数埋めるの
やめてほしいです。意味不明です。>青木氏@Bros.
裸のラリーズ聴くならここで!

http://www.headheritage.co.uk/wsym/
(裸のラリーズの『77LIVE』と同音源。『77LIVE』は中古盤店で5万円くらいします)

このコピペをあなたの常駐スレッドにばら撒いて下さい。よろしくお願いします。(合法サイトです)
966匿名希望さん:02/10/27 01:04
967占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/06 22:00
埋め立てるぞ!
968占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/06 23:16
いいのね?
969占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/07 00:49
最後通牒
970占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/07 01:07
970ゲット
971占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/07 23:35
ただいま〜
972占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:36
埋め立て予定地(占有第5号地)
973純情屋 ◆HQ5f5KYaS. :02/11/08 01:42
埋め立て埋め立て〜w
ココは楽勝っすねw

スレッドを占有していくのが我等占有連合の使命。
974占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:45
ミッション!
975占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:46
俺はもう寝るから、後は頼む!
(・∀・∀・)ヌッヘッホー 
駆けつけ3杯!
978占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:55
ふっ、実はまだ起きてました。
978!
げっ!ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
ヤラレター
てか、親分いつも「おやすみ」言ってから
起きててずぅ〜るぅ〜い!
982占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:57
いつも、いつも・・・・・
983占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:57
人生は試練の連続だ
984占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:57
一気にやったれ〜
985占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:58
ルんるんるん
規制がーーー
987占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:59
ららっら
988占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 01:59
>>986
修業が足らぬ、なんちゃって
。('-'。)(。'-')。ワクワク
990占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 02:00
埋め立て稼業は〜
連続で書き込めるかなあ
992占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 02:00
因果な仕事〜
993
994占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 02:01
ハーモニー
995占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 02:01
キリ番ゲッターも来ない〜
996占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 02:02
ららら
ドキがムナムナ…
998占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 02:02
ガンガレ、努力は報われる・・・・かもしれない。
(゜д゜)<あらやだ!1000?
1000占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/11/08 02:02
ラスト

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。