【出版】音楽誌「アドリブ」5月号で休刊、約37年の歴史に幕 [10/03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★:2010/03/25(木) 22:16:46 ID:???
国内外のミュージシャンの情報を扱う音楽月刊誌「アドリブ」が
来月19日発売の5月号で休刊し、約37年の歴史に幕を下ろすことが分かった。

発売中の4月号で告知した。
発行元のスイングジャーナル社(東京)のアドリブ編集部によると、
同誌は昭和48(1973)年9月に創刊し、
最盛期の1980年代後半から90年代前半には20万部近くの売り上げを誇ったが、
一昨年秋のリーマン・ショック後の大不況による広告収入の激減とネットの普及により、
ここ数年、部数が低迷していた。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100325/msc1003251449002-n1.htm

ADLIB
http://www.swingjournal.co.jp/adlib.htm
2名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:19:14 ID:Zeh1Zfqj
AOR
クロスオーバー
フュージョン
角松
3名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:19:48 ID:QFY7Hzg9
ジェフ・ベックと坂本真綾が同時に載ってる雑誌って、どんな層が読むんだ?
4名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:20:29 ID:qKQH4y0e
節操のないアーティストラインナップだなww
5名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:21:11 ID:Fxt+8qCI
加齢臭が漂うな
6名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:21:46 ID:Xbt4SEus
全然信者の居ない角松ばっかり特集してるからだよ
7名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:22:28 ID:qKQH4y0e
アニソンやミクだけに特化した雑誌を創刊すれば
絶対売れると思うのだがどうだろう
8名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:23:34 ID:AWpDkmBl
なんでもリーマンの所為にするなよw
90年代からの音が糞になっただけだよww
9名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:30:05 ID:aP2L3yLq
次はストレンジ・デイズかな?
10名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:33:37 ID:MNbUDa1u

レコード会社の広告でなりたってた雑誌だし
提灯記事多かったし(アドリブに限った事ではないが)
記事を読んでも米アマゾンからCDかってたから
国内レコード会社の儲けにはならんかったろうし
11名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:55:49 ID:WI9Yl8pC
ブラコンとフィージョン
12名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 22:56:54 ID:fZr8L+Sp
いわゆる情報雑誌ってのが物凄い速さで廃刊になって行く……
13名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:01:50 ID:cTUJNmJi
20年以上前だけど読者でした。
もう時代にあわなくなったんですね。
編集の皆様お疲れ様でした。
14名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:24:52 ID:gFGc+V1q
角松や特定のミュージシャンに偏った雑誌だったな。
もう10年ぐらい読んでないや。

まだジャズライフの方がマシ。
15名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:28:39 ID:uWcXFVzf
なぜかうちの市の図書館で購読してたな〜
職員に角松ヲタがいたのかしら?それともシングライクヲタ?
16名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:37:15 ID:zxC7AQwU
>>15
> 職員に角松ヲタがいたのかしら?それともシングライクヲタ?

そういう雑誌になってたの!?。

30年位前に伯父が読んでいたので見ていたけど
スティービーワンダーやジャクソン5とかの
TV番組の「ソウルトレイン」に同期したような
雑誌だったよ?。
17名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:50:56 ID:gFGc+V1q
確かに竹善もよく出てた。
露崎なんたらも全然有名じゃないのに
記事になることが多かった。
18名刺は切らしておりまして:2010/03/25(木) 23:56:08 ID:B0mIynjY
>7
こういう感じだな。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/509/509104/
(これは音楽雑誌じゃないが)
19名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 00:32:23 ID:VUOCKEIz
ロッキンオンとかオリコンは知ってるけどアドリブなんて売ってるのしらねーw
20名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 02:05:58 ID:o0FX+7gw
印刷ものが本気で無くなって来たなぁ。
買ったばかりをペラペラするとあのインクの臭いってのが嬉しかった。
21名刺は切らしておりまして:2010/03/26(金) 02:28:37 ID:Msn7rEvT
誌名からすると、もとはジャズ系の雑誌だったのか?
22名刺は切らしておりまして:2010/03/28(日) 01:58:04 ID:iNvCeNa3
広告で成り立ってた雑誌だから
取り上げるものが偏ってたんだろうな。
個人で買ってる奴ほとんどいないだろ。よく続いたよ
23名刺は切らしておりまして
確かに図書館で読む分には楽しかった
買ってまで読もうとは一切思わなかったな