校正さん、再び。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
かつて、この板にあった「校正さん」のスレを復活させたいと思います。

現在校正を生業としている方、むかし校正をされていた方、
これからこの仕事をしてみたい方などなど
奮っていらして頂ければと。
2匿名希望さん:04/11/29 18:12:32
まんこ
3匿名希望さん:04/11/29 20:32:48
1 から 2 まで おなじやつ
く ず きえてなくなれ
4匿名希望さん:04/11/29 21:35:39
校正フリー歴10年ちょっと。40代男。ここ数年の平均年収は1200万くらいです。
結構荒っぽい仕事はしてますが、不思議に首にはなりません。
精度よりも作業スピードを買われて、仕事をもらってるって感じです。
250ページくらいの単行本を2日で読む、とか。
難しい仕事だからギャラがいい、というわけではないところがポイントか。
新潮社とか岩波とかには縁がないし、仮にそういうところから
下手に仕事が来ても、いろいろうるさく言われそうな気がする。

対編集者、ということでいえば、ベテランより、謙虚なタイプの新人さんとの
ほうが、仕事がしやすい。彼らに仮にいろいろ不手際があって、多少こっちに
しわ寄せが来ても、フォローしてあげれば、
感謝もされるし、発注も続く傾向にあります。
5匿名希望さん:04/11/29 21:50:01
あと重要な話ですが、手書き原稿の仕事は受けない。というより
私の周辺では、ほとんどなくなりました。文芸出版のほうでは、まだまだ多いでしょうが。
テキストデータから作られるゲラの校正のほうが圧倒的に楽だし、
ギャラもそんなに違わないし。校正者にとっての生産性、すなわち、
一定時間内にどれだけこなせるか、かせげるか、を考えると、
私の感触では、2対1。疲労度も加味すれば、もっと差がでるかも。
手書き原稿とゲラとの照合なんて、正直もうやる気がしないですね。
6匿名希望さん:04/11/30 07:41:08
校正の仕事してみたいけど、未経験32歳を雇ってくれる所あるかなぁ・・・
7匿名希望さん:04/11/30 12:30:49
月刊誌編集29歳。転職できますか。
8匿名希望さん:04/11/30 14:12:55
>>4さんの年収に驚いた。

よそのスレで見かける校正さんって
時給千数百円で働いてる人が殆どだったから。
やっぱりピンキリあるんだろうか。
9匿名希望さん:04/11/30 14:53:33
時給より出来高制の方が多くない?
10:04/11/30 15:03:55
>>8 編集部に出向いての時給での仕事は、結局は頭打ちになりますね。
自宅作業だと、たとえば250ページの書籍の初校・再校を受けると
所要時間は正味4日。8時間掛ける4で、32時間。
ギャラは10万から12万。まあ、10万としても、時給換算で3000円。

ベテランと中堅・初心者で、単価がそんなに違うわけではないから、
いかに量をこなせるか。つまりは、信用(=発注の多さ)を築く一方で、
下手に難しい、厄介な仕事をとらない。(というか、そういう出版社とつきあわない。
要求ばかり多い編集者はダメだよ、やっぱり。昔は自分も苦労させられた)

レベルの高い仕事を淡々とこなしておられる方々は尊敬するけど
自分にはそんな実力はないし。

>>6 >>7 校正という仕事に積極的興味がある時点で、結構資質はおありでは。
「未経験32歳」・・校正者を抱えるプロダクションがいくつかあると思う。
やる気を見せればセーフかも。月給16〜17万くらいからのスタートかもしれないけど。
2、3年は勉強と思ってがんばる。ほかの人の担当のゲラにも目を通すくらいに。
一人暮らしのアパート・マンション住まいだときついだろうけど。
11匿名希望さん:04/11/30 15:18:55
オレは1冊8万くらいだナー
10万円もらったことない。小説が多いけど。

昔は医学とか薬学とかはページ1500円とか2000円とか聞いたな。
そういう仕事やってた人から真っ先にリストラされたって話だが。
12:04/11/30 15:27:41
>>11
小説で行間が広くて、文字数が少なかったりすると、そんなものかもしれませんね。
でも少し安いのかな、率直に見て。
字数単価でいくと、初校45銭、再校40銭、そのあたりが(大手)平均のような。

あと、そのリストラで連想しましたが、一社、もしくは一分野だけに依存しない、
というのは、生き残るうえで重要かも。
分野については、得意なものがある、のはいいとしても。
1311:04/11/30 16:56:02
もちろん手書きの原稿引き合わせはもっと貰えるけど、最近ぜんぜんやってない。
校正と言っても、ほとんど校閲。
14:04/11/30 17:56:17
>>10で書いた、一冊10万〜12万、というのは、私の場合、小説は少なくて、
タレントのエッセイ集とか、自己啓発書みたいなのが多いですね。

それなりに力のある校正者なら、多少根をつめて、
1週間でそういう本を2冊仕上げることは可能。
土日もある程度使って1か月で9〜10冊。
すると、コンスタントに仕事をとってこれれば、
年収1000万円はいく、・・・と、単純計算ならそうなるけど、
これがなかなか・・・・。

私は、一人でも何とかこなせる進行の月刊誌を2冊受注してるのが、
収入的な柱ですね。
1511:04/11/30 19:41:03
校正専業で食っていきたいのは山々だけど、やっていけるだけの仕事が来ない。
→しかたなしに編集仕事やライター仕事を受ける。
→ 編集者に「あの人は校正専業じゃないんだな」と思われる。
→校正の仕事が減る。
→編集やライター仕事がますます増える。

って感じ。このままでいくと、遠くない将来、校正仕事はなくなるな。
1611:04/11/30 19:46:52
中堅某社で聞いた話。
「著者から原稿をもらうとき、校正が要らなくなるレベルまで読み直してもらえ」
と編集者にお達しがあったらしい。
もちろん校正費節約のためなんだけど、そんなもんじゃないだろ?
版元でさえ、校正ってのはそれくらいに思われてるんだな。

「多少誤植があってもかまわない。間違ってたら謝れ」ってのも名言だな。
17:04/11/30 20:05:36
ずっと仕事もらってた某社(中堅と新興の中間くらいか)から、
ある日、ぱったり仕事がこなくなったことがあった。2年前くらい。
俺、なんかへまやったのか、と思ってたら、
その会社では、特別なものを除き、校正を外注しないで、
担当編集が校正もやる、って方針に切り替わったらしい。
まあでも、それなりの大手ではなかなかそこまではできないだろうね。
その会社のメイン読者は20代だし。ちょっとしたミスでも、問題になりにくいのかも。

名言といえば、「初版は初校」とかね。
18匿名希望さん:04/11/30 22:24:34
初校が初版。みたいな仕事を余儀なくされる年の暮れ。
19匿名希望さん:04/12/01 00:26:18
校正恐るべし、て誰がいったんだったっけ?
20匿名希望さん:04/12/02 01:31:28
校正の仕事してる人って、校正をやりたくて校正の仕事を選んだの?
21匿名希望さん:04/12/02 03:59:29
そろそろ見えないものが見えてくる季節になりました(w
22:04/12/02 07:11:02
>>20 ときどきある質問ですね。多分「校正やってる人って、ホントは編集やライターの
方がやりたいんじゃないの」という意味が込められているかも。
私は、友人から会社を紹介されたというきっかけが半分、その時「まあやってみようか」
と思ったという、潜在的意思、が半分、です。
この仕事、人数としては女性が多いわけですが、本が好きで、デスクワークとして、
もしくは在宅でできるから、という理由が主か。
あと(男女問わず)ホントはほかの仕事がしたい(出版関連に限らず)んだけど、
収入を得るために、という人も。仕事より趣味に命かかってる人とかも。
全体の仕事の需要はそれこそ膨大だけど、それに比較して、出版社・新聞社で
正規雇用者(校閲部門の正社員)として雇える人数は超少ないわけで、
この仕事は、昔から、フリーが多かった。言葉は悪いけど、作家くずれ、
編集者上がり、の方々なども。
23匿名希望さん:04/12/02 08:04:23
校正の技術を教えてくれる学校とかあるんでしょうか?

また、あるとすればその学校を出たほうが
仕事にありつけ易くなったりするんでしょうか。
24:04/12/02 08:35:12
>>23 日本エディタースクールは有名ですね。あと、通信教育とか。
ただ、私は両方とも経験はありません。
実務経験も教育を受けた経験もない人よりは、とりあえず教育だけは受けた
という方のほうが有利なんでしょうが。たいした答えできなくてすみません。

詳しい方のレスを。
25匿名希望さん:04/12/02 09:08:33
エディタースクールの校正フレックスって通信教育を受けた。
それまでちょっとした経験があったので、仕事をやる上では問題なかったけど
あそこで何らかのコース(通信教育でも)を修了すると、求人情報のDM(有料)
がもらえるから受けてみた。当時は活版中心だったから今はどんなもんかわからんが、
役に立たないことはない。
求人DMでいくつか仕事も拾ったよ。

ただ、版元によってやり方や用語が激しく違うから、学校出たからと言って
すぐに役立つもんでもないと思う。
それから、ある程度の年齢があったほうが信頼されやすい。
26匿名希望さん:04/12/02 10:55:12
>>22
なるほど、自分は別に他意があった訳ではなく
「どうしても校正の仕事をやりたい!」って始める居るもんかなーと思ったまでです。
まあ、そんなこと言ったら校正に限らず一般事務の仕事でも
ホントにやりたくてやってるんだろーかって疑問もあるんですが
校正さんなら同業界なので。
27:04/12/02 13:53:21
>>26
了解しました。でも、疑問はごもっともだと思いますね。
自分でも、いまだそういう気持ちが抜けませんし。
まあ、中には「本を読んで、お金がもらえるんだから」
という人も。自分の読みたいという本ばかりではないにしろ。

どんな仕事でも、自分と同業者は雰囲気でわかる、っていいますが、
私も実感します。出版社に出向くと、そこにいる人たちのうち、
編集者と校正の人とは、結構区別がつきます。
なんていうか、自分の仕事に対して、ちょっと距離を置くみたいな感じ?

28匿名希望さん:04/12/04 01:29:34
この職業って年をとっても続けられるんでしょうか。
29匿名希望さん:04/12/04 03:27:02
>>25の 
>ただ、版元によってやり方や用語が激しく違うから、

これすごく良くわかる。
新しい版元だと新人に毛が生えた程度のやつに
偉そうに「我が社のやりかた」を言われたりする。

>>28
25氏も書いてる通り、年取って場数を踏むとそれなりに良い仕事だよ。
オレみたいな中途半端な年齢が一番・・・orz
30匿名希望さん:04/12/04 04:16:12
>>28
50代、60代のフリーの方もいっぱいいらっしゃいます。
ただし、
1・・体力、というか、気力・集中力の維持が可能かどうか。
2・・視力の問題。小さい字でも読み続けられるか。老眼のなりやすさは、
個人差がありますね。
3・・仕事の内容によりますが、硬い本はよしとして(←例えば、20代で、
歴史に詳しいというのは、知識が古くならないのでそのまま一生の財産になりえますが)、
柔らかめの本・雑誌に出てくる内容・言葉を知っているか。
流行ものに対する一通りの知識が持てるか。
まあ、版元も配慮するから、年配の方に、若者向けの本の仕事は出さないでしょうが
(でも実はそうでもなかったりするけど)。
31匿名希望さん:04/12/04 05:10:27
あーそれはちょっとわかる。
こないだ、もう引退した70代の編集者〈誰でも知ってる有名雑誌の元編集長〉に
インタビューしたら、イマドキの流行りものネタで、畳みかけるようにギャグをかましてくるの。
オレは大笑いしながら背筋が寒くなった。
オレは70歳になったとき、こんなギャグ(オヤジギャグだけどさ)が言えるか?

ちょっと話が違うかもしれんが。
32匿名希望さん:04/12/04 11:30:11
確かに、時代への感覚・認識を持つというのは、校正よりは、編集者の方が、
シビアに要求されますね。好奇心(特に下世話な部分)の持ちようでもあるか。

知り合いの女性ファッション誌の校正をやってる人から、数年前に聞いた話。
時々手伝いをお願いしてる50代女性の校正者がいて、いい人なんだけど、
「スマップも知らなかった」そうで。
(正しい日本語、とかにはうるさそう・・・)

私も、芸能関連の本がそこそこ多いので、「でも、いつまで使ってもらえるかなあ」
とは思います。


33匿名希望さん:04/12/06 01:11:59
>>16-17を読むとちょっとこの職種の未来に
いくばくかの陰りが見えつつあるような・・・
34匿名希望さん:04/12/06 04:35:57
翳ってなかった試しがない。
35匿名希望さん:04/12/06 05:41:39
テキスト入稿になってから、決定的に仕事が減った。
原稿引き合わせは、昔の単行本を文庫化するときくらいしかなくなっちゃったね。
36匿名希望さん:04/12/06 05:45:06
引退した者で通りすがり、失礼します。
今や画面で校正・・の時代。
これに抵抗が無ければ、仕事あるでしょ。
でも紙媒体にこだわるなら、派遣に加入して
安売りで稼ぐのが近道。
現状と将来を秤に掛けて辞めた者です。
37匿名希望さん:04/12/06 08:19:16
出版点数は増加しつつあるけど、出版界全体の売り上げは、微減?くらい。
きっちり調べてはいないけど。点数が増えても、校正者に仕事を出さない
本・雑誌も増えてると思うので、売り上げの面ともあいまって、やっぱり
仕事は、やや減り気味なんですかね。ただ、ぜんぜんダメ、とはいえないと
思うし、やや低値で安定、つうところか。
自衛策として、リストラされないだけの実力を身につけることも大事。
38匿名希望さん:04/12/06 13:32:32
画面で校正する場合は校正記号とかは使わないのでしょうか。
39匿名希望さん:04/12/11 05:46:24
仕事ください
40匿名希望さん:04/12/11 22:16:15
他のフリーの校正さんたちはどうやって仕事を見つけてるんだろうか。
41匿名希望さん:04/12/12 07:37:17
>>33
う〜〜ん、どうだろ?
出版 (なかでも特に紙媒体の) にこだわらないのなら
まだまだいけると思うけど。

>>38
プリントアウトに赤を入れるか
そのまま
データを修正するか、どっちかでしょうね。
4241:04/12/12 14:46:33
あ、そうそう
後半部分に補足をば。

プリントアウトに赤を入れる場合は
校正記号を使うことになりますが
それに従ってデータを修正する方が
校正記号を知らない場合もあるので
あまり専門的な校正記号を使うのはどうかと……
43匿名希望さん:04/12/12 15:21:59
なんべん「専門用語を使わないでください」って言われたことかW
44匿名希望さん:04/12/13 00:01:09
>>42 >>43
すごいことになってますね。
修正する人って、編集部に派遣で来てる、パソコンが使えるというレベルの
派遣社員さんとか、
もしくは、デザイン事務所のデザイナーさんなんでしょうか。
(でもデザイナーさんなら、文字校正の記号も少しは知ってるか・・)
45匿名希望さん:04/12/14 01:48:45
>>44
まぁ、でも、校正者は
校正記号を使うことがお仕事じゃなくて
あくまでも
間違いをなくすことがお仕事なわけで。
校正記号を使った結果として間違いが起きたりしたら
それこそ本末転倒(^^ゞ
それに校正記号って
活版印刷の時代のもんですからねぇ、基本的には。
46匿名希望さん:04/12/14 02:26:55
再校に「パーレン」とか「ダーシ」とかカタカナで入れられたことあるよ。
青焼きまで気がつかなかったW
47匿名希望さん:04/12/14 14:17:25
パーレンうんこパーレン
ダーシそれは愛

とかなってたの? それを青焼きまで気づかなかったって? 校正失格じゃん。
48匿名希望さん:04/12/14 15:51:49
来年から編集をやる者なのですが、校正の資格をとって力をつければ副業としてできますかね?
少しでも稼ぎたいと思って考えてるのですが・・・。
4946:04/12/14 23:55:03
外来語というか化学物質名のカタカナ羅列の中に入ってたんでわかんなかったW
50匿名希望さん:04/12/15 00:32:30
>>49
素直に同情。
>>48
編集をやり始めると、副業としての校正をやれるような時間的余裕はなくなる
ような気がする。特に雑誌編集だと、本業で手一杯になるんでは。
土日がつぶれることも多いしね。
51匿名希望さん:04/12/15 01:25:55
校正さんは漢字検定とか受けてる人が多いんだろうか。
52匿名希望さん:04/12/15 01:30:39
>>45
要は、「パーレン」と言葉で書くのではなく、( などの記号を
直接その形で書くべし、ってことか。
または「ノンブル」と言わずに、あえて「ページ」と言う・・・そういうのは、まあ賛成。

しかし、例えば、非熟練者に、半角ダーシ、一倍ダーシ、ハイフン、音引き、
さらには二倍ダーシの区別を、どうやって伝えるか、そういう問題はやっぱり発生する。
リーダーケイとミシンケイの区別は、とか。
どの分野でもそうだけど、専門用語のほとんどは、
別に専門外の人間を排除するためでなく、作業効率・精度を上げるために生まれたもの。
「専門用語を使わないでください」と言われることが多い、というのは、
非熟練労働力がこの(小さな)世界にも多数進出してきている証拠、と思い、興味深くあります。

あと、「校正記号って活版印刷の時代のものですからねぇ、基本的には」とあるけど、
では、使えない・もしくは今の印刷・組版事情に即してない校正記号(組版用語)って、
何があるっけ。オモテケイ・ウラケイ、などはまあ思いついたが。(今でも使うけど)

激しく違わないと思うよ。文章に関する限り、最終的に表現されているもの・したいものが
大きく変わったわけではないのだから。
53匿名希望さん:04/12/15 04:46:37
>>50
レスありがとうございます。
うちは土日が休みなんで、できるかな?と思いまして。
しばらくは修行が必要なので、副業は30過ぎてからかな・・・。
5446:04/12/15 07:31:04
ゲラにはちゃんと「)」と書いても、カタカナの「ノ」を入れてくるなんて日常茶飯事。
だからワザワザ「パーレン」と書いたら、カタカナで「パーレン」と入れてきた。

約物には苦労する。
日本語の中に半角のパーレンが入ってても気にならないらしくて、指示しても
「ちゃんとカッコになってるのに、どう直したらいいんですか?」って聞かれる。

ダーシとかマイナスとかは全然区別なし。一本棒は全部同じに見えるらしい。
しかたがないから、別のページのコピーを貼り付けて「コレとおんなじやつ」
と指定したら、「どうしたら同じのが出るか教えてください」。
で、「どうしてそんな細かいことにこだわるんですか?」
5546:04/12/15 07:43:16
>非熟練労働力がこの(小さな)世界にも多数進出してきている

デザイナー系の「マックもってるから組版も始めました」ってところね。
安いからと言ってそんなところに有機化学の専門書を組ませるから、
5校まで取っても直らないw

>今の印刷・組版事情に即してない校正記号(組版用語)

「トタン」とか「オス」とか「シメル」とか。
5652:04/12/15 09:32:50
>>55
>「トタン」とか「オス」とか「シメル」とか。

超〜懐かしい! 「今の事情に即してない」というよりは、
必要がなくなって、もう出番のない用語だね。
それにしても46さんは苦労しておられますね。
そのオペレーターさん(特定の一人?)も、ちょっと特殊な感じの方のようにも思われ。
あるいは逆に、悪気はないというか、素朴に不思議に思ってるのかもね。

>>42
>データを修正する方が校正記号を知らない場合もあるので

校正記号を知らないという以前に、文字や約物の種類を知らない
ってケースも多いと想像。前者はまあ許す。しかし、後者のような人に
作業させるなよ、って感じですね。 


5752:04/12/15 10:12:31
しかし、デザイナー系で組版やってるところも、彼らにしてみれば大変だろうね。
本や雑誌を作るときに、テキストデータの直しがこんなに多いものだと
想像しなかった人も結構いるだろうし。

以前、ある仕事で、ゲラの出校がストップしたことがあって、
担当編集者がいわく「組版から請け負ったデザイン事務所の若い子たちが、
文字直しが多いのにキレちゃって、
『私たちはこんな仕事するためにここに勤めてるんじゃありません』
って言って、仕事をボイコットしてるらしいんですよ」

・・・・まあ、ある意味まっとうな感覚だとは思う。
58匿名希望さん:04/12/15 10:33:48
自分で文字直しするのはやだ、かといって編修部にデータ触われるのも気に食わない。
そういう感じのデザイナーはたまにいますな。どうすりゃいいっちゅうねん。
まあ、ギャラが安いのと進行が遅いのが一番の問題だけども。
5946:04/12/15 11:12:10
特定のところじゃなくて、少なくとも3軒知ってる。そのうち1軒が最悪。
どこも普段は広告やってて、たまに単行本とかムックとかを請けてる。

デザインの連中って、基本的にキーボードは苦手なんじゃないかと思う。
作業はほとんどマウスでやってて、キーボード入力は一本指打法。
バイトの女の子にいたっては、1字打つごとに指がキーボードの上をグルグル迷ってるw
当然、打ったテキストは間違いだらけ。

写植屋かトレース屋からDTP始めたところはきちんと仕事してくれるんで
大助かりなんだけど、腕のいいところは定期物で手いっぱいなんだよね。
俺は友軍的に不定期のムックや単行本をやってるから、どうしてもヘタなところばかりに当たってしまう。
6052:04/12/15 11:22:01
テキストの段階で完全原稿にしてください、っていう要求・風潮が
強まっていくのかな。いいことだけど、でも現実には、って思いますね。

>>51
漢字検定・・・私の狭い知り合いの範囲内では、受けた人の話は
とりあえず聞きませんね。こういうのは、出版系以外の人のほうが
かえって興味を覚えるのでは。
6152:04/12/15 11:39:21
>>59
もともと写植屋さんというところは、まず問題ないね。彼らは、何が大変か、
ということをあらかじめ知ってるから、覚悟もあるだろうし。
印刷関連の苦労の大部分は、組版の苦労だよね。原稿が入らない、直しが多い・・・。

あるデザイナーさんの話。彼は、組版はやってないんだけど、
もともとは広告をやってた人。いわく「広告をやってたときは、正直言って、
雑誌の編集ページとか、エディトリアルのほうは、馬鹿にしてたよ」
確かに、広告のほうが、掛けられてるお金も違うだろうし、
デザインにまわされる前にテキスト(コピー)は、完璧に仕上がってるだろうし。
62匿名希望さん:04/12/15 13:01:40
デザイナーという訳でもなく、校正知識もあまりない「流し込み担当オペレーター」
とかいう人(バイト?)がいる編集部なら知ってる。
オペレーター君にしてみればpc知識はあるし、デジカメ画像の調整なんかも任されるし
一応Qxも使えるし、ゆくゆくはデザイナーとしてやっていきたい風なんだが
結局ちゃんとしたデザイン事務所に入って修行したほうが話が早いんだよな…。
誰か言ってやれって。
63匿名希望さん:04/12/15 13:09:52
そのバイトすげえほしい。
自分で使うと、オペレータ兼用にされそうですごい怖いってのと、
データが壊れたときどうすりゃいいんだってのと。この2点をクリアするには
どうすりゃいいんだべ。デザインやってる組版事務所に頼むのがベストなんかな。
64匿名希望さん:04/12/17 22:18:04
>>54
> で、「どうしてそんな細かいことにこだわるんですか?」
hagewarata

留めのセリフだよな。「汚い、読みづらいもの作りたいんですか?」
と問いかけることにしているよ。
65匿名希望さん:04/12/17 22:30:21
>>63
それで上手く機能してれば
どこの編集部のそういう奴を使うシステムにしてる訳で
実際は上記のような「どうしてそんな細かい事にこだわるんですか」的な
会話が日常的にあるんだよ。
「QX使えます」と言ってもただ単にテキストデータを
コピー&ペーストしてるだけだから。
66匿名希望さん:04/12/17 22:38:23
広告系には鈍感なオペデザが多いと思う。
67匿名希望さん:04/12/17 23:42:17
まっとうなデザイナーからしたら
オペレータ仕事までやらせるようなとこで働く気はないだろう。
その辺がハッキリ分業化されてない現場に長く居ても
正しい組版知識が得られたらまだ良いほうで、
たいがいはそれすら指導できる人間が不在な訳で
デザとしても何のメリットも無いからねえ・・・
68匿名希望さん:04/12/18 02:43:03
>>67
>>50にあるように
編集と校正の両立は無理だと分かっていながら
デザインとテキスト管理の両立もまた難しい事に
考えが及ばない人が、ここには多いね。
(これは業界全体にも言える事だが)
まあデザイナーと同じ現場で仕事をした経験がある人も
少ないのだろうけど。
69匿名希望さん:04/12/18 02:51:50
>>67
まっとうなデザは「どうしてそんな細かい事にこだわるんですか」と
立腹して言い返すような奴はいないだろ。なぜそう指摘されるのかを
知りたがるはずだな。ope的仕事に嫌気がさそうがさすまいが。
70匿名希望さん:04/12/18 03:46:32
>>69
まっとうな仕事してるデザと
まっとうなデザイン事務所は
そもそも文字オペレータなんてしないんだが。







あんたもまっとうなとこで仕事してないんだな。
71匿名希望さん:04/12/18 04:03:59
デザイナーが紛れ込んでいるようだな。
72匿名希望さん:04/12/18 04:07:05
心得も無いのに、校正業とあわせてデザインも請け負えと
ある日突然言われたらそりゃ困惑するだろうな。
それに対し外野が
「まっとうな校正だったら何故デザインが変なんだ」
と文句言っているようなものなのかね。
73匿名希望さん:04/12/18 04:13:33
>>70の茶々で議論がずれてる。続きはここでやれ。
せめてまともに組版が考えられるようになるスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1059314393/

ここは校正のスレだ。
74匿名希望さん:04/12/18 04:27:36
ズレてるデザ叩きをひたすら蒸し返しているのは
>>69=71=73なんだが。
Ope兼業のデザ屋さんと付合いの無い者には
そういった環境じたいがおかしい、とも感じられる訳で。
更に言うならageてキレるのもどうかと。
75匿名希望さん:04/12/18 05:05:45
>>68
いや、ここに書いてる人のほとんどは、編集・校正・デザインと立場はそれぞれでも、
「デザインとテキスト管理の両立の難しさ」をわかってると思う。
デザイナーと現場をともにしてなくても、理屈で考えて、
本文組みの文字修正はデザイナーサイドにさせる仕事じゃないよな、ってわかる。
また、それが行われている現実を、肯定してるわけでもないだろう。
ただ、「もし、仮にも組版を請け負ってるのなら、ゲラに対する赤字の修正作業を、
校了まで責任持ってやるべきだ。それに自信がなかったり、文句があるようだったら、
はじめから組版を請け負うべきじゃない」という主張は成立する。
(テキストデータは完全原稿、を条件に請け負ってるのならともかく)

「文字直しの作業(オペ)なんか(量的な大変さは別にして)誰でもできる」
という安易な考え(先入観)も、一般にあると思われ。

私が日常で接してる流れでとりあえず一番まともなのは、
デザイナーはデザインデータのMOをつくり編集に渡す。
編集はそれにテキストデータのFDをつけて、印刷会社もしくはDTP屋に入稿。
以降の流し込み、赤字修正作業は印刷会社(DTP屋)がやる、というもの。
(MOやFDの代わりにメールでの送稿も、もちろんあり)
昔のレイアウト用紙がMOに変わっただけのこと。デザイナーはMOを編集に渡したら、
基本的にそこで仕事は終わり(色校での校正をする場合もあるが)。
まあ、大手の商業誌はだいたいみんなこうだろうが。
7675:04/12/18 05:37:47
「文字直しの作業(オペ)なんか誰にでもできるという安易な考え」
って自分で書いたあとで思い出したこと。

「校正なんか誰にでもできる」っていう考えとシンクロしてる。
(一部にあるんだな、これが)
77匿名希望さん:04/12/18 07:21:22
75氏の言うことはよくわかる。同意。
「うちは組版もやっちゃいますよ、たった○○円で!」と思わず口走るデザ屋社長は多い。
コストを少しでも下げようとしてそれに乗っかっちゃう版元も多い。
その2者の利害は完全に一致してるんだが、現場に全部のしわ寄せが。

さすがに大手の定期刊行物はちゃんとしている(ちゃんとしていないと雑誌が出ない)が、
ムックはひどいのが多い。
それから専門誌がダメになった。理科系は特に。
7875:04/12/18 07:54:20
>>77
私は理科系版元とはつきあいがないのですが、ひどくなったということの
背景には、理科系版元各社の懐事情もあるのでしょうかね。激しいコストダウン?みたいな。
理科系の組版なんか、一番複雑だから、大変ですよね。
文芸ものなんかと違って、最初のテキストデータをそのまま流せばいいって感じじゃ
うまくいかないことが多いし。数式・化学式など。
例えば、CO2 の2は下つきで組まなきゃいけない、とか。
(私の狭い経験だと、テキストをそのまま流すと、並字に組まれてしまう)
7977:04/12/18 08:47:54
駆け出しのころ修業させてもらった版元の雑誌(機械・化学の学術系)の
雑誌を久しぶりに見て驚いた。
図面は筆者が作った間延びした図をそのまま使用、テキストも整理せずに
流しているから、数式は間違いだらけで、ルートなんてどこまで掛かってるか
わからないというような状態で、ここまで手を抜いてるのかと思った。

昔は図表は全部作り直してたし、非常識な指定をしたら、まず活版の職人さんに叱られた
(間違った部分の活字を全部倒字にされたり、変な約物を入れられたり)もんだったが。

たしかに複雑な図面のトレースって、1点数万円だからムリもないけど。
80匿名希望さん:04/12/18 10:30:47
>>77
>ムックはひどいのが多い。

版元が編プロに丸投げ。完全データを印刷会社に入稿、が条件。
で、編プロは自分のところでデザイン・オペ。(編プロ兼デザイン事務所も多し)。
それかどこかのデザイン事務所と組む。そんなパターンか。

大手の編集部内で編集されるものは、さすがにプロの校正者が関与するだろうけど、
編プロで編集されるものって、校正者が関与しないものも多い。
(一応ちゃんとしたとこだと、編集部も管理責任はあるから
「こんど、編プロに全部丸投げした本を出すんだけど、
校正はちょっと見てもらえないか」って依頼もくる)
81匿名希望さん:04/12/19 09:08:21
>「こんど、編プロに全部丸投げした本を出すんだけど、
>校正はちょっと見てもらえないか」って依頼もくる)

このケースで、あるムックの再校ゲラをみたら、あまりに雑な仕事だったので
「この編プロは怪しい」と指摘した。
担当があわててバックナンバーを調べたら間違いだらけ。
素読でわかる誤植は少ないが、数字などは校正してないような状態だった。
その編プロは出入り禁止になった。編プロ社長にかなり逆恨みされた。
82匿名希望さん:04/12/19 14:49:13
かように、どこも不景気なのだった。
83匿名希望さん:04/12/20 08:43:31
不景気の影響をモロに蒙りそうな業種ではありそうですな。
84匿名希望さん:04/12/20 14:28:20
誤植などの見落としに、すごくシビア(メチャ怒られる)な出版社と、
比較的寛容な出版社、そして結構ルーズな出版社、いろいろあると思うけど、
皆さんが仕事をされてるところは、いかがですか。(実名は出しても出さなくても)
私の主な仕事先2社は、大手なんだけど、どうもやや甘いというか、
そのせいで、自分の実力も知らず知らずのうちに落ちてるんでは、という不安もあって
あえてお尋ねします。

あと、編集者個々人というより、社風により左右される点のような気が。
シビア、ルーズ、どちらにしろ、周りがそうだから、という理由で
そうなる面が強いように思われ。
85匿名希望さん:04/12/20 21:24:11
自分は自分。
86匿名希望さん:04/12/20 23:07:44
>>85
でも、相対評価を知りたい、って気持ちは誰でもあるんじゃないですかね?
「自分は自分」ってせりふは、たしかにかっこいいし、実力もある方だと
想像しますが。

岩波、文春、新潮、中公、その辺のクラスで仕事されてる方の
体験談をぜひ聞きたいです。
シビアさではトップクラスだと思うので。

87匿名希望さん:04/12/21 00:23:28
中国産の野菜は絶対に買うな
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103374656/
88匿名希望さん:04/12/21 01:18:51
乱丁・落丁・誤植報告スレ
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1064731783

こういうスレもあるけど、
あんまり盛り上がっていないな。
89匿名希望さん:04/12/23 02:23:41
>岩波、文春、新潮、中公、その辺のクラスで仕事されてる方の
>体験談をぜひ聞きたいです。

全然それらの仕事したことないけど、文藝春秋社はけっこう誤植多くない?
単行本1冊中5箇所ぐらい見つけることあるよ。あれ〜この本ひで〜な、って思って
奥付みると版元:文藝春秋社、印刷:T版印刷なことが多い気がする。
9086:04/12/23 02:59:45
>>89
レスありがとうございます。実は、>>86を書くとき、文春については、
他の3社と並べてよいかどうか、ちょっと迷いました。

文春は、結構やわらかめの本も出してるし、雰囲気的に、ちょっとゆるいかな、
という感触はありますね。もしくは、(想像だけど)きつきつの編集スケジュールが
常態化している、のかも。
読者として普通にお読みになっていて、一冊中5箇所の誤植発見、なら、
本気で校正してみると、もっと見つかる可能性がありますね。

私が聞いたのは(一ケースだけど)文春文庫の、出久根達郎「あったとさ」
の本扉の著者名が「山久根達郎」になってた、というもの。






9186:04/12/23 03:15:13
文春でもう一つ、昔聞いたのは、人事異動が結構ドラスティックというか、
なかば機械的な入れ替えがされるらしい、ということ。
編集・営業・管理の各部門間で。編集経験のあんまりない人がいきなり
編集現場につかされるんでしょうかね。

>>86では、文春のかわりに角川あたりを挙げといたほうがよかったのか。
それか、一般書より、学習参考書の出版社のほうがシビアかな。
9289:04/12/23 13:27:41
>>90-91
丁寧なレスありがとうございます。なんか照れるな
そう、漏れの読むのはまさしく「やわらかめの本」が多いから
手に取るのも文春が最初から多い(他の版元に較べて)ってこともある。

学参とか教科書関係はシビアだろうね。でも版元としては台所事情苦しいイメージあるから、
外校に出してないのかも?という気もする。誰か詳しい人降臨キボン。
93匿名希望さん:04/12/24 09:44:22
やはり校正さん達もこの時期は年末進行で死ぬ思いなんでしょうか。
94匿名希望さん:04/12/24 20:23:00
今まさに年末進行では困る。
95匿名希望さん:04/12/24 21:28:43
>>94
呼んだぁ?
96匿名希望さん:04/12/24 23:09:49
>>94
年末に出す本・雑誌の作業ではなく、1月中旬〜下旬くらいに出すものの作業は
追い込みでしょうね。それを「年末進行」と呼ぶかどうかはともかく。
正月進行、とも言うか。

あと、編集部から年末に単行本のゲラを渡されて、年明け4日、5日くらいに
返さなきゃいけない、とか。とんだお歳暮。
97匿名希望さん:04/12/29 01:30:04
スレ違いだが安すぎません?

ttp://www.sankei.co.jp/pr/proofread.html
98匿名希望さん:04/12/29 01:56:32
>あと、編集部から年末に単行本のゲラを渡されて、年明け4日、5日くらいに
> 返さなきゃいけない

そんな仕事ばっかりだったある年末、某社で油を売っていると、出版部長がオレの担当さんを呼んで、
「例の単行本、どうなってる?」
「(フリーの)○○さん(オレではない別の人)が、お正月あけに上げてくれることになってます」
「それはイカン。そういう依頼はやめなさい」
「でも、○○さんは、休み中にできるって……」
「断れるわけじゃないだろ? 弱い立場の人のことを考えられなくてどうする!
お正月は誰だって休みたいのがわからないのか?」
と一喝した。オレは直接関係なかったけど、それからなんとなくお正月は比較的ゆっくりできるようになった。
つまんないことかもしれんし、パフォーマンスかもしれないけど、恩に着てる。
99匿名希望さん:04/12/29 06:08:10
>>97
新聞の話だけど、決してスレ違いではないでしょう。
時給1100円は、ホントに安いね。一応、未経験者にも門戸を開いてる点が
ポイントだけど、でも時間帯は夕刻〜深夜だし。産経新聞、大丈夫?

>>98
いい話。
まあ、担当さん自身も、正月にゲラ読んでることもあるだろうから、
外部校正者だけ働かせて自分はラクする、という意識は
決してなかったのかもしれんが。
100匿名希望さん:05/01/11 12:40:56
100age
101匿名希望さん:05/01/11 21:31:59
>>98
私、いつもそのパターンです。お正月と、土日はほとんど仕事。
月曜日提出、年明け一番提出。GW明け提出。そんなのばっかり。
でも編集の人も、無駄な待ち時間を作りたくないんだと思う……。
校正あがってきたら、正月明けてすぐ仕事できるもんね。
102匿名希望さん:05/01/12 05:37:34
土日は、確かに編集サイドからあてにされますね。
こっちも、便利に使ってもらえるうちが華、という意識もあるし。

話変わって、経験的実感だけど、
男の校正者は、漢字よりひらがなの誤植を見落としやすく、
女性の校正者はその逆、という傾向はないだろうか。(ちなみに私は男)
103匿名希望さん:05/01/15 10:31:35
>86
中公は「新」が付いてから本作りが雑になっているような気がする。飯沢耕太郎著『デジグラフィ』なんか、間違いが多かった。
それから、岩波も最近雑になってると思う。ジュニ新の『鎌倉』では、いきなり「はじめに」内の段落途中で改行後に一字下がってて愕然とした。

こうなってる

……それらの場所を
 互いに関連づけながら紹介しています。……

頼むぜ! 老舗出版社さんよぉ。
104匿名希望さん:05/01/15 22:14:18
そういえば中公新書を久しぶりに見たら、作りが雑で驚いたな。
昔の岩波で>>103みたいなことをやってたら、大変だったろ?
105匿名希望さん:05/01/15 22:18:32
最近はどこの出版社も「納期」ばかりが最優先で校正が疎かになってきているが、
まさか岩波までもその潮流に呑まれるとは(-∧-)ナムナム
106匿名希望さん:05/01/15 23:21:36
志賀直哉の単行本に1字誤植があって、岩波の担当者が庭先で土下座したって
話を聞いたことがある。真偽は不明なれども。
107匿名希望さん:05/01/16 00:55:56
シゴトクレ
108匿名希望さん:05/01/16 17:57:54
>107
短いフレーズが切実さを表してるな。ガンガレ!
109匿名希望さん:05/01/18 23:35:57
視界が霞むようになってきた。眼科で定期的に検診受けてますか? >>all
110匿名希望さん:05/01/24 00:19:57
受けてないよ。金かかるもん。
ほんとは「商売道具だから金は惜しめないぜ!」っていい眼医者とか行きたいけどサ。
ちなみにオレ、いつの間にか片目だけ視力落ちてて
視界がバーチャル版ズレみたいになってた。それに気付かず校正してたんだから怖い。
111匿名希望さん:05/01/26 00:03:31
オレは斜視だから、こまかいところは片目をつぶって見る。
そうでないところは両目で見るけど、片方の目からの情報は完全に無視する。
生まれたときからだから慣れているけど、健常者より疲れるみたいだ。
目医者からは、仕事を変えたほうがいいって言われたが、どうにもならぬ。
112匿名希望さん:05/01/28 23:46:03
>>109
一応出版社に雇われの身分なので、年に1回健康診断を受けることはできる。
(健康保険の兼ね合いで)
給料は安いけど、まあ社会保障がそれなりにあるってのが唯一の利点だわな。

ちなみに地方の求人誌の校正だから分野違いかも知れないけど…
113匿名希望さん:05/01/30 02:09:12
そういえば
皆さまは、どういった種類の校正を?
通常の書籍や雑誌以外に
範囲が広がってきてると思うんですけど。
ちなみに私は
(オンラインや印刷物の) マニュアル類です。
114匿名希望さん:05/01/30 03:20:27
校正(素読)に加えて、小説の時代考証までって仕事がある。
得意なのは、大正〜昭和30年代まで。

有機化学系、機械、弱電の専門書も得意だな。

どっちもできる人間が少ないから、今のところ仕事はある。
115匿名希望さん:05/02/11 13:10:13
やっぱり就業時間は不規則になりがちですか?
116匿名希望さん:05/02/11 13:27:55
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
117匿名希望さん:05/02/11 18:31:57
自分は以前通いでやっていたのが在宅に変わり、
仕事内容と相手はまったく同じながら、
家だと雑音が多いので能率が落ちてしまう。
118匿名希望さん:05/02/26 02:18:48
私は逆だなぁ。通いだと周囲の音が気になって能率ガタ落ち。
頼むから静かに歩いてくれorz
119匿名希望さん:05/02/26 03:25:28
単調な音は気にならないのだが、
人の話し声とか不必要に大きい靴音ってすごく気になるよね。
120匿名希望さん:05/02/26 18:29:49
とある会社に出張校正にいったときのこと。
オレと同じようにフリーの校正者と思われる人が隣の机で作業してたんだけど
人が通りかかるたびに毎回キョロキョロし、それが知り合いの社員だと
「やだ〜○○さん、お久しぶり〜」って声掛けてるんだ。
どうも、社員に顔をつなぐのに必死ってかんじだったんだけど、
お前、それより集中して仕事して、それで認めてもらえよ!ってツッコミたかった。
121匿名希望さん:05/03/01 06:47:36
ちょっとage
122匿名希望さん:05/03/02 23:59:47
どこで働くのが一番ステイタスなんですか?岩波?
123匿名希望さん:05/03/03 01:27:18
きちんと仕事があって、きちんとお金さえくれて、
対応がマトモならどこでもいいです(笑)。
124匿名希望さん:05/03/03 03:15:50
ステイタスとか関係ないのよ。
内容が趣味にあっててペイが自分にプライドに見合っているなら言う事なし。
125匿名希望さん:05/03/03 16:20:07
ステイタスがどうこうということにこだわるタイプの人は校正者にならないと思う。
126匿名希望さん:05/03/03 22:07:01
>>125
まあ、そうだろうね。いろんなことから一歩引いてる感じの人が多いし。
ただ、122さんの質問は、「一番実力的に高いレベルを要求されるのはどこ?」
って意味かも。とすれば、やっぱり、岩波とか、新潮とか?
私は両方とも縁はないし、やれる自信もないけど。
あと、これも自分には一生縁はないだろうけど、国語辞典の仕事を
やってる人は尊敬しちゃう。
127匿名希望さん:05/03/04 21:13:44
岩波って社内に校正部なかったっけ? 外注もしてるの?
128匿名希望さん:05/03/08 23:32:38
チラシの校正が1番えらいに決まってるじゃないの!
いや、ほんとに。
129匿名希望さん:05/03/08 23:46:59
雑誌の校正って書籍の校正よりキツイですかね?
130匿名希望さん:05/03/09 00:09:09
全然興味も関心もない分野の雑誌だと辛いだろうね。
131匿名希望さん:05/03/09 00:47:28
>>127
校閲部はあるにしても、部内ですべてはこなせないんじゃ?
>>128
スーパーのチラシの校正の話は聞いたことがある。
価格は直前に決まるし、間違えたら・・・。
>>129
拘束される時間帯が遅めのところが結構あるか。
132匿名希望さん:05/03/13 21:41:56
一生やれるか甚だ心配〜。
133匿名希望さん:05/03/15 18:34:26
目は大事ですね。最近視力落ち+老眼で
すごく辛くなってきた。
仕事量減らすこと考えてます。集中力がもたなくて。
大きなミス出したらたいへん。
134匿名希望さん:2005/03/22(火) 17:24:08
校正のバイトやりたいんだけど、なかなか無い…
135匿名希望さん:2005/03/22(火) 17:53:44
新聞の求人欄で時々見かけるけど、
同じ会社がしょっちゅう募集しているってことは、と考えて躊躇する・
136匿名希望さん:2005/03/31(木) 14:30:38
出版社や新聞社に入社して校正をするということはかなりの難関ですか??
137匿名希望さん:皇紀2665/04/01(金) 00:09:46
難関でしょうねえ
138匿名希望さん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:07
出版社で校正(校閲)専任置いているところは少ないだろうな
139匿名希望さん:皇紀2665/04/01(金) 12:20:24
それに校正する人も、大手マスコミに入ってどうこう、ってことには
こだわりがない場合がほとんどだと思うし。
140匿名希望さん:皇紀2665/04/01(金) 21:54:13
そもそも「俺は校正校閲がしたいんだ!」って
出版社や新聞社を志望する人もあまりいなさそうだし。
141匿名希望さん:皇紀2665/04/01(金) 23:45:04
いるわけないw
142匿名希望さん:皇紀2665/04/02(土) 00:10:35
こういうとアレだが、校正とか校閲に配属されたら、
「負け組」という意識を抱くのが普通だと思う。
143匿名希望さん:皇紀2665/04/02(土) 00:22:14
負け組みなんて冴えない流行ことばはどうでもいいが、閑職扱い、第一線じゃない扱いは間違いないだろ。
書くわけじゃない、売るわけじゃない、言ってみれば事務方だ。
144匿名希望さん:皇紀2665/04/02(土) 00:23:41
校正≒事務方≒コスト=できればアウトソーシングで安く上げたい
145匿名希望さん:皇紀2665/04/02(土) 01:51:57
とりあえず、校正みたいな仕事が好きで適性を持っている人ってのは確実にいて、
そういう人は、世間一般でいうギラついた野心とは距離を置きたい場合が多いと思う。
146匿名希望さん:皇紀2665/04/02(土) 02:02:09
> そういう人は、世間一般でいうギラついた野心とは距離を置きたい場合が多いと思う。
置かざるを得なくなっている場合も多いと思う
147匿名希望さん:2005/04/02(土) 10:50:04
どっちにしても、大手の会社にわざわざこっち系の部署を志望して入るヤツは
ほとんどいない。
148匿名希望さん:2005/04/02(土) 19:03:30
聞いたことはないな。
そういう職種なら潜り込めそうだから希望するという香具師はいるかもしれない。
149匿名希望さん:2005/04/04(月) 12:56:01
たまに校閲の募集をかける新潮や文春の試験倍率は
ゆうに100倍をこえてるそうです。
あたしの回りには校正好きでって人が多いし、
そういう人じゃないと続かないと思う。

150匿名希望さん:2005/04/04(月) 15:09:40
バブルのころの話だが、大手を受けたとき、志望を聞かれて、校正系と答えたら、
「そんな人間は要らない。今欲しいのは広告が取れる雑誌の企画ができる人間だ」
とあからさまに言われた。
「良心的」と言われている、ワリと堅めな版元だよ。
151匿名希望さん:2005/04/05(火) 00:12:54
面接官が校正に理解あるかどうかでも対応はすごくかわるね
152匿名希望さん:2005/04/05(火) 00:49:27
ガハハ系とかイケイケドンドン系の人だとまずダメだね。
153匿名希望さん:2005/04/05(火) 19:36:24
極めつきの傍観的職人仕事。
154匿名希望さん:2005/04/06(水) 23:17:02
ちゃんとした校閲者と仕事した経験のない編集者は不幸だよ。
155匿名希望さん:2005/04/06(水) 23:26:02
今はただ、>154が編集者の発言であることを願うのみ。
156匿名希望さん:2005/04/07(木) 12:09:29
>>154
編集からしたら「全然不幸じゃないですけど…?」ってなもんだろう。
あるいは「そうそう、ちゃんとした校閲者って全然いないのよね」とか。
157匿名希望さん:2005/04/07(木) 22:03:20
なんでそんなに悲観的なんですか?
158匿名希望さん:2005/04/07(木) 22:06:10
楽観的な校正者ってちょっとあれだな。。。
159匿名希望さん:2005/04/07(木) 22:54:59
> 楽観的な校正者
毛agles OK
160匿名希望さん:2005/04/07(木) 23:10:38
インド人を右に

OK
161匿名希望さん:2005/04/07(木) 23:32:16
プロの原稿なんだから中身に間違いはないだろ

OK
162匿名希望さん:2005/04/07(木) 23:43:02
最近の文章のプロはグレード低いですよ。
163匿名希望さん:2005/04/08(金) 13:55:50
持ちつ持たれつしているところがあるだろ。

三流会社
三流媒体
三流編集
三流企画
三流ライター
164匿名希望さん:2005/04/14(木) 01:12:08
「こんな高度なことはしなくていいです」とかね。言われそう。
165匿名希望さん:2005/04/14(木) 01:27:24
「これくらいはいいだろ」と決めてかかると全部こっちのミスになったりするから、
気付いた限り細かく指摘するくせがついている校正者は多いはず。
166匿名希望さん:2005/04/14(木) 02:20:12
仕事によりけりじゃないの?
167匿名希望さん:2005/04/14(木) 02:24:09
ボーダーライン上にある場合は悪いほうに理解する習性がついている
168匿名希望さん:2005/04/14(木) 19:57:11
皆さん仕事は月にどれくらいされてますか?
月刊誌一ポンなのですが、
仕事増やしたくて単行本も視野にいれて編集に相談するも、
古株の人たちに仕事が回ってしまっているみたいだし…。
月刊誌なので時間的に余裕あるから、
空いた時間でできる校正以外のバイトでも探そうかまよいます。
169匿名希望さん:2005/04/14(木) 22:06:31
3-4行目がよくわからない。
170匿名希望さん:2005/04/14(木) 22:22:50
あれ、すみません。
月刊誌を一冊担当させてもらってるのですが、
時間的余裕があるので、単行本の仕事依頼も編集部に打診したということです。
171匿名希望さん:2005/04/29(金) 21:37:10
GW中に抱え込まされた仕事量をみんなで申告しようか。

私は書籍2冊(初校と再校)。あと雑誌20ページ分くらいの原稿整理。
172匿名希望さん:2005/04/29(金) 21:44:11
なにもない。
173匿名希望さん:2005/04/29(金) 23:23:31
何もない。ブックメーカーの収入のほうが多い。
174匿名希望さん:2005/04/29(金) 23:33:51
多忙自慢はやめよう。
175匿名希望さん:2005/04/30(土) 15:20:04
働かせられ自慢なら聞いてやってもいい(w
俺の身の回りは、編集者・校正スタッフとも、
ちょこちょこあるみたいだ
176匿名希望さん:2005/05/10(火) 03:09:03
麦秋社ってどうなんでしょう。
待遇、雰囲気etc.
177匿名希望さん:2005/06/06(月) 10:23:16
ここらであげときます。
178匿名希望さん:2005/06/13(月) 01:08:23
肩こったねえ
179匿名希望さん:2005/06/24(金) 07:08:37
聚珍社が今一番勢いがあるみたいですよ
180匿名希望さん:2005/06/25(土) 10:29:04
理系の学部学科で校正者になれますか?なれるならどこがいいですか?
181匿名希望さん:2005/06/25(土) 14:16:20
そんなことも調べようとしないようじゃなれないと思います
182匿名希望さん:2005/06/25(土) 14:18:41
むしろ理系が得意な校正者は少ないんだから、
専門書業界だと重宝されるだろ。
ただ人間関係まで理系の発想で無愛想・殺伐としてたら採用されねえだろうけどな。
183匿名希望さん:2005/06/25(土) 14:20:32
あと校正ってコンスタントに仕事があるわけじゃないし、
儲かる仕事ではないよ。どっかに入社して社員としてやるんなら別だけど、
フリーの人は、同世代のサラリーマンと比べるとド薄給。
184匿名希望さん:2005/06/25(土) 15:41:10
理系の校正やってます。
専門分野がはっきりしていると安定して仕事はもらえますが、仕事の絶対量が少なすぎるので、
よほどのことがないと、校正だけでは喰っていけません。
また、理系の専門知識だけではもちろん不十分で、日本語自体の知識や組版の知識などが
前提として要求されます。
もしも、文系(国語)が苦手で理系を選んだというタイプなら、苦労が多いでしょう。

専門分野がはっきりしているということは、裏を返せば、ほかの分野からは
声がかかりにくいともいえます。
どこかの理系出版社で修業して独立するならともかく、
いきなり理系のフリー校正者になるというのは、どうもおすすめできませんし、
難しすぎると思います。
185匿名希望さん:2005/06/26(日) 23:36:56
フリーの校正者さんで、校正だけで食べていけるほどの収入が無い方は
他にどんな仕事をされているんでしょうか。
186匿名希望さん:2005/06/27(月) 03:49:11
編集もやるし,書いたりもする.
時代考証みたいなのを請けることもある.
187匿名希望さん:2005/06/27(月) 10:43:49
いわゆる典型的なバイトとかですね。自分の場合。
188匿名希望さん:2005/07/04(月) 00:52:42
こんなとこに書くものまで、横書き理系ルールを徹底しなくても…
189匿名希望さん:2005/07/18(月) 00:15:43
age
190匿名希望さん:2005/07/18(月) 17:15:37
>>179
聚珍社って回復したんだ? 一時期はフロア縮小したりしたりして、
大変だったみたいだけど。
校正者の時給は相変わらず高いのかな。
191匿名希望さん:2005/08/17(水) 22:48:19
校正って、地方でやるにはキツイんでしょうか?
場所はあんまり関係ない?
192匿名希望さん:2005/08/30(火) 21:20:23
あげますよん。
193匿名希望さん:2005/08/31(水) 12:28:21
>>191
他のビジネスでもみんなそうなんだけど、わざわざ地方の人に発注する
必要がないんだよね。みんな東京でまかなえちゃうから。
194匿名希望さん:2005/09/01(木) 08:03:35
スマソ、フリーの校正さんってどこで仕事見つけてるの?
漏れ編集なんだけどいままだ外部の校正って一切つけたことなくて。

たとえばクオークデータ渡して文字校お願い、っつったら
修正したクオーク渡してくれるのかな。
195匿名希望さん:2005/09/02(金) 18:41:52
フリーといってもそれは契約形態の話で(ひらたくいえばバイトと同じ感じ)、
多くの人はどこかしらの会社の下請けだったりするポジションだと思う。
196匿名希望さん:2005/09/02(金) 21:04:04
imi ga wakara nai
197匿名希望さん:2005/09/02(金) 21:05:59
>>194
kousei ha opereetaa ja nai kara, chotto chigau to omou yo.
198匿名希望さん:2005/09/02(金) 21:37:25
>>194
校正は「ここはこうじゃありませんか?」というお伺いを立てる場合が多いので
データに直接手を出さないよ。
基本的には、校正がダメを出して、著者が納得して直しを了承しないと直せない。
199匿名希望さん:2005/09/03(土) 17:29:39
別に直してもいいんだけどさ、
校正とはまったく別の仕事なんだから、
校正料+データ修正料をもらうだけのこと。
200匿名希望さん:2005/09/03(土) 17:33:03
どこを直すかは編集が決めるんだけどね。
そこまで責任を持たせるなら、
校正料+部分的編集料+データ修正料をもらうだけ。
もちろん、署名原稿なら著者との交渉も含めてね。
いまどき、それだけ金の稼げる(掛けられる、手を抜ける)雑誌も本も
そうはないだろうけどな。
201匿名希望さん:2005/09/04(日) 03:16:20
ローマ字厨ウザ
202匿名希望さん:2005/09/04(日) 19:15:36
フォントとかアプリのバージョン、OS環境を
データ作ったデザイナーと同じにしないと字詰めとか変わっちゃうよ。
個人の校正者でそこまでソフト関係揃えられる?
で、このソフトにはこういうバグがあって…とかにも精通しなきゃダメだし。
203匿名希望さん:2005/09/04(日) 20:04:25
>>202
> 個人の校正者でそこまでソフト関係揃えられる?
そういう問題じゃないんだけどな。
204匿名希望さん:2005/09/04(日) 23:07:47
>203
あれ?オレ(202)何かピントずれてた?

でもさ、最終行が欠落、文章が尻切れトンボなんつうのはDTPでよくある事故じゃん。
あれなんか最初と違う環境で開いて修正しちゃったから、字詰めが変わって
オーバーフローしちゃったケースなんだよ。
素人編集部なんかが「テキストぐらいオレでも出来る」でいじった結果
よくそういうことになる。
205匿名希望さん:2005/09/05(月) 10:12:17
206匿名希望さん:2005/09/05(月) 21:49:50
というか、「校正」は著者の文章に手を入れちゃいかんだろう。
あくまで「お伺い」で、それ以上の権限はないはず。

というのは、テキスト入稿が基本になって、原稿引き合わせがなくなっちまったからだな。
校正だか校閲だか原稿整理だか、ますます区分があやふやになってきた。
207匿名希望さん:2005/09/06(火) 10:59:01
>>206
> というか、「校正」は著者の文章に手を入れちゃいかんだろう。
しっかりした「著者」と「編集」がいるものならね。
208匿名希望さん:2005/09/06(火) 20:08:06
結論
ケースバイケース
209匿名希望さん:2005/09/07(水) 11:34:35
小説だったら、たとえ事実誤認でも誤変換でも、著者が強硬に直しを拒否したら、そのまま本になるよ。
たいていの著者は間違いを認めて直させてくれるけど、意固地な著者は
基本的な間違いを指摘されると恥と思うのか、かたくなに直しを拒否する。
出来上がった本を見て、愕然としたことが何度かある。
210匿名希望さん:2005/09/07(水) 18:09:47
お互いビジネスだから、いろいろな意味で
責任範囲を超えた主張はしないほうがいいね。
してみたところで疲れるだけで1円だって多く儲かるわけじゃない。
時間と価格に見合った指摘をすればそれで仕事は終わり。
あとは版元と著者の問題ってことだ。
211匿名希望さん:2005/09/08(木) 00:26:10
こっちと編集サイドとの関係によるところが大きいかも。
こっちの指摘を、編集者がまずはどうとらえるか。
関心を持って受け止めてくれるのか、
それとも、余計なことを言う校正者だ、と思われるのか。
(その先、編集者と著者がどう交渉するかはいろいろだけど)

こちらの指摘が結果的に通るか通らないかは別にしても、
感謝してくれる編集者は多い。時には著者からの感謝も。
その仕事一つだけを見れば、「1円だって多く儲かるわけじゃない」
かもしれないけど、編集者からの信頼・信用は得られるから、
次の仕事につながる。

編集者とはビジネスライクな付き合いの人が多いのかな。
私は、得意先がほぼ固定してることもあるけど、
無駄口の一つくらいは言えるよ。
その本の内容に関する話だと、編集者も聞いてくれるしね。
私の場合、「この本、ちょっといまいちかも」「わかりにくいところが多い」
とかでも言っちゃう。
まあ、それでも敬遠されない程度の関係があるから、ってことだけど。

212匿名希望さん:2005/09/08(木) 01:35:20
無駄口を叩ける間柄かそうじゃないか、そんなことは
話題になっていない。
213匿名希望さん:2005/09/08(木) 02:22:18
仕事おわらねー けど眠いから寝るわ。
214211:2005/09/08(木) 02:44:18
>>212
私の書き込みは、主として>>210に対してのつもりでした。
編集サイドとの関係、という問題に触れてあるように思ったので。
「無駄口を叩ける」云々は、まあ、それくらいの関係ではある
ということの、単なる例。無論、そんなもの叩かなくても
信頼を得ている校正者は多いでしょうが。
215匿名希望さん:2005/09/08(木) 12:16:51
無駄口を叩ける間柄というのはうらやましい反面、
ドロドロしたあっちの会社の人間関係の流れに巻き込まれそうで怖い
216匿名希望さん:2005/09/08(木) 23:49:31
>>214
書籍なら、信頼・信用→次の仕事、ってのはあるかも。
でもここは雑誌板だから、書籍とは事情が異なるのかもしれませんね。
217匿名希望さん:2005/09/09(金) 22:21:44
てかさ >>211
「プッ、下手ねえ。指摘を聞いてもらえるか否かは言い方次第。
あたしは上手くやれてますけど?」
と言いたかっただけだよね。
それを無理にオブラートにくるもうとして
>編集サイドとの関係によるところが大きいかも。
とか言うからややこしくなる。
じゃあ、いろんなタイプの編集とつき合ってきたのか、と思いきや
>私は得意先がほぼ固定してることもあるけど
だしさ。
218211:2005/09/10(土) 03:52:42
>>217
「言い方次第」というよりは、その指摘の内容次第、と思っています。
219匿名希望さん:2005/09/10(土) 15:54:46
違う話にしましょう。>>218は引きずらないようにね。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:24
「編集と距離を置きたい人」



「編集に近づきたい人」

の違い。これは確かに議論にならん

221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:51
置きたいか、置きたくないかという話でもないような気がしないでもない。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:41:07
編集と話してて、版元の人間関係とかの話になりそうになったら、
「アーアー聞こえなーい! そういうのがイヤでフリーになったんだから
聴きたくないよー」
ですましてるオレは、編集とかなり近づいてるんだろうな。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:37
GJ
224匿名希望さん:2005/09/15(木) 09:18:14
この仕事に興味があって、色々とぐぐってみたのですが、
「時給1500〜4200円」と書いてあるサイトがあったかと思えば、
「月給6〜10万円」「これだけで食っていくのはまず無理」と書いてあるサイトもあり、
何を信じていいものか分からなくなってきました。

皆さんは食うに困ったりしてますか?
225匿名希望さん:2005/09/15(木) 11:56:39
>「月給6〜10万円」「これだけで食っていくのはまず無理」

そういうのは専業主婦や学生が余った時間にパートやバイトでやる場合の話。
そりゃその1個だけでは食えないよ。

正規の就職活動をして入れば、とりあえず食うには困らないだけの金は貰える…はず。
226匿名希望さん:2005/09/16(金) 02:46:14
>>225
> 正規の就職活動


> とりあえず食うには困らないだけの金は貰える…はず。
どのくらい?
227匿名希望さん:2005/09/16(金) 03:09:25
だから、
普通に大卒で就職活動をして入るような会社の、
校正を司る部署に配属になれば、その会社の他の社員と
同等の給料はもらえるよってことだろ。
それくらい読み取れよ。
228匿名希望さん:2005/09/16(金) 03:10:06
同期の他の社員ってことな。
229匿名希望さん:2005/09/16(金) 06:05:45
新卒がいきなり校正の部署って話は聞いたことないな。
230匿名希望さん:2005/09/16(金) 12:35:36
例として出しただけだろ
231匿名希望さん:2005/09/16(金) 23:28:46
いきり立つなよw
232匿名希望さん:2005/09/19(月) 01:01:02
いや、それはあるよ 大卒で
233匿名希望さん:2005/09/19(月) 02:10:46
あるある、いや、マジで
234匿名希望さん:2005/09/20(火) 11:21:43
本や漫画が好きで校正の仕事に興味を持っているのですが、まずエディータースクールなどに通ったほうがよいでしょうか?
未経験23歳の女です。
音楽やアート関係も好きなのですが、飛び込みでバイトなど受け入れてくれないですかね?
235匿名希望さん:2005/09/20(火) 13:52:07
スクールに行く→絶対確実に校正者の仕事がある、というわけでは全くありませんが、
同様のルートを取った自分としては、通ったほうがいいと思います。

ただそれは自分がバイタリティのないタイプだからなので、飛び込みなどが苦に
ならない人であれば、学校にこだわることもないかも。
236匿名希望さん:2005/09/20(火) 14:47:48
通信教育やエディタースクールなどである程度基礎を作っておいたほうが、
その会社特有の変なクセみたいなのに染まらず、校正者としてはつぶしが
利くようになっていいかも知れない。
237匿名希望さん:2005/09/20(火) 16:57:52
募集していない技術職に未経験がバイト就業を打診して
成功するかどうかなど、だれにもわかりません。トライするしかないでしょう。
職業安定所や就・転職のホームページで検索ワードに「校正」と打てば、
なかには未経験可の募集もみつかるでしょう。
また、好きこそ物の、とは申しますが、
あなたが好いているのは本や漫画。
校正が好きになれるかどうかは別問題です。
というのも、校正を仕事にしたからといって好きな内容を選んで
校正できるほど仕事の絶対量は多くありません。
好きなジャンルで仕事をしたいということであれば、
専門出版社の編集者を目指すほうが確実です。
また、編集者の仕事は通常、校正を含んでいます。
238234:2005/09/23(金) 08:31:24
参考になりました。有難うございます!
239匿名希望さん:2005/10/02(日) 20:46:53
あげてみませう
240匿名希望さん:2005/10/02(日) 23:31:22
私は校正の需要は、あまりないと思います。ほとんどの編集者は校正を
自分でやります。どこの出版社ですと、校正だけの人を使っているので
すか?
241匿名希望さん:2005/10/03(月) 07:56:06
校正ってのは出版社だけの仕事じゃないだろ
否定する前に「なぜ需要があるのか」を考えろ
242匿名希望さん:2005/10/03(月) 10:53:47
>240
以前、弱小出版社の編集やってて
現在、大手出版社の校閲やってる者ですが……、

編集がやる校正と、
校正者がやる校正じゃあ、
実は月とスッポンですよ。
自分で編集も校正もやってた頃は気づかなかったけど(笑
(ま、ジャンルにもよるんでしょうけども)

校正者がアカ入れたゲラを見る機会があれば、
なぜ「校正だけの人」に仕事を出してる出版社が
“いっぱいある”のか理解できることでしょう。
243匿名希望さん:2005/10/03(月) 12:58:57
>>241
へへへん えらそうだなw
244匿名希望さん:2005/10/03(月) 14:29:37
とはいえ、校正だけの仕事を下請けに出す出版社は激減したよなあ。
医学書だけは、命に関わることかがあるから専門の校正者が必ずやってたんだが、
軽いものは、担当が素読みするだけになった。
危なっかしくて見てらんない。
245241:2005/10/03(月) 14:34:04
>>243
いや、偉くはないけどさ。>>240の無根拠な決めつけっぷりにカチンときただけ。
246匿名希望さん:2005/10/16(日) 20:18:35
校正オンリーで食べていくのって難しそうだね・・・
247匿名希望さん:2005/10/16(日) 22:26:08
難しいっす…
248匿名希望さん:2005/10/30(日) 02:20:23
ライター業のアルバイトとしてならいいかもね。
249匿名希望さん:2005/10/30(日) 03:03:55
それほど甘くもないっす…
250匿名希望さん:2005/10/30(日) 04:56:40
現在ひと月十万以上払って校正してもらってますが
ざる校で編集長チェックで漢字やてにをは直しが
しょっちゅうです。
どこか有能な校正事務所教えてください。
月刊誌で一日100Pくらいみて欲しいんで個人だとキツイと思います・・
251匿名希望さん:2005/10/30(日) 05:45:40
がーん。
ざる校、おれのことかなあ。

とにかく、校正では喰えないですよ
まず、日程調整の主導は
版元にあるわけで、かなり無謀なスケジュール。
月刊誌などの場合は、期間のカラダ(予定)を
あけておかなければならない。
しかも、その流れは、平坦でない。
たしかに、ギャラと、実務時間を時給換算すれば
そんなに悪くはないのだけれど
何誌も抱えるのは、不可能だし、
経験あるけど
廃刊とともに、仕事うしなうとか、
ザラだし。
こにかく、それで喰おうって方には
やめなさいっていいたい。

それでもって方のために、
ポジなことをいえば、
初校はともかく、念校時点で
間違いを見つけるのは、かなりヤッタゼ感あるよ。
それだけだけど。
252匿名希望さん:2005/10/30(日) 22:12:21
>>251
食えるよ。何でも校正すればね。
>>250
校正事務所なんていくつもない。必要なら探せ。
253匿名希望さん:2005/10/30(日) 22:14:15
てにをはを校正に期待するのは編集が無能な証拠。
254匿名希望さん:2005/10/31(月) 00:41:15
食うことはできるか・・・
微妙。
一ヶ月、2誌が柱で、
単発、書籍が3タイトル
それで月50万ぐらい。
うーん、波あるもんなあ
255匿名希望さん:2005/11/03(木) 00:16:37
>>254
その半分もいきません。仕事はかなり切れ目なく、書籍6,7タイトル、なのに……orz
254さんはフリーですか?
256匿名希望さん:2005/11/03(木) 01:12:19
ゼニカネでもの言っちゃいけないね。
出版という文化的事業、人類の知的財産を生み出す仕事にだ、
末席とはいえ連座している誇りさえあれば、無料奉仕をさせられているわけじゃないんだから
それで十分じゃないか。元からそういう職種だぜ。校正は。「知的な副収入」が基本線だからな。
257匿名希望さん:2005/11/08(火) 18:49:03
>>256
同意。清貧を尊ぶ世界だ。
258匿名希望さん:2005/11/08(火) 22:10:05
そんな建前でごまかされて、いいように買いたたかれるのは嫌だ。
校正はボランティアじゃない。誇りでメシは食えない。
259匿名希望さん:2005/11/08(火) 22:32:55
イヤなら辞めたらいいんじゃよ
260匿名希望さん:2005/11/08(火) 22:39:07
>>258
ボランティアだなどと、どこに書いてあるのじゃ。
思い込みが激しいと仕事の質が落ちてしまいはせんかのお。
爺は心配じゃ。代金をもらえるだけでありがたい、ありがたい。
261匿名希望さん:2005/11/08(火) 22:45:47
>>257
汚貧を耐え忍ぶのまちがいだろw





























orz
262匿名希望さん:2005/11/12(土) 02:11:09
orz 乙
263匿名希望さん:2005/11/12(土) 19:56:59
少なくとも「俺は一旗あげるんじゃぁあああ!」な人間が
選ぶ職業ではないよね。
264匿名希望さん:2005/11/12(土) 23:10:29
確かに昔務めていた編プロに、校正専門の部署があったが、
編集から、そこに移ることを島流しみたいに捉えていた人は多かったね。
265匿名希望さん:2005/11/13(日) 00:46:55
出版でも新聞でも同じでしょ。しかし、編プロですらもそうなのか。
266匿名希望さん:2005/11/13(日) 20:12:07
出世に興味がない人にとっては願ったり叶ったりかも
267匿名希望さん:2005/11/13(日) 21:39:39
でも誤字脱字ってその本や雑誌の信用、信頼を一気に落とすよね。

今日読んだ雑誌で武双山を『無双山』としてあって
自分の中でその雑誌に対する評価がガクンと落ちた。
268匿名希望さん:2005/11/13(日) 23:46:39
「校正なんて誰でもできんだよ」という
彼氏(編集)と口論した私は校正。
習熟度合いからいけば、
くだらない本を量産するだけの彼氏も似たようなもの。
クリスマスにプレゼントもらったら乗り換えよ♪
269匿名希望さん:2005/11/14(月) 04:34:42
>>268
乗り換えたら、早急にご連絡ください
いつでもお待ちしていますw
270匿名希望さん:2005/11/16(水) 18:07:06
28歳女。月刊誌の編集を5年ほどやってるんですが、
企画考えたり、原稿書いたりするのが苦痛になってきました…。
企画〜責了までの工程の中で、校正の業務が一番好きなので
校正に転職しようかと思うのですが。
派遣だと時給1600くらいだから、今までの給料と変わんないし。
派遣でお仕事されてる方、います?

271匿名希望さん:2005/11/16(水) 19:48:01
そもそも今、派遣で校正オンリーの仕事って出てる?
272匿名希望さん:2005/11/16(水) 19:53:03
編集・校閲・校正職の派遣を語ろう Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/995901596/
273匿名希望さん:2005/11/16(水) 20:40:09
校正!校正!また校正! 再校
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1099477209/
274匿名希望さん:2005/11/16(水) 20:40:33
275匿名希望さん:2005/11/17(木) 00:42:06
272〜274を一回りしてみた。
イメージ通り、暗い業界っぽいな。
276匿名希望さん:2005/11/17(木) 16:33:23
>270
フリーという手もあるけど、派遣がいいの?
277匿名希望さん:2005/11/17(木) 16:55:16
今まで編集職で、校正メインにやってた訳ではないので、
フリーになれるほどの実力がナイと思うんです。
派遣だと「校正・校閲」で時々募集があるので、
そこから始めてみようかと…。考え、甘いですかね…。
278匿名希望さん:2005/11/17(木) 17:03:07
派遣はプロがやるものです。
279匿名希望さん:2005/11/17(木) 17:40:36
やっぱり甘かったか。。
280匿名希望さん:2005/11/18(金) 00:11:24
多分だけどな。プロがやるものです、って聞いて青ざめているか舌を出している奴、多いと思うぞw
>>277
書籍の校正、雑誌の校正、新聞の校正、一般企業の印刷物の校正、みな特徴があり、仕事はッ実情異なる。

派遣でいきなり行ってできる仕事もある。できない仕事もある。やるなら覚悟してやれ。

編集は思考が基本だ。校正は正確な作業が基本だ。
281276:2005/11/18(金) 04:59:28
>277
私は未経験(編集等の経験もなし)でしたが、会社に登録してフリーとしてやってますよ。
校正の経験があって、それが好きというのであれば、問題ないと思います。
282匿名希望さん:2005/11/18(金) 11:05:17
プロっていっても医者や弁護士みたいなもんでもないしね。
283匿名希望さん:2005/11/18(金) 11:06:28
>>278は利権にこだわる心が狭いタイプの人間だとみた。
たぶん正解だろう。
284匿名希望さん:2005/11/18(金) 13:44:30
>>283
利権って?
利権は「利益を伴う権利。特に、業者が政治家・役人などと結び
公的機関の財政・経済活動に便乗して手に入れる、巨額の利益を伴う権利」だってさ。
「こだわる」も些事に心を悩ますことだろ?
使い方おかしくね?
校正してる人なの?
285匿名希望さん:2005/11/18(金) 13:45:15
みなさん、アドバイスありがとうございます。
いろいろ探したら、
「校正・進行管理」の募集がいくつかあったので、
派遣会社に登録してみようと思います。
甘いのかもしれないけど、
やりたい気持ちが強いので、頑張ってみます。
286匿名希望さん:2005/11/18(金) 13:49:54
進行管理って編集部によって仕事の中身がかなり違うらしいよ。
中身を良く説明してもらったほうがいい。
287匿名希望さん:2005/11/18(金) 14:26:51
>>284
お前周囲の人間に窮屈でつまらないブタ野郎だと思われてるでしょ。
多分そうだよ。誰も言わないだけで。
288匿名希望さん:2005/11/18(金) 14:27:34
>使い方おかしくね?

使い方おかしくない?
じゃないのかな。校正してるんでしょ。統一しなきゃ。
289匿名希望さん:2005/11/18(金) 14:28:33
>>284
国語辞典に載っている言い方がすべてだと思ってるあなたは
現代社会で生きることに向いていないよ。死ねよ。
290匿名希望さん:2005/11/18(金) 14:29:47
>>284
自分がまさにそのとおりの下らない人間だからって
そっくり他人に返さなくてもいいよ。死ねよブタ野郎。
291匿名希望さん:2005/11/18(金) 14:30:16
>>284
軽口叩く間柄の友達がいないんだね。
寂しいよね。死ねよブタ野郎!
292匿名希望さん:2005/11/18(金) 14:30:57
>>284
言葉のプロのブタ野郎! 死ねよ!

293匿名希望さん:2005/11/18(金) 14:31:58
>>284
うまみとでも言えば良かったのかな? 答えられるかな?
死ねよ! ブタ野郎! てめえにはクソが食い物だ。
294匿名希望さん:2005/11/18(金) 14:32:27
>>284
こだわりを持つつまらねえ利権ブタ野郎! 死ねよ!
295匿名希望さん:2005/11/18(金) 15:24:39
ネットが普及しはじめたころを思い出すなあ。
296匿名希望さん:2005/11/18(金) 15:35:17
とりあえず、お疲れ
と言いたい。
297匿名希望さん:2005/11/18(金) 16:10:38
ですな。
298匿名希望さん:2005/11/18(金) 16:41:49
できればお金をかけたくない。業界毎、会社毎にそう思われやすい部門、工程があるよね。
校正もその1つだろうなあ。原稿しっかり、入力しっかり、組版しっかり、著者校しっかり、編集しっかりなら、
なくても大丈夫なはずなのにある。内部工程にはあまりないけど。
万事チョー合理的といわれるトヨタの生産ライン管理者なんかはQCコストをどう捉えて、この業界がどう見えるんだろうか。
299匿名希望さん:2005/11/18(金) 17:36:42
いい仕事してれば大丈夫。
300匿名希望さん:2005/11/18(金) 17:52:03
自分が一緒に仕事をしていた校正の人たちは、
DQNではないがなんだか変わった人が多かった。
技術屋っぽい頑固な感じ。人当たりは良かったけど。
301匿名希望さん:2005/11/19(土) 00:38:29
>>300
いい意味で「こだわり」があることが適性なのかもね。
柔軟性も必要だけど。現場や顧客によって、ルールが千差万別だから。
でも……もしかして、特定の分野や出版社に特化しちゃった人には、
柔軟性や発想力は、むしろ邪魔物??

>>298
人外魔境、なんでもあり、前(々)世紀の遺物……かな。
302匿名希望さん:2005/11/19(土) 00:48:08
この業種は数十年後くらいにはワープロソフトの校正能力が発達して廃れる……と思う。
303匿名希望さん:2005/11/19(土) 10:39:22
>302
読み物中心のものならその可能性もあるかもな。
でもカタログやPRツールのような
「正確な日本語より整合性のチェックが重要」な仕事だと
機械では無理だろうしなあ…。
304匿名希望さん:2005/11/19(土) 12:52:20
>303
単純な文字列どうしや、数値の整合性チェックなら、機械のほうが得意そうな
イメージがあるけどな。むしろ読み物の微妙なニュアンスのほうが機械化が難しそうに感じる。
今のワープロソフトって、そんなに優秀なんすか? 使ってないのでワカラン。
305匿名希望さん:2005/11/19(土) 13:32:00
>>303
「整合性のチェック」はデータの作り方次第でしょう。データとレイアウトが別々の現在の
アプリケーションのスタイルでは難しくても、データとレイアウトが連動する一体型アプリの開発が
進めば劇的な変化が生まれます。校正作業はなくなりませんが、人手が必要な「整合性のチェック」作業は
システム、プログラム上、ほぼ完全になくなる可能性はあるでしょう。
306編集さん:2005/11/19(土) 13:43:09
校正さん、いつもお世話になっております。

>>304
MS-WORDの校正機能は、確かに「使える」部分もあるけど、
あらかじめ登録してある校正辞書に杓子定規に当てはめていくだけなので、
「うざったい」「あほか」と思うことも多いです。

デフォルトの設定のままにしておくと、
例えば「三塁ベースにはベス選手がいる」と打ち込むと、
すぐその瞬間に「ベース」と「ベス」が校正機能に引っかかり、
「カタカナ語の揺らぎ?」などとお節介を焼くんです。

「お節介を焼くんです」と打ち込めば、
「焼くんです」の「ん」はくだけた表現、とまた怒られます。

それで校正機能を切ってしまうか、ゆるめの設定にする人が多い。
あるいは、校正機能で指摘されても無視する、という感じ。
英語のスペルチェック以外は実際のところ「使える」感じがしません。
307匿名希望さん:2005/11/19(土) 13:51:11
機械の校正機能だと、わざと変な字をあてたりすることが多い分野には
向いていないと思う。
308匿名希望さん:2005/11/19(土) 14:15:09
コンピュータなんて、10年20年と経つと、予想もつかないくらい進化するから、可能性はゼロではないかな。

ようは、パターンが複雑であっても、人間並みの判断能力と学習能力があればいいだけだし。
まあ、そこまでいくと20年くらいでは難しい気もするか。50年後くらいに期待。
309ライターさん:2005/11/19(土) 17:38:45
校正さん、いつもおせわになっております。

でも、吸いすぎには注意してくださいね。

310匿名希望さん:2005/11/19(土) 22:12:11
校正さんって煙草吸う人多いの?
311匿名希望さん:2005/11/20(日) 01:58:30
>310
309は乳首のことを言ってるんじゃないでしょうか。
312匿名希望さん:2005/11/20(日) 02:51:20
あえて校正ランキングをつけるなら、
文芸函物著名著者書籍>著名著者書籍・その他函物>大手出版社一般書籍・専門書
>中堅出版社書籍・大手代理店広告・雑誌>二流以下出版社>チラシ・パンフレット・カタログその他印刷物
どうでしょ。仕事の箔付けって視点で。
313匿名希望さん:2005/11/20(日) 09:15:40
15年以上出版社に勤めてるが
ようやくすごい校正者を見つけた。
校正技能を持っている人間は何万人と
いるだろうが、まともに校正できる
人間は一握りもいない。
314匿名希望さん:2005/11/20(日) 16:49:47
はいはい。よかったね。
315匿名希望さん:2005/11/20(日) 22:29:28
あたしはかれこれ15年程、大手の文芸物やってたけど
安いから最近はチラシにシフトしてる。
やはりお金優先ですよね。
316匿名希望さん:2005/11/20(日) 23:01:19
あたしのばあいはかれこれ13年程、チラシやカタログも並行してやってたけど
つまらないし、何か校正とちょっと違う。最近は読み物だけにしぼって。
やりがい優先です。
317316:2005/11/20(日) 23:06:35
追伸。ダンナが普通のサラリーマンだから選べるんですけどね。恵まれてるとおもいます。
318匿名希望さん:2005/11/20(日) 23:32:52
在宅でもらえる仕事の量が少なくて困るので、
別口も探そうと思案中。似たような状況にある方、
お互い頑張りましょう。
319匿名希望さん:2005/11/21(月) 21:53:59
昨日の「スタメン」の腐女子特集見た人いる?
印刷会社で校正やってる人が出てたよね。
320匿名希望さん:2005/11/22(火) 00:37:05
文字校正やってる、って言ってたね。
それで生計立てて腐女子ざんまいなんて、うらやましい生活だと
ちょっと思った(笑)。
321匿名希望さん:2005/11/23(水) 01:19:11
スペックのチェックなどはいると結構高額です。
テクニカル系得意な方は、是非売り込んでください。
私は得意なフリをしてましたが、息切れです。
ごめんなさい。
322匿名希望さん:2005/11/26(土) 02:20:51
編集・校閲・校正職の派遣を語ろう Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/995901596/
校閲部です
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103311980/
校正さん、再び。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1101701648/
校正漏れをなくす方法・・・_| ̄|○
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1120980803/
校正!校正!また校正! 再校
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1099477209/
323匿名希望さん:2005/12/09(金) 19:51:37
ここらでage
324匿名希望さん:2006/01/01(日) 22:38:01
みなさん、年は越せましたかー?
325匿名希望さん:2006/01/05(木) 00:34:50
返事がない。ただの屍のようだ。
326匿名希望さん:2006/01/22(日) 14:55:21
誰も年を越せなかったんだね。
アーメン。
327匿名希望さん:2006/01/22(日) 23:16:34
>>324-326
禿笑w
328匿名希望さん:2006/02/25(土) 00:08:27
実際のところ、校正専業で食べていけますか?
少なくとも、家族を養える程度には。
329匿名希望さん:2006/02/25(土) 01:30:30
自分一人ですら養えずに、年を越せませんでした。
330匿名希望さん:2006/02/26(日) 14:53:08
派遣なら食っていける…が、校正以外の業務も多いな。
331匿名希望さん:2006/02/26(日) 15:11:09
校正で派遣だと、・・・雑用が多そうなイメージだな。
社員だって、暇をもてあましてる感じだったし・・・

つか、校正さんにお願いだ。
制作をDTPに切り替えたのなら、これの勉強もしてくれよ。
つまんねーことで、「なんでこうなるの?」なんて聞いてくれるな。
・・・まぁ、営業にも言えるわけだがな。

何ができて、何ができなくて、何が出来る可能性があるのか
オペレーターと同じように勉強しろよ。
332匿名希望さん:2006/02/26(日) 15:27:23
自分だけが勉強している気になっている↑こそ、勉強しろよ。
333匿名希望さん:2006/02/26(日) 15:44:03
んじゃ、つまんねーことで
「なんでこんな風になるの?」って聞くな。

基礎中の基礎だぞってことでなー
何度も何度もおなじこと説明させるし。
10回超えたぞ
334匿名希望さん:2006/02/26(日) 21:51:01
こんなところで憂さを晴らすなと言いたい。
335匿名希望さん:2006/02/27(月) 05:40:33
同感。>>333は人間のクズだな。
336匿名希望さん:2006/03/13(月) 00:24:49
>>333
かなり限られた経験で全体を語る無理を感じるんだが。
337匿名希望さん:2006/03/13(月) 14:10:58
>>333って嫌われ者なんだろうね。
会社の中でも外でも。
338匿名希望さん:2006/03/13(月) 14:44:06
もの凄い、スレの回転が遅いなw

二週間前のネタに盛り上がるところに
呆れるやらなんやらw
339匿名希望さん:2006/03/14(火) 23:43:34
校正者が主役の漫画が青年誌あたりで始まるといいなと思う
340匿名希望さん:2006/03/15(水) 06:50:54
そんな地味な、話題も何もないもの、
どこのキティ雑誌がやるんだよ。
他にどんな魅力的なオプションがあったとしても、
メインが校正じゃ、台無しだぜw
341匿名希望さん:2006/03/15(水) 11:24:54
でも読んでみたいw
342匿名希望さん:2006/03/15(水) 20:52:27
昔ならとても漫画にならないと思われたような地味な題材でも
漫画になったりする世の中だから、読み切りあたりならあり得なくもないと思う。
343匿名希望さん:2006/03/18(土) 00:03:44
さえない少年が実は物凄い校正の才能の持ち主で
昔は名門だったけど今は落ちぶれた校正会社の社長が
彼の隠れた才能を見出して血を吐くような凄い特訓とか積ませて
頃合を見て全日本校正選手権とかよく分からないけど
やたら権威のある大会に出て優勝したら
実はそれは世界大会の予選でその時倒したライバルをチームメイトにして
アメリカ代表とか中国代表とか物凄そうなライバルを前に
さあこれから本大会だってところで打ち切りになっちゃって
主人公たちが飛行機に乗って俺たちの戦いはこれからだ!っていう
ページの横にご愛読ありがとうございました次回作にご期待くださいって
煽り文句書かれたりする漫画とか
344匿名希望さん:2006/03/18(土) 00:27:13
校正なんて編集と制作の狭間で隙間で紙魚のように飯を食う存在だよな。
345匿名希望さん:2006/03/18(土) 01:19:48
でも気疲れしないから俺には合ってると思う
346匿名希望さん:2006/03/18(土) 01:26:37
まず、主人公とライバルには、読者を納得させうる必殺技がそれぞれ必要だな。
347匿名希望さん:2006/03/18(土) 01:37:46
ムーンサルトしながら校正するとか
348匿名希望さん:2006/03/18(土) 02:15:22
見落としをしたら、当然、死の粛正が待っているんだよな。
349匿名希望さん:2006/03/18(土) 02:18:12
スケートをしながら3回転して校正。
念校はイナバウアー。
350匿名希望さん:2006/03/18(土) 02:26:26
究極の赤鉛筆を作る職人の元で、血のにじむような修行。
351匿名希望さん:2006/03/18(土) 02:56:44
世界中のすべての文字を熟知する荒技「万字固め」。
352匿名希望さん:2006/03/18(土) 03:27:55
同時に手足の指+ティムポの計21本を使って、
21個所の赤字を同時に出す大技「カウントダウン21性器」
353匿名希望さん:2006/03/18(土) 07:07:45
勘弁してくれよw

自分たちが校正だからそういう話がいいんだろうが、
犬が棒にあたるよりも詰まらない話だぜ

そうだな。DTPも編集も、企画営業もできて
なおかつ、一回も見落とししたことがない人の話なら、
・・・絶対ありえなくて、・・・余計につまらんか。
354匿名希望さん:2006/03/18(土) 11:01:44
『博士の愛した数式』の小川洋子さんの小説に、
対談速記者の指の動きに魅せられてしまう、というのがあるね。
地味さでは校正者とどっこいどっこいだが。
付け合わせをする指の動きがまるでピアニストのように美しい校正者、
では漫画にならないか……。
355匿名希望さん:2006/03/18(土) 11:07:20
貧乏臭いか、辛気臭いか、どっちかの仕事なんだから美化しようとしても無理。
356匿名希望さん:2006/03/18(土) 14:17:00
風呂に入らず体が臭いってのもあるぞ。
357匿名希望さん:2006/03/18(土) 15:25:51
技術そのものでジャンプのマンガみたいにしなくても、
原稿のやりとりをめぐる人間関係の機微を描くとか、
いくらでも切り口はある。そういう発想がなくなってしまうのが
専門職を長年続けていることの弊害。ひらたく言えば専門バカ化。
358匿名希望さん:2006/03/18(土) 22:59:57
>>356
同意します。
359匿名希望さん:2006/03/18(土) 23:07:56
『校正馬鹿一台』
360匿名希望さん:2006/03/19(日) 00:15:36
なんにせよ、それだけでは食べれないフリー校正業者の現実を売れる漫画にするのは難しい(自由業残酷物語の漫画ならともかく)。ジャンプふう漫画をあれこれ空想するのはたのしいけれど…。
361匿名希望さん:2006/03/19(日) 00:53:41
>>354
鳥肌が立つほどに・・・キモイ・・・<優雅な校正者
362匿名希望さん:2006/03/19(日) 06:39:51
>>357氏は、バカではないつもりなんだ!
その程度のアイデアで。
363匿名希望さん:2006/03/19(日) 11:44:36
>>360
会社別の残酷シリーズってあったなw
364匿名希望さん:2006/03/19(日) 23:33:42
>>362
他人にケチつけて悦に入ってる誰かさんみたいなのより全然マシだよ。
365匿名希望さん:2006/03/20(月) 02:46:50
つまらないこと夢想して喧嘩の種を蒔くなって。
本気で原作を考えるというなら、さっさと企画を持ち込んで実現すればよいではないか。
366匿名希望さん:2006/03/20(月) 09:04:47
クドカンがまずドラマ化できないテーマだろうね。
367匿名希望さん:2006/03/20(月) 13:05:22
>>364
必死だな。
368匿名希望さん:2006/03/20(月) 15:17:28
>>367
ああ。必死にならなきゃバカはつぶせないからな。
369匿名希望さん:2006/03/20(月) 19:23:55
同じ印刷業界からみても、
校正など誰でもできる、ジミーなpositionで
DTPの知識のない人になると、
前時代においていかれていて使いものにならないのに
自分たちがメインの漫画のネタを考えるなど
非現実的にもほどがあるよ。

とは思うが、・・・あんがい、こういう死にかけ業種が、
いきなり注目あびたりすんだよな。
編集は華やかだけど、すでにネタ的にはありふれてるし、
ジミーな校正者からみた、印刷の現場的な漫画なら・・・
・・・同業者の苦笑いをさそって受けるかも?
370匿名希望さん:2006/03/21(火) 00:55:44
「誰でもできる」と書いてる時点で
無知っぷりが大バレ。
371匿名希望さん:2006/03/21(火) 01:18:33
>>369
死にかけてるどころか、むしろ粗製濫造気味の印刷物が増えて
校正の潜在需要は増しているんじゃない?
372匿名希望さん:2006/03/21(火) 01:45:16
>>369
誰でもできるさ。
ある程度訓練すれば、誰だってな。
自分だって、DTPも校正も
基礎からやって、経歴もあるんだからよ。

でも、こんなん、誰だってできる。
時間さえあれば、誰だって。

意味のない自信持ってる>>370のが幼稚
373匿名希望さん:2006/03/21(火) 02:31:38
そうだね。やろうと思えばかなり間口は広い。
374匿名希望さん:2006/03/21(火) 03:28:57
そっか、印刷屋の校正なら
誰でもできるかもな
375匿名希望さん:2006/03/21(火) 07:26:15
どの校正でも誰でもできるよ。

自分が特別なスキルを持った稀に見る天然記念物だとでも?
376匿名希望さん:2006/03/21(火) 11:13:59
誰でもできるってうちの子からも言われるw
377匿名希望さん:2006/03/21(火) 14:19:20
「だれでもできる」校正のその激安ぶりを日垣隆が『売文生活』(ちくま新書)に次のように書いている。
「300ページある本の校正を頼まれました。仕事の総額が1万5000円! あまりに安かったおかげで、結局そのような磁場に引き込まれずに済みました」

今後も「できうる限りの、安い工賃ですませたい」仕事として、機械ではそれがなかなか難しい校正は残ってはいく。…
378匿名希望さん:2006/03/21(火) 16:07:49
>>377
疲れてるのかな・・・

お前、後半、何を言ってるのかワカランよ。
引用元も問題ありにも思うが、何よりもあんたの文章、
日本語になってないように見えるよ、校正者君
379匿名希望さん:2006/03/22(水) 01:12:21
そのような磁場、か。
蟻地獄つー方がピタリやがな。
DTPのデザオペと同じやがな。
380匿名希望さん:2006/03/22(水) 01:32:10
>>377
校正は利益を生まないコスト部門だ。
利益を損なわないためのQC上、重要な部門でもあるが、
帳簿上はカネを産まずに費用を食うだけ。
外注化は当たり前だな。
と、言いたいんだろ?>>378には理解できないようだがw
381匿名希望さん:2006/03/22(水) 07:07:43
>>380
自己弁護やめろ
文法的におかしいから、何を言ってるのか分からないと言っている。
言葉として理解できないのだから、内容など分かるはずもない。
382匿名希望さん:2006/03/22(水) 21:38:04
カナーリ香ばしいんだがw
383匿名希望さん:2006/03/23(木) 00:23:08
香ばしいのと、時代に取り残されて腐臭ただようのと、
どっちがいい?

なんか、ここの住人はどっちもっぽいが
384匿名希望さん:2006/03/23(木) 00:38:51
>>382 流す方向で。
385匿名希望さん:2006/03/23(木) 15:04:33
PR誌を1冊まるごとやってるが、打ち合わせのときの雑談で
担当者に「○○さんの原稿は日本語がなってないからすぐ分かりますね」
といったら、その○○外部ライター仕事切られちゃった。ごめんね。
386匿名希望さん:2006/03/23(木) 19:35:01
校正の正社員職を探してるけど、なかなか見つからないよ〜
387匿名希望さん:2006/03/23(木) 21:14:46
今さら、校正ごときを正社員でとるところがあるのか?

それプラス他のことも何かできないと、何の役に立つんだよ。
388匿名希望さん:2006/03/24(金) 19:37:20
校正を大事にしない出版社は滅びる、と昔は言われてたらしいけど、その時代が羨ましい。
389匿名希望さん:2006/03/25(土) 07:30:53
校正を大事にしなかったが故の現在の出版界かと。
390匿名希望さん:2006/03/25(土) 14:16:42
新聞界でも同様です…。
391匿名希望さん:2006/03/28(火) 03:31:49
ライターですが、校正さんに見てもらえるようなところで仕事をしたことがありません。
あこがれです。
392匿名希望さん:2006/03/29(水) 17:08:50
391にはワロタ
393匿名希望さん:2006/03/31(金) 00:33:46
赤鉛筆1本あれば生きていけるのは
数学者か、馬券師か、校正者だけだって言われたから、、、


うそつき。
394匿名希望さん:2006/03/31(金) 14:00:53
うそだよ。だって鉛筆削りも必要だもん。
395匿名希望さん:2006/03/31(金) 17:29:24
黒鉛筆も消しゴムも
396匿名希望さん:2006/03/32(土) 00:51:18
おい、今日が何日か言ってみろ!
32日なんてあるか!
ボケ、カス!
しっかり校正しろや!
397匿名希望さん:2006/03/32(土) 02:13:00
細かいこと気にすんなよ。
398匿名希望さん:2006/03/32(土) 07:56:35
2学期の始業式に、この手よく使ったな。。。

「今日は、うちのカレンダーは8月32日です!」
399匿名希望さん:2006/03/32(土) 18:27:48
自分より下のランクの校正者が身近にいるとなんかホッとするが、
ホッとしていてはいけないと思った。
400匿名希望さん:2006/03/32(土) 22:41:51
名前や電話番号や値段に比べれば、日付ミスなんてたいした問題じゃねーや
401匿名希望さん:2006/04/02(日) 13:39:37
>>399
一人でもいるのか?
402匿名希望さん:2006/04/09(日) 14:58:15
>>401
うん。お前。
403匿名希望さん:2006/04/10(月) 00:19:18
>>402がいてくれるおかげで、なんかホッとするよ。
404匿名希望さん:2006/04/10(月) 02:39:40
他人のことをとやかく言ってる場合か、>>403
405匿名希望さん:2006/04/10(月) 03:03:16
しょっちゅう求人欄に募集広告が載っているってことは、
人が来ないかすぐ辞めるかなんだな…
406匿名希望さん:2006/04/10(月) 21:03:35
「ふたむかし前の東京なら校正で食べれた」そうです。
フリーの校正1本で妻子を養っていけるほどの収入がある人はほとんどいません。校正で食べれている人はプロダクションなどを経営しています(一人暮らしでつましく生活するなら可能でしょう)。
407匿名希望さん:2006/04/11(火) 00:03:44
回ってくる仕事量そのものが少ないもんねぇ。
408匿名希望さん:2006/04/11(火) 00:37:28
ホームページでいつも求人してるところも定着しないと言ってるようなものだよね。
409匿名希望さん:2006/04/11(火) 01:29:07
ハローワーク・インターネットサービスにあった校正パートの実例に、こうあった。
“現行の校正”
もう、送り手にしてからが、価格などの数値さえ(特に広告)まちがってなければよいという、粗い仕上げが多い。
いまや、あの岩波新書ですらまちがいは多々ある…。
410匿名希望さん:2006/04/11(火) 03:13:20
鬱が原因で、昨日上司に退職の旨を伝えたある地方の印刷屋の内校者です。
今日は退職届を提出しに行かねば…。
校正がしたい方、T取県の片田舎ですが如何?早速求人出してるかも。
411匿名希望さん:2006/04/11(火) 14:12:38
鬱病ですか。頑張ってください。
412匿名希望さん:2006/04/11(火) 14:43:05
↑みたいにすさんだ人にだけはならないようにします。
413匿名希望さん:2006/04/11(火) 15:53:06
↑411ではないが、治るために努力するのは大事だぞ。
410にうつ病ドリルを進呈する。うまく治れよ。
http://server343.dyndns.org/utu/
414匿名希望さん:2006/04/11(火) 16:07:45
>>409
以前、買った雑誌が1ページ目から誤字で
ふざけんなゴルァァァァァと思ったのですが
送り手はそんなのどうでもいいって思ってるってこと?
楽しみにしてた本が誤字脱字塗れだと、こっちは悲しくなるのに嫌だな。
415匿名希望さん:2006/04/11(火) 20:03:10
>>414
安価ですませようとして質が下がり(なり手が少ない)、なおかつ多くの仕事とは逆であるはずのこの仕事の本質「はやく作業を終えることより、たったひとつでも見落とさないこと」が揺らいでいると思われる。
416匿名希望さん:2006/04/12(水) 00:20:31
>>411、413
ありがd。
>>412
気をつけてね。
417匿名希望さん:2006/04/12(水) 17:06:45
難しい漢字も調べずに書けないと、校正職は勤まりませんか?
418匿名希望さん:2006/04/12(水) 18:09:16
調べない人間に校正職は勤まりません。
419匿名希望さん:2006/04/12(水) 18:18:15
別に書けなくてもつとまるけど、わからないものは
調べる姿勢がないとダメでしょうな。
420匿名希望さん:2006/04/13(木) 18:12:57
前の人は漢字検定もってたが、ザルでクビになっただよ
421匿名希望さん:2006/04/14(金) 05:35:44
漢字検定って何級?
422匿名希望さん:2006/04/14(金) 08:32:17
これからの時代、校正は「手に職」となり得るのでしょうか。
423匿名希望さん:2006/04/14(金) 10:48:00
校閲までできれば、立派な「手に職」だな。
424匿名希望さん:2006/04/15(土) 13:27:32
とりあえず、家事の片手間でやられちゃ困る。
425匿名希望さん:2006/04/15(土) 13:50:22
「片手間」でやってる人が大半だと思うが。
どういう意味合いでそう言ってるのかわかんねえけどさ。
426匿名希望さん:2006/04/15(土) 14:16:52
どういう意味合いって、
>>424は主婦のパートタイマーに比べても全然使い物にならないから
逆ギレしてんのさっ。
427匿名希望さん:2006/04/18(火) 16:11:41
難しい漢字とか、あんまり知らなくても
辞書を引くのとか活字が苦じゃなければ、出来る?
428匿名希望さん:2006/04/18(火) 16:44:01
>>427
漢字を全部ひとつひとつ引くわけにいかないから、
ある程度は素地があって、かつ今後も覚えられるのなら大丈夫かも。
字の細かい違いや、熟語の変換ミスなどに気がつく目も必須かな。

まー結局は才能が大きいと思うよ。
一度やってみれ。一度で向き不向きがはっきりする仕事。
429匿名希望さん:2006/04/19(水) 01:07:39
陝と陜の区別が付きますか。
彊と疆はどうですか。
盧と廬はどうですか。
柿と?はどうですか。

このあたりの区別がすぐできれば才能があるといってもいいかな。
430匿名希望さん:2006/04/19(水) 01:08:15
あっ、「こけら」が文字化けしてしまった。
431匿名希望さん:2006/04/19(水) 01:21:43
柿とこけらは大昔、区別がなかったともされている。
432匿名希望さん:2006/04/19(水) 15:17:16
プロでも結構できないしその手の字の出てくる頻度は低いから、
その都度対応すりゃいいよ
433匿名希望さん:2006/04/19(水) 16:07:41
区別は付くが、読めない
434匿名希望さん:2006/04/19(水) 16:35:22
私も
435匿名希望さん:2006/04/19(水) 18:50:02
>>432氏のようなレベルだと、
誤った文字が入っていても見落とすわけだよ。
こういう定番を見落としているうちはプロではない。
436匿名希望さん:2006/04/19(水) 20:13:45
2ちゃんの書き込み相手に何を偉そうに言ってんだよお前
437匿名希望さん:2006/04/19(水) 20:14:29
プロだという自負だけで頑迷なヤツがこの業種には多いよ。
438匿名希望さん:2006/04/19(水) 20:18:02
>こういう定番を見落としているうちはプロではない。

カッコいい!!惚れました!!さすがプロ!!大統領!!
あんた世界一の校正者だよ!!プロフェッショナルの鑑!!


439匿名希望さん:2006/04/19(水) 20:20:52
その辺にな。
440匿名希望さん:2006/04/19(水) 20:21:36
>>435は多分友人としてはすごく付き合いづらいタイプだろうね。
441匿名希望さん:2006/04/19(水) 20:23:11
疑心暗記
442匿名希望さん:2006/04/19(水) 20:31:19
初心者ですが質問があります。素読み校正での校正者の作業範囲なんですが、
通信教育で明らかな誤植は直すと習ったのですがテストでは勝手な訂正という
ことで不合格になってしまいました。しかし素読みでは引き合わせる原稿がない
から全て勝手な訂正になってしまうのではないでしょうか。
443匿名希望さん:2006/04/19(水) 20:44:26
過疎スレが急激に進んでいる場合はたいていこの流れ
444匿名希望さん:2006/04/19(水) 20:45:06
答えてやれよプロフェッショナル>>435
445匿名希望さん:2006/04/19(水) 23:14:43
>>440
校正のプロは、確かに友人としてはすごく付き合いづらいタイプだと思うよ。

>>436>>444みたいなアマチュアはそもそも生活できないから論外だが。
446匿名希望さん:2006/04/19(水) 23:33:22
プロも悔しがることあるんだな。
447匿名希望さん:2006/04/19(水) 23:35:56
校正のプロって、友達としゃべっていてもすぐ揚げ足をとって怒らせ、
でもなんで怒らせているのか気づいていないタイプにいそう。
448匿名希望さん:2006/04/19(水) 23:43:11
こうしてスレッドが活気づくのは良いことだ。うん。
449匿名希望さん:2006/04/20(木) 00:12:57
プロに質問があります。

定番ってどんなの?

名剌-名刺 みたいのですか?
450匿名希望さん:2006/04/20(木) 01:30:50
プロ(笑)
451匿名希望さん:2006/04/20(木) 03:11:25
君たちのような低脳が逝くべき場所はここ↓だろ?

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1121268452/l50
452匿名希望さん:2006/04/20(木) 07:47:15
私は高卒なのですが、小説や文章が好きなので校正の仕事がしたいです!
高卒では勤まらないですか?
453匿名希望さん:2006/04/20(木) 09:37:46
>>452
中卒の校正者を知ってるよ.ただし,数字データ中心.
雑誌も多少やってる.
454匿名希望さん:2006/04/20(木) 13:10:58
>>452

>>429チャレンジしてみたら?
455匿名希望さん:2006/04/20(木) 18:32:17
訓練してなきゃ区別つかない人も多いよ。
つまりプロ(笑)が挙げた例が、現時点ではできないからといって
才能がないと落胆することもない。
456匿名希望さん:2006/04/20(木) 20:53:43
校正職は、だいたいの年収お幾ら戴けるのでしょう?
雇用形体によっても違うと思いますが…
何年目は幾らくらい〜という風に教えて戴きたいです。
457匿名希望さん:2006/04/21(金) 01:04:06
時給ではなく、出来高制のところも多いです。
同年代で普通に勤めている人と同クラスの収入を得るのは、
残念ながらきわめて難しいと思う。
458匿名希望さん:2006/04/21(金) 01:13:48
平均的に貧乏だとはっきり言えw
459匿名希望さん:2006/04/21(金) 01:22:01
>>456
雇用されているなら、一般的に職種の違いよりも勤め先の違いによる差が大きい。
460匿名希望さん:2006/04/21(金) 05:39:02
>>456
雇用形体→雇用形態

貴殿に払う給料はありません。
461匿名希望さん:2006/04/21(金) 09:16:48
>>460
あぁ…間違い失礼致しました。
でもこのくらい瞬時にわかる能力が、当たり前に備わっていないと勤まらないですね;

校正者の派遣を時給1800〜2000円以上で募集しているのを見つけた事があり、プロになればそのくらい戴けるのかと思ったもので…

アシスタントで入り修行を積むのと、エディタースクール等に通い卒業後仕事に就くのとではどちらがよいのでしょうか。

462匿名希望さん:2006/04/21(金) 13:59:45
>>461
 必ずしも間違いではないが、
修行を積む→修業を積む

修行は武道などの限定的用法。
463匿名希望さん:2006/04/21(金) 18:05:39
>>456
継続的に仕事があるわけでもなく、校正者のなかで一番多いのが年収100万円程度です。
464匿名希望さん:2006/04/22(土) 08:10:21
>>463
え!それは本当ですか?
これから目指すなら辞めた方がいいって事ですか・・・
将来的にも、やはり需要の少ない職業なんでしょうか;

465匿名希望さん:2006/04/22(土) 16:14:58
仕事がある場合に限れば、それなりもらえるんだけど、
先にも出ているように何しろ絶対量が少ないです。
需要がゼロになることはないでしょうが、編集の側からすれば
できるだけ依存度を減らしたい仕事だと思う。


466匿名希望さん:2006/04/22(土) 17:17:30
それなりもらえる=お金、の話ね。
467463:2006/04/22(土) 20:22:37
>>464
ここに集う方々は「ああいう仕事をずーっとしながら、ふつうに生活することができたらなんとしあわせなことか…」と思い入れの程度の差はあれ、そう思っている(た)はずです。
現実は書いたとおりです。残念ですけれど。
それでも、校正に携わる仕事にどうしてもつきたけば、それ単体ではたべられるのはむずかしいですが、いろいろご自分で調べられて進めば道はひらけると思います。

468匿名希望さん:2006/04/22(土) 20:25:53
日刊新聞の校正屋なら、日常的に仕事があるし、嫁や子も養えまっせ
出勤せにゃならんがな
469匿名希望さん:2006/04/22(土) 21:10:41
別の板で年収1千万以上の校正者がいたけどネタなのかなw
470匿名希望さん:2006/04/22(土) 23:53:17
年に100万が大多数ってことはないと思うけど…。
ここ数年500万前後で、リーマンの奧としては不満なくやっとります。
私はフリーだけど、社員の人はもっと貰ってますよ。
471匿名希望さん:2006/04/23(日) 00:59:58
いや、だからそういう人のほうが少ないであろうことは確かですよ。
多くの人は出来高払いで貧窮問答歌みたいな暮らしでコツコツやってると思う。


472匿名希望さん:2006/04/23(日) 02:05:16
>>471
ダブルインカムのサブ担当と話しても無駄w 経済の背景が違い過ぎ。
473匿名希望さん:2006/04/24(月) 16:57:10
なつかしーな
WINKS
474匿名希望さん:2006/04/24(月) 16:58:54
DINKSだろとマジレスしておく
475匿名希望さん:2006/04/24(月) 17:00:40
でも子持ちならNKSじゃないわな
476匿名希望さん:2006/04/25(火) 00:44:07
ここにいる連中って、ノーインカム・ダブルキッズだろ?
477匿名希望さん:2006/04/25(火) 15:14:58
地方の人って居ます?
仕事どれくらいありますか?参考までに・・・
478匿名希望さん:2006/04/27(木) 02:57:43
誰もいないし、仕事もないんだろうね。参考までに・・・
479匿名希望さん:2006/05/06(土) 03:12:38
・・・
480匿名希望さん:2006/05/07(日) 12:02:55
…。
481匿名希望さん:2006/05/07(日) 20:02:23
「」。 か 「。」か について。
482匿名希望さん:2006/05/07(日) 22:42:02
知らんがな
483匿名希望さん:2006/05/08(月) 00:13:20
・・・・・
484匿名希望さん:2006/05/08(月) 01:31:13
。。。。。。。
485匿名希望さん:2006/05/08(月) 02:45:36
//////
486匿名希望さん:2006/05/09(火) 00:12:32
↑お前ら低脳。
487勉強中:2006/05/12(金) 22:30:27
10年程エディトリアルデザイナーをしていたものです。
体壊しちゃったり、歳もとったし、在宅で仕事したくて勉強中です。
今やれって言われたら出来るけど漢字やふりがなの知識が抜けているので。

質問です
編集者や校正の方が持っている「編集ハンドブック」だったか「校正ハンドブック」
だったか、辞典よりもゆるめで、ふりがなの付け方等がまとまっている本を
探しています。本の題名と、どの出版社から出ているものか教えて下さい。
宜しくお願いします。(あの〜本人真剣ですので、冷たくあしらわないで下さい)
488編集さん:2006/05/12(金) 23:00:33
>>487
「ふりがなのつけかた」ではなく「送りがな」あるいは「カタカナ表記」のほうが問題かと。
その場合、社によって、あるいは雑誌、書籍によって基準が違うので、
その指示に従うことになります。
(中堅、大手の出版社は表記の手引きを常備しています。頼めば無料ででもらえます)

ですから一般的には、いわゆる「本則」だけ知っていればいいことになります。

もし本当に「ふりがな」のつけ方が気になるのなら、
漢和辞典(高校生が買うやつで十分)が必要だと思います。
489匿名希望さん:2006/05/13(土) 02:19:29
>>486
天に向かって唾吐くものよw
490匿名希望さん:2006/05/13(土) 04:15:37
>>487
大きな書店にいけば、印刷・出版に関する書籍を集めた一角が
あったりしますので、そこにいけば校正関連の本が探せますよ。
基本的なことは、一般的な漢和辞典や国語辞典で事足ります。
>>488にもあるように、出版社ごとにルールがまちまちで、
ある会社では良しとされることが他社ではダメなこともよくあるので、
仕事をすることが決まってから、その相手先に確認してみるのがいいと思う。

491匿名希望さん:2006/05/13(土) 08:43:22
657 名前:勉強中 投稿日:2006/05/12(金) 22:13:54 ID:DZ6xTlGn0
10年程エディトリアルデザイナーをしていたものです。
体壊しちゃったり、歳もとったし、在宅で仕事したくて勉強中です。
今やれって言われたら出来るけど漢字やふりがなの知識が抜けているので。

質問です
編集者や校正の方が持っている「編集ハンドブック」だったか「校正ハンドブック」
だったか、辞典よりもゆるめで、ふりがなの付け方等がまとまっている本を
探しています。本の題名と、どの出版社から出ているものか教えて下さい。
宜しくお願いします。(あの〜本人真剣ですので、冷たくあしらわないで下さい)

659 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう メェル:sage 投稿日:2006/05/13(土) 08:13:27 ID:3P4LBDqU0
>>657
マルチにマジレス。
真剣なんだったら、自分で検索して探したら?
タイトルあやふやでも思い当たるキーワードで何回かトライすれば
見つかるんじゃない?
在宅で仕事してて何かわからないことあるたびにここに来て質問するつもり?
実際の仕事の中にはハンドブックがあるだけじゃ解決しないこともたくさんあるけど。
492487 :2006/05/13(土) 10:19:28
結構探したのですが、見当たらなくって。
そこで此処に来ました。>>491さん。
493492:2006/05/13(土) 10:27:01
いろいろな所で同じ書き込みをしてしまい、失礼致しました。
藁にもすがる思いで。
494492:2006/05/13(土) 10:39:43
実は、4カ所程同じ質問をしていました。お許し下さい。
こちらでの回答が、一番丁寧で嬉しいです。有り難う御座います。
495匿名希望さん:2006/05/13(土) 10:48:20
編集ハンドブック の検索結果 約 438,000 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)

校正ハンドブック の検索結果 約 22,800 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

編集の方は映像絡みもあるけど、2件目がお探しの物では?
校正の方は1件目でヒットするけど
何をどう探したら見あたらなかったのかと
あと人にものを聞いておいて「藁にもすがる思い」って
相手を藁呼ばわりするような失礼な人に仕事は回せません
496匿名希望さん:2006/05/13(土) 11:08:32
神保町の岩波ブックセンターに行きなさいよ。
いちばんその関係が揃ってるよ。
それから、日本エディタースクールでググってみなさい。
497匿名希望さん:2006/05/13(土) 14:27:05
でも、なんだかんだ、みんなやさしいじゃん。こんなに教えてあげてるし。
498匿名希望さん:2006/05/13(土) 14:53:21
「藁にもすがる思い」とか失礼なことを言っている奴がいるが、
他山の石にせねば。
499匿名希望さん:2006/05/13(土) 21:05:47
10年エディトリアルデザイナーやってた在宅校正新人を
NG指定しますた。
500匿名希望さん:2006/05/14(日) 05:48:18
下書き(あるいは頭の中で)をして「藁にも…」の表現がまずいなと気がつき、“校正”できるのが理想だけど、指摘のレスを読んで、そういえばいわれてみればその通りだと自分も思ったくらいなので、偉そうなことはいえません。

彼(彼女)も失敗したなって、そう思っているでしょうから…。
501匿名希望さん:2006/05/14(日) 10:19:13
経験なしで校正の仕事につくにはどういう道があるのでしょうか?
502匿名希望さん:2006/05/14(日) 14:15:28
>>501
経験なしのレベルにもよる。
編集やデザイン、オペの経験があるなら、ツテをたどって仕事も取れるだろうし、
新聞の求人に応募してもいける可能性がある。
新卒ならば、校閲(校正)部のある新聞社や出版社、もしくは印刷所に入る。
何にもないなら資格でもとって、出版・印刷関係に強い派遣会社に登録するとか。
派遣でも経験者優遇だから、資格だけじゃ仕事来ないと思うけどね。
というか、周辺業界で仕事してたならいざ知らず、
まったく異業種から未経験で、そんなに割のいい仕事とはいえない
校正をやりたがるのは何故?
503匿名希望さん:2006/05/14(日) 17:36:31
同人を主宰して編集してゴロにでもなれ
504491:2006/05/15(月) 14:10:48
皆さんを藁扱いしてるのではないのです。語彙も貧困で。
すみませんでした。
編集には絶対になりたくないです。いい加減で、適当で、時間にルーズで。
夜持ってきて、朝までって、徹夜しろって事?ポジも選べない人も居ました。
何故校正を選んだかというと、編集者の原稿でおかしいところはなおしていたし
デザイナーをやっていて体を壊してしまい、在宅で今までのスキルを活かせる
のではないかと思ったからです。
505匿名希望さん:2006/05/15(月) 18:23:22
>>491>>504
だ、大丈夫? 最初あなたにすごい腹立ってたんだけど(失礼だし)
何か逆に心配になってきたよ。体壊して、精神的にもまいってるんだろうけど、
ちゃんと人と接するレベルまで立ち直ってから仕事のこと考えたら?

エディトリアルの校正なら編集部から仕事もらうんだから
編集者が嫌いだとできないよ。校正だって徹夜前提のスケジュールのことあるし。
それ以外のメーカーや官公庁などの印刷物とかチラシとかだと
素人さん相手だからもっとめちゃくちゃなこと言われて辛いよ。

体のことを優先して人間らしいペースで働きたいなら、派遣でデザインやれば?
条件選べば、朝〜夕方勤務+若干の残業くらいの案件あるし。

とりあえず、あなたの校正に関する認識は甘いし、その程度でできるだろうと思って
フリーの校正を名乗られるのは迷惑。質の低い仕事をする人が増えると、
校正ってその程度のものだと考える編集が増えることになり、
校正の賃金体系が永遠に低く見積もられることになるので。
506匿名希望さん:2006/05/15(月) 20:36:55
>>504
> 編集者の原稿でおかしいところはなおしていたし
それ、校正じゃなくてリライトだから。
507504:2006/05/16(火) 07:22:10
>>507さんへ
実は私は障害者手帳を持っているので、デザイナーとしての体力はありません。
わずかながらの年金と母の援助で暮らしています。
今は漢字の書き取りをやっています。通信講座も受けています。
できれば在宅で仕事がしたいのです。お給料もたくさんはいらないのです。
フリーでやるつもりはありません。デザインを自宅でやっていたのですが
大変でしたから。校正の会社に勤めていた元編集の人を一人しっているのですが
使えない校正だなと思われては紹介して下さった方に迷惑をかけるので
自分で探してみます。
508匿名希望さん:2006/05/16(火) 10:36:16
>>507
漢字のかきとり、ねぇ。なんつーか、ちょっと認識がずれてるんだよな。
アンカーも間違ってるし。

悪いこと言わないから、別の仕事を探しなよ。
校正ってミスしたら大問題で、神経すり減る仕事だから、キツイよ。
校正が楽だとか、誰でもできるとか思ってるんだったら、ほんとやめたほうがいい。

出来ることあるんだから(デザイン)、まずはそっちを生かして仕事を探せばいいじゃん。
あえて新しい所に飛び込むと、先々苦労するよ。
509匿名希望さん:2006/05/16(火) 11:11:33
「赤ペン1本で高収入!」みたいな広告って、今でもあるのかしら?
あれが校正について誤ったイメージを広げてるよなあ。

そんなに楽でも高収入でもないよ。
510匿名希望さん:2006/05/16(火) 11:25:15
>>509
ありましたねぇ〜>広告
今でもあるんじゃないかと思うけど、
最近は「テープリライター」の広告の方が何となく目立つかな?
いずれにせよ、お家にいて時間に余裕があって、
ちょっと業界臭のする知的なお仕事をしてみたいマダムにお金を落とさせる
通信教育会社の巧みな罠ですけどね。
511匿名希望さん:2006/05/16(火) 13:26:15
このスレを見ると、未経験じゃとても務まりそうもないし
仕事自体もあんまりなさそうなのに
普通の求人誌で未経験でも募集してるのを見るのが不思議。
あれはなんですかね。
512504:2006/05/16(火) 13:30:26
デザインにはもう戻れません。システムもソフトも新しくなってしまったし
数年前にもうデザイン無理!と思ってデザイン事務所レベルの環境を
造ってましたが、弟に譲りました。きっと入校の仕方もかなり違っていると
思います。求人広告にも30歳まで。じつはデザイン専門学校の若い子達ばかり集めて
残業無しで16万位で雇っている所ばかりです。潰れて辞めたらまた二十歳にも
届かない様な子を雇うのです。>>508さん、「なんつーか、ちょっと認識がずれてるんだよな。
アンカーも間違ってるし」って私の小鳥並みの頭ではわかりません。
教えて下さい。
513504:2006/05/16(火) 13:40:02
5行目
終電ぎりぎりの残業でも残業手当無しで16万位で
にカエ。
514匿名希望さん:2006/05/16(火) 13:41:14
半年ROMれと言う言葉を思い出しました。
515匿名希望さん:2006/05/16(火) 13:48:04
>>512
>>508さんではないけれど、あなたの読解力や類推力のなさ、
調べる物に対する熱意のなさは全く校正に向いていないでしょう。
みなさんが親切でいろいろアドバイスをしてくださっているのを
ここまで無駄にできる人も珍しい。
516508:2006/05/16(火) 14:00:54
>>512
「あんた、校正の才能ないよ」っていう意味だよ。

気づいてる? あんたの日本語、はっきりいってめちゃくちゃだよ。
書き込みでミス頻発してることにも気づかないのかね。校正が聞いてあきれるよ。
語彙も貧困だって自分でわかってんだろ?

デザインの世界が厳しいことくらい、言われなくても知ってるよ。
でも、あんたにはそれしかできないんだろ。できることで稼ぐしかないんだよ。

大人なんだから、生き抜く方法をもっと頭使って考えろ。
障害者手帳持ってるからって、それがどうした。
仕事すんなら、賃金分のクオリティを出すのは当然だ。

これだけははっきり言える。あんたには校正は向いてない。他をさがしな。
517匿名希望さん:2006/05/16(火) 15:03:03
あんまり厳しいことは言いたかないけど、>512の文章は日本語として問題ありだと思う。
ムリに新しい業種に参入するより、勝手のわかる仕事のほうが現実的じゃないかな。
518504:2006/05/16(火) 15:29:06
私の家庭事情や、病気の事、その他事情があるのに、そこまでおっしゃるのは
失敬です。自分に文才が無くても、正しい日本語を時間をかけて習得すれば
校正の仕事は出来ると思います。
大体、昼日中から2ちゃんねるばっかりやってるいい加減な人達を信用するのが
馬鹿でした。
一番最後に勤めていたデザイン事務所は医学系のみのデザイン事務所で、3人
のデザイナー兼ライターで仕事をしていました。ここに群れている方々は
医療系の校正の経験がお有りの方はいらっしゃいますか?Macに入っていない
やまいだれにひつじで「よう」と読む漢字がありましたが、イラストレーター
で文字を作ってクオークにどんなに小さい文字の上にも貼付けたこともあります。
全く未経験ではありません。
此処のスレで言われた事をバネにしてこれからがんばります。
さようなら。
519匿名希望さん:2006/05/16(火) 15:39:23
>>518
さようなら、もう二度と来ないで下さい。
はっきり言ってあなたのことなんて知らないし、知りたくもない。
私は編集兼校正なので、編集の仕事の時はPCを繋ぎっぱなしにしてるし、
それで気になった2chのスレはチェックするけど、
あなたみたいな仕事をなめた人にいい加減呼ばわりされる謂われはないです。
医療系の仕事はやったことありますよ。
校正の基礎がきちんとできているので、版元の方に喜んでいただきました。
あなたの問題は文章力以前に仕事に対する考え方の幼稚さでしょう。
その程度の経験で雇ってくれるところがあるって一生思って、
通信教育でも何でもしてればいいのではないですか?
520匿名希望さん:2006/05/16(火) 15:54:32
>Macに入っていない やまいだれにひつじで「よう」と読む漢字がありましたが、イラストレーター で文字を作ってクオークにどんなに小さい文字の上にも貼付けたこともあります。

( ゚д゚)ポカーン
521518:2006/05/16(火) 16:02:50
私が感情障害になったのは、完璧主義者でありすぎたからです。
病気を隠しても出勤していましたが、金属疲労を起こした様に
体が崩れてしまったのです。
ところで、貴方の会社は会社のPCで2ちゃんねるを見る事が出来るなんて
ユルい会社ですね。ダイヤモンド社の記者の方々は一切してなかったですよ。
いい加減さを自ら露呈してしまったレスですね。
ちゃんと仕事に集中しなさい。
522匿名希望さん:2006/05/16(火) 16:08:31
>>521
私はフリーランスなので、自分の自由に仕事してるだけなんですが。
医療関係の校正もその一環として受けたことがあるんですが。

あと、やまいだれにようって、うちのMacでは普通に出ますよ。
隔靴掻痒とか、普通に編集の入社試験レベルの知識があれば知ってる単語ですし。
そんなのをわざわざ作って貼り付けるなんて、ずいぶん遠回りな完全主義者ですね。
自分の知的レベルの低さを呪ったら?
523518:2006/05/16(火) 16:10:16
>>519>>520>>522
2ちゃんねるに気を取られずに仕事なさい。
524518:2006/05/16(火) 16:12:26
>>522
OSとマシンが古かっただけです。
525518:2006/05/16(火) 16:20:34
>>522
医者が読む専門書、学会のレポートなどで主婦の友社が作ってる
素人向けのと違うんで。
526匿名希望さん:2006/05/16(火) 16:21:50
さようならしたんじゃなかったの?
527匿名希望さん:2006/05/16(火) 16:34:45
つ基地外はスルー
528518:2006/05/16(火) 16:41:04
>>526>>527
あんた達の話題になるのは腹立たしいのでロムってます。

全くあんた達って井の中の蛙のくせにプライドだけはヒマヤラ山脈ぐらい
高いのな。っつーか、ここでしか友達いないんだね。
お可哀想に。
529匿名希望さん:2006/05/16(火) 17:29:47
>>524
「痒」なんてJIS第2水準だよ?
マシンやOSが古いって、いつの時代の話なのさw
530匿名希望さん:2006/05/16(火) 17:54:33
>>529
漢字の書き取りとか校正の通信教育やってて、知らないんだってさ。
障害者年金という公的なお金がそんな無駄に費やされていくなんて……。
531匿名希望さん:2006/05/16(火) 17:58:55
かなり香ばしいな。痛いスレにさらしてやろうかと一瞬思ったが、
ここまで来ると釣りだな。
久々にいいもの見れた、もうおなかいっぱいdeath。
532匿名希望さん:2006/05/16(火) 18:07:50
>>531
同意。
こんな過疎板でここまで見事な釣りが見られるとは思わなかった。
最初の頃に親切に教えてあげていた人たち、乙。
533匿名希望さん:2006/05/16(火) 18:14:12
>ヒマヤラ山脈

なかなか上質な釣りだwww
534匿名希望さん:2006/05/16(火) 18:22:38
「やまいだれによう」っていうからなんだか特殊な漢字かと思ったけど
「かゆい」って字じゃないか。


508氏の「アンカーが間違っている」っていうのは507を見れば明らかですよ。

ここ読んで思うのだが校正で未経験OKで募集しているところの意図ってなんでしょう。
興味あるけど、釣りとかなのかな・・・。
535匿名希望さん:2006/05/16(火) 18:32:45
>>534
未経験OKのところは、きちんと研修制度のある校正会社か、
あまり高度な知識は必要とされないジャンルのものかな?
(延々と数字だけを読み上げてチェックする仕事とかもあるので)
釣り求人もあると思うけど。
536匿名希望さん:2006/05/16(火) 19:18:16
>>521
障害者であろうが なかろうが、「仕事ができるかできないか」「仕事があるかないか」なんですね、特にフリーというのは。
校正というのは「まちがいさがし」以上のものではありません。校正1本で生活している人はほとんどいません。それでもというのならば進まれるとよいかと思います。
537生ける屍どもへ:2006/05/16(火) 19:23:25
あのなー、書体によっては出て来る文字が違うの!
マシンに入ってる文字だけでデザイン出来る訳ね〜だろカスども。
正しいだけでなく見た目にもこだわるんだよ。そこで職人技を駆使すんの。
ロムるって言ってんだろ!カスども。
538匿名希望さん:2006/05/16(火) 19:38:39
見た目にこだわるなら、デザイナーでやっていけばいい。
校正は正しいことにこだわる仕事。

自分が何言ってるのか、わかってるのかな?
お母さんも可哀想に。
病気ならきちんと治療すればいいのに。
539?¶? ̄?e´?r?生ける屍どもへ :2006/05/16(火) 19:44:42
>>536
だからさぁ、年金だけじゃ食ってけないの。
デザインは、薬の副作用があって手が震えてるのが止まらないの。
デザイナー恐怖症の用な事もあって、でかいデザイン事務所の内定
とっては断ってた。母にばかり負担掛けてられないから
家で出来そうでちょっとはかじった経験のある校正なら出来るかなと
思ったの。少しでも家で出来る仕事が無いかなって。少しでも余裕が出来る様に。
此処の板は
『1 名前:匿名希望さん 04/11/29 13:14:08
かつて、この板にあった「校正さん」のスレを復活させたいと思います。

現在校正を生業としている方、むかし校正をされていた方、
これからこの仕事をしてみたい方などなど
奮っていらして頂ければと。』
って言うのに逆らってない?そんなに校正出来る人が増えたら困る訳?
まぁ「人生には根拠の無い自信が必要」らしいけど、それがデカ過ぎるのも
鼻につくな。
540生ける屍ども:2006/05/16(火) 19:49:03
正しければ良いんだったらデザイナーより楽じゃね〜
541匿名希望さん:2006/05/16(火) 19:50:08
手の震えが止まらないのに、どうして校正はできるの?
やっぱり釣りかあ。
病気で困ってる人がいなくて良かったねー。
542生ける屍ども:2006/05/16(火) 19:54:19
見た目と正確さが要求されるデザイナーより
正しければ良いんでしょ。
半分に仕事減って有り難いよ。
早く校正者になろ〜っと
543匿名希望さん:2006/05/16(火) 19:57:53
これだけ人の言ってることを読み違えていて、
正しいってことがどれだけ難しいのかわからないのかね。
544生ける屍どもへ:2006/05/16(火) 20:02:58
>>541
デザイナーはプレゼンする時ほぼ出来上がりのダミーを使うの!
カッターと定規を使いこなせないと無理なの。
何枚も積んであるコピー用紙を一番上の紙だけ切ったりする場面が
あるの。文字ぐらいは書けてもカッター使いこなせなくなったのは
致命傷なんだよ。ボケ!
545匿名希望さん:2006/05/16(火) 20:51:57
>>535
ありがとうございます。
確かに高度な知識を必要としていないジャンルのものなのかもしれませんね。
逆に研修制度がしっかりしているってなると年齢制限低いんだろうなぁ。

在宅ってそれまでに豊富な経験があって、
さらに信用と人脈がないと仕事がこなそうなイメージ。実際はどうなんだろう。
昔は雑誌に「自宅で出来て高収入!」なんていうのをよく見かけましたが。
546生ける屍どもへ :2006/05/16(火) 20:57:30
まぁさ、お前らがどういう経緯で校正さんになったか知らないけど、
誰でも初めてってあるじゃん。
私の未来を好き勝手に占って偉そうに書き込んでるけど、
あんた達だって初めてはあったはずだろ?
今日のテレビはつまらないからレスしてるけどさ、
正しさくらいは分ってるよ。ダイヤモンド社で仕事してた時
棒グラフや折れ線グラフいっぱい作ったけど、データの間違いが無い様に
するのは結構大変。途中で数値が変わったりするときがあるから
始めに作ったグラフを取っておいてまた直す。
明治乳業のPR紙作ってた時は取材先の電話番号が間違っていないか電話してた。
もう私は36だよ。デザイン事務所の年齢制限とっくに過ぎちゃってます。
徹夜も無理!少しは夢見たって良いじゃん。お前達は「金金金」って白昼堂々
と会社のマシンで2ちゃんねる?結構のんきじゃあありませんか?
私の校正マンの姿はダイヤモンド社に外注で来てた人達だけど、ざわつく
フロアに居ながら精神を集中させ、仕事してるのがかっこ良かった。
おじさんばっかりだったけど。喫煙コーナーでも少し話はしたけど、紳士だったなぁ。
あんた達とはまるで逆。仕事を舐めてんのはお前らだよ。よく考えた方が良いよ。
547匿名希望さん:2006/05/16(火) 21:17:02
>>545さんは几帳面そうだし、校正に向いているかもしれないね。
>>535で挙げた例を具体的に言うと、
たとえばカタログでアルファベットと数字の組み合わせの品番を
合っているかどうか延々とチェックするとか。
決して面白い作業じゃないよ。校正慣れした人はまずやりたがらない。業務用の機器なんかだと何に使うのかもよくわからないものだったりするし。
ただ几帳面さと忍耐力、集中力が必要だから、こなしていくうちに
自分の校正への適性はわかると思う。
最初はそんな仕事でも、実績をひとつ作ったらそこからステップアップしていく
向上心と営業力も大事だね。
在宅は進行が見えないから納期は絶対に守る人だという信頼が大事。
調べ物が多い校正だと在宅はやりやすいね。電子辞書だけじゃ足りない
専門用語辞典や文献にあたらなくちゃいけない時も多いので。
548匿名希望さん:2006/05/16(火) 21:42:27
>>545
求人折込広告の会社は、けっこう未経験募集してますが、
たぶん、校正力以外の力も期待してるんだと思う。電話対応能力とか、事務能力とか。
549匿名希望さん:2006/05/17(水) 00:15:08
>>546
まぁとにかく、校正の仕事がしたいのはよくわかったんで、頑張ってください。
550生ける屍の毒牙になるなよ:2006/05/17(水) 00:39:08
>>545さんへ
ここは2ちゃんねるだと言う事をよく考えた方が良い。
私は>>546ですがかなり酷い扱いを受けました。
そこにあなたが書き込みをしたから、反動でよいしょしてるだけです。
仕事はやはり足で見つけるものです。
>>521みたいに会社のマシンで仕事さぼって2ちゃんねるやってる人等、昼間やたら
書き込みしておられる方々ばかり。仕事してるのか、疑問な人が溜ってる
所ですよ。なんちゃって校正者も居そうだし。ここの板は心の隅に取っておいて
求人誌(ただでもらえるし)もしも貴方が船に興味があれが
『舵社」は、いかがすか
551匿名希望さん:2006/05/17(水) 01:08:18
>>550
ほんとにあんた日本語が下手だねぇw

妙なところで漢字を使うし、カッコの呼応はできてないし、
タイプミスはあるし、句読点の打ち方はデタラメだし。

とくに最後の2行は意味不明(声に出して読んでごらんなさい)。
552匿名希望さん:2006/05/17(水) 02:23:46
545です。
491=504=507=512=513=518=521=523-525=528=537=539-540=542=544=546=550
氏でよろしいのでしょうか(氏を始め他の皆様間違っていたらすみません)。

私を「よいしょしている」というのは几帳面そうだという547さんのお言葉でしょうか。
確かに大した書き込みでもないのにそのように547さんに仰って頂いたのは
貴殿の発言に対する反動かもしれませんね。

しかし、私はこの掲示板で適切なアドバイスや常識を教えて頂いたこともありますので
この掲示板全てを否定的に捉えることはしたくないのです。
実際このスレッドで頂いたご意見は「全くです」と思うものでしたし。

521さんが仕事をさぼっている、とのことですが原稿待ちで時間が空いてしまった可能性だってあります。
いつ来るかわからないから席も外せず、その分帰りが遅くなってしまっていることでしょう。
そういう可能性を考えずにさぼっていると断言するのは如何なものでしょうか。

もし、550さんの仰るとおりと私が思うなら、この掲示板に書き込むことも、見ることもないでしょう。
仕事は足で見つけるもの、というのもその通りかもしれませんが、この時代それ以上に役立つツールもあるのだから
それを活用したいと思っている次第であります。っていうかいきなり会社訪問なんて無礼千万では?

>542の
見た目と正確さが要求されるデザイナーより
正しければ良いんでしょ。
半分に仕事減って有り難いよ。

っていうのは校正者の皆様に大変失礼ではないでしょうか。
デザイナーの半分の要素でできる、って仰っているのだから反発されて当然のような気もします。
553匿名希望さん:2006/05/17(水) 02:48:38
>>551
「ヒマヤラ山脈」なんて書き込んでる人に何を言っても仕方ないよ。

この人、俺が採用担当であれば絶対に雇わないし、
そもそも、この日本語能力では履歴書の時点で篩い落とされるだろう。
校正者の仕事ぶりを外から眺めていた事はあっても、
実際の具体的な仕事内容は全く理解していないようだし。
校正記号もろくに知らないレベルなのでは。
なにより理解に苦しむのは、
最初のうちは丁寧にレスしてくれる人がいたにもかかわらず(>>488>>490)、
それらに対して感謝のレスを全くしていないこと。
それなのに、自分が批判されると「生ける屍ども」だのなんだの、罵詈雑言の嵐。
校正者云々以前に人としてどうかと思う。
また、夜勤の校正者、シフト制などで平日が休日の校正者も当然いるのだから、
昼間の書き込み=仕事をさぼってると決め付けるのは認識不足も甚だしい。
皆が怒るのも、もっともだと思う。

まあ、それでもなお自分が校正者に向いていると思うのであれば、
まずは日本エディタースクール(http://www.editor.co.jp/)に通うなり通信講座を受けるなりして、
校正技能検定でも受けてみるといいんじゃないかね。
そうすれば、向き不向きが自覚できることだろう。
554匿名希望さん:2006/05/17(水) 03:01:52
「毒牙になる」とか「心の隅に取っておく」とかも変だよね。
何か基本的に言語感覚がおかしいのになぜ校正志望なんだろう?
555匿名希望さん:2006/05/17(水) 03:12:39
>>552
>デザイナーの半分の要素でできる、って仰っているのだから反発されて当然のような気もします。
それに関しては、反発というよりも「ピントがずれたことを言ってるなぁ」と思う。
少なくともこの人には、校正者としての「正確さ」はない。
自分は、校正で飯を食ってるという矜持があるので、
たとえ2ちゃんのレスでも、なるべく間違いのない文章にしたいと思っている。
だから、自分のレスは書き込む前に一度は見直すし、軽く推敲もする。
そういった、悪く言えば神経質な部分のある人間が、校正に向いているのではないかと思う。
(さらっと見直すだけだから、間違ってることもあるけれど…)
逆に言えば、誤字脱字だらけで、文意が読み取れないようなレスを平気で書き込める人には、校正は向いてない。
つまり「お前みたいな日本語能力の低いヤツに、校正なめたようなコトを言われたくねーんだよ!」という感じで、
反感喰らっている図式と考えた方が妥当なのでは。
556匿名希望さん:2006/05/17(水) 03:21:47
>>554
確かに。>>550の名前は×「生ける屍の毒牙になるなよ」○「生ける屍の毒牙にかかるなよ」だし、
「心の隅に取っておいて」よりも「心の隅に留めておいて」の方が良いと思うし。

しかし、タダでもらえる求人誌にも、最近は校正者の求人が載ってるのかね?
557匿名希望さん:2006/05/17(水) 03:34:16
>>553訂正
>それらに対して感謝のレスを全くしていないこと。
感謝のレスは>>494にあった。失礼しました。
レスアンカーを使えないのは2ちゃん初心者なのだから仕方ない。
マルチポストはどうかと思うが。
558匿名希望さん:2006/05/17(水) 03:47:47
一寸調べてみました。
>>521より
>私が感情障害になったのは、完璧主義者でありすぎたからです。
感情障害とは、躁鬱病(気分障害)のことだそうです。
精神障害者保健福祉手帳を持っていて、薬の副作用で手が震えるのが止まらない気の毒な方です。
大目に見てあげましょう。
一緒に働くのは御免蒙りたいですが。
559匿名希望さん:2006/05/17(水) 05:45:10
仕事を探す前に、まずは自分の体調を万全にしないと、どんな仕事でも勤まるはずがない。
それを本人がどこまで理解しているかが問題では?
560匿名希望さん:2006/05/17(水) 06:11:14
なんか基地外さんがいると思ったら、躁鬱病ですか。
早く鬱になってね。頑張ってください。
561気違いより:2006/05/17(水) 13:33:28
もしも貴方が船に興味があれが
『舵社」は、いかがすか

これは突然で変ですね。唐突過ぎですね。
私は何か好きな事、趣味、などの趣味に会社に入れば楽しくて仕事も楽しいのではないかと…
5年働いたら辞めます。失業保険が若干おおく貰えます。仕事しながら入りたい会社に目ぼしを
付けておくのも良いと思います。
562きちがい:2006/05/17(水) 13:41:27
>>552
会社で会社のマシンで個人的な事を使うのは、暇だからなんて言い訳は通用しないんだよ!
だからお前さんは校正で内職してるんでしょ。
これはモラルの問題
563匿名希望さん:2006/05/17(水) 13:45:10
デザイナーやってたけど、カッターなんてクライアントに
出力物送るときの梱包ぐらいにしか使わなかったなぁ。
んでもって、校正やってる友人はみんなバイト。

2ちゃん見ながら良い仕事をこなしている人もいれば、
2ちゃんを見ずやってても駄目な仕事をする人もいる。
バランスの問題だよね。
564匿名希望さん:2006/05/17(水) 13:47:54
デザイナーやってたけど、カッターなんてクライアントに
出力物送るときの梱包ぐらいにしか使わなかったなぁ。
んでもって、校正やってる友人はみんなバイト。

2ちゃん見ながら良い仕事をこなしている人もいれば、
2ちゃんを見ずやってても駄目な仕事をする人もいる。
バランスの問題だよね。
565??s???????:2006/05/17(水) 14:20:54
自分で書いたレスだがひどいな〜〜〜
>>564
働きはじめのとき、もうMacはいってたんでしょ?でも今もカッター使う場面はたくさんあるはず。
ピンセット使うデザイナーは駄目、写植貼るのもカッター、もちろん写植を貼る時は、目分量
でまっすぐに。基本の基本。という暗黙の了解だったんだよ。
デザイン事務所じゃないでしょ、そこ。
566匿名希望さん:2006/05/17(水) 14:33:28
まだやってのかw
と呆れつつ、カッター使えないデザイナーってやっぱりヤだな、と思ったり。
567匿名希望さん:2006/05/17(水) 14:34:45
>>565
そりゃ大昔の話だよ。事務所自体は20年あるが、10年以上前から手作業なんて
してないよ。ノスタルジーを語るんならいいけど、今更そんな作業したって、
作業に対しての対価はとれないわな。そりゃ昔のこだわったデザイナーは
写植を一文字毎切って、切り張りしてたのは知ってるが。(行じゃないよ)
もしかしてコールドスリープあけですか?あれって寒いんですか?

少なくともしっかりしたワークフローが確立されていれば、今更手作業で
紙資源を無駄に使うデザイン事務所はありません。
568匿名希望さん:2006/05/17(水) 14:40:15
昔の単行本の重版のとき、写植の訂正ができるデザイナーがいないと困るんだよナ。
569匿名希望さん:2006/05/17(水) 14:46:04
>>568
何故デザイナー?普通は製版屋に頼むだろ?
570おしえてあげよう:2006/05/17(水) 15:30:05
>>569
余ったり、途中でいらなくなった写植は缶詰に取っておくんだよ。
写植は結構高いんです、間違ってソルベントでもはがれない時は
缶の中をさぐって使えそうなのを貼るんです。
571匿名希望さん:2006/05/17(水) 15:46:13
>>567
どうせ、雑誌しか仕事なかったんだろ?
572あらま:2006/05/17(水) 15:59:22
>>552 にツール扱いされてるよ。
573572:2006/05/17(水) 19:55:56
仕事は足で見つけるもの、というのもその通りかもしれませんが、
この時代それ以上に役立つツールもあるのだから



574匿名希望さん:2006/05/17(水) 20:00:49
いや、実に面白いスレでした。また見に来ます☆
575匿名希望さん:2006/05/17(水) 20:03:04
>>570
アフォか。フィルムになってんだからストリップ修正だろうが!
またカメラ撮りかよ〜、逆に高くつくぞ!
576匿名希望さん:2006/05/17(水) 20:05:44
>>570
缶にとっとくならわかるけど、缶詰にするのは大変そうですね。
577匿名希望さん:2006/05/17(水) 21:11:52
使えない写植を箱に貯めて「オレの財産」とか言ってたなあ。
578匿名希望さん:2006/05/17(水) 21:48:05
>>575
そうですね、少なくとも大手の会社であればわざわざデザイナーに戻したりは
しないでしょうね。時間と経費の無駄です。
579匿名希望さん:2006/05/17(水) 21:59:09
>>571
失速ですか?悪態つく位しか言えないとは…。
580匿名希望さん:2006/05/17(水) 23:19:05
もうさ、いいかげんにスルーしましょう。
せっかくの良スレがもったいないですよ。

↓というわけで校正の話題に戻る
581匿名希望さん:2006/05/17(水) 23:54:17
じゃあちょっと質問してみます。
私、校正じゃないしスレ違いではあるのですが。

マンガの校正やったことある人います?
普通の校正ってページいくらとか文字いくらとかで
受けてると思うんですが、
マンガはまあ、そういう数え方できないじゃないですか。
1ページに10文字ぐらいしかなかったりするし。
経験者の方、いらっしゃったら概要、教えてくれませんか?
文字物の半分ぐらいの値段が適正?
全然わかんないです…。
582匿名希望さん:2006/05/17(水) 23:59:31
ページ3000円ぐらいかな。
583匿名希望さん:2006/05/18(木) 01:53:09
>>562
会社で会社のマシンで個人的な事を使うのは、暇だからなんて言い訳は通用しないんだよ!

522氏のことでしょうけど、誰が「会社のマシン」って仰っていましたか?
そういう風に断定をしてしまうところに問題があるのではないでしょうか。
さぼって書き込みしているとか決め付けていましたし・・・。
584匿名希望さん:2006/05/18(木) 02:02:22
校正屋はずいぶんストレスたまるんだな。えらく攻撃的な連中が多いw
585匿名希望さん:2006/05/18(木) 08:38:33
>>522は「フリーランス」「うちのMac」って言ってるから、
在宅仕事なんじゃないか?

ダイヤモンドの編集部にきているフリーしか知らなかったのかもしれないが。
そういう自分の知っていることだけがすべて、という姿勢は校正には向かないだろう。
586匿名希望さん:2006/05/18(木) 09:39:36
>>581
漫画って校正してるの?
とあるジャンルの漫画は誤植連発で
2chでも呆れられてるほどなのに…
時々作家も誌面で怒ってる
587匿名希望さん:2006/05/18(木) 10:32:06
マンガの校正ってやったことないけど、ネームだけじゃなくて絵柄も見るのかな。
でも、「先生、デッサンがおかしいです!」とかは言えないだろうな。
588おしえてあげよう:2006/05/18(木) 11:23:01
>>587
ネームを校正するの当たり前です。
まず、下書きの時、ファックスでネームをもらって校正します。
表現が適切で無い時、差別用語を使っていたり、音楽の歌詞を使っていたら
作者と相談して、改めます。歌詞をどうしても使いたいときは
ジャスラックに編集者が許可を取りに行きます。
ネームが決まったら、写植屋さんに級数、書体をして「バラ打でお願いします」
と注文を出します。編集がこのような作業をしているあいだに漫画家は
ペン入れをします。
わかったかな?
589匿名希望さん:2006/05/18(木) 11:27:28
失速ですか?

ってどういう意味か小鳥並みの脳みその私にはわかりません。
590匿名希望さん:2006/05/18(木) 11:46:14
>>588
5行目  写植屋さんに級数、書体を指定して
591匿名希望さん:2006/05/18(木) 11:47:50
5行目じゃないような気がする。
592お気お付けなさい:2006/05/18(木) 11:56:17
痴呆     → 認知症
精神分裂病  → 統合失調
鬱病、躁鬱病 → 感情障害

に、変わりました。
593失礼:2006/05/18(木) 12:01:07
>>590
ご指摘ありがとう。
6行目でしたね
594592 飽きてきたが:2006/05/18(木) 12:46:00
最初にいたのは3流出版社で、文字校もやってたの。
校正記号くらいは憶えてます。
>>592はマジに去年から変わったから気を付けましょう。
それから、書き込む前に他のソフトで書いて校正してから
書き込みのスペースにペーストするって凄いですね。怖いな〜〜〜
595匿名希望さん:2006/05/18(木) 20:08:57
>>570
アフォか。フィルムになってんだからストリップ修正だろうが!
またカメラ撮りかよ〜、逆に高くつくぞ!
596匿名希望さん:2006/05/18(木) 20:10:58
小鳥並みの脳みその人へ
ここは人間による人間の為のスレです。
小鳥並みは迷惑なので書き込まないで下さい。
597匿名希望さん:2006/05/18(木) 20:33:39
>>595
ストリップって、今やってくれなくない?
ストリップ用のフィルムも製造中止だっていうし。
598匿名希望さん:2006/05/18(木) 20:42:02
>>597
やってる所は冷蔵庫に数年分のストックがあるよ。
大手は十年分以上保存しているし。
599匿名希望さん:2006/05/18(木) 20:50:12
オレがつきあってるところは「ストリップお断り宣言」したよ。
手間が掛かりすぎるからイヤだというのがホンネみたいだけど。
600匿名希望さん:2006/05/18(木) 21:07:04
ストリップやってる印刷会社は大手中堅でも結構あると思うが。
601匿名希望さん:2006/05/18(木) 21:26:02
>>599
手間はかからないけど儲からないが本音とみた。
602ストリップを愛する方へ:2006/05/18(木) 22:08:07
まんがは未だ活版でやることが多いの。
まんがをスキャンしてMacで印刷にまわすの???
ナンセンス。お前らは校正でしょ。
次にどうするかなんて編集者に任せとけば良いの。
気をちらさないで仕事しなさいな、
603匿名希望さん:2006/05/18(木) 22:20:02
荒らしに反応する人も荒らしです
よって自作自演決定。やれやれ。
604匿名希望さん:2006/05/18(木) 22:32:30
精神障害者保健福祉手帳を持つほどの重い感情障害(躁鬱病)で、
薬の副作用で手が震えるのが止まらないほど酷い症状なわけだろ。
そんな人間に対してマジレスしてる方がどうかと思う。
相手は2ちゃん張り付いてる構ってくんなんだから、
大人ならスルーしようぜ。
605生ける屍どもへ:2006/05/18(木) 23:35:12
岩波心理学小事典P145(1989年 第8刷)より
躁鬱質 クレッチマーは…中略…両極端に傾かぬ限り、実際的な常識家である。
現実主義的または物質主義的な人が多い。一般に、具体的または直感的に思考する
傾きがあり、作家もレアリストである。…以下略

大人とは人の痛みをわかる人だと思います。
あなた方の様な人達がいるからこそ問題がおこるのです。

>>604さんの書き込みは出る所に出せば人権侵害になりますよ。
まぁそんな事を出来る程お金もないし、時間もありませんからしません。
よかったですね。相手が私で。
606匿名希望さん:2006/05/18(木) 23:49:13
>あなた方の様な人達がいるからこそ問題がおこるのです。

そうかぁ?
607匿名希望さん:2006/05/19(金) 00:12:37
平たくいえば、病人なんだからそれなりの応対をしようということ。
もう普通の話題に戻そうよ。
>>605さんも、これ以上自分の傷を広げるようなことはおやめなさい。何のためにもならないよ。
608匿名希望さん:2006/05/19(金) 00:22:22
609604に哀を込めて:2006/05/19(金) 01:57:52
ストリップに赤を入れるなんてよっぽどの事ですよ。製版と印刷さんを
いじめている様な事です。
指定外の紙に最後に出て来るもんでしょ。出来上がりを確認するための
ストリップです。基本的な事です。スムースに仕事が出来たら責了のゴム印を押してもたい間
に出して初校して(二人で出来ればなおよし)ミスがあれば赤を入れます。初校で文字に赤をいれ、その頃版元のデザイナーだったのでとんぼのずれ、モアレチェック。写真チェック。制作に似たようこともしてました。
私はぼろぼろになっていました。Macも導入する気配がなかったので
610匿名希望さん:2006/05/19(金) 05:27:30
>>605
お前のような基地外に人権があるのか?
試しに「そんな事」してみろよ。
よかったね。相手がお前で。
611匿名希望さん:2006/05/19(金) 06:49:50
>>602
>まんがは未だ活版でやることが多いの。
>まんがをスキャンしてMacで印刷にまわすの???
>ナンセンス。お前らは校正でしょ。

少なくとも大手三社はデジタル化してますが。
旧版の管理のしやすさと、ネーム貼込のデジタル化。
写植を手で貼るなんて今更ナンセンス。
612匿名希望さん:2006/05/19(金) 06:59:50
補足。

デジタル化してると単行本を作るときのリサイズが楽だということも
あります。カメラ撮りだともう一度やり直しですから。
想像ではなく、今の時代の主流を勉強していただけますよう、よろしく
お願い致します。
613匿名希望さん:2006/05/19(金) 07:06:24
ついでに補足。

白フチ文字なんかは製版まかせでしょう?デジタル化の過渡期は白フチの
マスク版作成はMacで、なんてやってましたけど、フルデジタルで作業す
ればXtensionなりプラグインなりで処理できてしまいますので便利です。
大部分のアナログの人々は廃業や転職してしまいましたし。
614匿名希望さん:2006/05/19(金) 09:37:00
大手3社の話だけで断じてしまう>611もどうかと思うぞ。
細々と凸版でやってるところもありそうだ。
615匿名希望さん:2006/05/19(金) 10:09:17
>>614
少なくともと言ってますよ。
それに、大手に仕事が集中してますし、その下請けもデジタル化を
強制されていますので、大部分と言っても差し支えないのではないかと
思われます。ごく稀にアナログでやってるところもありますが。
616匿名希望さん:2006/05/19(金) 10:20:14
今のマンガのネームを見てみよう。
大部分が新ゴとリュウミンだよ。わかる人にはわかる筈。
617匿名希望さん:2006/05/19(金) 11:18:57
漫画家さんもMacで最終原稿あげてくる人、多くない?
トーン代とか大幅に節約できるし、一度やったらやめられない、
と聞いたことあるけど。
(自分は漫画は専門外でイラストを描いていただいただけなので
 すれたこと言ってたらすみません)
618匿名希望さん:2006/05/19(金) 11:54:38
>>617
週刊誌の漫画家は紙ベースの人が多いですね。カラーイラストはデジタルで
って人はかなり多くなってきましたが。
逆にマイナーな月刊誌なんかだと、フルデジタルでネームまで自分で入れて
きたりもします。色々ですね。
619匿名希望さん:2006/05/19(金) 12:19:21
>>618
丁寧なご回答ありがとうございます。
618さんは、漫画系の編プロの方?
複数の社にかかわっていらっしゃるようですが。
漫画専門のフリーの校正さん、というのは何となく
そんなにいないような気がして。
620609:2006/05/19(金) 12:32:32
訂正   略……責了のゴム印をおしえてもらいます。
初校が出たら編集者は赤を入れ、デザイナーは主に、写真チェック
モアレチェック、トンボがきちんと重なっているか、全体的に色身
はどうか、ベタの部分にピンホールが無いかなどをチェックします。
例えば、「肌の色健康色に」など、おっさんが赤入れした様に赤字
を入れると,印刷所はびびるらしく、凄くきちんとした2校が
返ってきます。その頃……ので、Macを使っているデザイン事務所
を渡り歩いてちょっとはマシかなと思うところに入社しました。
621609:2006/05/19(金) 12:59:30
>>610
お前のような基地外に人権があるのか?

ありますよあたりまえでしょ。
そこまで言われるとは思わなかったな。
私はただの社員だったから,膨大な仕事をこなしてきて、
おかしくなっちゃたの。
デザイナーが鬱になって自殺しちゃうことだってあるんだよ。
統合失調の人は高学歴の人が多いんだよ。みんな心優しい人達だよ。
貴方の暴言は私以外の精神病を持った人達にも向けられてる。

貴方こそ病んでいる。モラルを持つ大人の発言では決して無い。
暴言ではすまされないよ。
622匿名希望さん:2006/05/19(金) 13:00:16
>>616
写研がMac用のアンチック作ったんで、結構使ってますよ。
やっぱりアンチGじゃないと…という人は多いみたい。
あと、デジタル化に積極的なのは大手よりも中堅という印象はあります。
大手って社内で作業しませんしね。変えるの面倒くさがってるような…。

>>619
創美社は漫画専門の校正、雇ってました。たぶん今も。
フリーの人は会った事ないです。
623匿名希望さん:2006/05/19(金) 13:02:47
>>621

>>私はただの社員だったから,膨大な仕事をこなしてきて、
>>おかしくなっちゃたの。
 量だけこなして質の悪いダメ社員だったから、
上司や取引先に迷惑をかけて叱られたのを
病気のせいにして責任転嫁しているんだろ?

>>統合失調の人は高学歴の人が多いんだよ。みんな心優しい人達だよ。
お前、高学歴なの? 人間のクズのくせに。
自殺する勇気もないんだから、ここから消え失せろ。
624匿名希望さん:2006/05/19(金) 13:14:49
>>619
盛り上がってるみたいなんで、製版から流れてきました。
当方では大手2社から仕事を受けているので入稿の変化を知っております。
>>620
色を直すのは製版屋です。印刷所ではありません。また「びびる」のでは
なく、仕事だから直すのです。色に関しては個人の主観や、校正紙を見る
環境(評価用蛍光灯下で確認するのが望ましいとされる)、フィルムもし
くはCTP出力機の調子、モニタの色調、色校正の環境など、色々と要因が
あるので一概には言えません。Aさんがおかしいと思って直したものでも
Bさんが見たら初校ののほうが良かったということも多々あります。
赤字も昔は「中間M+3%」等具体的に指示したものですが、「肌の色健康色に」
で済んでしまうなんて、楽になったものですね。
モアレに関しても、モアレなのかロゼッタパターンなのかの判断もでき
ない人も居ますし…。
625匿名希望さん:2006/05/19(金) 13:17:36
>>622
正確には「大手の命令で中堅が動いた」でしょうかね。なんたって、
デジタル化しないなら仕事は出せないと言われましたから。
626匿名希望さん:2006/05/19(金) 13:24:07
>>623
まあまあ、そんなに熱くならなくても。相手は……。

>>620
>ゴム印をおしえてもらいます。

ゴム印をおしえるって?
訂正してもまだ間違いや表記のおかしなところ多いよね。
あなた決定的に言語センスがないんだよ。文字校は無理。
そういうのって、30過ぎてから勉強したってどうにかなるものじゃない。
できるとしたら、印刷所とかのデザインチェッカーくらいじゃない?
大手だと障害者枠があるところもあるし、そういう働き方を考えたら?
在宅の方がいいなら、障害者の支援団体みたいなところに
そういう仕事を斡旋してくれることもあるだろうし。
(校正の仕事はないだろうけどね)
積極的に病気を治療する気もないみたいだし、年金をもらいつつ、
普通の人並みの仕事(しかも専門職)をしようなんて、
それは図々しくない?

あと自分でも書いているように、ここは2ちゃんねる。
煽ったら煽られる。
訴えるならあなた自身の発言もあきらかにしないといけないよ。
まあ、あなたが36歳で、弟がいて、
主婦の友社が出してる医療系雑誌を請け負うデザイン事務所の3人のうちの一人で、
ダイヤモンド社に行っていて、明治乳業のパンフを作ってたことは
よーくわかったけど。
627匿名希望さん:2006/05/19(金) 13:25:41
>>621
高学歴=心優しい
低学歴=優しくない
ですか?
というか、文章として、いきなり学歴が出てくることが
ちっとも理解できませんが。学歴マンセー!?
ジョークならいいですけど。ちっとも笑えませんが。
628匿名希望さん:2006/05/19(金) 13:27:24
>>626
俺も「おしえる」の意味を教えて貰いたかったんです。
いったいどういう意味なんですかね?もしかしてかなり深い意味があるとか?
629匿名希望さん:2006/05/19(金) 14:56:48
>>628
統合失調の基地外の日本語ですからね……。
630匿名希望さん:2006/05/19(金) 15:03:18
>>629
我々には計り知れない深い意味があるとばかり…。w
631620:2006/05/19(金) 15:11:37
>>624
肌の色健康色に、っていうのは50代位のベテランデザイナーがよく使う
赤字の入れ方なんだよ。大日本なんて編集が赤入れてたのをおやじっぽい
赤字入れたらそれまでより断然まじめに校正されてたのはびっくり、というか
あきれたけどね。
>>620
いちいちあげあしとって嬉しそうにしてるのもお子様だな。
下書き書いて確認してペーストなんてしてね〜よ。
まだ校正じゃないからね。
>>627
統合失調の方って言ってるでしょ。国立大卒とか、大手のエンジニアとか。
お前さんみたいないい加減な奴じゃないの!まじめすぎて、自分を追い込んじゃう
人達なんじゃない?

私は感情障害。分った?
まあ研究室に余分に大学にいましたけど。
ほとんどの精神障害者は統合失調みたいで、
躁鬱病の人に会った事はないけどね。

>626
ぜ〜んぜん合ってないよ。主婦の友社さんなんてお仕事頂いてません。
残念でした。読解力ゼロ!ま,私に興味がお有りの様ですが、お断りいたします。
632620:2006/05/19(金) 15:20:37
>>623
オバードースした事有るよ。
自分のふがいなさに、なにもかにもに絶望して。
今は生きている事が私の仕事なんだよ。
633匿名希望さん:2006/05/19(金) 15:30:05
ネット高学歴かあ。
ずいぶん平凡な展開になってきたもんだなあ。
634匿名希望さん:2006/05/19(金) 15:31:44
>今は生きている事が私の仕事なんだよ。

それなら、校正の仕事までせんでもええんやないの?
635匿名希望さん:2006/05/19(金) 15:46:18
>>631
>私に興味がお有りの様ですが、お断りいたします。

こういうこと言うのってだいたいブスなんだよな。
636匿名希望さん:2006/05/19(金) 15:51:27
余分に研究室にいてデザイナーか。
その研究を生かした仕事をしたらどうだ?
それともデザインの研究室だったか。
637匿名希望さん:2006/05/19(金) 16:12:37
>>631
ベテランじゃなくてヘボの間違いでしょ。
腕の良い人は細かく指示するけどね。
色校が初校と違ってかなり良くなっていたのは
会社によるんじゃない。
どうせ赤入るから初校はいい加減でいいやって
いう会社もたまにあるからね。
638匿名希望さん:2006/05/19(金) 16:15:40
真面目過ぎて精神障害者になってしまうよりかは
少々気楽にやって毎日仕事をしている人のほうが
社会の役に立っている気がするが。
639匿名希望さん:2006/05/19(金) 16:19:41
まぁ、笑える展開だね。赤も白も兎に角ガンバレ。
640匿名希望さん:2006/05/19(金) 16:23:37
基地外をからかうのは面白い。
641620:2006/05/19(金) 16:36:12
>>634
大きなお世話。年取った母親におんぶにだっこじゃいられないでしょ。
年金なんてたかがしれてるんだよ。私の家の経済も知らないでうぜえよ。

>>635
こういうこと言うのってだいたいブサイクなんだよな。
骨格からブサイクなんだよな。

>>636
洋画、油絵……デザインとは全く逆の世界
十数年もデザイナーやってた自分をほめてあげたい。
成り行きでデザイナーやっちゃったからストレス溜め込んでいたんだな。

>>637
むかしのデザインの本をご覧なさいませ。校正のやりかたに書いてあるよ。
長くやってるデザイン事務所にでも行ってみせてもらいな。

>>638
ただ毎日目覚め仕事へ行く。おこずかいは毎日奥さんに500円もらう。
ただただその繰り返し。
そのうちに歳をとり定年を迎える。
やりたいことがあったはずなのに忘れてしまった……
体力も無くなり歩く事も辛くなる。寝るときはおむつを付ける
「早くお迎えが来て欲しい」「想い出を、あんなに楽しかった想い出も
忘れてしまった」それがお前の人生だ。

>>640
こちらこそ、人間観察久々に出来て楽しかったよ。
2ちゃんねる、2年ぶり位だから。
やっぱし2ちゃんねらーってこんな奴ばっかりだなぁと思いました。
642匿名希望さん:2006/05/19(金) 16:57:03
>>641
こんな奴らばかりだからおもしろい。
お前がここでは異端。そして社会に出ても異端。
余裕がありそうな返答はなかったような気がするが。(笑)
643匿名希望さん:2006/05/19(金) 17:10:40
>>641
やりたいことが校正ってのもどうかと。
職業に上下はないと思うけど、夢がある仕事とは思えんな。
644匿名希望さん:2006/05/19(金) 17:15:23
そうだよね〜。校正一本で食べていくのは本当に難しいし。
在宅で稼ぎたいんならテレクラや出会い系のサクラとかの方が
よっぽど実入りいいんだけど。

ってか、釣りのレベル落ちて正直つまらん。
油絵専攻で、大学院まで行ってたんなら家は裕福じゃん。
何でこんなに発想とか醸し出す雰囲気が貧乏くさいの?
645匿名希望さん:2006/05/19(金) 17:18:55
釣り餌に学歴を使うのは、かなりの高等テクニックだから
よっぽどの自信がないと使っちゃダメだよね。
646あほたちへ:2006/05/19(金) 17:47:33
職業に上下はないと思うけど、夢がある仕事とは思えんな。
こんな事自分の仕事なのに言っちゃう>>643に拍手!!!

研究室にいたのは事実ですが、何か?
ご自分の学歴に自信が無いってこと?お可哀想に。

もう飽きたからいいよ、私の話題しかレスが無いって寂しい人達だね。
ま、お仕事がんばってよ。2ちゃんねるばっかりやってないでさ〜
つっか校正やってるとか言ってるけど今旬なニートさん達なのかな??
647匿名希望さん:2006/05/19(金) 17:50:55
>あほたちへ
>ニートさん達なのかな??

鏡に向かって言ってればいいことばかり書いてるなぁ。
648匿名希望さん:2006/05/19(金) 17:58:05
でもさ、この人の病気ってつらいよな。
ずっと2ちゃん監視してるのかな。
649匿名希望さん:2006/05/19(金) 18:04:53
>>648
そうなんじゃない? 寝てる時以外は。
辛いというか、不幸で可哀想だからみんな具体的なアドバイスしてるのにね。
絵を描いていたのにデザイナーになってストレスで駄目になったんなら、
校正なんかやったらもっと精神状態に悪影響あるんじゃない?
いっそのこと、また絵を描いて世に出ればいいのに。
芸術家ならば素晴らしい作品を創れば、頭おかしくても人は認めてくれるでしょうよ。
650匿名希望さん:2006/05/19(金) 18:32:53
>>646
>もう飽きたからいいよ

飽きっぽい性格は校正に向かないんだな、これが。
どんなに膨大なゲラを前にしても、集中力をキープしてコツコツ仕事していく、
本当に地道な仕事だからね。

飽きたんなら本当にもう来ないで欲しい。
今までだって、ROMるとか何とか言ってもすぐ戻ってきたし。
せっかく漫画の校正の話とか興味深く読んでたのに、
とんちんかんな「知識」と「実績」を振り回して話をぐちゃぐちゃにしたのは誰?
651匿名希望さん:2006/05/19(金) 19:08:19
バカをからかいたいのは分かるけどさ、
いい加減もとの流れに戻そうよ。
疲れてきた。
652匿名希望さん:2006/05/19(金) 19:39:25
>>651
ああ、面白かったからもういいや。おなかいっぱいです。
653匿名希望さん:2006/05/19(金) 21:07:10
荒らしの相手をする人間は荒らし。
基地外の相手をする人間は基地外。
どちらもスルーするなりあぼーんするなりするのが、2ちゃんのマナーです。
常識のある人間なら、簡単にできること。
654はい?呼んだ?:2006/05/19(金) 21:46:50
規則正しい生活をしております。
読書に飽きた時とか、テレビが面白く無い時はメールチェックする
ついでにちょいとみています。
だいたい11時頃には寝ちゃいますから。
猫2匹とイグアナ1匹いるので決して暇ではありません。
安心しな。お前さん達のおばかさん達のレスにも笑えるし
冗談は通じないし、さすが2ちゃんねらーと感心いたしました。
休みの日は秋葉原って感じですえたにおいがぷんぷんしてて
きもかったです。ではごきげんよう
追伸 >>650
飽きっぽい性格は校正に向かないんだな、これが。
どんなに膨大なゲラを前にしても、集中力をキープしてコツコツ仕事していく、
本当に地道な仕事だからね。

デスクワークではみなさん、
638 :匿名希望さん :2006/05/19(金) 16:15:40
真面目過ぎて精神障害者になってしまうよりかは 少々気楽にやって毎日仕事をしている人のほうが
社会の役に立っている気がするが。
とうっかり発言しちゃった方以外は、集中力をキープしてコツコツ仕事していく、
本当に地道な仕事をしています。全く世間知らずの方で幸せですね。
655匿名希望さん:2006/05/19(金) 21:51:08
今度、エディタースクールの四級試験受けようと思ってるのですが、
過去に受けた方はどなたかいらっしゃいますか?
四級持ってていいことありましたか?
656匿名希望さん:2006/05/19(金) 23:22:05
>>655
直接のお答えにならなくて申し訳ないけど、
あなたがどういう立場か(学生、未経験の社会人で転職希望、業界関係者で別職種など)
もう少し具体的にわかるようにすると、アドバイスしやすいと思うよ。
個人的には、資格を取るより、編プロのバイトでも何でも、
実地の経験を積むのが一番だと思うけど。
657匿名希望さん:2006/05/20(土) 00:02:57
エディタースクールのサイト見ると、
未経験の社会人で4級とって、新潮社の校閲に転職した人の話が出てるけど、
http://www.editor.co.jp/shigotoba/03.html
これは凄く稀な成功例なのかなぁ??
658匿名希望さん:2006/05/20(土) 00:13:10
この人の例もそうだが、みんながみんなこんな上手くはいかないですよね?

http://www.editor.co.jp/shigotoba/06.html
659匿名希望さん:2006/05/20(土) 02:02:53
校正がしたいのか大手に入りたいのかどっちなんだか?
660匿名希望さん:2006/05/20(土) 05:42:08
>>641
「おこずかい」の表記に違和感を持たない基地外は校正者失格。
661匿名希望さん:2006/05/20(土) 07:35:13
皆さん!今度は基地外を無視して遊びませんか?
それはそれで楽しいと思います。
どうせ理屈のない偏った発言ですし、わざわざ
釣られるのもどうかと。
662匿名希望さん:2006/05/20(土) 16:39:36
>>659
未経験なら大手にはいるのが一番だよ。
研修もきちんろしてるだろうし。
資格をとって知識はあるのなら、研修はOJTから始めればいいんだから。
663匿名希望さん:2006/05/20(土) 18:31:25
ドウヤッテオオテニハイレバイインデスカ
664匿名希望さん:2006/05/20(土) 18:47:35
>>655
四級の資格を持っていると日本校正者クラブに入会することができます。いうまでもなく、クラブに入ること自体が仕事に直結するわけではありませんが。
665655:2006/05/21(日) 00:04:44
親切なご回答有り難うございます。

>>656
エディタースクールの校正通信教育を受けていて、もうすぐ修了します。
すでに未経験で校正のアルバイトに潜り込み、仕事をしています。
今後の第一希望は、校正・校閲専門の正社員採用です。

>>664
なるほど、それは重要かも?
五級を持っていれば、スクールからの求人情報はもらえるとの話なので、
四級がどのくらい価値あるものかが知りたかったんです。

受験料が8000円もするので躊躇していましたが、やはり受けてみようかな。
合格したら、もしかしたら>>657 >>658みたいに上手くいくかも?!って
夢見てみるかw
666匿名希望さん:2006/05/21(日) 01:02:49
>>655>>665
目標に向けて着実に努力しているんだね。
何か、応援したくなるよ。がんがれ! 超がんがれ!!
667匿名希望さん:2006/05/21(日) 01:35:22
>>665
学生なの?
668匿名希望さん:2006/05/21(日) 19:01:28
今年のゴールデンウイークはひときわ長い。暇で暇で仕方がない。売上10万に届くかな。
669匿名希望さん:2006/05/23(火) 00:09:29
>>665
英検4級の俺は英語ペラペラだから、
エディタースクール4級も、間違いなく即戦力のプロだろうな。
670匿名希望さん:2006/05/23(火) 17:30:51
校正職は将来的な需要あるのでしょうか?
このスレを見る限りでは、だいぶ収入に開きがあるようですが…
皆様どのくらいのスキルで年収お幾ら稼いでいますか?
671匿名希望さん:2006/05/24(水) 01:50:16
収入については、スキルより、どの会社と(で)仕事をしているかのほうが大きい。
672匿名希望さん:2006/05/29(月) 16:15:09
今年大学を退学した21歳、ニートなんですが、校正者になりたいのです。
みなさんが、どのようにしてお仕事を貰っているのか気になります。
やはり、専門学校を出て就職という形が多いのでしょうか?
優しい方どうか宜しくお願いします。
673匿名希望さん:2006/05/30(火) 03:26:38
>672
ありがちな、出版社→編集者→校正者です。
編集者の知り合いから仕事が来ます。
校正だけでは食えません。
674670:2006/05/31(水) 15:46:02
ありがとうございます。
やはり校正のみで食べていくのは難しいですか。
派遣で時給1800円〜という案件も多く、スキルを磨けば手に職になると思っていたのですが…
校正とはそんなに割に合わない仕事でしょうか?

それでも本や文章が好きなので、図書館の職員を目指そうかとも迷っています。
まだ迷いはあるのですが…頑張ります。
675匿名希望さん:2006/06/01(木) 03:53:36
図書館の職員?
そっちにした方がいいよ。
676670:2006/06/01(木) 17:38:47
そうですか…
独り黙々マイペースにこなす仕事がしたかったので、校正は適職じゃないかと考えていたのですが。

図書館職員も競争率が高いですが、がんばって目指すことにしました!
ありがとうございます。
677匿名希望さん:2006/06/01(木) 17:46:20
独り黙々と、というのは(ごく一部を除いて)あんまり実態を正確に表してないからねえ。
678匿名希望さん:2006/06/01(木) 19:17:38
通信で校正を学びたい者です。

実務教育研究所・日本エディタースクール・ユーキャン

修了後、職の見つけやすさ、学べる能力の高さ、社会での認知度を基準とするならば、
どれが1番でしょうか?
679匿名希望さん:2006/06/01(木) 20:45:36
>>678
ユーキャンはやめれ。
680匿名希望さん:2006/06/02(金) 02:03:43
>>676
司書と校正じゃ職業としての社会的な認知度、待遇、天地の差があるぞ。
少し前には図書館司書はコネがないとまず無理だといわれた。
校正を目指すのと同列に語っちゃ、コネなしで司書を目指す人に申し訳ないってもんだw
校正なんて流れ流れて漂着したような、乱気流に巻き込まれて不時着したような奴らが多い。
偏屈偏狭偏執、どこか壊れたような、決定的にズレたような奴らも多い。
知識、見識、実績どれをとっても立派なプロがいるのは事実だが、大半は違う。
俺もそんな大半の一人だけどよw
会社員で校正したいなら印刷会社、出版社、新聞社に入社することを考えることだな。
自由業としてやりたいなら、ほとんど一生、水準以下の収入で過ごすことを覚悟しな。
それとな、校正は想像してるほどマイペースな仕事じゃないぜ。一流でも三流でもな。
というよりも、マイペースな仕事なんて世の中に職種として存在すんのか?
681匿名希望さん:2006/06/02(金) 13:06:13
マイペースな仕事=校正者、山伏、修験者、泥棒
682匿名希望さん:2006/06/02(金) 21:18:24
オレはエディタースクールの通信教育をやった。
実務経験はあったんだが、修了しないと就職情報がもらえないから、フレックスコースを一気にやって提出したら叱られた。
でも、当時(15年くらい前)は、結構仕事はあって、今でもその時に知りあった版元の仕事をしている。
ただし、インチキ編プロもあるから注意。金を払わないところもある。
もめたときにスクールに報告して出入り禁止にしてもらったが、悪質業者の種は尽きないだろう。
683匿名希望さん:2006/06/02(金) 21:34:40
朝の5時にバイク便でゲラを送られて「アップは今日中に」と言われた私が来ましたよ。
校正がマイペースでできる仕事なんて幻想です。
684匿名希望さん:2006/06/02(金) 22:23:02
>>683
量と値段おせーて
685匿名希望さん:2006/06/03(土) 00:51:43
>>676
過去ログを読んで、ちょくちょくいろんなひとが書いている「校正業の実態」をわかってください。まだ若いであろうあなたがみずから「たべれない道」を目指すこともありません。
詳細は省きますが、図書館司書は仕事につくのにかなりの難関です(資格はあっても…っていうひとが多数)。
686匿名希望さん:2006/06/03(土) 14:11:23
「たべれない道」と「ら」抜き言葉を平気で使う奴がやっている業界です。
ピンからキリまでいますからね。
687匿名希望さん:2006/06/03(土) 14:37:56
通信教育での勉強は、机上の空論的な部分もあるので
修了=仕事がある とは思わない方がいいと思います。
フリーの場合、出掛ける先々で校正方法や処理方法、用例の使い分けが違うので
シフトをニュートラルにしておかないと、変なところでつかえて迷いが出ます。
ひとつ所に属して校正の仕事を続けるコトが難しい昨今では、おのずとそういった
スタンスにならざるを得ないのではないでしょうか?
コンスタントに仕事があれば幸いですが、まさにピンキリでひしめき合う世界なので
自分がピンだとアピールできるようになるには、それなりの経験が必要になります。
入っては去って行った人を何人も見てきました。
この仕事はやはり本当に好きでないと、雑多な困難を越えてまでもという
モチベーションの維持が難しいと思います。
お金だけではない喜びも知らないと、続けられないような気がします。
会社に所属しての校正歴7年、フリー歴5年の39歳でした。
688685:2006/06/03(土) 20:31:21
>>686
自分は「金魚にえさをあげる」のいいまわしを認めており、いまはもう「たべれない」「たべられない」でもどちらでもよいのではと考えます。
校正の仕事の本質とは関係が「ない」ことを理解されたい。
689匿名希望さん:2006/06/03(土) 21:26:11
685で「くえない道」と書いてれば686で突っ込まれることもなかったろうに。

>>688
校正には「正しい」日本語の知識が不可欠だから、仕事に関係はある。
690匿名希望さん:2006/06/04(日) 00:32:03
同意。685が許容するかどうかこそ、校正の仕事関係が「ない」。
691匿名希望さん:2006/06/04(日) 00:43:42
どっちも「関係ない」って言っちゃうと問題あるんでは?
>>685が個人的に許容してもしなくても、仕事ではそれを基準にすることはできないからね。
692匿名希望さん:2006/06/04(日) 00:50:33
俺様校正は著者自身か駆け出しの作者を育てる編集者にしか許されない。
693匿名希望さん:2006/06/04(日) 00:57:30
校正歴300年のおいらが考えるに、
694匿名希望さん:2006/06/04(日) 05:42:14
>>688=三流校正屋
ただ一言。見苦しい。
695匿名希望さん:2006/06/04(日) 11:05:57
確かに校正の仕事は個人の原稿通り、忠実にトレース、確認することには違いない。
696匿名希望さん:2006/06/04(日) 13:15:24
>>695
本当? もちろん完璧にトレースして違いを見つけるのは一義だけれど、
原稿にある間違いに気づいたら鉛筆チェックくらいは入れない?
文芸ものをやることがあるけれど、最近は作家さんだって変換ミスくらいなさるし。
原稿を目で追いながら、間違っているところに「引っかかり」を見つける感覚って
校正には不可欠だと思うんだけど。そういう意味で>>685
697匿名希望さん:2006/06/04(日) 17:36:21
>>685の「たべれない」は発言を受けてわざと書いてるんだろうがよ
698匿名希望さん:2006/06/04(日) 18:06:01
699匿名希望さん:2006/06/04(日) 18:26:53
>>697
>>685がそういう表記を判ってしてるらしいことには同意。
700匿名希望さん:2006/06/04(日) 19:49:43
終わり名古屋
701匿名希望さん:2006/06/04(日) 21:05:43
698 :匿名希望さん :2006/06/04(日) 18:06:01

702匿名希望さん:2006/06/05(月) 00:56:13
ラリホーラリホーラリルレロン
703匿名希望さん:2006/06/05(月) 19:59:30
ら抜きの許容は、現場の方針に従う。
不自然な表現への感受性は不可欠。だけど、気づいても敢えてスルーせねばならない場面は多い。
判断を任されている場合は、自分ならエンピツかな。柔らかいものなら許容かも。

最近はそれよりも、「行けれる」などの「れ」が余分に入った(?)言葉が気になる!
704匿名希望さん:2006/06/06(火) 11:56:33
Sie
705匿名希望さん:2006/06/07(水) 01:41:38
Look!
706匿名希望さん:2006/06/07(水) 01:49:21
This is a pen?
707匿名希望さん:2006/06/07(水) 03:26:23
No, it's my pen, and you?
708匿名希望さん:2006/06/07(水) 15:51:09
いいえ、それはトムです。
709匿名希望さん:2006/06/07(水) 23:05:17
本当ですか? 私はそれを聞くことを怖れていました。
710匿名希望さん:2006/06/07(水) 23:33:28
ペンと間違えられるトム哀れ。
711匿名希望さん:2006/06/08(木) 01:41:42
ぺんぺん草。まわすとぺんぺん、ぺんぺん草。
712匿名希望さん:2006/06/08(木) 01:43:49
ビンビン草、食べるとビンビン、ビンビン草
713匿名希望さん:2006/06/08(木) 01:51:11
番町ゲラ屋敷

いちま〜い にま〜い さんま〜い シクシクシク いちまい足りな〜い
714匿名希望さん:2006/06/08(木) 02:19:12
番町ギャラ屋敷

いちま〜い にま〜い さんま〜い シクシクシク いちまい足りな〜い
715匿名希望さん:2006/06/08(木) 04:29:05
また基地外どもが…。
716匿名希望さん:2006/06/08(木) 13:31:13
筆記用具一式忘れました。
717匿名希望さん:2006/06/08(木) 14:30:04
年俸300万の正社員か…
718匿名希望さん:2006/06/08(木) 20:46:18
社員?
とんでもない。
お金の面だけ見れば社員以下だよ。
719匿名希望さん:2006/06/08(木) 21:34:53
>>718
今日見た求人だよ。
広告関係の校正で代理店とのやりとりもありで未経験可っての。
720匿名希望さん:2006/06/08(木) 21:53:08
718ではありませんが、見てみたいです。インターネットで見られますか?
721匿名希望さん:2006/06/08(木) 22:42:08
722匿名希望さん:2006/06/08(木) 23:44:48
どっちかというと校正要員として以外の仕事を期待されてると思うぞ
723匿名希望さん:2006/06/08(木) 23:49:18
>>721
どうみても代理店のパシリ君です。
本当にありがとうございました。
724匿名希望さん:2006/06/09(金) 00:11:28
校正 (70%)
原稿整理 (20%)
折衝業務 (10%)
だって。仕事那比というところにも出てました。
725匿名希望さん:2006/06/09(金) 03:31:17
校正に校正以外の仕事を要求するのは酷だ。
726匿名希望さん:2006/06/09(金) 03:43:29
全くだ
校正しかできないから校正をやっているのであって
727匿名希望さん:2006/06/09(金) 04:02:01
校正ぐらいならできると考える元ライターや元編集はトラブル予備軍よね?
728匿名希望さん:2006/06/09(金) 04:14:20
全くだ
校正は極めて専門性の高い、専門職なのであって
729匿名希望さん:2006/06/09(金) 05:55:06
校正者って、細かい折衝とか他者のまとめ役とかしたくないから
校正という仕事を選んでるのに。
730匿名希望さん:2006/06/10(土) 22:12:04
全くだ
校正でしか稼げそうにないから校正なのであって
731匿名希望さん:2006/06/10(土) 23:18:19
まったくだ。
732匿名希望さん:2006/06/10(土) 23:37:18
みな考えることは一緒かw
733匿名希望さん:2006/06/10(土) 23:56:55
一人じゃないのだと思った。
734匿名希望さん:2006/06/11(日) 01:21:02
原稿整理までやったことある人は?
自分はあります。
735匿名希望さん:2006/06/11(日) 01:45:50
あるよ。
736匿名希望さん:2006/06/11(日) 02:28:25
デジタルディヴァイド。
737匿名希望さん:2006/06/11(日) 02:37:04
今時、電子辞書も持ってない奴がいるんですよ。
738匿名希望さん:2006/06/11(日) 03:31:00
”ブリーフケース”って使い道あるの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1093422948/
おれの疑問にズバリw
739匿名希望さん:2006/06/11(日) 12:43:41
>>736
ヴより素直にブで。
740匿名希望さん:2006/06/11(日) 15:18:07
いや、バだろ。
741匿名希望さん:2006/06/11(日) 17:10:08
これから校正者を目指す者ですが、皆さんのスキルと収入を参考のため教えていただけないでしょうか。
校正では、つつましい年収300万円くらいの生活も出来ないものですか?
742匿名希望さん:2006/06/11(日) 17:11:20
>>737

電子辞書ってのは、JIS簡略字体だから、
意外に校正の仕事には役立たないと思うよ。
743匿名希望さん:2006/06/11(日) 17:16:17
>>741
恥業秘密です。
744匿名希望さん:2006/06/11(日) 17:17:23
>>740
Vだろ。
745匿名希望さん:2006/06/11(日) 17:18:22
>>742
辞書は表記の参考にするなという尊い教えもあり…
746匿名希望さん:2006/06/11(日) 18:34:51
>>741
つつましい → つましい

釣り?
747匿名希望さん:2006/06/11(日) 21:58:01
>>741
正直、できないと思う。
一流会社のそういう担当部署に正社員で入れば別だろうけども。
748匿名希望さん:2006/06/12(月) 23:19:08
>>746
つつましい、の意味の中に、つましい、もあるからいいんじゃね?なぜ釣りだと?

みんな他にも仕事してる?超貧乏のまま過ごしていくか
校正の他に週末だけでもいい仕事増やそうか迷ってる・・・。

校正自体は好きなんだけどなぁ。
749匿名希望さん:2006/06/13(火) 18:01:21
>>747
同意です。
750匿名希望さん:2006/06/14(水) 13:47:53
「つつましい」と「つましい」
「なおざり」と「おざなり」
「持ち回り」と「回り持ち」

 言語感覚の鈍い奴にはどうでもいいんだろうけど、みんな別物。
751匿名希望さん:2006/06/14(水) 14:09:45
言語感覚の鋭いボクちゃんカコイイ!
752匿名希望さん:2006/06/14(水) 14:31:04
>>751
そしてあなたはカコワルイ
753匿名希望さん:2006/06/14(水) 14:33:35
負け惜しみ良くない
754匿名希望さん:2006/06/14(水) 23:44:25
突き詰めると、どうでもいいことよ。
755匿名希望さん:2006/06/15(木) 00:04:36
>>751は人生の敗北者。
756匿名希望さん:2006/06/15(木) 00:49:07
だとしたら何が悪い?
お前に迷惑をかけたか? ケツ拭いて出直してこいブタ野郎。
757匿名希望さん:2006/06/15(木) 00:55:11
>>751>>754>>756=人生の敗北者

ここは君のようなニート引きこもりが来る場所ではないと思いますよ。
働きなさい。
迷惑ですよ。ケツをお拭きになって出直していらっしゃい。ブタ野郎さま。
758匿名希望さん:2006/06/15(木) 01:05:43
つまらん……
もっとマシなこと書けよ。
759匿名希望さん:2006/06/15(木) 01:17:14
>>750
その区別を認識していること自体は職業的に悪くないことだと思うが、
言語感覚とは関係なさそうだわな。感覚じゃねえから。
760匿名希望さん:2006/06/15(木) 01:21:30
急に「言語感覚」とか言い出すから荒れるんだよな。
761匿名希望さん:2006/06/15(木) 03:44:26
んじゃあ、「免れる」「依存」のルビはどうなんの?って話になるだろうし。
762匿名希望さん:2006/06/15(木) 05:15:44
ルビなら「間髪をいれず」とか「綺羅星の如し」とかね。

名詞「通りがかり」と動詞「通りかかる」なんてのもあるな。
763匿名希望さん:2006/06/15(木) 13:13:40
言語感覚自慢コーナーが始まっていますね
764匿名希望さん:2006/06/15(木) 13:15:32
一般の人そのものなキャラが、「正しい読み方」でしゃべりそうにないんだよなー。
765匿名希望さん:2006/06/20(火) 13:52:36
765
766匿名希望さん:2006/06/22(木) 01:29:02
766
767匿名希望さん:2006/06/22(木) 02:24:50
栄光の23get
768匿名希望さん:2006/06/22(木) 02:29:59
至福の677get
769匿名希望さん:2006/06/24(土) 00:43:23
今週はサラリーマン換算で約3日働きますた。orz
770匿名希望さん:2006/06/27(火) 16:04:14
771匿名希望さん:2006/06/28(水) 00:05:20
Y
772匿名希望さん:2006/06/29(木) 01:21:27
校正さん、むささび
773匿名希望さん:2006/06/29(木) 19:34:30
私は詩を書いているのですが、校正の仕事を知って、トライしてみたいと思っていました。
でもここを見ていると、校正一本で食べている方は少ないようですね。

774匿名希望さん:2006/06/30(金) 01:45:28
赤ペン一本、晒しに巻いて〜
775匿名希望さん:2006/06/30(金) 01:48:48
活字を追って東へ西へ、しがない渡世でござんす
776匿名希望さん:2006/06/30(金) 13:41:33
お前さん、いかんといて…いかんといてぇ〜!!
777匿名希望さん:2006/06/30(金) 16:24:08
校正の求人でワード・エクセル必須とかあるんですけど校正でパソコンスキル必要なんですか
778匿名希望さん:2006/06/30(金) 20:53:09
校正以外にも何かやらせるんでしょ
779匿名希望さん:2006/07/01(土) 14:03:29
校正ソフトも性能が良くなって、これからも仕事が減ってきてしまうんでしょうか?
校正者として生き延びるには、どうしたら良いのでしょう。
780匿名希望さん:2006/07/01(土) 23:25:31
がんばる。
781匿名希望さん:2006/07/02(日) 09:36:04
がんばれ。
782匿名希望さん:2006/07/03(月) 01:26:52
>>779
校正ソフトをプログラムして生き延びる。
783匿名希望さん:2006/07/11(火) 03:00:22
どうだろ。ソフトって校閲もできるのかな。
だったら可能性ありそうだけど・・・。

みんな収入どのくらい?
派遣だと時給1600円とかバンバン出ているけど・・・。
784匿名希望さん:2006/07/11(火) 03:38:15
時給1600円じゃ結婚できねえ・・・
(1600×8時間×20日+残業20時間×1920円)×12ヵ月=353万2800円
ありもしない残業を見込んでもこれっぽっちだよ。orz
派遣校正で結婚してる奴はエロイよ。
785匿名希望さん:2006/07/11(火) 05:52:48
ボーナスの有無だけでものすごく違うわな。
786匿名希望さん:2006/07/12(水) 17:00:23
一度作業をはじめると楽しくて集中できるんだけど、取りかかるまで心が重い。
787783:2006/07/16(日) 00:58:34
>>784
そう計算すると確かに・・・。
だけどバイトとかって時給1000円とかそれより下だったりするんだよね。
みんなどうやって生活しているのだろうか・・・。やっぱ他の仕事も探すか。
788匿名希望さん:2006/07/21(金) 16:59:22
文章や詩を書きながら、校正の仕事もしている方いらっしゃいませんか?
789匿名希望さん:2006/07/27(木) 03:13:10
夏休み進行でみなさん忙しくなってきていますか?

>>788
それで(どのくらい以上の)収入を得ている方に聞いてるのかな。
趣味でポエム書いているとかだと違うんだよね。
何を聞きたいのかがよくわからないのだが・・・。
790匿名希望さん:2006/07/27(木) 23:30:27
ケツに火がついた状態でポエムなんか書きたくないw
791匿名希望さん:2006/07/27(木) 23:35:35
燃える男。炎のポエム
792匿名希望さん:2006/07/30(日) 18:17:36
講談社やマガジンハウスなど、大手の校正さんはやはり収入良いのでしょうか?
経験があっても、学歴なし中途では入れないですかね。
793匿名希望さん:2006/07/31(月) 00:19:47
能力によりますな
794匿名希望さん:2006/07/31(月) 17:17:40
編集機能、中国へ 日本の雑誌で動き盛ん 人件費安く日本語堪能

 日本の雑誌出版の編集機能を人件費の安い中国で肩代わりさせる動きが加速している。
日本語に堪能なことが必須のため日本留学帰りの多い上海が中心となっているが、
最近は北京や大連、広州などにも編集拠点が広がっており、
それだけ日本語が使える知的労働者が中国で増えていることの裏返しでもある。

 こうした日本の雑誌の編集拠点の草分け的存在となったのが、上海市にある
「上海初心商務諮詢有限公司」(張波社長)だ。コンピューター雑誌を主に出版する
東京の中堅出版社が機材や資金の大半を提供して2002年5月に設立した。
この中堅出版社は当初、簡単なレイアウトだけを中国側に依頼していたが、
いまでは全体のレイアウトをする責任者とライター(記者)、
営業員をのぞいてすべての編集とデザインは中国側で行われている。

 張社長によると、「日本人編集者1人を解雇すれば、こちらで8人雇える」という
徹底したコストダウンがこうした日中合作の雑誌作りを生み出した。
張社長は東京の印刷会社に勤めたことがあり、DTP(コンピューター机上出版)
技術さえあれば中国の若い編集者でも十分こなせる自信があったようだ。

 つまりDTPの発達で雑誌編集もグローバル化が避けられなくなったともいえるが、
もう一つ重要なのは日本語を扱える人材が上海に多かったことだ。
張社長自身、日本留学帰りだが、日本側編集責任者と電話で打ち合わせし、
レイアウト作成と校正を中国側スタッフに指示する責任者も日本留学帰りだ。

 張社長は日中合作の雑誌作りの将来性に目をつけ、この合弁会社とは別に自らの
出版印刷会社を始め、いまでは日本の老舗出版社の有名月刊誌の編集をも
手がけるほどになっている。
また、日本の地下鉄駅などで配布されるフリーペーパーなども手がけているそうだ。

ソース:イザ!(産経新聞) 2006/07/31 09:53 ※一部抜粋
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/worldecon/12964/
795匿名希望さん:2006/08/03(木) 16:47:23
…校正はきついんじゃないか?
796匿名希望さん:2006/08/03(木) 19:08:58
チラシ、カタログみたいな文字量が少なくて単調なもんなら、
日本語能力が低くても部分的にはできることがあんじゃねえの?
797匿名希望さん:2006/08/04(金) 05:27:12
安けりゃ何だっていいのか。
上の人間は金を払って使っている人間が
巡りめぐってお客でもあるということを忘れてるのか。
798匿名希望さん:2006/08/04(金) 13:29:18
亀田をプッシュするTBSと同じで、業界全体のためになるような長期的な視点がない。
799匿名希望さん:2006/08/04(金) 16:48:28
亀田というより,埼玉の流れるプールのような気がする.
現場にだれひとりプロがいなくて,後継者も育てないってのはキツイぜ.
800匿名希望さん:2006/08/04(金) 17:21:26
そのうち東南アジアによく見られる日本語の看板みたいな誤植が
頻繁に見られるようになるかもね。
801匿名希望さん:2006/08/05(土) 02:14:12
何年か前は日本の熟練工が中国の工場で指導に当たる姿をテレビでよく流していたっけな。
当時は他人事のように眺めていたが、校正も近いうちに同じ事をするようになるんだろうな。
802匿名希望さん:2006/08/24(木) 20:59:19
ここらでage
803匿名希望さん:2006/09/02(土) 06:30:47
熟練が要求されるにもかかわらず生活水準低い。
804匿名希望さん:2006/09/02(土) 06:45:29
新聞のサイトの記事って誤字脱字多いよね。
805匿名希望さん:2006/09/02(土) 09:44:31
>>804
いかにこの業務も、また、いうまでもなく校正という職種も大事にされていないか、ですね。
806匿名希望さん:2006/09/02(土) 16:22:26
新聞サイトは、単に紙に書いてある記事を打ち直すこと「だけ」に力を注いでるようだしな。
807匿名希望さん:2006/09/04(月) 23:14:32
ここなら生物学・バイオ関連の原稿の翻訳や英文校正をしてくれるよ!
もちろん一般の翻訳・校正もしてるよ。
http://www.clear-edit.com
808匿名希望さん:2006/09/10(日) 20:05:52
新潮社が校閲部員を募集しているようで。
809匿名希望さん:2006/09/10(日) 20:08:23
810匿名希望さん:2006/09/10(日) 20:19:38
会社員にはなりたくない。
811匿名希望さん:2006/09/10(日) 20:30:05
なりたくないよー
812匿名希望さん:2006/09/10(日) 20:43:55
外部契約者募集ならよかったのに
でも教えてくれてありがとう
813匿名希望さん:2006/09/11(月) 03:16:57
新潮社って、わりと頻繁に校閲募集してるよな。
辞めるやつが多いのかね。
814匿名希望さん:2006/09/11(月) 16:07:57
校閲経験がない。
815匿名希望さん:2006/09/13(水) 01:06:41
これから校正の勉強を通信で始めたいと思っているのですが
日本エディタースクールの講座と実務教育研究所の講座と
どちらがお薦めとかありますか?
前者は「校正技能検定」の資格、後者は「校正士」の認定試験と
得られる資格が異なるようなのですが・・・。
実際に仕事につなげるには特にどちらでも関係ないのでしょうか?
お分かりになる方いらっしゃったら教えてください。
816匿名希望さん:2006/09/13(水) 06:42:56
私は、数年前に実務教育〜の講座で勉強し、そこを修了後、
新聞の求人広告に応募して校正の仕事を得ました。

校正に関する資格は持っていないのですが、仕事をする上で問題はありません。
校正者の場合、「資格を持っている方」というふうに募集されることは
あまりないので、結局大切なのは身につけた技能になると思います。
どちらの講座にしろ、自分に合うかどうかのほうが大切ですので、
手に入るだけの資料を取り寄せて比較してみてください。
817匿名希望さん:2006/09/13(水) 14:55:39
新聞の求人で校正って見たことない。
住んでる場所によるのかな。
818816:2006/09/13(水) 22:04:57
>>817
たまたま募集しているのをタイミング良く見つけることができたのだと思います。
編集プロダクションや派遣会社が校正者を募集している広告なら、
今でもしばしば見かけます。
私が採用されたのは、出版社が外部契約者を募集していたものでした。
私の場合、住んでいるのが東京近郊というのも大きいでしょうね。
819匿名希望さん:2006/09/13(水) 23:09:47
>>816
815です。
アドバイスどうも有難うございます!
そうなんですね。
両者の講座内容をよく吟味して自分に合いそうな方を検討してみたいと思います。
820匿名希望さん:2006/09/17(日) 15:36:59
ちょっと知恵をお貸し戴きたいのですが、
校正
コピーライター
図書館職員
WEBデザイン

のうちで、将来性がある順に並べるとどうなると思いますか。

ここの校正さん達は、漢字を辞書で引かずとも全て書けるのでしょうか。
821匿名希望さん:2006/09/17(日) 17:40:51
将来性は職種にあるんじゃなくて人にあるわけで、回答しようがありません。
822匿名希望さん:2006/09/17(日) 17:49:45
>>820
>ここの校正さん達は、漢字を辞書で引かずとも全て書けるのでしょうか。

んなわけねえだろ。「なんか変だな」と気づいたりするだけだバカ野郎。
823匿名希望さん:2006/09/17(日) 18:06:38
つまり、>>820には将来性はないと。
824匿名希望さん:2006/09/17(日) 23:13:43
関係ないけどテレビチャンピオンの漢字王選手権に校正者が出たことある?
825820:2006/09/18(月) 13:02:04
「将来性」とは個人的な能力をさしたのではなく、業界全体の流れという意味だったのですが。
IT化が進み、出版や紙媒体、校正職は先細りになりそうだったので。

>>822 さん
普段の生活でも、そのような言葉遣いをなさるのでしょうか。
顔がみえない相手にいきなり罵るなんて、人格を疑います。

もう少し紳士的なご回答が得られるかと思いましたが残念です。
826匿名希望さん:2006/09/18(月) 14:18:08
>>825
IT化が進んでも、出版業はなくならない。扱う媒体が紙から電子へ移行するだけ。
出版業がある以上、電子媒体でも、誤字脱字や売り物として不適切な文章をチェックする校正という仕事は存続する。

IT化が進んでいる今でも、現に紙媒体は出続けている。
既存の紙媒体を電子化しようにも限界があるから、紙媒体を保存する図書館はまだしばらくは現状維持だろう。司書という仕事も同様。
つけ加えるなら、CD-ROMやDVDなどの電子記録メディアを収蔵するのも、図書館の仕事。

広告は媒体の種別を問わない。TVやラジオなどにだって広告はあるだろ。そしてコピーライティングは広告づくりの一部。

> もう少し紳士的なご回答が得られるかと思いましたが残念です。

ここは2ちゃんねる。愚問として受け取られた質問には煽りが帰ってくるのが普通。
827匿名希望さん:2006/09/18(月) 14:21:25
>>825
ここは、あなた様のような人格高潔な方のいらっしゃるべき場所ではございません。
828820:2006/09/18(月) 15:44:35
>>826
大変参考になりました。有難うございます。

たとえ2ちゃんねるであっても、マナーは守られるべきだと思います。
こういったことは個人の良心の問題になってしまいますが…
822さんの機嫌が悪かったのだと思って、気にしない様にします。
829匿名希望さん:2006/09/18(月) 15:51:36
>>828
ここはおまえの来るところじゃない。さっさと去ね。
830匿名希望さん:2006/09/18(月) 16:35:02
機嫌の問題じゃないよ。馬鹿げた質問だから、ただそれだけ。
831匿名希望さん:2006/09/18(月) 16:40:18
>>828
ネットでの罵倒、軽口についてはそりゃあ紳士的であることに越したことはありません。ただ、たとえ悪罵のようなのが返ってきたとしても、それはそれで個人の自由意思によるものなので、2ちゃんねるであろうとなかろうと、それは覚悟しなくては。
スレ違い、失礼しました。
832匿名希望さん:2006/09/18(月) 18:57:20
伸びてると思えばw
833匿名希望さん:2006/09/23(土) 15:43:20
ダメだ、時間がかかりすぎる…orz
834匿名希望さん:2006/09/28(木) 01:49:33
2chであろうとも、じゃなくて、
じぶんが2chに向いていないのだとは
なぜ考えられないのだろうか。

じぶんに(だけ)居心地のいい場所がほしければ、
じぶんでそれを作ればいいのに。
835匿名希望さん :2006/10/24(火) 06:32:37
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
836匿名希望さん:2006/10/29(日) 15:59:28
仕事ある?
837匿名希望さん:2006/10/29(日) 22:05:32
私、編集ですけど売るほどあります!
やって!
838匿名希望さん:2006/10/30(月) 14:25:40
>>837
やりたいですけど、どうすればいいでしょう?
839匿名希望さん:2006/11/02(木) 16:38:04
やらないか?
840匿名希望さん:2006/11/02(木) 17:38:04
ウホッ?
841匿名希望さん:2006/11/03(金) 00:44:13
   |               ヽ
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                   |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i ! 
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |
   |   ー ─‐       , ′ !

呼んだ?
842匿名希望さん:2006/11/11(土) 19:18:12
漢字読むのは得意でも、書くのが苦手です。
校正の仕事をするにあたって、致命的ですか?
843匿名希望さん:2006/11/13(月) 15:53:24
>>842
誤字を指摘したところで、指摘が誤字だったら笑えない
844匿名希望さん:2006/11/14(火) 17:44:02
校正、またはコピーライターの仕事がしたいのですが、高卒では難しいでしょうか。
養成学校に通うか、アルバイトで飛び込むかしたいのですが、どちらがよりベストだと思われますか?
24歳です。
845匿名希望さん:2006/11/14(火) 20:18:21
前にもほぼ同じ内容の質問があったな。
さかのぼってみれば回答はそこにあるよ。
846匿名希望さん:2006/11/18(土) 04:32:24
校正屋とコピーライターって
“または”でつながる職業なんですか。
847匿名希望さん:2006/11/20(月) 04:08:29
あはは

その質問の時点でどっちにも向いてないよな
848匿名希望さん:2006/11/20(月) 15:30:12
アルバイトで校正がしたいと思い、通信を受けつつ、
新聞の求人欄に目を通すも今のところ口はみつからず…
このスレ読んでたら凹んできましたよう。

…と将来性のない文学部生のボヤキ。
849匿名希望さん:2006/11/20(月) 15:50:57
>>848
やあ、私
850匿名希望さん:2006/11/21(火) 07:01:11
>>844
「よりベスト」って言い方に違和感ない?
君は校正に向いてないよ。
851匿名希望さん:2006/11/21(火) 19:18:43
最近はパソコンやワープロ頼りで誤変換が多い気が…
今時の出版業界って漢字を知らないバカでもなれるのね!?
852匿名希望さん:2006/11/21(火) 20:37:14
なれるみたいよ…
853匿名希望さん:2006/11/21(火) 22:14:41
余裕でしょう。おかげで我々が食えるわけで。
854匿名希望さん:2006/11/22(水) 02:53:09
「出版業界にいる人間にしては知識がない」っていうのではなく、
一般人としてみても明らかに知識が足りない、っていう人でも
この業界に普通に存在していたりするみたいよ。
855匿名希望さん:2006/11/29(水) 20:18:21
うちのチームのリーダーは、
参画を「さんが」遵守を「そんしゅ」と読みます。
現場ってこんなんですか?!ストレスたまりまくりです・・・。
856匿名希望さん:2006/11/30(木) 03:57:47
それはリーダーが馬(ry
857匿名希望さん:2006/12/09(土) 20:02:38
校正業だけで食べていけない…
858匿名希望さん:2006/12/11(月) 19:01:03
うそ〜ぉん
我が社は変プロだが、トータル2週間分の仕事で20出してまんがな。
なんだかんだで結局、頭からお尻までは4週間くらいに渡るけど、他社の仕事もやりながらってスケジュールで充分な量でんがな。
859匿名希望さん:2006/12/12(火) 12:19:07
自分だけがすべてだと思うなよ…
あなたは恵まれてるほうだよ。
860匿名希望さん:2006/12/12(火) 20:19:38
>>858
うらやましいがな。(´・ω・`)
861匿名希望さん:2006/12/13(水) 16:50:18
さて、ボーナスシーズンで人が辞める季節なわけだが
校正の求人ってあるかね?
862匿名希望さん:2006/12/14(木) 20:34:47
863匿名希望さん:2006/12/30(土) 00:09:29
東京出版サービスセンターとか聚珍社に属していて、能力がある人なら
校正で十分に食べていけますよ。仕事のできるスタッフはいつも足りない。
年収はスタッフ平均でも500マソはいってるでしょう。
ちなみに私は校正プロパーになって5年ですが、雑誌の出張校正が20日に
託校2本ほどやって、毎月60マソ前後の収入があります。
募集はサイトでやってるから、ぜひどうぞ。その先は、能力次第ですが。

864匿名希望さん:2006/12/30(土) 01:50:33
その半分の仕事量&収入でいいから欲しいなあ
865匿名希望さん:2006/12/30(土) 03:13:03
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1014950715/852
852 名前:匿名希望さん[] 投稿日:2006/10/25(水) 10:28:29
校正でおこづかい稼ぎしたいんだけど、ここの通信受けて就職できますか?
バイト・派遣でいいんです。主婦なので。
大学はMARCH文系、出版関係とは無縁の職場で働いてました。
だめならお弁当工場行くだけですが。
866匿名希望さん:2006/12/30(土) 15:10:33
>>864
腕さえあれば大丈夫ですよ。
http://www.c-enter.com/

実力主義なので、あとは自力更生で扉を開いてください。
867匿名希望さん:2006/12/30(土) 15:38:39
入ってダメだったらただの回り道。
平均で500万なんて自由業としたら「危ない橋」レベル。
よく考えろ。
868匿名希望さん:2006/12/30(土) 16:16:58
「ワーキングプア」そのものの自由業の世界にあっては、500万円とは稀有な安泰のレベルといえる。
869匿名希望さん:2006/12/30(土) 17:26:57
>>868
そのとおり。知人の校正者(元ひきこもり)と話をしたとき、
「家で本読んでも1円にもならないが、校正で本を読めばカネをもらえる」
といって笑ったんだよな。
ドロップアウトした人間がもう1回生き直すには、いい仕事だと思うけどね。
870匿名希望さん:2006/12/30(土) 18:18:58
長年、大出版社の編集部に所属していましたが、
全体の校正者から見たら、年収600万円以上という
のは余程できる校正者だと断言できます。
相当に厳しい世界ですよ、デザイナーの世界と
同様に。
871匿名希望さん:2006/12/30(土) 20:40:43
年収500の自由業。生涯独身なら優雅だなw
872匿名希望さん:2007/01/06(土) 11:51:05
やっぱ才能かね、この仕事は
873匿名希望さん:2007/01/06(土) 12:58:29
才能、というより適性というほうが近いような。
874匿名希望さん:2007/01/06(土) 14:03:16
うん。校正に向いてるのは、細かいことが気になる人。
心配性の人。黙々と仕事するのが苦でない人。
こんな感じかな。大ざっぱな性格の人には向かないな。
875匿名希望さん:2007/01/06(土) 16:05:18
誤字脱字をみつけるのはいうまでもないけど、
最近の校正は+リサーチ能力が必要になっている。
876匿名希望さん:2007/01/07(日) 14:32:11
高卒で就業されている方、いらっしゃいますか?
やはり大卒でないと難しいのでしょうか。
877匿名希望さん:2007/01/07(日) 18:59:04
私の周囲は大卒か大学中退しかいませんが、
力量があればいいんじゃないでしょうか。
問題は、あなたの力量をどう証明するか、でしょう。
878匿名希望さん:2007/01/07(日) 19:08:29
私の同僚には、専門学校卒(校正とは無関係)の人いますよ、
バリバリ仕事してる。私も一応大卒だけど、別に無理に大学
行かなくてもよかったジャン…なんてたまに思ったりする。

大卒は必須ではないと思われ。まずは実力をつけるのが先決。
人材はわりと常に求められてる気がするから、目指してる人は
バイトからでも何でも門戸叩いてみるといいですよ。
事務所によっては、単純なつき合わせ作業から修業させてくれたりするし。
879匿名希望さん:2007/01/07(日) 21:37:37
年齢制限的にはどうでしょうか
何歳からでも始められる仕事なのでしょうか
880匿名希望さん:2007/01/07(日) 22:42:08
おいくつですか?
881879:2007/01/07(日) 23:54:28
31です
882匿名希望さん:2007/01/08(月) 00:03:08
30代ならまだ大丈夫じゃないでしょうか。
40代以降の校正者はたくさんいますので、そこに未経験で割り込むのは
しんどいと思いますが、20代30代ならこの世界では若手ですから。
あとは適性と力量があれば、ですね。
883匿名希望さん:2007/01/08(月) 00:41:08
あまり年齢高くなると、老眼できつくなるらしいけどね。
884匿名希望さん:2007/01/08(月) 04:54:23
>>866
HP見てみました。
「自分の差し出す労働(商品)が市場の要請レベルに合わなければ、
センターから離脱せざるをえない」
って、ミスしたら即クビになったりするんですか?
辞めさせられた人とかご存知ですか?
885匿名希望さん:2007/01/08(月) 06:42:06
一般論ですが、ミスが多いとクライアント(出版社)から
クレームが来ます。クビというよりも、そういうスタッフは
仕事が減りますから、収入が減る。結局、校正をつづけるのは
しんどくなって、淘汰されるという流れはあるでしょうね。
逆に仕事ができる人にはクライアントからの指名も入ります。
仕事が増えて、収入も増えます。
芸能人とプロダクションの関係だと思えばわかりやすいのでは。
売れない人は食えない。
886匿名希望さん:2007/01/08(月) 10:03:19
高卒の未経験25ですが、求人誌の校正バイトやってます。
最年少っぽい。
30代が多いかんじ。50代もいます。
いつかは書籍をやりたい。
今日もがんばる。
887匿名希望さん:2007/01/08(月) 11:03:30
ライター、作家、詩人、ミュージシャンなどの職業と両立させている方も多い業界と聞いたのですが本当ですか?
888匿名希望さん:2007/01/08(月) 11:58:58
ほんとうです。

昔、立花隆さんが売れないころ、うちの事務所で校正を
やっていたという噂を聞きましたが…。
889匿名希望さん:2007/01/08(月) 13:24:07
石川啄木とか
890匿名希望さん:2007/01/08(月) 16:54:19
赤川次郎も長年校正マンだったと聞いたような…
891匿名希望さん:2007/01/08(月) 18:01:44
赤川次郎は機械学会の学会誌編集だよ。
校正専門ではない。
892匿名希望さん:2007/01/08(月) 23:48:46
校正の仕事もいろいろあるよ。
くぁwせdrftgyふじこlp;@:@:;ぼぃくjmんhybtgvfrcdxs、
くぁwせdrftgyふじこ|p;@:@::ぽぃくjmんhybtgvfrcdxs、
二つが同じかどうか判断するのに学歴は関係ない。
校正ってそういう仕事がいっぱいあるよ。
893匿名希望さん:2007/01/09(火) 00:16:07
そういう仕事は校正ソフトがやればいい。
894匿名希望さん:2007/01/09(火) 00:22:04
>>886
頑張れ。
895匿名希望さん:2007/01/09(火) 00:39:53
>>893
今のところできません
896匿名希望さん:2007/01/11(木) 02:25:44
文芸ものの校正がしたいのですが、やはり狭き門でしょうか。
文学部卒でもない、ただの本好きの高卒ですが、就職するにはやはりエディタースクールなどの教育機関に通う必要があるのでしょうか。


897匿名希望さん:2007/01/11(木) 03:08:51
文芸物を出している出版社に就職して校正やらせてくれと言え。簡単なことだ。
898匿名希望さん:2007/01/11(木) 23:51:38
↑何もそんなエラそーに高いところから物を言わなくても…
899匿名希望さん:2007/01/12(金) 00:47:58
高卒
文芸物やりたい
エディスク通うべき?

これだけ揃うとネタでしょ。
過去レス嫁とw
>>897は釣られただけ。
900匿名希望さん:2007/01/12(金) 21:15:50
またしばらくしたら来るよね多分
901匿名希望さん:2007/01/14(日) 14:11:18
2 :氏名トルツメ :2007/01/05(金) 22:04:25
雑誌の校正で時給7000円もらってるけど、いいほうなのかな。
仕事は割と楽で、2、3時間の空き時間(待ち時間)もけっこうあって、その間は何をしてても自由だっていう仕事なんだけど。

いったいどんな雑誌なんだろう・・・
902匿名希望さん:2007/01/14(日) 15:49:48
この業界で過ごすこと8年。隘路。もう34歳。低収入。後戻りもできない。
一人暮らしで気楽に生活を維持していけると後先顧みなかった。愚か。
入りやすくぬるい業界。抜け出したくても抜け出せない。業界以外のキャリアがない。
人生負け組み確定。新卒のときに踏ん張って会社員になるべきだった。
後悔先に立たず。参入を考えている皆さん、よく考えて。
903匿名希望さん:2007/01/14(日) 17:12:32
>>902
年収おいくらぐらいですか? 
904匿名希望さん:2007/01/14(日) 18:28:49
>>901
ゼロ一個多く付けすぎたとみた
905匿名希望さん:2007/01/14(日) 22:31:00
>>904
2個だろ
906匿名希望さん:2007/01/14(日) 23:44:41
日給700円か。。。
907匿名希望さん:2007/01/15(月) 03:26:44
皆さん、漢字検定など受けていますか?
私は読むのは得意だけれど、書くのが苦手なのが難点です:
何か良い克服法はないでしょうか。
908匿名希望さん:2007/01/15(月) 03:28:21
勉強しろ。
909匿名希望さん:2007/01/15(月) 12:07:32
俺はこの仕事を始めてから、これまでずっと線の本数を
間違えて書いていた字が複数あったことに気付いたw
910匿名希望さん:2007/01/15(月) 20:52:12
詮無きことよ。
911匿名希望さん:2007/01/19(金) 02:26:01
大出版社の校正部に入るにはどうしたらいいですか?
912匿名希望さん:2007/01/19(金) 04:25:57
>>911
大出版社に入る。
913匿名希望さん:2007/01/19(金) 19:22:33
目の覚めるようなお答え有難うございます
914匿名希望さん:2007/01/21(日) 20:12:48
>>901
地方の無料求人誌と見たw
915匿名希望さん:2007/01/22(月) 08:57:45
>>914
地方の求人誌はそんなにいいの?w
916匿名希望さん:2007/01/22(月) 23:06:42
>>915
時給700円なら、地方の求人誌くらいしか思いつかないよw
917匿名希望さん:2007/01/27(土) 09:46:41
採用時に学歴は関係ありますか?
大学中退、校正未経験ですがこの仕事に就きたい25歳です。

918匿名希望さん:2007/01/27(土) 10:33:15
>>917
聞く前に調べろ。
919匿名希望さん:2007/01/27(土) 16:57:24
時給7000円か。思いつく会社はひとつあるけど、チーフクラスだよな。
ヒラのスタッフはそこまでは出ないだろう。
920匿名希望さん:2007/01/28(日) 06:42:02
面接に行くときに「2ちゃんねるで聞いてきました」と言いましょう。
絶対に落とされますw

なんでこんなところで「なりたい」なんていうのかな。
なりたかったら直接その会社に売り込みにいけばいいじゃないの。
921匿名希望さん:2007/01/29(月) 02:44:56
にゃーにゃー
922匿名希望さん:2007/02/09(金) 02:06:15
目えつかれた
反動で文法誤字間違いだらけのパピコしたくなる
923匿名希望さん:2007/02/12(月) 03:06:07
眠れない
924匿名希望さん:2007/02/13(火) 07:56:15
行きたくない
925匿名希望さん:2007/02/15(木) 04:58:08
ライターです。ココを読んでる校正さんたちに質問です。

仕事とはいえ、つい笑ってしまったり、泣いてしまった、
つまり心が揺さぶられた原稿は今までにありますか?

もし、そういったことがあるのならば、それを原稿の目標に
してみたいです。
926匿名希望さん:2007/02/16(金) 04:35:37
校正屋が心を揺さぶられるゲラ。
それは書き込むことが何もなかったゲラ。
落としたんじゃないかと戻すのを躊躇する。
ドキドキしますよ。揺さぶられます。
あなた、そういう原稿を目指してください。
927匿名希望さん:2007/02/16(金) 04:43:28
>926さん

お返事ありがとうございます。完璧な「完成原稿」ですね。
なかなか難しいと思いますが、目指してみます!
928匿名希望さん:2007/02/18(日) 16:34:35
泣いたことは1回だけあるけど、それよりも腹が立つことの
ほうが多いですね。いいかげんな原稿書きやがって、とか。
てきとーな本でっちあげやがって、とかw

ある有名旅行書シリーズをやったとき、あまりの間違いの多さに
絶句したこともある。その本は改訂までの数年間、でたらめだらけのまま
旅行者に使われていたことになりますね。
誰(どこ)が校正しているかも大事かも。そのシリーズでもきちんと校正されて
いるものもあるはずだから。
929匿名希望さん:2007/02/19(月) 21:54:04
>>928
地球の歩き方ではないかと予想。
930匿名希望さん:2007/02/23(金) 23:45:24
2〜3年前に買春と描いたら全部売春に直されてたことがありました。
今はさすがにそんなことはないな〜。
931匿名希望さん:2007/02/24(土) 00:09:27
編集や校正が言葉を知らないで、勝手に直してまちがえることは
よくあります。
去年、琴欧洲が改名したあと、記者原稿では正しかったのに
校正者が「琴欧州」にわざわざ直して出した週刊誌がありました。
こういうのは恥ずかしいよね。思い込みのミス。
932匿名希望さん:2007/02/24(土) 02:20:10
> 校正者が「琴欧州」にわざわざ直して出した週刊誌がありました。

なんで記者が正しく書いて校正者が直したって分かるんだよw
誌面見たって絶対に分かるはずないだろw 自分の体験談かw
だいたい、誤字脱字変換ミス以外以外は自分で再確認しなかった編集が怠慢なだけだろ。
933匿名希望さん:2007/02/24(土) 02:59:43
わかるんだよ。体験談だからw
私は通したのに、誌面では間違っていたからびっくりした。
二見の校正者が間違えたわけです。
934匿名希望さん:2007/02/24(土) 05:50:23
>>932
>自分の体験談かw

普通はそう考えてしかるべきだと思うわけだが。
まさしく「体験談でもないとわからないシチュエーション」なんだからよ。

オレも似たようなことがあって、ソニーの
”「オーナーメイド」パソコン”を、
”「オーダーメイド」パソコン”と、
校正さんに直されたことがあったよ。

コンセで発覚して、危ういところでストップ。
935匿名希望さん:2007/02/24(土) 12:42:01
でもって横に理由を書き添えたりすると「余計なこと書かないで」って言われるんだよ
936匿名希望さん:2007/02/24(土) 13:08:16
理由を組まれちゃったことがある。
937匿名希望さん:2007/02/25(日) 03:25:01
>>936
俺もある。
製版さん、よっぽど怒ってたんだろうなぁと善意に解釈。
938匿名:2007/03/05(月) 02:54:14
「ただしせっかくの内容なのに、校正ミスが散見する。
価値を減じていて残念だ。」

朝日新聞3月4日付けのある本の書評ですが、なかなかキツい結び(w

そういえば、知り合いのライターが「今度作るムック、予算ない
から自分で校正するんだよ」なんて言ってたけど、そういう現場
って結構あったりするんですかね?
939匿名希望さん:2007/03/05(月) 10:01:43
今は多いだろうねえ。
校正を軽視してるところが多いから。
940匿名希望さん:2007/03/05(月) 10:04:02
>>938
フリーの編集兼ライターだけど、ムックはいつもそんな感じだな。
自分で企画立てて取材して書いて、自分で校正する。
写真だけは専門家に頼むが、担当編集者は再校で素読するだけ。
恐ろしくてかなわん。
941匿名希望さん:2007/03/06(火) 19:25:21
出版社によるよね。一流のところは校正もしっかりしている。
校閲部だけででかいビルの2フロアあるK社とか。
それにくらべて、別冊・島をだしている会社。
1199番、校正前のゲラみたいな本でしたよ。
赤字を入れながら読みましたからw
942匿名希望さん:2007/03/06(火) 19:38:59
>>941
あそこの校正・校閲能力なんて全くないも同然。
まず社員が漢字を知らないし。
ライターだって、超特急仕上げだから自分の原稿を読み直すこともなく
入稿なんて事態はザラ。
誤字・脱字も、事実誤認も山のようにあるゴミのような本やムックを
ノルマをこなすためだけに出しているようなクズ会社。
943匿名希望さん:2007/03/06(火) 23:44:30
屑呼ばわりする会社の内情に詳しいのも悲しい話だな。
944匿名希望さん:2007/03/07(水) 14:53:23
関わって初めてひどいってことがわかるわけだから
しようがないんじゃあるまいか。
私も数度校正をたのまれて、ひどかったのでその後は断っている。
945匿名希望さん:2007/03/25(日) 19:01:54
ちょっとあげましょか
946匿名希望さん:2007/03/29(木) 07:09:20
校正職、見習い(バイト)で始めたばかりなのですが将来性はあるのでしょうか。
校閲まで出来れば立派な手に職だと信じて頑張っているのですが・・・
あと正社員に転職する場合、漢字検定は有利になるのでしょうか。
この仕事は知的好奇心が満たされるので大好きです。
宜しくお願いいたします。
947匿名希望さん:2007/03/30(金) 01:17:27
948匿名希望さん:2007/03/31(土) 01:06:53
たまに派遣で校正を頼むのだが、妖怪のオンパレード
949匿名希望さん:2007/03/31(土) 18:58:45
まあ全部じゃないけど、きもいのはいるよね。
950匿名希望さん:2007/04/01(日) 08:15:16
校閲たのしい!
肩こるけど。
951匿名希望さん:2007/04/01(日) 15:19:02
あーあ、ミスっちゃった。
952匿名希望さん:2007/04/02(月) 00:19:09
後読みの人に拾ってもらうと拝みたくなるよー
953匿名希望さん:2007/04/02(月) 16:06:29
GATB(厚生労働省編 一般職業適性検査 [事業所用])
Q−書記的知覚
文字や数字を直感的に比較弁別し、
違いを見つけ、あるいは校正する能力。
文字や数字に限らず、対象をすばやく知覚する能力。

校正者派遣業、校正プロダクションは校正者の優劣判定の尺度の一つとして使えそうだお。
報酬と評価を結び付ければ能力改善につながるお。
954匿名希望さん:2007/04/03(火) 09:19:26
>>946
出版業界自体が斜陽だし、これから始めるのは正直お薦めしません。
やるなら人一倍の精神力、スキルが必要になると思うよ。

いかがでしょう?
955匿名希望さん:2007/04/08(日) 04:09:37
眠れない!
956匿名希望さん:2007/04/10(火) 18:35:45
校閲が楽しいとは……ま、校正よりは確かに愉しいけどね
957匿名希望さん:2007/04/10(火) 19:47:54
人それぞれ。
958匿名希望さん:2007/04/12(木) 01:10:50
キツ楽しい。調べがついたとき、拾えたとき、役にたてたとき。
959匿名希望さん:2007/04/24(火) 16:25:36
「もっと誤字出して!もっといっぱい誤字をちょうだいぃいい!」
960匿名希望さん:2007/04/26(木) 15:17:10
校正職に就いている女性は美人多いですか?
961匿名希望さん:2007/04/26(木) 16:05:51
元はそれなりにいいかも知れないけど概して地味だよ
962匿名希望さん:2007/04/26(木) 20:34:50
>>961
有難うございます。
性格はどんな方が多いでしょう?
963匿名希望さん:2007/04/29(日) 02:22:14
落ち着いてる。
964匿名希望さん:2007/04/30(月) 07:41:58
>>959
DTPオペの敵! でも、気持ち解る(^_^)
965匿名希望さん:2007/05/10(木) 20:01:53
お初です。
日本エデ●タースクールの通信講座は使えますか?
現在大学3回なのですが、漫画・小説雑誌出版社を志望しています。
校正の資格は、少なからず有利になるでしょうか?
966匿名希望さん:2007/05/10(木) 20:26:10
>>965
関西の学生さんか。関西というだけでハンデなのはまず覚悟だ。
あそこの修了証があったところで仕事がくるわけではないが、
修了すると職の斡旋はしてくれるから、まあ使えないこともない。
というか、オレは元にその流れで営業して食っとる(編集/ライター/校正兼業)。
新卒で正社員狙いならあんまり役に立たんだろうね。
例の「資格」については、まわりに持ってるやつがいないんで知らない。
967965:2007/05/11(金) 01:08:44
>>966
レスdです。
あー書かずとも関西だとわかっちゃうものですね。
これもおわかりだとは思いますが、もちろん東京の出版社のみで考えています。
それと、スクールの斡旋は当てにはしていません。
何とか自力で行く所存です。
うーん、でもあんまり役に立たないのか…受講するか悩むな…。
何もしてないよりは、少しでも知識があれば会社も楽だろうなんて考えてたんですけど。
968匿名希望さん:2007/05/11(金) 02:15:18
3年じゃなくて3回っていうのは関西の風習だからねえ
969966:2007/05/11(金) 04:22:30
オレも関西の学生だったからね。
新卒で出版社はまったくムリだった。
新卒の時、オレの仲間うちで一番要領のいいやつが某大手の最終面接まで残った。
そのとき、面接してたオッサンが部下かなんかにに向かって
「遠くの学生は(交通費がかかるから)残すなって言ったろ」
と言っているのを聞いたそうだ。
2次か3次面接から交通費は全額会社負担だからな。
けっこう厳しいと思うよ。
オレはだからフツーの会社にいったん就職して、エディタースクールの通信講座を修了して
斡旋してもらった仕事を夜コッソリやりながら就職活動して零細版元に就職したら、
雑誌が廃刊になったんでフリーになって、またスクールに職を世話してもらったら
詐欺にあってギャラを持ち逃げされて……
まあそれでも人間1匹猫1匹、なんとか口に糊しておる。
オレは悪い例だ。もっと上手くやりなよ。
970966:2007/05/11(金) 04:29:03
あ、エディタースクールに限らず、なんでもやっておくのは多少は有利だと思う。
何も知らんよりマシだ。
ただし、学校で教わったことだけで実戦ができるかというと話は別。
971匿名希望さん:2007/05/11(金) 14:47:07
交通費を惜しむ大手ねえ。
いい人材をとりたいときにたかが数万をけちるかな。

972匿名希望さん:2007/05/11(金) 15:17:44
それをケチるほどの出版不況なのか
ケチったからこその出版不況なのか
973965:2007/05/11(金) 23:43:09
>>969-970
あぁ…交通費全負担だと、会社側にしたら結構な出費になりそうですね。
こちらとしては、半分でも出してもらえたら助かりますけど。
しかも、当方女なんで、終身で働けないとなると更に不利かもしれませんねorz
と言っても腐向け雑誌志望なんで、性別はあまり枷にならないかも?
うーんでも、やっぱり高校生の頃から行きたいと考えている会社があるので、
諦めずに頑張ろうと思います!
通信講座も4万ほどで受けられるし、やってて損には…ならないでしょう!

>>968
なるほど!
家では標準語なんですけど、さすがにその辺は関西に馴染んでますね。
974匿名希望さん:2007/05/12(土) 00:47:16
>>972
ストレートに書かなかったから、通じないかw
私は大手出版社で校正にかかわっているけど、
社員の若手校閲に関西の大学出身もいるし、女性もいる。
面接の交通費をけちるなんてのは、一流出版社ならありえない、と思いますよ。
仕事に必要なら、深夜のタクシー帰宅もいまでも全額支給だしね。

975匿名希望さん:2007/05/12(土) 04:38:14
>>966
>>オレは元にその流れで営業して食っとる(編集/ライター/校正兼業)。
〈誤〉元に → 〈正〉現に
976匿名希望さん:2007/05/12(土) 12:51:49
>>973
校正の資格は役には立たないかもしれないが、勉強したことはむだにはならないだろう。
(漢字検定1級準1級の資格が役に立つかという命題に同様)
977匿名希望さん:2007/05/15(火) 00:03:11
関西でも京大くらいならそれほどハンデにもならないんじゃね?
978973
>>977
あはは。
通ってるの、私立大学だしw
先輩でも出版行ってる人少ないんだよなぁ…白●と新聞社が数人程度。