♪♪テレビ誌ってどーよ?♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
おまいのお気に入りはどれさ?
正確な情報を載せているのはどこさ?
だめぽな雑誌はどこさ?

テレビガイドhttp://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/top.cgi
ザ・テレビジョンhttp://www.television.co.jp/
TV LIFE
TV STATIONhttp://tvstation.jp/
TVぴあ
月刊ザ・テレビジョン
テレパルfhttp://www.telepal-f.tv/index.html
TVnavihttp://www.sankei.co.jp/tvnavi/
2匿名希望さん:04/09/30 04:06:39
なんでステラとかTV Bros.とかものせないんだ、>>1は?
3匿名希望さん:04/10/01 15:12:14
やはりTV Brosだろ
4匿名希望さん:04/10/03 23:50:16
テレステが読みやすいと思う。
テレビガイドやテレビジョンってアイドル誌みたいだからあまりおもしろくない。
5匿名希望さん:04/10/05 21:43:26
TVぴあをよく買っていたけれど、ジャニ満載でウンザリ。
月刊ザ・テレビジョンはどう?
6匿名希望さん:04/10/07 23:19:30
どうしてテレビ雑誌はあんなにジャニが載っている?
うざすぎ
7匿名希望さん:04/10/08 08:02:16
それは、今の芸能界がジャ(ry
8匿名希望さん:04/10/09 04:00:33
テレビ誌=アイドル誌
9匿名希望さん:04/10/09 09:29:05
テレビ情報など、ネットで充分
テレビ誌を買う奴はバカ
10匿名希望さん:04/10/09 21:38:44
ネットでも事足りるけど
いちいちアクセスするのは面倒くさい。と思うのは自分だけ?
11匿名希望さん:04/10/10 04:59:28
TVnaviの表紙はどうなんだろう・・・
12匿名希望さん:04/10/11 01:27:26
テレビ誌のメリットってなんだろう?
番組表なんかネットを見れば済むし、記事はアイドルばっかでつまらんし。
13匿名希望さん:04/10/11 16:03:43
私の場合、テレビを見なくても、今やっている番組が大体チェック出来るので買っている。
たまに見たい番組があれば、Gコードで録画するからテレビ誌は必要。
14匿名希望さん:04/10/12 12:02:17
>>13
まだGコードなんて使っている人いたんだ。。。
15Tug of war:04/10/12 14:14:04
いわゆる「テレビ誌」以外にも情報誌なんかでテレビ番組表が載ってる雑誌あるよね?
どれがオススメかねー?
出来れば月刊誌希望。
16匿名希望さん:04/10/13 01:28:15
昔「fromA」に乗ってたけど、最近のは知らん
17匿名希望さん:04/10/13 01:52:17
テレビステーションは連載が面白い
昔のテレパルみたい
18匿名希望さん:04/10/13 22:39:38
>>14
そうですか?そこまでVHSって廃れているのかな?
私としてはあまりテレビを見ないので、今のところVHSビデオで充分です。
19匿名希望さん:04/10/17 02:48:05
テレビステーションは読み物は大したことないけど、番組表が見やすい。
でも番組表の脇についてる見どころはいらない。
あそこのスペースにWOWOWとかの番組表を入れればいいのに。
20匿名希望さん:04/10/17 07:37:12
テレビステーションの表紙はとてもヨロシイ
他の表紙は芸能人の写真がマジウザ
21匿名希望さん:04/10/17 18:36:31
>>1
正確な情報を求めながら、誌名表記が正確ではないおまいがだめぽ♪
22匿名希望さん:04/10/17 19:13:10
>>21
正確な表記を教えてくだされ。
23匿名希望さん:04/10/21 15:05:51
月刊かつローカル局が載ってるのが欲しいので安い TVnavi を買っている
その分4割ぐらい広告なような気がするけど、気にしない
読み物もほとんど読まない

ただ表紙のタレントの顔がめいいっぱいでかいので、置く時は裏にしてる
この前のジャニの二ノ宮のアップとかキモかった
たまに表紙が上になってるとギョッとしてしまう

せめて表紙は美女にしてくれ、、、、といっても無駄だけどな
24匿名希望さん:04/10/21 23:02:22
表紙って結構大事だよな。テレビステーションの表紙はシンプルかつカラフルでよし。
でも月刊誌の方がいいかなと思って、月刊ザ・テレビジョンを定期購読することにした。
テレステは定期購読やってない。
25匿名希望さん:04/10/22 04:36:28
でも、月刊誌の月末は

    (番組は未定です)
    (内容は未定です)

・・・が続出して萎え〜
26匿名希望さん:04/10/22 07:29:12
先週のTVガイドは誰が表紙でしたか??
嵐記事は誰でしたか??
27匿名希望さん:04/10/22 23:25:12
月刊だとちょっと情報が古くなる
隔週のテレステがちょうどいいや
28 .:04/10/22 23:33:25
テレビ誌の月刊って無理があるよね。
29匿名希望さん:04/10/23 00:55:28
この情報社会において、月刊誌の存在はもはや【なし】と言ってもいいと思う。
情報が古すぎるから、月刊誌の番組表は役立たず。
週刊誌に関しては、ガイド、テレビジョン両方とも、ジャニの広報誌になっている感がある。
だから私は隔週誌のテレステを買ってます。
比較的、番組表は正確だし、HPの変更情報もきちんとやっている。
でも、番組表以外はつまらない。
30匿名希望さん:04/10/23 04:09:07
TVjapanってどうなの?
31匿名希望さん:04/10/23 09:38:34
32匿名希望さん:04/10/24 01:39:46
>>29
タイムウォーカーがおもろいヨ!
33匿名希望さん:04/10/24 14:58:01
昔のテレパルがよかった
34匿名希望さん:04/10/25 01:13:00
テレステだってX6の連載やってるし、ここんとこグラビアにTOKIOやってんじゃん。
所詮テレビ誌なんか、ジャニのご機嫌取ることしかできない消耗品。
5年のうちになくなるんじゃない?
35匿名希望さん:04/10/25 01:25:33
36匿名希望さん:04/10/25 07:06:48
正直、テレビ誌はあまり買ったことがない。
テレパルfはファッション誌のような表紙ですね。内容や番組表はどんな感じなのかな。
女性向けでも20代〜くらいのがいい。アイドル誌のようなのはいまいち買う気になれない。
37匿名希望さん:04/10/26 02:16:31
もういらないよ新しいの! って思うのはおれだけ?
38 :04/10/27 00:58:11
>>30
宣伝カキコ乙
39匿名希望さん:04/10/30 16:04:35
40匿名希望さん:04/10/31 02:00:45
>>39
それは何?
41 :04/10/31 13:26:07
TVガ○○の味くんってモメてやめたの?
42匿名希望さん:04/10/31 23:33:30
>>39
渋いラインナップだなあ〜。

>>40
テレビ誌の裏方たち。
決して表に出る事はない、日陰の存在だが、彼らがいないとテレビ誌が成り立たない。
43匿名希望さん:04/11/11 02:08:36
テレビ誌の裏方って何やってんの?
44匿名希望さん:04/11/11 03:31:35
番組表の編集や解説記事の執筆、取材etc。
45匿名希望さん:04/11/12 02:19:16
テレビ誌の人って美人はいるの?
46匿名希望さん:04/11/13 20:23:50
この冬の年末年始号はどこの買おうかな〜
オススメありますか?
47 :04/11/13 23:47:46
>>45
Brosの新婚・白石美帆
 太郎のりょう
 ジョンの柴咲コウ
              美女そっくりさん
48 :04/11/14 12:52:06
TVjapan250円
49匿名希望さん:04/11/15 14:32:07
250円なのは最初だけじゃん。
50匿名希望さん:04/11/15 19:56:15
TVjapan買おうかと思ってちょっと見たが、関東U局乗ってなくねー?
51 :04/11/16 00:21:24
最初だけにしても安くない? ま。中部だから関係ないけど。
52匿名希望さん:04/11/16 03:32:55
なんで今さらテレビ誌?
53 :04/11/16 12:04:18
今さらだけど、一番日本で種類多いジャンルだからな
外人さんはびっくりしてるよテレビ誌の多さに
54匿名希望さん:04/11/16 15:54:28
TVJapanって「大人のための」って書いてある割には
表紙がスマップだったり、中身も既存誌とそう変わらなかったりする。
「ジャニヲタのための」とか「DQNのための」ってはっきり書いたほうが
いいんじゃないの(w
55 :04/11/17 01:46:03
胴衣!
あれで大人向けかい?
56匿名希望さん :04/11/17 01:52:08
>47
ジョンは週刊?月刊??
57匿名希望さん:04/11/17 02:12:03
間違えて買いやすいなぁ。月間と週刊のジョン。
58匿名希望さん:04/11/17 13:11:34
番組表と最低限の情報だけ載せて、200円で月刊を出してくれ。
59匿名希望さん:04/11/17 13:25:00
それやったら、別にネットでいいやん
60匿名希望さん:04/11/19 22:08:14
>>58
保険の外交員のおばちゃんから貰え
61匿名希望さん:04/11/20 08:40:12
>>60
出入りのオバチャソは第一生命ですが何か?
62匿名希望さん:04/11/24 00:55:40
年末年始の番組が載っているテレビ誌、どこがオススメでつか?
これまではテレステを買っていたのですが。
63匿名希望さん:04/11/24 02:28:11
最近ずーーっと勝ってないけどザ・テレビジョンの表紙のレモン持つのはもうやめたの?
64匿名希望さん:04/11/24 18:43:43
>>63
今度からカイワレ大根持つらしいよ!
65匿名希望さん:04/11/27 03:16:00
>>62
自分が慣れてるやつが一番だと思うが。
慣れてないやつの番組表って、結構違和感感じる。
66匿名希望さん:04/11/29 01:05:50
テレビ情報誌って、所詮はテレビ局の広報誌みたいなもんじゃん。
番組の批評をちゃんとやっているところってあるの?
以前、どっかのテレビ情報誌でテレビ小僧とかいうのがドラマの批評しているのがあったけど、あれはおもしろかったな。
67匿名希望さん:04/11/29 13:11:41
どっかのドラマの批評が、大物プロデューサーの逆鱗に触れて
雑誌存続の危機に陥ったと聞いたことがある。
テレビ誌はテレビ局からの情報提供がないと作れないのに、
大物Pが「てめえんちにはもう情報出さない」と言ってきたとか。
もちろん雑誌側が必死こいて頭さげてライター干して解決。

テレビ誌でまともな番組批評なんて不可能だよ。
68匿名希望さん:04/11/30 03:11:14
提灯記事万歳!
69匿名希望さん:04/12/01 04:41:17
>>66
ドラマ小僧だろ。
麻生和也が書いていた。
麻生は一読者だったらしいが、テレステに投稿したことがきっかけで連載を持たせてもらったらしい。
普段は普通のサラリーマンだとのこと。
70匿名希望さん:04/12/02 03:42:59
「TVnavi」が好き。
なんか他のテレビ紙とは違って紙がつるつるで写真が良く見える。
紙が良いから裏が写っていないところがグッド!
ただしカメラマンが同じ人でちょっとつまらないな。
71匿名希望さん:04/12/05 20:32:06
>>70
でもイマイチ信用ならない情報ばっかり
72匿名希望さん:04/12/11 21:50:21
年末年始号はジョンかな。
73匿名希望さん:04/12/13 05:03:01
盗作娘。のおかげで紅白の集合写真がボツったじゃねーかよー!!!
74匿名希望さん:04/12/13 05:23:17
>73
写真無しでいくの?
75匿名希望さん:04/12/14 07:38:01
他の写真に差し替え。
それぞれのアー写でお茶を濁すしか。。。
76匿名希望さん:04/12/14 08:55:16
テレステは読み物が全然ダメだな

特にイタいのが井筒と
その下で連載してる奴(名前忘れた)
77匿名希望さん:04/12/15 18:15:46
つーかどのテレビ誌も「読みもの」と呼ばれるほどのものはないだろー
むか〜し(今から25年くらい前に)創刊された「テレビスペシャル」は
読み物として面白かったけどね。まぁ当時はサブカル全盛だったから。
78匿名希望さん:04/12/17 00:37:17
テレステは期待はずれ。
なんだよ、あのキンキは。
マツケンのインタビューくらいだな、よかったのは。
79匿名希望さん:04/12/18 07:52:40
>>77
今だったら「テレビブロス」がサブカル的読み物が多いかな。
80匿名希望さん:04/12/18 19:24:45
TVnaviをセブン−イレブンで買った。
欲しくもないハリーポッターのDVDつき
秘蔵映像らしいがいらんわ
350円したけど本屋売りのヤツにはDVDつかないし
同じ値段だろうし、
ま、いっかと帰りに本屋のぞいて値段見たら
書店売りのはハリポタDVDなしで300円でした
81匿名希望さん:04/12/20 01:32:09
>>79
ブロスがサブカル?
アホぬかせ
82匿名希望さん:04/12/22 02:09:41
年末年始のテレビ雑誌は間違いが多くて困る。
83匿名希望さん:04/12/22 07:28:21
>>1
俺は1位テレビライフ(安い、薄い、紙がざらざらで書き込みやすい、tvk、mx大きめに載ってる)、2位テレビブロス
84匿名希望さん:04/12/23 01:34:06
>>66
テレビ番組に限らず批評なんて読んで楽しいか?
「こんなに的確に批判してる俺って天才」って思って書いてるのがバレバレで気持ち悪い。
85匿名希望さん:04/12/23 05:00:49
>>84
見事な人間批判ぶりでつね
86匿名希望さん:04/12/24 02:50:55
>>82
テレビ雑誌の現場を知れば、そんなことをいえなくなるぞ
87匿名希望さん:04/12/29 03:46:21
ステーションをテレステって書く奴→シロート
番組変更を間違いって書く奴→シロート

苦情を雑誌に電話してくるんじゃねえ。局に言いやがれ
88匿名希望さん:04/12/30 01:13:16
>>87
それじゃあ、「ザ・テレビジョン」を「ジョン」と言わないのはシロートですか?
89匿名希望さん :04/12/30 01:59:25
>88
そもそも、ザ・テレビジョンじゃなく
ザテレビジョンが正しい
中黒はトルツメだよ
90匿名希望さん:05/01/03 05:44:04
>>89
KIMの社員ではないので、正しい表記は知りませんでした。すまそ
91匿名希望さん:05/01/05 00:58:14
>>87
テレビ誌関係者の方ですか?
なんで年末年始の番組表は間違いが多いんですか?
92匿名希望さん:05/01/08 02:25:15
KIMって何ぽ?
93匿名希望さん:05/01/08 15:06:56
94匿名希望さん:05/01/08 15:09:34
こっちの方がなぜKIMか解りやすかった
http://211.134.195.5/kaisya/
95匿名希望さん:05/01/19 02:38:24
次に廃刊になるのはTVぴあかな?
96匿名希望さん:05/01/22 23:55:16
TV LIFE、今回から番組表がすごく見づらくなってた・・・・最悪だ
2週間でみやすくて、深夜が別ページになってるいい雑誌ない?
97匿名希望さん:05/02/04 00:22:25
KIM、2月14日に虎ノ門に移転。
6月には新聞社向けデイリー番組表配信開始。
98匿名希望さん:05/02/06 09:57:32
>>1
「TV LIFE」ONLINE
ttp://www.tvlife.jp
99匿名希望さん:05/02/09 03:14:47
番組表ってどこが作ってるの?
100匿名希望さん:05/02/10 03:21:24
100
101匿名希望さん:05/02/17 01:21:58
テレステの長谷川まきのコラムを一緒にやってるカトキチってどんな?
102匿名希望さん:05/02/23 02:22:15
最近のテレビ誌は間違いが多すぎます
103匿名希望さん:05/02/23 17:14:06
テレパルfと TVnaviどちらを買うべきか
104匿名希望さん:05/02/24 01:49:14
>>103
何が読みたいのかによるだろ。
番組表重視なら、週刊誌だろうな。
105匿名希望さん:05/02/24 11:59:05
今どきテレビ誌なんかを買うのはジャニヲタぐらいだろ
106匿名希望さん:05/03/10 03:39:22
ジャニヲタうざい
107匿名希望さん:05/03/12 22:30:50
デジタルTVガイドってどこが全国版なんだか。
ちばテレビなんて完全に関東ローカル版じゃん。
しかもまだアナログだし。
早く中部・関西版を作ってくれ。
108匿名希望さん:05/03/16 01:12:23
ブロス静岡でも発売されますウレシ〜〜〜〜〜
109匿名希望さん:05/03/16 11:09:14
ジャニヲタ御用達のテレビ誌なんか買わねえヨ!
110匿名希望さん:05/03/17 02:41:51
>>109
そんなオマイはNHK御用達の「ステラ」でも買え!
111匿名希望さん:05/03/17 10:58:44
>>110
今どきテレビ関連の雑誌なんか買うわけないだろ
112匿名希望さん:05/03/19 16:08:42
>>111は「ホリエモンvsフジテレビ」と書かれた週刊誌も買わないらしい
113匿名希望さん:05/03/19 17:30:20
アナログとデジタルが隣のページで気に入ってたんだけど
今回別々になっていた

さよなら TVガイド
114匿名希望さん:2005/03/21(月) 10:40:02
>>112
釣れますか?
115匿名希望さん:2005/03/23(水) 23:56:15
テレビジョンちょっとショボくなった?
116匿名希望さん:2005/03/24(木) 06:47:24
テレビナビの新聞広告のプレゼント企画の写真、A賞とC賞が入れ替わっちゃってるね
117匿名希望さん:2005/03/26(土) 11:24:03
>>115
市ヶ谷→虎ノ門への引越し費用がかさんだからでわ?(w
118匿名希望さん:2005/04/10(日) 03:00:01
テレパルfの必死な韓国特集がウザくてしょうがない
119匿名希望さん:2005/04/15(金) 19:34:05
テレビステーション今日立ち読みしてみたら韓流コーナー
終わってたから久しぶりに買った。
番組表はこれが一番見やすい。
120匿名希望さん:2005/04/24(日) 04:01:15
テレビ誌で重要なのは番組表。
見易さからやっぱテレステを買ってしまう。
121匿名希望さん:2005/04/24(日) 10:31:49
テレビ誌もEPGも色分けがメーカーによってバラバラじゃない?
見慣れた色分けのものでないと、買うのをためらってしまう
122匿名希望さん:2005/04/29(金) 03:51:51
>>121
だったら、同じのを買い続ければいいんじゃない?
俺は番組表の見易さからテレステ派なんだけど。
123匿名希望さん:2005/04/29(金) 09:39:25
漏れもテレステ派
テレビ欄・隔週・コラムの面白さでこれが最高
124匿名希望さん:2005/04/29(金) 10:58:54
>123
俺もテレステ買ってるけどコラムはどうかと思う。
Brosにゃ負けるけどw
125匿名希望さん:2005/05/01(日) 19:53:19
おいらなんか日刊編集センターの表記に慣れきっちゃってるから、東京1週間やTV Navi以外は
見にくくて仕方が無い。
126119:2005/05/12(木) 00:08:02
韓流コーナー終わったから再びテレビステーション買うようになったのに、
こんどはアジアコーナー始まりやがった。
127匿名希望さん:2005/05/12(木) 00:09:07
TVステーションHP見れない…
128匿名希望さん:2005/05/18(水) 22:18:57
>>126
たった1ページのために、わざわざ番組表が
見づらい雑誌を買うこともないと思うが。。。
129匿名希望さん:2005/06/11(土) 02:16:31
テレステってそんなにいいの?
俺のとこには売ってないようなんだがorz
130匿名希望さん:2005/06/13(月) 11:00:44
テレビ誌を買うのは、在日とジャニヲタだけだろ
131匿名希望さん:2005/06/16(木) 00:01:15
テレビジョンはジャニ三昧もうざいけど暴動が忘れ去られているのを見計らって、
韓国人・中国人特集を投下してきているよ。

ドラマ・音楽・CM・特集・読者投稿ページまで寒流寒流寒流。
角川は自社から写真集やらなんやら出すから宣伝に必死なんだろうけど、
テレビ欄を餌に大量の広告を買わせるというやり方が広告メールよりえげつない。
せめて良心があるのならブサイクにイケメンとつけるのはやめて欲しいね。罰ゲームみたいで嫌だ。
132匿名希望さん:2005/06/18(土) 02:18:22
>>129
関東と関西しかないみたい
だから、サイトの情報も関東と関西だけだから、
エリア外なら使えないかも
ttp://tvstation.jp/
タレントインデックスは、まあまあ便利かな
モー娘ヲタ御用達ページもあったりする
番組表見るなら、テレビガイドかテレビジョンのサイトがいいよ
ttp://www.television.co.jp/
ttp://www.tvguide.or.jp/
133匿名希望さん:2005/06/18(土) 04:51:27
テレステのタレントインデックスは便利だよね
134匿名希望さん :2005/07/06(水) 02:48:10
TVJapan買っています。理由はわからないです。なんとなく。
135匿名希望さん:2005/07/07(木) 03:03:13
ガイドとかで仕事しているリンダさんって(W)
ライター、少し変。
136匿名希望さん:2005/07/13(水) 03:13:11
>134
 ガ●○の古参婆に説教されて泣きまくってた女子元気か?
137匿名希望さん:2005/07/15(金) 00:59:06
今回のTVガイドの35ページ、映画のタイトル抜けてる
138匿名希望さん:2005/07/18(月) 00:20:57
テレビ誌は意外に狙えるところだな。
ブロスも全然元気ないし。
139匿名希望さん:2005/07/18(月) 03:28:30
ブロスのコラムは良かったけど、
コラム書いてるヤツとかがテレビに出るのに、
全くOA情報フォローされてないってのが致命的だよね。
テレステ立ち読みしてお気にのアーティストをチェックして、
ブロスを買うのが習慣でした。
140匿名希望さん:2005/07/19(火) 16:56:52
さっき学校帰りに寄った本屋でテレビ雑誌読んでたら友達に「おまえ変わってるな」と言われたんだが、学生が読んでたらおかしいのか??
141匿名希望さん:2005/07/19(火) 17:41:15
確かに言われてみれば、一人暮らしするまでTV雑誌なんて見向きもしなかった。
142匿名希望さん:2005/07/19(火) 18:35:52
ブロスをTV誌として買う奴もいるんだな…。
あれはサブカル誌だとばっかり思ってた。
143匿名希望さん:2005/07/19(火) 19:18:53
それ以前にTV誌で買ってもいいかなっていうのブロスしかないじゃん
144匿名希望さん:2005/07/20(水) 05:31:58
ステラage
145匿名希望さん:2005/07/24(日) 13:09:11
>>135
 こないだ日テレの記者席で暴れてたみたいだな
146匿名希望さん:2005/08/21(日) 22:28:17
テレビガイドを久しぶりに見たら、番組表が
第1見開き:地上波、第2見開き右:BSアナログ・隣県、第3見開き:番組案内、後ろにまとめてBSデジタル
という構成に変わってました。
自分が知ってるのは
第1見開き:地上波、第2見開き右:BSアナログ・TSC、第3見開き上:BSデジタル
なのですが、いつから変わったのでしょうか?

家族が買っていた1年前のを見ると、第1見開き:地上波、第2見開き右:BSアナログ・TSC、
第2見開き左:BSデジタル、第3見開き:番組案内となっていたので、
構成変更が2回もあったようですが。ちなみに、見ているのは中国版です。
147匿名希望さん:2005/08/22(月) 21:35:08
>>146
その2回目の変更は>>113
1回目は知らない
148匿名希望さん:2005/08/31(水) 18:41:33
>>142
昔はブロスはサブカル誌のついでに番組表がついてた感じだったし、
ぴあも本家ぴあに負けず劣らず情報量が多かった

それが今は・・・ブロスはサブカルから腐女子むけへ
ぴあはジャニに依存(売上伸びてるのか?)
149匿名希望さん:2005/10/02(日) 01:29:28
TV LIFE、今回から番組表がすごく見づらくなってた・・・・最悪だ
2週間でみやすくて、深夜が別ページになってるいい雑誌ない?
150匿名希望さん:2005/10/02(日) 02:08:13
安いからブロス
下らない芸能人のインタビューの記事とかいらない
151匿名希望さん:2005/10/02(日) 15:11:08
>>150
百万回繰り返されてきた意見だな・・
152匿名希望さん:2005/10/02(日) 15:40:32
うちのばあさまは昔からTV雑誌を買っていたんだが
最近は目が悪くなったので文字が見づらいそうだ。

老人向けにフォントのでかい見やすい雑誌ってないすか?
153匿名希望さん:2005/10/02(日) 22:58:51
高齢化社会に向けて老人向けTV誌が必要だな。
154匿名希望さん:2005/10/02(日) 23:48:08
>>153
紙面の大きさもタブロイドサイズくらいにならないと収まりきらないな。
155匿名希望さん:2005/10/03(月) 03:36:33
TVサライが大判番組表を付けてたけど
休刊しちゃったし。もう出てないよね?
156匿名希望さん:2005/10/14(金) 23:36:18
>>149
番組表は見慣れれば多分大丈夫になると思う…

深夜ページなくなったのは、いたいね

テレパルからTV LIFEへと移ってきたけど、次はどうしよう…
157匿名希望さん:2005/10/22(土) 08:51:23
テレビステーションを定期購読したい。
158匿名希望さん:2005/10/22(土) 10:20:41
大塚愛 3rdアルバム「LOVE COOK」12月14日リリース 「SMILY」「ビー玉」「ネコに風船」「プラネタリウム」を収録。DVD付き、フォトブック付き、絵本付きの3パターンが同時リリース。
159匿名希望さん:2005/10/30(日) 05:34:09
>>135

あーあいつ狂ってるね。J担当かな。きんもー

160匿名希望さん:2005/10/30(日) 09:09:26
隔週だと大体タレントスケジュールがついてるもんなの?
161匿名希望さん:2005/10/30(日) 20:59:57
テレビ誌なんか読み込まないから、グラビアがジャニでも何でも関係ないな
好きなジャンルの番組が一目でわかるのがイイ
今出ているのなら、Charのトーク番組と情熱大陸の倖田來未がわかっただけで良し
タレントスケジュールはWebの方が新しいな
162匿名希望さん:2005/10/31(月) 12:10:39
作る労の割には役に立たんページだと思う>タレントスケジュール
163匿名希望さん:2005/11/04(金) 00:57:38
テレステのタレスケはけっこういける。
164匿名希望さん:2005/11/08(火) 17:52:52
内容よりキャスティング優先のTV誌には欠かせないのでは。
タレスケ って、企画力ゼロでいいんだもんっ!
165匿名希望さん:2005/11/12(土) 00:35:42
ジャニばっかり
166匿名希望さん:2005/11/12(土) 01:51:29
テレステって編集長と編集部員の一人がジャニヲタなんだよな
167匿名希望さん:2005/11/12(土) 01:52:37
ネットでチェックできる時代になったからいらないよな
168匿名希望さん:2005/11/12(土) 02:05:53
害怒のジャニヲタばあさんのリンダ外出だけどどうにかしてくれ
局の広報にまで噛み付いたりののしったりするからやりにくいわ
169匿名希望さん:2005/11/20(日) 03:31:41
とある大手印刷所にいるんだけど、テレステの最新号、松本潤と仲間由紀恵のグラビアなんだよ。
これって確信犯???
170匿名希望さん:2005/11/20(日) 05:00:17
>>169
大日本印刷商印事業部の社員が、
こんなところで顧客の商品情報を晒してただで済むと思っているのか?
171匿名希望さん:2005/11/20(日) 22:14:52
最新号なら、前の号(発売中)の次号予告に載っているんじゃないのか?
172匿名希望さん:2005/11/21(月) 03:57:14
>>169
>>170
>>171
すでに売ってるやつだな。
とある大手印刷所にいなくてもコンビニとかで普通にみられる。
173匿名希望さん:2005/11/21(月) 04:05:46
あ、あんまり気にしてなかった表紙をじっくり見たら、
岡田准一と松本潤と窪塚洋介はでかく名前載ってるのに、
仲間由紀恵と奥菜恵と津田寛冶とBENNIE Kがちっちゃい字なのが不思議ですた
174匿名希望さん:2005/11/22(火) 00:30:53
仲間ゆきえと松ジュンって付き合ってたの?
175匿名希望さん:2005/11/22(火) 01:27:44
ジャニの事なら>>135にきこうぜ。
ジャニとお友達らしいから。
176匿名希望さん:2005/12/02(金) 07:33:00
番組の放送局を間違えると大変だよな、寝ず
177匿名希望さん:2005/12/03(土) 14:19:53
>>176

詳しく。
178匿名希望さん:2005/12/03(土) 21:25:53
age
179匿名希望さん:2005/12/04(日) 20:20:39
hage
180匿名希望さん:2005/12/08(木) 04:30:08
>>177

間違いを広報に指摘され逆切れ。
「土下座すれば許してもらえるんだろ!」って・・・
伝聞でスマソ。
181匿名希望さん:2005/12/09(金) 04:06:32
TVstationで、「ぐぐる」って普通に使われてた

26号の42ページ
182匿名希望さん:2005/12/12(月) 01:44:01
>>180
ワロス!!!!
183匿名希望さん:2005/12/12(月) 07:00:49
184匿名希望さん:2005/12/12(月) 23:46:01
>>180
どこの媒体よ?
185匿名希望さん:2005/12/13(火) 14:16:04
正月特大号は300万部とか400万部も売れるらしいね
186匿名希望さん:2005/12/13(火) 15:26:11
そんなに売れてるの!?すごすぎる。その雑誌はテレビ誌全部あわせた数!?
187匿名希望さん:2005/12/13(火) 17:35:11
>>186

テレビガイド、ザ・テレビジョンクラスは1冊につき300〜400万部
全部あわせたら1000万部超えるのでは
188匿名希望さん:2005/12/13(火) 19:54:06
なんでこんな売れるのかな。みんな新聞とってないとか?
189匿名希望さん:2005/12/13(火) 20:15:53
普通のときは100万部。

正月特大号のときだけ異常な売り上げ
190匿名希望さん:2005/12/13(火) 22:05:59
100万部でもすごいな。年末年始は番組がこみあうもんね。私も買おうっと
191匿名希望さん:2005/12/14(水) 00:28:34
>>184
JON!
192匿名希望さん:2005/12/14(水) 10:15:48
SMAPは表紙だからでしょ。
全部SMA表紙だから全部買う人も多い。
193匿名希望さん:2005/12/14(水) 11:16:22
最近の正月特大号のSMAの表紙は正直きつい。
30代のおっさんをアップにしないで欲しい。
194匿名希望さん:2005/12/14(水) 11:35:27
192さん
全部買うのもすごいけど、スマは歳とってもスキだなぁ。キョウ発売だから買いにいこーっと
195匿名希望さん:2005/12/14(水) 11:51:29
ジャニ嫌いだからブロスにする
196匿名希望さん:2005/12/14(水) 14:29:36
■ザ・テレビジョンお正月超特大号 発売中 特別定価350円
表紙:SMAP

■TVガイドお正月超特大号〜史上最強のお正月号!〜 12月19日(月)発売 予価350円
(2005年12月22日〜1月13日(9日間のサービス番組表つき))
表紙:SMAP
197ピピピ:2005/12/14(水) 17:50:01
やっぱ貧乏人にやさしいTVBros.だな。
198匿名希望さん:2005/12/14(水) 17:54:35
昔、テレビジョンお正月特大号発売キャンペーンをサンタの衣装着て売ったことある。
大きな本屋でやるんだけど、必ず何かしら当たるからみんな買ってってくれたよ。
こういうキャンペーンやってるのも売り上げあげてると思う。

今年はどこかでキャンペーンやってたのかな。
どうせ買うなら抽選して何かもらいたいな〜。
199匿名希望さん:2005/12/14(水) 17:55:40
あと表紙をSMAPにすると売り上げが違うらしい。
だからかえられないみたい。
200匿名希望さん:2005/12/14(水) 18:08:39
まっぷから途中で違う人にかえた事があるのかね?
201匿名希望さん:2005/12/14(水) 20:54:53
今回はテレビジョンが早いのな。
TVガイドが19日発売だから、てっきりテレビジョンも同じ日に発売かと思ってたよ。
ただ、テレビジョンは番組表がしょぼいからな・・・
番組表メインの漏れとしてはつらすぎる。
202匿名希望さん:2005/12/14(水) 22:25:03
>>196
今日発売のザ・テレビジョンお正月超特大号に掲載されている番組表の期間は
12/17〜1/10のようですね。CMで確認。
同じく今日発売のTVガイドの掲載番組表は12/27〜25で2日分多い模様。
でも多いぶんは番組表ページだけなんだろうな。うちの地域じゃBS3派が載らないので不便。

>>201
禿同。うちの地域のテレビジョンはNHK教育が短縮版なのが致命的で、
立ち読みする気にもなれない。
203匿名希望さん:2005/12/15(木) 02:36:01
テレビジョンサンタのおねーさん
来て欲しかった・・・
204匿名希望さん:2005/12/15(木) 02:42:51
>>199
ないよ。ずーっと同じ。
すごいよね。
205匿名希望さん:2005/12/15(木) 02:59:33
>>191
嘘つくな!
2062004年テレビ雑誌部数:2005/12/15(木) 15:06:56
月刊ザテレビジョン 角川書店 120万部
週刊ザテレビジョン 角川書店  76万部
TVガイド 東京ニュース通信社 67万部
テレビタロウ 東京ニュース通信社 63万部
TVジャパン 東京ニュース通信社 60万部
スカイパーフェクTV!ガイド 東京ニュース通信社 53万部
テレビブロス 東京ニュース通信社 45万部
TV LIFE 学習研究社 40万部
月刊SKY PerfecTV! ぴあ 39万部
TV station ダイヤモンド社 35万部
ビー・エル・ティー 東京ニュース通信社 26.6万部
TVぴあ ぴあ 26.0万部
デジタルTVガイド 東京ニュース通信社 20万部
207匿名希望さん:2005/12/15(木) 22:39:35
全国何版なのかわからんと一概に比較はできんな
208匿名希望さん:2005/12/16(金) 08:48:29
札幌信金OL殺人事件の時効が12月19日に迫っています。いろんなところにコピペして
情報提供を呼びかけましょう!懸賞金200万円。
指名手配:長田良二(37歳)
http://www.police.pref.hokkaido.jp/incident/wanted-nagata/wanted-nagata.html
http://wantedmurderer.blog41.fc2.com/blog-category-1.html
http://kyouaku.tripod.com/nagata.html
http://www.tv-asahi.co.jp/telechika/contents/sos/0001/
209匿名希望さん:2005/12/17(土) 12:33:34
本屋にいったらキンキの表紙のやつはあんまなくてスマップはかなり積み上げられてた
210匿名希望さん:2005/12/17(土) 17:11:29
KINKIのやつはお正月特大号じゃないよ 

テレビガイドは月曜発売
211匿名希望さん:2005/12/17(土) 17:38:31
あっ。そうなんだ。月曜発売のは誰が表紙?
212匿名希望さん:2005/12/17(土) 18:34:16
>>211
桂枝雀
213匿名希望さん:2005/12/17(土) 20:25:50
>>211
HG
214匿名希望さん:2005/12/17(土) 21:23:19
>>211

SMAP
215匿名希望さん:2005/12/18(日) 01:24:06
>>211
猫ひろし
216匿名希望さん:2005/12/18(日) 09:55:14
どれが本当だ!!?
217匿名希望さん:2005/12/18(日) 23:11:25
明日発売のTVガイドとテレビブロスが楽しみなのだが、
今日の大雪で輸送体制が狂って明後日入荷にならないことを祈るばかり。
218匿名希望さん:2005/12/19(月) 10:51:44
TVstation最強だな
219匿名希望さん:2005/12/20(火) 03:45:51
SMAP以外が表紙の年末年始号を探しております
220匿名希望さん:2005/12/20(火) 10:06:11
テレビガイドスマップ表紙でかなーり積み上げられててびっくりした
221匿名希望さん:2005/12/20(火) 10:34:45
>>219
テレステ
222匿名希望さん:2005/12/20(火) 10:49:02
月間のテレビ雑誌
TVTARO、月刊ザ・テレビジョン、テレパルf、TVNAVIほかが
明日発売になってるけど
早売り開始しているところあるかな。
223匿名希望さん:2005/12/21(水) 01:30:19
テレビブロスのワン経新聞番組欄にワロタ。
それは置いといて、12/31の紅白、白組出場者は衛星第2に掲載とあるけど
うちの地域の衛星第2はハーフサイズで出場者が載っていない('A`)

>>218
地域版の数が少ないからなぁ
224匿名希望さん:2005/12/24(土) 17:22:27
テレビ誌みたいな屑雑誌を買うのは、一体どんなバカなんだ?
225匿名希望さん:2005/12/24(土) 20:21:45
家の新聞にテレビ欄ないんで・・・

テレビライフの定期購読って出来ないのか?
226匿名希望さん:2005/12/24(土) 20:26:02
やっぱテレステがみやすい
227匿名希望さん:2005/12/24(土) 21:42:39
月刊テレビジョン買えばよかった。
12月23日から1月31日まであってお得だし。
228匿名希望さん:2005/12/28(水) 02:15:43
愛知の本屋に関東版置くんじゃねーよ。間違えて買うやつが出るだろ。
229匿名希望さん:2005/12/28(水) 21:18:25
漏れもテレステかな。
新年号はたいていそう。
230匿名希望さん:2005/12/29(木) 00:53:40
>>228
うちの地域(中国版発行地域)の大型書店にも、関東版や関西版が置いてある。
一応棚は別(地元版は平積み、他地域版は棚)で、ほかの地域も置いていると注意書きも貼ってあるけど。
でも他地域版の需要はあるのかどうか疑問。

>>229
テレステいいなと思うのだけど、地元版が刊行されてないのが残念。
上の書店では扱っている関西版を買っても意味がないし。
231匿名希望さん:2006/01/03(火) 20:01:54
あげ
232匿名希望さん:2006/01/04(水) 22:20:06
今日出ているTVガイドが2005年のままなんだが
それってどうなんだ?
233匿名希望さん:2006/01/05(木) 04:09:43
SMAPが表紙のやつは毎年買わんわ
234匿名希望さん:2006/01/05(木) 23:01:01
>232

本当だ。信じられん。
235匿名希望さん:2006/01/06(金) 01:12:57
TVstationのビンゴカードで現金1万円(σ・∀・)σゲッツ!!
236匿名希望さん:2006/01/06(金) 18:37:09
>>235
俺はリーチが三つもあるのに当たらなかったorz
あと15、20、44があれば・・・
237匿名希望さん:2006/01/07(土) 01:21:42
>>232>>234
どゆこと?
238匿名希望さん:2006/01/07(土) 03:21:52
たぶん表紙の年号の事をさしていると思われ。
239匿名希望さん:2006/01/07(土) 19:35:30
昨日ハプニング大賞に出ていたテレビジョンの石井ちゃんってやさしそうな人だね
240匿名希望さん:2006/01/08(日) 01:02:41
>>232>>234
そういえば、TVガイドは以前もこういう事なかったっけ?
241匿名希望さん:2006/01/08(日) 22:03:52
こないだの「野ブタ」をTBSに表記した件とか?
242240:2006/01/11(水) 01:36:34
>>241
いや、そんなに最近じゃなくて。
昔、今回の件と全く同じことがあったような記憶があるのだけど、記憶違いだろうか。
243匿名希望さん:2006/01/12(木) 02:25:55
>>239
サザンの桑田を意識してるって聞いたことある
244匿名希望さん:2006/01/13(金) 03:58:57
>>241

「土下座でもしてやるから許してくれよ」(寝ず)
245匿名希望さん:2006/01/13(金) 20:08:45
ガイド編集長ブログ復活きぼんぬ
246匿名希望さん:2006/01/22(日) 02:36:28
テレ捨ての編集長って、けっこうイケメンらしいよ。
247匿名希望さん:2006/01/22(日) 02:44:41
ガイドはどうなの?
248匿名希望さん:2006/01/24(火) 06:11:28
ゴミ
249匿名希望さん:2006/01/26(木) 02:52:13
テレスポ!って知ってる?
250匿名希望さん:2006/01/31(火) 01:13:50
あぼーんケテイでそ?いつまで出んの?
251匿名希望さん:2006/02/02(木) 02:30:14
マジでリンダを引き上げてくれ。
252匿名希望さん:2006/02/03(金) 02:01:28
>251

Oヴァタァーに対してキレてたけど、なんかあったの?
253匿名希望さん:2006/02/04(土) 21:13:57
ザ・テレビジョン金出して買ってるのに見たい番組の変更が多すぎ!
今日もエネミー・オブ・アメリカが変な邦画になっててムカつく!
254匿名希望さん:2006/02/05(日) 17:34:24
局に言え
255匿名希望さん:2006/02/05(日) 17:38:12

月刊誌なんか買うからだよ
256匿名希望さん:2006/02/08(水) 21:00:43
ザテレビジョンの先週発売号(この前の土曜日〜今度の金曜日)
の見出しに「宮城発!カキ特集総力特集」みたいなもんが書かれていて、
中段のページに4ページほど特集されていたんだけど(宮城・福島版)
他県版はどうだった?
257匿名希望さん:2006/02/10(金) 10:16:44
首都圏と宮城福島だけらしいね
広告だから
258匿名希望さん:2006/02/10(金) 17:51:01
首都圏版もタイトルが宮城福島と同じだったのか!!
259匿名希望さん:2006/02/10(金) 19:53:49
てか表紙が中居だらけなんですが。トリノて事だろうけど浜ちゃんやウエト彩をつかえや
260匿名希望さん:2006/02/11(土) 03:49:53
里谷多絵の表紙がよかばぃ。
261匿名希望さん:2006/02/19(日) 00:20:30
テレビジョンの売り上げ一位て表紙にかいてるけどお正月特大号てどのくらい売れたんだろ
262匿名希望さん:2006/02/19(日) 01:12:22
>>261
地域版によって違うような気もする。
うちの地域はNHK教育がハーフサイズなので、週刊、月刊ともテレビジョンを買う気には到底なれない。
263匿名希望さん:2006/02/27(月) 15:32:13
テレビステーションを定期購読したいけどやり方がわからない。
定期購読してる人、いますか?
264匿名希望さん:2006/03/01(水) 00:15:06
さっき、tvkで北陽の伊藤がTVぴあの記者を体験する番組をやってた。
でも、あの番組の元々も放送って1年半前なのね。。。
265匿名希望さん:2006/03/04(土) 03:00:04
>247
 でぶ。
部員に相手にされずに仲間はずれ。
266匿名希望さん:2006/03/04(土) 03:23:26
何度要望しても個人情報送信時のSSL化を無視し続けるTVstation。
読者の個人情報なんてどうでもいいらしい。
267匿名希望さん:2006/03/05(日) 01:59:34
>>247

昔、コビトのKヤマと副編集長時代に派閥つくってたよね。
Kは害度にいないの?
268匿名希望さん:2006/03/06(月) 00:43:57
>>266
無視しているわけではない。
「SSLって、何?」とか「暗号化の仕方が知らない」っていうのを体のいい返答ができなくてだんまりしているだけ。
269匿名希望さん:2006/03/06(月) 01:04:18
二次利用されるの嫌なら個人情報なんて送るなよ。
捨てアドで送ってくればいいだろうに。
270匿名希望さん:2006/03/06(月) 01:49:57
見たところ出版元のダイヤモンド社のサイトではやっているから手を抜いてるんだろ

テレステ宛のアドレスが公開されてないのにどこへ送るのやら
それに捨てアドでも危険度は同じだというのに
271匿名希望さん:2006/03/15(水) 23:49:19
テレビジャパンの発売日のはずなのに売っていなかった@広島市
272匿名希望さん:2006/03/16(木) 02:00:29
>>271
俺もだ
後で調べたら、広島・山口版は16日発売だ
273匿名希望さん:2006/03/16(木) 20:49:47
テレ捨て編集長、ヒラの若い頃は確かにイケメンだった。
今はだいぶ劣化してるんで期待すると損するよw
あと副業で小説家。別名で本出してる
274匿名希望さん:2006/03/16(木) 22:43:42
>>272
今日発売されていました。紙面を見ると、広島・山口版、岡山・香川版は1日遅れ、
北海道・九州版は2日遅れのようですね(来月発売号は日曜を挟むためさらにプラス1日)。
また、鹿児島・宮崎版、熊本・長崎版、大分版の創刊は延期とのこと。
275匿名希望さん:2006/03/21(火) 13:51:57
>267
スカッパに行ってるよ。
276匿名希望さん:2006/03/22(水) 05:16:30
テレビジョンのKATTUNのインタビュー。その中の他のメンバーからのコメントって
間違いだらけ、あれまずいだろ。
277匿名希望さん:2006/03/28(火) 03:45:49
ザ・テレビジョンは、表紙が毎週ジャニーズだな・・・。
278結構就留いるのか。今は出版に全力傾けていいですか?:2006/03/28(火) 11:19:36

業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう


644 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 21:28:14
出版以外受けてると出版に力つぎ込めなくなるじゃん。
他にも興味ないわけじゃないけど、他にエネルギーと時間費やすくらいなら
一本でいこうかなと。
だめだったら就留してもいいかなーと。
656 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/27(月) 23:30:13
でもマスコミ志望で留年するやつ多いんじゃね?
親の問題さえクリアすれば問題なし。
最短距離で進む必要なしだ。
658 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 00:51:14
もう一年やってダメならあきらめもつくだろ。
完全燃焼すればいいんじゃね??
659 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/28(火) 01:16:56
出版だけ受けてると、もともと数も少ないし
説明会やらそんな多くないし予定すかすかじゃないか??
持ち駒は4つほどあるんだが。
まぁ来週にはほぼ消えていると思うんだけども。
こんなんでいいのかな。。。。
279匿名希望さん:2006/03/29(水) 15:24:34
今日ザ・テレビジョンを買ったら関西版だった。@横浜
すぐに本屋に戻って首都圏版に交換してもらったけど
店頭に並んでいるものをみたら北海道とか九州とか
全国のが置いてあった。1200号だから全国発売してるの?
280匿名希望さん:2006/03/30(木) 07:51:37
>>279
書店の趣味で入れてるだけだろ?
281匿名希望さん:2006/04/02(日) 20:48:36
大型店では特に、他地域のテレビ誌も置いていることが多いですよね。
282匿名希望さん:2006/04/04(火) 01:05:46
283匿名希望さん:2006/04/04(火) 04:21:16
やっちまったな。。。。
284匿名希望さん:2006/04/04(火) 14:55:42
どのような間違いなのだろうか
285匿名希望さん:2006/04/07(金) 10:49:46
blt....いょいょィニョウェさんの天下?
286匿名希望さん:2006/04/10(月) 01:08:08
編集長が怪我して、若手女子が辞めたの喜んでたもんね。
287匿名希望さん:2006/04/12(水) 11:48:31
編集長の怪我ってどうしたの???
288匿名希望さん:2006/04/29(土) 02:19:20
害度のイナ餓鬼早く退陣してほしい。
徹夜禁止で仕事なんかでっきっか!
289匿名希望さん:2006/05/08(月) 01:20:12
その徹夜の定義は?
290匿名希望さん:2006/05/08(月) 17:08:25
テレビジョンの編集部がやる気なくしてるぞwww
こんなんで大丈夫か??
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1146376621/
291匿名希望さん:2006/05/09(火) 05:07:26
ジョンさんの意気消沈ぶりが手に取るように分かりますなw
292匿名希望さん:2006/05/09(火) 23:31:33
害度のみなさん、今がチャンスですよっっっっw
293匿名希望さん:2006/05/10(水) 01:53:37
終電前に帰らないと
294匿名希望さん:2006/05/21(日) 01:53:02
テレステがやっぱ見やすいな
295匿名希望さん:2006/05/21(日) 19:20:51
296匿名希望さん:2006/05/22(月) 01:22:39
ジョンてさ、編集長変わってから
おかしくなった
297匿名希望さん:2006/05/24(水) 03:44:09
【紙と電波の橋渡し】ラテ欄
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1148139161/l50
298匿名希望さん:2006/05/26(金) 22:03:24
ガイド終わったな
299匿名希望さん:2006/06/07(水) 14:37:58
ブロス休刊
何に切り替えようか…
300匿名希望さん:2006/06/07(水) 20:22:36
ジョンは再来週号からリニューアル、
モー娘。連載終了、解説ページ削減、地方版縮小、
サイズはガイドと同じ大きさに拡大だって。
3年で部数が増えなかったら休刊。
あと3年も持つのかな。
301匿名希望さん:2006/06/07(水) 23:49:55
>>299
休刊を知らずに今日買いに行ってしまったw

>>300
地方版縮小って何ページになるんだ…?
302匿名希望さん:2006/06/08(木) 04:31:56
>300
他の連載はどーなるの?
音楽ページのインタビューとか
なくなる??
303匿名希望さん:2006/06/08(木) 22:46:17
>>300

その情報が、どこまで確度があるものかは
分からないけど、

>3年で部数が増えなかったら

って、増えないと思う。「ガイド」が休刊したら
週刊テレビ誌の読者が難民として「テレビジョン」に
流れてくるかもしれないけど…。

>休刊

って、実質廃刊だよね。復刊しても週刊のタームじゃ出さないだろうね。
304匿名希望さん:2006/06/09(金) 15:29:00
テレビ誌は、週刊、隔週刊はもうダメかもしれないね。
早く月刊に移行し、狭い読者層向けにリニュしたほうがいいな
305匿名希望さん:2006/06/09(金) 18:16:31
それに、ラテに力点を置くよりも特集記事やコラムを
充実させた方がいいよね。
306匿名希望さん:2006/06/10(土) 02:15:16
>>305
それでもブロスは、今年刊行されたばかりの地方版は早速休刊…
あと、「ラテ」の「ラ」をやってるのはステラしかないような。
307匿名希望さん:2006/06/10(土) 03:07:45
最近のジョン表紙、どうしたの?
ガイドが昔のジョンみたいな感じさえする
308匿名希望さん:2006/06/12(月) 02:09:29
>>306
あすこは親方日の丸N*Kですからw
309匿名希望さん:2006/06/13(火) 01:30:21
どこが「w」なのか分からん
310匿名希望さん:2006/06/13(火) 09:51:19
昔は、ジョンやライフはFM番組表も載せてたしな
311匿名希望さん:2006/06/22(木) 03:14:04
ジョンのリニューアルは成功ですか?
312匿名希望さん:2006/06/22(木) 16:57:31
大失敗
313匿名希望さん:2006/06/23(金) 02:30:54
リニューアルをスマップがらみにする感覚がもうダメ
314匿名希望さん:2006/06/23(金) 02:33:58
わかりやすいからって、ジャニと草加っていうのはその他大勢の読者を突き放すようなものだ
315匿名希望さん:2006/06/23(金) 20:24:28
番組の先取り情報なんて、テレビ誌より2ちゃんテレビ板などのほうがよっぽど早いからな。もっともテレビ誌の早刷りを頼りにしている場合もあるけど。
ジョンも創刊時は「角川三人娘」人気に頼っている部分もあったが、基本は「いいものだけを見たいから」(当時のキャッチ)だった。糞番組をヨイショするようになったのはいつ頃からだろう。
316匿名希望さん:2006/06/24(土) 04:28:17
なんかジョン、質が落ちた
表紙ライブ写真とかサッカー選手で
出してたときも????だったが。

リニューアル号なのにスマップで
余計にワケが分からん

317匿名希望さん:2006/06/24(土) 15:15:12
ジョンって紙の質が落ちたね。
ザラ紙になった。
あれじゃ余計ダメな希ガス
318匿名希望さん:2006/06/24(土) 19:22:40
ジョンを金払ってまでほしいと思わない。
2週間誌のほうがまだマシ。
319匿名希望さん:2006/06/25(日) 00:41:07
「日生版テレビジョン」の方がいいってこと?
320匿名希望さん:2006/06/25(日) 20:31:54
ザテレビジョン広島・山口東・島根・鳥取版、
教育テレビをハーフサイズのまま放置した上、BS2の番組表を地域別番組表にも
重複掲載する意味があるのか?
321匿名希望さん:2006/06/25(日) 23:51:16
ジョン、どうしちゃったの?
やばくない??
322匿名希望さん:2006/06/26(月) 00:18:14
>>320
パズルをすると、そうなる。
各地域版の番組表を見比べられる社員だけが納得している。
これが一番金も手間がかからずにきっちり収まるって。
323匿名希望さん:2006/06/26(月) 08:22:01
まあ、自分はテレステ派なんでジョンの衰退は関係ないす
やっぱ隔週しょ。月刊だと最後の週は情報は古いわな
324匿名希望さん:2006/06/26(月) 18:12:44
読者や同業者からも大不評だぞ。ジョン、しっかりしろ!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1146376621/344-
325匿名希望さん:2006/06/27(火) 03:58:12
>>323
テレステは関東と関西だけか。
映画や音楽好きならぴあの方が良いし、バラエティとかならライフがよさげ。
番組表だけでいいならブロスで十分だし。
特集もジャニばかりのテレステの魅力がイマイチわからん。
326匿名希望さん:2006/06/27(火) 08:39:16
>>322
今までハーフサイズの教育テレビの下側は広告欄だったのですよ。
(広告といっても角川グループの出版物ばかりだけど)
それなのに今回なぜ番組表を組み入れるかなと。
327匿名希望さん:2006/06/27(火) 15:32:29
ジョンの全地方版を見た感想
●教育テレビがハーフサイズ
元々ハーフだった広島山口東、岡山四国に続き福岡佐賀もハーフに
広島同様、教育の下にはBS2。重複掲載でムダ
●NHKが番組表左端から中央に配置替え
宮城福島、長野新潟。何の意味がある?
●静岡版、東京キー局ハーフ化、名古屋はテレビ愛知以外非掲載に
名古屋が消えたので静岡西部で評判悪し。新たにtvkが掲載されているが意味なし
●関東版、NHKBS1、2をハーフに
しかしWOWOWはフルのまま。tvk、MXがU局番組表ページからメインの番組表に復帰したが、NHKBSをフルサイズにしたほうが読者にとっては親切なのでは?
●関西、広島以外のローカル番組解説ページが消滅
ガイドに客持ってかれるぞ!

ジョンが地方版から撤退するのも時間の問題だな
328匿名希望さん:2006/06/29(木) 04:25:53
週刊は地味で読みにくいし、
ロゴの色まで気色悪い方向に

月刊はイマイチ何が変わったのか
いまだに浜崎なのか、新鮮みなし

テレビジョンはどうしたんだ!?
329匿名希望さん:2006/06/29(木) 21:36:30
テレビジョンは廃刊準備のための消化試合に入りました。
上層部はもうやる気ありません。
330匿名希望さん:2006/06/29(木) 23:56:55
お願いします。大阪6月7日のサンテレビの24時からやってたメダ伝って番組のガイドラン関西のもってるならちょっと見て。何の機種打ってたか知りたいんだ。頼む。神よ君臨してくれ
331匿名希望さん:2006/06/30(金) 10:11:03
角川のテレビ誌について
月テレが大判化したが、番組表の行間が空いただけ
週テレのタイトルロゴ、左端の「週刊」の文字がダサすぎ
創刊誌ハイビジョン、こんなの誰が買うんだ、最悪
332匿名希望さん:2006/07/01(土) 02:46:08
もっともスキルのつかない編集。
333匿名希望さん:2006/07/02(日) 14:38:05
333
334匿名希望さん:2006/07/03(月) 00:02:29
ホント、あの週刊の左端の文字見て
ひいたよ
つけるなら、もっと目立つように
ロゴにすればいいのに中途半端

本当に廃刊準備かと思うよ、これじゃ
335匿名希望さん:2006/07/03(月) 15:08:56
1週間に見切りをつけた講談社が
テレビ雑誌参入を計画中、月刊誌。
336匿名希望さん:2006/07/03(月) 16:11:56
デジタルTVガイド以上のモノはマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
337匿名希望さん:2006/07/03(月) 17:54:14
講談社、参入やめてー。でも、集英社はコケたから大丈夫かも。
ラテは日刊が請け負うのかな。
338匿名希望さん:2006/07/05(水) 05:54:46
>>337
日刊も、ステラを角川に取られたから必死ですなw
339匿名希望さん:2006/07/05(水) 12:05:14
テレパルエフのBSデジタル番組表が復活してた。やっと。
340匿名希望さん:2006/07/08(土) 00:21:41
ステラの番組表はなかなかイイ。なのにジョンは・・・
341匿名希望さん:2006/07/08(土) 03:12:43
ねぇねぇ、
なんで「TVnavi」はあんなに素人くさいの?

KAT-TUNの新連載とかライブレポとか、
読めるレベルじゃないんですけどw

342匿名希望さん:2006/07/08(土) 05:04:45
>>340
妙に字詰めが多いNHKも?w
343匿名希望さん:2006/07/08(土) 11:05:13
ナビは番組表も記事もひどいが、なんで売れてんのかフシギ
344匿名希望さん:2006/07/09(日) 00:09:57
テレステはジャニ様頼りをやめたほうが独自色が出ていいと思うのだが。
アラガキと編集長がジャニの糞だからダメか。
345匿名希望さん:2006/07/21(金) 02:41:26
東京タワーの特集はどう処理しましたか?
346匿名希望さん:2006/07/22(土) 02:05:03
邪煮マニアはリンダ
347匿名希望さん:2006/07/22(土) 12:19:24
テレジャパとナビの地方版拡張は興味深い
月テレは完全に出遅れたな
348匿名希望さん:2006/07/22(土) 23:46:31
月テレ編集長辞めたって本当?
349匿名希望さん:2006/07/23(日) 12:06:21
いつも表紙はジャニーズ
350匿名希望さん:2006/07/26(水) 01:54:14
Y?
351匿名希望さん:2006/07/27(木) 23:29:27
結局、29日の「東京タワー」は映画「オーシャンズ11」に差し変わったか。
CXのバラエティーに「東京タワー」の出演者が続々ゲストで出ているのに、肝心のOAがいつか決まらないなんて、
山本くんはほんと罪なことをしてくれたね。
352匿名希望さん:2006/08/02(水) 10:10:02
某ライターにきいたけど月刊テレビ誌で編集長が厳重注意で社員クビって何があったの?
353匿名希望さん:2006/08/11(金) 02:30:02
週刊誌はほんと糞になったもんだ。
354匿名希望さん:2006/08/12(土) 00:19:05
汐留の局の記者ルームで態度悪い眼鏡男ってどこの記者よ?会見でも評判悪い。
355匿名希望さん:2006/08/29(火) 00:36:55
それよりリンダを引き揚げてくれ。囲みでもあいつうるせい。
356匿名希望さん:2006/08/30(水) 14:05:22
やっぱり
テレビ誌全体の問題ですなw
局との談合雑誌なんだから
メンドーな人はいらないでしょww

そーいえば
TBSにいた
クールなSウチ氏はお元気で?
357匿名希望さん:2006/09/02(土) 00:41:24
そういえば、月刊ザテレビジョンの広島(ry版は教育テレビがフルサイズに変わったんだな。
週刊のほうは相変わらずハーフサイズでツカエナイテレビ誌だけど。
358匿名希望さん:2006/09/02(土) 12:18:33
>352
送り忘れの読プレアイドルグッズをネット売買
359匿名希望さん:2006/09/02(土) 15:15:08
>>358

どこの誰がクビになったの?
360匿名希望さん:2006/09/02(土) 19:24:05
月間の予定表が載っているのは便利。

HDDレコーダの番組予定表は全体が見づらいから、雑誌で補完している。

コンビニでよく買うが、9月番組予定表雑誌は、長澤まさみが表紙のが売り切れていて、
キモい若男のアップ写真の雑誌が売れ残っている。

さすがに1ヶ月こいつの顔を過ごしたくないので、買う気にはなれない。

結局、大きな書店に行って探したいと思う。
361匿名希望さん:2006/09/03(日) 00:12:22
創刊したばかりの頃のTVぴあはよかったな
連載がひさうちやら唐沢商会やらオーケンやら蛭子やら濃いメンバーでさ

なんであんなジャニ雑誌になってしまったのやら・・・・
362匿名希望さん:2006/09/04(月) 04:56:23
昔は、来週の表紙が誰か楽しみにしてたもんだが、
今は9割方ジャニーズだから糞つまらん。
363匿名希望さん:2006/09/09(土) 03:15:33
>>356
あなた、だれ?w
364匿名希望さん:2006/09/10(日) 02:08:18
ブロスへの投稿が採用されたけど
半年以上たっても図書カードが来ないw
他の雑誌でもこんなもん?
365匿名希望さん:2006/09/16(土) 08:05:53
編集なんていい加減だから
期待しない方がいいな
366匿名希望さん:2006/09/24(日) 00:27:04
どの月刊テレビ誌だったか忘れたけど、先日発売された広島・岡山・香川版は
広島各局に地デジで使われる記号など([HV]やサブチャンネル番組)が無かった。
広島・山口版の月刊テレビ誌のほうはちゃんと10月1日からそれらの記号が入ってた。
367匿名希望さん:2006/09/27(水) 00:05:29
で?
368匿名希望さん:2006/09/27(水) 00:47:15
広島・岡山・香川版って「月テレ」ですか。
369匿名希望さん:2006/09/27(水) 04:10:56
>>358

 編集長の交代の一員もそれ? キム8が言ってたけど。
370匿名希望さん:2006/09/29(金) 09:04:36
>>368
テレビナビだったと思う。月テレは岡高地区の人にとっては無用な記号が
10月1日以降にはちゃんと記載されていました。
371匿名希望さん:2006/10/12(木) 02:40:15
人稲
372匿名希望さん:2006/10/14(土) 02:43:11
稲といえば餓鬼
373匿名希望さん:2006/10/14(土) 11:49:16
テレビ誌の記者ってのは契約とか編プロが多いのか?
374匿名希望さん:2006/10/15(日) 08:47:51
ステラ、テレパル、ステーション、ライフは編プロ丸投げだよな。
ジョンとぴあは子会社。ガイドも地方担当の記者は外部だっけ
375匿名希望さん:2006/10/15(日) 14:38:38
>>373
というか雑誌制作の現場に「正社員」なんて1割ぐらいしか居ないよ。
376匿名希望さん:2006/10/15(日) 18:34:06
丸投げって、言葉の意味わかってまつか?
377匿名希望さん:2006/10/17(火) 13:25:56
テレビ・ステーション、間違いが多すぎ。
レッド・ガーデンの一回目が載ってなくて見逃した。
WOWOWアニメも10分ずれてたりして何回か録画失敗したし。
378匿名希望さん:2006/10/18(水) 00:07:31
ジョン自体が子会社じゃないの?
それともジョンの子会社がさらにあるの?
379匿名希望さん:2006/10/25(水) 02:29:11
ガイド石原プロに謝罪したてほんと?
380匿名希望さん:2006/10/25(水) 03:39:36
>>377
電話して文句言え、じゃないと担当記者はこれからもいい加減な仕事続けるぞ
381匿名希望さん:2006/10/27(金) 00:49:50
>>379
KWSK
382匿名希望さん:2006/10/28(土) 15:19:08
月刊誌、テレ東の11月19日放送の「ふるさとグルメ大賞」
各誌3時間特番なのにテレパルだけ2時間特番になってる。
結局、どっちが正しいの?
383匿名希望さん:2006/10/28(土) 16:44:13
>>381
「マグロ」の大間ロケの記事でキャプションを間違えたらしい。
(軍団の渡邊なんとかを徳重の名前にしてしまった)
で、後の号の後ろの方のページにお詫びのコメントとともに再掲載(カラー1ページ!)。
石原プロから抗議がいったんだろうな。
384匿名希望さん:2006/10/28(土) 19:46:37
さすが石原プロ
385匿名希望さん:2006/10/31(火) 00:48:56
>>377
先週のデスノ(アニメ 関西版)も15分ずれてたな。
386匿名希望さん:2006/11/02(木) 02:29:31
所詮そんなもんだろ、隔週とか月刊のみのとことかは。
387匿名希望さん:2006/11/04(土) 14:40:53
ジョンの表紙にフジのアナがいないのは高島か中野が拒否したから?
388匿名希望さん:2006/11/04(土) 16:54:58
>>382
3時間が正しい
テレパルに抗議の電話かけろ
389匿名希望さん:2006/11/08(水) 22:37:31
今日発売の週刊ザテレビジョンの安藤美姫グラビアページに疑問・・。
記事担当者が浅田真央に悪意を持っているのだろうか。
後味悪いです。
あと「復活」を美談にしようとするのがハナにつくなぁ・・。
390匿名希望さん:2006/11/09(木) 20:25:02
ブロスはそろそろ休刊らしいね?
隔週誌なんて時代遅れ
391匿名希望さん:2006/11/10(金) 00:31:21
>>389
安藤の優勝が決まった後に書かれた記事ならさほど不思議じゃないと思うけど

>>390
マジ?確かな話?
392匿名希望さん:2006/11/10(金) 00:44:23
ブロス休刊だと悲しい…。
っつーか、創刊した編集長が専務だから休刊はないから!
やっぱりガセ?
393匿名希望さん:2006/11/10(金) 09:00:37
>>390
当地域では既に休刊済みorz
そういえば、九州版は結局発行されたんだっけ?
394匿名希望さん:2006/11/12(日) 03:40:55
ブロス売れてないのかなあ
ファン多いのに
395匿名希望さん:2006/11/22(水) 11:34:38
最近のテレビガイドにピンナップ付いてるけど、邪魔なんで速攻ちぎって捨ててますw
396匿名希望さん:2006/11/26(日) 03:01:42
>>387
亀レスだがフジの穴は表紙になってはいけないらしい
インビテーションって雑誌でせっかくめざまし特集あったのに表紙には大塚さんだったよ…
397匿名希望さん:2006/11/26(日) 03:40:55
>>394
たしかに昔はブロス買ってたけどな。
コラム目当てだったから、あとからテレビ誌としては機能してないことに気づいた。
コラム連載してるヤツのテレビ出演情報ぐらい載せて欲しかったな。
結局、ほかのテレビ誌で出演情報チェックしてたんで、
今から考えるとジャニ目当てにテレビ誌買ってたのと変わらん気がする。
398匿名希望さん:2006/12/06(水) 01:35:29
今一番忙しい時期だろうね
399匿名希望さん:2006/12/06(水) 04:57:22
ジョンとぴあが3週分、それ以外が2週分。
1週誌も2週誌も関係ないな、この時期は。
400匿名希望さん:2006/12/10(日) 18:59:03
一番売れるのは?
401匿名希望さん:2006/12/12(火) 07:35:23
去年はジャパンだったらしいけど
402匿名希望さん:2006/12/14(木) 10:14:37
先月共同通信社から「テレビファン」というBSファンの増刊が出たが
デジタルテレビガイドに酷似。創刊は無理だろうなぁ
403匿名希望さん:2006/12/14(木) 23:37:51
>>402
あの雑誌は何を狙ってるの?BSファンと何が違うの?
404匿名希望さん:2006/12/15(金) 10:10:35
>>テレビファン
デジガイ類似誌の「ザハイビジョン」(角川)は、まだ番組表に工夫の跡が見られるが、テレビファンは丸ごとパクリだからスゴイ。創刊は無理だな。学研の「テレスポ」も結局創刊出来なかったし。来年はテレジャパが全国フルカバー。
405匿名希望さん:2006/12/17(日) 19:30:43
TVFANってデジタルなんだっけ?
けど正直デジタルとアナログは番組の内容同じなんじゃないの
何が違うんだか
406匿名希望さん:2007/01/20(土) 03:31:58
きゃああああーーーあーあーあーあーあ
407匿名希望さん:2007/01/20(土) 07:21:37
テレビ誌買う人って新聞とってる? まぁTaroがイチバンだな。日本ドラマやバラエティ好きなら向かないけど。
408匿名希望さん:2007/01/21(日) 03:14:12
>>407
逆を言えば、テレビ番組表だけのために新聞を取っている人がいるのだろうかw
…まぁ、世の中には少しはいるのかもしれないけど。
409匿名希望さん:2007/01/21(日) 05:57:25
>>408
それはいると思うよ。
放送数週間前に締め切られるテレビ誌と違い、新聞は原則前日締め切り。
最新情報や生放送の内容が反映されている。
実際、今日は納豆ダイエット問題であるある大辞典Uが休止し、スタメンが21時からの放送になったのは
雑誌では反映されまい。
410匿名希望さん:2007/01/21(日) 06:00:46
連続スマソ

新聞であっても、ニュースや情報番組で急遽内容が変更になることもよくある。
「一部予定を変更してお送りしました」なんてテロップが出るのは、あくまで新聞のラテ欄に対しての話だね。
411匿名希望さん:2007/01/21(日) 23:55:46
テレビ欄のためだけに取ってるつもりはなくても
事実上そうなっちゃってる人は多いだろうね
記事読むのはせいぜい一面くらいであとはテレビ欄しか見ないとか
412匿名希望さん:2007/02/10(土) 00:13:55
ガイド、NEWSかわいそう
413匿名希望さん:2007/02/10(土) 10:25:46
なんで?
414匿名希望さん:2007/02/13(火) 02:26:20
>>413

つ目次
415匿名希望さん:2007/02/23(金) 04:29:28
この間の日曜の新聞に、東京ニュースの求人広告が出てたな
416匿名希望さん:2007/03/01(木) 17:16:18
TVJapanの北陸版、早く出して( ゚д゚)ホスィ…
できれば、3県ともフルサイズでお願い。
一時期、ザ・テレビジョンは福井2局がハーフサイズだったからなw
417匿名希望さん:2007/03/24(土) 15:19:20
BSファンさよなら。でもTVファンでは役不足&中途半端。独自の客層は大事にしないと。これで共同通信はゲームオーバー?
418匿名希望さん:2007/03/24(土) 16:16:34
BSファン終わるの?
419匿名希望さん:2007/03/25(日) 09:28:04
テレビステーションの中部出せ。
420匿名希望さん:2007/03/25(日) 14:33:14
BSfanが終わるんで、TVfanかってみた。
番組表しかないじゃん...

テレビ雑誌のスレってここ?
テレビの方にはない?

421匿名希望さん:2007/03/25(日) 22:08:16
>>419
稼いでも株や経済誌の赤字補填に回されるので、ダイヤモンド社にそんなもん出す余裕はない
422匿名希望さん:2007/04/06(金) 17:24:43
デジタルTVガイドとBSファンが多く番組表載ってて見やすい
423匿名希望さん:2007/04/07(土) 13:56:49
BSファン終わってもまだTVファン出すなんて
まだまだTV誌って儲かるんかな〜どうなんだろ
424匿名希望さん:2007/04/11(水) 23:25:30
いどうしてやがった(´・ω・`)
425匿名希望さん:2007/04/12(木) 03:23:38
426匿名希望さん:2007/04/14(土) 08:49:33
週刊ザテレビジョンの実売部数がとうとう40万部まで落ちたそうだ。
全盛期は120万部ぐらい発行してたのにねぇ。
そろそろ休刊か、月刊誌に衣替えか?
427匿名希望さん:2007/04/14(土) 17:11:53
落ちても40万部なら大したもんだ
紙媒体で伸びてるのはほんの一部でテレビ誌に限らずどこもジリ貧でしょ
ところでガイドはどのくらいなの?
428匿名希望さん:2007/04/16(月) 10:37:51
昨日の朝日に、東京ニュースの英字版と日生版ジョンの求人広告が載っていたな。
429匿名希望さん:2007/04/18(水) 19:55:57
角川書店から分社した、角川ザテレビジョンの業績は相当厳しいらしい。配信は先行二社の客を削れず、雑誌は部数低下の一途。
番組表の配信といえば、元々、東京ニュースの設立前は、各局が各々行っていたが、煩雑なので東京ニュースがすべて引き受けたんだよな。
それが今や、再び各局が独自に配信することになりつつある。もう番組表配信会社なんて無用。
東京ニュースや日刊は新聞社とのパイプがあるから、新聞社が潰れない限り生き延びるだろうが、角川はキツイな。
これからは新聞ラジオに続き、テレビも斜陽媒体になるっていうのに。会社ごと、ジョンが入居している共同通信に売却すれば生き延びれるかも。もう手遅れかな。
430匿名希望さん:2007/04/19(木) 20:41:14
>>429
知ったかすんなWWW
431匿名希望さん:2007/04/20(金) 15:16:31
横道それるけど、何で東京FMのラテ欄は時間軸を無視してるんだろ?
1時間番組が1行だけなのに、30分番組が3行も取ってやがる
432匿名希望さん:2007/04/22(日) 04:19:15
つーか業績が悪いから分社化して切り離したんだろ>テレビジョン
433匿名希望さん:2007/04/23(月) 00:30:07
美希はいいな
434匿名希望さん:2007/04/23(月) 01:08:25
>再び各局が独自に配信することになりつつある

これマジか?
435匿名希望さん:2007/04/24(火) 15:04:28
テレビファンって、デジガイの丸パクリだよね
436匿名希望さん:2007/04/25(水) 20:16:51
元BSfan読者の引っ越し先は何処?
TVタロー辺りかな?
437匿名希望さん:2007/04/26(木) 02:37:51
>>436
いろいろ読み比べてるんだが、これといったのがなくて困ってる。
なんで休刊しちゃったんだよー。
438匿名希望さん:2007/04/27(金) 04:52:21
BSファンのどこが良かったの?
439匿名希望さん:2007/04/28(土) 12:21:01
TVガイドっていつからジャニ御用達になってんだ?
毎回表紙がジャニってふざけすぎ。
440匿名希望さん:2007/04/28(土) 20:11:44
来年度の「カレンダー利権」が欲しいんだろうな。鉄板だし。そろそろ角川と交替する時期かも。
441匿名希望さん:2007/04/29(日) 02:29:26
俺毎週週刊ザテレビジョン買い続けてもう何年にもなるんだけど
なんかいい加減毎週買うの面倒というか、金かかるっていうか、で違うの考え始めてる。
TV STATIONがいいらしいけど北海道だから無いだろうし。月間誌は月末が・・・
売ってたのでちょっといいなって思ったのはTV LIFEだけど、
週刊ザテレビジョンに比べれば情報量少ないだろうな・・・
映画好きだから映画のところのオリジナルの時間とか放送時間とかちゃんと書いてればいいんだけど。
442441:2007/04/30(月) 03:56:06
どれがいいんだろうか。
443匿名希望さん:2007/04/30(月) 04:09:58
TVぴあってケータイで番組変更の案内やってない( ゜д゜)ポカーン
444匿名希望さん:2007/05/01(火) 01:55:00
「ガキの使い」で松ちゃんがテレビタロウを買ってるって言ってた。映画が好きなら、やっぱりそうなるんだろうね。
445匿名希望さん:2007/05/01(火) 11:59:11
東京ニュースの雑誌は、特定のジャンルに特化していていいかも。
ザテレビジョンやTVぴあなど、総花的な雑誌は淘汰されるかもね。
446匿名希望さん:2007/05/02(水) 01:57:18
テレビ雑誌について語るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1177955474/
447匿名希望さん:2007/05/02(水) 09:19:23
重複スレ立てるなよ。
448匿名希望さん:2007/05/03(木) 02:51:04
板が違うからいいんじゃないの。
449匿名希望さん:2007/05/04(金) 13:39:20
テレビドラマ板で週刊ザテレビジョン休刊、の話題が出てるけど、休刊したら相当ガイドに流れそうだなぁ。
450匿名希望さん:2007/05/05(土) 01:46:18
週刊ザテレビジョンから乗り換えようと思ってるんですが
TV LIFEはどうでしょうか?テレビジョン派は満足できますかね?
451匿名希望さん:2007/05/07(月) 00:10:52
ダメでしょ
452匿名希望さん:2007/05/11(金) 10:30:06
>>135

日テレのスタッフの悪口を言いまくるのは良くないよ
襟を正そう。
453匿名希望さん:2007/05/12(土) 18:12:42
>>432
建前では、
それぞれのジャンルで特化し
”オンリーワン”になるって
ほざいてるたしいけどね
100%子会社なんで、
社員は強制的に転籍させられたらしい

業績不振な場合
会社ごと潰してサヨナラしやすくしてるのミエミエだけどね
454匿名希望さん:2007/05/13(日) 04:31:46
内部的なことなんてどーでもいいんだけど
もっとこの雑誌はどーとか、雑誌自体のことについて知りたい
455匿名希望さん:2007/05/14(月) 01:05:41
禿同
456匿名希望さん:2007/05/16(水) 02:36:48
雑誌スレは内部のガス抜き&告発大会が多いね、とくにテレビ誌周辺はそう。
457匿名希望さん:2007/05/16(水) 09:54:40
テレビジョンにしろ東京ニュースにしろ、年々狭くなるパイの取り合いだかんな。みんなリストラに怯えて2ちゃんで憂さ晴らしってか
458匿名希望さん:2007/05/16(水) 23:49:14
TELEPAL ついに?
459匿名希望さん:2007/05/17(木) 05:48:41
>>458
情報早いね
460匿名希望さん:2007/05/17(木) 07:16:53
テレパルエフ、定期購読も中止になったね
461匿名希望さん:2007/05/17(木) 10:48:33
休刊でつか? それとも新装刊?
462匿名希望さん:2007/05/17(木) 20:51:01
八月売りで休刊だよ〜
463匿名希望さん:2007/05/18(金) 03:46:07
●●●見やすいテレビ番組表は??●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/988340193/
464匿名希望さん:2007/05/19(土) 13:28:24
さすがにテレビジョン休刊はないだろ
なんでそんな話が出てくるの?
465匿名希望さん:2007/05/19(土) 15:27:20
10年前100万部だった部数が今や40万部。ページ数も40ページ減で表2(表紙の裏)表3(裏表紙の裏)が自社広告なんて普通ならとっくに休刊してるよ、テレビジョン。
466匿名希望さん:2007/05/19(土) 19:33:16
状況が今より良くならないなら、やめるタイミングを見計らうのが正解。赤字になったら最後、やめ時を失う。テレビ誌は、役割を終えかけている、と判断すれば、そりゃあ、結論は見える。
467匿名希望さん:2007/05/20(日) 01:58:43
テレビジョンは副編も辞めたらしいし、ほんとに
休刊かも・・・
468匿名希望さん:2007/05/20(日) 03:46:03
前の月テレの編集長も突然退社したし契約が切れた編集部員も続々退職。角川書店のままだったらみんな辞めてないかもね…
469匿名希望さん:2007/05/20(日) 04:25:01
>>465
けど腐っても40万部だろ?
斜陽の出版業界でそれだけの部数を誇る雑誌はそう沢山ないと思うけど
確かにテレビ誌の役割は終わりかけてるのかもしれないけどね
470匿名希望さん:2007/05/21(月) 09:42:11
しかしザテレビジョンの内部はホントに腐ってるからなぁ
471匿名希望さん:2007/05/22(火) 02:35:40
何でお前らそんなに内部のことに詳しいんだよw
472匿名希望さん:2007/05/22(火) 04:55:25
外部の人間がこの板来てるんじゃねーよ
473匿名希望さん:2007/05/22(火) 15:35:00
リストラ勧告も出ていないのに人が次から次へと辞めていくテレビジョンという会社ってなんなのさ
474匿名希望さん:2007/05/22(火) 21:48:33
沈没船に乗ってるネズミのようなもんさ。チューチュー。
475匿名希望さん:2007/05/24(木) 00:09:18
結局、テレビの寄生虫みたいな会社だから
何も残らないのさ
476匿名希望さん:2007/05/24(木) 01:35:59
テレビジョン以外の情報があんまりないねw
477匿名希望さん:2007/05/25(金) 14:51:16
部数出ても広告入んなきゃ雑誌は赤字なの。
だからテレビジョンはこまってのよ
478匿名希望さん:2007/05/25(金) 15:04:06
テレビジョンが薄くなったのは広告が入らないから?
479匿名希望さん:2007/05/25(金) 20:13:08
月テレ編集長、ハイビジョン編集長、週テレ副編集長、
そして編集部員も続々と辞めています

テレビジョンってすごいな
480匿名希望さん:2007/05/25(金) 21:56:51
40万部もあれば広告効果もありそうなもんだけど
なんで広告入んないわけ?
481匿名希望さん:2007/05/26(土) 00:35:15
>>480

商売がヘタなんだよ。
482匿名希望さん :2007/05/26(土) 06:01:12
編集長、副編集長が辞めて
どこにいくんだろう・・・。
483匿名希望さん:2007/05/26(土) 12:25:45
たまにはガイドの話題も出せよ
484匿名希望さん:2007/05/27(日) 00:42:09
ガイドの人達は角川の連中と違ってこんなとこには書き込まない
485匿名希望さん:2007/05/27(日) 02:22:27
実態はどうなんだろうね
486匿名希望さん:2007/05/27(日) 09:49:03
>>480
本当は営業がなってないんだが、
現場では「読者層が若者のなかでも貧乏人ばかりで
広告効果がうすいので」広告が入らないと
言い訳されている。
おまえらバカにされてんぞ

487匿名希望さん:2007/05/28(月) 20:26:59
ビンボー人向けの広告入れればいいのに、と思うが
488匿名希望さん:2007/05/29(火) 01:34:27
だからそれは言い訳なんで、営業がやる気がないんだよ
489匿名希望さん:2007/05/29(火) 18:20:09
営業も編集もやる気なしか
490匿名希望さん:2007/05/29(火) 19:58:11
それじゃ休刊もやむを得ない、休刊したら余剰人員はどうなるのか
書店時代なら各部署に散り散りになるが、今はもう居場所がない…
491匿名希望さん:2007/06/01(金) 08:20:15
リスクや不安のある事業体→まんま分社化→まんま切り捨て→経営母体はまんま生き残り。教科書どおりかもしれませんね。
492匿名希望さん:2007/06/04(月) 20:52:58
CS局は、一ヶ月分の番組表を自社のサイトで公開するのが普通だけど、地上波でも普通になれば…もうテレビ誌はいらないよね
493匿名希望さん:2007/06/06(水) 01:00:57
最新のデジタル家電はテレビ局から送信されたデータを独自に編集して
番組表を作れるらしいですね
そうなりゃテレビ誌は芸能雑誌に転向するしかありませんね
494匿名希望さん:2007/06/06(水) 02:48:19
TVガイドがいつの間にかジャニヲタ専門誌になったのは、もうテレビ情報誌としては限界、ということなんだろうね。
テレビジョンも一時期は女性誌ばりに皇室特集にページを割いていたこともあった。
テレビジョンは、もう女性読者は切り捨てて、男性誌に転向したらどうか?ジャニーズの呪縛もなくなるし作りやすくなるのでは。ついでに地方も切り捨て、東京中心の内容にすれば、まだ生き延びれるんじゃないの
495匿名希望さん:2007/06/11(月) 01:53:33
さっき噂のライフ深夜番組専門の別冊を立ち読みした
パラッとめくっただけだけどありゃ酷いな…
本気で売ろうとしてるのかしら
496匿名希望さん:2007/06/13(水) 09:28:16
>>495
えらく高いしね
497匿名希望さん:2007/06/13(水) 14:21:06
今日ガイド見たら、夏ドラの特集みたいな所のホタルノヒカリのマコト役、加藤和樹じゃなくて渋江譲二の写真が載ってたよ(笑
編集部気付いてんのか??
498匿名希望さん:2007/06/15(金) 14:15:04
同じ会社が出版してるTV Japanも渋江譲二の写真載せてたよ。
499匿名希望さん:2007/06/15(金) 19:55:35
過去、紅白の出場者紹介ページで、伍代夏子と夭折した某演歌歌手との顔を間違えて掲載したテレビジョンに比べりゃ・・・
500匿名希望さん:2007/06/16(土) 01:11:47
>>383みたいなことをやらかしたガイドに比べりゃ・・・
501匿名希望さん:2007/06/16(土) 19:59:57
ガイドっていい加減なんだな。
502匿名希望さん:2007/06/17(日) 03:58:58
テレパル廃刊ですって
503匿名希望さん:2007/06/18(月) 01:48:08
ガイドのいい加減ぶりは昔からだな。
今から十数年前の話だが、テレビ局からクレームが来て回収、絶版になったムック「テレビドラマ全史」も、データ部分が誤りだらけで、うっかり信用できない。
504匿名希望さん:2007/06/18(月) 13:14:30
>>502
マジ?!
505匿名希望さん:2007/06/18(月) 20:44:02
テレパルFは八月で休刊でーす、既出
506匿名希望さん:2007/06/18(月) 21:16:27
>>488
所詮他社の媒体の広告を売っても少ないマージンが入るだけなんだし、
そんな時間があるならウォーカーのページやWebを売る体制取ってるだろ。
本気で売ろうとなんてしないし、待ちの営業しかしないからね。
広告営業も人がどんどん減ってるそうだし。
そりゃやる気なすだよ。
507匿名希望さん:2007/06/19(火) 02:59:07
月刊ジャパン
文字がちっちゃくなっちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
508匿名希望さん:2007/06/19(火) 15:39:41
テレジャパは「大人のテレビ誌」ということで、文字がでかいのも売りだったはず…
509匿名希望さん:2007/06/19(火) 23:10:33
ジジババこまるよ
510匿名希望さん:2007/06/22(金) 01:57:11
>>506
やる前から分かり切ってたことなんだろうけど、
角川程度の規模の会社が分社化しても
デメリットしかないみたいだねw
511匿名希望さん:2007/06/22(金) 10:01:06
分社化された角川ザテレビジョンからは、月テレ編集長をはじめ十数人が自ら退職していったから、社員減らしという効果はあっただろう
512匿名希望さん:2007/06/25(月) 02:59:36
>497

寝ず
513匿名希望さん:2007/06/25(月) 20:45:38
来月から週刊ザテレビジョン、月刊ザテレビジョンの編集長が替わる。ついでに社長も替わる
514匿名希望さん:2007/06/26(火) 06:21:15

誰になんの?>週刊ザテレビジョン、月刊ザテレビジョン、社長
515匿名希望さん:2007/06/26(火) 11:53:36
テレビブロスが何で無いの?
516匿名希望さん:2007/06/30(土) 12:03:59
>>513
編集長も代わるの?
517匿名希望さん:2007/07/01(日) 03:06:44
編集長交代は前社長の置き土産
518新親父。:2007/07/15(日) 23:16:52
526 :八百長スポンサー狩り親父。:2007/07/15(日) 23:15:48

946 :新親父。:2007/07/15(日) 23:10:03

★八百長あるある「ハムナプトラ蠍キング」

七六L


★何年も前に数度暴露された富士通八百長世界の車窓

ファーストカット車体に「2」
スーパーで曲名「20」
ナレーションで「4」

★毎週八百長サインあるあるフジテレビVTR

2258ヴォイス&スーパー「2400円」
2301ヴォイス&スーパー「24歳」

※八百長フジテレビでえらそうに八百長安東ほか・・・
悪名名高いインサイダー麒麟麦酒仲間アサヒビビール犯

519匿名希望さん:2007/07/17(火) 17:04:36
>>517
編集長交代の理由は?
520eemmww33スーパー暴悪の僧の男。:2007/07/21(土) 05:50:18
テレビ雑誌について語るスレ
147 :テレビ雑誌もナイタイも破壊したか親父。:2007/07/21(土) 05:45:51

ところでダイアモンド社よ・・・

ちゃんとせいほんしとけよ・・・

八百長バカりに明け暮れて・・・

「地球を歩く」で不良品だ・・・

「旅行人」を見習えヴオケ・・・

521eemmww33スーパー暴悪の僧の男。:2007/07/21(土) 06:53:46
●○私、創価学会 脱会しました。○●避難所スレ
660 :神も仏も名無しさん:2007/07/21(土) 05:29:22 ID:38R8+GTg
坂上二郎さんや 林家コン平さんも 池田大作崇拝者だったのか、欽ちゃんは どうなのさ、あの日テレの24時間でマラソンと言うか 100キロを1日かけて歩行するボランティアは 大概 在日朝鮮系創価タレントですよね、研なおこ、山田花子、アンガールズ、丸山弁護士、
今年は泉ピン子か、久本雅美かと思っていたのに 欽ちゃん ヤバイでしょ 70近いし、途中で死ぬんじゃないかな‥
522ケンタッキー660円かねCM資金?:2007/07/23(月) 15:42:32
あなたがたはさて、何番目のメンバーかな親父。
ゐまじゃギャンブル人生真っ只中か親父。資料(レベル4かな秘密の補足プリント)をメンバーのみを対象に御裾分けします。
2007年07月23日
上ンズディーの6ー6のテレ朝とテレ東との2100八百長ドラマタイトル並んだ数字をみろ!99だろう!
WOWOWハリ
ーポッター炎の
ゴブレット予告
のため連樽親父
。ちなみに、日
テレ深夜映画は
無関係だがNH
K八百長200
0と日テレ21
00とエゴ懸賞
!!


Posted by eemmww33 at 15:28 │Comments(0) │TrackBack(0)
523匿名希望さん:2007/07/28(土) 13:22:34
テレビナビ、独自路線、突っ走ってんなー
こわいものしらずというか、さすが新聞系というか。
もうどこも真似できないかんじ。
524匿名希望さん:2007/07/28(土) 21:56:15
>>519
聞いちゃダメ
武士の情って知ってるでしょ
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:18:15
。・゜・(ノД‘)・゜・。ウエエェェン
526匿名希望さん:2007/07/29(日) 20:57:00
★\( ̄▽ ̄ )/クル\(   )/クル\(  ̄▽ ̄)/★
★\( ̄▽ ̄ )/クル\(   )/クル\(  ̄▽ ̄)/★
★\( ̄▽ ̄ )/クル\(   )/クル\(  ̄▽ ̄)/★
527匿名希望さん:2007/08/02(木) 21:17:00
各テレビ誌のドラマ大賞なんだけど、絶対ジャニーズが受賞するよね?あれってただファンが多いからか、もしくは必死にハガキ書きまくってるのか?みなさんの意見は?
528匿名希望さん:2007/08/02(木) 23:35:57
そんなの圧力に決まってるじゃん
529匿名希望さん:2007/08/04(土) 02:00:04
>>527-528
素人ども、乙!w
530匿名希望さん:2007/08/04(土) 19:36:43
>>529 厨房乙!W
531匿名希望さん:2007/08/04(土) 22:45:54
>>527
本当に「絶対」受賞してるか、データを提示してみな
話はそれからだ
532匿名希望さん:2007/08/10(金) 11:00:24
もうテレビ誌っていらないよな とか言われても
出てくるんだよね。
作るの楽なのか?
533匿名希望さん:2007/08/13(月) 07:47:54
>>531 テレビナビのドラマ大賞は作品賞が花嫁とパパ、新人賞が田口淳之介、主演男優賞が松本潤 作品賞が花嫁とパパはないだろw 他は知らんけどテレビナビに関してはジャニオタがハガキ書きまくってるの確実。
534匿名希望さん:2007/08/19(日) 20:02:46
535匿名希望さん:2007/08/20(月) 00:46:03
今月消えるテレビ誌の編集を請け負っていた編プロから
解雇通告を受けたわたしが通りますよwwwwwww
536匿名希望さん:2007/08/20(月) 00:52:55
((((;゚Д゚))))
537匿名希望さん:2007/08/20(月) 00:56:21
>>534
右上に元・ジョンがいるな
噂には聞いてたけどwww
538匿名希望さん:2007/08/20(月) 22:07:50
もう消されたoπ
539匿名希望さん:2007/08/22(水) 09:42:10
>>535
この先どーすんのら?
540535:2007/08/22(水) 21:17:32
>>539
クビ告げられてすぐに就職活動した。
お陰で失職前に別の版元から内定もらって今はそこで働いている。
541匿名希望さん:2007/08/23(木) 10:30:34
>>540
おめ
編プロから版元はすごいよ
最後の号は明日発売だよね
542匿名希望さん:2007/08/24(金) 03:28:44
今日、その歴史の幕を閉じるのか・・・・しみじみ
543匿名希望さん:2007/08/24(金) 19:55:01
>>542
【休刊のお知らせ】
ttp://www.telepal-f.tv/index.html
544匿名希望さん:2007/08/26(日) 05:42:13
テレパルf休刊って困るな〜
一番見易かったし、無駄に大きかったり厚くもなかったし。
来月から何買おうかな〜? マジ困ったw
おまいらのおすすめをお聞きしたい。あと発売日もなw
545匿名希望さん:2007/08/26(日) 23:44:50
TVBrosがよかったけど、うちの地域ではかなり前に休刊…。
546匿名希望さん:2007/08/27(月) 23:25:10
「休刊」とは事実上の「廃刊」だからね、99%復刊しないねえ
547匿名希望さん:2007/08/28(火) 20:05:11
月刊ジョンは地方版拡大か、、、
548匿名希望さん:2007/08/29(水) 07:38:28
>545
情報あんがと。
月末だしコンビニ行けば出揃ってるかもしれんから
色々見比べてみようと思ふ。
549匿名希望さん:2007/08/31(金) 13:14:55
正直言って、もうテレビ誌はいらないでしょ。
550匿名希望さん:2007/09/01(土) 20:03:11
>>549
この手のスレが勃つと必ず出る発言
551匿名希望さん:2007/09/01(土) 21:50:05
テレパルfに変わる雑誌は出ないのかな?
552匿名希望さん:2007/09/02(日) 04:27:30
TVぴあ
553匿名希望さん:2007/09/02(日) 05:37:56
TVチョップ
554匿名希望さん:2007/09/03(月) 02:04:40
>>551
近いうちに出るという噂だが…!?
555匿名希望さん:2007/09/03(月) 15:22:06
テレビananはもう出ないのかな
556匿名希望さん:2007/09/09(日) 02:27:44
今年の年末年始号もテレビジャパンの圧勝
557匿名希望さん:2007/09/10(月) 00:28:45
どうでもいい
558匿名希望さん:2007/09/12(水) 02:29:08
来週の週刊ザテレビジョンを刮目して待て
559匿名希望さん:2007/09/12(水) 04:06:58
いいと思う。読んでても面白いし。
560匿名希望さん:2007/09/15(土) 14:08:31
>>540
うっきー?

>>554
薬用石鹸はどうなった?
561匿名希望さん:2007/09/17(月) 23:22:06
日生版テレビジョンが人を募集してるな
562匿名希望さん:2007/09/20(木) 01:01:49
どこが抜けるんだ?
563匿名希望さん:2007/09/20(木) 02:11:13
がっかりだよ
564匿名希望さん:2007/09/25(火) 16:13:42
薬用石鹸みたいな新雑誌
こりゃ売れないな
565匿名希望さん:2007/09/25(火) 19:24:17
創刊じゃなくて、創刊準備号だったんだ・・
566匿名希望さん:2007/09/26(水) 11:54:34
薬用石鹸ってよく分からんが、アナログハイビジョンの放送方式みたいな感じ?
567匿名希望さん:2007/09/26(水) 12:20:09
どんな連想ゲームだ、それ?w
568匿名希望さん:2007/09/26(水) 15:05:01
薬用石鹸ミューズの番組表、右ページがごちゃごちゃでバランスが悪い。角川のザハイビジョン、字がデカイのは情報の薄さを隠すためにしか見えないんだけど
569匿名希望さん:2007/09/27(木) 00:53:34
>>560
ちょwwwwww俺のこと知っているやつかwwww
570匿名希望さん:2007/09/27(木) 20:50:58
テレパルf探したよ・・・・廃刊だって?
かなり売れてるテレビ番組表だったんじゃなかったのか?
一番見やすかったのになぁ〜マジで次はどれにしよう・・・。
571匿名希望さん:2007/09/27(木) 21:47:59
テレビ番組表は専用にお金を払って紙媒体で見る時代ではなくなった気が。
ネットはもちろん、無料求人誌やタウン誌に週間や月間の番組表が付いていたりするのだし。
572匿名希望さん:2007/09/28(金) 01:24:37
つっても求人誌やタウン誌の番組表は
テレビ誌の編集部で作られてたりするけどね
573匿名希望さん:2007/09/28(金) 01:58:40
番組表を作るのは、テレビ誌編集部ではなく番組表専門の部署。東京ニュースも角川ザテレビジョンも同様。日刊編集センターも
574匿名希望さん:2007/09/28(金) 05:38:21
月に1回、一ヶ月分のテレビ番組表をチェックして、一気に録画予約をしてる。
これは紙の媒体じゃないと不便。
575匿名希望さん:2007/09/29(土) 13:48:48
地上波では見られない危ない人達が大集合【Yahoo!映画 - ニュース】
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20070926-00000017-rbb-ent
576匿名希望さん:2007/10/13(土) 02:35:41
ハンサムが来る時はお詫びの時
577匿名希望さん:2007/10/16(火) 01:46:57
>564
美女軍団を選抜して作ったらしいよ
578匿名希望さん:2007/10/18(木) 01:37:11
薬用石鹸の編集が美女軍団ってことか?
まあたしかにあの会社は顔が採用基準の一つらしいが
579匿名希望さん:2007/10/18(木) 05:39:19
マジ?
580匿名希望さん:2007/10/21(日) 11:33:03
東京ブロスのような雑誌をまたやりたいのか?
581匿名希望さん:2007/10/22(月) 00:00:59
東京ブロスはここじゃスレ伸びたね、石けんはどうかな?
582匿名希望さん:2007/10/22(月) 00:18:54
10月発売の「ISプレス」の佐治良太ネームのDIMEのメディアヲッチ?だかで書いた記事が日系エンターテインメントに乗せた記事と同じなんだけど。

「秋のテレビは男性ばかりの男祭」とかいうやつ。

これって編プロとしてありなん?

DIMEからすれば日系の盗作みたいになるわけだし。
583匿名希望さん:2007/10/22(月) 00:32:46
>>582
タイアップ記事とかでなく?
スポンサーが同じならタイアップであちこちに同じ記事が載ることはあるよ
584匿名希望さん:2007/10/24(水) 01:20:21
>>582
日経エンタの方のクレジットは?
どのくらい同じ記事?
585匿名希望さん:2007/10/26(金) 01:39:27
薬用石鹸売れてるのかな
586匿名希望さん:2007/11/03(土) 01:28:17
10月発売のISプレス佐治良太の小学館DIMEメディアウォッチングだかで書いた記事、日経エンタの取材内容まんま転用。
「秋のテレビは男主役の男祭」ってやつ。
タイトルもまんまパクリだし。ったく。

これじゃ、DIMEが日経の盗用した形になるし、取材された側は日経だと思ってしゃべってたことが全然関係ないとこに掲載されてるわけで。
ISプレスの佐治良太には要注意な。
ただでさえテレパルなくなってリストラで大変なのに、これじゃIS自体なくなっちまう。
記者パスの発給を検討してる局もあるってよ。
587匿名希望さん:2007/11/04(日) 00:33:25
>>576
TXの女子アナと合コンできた?
588匿名希望さん:2007/11/04(日) 14:32:55
>>578
kwsk
589匿名希望さん:2007/11/06(火) 09:51:03
>>586
DIMEの中の人? それとも局の広報? たぶんどっちもあんまり気にしてないと思うが。
テレビ情報誌の記事自体、広報が出した資料を流用するだけだから
どこでも同じような記事になると思うけど…ましてや同じ人間が書けば推して知るべし。
590匿名希望さん:2007/11/07(水) 01:21:42
>>586
社内でのイス取りゲームに必死な人?
591匿名希望さん:2007/11/09(金) 06:12:37
>>589
1番組に関する記事ならそうなるかも知んねえけど
秋クールの番組を総括するみたいな特集記事で
丸々企画流用しちゃいかんだろ。しかも他社の媒体で
592匿名希望さん:2007/11/09(金) 09:03:07
ま、媒体のカラーが被ってないから、お咎めなしなんじゃね。
593匿名希望さん:2007/11/09(金) 14:13:41
それよりもTXの女子アナと合コンとはどういう意味だ?
594匿名希望さん:2007/11/09(金) 21:42:59
>>586
ちょwwwこいつ知ってるよwww
人はいいんだけどな。

てかIS自体びみょーになってきたし、これからどうすんのかな。
595匿名希望さん:2007/11/10(土) 01:13:00
>>594
NHK広報の人?それとも他誌のNHK担当の人?
特定されるからあんまり突っ込まないほうがいいよ。
って俺もかwwww
596匿名希望さん:2007/11/10(土) 11:56:45
>>595
そうだな、>>594自身が特定されるよ。
せっかく富●見に拾われたんだから、あんまり突っ込むなよ。

>>585
売れてない。表紙ロゴが目立たないのが致命的。

597匿名希望さん:2007/11/11(日) 00:03:29
佐治良太君も大人になったということよのぉ(藁
598匿名希望さん:2007/11/16(金) 17:24:57
なんかいい話題ないか
599匿名希望さん:2007/11/20(火) 00:14:43
年末進行?
600匿名希望さん:2007/11/27(火) 15:36:20
ジョンの番組表リニューアル、ってどうみても改悪だな
601匿名希望さん:2007/11/28(水) 00:05:49
ジョンはもう終わりだよ
602匿名希望さん:2007/11/29(木) 14:46:29
>>600
番組表は情報量が命だと思うけど、今回は行数カットし過ぎ。
文字が大きければ良いと言う問題ではない。
老人向け雑誌かと思った。

アレでは新聞の方が詳しいw
603匿名希望さん:2007/11/29(木) 20:59:49
正直、いまだに低視聴率のドラマ特集を毎週毎週やってることに呆れるわ。連ドラ好きの奴は、テレビ誌なんか読まず局のドラマサイト見てる。
局のサイトに載ってるような情報しかないテレビ誌など誰が買うか、ということに、テレビ誌を作ってる奴らは気付いてないのか、それとも局の言いなりなのかい?
局のサイトにない情報・・・ドラマなら全出演者と役名(台本に載ってるだろ?)を載せてみるとか。あと深夜番組のサイトはたいていショボイから、内容を詳しく載せれば、ネットとのすみわけも出来るのではないかと。
ガイドみたいなジャニヲタおばはん向け雑誌に転向するのが、すみわけじゃないんだよ。
604匿名希望さん:2007/11/30(金) 03:11:29
テレビガイドはもはやエロ本w
605匿名希望さん:2007/12/01(土) 18:03:38
テレビナビの独自っぷりは好きだけどね。
どのテレビ誌もジャニーズやってる時、カンペキ無視だったりw
でも最近の特集はまさに局のサイトと変わらなくてゆるくてつまらん。
「新選組!」とか「どんど晴れ」の特集のマニアックさは
すごかったのに。ライターの力によるんだろうな。
606匿名希望さん:2007/12/01(土) 18:39:04
>>603
局のいいなりなのは確かだね
ただ全出演者と役名は校了までに間に合わないことも多いよ
深夜番組についてはお説ごもっともだけど広報部を通じて出てくる情報がかなり少ない
局としては出来るだけゴールデンの番組をメインに載せてほしいからね
深夜枠を独自取材をしようとしてもゴールデンの番組と並行して取材をするだけの人員や予算に
余力がないんじゃないかな、収録スケジュールが被ることもあるし取材以外の仕事もこなさなきゃいけない
あと深夜番組は放送予定がしょっちゅう変更になるという難しさも
607匿名希望さん:2007/12/02(日) 02:30:20
>>606
記者さん乙です
608匿名希望さん:2007/12/04(火) 09:51:28
今年もテレビジャパンの圧勝ですから!
609匿名希望さん:2007/12/05(水) 15:38:09
日刊配信の番組表にも[HV]マークが付いたか・・・
610匿名希望さん:2007/12/08(土) 02:04:05
落ちぶれたじょん
611匿名希望さん:2007/12/08(土) 02:32:13
仕方ないじょん
612匿名希望さん:2007/12/08(土) 05:32:28
マジレスで賛成>>603
局のサイトにない情報をテレビ誌に望む
速報性だけがニュースバリューじゃないです>>606

613匿名希望さん:2007/12/08(土) 10:51:42
速報性ではネットに絶対かなわないんだから、
「テレビを記録する」ことに重点を置いて欲しいですね。
売り物の「新番組速報」だって、最近はテレビ誌発売2日前ぐらいに
スポーツ紙に出てしまう。2ちゃんテレビ板ではもっと早く出ている。
局側は、テレビ誌は番宣媒体とでしか思っていないようだけど、
局のいいなりになってどうする。
昔のテレビ誌は、番組批判なども堂々書いていた。
今でもブロスには若干雰囲気が残っているかな。
ジョンやガイドは、そろそろ編集方針を変えるべきだと思いますよ
614匿名希望さん:2007/12/08(土) 13:00:37
ブロスが多少なりとも批判的な事を書けるのは
あの会社のスケールメリットと今までの実績があるからだとは思うけど

中小の媒体、特に隔週誌あたりが批判記事載せたら実際どうなるんだろう
やっぱ取材拒否とかいう憂き目に合うのだろうか?

ま、確かに独自の企画と取材で掘り下げた記事が欲しいというのは正論だわな
チャラチャラしたどうでもいい内容の、表面的で各誌横並びの記事が多すぎ
各誌の編集や特集班はそのことをどう考えているのだろうね
615匿名希望さん:2007/12/09(日) 02:30:36
今のブロスなんて批判っていうより単なる悪口でしょ。
それが差別用語問題に繋がったりしてたんだし。
ガイドはなんで、あんなにオバさん視線になったの?
若いジャニを脱がせ過ぎのような気が、あれじゃ少年ポルノだ。
616匿名希望さん:2007/12/09(日) 02:44:55
ブロスの差別用語問題は編集の責任なんだろうけど、あのライターはその後もフツーに仕事してるのがなんだかなぁ。映画ライターなんか他にいっぱいいるじゃん
617匿名希望さん:2007/12/09(日) 23:18:10
>>615
ジャニを起用するのは単にそのほうが売れるからじゃないの?
あとは出版社と事務所の密接な関係とか
618匿名希望さん:2007/12/09(日) 23:35:45
年末年始号、おつかれー
619匿名希望さん:2007/12/10(月) 02:32:01
ジャニーズ満載のテレビ誌といえば集英社のテレキッズなんてのがあったけどつまらない雑誌だったなぁ、ガイドもいずれテレキッズのように…
620匿名希望さん:2007/12/10(月) 04:50:32
そのまま「ジャニーズinTV」とかタイトルつけてジャニーズと提携したほうが良くね?
ただしマージン相当もってかれそうだけどw
621匿名希望さん:2007/12/10(月) 21:59:02
>>617
素人は引っ込んでろ
622匿名希望さん:2007/12/11(火) 00:56:20
では玄人の貴方に解説していただこう
623匿名希望さん:2007/12/11(火) 01:57:16
少年ポルノの方の玄人だったりして
624匿名希望さん:2007/12/11(火) 03:36:25
うm
>>621納得いく解説よろ
625匿名希望さん:2007/12/11(火) 19:56:06
東京ニュースの関係者はホント馬鹿が多い
編集長のブログも炎上して閉鎖
626匿名希望さん:2007/12/12(水) 01:44:49
>>625
IG?またなんかやったん
627匿名希望さん:2007/12/19(水) 09:46:09
害度、ジャニは人気あるらしいから載っているのはガマンするけど
表紙と最初の数ページとか後方とかにかためてほしい。
純粋に番組表と番組内容だけみたいから、そこにはジャニ写真とか
入れてほしくないな。基本的にはテレビ番組に興味あって買うんだし。
628匿名希望さん:2007/12/19(水) 10:42:55
ガイド酷すぎる
もはやテレビ誌ではなくジャニーズ雑誌
629匿名希望さん:2007/12/19(水) 10:44:11
ガイドの相関図のやる気のなさに感動
630匿名希望さん:2007/12/19(水) 13:38:49
TVジャパンは早く全国制覇してほしい。
631匿名希望さん:2007/12/20(木) 02:18:51
ガイド買ってる奴はきもい
632匿名希望さん:2007/12/20(木) 03:07:15
>>629
次号でフォローすんじゃない?番組表掲載期間は1月第1週までだし。
しかし、今回は書店とかスーパーにはもうテレビジョンは
初回出荷分は売り切った店かなり多かったけど、ガイドは余りに余りまくってるな。
やっぱり番組表掲載期間の短さとジャニオタに媚売りすぎたのが原因?
633匿名希望さん:2007/12/20(木) 05:06:41
ガイド、ジャニ好き編集長がネットに顔出ししてたね。
>632 スマプーは好き嫌いは別にして国民的知名度だと認めるよ。でも他のジャニJRなんて乗っても、この号しか買わない人なんていらないんじゃないのかね?
634匿名希望さん:2007/12/20(木) 15:23:52
>>632
テレビジョンはNHK教育が短縮なのがねぇ…
フルサイズ掲載されている地域はどれくらいあるのだろう。
635匿名希望さん:2007/12/21(金) 07:14:59
教育テレビがハーフサイズなのは広島、岡山、福岡だったかな
636匿名希望さん:2007/12/27(木) 14:41:54
ガイドの表紙が毎号ジャニーズ祭り
表紙は本の顔でしょう?
書店・コンビニで見かけるたび、別にジャニーズ専門誌
でも作れ、と思う
人気あるのは認めるけど、イコール読者全員ファン、とは
ならないっしょ

もうジャニーズ事務所の人たちは、一生見なくてもいいや
とまでなっちゃった・・・というか嫌いに近くなっている
女優や女性タレントはもういらないんかい?編集長さん!
637匿名希望さん:2007/12/27(木) 22:01:25
ガイドのライターのす○きあ○しは、某テレビ局の社員とつるんでバイトの女子大生にちょっかいを出す人間です。気をつけましょう。
638匿名希望さん:2007/12/29(土) 17:48:42
ますますジャニーズに特化したもの作るってあの会社の人から聞いたよ。なんせジャニ仕事で編集長になったらしいもの。
639匿名希望さん:2007/12/29(土) 20:08:12
ガイドはもうダメだな、まぁジャニ専門誌にでもならないと生き残れないか。
週刊ジョンも月刊ジョンも編集長がガイド出身だし、
そのうちどっちもガイドっぽくなりそう
640匿名希望さん:2007/12/30(日) 00:16:52
>>638
どこのだれのはなし?
641匿名希望さん:2008/01/07(月) 01:10:51
566 名前: 匿名希望さん [sage] 投稿日: 2007/12/29(土) 17:52:22
テレビ雑誌で過労で亡くなった奴がいるそうなんなが何処?自殺ちううわさ。
567 名前: 匿名希望さん 投稿日: 2008/01/04(金) 15:00:26
TVJAPAN
642匿名希望さん:2008/01/07(月) 02:12:10
テレビ雑誌なんてテキトーに作っときゃいいんだヨ
643匿名希望さん:2008/01/10(木) 03:44:31
644匿名希望さん:2008/01/11(金) 03:02:41
> ジャニーズの男の子は、苦労してるからこそファンがつくんですよ。

あほか
645匿名希望さん:2008/01/26(土) 21:25:32
テレビタロウの表紙もV6の岡田だった・・・
買いたくない雑誌になってしまった。
646匿名希望さん:2008/01/29(火) 09:52:06
今の岡田ならいいと思うけど
647匿名希望さん:2008/02/13(水) 08:07:54
ジャニーズは喜多川が死んだら確実に四分五裂するから、それまでの辛抱だ
ジュリー景子は傲慢でマスコミ受けが悪いし
648匿名希望さん:2008/02/24(日) 21:51:54
ジャニーズと新ドラマ以外が表紙になってると違和感あるよね
今のテレビ誌。
649匿名希望さん:2008/03/04(火) 20:54:53
ジャニーズが潰れる前にテレビ誌が潰れる
650匿名希望さん:2008/03/04(火) 23:56:33
いつごろ潰れるんだろ
651匿名希望さん:2008/03/05(水) 00:21:28
2011年には全滅
652匿名希望さん:2008/03/05(水) 01:11:26
地デジか
653匿名希望さん:2008/03/06(木) 00:13:28
テレビ局が自ら番組表配信事業を始めたら
東京ニュース通信社は御役ご免
654匿名希望さん:2008/03/06(木) 00:17:05
とはいっても各局のフォーマットをまとめてひとつの体裁に整える仕事は残るような。
655匿名希望さん:2008/03/06(木) 01:37:44
お役ご免になるのは日刊じゃないか?
656匿名希望さん:2008/03/08(土) 02:31:36
あちこちで話題になってるドラマ無視して
ジャニーズばっか表紙にしてる雑誌は
「テレビ誌」を名乗る資格ないなw
657匿名希望さん:2008/03/10(月) 19:54:28
あちこちで話題になってるドラマなんてあるか?
658匿名希望さん:2008/03/10(月) 20:21:02
鹿男あおによし
659匿名希望さん:2008/03/10(月) 20:32:01
「お」じゃなくて「を」な。
660匿名希望さん:2008/03/10(月) 23:33:24
馬鹿男イッてよし
661匿名希望さん:2008/03/11(火) 12:27:15
うるへーw
662匿名希望さん:2008/03/11(火) 21:05:22
TVブロスが一番おもしろい
663匿名希望さん:2008/03/11(火) 23:12:38
>>662
はいはい。死ぬほどガイシュツ乙
664匿名希望さん:2008/03/12(水) 06:47:03
ブロスは最低の雑誌
665匿名希望さん:2008/03/13(木) 00:17:28
地方版が短期で休刊になったり、そもそも企画倒れになったり。
666匿名希望さん:2008/03/13(木) 03:18:02
斉藤さん表紙にしないの?
667匿名希望さん:2008/03/13(木) 22:59:28
>>666
表紙にできないの
668匿名希望さん:2008/03/13(木) 23:22:33
ほほう、それは何故?
669匿名希望さん:2008/03/14(金) 00:51:48
ジャニのローテーションに割り込めない。
670匿名希望さん:2008/03/14(金) 02:00:11
斉藤さんの表紙が見たいな
671匿名希望さん:2008/03/15(土) 13:56:00
斉藤洋介さんの表紙が見たいな
672匿名希望さん:2008/03/18(火) 04:05:08
502 :提供:名無しさん:2008/03/15(土) 13:13:03 0
>>500
ジャニ表紙と非ジャニ表紙で売上げの格差が大きくなって
仕方なくジャニに下ったんだよ。
知人がTV誌のアイドル担当をやっていたが胃に穴が開き身体壊して辞めた。
取材時間はメチャクチャ、タレントは無知で語彙が少なくインタビュしても
内容が無い、なんとか補足してテキストにしても
事務所の検閲に時間取られていつも入稿ギリギリだと言っていた。
機嫌が悪いと「うん」と「マジデ」しか言わない馬鹿もいて、
プロらしいサービス精神を見せるのはごく少数。
TV誌だってやりたくてジャニタレ載せてるわけじゃないよ。
673匿名希望さん:2008/03/20(木) 18:57:45
>>672
そういう、人として斜陽の人物を表紙にしないとやっていけないとは、日本の今を映し出しているよな…
674匿名希望さん:2008/03/20(木) 19:06:03
>>672
ジャニって信頼している出版社にはいっさい原稿チェックをしないんじゃなかったっけ?
テレビジョンとテレビガイドあたりはそうなはず。
逆に言うとなんでも言うことを聞いてくれる飼いならした媒体の原稿なんて
自分たちの都合のいいことしか書いてないんだからチェックの必要は
ないとも言えるが。
675匿名希望さん:2008/03/20(木) 21:59:53
>>674
でもテレビジョンは、先週発売の号の関ジャニオフショット集で
メンバーのパンチラ姿やスタイリストの女性との2ショットとか載せて
事務所からクレームいってるらしいよ。どちらもNGだからって。
676匿名希望さん:2008/03/20(木) 22:03:09
>>675
発売前のチェック?
発売後のクレーム?
677匿名希望さん:2008/03/21(金) 21:04:50
掲載前にゲラ見せてんだから
クレームなどありえないっつーの
678匿名希望さん:2008/03/22(土) 11:59:22
写真はノーチェックだよ。
679sage:2008/03/24(月) 15:25:27
ジャニのパンチラなどいらん
アッキーナのパンチラなら買う
680匿名希望さん:2008/03/24(月) 15:31:45
アッキーナのパンツなら買う
681匿名希望さん:2008/03/24(月) 21:23:43
テレビタロウが駄目リニューアル
長いこと買ってきたけどおさらばだね
682匿名希望さん:2008/03/24(月) 22:02:31
月刊ザテレビジョンの相関図
上野樹理になってる
683匿名希望さん:2008/03/25(火) 00:01:02
ただでさえ、ギスギスしてるドラマなんだから気を付けろよw
684匿名希望さん:2008/03/29(土) 17:49:54
投入で未払い残業代もらったやつが「編集じゃないから少なかった」とこぼしていた。「しかもお盆休みの7〜9月だった」と嘆いてた。
685匿名希望さん:2008/03/29(土) 17:57:37
未払い残業台を払って赤字みたいだよ。
686匿名希望さん:2008/03/29(土) 18:28:54
>>684
それってただ単にそいつがほとんど残業してないだけか。
年末進行のときで払ったら編集なんて1人あたり10万は
最低払わないといけなくなるだろうな。
687匿名希望さん:2008/03/29(土) 23:11:48
>>681
まったくだ
独立U局の番組表が無くなったのでもう買わない
688匿名希望さん:2008/03/29(土) 23:24:42
テレビ神奈川とかメトロポリタンはたま〜に
エッジの効いた面白い番組作るのにね
689匿名希望さん:2008/03/30(日) 00:54:06
TV誌のU局の番組表なんてタイトル入れるのが精一杯な
スペースしか情報量ないし、ネットで見た方がよくね?
690匿名希望さん:2008/03/30(日) 02:12:43
ま、俺は40超えたけど。
お盆休みできるなんて、どういう身分だよ。
このモチベーションの格差はなんとかならんものか。
691匿名希望さん:2008/03/30(日) 02:38:48
愚痴は結構だが、日本語で頼む
692匿名希望さん:2008/04/01(火) 14:51:53
こっちはスーツ着て残業減らしていたんだよ。だらだら昼に来た編集がたくさんもらうのはおかしい。なにがモチベーションだ。
693匿名希望さん:2008/04/01(火) 15:24:00
編集なんて業務委託にすればよい
講談社だって社員は編集長だけ、の雑誌もあるだろ
694匿名希望さん:2008/04/01(火) 18:51:49
それはそれでいいけど
業務委託にはそれなりの額を払ってもらわないと
ただでさえ不利な条件なのだから
695匿名希望さん:2008/04/01(火) 20:39:29
10年ぐらい前までは、編集の仕事が出来るのなら給料が安くてもかまわない、という人もいたのだが、今の時代ではありえないな
696匿名希望さん:2008/04/01(火) 22:40:16
しかし地方版の縮小やら番組入力を九州ですべてやるとか残業代未払いやら差別発言問題やら
本当に忙しい会社だな。
697匿名希望さん:2008/04/02(水) 00:01:14
差別発言だけはシラネ
698匿名希望さん:2008/04/02(水) 04:35:37
週刊TVガイドで知られる東京ニュース通信社から発売された「AKB48」の写真集に生写真5枚を付ける商法が景品表示法に触れる可能性も
699匿名希望さん:2008/04/02(水) 05:09:05
公正取引上は問題ないと考えています。シングルCDのようなポスター44枚そろえるなどという売り方とは違って、同じ商品を多数購入させるものではなく、4冊すべて異なるものを制作しています。違法性はあるとは認識しておらず、正当に販売していると考えています
700匿名希望さん:2008/04/02(水) 06:59:14
>>696
差別発言
ブロスの「エタヒニン」記述のことか
701匿名希望さん:2008/04/02(水) 12:15:30
業務委託の編集では、差別発言をチェックする能力もなかったんだろう

しかし街道もよくそんなの見つけるよな
702匿名希望さん:2008/04/02(水) 13:24:19
>エタヒニン

新しい向精神薬だなw
703匿名希望さん:2008/04/05(土) 04:49:36
テレステがyahooリンクされてたな
704匿名希望さん:2008/04/25(金) 14:26:53
今出ているブロスで韓国は竹島を不法占拠しているってあるけど、たまには良い事言う。見直した。
705匿名希望さん:2008/04/25(金) 19:52:39
北方領土に触れないのは片手落ちだな
706匿名希望さん:2008/05/09(金) 07:50:24
>>699
じゃあこれはアウトだな

http://net.blt.tv/win_at4.html

AKB48劇場版ダブルチャンス企画発表!!

毎月、劇場版をお持ち帰りいただき、翌月に発表される指定ページノンブル(ページの番号部分)を切り取って応募すると、
なんと、劇場で配られたA、B、Cそれぞれのパターンの生写真コンプリートセット(Aパターン50枚が3セット、Bパターン50枚が3セット、Cパターン50枚が3セット)合計9名の方にプレゼントしちゃいます。
※A、B、Cのパターンはお選びになれません。

B.L.T.3月号(先月号)のページノンブルは……P24!!!

【応募方法】
B.L.T.3月号のP24のページノンブル(数字部分)10冊分を切り取り、ハガキに貼った上、住所、氏名、年齢、職業、好きなメンバーの名前、AKB48に対しての熱い想いを明記して、以下のあて先まで応募してください。
抽選で9名の方にコンプリートセットをプレゼントいたします。
締め切りは2/29金消印有効です。
当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。

707匿名希望さん:2008/05/18(日) 11:23:21
TVぴあ休刊か
708匿名希望さん:2008/05/18(日) 15:41:41
>>707
会社全体で首切りするから・・・
709匿名希望さん:2008/05/22(木) 15:48:20
TVぴあに続き、テレビライフも休刊検討
710匿名希望さん:2008/05/23(金) 12:21:42
テレビ誌オワター
711匿名希望さん:2008/05/24(土) 17:24:21
ライフは隔週誌No1だと聞いたんだが
712匿名希望さん:2008/05/24(土) 18:07:02
ちょっと前だけど隔週誌の関東版
1.ブロス
2.テレステ
3.ライフ
4.ぴあ
1位2位は入れ替わりありの接戦だが、3位4位は引き離されての固定順位
カテゴリー違ったけど、週間のテレビジョンとガイドはライフ以下ぴあ以上の売り上げだった
713匿名希望さん:2008/06/01(日) 12:36:33
薬用石鹸の売れなさはがち
714匿名希望さん:2008/06/01(日) 23:08:18
隔週誌はダメだめ。隔週のくせに記事がスカスカだし。
置いてない店多い。
715匿名希望さん:2008/06/03(火) 17:07:25
東ニューのテレビ誌が近々休刊になると聞いたが
ミューズかブロスか
716匿名希望さん:2008/06/03(火) 23:29:46
ガセでしょ。
あの会社はテレビ誌よりも先に切らなきゃいけない媒体があるだろうに。
あんなにお荷物媒体をかかえてまだ黒字っていうんだからむしろすごい。
717匿名希望さん:2008/06/04(水) 12:21:50
ブロス定期購読したいのだが大丈夫かな?
ブロス自体って赤字事業なの?
718匿名希望さん:2008/06/05(木) 00:32:11
あそこは専務がブロス創刊編集長だからその人が
役員をやめない限りはよほどの赤字じゃない限り
続くんじゃない?
719匿名希望さん:2008/06/05(木) 23:50:31
ブロスがエンタの神様に謝罪
エタヒニンのときより謝罪スペースがデカイ
720匿名希望さん:2008/06/06(金) 01:27:02
>>●TV情報誌番組解説のライター
>>作業期間…毎月20日ぐらいから10日間程
>>原稿料…約30,000円
>>条件…25〜35歳までの女性限定、都内在住の方

毎月ってことは月刊誌だよな。石鹸か?
721匿名希望さん:2008/06/06(金) 06:46:06
>>718
レスどうも
722匿名希望さん:2008/06/08(日) 17:36:03
>>716
でも残業未払い分を払ったら赤字ぎりぎりになったようだよ。社員に払うもん払わないでいたんだよな
723匿名希望さん:2008/06/08(日) 17:40:35
害度副編集長から聞いたが福島版をなくしてページ減らして同価格ってほんと?
724匿名希望さん:2008/06/08(日) 17:41:01
害度副編集長から聞いたが福島版をなくしてページ減らして同価格ってほんと?
725匿名希望さん:2008/06/08(日) 18:18:10
>>723-724
ほかの地域に統合とか?

Wikipediaを見たけど、宮城、福島、新潟、長野、静岡が単独なのは異常な気がする。
それぞれの掲載局は分からないが。
726匿名希望さん:2008/06/08(日) 23:10:42
>>725
http://www.tokyonews-webstore.com/tvguide/index.html
TVガイドのサイトに掲載局が載っているが
いまだに「メガポート放送」なんてのが載っていて情報が古い
727匿名希望さん:2008/06/09(月) 01:10:50
>>723
そもそも福島版を独立させていたほうが異常だw
728匿名希望さん:2008/06/09(月) 11:07:35
チャンネルNECOとか載せてる地方版がいくつかあるのは何故?>害度
729匿名希望さん:2008/06/09(月) 12:53:13
アナウンサーコラムは地方色丸出しで好きだ。できれば全部女子穴でやって! これはなくなんないでほしーの
730匿名希望さん:2008/06/09(月) 23:38:36
>>728
穴埋めじゃないの?
731匿名希望さん:2008/06/09(月) 23:48:19
>>726
サンクス。それを見ると、静岡はそのままでいいとして、
あとは宮城+福島、新潟+長野でいいんじゃないかと思った。
第1見開きにNHK2波と両県民放(8波)、第2見開き半ページに幅狭サイズでNHK衛星2波とWOWOW。
732匿名希望さん:2008/06/10(火) 00:16:07
ジョンは宮城+福島、長野+新潟だからな。
ジョンの区分けに合わせればよい。
733匿名希望さん:2008/06/10(火) 18:57:55
取次の立場は一緒のほうが楽だよ。ありがとう。
734匿名希望さん:2008/06/11(水) 15:46:32
今のテレビ雑誌をめぐる状況は、FM雑誌の末期と似てきた。

あと数年で

地方版が休刊ないし統合される

隔週から月刊に変更

老舗が消える

書店から消え直接購読に
735匿名希望さん:2008/06/11(水) 17:59:42
>>734

> 今のテレビ雑誌をめぐる状況は、FM雑誌の末期と似てきた。

> あと数年で

> 地方版が休刊ないし統合される
> ↓
> 隔週から月刊に変更
> ↓
> 老舗が消える
> ↓
> 書店から消え直接購読に
736匿名希望さん:2008/06/11(水) 18:02:02
>>735

>>734

> > 今のテレビ雑誌をめぐる状況は、FM雑誌の末期と似てきた。
> >
> > あと数年で
> >
> > 地方版が休刊ないし統合される
> > ↓
> > 隔週から月刊に変更
> > ↓
> > 老舗が消える
> > ↓
> > 書店から消え直接購読に
> >

全然ちげーよ あほ
737匿名希望さん:2008/06/11(水) 20:20:36
未だにテレビ誌を買う奴がいるのが不思議
ネットのほうが情報早いし詳しいし
738匿名希望さん:2008/06/12(木) 00:25:08
早いか?詳しいか?
739匿名希望さん:2008/06/12(木) 01:00:38
>>738

> 早いか?詳しいか?


禿同
現実はネットも大差ない
740匿名希望さん:2008/06/12(木) 02:18:20
早くて詳しいと、雑誌が売れなくなるからね。意図的にWeb上での提供情報を絞ってる。
741匿名希望さん:2008/06/12(木) 07:04:33
テレビ番組板やドラマ板の情報はガセもあるけどかなり早い。
742匿名希望さん:2008/06/12(木) 11:46:14
だって解禁前の情報が築地とかからこぼれて、それが掲載されるんだもん早いよ。ガセというか仮タイトルで出ちゃう事があるよ。
743匿名希望さん:2008/06/12(木) 15:08:58
テレビドラマ板だったか、日テレ社内の証拠写真まで付けた新番組情報が載ってたな。これじゃあテレビ誌は勝てない
744匿名希望さん:2008/06/12(木) 16:31:29
>>743

> テレビドラマ板だったか、日テレ社内の証拠写真まで付けた新番組情報が載ってたな。これじゃあテレビ誌は勝てない


ある程度、安定した継続的な供給ができないと。需要もWebオタクより紙のほうがまだまだ全然大きい。肖像権の処理とかも考えると現実はまだまだWebより紙だよ、世間知らずくん。
745匿名希望さん:2008/06/12(木) 18:03:48
テレビ誌関係者必死だなwww
746匿名希望さん:2008/06/12(木) 18:28:25
たった一つの前の発言を全文引用するような
ネット音痴が語るweb論に説得力はないな
747匿名希望さん:2008/06/12(木) 19:06:21
どっちもどっちw
748匿名希望さん:2008/06/13(金) 01:54:25
>>744の必死さに泣ける
749匿名希望さん:2008/06/14(土) 13:44:14
害度の副編集長Iが仕事もしないで不平不満しか言わない事に
ついて語ってもいいか? 部下が一生懸命仕事してるのにかわいそうだ。

750匿名希望さん:2008/06/14(土) 14:28:57
さあ、地震で番組がすっ飛んだゾ!
751匿名希望さん:2008/06/14(土) 20:31:15
>>749
どうぞどうぞ。
案外「そんなやつどこの会社にでもいるよw」ってことになるだろうけど。
752匿名希望さん:2008/06/15(日) 23:29:42
ガイドの編集長だった稲垣はどこへ行った?
753匿名希望さん:2008/06/16(月) 00:07:06
ガイドの後は営業の部署に行ったらしいよ。
今は知らない。
754匿名希望さん:2008/06/16(月) 00:17:54
で、結局休刊すんのはどこよ?
755匿名希望さん:2008/06/16(月) 00:18:35
あれが営業とはwwwww
756匿名希望さん:2008/06/16(月) 01:09:06
休刊候補…ライフ・ぴあ(会社の経営の都合により雑誌部門縮小の可能性あり)
     ミューズ(売れてないから)
757匿名希望さん:2008/06/16(月) 09:51:22
休刊はブロスだと思うが。局を怒らせ、解同を怒らせ、ジャニも…
758匿名希望さん:2008/06/16(月) 11:36:35
>>757

ほほぉ…
759匿名希望さん:2008/06/16(月) 11:40:48
どこからその情報が…
760匿名希望さん:2008/06/16(月) 14:54:12
>>757
局は怒っていないから、解同の時ほどやばくはないよ
ジャニは何かあったの?
761宮崎を応援する会:2008/06/17(火) 02:55:26
たけし軍団も凄いけど、東国原軍団も凄い人材が揃っています!
是非、彼らのレギュラー番組もやって欲しいです! ・・宮崎テレビで。

【東国原軍団】

団長・東国原英夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%BE%E6%9D%B1

2代目そのまんま東(ゾマホン・ルフィン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3
現・宮崎県知事政務秘書 吉川敏夫(元たけし軍団 クロマニヨン吉川)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E6%95%8F%E5%A4%AB
そのまんま東一番弟子、ビートたけしの初孫弟子・早川伸吾
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%B7%9D%E4%BC%B8%E5%90%BE
762匿名希望さん:2008/06/21(土) 18:55:52
ジャニにブロスの文句を言われたら本当につぶしかねないことが
そもそもおかしいんだけどな
763匿名希望さん:2008/06/21(土) 22:10:23
松本人志はテレビタロウ買っていると
ゆるせない話で話していた。
764匿名希望さん:2008/06/22(日) 00:17:11
それ前もどっかで聞いたな。
昔はブロスだったけど「これなら1ヵ月1冊で済むから」
っていう理由でタロウを買ってるとか。

タロウがなくなったらどれ買うんだろう?
765匿名希望さん:2008/06/22(日) 01:51:59
ジロウ
766匿名希望さん:2008/06/22(日) 02:33:20
>>762
そもそもおかしいのはお前の文章。
767匿名希望さん:2008/06/23(月) 00:10:52
いや、あんたの読解力じゃね? 主語に「会社」って置いてみ?
768匿名希望さん:2008/06/23(月) 00:30:05
東京ニュースという会社の体質を知らないと762の意味は
わからないかもしれないな
769匿名希望さん:2008/06/23(月) 00:57:30
>>767
主語がなくて分かりにくい文章だって認めてるぞ、それw
770匿名希望さん:2008/06/23(月) 05:26:33
そうだな。反省しますた
771匿名希望さん:2008/06/23(月) 16:07:46
いまどきテレビ誌なんて…
772匿名希望さん:2008/06/24(火) 01:25:32
いまどき「いまどきテレビ誌なんて…」なんて…
773匿名希望さん:2008/06/24(火) 12:00:44
てゆうか、そもそもテレビ誌なんて…
774匿名希望さん:2008/06/24(火) 14:59:04
テレビ局の言いなりのテレビ誌なんて…
775匿名希望さん:2008/06/24(火) 18:55:11
事務所の言いなりのテレビ局の言いなりのテレビ誌なんて…
776匿名希望さん:2008/06/25(水) 01:21:02
なくてもいいよね
777匿名希望さん:2008/06/26(木) 12:57:20
月間のTVナビとテレビジョン何時もどっちかを買うんだけど
来月号はどっちも辛気臭い面が表紙で困ったもんだ
選択の自由を与えて欲しいよ
778匿名希望さん:2008/06/26(木) 13:40:53
薬用石鹸を見なくなった。コンビニには置くのやめたの? 表紙誰?
779匿名希望さん:2008/06/27(金) 09:26:52
置くのをやめたんじゃなくて置いてもらえなくなっただけじゃ?
実売率が低いとそうなるらしいし。
コンビニによっても基準は違うけど。

ってことは実売5割以下なのか、あの雑誌。
780匿名希望さん:2008/06/28(土) 01:00:49
紙の値上げで、いよいよヤバいことに
781匿名希望さん:2008/06/28(土) 01:06:27
9月末で休刊するテレビ誌があると聞いたが
782匿名希望さん:2008/06/28(土) 01:56:46
どれですか?
783匿名希望さん:2008/06/28(土) 12:50:27
ザハイビジョン…ではなさそうね。
784匿名希望さん:2008/06/28(土) 14:56:01
ハイビジョンは、
「超デカ文字番組表」にリニューアルして実売が5倍?
になったとか。

中身はスカスカでも、番組表だけあればいいという
読者がいるんだな。
785匿名希望さん:2008/06/29(日) 01:21:00
テレビを買い換える→BSも見られるように→BSの番組表も充実している雑誌を買おう
→デジタルテレビガイドとザ・ハイビジョンを見比べる
→よくわからんけど、ザ・テレビジョンの兄弟誌みたいだしこっちが良さそう、とハイビジョンを買う

っていう読者がこれから増えそうだな。
先に創刊したデジタルテレビガイドカワイソス。
786匿名希望さん:2008/06/29(日) 01:22:55


ノーテレビ・ノーゲームデーを来月から実施 「家庭の会話増やして」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1214559097/


「お笑い」つまらなくなったワケ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1141788.html


バラエティが腐らせたテレビ スポンサーはそっぽを向く
http://www.j-cast.com/2008/05/06019775.html

テ レ ビ マ ジ で 終 わ っ た な
http://alsoku.blog47.fc2.com/blog-entry-89.html

787匿名希望さん:2008/06/29(日) 12:48:45
実売5割以下の本を1年近く出せるのウラヤマス。うちなら三か月だよ。
788匿名希望さん:2008/06/29(日) 14:06:35
さすがに3ヵ月は短すぎるだろ…
読者に認知されるまで半年はせめて待たないと。
1年というのは妥当な判断ラインだと思う。
789匿名希望さん:2008/06/29(日) 23:27:31
TV Gamerが10カ月。テレビザウルスが半年。
そう考えると、1年は長いな。
790匿名希望さん:2008/06/30(月) 01:13:12
じゃあ薬用石鹸はかなりガマンして出し続けてるんだな
791匿名希望さん:2008/06/30(月) 08:29:52
番組表を買ってるとことは単純に比較できないだろ。
ガイドは、テレビ誌作り続けるしかないんだし。
792匿名希望さん:2008/06/30(月) 16:16:57
東ニューも、日刊のように配信だけにして出版部門はやめればよいのでは
793匿名希望さん:2008/07/01(火) 20:11:50
そろそろ石ちゃんが編集長の時代かな
794匿名希望さん:2008/07/02(水) 07:01:34
>>763
雑誌は古くなっても値段が同じなのが許せない、とか言ってなかったっけ
週プレでは絶対書けないな
まぁ再販制などさっさと廃止すべきだが
795匿名希望さん:2008/07/04(金) 22:36:20

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

796匿名希望さん:2008/07/07(月) 18:40:55
石ちゃんってむさいヒゲ? あいつがそんなに優秀だとは知らなかった。
797匿名希望さん:2008/07/11(金) 03:58:04
全然優秀じゃないじゃん
798匿名希望さん:2008/07/16(水) 11:59:36
>>785
俺はジャニーズがあまり出てなくて
UHF番組表があるデジタルテレビガイド派
ザ・ハイビジョンは買いません
テレビ誌自体最近買ってないけどね
799匿名希望さん:2008/07/17(木) 15:51:51
番組表はデジガイが一番いいな。パクったテレビファンは、BSファンのほうがよかった。ハイビジョンは…情報量が少なすぎないか。
800匿名希望さん:2008/07/18(金) 00:02:05
東京ニュース工作員乙
さすがに薬用石鹸は褒められないようだな
801匿名希望さん:2008/07/19(土) 23:07:58
いまどきテレビ誌なんて買う奴は40代以上
802匿名希望さん:2008/07/20(日) 03:30:38
それとジャニヲタがメインだろうな。特にTVガイド。
表紙の「〜のスペシャル☆グラビア」とかいう
テレビといっさい関係ない見出しを見るだびに
寒気がする。
803匿名希望さん:2008/07/20(日) 04:43:52
よくも悪くもなんか60年代の明星みたいな見出しだね
804匿名希望さん:2008/07/20(日) 05:20:07
TVガイドは編集長が40くらいのおばちゃんだっけ?
昭和のアイドル雑誌の影響を受けてる可能性大だね。
805匿名希望さん:2008/07/20(日) 09:18:13
TVfanは山梨の番組表が出ているから
「向こうではこんな番組やっているんだ」と思いながら見られるので
デジタルTVガイドより好きだな
806匿名希望さん:2008/07/21(月) 04:36:20
>>805
公式サイトでは「関東の番組表」とあるけど、そこにあるリンク先 ttp://www.zassi.net/mag_index.php?id=294
だと「首都圏の番組表」となっていますね。公式サイトも首都圏と表示すればいいのに。
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
808おもしろいもの見つけた:2008/07/21(月) 06:55:36
キャラクターデザイナーが自分で自分のデザインしたキャラクターのぬいぐるみが
UFOキャッチャーで取りやすいかどうかを確認するドキュメント映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=hem8S-cDtMU
809匿名希望さん:2008/07/23(水) 00:51:02
>>801
でも1ヶ月番組表がチェック出来るのはテレビ誌だけじゃないか?
810匿名希望さん:2008/07/23(水) 13:06:27
なぜガイドの宮城版と福島版は合併したのですか?
811匿名希望さん:2008/07/24(木) 15:12:14
>>809
月の後半が「番組は未定です」「内容は未定です」で許せるなら・・・
812匿名希望さん:2008/07/24(木) 21:18:48
デジタルテレビガイド、次号より番組表掲載日数が33日分→1日〜末日の一ヶ月に減少
813匿名希望さん:2008/07/25(金) 16:15:17
>>812
ザハイビジョン化か
TVfanもそのうち追随するかな
814匿名希望さん:2008/07/26(土) 16:27:21
デジタルTVガイドを唯一買っているな。
AT-Xが載っているしw
815匿名希望さん:2008/08/08(金) 00:59:58
>>804

あれは40どころじゃないだろ
816匿名希望さん:2008/08/09(土) 00:54:59
じつはみためほどではないよ
817匿名希望さん:2008/08/12(火) 10:28:02
稲垣カンバック
818匿名希望さん:2008/08/12(火) 10:30:31
同意!
819匿名希望さん:2008/08/12(火) 18:15:13
それだけはかんべんしてくれい
820匿名希望さん:2008/08/17(日) 00:27:17
今のガイドの部数って最盛期と比較してどれくらいなのよ?
821匿名希望さん:2008/08/22(金) 04:44:23
ステーション 紙が薄くなったのはエコですかな
822匿名希望さん:2008/08/23(土) 00:47:58
経費削減です
823匿名希望さん:2008/08/23(土) 02:09:37
中身を薄くするより良心的
824匿名希望さん:2008/08/23(土) 02:29:32
たしかにガイドはページ減ったね
825匿名希望さん:2008/08/27(水) 23:30:37
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  大麻キメて24時間テレビ盛り上げるぜ(笑)
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     by ジャニーズ嵐
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
826匿名希望さん:2008/08/28(木) 04:31:44
紙が値上がりしたみたいね
827匿名希望さん:2008/08/28(木) 23:18:06
今週のBros.はスケベイスで流し索麺にワロタ

大体アレはテレビ雑誌じゃないしw
828匿名希望さん:2008/08/29(金) 08:57:08
ヒデー雑誌だ
829匿名希望さん:2008/08/30(土) 04:09:55
何でジャニばっかなんだろ。
830匿名希望さん:2008/08/30(土) 04:30:20
バーばっかだったらいいのか?
831匿名希望さん:2008/08/30(土) 13:47:30
芸人じゃ、売れねーでしょ
832匿名希望さん:2008/09/01(月) 02:37:39
>>829
テレビ界と芸能界の癒着関係の賜物
833匿名希望さん:2008/09/02(火) 06:12:07
TVびあ。どんな感じ?
834匿名希望さん:2008/09/03(水) 00:07:43
>>781

どの本?
835匿名希望さん:2008/09/03(水) 01:48:10
>>834
ジョンの日生版はなくなるけど、休刊じゃないしな
月刊のなにかかな?
836匿名希望さん:2008/09/03(水) 23:10:33
さよなら白鳳社
837匿名希望さん:2008/09/04(木) 00:22:38
>>833
そんな雑誌ないし
838匿名希望さん:2008/09/04(木) 20:58:02
日生版ウォーカーというのもあったな
839匿名希望さん:2008/09/05(金) 17:56:40
ブロスて加護を侮辱するCMを公共の電波で流した最低の雑誌だからな
他のテレビ番組誌ほどジャニーズべったりじゃないらしいけど
840匿名希望さん:2008/09/06(土) 10:14:56
「エタヒニン」と堂々と書いたのもブロス
存続している方がおかしい
841匿名希望さん:2008/09/06(土) 12:10:48
韓国は竹島を不法占拠、中国はチベットを不法支配っていうのもあった
842匿名希望さん:2008/09/07(日) 02:03:30
加護を侮辱するCMってなんぞ
843匿名希望さん:2008/09/07(日) 07:38:03
てゆうか、なんか全体的にキモチワルイす。最近のブロス。笑える記事、いっこもないし。
844匿名希望さん:2008/09/07(日) 12:16:28
同意。もうずっと惰性で買ってたんだけど、やめて月刊誌にしたい
845匿名希望さん:2008/09/07(日) 16:04:16
>>823

じゃあ、薄くなるのと高くなるの。良心的なのはどっちでつか?
846匿名希望さん:2008/09/08(月) 20:07:11
内容を濃くすれば高くても売れる
テレビ誌に価格競争を持ち込んだ東ニューの罪は重い
まぁ元はといえば角川が仕掛けたんだけど
847匿名希望さん:2008/09/09(火) 01:00:10
そう言えば、関東地区でテレビ番組表が付いている
フリーペーパーが配布されていると耳にしたけど、知ってる?
848匿名希望さん:2008/09/09(火) 03:37:01
>>847
R25だっけ?実物を見たことがないけど聞いたことがあるような。
あと、ジョブナップ東京版や求人案内東京版にも載ってますね。
うちの地域ではジョブナップには番組案内しか載っておらず、番組表は求人案内だけ。
849匿名希望さん:2008/09/09(火) 04:50:21
>>848
今は亡きテレパルの...
850匿名希望さん:2008/09/13(土) 19:00:55
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6のジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
851匿名希望さん:2008/09/15(月) 17:16:21
テレビ週刊誌一斉廃刊で「紙資源リサイクル大作戦」のススメ?
http://blog.goo.ne.jp/holycow1998/e/c1ff2b35f1924241e689a50a533a43e5

コレを書いた上田龍って東ニューのひとだっけ
852匿名希望さん:2008/09/15(月) 21:12:36
大麻グループの連載を続ける出版社に、
企業としての「良識」について問い合わせてみよう。

TVstation「復讐するは魔王=真大なり」 (株)ダイアモンド社
http://www.diamond.co.jp/general/contact.html
TVぴあ「魔大の止まり木」 ぴあ(株)
http://www.pia.co.jp/pia/toiawase/tel.html
https://www.pia.co.jp/pia/toiawase/toiawase.html
TV LIFE「嵐の誓い!」 (株)学習研究社
http://www.gakken.co.jp/contact/index.html
https://shop.gakken.co.jp/contact/query.asp
月刊ザテレビジョン「月刊嵐」 (株)角川グループパブリッシング
http://www.kadokawa.co.jp/help/faq/index.html
Myojo (株)集英社
http://www.shueisha.co.jp/allinquiry/index.html
853匿名希望さん:2008/09/24(水) 14:05:25
隔週誌はステーションだけ発売週ズレてるんだな
各誌軒並みドラマの最終回延長情報が間に合わなかったが
ステーションだけ一人勝ち。逆もあり得るわけだが
854匿名希望さん:2008/09/24(水) 14:46:40
以前はぴあがずらしていたが、他誌に揃えたら、今度はテレステがずらしたんだよな。
しかしドラマ最終回特集なんて、ホントどうでもいい。
昔のテレパルみたいなテレビ誌は、もう読めないんだな
855匿名希望さん:2008/09/25(木) 02:08:38
最近の最終回特集なんて、台本できあがってないのか
ラスト2〜3話前のあらすじをなぞってるだけで
なんの核心にも触れてないし
知りたい人にも知りたくない人にも無駄な特集
でも番組表の放送時間が変わってるのは困るよなあ
856匿名希望さん:2008/09/25(木) 21:13:51
昔は試写を見て記事を書いたりしたものだが今は難しいな。局も悪い、っていうかテレビ雑誌はもう宣伝媒体として終わってる
857匿名希望さん:2008/09/27(土) 00:31:26
TVfanは今月からBS11とTwellvが
スターチャンネルのところに入るようになった。
858匿名希望さん:2008/09/27(土) 02:32:08
>>857
それは特筆すべき凄いことなんですか?
859匿名希望さん:2008/09/27(土) 07:49:51
テレビファンもデジガイも、BSデジタルに誌面割きすぎ。
来月からBSを縮小してCSを増やすようだけど
860匿名希望さん:2008/09/27(土) 17:07:45
表紙が基地外電波で気持ち悪い。去年の年末母親にテレビガイド買ってこいて頼まれてあとで適当に見たがくだらなかった。頼まれても買うなんて馬鹿げたよ。
861匿名希望さん:2008/09/28(日) 00:36:29
某求人誌に週間番組表が掲載されていたのに、今週から無くなった…
862匿名希望さん:2008/09/28(日) 03:12:02
>>851

http://blog.goo.ne.jp/holycow1998/e/c1ff2b35f1924241e689a50a533a43e5

>いつまでもタレントにレモンを持たせていてもしょうがねーだろ?(笑) 

http://blog.goo.ne.jp/holycow1998/e/f8972f116e20c68baa4ca0b342d3fb6d

>まあ、社長が麻薬で逮捕され、懲役を食らうような会社だからしょうもねえけどね!

角川みたいね。すげえルサンチマン。
863匿名希望さん:2008/09/28(日) 09:04:55
>>851
>>862
94年ごろのジョンといえば全盛期か。100万部ぐらい出ていた。
春樹が捕まったのが93年。
そういえば「レモン」は、アメリカでは「まぬけ」の俗語だっけ
まぬけな表紙w
864匿名希望さん:2008/10/07(火) 05:38:37
Muse休刊だってね
865匿名希望さん:2008/10/07(火) 06:38:59
ミューズの定期購読の申し込みが消えてる。次号で終わり?
866匿名希望さん:2008/10/08(水) 01:42:51
コンビニでも見なかったからな。
867匿名希望さん:2008/10/09(木) 10:44:47
TV日本の編集長、部員を自殺に追い込んだ上、社内不倫成就とは、おめでてえな。
868匿名希望さん:2008/10/11(土) 12:54:07
>>867
詳しく…は書けないことなのかな?
869匿名希望さん:2008/10/11(土) 12:55:08
部員自殺の件は編集長じゃないところに責任があったと思うけど。
そこまでひっくるめて編集長の責任とも言えなくはないが。
870匿名希望さん:2008/10/14(火) 01:56:18
ひでえガセネタつかまされて広めちゃダメぢゃないか

あの会社で話題のカプルといえば…
871匿名希望さん:2008/10/14(火) 09:19:57
といえば?
イニシャルでもダメ?
872匿名希望さん:2008/10/15(水) 01:33:46
不倫成就って、別のだろ
873浜離宮:2008/10/16(木) 00:46:08
岩佐と曽田がついに別れたか

お互い不倫し合って周囲を振り回して

迷惑な二人だな
874匿名希望さん:2008/10/16(木) 02:43:42
実名はまずいっしょ
875匿名希望さん:2008/10/17(金) 23:44:39
>>867

編集長は罪ないでしょ。
気がつかないうちに亡くなったみたいだから。
総務のえらい人が「失恋で亡くなったかもしれないし、会社のせいとは
限らない」と言ってたらしい。
なんかモラルないね。「残業ゼロが彼への供養」という標語があるみたい
876匿名希望さん:2008/10/18(土) 10:22:40
この板のスレをいくつか読んだんだけど…

編集部員が1人自殺して、それと関連してか
編集部員が2人不自然なタイミングで退社して
(させられて?)そのうえで編集長が不倫。
TV日本って誌面と違ってドロドロなのか。

あと、これは個人的な感覚なんだけど、
自殺した人って20代の男性だったんだよね?
一般的に20代の男性が失恋で自殺するのは
考えにくいと思うけど。割合として。
第一に会社(仕事)が原因と考えられるはずなのに。
お偉いさんがそういうこと言っちゃうのはどうかと。
877匿名希望さん:2008/10/31(金) 18:20:35
月刊誌の校了が終わると静かになるスレだね^^
878匿名希望さん:2008/10/31(金) 20:20:56
ミューズの最終号はいつですか?
879匿名希望さん:2008/11/01(土) 01:16:47
次に出るやつじゃん?
880匿名希望さん:2008/11/03(月) 11:49:01
>>875
なんだそりゃ。
自殺者へのせめての供養といったら真相究明と直接の原因を
作った人物への処罰だろ。
完全に都合のいい方向に話をねじまげてる。
881匿名希望さん:2008/11/03(月) 16:42:32
そんなに残業してないよ。
882匿名希望さん:2008/11/03(月) 23:29:42
社員はね。
ライターとかこき使われてて可哀想。
883匿名希望さん:2008/11/03(月) 23:30:55
社員が残業できずにいるつけはそこにまわるのか。
884匿名希望さん:2008/11/03(月) 23:32:51
>>881
編集部とかの場合は

残業しなきゃいけないけどあまり残業すると会社がうるさいから
家に仕事を持ち帰ってやってるから(タイムカードに残る範囲では)
「そんなに残業してないよ」の間違いじゃないの?w
885匿名希望さん:2008/11/04(火) 10:42:58
そんなに残業してないよ
886匿名希望さん:2008/11/05(水) 23:00:11
広告部庶務の曽○は淫売
887匿名希望さん:2008/11/06(木) 00:03:53
実名希望
888匿名希望さん:2008/11/06(木) 00:13:35
>>886
実名を伏せたままでいいから詳しく。
書ける範囲で充分だけど。
889匿名希望さん:2008/11/07(金) 00:23:10
>>873
淫売ってここのやつの話しじゃね
俺はそう思うが
続報を期待しよう
890匿名希望さん:2008/11/07(金) 22:29:01
個人的な怨恨はやめてくれ。誰もそんな話題興味ない。
891匿名希望さん:2008/11/08(土) 05:53:15
寒い
892匿名希望さん:2008/11/08(土) 05:58:52
さて、そろそろ本気で考えよう。いまテレビ誌を買ってる人、なくなったら困りますか?
893匿名希望さん:2008/11/08(土) 09:16:29
月刊誌はあれば便利だがなくなっても困らない
ジャニ雑誌の隔週や週刊誌はもういらない
ブロスはふざけているのでいらない
ステラは高齢者向けなので必要
894匿名希望さん:2008/11/08(土) 13:08:55
ブロスがふざけてなかったら、もっと要らんわw
895匿名希望さん:2008/11/08(土) 13:30:53
うん
896匿名希望さん:2008/11/08(土) 13:56:39
「ふざける」の意味合い、センスが大事だけどね。
897匿名希望さん:2008/11/10(月) 20:13:08
祝!ミューズ休刊告知
898匿名希望さん:2008/11/15(土) 18:58:16
新ネタないの
899匿名希望さん:2008/11/15(土) 19:55:40
もうダメぼ
900匿名希望さん:2008/11/15(土) 20:23:47
900
901匿名希望さん:2008/11/16(日) 01:07:10
     _____  
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン. 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      | 結局いつもの人が粘着ぶりを発揮するだけの
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜ムッカー!     < クールになっちまったな
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         | 残念だ…
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜ブツブツブツ  .\________________________   
  | ∪< ∵∵   3 ∵> カタカタカタ  
  \        ⌒ ノ______ ←>>***=ID:dcUIP8qg0
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  
___/      \   |  |    | ̄ ̄|   
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|  
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /    
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
テレビ観杉の真性基地外が、レッテル貼りに必死杉て正に大笑いだよな(W
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \/  \/  \/  \/  \/  \/  \
            ┏┓┏┓        ┏━┓             ┏┓┏┓
        ┏┓┗┛┗┛┏┓    ┗┓┃  ┏┓        ┏┓┗┛┗┛┏┓
┏┓┏━┛┗━┓  ┏┛┗━━┓┃┃┏┛┗━━┓┏┛┗━┓    ┃┃
┃┃┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛┗┓┏━┓┃┗┓┏━┛    ┃┃
┃┃    ┃┃        ┃┃  ┃┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃┏━━┓┃┃
┃┃┏━┛┗━┓    ┃┃  ┃┃    ┏┛┗┓┃┃  ┃┃┗━━┛┃┃  ┏┓
┃┗┫ ━ ┏┓┃    ┃┃┏┛┃    ┗┓┏┛┃┗┓┃┃┏━━┓┃┗━┛┃
┗━┻━━┛┗┛    ┗┛┗━┛      ┗┛  ┗━┛┗┛┗━━┛┗━━━┛
902匿名希望さん:2008/11/16(日) 01:08:00
>>***=ID:dcUIP8qg0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
903匿名希望さん:2008/11/16(日) 01:08:39
>>***=ID:dcUIP8qg0
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,           ここはお前の日記帳じゃねえんだ
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !           チラシの裏にでも書いてろ
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、   な!
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"  
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
904匿名希望さん:2008/11/16(日) 01:11:11
ID:RrkoSclF0
テメエの気に喰わない推しのレスがあると、すぐに「あの人」「いつもの人」とレッテル貼りしたがる
ID:dcUIP8qg0みたいなテレビ観杉の真性基地外は、現行のルールになる前の、グランプリと殿堂入りが
相次いだ反面、正に何でもありの無法状態で荒れ放題だった古き良き(悪しき?)時代が恋しくて
仕方がないんだろw
ただ無意味に空気をよどますだけで、全然選考の対象にもならないレッテル貼りの糞レスばかり
繰り返すだけなら、チラシの裏にでも書いてろってんだよw
905匿名希望さん:2008/11/16(日) 11:12:45
年末年始号を制するのは
やっぱりテレジャパか
906匿名希望さん:2008/11/16(日) 13:16:59
発売日が同じで一番掲載期間が長ければ、そりゃ有利だよね。
あと、他の合併号と違って毎月ほぼ同じ体裁で作ってる
わけだから合併号の完成度が違いすぎる。
同じ会社のTVガイドの合併号なんて売れなくなるんじゃないか?
907匿名希望さん:2008/11/16(日) 18:07:11
どーせ表紙はどれもジャニタレ
紅白の司会者無視でジャニタレ
908匿名希望さん:2008/11/16(日) 18:31:35
ジャニタレっていうかSMAPだろうね。
さすがに今年くらいからどれか1誌くらいはSMAPはずしをするのだろうか…?
909匿名希望さん:2008/11/16(日) 22:18:06
>>907
紅白の司会者を表紙をすべきってか?
それはそれでどんだけ時代錯誤よw
910匿名希望さん:2008/11/17(月) 00:53:10
テレビ自体見ないよ
911匿名希望さん:2008/11/17(月) 01:23:32
>>908
ステーション
912匿名希望さん:2008/11/17(月) 08:35:39
>>911
「今年からはずす」じゃねーだろ、それは
913匿名希望さん:2008/11/17(月) 12:36:07
>>909


よお!  ジャニヲタ



914匿名希望さん:2008/11/17(月) 12:42:04
>>909をジャニヲタ呼ばわりって、どんな読解力だよ
915匿名希望さん:2008/11/17(月) 16:07:47
図星だったからって
そんな反応かよwwww




よお!  ジャニヲタ




916匿名希望さん:2008/11/17(月) 17:07:59
年末のテレビ誌は紅白司会者が表紙なんて
十数年前の感覚で止まってるお年寄り乙
つーか、紅白の司会もジャニなわけだがw
917匿名希望さん:2008/11/17(月) 18:01:01
なんか、ここへ来て活発になってきたね、このスレ。天寿を全うしそう
918匿名希望さん:2008/11/17(月) 20:16:29
だねw 応援
919匿名希望さん:2008/11/18(火) 01:45:17
>>916



よお!  ジャニヲタ


よお!  ゆとりの  ジャニヲタ 


920匿名希望さん:2008/11/18(火) 16:12:21
ジャニヲタ、ゆとり…次は何が出てくるか楽しみだな
921匿名希望さん:2008/11/18(火) 19:02:29
お!  やっぱり図星だったw









922匿名希望さん:2008/11/18(火) 19:47:32
なんだ、もう終わりかよ。
923匿名希望さん:2008/11/18(火) 20:03:37
ミューズ編集部員の異動先が気になる
そういや東京ニュースはロハス雑誌を創刊するんだっけ
924匿名希望さん:2008/11/18(火) 20:33:04
>>922
くだらねえ事言ってねーで
ネタ振りしろよ   ジャニヲタ






925匿名希望さん:2008/11/18(火) 20:37:55
ジャニーズが一切載ってない週刊テレビガイドを見たい
なぜあーもジャニーズばかりで紙面を構成されているのかわからない
買っているのはおじさんおばさんなのに、なに?この
購買層とまったく合わない内容w
まぁテレ欄だけありゃ用は足りのでいいが…
926匿名希望さん:2008/11/19(水) 02:06:55
裏で政治が働いてるんでしょ。

もしくは編集長が相当な…
ブログを見るとそれが伺える。
927匿名希望さん:2008/11/20(木) 02:11:00
>>890
俺は興味あるから、少しだけ教えてやる

広告部の淫売は社内の男という男に言い寄って

しかも自分がアタかも悲劇のヒロインかのように

演技して、毎晩とっかえひっかえ男にむさぼりついている

もうそれこそユルユルなんじゃねか
928匿名希望さん:2008/11/20(木) 02:12:05
>>890
俺は興味あるから、少しだけ教えてやる

広告部の淫売は社内の男という男に言い寄って

しかも自分がアタかも悲劇のヒロインかのように

演技して、毎晩とっかえひっかえ男にむさぼりついている

もうそれこそユルユルなんじゃねか
929匿名希望さん:2008/11/20(木) 09:17:46
事情はよくわからんが、それならそれでありがたくいただいておけばよろしいがな
コンドームは必須だが
930匿名希望さん:2008/11/20(木) 17:19:12
>>928

おまえ最悪の野郎だな。

いまどき、そんな女がいるわけねーだろうし。フラレでもした腹いせはよせよ
931匿名希望さん:2008/11/20(木) 20:42:10
所詮東京ニュースなんてこの程度の会社
932匿名希望さん:2008/11/20(木) 21:45:52
社員はともかく
ライター薄給激務でかわいそー
933匿名希望さん:2008/11/20(木) 22:29:14
馬鹿改行して書き込む奴って
どこのスレでも・・・・な奴ばっかりだよな
934匿名希望さん:2008/11/20(木) 23:35:29
>>932
あそこの社員って給料良いの?
角川の関連会社の角川ザテレビジョンに人が流出する
くらいなんだから給料はたいしたことないんじゃ?
935匿名希望さん:2008/11/21(金) 05:50:47
ジョンは元々ガイド出身者が立ち上げた会社だからねぇ
そろそろ創立メンバーが定年になる時期だ
936匿名希望さん:2008/11/21(金) 22:23:28
>>930
はげどう

サイテー、キモいぞお前
誰が書いたかわかるんじゃないか
937匿名希望さん:2008/11/22(土) 03:48:49
紅白の司会者発表で休日出勤乙〜
938匿名希望さん:2008/11/23(日) 22:45:36
岩○の肩を持つ気は毛頭ないが嫁も散々遊んだんだからいいじゃねーか
939匿名希望さん:2008/11/23(日) 23:21:23
変な改行は禁止な
940匿名希望さん:2008/11/24(月) 03:39:22
しつこい。どうでもいい。
941匿名希望さん:2008/11/29(土) 04:54:03
942匿名希望さん:2008/11/29(土) 21:53:32
TVJapanにBS11とTwellVが載るのはいつのことやら。
はっきり言ってそんな2局よりもBS日テレとかのほうがいらないと思う。
943匿名希望さん:2008/11/30(日) 03:23:33
>>942
広告費
944匿名希望さん:2008/11/30(日) 21:56:40
慰謝料は結局支払われず乙
子供も旦那との性生活がなきゃあ出来ないよな

>>928
945匿名希望さん:2008/11/30(日) 22:19:43
TVブロスと間違えてTV LIFEを買ってしまった。
レジに出すときに気が付いたんだけど、気後れしてしまい
ついついそのまま会計してしちまったorz
ううっ......来週まで我慢だ我慢。
ブロスだったら手持ちのQuoカードだけで支払えたのに
わざわざ不足分を現金で余計に出して。

あまりに悔しかったのでその日のうちに松尾スズキさんの
「お婆ちゃん!それ偶然だろうけどリーゼントになってるよ!!」と
「お婆ちゃん!それ、偶然だろうけどまたリーゼントになってるよ!!」
をまとめて図書館で借りてきてしまった。
でも今読み進めているのは一緒に借りた「かもめ食堂」たけど。
946匿名希望さん:2008/11/30(日) 23:09:20
よお!  ジャニヲタ
947匿名希望さん:2008/12/01(月) 00:19:31
粘着キモ
948匿名希望さん:2008/12/01(月) 01:48:37
本当、ジャニヲタの粘着体質はキモいわ。
949匿名希望さん:2008/12/01(月) 20:42:32
東京ニュースがまた珍妙な新雑誌を創刊だって?
950匿名希望さん:2008/12/01(月) 21:25:48
詳しく
951匿名希望さん:2008/12/02(火) 08:39:32
論外。ど素人
952匿名希望さん:2008/12/02(火) 20:41:57
どうせすぐ休刊するから気にするな
953匿名希望さん:2008/12/03(水) 21:21:23
その休刊が予想されている雑誌の名前、なんてーの?
954匿名希望さん:2008/12/04(木) 02:02:19
キミがその書き込みする時に
頭に浮かんだのだよ
955匿名希望さん:2008/12/06(土) 11:53:18
マイスペースなんかと組んでどうする
角川も昔ライコスと・・・
956匿名希望さん:2008/12/07(日) 21:12:20
それのほかにもあるらしいぜ
957匿名希望さん:2008/12/07(日) 21:14:57
たとえば…‥・
958匿名希望さん:2008/12/07(日) 21:20:04
えこ?
959匿名希望さん:2008/12/08(月) 22:30:50
慰謝料1000万円なり
960匿名希望さん:2008/12/09(火) 00:43:01
???
961匿名希望さん:2008/12/09(火) 02:00:13
>>959
何の慰謝料?
962匿名希望さん:2008/12/10(水) 00:35:36
>>881

うそつき
963匿名希望さん:2008/12/10(水) 02:49:57
テレビ誌が珍妙な新雑誌創刊するのも頷ける。

テレビ観る人口減ってるからね
活字離れや娯楽の多様化など、地上デジタル化云々以前の問題で、あと7年もすれば誰もテレビ誌買わなくなるよ。

トヨタもテレビCMの効果を見限った。
それだけ観る人口が減ったってこった。
964匿名希望さん:2008/12/10(水) 20:38:19
ガイドやジョンも今や、記事はスカスカ、読プレ乱発のイケメン雑誌だからなぁ。今後、番組表の「未定」が増えれば、末期のFM誌のように、わけのわからない雑誌になりそう。EPGが一ヶ月ぶんの番組表を配信すればテレビ誌は不要。
965匿名希望さん:2008/12/11(木) 21:49:39
俺は紙媒体で全体を見慣れている派
ネットやテレビ(レコーダー)などのEPG系は苦手
966匿名希望さん:2008/12/13(土) 17:02:57
>>964
デジタルチューナーのメモリの容量の関係もあるので、EPGの番組表は1週間が限度。
967匿名希望さん:2008/12/14(日) 06:07:17
そもそも販売先が減るようなサービスを番組表制作会社がやるわけない
968匿名希望さん:2008/12/14(日) 17:09:00
あしたの「シルシルミシル」にザテレビジョン登場
969匿名希望さん:2008/12/15(月) 23:31:53
TVガイド   18日発売  12月27日〜1月13日  360円
ザ・テレビジョン 発売中   12月20日〜1月12日  350円

・・・普通に考えればテレビジョンを買うわなw
970匿名希望さん:2008/12/16(火) 00:16:06
>>969
え?テレビジョンって発売中なの?
って、いつ〆てるんですか?
情報薄すぎな予感が
18日に発売して27日まで使えないのもどうかと思うが
971匿名希望さん:2008/12/16(火) 09:21:32
ガイドは愛しくて愛しくてたまらない関ジャニ表紙のクリスマス号を
出すために年末号を犠牲にした感じだな。
関ジャニばかりに目が行って大局を見誤った責任は誰がとるんだか。
972匿名希望さん:2008/12/16(火) 10:31:50
ガイドはもう週刊誌としては限界だろう。ジョンもひどいが。
早く隔週誌に変えたほうがいい
973匿名希望さん:2008/12/16(火) 20:36:56
「地デジ完全対応」と銘打ってるわりには、地デジのサブチャンネルや、ワンセグの独自チャンネルについて無視なのはなんでだろう
M-1グランプリの敗者復活戦の中継は、いつもはCSのみだが今年はワンセグでも放送。優勝者予想もいいけど、こういう情報も載せたほうがテレビ局も喜ぶのでは
974匿名希望さん:2008/12/16(火) 22:40:14


ジャニーズが一切載ってない週刊テレビガイドを見たい
975匿名希望さん:2008/12/17(水) 08:22:47
>>973
広報が地デジもワンセグも分かってないからそんな情報入ってこない
976匿名希望さん:2008/12/17(水) 10:31:41
アナログ停波延期、が現実になりそうだな
977匿名希望さん:2008/12/18(木) 07:05:49
ジャニのオンパレードで
ここに常駐しているジャニヲタ歓喜






978匿名希望さん:2008/12/18(木) 08:20:13
>>975
NHKとの合同番組でBSとCSの違いを聞かれた某CXアナが
BSは無料で、CSは有料とか頓珍漢な答えをして
NHKアナを呆れさせたくらい、末端社員は分かってない
979匿名希望さん:2008/12/18(木) 21:38:54
昔テレパルをずっと購入してたけど、
ここしばらく買ってなかった。
で、またガイド誌を買いに行ったんだけど、テレパルが置いてない・・・
テレパルってどうなっちゃったの?
確かマークが黒いナマズだったよなぁ。
980匿名希望さん:2008/12/18(木) 22:31:57

980
981匿名希望さん:2008/12/19(金) 09:52:29
来年は、ぴあとライフが消えそうだな
982匿名希望さん:2008/12/19(金) 13:42:23
>>979
しばらく海外にでも行ってたの?
983匿名希望さん:2008/12/20(土) 01:24:16
しばらく、インドネシアで暮らしていたの。
時間がゆっくり流れて、のんびりいい気分だったの。
お金が切れたので、また戻ってきた。 ;-)
984匿名希望さん:2008/12/20(土) 02:10:56
で、オチは?
985匿名希望さん:2008/12/20(土) 11:25:43
オチなんかないよん。
ちょっと働いて、やめれば、国から手当て出るから。
それで300くらいになる。
また、1年くらい、またーりと暮らせる。
優雅で平和な時が過ぎてゆく。
986匿名希望さん:2008/12/21(日) 01:27:56
ゆく番くる番"危ない"テレビ誌祭
http://www.bs11.jp/special/349/

放送時間
12月27日(土) 20:00〜21:55
12月30日(火) 21:00〜22:55
987匿名希望さん:2008/12/21(日) 01:41:52
そろそろ次スレヨロ〜
988匿名希望さん:2008/12/21(日) 02:37:03
現在発売中の年末年始の番組表が載っている月刊・週刊テレビ誌(地方版があるもの)で
一番情報が新しいのはどの雑誌なのだろう(週刊ザテレビジョンは除く)。
989匿名希望さん:2008/12/21(日) 02:47:08
ぴあ
990匿名希望さん:2008/12/21(日) 05:07:28
>>988
おおみそかのTBS「CDTV カウントダウンライブ」の出演者がきっちり載ってるとこかな?
今週発表になった紅白の曲目ってのも、来週買うなら目安になるかな?
って、今週校了で来週発売のテレビ誌はないだろうけど。
991匿名希望さん:2008/12/21(日) 14:18:08
校了が遅い早いじゃなく各局担当記者の能力の問題
992匿名希望さん:2008/12/21(日) 14:57:25
992
993匿名希望さん:2008/12/21(日) 15:56:34
993
994匿名希望さん
994