【紙と電波の橋渡し】ラテ欄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん:2006/05/21(日) 00:32:41 ID:wDLQZxrY
紙メディアと電波メディアの橋渡し役、ラテ欄を語る。

*東京ニュース通信社
http://www.tokyonews.co.jp/
読売、毎日、産経、日経の全国紙のほか、各ブロック紙、日刊を除くスポーツ紙に配信。
「TVガイド」の発行元。

*日刊編集センター
http://www.nikkanhc.co.jp/
朝日、日刊スポーツに配信。
日刊スポーツの子会社。

*角川インタラクティブ・メディア
http://www.television.co.jp/
各地方紙に配信。
角川書店の子会社。
2文責・名無しさん:2006/05/21(日) 01:01:09 ID:wDLQZxrY
*関連スレ

【リストラ】角川ザテレビジョン【天国or地獄?】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1146376621/l50

♪♪テレビ誌ってどーよ?♪♪
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1096476843/l50
3文責・名無しさん:2006/05/22(月) 21:18:11 ID:gF5t0w2t
とりあえず、掲載時の主な約束事を教えて欲しいかも…
整理部スレで出た
『番組表や解説では『レオナルド・ダ・ビンチ』なのに
映画『ダ・ヴィンチ・コード』はなぜそのままなのか?』とか、
『通常商品名はNGなのに『魔女の宅急便』はなぜOK』なのか?
のように、原則を踏まえると疑問なものも多い。
4文責・名無しさん:2006/05/22(月) 21:57:53 ID:tq2Rr1uZ
>>3
外国人名のカナ表記はルールに沿っているし、
映画の邦題はそれ以外に表記のしようがない。
特定商品名はそれに意味があるとき当然使う。
原則の理解にどこか誤りがあると思われ。

不整合があると気持ち悪いのは事実だけど、
例外をつくると収拾がつかないと思う。
5文責・名無しさん:2006/05/23(火) 21:07:22 ID:oPMXR6qq
>>4
そこまで映画を優遇する理由がわからない。
必要があればというが『商品名は載せない』を絶対にしておけば
テレビ放送する前提の映画に商品名はつけないだろう。
映画なら最初から例外になることを見透かされたから
こんなタイトルをつけられたんじゃないのか?
6文責・名無しさん:2006/05/24(水) 03:14:35 ID:F8RBUJs9
ラテ欄においては、商品名や企業名などの固有名詞は宣伝にならない範囲ではOKのはず。
たとえば、ドキュメントで「ヤマダ電機の挑戦」という内容なら問題ないが、「ヤマダ電機が所沢市にオープン」は
宣伝に当たるとされる。

映画や番組のタイトルは固有名詞であり、著作物である。
特に、映画のタイトルに商品名が入っているからといって、それが宣伝に当たる以前に、作品名として認知されている
はずである。

ただし、番組タイトルにスポンサー名が冠する場合は、企業名の無いタイトルが掲載される。
たとえば、「花王名人劇場」は、ただ単に「名人劇場」だった。
7文責・名無しさん:2006/05/24(水) 09:43:52 ID:IBP71C/w
ダビンチだよ
8文責・名無しさん:2006/05/24(水) 09:57:13 ID:+H/JTxK8
東京ニュースはNGワードが多いな
日刊のほうが自由
角川は取材不足
9文責・名無しさん:2006/05/25(木) 01:49:44 ID:2qNTd7H1
>>6
花王・愛の劇場、東芝日曜劇場もですね。
最近は単独スポンサーの番組が少なくなったので、意識することもめっきりなくなったけど。
10文責・名無しさん:2006/05/26(金) 03:50:07 ID:9kx6m7Di
>>8
書式の比較

●東京ニュース

2ちゃんねるTV
ぬるぽにはガッ…これ
が合い言葉▽衝撃・今
日のモナー▽おまいら
いってよし…ダメポ!

●日刊

2ちゃんねるTV
ぬるぽにはガッ!!これ
が合い言葉▽衝撃!今
日のモナー▽おまいら
いってよし!ダメポ!

・・・こんな感じか?
11文責・名無しさん:2006/05/28(日) 04:47:40 ID:PgO1rjob
>>6
ちなみにtvkのクルマのツボ(以前の新車情報も)は
取り上げる車名を書いてる社と書いていない社があるな。
(深夜放送のネット局で深夜番組が少ない地域なので字数の問題ではない)
12文責・名無しさん:2006/05/29(月) 08:57:33 ID:x7pjDJQ4
>>6
その番組がヤマダ電機の提供であれば、内容部分でもNGになるケース。
ただ、それが大学だと例えタイトルに入ってもOKのケース。
ついでにいうと地方局でやってる東京ディズニーリゾートのPR番組は
本体が提供しててもまったく問題なく載ってる。
13文責・名無しさん:2006/05/30(火) 18:19:48 ID:4tyBu2yT
角川って、グループ再編で

「角川ザテレビジョン」

って会社になるらしいな。
14文責・名無しさん:2006/06/05(月) 00:29:03 ID:hxvbVt8Z
>>13
6月からだって
15文責・名無しさん:2006/06/05(月) 04:12:56 ID:oS1zEuxj
首都圏・近畿圏のテレビ欄はチャンネル順だが、デジタルチャンネル順になるのはいつになるのだろうか。
日経新聞くらい子会社のテレ東支援のために早く切り替えればいいのにと思うがw
16文責・名無しさん:2006/06/05(月) 04:56:49 ID:VsGjSOzw
昨日のTBSみたいに「怒涛の攻撃でゴールラッシュ!」とか書くのはいいの?
それを期待して見てたけど1点しか入らなかったぞ
17文責・名無しさん:2006/06/06(火) 00:45:25 ID:W58G/Isw
>>15
NHK総合→NHK教育→民放開局順 という順番じゃないと激しく見づらい。
18文責・名無しさん:2006/06/06(火) 03:11:14 ID:kHj+q0DM
>>16
ある意味、こっちとリンクするな

最近のスポーツ中継が軽薄でうざい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1140441438/l50
19文責・名無しさん:2006/06/12(月) 02:06:02 ID:n/f1GYg4
age
20文責・名無しさん:2006/06/16(金) 00:31:12 ID:PJHGQxb3
>>8
亀レスだが、日刊は朝日の意向で表現が緩いらしい
21文責・名無しさん:2006/06/25(日) 08:15:56 ID:4sIrYlJm
22文責・名無しさん:2006/07/10(月) 16:53:25 ID:PaR7oIf3
23文責・名無しさん:2006/07/23(日) 12:34:18 ID:ttFGebs6
age
24文責・名無しさん:2006/07/23(日) 23:30:09 ID:ttFGebs6
なんだか高校野球の予選が延び延びになって、大変そうだね
25文責・名無しさん:2006/07/30(日) 01:57:03 ID:O3cCxYhA
朝日は、いつになったら文化放送の電話番号を浜松町のにするんだ?
26文責・名無しさん:2006/08/10(木) 07:22:01 ID:k9d0yiPr
>>25
8月に入って、ようやく修正
27文責・名無しさん:2006/08/21(月) 12:30:01 ID:fT9+wZPC
今日のラテは大変だったろ、特にテレ朝系は。
28文責・名無しさん:2006/08/21(月) 12:59:30 ID:zdX26Qzo
引き分け再試合は、実質的に雨流れと同じ扱いだろ
29文責・名無しさん:2006/09/05(火) 00:09:45 ID:63CqtTK4
 
30文責・名無しさん:2006/09/19(火) 07:42:22 ID:lwcXIie8
 
31文責・名無しさん:2006/10/04(水) 17:04:33 ID:OrfdtlMf
32文責・名無しさん:2006/10/18(水) 00:02:45 ID:wPL3nwMU
33文責・名無しさん:2006/10/18(水) 00:05:31 ID:9KqMaL7M
<A HREF="#link_basic">リンクの基本</a>
34文責・名無しさん:2006/10/27(金) 02:31:35 ID:2mdbmzNP
いつからスポーツ中継の「煽り文句」OKになったんだ?
35文責・名無しさん:2006/10/29(日) 13:10:59 ID:bUxUrV9W
ラテの煽り文句と、スポーツ中継の右上のテロップの煽りは同時期に登場?
36文責・名無しさん:2006/11/07(火) 09:47:02 ID:Qj+N3uD8
age
37文責・名無しさん:2006/11/16(木) 20:26:51 ID:r5iDTthR
角川の配信を受けてるのはどこ?
38文責・名無しさん:2006/11/18(土) 23:59:59 ID:U3Fjf96S
今年の表記は

「ボジョレヌーボー」だな。

毎年変わっているような気がするが・・・。
39e-名無しさん:2006/11/20(月) 11:52:32 ID:jb+wDjNI
>>37
ぴあ本誌。「TVぴあ」と食い合わんように、
わざわざ角川子会社から買うちゅう。
40文責・名無しさん:2006/11/28(火) 01:42:25 ID:bvj4NhxU
age
41文責・名無しさん:2006/11/28(火) 01:43:46 ID:or85hB+7
宮本茂

「ゲーム機というのは、横から見ていて、自分もやりたいと思うかどうかが凄く大事。
Wiiをやっている人を見たら、自分もやってみたいと思わせるようなゲームを作りたい。
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ninr.htm
42文責・名無しさん:2006/12/22(金) 23:43:31 ID:8PjDvQhL
どうだい、年末年始は?
43文責・名無しさん:2006/12/23(土) 01:02:25 ID:aUtKOTT/
昔みたいに通常の何倍も売れる時代じゃないからな。
44文責・名無しさん:2006/12/31(日) 07:25:43 ID:pLNyNsd+
大震災でも起こらない限り番組差し替えにならない期間突入!
45文責・名無しさん:2007/01/05(金) 04:08:53 ID:spnOYuvz
箱根駅伝は、最近のスポーツ中継には珍しく

▽往路を制した順大が
復路も1位で完全Vか
それを阻むのはどこか
箱根・芦ノ湖のスター
トから東京・大手町の
ゴールまで全10区108
`を完全実況生中継!

・・・みたいなあおりがないのが不思議だ。
行数も多いから、あおりを入れたい放題なのだが。
46文責・名無しさん
age