1 :
匿名希望さん:
2 :
匿名希望さん:2010/01/16(土) 00:26:17
3 :
匿名希望さん:2010/01/16(土) 08:04:54
逝きそう
乙
5 :
匿名希望さん:2010/01/16(土) 13:03:37
週刊現代、週刊ポスト、週刊新潮、週刊文春、週刊朝日、週刊アエラ、サンデー毎日、週刊プレイボーイ。
この中で次に逝きそうな週刊誌はどれ?
6 :
匿名希望さん:2010/01/16(土) 14:20:57
サン毎じゃねえか?
休刊後、鳥越俊太郎氏がコメント。
「いやあね、僕もこの雑誌に関わった者としてこうした正統派
ジャーナリズムが消えていくことにたいして本当に日本の危機を
感じるんですよ。結局、これも小泉改革の傷じゃないのかなあ」
7 :
匿名希望さん:2010/01/16(土) 16:19:02
逝く逝く予想はもう、ケッコウ。
AERAだってついこないだ
「朝日の幹部会で廃刊決定、09年末か09年度末」
なんてまことしやかな情報が流布したけど
実際はまだ、そんな情況じゃないし。
今そこにあるサン毎の危機、なんてのも
かれこれ4年前くらいから繰り返し飽きずに……w
8 :
匿名希望さん:2010/01/16(土) 17:37:20
9 :
匿名希望さん:2010/01/17(日) 10:42:41
>>9 野球週刊誌の週刊ベースボールじゃないほうかな。
12 :
匿名希望さん:2010/01/17(日) 17:20:35
ベースボールマガジン? 版元名でもあるからそう簡単んは…
14 :
匿名希望さん:2010/01/17(日) 20:20:06
おお、そうじゃった。時代はもうそんな甘い論理が……w
15 :
匿名希望さん:2010/01/17(日) 20:26:05
週刊女性か
16 :
匿名希望さん:2010/01/17(日) 20:53:51
全ての週刊誌がなくなるよ
あと五年もたず全滅
17 :
匿名希望さん:2010/01/17(日) 21:08:16
週刊誌ってネットで読める記事と中身大差無いもんな
金出して読むもんじゃないよ
18 :
匿名希望さん:2010/01/17(日) 23:01:09
スポーツ雑誌ってどうなんだ?
俺はサッカーダイジェストとサッカーマガジンの読者だったが
この1年で、どーでもいいか・・・って気分になった。
かつては「プロ野球1リーグ化」に猛反発してたが、もう「好きにしろよ」って感じ。
19 :
匿名希望さん:2010/01/17(日) 23:05:49
っていうか情報源がネットだしw
20 :
匿名希望さん:2010/01/17(日) 23:07:40
>>18 >かつては「プロ野球1リーグ化」に猛反発してたが、もう「好きにしろよ」って感じ。
ちょっ、オマ・・・
てゆうか、そういう奴多いんだろうなあ
あの時一リーグにしときゃ良かったのにw
21 :
匿名希望さん:2010/01/18(月) 05:32:22
雑誌は今後どこまで縮小されていくか見物だな
そんな俺はもろ関係者だから内心は気が気ではないんだが
各ジャンルとも儲かる一誌と収支トントンの一誌の二誌くらいじゃね
>>21 まじに見物だよね
勝ち残る出版社はあるのか、全滅なのかね
24 :
匿名希望さん:2010/01/19(火) 11:33:15
25 :
匿名希望さん:2010/01/19(火) 14:45:20
このスレ超ワロター
皆センスいいねー
26 :
匿名希望さん:2010/01/19(火) 14:58:20
再販制度とか記者クラブとかいう昭和の遺物を早く撤廃して
その上に胡坐かいてるマスコミの特権をなくせ
27 :
匿名希望さん:2010/01/19(火) 19:03:05
>>21 気が気ではないけど、ここまできたら「どうにでもなれ。アッヒャー」って気分…。
28 :
匿名希望さん:2010/01/19(火) 22:18:55
>>27 つーかさ、どういう結果になろうとも
誰も致命的なことにならんと思うんだよな。
この業界、どんなに負債を抱えても自殺する奴はもちろん、
全ての財産を失う奴っていないじゃん。
いけしゃあしゃあとしてる奴ばっか。
29 :
匿名希望さん:2010/01/19(火) 23:21:29
>>22 トントンなのが1〜2冊残ればラッキーって程度じゃないかい
30 :
匿名希望さん:2010/01/20(水) 08:59:10
>>29 それでじゅうぶんだよね
つまらない雑誌に高い金を払っていたのが異常だったんだから
31 :
匿名希望さん:2010/01/20(水) 09:55:37
誰かが先陣を切って、超有名週刊誌を廃刊すれば
他の出版社も後追いで廃刊しやすいのにね。
どこかの賢いエリート銀行マン達が
超有名週刊誌の廃刊を英断してくれないだろうか。
時代を変えていくのは、いつも銀行マンなのだから。
>>31 どっかが一誌でも廃刊すると
一瞬でもレギュラーの広告主、週刊誌購読習慣のある新規読者が
流れ込んで部数が増えるから
棚ぼたを待ってるんだよ、どこも
教育効果にはならない。延命の材料にされるのがおちだ
>>32 生き残った雑誌に人材や情報も集まるから
いまよりも誌面が面白くなるんじゃね
34 :
匿名希望さん:2010/01/20(水) 13:15:07
雑誌が今後面白くなる事はないと思う
散々既出だがネットでこれだけ情報が入手できるんだから
もうあらゆる方法が出尽くした感があるからよっぽど斬新で画期的な何かを見つけない限り読者は確保出来ないであろう
もう衰退の一途を辿るのみだよ
35 :
匿名希望さん:2010/01/20(水) 21:30:45
はっきり言って、雑誌なんて「時代遅れ」の極致。
エコ時代の敵というか、存在価値なし。
雑誌は20代に相手にされてないwどんくさ〜奴だけ
部屋に置いていると汚ねえし
37 :
匿名希望さん:2010/01/20(水) 22:16:49
プレイボーイ
38 :
匿名希望さん:2010/01/20(水) 22:40:42
>>33 編集部総入れ替えのほうがマシ
感覚がズレテル連中
>>38 いやいや編集部入れ替えても
その上にいる連中がアホなアナログ人間だから
もうどうにもならない
41 :
匿名希望さん:2010/01/22(金) 15:22:18
32 名前:名無しさん 投稿日:2010/01/22(金) 15:15:54 ID:XZSMjkYw0
講談社の子会社の光文社がかなりヤバいのは本当らしい。
映画雑誌「映画秘宝」(洋泉社)の最新号に映画評論家兼ホラー作家の友成純一の手記「2009年度死んで欲しいやつ」コーナーに乗っていたのよ。
それによれば友成さんは光文社に書き下ろしのホラー小説の原稿を締切日に間に合うようにインドネシアの自宅から郵送したのよ。
そしたら光文社の編集者から「あなたの作品の出版は無期延期になりました。」という非情な返答の電話が来たばかりか、原稿料は払ってもらえず、肝心の原稿も返してくれないんだって!
これを見る限り、光文社はマジで切羽詰っているみたいね。
「女性自身」「フラッシュ」がどれくらい売れているかしらないけど。
42 :
匿名希望さん:2010/01/22(金) 23:32:18
格闘技通信廃刊決定
2月23日発売号でオワリ
43 :
匿名希望さん:2010/01/22(金) 23:43:37
年度末の3月売りで廃刊つー所も続々では?
44 :
匿名希望さん:2010/01/23(土) 00:11:59
45 :
匿名希望さん:2010/01/23(土) 00:58:41
退社後のことを毎日考えるようになった。
47 :
匿名希望さん:2010/01/23(土) 13:40:51
>>42 『サイゾー』では確定済のように書いてるけど
ベーマガは今のところ「そのような決定はない」って公式見解だよね。
ま、決まってても対外的にはそう言うしかないんだけどw
格通は確定したね。
なんかもう総崩れ状態だな、雑誌は。
49 :
匿名希望さん:2010/01/24(日) 21:53:34
次はどこかな
雑誌って部屋に置いてると
なんか汚らしいよなw
51 :
匿名希望さん:2010/01/25(月) 05:05:59
俺は雑誌捨てられない方で結構な量になるまで溜め込むんだが
この前重ねて束になっていた雑誌が崩れて雪崩起こした
もう雑誌は買うまいと思った
52 :
匿名希望さん:2010/01/25(月) 11:29:35
雑誌に押しつぶされて亡くなったかたもいらっしゃいましたよね。。。。
下層階級が捨てられない雑誌に押しつぶされて死ぬ時代w
54 :
匿名希望さん:2010/01/25(月) 14:19:57
PC Japan逝ったあああああああああああああああああ
あああ〜ん 早く逝って!
56 :
匿名希望さん:2010/01/25(月) 16:45:24
有名な週刊情報誌がなかなか逝かないな。
そろそろどこかの有名週刊誌が逝ってくれると
このスレも盛り上がるのに
「フラッシュ」の返品許容率は35%
58 :
匿名希望さん:2010/01/25(月) 23:44:06
60 :
匿名希望さん:2010/01/26(火) 23:37:24
デザインの現場も休刊だな。
特にグラフィックデザインやる人はショックが大きいだろうね
>デザ現
あんなつまらない内容じゃもう誰も読んでないだろ
>>61 冗談抜きで取材された奴が送本分と別に保存用に何冊か購入しているだけって気がするのが悲しい
63 :
匿名希望さん:2010/01/27(水) 23:16:09
そういう雑誌他にもあるな
こんなの誰が読むんだよ、ってやつ
KindleとかiPadとかの話題は雑誌板にはないんだな...
65 :
匿名希望さん:2010/01/30(土) 01:49:27
age
66 :
匿名希望さん:2010/01/30(土) 19:19:48
週刊現代が立花隆を墓場から召喚して小沢批判をやらせてるな
いい度胸、というかもう後が無い者同士自棄っぱちなんだろう
五年後の自分の言論生命とか考えてる奴等ならあんな『お手付き』はしない
67 :
匿名希望さん:2010/01/30(土) 23:23:56
今のマスコミって左翼が多すぎる気がする。
それで2ch中に右翼コピペをばら撒くんですね
分かります
69 :
匿名希望さん:2010/01/31(日) 00:05:59
71 :
匿名希望さん:2010/01/31(日) 04:39:54
”体制を批判すれば左翼”って短絡回路な低脳が増えてるだけでしょ。
72 :
匿名希望さん:2010/01/31(日) 11:28:31
むしろ今の自称・左翼は民主による体制を必死で擁護してるように見えるけど?
>>67 >今のマスコミって左翼
マスコミ史勉強してからこい。しったか
74 :
匿名希望さん:2010/01/31(日) 13:04:03
3月いっぱいで
廃刊する雑誌の発表がありますよ
今週あたり
75 :
匿名希望さん:2010/01/31(日) 13:16:20
そういやsabraの最終号がコンビニにあったなあ。
華やかで、色気もある。
買わなかったけど。
sabraはグラビアに惹かれて買ったことあるけど
抜きに使うにはコストパフォーマンスが悪いんで
買うのやめたなぁ
78 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 01:02:23
講談社は法人税が払えないほどやばいのか?
80 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 03:13:36
>>78 税金払うなって記事書くくらいだからねw
法人税払えないくらいやばいとしか思えないw
81 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 05:46:18
水着着たグラビア見てオナる人って何をどう転換してオナってるの?
俺はそれではイけないのだが・・・
>>74 そんな「真冬のシベリアは寒い」みたいな話されても…
工場でお弁当食べてるのかっこえー
見事に誤爆ですsumimasen
85 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 12:33:57
誤爆じゃないよ。
音羽のシケた社食でのびまくり麺をすするより
印刷工場で食う「たまごや」仕出しのほうが美味いしかっこいい
サブラ無くなったのか
上品なエロを提供してくれる良い雑誌だったのに
87 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 15:35:29
エロに上品も下品もない!
エロいかエロくないか、それだけだ。
エロくなければエロに非ず。
88 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 17:30:51
89 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 17:37:50
もーさー、
類似スレにコピペしまくるやつ
ウザいんだけど。
90 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 18:23:26
>>88 どう見ても中小規模の出版社の危機な訳だが。
91 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 19:12:40
92 :
匿名希望さん:2010/02/01(月) 20:15:27
>>90 それがなぜか、コピペ厨や粘着厨の脳には
大手出版社の危機に見えてるんだなあw
>>73 ゲバ棒振ってた奴らが書いてる記事多いじゃん
>>88 講談社はその程度で困らないだろ
>>97 内部留保が随分あるだろう。。
どこまで人件費に切り込めるかだね。
>>93 ゲバ棒振ってた奴らはもう管理職か退職だろw
96 :
匿名希望さん:2010/02/02(火) 02:13:23
講談社ヤバイぞ〜
ってソースがまた一個増えたw
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/01/post-1631.html あくまで一般論であって、例えばの話ではありますが、
講談社という立派な情報産業の会社があって、野間氏ご一族という
高潔で素晴らしい人々が経営に関与されておりながら、
まことに残念なことに新しい技術への対応が可能なビジネスモデルの構築にやや失敗し、
なかなか調整に手間取っている会社さんがございます。
この難局に、どういうリーダーシップを取られるのか周囲も注目して見ていたところ、
何故か不動産業者から面白財団の物件が出ているという話がまことしやかに伝わり、
ああ、そういう方法で再建をお考えなのであるなあと本体が何か言う前から
関係各所で衆知の事柄であるというような類例は山とあります。
それを見て、これは再生可能な案件なのか、
敗戦処理に突入するのかという皮算用が始まるわけでありますが、
個人的には大きいお取引もないのでどうでもいいです。
97 :
匿名希望さん:2010/02/02(火) 02:15:27
他人のふりして自分のレスにアンカーつけて
楽しいですか?
どこでもかまってもらえないからな
100 :
匿名希望さん:2010/02/02(火) 20:57:20
カマッテチャンが多すぎて困るね。
なんて書くと駄編集が駄ツマ和代と結託し
「特集:“構われ力”で愛され度倍増」
なんて駄特集を組みそうだが
102 :
匿名希望さん:2010/02/02(火) 23:18:10
週刊現代、週刊ポスト、週刊新潮、週刊文春、週刊朝日、週刊アエラ、サンデー毎日、週刊プレイボーイ。
この中で次に逝きそうな週刊誌はどれ?
103 :
匿名希望さん:2010/02/02(火) 23:29:46
ぜんぶ
逝かねえよ。
デカいところは逝きたくても逝けねえの。
後ろ3つは3年以内っぽ
スパ!だな。
印刷保証部数10万部
107 :
匿名希望さん:2010/02/03(水) 09:43:34
日経に出てたんだけど、2009年7-9月に1世帯が雑誌に支出した金額が1129円だそうだ(総務省調査)。
――つまり1か月あたり376円。
これを読んで私は、ちびまる子並にタテセンが入ったよ(笑)。
108 :
匿名希望さん:2010/02/03(水) 10:00:58
その雑誌のほとんどが「ジャンプ」か「サンデー」だろうね(笑)
一橋の圧勝だな
109 :
匿名希望さん:2010/02/03(水) 11:41:43
5月発売を最後に廃刊する有名雑誌があるけど、みんなびっくりするだろうな。
俺は雑誌はまったく買わないな。この1年本も買ってない。
図書館から年間100冊は借りてる。貧乏人だなあ。
111 :
匿名希望さん:2010/02/03(水) 12:18:37
俺はこの5年、書籍も雑誌も買ってないよ。
これからも買わないと思う。
昔と比べて捨てるのも面倒だしな
最近の不景気ってゴミ処理の問題がでかいんじゃないかと思う
113 :
匿名希望さん:2010/02/03(水) 12:35:34
俺意外と雑誌買ってるや
中身確認してこれはどうしてもとっておきたい、と思ったのだけ
102に挙がってるのは一冊も買わないが
114 :
匿名希望さん:2010/02/03(水) 13:27:57
週間ゴング 10カウント
>>95 >ゲバ棒振ってた奴らはもう管理職か退職だろw
こーゆーのを「ゆとり」っての?
プロレス雑誌『週刊ゴング』の出版を手がけていた
(株)日本スポーツ出版社(資本金1億1630万円、東京都中央区新川1-29-13、
代表山田一成氏)は、債権者より破産を申し立てられていたが、1月29日に
東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
117 :
匿名希望さん:2010/02/03(水) 14:17:32
118 :
匿名希望さん:2010/02/03(水) 14:41:01
自分の出す可燃ごみが3年前の半分以下だ
もう大量生産・大量消費の文明は終わりってことか
でも紙媒体じゃなくて画面で見るデジタルデータには
あんまりお金を払いたくない…
122 :
匿名希望さん:2010/02/03(水) 22:41:25
デジタルデータは基本的に無料だろ。
今はネットやモバイル(iphon等)で
ニュースやエロ画像が無料で観れる(読める)時代。
タブーネタまで読めるのはネットぐらいだろ。
情弱になりたくなければ毎日のようにネットの海を模索することだな。
>>122 > 今はネットやモバイル(iphon等)で
なんだよ?iphonって?w
馬鹿だろ?おまえ?
124 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 00:04:27
アイポン
>>125 1.重度のちゃねらーだから
2.知ったかぶりをするためのネタの仕入れ
3.休刊・廃刊→他人の不幸→蜜の味
>>123 改行うざすぎる
リアルでもゲスなんだろ
128 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 02:55:25
129 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 09:59:09
チラシの束にお金を払うよりはマシだよ
130 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 10:00:37
同意。
>>127,122
くやしいのうw
くやしいのうw
クズばっかw
>>132 まだ、くやしいんですか?
wwwwwwwwwwwwww
アイフォンを、iPhoneって書けない馬鹿って、どういう教育受けてきたんだろ?
「あいぽん」とか馬鹿な呼び方してるTwitterやってる連中も一緒。
コーデュラーを「コール天」とかぬかしてる馬鹿丸出し糞婆と変わらない厨房だぜw
135 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 17:15:45
次に逝きそうな雑誌は?
136 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 18:59:08
マウスをクイック
137 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 19:36:56
今日も通勤時にIphonでニュースチェック。
周りのサラリーマン達もihonだった。
紙はもうダメだね。よほどの情弱者でなければ
IT時代の今、ニュースや株価情報を有料で買うバカはいないだろ。
まぁオレは無料でエロ画像とエロ動画を見てるけど(笑)
ネットでエロ画像を無料収集、イイよね!
貧困が進む日本に合った、エコな趣味だよね!
139 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 21:24:43
>>137 >Iphon
>ihon
おっさん無理すんな
140 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 21:40:16
>>134 あの…
「コーデュラ」はナイロン系の生地の製品名で
コール天を指すならコーデュロイでは???
アイフォンを宣伝しまくってるのはソフトバンクの工作員
商標の関係でiPhoneは「アイフォーン」な
校正で見落としたら怒られるよ
>>140 「コーデュラーナイロン」って言わない?
コーデュロイ=コーデュラーだし
144 :
匿名希望さん:2010/02/04(木) 22:18:14
iPhoneってそんなにいいの?
一生、ウインドウズから離れられない厨には
iPhoneの良さは分からんだろうなあ
世の中、分からなくていいこともあるんだよ
>>145はソフトバンクとアップルに
お金を貢ぐことに喜びを見出すマゾ奴隷
>>143 何度も書くけどコーデュロイはコーデュラ(コーデュラーは間違い)とは異なるもの。
ググればわかるよ。
149 :
匿名希望さん:2010/02/05(金) 11:43:51
>>133 俺はただの通りがかりw
やっぱりクズばっかwwww
151 :
匿名希望さん:2010/02/05(金) 16:55:56
アイフォン(苦笑)って・・・、
アイフォーンだろ(失笑)
アホすぎるwwwww貧乏だからアイフォーンも買えない厨か(爆笑)
なんで一行ずつ開けるんですか?
改行くらいどうってことないくらいの大画面の端末使ってますよって感じのお金持ちアピールかもしれん
そんなの誰も思わないな
頭大丈夫?
一人芝居も大変ですね。
アイフォン厨ってこんな痛いヤツばっかなのかよ
発売日に行列していた連中って、みんな痛いやつばっかりだったじゃん。
晒されてたけど、同類と見られたくないタイプばっかりで爆笑した。
159 :
匿名希望さん:2010/02/06(土) 12:14:04
『肢体不自由教育』『用水と廃水』『養豚界』『いんだすと』
『原子力eye』『油空圧技術』『MAMOR(マモル)』……
みたいな専門誌はどうなんかね。
外務省のロット注文でホクホクだった『外交フォーラム』も廃刊でしょう。
160 :
匿名希望さん:2010/02/06(土) 21:19:17
業界紙、誌の類は終わりだろ
161 :
匿名希望さん:2010/02/07(日) 01:14:26
162 :
匿名希望さん:2010/02/07(日) 02:02:09
逆にニッチな業界紙、専門誌の方が生き残りそうな気もするが。
まぁどっちも終わるってオチもあるけど
163 :
匿名希望さん:2010/02/07(日) 09:34:05
どっちも終わりって
>>162 銀塩の写真みたいなもんで必要や需要があるのは滅びずに紙で残るし、
デジタルに移行してかまわないもんは、どんどんネットに移行していくだけ。
業界紙ってジャンルや媒体の特性によっては、紙媒体であるメリットも
大きいからね(この辺は出版業界にいればわかることだったりする)。
>業界紙ってジャンルや媒体の特性によっては、紙媒体であるメリットも
>大きいからね(この辺は出版業界にいればわかることだったりする)。
お前が一番わかってない。
>銀塩の写真みたいなもんで必要や需要があるのは滅びずに紙で残るし、
こういうものすら残らない現実がある。
じたばたあせっても仕方ないよ
出直しできる人は早いうちに資格でも取ってXデーに備えるべし。
>>165 わかってないってのを具体的にどうぞw
それにフィルムも紙焼きも未だに健在だけど。
168 :
匿名希望さん:2010/02/07(日) 17:00:01
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 大型廃刊まだーーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
>>164 >銀塩の写真みたいなもんで必要や需要があるのは滅びずに紙で残るし、
これ、何も言ってないに等しい。
>>169 なるほど、自分の理解できないことは自然にスルーして
相手のレスに噛み付いてるわけか、お前
>>169 たかが喩えに食いつく理由ってなに? 比較表現がわからんのなら解るが
問題意識のデプスの違いだろ。
お目出たいヤツには何言っても通じない。
対策のヴィジョンも持たずに、銀塩写真はほっといても残るって説には承伏しかねる。
例え話だ? 寝言は寝て言え。
頼む、日本語でしゃべってくれ
頭に来て言葉がメチャクチャになってるのだけは分かるんだが
174 :
匿名希望さん:2010/02/07(日) 20:55:04
何をカリカリしてんのかねえ。給料出ないのかな
175 :
匿名希望さん:2010/02/07(日) 21:14:55
2日メでしょ
176 :
匿名希望さん:2010/02/08(月) 00:16:41
東京カレンダーの会社が整理されるんだって?
東京カレンダーはどうなるんだ?
177 :
匿名希望さん:2010/02/08(月) 00:50:01
kwsk。
178 :
匿名希望さん:2010/02/08(月) 01:00:32
4月中旬に休刊を発表数する雑誌があるよ。
乞うご期待。
今晩はあちこちのスレが伸びるなあ
こんな過疎スレでさえ
もう、どんなメジャーが廃刊でもまったく動じなくなってしまった。
それが2年前からの大きな変化
181 :
匿名希望さん:2010/02/08(月) 09:17:26
>>180 つーか、もうちょっと前に休刊してれば、それなりのニュースになったはずなのに
たいして話題にすらなってない大型休刊は多いよな
182 :
匿名希望さん:2010/02/08(月) 10:39:29
>>166 ユーキャンかよ
資格なんかあっても仕事がないんだよ
183 :
匿名希望さん:2010/02/08(月) 20:38:16
今年はメジャーな週刊誌が休刊に追い込まれる予感がする。
ネットの情報有料化の動きが休刊までに間に合うかどうか
185 :
匿名希望さん:2010/02/08(月) 22:21:12
傷口がこれ以上拡がらないうちに廃刊したほうが賢い選択
186 :
匿名希望さん:2010/02/08(月) 22:32:15
電子書籍が普及してきたら出版業界は終わりだな。
普及しないから安心しろ
キンドルが話題になってる掲示板を見てると、電子書籍だと
作家がいれば自動的に出来ると思いこんでる、
186みたいなヤツが多くてワラッタ。
出版社は電子書籍に移行するだけ。
本というか、文字そのものを読まなくなった層が、
今まで紙に印刷されていたモノが電子化されたからって
読むようになるかと言うと、そういう訳でもないんだろうね。
そりゃキンドルでDLするのだってタダじゃないからね。
千円の本と同じ情報が250円で読めるたって、もとから読まない人は買わない。
ネットは基本無料でしょ。かつてテレビが貧乏人の娯楽で、ミドル層以上が見るのはニュースと
スポーツ番組だけと呼ばれていたように、ネットはニュースや検索で全般に使われる以外は
小説や専門書とは無縁な層のものとなるんじゃないか。
ネットと電子書籍のユーザーは別の層になるんでしょうな。
キンドルって、機械が壊れたら
DLした全書籍を読めなくなって
また買いなおさなきゃいけないの?
朝日新聞が英語記事の配信を始めますね
じわじわと移行か
たまに白黒の新聞紙面を見て違和感を覚えるようになった
いまの新聞の形態は好きだけど、なるようになるんだろうな。懐古はよくないか
↑キンドル配信。月あたり9.99ドル899円だそうです
そうは言っても新聞の場合、
記事ごとの大きさやレイアウト自体にも
記事の軽重の情報があるって思うんだよねー
端末で見るのはまだ違和感ある
副で見るならともかく
195 :
匿名希望さん:2010/02/09(火) 22:39:31
>191
それ気になってるんだよね
あと端末や拡張子が変わるごとにユーザーはついて行かないといけないのかなとか
結局本より高くつきそう
あと子供たちはどうするんだろ
親が端末をひとりにつき一台買い与えるの?
全部キンドル化するとは思ってないけど
不況がいつまで続くかわからないし
まんべんなくみんなが読める書籍の方がいいなぁ
197 :
匿名希望さん:2010/02/10(水) 08:59:21
プレイボーイ
198 :
匿名希望さん:2010/02/10(水) 15:06:06
ギャラをしっかりと払えない雑誌は消えていく運命なんだろうな
>>196 なるほど。
キンドルだと回し読みしようとしたら
端末ごと貸さないといけないわけか。
売る側からすると単価を下げても
元が取れるかも知れんな。
ついでに言うと
中古売買がなくなるのも売上にプラスだな。
買う側からすると、
ブックオフに売れないから小額でも資金回収できないってことだが。
>199
販売側のメリットはたくさんあるのだけど、購入側のメリットがあまり多いとは思えないのと
商売で売る以上端末の仕様が頻繁に変更になる可能性が高いので
たいして読書が好きではない人はしばらくしたら使わなくなると思う
電源がないと読めなくなるなんてもの、使いたくないなw
一度DLした電子書籍は
外部記憶装置、USBメモリーやCD-Rに保存すれば
何度でもキンドルで読み込める
…という仕様ならいいんだけどね。
それならキンドルが故障して買い直したり初期化しても
再購入を強いられなくて済むから。
昔ソニーの電子ブックリーダーに電子辞書のミニCD入れて重宝してたんだが
本体が壊れた頃には生産中止になってて困ったもんだ
折れの妹も買うのは月刊誌1冊だけだと
雑誌があると部屋がダサイって。。終わってる*-*
204 :
匿名希望さん:2010/02/10(水) 17:26:45
>>204 その動きが他社にも広がったらヤバイね
まぁ、残存者利益ってのを狙って
誰かは残るんだろうけど
アメリカじゃ地方紙がばたばた潰れてる。
日本も同じになってきたってだけ。
とくに朝日なんか全部潰れたって構わない糞新聞。
>>204 佐賀県で765部しか出ていなかったことにも改めて時代を感じるなあ
208 :
匿名希望さん:2010/02/10(水) 21:33:59
とりあえず編プロは全滅だな
だな
210 :
匿名希望さん:2010/02/11(木) 16:19:21
というか用済み
211 :
匿名希望さん:2010/02/11(木) 17:20:58
リニューアルして1年も経たないのに
またリニューアルww
電子に移行したもん勝ち
213 :
匿名希望さん:2010/02/11(木) 19:39:45
紙でいきづまってネットに流れるのも
ある種のカモ
215 :
匿名希望さん:2010/02/11(木) 23:11:07
ふむふむ
216 :
匿名希望さん:2010/02/13(土) 04:10:18
廃刊はいかん
217 :
匿名希望さん:2010/02/14(日) 11:04:19
廃刊はいかんざき!
218 :
匿名希望さん:2010/02/14(日) 19:44:16
廃刊と大型倒産が言われているほど出ていない不思議
219 :
匿名希望さん:2010/02/14(日) 20:52:35
おまいが気が付いていないだけw
220 :
匿名希望さん:2010/02/14(日) 22:31:43
オリンピック特集の本出るんだろうけどそういうのって売れるのかな?
ガイド本みたいなの今回出てないような
ウオあああああ ああああ 勃起勃起
223 :
匿名希望さん:2010/02/15(月) 01:11:29
722 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 11:38:23
6万都市なんだが最後の本屋がつぶれた
もうコンビニとキヨスクしかないや
あとおもちゃ屋は専門店一軒しかない、そこもつぶれそう
@宮城
225 :
匿名希望さん:2010/02/16(火) 17:13:14
同情するならヤらせろ
226 :
匿名希望さん:2010/02/16(火) 20:09:26
実際はほとんど口約束だお
講談社や小学館など大手出版社が女性誌のサイズを統一する。
んだそうです〜
書店よりもキオスクやコンビニ販売に照準を合わせるって事かな?
229 :
匿名希望さん:2010/02/17(水) 22:19:14
はいかんはいかん
230 :
匿名希望さん:2010/02/17(水) 23:21:09
世間の関心がオリンピックに向いている間に。。。
紙屋や印刷所の事情もあるのかもね。
ますますつまらん雑誌ばかりになるな。
倉庫の納まりもいいのかもね。
A4正寸かね、AB版かね?
裁断で無駄が出ないから正寸に一票
どうかな?売れてるダサい女性誌って
情報がグチャグチャに入ってるから
正寸だと納まり切らないんじゃないの?
納めるのが仕事だろ
↑と言うのがダサい編集の特徴
237 :
匿名希望さん:2010/02/18(木) 20:32:06
>>226 ライターなんて低脳が多いから
口約束で十分だろって事だろw
↑なんでも詰め込めばいいと思ってるバカ編集
パチンコのチラシかよ、その雑誌は
↑やじるし
入らなきゃリフローさせちゃうオレの勝利
うぇるかめでも雑誌廃刊
飲みすぎた。きめえ。
244 :
匿名希望さん:2010/02/18(木) 23:52:27
今日うぇるかめ見逃した
NHKは現在の出版界のリアルを伝えようとしてんのかね
245 :
匿名希望さん:2010/02/19(金) 00:52:13
FLASHいらねー
FRIDAYはリニューアル失敗してねぇか?
246 :
匿名希望さん:2010/02/19(金) 02:14:33
FRIDAYのリニューアルは評判いいハズだが
だから気に入らないんだろ
>>239 貧乏臭さを読者が感じて売れなくなってるんだよな・・・・>詰め込み
>>246 評判ってどこで?
実売が増えてるってこと?
>>244 阿部ちゃん主演の『アットホーム・ダッド』再放送してるけど、
妻役の篠原涼子が勤める出版者は景気が良さそうだよ。
まあ、2004年が本放送だったけど。
2004年とうぇるかめの2009年だと
また状況が違うんだろうな
うぇるかめの中でも編集長が
「今まで色々な危機はあったけど乗り越えてきたんだけどねぇ」と
暗に現在が過去最悪な時期だと言ってるし
色々な危機ってだいたいが
広告が全然入らないとか
外注に払えないとか
とか
とか
とか
254 :
匿名希望さん:2010/02/20(土) 00:10:32
ちくしょおおおおおおお
255 :
匿名希望さん:2010/02/20(土) 01:26:46
他にドラマで出版社が舞台だったのってあったっけ??
原田泰三が主役のがあったと思うがあれは原作が漫画だったからなぁ
リアリティに欠けた
・・・・・・全国平均所得は305万9千円
↓
国民が貧乏だから雑誌を買うのはお金持ち
257 :
↑:2010/02/20(土) 04:01:59
そんな平均所得でも一応上がっている、でも地域格差が拡がっているって記事だろ、
その元ネタ
一部だけ引用して勝手に意味を変えるなよ、非お金持ち
>>255 >他にドラマで出版社が舞台だったのってあったっけ??
最近だと菅野美穂主演であったような。見ていないけど。
あとその頃売れていたけど今は知らない雑誌の編集部を舞台にしたドラマもあったと思う。タイトル思い出せないけど
258 :
匿名希望さん:2010/02/20(土) 04:43:19
松たか子のドラマであったね。
編集王や働きマンも知らない出版業界の人間がいるんだ…
260 :
匿名希望さん:2010/02/20(土) 11:00:56
そんなのいちいち記憶に残らないよ
実際ドラマ見ないし
261 :
匿名希望さん:2010/02/20(土) 11:48:27
>>255 すごい沢山あるよ。
でも、内容と主人公がテンプレ化出来るくらいの駄作ばかり。
・イケイケの編集長
・強面だけど理解があり、いざというときにフォローしてくれる編集長
・頑固者や女好きな作家を新人編集者に任せる心の広い編集部
・主人公が切れ者で大物作家を一本釣り
・主人公が政治スキャンダルを大スクープ
・編集部内の団結力が強く、毎晩飲み会
・新人のミスを主人公がフォロー、難なく入稿
などなど。
うらやましいよドラマの編集部は。
もっとテンプレないかな。
>>261 俺のところと真逆だよ・・・
あと
・編集長役は真矢みき系
264 :
匿名希望さん:2010/02/20(土) 12:59:43
>>255 2000年のTBSスペシャルドラマ『百年の物語』では
現代編で敏腕編集(笑)菜々子の勤め先を
講談社で撮った。講談社とTBSはズブズブだし、
前年に新社屋が竣工したばかりで
見せびらかしたいって思惑も。
ゲラ束をバーーーッと投げ捨てながら
「ナニこのプラン。全然なってないわ」とかホザく
ヒステリーな菜々子様に
世間の「敏腕美人編集」ってファンタジーが投影されてて
クソワロタ
ペーパーレスが進んでるから原稿をひっちゃぶくってのもできなくなるんだなw
>264
笑えるwww
ゲラなんて、何年も前からpdfでやり取りするようになってるのにw
PDFでやりとりする時代だろうが、ゲラは無くなってないけど(当たり前のことだが)。
>>264 映像として、形式美として美しいだけだよね。
ゲラをバーーーって。
あと作家が原稿用紙をくしゃくしゃにするとか。
あ、スレと変わってきたので
テレビである編集部あるあるスレ立てた方がよさそうだな。
269 :
匿名希望さん:2010/02/20(土) 15:40:13
おげええええ もう駄目。吐きそうだ。
271 :
匿名希望さん:2010/02/23(火) 20:01:34
講談社
第71期(H20.12.1〜同21.11.30)の決算概要は、売上高1245億2200万円(前年比7.8%減)、
営業損失約73億円、経常損失約49億円、当期純損失57億2200万円。
↑
マジ潰れるわ
給料0で5年働けや
273 :
匿名希望さん:2010/02/23(火) 21:59:43
>>272 光文社はその比じゃないぞ
体育会系馬鹿ばかり管理職にあげて銀行が金を貸してくれずいまコンサルティングが入っている
内部情報が漏れて会社としてみっともねえな。
コンサルが入ってるのか…
ロクなことにならないと思うんだが
>>271 内部留保があるんだろうが、それにしても巨額の損失だな。
講談社はその編集制作ディレクション能力を生かして、
広告代理店業を他方の柱にすればうまくいきそう。
電博とは違ったテイストが出せることだろう。
278 :
匿名希望さん:2010/02/24(水) 01:18:29
講談社は社員が給料貰い過ぎなのがでかいでしょ
279 :
匿名希望さん:2010/02/24(水) 05:42:08
コンサルや銀行が介入したら終わり
なにがイヤって使えない役員がわんさと来るんだよな、銀行介入すっと
コンサルも頭でっかちなのが
いまさらだが週刊朝日フイタ
286 :
匿名希望さん:2010/02/25(木) 01:18:16
KOGAJUNのヌードだろ。おっさん雑誌にナニ考えてんだか。
週刊朝日が近所にコンビニに置いてない
配本規制されてる!、マジヤバイって
騒いでる奴らがいるけど、どうなん?
288 :
匿名希望さん:2010/02/25(木) 14:19:23
>>287 最新号には(にも)そんな、圧力かけるに値するような記事なんてないのにねw
●「日本経済は1年で破綻する」「超強気」ディーラー藤巻健史が「超弱気」に…
●大田昌秀元沖縄県知事インタビュー「答えを誤ると、沖縄の怒りが爆発する」
●外務省ブレーンが… 日本大使館主催セミナーで鳩山首相批判を大展開
●新型インフル・ワクチン接種後死亡120人超え! それでも「関連なし」厚労省の厚顔
●バンクーバー五輪銅 男子フィギュア日本初の表彰台 高橋大輔「最強男子」伝説
●追悼「必殺」監督が語る藤田まことの「借金と素顔」
●宮城・石巻3人殺傷事件 18歳少年容疑者の母(35)が語った「家族の十字架」
●党内主流派か新党か 「舛添」カード奪い合う自民党“抗争”
●政治記者、官僚らにアンケート 現実味帯びてきた「ポスト鳩山」救国のリーダーは
●石川知裕衆院議員独占インタビュー(上杉 隆)「新聞・テレビはデタラメだらけ」
●潜伏した右翼過激活動家を捜せ 小沢一郎 テロ厳戒態勢
●郵便不正 厚労省女性局長逮捕事件 検察がまた冤罪 「私は特捜検事に脅迫された」
●おかげさまで創刊88周年 米寿の輝き(水木しげる、坂上弘、秋田銘醸、新橋演舞場ほか)
●「モーツァルトを聴くと頭が良くなる」はホント!? 池谷裕二×高嶋ちさ子対談
●シルクロード NOW(8)中央アジア編(カザフスタン)
●2010入試速報 大学合格者高校ランキング(中央/法政/学習院/国際基督教/東京女子ほか)
●みるみるハマる園芸ライフ ベランダ野菜を作る喜び 食べる楽しみ
●ホテル宿泊+寿司+クラブで1万円!? 格安プランで銀座デビュー ふたご屋ママと
雑誌はゴミ。ダニがわくし汚いよ
人間はゴミ。ダニがわくし汚いよ
>>287 サンデー毎日とかもあまり見ないな。
単にその地区のコンビニで売れないから配本しないだけだろ。
JR東のようにすべてのキオスクで配本拒否すれば騒ぎになるが。
292 :
匿名希望さん:2010/02/25(木) 18:36:18
コンビニの週刊誌はどこも減ってるよ明らかに
読者(立ち読みだけど)からすると
週刊誌って、目次がどこにあるか分かりにくくて
表紙に気になる記事タイトルがあっても
その記事にたどりつくのが一苦労
●石川知裕衆院議員独占インタビュー(上杉 隆)「新聞・テレビはデタラメだらけ」
●潜伏した右翼過激活動家を捜せ 小沢一郎 テロ厳戒態勢
たぶん、ここら辺に反応したんだと思うw
>>296 >然るに、小沢、鳩山氏はどうか。誰か人を殺したか。
鳩山は首相になるまでに身辺で立て続けに4人ほど不審死してるよね・・・
嫁を北海道まで送った秘書が次の日にいきなり死んでる、とかあったような。
小沢に至っては中川(以下自粛
299 :
匿名希望さん:2010/02/26(金) 14:15:23
適当に計算してみる。週刊朝日って25万部でしょ コンビニに4割配本として10万部
コンビには4.5万だから5万店舗として1店舗あたり2部。ちょっと
かたよって4部ずつコンビニにおくと2.5万店舗には置かれない。
普通に売れないからコンビニでみかけないだけだと思う。
300 :
匿名希望さん:2010/02/26(金) 14:21:22
サンデー毎日とか12万部だから置いてないコンビニのが多いよね
配本規制されてる!、マジヤバイって騒いでる連中はマジキチだと
思う。
コンビニにしてみれば、返本作業が一番面倒なのさ
週刊誌なんて、そのまま破棄させてくれればいいのに
婦人公論。鳩山幸を2カ月連続で使ったのは痛い
週刊朝日は山口組系なの?
3代目の漫画だけ毎週喫茶店で読んでるのだが。。。
週刊誌なんて漫画喫茶が購入してるぐらいでしょ?
いや、床屋にもあるよ
ハゲの癖に
308 :
匿名希望さん:2010/02/28(日) 01:00:57
309 :
匿名希望さん:2010/02/28(日) 01:24:02
それは前スレでも出てたな。
次はCOURRiER Japonがあぶないかな。。。
311 :
匿名希望さん:2010/02/28(日) 03:15:37
『和樂』みたくキホンは定期購読のみで書店販売しない雑誌だからっしょ。
晩年は新書文庫単行本問わず
新潮社刊のあらゆる刊行物に、おさそいペーパーが挿入されとった。
>>308 その手のやつこそウェブで十分な気がする
エロでもないのにWebや携帯で課金は無理だよ。
政治や経済評論家のやってる有料メルマガなんて、ただのエッセイか投資情報だもん。
固い文章はデジタルメディアでは需要ない
創 オワルの?
まだ発表ないけどビミョーなソースより。
>>314 明日の東京新聞に「創」の中の人のコーナーがある。
終了ならそこで発表だろう。
317 :
匿名希望さん:2010/02/28(日) 13:56:42
そうそう。そこなのよねー
だから微妙なソース。
日垣隆はサンデー毎日もぶっ潰れるといってるね
創が経済的な理由で廃刊なら、もっと価格を上げて、それでもダメになってからのはず。
まだ600円じゃん。この種の業界月刊誌だともっと高額にシフトする対策をやるだろうと
思うけどね。
実売どれぐらいだっけ?
書店の積み方を見てると1万以上は刷ってるとおもうけどなあ。
犯人の告白手記だとかも載ってるから、犯罪マニア向けの需要もあるからね。
>>321 レスありがとう。一万かー。
どうなんだろうね。高くして売れればいいけど、高くすると離れる人もいるからねーっ。
まああと2ヶ月もすれば白黒はっきりするね。
323 :
匿名希望さん:2010/02/28(日) 20:41:53
昨年末に人募集してなかったっけ?
被害者増やして
イヤな最期っ屁のかまし方だな
324 :
匿名希望さん:2010/03/01(月) 00:45:27
でも、オーナー企業の独断で廃刊、編集部は寝耳に水、とかあるから
ワザと人材募集したわけではあるまい。
325 :
匿名希望さん:2010/03/02(火) 23:03:37
あ、復旧したか
ほんと、韓国はウゼエわ
327 :
匿名希望さん:2010/03/02(火) 23:21:05
でも、廃刊
328 :
匿名希望さん:2010/03/03(水) 01:19:20
篠田さんが倒れた時が廃刊の時
329 :
匿名希望さん:2010/03/03(水) 01:23:45
ガセっぽい
330 :
匿名希望さん:2010/03/03(水) 02:30:53
ってかそもそも、日垣さんって信頼できるんですか?
331 :
匿名希望さん:2010/03/03(水) 12:01:13
とうとうあの有名月刊誌が休刊になる・・・。
>>330 何をもって信頼できるのかって話だけど、今回の話は張っといて何だけど微妙。
本はメルマガから対談抜かしたような薄い本以外では面白いのもあるよ。
ハズレつかむとひどいけど。
333 :
匿名希望さん:2010/03/03(水) 22:27:27
篠田がHPで否定してた
334 :
匿名希望さん:2010/03/03(水) 23:29:12
次に逝きそうな雑誌は?
335 :
匿名希望さん:2010/03/03(水) 23:52:54
宝島のフロク雑誌は全部消えろ!ウザすぎる!
336 :
匿名希望さん:2010/03/03(水) 23:55:40
毎月毎月ポーチだのトートバッグだのフロクばっかつけやがってwww
コンビニの本棚見るとマジでイラつくわwww
おああああッ
338 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 00:30:40
次は単行本に付録の時代。「膜だけダイエット」とか
乗り遅れた雑誌編集者、必死だなw
340 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 00:51:14
341 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 01:05:30
週刊現代値上げしまくってる390円ってもうギリギリじゃん
ま、そうだよな。あの種の月刊誌が廃刊する前にはいろいろ兆候があるけど
それらしい感じはしなかった。
>>339 同感
ここでどんだけ罵倒したって、読者がついてきてんのに
345 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 02:59:03
ネットの情報を記事にし始めた頃は
これは雑誌社うまいことやるなーっておもってたけど
ネットみないおっさんたちが引退したら
まとめブログくらいの価値しかないね
それで直接カネとろうとか無理っぽい
346 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 14:44:51
週刊ポストの薄すさにビックリしたけど現代も薄っぺらやなw
宝島の雑誌みたいに付録つけたらいいんじゃね?ww
347 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 17:52:26
宝島の雑誌の付録に週刊ポストを付ければいいんだ!
348 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 18:51:03
5月に某週刊誌の休刊発表があるけど、みんなびっくりするだろうなあ。
>>348 テレビ情報誌かスポーツ系週刊誌ってオチだろ。
今更何が休刊しても納得だ
351 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 21:10:51
スポーツ系はWCまでは引っ張るでしょ
352 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 21:57:02
353 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 22:39:00
354 :
匿名希望さん:2010/03/04(木) 23:10:04
マガハ、大々的リストラ始まったて??
>>355 kwsk!
友達がいるんだけど、あそこに
マガハってなんだ?
マガジンハウスじゃないかな
>>356 有名週刊誌の廃刊が数ヶ月先に漏れることは無いからな。
これだけで素人とわかる。
362 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 09:02:06
講談社逝くんじゃね?
264 名前:無名草子さん 投稿日:2010/02/18(木) 12:06:28
日販の総量規制が波紋/1月に5%削減出版社は悲鳴
http://www.shinbunka.co.jp/news2010/02/h100211-01.htm 日販が1月から始めた「総量規制」が出版社や書店に波紋を呼んでいる。
1月から日販が委託分の仕入数を店頭の売上げ状況に合わせるために、
目標値として5%の削減を実施したからだ。そのため、出版社の大半は書籍仕入部の窓口で突然、
希望数が半減もしくはそれ以上削減されることが相次いだ。これまでも総量規制はあったが、
それとは比べられない削減に出版社からは怒りの声すらあがった。また、
大手を中心に一部書店からも「送品数が半減した」などの苦情も。こうした事態に対し、
日販は突然と受け止められた点や書店や出版社の個々の事情に配慮が足りない点に非を認めた。
ただし市況に合わせた送品体制は続けていく方針。
日販が1月から総量規制を行ったのは、昨年7月から12月までに
委託品の取扱高が前年に比べ徐々に増加していったためだ。
その間、POS調査店の月別売上高は最悪で前年同月比10%減、
少なくとも同6%弱減と低迷。それと同様に書店からの注文品の
扱い金額も前年同月比7%弱〜15%と減少していた。
>>362 「大手を中心に一部書店からも送品数が半減した」か・・・
講談社のビジネスチャンスが減るわけだからな
ますます講談社は厳しくなっていくな
364 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 10:22:23
さすがに講談社も潰れる前にリストラするなり減給するなりしてもがくでしょう
女社長は何やってんだろうね
>>357 俺も中の知り合いから聞いたが
40以上全員呼んで、リストラとは言わないが
辞めてくれないか、と
うちにいてもらっても地獄だから、と
役員がいちいち言うんだと
でも役員びっくりしるぐらい多いらしいぜ、あそこ
366 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 11:31:49
文句言うなら普通のやり方にすればいいんじゃないの?
全額支払いじゃなくて、とりあえず本を預かって
返本時に売れた金額を渡すやり方にすれば健全だと思うけど?
実質借金まで収入扱いしえるわけだし。
367 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 11:37:17
368 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 11:38:28
370 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 12:53:38
そうか? 某超有名雑誌の廃刊時、知り合いはかなり前に次の雑誌の準備してたけどな。
廃刊が世間に知られるまで、雑誌自体の仕事も普通にこなしてたから異動でもないし
何なんだろうと思ってたよ。
有名週刊誌の”有名”がどの程度かに依るなw
テレビ情報誌がゴルフ雑誌とかだったら入り広の関係でもう漏れてる可能性はある。
フライデーやポスト、女性自身のような「週刊誌」と聞いてイの一番に想像するタイプの
大手の週刊誌だったら、数ヶ月前に漏れることはないなあ。
こんどあの有名雑誌が…ってのはこのスレの定番ギャグじゃん。
いちいち反応して踊らなくたってw
休刊の正式発表後でも、あの大手出版社の有名月刊誌が逝った!と
騒いでるから何かとおもったら「ダカーポ」だったりするからなw
373 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 13:27:12
>>371 370だけど、そのレベルの雑誌の話だよ。
内部の人間は普通に知ってるでしょ、超大手なら。
新雑誌の仕事もしないといけないし。
はい次の方ドゾー
>>373 >新雑誌の仕事もしないといけないし。
こういうことが無い。
まあ、出版業界の特徴というか妙な慣習だから370さんがご存じなかったり
世間一般の常識とずれるのはしょうがないんだけど。
まあ漏れてくるとしても1週間くらい前だね。
大手の週刊誌なんて大半が金食い虫でどの雑誌もいつ廃刊になっても
おかしくないから、偶然か妄想が当たったってこと。
「大きな地震が来る」って言い続けてれば当たるのと同じ。
376 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 13:39:19
>>307 ハゲで悪かったな
お前はどうなんだよ
フサフサなんだろうな
377 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 13:53:11
>>375 いや、だから実際にやってたからw
375がどの程度の出版社の話をしてるかは知らないけど
自分の知り合いは最大手の一つだから。
確かに中小だと廃刊が突然決まったりするだろうけど
大手はかなり前に廃刊が決まるから、新雑誌を作るなら
並行して仕事することも珍しいことじゃないと思うけど?
>>377 確かにそういう事例があったと言われたら否定できません。
まあ一般論として聞いて置いて下さい。
大手で半年前に決まっても編集部や広告部レベルまで降りてくるのはかなり後だよ。
漏れるってのはこの段階から。
ただし通知があってから廃刊号が出るまで数ヶ月ということはある。
その場合は通常業務と創刊準備をセットでやることはある。
まあポストやフライデークラスの有名雑誌なら正式通知があればすぐに
報道されるし、通知が無くても確実な情報があれば業界内で話題になるから、
「編集部に多数の外部スタッフが出入りして、編集者も他社に知人が多い有名週刊誌で、
世間に知られるまで、休刊前提で堂々と新雑誌の準備をしていた」ということは
考えにくいというわけ。
まあ雑誌が傾いてくると編集者に新刊の研究や派生雑誌の準備をさせたり、
編集幹部が新雑誌の企画募集を始めるから、休刊が決まるとその中から
芽が出そうなものを後続誌にすることはある。ただし休刊前提での準備や
企画募集ではないよ。
編集部というか、出版社で休刊が知らされるのって、外部への告知といっしょだよ。
基本、編集部では編集長レベルしか知らされてない。
新雑誌はムックのような準備班を用意しておいて休刊ごひと月くらいあけて
編成しなおして製作開始。
そう、外部告知の前に内部だけに知らせない。
編集長でさえ前々日に知ったなんてこともある。
経験上w、漏れてくるのは3日前くらい。
381 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 17:34:34
>>369 外部の君には分からないだろうな、プップップw
382 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 17:36:18
>>379 それは君の会社の場合だろ。
うちの会社は休刊になる3カ月前には知らされる。
383 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 17:53:28
>>379-380 大手なら社員多いから個人の特定されんだろ?
具体的にどこの出版社か書いてくれ。
384 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 18:14:23
385 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 18:31:38
おいおい盛大に釣れてるなw
>>362 日販の筆頭株主は講談社。まずそこから潰してどうするw
大株主だからって露骨なエコヒイキしてちゃマズイから、
実際には出版社ごとに、返本率実績に合わせて規制してそう。
だとすると自転車操業してた中小がヤバそうだ。。。
387 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 18:54:56
電子書籍が普及してくれば中小・零細出版社は半分以上潰れるぜ。
>>376 スミマセン
不毛です…
植毛イタイです…
キニスンナ
>>382 ニュース週刊誌で3ヵ月前に廃刊告知したら大変なことになるw
おまえのいるところは月刊とか週刊でも娯楽や情報誌の系統だろ。どうせ。
それにちゃんと読めよ。告知から廃刊号刊行までのスパンじゃなくて
情報が正式発表よりに何ヶ月も前から漏れることはないってことじゃん。
編集者なのに文章も読めないなんて。恥
391 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 22:25:58
サンデー毎日とかだったらもうちょっと早く発表するだろうしな
フラッシュとかじゃないの
392 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 22:31:01
>>391 有り得るな
フラッシュ実売39%って
光文社の板にあったから
存続してるのが奇跡だわ
393 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 22:32:15
>>390 だから内部の者には3カ月前には分かるんだって。
素人さん、夜もお仕事お疲れです。
395 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 22:39:43
まあ5月になれば分かるよ。
竹書房とか逝ってくれないかなぁ・・・
パチンコパチスロ雑誌は検閲にかけるべき
マガジンハウスってまだ給料高いのかな?
ageてるし釣りだろ
399 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 23:20:36
FLASHいらん
401 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 23:30:19
児童書を発行している福音館書店は初任給が45万ぐらいっていうけど、少子化の中にあって児童書はどうなんだろう。
402 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 23:30:27
どことは言えないが、某中堅が廃業するそうだよ。
403 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 23:36:57
中堅クラスも厳しいところが多いからなあ。
404 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 23:43:54
>>393 否定してるのは中小だよ。売れない、広告が取れないで
突然廃刊にするような三流どころ。
最大手は廃刊後、編集部員の異動先を予め確保するけど
中小ってそのままアボンだったりするしw
>>403 売上が100億円以下、社員200人以下はどこもきつそうだな
406 :
匿名希望さん:2010/03/05(金) 23:45:52
もう金を払って雑誌を買う時代じゃないな。
407 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 00:25:10
408 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 00:27:07
文春や新潮はまだまだ安泰なんだろうな。
409 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 00:37:09
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^
410 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 01:42:06
411 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 08:54:09
使ってないよ。
ここのレスって7割くらい
「自分の方が大手社員!」
「自分の方が業界通!」
「他人の知らない事実を知っているのは自分だけ!」
だよね
>>404 ここで3ヵ月前がデフォって言い張ってるやつは
廃刊の公式告知から廃刊号が出るまで3ヵ月かかるってのと
廃刊決定の情報が内部(編集者)には3ヵ月前から為されているとを
混同してるのがほとんど。
実際に有名週刊誌であったって言ってたヤツも、区別がついてなかったみたいだし。
>>380 コンデナストの場合、発表当日に編集長が知ったということがあったな。
午前中はまだ知らされてなくて、某ブランドと脳天気にランチしてた。
415 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 13:31:06
スター編集長だろうがなんだろうが、
雇われママなんて所詮、そんな程度の扱いなんだよねw
416 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 13:43:04
>>413 いや、だから廃刊決定の情報が外部に公式告知される数カ月前に
内部になされてるって言ってるの。
大手は慎重に廃刊するから。あと編集の受け皿も用意するし。
はっきり言って、いきなり休刊するのは中小でしょ?
>>416 大手や有名な雑誌で、現場の編集にだけ数ヶ月前に「廃刊する」と通知するなんて聞いたことない。
どこでも廃刊の決定は役員と直轄する局長・部長で協議して、そこで止めてる。
編集長や一部の編集幹部には箝口令を敷いた上で伝えることはあるかもしれないが、
現場の副編以下に降ろせば数日で噂は広まる。
「○○月までに部数が上向きにならなければ廃刊もある」と言い渡されるのと勘違いしてるんじゃ。
編集長も現場の人間だから、酔っぱらったイキオイで部下に
しゃべっちゃったりすることを考えるとそういう情報は降りてこないだろうな。
実際の廃刊雑誌で考えてみればいいじゃん。
有名な週刊誌でここ数年で廃刊したのはフォーカスか週刊宝石、週刊ヨミウリてとこだけだからな。
あとはせいぜい週刊アスキー やhanakoWESTくらいか(東京一週間はまだあるよねw)。
どこも休刊が公式発表された日に編集も知ったくらいだと思うが。
>>370 >そうか? 某超有名雑誌の廃刊時、知り合いはかなり前に次の雑誌の準備してたけどな。
>>371 >有名週刊誌の”有名”がどの程度かに依るなw
>テレビ情報誌がゴルフ雑誌とかだったら入り広の関係でもう漏れてる可能性はある。
>フライデーやポスト、女性自身のような「週刊誌」と聞いてイの一番に想像するタイプの
>大手の週刊誌だったら、数ヶ月前に漏れることはないなあ。
>>373 >370だけど、そのレベルの雑誌の話だよ。
>>418 漫画や小説誌だと大物作家の連載の都合で編集長と作家と担当の
関係をよく把握してる副編だけで対策を練る時間を取ることはあるかな。
つっても一ツ橋でも音羽でも、某誌が廃刊の時は段取りは発表後。
編集は寝耳に水。もう作家への説明や詫びに奔走で、大混乱してた。
今は非常時だから突然の廃刊はあるよ。
できあがってしまって出せない本もある。
よく考えて発言するように
別に大昔から突然の廃刊や出庫差し止めはあるけど、なにか。
423 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 15:31:15
FLASHはいつ廃刊になっても驚かないww
つーか、いつまで発売する気なのかねww
424 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 15:32:46
ここは光文社のスレ?
426 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 16:45:41
>>417 編集だけが知ってるんじゃない。
フリーのライターやカメラマン、デザイナー、イラストレーター、みんなに通達されている。
>>426 そりゃ発表したらみんな汁だろw
どこの有名週刊誌でそんなことが外部への公式発表の
数ヶ月も前からあったのかってこと。意味わかってんの?
428 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 17:30:05
わかってるよ。
429 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 18:03:31
閑話休題 次に逝くのはどこ?
>>419 大手じゃないし、週刊誌じゃないけど、
HANAKO WESTは公式発表前、3か月前には知らされたよ。
内部→フリーの順で。
編集長がいつ知らされたかは知らない。
431 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 19:25:44
>>421 >できあがってしまって出せない本もある。
『金正日 未完の終焉 北朝鮮後継体制への道』(平井久志記者著・共同通信社刊)
も、取次に卸す直前でオール断裁処分になったんだよね・・・。
432 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 19:46:54
>>425 光文社はいつ逝ってもおかしくない状態だからねw
433 :
匿名希望さん:2010/03/06(土) 23:57:44
コンテニュー廃刊?
435 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 00:17:27
月刊◯◯が年内に休刊になるらしい。
436 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 00:30:34
ゲ◯ンダイ廃刊まだ?
437 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 01:10:25
>>433 すでに何度も死んでない?
そのむかし、前からも後ろからも読める『週刊アスキー』ってのもあったw
438 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 01:44:57
てかやばくない雑誌なんてあんのかね。
439 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 02:18:29
宝島社の雑誌は付録やめたら休刊だらけになりそうw
440 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 02:22:19
441 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 03:25:53
なくなっても困らんからw
442 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 04:03:24
「篠田博之編集長の〈「創」を読んで頂いている読者の皆さまへ〉
(4・5月号)を読む。体力的な無理、出版不況による財政難の
ため、隔月刊あるいは休刊の方向。多くの意見を聞き結論を出す
という。30年も発行していれば意思とは別に体力問題が出てくる
のはわかる。統一教会擁護原稿掲載は忘れない。」
aritayoshifu 有田芳生
ふ〜ん。ってか「検討」くらいどこもしてるだろ。
創にしてもDAYSJAPANにしても、読者は「カンパ」してもらう
とか、寄付金を貰う慣れていても、自分たちで金を出すというか、
自分たちで金を稼ぐという発想が無いんだな。
お金は汚いものだから、と高潔な自分たちの手を汚すことをしない。
世の中が分かっていない。
DAYS JAPANは違うだろ? 素人なのか?
445 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 09:19:54
>>417 あのさ、普通に体力のある出版社は会議に会議を重ねて廃刊の検討するし
いきなり廃刊ってほうがありえない。
編集が外部への休刊告知で知るってどこの三流だよってw
しかもそういう例しか知らないなんて、どういう仕事してきたのさ?
作家やライターにも失礼だし。信用がなくなるから、ある程度の出版社は
突然廃刊が決まって……なんてないよ。ましてや休刊が突如決まって外部に
告知で内部スタッフ一同が知り、さらに休刊が決定後、次号から出さないとかさ。
三流は平気でやるみたいだけどw
普通はある程度教えるよ。ここでも公表前の数カ月前に休刊するって
書き込みでほんとに休刊した雑誌がいくつもあったじゃないか。
446 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 09:30:11
誰もが知っている「週刊◯◯」の休刊はもはや決定的となりました。
いきなり廃刊って、少年キャプテンくらいじゃねw
448 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 11:30:43
週刊文春、週刊新潮、週刊現代、週刊ポスト、週刊朝日、週刊アエラ、サンデー毎日、週刊プレイボーイ。
この中で次に逝きそうな雑誌は? 生き残れる雑誌は?
プレイボーイは生き残ると思う
450 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 12:09:59
俺もそう思う。
451 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 12:30:13
>>445 いきなり、の解釈にもよるけど
講談社、小学館、集英社クラスでも
編集現場が廃刊を知るのは最終号発売まで残り1ヵ月のとき、
とかありますよ。
編集長は局長、役員らとの折衝過程で数ヵ月前から知るけれど
いちいち途中経過を部員に報告することはない。
広告営業のオセッカイがそっと編集へチクッたりして噂が広まり
1ヵ月前の会議で正式通達→部員も認識→契約編集にも伝達
→あわてて外部スタッフさんたちへ……
みたいな流れは、大手でも珍しくはないですから。
数年前まで習慣というか、惰性で何種類か買ってたけど、
買ってもほとんど読まずに放置してることに気付いてから買うのをやめた。
それ以降雑誌は手に取らなくなったけど何の支障もない。
読者の多くが要らないものと気付いても、編集者が不当に高い報酬を取って
貴重な紙資源を浪費して世の中に要らないものを作ってることに気付くのは
まだ先だろう。
453 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 12:38:43
>>451 その中のある会社でフリーとして仕事をしてるけど、つい先日、役員会議における決定事項がメールで知らされた。
廃刊でも休刊でもなく不定期刊行にするという内容だったが、役員会議で決定したことがほんの3日で外部スタッフにも一斉に通達された。
紙面での告知は再来月になりそう。
>>445 NAVI(自動車雑誌)の廃刊はけっこう前から公表されてたね。
最終号は発売日に出なかったとかライターに挨拶がないだの
ゴタゴタしたそうだけど。
455 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 12:54:54
会議やって廃刊が普通なんだけど、いきなり廃刊っていうのは
会議やることもなくって感じなんでしょ?
だから内部にも知らせずに、いきなり告知して編集が知るってやつで。
そうじゃなくて会議に会議を重ねて決定するなら日にちの余裕があるのに
外注が廃刊を通達されて知るんじゃなくて、告知で知るなんて失礼にも
程があるよ。
>>451の話も日にちの余裕がなかっただけの話で、公式に廃刊を
告知した時に編集や外注が廃刊を知ったわけではないだろ?
ちゃんと告知前に知らせてるだろ?
>>448 最近誌面というか内容というか口調が大きく変わったな〜と思うのは現代だな。
見出しもなんか断末魔っぽいし。
ただポストは存在感がないしプレイボーイはたくさん売れ残ってる。
457 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 13:58:20
週刊誌の発行部数(2008年10月〜2009年9月)
週刊文春 74万9000部
週刊新潮 66万9000部
週刊ポスト 46万3000部
週刊現代 43万2000部
週刊大衆 33万3000部
週刊プレイボーイ 30万9000部
週刊実話 30万0000部
週刊朝日 26万8000部
週刊アサヒ芸能 21万2000部
SPA! 18万8000部
AERA 17万1000部
サンデー毎日 12万8000部
>>455 445は基本的な流れを勘違いしてるんだよw
まあ、錯綜してるからしょうがないけど。
大手で現場への告知は外部への発表と同じ。
廃刊号刊行までのタイムラグが数ヶ月あるのはあたりまえじゃん。
経営不振の中小じゃないんだから。
459 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 14:11:50
>>458 外部への発表というのは一般読者への発表という意味?
自分の場合は大手で仕事してるけど、外部への発表より3カ月も早く現場の編集部員や契約スタッフに知らされたよ。
460 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 14:29:57
>>458 違う違う。
>>445と
>>455は自分が書いたんだよw
大手ってどこなんだよ?
はっきり言うけど、自分の言ってるのは講談社や小学館クラスの
話なんだけど。
外部への告知よりも早く内部に知らせるのが当たり前だって言ってるの。
>>454 今のご時世、早めに伝えないとなんの保証もない(次の定職探すの大変)だからな
内部の自分たちも実感している出版不況だから、だんだん罪悪感が増長して、早めに通達になるかもな
>>460 おれはそのどっちかだよw 週刊・月刊の廃刊も経験者w。
463 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 14:38:54
>>458 反論をちゃんと読んでる?
みんな廃刊の告知後、実際廃刊するまでに時間があるのを言ってるんじゃないよ。
もちろん告知して、すぐ廃刊っていうこともある。
普通のマトモな出版社なら、外部に廃刊の告知をする前に内部に知らせておくって
言ってるんだよ。会議に会議を重ねて決めたなら猶更ね。
464 :
459:2010/03/07(日) 14:39:45
465 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 14:48:45
>>462 マジで作家やライターや編集が外部の告知で廃刊を知ったのかよw
大手がそんなことするとは信じがたい。
それって一流の外部スタッフを使って作ってたのか?
それで、そんな扱いしたんじゃ問題だろ?
有名作家様に編集長が土下座するレベルの失礼な行為だぞwww
466 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 14:58:17
光文社のスレ読んでみな
すげぇから
467 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 15:00:12
倒産するかもしれない会社のスレを見てもしょうがないよ。
週刊キム曜日はいつまでもつのか?
469 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 17:32:37
FLASHなんか読んでるやつおるん?
>>465 大手はしらんが小さいとこは外部に一切連絡なしだった
どうでもいいけど、その5月に廃刊する有名雑誌ってのは何よ。
それだけ知れば内部の状況だの何だのなんかどうだっていい。
早く書け
5月ってなんか中途半端だね
5月決算か11月決算の会社って事?
473 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 20:38:23
3月末発売の5月号でお終いってことじゃねぇかい?
>>472 結局いつものガセだから、書けないんだろw
475 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 22:49:39
5月になればわかるよ。
476 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 22:55:57
477 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 22:58:42
それを書くと絞られそうなので伏せておくよ。
>>465 作家が他社の編集や友人の作家、ライターから聞いたなんて普通にあるw
編集部で部員を集めて告知して、外部発表も同日にするけど、
すぐにメディアにでるわけじゃない。担当の作家やライターに電話して、
作家にはアポを入れて重要作家は編集長や副編クラスが同行する。
そのタイムラグで他社から知ることもあれば、夕刊を見て知る作家もいると。
これくらい編集者や業界の人なら、あたりまえに知ってることだと思うけど。
2ちゃんでも出版系のスレにはなりきり自称も多いとは言うが
479 :
匿名希望さん:2010/03/07(日) 23:50:46
>>478 いや、だからさあ外部発表前に内部通達するのが当たり前だって
言ってるのに、それを否定してる奴がいるから、ここまでスレが
伸びてるんだよ。
480 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 00:01:53
481 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 00:16:50
>>466 とっくに飽きて読む気がしないんだよね・・・
創 やっぱ休刊にいくんだー
一万部じゃあな
486 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 03:20:21
あれ1万部も売れてたのかw
487 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 08:06:35
文芸雑誌は発行部数が少ないけど生き残ってるところが多いよな。
488 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 12:26:00
俺のブログ、一日に2万アクセスあるんだけど、
月20万部以下の雑誌は全部、廃刊してもいいと思う。
専門的な情報なんてネットで十分すぎるだろ。
>>479 >いや、だからさあ外部発表前に内部通達するのが当たり前だって
「当たり前」って書くから食いつかれたり、自称なりすましだろって書かれるんじゃ?
すくなくとも大手グループ版元の社員編集時代にあった3度の廃刊の経験では
外部も内部も同じ日に告知された。どれも休刊がベタ記事で報じられる雑誌ね。
編集長も数日前に知らされていた。
どっちのパターンもあるってことで。
総務のような内勤部署の人はもっと前から知ってるから、黙っててごめんと
言われたことはある。
週刊現代が400円になっててびっくりした
491 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 13:09:34
もはや、一般庶民は買うなと……
492 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 13:22:22
創刊の流れを議論してる時代じゃないんだよなあ。本当に。
手仕舞いの仕方をここで言い合ってるんだから、世も末だ。
これが景気のいい時代なら、創刊の仕方を教えてなんてスレもあったんだろうなあ。
493 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 13:36:50
よしんば好景気だろうと
創刊のし方を匿名掲示板で訊くってのも
相当イタいぞぁw
494 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 14:35:22
495 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 18:20:57
五月まで雑誌の名前言えないんだったらもう書くのはやめようぜ
>>490 定価を引き上げて取次に送れば入金も増える
逆に言うとそれだけ追い込まれているということだな
497 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 19:42:56
いまは毎号、定価が異なる雑誌も珍しくないよね。
宝島系のフロクものなんてそうだし
情報誌とかも、コロコロ変わるのがあってウザい。
498 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 19:46:34
>>495 正確に言うと、6月号で終了。
その後は不定期刊行となる。
>>498 しつこいなあ。そんなにマスコミ関係者と乳繰りあいたいのか?
今の時点ではどの雑誌か誌名まで類推できないヒントを出せよ。それで当たったら信じてやるよw
廃刊が公表されたら、おまえの情報は真実だったと判るだろ?
どーせ出せないだろうがw
ガンバレ〜。出版業界人か廃刊情報が入るくらいのコネがあるんだろ? 意地を見せてみろw
>>498は構って欲しいだけだろ
「内緒なんだけどね〜」「え〜なになに?おしえて〜」
っていうのがやりたいだけ。小学生か。
501 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 21:30:03
>>499 廃刊ではない。
不定期刊行になるということ。
もうその話はいいよ。別のネタありませんか。
503 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 22:15:55
ありません。
構ってチャンうぜえええええええええ
505 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 23:12:51
隠すほどの雑誌かねえ?
どこが廃刊でもおかしくないし。
506 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 23:14:49
紙面で告知するまでは外に漏らさないようにと固く言われてるので。
悪しからず。
507 :
匿名希望さん:2010/03/08(月) 23:29:16
>>498,
>>501 なるほど。
週刊、隔週刊、月2回刊などはすべて除外できる。
ある程度名があるという条件ならば、
総合誌、文芸誌、業界誌、趣味雑誌なども除外できる。
おそらく男性誌も大半は除外していいだろう。
508 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 03:58:18
雑誌終了時代
509 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 04:00:10
発心だって廃刊するんだじょ
でかいニュース
JJ ついにさようなら、、、
JJってずーっと休刊休刊言われてるなw
雑誌買えよお前ら
513 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 08:04:52
514 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 08:11:13
一般妊婦の10人に1人はあながちウソでもないそうだけどね
515 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 08:18:54
項目に入ってないからないことになっているだけで
実際精査したら一般妊婦も珍しくないものってだけでしょう
>>488 ブログwwww
素人ちゃんはこれだからwwww
>
>>498,
>>501 わかったわかった。じゃあ6月号で定期刊行が終わり、不定期刊になるその雑誌、
>>499の言うように「どの雑誌か誌名まで類推できない」レベルでいいからヒントをよろしこ。
そのヒントが複数の雑誌に該当する事項でも”6月号で定期刊行が終わり、不定期刊”に
当てはまっていれば、廃刊情報の事前入手は真実だわな。
518 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 10:33:16
エコブームも相まって、もう紙媒体の時代は終わったと思う。
ましてや雑誌なんか無理。
雑誌の生き残る術を考える前に、転職を考えたほうがベストだお。
519 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 11:11:34
他にできる事ないだろ
ぬるま湯に浸かってたんだって事に嫌でも気付くよ
520 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 18:20:06
>>517 全国紙に広告を出してる雑誌だよ。
それ以上は書けないけどね。
構うなってw
523 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 18:56:11
今年は廃刊・休刊ラッシュになるよ〜。
>>520 >全国紙に広告を出してる雑誌だよ。
ワラッタ。もうちょっと業界臭いヒントを出せば良いのに。
まあ漫画・児童雑誌は除かれるということかw
525 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 19:06:42
それ以上は想像に任せるよ。
大手中堅の雑誌はジャリ向けでもなければ新聞に広告だすからなあ
ある程度知られた雑誌で広告を出してない方がめずらしい
527 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 20:45:46
『創』なんじゃないの? 不定期化。
篠田さんも最新号でその可能性を書いてるし、
高橋祐也はパパになったし田代まさしは入院したし。
528 :
匿名希望さん:2010/03/09(火) 22:58:37
>>527 前から出てるじゃん。それに、そこまで勿体ぶるほどの雑誌かよw
しょせん編プロ雑誌だし。
>>523 3月は倒産ラッシュとか言ってたくせに、平和そのものじゃねえか!
会社やリアルでは相手にしてもらえないから
ここでわざと情報を小出しにして構って欲しいだけだろw
情報は本当かも知れないけど、注目されたいバカはしょうがないな。
>>530 >情報を小出しにして
してない、してないw 「○月に名は出せないけど”あの雑誌”がついに」を
オウムみたいにくりかえしてるだけ。小出しに出来るような情報があるなら
ジャンルや版元について絞り込みデータが出てくるけど、これまで
一度も出てきた事がない。
532 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 10:20:09
本誌ベストカー2/26号、「クルマ界なくなったもの」という企画のP113ページ、最下段にある「クルマのナンパスポット」に
使用した写真は個人サイトから許可を得ずに転用したものであり、また、ナンパスポットとはまったく関係ない写真でした。
ここに訂正するとともに、ご迷惑をおかけした関係各所の方々に深くお詫び申し上げます。
プロがこんなことをやってるようじゃ、売れないわなw
533 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 10:46:53
週刊現代の実売が17万部以下らしいんだがこれでも休刊しないのか?
534 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 10:55:45
>>456 現代はどこに言っても売れ残ってるからな。
1号あたり1000万の赤字らしいが。
535 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 10:56:50
ツブすのは簡単でしょ。
前々から、そうしちまいたい役員も多いんだし。
ただ週現ほどの大所帯になると、
抱えてるフリーも膨大だから
(フォーカスや宝石の比じゃない)
ある程度の受け皿みたいなのが整ってないとねぇ。
とはいえG2作ったばかりなのにまた新創刊じゃ
廃刊したイミがない。
そのジレンマなんじゃないの?
536 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 11:05:50
・実売は週朝以下
・朝日は黒字なのに、現代は毎号1000万の赤字
・中身がないし、知らぬ間に400円に値上げ
・毎週きれいに梱包されていく
もう葬式の準備寸前だな。
SPAはどうなの?
いつも売れ残りだらけ
538 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 12:02:52
>>536 確か毎号「2000万円」の赤字だったと思うよw
539 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 17:28:42
特別定価って書かずにオフィシャルで値上げしますって発表しろよゲンダイ
540 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 21:23:38
某禿グループが出版事業から完全撤退だよ
今日グループ内部の部長クラスにメールで伝達があった
新書は7月目途に絶版予定で版権譲渡はしないとのこと
また出版関連人員の転籍受け入れはなし
ラノベ部門はどうなるの・・・?
ま、グループだと儲からない出版部門は撤退だわなw
多額の借金で倒産するまでやらないといけないのは
出版しかやってない会社w
>>540 禿グループってソフトバンククリエイティブのこと?
545 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 22:19:02
明日は我が身か
版権譲渡はしないとのこと
これはひどい
あれか、ipad配信とかにでもするんかな?
548 :
匿名希望さん:2010/03/10(水) 23:29:00
今だったらゲーマガくらいしかないんじゃ
549 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 00:17:48
なんか全体的に、そろそろ終わりが来た感じだなw
ラジオからテレビのように、本やテレビからネットに移りつつある。
探せばネットは無料で映画、ドラマ、アダルトでさえ見れるしなw
雑誌は言うまでもなく、出版社も大半が潰れそうだ。
>また出版関連人員の転籍受け入れはなし
きゃ〜。
>>549 でも、ネットの無料のコンテンツって全部借り物だからね。
552 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 02:32:36
>>551 今あるドラマや映画で十分楽しめるからw
昔のドラマのほうが質が良いしね。
553 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 03:00:39
ソフトバンククリエイティブが逝くのか・・・・・・
554 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 04:02:27
まあ紙も電子もって両方やると中途半端にしか出来ないからねえ
555 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 05:08:54
gogogo!
>>551 無料では優秀なコンテンツが作れないんだから、出版やテレビが無くなると
いうのは子供の理屈だよね。
市民記者(笑)によるネットジャーナリズムはすべて潰れたし、タダで優良な作品を
作ることは出来ないんだから。話題の無料ビジネスも一度構築すればあとは同じものを
提供しておけば良いものか、低レベルなものばっかりでしょ。
高解像度ストリーミングの時代になっても、映画は今でも巨大産業だし映画館は健在。
557 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 07:28:22
>>556 だから今ある動画で十分、今ある本で十分だって言ってるの。
本なんか今ある本で興味があるものを読むのでさえ、死ぬまでに
全部は読めないし。もう十分なんだよ、普通に楽しむにはね。
映画の場合は気楽で金がかからない娯楽、レジャーって意味で
この不況下は特に価値があるんだろう。本当なら旅行したいけど
金ないから映画って感じで。そうでもしないと休みのたびに
引きこもりだしw
今ある本で十分ってバカかオマエw
今から5年前の本読んでみな。読むに耐えんww
559 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 08:25:14
>>558 まあ新しく購入してくれないと潰れるからなw
実際は5年前でも10年前でも100年前でも読めるだろ。
古典文学読んでみろ、後世に評価されるかどうか分らない偽物本を
読むよりも余程ためになるぞw
歴史は繰り返すからね。困った時に手軽に済ますよりも
代々受け継がれる知恵を学んだほうがいいと思うが?
最近は特に売れるためだけに書かれた中身のない本が多すぎる。
>>558 昔の本のほうがいいものが多いよ
いまみたいな粗製濫造じゃないからな
>>559 馬鹿が来ててワラタ。
古典文学だけでよいって。古典を現代の娯楽として楽しむ層ってどれだけだよ。
オマケに「後世に評価されるかどうか分らない偽物本」云々は嗤わせる。
新刊の中からやがて定番、古典へと昇華していくんじゃないか。
まさか明治大正や江戸時代に出された刊行物はみんな古典と
して生き残っていると思ってるんじゃないだろうな。
売れるために書かれた濫造コンテンツもあるから産業としてメディアは
成立していて、その利益で秀作や大作が生まれているというのに。
おまえが子供か主婦であることを祈るよ。
562 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 10:50:10
>>561 あのさあ古典文学だけでいいって、どこに書いた?
昔の本を馬鹿にするなってこと。
現代の娯楽は完全に本からネットに移行しつつあるし
対応できないと完全に時代に乗り遅れるぞw
いまや無料で提供する代わりに、スポンサーの宣伝を
行って金儲けするようになっている。
ハッキリ言って雑誌は金を払う購入層に限られた宣伝だから
無料提供のネットの宣伝に負けるよ。企業も宣伝効果を考えたら
雑誌に金かけるのが馬鹿らしくなるんじゃないのw
俺、語学の勉強やってるけど、別に10年前の本で不自由しないよ。
なんか典型的な中二病をこじらせた感まるだし。
古典が教養になるなんて誰でも知ってることだし
古典は一般に尊重されてるし。
ネットへの移行論にしても
どこかから借りてきたような浅知恵を
振り回されてもなあw。
566 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 11:08:41
一般人はテレビとネットがあれば、用が足りるの。
それで十分なんだよ。
金払ってまで雑誌を買う必要性はないのさ。
渾身の特集記事があると、俺は雑誌を買うなあ
>>566 それはオマエやその周囲が「テレビとネットで足りる層」ってだけ。
一般人が全だてと勝手に括らないようにw
チケット買って観戦するスポーツファン、永久にテレビ鑑賞で
済ませるファン、コレクター趣味に走るファンetc.がいるのと同じ。
車がなくて生活できる奴が、自動車不要論をぶってたら
キチガイかとおもうだろw?
569 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 14:53:02
>>568 たとえが何で自動車? 自動車は田舎では生活必需品だ。
雑誌は生活必需品ではなく贅沢品。たとえて言えば自動車は魚(人によっては
食べない人もいる。肉のほうが好きな人や魚が嫌いな人は)、雑誌は高級ケーキみたいんもん。
欲しけりゃ買うけど、金がないなら無理に買わずにネット(この場合は家にある
スナック菓子)で済ますんだよ。いま大半は金に余裕がないから、余程のことがない
限り、雑誌を買わねえの。本は一生の宝として取っておくこともあるけど
雑誌は即効捨てられる運命だし、勿体ないわなw
>>569 まぁ、お前みたいなバカは
俺たちも読者対象にしてないから大丈夫だよ。
>>558 時代の動きは加速してるからね。
日本も米国も、5年前と今とではまるで状況が違う。
当然、いろいろと陳腐化も早まるってもんだ。
>>572 だいたいニュース番組や情報番組に相当する雑誌と比して
古典があれば十分と言うキチガイっぷりだから、お話しになんね
>>569 >金に余裕がないから、余程のことがない限り、雑誌を買わねえの
つまりはこれだろ。「金がない」の一言で済むのに。
牛丼とジャンクフードしか食えない層が、雑誌や書籍を買い込む
人種を想像できないのはしかたない。そんな時代に日本はなったんだな。
>>574 そのとおり、そういう時代になったんだよ。
今の日米は5年前と比べてずいぶんと衰えて貧乏になったけど
これから日本はもっともっと貧乏になると思う。
既に今の日本は
「働かざる者食うべからず」じゃなくて
「働いても食えない」時代になってきてるからね(ワーキングプア)。
それを忘れちゃいかん。
>>573 > ニュース番組や情報番組に相当する雑誌と比して
個人的には陳腐化の問題は、雑誌だけじゃないと思ってる。
社会に貧困が蔓延したら、
豊かな社会や総中流社会を前提に描かれた小説・マンガなどが
非常に空虚なものに思えてくるはずだよ。
>>575 >既に今の日本は
>「働かざる者食うべからず」じゃなくて
>「働いても食えない」時代になってきてるからね(ワーキングプア)。
年収150万円未満のワープアは労働世代の中のごくごく一部。いまだ大多数は正社員で
平均収入は下がったといっても大半は年収300万円以上で500万円くらいが平均値。
低いジニ係数と高い国民平均所得がそれを表している
さらに低所得者のシェア率、高所得者のシェア率を見ても中間層はまだまだ厚い。
過去より「やや減少した」というレベル。
ネットやテレビだけから情報を入手してると、年越し派遣村だの、ホームレス特集だのに
踊らされるから、こういうセンセーショナリズムに陥るわけだ。
577 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 17:13:16
>>576 出版業界見ても派遣やバイトが大半で、正社員なんて
ごく一握りなんだが?
雑誌の情報ではそうなってるのかw
そんなんじゃあ雑誌を買っても意味ねえなw
>>576 まだそんな風に思ってるのか
まるで「日本に貧困問題はない」と言っていた自民党の認識みたいだ
つーか、そういう認識で雑誌を作ってたのか
そりゃあ、売れないわな
危機意識が乏しすぎる
連投ミグルシイ。
>>577 キミは社会一般を前提に語っていたんだから、
それだとやばいよ。
はっきりしたデータを使って
576みたいな理屈コネのマスゴミを叩いてやれ。
>>577-578 出版関係者じゃなくてむしろネトウヨか自民信者だと思うが。
ズレた内容を上から目線で言うところとか、そっくり。
キムチくせえやつが居るぞ
>>582 難しい言葉を使えないと見ると
叩くんだよな。マスゴミは。
>>577 いきなり出版業界の話にw せめて製造業とでもすればよいのにww
577が指摘してるように前提を途中で変えるのは論立てではやってはいけないことだよ〜。
ジニ係数や所得の階層分布を持ち出されてるんだから、そっちも具体的なデータで
反論しないと、また上から目線で語られちゃうよ〜w
自民が貧困を認識してないってw じゃああの財政出動はなんだったんだ。知らないだけでしょww
586 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 20:50:46
577だけど、578や579は別人だよ。
いきなり出版業界って……分りやすいからだろ?
身近にサンプルがあるんだから。
で、ネットを否定する輩はデーターを見つれなかったんかいw
ほれ
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/syugyou/2007/1107-1.html 37.8%が非正社員な。ごくごく一部でもないと思うが?
正社員では「20〜30万円未満」が39.0%(前回33.3%)と最も多く、
次いで「30〜40万円未満」25.5%(前回25.2%)、「40〜50万円未満」13.8%(前回10.3%)
の順となっている。正社員以外の労働者では「10万未満」が40.5%(前回37.2%)と最も多く、
次いで「10〜20万円未満」37.4%(前回40.8%)、「20〜30万円未満」14.2%(前回12.7%)
の順となっている。
>>575 おいおい、ニートが好き勝手生きてるのに何言ってんだよ。
外人に言わせると日本のニートは貴族らしいぞ・。
588 :
匿名希望さん:2010/03/11(木) 22:54:50
貴族なら雑誌買ってお
買うに値せんのだろ。
本当に欲しけりゃ金を稼ぐわさ。
>576
300〜500万の収入層が稼げない子供(成人)を養ってるわけで
安心とかとてもいっていられないと思うけど
子供も親に喰わせてもらってると平気で言うけど
親の財産食いつぶしてるって意識ないしね
ハロワも混みまくってるの知らないんだね……
ものすごく殺気立ってるよ
>>586 >いきなり出版業界って……分りやすいからだろ?
>身近にサンプルがあるんだから。
出版業界って「少数の正社員と派遣や契約、バイト」じゃなくて、「正社員とフリーランス」が基本的な構成なんですけど。
契約や派遣の編集というのはたしかに居るが、出版に携わる者、つまり出版業界人はフリーランスが圧倒的に多い。
編集部にいるバイトは単なる雑用や庶務だ。
それにフリーは自営業者による請負業であって、非正規社員とはまったく違うもんなんだが。
>>577のようなこと書くだけで、出版のことはなんにもわかってないヤツとわかるけどね。
せいぜい、どっかの編プロにすこしいた程度じゃないか。
592 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 10:16:10
何、こいつ偉そうに。
593 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 13:08:50
>>591 あのさあ出版業界って書いたけど、そんな当たり前の誰でも知ってること
書かないわけw
正社員と非正社員の話をしてるんだから、普通に出版社の話だと分かれよ。
出版社は正社員なんて一握りんだよ。ばりばりの編集だって契約だったりするし。
594 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 13:12:38
595 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 13:29:34
もうこの業界に未来はない。業界人は諦めなさい。
>>594 それパートのおばちゃんが入ってる数値な。
資料批判もできんて恥ずかしい。大学くらい出てないとダメねえ。
>出版社は正社員なんて一握りんだよ。
音羽や一ツ橋や老舗・有名出版社ではそれはまずないな。
角川だと特殊な社員の雇用体系をとってるから正社員は少ないとはいえるが
あれも待遇格差がでかいだけで正社員だともいえるし。
外注編プロや社内に机や部屋を持たせている編プロ、デザイン事務所、フリー編集やデザ、カメまで
入れれば正社員より上回るが、それは指摘されてた請負業者だからね。
出版社ではフリー編集が主力だって言ってるサブカル評論家の弁をマジメに信じてしまったんじゃないかと。
>>594 おまえは要は
>>576の言い草に頭に来てるんだろ?
そいつは所得やジニ係数について触れているけど
非正規の割合がなにか関係あるのかと。
反論がいまひとつ的外れなんだよなあ。
編集やデザイナーの場合、契約社員つってもエキスパート採用も
多いので一概には言えないからなあ。
有名編集長や横文字ディレクター職は高給とりだけど契約雇用w
大手と代理店が出資した版元の部長格の上級社員は一年ごとの年俸契約なのに
部下は正社員だったり、出向だったりで、よくわからん。
601 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 18:00:31
講談社も編プロの編集が会社に来て、仕事してたりするよね。
602 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 18:14:05
今年は無名雑誌も含めて30誌ぐらいは逝きそうだな。
603 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 18:18:07
>>591 >編集部にいるバイトは単なる雑用や庶務
とはいえ実際に仕事してるわけだから、そういう人も含めて考えても
いいのでは?
問題にしてたのは日本人が雑誌を買う余裕があるかどうかなんだし。
日本全体を見れば、完全に不況。出版も不況。大手出版社ですら
リストラの波が押し寄せてる。売り上げは確実に減少、広告も減ってる。
だけどネットをやめようっていう人はいない。
結局、雑誌よりもネットを選んでるんだよ。
604 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 18:29:05
>>602 ここ1年で無名雑誌も含めれば80誌逝ってるんだが……。
今年は100誌超えるでしょ。
605 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 18:30:43
無名雑誌まで全部入れれば、いつの年でも80誌どころかもっとたくさん廃刊してるだろ。
もちろん創刊も大量にしてるけど。
607 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 18:46:19
550 :非通知さん:2010/03/10(水) 16:07:30 ID:0etiCD7z0
742 (・υ・) ◆xdaxYonFPw sage New! 2010/03/08(月) 22:52:20 ID:3l6Ps6dE0
まぁ仕方ないよね。
禿の社債大量に持ってる債権者だとか株主だとかそういう人達は実際たくさん居る訳で
現実問題として頼みの綱のiPhoneが転けたらいつ飛んでもおかしくない会社なんだから。
安本君は在日社会の星でもあり、その弟は北朝鮮へ送金もしてくれる存在でもあり、
創価学会の息がかかったお笑い芸人に大した仕事もしていないのに大金をくれる存在でもある。
禿マンセーすんのは仕事というか、切ない祈りのようなものなんだろう。まさに儲だ。
ただ、いち携帯電話のユーザとしてはそんな事は全く関係がないから、
電波が掴めない、エリアが狭い、通信スピードが遅い、快適に使っていたら規制された、などの不満に
さらにショップの対応が悪い、アフターケアなど他社に比べて割高な料金を払っても満足の得られない
安く使おうと思ったら使わないのが条件だった、などと笑うに笑えない悪い冗談のような状況で
現実の使い勝手の悪さから解約する人が後を絶たない。
608 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 19:16:28
休刊・廃刊数の推移
2003年 159点
2004年 172点
2005年 140点
2006年 167点
2007年 218点
出版科学研究所によれば、2007年の年間休刊数は統計開始以来過去最多の218点、
雑誌販売額は10年連続の前年割れとあり、創刊数が休刊数を上回るという
「雑誌淘汰時代」は今後も続く見通しとなっています。
609 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 19:40:55
いまは創刊数が下回ってるけどね。
610 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 19:46:30
今時創刊する雑誌なんて5年ももたないだろ。
611 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 20:55:21
マニアックなジャンルだが、
「オプ○ョン2」ってゆー暴走族雑誌が5月発売号をもって休刊が決まった。
制作している編プロへの通達は4月に入ってからだ、正式決定。
交通タイム○社のザッ○ーもリニューアルの効果が無ければ5月で終了みたいだし・・
的な感じで、イノ○エに伝えるらしい
有名な雑誌じゃないかw
そっちに関心なくても、ある年代以上の男なら知ってるでしょ。
613 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 21:09:05
三○書房かよ 確かにクルマ雑誌多すぎるし合併したからまだ多いぐらいだしな
614 :
匿名希望さん:2010/03/12(金) 22:08:11
きのう音羽へ納品しに行って1局の人に聞いたけど
国際ニュース誌の創刊編集長、更迭されたんだってね。終わりの始まり?
創刊編集長の古賀からバトンを受け取り、
2代目編集長を務めることになりました冨倉です。よろしくお願いいたします。
よろしく
619 :
匿名希望さん:2010/03/13(土) 00:31:15
30どころじゃ済まないんじゃないだろうか?
621 :
匿名希望さん:2010/03/13(土) 01:56:06
>>618 思いっきりブリザードwww なるほど春は遠いわw
623 :
匿名希望さん:2010/03/13(土) 07:46:25
624 :
匿名希望さん:2010/03/13(土) 12:14:42
風説。
しゃれがわかってる人が多くて
安心した。
真綾タンハアハア
>>625 そのインタビュー記事は吉田豪が担当したそうで。
628 :
匿名希望さん:2010/03/13(土) 20:58:03
次に逝きそうな週刊誌は?
で、今回のあの代理店の人事で、雑誌関係に関するスタンスはどう変わるのかね。
それによってこのスレも賑わったり賑わわなかったり。
630 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 05:33:06
風雪流れ旅
最近、一週間が早く過ぎる
632 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 14:23:43
歳だよ
633 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 18:54:21
業界が疲れきっている
634 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 20:13:43
コミックエクスプレスを休刊したピクトプレスが、作家へ原稿料遅延のお知らせを送ったそうだ。
取引先は気を付けろ。
635 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 21:47:40
こんな話ばっかりでイヤになるな
637 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 22:45:17
うおぉーーー
ウーフィンが・・・
買った事ないしちょっと立ち読みした事あるくらいだけど
639 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 23:07:05
「ひと度休刊することに」・・・いさぎよく「廃刊」と認めろ
640 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 23:20:09
週刊現代400円値上げ既出?
現代とか400円とかでスレ内検索すると
>>536が引っかかる
642 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 23:25:24
特別定価を2,3回続けた後
何事も無かったかのようにそのまま値上げする手口多くねぇ?
>>637 うおー!うおーーーーーー!!!
さあさあああs、m、ちくしょおおお
644 :
匿名希望さん:2010/03/14(日) 23:56:14
うんこ
ホワッ ホワッ ウホッホッホ
646 :
匿名希望さん:2010/03/15(月) 02:45:34
>>638 その人新天地で幸せに生きてるってよ。
取り立てたい人は早めにな。
647 :
匿名希望さん:2010/03/15(月) 04:34:23
現代は売れないから400円にしてるんですか?
毎回毎回、記事の大半が民主党批判とSEX特集ですから
売れないのももっともですが。
648 :
匿名希望さん:2010/03/15(月) 08:10:01
>>639 事実上の「廃刊」でも、「休刊」とする事情しらないの?
>>648 それ、”事情通”が良く語ってるけど、零細中小版元ならともかく
大手中堅では関係ないから。
出版社の人間を前に得意げに話してると恥かくよ。
650 :
匿名希望さん:2010/03/15(月) 09:03:59
零細中小なんて廃刊なのに季刊にすると見栄張って
結局次が出ないんだよなw
651 :
匿名希望さん:2010/03/15(月) 10:26:48
じゃあ年刊にすりゃあいいじゃyんw
いや、それなりに大手でも
不定期刊→行方不明
ってたまにあるよ。
ペラでもいいから年4回出さないと第三種が無くなっちゃうよ。
最近は大手でもよくあるのが、不定期刊で始まって2号目が出ない。
または出したけど2号目で大幅リニューアルで原型をとどめていないw
せめて3号は出せよと。市場調査にもならんだろ
656 :
匿名希望さん:2010/03/15(月) 21:03:23
657 :
匿名希望さん:2010/03/15(月) 21:03:45
ところで月マガって廃刊になるの?
次々に連載の終了がきまっていってるそうなんだが
そーすは週マガ総合スレ
「そんな働き方では、子どもはできない」
医師の言葉はずしりときたが、どうしようもない。ジレンマばかりが募ってくる。
智美さんのように、月経不順や月経痛を放置していたり、
我慢したりする女性は少なくないが、実は、軽く考えてはいけないのだ。
愛育病院の中林正雄院長によれば、
「月経痛にほかの症状が重なる子宮内膜症を強く疑わせるものは、女性労働の約7%に該当する。
子宮内膜症を放置すれば症状が悪化し、妊孕性(妊娠する力)を低下させるリスクがあるため、
早い段階での産婦人科の受診が必要」と指摘する。
だからこそ、労働基準法でも「生理休暇」が認められており、
本人の請求があるにもかかわらず休暇を与えずに就業させた使用者は30万円以下の罰金に処せられる。
ところが、「生理休暇」どころか、働く女性が気軽にクリニックに行ける環境ではないことが問題となる。
659 :
匿名希望さん:2010/03/16(火) 21:30:56
新潮社の月刊シリーズは好調だね
値段が上がった時はダメだろうなと思ったけど
660 :
匿名希望さん:2010/03/16(火) 21:39:48
661 :
匿名希望さん:2010/03/16(火) 22:05:46
見栄はるなよ編プロが
編プロの
見栄はるな 様
稿料の支払いは半年後になります。
悪しからずご了承下さい。
665 :
匿名希望さん:2010/03/17(水) 23:03:23
「サイゾー」が9刊の検討を開始。
666 :
匿名希望さん:2010/03/17(水) 23:15:41
悪は最期に滅ぶ
667 :
匿名希望さん:2010/03/17(水) 23:47:11
>>665 ちょっと〜、確かなスジからの情報なんでしょうね〜。
風説の流布はダメよ。
ってかWebづくりに精を出してるんで、
そっちへ本格シフトするんじゃないの?
668 :
匿名希望さん:2010/03/18(木) 00:08:01
もうこの業界に未来はない。あきらめろ。
へへっ おまえら何だかんだ言ってるけど
3月休刊ラッシュとか完全にガセだろwww
670 :
匿名希望さん:2010/03/18(木) 01:05:21
でも、CO2の25%削減のことを考えると
雑誌っていらないよねwwwww
怨むんなら現政権を思いっきり怨めよw
あと首都高値上げするからw
671 :
匿名希望さん:2010/03/18(木) 07:56:29
大手出版社のあの雑誌もかなりやばいね。
来年までもつかどうか・・・。
672 :
匿名希望さん:2010/03/18(木) 08:11:52
デジタルフォト休刊
673 :
匿名希望さん:2010/03/18(木) 10:12:06
675 :
匿名希望さん:2010/03/18(木) 10:24:23
医学系の書籍、雑誌はそれほど不況の影響は受けてないらしいね。
2010/03/18(木) 00:25
経済誌「選択」、トラブル続きで廃刊間近。
>>676 へえ。何年か前にデザイナー募集してたんだけどな
夜勤なんで応募しませんでした
678 :
匿名希望さん:2010/03/18(木) 12:54:02
年中トラブルのイエロージャーナリズムという印象しかないw
「そんな働き方では、子どもはできない」
医師の言葉はずしりときたが、どうしようもない。ジレンマばかりが募ってくる。
智美さんのように、月経不順や月経痛を放置していたり、
我慢したりする女性は少なくないが、実は、軽く考えてはいけないのだ。
愛育病院の中林正雄院長によれば、
「月経痛にほかの症状が重なる子宮内膜症を強く疑わせるものは、女性労働の約7%に該当する。
子宮内膜症を放置すれば症状が悪化し、妊孕性(妊娠する力)を低下させるリスクがあるため、
早い段階での産婦人科の受診が必要」と指摘する。
だからこそ、労働基準法でも「生理休暇」が認められており、
本人の請求があるにもかかわらず休暇を与えずに就業させた使用者は30万円以下の罰金に処せられる。
ところが、「生理休暇」どころか、働く女性が気軽にクリニックに行ける環境ではないことが問題となる。
月刊ゆか 休刊
どんなエロ本だと思って調べたら「床」か。
682 :
匿名希望さん:2010/03/19(金) 01:46:21
音楽誌ADLIBが5月号で休刊
「そんな働き方では、子どもはできない」
医師の言葉はずしりときたが、どうしようもない。ジレンマばかりが募ってくる。
智美さんのように、月経不順や月経痛を放置していたり、
我慢したりする女性は少なくないが、実は、軽く考えてはいけないのだ。
愛育病院の中林正雄院長によれば、
「月経痛にほかの症状が重なる子宮内膜症を強く疑わせるものは、女性労働の約7%に該当する。
子宮内膜症を放置すれば症状が悪化し、妊孕性(妊娠する力)を低下させるリスクがあるため、
早い段階での産婦人科の受診が必要」と指摘する。
だからこそ、労働基準法でも「生理休暇」が認められており、
本人の請求があるにもかかわらず休暇を与えずに就業させた使用者は30万円以下の罰金に処せられる。
ところが、「生理休暇」どころか、働く女性が気軽にクリニックに行ける環境ではないことが問題となる。
684 :
匿名希望さん:2010/03/19(金) 20:27:26
685 :
匿名希望さん:2010/03/19(金) 20:30:24
再来月には某月刊誌が休刊になるし。
ハイハイ
687 :
匿名希望さん:2010/03/20(土) 13:40:19
ほいほい
688 :
匿名希望さん:2010/03/20(土) 20:31:26
へぇへぇ
689 :
匿名希望さん:2010/03/20(土) 21:15:42
次に逝きそうな雑誌は?
690 :
匿名希望さん:2010/03/21(日) 01:15:23
「創」ですか
691 :
匿名希望さん:2010/03/21(日) 01:39:39
もう、駄目だ・・・・
金ちゃんノドーンと逝ってみよう!!
694 :
匿名希望さん:2010/03/21(日) 11:43:07
やっぱり紙が好きなんよぉ
紙媒体が生き残るにはどうしたらいいか皆で考えていこうじぇ
ゾメキも復活するじょ
文体を改めればいいと思うよ
696 :
匿名希望さん:2010/03/21(日) 20:43:55
そのやうな無軆な事をば申されましても
容易に改まりませうか。
697 :
匿名希望さん:2010/03/21(日) 20:52:56
もうじき、あの有名週刊誌が休刊するらしいよ。
698 :
匿名希望さん:2010/03/21(日) 21:02:46
有名週刊誌??コンビにで週刊誌なんかよまね^^
あんたには有名かもしれないが、もうこちらは知らないんだ
だから休刊でっそ
700 :
匿名希望さん:2010/03/21(日) 21:11:36
そのとおり
701 :
匿名希望さん:2010/03/21(日) 21:50:42
あの有名週刊誌が休刊を発表したら、みんなびっくりするだろうな。
別に?
いつも思うけど、
雑誌なんか買わないとか、いらないとか言いながら、
このスレに粘着してる人って何なんでしょうね〜。
まあ、いいか。
ようやく雑誌の広告は底を打った感じですね。
大きくは回復しないだろうけど。
赤字にさえならなきゃいいや。
>>703 ・他人の不幸は蜜の味、そういう情報が多そうなスレを巡回してる重症2chねらー
・ヤバそうで神経カリカリしてて煽ると楽しそうなスレを巡回してる重症2chねらー
よくいるよ、他の板でも
>ようやく雑誌の広告は底を打った感じですね
それはさすがに楽観視しすぎでは?
ネットへの広告の移行はこれからも続くだろうし、雑誌の部数は減り続けるんだよ
なんで底を打ったと考えられるのか激しく謎
赤字になるんだよ。
今からもっと。
707 :
広告屋:2010/03/22(月) 01:34:19
部数が減り続ける---消費者不在の業界に広告は無関係
708 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 01:47:06
>ようやく雑誌の広告は底を打った感じですね
なにを寝言ホザいてらっしゃるの?
底ってのは極端な話「広告ゼロ」の状態だろう
それで赤字にならないのなら
>>703の雑誌は生き残るんじゃないかな
ちなみにウチは最初から広告なんか期待しない本作りしてるから楽勝
つか、別にいらないのに最近成績が良くなって来たからか皮肉にも少し広告が入り始めたww
710 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 02:35:39
次に逝きそうな雑誌は?
711 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 02:52:29
>ようやく雑誌の広告は底を打った感じですね
あほか w
712 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 03:43:39
アホちゃいまんねん、パーでんねん!
>>709 こういう昭和脳的編集者がいるから出版社がダメになるんじゃね?
再販制度という既得権益に守られてる中で勝負してるだけなのに、そこを触れず
俺が作る雑誌は売上げだけで黒字だぜ!みたいな。
しかも、本当に厳密に原価計算したら自分の人件費分赤字だったりしねえか?
昭和脳(笑)
715 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 21:32:09
正確に言おう。
「フライデー」だ。
716 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 21:45:11
もうじき、あの有名週刊誌が休刊するらしいよ。
717 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 22:04:18
>>713 >再販制度という既得権益に守られてる中で勝負してるだけなのに
いやだって出版っつーのは元々そういうもんですからw 何言ってんの、あんた馬鹿?
アフガンやイラク辺りの人間から「日本という安全な国に守られてる中で勝負してるだけなのに」
とか言われても「はいはい」って苦笑するしかないじゃない
つか、人件費を計算に入れないって何処の中学生ですかw
719 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 23:22:40
『フライデー』と『週刊現代』を統合して
1局をスリムにする話、08年末に具体化しかけたんだけどね。。。
今度こそ断行するのかな。
720 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 23:34:14
諸悪の根源は「再販制度」。
>>718 よくわかないんすけど、
広告0から資本投下して雑誌を創刊して、その雑誌が偶然馬鹿売れすればそれなりに広告は入りますよね?
今後の時代それすらも高確立で不可能と言う事であれば
業界そのものが存在しなくなりますが。。
>>720 返本率50%なんて売れない雑誌買い取りする書店なんかない。
723 :
匿名希望さん:2010/03/22(月) 23:51:00
>>721 あんたの会社と上司がかわいそうだな。
池沼すぎ。
ホントに学生だったんだな。w
724 :
休みの学生:2010/03/22(月) 23:55:37
すいません。
>>721 よくわかんないなら最初からレスすんなっつーの、黙ってろっつーの
本物の馬鹿中学生だったのか、相手して損したw 宿題やって寝ろガキ
子供相手にムキになるのも見苦しいと思うけどねえ
ガキガキ言うヤツは大抵同類
????オレはこれ
>>721しかレスしてないですよ
別人です
興奮しないでください
出版という終焉を迎えているメディアに従事する
下層階級の人達の末路がおもしろくて調べていまふ
卒論にするんだもん
730 :
休みの学生:2010/03/23(火) 15:43:51
いやあ〜実は私、男にモテるんだよねぇ
ねぇ誰か卒論書いてよ
お礼するから
留年しろよ
楽しそうだな
馬鹿にされてる
734 :
休みの学生:2010/03/23(火) 20:23:49
おじさんたちをおちょくってすみません。
735 :
休みの学生:2010/03/23(火) 20:34:23
ねぇ、おじいちゃんたち
まだいたのかw
737 :
休みの学生:2010/03/23(火) 20:35:43
お小遣ちょーだいおじいちゃんたち
738 :
休みの学生:2010/03/23(火) 20:36:58
739 :
休みの学生:2010/03/23(火) 21:54:31
おばあちゃんいる?
潰れそうな奴、ざまあみろ。
自業自得だ。
741 :
匿名希望さん:2010/03/23(火) 22:31:18
インフォレスト身売りw
旧英知から変わってないねおバカ体質
742 :
匿名希望さん:2010/03/23(火) 22:42:10
743 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 02:29:16
東京1週刊 休刊
744 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 02:34:10
>>743 というウワサです あくまで確定ではないですが
偽物がいるわね。あたしが本物の学生よ。プン
出版スレは1年前から追いかけてるの
出版の断末魔のレスをコピーして配ってITwebのゼミで大笑いしてるw
746 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 03:47:25
ITweb wwwwwwww
なんだこれwwwwwwww
2chをリアルコピペしてんのかw
なでしこw
749 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 10:29:44
750 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 11:07:51
うわぁぁぁぁ。
1週間、残念。最近のこってりした記事群こそ
電子BOOK向きだったりするんだけどな。
たくさんの契約スタッフとかどーすんだろ。
751 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 11:12:02
出版業界はどこもかしこも壊滅状態。
752 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 11:18:15
やっぱ講談社は、12月の100周年記念行事を終えたら大ナタ、って噂本当だったんだ
753 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 11:19:06
これぐらいはまだ小ナタ程度でしょ。
754 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 11:33:27
えっ、小ナタ・・・
じゃ、聖域の1局週刊誌もいよいよ・・・?
民主党も景気対策をまったくしないから
TOKYO1週間のやってたことってホントにネットで代替できるからな
どこで遊ぶか、何を食べるかなんて生の声が手軽に見れるから
757 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 11:56:47
これからはネット時代です。
エコ。
758 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 11:58:42
759 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 12:03:39
出版の断末魔おもしろい!
どんどん潰れていくね!
今日も雑誌コードを確保するために廃刊を休刊と呼ぶ仕事が始まるお
762 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 13:44:11
ああいう雑誌って店からお金もらって宣伝記事書いてんでしょ
763 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 13:47:38
リクルート系のフリペは店からカネ取ってるけど
ウォーカーとか1週間、ぴあは取ってない。取材はあくまで自前。
情報雑誌買うと、詳しくはWEBの同誌サイトへ なんてなっている
では書店の雑誌は要らないじゃないか
ま、Walkerのパクリだしな講談得意の。本家に勝てないってか
766 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 14:24:16
そのWalkerもぴあのパクリであるからして。
葬儀会館ぴあ〜
地域版を出すことはぴあも取り入れたわけで
まぁ、互いに切磋琢磨して売り上げてきたんだろうけど
>766
ぴあのパクリは正確ではない。
ぴあはもともと、映画、コンサート、演劇、スポーツなどの
開催情報だけを扱っていたわけで。
770 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 14:42:04
いやだからパクリだってw
ぴあが週刊化し、映画、コンサート、演劇、スポーツなんかの情報に
レストランだのバレンタイン情報だのを加味し始めたのと同じ頃、
同様に映画、コンサート、演劇、スポーツなどの情報枠を固定しつつ、
巻頭ニュース&特集記事をメインに創刊したのがWalkerなんだから。
>770
まぁそのあたりのぴあだと、そういえるかな。
タウン誌だったぴあが情報誌に変わっていった頃ね。
772 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 14:58:05
ぴあから派生した「キャンドゥ!ぴあ」(隔週刊)は、もろにウォーカーのパクリだったが続かなかった。
「ぴあ関西版」は元々朝日放送発行の情報誌「Q」。
いまだに地域版やっているんだから
Walkerとじゃらん は凄い いつまで続くか
774 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 17:00:18
でも九州ウォーカーが福岡ウォーカーになったり
定期刊行がMOOKになったり
確実に市場は狭まってるね。もう時間の問題だね。
って何年も前から言われてるけど。
東京へはもう何度も行きました♪ ・・・ジパング?
776 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 17:22:11
地域誌といえば、『○○美女図鑑』って読んだ事ないけどどーなの?
表紙がジモギャルで、中身はいわゆるクーポン情報誌?
『北京美女図鑑』(中文版)が創刊するらしいからさあ。
777 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 17:29:22
ウォーカーは1990年創刊のとき『東京ウォーカージパング』だったよね♪
778 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 19:00:51
じゃらんには、にゃらんの寿命が尽きるまでは生き延びて欲しい
779 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 21:15:18
東京ウォーカーは、元々「ジパング」という誌名で全国展開を考えていたが、「ジパング」が他社の登録商標だったので、急遽「東京ウォーカー」を頭につけた。
Wikipediaには、ぴあに対抗して毎週火曜日発売、とあるが誤りで、東京ウォーカーが毎週火曜日発売なので、ぴあが木曜から火曜に変えて、隔週から週刊になった。Wikipediaで知ったか書いてる奴は誰(笑)
780 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 21:59:29
さあ次はどこの雑誌が逝くかな?
781 :
匿名希望さん:2010/03/24(水) 23:39:12
ウォーカーほとんど話題に上ってない気が・・
782 :
匿名希望さん:2010/03/25(木) 00:34:32
ウォーカーはやめるにやめれないだろ。
角川の主力誌だからなあ。
1週間は、しょせん講談社のお荷物だっただけだが。
シティロード派だったなあ(80年代)
784 :
匿名希望さん:2010/03/25(木) 02:17:09
ウォーカーは角川会長が専務時代に提案した雑誌だから潰さない。テレビジョンもだけど。
東京と横浜の合併、北海道と福岡の休刊は近いだろうな。東海や関西も、ぴあが休刊したら…
東京03でw
786 :
匿名希望さん:2010/03/25(木) 07:01:01
一般社団法人「日本電子書籍出版社協会」(略称・電書協)が24日、31社の参加で発足した。拡大が予想される電子書籍市場で、国内での主導権を確保するのが狙いだ。
代表理事に就任した講談社の野間省伸(よしのぶ)副社長は「著作者の利益・権利を確保する。読者の利便性に資する。紙の本と電子書籍との連動・共存を図る」と述べた。
また、野間代表理事は「作家や漫画家などを発掘して育てるという『才能の拡大再生産』が出版社の役割。紙の本に電子が加わっても変わらない」とし、従来の出版文化の枠組みを電子書籍の世界でも維持したい考えを示した。
電子書籍が普及すると違法コピーや海賊版が横行することも予想されており、電書協としてこうした行為を許さない対応をするという。
電書協に参加したのは講談社、集英社、小学館、新潮社、文芸春秋など国内の主要出版社で、31社が国内の電子書籍市場で占めるシェアは9割以上。
米アマゾンから読書端末「キンドル」日本語版が発売されることなどを想定し、デジタルデータの規格を共通化したフォーマット作りに取り組み、相談窓口としての機能も持つ。(西秀治)
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201003240518.html
電書協の発表見て完全に日本終わったと思ったね
788 :
匿名希望さん:2010/03/25(木) 11:57:48
大Web時代到来だ
790 :
休みの学生:2010/03/25(木) 14:45:20
は
791 :
匿名希望さん:2010/03/25(木) 15:50:54
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 雑誌の編集部員・ライター見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
↑
ブログの帝王(1日50万アクセス/都内の高級マンション在住/IT会社社長)
>>784 ザ・テレビジョンこそネット時代に必要無い雑誌の筆頭だよね・・・
もはや特定の芸能事務所とのパイプつなぎのために存在してるとしか思えん。
ADLIB休刊
794 :
匿名希望さん:2010/03/25(木) 16:45:09
>>784 『週刊ザテレビジョン』は
80年代の株式会社ザテレビジョンを
90年代初頭に角川が雑誌事業部に吸収合併したんじゃなかった?
テレビやレコーダーで番組表見られる時代に
番組表雑誌って・・・・・・・・・
796 :
匿名希望さん:2010/03/25(木) 17:06:48
>>795 まったくだよなw
しかも先ざきの番組内容は未定だから、
表の中は
「16:53 スーパーJチャンネル
視聴者が知りたいニュース・情報を渡辺宜嗣・上山千穂両
キャスターがズバリお伝えします! テレビ朝日の系列局
26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。」
……みたいなクソ文。
ジャニタレインタビューとかで
信者需要が見込めるにしても、
無駄だ。
しかもどうしてこれだけの種類の
番組誌が存在できるか不思議。
うむ
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 雑誌の低能編集部員・ライター見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
↑
ブログの帝王(1日50万アクセス/都内の高級マンション在住/IT会社社長)
ザ・テレビジョンは日生のおばちゃん版で十分なのに
802 :
匿名希望さん:2010/03/25(木) 20:45:19
>>801 昔、Walkerのニッセイおばちゃん版を作ってたw
金が欲しい・・・
804 :
匿名希望さん:2010/03/25(木) 23:11:54
週刊文春、週刊新潮、週刊現代、週刊ポスト、週刊朝日、週刊アエラ、サンデー毎日、週刊プレイボーイ、週刊実話、週刊大衆・・・この中で次に逝きそうなのは?
ウイークリー讀賣
806 :
休みの学生:2010/03/26(金) 07:17:41
い
>804
こんな週刊誌が300円以上するんだからね
今のリーマンに買えませんよ
フシジテレビか・・・テレビも苦しいらしいから名
811 :
匿名希望さん:2010/03/26(金) 18:20:10
↓
これもネットのジャズオタクの方が雑誌より詳しいからなあ
812 :
匿名希望さん:2010/03/26(金) 18:20:16
新潮社 Foresightが休刊
音楽系ってただでさえCDが売れてないのにホントに厳しいだろうな
814 :
匿名希望さん:2010/03/26(金) 19:53:42
>>807 たばこ代ぐらいだから買えなくもないと思うが、賢い消費者はわざわざ週刊誌なんて買わないだろうな。
豆乳のMy Space雑誌が案の定ご臨終
816 :
匿名希望さん:2010/03/26(金) 21:13:33
>>815 わずか1年の命だったね。。。
ブロスは大丈夫なのかすら
817 :
匿名希望さん:2010/03/26(金) 21:15:22
業界の人間だけど今年になって個人的に買った雑誌一冊もないわw
転職考えます…
>>811、
>>813 専門ジャンルでも評論誌はな…。「不特定多数」と「対論」できるネットに完全に分がありすぎ。
荒れる心配がないくらいか、雑誌の利点は。
819 :
匿名希望さん:2010/03/26(金) 21:23:36
文芸誌で廃刊になったのは文藝春秋の「諸君」ぐらいか。
他は大丈夫なのかな?
820 :
匿名希望さん:2010/03/26(金) 21:45:39
『諸君!』は文芸誌じゃなくてオピニオン誌でしょ、『論座』みたいな。
<09年10〜12月の文芸誌刷り部数>
67,334 『オール讀物』 文藝春秋
43,000 『ドラゴンマガジン』 角川グループパブリッシング
38,500 『ザ・スニーカー』 角川グループパブリッシング
30,000 『小説現代』 講談社
26,767 『小説新潮』 新潮社
20,000 『小説花丸』 白泉社
20,000 『小説すばる』 集英社
18,194 『問題小説』 徳間書店
13,000 『小説宝石』 光文社
11,834 『文學界』 文藝春秋
11,750 『別册文藝春秋』 文藝春秋
10,467 『新潮』 新潮社
08,000 『すばる』 集英社
08,000 『群像』 講談社
06,434 『きらら』 小学館
04,300 『GIALLO(ジャーロ)』 光文社
821 :
匿名希望さん:2010/03/26(金) 21:52:00
↑売れてるのはせいぜいこの1/3程度だよね。
822 :
匿名希望さん:2010/03/26(金) 23:24:09
デザインの現場 休刊
えええええっ
えっマジで?
そんなの1/27に登録してあるじゃん
「東京1週間」休刊で番組表解説を配信してる豆乳も涙目だな
せっかく競合よりはるかに安い値段を出して奪ったのに
こういう話をまとめた人間も責任もんだな
ここは2輪関係の人はいないのかな?
プロトがバイクブロス買収したのとか話題にもなっていない。
828 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 09:56:11
東京一週間のフリーのスタッフって何人ぐらいいるの?
フリーのライター、デザイナー、イラストレーター、カメラマン、校正者ってこの後どうするんだろう・・・・・・。
829 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 09:59:31
>>820 「すばる」「群像」「きらら」「GIALLO(ジャーロ)」って刷り部数で1万部にも満たないけど採算取れるのかな?
830 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 12:29:43
>>828 編集部にデスクのある常駐フリー編集&デザイナーは30人くらい?とかってきいた。
講談社だから、電話やコピ茶のバイトも5人くらいいるんじゃない?
カメラと校正は社内の専用部署があるからフリーはそっち雇用。
ライターやイラストレーターは専属契約してないんじゃ?
どっちにしても大量の失業者発生だな。
>>829 もはや採算度外視なんでしょ。作家に発表の場を与えるためだけとして機能。
1万どころか実売は2〜3000程度で、しかもその半分以上は学校や図書館だろ。
>>827 バイク板にバイク雑誌用のスレがあるから
みんなそこにいるんじゃないか?
832 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 13:06:38
バブル世代以前は得をして消滅
20代〜30代は薄給で大量に消えまんがな
会社自体が消えるのだからw
834 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 15:52:12
週刊誌の平均刷り部数(実売数はこの半分程度)。
左は09年12月、右は同年1月。
1年でこれだけ部数がガタ落ち……。
△746,077 734,300 『週刊文春』 文藝春秋
▼642,708 676,446 『週刊新潮』 新潮社
△482,784 423,017 『週刊現代』 講談社
△476,525 455,417 『週刊ポスト』 小学館
▼466,750 469,455 『女性セブン』 小学館
▼436,334 451,100 『女性自身』 光文社
▼330,231 345,000 『FRIDAY』 講談社
▼320,617 364,117 『FLASH』 光文社
△318,784 328,654 『週刊大衆』 双葉社
▼303,242 326,439 『週刊女性』 主婦と生活社
▼293,334 311,539 『週刊プレイボーイ』 集英社
▼253,375 269,585 『週刊朝日』 朝日新聞出版
▼202,160 212,496 『週刊アサヒ芸能』 徳間書店
▼168,667 195,662 『SPA!』 扶桑社
▼161,124 171,377 『AERA』 朝日新聞出版
▼120,667 135,500 『サンデー毎日』 毎日新聞社出版局
▼083,330 093,942 『Newsweek日本版』 阪急コミュニケーションズ
835 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 16:10:52
あ、もうちょっと前のデータもあったから
加えておくね。
09年10〜12 09年1〜3 07年9〜08年6
△746,077 734,300 776,724 『週刊文春』 文藝春秋
▼642,708 676,446 736,665 『週刊新潮』 新潮社
△482,784 423,017 633,367 『週刊現代』 講談社
△476,525 455,417 554,250 『週刊ポスト』 小学館
▼466,750 469,455 550,200 『女性セブン』 小学館
▼436,334 451,100 507,043 『女性自身』 光文社
▼330,231 345,000 414,000 『FRIDAY』 講談社
▼320,617 364,117 390,128 『FLASH』 光文社
△318,784 328,654 358,004 『週刊大衆』 双葉社
▼303,242 326,439 352,831 『週刊女性』 主婦と生活社
▼293,334 311,539 361,875 『週刊プレイボーイ』 集英社
▼253,375 269,585 303,502 『週刊朝日』 朝日新聞出版
▼202,160 212,496 271,347 『週刊アサヒ芸能』 徳間書店
▼168,667 195,662 213,973 『SPA!』 扶桑社
▼161,124 171,377 193,489 『AERA』 朝日新聞出版
▼120,667 135,500 136,234 『サンデー毎日』 毎日新聞社出版局
▼083,330 093,942 096,830 『Newsweek日本版』 阪急コミュニケーションズ
836 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 16:56:38
実売部数は刷り部数の7掛け。
837 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 17:17:35
>>836 そんなの媒体によりけりじゃないの?
うちは創刊からずっと雑協で公表してるけど
実売は半分くらいよんw
838 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 17:21:41
それに、刷り部数平均は上がっても、実売数は落ちてる…なんてのも
よくあること。
日本雑誌協会が言うには、実売部数は刷り部数の7掛けとのこと。
840 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 18:07:32
7掛けとすると
09年10〜12月の平均実売数は
こんな感じ。
522,254 『週刊文春』 文藝春秋
449,896 『週刊新潮』 新潮社
337,949 『週刊現代』 講談社
333,568 『週刊ポスト』 小学館
326,725 『女性セブン』 小学館
305,434 『女性自身』 光文社
231,147 『FRIDAY』 講談社
224,432 『FLASH』 光文社
223,419 『週刊大衆』 双葉社
212,269 『週刊女性』 主婦と生活社
205,334 『週刊プレイボーイ』 集英社
177,363 『週刊朝日』 朝日新聞出版
141,512 『週刊アサヒ芸能』 徳間書店
118,067 『SPA!』 扶桑社
112,787 『AERA』 朝日新聞出版
084,467 『サンデー毎日』 毎日新聞社出版局
058,331 『Newsweek日本版』 阪急コミュニケーションズ
まあだいたいそんなもんでしょ。
「世界」って買ってる人いるの?
843 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 23:33:17
この世界のどこかに、いる
844 :
匿名希望さん:2010/03/27(土) 23:34:57
探すのは至難の業
>828
ほとんど、中の企画毎に編プロに丸投げでしょ。
講談直のフリーがやっているとは思えないな
846 :
匿名希望さん:2010/03/28(日) 01:13:58
>>845 ちがうよ。
東京一週間はデスクがある講談直の常駐フリー編集、多いよ。
20人くらいいる。
あと編集部常駐デザイナーも(たしか)10人くらいいる。
社員編集は5〜10人くらい? モウラから引き取ったのもいるからね。
特集は編プロだが
あとは企画・連載ごとに編集が手飼いのライターへ振ってる。
おまえの言うように分割丸投げな雑誌ばかりじゃないぞ。
847 :
匿名希望さん:2010/03/28(日) 01:37:28
昔のモーニングは編プロ丸投げだったが
848 :
匿名希望さん:2010/03/28(日) 03:26:05
漫画はねぇ。。。講談なら銀杏とかだろ
刷りが1万下回ると、専門的な本屋にもろくにまわらなくなるぜ?
一般書店に流通させようと思ったら、3〜5は刷らないと人目にすらふれない……。
というか1万だと、どんなにコスト削っても定価1500円くらいじゃないと黒くできない。
あくまで雑誌単体で回収しようと思ったら、だけど。
850 :
大手:2010/03/28(日) 11:53:57
刷りが1万か・・・
ギリギリの利益の事を考えていたら、
一般レベルの生活はできない
それで本屋自体も廃業してるわけだがw
終わってる
851 :
匿名希望さん:2010/03/28(日) 14:13:16
刷り部数が6000で、実売部数が3000とかいう雑誌があったな。
>>851 どこぞのエロサークルの様な部数だな>同人誌並(汗
853 :
匿名希望さん:2010/03/28(日) 19:22:54
このへんはほんとに、ねぇ。。。。
ヘタなエロ同人誌より少ねぇ。
刷り8,000(実売5,500) 『すばる』 集英社
刷り8,000(実売5,500) 『群像』 講談社
刷り6,434(実売4,503) 『きらら』 小学館
刷り4,300(実売3,010) 『GIALLO(ジャーロ)』 光文社
854 :
匿名希望さん:2010/03/28(日) 19:38:01
でも「すばる」とか「群像」って、もう何年も前から1万部を下回ってたけど、休刊や廃刊の噂なんて聞いたことないね。
855 :
匿名希望さん:2010/03/28(日) 19:47:29
だからこういう文芸誌は
作家の発表の場「としてのみ」存在してるわけ。
連載、あるいは中短編を不定期に寄稿してもらう
→単行本化する装置としての。
文芸誌が無くなると、小説は基本、
ものすごくワクの小さいニュース媒体(新聞や週刊誌連載)か
書き下ろししか手段がなくなるから
書き手にとっても版元にとってもイタい。
採算なんか、30〜40年以上前から度外視でしょ。
売れる売れないとか関係なく、メンツの問題だろう。
基本的に、雑誌大赤・単行本多売で黒というバランスとるんだけど、
今はカバーしきれてるか怪しいな。
857 :
856:2010/03/28(日) 19:56:38
>>855 かぶったw
そういう意味で、漫画雑誌は“オイシイ”と言われるわけだが、
ノウハウのない編集と同人ゴロみたいなのが跋扈する時代に……。
858 :
匿名希望さん:2010/03/28(日) 21:10:03
>>856 今はそんな余裕はどこの出版社にもないと思うよ。
採算が取れなくなったら即、休刊・廃刊を余儀なくされる。
>>854 どんな本でも需要があり赤字がでなけや細々と存在していくかもしれないが、
その前に会社の人員が3分の1、給料が3分の1に減るだろう。
業界が急速に縮小しているんだもん
860 :
匿名希望さん:2010/03/29(月) 01:14:50
3分の1で済むならまだいいが、業界そのものが壊滅状態にあるからどうしようもない。
>売れる売れないとか関係なく、メンツの問題だろう。
しかしメンツでは、飯は食えない。
需要と供給のバランスがとれるまで必要ない書籍、雑誌は全く無くなり
必要のない出版社は倒産。落ち着くのはそれからー
2-3年で決着らすい
バブル世代は勝ち逃げだな
863 :
匿名希望さん:2010/03/29(月) 02:32:18
メンツがあるとすれば
『新潮』『文藝春秋』『世界』『中央公論』『小学○年生』
なんかの、社の伝統とプライドが掛かってる媒体かな。
それツブしちゃ背骨なくなっちゃうでしょ、みたいな。
とはいえ『科学』『学習』『月刊現代』なんかが仆れてて
そんなことを言ってる余裕もないのは確かだけど、
文芸誌は作家のことがあるから、
採算性だけではどうこうできんという説に1票。
文芸誌って文学オタクがいるから雑誌より長持ちすっかもね。
会社が潰れれば無くなるけどw
倒産したら有志2-3人でやればいい。
文芸誌は図書館も入れてくれるし。
文学新人賞も、文芸誌の冠で、作品が掲載される方が
応募者のモチベーションになるからなかなか潰せないよ。
866 :
匿名希望さん:2010/03/29(月) 08:50:23
>>863 「文藝春秋」はさすがに廃刊にはできないだろうね。
社にとっては看板誌のようなものだし、そこそこ売れてるんじゃないかな。
867 :
匿名希望さん:2010/03/29(月) 14:57:24
>>866 文藝春秋は、1年前に刷り65万(実売48万)だったのが
いまは60万(41万)まで落ちちゃってるから
ヤヴァイよけっこう。
もともと
大学教授や学者、評論家、起業家なんかの定期購読に
支えられてる部分がすごく大きいけど
そういうお得意が死んだり習慣をやめたりで
実際、顧客離れが激しい。
友納尚子に丸投げしたりタイアップ多すぎだったり
質の低下も甚だしいしね。
文藝春秋は文字を安い紙に刷ってるだけだろ20万部でも黒でるじゃね?
ダメなのは広告が支えていた雑誌。経費をかければ大幅赤字
んで購読者がいない。需要が無いということであぽ〜n
>>868 文藝春秋は広告も多い(多かった?)
論説誌に出稿するナショナル・クライアントを独占してた
870 :
匿名希望さん:2010/03/29(月) 16:21:42
3月に有名雑誌が休刊になると予想していた奴、当たったな。
でも有名雑誌の休刊ラッシュというにはほど遠いな。
この状況下で3月の有名雑誌の休刊が「一週間」だけとは、
人間のしぶとさは計り知れないな。
いつになったら本当の休刊ラッシュが来るのだろうか。
累積赤字30億とか、
アホな延命の末に倒産する会社多いと予測。
872 :
匿名希望さん:2010/03/29(月) 17:43:04
>>868 文藝春秋なんてモロ、大企業や特殊法人の広告頼みじゃんかw
節操のないタイアップなんか、かなりのページ数割いてるぞ。
それも激減しつつあるわけでたいへんだ。
しかもあれだけ稿料かかってんのに
ザラ紙だから低コストとか、本気で言ってんの??
873 :
匿名希望さん:2010/03/29(月) 22:43:36
キズ口が拡がらないウチに・・・
874 :
匿名希望さん:2010/03/29(月) 23:42:23
>>872 事業仕分けで政府広報がなくなるのも痛い。
世界なんてよく廃刊にならないものだ。
876 :
匿名希望さん:2010/03/30(火) 00:33:17
文芸春秋の劣化といえば石川議員の事件で金沢敬という誰がどう見ても怪しい人間の証言を検証なしにまんま載せてた事もあったな。
一昔前の文芸春秋ならありえなかった話だ。
文芸春秋より他が先に潰れる
心配すんな
畑違いの出版社が参入しようとしているコミック市場の現状
08年4-6月 09年4-6月 増減
2,785,833 2,806,667 △*20,834 週刊少年ジャンプ
1,755,000 1,633,334 ▼121,666 週刊少年マガジン
*,883,333 *,936,667 △*53,334 コロコロコミック
*,946,667 *,902,334 ▼*44,333 月刊少年マガジン
*,866,667 *,765,000 ▼101,667 週刊少年サンデー
増えたのはジャンプとコロコロだけだ
ジャンプはワンピースとか定番のものが堅調でコロコロはベイブレード効果
880 :
匿名希望さん:2010/03/30(火) 14:39:14
ジャンプはワンピース様々だな
尾田に頭上がらないだろう
このまま行ったらもの凄い記録作りそうだな、ワンピースは
数は記録的に出てるけど、熱烈に語られることはほとんどないイマゲ>ワンピース
出版社は制作も流通もアウトソーシングしてるから
リストラつっても給料下げるか人減らしするしか無いんだよな
ワンピースって北斗の拳や聖闘士星矢よりも良いとは思えないんだよな〜。
それって俺がオッサンだから?
でも、いわゆる大ヒット作品ってその作品を象徴するセリフがあるはずじゃん。
ワンピースにはそれがないと思うんだ。
ワンピはだらだら長すぎて飽きた
885 :
匿名希望さん:2010/03/31(水) 13:27:08
北斗の拳や聖闘士星矢は前半まで(ラオウ編・黄金クロス編)は面白かったが、
後半は失速した。
でも、ワンピースは後半から面白くなってる。ドン!
尾田「ちょwwwここでなんでワンピの話wwwwwwサーセンwww」
887 :
匿名希望さん:2010/03/31(水) 21:12:03
215 :無党派さん:2010/03/31(水) 20:53:09 ID:J1WhyJ1W
Sのネット版が8月から完全有料化されるんだと。Sの広告局が挨拶に来たつい
でに打ち明けてましたよ。NKに続きSもですわ。。。
下手したらネット環境を維持するのに今以上に金がかかるのは間違いなさそう。
検索サイトで金取られ、ポータルで金取られ、行き着くサイトは有料化あるいは
会員制化。。。
ネット関連企業は富裕層しか相手にしない方針だしね。彼らはネット環境がどん
どん有料化されても困るはずがない。
サービスとは有償の行為
営利企業である以上、どこかで売り上げを計上して帳尻を合わせなくてはならない。
紙版が漸減ならば、ネット版がいつまでも無償ではやっていけない。当然の流れ。
必要な物には対価を。至極まっとうなこと。
889 :
匿名希望さん:2010/04/01(木) 04:06:23
そりゃそうだけど
それはあくまで経営側の論理でしょ。
いわゆる“ちゃんとした”情報に対価を支払うのは当然なれど
日経の社内事情で電子版が「月4000円」ってのは絶対ありえないし、
市場原理を無視してるにもホドがある。
4000円も支払う価値があるか? 無いね。
新聞の黎明期には「白紙でも売ってみせる」と豪語した御仁がいたんだがなw
いままで無償だったニュースはそもそも新聞など
からパクッたものだから。
これからはタダで配られるものにはロクなものはない、
という当たり前のことが知られるだけ。
>>889 価値があるかどうかは読者が決めればよい。
内容が無ければ廃れる、当然。
ちなみに紙版は月いくら?
オンラインで即時性があり、検索その他
多機能なウェブ版の4000円は高いの?
ナデシコ休刊は既出?
ソースはFujisan
894 :
匿名希望さん:2010/04/01(木) 12:46:28
>>892 一読者として「価値が無い」と判断してるんだけど?
紙版の値段は上に書いてあるとおり。
オンラインの特性っつっても発行は朝1回夕1回で紙と一緒だし
その合間にヘッドラインを追加するくらいだから
「即時性」はほとんど現行の無料Webサイトと変わらん。
「多機能」っつったって、過去記事検索はたった5年ぶん……
海外じゃ20年前30年前まで遡れるのは当たり前なんだけど。
得意げなPDF紙面ビューアだって、
そんなの、支那の地方新聞でさえもとっくに無料で公開してるし
日経の1週間ぶんに対して「過去5年分」とかなんだけど?
いまさら「遅きに失した」とか批判をするつもりはないよ、
一歩踏み出す努力が肝要なわけだしね。
でも内容がクソすぎて話にならない。
895 :
匿名希望さん:2010/04/01(木) 12:55:56
日経は結局、電子版ではなく、
紙媒体の部数が伸びるような紙ありきの価格設定を行ってるんでしょ。
少なくとも現時点での電子版は、紙の販促ツールに過ぎない。
Webに本腰を入れるとか掛け声だけは勇ましいけど、
あくまで本命は紙媒体。少なくとも現時点の紙顧客が、
紙を止めて電子版に移行すると「困る」わけなんだよね。
これが過渡期の一時的なスタンスなのか、
「紙さま」ありきは永久に堅持なのか、もう少ししないとわからないけど、
サブ的扱いじゃ見通しは厳しいと思うよ。
だいたい、他社や海外じゃ月5ドル程度のサービスなわけだし。
896 :
匿名希望さん:2010/04/01(木) 14:45:33
そもそも新聞記事を、最初ネットにタダで大量に垂れ流したのは産経。
897 :
通り人 :2010/04/01(木) 14:49:28
雑誌=電話ボックス
雑誌=前時代情報産業の残骸
だとおもふけど〜〜〜
手元にモノが来る場合はそれを作る際にコストがかかってるんだろうなと思うけど
データのみだとコストなどは実感しにくいし、よほどの内容でもなければ有料化しても割高感は否めないだろうな
>>894 なるほど、詳しい解説ありがとう。電子版は契約していないので
実態を知らなかった。
しかし日経が先鞭をつけたので、おいおい他社も追従する気がするな。
価格と内容もいずれ競争が起きるだろう。
いやもしかしたら横並びで一定の金額までかな。
ご指摘の通り、販売店主導の紙版を蔑ろに出来ないという特殊事情が
日本にはあるようで。
900 :
匿名希望さん:2010/04/01(木) 19:36:04
>>899 とにかくそんなわけで、加入してみて
4000円の価値はないと判断したわけ。もう来月脱会します。
せめて『日本經濟新聞』と改題した昭和21年分から読めるようになれば
再入会する価値はあるかなーって感じ。
ココに俺が会員IDを晒して、50人くらいで会員専用ページを見まくれば
「4000円」のモトは取れるけどね。
『WSJ日本版』は年払いだと月1,380円なんで
こっちの入会を検討しているところ。
おっしゃるように他紙も続々追随するだろうけど、価格は談合っぽく
横並びだと思うよ。なんせ幹部クラスは「紙あってのウチ」だろうし、
紙読者が激減したら奴隷労働に甘んじてる販売店の大反乱が起きちゃう。
宅配ネットワークは世界に誇るきめ細やかさだったけど
電子版時代には移行するにもたいへんな足かせ。
長文書いて暇なんだな。誰もよまねえよ。キチガイ
「この編集というのはいったい何をやるのか?
写真はカメラマンがとるんだろ、イラストはイラストレーターが描くんだろ、
文章はライターが書くんだろ、じゃ編集者って何やるんだ?
たいした仕事なんかないじゃないか」という論理で、ガンガン責められたのでした。
要するに、一般社会の人には「編集」と言う概念は、
ほとんど理解不能な世界らしいのですね。
>>902 キャバクラ行ってもそんな認識だよ。
で、カメラマンが一番モテるw
904 :
長文スマソ:2010/04/02(金) 07:05:44
海外でも新聞がネット版を次々と有料化しているが、それでも紙の最盛期
の収益には程遠いとの判断を出しているぞ。これから下手すりゃ採算割れ
の問題すら出かねない。値上げも免れないと思う。
日経電子版についてだけど、日経幹部の面々は長期的な視点で見れば成功
すると確信している向きはあるそうだ。理由として、今20〜40代の人間は
もともと紙の新聞をあまり読まない世代であるとともに、ネット環境に日
常的に接していて自社サイトを閲覧する傾向が他の年齢層以上に高いこと
と、本紙は以前から団塊世代の退職による部数減が懸念されていたことも
あり、代替手段である電子版の充実は急務だったとのことで、もう販売店
は今後相手にしない方向なんだってね。将来的には日経テレコンも統合す
る計画もあるとの話も聞いた。
905 :
匿名希望さん:2010/04/02(金) 07:18:30
ネット時代に対応する雑誌の売上増を狙うなら
こんなやり方は必要ではないの?
1.保存に耐えうる内容の記事作りに徹する。
個人のブログも実際のところ情報源は雑誌という
例も多い。しかし、ネットの場合サイトは半永久
的に閲覧できるとは限らない。アーカイブの概念
が薄く下手すりゃ閉鎖すれば一切内容抹消、とい
うこともよくある話。
ウェブアーカイブのシステムもあるにはあるが現
状では貧弱すぎ。その点紙は形に残るから見たい
時に見ることが出来るが、いつの時代でも記事の
内容がしっかりしていると後年でも評価されるの
は間違いない。現状だと記事の内容が年々貧弱化
している。
2.サイトをむやみに充実させない。
むしろ本誌に誘導するくらいのサイト内容でないと
みんなサイトだけで済ませてしまう。結局は買わな
くなる。せいぜい最新号の目次と編集部ブログだけ
でいいのではないか?
もしネット利用でプレゼントをやる時は本誌にパス
ワードを掲載するか、サイトからは直接リンクでき
ないようにしておくとかの配慮はあっていいと思う。
そうすればいやでも買うのではないか。
906 :
匿名希望さん:2010/04/02(金) 10:05:02
紙とネットの共存なんて無理。
紙媒体は、ネットには記事の見出しとリードのみ掲載、続きは本紙(本誌)へ、と誘導。
無断で紙媒体の記事をパクっている個人ブログを著作権法違反で告訴し閉鎖させる。
紙で生き残りたかったら徹底的にやれ。
>905
いまや本誌の方で、詳しくはWEBでなんてやってるんだから
本末転倒というか・・・・
それよりさ、雑誌を読んでないんだよ
ヒィィィン!
910 :
匿名希望さん:2010/04/02(金) 13:04:56
大型廃刊マダー?
「この編集というのはいったい何をやるのか?
写真はカメラマンがとるんだろ、イラストはイラストレーターが描くんだろ、
文章はライターが書くんだろ、じゃ編集者って何やるんだ?
たいした仕事なんかないじゃないか」という論理で、ガンガン責められたのでした。
要するに、一般社会の人には「編集」と言う概念は、
ほとんど理解不能な世界らしいのですね。
913 :
匿名希望さん:2010/04/02(金) 22:18:03
俺が書いたブログの記事が、某雑誌にまるごとパクられていたのには笑ってしまった。
914 :
匿名希望さん:2010/04/02(金) 22:23:06
曝せ
915 :
匿名希望さん:2010/04/03(土) 00:30:03
ファミ通PSP+PS3 一時休刊 不定期に
次号は6月ごろの刊行を予定しているらしいが・・・
秋田書店 チャンピオンREDいちご も規制廃刊かも
「負け組社員」を野放しにはしない
そこで経営陣は人事部員を増やし、
成果主義の結果をその社員の育成や配置転換に絡めていこうとしているのである。
その切り札が、人事部員を増やす施策だ。それぞれの人事部員が営業部、
企画部、支店、工場などといった現場の課長や部長と連携し、
社員たちにきめ細かな育成や指導、評価、配置転換をするのである。
例えば、社員数300人以上の主要出版社の編集部に行くと、
大体、編集長や副編集長といった管理職が自席にいない。その理由を聞くと、
なんと取材に出ているというのだ。編集者として仕事をして、一方で管理職の職務をする。
これではプレーイングマネージャーであり、部下の育成などはまずできないだろう。
こういう職場を観察していると、
20〜30代前半までの編集者には丁寧に教えてもらえる上司がいない。
そもそも、昼間、上司は自席にいない。
結局、経験の浅い編集者は明らかに無手勝流で仕事を進めている。
この異様な光景は、少なくとも1990年代前半までは主要出版社であまり見なかったことだ。
余談だが、日本の出版界はこのままでは絶対に人が育たないと思う。
すでにその兆しは見えている。残念なことだが、さまざまな会社に取材で行くと、
こういった職場はしだいに増えているのだ。
921 :
匿名希望さん:2010/04/04(日) 16:09:39
>その理由を聞くと、なんと取材に出ているというのだ。
wwwwwwwwwwww
こいつクソバカすぎw
本気でそう思ってるのかね。
釣りだと思いたいけどw
会議とか遊びとかでは?
あとら撮影立ち会いとか?
皮肉ってるんだろ
ならいいけど。
本気ならアホすぎ。
925 :
匿名希望さん:2010/04/04(日) 22:17:06
どのみち人は育たんわなぁ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1004/02/news005.html 例えば、社員数300人以上の主要出版社の編集部に行くと、
大体、編集長や副編集長といった管理職が自席にいない。
その理由を聞くと、なんと取材に出ているというのだ。編集者として仕事をして、一方で管理職の職務をする。これではプレーイングマネージャーであり、
部下の育成などはまずできないだろう。
こういう職場を観察していると、
20〜30代前半までの編集者には丁寧に教えてもらえる上司がいない。
そもそも、昼間、上司は自席にいない。結局、経験の浅い編集者は明らかに無手勝流で仕事を進めている。
この異様な光景は、少なくとも1990年代前半までは主要出版社であまり見なかったことだ。
余談だが、日本の出版界はこのままでは絶対に人が育たないと思う。すでにその兆しは見えている。残念なことだが、さまざまな会社に取材で行くと、こういった職場はしだいに増えているのだ。
この業界完全に終わってる
俺たちが出版の息の根を止めてやるぜ!
930 :
匿名希望さん:2010/04/05(月) 19:27:12
雑誌の創刊・休刊情報って
最終号があらかじめ決められている
分冊百科とかNHKの番組雑誌も含まれてるんだけど
そういうのは除いてほしい。
本当に立ち行かなくなって廃刊した雑誌とは意味合いが違うんだし。
931 :
匿名希望さん:2010/04/05(月) 20:45:59
webや携帯の今の日常のスピードで物を考えてみろ。
書籍はともかく、週刊や月刊で仕事をやっていてイライラする。
webや携帯をみながら仕事してるんだよ。先は無い。
おれは会社をヤメる
932 :
匿名希望さん:2010/04/05(月) 21:51:07
テレビニュース登場のときから出版がスピード勝負しても勝てないってのは
もうわかりきったことだけど。速さ、と関係ない分野も多いし。
「情報が遅いから負けてる」のではないと思う。
2ちゃん見ながら仕事やっている馬鹿編集もいるw
↓
マガジンXにNAVI休刊の記事あるね。
座談会形式だけど、2チャンのネタを寄せ集めたのがバレバレ。
934 :
匿名希望さん:2010/04/06(火) 01:20:52
935 :
匿名希望さん:2010/04/06(火) 12:53:56
風俗情報こそ、わざわざ印刷するより
ケータイでちゃちゃっとチェックするほうに適した
コンテンツなんだろうね。
プレイングマネージャーって、遊んでる上司だと
思っていた頃が俺にもありました。
937 :
匿名希望さん:2010/04/06(火) 14:05:11
負けてないけど、以前の半分以上の社員が必要なくなるんだよ
平成の石炭業界なんだな
↓
「情報が遅いから負けてる」のではないと思う。
ブログ+ツイッターで会社の酷さ報告してみろや。社畜
939 :
匿名希望さん:2010/04/06(火) 15:06:09
ブログやツイッターなんかで自己主張する糞は死ねばいい
940 :
匿名希望さん:2010/04/06(火) 17:07:27
……といったように
いつまで経っても新興コミュニケーションツールを
見下すしかできない連中は絶滅してほしい。
思考停止している限り前進ナシ。
942 :
匿名希望さん:2010/04/06(火) 20:34:55
雑誌には雑誌の利点、ネットにはネットの利点があるのだから
相互補完すれば済むだけの話。
無理やりネットに誘導しようとしたり、手抜き記事を横行させ
ているから困る。
ネットのみになったら買ったり読んだりしなくなるわ
いらないし
945 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 03:56:08
広告主第一、読者第二の姿勢を長年とり続けて来たことが
最大の問題といえるが。
ネットが普及していなくても読者離れは必然的に発生した
のは間違いない。
ネット移行すれば有料サイト化でもしないかぎり今まで以上に広告第一になるんじゃない?
947 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 05:12:57
実際、広告費が減ったことで廃刊に追い込まれた雑誌が多数だし。
雑誌全体の相対的な実購読数はバブル以後減少傾向にあるからな。
宝島社のここ最近の施策のように、本誌誘導の促進を積極的にしな
いと部数は減少するばかりだよ。
948 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 10:03:06
ツイッターなんてあと一年もすりゃ廃れるわな
出版業界は新しいものに手を出すな
949 :
IT:2010/04/07(水) 12:52:32
出版業界なんて一年ごとにもっと廃れるわな
ツイッターは新しいものに手を出すな
だろ?
利益率がちがうんだよ。下層業界が
950 :
IT通りすがり:2010/04/07(水) 12:57:09
雑誌業界って、思考能力20年おくれてるな
少数の女性ファッション誌0r通販雑誌ぐらいしか
紙メディアで利益が出るものは残らねえよ。
3流大学出のアフォが
951 :
IT通りすがり:2010/04/07(水) 12:57:52
下層業界w
出版社に入りたかったけど落とされてIT土方をされてる人ですね
いろいろ言いたくなる気持ち、わかります
953 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 14:47:30
これこれ
罵りあうのはおやめなさい。
つとめて明るく前向きに
廃刊休刊絶版情報を語ろうではありませんか。
954 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 14:57:41
厂下广卞廿士十亠卉半与本二上旦上二本与半卉亠十士廿卞广下
夜中まで薄給で働き、会社が傾いている可哀相な土方編集者です
956 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 16:06:45
957 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 17:17:21
今月中に某雑誌の休刊発表がある。
958 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 17:36:11
>>956 こんな底辺すぎるエロ本なんか、ここと関係ないだろ
959 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 18:31:28
雑誌に貴賎はありません!
どれも「雑」な同類です!
雑誌は底辺しか読んでないお!
年収が3億で雑誌を読むのは馬鹿のプロ野球だけらろ!
雑誌は賎だけらろ!
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1004/02/news005.html 例えば、社員数300人以上の主要出版社の編集部に行くと、
大体、編集長や副編集長といった管理職が自席にいない。
その理由を聞くと、なんと取材に出ているというのだ。編集者として仕事をして、一方で管理職の職務をする。これではプレーイングマネージャーであり、
部下の育成などはまずできないだろう。
こういう職場を観察していると、
20〜30代前半までの編集者には丁寧に教えてもらえる上司がいない。
そもそも、昼間、上司は自席にいない。結局、経験の浅い編集者は明らかに無手勝流で仕事を進めている。
この異様な光景は、少なくとも1990年代前半までは主要出版社であまり見なかったことだ。
余談だが、日本の出版界はこのままでは絶対に人が育たないと思う。すでにその兆しは見えている。残念なことだが、さまざまな会社に取材で行くと、こういった職場はしだいに増えているのだ。
962 :
匿名希望さん:2010/04/07(水) 21:09:17
もうそのコピペは
見飽きた
豊富な経験や知識をもっている上司が会社に存在しない。
うちの上司は自席にいても部下に教えられない
吉田さん、これが正解
もうそのコピペは
見飽きた
なんで決定してるJJに誰も触れないの?
情弱?
966 :
匿名希望さん:2010/04/08(木) 02:28:29
JayJayJay!
休刊情報はないんスか?
968 :
匿名希望さん:2010/04/08(木) 07:45:23
もう光文社内では皆が知ってる事実
なぜポチ夫婦スレに書いてないのか?
早期退職でそれどこじゃないってか
年間定期購読キャンペーンやってるのに
特製図書カードの絵柄にも入ってるのに
972 :
匿名希望さん:2010/04/08(木) 16:34:05
今月下旬に休刊発表される雑誌があるよ。
973 :
匿名希望さん:2010/04/08(木) 17:25:43
はいはい
毎月毎月、休刊ネタが豊富でちゅね〜
いっそ『Monthly休刊』でもちゅくれば〜w
974 :
匿名希望さん:2010/04/08(木) 18:53:46
来月から休刊になる雑誌もあるね。
975 :
匿名希望さん:2010/04/08(木) 18:54:46
976 :
匿名希望さん:2010/04/09(金) 01:36:27
867 :無名草子さん:2010/04/08(木) 20:12:47
編集とか、TV屋とか
いわゆるメディアには、
ぶさいくでチビで歳食ってる上、なぜか金髪にしたり
ありえないキモさをかもし出してる奴が多いんですぐに分かるねw
場末のゲイバーに出入りしてる、ホルモン療法失敗したカマって感じ。
868 :無名草子さん:2010/04/08(木) 20:31:43
妙にまるこい奴が多いよな(笑)
869 :無名草子さん:2010/04/08(木) 23:06:30
妙に骨ガラなのも多いしな(笑)
夜遅く弁当かきこんで ず〜〜っと仕事してたら
太るわな
test
979 :
匿名希望さん:2010/04/09(金) 09:00:58
今月下旬に休刊発表する雑誌があるよ。
980 :
匿名希望さん:2010/04/09(金) 09:59:43
マイナー雑誌の休刊情報なんてイラネ
981 :
匿名希望さん:2010/04/09(金) 17:49:08
そこそこメジャーなんだが。
-0i^-
983 :
匿名希望さん:2010/04/09(金) 23:23:06
日経ビジネス年末で休刊確定 年間購読希望者には残り月分の残金精算の対応を検討
ソースはここの取材記者から
984 :
匿名希望さん:2010/04/09(金) 23:34:10
その記者の名前は?
おまんこデカ子
986 :
匿名希望さん:2010/04/10(土) 00:55:57
取材記者の名前…日経ビジネス本誌を読んでから推測してくれ
ここで書いたら記者の首が飛ぶから書けない
もやもやした言い方する奴ばっかりだなもう
日経ビジネスってどんな奴だっけ?
989 :
匿名希望さん:2010/04/10(土) 01:11:00
今から出版業界は大型量販店ができて、
急にさびれた地方の商店街と同じになるおって商社の先輩に飲んでて言われた。
ま、若いのが雑誌買わないんだから広告打っても意味無いしな
同様にテレビ観ないし、録画してもCM飛ばすからCM打っても意味無いし
WEBに広告出してもクリックしてくれなかったら意味無いし
もう媒体は行き着くところまで行っているな
「広告を見るやつカッコワルイ」「買うやつバカ」みたいな風潮になってきてるからな。
10時に帰ってきてwebでニュース確認して
ブログとツイッターとMIXIで終わったもんな
広告はwebでみちゃうけど
それすらも時間泥棒に思えて
ネットの時間も減らしたら快適になったw
994 :
匿名希望さん:2010/04/10(土) 06:32:44
>>990 雑誌が売れなくなったのは取材の質低下が長年続き読者にそっぽ向かれたから。
ブログや2ちゃんが原因でない。しかも雑誌社は本誌の内容をそのままネットにアッブして自分の首を絞め
ている。
反省しないのかな。
CMについては制作費がバブル崩壊後急減し内容の質が一気に低下したからね。
ソニーのクリップオンという世界最初のハードディスク式録画機なんか、CM飛ばし機能の精度が向上したお
かげで登場時、広告業界にかなり衝撃を与えたんだが。そのためテレビCMを断られるなどの副作用があった。
996 :
匿名希望さん:2010/04/10(土) 07:28:18
2ちゃんのネタをまとめて
記事にする雑誌もあるからな
>>983 あきれるぐらいの大嘘だな。
あの雑誌は儲かってるんだが。
年末の休刊をいま決めるというのも無知な素人らしい発言だ。
>>997 日経××のどれかと勘違いしたんじゃないのかな
999 :
匿名希望さん:2010/04/10(土) 12:25:10
>>997 ネットへ移行するための休刊。したがって紙媒体としては存在しなくなるだけのこと。
日経テレコンやBPも含めてサイトをシャッフルする話もあるのにな。
1000 :
匿名希望さん:2010/04/10(土) 12:51:16
1000なら出版業界奇跡の大復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。