デアゴスティーニ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
週刊SWを買ってまつ
2匿名希望さん:03/07/22 14:45
3匿名希望さん:03/07/22 14:48
あの商売っ気の強さがなければそれなりに好き。
専用バインダー、半端な大きさのページ・・・
中身はともかくその辺が致命的だ。
4匿名希望さん:03/07/22 14:51
保存場所に困るな・・・・
5匿名希望さん:03/07/22 23:46
創刊号しか買わない人が多いんだろうな。
6匿名希望さん:03/07/23 01:02
創刊号マニアには好評
創刊号だけ異常に安いので
7匿名希望さん:03/07/23 11:39
服部幸雄の購読してる。
すごいいい。
8匿名希望さん:03/07/23 13:51
>>7
はあ?あれのどこが?
それに・・・名前違うし。
9匿名希望さん:03/07/23 16:54
ずいぶんテレビでCM打ってるが
儲かってるのか??
10匿名希望さん:03/07/24 01:25
>>7
デアゴスティーニの人間発見!
>>8
他の出版社の人間発見!
11匿名希望さん:03/07/25 10:14
>>9
一部のマニア向けだしな・・
特にリアルロボットなんかは・・・・
12匿名希望さん:03/07/25 12:48
>>8

おまえは料理なんかしないからさw
13匿名希望さん:03/07/25 12:54
制作費安いんだろうな・・・
14匿名希望さん:03/07/25 13:53
むしろコレクターが買うもん
15匿名希望さん:03/07/25 14:12
ロボット作った人いるの?
16匿名希望さん:03/07/25 17:27
>>14
コレクターには物足りないものばっかり。
17_:03/07/25 17:27
18貧乏人:03/07/27 15:50
リアルロボット1冊1190円の74冊って・・・
  高すぎだろ

だいたい、デアの雑誌は薄いのに普通の週刊誌より高い。
19デア:03/07/27 16:56
1,190×74=88,060円
うわーっ!数字のマジック!
20匿名希望さん:03/07/31 15:31
創刊号は安かったよ
つうか誰か買ってんの?
21匿名希望さん:03/08/01 02:04
>>18
ロボットがメインで、雑誌がおまけでついてるんだよ
22匿名希望さん:03/08/01 11:50
「週刊100人」はかつてないくらい
書店店頭での部数減が早いね
23匿名希望さん:03/08/01 14:35
へぇ
24匿名希望さん:03/08/01 15:53
週刊娼婦=あるいは週刊肉便器
第一巻 山崎千里
第二巻 叶姉妹
第三巻 高市早苗
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
26匿名希望さん:03/08/02 10:28
>>24 ?
27匿名希望さん:03/08/10 15:18
デアゴスティーニはだめぽ
28_:03/08/10 15:20
29匿名希望さん:03/08/12 12:17
週刊北斗の拳(フィギュア付き)が出たら買うよ。
30匿名希望さん:03/08/13 17:51
もりあがんねーな
誰かどれかを買ってる?
31山崎 渉:03/08/15 22:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
32山崎 渉:03/08/15 22:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
33匿名希望さん:03/08/22 18:45
板違いかもだけど…デアゴスティーニの定期購読受注センター最悪。
今年の1月に頼んだトレジャーストーン(定期購読中)のバックナンバー
とバインダーがまだ来ない。
3月頃とGW前の二回確認の電話をしたときには「来月の発想分と一緒に
お送りする事になると思います」と言ったし、「ご注文承っております」
と確かに言ったのに、今日電話で確認したら「発注が上がってません」
だって。
そこまで我慢してた私が切れて「発注してなかったんですか?!」って
大声で怒鳴ると、慌てて訂正したけど、在庫がある商品が半年以上来ない
理由なんて他になさそう。
責任者呼べ、って言ったら、「担当は日曜日の出社になります」だって。
絶対逃げたとしか思えない。
もう集める気力なくしたし、会社に対する信用全く感じられない。
34匿名希望さん:03/09/15 16:51
バインダーが不良品でした
35匿名希望さん:03/09/15 17:00
>>34
プレミアがつくから、
とっておきなさい。
36匿名希望さん:03/09/17 16:02
週間ラジコンカーってCMでよくやってるけど、ネットで頼めないんですかね?
どこのサイト検索しても忘れ去られたように名前がないし・・・
37匿名希望さん:03/09/17 23:00
世界中で同じことやってんのかな。
38匿名希望さん:03/09/18 16:31
>>36
それってデルプラントじゃないの?
3934:03/09/18 16:36
デアにメールを送ったら新しいのを送ってくれるんだと。
不良品は送り返さなくていいんだとさ。
4036:03/09/18 18:39
>>38
えっ・・・たしかデアゴスティーニのはず・・・
41匿名希望さん:03/09/19 19:46
agge
42匿名希望さん:03/09/22 00:12
>>39
プレミアがつくから、
とっておきなさい。
43匿名希望さん:03/09/22 03:38
♥テスト
44匿名希望さん:03/09/22 09:57
草加ガカーイがオマケ製作に絡んでいるの知ってるの?
45匿名希望さん:03/09/22 11:03
知り合いが商品届いてないのに
カード引き落としされてるって、言ってた。
そろそろ、カード詐欺で訴えるんだろうなぁ〜
46匿名希望さん:03/09/23 14:02
週間ラジコンカー発売になってから二週間ぐらい経つのに、ホームページ更新されてないってどういうことよ!
4734:03/09/26 20:01
ついにデアからバインダー送ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも壊れてたのは1個なのになぜか2個送ってきた
なんか儲かったよー
48 ◆U88fFJfBWs :03/10/01 16:19
〜2ちゃんねる最速1000到達の新記録を作ろう〜
 知ってのとうり2ch最速の1000到達記録は↓で2分だ
 http://life.2ch.net/hikky/kako/1039/10397/1039793830.html
 この2分という記録を皆で越えよう
 期日は10月1日午後5時
 場所は2ch一の過疎板Nifty板だ↓
       http://pc.2ch.net/nifty/
 参加希望者は板が飛ばないように2chブラウザを導入してから来てくれ
 時間になったらこのイベントを企画した者によって
  『突破せよ2分の壁!最速1000到達スレ』
 というタイトルのスレを立てるから皆でそれに書き込んでくれ
 君も2chの歴史に名を残そう!!!!!!!
 このレスを見た人は他スレにコピペしてくれ
49匿名希望さん:03/10/07 23:37
週間ワールドエアクラフトが今日で終わりました。
207号を4年かけて全部買いました。
本当に良い本を出してくれて、ありがとうございました。
50匿名希望さん:03/10/08 11:04
ここの編集は結構大変らしいな。
51匿名希望さん:03/10/08 15:45
「週刊そーなんだ!」 がアニメになってるらしいな 誰かみてるか?
52匿名希望さん:03/10/09 01:15
>>50
どう大変なんですか?
53匿名希望さん:03/10/09 11:39
>>49
お疲れ様でした。
途中で207号に増えたので辛かった。俺も全部買った(はず)。
でもバインダーは買ってないので積んでるだけ。
バインダー買って整理しないと役に立たないしなぁ…。
しかしざっくり見ても11万円は使ってるわけで…もう号数の多いのは買いたくない。
(ワールドエアクラフトの前のエアクラフトも途中まで買って投げ出したからなぁ…)
54匿名希望さん:03/10/09 23:14
隔週刊エアコンバット・コレクション発売!
55匿名希望さん:03/10/09 23:34
>>52
秘密です。
56匿名希望さん:03/10/11 15:44
>>54
買ってしまったさ
意外と模型に重量感あって気に入ったさ
57匿名希望さん:03/10/11 20:12
F-14で初めてデアゴスティーニに手をだしてしまった。
CM見た感じでフルダイキャストボディなのかと勘違い。
とりあえずSu-27を模型化してよん…。
58匿名希望さん:03/10/12 22:18
エアコンバット・コレクションのおまけって結構安っぽいの?
59匿名希望さん:03/10/12 23:58
>>52
調べものがたいへんなんだよ
60匿名希望さん:03/10/13 00:59
>>59
調べぇもぉのぉってぇ、なぁんでぇすぅかぁ?
61匿名希望さん:03/10/13 19:59
エアコンバット・コレクション見たけどおまけが安っぽかったから買うのやめた。
62匿名希望さん:03/10/14 11:15
安っぽい…モールドが少ないのが原因か。あまりにもツルッツルで…。
それに(俺のは)接着剤はみ出しててマズー。
でもF-15Jは買うと思う…。
63匿名希望さん:03/10/14 13:57
とりあえずオレとしてはあとはF-4だけだな〜。
多分ホーネットもやってくれると思うからそれも買うけど。

Su-33とかMig-29Kとかやってくんねぇかな〜
64匿名希望さん:03/10/14 18:32
>>63
海軍機マニヤハケーン
コルセアとかイントルーダーは…出ないでしょうね
65匿名希望さん:03/10/14 22:01
エアコンバットコレクションのおまけってどこのメーカが作ってるの?
週間タクシーのおまけは有名メーカーだけど出来はイイのかな?
66匿名希望さん:03/10/20 15:41
週刊わたしのおにいちゃん
http://www.mediaworks.co.jp/topics/mybrother/index.html

誰が買うんだ?コレ・・・・・・
67匿名希望さん:03/10/20 23:57
>>66
デアゴスティーニじゃないじゃん。
それはそうと、全5号で「週刊」というのも笑えるな。
68匿名希望さん:03/10/22 17:57
age
69 :03/10/24 02:48
 なんか、似たようなのがどんどん創刊されているような印象がありました。
「飛行機」関連なんか特にそんな感じがします。変な会社だなとずっと思ってました。
 普段は別の板の住人なのですが、気になったので雑誌板に来てみたら・・。
やっぱスレ立ってましたねw 記念カキコ。
70匿名希望さん:03/10/29 20:11
70get
71匿名希望さん:03/10/29 22:05
デアゴしょうかん
72匿名希望さん:03/11/04 12:43
みなさん、これからは「漢方LIFE」です!
73匿名希望さん:03/11/07 18:54
漢方LIFE…   売れるのか?これ
74匿名希望さん:03/11/08 07:41
週刊ワールドウェポン
いつの間にか書店から消えてた(´・ω・`)ショボーン

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%87%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%80%80%E6%8C%AB%E6%8A%98&lr=
俺だけじゃなかったのか_| ̄|○

75匿名希望さん:03/11/10 01:19
エアーコンバットのゼロ戦プレゼント、
45冊ってことはほぼ2年買い続けろってことか。
76匿名希望さん:03/11/14 23:20
>>73
官報つけたら売れると思うけど
薬事法が絡んでむりなんだろうな・・・・・
77匿名希望さん:03/11/17 22:55
官報LIFE…やな人生だな。
78匿名希望さん:03/12/04 23:24
>>75
無理だよ…つか(゚听)イラネ
A6M5なら8号で付くし、いいじゃん…

それにしても9号以降は何が出るんじゃ!
79匿名希望さん:03/12/06 10:18
age
80匿名希望さん:03/12/19 21:47
ファルクラムのアンテナ、どこ行った〜_| ̄|○
81匿名希望さん:04/01/12 02:55
まったく雨後の竹の子みたいに作ってるが、デアゴで完結したシリーズってなにがあるんだろ
誰か定期購読したものの、買って損した!シリーズ第1位を教えてくれ
82匿名希望さん:04/01/12 17:00
この会社の待遇ってどうなの?
83匿名希望さん:04/01/15 17:26
新しくなんか出るみたいだな
84匿名希望さん:04/01/17 01:04
週間四十八手攻略とかないの?
85匿名希望さん:04/01/17 19:23
>>84
創刊号は、多角的に見る「駅弁」

特製四十八手フィギュア、DVDつきで特別定価290円
86匿名希望さん:04/01/17 19:26
>>82
結構いい。30歳で700万程度。
87(;゚∀゚):04/01/18 10:40
タイタニック・・・・
88匿名希望さん:04/01/19 17:33
>>87
タイタニックってここだよね?
サイトにぜんぜん載ってないんだけど・・・
確か創刊号が280円ぐらいで、2号目以降が千円近くするんだっけ?
89匿名希望さん:04/01/19 20:09
>>88
なんか違う会社っぽい
http://www.weekly-titanic.jp/
今日創刊号買ってきた〜
90匿名希望さん:04/01/19 20:10
>>88
タイタニックは婦人画報社。
91匿名希望さん:04/01/20 22:19
タイタニックこそ、途中で買うのやめたらどうにもならんよな。
92匿名希望さん:04/01/22 22:01
最後のパーツは氷山
93匿名希望さん:04/01/28 16:02
「ロードオブザリング」買ってしまった・・・
94匿名希望さん:04/02/02 21:56
>>93
買ったんだ。
漏れは買うギリギリのところで、実物のフィギュアを書店で見て、
あまりのショボクレ感に思いとどまったよ。
1号に同梱の地図はどんな感じ?
95匿名希望さん:04/02/04 17:17
ロードも別会社
今はビジュアル日本の歴史のリメイクがある
96匿名希望さん:04/02/04 18:56
>>95
>ロードも別会社

??なに言ってんの?
HP見てくりゃ分かることなのに。
97匿名希望さん:04/02/05 02:19
>>94
横レスだけど、漏れもLOR買った
フィギアの出来はポリストーン製だし、創刊号価格なら妥当だと思う
あのスケールで今以上の精巧さを求めるのは大量生産品としては難しいでしょ。
勿論値段の上がる2号以降はスルー決定
地図は、おまけが付いて来た位の出来。
98匿名希望さん:04/02/05 06:50
他はそろってないのにガンダルフだけ持ってるのが許せない。
よって1号からスルー。
99匿名希望さん:04/02/09 13:50
今度は鉄道かよ・・・
100号予定ってまた2年も買わせんのか。
鉄の中の人は買うんだろうか…あぼぼぼぼぼぼぼ
100匿名希望さん:04/02/13 02:10
ここのメーカーじゃないけど新しいドールハウスとかの本のスレないの?
101 ◆7ziq.eMMR. :04/02/13 14:31
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 我々MMRがこのスレを乗っ取らせてもらう!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  ・・・と、いつもなら叫ぶところだが、
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 今回は調査結果の発表だけにとどめさせていただく!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...
102 ◆7ziq.eMMR. :04/02/13 14:32
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


よってスレタイはこのままだ。
age・sageは住民の皆様にお任せする。
ふつつかものだが、よろしく頼む。

MMRのガイドライン10 人類判決の日来たる!!?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1072997257/l50
1031/11:04/02/13 14:32
   _,.-'""`´""ヽ
  Σ          ヽ
   | /i'i^iヘ、 ,、、   |    またディアゴスティーニの新刊が出たみたいですよ。
   !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
  (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i    花百科、全80巻だそうです。 
   |  7   ̄ u |i'/
   ヽ `''⊃  , 'v>、
.     \二-‐' //

     _,,.-‐-..,,_    
  /     `''.v'ν
  i'   / ̄""''--i 7 
  !ヘ /‐- 、u.   |'    またか?
  |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!  日本史にタイタニックに指輪フィギュアに・・・
 ,`| u       ..ゝ!   一体何シリーズ出せば気が済むんだ!
<:::::\   (二> /   
 \::::\ '' /    (※週刊タイタニックはアシェット・コレクション)
\ \. ,
1042/11:04/02/13 14:33
    _
   _,.-'""`´""ヽ
  Σ          ヽ      正直、商売が成り立っているのか疑問です。
   | /i'i^iヘ、 ,、、   |    
   !'.__ ' ' ``_,,....、 .|   特別定価の1巻だけが山積み、5巻以降は
  (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i    店頭に並んでないなんて事も珍しくないですし。
   |  7   ̄ u |i'/
   ヽ `''⊃  , 'v>、     まあ、かさばるから当然の事なんですが・・・。
.     \二-‐' //

     _,,.-‐-..,,_    
  /     `''.v'ν
  i'   / ̄""''--i 7      値段も妙に高いな。
  !ヘ /‐- 、u.   |'      1巻は300円前後でも、それ以後は
  |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     30ページ500円なんてザラだ。   
 ,`| u       ..ゝ!      模型シリーズは1000円前後・・・。
<:::::\   (二> /        素直に専門書やキットを買ったほうが安いっつの。 
 \::::\ '' /
\ \. ,
1053/11:04/02/13 14:33
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \     話は聞かせてもらった。
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉   ノストラダムスだけがミステリーではない。  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく      身近な疑問だって立派な「ミステリー」だ。
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !      
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´  
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\      特に今回は我々編集者にとって役に立ちそうな「出版」に由来している・・・。
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|     調べてみる価値はありそうだな。
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |     ・・・MMR、出動だ!!
1064/11:04/02/13 14:33
  _,,..--v--..,_
Σ´         `、
 | ,.イi,i,i,、 、,、  |   インターネットで調べた結果、ディアゴスティーニの社名は
  |ノ-、 ' ` `,_` .|     創設者ジョバンニ・デアゴスティーに由来する事が分かりました。
  iiヽ~oj.`'<_o.7,iリ    元は世界地図を普及させる為に作られた研究所です。
. ‖  .j    i     日本のディアゴスティーニは正確には「ディアゴスティーニ・ジャパン」といい、
  !  _`-っ  /      本家が過去に発行した雑誌から日本で売れそうなものを選抜し、翻訳しているようです。
   \ '' /〃\        
   γ/| ̄ 〃 

     _,,.-‐-..,,_    
  /     `''.v'ν
  i'   / ̄""''--i 7    どうりで。模型のスケールが妙にデカイのが気になってたけど、
  !ヘ /‐- 、u.   |'     欧米で販売する事を前提に作ったのなら当然の事だったわけか。
  |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     
 ,`| u       ..ゝ!  
<:::::\   (二> /        
 \::::\ '' /
\ \. , ̄        

  _,,..--v--..,_
Σ´         `、
 | ,.イi,i,i,、 、,、  |    また、定期購読というのもあるようで・・・。 
  |ノ-、 ' ` `,_` .|     2週間に一度自宅まで配送、送料は定価に含まれているようです。
  iiヽ~oj.`'<_o.7,iリ    
. ‖  .j    i    
  !  _`-っ  /      店頭にはせいぜい5巻程度までしか並んでいませんから
   \ '' /〃\     全巻揃える読者はほとんどこちらで購入しているんじゃないでしょうか。   
   γ/| ̄ 〃
1075/11:04/02/13 14:34
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \     
.  N. {               ヽ     そうか・・・!
.  N.ヽ`               〉    
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /     店頭での販売は雑誌の存在を宣伝する為でしかない・・・。
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく      
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !      
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ      ならば猟奇殺人資料集など、一般書店では購入するのを
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´     ためらってしまうようなコアなシリーズがあるのも頷ける。
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\      
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー- 痔の薬、エロ同人誌、大人のおもちゃ・・・
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|    人に知られるのが恥ずかしいものほど、通信販売ではよく売れるからな。
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|    
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
1086/11:04/02/13 14:35
    _
   _,.-'""`´""ヽ       ・・・そういえば返本って、付録は対象外でしたよね。
  Σ          ヽ      以前知人が書店で働いていた時、雑誌の付録に付いていた
   | /i'i^iヘ、 ,、、   |     海●堂のフィギュアをタダで貰って喜んでました。
   !'.__ ' ' ``_,,....、 .|   でもディアゴスティーニは本と付録の箱が一体化していて、
  (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i    表紙を剥がさないと中身が取り出せないから、付録の付いたまま・・・
   |  7   ̄ u |i'/      つまり「再販売可能」な状態のまま返本されてくる・・・。
   ヽ `''⊃  , 'v>、     
.     \二-‐' //

  _,,..--v--..,_
Σ´         `、
 | ,.イi,i,i,、 、,、  |    短くて1週間、長くて3ヶ月しか価値の無い雑誌は返本されても
  |ノ-、 ' ` `,_` .|     捨てるしかないけれど・・・。
  iiヽ~oj.`'<_o.7,iリ    全ての号を揃えなければならないディアゴスティーニなら
. ‖  .j    i     最終巻が出るまでは再販売のチャンスはある・・・!
  !  _`-っ  /      返本手数料を書店が負担してくれるから、誰彼構わず無料で配るよりも 
   \ '' /〃\     ずっと効率的だ・・・。
   γ/| ̄ 〃      
              
     _,,.-‐-..,,_    
  /     `''.v'ν
  i'   / ̄""''--i 7    でもさぁ、それだけじゃシリーズ乱発してる理由は説明出来ないぜ?
  !ヘ /‐- 、u.   |'      
  |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!   サラリーマンの小遣いだって減ってるんだし、     
 ,`| u       ..ゝ!    毎号1000円、全巻揃えたら十万以上するような雑誌を買い続けられる奴が
<:::::\   (二> /      そう大勢いるとは到底思えないんだよなぁ・・・。   
 \::::\ '' /
\ \. ,
1097/11:04/02/13 14:35
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /     確かに・・・ナワヤの言うとおりだ。
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !      まだこれだけでは大事な何かが足りない・・・。
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ      
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´  
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\     いや、待てよ。採算度外視してでもやらなければ
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー- ならない目的があるとしたら・・・。
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
    _
   _,.-'""`´""ヽ       
  Σ          ヽ      
   | /i'i^iヘ、 ,、、   |     ヒソ・・・
   !'.__ ' ' ``_,,....、 .|   (・・・また電波受信しちゃったみたいですね・・・。キバヤシさん)。
  (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i    
   |  7   ̄ u |i'/      
   ヽ `''⊃  , 'v>、     
.     \二-‐' //
1108/11:04/02/13 14:52
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__       
.   N. {'             \     ディアゴスティーニの雑誌は付録付きが多い。
.  N. {               ヽ    その上、定期購読の配達時に傷が付かないよう、厳重に梱包されている。
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /     
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく      容積は通常の雑誌の数倍から十数倍。 
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !      そんな本が週間ペースで本屋の棚に並んだとしたら・・・
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ      
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´     
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\      
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|    
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|    
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
    _
   _,.-'""`´""ヽ       
  Σ          ヽ      すぐに本棚がいっぱいになってしまいますね。
   | /i'i^iヘ、 ,、、   |     
   !'.__ ' ' ``_,,....、 .|   
  (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i    ・・・あ!!
   |  7   ̄ u |i'/      
   ヽ `''⊃  , 'v>、     
.     \二-‐' //
1119/11:04/02/13 14:53
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__      ・・・そうだ。中小規模の書店は雑誌1種類につき1冊しか入荷しない事が多い。 
.   N. {'             \     
.  N. {               ヽ    
.  N.ヽ`               〉   返本には手数料がかかるから、なるべく回数を減らそうと数ヶ月に一度
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /     まとめて返本する事になる。
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく      返本までの数ヶ月、ディアゴスティーニの雑誌は限られたスペースを占拠し続ける。
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !      
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ      
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´     そのぶん新しい本を入荷する事が出来なくなり、物流が停滞する・・・。
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\      
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-  結果、書店は潰れてしまう。
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|     
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|    
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

     _,,.-‐-..,,_    
  /     `''.v'ν
  i'   / ̄""''--i 7       定期購読が中心なら、書店が潰れても痛くも痒くもない・・・。
  !ヘ /‐- 、u.   |'      
  |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!      いや、むしろ競合相手を蹴落とす事にすらなるって事か。   
 ,`| u       ..ゝ!    
<:::::\   (二> /        
 \::::\ '' /
\ \. ,
11210/11:04/02/13 14:54
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \      ディアゴスティーニの目的は出版の独占!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >      
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 我々出版関係者の憎むべき敵だったんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))

11311/11:04/02/13 14:55
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__

                                                    〜終〜
※この話は実話を元にしたフィクションです。
参考文献:週刊デアゴスティーニ ttp://yametokiya.at.infoseek.co.jp/main/dea.html
114匿名希望さん:04/02/13 23:19
フロドの号だけ欲しい。
115匿名希望さん:04/02/14 01:58
「週刊マーダーケースブック」
復刊投票実施中です。ご協力お願いします。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13897
116匿名希望さん:04/02/14 09:42
タクシーも打ち切りですね
117匿名希望さん:04/02/15 01:42
モトGPのチャンピオンバイクコレクション、
テスト販売だけじゃなくて全国販売キボンヌ

ちなみに、デアゴってテスト販売だけで終わった
シリーズはあるの?
118匿名希望さん:04/02/15 16:49
小学館で出るドラえもんに期待
こんなシリーズだしてほしい
119匿名希望さん:04/02/18 10:42
え、あれテスト販売だったんか!
ってか高い・・そして本の内容あんま濃くない・・
120匿名希望さん:04/02/20 02:28
アロマテラピーって何かついてくるの?
121匿名希望さん:04/02/21 14:26
>>120
CMの女
122匿名希望さん:04/02/21 17:53
ヒューマン・ボディを創刊号から買い続けているけど、
あれ読むと、たまに貼られるグロ画像(指が切れてたのとか、リストカットなんか)
を観ても全く動じなくなるぞw
123匿名希望さん:04/02/23 13:40
ロードオブザリングって、全部で何号なんだろう?
サイト見ても載ってない・・・
124匿名希望さん:04/02/26 19:20
>>123
ロードオブザリングのスレでは60号という話だったが本当かな。
125匿名希望さん:04/02/27 03:25
デアゴスティーニに作ってもらいたい雑誌

週刊 バイシクルコレクション 自転車のパーツが毎号ついてきて最終号まで買うと折りたたみ自転車に!
週刊 機動戦士ガンダム ガンプラのパーツが毎号つい(ry

週刊 剣客商売-ファクトファイル-
週刊 鬼平犯科帳-ファ(ry
週刊 必(ry 
126匿名希望さん:04/02/28 10:22
ドラえもんものすごい売れ行きみたいね
127匿名希望さん:04/02/28 10:53
ドラえもんって、ディアゴスティー?
128匿名希望さん:04/02/28 13:45
鉱石シリーズはけっこうよかった。
129匿名希望さん:04/03/01 07:40
///////////////////////////////////////////////////////////
日刊ゲンダイが1面2面で特集

1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

YBB恐喝容疑者は創価学会元幹部: 竹岡誠治
現在、聖教新聞社広告部長(記事より)。

また、共犯の湯浅も創価学会員 (記事より)
竹岡の息子は、現在も創価学会本部職員

選挙活動・布教活動に使えるので、YBBの加入者名簿に目をつけた
////////////////////////////////////////////////////////////
2月26日の赤旗は、竹岡容疑者の顔写真を1面で公開
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
////////////////////////////////////////////////////////////
3月1日発売の週刊ポストは、「選挙目的」でYBB加入者名簿が(創価に)入手された可能性を指摘
http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
//////////////////////////////////////////////////////////
130匿名希望さん:04/03/01 10:19
週間ラジコンカーいいね
131匿名希望さん:04/03/01 10:23
週刊源氏物語は全96冊コンプリートしたよ。バインダーも8冊
そろえた。全部集まると壮観だね。まぁ総額5万以上かかった
けど。
132匿名希望さん:04/03/01 14:43
普通にタミヤあたりのラジコンキット買ったほうがいいな。
ぱっと見で分かるような単純なものを、週毎に分ける必要
ないって。「今週は、タイヤをホイールにはめて終わり」
それだけかよ!って感じ。
俺は週間ライブスチームが出たら買う。絶対出ないなw
133匿名希望さん:04/03/02 02:07
うむ
134匿名希望さん:04/03/05 15:41
全何冊って ちゃんと最後まで出てるんだ!
知らなかったよ
135匿名希望さん:04/03/06 10:34
>>131
136匿名希望さん:04/03/06 10:38
ダンボールに入って雑誌と紐でくくりつけてあったから よっぽど変なおまけだと思って用心してきいてしまったよ。
ありがとでした
137匿名希望さん:04/03/06 14:44
ヤフーからの広告収入がない雑誌だから書ける

赤旗日曜版3月7日号 YBB特集号 絶賛発売中
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/
■ヤフーBB事件の闇・恐喝未遂で逮捕された創価学会の幹部

 インターネット接続業界第一位の「ヤフーBB」で起きた、
史上最大の452万人もの顧客情報流出事件が衝撃を与えています。
流出規模の大きさとともに、流出したデータを悪用して会社を恐喝しよう
とした容疑者の正体が意味するものは。大手新聞が書かないタブーを報じています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/sunday3-7top.jpg

購入について〜各地区委員会にいけば、購入できる
(東京都内の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/tokyo_.html
(全国都道府県別の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/

しんぶん赤旗社会部:

国会で、もっと取り上げて欲しいかたは、各議員に電話・メールしる!

衆議院議員9名:
http://www.jcp.or.jp/diet/syu-giin.html
参議院20名:
http://www.jcp.or.jp/diet/san-giin.html

450万人のユーザーが注目する事件なので、貴誌でもトップ面で特集すれば売れますよ
138匿名希望さん:04/03/06 22:35
>>130
全45巻ぐらいあるはず。
全巻買うと5万円ぐらいかかる・・・
139匿名希望さん:04/03/07 22:29
日本の歴史を,第1号から定期購読し始めたよ。
本屋さんに頼んだから,毎週職場に持ってきてくれてとてもありがたい。

でも,石森氏のマンガが飛び飛びで,いまいち内容を把握しづらいのが難点。
印刷も,本から直接とってきているらしく,
吹き出しの中の活字まで鮮明じゃない部分があるのがいただけないな〜。

マンガの下のコラムは,たまにおもしろいので,
これからも気長に読み続けていこうかな。
140匿名希望さん:04/03/08 19:55
週刊クラシックカフェ買っている方いらっしゃいますか?
クラシックに興味を持ち始めたので気になっています。
いい感じの内容なら購入したいのですが。
141匿名希望さん:04/03/09 07:25
「ヘアー、ネイル、ボディ〜」ってCMでやってた本はデアゴスティーニですよね?
何て言う本かわかる方いましたら教えて下さい。
142匿名希望さん:04/03/10 11:10
週間PCライフ

創刊号はバインダー付き

デアゴスティーニ♪


創刊号はバインダー付き
キタ-----(゜∀゜)-----!!!!!!
143匿名希望さん:04/03/11 17:46
創刊号だけで儲けようとしているのが見え見えでむかつく
144匿名希望さん:04/03/12 00:24
PC入門物って前に一回出してなかったっけ?
145匿名希望さん:04/03/12 08:01
141ですが、どなたかご存じありませんか?
創刊号100円って言ってたんでデアゴスティーニだと思うのですが。
146匿名希望さん:04/03/12 17:58
>>145
ここに書き込めるなら,インターネット使えるんだよね。
検索ってできる?
デアゴスティーニで検索すれば,なにか分かるんじゃないかな。
がんばって!
147匿名希望さん:04/03/13 22:40
146>一回検索しましたが携帯からは見られなくてここに来てしまいました。
パソコン持ってないんです。すいません。
148匿名希望さん:04/03/14 02:29
>>141って最近のCMなんですか?

デアゴスティーニが2004年に創刊したものは、

週刊 Let's!PCライフ
週刊ラジコンCAR
週刊アロマテラピー&ナチュラルライフ
週刊鉄道データファイル
隔週刊鉄道データファイル・DVDコレクション
隔週刊ロード・オブ・ザ・リング
週刊ビジュアル日本の歴史(増補版)
隔週刊日本のうたこころの歌

で、この中でいくと
『週刊アロマテラピー&ナチュラルライフ』が
それらしい気がしますが、創刊号は290円ですね。
ttp://www.deagostini.co.jp/dea/product/anl.htm
149匿名希望さん:04/03/14 06:18
976 :匿名希望さん :04/03/14 04:24
つーか、今はアサヒ芸能は、やったぶんの原稿料の
請求をしても機嫌が悪いよ。
「アンタ、何回も請求してくんなよ。振り込むって
いってるんだから」なんて、平気で暴言を吐いてきやがる。
本当にレベルの低い連中だね。

200 KB [ 2ちゃんねるも使っている
150匿名希望さん:04/03/14 23:41
148さん詳しい情報ありがとうございます!
CMは10日くらい前までやっていた気がします。
151匿名希望さん:04/03/16 00:26
バインダーって何冊にもなるんですね。
「鉄道データファイル」買い始めたんですが
雑誌の方は100号以上ありそうなのに
バインダーがどう見ても10号やそこらで終わってしまいそうだったんで
何気に心配してました…。
152匿名希望さん:04/03/17 17:33
今度は水彩画でつか。
創刊号は筆と絵の具2色がついて290円!
ってのをさっきCMでやってた。
153匿名希望さん:04/03/17 23:44
普通に絵の具と筆と水彩画入門の本買ったほうが安いじゃん。
154匿名希望さん:04/03/18 06:48
だめだめ。あんたバカ?
れんしゅうしながら水彩画が上達するんだから,
がんばりたい人にとってはデアゴスティーニの方を
買った方がいいことは明白でしょーが!!
うまく描けるようになりたいなら,
かっこいい画材もついてるデアゴスティーニでしょう!
155匿名希望さん:04/03/18 16:27
(´-,_ゝ-`)プッ
156匿名希望さん:04/03/18 19:08
ここのって3号出して休刊なんでしょ?
157匿名希望さん:04/03/19 00:32
>154
かっこいい画材…?
これって画材はどうなの。安物?
158匿名希望さん:04/03/19 15:31
「水彩で描く」に惹かれてます・・・
買ってもどうせやらなさそうだからやめとこうかな。
159匿名希望さん:04/03/19 19:58
ラジコンなんだあれ?
160匿名希望さん:04/03/20 02:01
編プロ酷使されてるんだろうな
161匿名希望さん:04/03/20 09:51
>>157


162匿名希望さん:04/03/20 17:30
スタートレックを集めていました。
163匿名希望さん:04/03/26 00:38
>160
酷使されてます。
ちなみにデアは自分達を版元とはいいません。
マーケティング会社と言っています。
164匿名希望さん:04/03/27 01:18
編集なんて全部外注♪
165匿名希望さん:04/03/27 13:07
デアの本にルビが多いのは購買層がどうではなく、
デア側の編集に帰国子女が多いからではないかと思っている。
166匿名希望さん:04/04/07 20:07
デアゴスティーニがやらかした!!

(以下引用)---------------------
今般弊社は,弊社出版物『ビジュアル日本の歴史増補版 第1号』に 
財団法人石川文化事業財団お茶の水図書館が所蔵されます『五ヵ条の朱印状』を,
承認手続きを経ることなく,許可を得ずに原寸大復刻資料として作成し頒布いたしました。
財団法人石川文化事業財団お茶の水図書館をはじめ関係各位に多大な迷惑を
おかけしましたことを衷心よりお詫び申し上げます。
--------------------------------

「歴史上残された貴重な資料が毎号ついてくる!」が
今回の目玉だったはず。
なのに第1号から無許可ってさ……。あまりに杜撰。

しかも上のお詫びの文章,テキストをコピペされないように
「owabi5.gif」って画像ファイルでwebに貼り付けてあったよ…。
167匿名希望さん:04/04/11 23:59
>125
次に出しそうな「雑誌」をみんなで予想するというのは面白そうだな
 週間 ローン返済
 週間 8時だよ全員集合
 週間 一発屋ミュージシャン
 週間 コンピューターウイルス
 週間 黒ひげ危機一発
 週間 コスチュームプレー

どんな付録がつくのかなー
168匿名希望さん:04/04/13 01:44
>>167
釣られてみるが「週刊」な。
169匿名希望さん:04/04/13 20:14
去年からキャンプにハマってるオレとしては,
「週刊アウトドアライフ」なんて創刊されたら困る。買っちゃう。
170匿名希望さん:04/04/13 21:35
>169
大丈夫。それで100号は持ちそうにないから出さないよ。きっと。多分…
171匿名希望さん:04/05/18 22:33
172匿名希望さん:04/05/20 22:12
>>171
会社名は怪しいしキャッチコピーも死んでるね。
「社長原田のもとへ集まった象たち」って意味不明だし。
173匿名希望さん:04/05/20 23:34
>>171

>企画から下調べ、写真集め、原稿執筆
>校正など幅広い工程を経験できます。

ってまるで「いいこと」のように言われてもなあ
社ロゴのダリの絵はまずいだろー
ディアゴはもちっと著作権知識のある会社を使えよな
174匿名希望さん:04/05/21 14:24
週刊ビジュアル日本の歴史(増補版)
って、前に出てたの買い集めてたんだけど、どんな事が追加されてるの?
なんかオマケが付いてるみたいだけど、増補ってオマケだけ?
175匿名希望さん:04/05/22 00:05
見た感じはオマケだけにみえるな。
詳しくは知らんが。
ブックオフの100円コーナーで
昔の探した方がいいかも。
176匿名希望さん:04/05/27 09:41
デアゴスティーニと扶桑社のほかにも、変な週刊雑誌を出す会社が現れたね。
カタカナの会社名だったけど忘れた。
177匿名希望さん:04/06/06 00:30
そろそろスターウォーズが終わるよな?
俺まだファイリングしてないんだけど
だれかそのスレたてねぇ?
みんなで協力してファイリングしようぜ!!!
178匿名希望さん:04/06/06 22:48
>>177
いいね!
179匿名希望さん:04/06/19 00:12
あげ
180匿名希望さん:04/06/19 18:59
>>165
帰国子女なんていません。
漢字がまともに読めない人が自分のレベルでやってるからです。
181匿名希望さん:04/06/19 22:08
182匿名希望さん:04/07/19 14:26
週間ワールドウェポン
定期購読で買い続けて早97号、たしか前HP見たとき100号で終りだと書いてあったので
そろそろバインダー買ってファイリングするかと思って、ふとHPのFAQ見たら知らないうちに
120号までに増えてた・・・まだ続くのかよ(´・ω・`)
183匿名希望さん:04/07/19 16:29
>>182
基本的にどのタイトルも初めは100号が目安。
好評だったり、デアの社長が好きだったりするタイトルは延長される。
120号がもっと増える可能性もあり。
184匿名希望さん:04/07/21 01:35
>>183
マジデツカ・・・
185匿名希望さん:04/07/21 14:05
>>184
さらにいえば、内容を少し訂正した、改定版が出る可能性もあり。
数カ月前にでた「日本の歴史・補訂版」みたいなの。
186匿名希望さん:04/07/21 16:44
>>185
モウカンベンシテクダサイ・・・
オクトコナイヨ
187匿名希望さん:04/09/12 00:05:03
ここのって3号出して休刊なんでしょ?
188匿名希望さん:04/09/12 12:58:25
初めに、5.6号出す。次に15.16号、出す。
この二つは、一地方での販売。
その売行きなどを考慮して、全国版を出す。
テスト版は値段とかバーコートがある所が、黄色。全国版は白。
テスト地域だと、10号〜あたり月刊になったりする。
そうやって、テスト版と全国版が一致していく。
189匿名希望さん:04/09/12 13:01:13
分析さんきゅ
190匿名希望さん:04/09/12 13:39:00
分析じゃなくて、単なるパッケージャーなんだが…
191匿名希望さん:04/09/20 20:53:17
チャンピオンバイクコレクションの事を語れるスレを紹介して下さい。
バイク、モータースポーツ、模型、おもちゃ各板でも見つけられませんぬ。
192191:04/09/20 21:06:29
模型板のバイクスレで見つかった。自己解決しました。
193匿名希望さん:04/09/21 11:56:59
「世界遺産DVDコレクション」を買い始めた。
思ったより質は高いので、まあ満足。

しかし、この本の記事を毎号、きちんきちんと専用バインダーにファイルしていく
今後の自分の姿を想像すると、我ながら「小者だなー」と思うw
194匿名希望さん:04/09/21 12:09:29
>>125は神!w
195匿名希望さん:04/09/21 23:47:23
>>190
なにさ、パッケージャーって
196匿名希望さん:04/09/22 17:32:45
いろいろコンプされてる方が多いようなので質問なのですが
別売りのバインダーは創刊号に付いてるバインダーと別物なのでしょうか?(表紙など)
『週刊 ガンダム・ファクトファイル』を買ったのですが
同じ物なら創刊号をまとめ買いしたほうが得かなって思って・・・
まぁ途中でコンプ断念したらただのゴミになるのですけどね・・・

『週刊 ガンダム・ファクトファイル』は出たばかりなので解からないと思いますが
過去発売された『週刊 〜』はどうだったのでしょうか?
197196:04/09/22 17:56:06
>>196
自己レス
バインダーって1セット(2冊)590円だったんですね・・・
1冊590円だと思ってました・・・
断念する可能性を考えるとまとめて買わないほうがよさそうですね。

失礼しました。
198匿名希望さん:04/09/23 12:12:04
ディアゴスティーニの世界遺産DVDコレクションを買ったんだけど
うまいことDVDのプラスティックはずすにはどうしたらいい?
199匿名希望さん:04/09/23 20:13:49
>>198
俺は普通に右下からバリバリっとやってます
200匿名希望さん:04/09/24 11:12:07
>>195
ふつーの版元は、下請けプロダクションでRが
ぢあごでは「ぱっけーぢゃー」といいまふ。
りゆーは、UKなどで出ている「商品」を自国語に翻訳して
パッケージをつくりかえるとゆー意味で編プロではなく
「ぱっけーぢゃー」なのでふ。
 
190はかんけー社なのかな?
201匿名希望さん:04/09/28 21:02:31
>>193
すみません、DVDって何分くらいですか?
202匿名希望さん:04/09/29 06:43:28
この会社は宣伝する気あるのかねえ?

定期購読の梱包に新刊のチラシを入れるでもなく、
メールマガジンを発行するでもない、
書店で偶然見つけるまでわからないから、まったく買えないぞ。
203匿名希望さん:04/09/29 07:44:02
講談社が10巻コンプリート、どこかのおもちゃ屋もフィギュア付き出し
まくった後で、アドゴニーから「ファクトファイル」が刊行。
講談社が「世界遺産」10号出した後で、アドゴニーがDVD付きで同じ企画。
その週の金曜日に小学館が「中国何とか」でDVD付き。
さらに通販のUキャンが、全50巻セットの「世界遺産」DVDセットを販売。
しかし何で最近同じ企画が多いんだ?
>202 の宣伝のこともあるけど、各社で同じ企画が多いのは、
マーケティングを薄呆堂や澱痛に丸投げしていて、
そこが同じ企画を同時期に提案してるからなのか?
それとも全社で企画のたらいまわしや、談合でもしてるのか?
まあ数号しか売れなくて、コンプリートできる奴がほとんどいないの
分かっていて売りつける、短小軽薄商法だからどうでもいいのかも。
204匿名希望さん:04/09/30 09:47:57
デアゴスレまとめれ
205匿名希望さん:04/09/30 20:05:14
まとめれ
206匿名希望さん:04/10/01 00:19:25
ヒューマンボディは1号から再販かよ・・・
断層アトラスとか初代にはついてなかったし!
初代を今まで全号買ってる人間にも断層アトラスよこさんか。
207匿名希望さん:04/10/01 01:17:47
>206
ヒューマンボディは地味に売れてるし、社長のお気に入りだからね。
でも、それ知ってるってことはテスト販売地域?
208匿名希望さん:04/10/02 09:05:22
 
209匿名希望さん:04/10/02 09:06:31
 
210匿名希望さん:04/10/02 12:21:10
ガンダム・ファクトファイル創刊号買いますた。
これ「ガンダムSEED」とかシリーズ別にファイルしたら
ヤフオクで売れると思う?
3シリーズくらいしか興味ないけど、他の捨てるのも勿体ない気がする。
211匿名希望さん:04/10/03 15:21:22
世界遺産age
212匿名希望さん:04/10/04 13:53:48
ガンダムage
213匿名希望さん:04/10/04 17:00:56
世界遺産って全部で何号まで出るの?
214匿名希望さん:04/10/04 18:06:07
スマン自己解決した
全50号予定なのね
215匿名希望さん:04/10/06 02:22:20
>>210
いや、ディスティニーの熱があっても揃えることには腐女子の熱は
冷めてると思う。それに腐女子はキャラ萌えだからなぁ。
216193:04/10/08 11:16:01
>>201
レスが遅くなって申し訳ない。

DVDは、号によってまちまちだけど、大体45分前後です。
DVD一枚につき、3つの世界遺産を紹介していて、1つ15分くらい。
映像のクオリティーはけっこう高いよ。
217匿名希望さん:04/10/08 14:56:25
うっかりでガンダムの一冊目A冊買っちゃったよ。ファイルから外れてたんだよ。レジで指摘しておくれよTSUTAYAのオバサン・・・。
218匿名希望さん:04/10/08 22:59:50
ワールドウェポンとかにある、
折りたたんであるのを開いて読むでかいページは
すごく読みにくくて扱いづらいのでやめてほしい・・・
219匿名希望さん:04/10/09 07:25:16
バインダーって11号になったらまた付いてくるの?それとも注文して購入しないといけないの?
220匿名希望さん:04/10/09 08:04:10
>>219本屋で買える。
221匿名希望さん:04/10/09 08:05:07
>219
別売だったと思う。
2冊で500円ちょっと(ヒューマンボディー・ガンダム等)のものもあれば、
1冊で1000円以上するもの(エアコンバット・アートコース等)のものもある。

100号ほどあるものをまとめようとすると、同じバインダーが何冊もゴロゴロ。
もの凄く分厚くていいから、1冊にまとまるバインダー出してくれないかな…。
222221:04/10/09 08:06:46
同じこと書いちゃった…ゴメソ (´・ω・`)
223匿名希望さん:04/10/09 20:31:09
純正のバインダー使わずに
コンパクトにまとめるいい方法ってないのかな?

純正のバインダーは金かかるし、かさばるし、ページの穴がちぎれそうだし、
どうも好きになれない
224匿名希望さん:04/10/09 20:43:00
ガンダムは何号まで?
225匿名希望さん:04/10/10 09:33:43
>>223
コクヨかどっか、デア用の3点バインダー出してくれよなぁ。
トレカは普通の2点バインダーで事足りるんだが。

>>224
100号予定
226匿名希望さん:04/10/11 12:23:48
100冊でおよそ55000円か。
227匿名希望さん:04/10/11 17:09:04
>>225
コクヨにも3穴バインダーはあるけど、一冊900円オーバーなんだよね(w
外見も事務的なやつだし(まぁ頑丈なのは良いけども)。

ググってみたらオフィスデボってとこのが良さ気な感じだけど、
デアゴのよりは高く付きますね。カテゴリー別にファイルしたいんで
個人的には購入を検討したいトコロ。
228匿名希望さん:04/10/12 01:54:47
デアゴってバックナンバー買えますか?ガンダム揃えたくて始めてこのシリーズ買ったんだけど。
229匿名希望さん:04/10/12 04:53:22
バイソダーが欲しい場合はガソダム創刊号のを流用すればいいぽ
表紙にシリーズガイドなどの余ってる項を貼り付ければ完成ぽ
230匿名希望さん:04/10/13 06:30:06
>228
デアゴサイトでバックナンバーとバインダの単品売り+定期購読受付してる。
書店での取り寄せも大丈夫。
オフィシャルサイトぐらいは質問の前にチェックしてホスィ,,,
231匿名希望さん:04/10/16 21:32:44
週刊100人買ってるヤシはいないよね…?
あと30週近く続くんだよなあ。ハァ
でもここでマーダーケースブックが再版されたりなんか
した日には、間違いなく買ってしまうんだよな…
232匿名希望さん:04/10/17 01:01:25
編集者・ライターさんともに大変そうな予感
233193:04/10/22 17:18:15
「世界遺産」4号を買ってきた。

今夜、酒でも飲みながら見る予定。
小物らしく、本誌の記事もせっせとファイリングしています。
た、楽しい……。
234匿名希望さん:04/10/22 20:06:33
もう4号出たのか…じゃ、近いうちに3号買ってこようw
235匿名希望さん:04/11/01 14:58:47
世界遺産DVDの定期購読を申し込みました。
モンサンミシェルよかった〜。
236匿名希望さん:04/11/01 15:39:20
「XファイルDVD」っての始まったんだけどHPに載ってない。
静岡だけ?
237匿名希望さん:04/11/09 19:24:57
>>236
テスト発売ってのはあるみたいよ。
ガンダムでも宮城のほうで先行テストやってたし。

しかし、XファイルDVDってなんだそりゃ?
モルダーとかスカリーのX-FILEか。X-ZONEならまだ解るが。
238匿名希望さん:04/11/09 23:39:26
>>237
CMを見てるだけですが、要するに今までの放送を少しずつ
(確か4話ずつ)DVDでコレクションして行くようです。
普通にDVDを買うのと何が違うのか不明。
なんか放送データや宇宙人の話とかが載ってる本も
ついてくるようですが。

静岡ってテストされ過ぎ。先日出たディズニーの英語学習
シリーズも4巻で終わっちゃった所。
>>188さんがテストは黄色って教えてくれたので今後は
「なんだよぉ」という思いをせずに済みます。ありがとう。

食品のテスト地域なのは嬉しいけどこういうシリーズ物は
すぐに終わられると悲しいです。
239匿名希望さん:04/11/09 23:54:22
ホントにモルダーやスカリーのほうか。(´・ω・`)ショボーン
今更感が拭えないけど。

ま、ガンダムファクトファイルは絶対2年間続けてやる。
240匿名希望さん:04/11/10 07:28:51
でも買い続けるのって、トレーディングカードと一緒で虚しいと思ふ。

最近じゃかつてアドゴニーが同朋舎にしでかした悪行の二の舞を
恐れてか、扶桑社とデルプが切れるなんて話もあるし。
241匿名希望さん:04/11/10 18:09:16
今回中越地震で被災したンすよ
そんで郵便以外のメール便とかがずーっと配送止まってて

今回分の定期が今日届いたら・・・

お見舞い文と図書券が同封されてた

やるなデアゴ
ちょっと感動したよ
242匿名希望さん:04/11/10 23:32:07
>>241
ええ話や
243匿名希望さん:04/11/18 16:19:02
チャンピオンバイクは来週いよいよ本命、スペンサーのNS500!
2冊買いだな!
244匿名希望さん:04/11/18 19:51:05
よ〜し、父ちゃんは5冊買っちゃうぞぉ〜
245匿名希望さん:04/11/21 15:26:15
今静岡限定で試験販売しているXファイルシリーズのがすごいと思った。
4話ずつ解説していくうえに、4話(45分X4=180分)ずつの本編DVDと特典映像
DVDがつくらしい。創刊号が790円で2号以降が1790円。

DVDボックスを買うよりはるかに安いんだけど。
昔恐竜のやつの創刊号100円で買ったことがあるくらいで、
胡散臭いと思ってたけど買うかも。
ほかのドラマでもこんな感じで出ればいいのに。
246匿名希望さん:04/11/23 11:17:31
>ほかのドラマでもこんな感じで出ればいいのに。

じゃあスター・トレック。
247匿名希望さん:04/11/23 23:41:02
俺はトワイライトゾーン(ミステリーゾーン)でやってほしいな。
間違いなく買う。
248匿名希望さん:04/11/24 00:06:03
>>245
自分静岡人です、Xファイル昔から好きで時々見てました。
デアゴのCMでXファイルが始まると知って、たまらず買いに走りました。
今3号まで全部持ってます。
次が楽しみ〜。
でもあれ毎号4話なのはいいけど、シーズン1とシーズン2が重なってしまう場合はどうするんだろう。
シーズン1のラスト3話収録+シーズン2の1話で販売していくのだろうか。
249248:04/11/24 00:09:44
今調べたらシーズン1は全24話だから6号でちょうど完結するみたいね。
けどシーズン2が25話だから普通に4話ずつでいくとシーズン3と重なってしまう。
250匿名希望さん:04/11/24 01:47:58
ワールドウエポン買ってるんだがいつ終わるんだ?
251匿名希望さん:04/11/25 10:10:05
2004/11/24(水)
パートワーク(分冊百科)出版業
デル・プラド・ジャパン株式会社
破産宣告受ける
負債55億6000万円

デル・プラド・ジャパン(株)(資本金2億600万円、
千代田区神田錦町3-17、代表南野正治氏、従業員23人)
は、東京地裁へ自己破産を申請、11月24日に同地裁よ
り破産宣告を受けた。男性層を中心とした国内のコレ
クターをターゲットに販売し、相応の知名度を確保し
つつあったが、今年11月初旬に業務提携先の大手出版
社が、当社の債務不履行を理由に契約を解除したこと
が明らかになり、動揺が広まっていた。負債は約55億
6000万円。

http://www.tdb.co.jp/
252匿名希望さん:04/11/25 10:40:20
>>251
そこってデアゴスティーニ?
もしくはデアゴの親会社か子会社?
253匿名希望さん:04/11/25 23:10:13
それくらい自分で調べれ。
254匿名希望さん:04/11/26 06:02:15
いっせいに返品になるね
255匿名希望さん:04/11/26 08:00:32
しかしあれだけ派手に飛ばして、某雑誌には「アドゴニーと並ぶ
分冊大手」と紹介されていたデルプがそのザマっていうのが
解せない。ちょっと売れなかったとしても、額大きすぎ。
アドゴニーが同朋舎食いつぶして、今の体制作ったようなことを
デルプが企んでたのが外したのか?
にしてもあれだけ飛ばしていたデルプのこのザマだけに、
分冊業界どうなることやら。
256匿名希望さん:04/11/26 09:46:44
今の分冊で売れてるのってあるんだろうか
どれもこれも二番煎じになってるけど
国内の寺社街道はもう飽きた
257匿名希望さん:04/11/26 17:56:40
そもそも分冊といいトレーディングカードといい、どういった
情報を提供するかといった、ユーザーの真の満足を提供していない。
むしろ乱発しているように見えることを重視している。
それは実用性ではなく、イメージやムードで浪費させることを
主眼とした産業だから。
258匿名希望さん:04/11/27 08:59:48
>>255
デ顎と比べて、デルの方は
どう見ても売れなそうな雑誌を連発してたから仕方ないと思うよ。

それに、デ顎は最初に一部地域だけで先行発売して市場調査してたみたいだけど、
デルは何もしてないし。

あと、デ顎は日本人向けのものを企画してるけど(日本の歴史とかガンダムとか)
デルは本国の企画をそのまま持ち込んでるだけ
(『バウンティ号』なんて知ってる日本人いるか?)

潰れるのも仕方ないと思う。


>>256
>今の分冊で売れてるのってあるんだろうか

売れるものと売れないものの差が激しいです。
>>257の言う通りイメージ産業なので、企画は大事ですな。
259匿名希望さん:04/12/12 11:10:01
懐かしのからage
260匿名希望さん:04/12/31 17:00:40
書店員情報
先日しらない間に消えた「そーなんだ」と、もうすぐ終わる「ヒューマンボディ」が来年一から出し直します。
もうね、客をなめてるとしか思えない。
いい加減にしろ。
261匿名希望さん:05/01/03 19:26:24
わぁ、編集する手間がいらないから楽だネ。

まあ、講談社も世界遺産を「アンコール復刊」とかやってるわけだけど。
262匿名希望さん:05/01/10 23:44:08
今度のデアゴは和風ドールハウスかよ。
伝統的旅館ってw
もう、週刊ピンキーストリートでも出せ。
263匿名希望さん :05/01/11 10:21:43
和風ドールハウス、CM見た途端「寒っ!」と思いました。
ひきこもりさんたちの暇つぶしアイテムになりそう。
しかもあんなデカいもん、たくさん作って何処に飾るの?
「この襖、私が描いたの〜」
怖すぎ。
264匿名希望さん:05/01/11 13:44:38
儲かってるのかい、この会社?
265匿名希望さん:05/01/11 14:08:35
和風ドールハウス自体はとても興味あるし欲しかった。
でもこんなんだったらいらん・・・・。
シュミ悪〜。
266匿名希望さん:05/01/12 09:55:03
はぁ、やっとワールドウェポン終わったよ・・・
ほとんど読んでないのに、ずるずると取り続けて120号・・・
67200円か・・・
一括じゃ絶対買わない値段だよな・・・
どうせならDVDだけ全巻集めて雑誌のほうはやめればよかったと
後悔してます・・・
そのDVDはすでに売り切れで入手不可能だしな・・・
もうアホみたい

DVDの1〜11巻さっさと再販しろよ!!
267匿名希望さん:05/01/12 21:58:10
ほんまおもろい会社やなぁw
268匿名希望さん:05/01/14 12:34:58
和風ドールハウスって全何巻?
一体いくらになるんだ?
269匿名希望さん:05/01/15 04:19:16
前回の西洋ドールハウスが150巻だったようだ。
でもって和風ドールハウスは110巻てな話。
まぁ、伸びるのかもしれんが。
270匿名希望さん:05/01/15 11:28:26
>>269
アリガdd
110巻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15万円を超える?・・・・・アヒャヒャヒャヒャ
271匿名希望さん:05/01/15 13:19:56
途中で飽きたらどうすんだ
272匿名希望さん:05/01/15 16:38:41
あんな物どこに飾るんだか
273匿名希望さん:05/01/16 07:46:36
>268〜272
あっちは買い手が10巻もいかないうちに飽きて買わなくなるの
分かっていて、5〜6巻までを本気で売るつもりでいるんだから、
そこまで考えなくていいかも。
274匿名希望さん:05/01/16 21:32:28
まぁ、欲しいパート部分から買えばいいか。
和風は3F部分が欲しいと思うから3桁行くまで静観だな
275匿名希望さん:05/01/16 21:34:02
あと・・・そーなんだはCS放送でアニメ版もリピート始めたし(本放送は地上波だった)
276匿名希望さん:05/01/17 13:22:40
漏れならあのドールハウスに住める。
277匿名希望さん:05/01/17 18:56:51
そーなんだ 月刊が週間になっただけか?
278匿名希望さん:05/01/18 17:18:25
さっき買い物ついでに買ってきた。ニスとかアクリル絵の具とか用意しなきゃいけないものいっぱいある。マンドクセorz
279匿名希望さん:05/01/18 19:36:36
>>278
アクリル絵の具を自前で用意か…
そりゃメンドクセ。
280匿名希望さん:05/01/19 02:37:53
>>279
一応通販もあるねん。
筆やアクリル絵の具。
281匿名希望さん:05/01/19 09:43:11
>280
二重に金取る気かい!?
282匿名希望さん:05/01/19 17:10:51
>>281
うん。ドールハウス専用絵の具セットとか、小物専用絵の具がプラスになったセットとか、筆洗いバケツまで売ってやがる。んなもん紙コップで充分なのに…。
283匿名希望さん:05/01/19 22:56:32
和風ドールズハウスか。
目の付け所はいいが2年も付き合えるかよ。
15万以上出せるかよ。
284匿名希望さん:05/01/20 01:11:15
ンダンダ
285匿名希望さん:05/01/20 16:08:43
完成サイズってどれくらいになるの?
ビンボ人の家には置けなさそうだよな〜
286匿名希望さん:05/01/20 21:43:28
中に仔猫くらいなら住めそうだ
287匿名希望さん:05/01/20 22:12:26
次は中華風ドールハウス
288匿名希望さん:05/01/21 13:51:01
何方か分かる方いませんか?
少し前にCMで、1万くらいの値段で、絵画集めた?感じの本で。
週刊なんとかとは言ってなかったと思ったんですが。

デアゴスティーニとは確実に言っていたと思うんです、
HP見ても無く、検索しまくっても出てこなくて。。

何かと勘違いしたのかな?
何方か思い当たるふしある方いませんか?
289匿名希望さん:05/01/21 16:48:31
>>231親が買ってるよ。
なぜかコナン・ドイルだけ手に入らないけど(´・ω・`)
290匿名希望さん:05/01/21 23:22:24
>>288
どこの国のCMだよ。
デアゴはウィークリーマガジンしか出してないよ。
291匿名希望さん:05/01/22 10:06:56
>288
それってアーティストが自分の作品なんか入れた雑誌で、高いやつが売れてた
時期があったから、そのことじゃ? 名前忘れたけど、どうせちり紙交換に
行くような安物じゃないよ。アドゴニーとは何の関係もないよ。
292匿名希望さん:05/01/22 11:49:10
で、顎捨てに
293匿名希望さん:05/01/22 23:02:10
画家のやつの創刊号買ったな。懐かすぃ
クラス中の奴が創刊号だけ買ってたな… 美術の学校だった訳だが。
一円玉をいっぱい貯めてカップ麺と交換できた年だ。
294匿名希望さん:05/01/23 01:45:08
ついつい日本のうた、心の歌を買ってしまう。
295匿名希望さん:05/01/26 01:08:54
栽培キットが欲しいです デアゴスティーニさん 
毎月花とか食べれる植物とかしいたけとかを育てるの ちゃんと土や肥料もつけて 
296匿名希望さん:05/01/26 01:31:01
週刊オナホール 希望。
297匿名希望さん:05/01/26 09:28:46
マーダーケースブックがブックオフの
100円コーナーで大量に残ってた
298匿名希望さん:05/01/26 10:13:34
>297
垂れ流し出費の末路。買値は一冊10円か。
299匿名希望さん:05/01/26 15:53:50
週間ねじ
300匿名希望さん:05/01/26 20:04:59
和風ドールハウス…
全110号(予定)

本誌
590円+1390円×109号=152100円

バインダー(1冊に本誌を約20冊ファイリング)
2005年4月末まで690円(通常価格:1290円)690円×6冊=4140円(7740円)

合計 156240円(159840円)
301匿名希望さん:05/01/26 20:18:56
ボクノソーナンダドコヵナ・・・
http://www.deagostini.co.jp/dea/product/snd.htm
302匿名希望さん:05/01/26 23:03:48
>>295

そんなもの出したら本屋が泣くよ…
303匿名希望さん:05/01/27 23:03:19
昔本屋で栽培キットは売ってたよ。
304匿名希望さん:05/01/28 12:49:29
>>260-261
楽そうに思えるけど、結局再編集しなくてはいけないので
そんなに思うほど楽ではない。
305匿名希望さん:05/01/28 18:15:23
15〜6万あれば立派なモノが買えるぞ。
どんなモノかは各自で考えてくれたまえ。
306匿名希望さん:05/01/29 20:12:09
>>295は、コレ↓買ってみたら?
http://www.sakataseed.co.jp/hotnews/2004/041208.html

ダメかな…
307匿名希望さん:05/01/29 20:27:10
マーダーケースブック復刊してくれないかな
308匿名希望さん:05/01/31 14:56:19
ヒューマンボディやっと終わた
索引号でも普通に金取るんですね・・・
語表記の全部の修正シールは用意してくれないんですね・・・
309匿名希望さん:05/01/31 18:00:39
マーダーケースブックは俺も欲しい。
恐竜サウルスも再発してくれ
310匿名希望さん:05/02/01 14:27:16
恐竜サウルス、夜光塗料の骨プラモ欲しさに買ってたけど。
アレと同じもん百均だかで見て鬱。
夜光ではなかったけど。同じもの。
311匿名希望さん:05/02/02 22:09:55
>308
誤表記の修正は改定版ヒューマンボディにて行います。
312匿名希望さん:05/02/03 15:40:24
ヒューマンボディのエロい部分だけうpして
313匿名希望さん:05/02/05 15:41:41
SW再販しないかな
今年EP3公開だから完全版で
314匿名希望さん:05/02/07 02:19:40
3穴で綴じる奴は同じ製本所で作ってるらしい。
315匿名希望さん:05/02/17 19:46:01
いまでてるヒューマンボディは何号まで出るの?
316匿名希望さん:05/02/17 21:52:45
X-FILES期待
317匿名希望さん:05/02/19 20:16:57
>>248
もうX-FILESって出てたの?
おれ2/22発売だと思ってて、書店で予約しちゃったよ
318だ ◆.rnu6gZpBE :05/02/20 02:47:58
てすと
319匿名希望さん:05/02/20 08:12:54
>315

196 名前:無名草子さん 投稿日:05/02/07 09:11:58
  なんの慰めにもならないだろうけど、ヒューマンボディは
  旧版より少なく130号予定。


ちなみに旧版は171号までだったよ。
320匿名希望さん:05/02/20 08:50:43
>>319
レスありがとうございました!
321匿名希望さん:05/02/20 12:14:08
「X-FILES」あさって創刊号だけ買うぞ
322匿名希望さん:05/02/20 12:47:00
創刊号だけかよっ
323匿名希望さん:05/02/21 01:41:38
かつてX-ZONEを全部集め、現在は週刊100人を集め中…(日曜日にホーチミンとガガーリンがきた)
あと11号でやっと終わるwww




 
   
と、思ったらXファイル集めたくなっちゃったじゃねぇかorz

324匿名希望さん:05/02/21 01:43:06
______
|\      \殺伐としたこのスレに小豆バーが!!!!
| | ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |  ´゚ゝ゚` |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |  ´ 〜  |<   まぁまぁみんな
| |      |  |  ちょっとクールダウンですよ
| |   小  |  \_______
| |   豆  |
| |   バ  |
| |   |  |
 \______|
   | | |   ∧_∧
   | | |  ( ´∀`)
   | | |  ⊂    つ
   | | |  ノ ノ ノ
    \| | (_ノ、_ノ
       ̄彡

325匿名希望さん:05/02/21 16:59:16
ネタかもしれんが「X-FILE」揃えたい香具師は待った方が…

771 :奥さまは名無しさん :05/02/16 11:16:08 ID:???
CD店で働いてる友人からの情報で、
4月以降にFOXからシーズン1BOXセットが
期間限定6000円前後で再販される予定って聞いたんだけど
シーズン2以降もそれくらいの価格で出るのかな?
教えてFOXの中の人
326匿名希望さん:05/02/21 17:23:39
連続でスマソ

FOXからは「2枚で1990円」シリーズで売って行くようだ
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/foxhe_search.cgi?page=detail&p_id=4715

あと新星堂でも半額処分やってる
ttp://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=FXBA-16555

出顎で買って得するのは冊子が欲しい場合だけかな
327匿名希望さん:05/02/22 01:29:49
今CM流れた!X-FILE
@都内
328匿名希望さん:05/02/22 16:16:12
もちろん、収録されてるのは市販されてるのと同じ、2カ国後音声、字幕で
いいんだよね?>買った人
329匿名希望さん:05/02/23 01:43:16
>>320
そのコピー元の196を書いた者だけど、信用しないで。
一応、新版は旧版の1号が出て2.3年経つのでその改定版、という位置づけ。
号数が進む間にまた医学が進んだり、新しいネタがあって、
売上げがあんまり落ちなければ、また伸びるかも。
330匿名希望さん:05/02/23 20:12:01
>>329
ヒューマンボディの長き苦行が終わったと思ったら改訂版。
定期購読注文してた本屋で「正直どのくらい違うんですか?」って訊いたら
まぁそんな風に言われたよ。
本「おまけで輪切り写真付きますけどね〜」
俺「旧版のそろえてる人には別で売ってくんないですかねwあと改定された部分とか」
本「w」
331匿名希望さん:05/02/24 08:33:28
ヒューマンボデー、精神科関係も扱ってました?
小児科とかいらないんで、おかしくなった人の奇行とかみてみたいです。
332匿名希望さん:05/02/24 15:32:45
X-FILESは、もちろん吹き替えは風間&戸田で、エンディングにはB'zの曲収録なんだよな?
333匿名希望さん:05/02/24 17:41:29
X-FILES手に入れたが冊子薄すぎ・・・・・・・・orz
予定表見る限りじゃ映画版は管轄外みたいだしなんか中途半端だな・・・・・・・
334匿名希望さん:05/02/24 21:49:51
X-FILES欲しくなったが、いろいろと痛い目見てるからとりあえず創刊号だけ買うか・・・


って、創刊号買ったら負けなんだよなw
335匿名希望さん:05/02/25 16:54:07
DVDは台湾製です
336匿名希望さん:05/02/26 19:54:00
ここの週刊誌は、毎回イライラしてくるなw
337匿名希望さん:05/02/26 19:59:56
X-FILESはVHSでかつて3rdまで買ったが
こっちの方が安いから買い決定

吹き替えって誰だろう?
スカリー役の声聞いたことあるような声なんだが
338匿名希望さん:05/02/28 11:01:21
高野麗じゃないのか?
339匿名希望さん:05/02/28 19:20:05
ガンダムも気がついたら明日22号。
全員応募もしっかり応募。

こんな香具師って、おれだけ?
340匿名希望さん:05/02/28 20:02:28
X−ファイルの冊子内容って、
初出の情報とか新しい情報、誰も知らないネタとか
掲載してるのかな!?
DVD−BOXのブックレットと内容は違うかな!?
341匿名希望さん:05/02/28 21:14:11
X-FILES買っちゃった
342匿名希望さん:05/03/01 10:17:45
>>341
冊子の内容どうですか??
343匿名希望さん:05/03/01 10:19:29
>>341
画像は??
リマスターされてるのでは!?
との話もあるのですが・・・。
教えて下さい。
344341さんではないですが…:05/03/02 03:55:30
最近のデアゴスティーニは購買意欲をわかせますね、
ヒューマンボディもそうですが、X-FILESもとりあえず創刊号買ってしまいました。
集めるかどうか悩んでますが、今後の冊子の内容次第でしょうか…。
X-FILES創刊号の冊子については、まあまあ普通です、書店で立ち読みできます。

DVDの画質も普通ではないでしょうか。(TV放送しか見た事無いので)
ちなみにウィンドウズでDVDのプロパティを見てみると
使用領域 7,882,180,608バイト 7,34GBでした。
特典メニューに海外吹替名場面集(日本語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語)
があるのでDVDコレクターズ・ボックスとほぼ同じ内容と思います…。
吹替えはTV版とは違います。
TV版の風間杜夫&戸田恵子に慣れ親しんでいましたが、それ程違和感はないです。

とりあえず1stシーズンを集めて、冊子の充実度を見てその後を買うか決めようかな?
全シリーズ集めると相当な金額になってしまうので。

ヒューマンボディは創刊号で挫折しました。
171号まで続く予定という事で金銭的にそんな出せないよ〜という感想です。

貧乏人のたわごとでした。
345匿名希望さん:05/03/02 10:26:32
いや、171号は旧版で、改訂版はそんなにいかないって…
346匿名希望さん:05/03/02 15:34:01
>>344
俺も今日買ってみたけど吹き替え違う人だったのか
気づかなかった・・・まあ違うような気もすこししたけど同じだとおもた
347匿名希望さん:05/03/02 17:43:12
風間&戸田で、エンディングにはB'zの曲収録なんだよな?

いつの時代の話やw
348匿名希望さん:05/03/02 22:30:43
中身自体はFOXから出てるのと同じらしい

フォックス・モルダー捜査官…デイビッド・ドゥカブニー(小杉十郎太)
ダナ・スカリー捜査官…ジリアン・アンダーソン(相沢恵子)

製作総指揮:クリス・カーター

●字幕翻訳:森泉佳世子 ●吹替翻訳:伊原奈津子/宮川桜子

ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/frameset.html?/dvd-video/cgibin/UserSearch/foxhe_search.cgi?page=detail&jan=4988142253125
349匿名希望さん:05/03/03 08:45:37
しかしケースがしょぼいな
閉めてもかみ合わなかったので流石デアゴスティーニだとびっくり
うまくやればしまるけど
コツが必要なケースってのもあるいみすごい
350匿名希望さん:05/03/03 15:32:56
X-files買ったけど値段から考えるとお買い得だよね?
BOXって今いくらぐらいが相場なんだろう
351匿名希望さん:05/03/03 16:01:33
なんとなく気恥ずかしくて
まだ買ってない
352匿名希望さん:05/03/03 23:35:30
>249
1冊につき4話ずつ収録だと、どっかで中途半端なかたちになる・・・と俺も思ったので、
Xファイルの全エピソード数を「全49号予定」というのを元に調べてみますた

…どこかで「1冊あたり5話収録!」というのが何本か出ると思われ。
普通のより1話多く入ってるんなら買いだな。
353匿名希望さん:05/03/04 05:58:09
>>352
1号みるかぎり市販品とおなじって話しだし
手間がかかるからやらないんじゃないか
354匿名希望さん:05/03/05 12:22:54
Xアクセスってどこら辺にあるの?時間としては
355匿名希望さん:05/03/05 15:54:39
序章でスカリーがモルダーを初めて訪ねた後、
ヒコーキのシーン辺りで右下にXマークがでるよ。
5分ぐらいのシーンでつ。
356匿名希望さん:05/03/05 16:40:21
>>355
thx。あとラストの方のモルダーから証拠が紛失したと言う電話の時もありました
セス・グリーンがX-FILEに出てたのは驚きです。二話ですが
面白いからBOX買っちゃいそうです
357匿名希望さん:05/03/08 01:04:40
「渥美清DVDコレクション」て…
売れねぇだろ…
358匿名希望さん:05/03/08 12:09:56
それがデアクオリティ
359匿名希望さん:05/03/08 19:48:49
X-ファイル・シリーズ全作品<コンプリート・ボックス>(シーズン1から終章まで)が、17万のところが今なら8万だってさ。デアゴスティーニとどっちがお得。個人的には、エドゲインの話はもういいと思う。テレビで二回も(再)された。
360匿名希望さん:05/03/08 20:09:02
>>357
在日と熱狂的な寅さんファンがターゲットか
361匿名希望さん:05/03/08 23:01:09
>>360
またえらくニッチな層を狙ったもんだな。
362匿名希望さん:05/03/09 01:06:26
まあ売れなくても貴重なというか
変な商品を出すことに意義があるのだ

君達はデアゴが好きで心配してるとか?
ただ他の商品の価格にしわよせがくるのが嫌なのか。

本当に日本オリジナルの企画やってるってのが分かったのでちょっと感動。
でもそんなことできるってことは、結構でかいのかデアゴは?
363匿名希望さん:05/03/09 07:15:26
株式会社週刊ファクトファイル創刊号としては、
単に株価を持たせるために、一見派手に創刊号
出してるところを見せたいだけでは。
364匿名希望さん:05/03/09 08:52:58
>>362
>本当に日本オリジナルの企画やってるってのが分かったのでちょっと感動。

>>258でも読め。
ガンダム、日本の歴史、和風ドールハウスはお前の脳内から削除されてたのか?

365匿名希望さん:05/03/09 09:37:41
定期購読してる人いる?
隔週刊の「発売日ごとに毎号送料無料でお届けします」ってやつは
絶対発売日に届くんですかね?
366匿名希望さん:05/03/09 13:53:46
>>364
ガンダム、和風ドールハウスは海外でマニアうけしそうだから
本当に日本オリジナルかどうか疑問だったぞ
海外にもガンヲタはおおいからな
つーか本社ではドラゴンボールだしてるじゃねぇか
367匿名希望さん:05/03/09 23:46:03
>>365
えーと、週刊のものでも、2冊ずつビニール袋に入ってるものが隔週で届きます。
だから、「毎号発売日に届く」わけではないです。
(たとえば、1号の発売日に1号が届くのではなく、
2号が出た時に1、2号が併せて届くわけです。)

全部発売日に買って読みたい場合は、
書店で定期購読を申し込んだほうがいいと思います。
もっとも、そのうち発売日なんかどうでもよくなってきますが。

俺は日本の歴史を、付録目当てに定期購読してたが
お金がもたないと感じてやめた。情けないけど…。
368匿名希望さん:05/03/10 14:53:09
>>365
原則的に週刊のものは2号まとめて
隔週刊のものは毎号日通のメール便で来るよ。
ただし発売日には来ない。だいたい翌日以降。
369匿名希望さん:05/03/10 20:03:22
日通か・・・
うちのエリアの日通は午後5時に配達お願いしたら断られた。
午後5時に上がる宅配業者聞いた事が無いよ。
370匿名希望さん:05/03/10 21:27:11
>午後5時に上がる宅配業者
そんなのがあるのか…初めて知ったよ。
それでよく商売やっていけるな。
371匿名希望さん:05/03/11 00:12:35
>>362
日本オリジナルで海外にいくものもあるし、
翻訳物でも日本で編集し直すから、最初に出してた国のものと
載ってる号数が違ったりするよ。

絶対海外版なんて出そうにないものでも、データのファイル名は
2バイト文字不可です。
372匿名希望さん:05/03/11 20:46:47
>>371
「データのファイル名」って何のこと?
それは雑誌のどこかに書いてあるものなのか?
それとも、デアゴの社内で使っている分類みたいなもの?
373匿名希望さん:05/03/11 21:41:58
ファイル名に漢字カタカナを使うなってことだろ
374匿名希望さん:05/03/12 09:07:08
>372-373
そうです。写真データとかすべてのファイル名に日本語全角禁止。
ただ、もともと海外版が出てて、それを元にしているものは日本語OKらしい。
私は日本オリジナルの仕事だったので、一応、どんなタイトルでも
海外版が出ることを想定していることから、データ名などは厳しかったです。
スレ違いスマソ。日本オリジナルもそこそこあるよ、といいたかっただけなんです。
375匿名希望さん:05/03/12 09:28:00
つーかでかいんですか?
新しい会社なんですよね?
寅さん特集のも歳いった人が作ってるならいいけど
高校卒業したてのやつらが作ってたらやだな
寅さんに関するエピソードとかしらないだろうから「寅さんて誰よ?」なんていいながらでっちあげてそうだw
376匿名希望さん:05/03/12 16:45:53
>>375は中or高校生?
今、春休み?
377匿名希望さん:05/03/16 10:04:02
>>376
禿同。
ガンダムを定期購読しているが、発売日の火曜日が書店の休みの日だったりする…orz
378匿名希望さん:05/03/16 10:09:08

訂正
>>376>>367
379匿名希望さん:05/03/21 01:56:36
何を血迷ったか、和風ドールズハウスに手をだしてしまった。
買った後に110号くらいまで予定というのを見てガクガクブルブル。
うぉぉい、軽く10万越えるじゃないか。
月刊で50号くらいで完成かと思ってた。良く考えたらんなわきゃぁない。
しかも自分で色塗りとかヤスリかけとか面倒すぎ。
でも和風のものは好きだから、なんとかして完成まで楽しむか・・・
と開き直ってシリーズガイド見てたら温泉と台所作りたくなってきた。
台所かわいい。電話室とかもあって細かいんだな。
380匿名希望さん:2005/03/21(月) 21:39:06
今日シャアのポスターが届いた。
オークションで高値がついているんだろうなぁ…
381匿名希望さん:2005/03/22(火) 22:17:38
>379
ドールハウスは定期購読者限定になったみたいね
382匿名希望さん:2005/03/23(水) 11:25:42
>>381
マジですか?知らなかった。情報ありがとう。
書店で毎号買ってた。申し込みしなきゃ…
383匿名希望さん:2005/03/23(水) 17:42:41
Xファイルはすごい売れ様だな
384匿名希望さん:2005/03/24(木) 00:31:09
ほんとかよ?
385匿名希望さん:2005/03/24(木) 09:19:51
といってみるテスト
386匿名希望さん:2005/03/27(日) 10:01:41
泣いたまはすごい売れ様だな
387匿名希望さん:2005/03/27(日) 10:52:58
>>386
売れてるんだ?
でもDVDのメニューに定期購読の案内があるのは年配の客を馬鹿にしすぎ。
冊子にも書いてあるからいくらなんでもわかるよ。
388匿名希望さん:2005/03/30(水) 20:14:55
競馬の週刊ファイルでないかな
389匿名希望さん:2005/04/03(日) 19:51:18
世界遺産DVD第16号バチカン、5日に発売。

ローマ法王死去に合わせたかのようなタイミングだな…
390匿名希望さん:2005/04/05(火) 18:13:55
>>389
・・・買おうかな。
391匿名希望さん:2005/04/13(水) 14:39:23
「週刊 鉄道データファイル」 3冊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113032832/
392匿名希望さん:2005/04/20(水) 19:47:40
「世界の昆虫」5月24日創刊
創刊号¥490、通常価格¥1.390
毎号原寸大のフィギュアが付いてくるらしい。
買う人いるのかなあ?
393匿名希望さん:2005/04/22(金) 14:35:44
ムシキングで昆虫ブームだからね。甲虫系ばかりならそこそこ売れるでしょ
どうせならナナフシとかカマドウマとかの方が笑えるけど
394匿名希望さん:2005/04/22(金) 22:27:30
鉄道、昆虫、水彩、スタートレック、インサイド、トレジャー
タイタニック、かがくる、エロDVD付雑誌
みな同じ製本所で作ってる
395匿名希望さん:2005/04/23(土) 12:31:29
>>392
フィギュアいらんから1冊250円くらいにして欲しいと思う高2の俺がいる
396匿名希望さん:2005/04/23(土) 17:32:25
「週刊戦艦大和を作る」に手を出してから4週目。
キット買った方が安くて早いが、ガイドブック見たいし
全号購入特典のガラスケースが付いてくると思えば安い物か・・・?
397匿名希望さん:2005/04/24(日) 23:15:49
>394
だって、デアは2社にしか出してないもの、製本。
て、かがくるってデアだっけ?
あそこ、デア以外の仕事受ける余裕なさそうだけど。
398匿名希望さん:2005/04/25(月) 02:31:44
>>392
天然記念物を思い出すなぁ…
399匿名希望さん:2005/05/11(水) 22:44:34
週刊100人やっと終わったぽ
長かった…。

>>392
たまったフィギュアを収納する
別売ケースとかあるんだろうなぁ。
400匿名希望さん:2005/05/12(木) 22:47:02
>399
大当たり。
別売りケースあるよ。
401匿名希望さん:2005/05/13(金) 02:00:21
世界のレーシングカーが中古ショップで未開封390円で売られていて悲しくなった
402匿名希望さん:2005/05/13(金) 08:02:34
>>401
潰れたデルプラドのやつか…。
403匿名希望さん:2005/05/15(日) 15:06:24
うは、X−Fileの7号に小さく出てるマジックマッシュルーム事件の話って、
伊藤英明の事じゃん!
404匿名希望さん:2005/05/29(日) 21:00:56
今度は昆虫かよ よく考えるなぁ
405匿名希望さん:2005/05/29(日) 21:09:33
売り上げ度外視に思えるだろ?
ところがドッコイすんげー売り上げにはウルサイ会社
406匿名希望さん:2005/05/30(月) 17:44:57
どれが一番売れたんだろ
407匿名希望さん:2005/05/30(月) 20:47:13
ガンダムファクトファイルの完結予定が100号から150号へ変更されました
408匿名希望さん:2005/06/08(水) 22:59:49
日本の歴史って買ってる人いるの?
あれ5年前くらいから出ているような……
409匿名希望さん:2005/06/11(土) 00:36:29
>408
今出てるデアゴスの「ビジュアル日本の歴史」には
「増補版」と書いてあるよ。
確か、以前のバージョンには巻末のオマケが無かったような。
いつ頃出てたのかは知らないが、「5年前くらいから出ているような」というのは
前のやつじゃないのかな…
410匿名希望さん:2005/06/22(水) 14:00:25
インサイド・ヒューマンボヂィー、休刊だって本屋さんで言われたよ。
そんなに売れてないのか?

HPには何も休刊の事は出てないけど・・・

そんなことあるんだね。残念!
411410:2005/06/28(火) 13:58:53
休刊って言われたけど、一応本屋さんに行った。->あった。
そしたら、改訂版でまた続くみたい・・・と。

今の改訂版じゃないのか?
まあいいけどね。よかったよかった。

がんばってコンプリート目指そう!
412匿名希望さん:2005/06/30(木) 00:50:26
>>410
ヒューマン・ボディーを製本してますが何か?
413匿名希望さん:2005/06/30(木) 10:40:23
頑張って製本してくださいね(^o^)
414匿名希望さん:2005/07/15(金) 13:15:31
>ガンダムファクトファイルの完結予定が100号から150号へ変更されました

( ゚д゚)
415匿名希望さん:2005/07/16(土) 10:59:51
「週刊 戦艦大和を作る」
2005年9月6日創刊
416匿名希望さん:2005/08/08(月) 15:07:32
いらね
417匿名希望さん:2005/09/08(木) 11:40:33
デアゴスティーニに就職しようかな。
418匿名希望さん:2005/09/08(木) 17:44:56
最近のは皆コンプリート使用と思うと10万超えちまうんだな
5、6万位ならいいが、1190円*90冊なんてとてもじゃないが無駄遣いにしか思えん
419匿名希望さん:2005/09/08(木) 19:27:51
420匿名希望さん:2005/09/09(金) 11:47:42
>>415
中国の許可は取ったんですか?
取ってないでしょう!
421匿名希望さん:2005/09/10(土) 01:57:30
>>420
おまえみたいなのが死ねばいいと思う
422吉田ゲイサク:2005/09/10(土) 16:32:36
しんじゃダメだ☆
423匿名希望さん:2005/09/10(土) 16:33:44
X-FILESって既に売られていた奴と中身全く一緒だね
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:10:46
大和買っちゃった
よく考えたら置き場に困るし、途中で挫折するかもしれないし、全部そろえたら凄い金額に
なるのは判ってるが、創刊号で安いし大和が好きだから
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:16
あんな大和、古くて腐ってるから買わないよ。
最新考証と比較すると間違い杉、カタパルトやクレーンはむくだし
せめてエッチングパーツを付けろ、艦橋も内部再現しろ。
主砲射撃指揮所の天井はちゃんとあるって。
旗流甲板も形が違う、砲塔上の機銃の囲いも6角だし。
つか新開発しろ。
426匿名希望さん:2005/09/12(月) 14:59:53
昔、週間ザ・ムービーって出てたよね。
めっさ欲しいんだけどバックナンバーとかあるのかな??
427匿名希望さん:2005/09/14(水) 15:59:24
週刊アロマテラピー&ナチュラルライフ全巻揃えました。
でも、全然日本人の生活スタイルに合わないし
全65巻×500円=32,500円なら、そのお金でたくさん
アロマオイル買えたな…なんて思ってしまいました。
でも蒐集癖があるので買い出したらコンプしないと気が済まなくて(後悔)。

今いちばん欲しいのはマーダーケースブックです。
発売当時4冊くらい買ったところで母に
「アンタそんなの読み始めてどうしちゃったの!」と驚かれ
仕方なく購読を止めたんですよね。何巻まであったのかな?
復刊してくれないかなぁ…。
428匿名希望さん:2005/09/15(木) 00:03:47
>>427
>>115を見ると復刊交渉予定らしい。

96号まであったみたいすね。
ttp://www.deagostini.co.jp/dea/product/mcb.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley/4767/murser_casebook.htm
429427:2005/09/17(土) 19:51:09
>>428さん、有難うございます。
見逃していました。復刊交渉予定ですね。
430匿名希望さん:2005/09/19(月) 06:31:51
大和って全部で90冊あんの?
大和を作り上げれる人は創刊号を買った人の何割かなwww
431匿名希望さん:2005/09/20(火) 18:24:12
本日創刊「わが家で和食」
ttp://de-club.net/wdw/
432匿名希望さん:2005/09/21(水) 21:06:22
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1127303963/l100

新スレ立てました!
【土井善晴】 週刊わが家で和食 【デアゴスティーニ】
433サノディン ◆SANOBidPPE :2005/09/26(月) 23:39:33
>>431
オカンに買ってあげようかな
434匿名希望さん:2005/10/01(土) 00:18:02
マイロボットってどうなんだろ?
これも高そうだ
435匿名希望さん:2005/10/01(土) 12:50:23 BE:94149836-
隔週刊ゴールデン・ポップス 創刊
436匿名希望さん:2005/10/01(土) 19:20:14
ラジコンはどうなった?
437匿名希望さん:2005/10/02(日) 01:32:44
デアゴスティーニ・ジャパン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
この項目は、調べものの参考にはなる可能性がありますが、まだ書きかけの項目です。
加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
438匿名希望さん:2005/10/11(火) 01:31:01
次はCDかよ
439匿名希望さん:2005/10/12(水) 01:57:45
インサイドヒューマンボディの UNIT79 FILE47 が二枚になったよ。
どっちが本物だ。
440匿名希望さん:2005/10/12(水) 21:56:39
脊髄が2本ですな。
441匿名希望さん:2005/10/17(月) 16:00:26
ゴールデンポップスの定期購読申し込んだら
預金口座振替依頼書より先に第2号が届いたんだけどええんかいな(´・ω・`)
442匿名希望さん:2005/10/17(月) 20:45:09
新卒やとってくれよ〜
443匿名希望さん:2005/10/19(水) 10:53:23
X-ファイル買っている人いますか?
444匿名希望さん:2005/10/19(水) 21:44:23
海外ドラマスレでは定期購読けっこういたぞ
445匿名希望さん:2005/10/24(月) 03:21:31
カラーアトラス専用バインダーの締め切り過ぎてるんだ。
446441:2005/10/25(火) 12:28:17
振替依頼書届いたけど返信用封筒入ってへんがな(´・ω・`)
447匿名希望さん:2005/10/26(水) 12:36:50
日本の100人って見たことある人いる?
448匿名希望さん:2005/10/28(金) 12:03:45
またスタートレック出すの?

 DVDに3話収録とかってCM流れたけどHPにないし・・・
449匿名希望さん:2005/10/28(金) 15:22:14
金融機関から金を借りたい→求人広告をあちこちに出す→金融機関には「新事業起ち上げ
のため融資して欲しい(何かそういう名目だと審査が緩い?)。事実このようにそのための求
人もしています」→実際は採用者ナシ「今回は残念ながらこちらの希望する人材が集まらな
かった」→以下、繰り返しw
450匿名希望さん :2005/11/29(火) 06:45:16
定期購読以外(フジ)でネットで買えたりしないでしょうか?
土井善春のわが家で和食本 を探してます
近所の書店にはもうないんです
451匿名希望さん:2005/12/10(土) 15:39:11
ガンダムファクトファイル、今62号目だけど、もうバインダーが7冊です。
全部終わるまでにバインダーいくつまで増えるやら・・・
452匿名希望さん:2005/12/11(日) 10:33:31 BE:125533038-
ガンダムファクトファイルのお詫びと訂正

http://www.de-club.net/gdm/owabi.htm
453匿名希望さん:2005/12/17(土) 15:32:19
以前セーリングシップで11号以降が定期購読強制に変更になってそれまでの部品全部捨てた。
今回の戦艦大和も21号以降から定期購読強制が決定なので、もったいないけど処分決定!!
普通に本屋で売ってくれないと、買う気失せるんだよな。
454匿名希望さん:2005/12/17(土) 15:40:08
>>453
そんなことだから、空母赤城の1/350くらいのデカイのを探した方がいいだろうけど、あれかなり古いキットだからなぁ。
455匿名希望さん:2005/12/17(土) 23:10:34
VIPの力で浅田真央をトリノ五輪に出場させようぜ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134821358/l50

チンクアンタ会長は、年齢制限の規定について「96年の総会で、日本も投票に参加し、3分の2の賛成をもって
決定した」と説明。しかし「浅田が非常に高いエレメンツが出来ることはこの大会が証明した。個人的には浅田が
五輪で滑る姿を見たいと思った」と、浅田のレベルの高さを認め、会長の立場からの戸惑いもみせた。
 また、規定を変更するために緊急総会を開く可能性については、「現在、日本スケート連盟から何の陳情も来て
いない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない
現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

浅田真央トリノオリンピック出場嘆願企画

過去3回のオリンピック優勝者は16歳・16歳・15歳

JOCへのメールはこちら
https://www.joc.or.jp/mail/
456匿名希望さん:2005/12/18(日) 20:07:28
>>453
というわけで、大和の船体の骨組みは真っ二つに折った。
そうしないとゴミ袋に収まりきらないからね。
457匿名希望さん:2005/12/27(火) 22:31:27
週刊ゴールデンポップスのマウスパッドが来たから使ってみてるのだが、
真ん中の白い部分のせいかカーソルが突然端っこに移動したりして非常に使いづらい
ずっと使ってりゃ俺の思うがままに動かせるようになるのだろうか
458匿名希望さん:2006/01/14(土) 18:50:03
美空ひばりたけぇ
459匿名希望さん:2006/01/16(月) 14:38:06
>>458
中年相手の足元を見た商売だから問題ねぇ・・・のか?
460匿名希望さん:2006/01/19(木) 02:31:33
週間48手
現役AV女優による詳細な体位解説、妻を逝かせる実践的なテクニックと、
冷えきった夜の夫婦生活に役立つ情報が満載!
毎号、ラブホの割引きクーポン付き
創刊号は特製バイブ付きで480円

っていうのを少子化対策として発売してくれんかのう
461匿名希望さん:2006/01/22(日) 23:42:53
都内でバックナンバーを豊富にそろえている書店はありませんか?
462匿名希望さん:2006/01/25(水) 11:26:35
書泉グランデとかブックマートならありそうな気がする
463匿名希望さん:2006/01/31(火) 14:48:10
ゴールデンポップスって第4弾までプレゼントあるそうだけど
第1弾が22号までの応募券だから88号まで出るのかな?

最近じゃ最新号を置かない店も出たり、置いても1、2冊だったりして
集めるのも疲れてきた。
464匿名希望さん:2006/02/01(水) 00:41:03
日本の100人良いね
465匿名希望さん:2006/02/01(水) 23:19:39
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
466匿名希望さん:2006/02/02(木) 00:14:18
いつも、創刊号は山積みなのに、次の号からどんどん減っていくのはなぜですか?
ここのは、全部途中で廃刊なの?
467匿名希望さん:2006/02/02(木) 02:36:31
日本の100人面白い!

デアゴの本ね〜と侮っていたが、読み始めたら止まらなかった。
信長は人物としての魅力もあるから、素材として面白いせいかな、
と思ったけれど、結局まとめ方が上手いんだな。
早速買ってきた2号坂本龍馬も見出しの言葉のキレがいい。
歴史オタクじゃなくてちょびっと興味のある自分ははまりました。

個人の生涯年表とか、よく練られたアイディアだと思うよ。
なんで、日本の出版社がこういう企画だせないのかな〜っと疑問。

じゃ、また。
468匿名希望さん:2006/02/05(日) 23:02:06
中学〜高校とかけてワールド・エアクラフトコンプしたのは良いものの
バインダーが足りなくて未ファイルのが40冊くらいある…
エアクラフトはバックナンバーもうないし、永遠に片付かないまま終わるのか…
469匿名希望さん:2006/02/08(水) 11:29:29
マイロボットどうしようかね。
サイボットよりよさそうだけど…
470匿名希望さん:2006/02/10(金) 01:09:07
>>466
途中で本屋に卸さなくなって、定期購読を申し込まないと継続出来なくなるシステム。
だからオレは、セーリングシップも戦艦大和もそれに嫌気がさして定期購読強制が決定した時点でそれまで買ったもの全部紙袋に包んだ上で燃えるゴミにして出した。
トレジャーストーンではそういうことはなかったのにやってるから頭にきたわけだ。

【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】【半ば定期購読強制】
471匿名希望さん:2006/02/15(水) 01:41:18
荒らすなよ
472匿名希望さん:2006/02/16(木) 15:16:35 BE:73228027-
ガンダムファクトファイルに種死が追加

大丈夫か?
473匿名希望さん:2006/02/18(土) 15:13:16
>>472
('A`)

150号から200号予定になって通販のみ、とかになったらマジデデアゴに殺意が沸くなあ。
474匿名希望さん:2006/02/18(土) 16:21:44
売れてるシリーズは通販にしないだろ
STですら普通に売ってるし
475匿名希望さん:2006/02/19(日) 10:07:29
ST近所の本屋に入らないからいつの間にか買わなくなっちゃった
いなかはつらいよ
476匿名希望さん:2006/02/21(火) 11:15:27
週刊 マイロボット きた
477匿名希望さん:2006/02/22(水) 10:49:12
もうここ見てないかもしれないけど
>453
定期購読のみ≠普通に本屋で売ってくれない

本屋でも買えたよ。書店経由で定期購読。
雑誌に案内の紙がはさまってなかった?

あと、バラで欲しい場合は
バックナンバーとして注文可だった。
(入手までに時間かかるけど)

>466
1,書店側が自店の売り上げをチェックして
 売れない本はどんどん入荷を減らすorなくす。
 取次(本の問屋)側から配本数が減らされることもある。
2,発行部数自体が減っている
のどちらか。

>470
>途中で本屋に卸さなくなって、定期購読を申し込まないと継続出来なくなるシステム。
全部の本がそうなるわけではないよ。

>453
>普通に本屋で売ってくれないと、買う気失せるんだよな。
それはあなたの気分の問題。
…というか、書店で買えるよ(ノ∀`)タハー
売り場には置かれなくなるけど、レジで定期購読申し込めば、
自分が買う分をレジで取っておいてくれる。
飽きたら「定期購読やめます」と言えばよろし。無問題。
478匿名希望さん:2006/02/22(水) 14:36:17
宮城県でだけ出してたらしい「そーなんだ!社会科版」って、どうなった?
479匿名希望さん:2006/02/23(木) 22:34:47
マイロボット定期購読しました。
480匿名希望さん:2006/02/23(木) 23:01:53
マイロボット75冊も買えるとは思いません^^
481匿名希望さん:2006/02/24(金) 09:40:34
「埋弄没屠」買う前に、部屋を見渡してみよう。
未完成のプラモが三つ以上ある人は、買ってはいけない。
過去にシリーズ作りかけで買うのやめた人、買ってはいけない。
わざわざ金払って、中途半端な部品だけ部屋の隅に溜め込むだけ。
あっちは最初の5号くらいで元取って、
客が完成品手にしようがしまいが知ったこっちゃない!
というスタンスだということ、忘れちゃいけない。
482匿名希望さん:2006/02/25(土) 11:40:29
マイロボット完成までに1年半か 結構壮大な計画だな
483匿名希望さん:2006/02/25(土) 18:21:47
マイロボットのスレはここでいいんですか?
484匿名希望さん:2006/02/27(月) 22:36:06
マイロボットって全部で何円くらいになりますかね?
485匿名希望さん:2006/02/28(火) 08:48:10 BE:209220858-
>>484
1号:590円
2号〜75号(予定):1390円×74
バインダー:690円×5(6月までに買ったら)

合計106900円

最低これぐらいかな?
486匿名希望さん:2006/02/28(火) 09:41:25
「自分のロボット」とか言いながら、出来るのは規格品。
アイボあたりが4万円前後だったのを考えれば、ひどい商売。
しかも泥唖誤が本気で売るのは、せいぜい5、6号まで。
しかもその辺で元を取る一番簡単な方法は、
部屋の押し入れに未完成プラモが大量に溜まってるような、
釣られ買いばかりで損している奴に売ること。
つまり泥唖誤はまともな品物を売る気なんか初めからない!
487匿名希望さん:2006/02/28(火) 10:57:45
>>483
完成させる気があるなら模型板とかでスレ立ててもいいと思う
488匿名希望さん:2006/02/28(火) 14:48:04
>>487
それ以前に出顎の方にユーザーに完成させる気がないと思う。
何だこのボッタ商売。
自分で勉強して組んだ方が何千倍も本人の為になるだろ。
489匿名希望さん:2006/02/28(火) 16:24:32
誰も完成させないから世界に1台の自分のロボットになるんだね。
1人位は完成させるだろうという事で。

よし、俺が人柱になろう。
490匿名希望さん:2006/03/02(木) 06:27:37
10万は凄いなー
こんなの続けるやつ絶対いないだろ
491匿名希望さん:2006/03/02(木) 15:01:05
自分は書店員なんだけど、
セーリングシップを最後まで定期購読したお客様に
最終号を手渡す時、
心の中で「おめでとうございます!」と叫んだよ。
本当は口に出したくてたまらなかったんだが。
492匿名希望さん:2006/03/04(土) 01:35:18
テレビCM見てなんとなくこのスレ来てみたが酷い商売ですねw10万て…
493匿名希望さん:2006/03/04(土) 19:33:33
寅さん全部集めたー

で、西田敏行ですか・・・
494匿名希望さん:2006/03/05(日) 01:56:54
こういうのは、完成品に価値があるかより
序々に出来上がってくのを楽しめるかどうかだね
495匿名希望さん:2006/03/05(日) 06:50:10
ロボ板では結構人気あるみたい

週刊マイロボットってどうよ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1140523147/
496匿名希望さん:2006/03/07(火) 20:46:27
どれも200円安けりゃ適正なんだが
497匿名希望さん:2006/03/14(火) 14:12:14
>>495
そのスレの書き込みにワラタ

8 :メカ名無しさん :2006/02/21(火) 23:00:39 ID:3Z28JnnT
IC部だけ買って他は自作しようぜ
498匿名希望さん:2006/03/14(火) 16:20:58
ちょww人気あるの部品の方かよww
499匿名希望さん:2006/03/15(水) 00:39:58
近所の本屋はいつの間にか
俺のためにインサイドヒューマンボディを一冊だけ仕入れるようになった
500匿名希望さん:2006/03/15(水) 19:02:50
本屋行ったら「週刊24」があった。ちょっとびっくりした。
501匿名希望さん:2006/03/16(木) 20:32:38
部品だけチマチマ売る商法って、基本的に悪質だと思わない?
途中で買うの嫌になったら、完成しないものに金払ったことになる。
つまり泥唖誤は、完成した商品を手に入れられない人たちから
金ぶったくってるの。究極のやらずぶったくりなの。
502匿名希望さん:2006/03/18(土) 17:10:26
週刊24?
503匿名希望さん:2006/03/18(土) 17:54:54
定期購読頼んだんだけど、年跨いだらなぜか契約打ち切り
そんなシステムだったのかと思ったけど
引き落としもされなくなったのでそのまま放置
バイクのなんかだったな
504匿名希望さん:2006/03/19(日) 00:11:30
歴代シリーズの発行部数がしりたいな
505匿名希望さん:2006/03/19(日) 03:54:16
「24」ってあのドラマをどこかで先行販売してんのか
Xファイルと同じFOX制作だけど廉価BOXが出たばかりなのに
506ある:2006/03/25(土) 00:50:03
ひょとして俺だけか?
突然デアゴから電話来て、欠陥品が出たからラインが死んじゃって、
限定で1000名様には4月の中旬まで27号(3月20日発売)
以降お預けだって!!
507匿名希望さん:2006/03/26(日) 04:34:05
ヒューマンボディの聴診器が届いた。
508匿名希望さん:2006/03/28(火) 16:49:26
>>507
漏れん所はまだだ・・・
509匿名希望さん:2006/03/29(水) 14:12:37
>>507-508
お前ら、変な事に使うなよな
510匿名希望さん:2006/05/09(火) 18:32:46
日本の100人【デアゴスティーニ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1147166014/l50
511匿名希望さん:2006/05/11(木) 00:32:37
インサイドヒューマンボディ、
今号から新しいバインダーが一気に3冊必要なのか

2冊セットで販売しておいて、ここへきて3冊って
結局2セット(4冊)買わすのかよ!
512匿名希望さん:2006/05/11(木) 19:59:18
>>511
それを言うなら、ガンダムファクトファイルなんて明らかに20冊近くはバインダーが必要になりそうな量だぞ・・・
というか現時点で9冊目。
513匿名希望さん:2006/05/12(金) 20:27:10
日本の100人定期購読しています、ところで日本の100人先行販売しているよ【広島版】らしいよ
514匿名希望さん:2006/05/18(木) 21:34:06
そーなんだ 社会編
515匿名希望さん:2006/05/21(日) 17:51:22
週刊世界の100人【自分で考えたけど】
創刊号パスカル
2号パスコタガマ
3号孫文
4号ミケランジェロ
5号サルバトールダリ
6号杜浦
7号マゼラン
8号溥儀
9号クロードモネ
10号アショカ王
・・・・
100号ムハンマド
これが出れば売れるかもしれない




516匿名希望さん:2006/05/21(日) 17:52:51
仕方がないよ
517匿名希望さん:2006/05/24(水) 08:59:44
これ最後までちゃんと発行されてるの?
518匿名希望さん:2006/05/28(日) 16:01:43
されてるよ
519匿名希望さん:2006/05/28(日) 17:21:48
週刊日本の100人、7号から購読しているけど
100号までコンプリートできるかなー
520モンゴルイタリア人12世:2006/05/29(月) 18:37:16
世界の100人の最後って誰だったの?
521匿名希望さん:2006/05/31(水) 00:55:13
今度はスタートレックDVDか
522匿名希望さん:2006/05/31(水) 14:51:17
「わが家で和食」は何号までの予定なのでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい。
523匿名希望さん:2006/06/02(金) 16:50:03
100号予定だよ
524匿名希望さん:2006/06/06(火) 05:46:47
>>523
ありがとうございます。
集める自信がない…orz
525匿名希望さん:2006/06/06(火) 18:05:10
それがさー日本の100人でまだ22号公開していないのだよ、今公開すればいいのに【まだ公開していない】
わが家で和食は、もう38号公開している日本の100人も今日公開してくれー
526匿名希望さん:2006/06/06(火) 20:40:09
そうなんだの科学版途中で買うの忘れたからまた一周してくれ
527匿名希望さん:2006/06/07(水) 15:59:34
やっと22号公開してくれた吉田茂だったよ
ありがとうデアゴスティーニ【もう少し早くな】
528匿名希望さん:2006/06/07(水) 18:47:22
『ビジュアル日本の歴史』好きな人いませんかぁ?
529岩崎弥太郎:2006/06/09(金) 21:15:55
毛利元就だな【ビジュアル日本の歴史の好きな人物】武田信玄と徳川吉宗が【日本の100人の好きな人物】
530匿名希望さん:2006/06/14(水) 05:16:46
トレックはイマイチ面白くない
すぐ終わりそうな悪寒
531匿名希望さん:2006/06/27(火) 15:32:00
出顎じゃないけどエヴァ
ttp://www.sonymagazines.jp/eva/
532匿名希望さん:2006/06/28(水) 00:43:33
>>531
加藤夏奇の握手会ってなんだよ
533匿名希望さん:2006/07/15(土) 13:15:19
>>467
工作員ヒドス
534匿名希望さん:2006/07/15(土) 20:05:51
隔週刊 ハローキティアクセサリーコレクション
2006年9月5日創刊
ttp://de-club.net/kac/
535匿名希望さん:2006/07/15(土) 22:07:58
マイロボット75冊だったんだ…
536匿名希望さん:2006/07/17(月) 11:03:26
どれかが面白かったって、、、どういう病気だと思えますか
537匿名希望さん:2006/07/18(火) 18:42:36
たしかデアゴ出版だったと思うのですが…
某書店で、「古代文明」てタイトルで5巻ほど出てましたが
オフィシャルにも載ってないし、どういうことでしょう…?
538匿名希望さん:2006/07/18(火) 20:20:38
地域限定のテスト販売
539匿名希望さん:2006/07/25(火) 18:29:02
世界遺産DVDって50巻の予定が延長してるな
古代文明なら神奈川でチェーンの文教堂で見かけた
540大村益次郎:2006/07/27(木) 20:15:28
日本の100人も延長したらどうなるだろう
541匿名希望さん:2006/07/27(木) 22:16:21
>>540
「100人」アンケートで名前が多く出た人とか?
創価学○の会長で死んだ人とか?

タイトル変えなきゃいけなくなるし
542匿名希望さん:2006/07/27(木) 22:31:26
お前ここにも来たか
543匿名希望さん:2006/08/11(金) 01:15:25
24って静岡ではうってるの?
これってシーズン5まででるのかな
544匿名希望さん:2006/08/12(土) 02:57:49
週間 24って今、いくつまで出てる??
途中から1週間おきになってから、発売日がわからなくなっちゃた。
545匿名希望さん:2006/08/12(土) 02:58:54
週刊だった・・・。しかもあげちゃったし。ごめん。
546大村益次郎:2006/08/18(金) 21:24:28
書店に行くけどビジュアル日本の歴史が置いていないから人気がないのかなー
〔文教堂、ツタヤにも置いていなかった売っている書店は、デパートにある書店だけ売っていた〕
547匿名希望さん:2006/08/22(火) 17:25:39
ホントに週間TWENTY FOUR出てるの?
548大村益次郎:2006/08/23(水) 17:25:37
ビジュアル日本の歴史を全巻注文して届いた〔楽天市場のホームページであったから買った
〕もしかしたらビジュアル源氏物語〔増補版〕出版しそう
549匿名希望さん:2006/08/24(木) 23:57:06
>>547
週刊24買ってるよ。
今、15まで出た。他のところって売ってない??
もう、Uに入った。
550匿名希望さん:2006/08/31(木) 01:55:27
週間マイロボットを定期購入してるが以前16号から送られてこなくなり
お客様センターに電話した。
送りますと言われまってたがこない・・・また電話。
送りますと言われまたこない・・・3回目で爆発
上司に代わってもらい21号までまとめて送ってもらった。
それから1ヶ月・・
22号からまた送られてこない

ひでぇお客様センターの対応!!
これって何処に文句いえばいいんだ!!
551匿名希望さん:2006/09/02(土) 08:40:43
34号は、池田大作
552匿名希望さん:2006/09/04(月) 18:24:26
週刊24…どこらへんで購入できるの?
553匿名希望さん:2006/09/05(火) 17:52:15
今度はハローキティ・アクセサリーコレクションだって
554匿名希望さん:2006/09/05(火) 21:43:49
古の時計買ってきた。これが初デアゴスティーニ
付録は正直ちゃちいけど懐中時計好きな自分には堪りませんw
555匿名希望さん:2006/09/06(水) 23:42:45
ガンダムファクトファイルがやっと100号到達。
まだ続くんだがな・・・
水増しした上に誤植までするデアゴクオリティにはもううんざり気味です・・・
556匿名希望さん:2006/09/11(月) 19:05:27
>>554

古の時計を出しているのは、アシエット社です。
「初デアゴスティーニ」ではありません、残念。

でも、アシエット社はフランスの老舗の出版社で、世界第3位。
557匿名希望さん:2006/09/11(月) 19:45:23
>>556
アシェットの中の人 乙
558匿名希望さん:2006/09/11(月) 20:18:10
「24」DVDキター
559匿名希望さん:2006/09/12(火) 01:30:49
週刊24 9月12日発売だって。
静岡では今日16号発売日なのに。
全部で59号まで予定だってさ。
560匿名希望さん:2006/09/12(火) 13:27:36
>>559
59号までだとシーズン5までなのかな?
561匿名希望さん:2006/09/12(火) 15:42:39
>>554
スレ違いですまんが時計の出来どですか?
安っぽい?
562匿名希望さん:2006/09/13(水) 00:33:18
554ではないけど
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1157637256/
を、見たらいいか悪いかは、わかるよ。
563匿名希望さん:2006/09/13(水) 10:58:24
>>562
サンクス
564大村益次郎:2006/09/13(水) 19:35:22
週刊インサイドヒューマンボディってどう思う?〔通常版は、販売終了らしい〕
565匿名希望さん:2006/09/14(木) 00:30:50
どう思うといわれてもな
171号まで出るって当初の予定よりだいぶ増えていないか?
これまでの倍以上続くのか…
バインダーの置き場所がないぞ
566匿名希望さん:2006/09/14(木) 01:58:44
twentyfour集めたいけど・・・絶対雑誌はネタ切れになる気がするんだよな。
X-fileとかスタートレックとかはどうなの?
567匿名希望さん:2006/09/14(木) 11:13:22
X-FILEは…冊子内容、正直すまらん。
番組ネタが少々で、ストーリーに関係ある元ネタが大半。
以前発売されたX-ZONEのネタがかぶってそう。
ほとんど読んでない。
定価1790円で、
シーズン1の単品発売と同じで考えるとDVDは1000円。
となると…冊子は790円…高え〜よ!
568匿名希望さん:2006/09/14(木) 12:35:54
静岡で週刊24を集めている人に質問。
冊子の内容はどう?
どんどん劣化してたりする?
569大村益次郎:2006/09/14(木) 20:15:35
やっぱりデアゴスティーニの本は、集めても置き場所がないから困る
日本の100人集めてバインダーに綴じているけど100号予定だから置き場所がやはりないね
みんなは、デアゴスティーニの本を集めている? 
570匿名希望さん:2006/09/15(金) 03:18:34
俺は捨ててる
571匿名希望さん:2006/09/15(金) 15:55:49
ファイリングして置いている。
中が見えないタンスに並べておくと圧迫感がなくていいよ。
572大村益次郎:2006/09/15(金) 20:53:03
訂正
みんなは、デアゴスティーニの何のシリーズ集めている 
573匿名希望さん:2006/09/16(土) 00:13:57
>>568
週刊24の冊子には24の内容プラス他のことも載ってるよ。
この英語がどうとか、撮影の裏話とか。
たとえば、17号だったら、ロシアのモスクワ劇場占拠事件の話が載ってたりする。
テロ関連の話として。

最近、発刊されたキティちゃんとジャパニーズアートとドールハウスのお城版
みたいなやつが山積みされていて、24がちょっとはじっこに置かれてた。
574大村益次郎:2006/09/17(日) 13:04:46
インサイドヒューマンボディ全巻欲しい誰かインサイドヒューマンボディ全巻持っている?
575匿名希望さん:2006/09/18(月) 15:08:51
24のCMやりすぎだろ、最初だけ490円で後は1190円、来年は1290円って…詐欺に近い!
576匿名希望さん:2006/09/18(月) 15:39:34
>>575
よく公式ページを見ろ。1290円はバインダーの値段だ
577匿名希望さん:2006/09/19(火) 09:32:55
買うの辞めとこ
578匿名希望さん:2006/09/19(火) 10:12:19
デアゴは一生買うことないかなと思ってたのに、
24でやられてしまった。
ボックス持ってなかったからちょうどいいや。
579匿名希望さん:2006/09/19(火) 13:21:02
海外ドラマのシリーズものなら大草原の小さな家出して欲しいなあ。24も一応買うけどw
あと個人的にDVD付きのシリーズは冊誌をDVDケースと同じサイズにして欲しい。一緒に並べて収納出来るように
580匿名希望さん:2006/09/20(水) 00:13:24
それかトールケースを薄型のにしろと
581匿名希望さん:2006/09/20(水) 00:33:19
インサイドヒューマンボディ
いつも買っている本屋に置いてなかった ショボーン
明日行っても置いてなかったら
別の売っている店探さなきゃ
582匿名希望さん:2006/09/20(水) 09:40:46
24て、BOX買った方が安いよね!?
583匿名希望さん:2006/09/20(水) 13:27:37
1〜5セット:69849円
1〜3セット+4+5:55179円
1+2+3+4+5:75339円

デアゴスティーニ:69510円

上3つはアマゾンの割引価格(3〜5割引だったかな?)で買った場合。
普通の店だともっと高いと思う。
だから、雑誌を考慮すればデアゴは十分安い。
584匿名希望さん:2006/09/20(水) 19:59:46
安さで言うなら全部レンタルなら最も安く付く。
個人的な話をするとX-Filesでも思ったがFoxのTVシリーズって話が長すぎるので面白くても二度と見たいとは思わない。
585匿名希望さん:2006/09/20(水) 21:56:03
買うなら・・・って話だろ。
そりゃ見るだけならレンタルが一番安い。
586匿名希望さん:2006/09/21(木) 02:37:36
最後まで書店で扱うのかな・・・
ロボットのやつは15号まででガクーリダタヨ
587匿名希望さん:2006/09/21(木) 11:25:01
トリロジーやハンディBOXで買えば、デアゴより全然安いけど、
問題は冊子かな…。どれだけの価値があるか…。
588匿名希望さん:2006/09/21(木) 11:53:13
トリロジーとかは古くならないと出ないからなぁ。
4以降もそういう風なのが出るのか判らないし。
先のことを考えたらデアゴは結構お徳なのかもしれない。

・・・60号以降は値上がりしますとかほざかない限りは。
589匿名希望さん:2006/09/22(金) 01:15:09
週刊ヨーロピアンパレスと
週刊アーティスト・ジャパンって
創刊号の価格でついつい買ってしまいそうになる。
すごいデアゴスティーニに貢いでいるような気がする。
590匿名希望さん:2006/09/27(水) 20:59:27
24の応募券ついてるの気づかなくて捨てました・・・
591匿名希望さん:2006/09/27(水) 23:10:46
またラジコンか…
592匿名希望さん:2006/09/29(金) 13:14:15
13年間全357話の『ダラス』を創刊しろ!
593大村益次郎:2006/09/29(金) 22:35:22
インサイドヒューマンボディの通常版は、2005年に終了したけど改訂版は、何年に終了
するのかな
594匿名希望さん:2006/09/29(金) 22:51:38
>>591
今度は京商監修なのね。
どうみても京商のキットを買ったほうが(ry
595匿名希望さん:2006/10/05(木) 12:21:43
買うのは小学生か中学生くらいか?
596匿名希望さん:2006/10/06(金) 16:14:51
ごめん調べても解らなかったから質問させて。
週刊24のDVDって、吹き替え?英語?まさか2ヶ国語って事は無いですよね。
597匿名希望さん:2006/10/06(金) 16:52:26
中身はFOXから出てるセルとレンタルと同じ
自由に選んで再生できるし後のシリーズは5.1chだよ
598匿名希望さん:2006/10/07(土) 15:01:09
おお、ありがとうございます。
どうしようかなぁ、買おうかな・・・
今からでも創刊号って書店にあるのかしら・・・
599匿名希望さん:2006/10/09(月) 19:51:29
DVDはBOXの方が絶対安い
シーズン4はまだ廉価じゃないが
刊行が追いつく頃にはシリーズ5も安くなってる
次はビーズアクセサリかよ
600Pure-Doggy-Eyes:2006/10/09(月) 21:43:31
週刊24のDVD、BOXの特典ディスクは無いんでしょ?
これが付いてたら買い揃えていったのになぁ
601匿名希望さん:2006/10/09(月) 22:42:31
ついフェラーリ買っちった
602匿名希望さん:2006/10/09(月) 23:28:40
>>599
密林の超安売りで>>583だから、デアゴが高いってことはないだろ。

>>600
ん?あるんじゃないか?
603匿名希望さん:2006/10/10(火) 06:38:28
・24 「トリロジーBOX」 ¥25,200(シーズン1〜3 36枚組 全72話)
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/foxhe_search.cgi?page=detail&p_id=5524

・シーズン1〜3ごとの「ハンディBOX」 ¥10,290(各シーズン 12枚組 24話)

・シーズン4のBOXはまだ¥25,200だが「ハンディ」並になるのは確実

これらはすべて実質2割引き程度で買えるから計算は各自でしてくれ
604匿名希望さん:2006/10/11(水) 16:17:31
ビーズの創刊号かってきた
ワンコがテラカワユス
605匿名希望さん:2006/10/12(木) 00:10:03
アゴスティーニのフェラーリラジコン買うん?

ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159440302/l50
606匿名希望さん:2006/10/12(木) 21:44:25
スタトレ間違って同じ号買ってしまった・・・。 ドンマイケル。
607匿名希望さん:2006/10/12(木) 22:56:15
>>603
長い目で見ればデアゴの方が得するんじゃね?
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609匿名希望さん:2006/10/14(土) 00:28:38
ディアゴスティーニって
静岡だけ売り出されるシリーズが他の県より早い??

24とかビーズとか前から売ってたし。
今、服部先生のお料理本が創刊されたんだけれど、よそも売ってる??
610大村益次郎:2006/10/14(土) 13:43:17
日本の100人も広島に発売されているけどあれも前から売っているよ〔創刊発売日は、わからない
〕でもやはり先行販売しているから人物が知りたい
611匿名希望さん:2006/10/18(水) 12:14:23
>>609
静岡は多くの消費関係の指標が全国の平均値に近いので、
新しい商品がテスト販売されることが多いのです。
静岡で売れれば全国でも売れる、と。
広島や仙台などもよく使われます。
612大村益次郎:2006/10/20(金) 20:41:27
誰かそーなんだの全号持っている?
613匿名希望さん:2006/10/20(金) 23:03:53
今度はMade In 昭和。
自分の生まれた年の号だけ買おうかな・・・。
614匿名希望さん:2006/10/21(土) 01:36:59
>>609 >>611
静岡市内のネットカフェでTVを観ていたら
>>613の「週刊MADE IN 昭和」創刊号は昭和39年のCMがさっきから何度か流れていて
初めてw買う気になって出顎の公式サイトに行ったら…まだ載ってなかったorz

このスレに来たけど、やはりお菓子などと同じように試験販売っぽいですな
関東ではいつ発売になるのだろうか…

しかしCM内の平凡パンチのロゴにはワロタ
615匿名希望さん:2006/10/21(土) 02:00:09
早ければ三ヶ月後、うまくいって半年後、下手すればテスト販売で終了
616匿名希望さん:2006/10/21(土) 12:55:11
ガンダムファクトファイルで広がり続ける世界のカテゴリーでファイルGGの
シート11がマスターガンダムA・BとクローンガンダムBで重複してんだけど
これって間違えてる?
617匿名希望さん:2006/10/21(土) 19:56:09
>>616
後付と水増しを行いまくった結果、普通に間違ってる。
本当に場当たり的に作ってるわデアゴ、発売1週間後にはがきを出したのに百式ポスターはまだ届かないときたし。
618匿名希望さん:2006/10/22(日) 11:42:40
ガンダムシリーズは150で終わらせる気ないよな。
だだでさえ遅れてるのにA・Bで終わってるとこを
C・Dとか付け足したりしてるし用語集だってまだ「と」だからなぁ。
619匿名希望さん:2006/11/03(金) 19:16:16
24の次回予告がいつもシーズン2と表記されてる
620匿名希望さん:2006/11/05(日) 16:20:21
ビーズコレクション、男の首たときつきつ(´・ω・`)
621Pure-Doggy-Eyes:2006/11/19(日) 13:51:07
622匿名希望さん:2006/11/30(木) 02:01:35
最近、創刊号出ねーな。チョト寂しい。
623匿名希望さん:2006/12/28(木) 17:05:07

624匿名希望さん:2007/01/08(月) 22:27:54
週間ロボザックまじすげぇ!
あんな動きするなんて!




でも毎号1990円は高すぎ・・・
625匿名希望さん:2007/01/09(火) 07:35:51
ミレニアムどうなった?
626匿名希望さん:2007/01/09(火) 22:02:48
ここってメールで質問対応してないんだね。
627匿名希望さん:2007/01/11(木) 20:58:42
ロボザック、気になってHP見たら・・・・

予定号数、85号だって。

そんなに払えるか!
628匿名希望さん:2007/01/12(金) 12:20:59
85号って何だよ・・・
部品数どれだけ小分けにしてるんだ。
1990*84+創刊号の590=167,750円
どう見てもローンです、本当にありがとうございました。

ついでに自分が買ってるガンダムのも
560*149+創刊号の290+バインダー13冊の7,670=91,400円
計算やめとけばよかった、何だこの額・・・
629匿名希望さん:2007/01/12(金) 21:33:56
>>628
いくらかかるかななんて考えない方がいいよ。怖くなる。
オレも買ってるけどガンダムなんて今更止めれるような号数じゃないからなぁ。
しかも未だに終了号数が変更の可能性アリだからなおさら恐ろしい。
630匿名希望さん:2007/01/15(月) 16:27:31
週間サザエさん(DVD付き)
毎号3話ずつ
予定刊行数未定
631匿名希望さん:2007/01/16(火) 08:31:51
>>630
まじ?
632匿名希望さん:2007/01/16(火) 12:29:55
>>628
ここで、買えば9万円で買えるじゃないか。

ttp://www.kondo-robot.com/html/KHR2HV_KIT.html
633匿名希望さん:2007/01/16(火) 13:24:40
>>632
おまえ、消されるぞ!
634匿名希望さん:2007/01/17(水) 01:19:38
営業妨害ワラタ
635匿名希望さん:2007/01/17(水) 02:31:06
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  プログラム可能な歩行ロボットを作りたいお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもいっきに9万ものお金出せないんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから毎週たった2000円のロボザックにするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
636628:2007/01/17(水) 17:08:10
>>632
わあ、デアゴのより半額近くも下がってるなんて何て良心・・・9万も出せねえよ!
ていうかそんな金銭的余裕あったらまずPCを新調するよ!
と思ったけど余裕あったらマジで欲しいな、何年後に買えるか分からんが。

俺ふと怖いこと考えたんだ、85号って半端な巻数だから下手すりゃ+15号されかねないと。
167,950円(創刊号790円だった)+増刊されかねない15号の29.850=197800
PCどころか安いHDテレビまで買えるな(´・ω・`)
637匿名希望さん:2007/01/18(木) 03:37:32
営業妨害ワラタ
638匿名希望さん:2007/01/18(木) 19:20:49
※第22号のみ隔週発売で1冊:4990円(税込)となります。
639匿名希望さん:2007/01/19(金) 19:15:04
DVDコレクションFighting Aircraftが出るみたいだけど、だめそうだなあ
640匿名希望さん:2007/01/20(土) 08:08:24
ここって、各シリーズちゃんと完結してるんだろうか?
新シリーズCM見るたび不安になるんだけど。
641匿名希望さん:2007/01/21(日) 03:27:14
そろそろ週刊スタトレ買うのやめようかなあ……
642匿名希望さん:2007/01/21(日) 17:53:42
まだ買ってたのか!!
643わろた:2007/01/23(火) 19:06:37
フェラーリのエンジンラジコンまだまだ完結しそうにない そりゃギア一個とかだもんなぁ (ToT) ええ商売しとるわ
644匿名希望さん:2007/01/23(火) 22:17:42
ロボザックって1・2年前に創刊してたような気がするんだけどなぁ。
645匿名希望さん:2007/01/24(水) 08:33:24
>>644
それ、マイロボット
75号でロボザック以下のロボが作れる

引越しのごたごたで38号から1冊も送ってこなくなった
引っ越すって伝えたのに…
646匿名希望さん:2007/01/26(金) 05:54:14
>>645
引越しのごたごたで38号から1冊も送ってこなくなった
引っ越すって伝えたのに…
    ↑
それがデアゴクオリティ。
647匿名希望さん:2007/01/29(月) 23:23:07
週刊「古代文明」は面白そうだなぁと思ったが、
よく考えたら一冊に560円も払って買うようなものでもない
全て集めると56,000円だし
648匿名希望さん:2007/01/30(火) 19:52:13
同様の物に服部料理専門学校監修の物が最近創刊されてだな。
明らかに専門書1冊本買った方が10倍以上安上がりな物も多いな。
649匿名希望さん:2007/01/30(火) 23:27:48
古代文明は世界遺産と内容が被るな
バインダーが欲しい人だけ創刊号買えば
650匿名希望さん:2007/01/31(水) 16:41:58
私は、XファイルDVDコレクション全49号を購入し、かつ引き続きミレニアムDVDコレクションを購読中。
651匿名希望さん:2007/02/02(金) 16:30:28
>>647
おれも欲しかったけど・・・さすがに5万はなぁ・・・
すげえ商売だな。あやうく手を出すところだったぜ。
652匿名希望さん:2007/02/03(土) 07:19:39
バインダーってどれくらいの人が利用してるんだろう。
自分は要らない派なんだけど。
捨てるとき不燃か資源か可燃か困る。
653匿名希望さん:2007/02/06(火) 14:34:37
でも1万の専門書買ってもすぐ飽きてまたほかのものに
浪費してしまうしな。
ディアゴなら本屋で買えば飽きたらやめれる。
今までも10号くらいまでで飽きた。
というわけで古代文明を買ってみた。
654匿名希望さん:2007/02/06(火) 20:57:08
ん〜、ROBOZAKって冷静に考えたら
片手間でお気楽に楽しむモンではなかった
みたいだねぇ。創刊号買っちゃったけど他のやつ
明日書店にキャンセル入れとこう。
ロボットマニアならばまだしも、一般人で10万近く出すって
のは正直気が引けるわ。
655匿名希望さん:2007/02/07(水) 13:11:09
ヨーロピアンパレス・・・全130号って気が遠くなりそう。
656匿名希望さん:2007/02/07(水) 21:16:59
657匿名希望さん:2007/02/11(日) 03:45:42
週刊ヨーロピアンパレス、2/13全国創刊。
130号まで続く予定です。全号買い揃えるのに約18万円とか。
ちなみに作り物なので途中で止めると完成しません。
無駄に終わります・・・○| ̄|_

詐欺だ金返せ、とかって面倒な電話が増えそう。
上の者に代われって言われても、どーせ無理みたいだし。
ここには使えない糞社員しかいないから困るけど・・・

でもそんな糞のおかげで適当にしていられます。(´∀`∩)
658匿名希望さん:2007/02/11(日) 07:37:52
たしか、そういう電話は別会社(子会社)が受けてるんだよね
だから、上の人に繋いでもデアゴの上の人じゃない
659匿名希望さん:2007/02/11(日) 07:47:48
作り物で終了号数が変更あるかもって何なんだろう?
別に必要な部品が急に増えるわけじゃないんだから終了号で終わるように
部品振り分ければいいだけなのに。
660匿名希望さん:2007/02/11(日) 14:45:01
それだと客から長い事金を捻り取れません
デアゴはきっと「俺たちから買うくらいならフルセットで一括に買った方が早いよ!」と詐欺レベルの金稼ぎをしながら教えてくれてるんだよ
661匿名希望さん:2007/02/14(水) 20:07:00
ヒューマンボディのバインダー、新しいのがまた必要らしいのだが
どこの書店にも置いてねぇ
ちゃんと卸してんのか?
662匿名希望さん:2007/02/15(木) 01:03:39
週間恐竜

毎号暗闇で光る組み立てタイプのプラスティックの骨付き
663匿名希望さん:2007/02/16(金) 06:47:52
????????????????<BR>
???????????????????<BR>
????????????????
?x0E2A;?x0E1A;?x0E32;?x0E22;?x0020;?x0E14;?x0E35;?x0E2B;?x0E23;?x0E37;?x0E2D;?x0020;?x0E04;?x0E23;?x0E31;?x0E1A;<BR>
?x0E40;?x0E1B;?x0E47;?x0E19;?x0E2D;?x0E22;?x0E48;?x0E32;?x0E07;?x0020;?x0E44;?x0E23;?x0E1A;?x0E49;?x0E32;?x0E07;?x0E04;?x0E38;?x0E19;<BR>
?x0E01;?x0E32;?x0E01;?x0E34;?x0E42;?x0E01;?x0E21;?x0E34;?x0E40;?x0E15;?x0E30;?x0E0B;?x0E38;?x0E42;?x0E15;?x0E30;
664匿名希望さん:2007/02/16(金) 20:24:23
先月末に注文したロボザックが全然送られて来ない。
まとめて送りますどうのこうのって言ってたようだったけど
一度確認した方がいいかね?
なんかでもいらねって気にもなってきちゃったんだけど
これって正解ですか??
665匿名希望さん:2007/02/17(土) 14:46:40
>>664
当然だけど確認した方がいい。
この分野においてはデアゴはアリコと並んでAAA。
何かガンダムのバインダーも店頭に並ばなくなりました、マジふざけてるわ。
666匿名希望さん:2007/02/17(土) 17:48:15
アーサーが教える【週間】体のふしぎ
667匿名希望さん:2007/02/18(日) 01:15:47
>>657
意味不明
668匿名希望さん:2007/02/19(月) 00:42:53
社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
669匿名希望さん:2007/02/19(月) 01:48:26
ちょwwwwwwwww
670匿名希望さん:2007/02/19(月) 09:04:42
アーサーってこどもにいいかなー?
って思ったけどサイト見ても何号まで続くのか書いてない。
初回は190円でも3号以降は1190円だよ。
いいのかよ、こんな商売。デアゴスティーニじゃないけどね。
671匿名希望さん:2007/02/19(月) 10:35:24
和風ドールハウスって今から集めることは可能ですか?
672匿名希望さん:2007/02/19(月) 12:01:42
673匿名希望さん:2007/02/19(月) 13:43:17
ゴミに分割払いか・・・
674匿名希望さん:2007/02/20(火) 12:05:01
バインダー目当てで古代文明の創刊号だけ6冊買った。
まったく別の目的に使うんだけど、この厚さのバインダーで290円て安いよね
675匿名希望さん:2007/02/20(火) 18:19:47
ヒエログリフ目当てで古代文明の定期購読申し込んだ
のはいいけど送られてこない・・・
巷では3号が発売しているというのに
676匿名希望さん:2007/02/20(火) 20:33:12
ガンダムFFの終了号数が近づくにつれてHP見るのが怖くなっていく。
677匿名希望さん:2007/02/20(火) 20:42:22
>>675
隔週で2号ずつセットで送られて来るんだYO
678匿名希望さん:2007/02/21(水) 00:05:25
そうだね
679匿名希望さん:2007/02/21(水) 00:13:01
何でも聞いて
680匿名希望さん:2007/02/23(金) 14:10:56
>>676
美樹本のアンソロジーレベルのガンダムまで追加きたっぽ
そして追加分の辞典まで追加、更に種も水増しで増量中
これはマジで200号行くかも分からん、腹が立つばかりなので値段如何に関わらず終了したらポスターもろとも全部売り払う
681匿名希望さん:2007/02/24(土) 14:50:00
売るとかじゃなくて・・・お客様センターに一度電話してみたら?
俺も延長し続けている鉄道データファイルを定期購読してるんだけど
この件で、ちょっと前に定期の客センに電話して確認した時のこと。
電話に出た奴の対応が悪かったこともあって、解約するし全部返すから金返せって言ったら
上司に代わるとかで♀の責任者が出てきやがった。
延長の理由を聞いてみても真面な説明も出来ず、挙句の果てにこっちも商売だから云々抜かしやがったから
そんなら本社に言って何とかしてもらうからいいよって言ったら、私の一存では決められないからとかで一旦折り返ししますからってことになった。(おいちょっと待て!お前、ここの責任者じゃなかったのかよ??)
その後連絡あり、呆気なく、返品すればお金は返しますからだってさ。
とりあえず金返してくれるってことがわかったから
そんなら最後まで読んでから返品するのが賢いだろうと思い
今も普通に購読し続けています。
返金してもらえる日が来るのが楽しみです。
682匿名希望さん:2007/02/25(日) 21:16:30
最終号まで読んだら契約満了になってしまうので、
さすがに返品返金はムリではないかとオモ
683匿名希望さん:2007/02/26(月) 09:07:55
セコケチ…(ボソッ
684匿名希望さん:2007/02/26(月) 23:45:16
ヒエログリフもらったら文字あてごっこしよう
685匿名希望さん:2007/03/02(金) 00:56:48
>>681
おいおい、犯罪予告こんなところで発表して
どうすんのよ。
おば加算?
686匿名希望さん:2007/03/06(火) 12:27:38
週刊24、シーズン5までが確定したっぽいね
687匿名希望さん :2007/03/07(水) 23:04:31
ガンダムって151号までになったのね
688匿名希望さん:2007/03/08(木) 09:02:38
もう変更アリって文言がなくなったから151で終了確定ってことだよね?
それにしても1号増えただけで終わってくれてよかった。
689匿名希望さん:2007/03/08(木) 20:27:52
ガンダムの151号で終了って、再延長した場合の理由を
聞かれて答えられないと困るから延長しなかった
とかだったりして?

つーか逆に延長しなかった理由を聞いてみたいものだな。
当初からの予定でしたって言うのは抜きで!!
690匿名希望さん:2007/03/08(木) 23:23:51
心配するな。怪しげな商売するなら、文春あたりに叩かせるからw
691匿名希望さん:2007/03/10(土) 04:38:17
ネタ切れなんだろ
692匿名希望さん:2007/03/11(日) 15:10:32
これ以上延長されたらたまったもんじゃないが。
693匿名希望さん:2007/03/11(日) 17:29:36
変更ありの文言は消えたけどまだ
151号で終了の予定とは書いてあるんだよな。
なんか逃げ道作ってるみたいだな。
694匿名希望さん:2007/03/12(月) 23:21:50
24は60号までは決定だからシーズン5まであるってことだね
695匿名希望さん:2007/03/16(金) 13:18:36
週刊ディズニーはヒットの予感。
696匿名希望さん:2007/03/20(火) 00:43:17
>>448
エターなるはゲーム中、海として表現される。
そしてエターなるとは製作を諦め無、すなわち0の状態にすること、
そして海は生命のはじまりの場所

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \      つまりエターなることは!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >      
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 次の作品製作への第一歩なんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
697匿名希望さん:2007/03/20(火) 00:44:26
誤爆スマソ
698匿名希望さん:2007/03/22(木) 17:00:28
xファイルのDVDボックスのプレゼントは今月末までだよね?
699匿名希望さん:2007/03/28(水) 01:26:10
ここの本っていろんなの出してるみたいですけど売れてるの?
買ってみようと思ったこと一度もないんですが
どうなんでしょう?
700大村益次郎:2007/03/28(水) 10:22:12
デアゴスティーニは、売れていると思うよ。たくさん本を出しているからでも全号
揃えるとお金がかかるよ〔僕は、日本の100人を集めているけど〕
701匿名希望さん:2007/03/28(水) 15:46:28
俺はミレニアムDVDコレクション
702匿名希望さん:2007/03/28(水) 23:55:17
私は週刊習慣病
703匿名希望さん:2007/03/30(金) 20:23:35
週刊「あしたのジョー」DVDコレクションが出る
704匿名希望さん:2007/03/31(土) 11:02:47
隔週刊 ピーターラビット・コレクション
705匿名希望さん:2007/04/04(水) 18:48:43
今回の古の時計「アラベスク」は買いじゃね?スレッドないからここでいうけど。
すごく満足したよ。今までのがショボかったから、いい買い物したと思う。
つーかこのスリーズ60号までやるらしいから、気に入ったのしか買わないけどね。
いちいち水曜に店に確認しに行くのマンドクサス。
706匿名希望さん:2007/04/04(水) 22:35:20
スレッド無いなら作ればいいのに。
707匿名希望さん:2007/04/04(水) 22:58:26
↑マリーアントワネット様がみえられたようです
708匿名希望さん:2007/04/05(木) 09:00:19
ハリーポッターのチェスコレクション発刊だってさ。
全47巻。音や光の効果付き。
709匿名希望さん:2007/04/05(木) 13:35:32
初めて定期購読申し込んだ(古代文明)。
初回から数回は面白かったが、内容が偏りすぎてつまらん。
中東、アフリカ、ヨーロッパ、アジアとばらけて1号にできないものか。
ちなみに今回は南北アメリカ、中国の食人、アウストラロピテクス。
710匿名希望さん:2007/04/05(木) 13:38:21
ガンダム集めてるのに、古代文明に手を出してしまった。
そろそろガンダム終わってくれないか…
711匿名希望さん:2007/04/06(金) 17:00:47
今年の夏と一緒に終わるさ
712匿名希望さん:2007/04/07(土) 08:08:02
ここの客センにゴラァ電するといいことがあるって本当ですか?
713匿名希望さん:2007/04/07(土) 08:23:26
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/%31174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
714匿名希望さん:2007/04/07(土) 12:34:45
>>712
一度試してみたらいいのかと
715匿名希望さん:2007/04/08(日) 04:09:20
>695
本格的に出るようだけど、いつ販売開始だっけ?
716匿名希望さん:2007/04/08(日) 22:09:08
>>673
ゴミではないな
717匿名希望さん:2007/04/09(月) 07:46:29
昨年末、リアルロボットを燃えるゴミの日に出したんだけど
ひょっとして捨てる日を間違っちゃったのか?
718匿名希望さん:2007/04/10(火) 08:56:26
マイロボのサポセンは糞だな

以上
719匿名希望さん:2007/04/10(火) 23:31:08
たしかに糞だね。
どこかに委託してるんだろうけど
考えたほうがいいですよ。
デアゴさん。
720匿名希望さん:2007/04/19(木) 00:18:32
>>719
あなたはまさか・・・
721匿名希望さん:2007/04/22(日) 00:31:55
ピーターラビットと、ハリーポッター、どうしようかな…。
ピーターラビットの食器欲しいけど、月に約3600円か…。ナヤム
722匿名希望さん:2007/04/22(日) 16:29:04
>>721
それはむしろ食器の質がドン引きするほど手抜きである事を心配するべきじゃないか?w
いっそ高い事を納得させられるようなおまけならいいものをデアゴ商品にはそういうの一切ないし
723匿名希望さん:2007/04/23(月) 00:18:22
>>720
そう言うあなたはひょっとして・・・
724匿名希望さん:2007/04/23(月) 21:25:53
いま電話があって俺がバイクで事故を起こして警察に捕まったらしい。しかも相手が妊婦で流産までさせてしまったそうだ。
示談にするから金振り込めっていうし電話の向こうで俺は泣いてるし、いったい俺はどうしたらいいんだ。
725匿名希望さん:2007/04/24(火) 00:40:47
>>722
(´・ω・`)質悪いのかな。1号だけ買おうかな。
ハリーポッターの、磁石でポーンが動く仕掛けはいらない。

>>724
ワロスw
「実は俺も・・・」と、
もう一人の俺に負けない不幸な事故話を展開してみたら。
726匿名希望さん:2007/04/24(火) 01:27:27
>>724
落語の粗忽長屋思い出した
727匿名希望さん:2007/04/27(金) 20:01:43
初期のマイ・ドールズ・ハウスを今頃になって集めています。
ブクオフ行っても田舎なせいか数巻ぐらいしか置いてありません。
今度東京へ出る機会があるのですが東京のブクオフも一緒ですかねえ・・・。
一応探してみようと思ってますが。
728727:2007/05/06(日) 12:27:02
727

東京に行きましたが一杯在庫があって感激!
流石都会ですね。行った甲斐がありました。
100号ぐらいまでのものはほぼ揃ってました。
でもうちの地方では一冊400円なのに東京では650円でした。
ブクオフって同じ本でも場所によって値段が違うのだろうか(ショバ代?)。
予想よりも多く置いてあったのにあと何号が必要なのかリストを持って行ってなかった自分は
記憶だけに頼って買ったので買い漏らしが幾つかありました。自分のバカバカ!!・゚・(ノД`)
でも結構買えたのでこれから頑張って作ります。

チラシ裏スマソ。
729728:2007/05/06(日) 12:28:47
↑すいません最初の一行は無視して下さい。
730大村益次郎:2007/05/06(日) 21:41:18
販売終了のデアゴスティーニの本復刊して欲しいな・・・。
731匿名希望さん:2007/05/07(月) 03:59:43
>>728
何冊くらい買ったの?
732匿名希望さん:2007/05/07(月) 19:42:07
『隔週刊ファイティング・エアクラフトDVDコレクション』
これ楽しみだ。俺が一番好きなF-14が第一号でありがたい。

しかし毎回爆撃機が、出たとしてもB-52とかかんべんしてほしいなぁ。
B-1Bを丸々出してくれ頼む。
733匿名希望さん:2007/05/08(火) 01:56:19
>>727
全部買いましたが、途中で挫折しました。もっと簡単だと思っていたのに、
結構サイズがあわなくて、木を削ったり、塗装したり、ニス塗ったり大変でした。
何度カッターで怪我したことか。

一応、2階までは出来あがっているのでいつか最後までやってみようかな。
まあ、がんばって作って下さい。
734匿名希望さん:2007/05/08(火) 07:14:44
>>732
俺もデアゴは買ったことないんだけど、これは買ってみよーかなと思う。
Mig系統も出してくれることをキボン
735匿名希望さん:2007/05/10(木) 00:38:16
今のところファルクラムは確定してるっぽいね
グリペンがあるのが何よりも嬉しい
後はフィッシュベッドがあれば言うことない
736匿名希望さん:2007/05/10(木) 12:38:04
B-1Bもでるっぽので一安心。
過去のこの手のもの(日本語版)で一機種まるまるB-1が出たことはないと思うので貴重なものになるはず。

しかしナレーターが大塚芳忠じゃないのが残念。
737匿名希望さん:2007/05/22(火) 10:02:24
ピーターラビットの食器割と可愛いなと思うんだけど食器60ピースもいらないなあ。
好きなのだけ選んで買えないのか?
一番好きなジェレミーフィッシャーどんの絵柄のは今のところないみたいだし。
738匿名希望さん:2007/05/22(火) 13:02:20
創刊号のくせに高いな 皿がやっぱり高くつくのか
739匿名希望さん:2007/05/24(木) 01:13:52
こねこのトム柄だけ欲しい…。
740匿名希望さん:2007/05/24(木) 04:04:07
もしこねこのトムがネズミに捕まって団子みたいなのに巻かれてる場面の皿があれば絶対定期購読するのになあ。
741匿名希望さん:2007/05/24(木) 19:45:51
自分はモペットちゃんがねずみをハンカチでくるんだもので
遊んでる絵の食器が欲しいです
742匿名希望さん:2007/05/25(金) 23:41:53
ピーターラビットのやつ、定期購読する(した)人いる?
743匿名希望さん:2007/05/26(土) 19:04:58
>>54
予言者ハケーン
744匿名希望さん:2007/05/27(日) 02:14:57
何の予言ですか?
745匿名希望さん:2007/06/01(金) 21:54:34
ピーターラビット買ってきたが これも全60号(4人分)で10万円コース
大皿は何枚もいらないのに 欲しい時だけってのは無理だろうな
シナ製のくせに高すぎだろ 常識的に考えて

ピーターラビット
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026835667/
746匿名希望さん:2007/06/05(火) 15:23:10
そんならブランド食器の趣味の良いイヤープレートでも買った方がマシだろう
常識的に考えて
747匿名希望さん:2007/06/07(木) 20:32:27
その理屈がデアゴ商品全てに当てはまるから困る
今日CMで見たハリポタのチェスには興味が湧いたが定価見たら一気に熱が冷めましたありがとう
748匿名希望さん:2007/06/08(金) 13:47:03
ハリーのチェスって全何号なんだ?
749匿名希望さん:2007/06/08(金) 18:38:36
>>708
全47巻か。
チェス駒って32コだろ
あとの15冊には何がつくんだ?
750匿名希望さん:2007/06/08(金) 19:52:50
計算してみると64530円か、明らかに単体で出してもらった方が安く付くな

>>749
創刊号にはルーク1つ+魔法のタクトみたいだからインターバルみたいに数巻ごとに水増し用のおまけが付いてくるんだと思う
751匿名希望さん:2007/06/08(金) 21:02:01
魔法の杖でルークが動く!

3ミリぐらいまで近付けないと動きません…。手で動かした方が早い…。
752匿名希望さん:2007/06/08(金) 21:16:06
そういやCMでも、なんか「宙に浮くペン!」とかが映ってたなぁ
753匿名希望さん:2007/06/08(金) 21:46:52
16巻連続でポーンだけだったら絶対途中で挫折する。
754匿名希望さん:2007/06/10(日) 14:17:07
蒸気機関車のC62について詳しい人いらっしいますでしょうか?

スケールは何分の1ですとか。
主な素材は金属製とかプラスティック製ですとか。
オリジナルはどこ社製ですとか。
755匿名希望さん:2007/06/10(日) 14:31:34
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法全てを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分の事を全く語らず、唯一自らをライトニングと呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、 それが一転。
現在は追われる立場になっている。
性格はクールだが、決して高飛車なわけではなく、
誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。

刹那・F・セイエイ。口数の少ない16歳の少年のガンダムマスター。
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が
彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
756匿名希望さん:2007/06/12(火) 03:56:59
チェス コレクション近刊予告より

第2号付録:チェス盤(材質不明)・紙駒・白ナイト・黒ポーン

第3号:逆転時計・白ポーン

と豪華(?)なのに第4号は黒ビショップのみって…

せめて別売りのバインダーつけてくれよ…
757匿名希望さん:2007/06/12(火) 21:04:37
たとえおまけ付きでもずっとポーンのターン!とかだったら絶対買うのを投げるのが出て来るだろうな
758匿名希望さん:2007/06/12(火) 21:07:24
はやくアーサーを立てられるスタンド出してくれ。
横に寝かせてるんだけど頭蓋骨上部が少し浮いて脳がはみ出て怖い。
しかしバインダーが結構な値段したからスタンドも別で売りつけるんだろうな。やだな
759匿名希望さん:2007/06/15(金) 01:08:42
週刊サンライズ データファイル はテスト販売ですか?全国発売?

TVCMバンバン流れてたので、店頭で手にとって見ましたが…待ち…かな…
760匿名希望さん:2007/06/16(土) 22:01:18
書店でハリポタのチェス見てビックリ!過大広告しすぎだよ。
761匿名希望さん:2007/06/17(日) 00:59:20
これって磁石の力でで杖にルークがくっついて動かすの?
762匿名希望さん:2007/06/17(日) 15:42:36
ハリポタではじめてデアゴスティーニに
手を出そうと思ったけど全巻計算したら
ばからしくなってやめたわ
763匿名希望さん:2007/06/17(日) 16:57:16
そんな事を言うと100号以上でやっと完結のシリーズに手を出してる人間の立場は…。
764匿名希望さん:2007/06/17(日) 22:45:32
インサイドヒューマンボディ
そろそろ終わるかと思ったら
この期に及んで綴じ込みの新シリーズなんか始まってる
765匿名希望さん:2007/06/19(火) 00:54:57
>週刊サンライズ データファイル

例によって先行発売。
3,4週遅れて全国発売だ。
766匿名希望さん:2007/06/19(火) 01:54:00
スタートレックベストエピソードは何号まで続くか
教えてえろいしと
767匿名希望さん:2007/06/19(火) 12:53:01
ガンダム、終了号数がやっと確定したな。
768匿名希望さん:2007/06/19(火) 14:27:42
やっとアーサーの土台パート1が来た
二週間後に立つと思うと思わず嬉し泣き
769匿名希望さん:2007/06/19(火) 23:38:54
だがそこでお得意の不具合が来ると見た
自立できない土台とか
770匿名希望さん:2007/06/19(火) 23:41:12
>>766
事故解決しました
771匿名希望さん:2007/06/20(水) 01:48:42
ハリーポッターは杖と回転時計ほしいのでその号だけ買うことにした
772匿名希望さん:2007/06/21(木) 16:36:29
ガンダム終わると思ったら次はサンライズかよワロタ
773匿名希望さん:2007/06/29(金) 12:08:11
古代文明の編集スタッフめ
アルフレッド大王とか古代の範囲じゃねーよちくしょー
774匿名希望さん:2007/06/30(土) 02:11:06
絵を描こうが休刊になった。宮城県では売れなかったのか。

バインダーも4冊買ったし、これから絵を勉強しようといろいろ海外から専門書
取り寄せたりしていたのにあんまりだー。イギリスでは売ってるみたいだけど。

和を描こうっていうのがちょっとなーって思ってたし、日本版監修者の梅野顕司
っていう人の絵、個人的にあまり好きじゃないし。もしいつか復活するとしたら
海外で売ってるのと同じ内容を日本語にするだけでいいんだけど。
775匿名希望さん:2007/07/02(月) 23:21:13
書店員スレでは売れてるみたいに書いてあったから、
多分宮城で試験販売→全国販売になると思うよ
宮城は静岡・広島に並んで試験販売が多い地域。
6号くらいで休刊にならなかった?
776774:2007/07/03(火) 23:56:33
>>775
7号で休刊です。6号までは隔週だったのが、7号の発売が1か月延びたからちょっと
嫌な予感がしていました。

イギリスから取り寄せようと思っていましたが、もう少し待ってみようかな。
全国販売になったらプレゼントの内容もっとよくなればいいけど。

イギリスのデアゴスティーニのサイト見ておまけの多さにびっくり。どっちの
ゼットも欲しい。
777775:2007/07/04(水) 10:40:36
>>776
多分なんだけど、7号で休刊ということは、試験販売の1回目だと思うんだ。
見分け方はプレゼント応募券に書いてあるアルファベットの
ハイフン以下がPTなら1回目のテスト、MTなら2回目のテスト、Nなら全国版。
宮城での結果がよければ、他の地域でまた試験販売して、
その結果、全国発売になる。早ければ来年の年明けぐらいと予想。
監修者とかは変わらないと思うので、イギリス版の方が好きなら
そっちを取り寄せた方がいいかも。
778匿名希望さん:2007/07/04(水) 11:03:49
ピーターラビット、確かに60ピースは要らないよ。
約10万かかるが高い。
779匿名希望さん:2007/07/04(水) 19:03:22
アーサーの土台だけで四号使うってどうなんだよ
立て!立つんだアーサー!
780776:2007/07/05(木) 03:03:58
>>777
応募県MTになってました、ということは2回目なんですね。和を描くも最初
ちょっとと思ったけど、描いてるうちに楽しくなって来たので全国版を待って
みようと思います。

絵を描くのに必要かとアーサーまで買ったのに、部屋に横たわったまま。
早くスタンドに立てれるといいんだけど。
781775:2007/07/05(木) 10:32:11
>>780
MTで7号で隔週や月1にならずに休刊のお知らせなら、
残念だけど、全国発売まで行かなかったんだと思う。
全国版になる場合、先行している県の発行を隔週にして、
ほかの地域で週刊、20〜25号くらいで統合される。
でもMTまでいったなら7割は全国発売になると聞いたんだけどな。
782780:2007/07/06(金) 02:42:22
>>781
1号から6号までが隔週刊、7号から月刊になるはずが7号で休刊です。
いつもの発売日にあわてて買ったら6号だった。

6号が2冊あるし、バインダーはたくさん買ったし、困ったな。まあ、気長に
待ってみようかな。
783匿名希望さん:2007/07/06(金) 04:43:29
グレート・コンポーザー(The Great Composers)
ttp://www.deagostini.co.jp/dea/product/cot.htm
これ復刻して欲しい
同朋社出版の頃は硬派でよかったなー
784匿名希望さん:2007/07/06(金) 06:24:32
http://music.2ch.net/classical/kako/1011/10118/1011838895.html
の127-159辺り

これ見て悲しい気持ちになった・・・
785匿名希望さん:2007/07/07(土) 08:47:44
あんな狂ったように宣伝に金遣いまくってヤバくないのか?
ディアゴスチンさんよぉー
786匿名希望さん:2007/07/07(土) 20:39:16
地球の鉱物がテスト販売されてるようだけど、トレジャーストーンと一緒かなあ。
石はいらなくて本だけが欲しいんだよね。
少数派だろうけど。

こうやって過去出版した本をよく出し直してるのかな。
恐竜のシリーズが見たいよ。
787匿名希望さん:2007/07/08(日) 07:04:36
>>784
定価でコンプリートした人が見たら怒りがこみ上げてきそうだなw
788匿名希望さん:2007/07/08(日) 20:39:00
この会社ってなんなの?週間フェラーリ創刊号買ったけど完成まで3年て。そんなに気長に待てないって。10万以上かかるし。もっと現実的な商売したらどうなんだ。テレビCMとか懲りずにいろいろやってるけどさ。今さらハリーポッターとか。
789匿名希望さん:2007/07/08(日) 23:08:51
そういう毎号のパーツを集めていくシリーズ買ったことないんだが、
去年バンバンCM流れてたロボザックとか完成してなかったんだなww
全部で85号って・・・
790匿名希望さん:2007/07/10(火) 20:14:35
>>788
それはそれで現実的じゃないか、拝金主義者にとってはだけど
791匿名希望さん:2007/07/11(水) 11:45:09
わぁいわぁいアーサーが立ったぁ!
でも内臓がパラパラ落ちてくるorz
骨だけ立てて臓物は別保管だな
792匿名希望さん:2007/07/13(金) 03:04:03
ハリーポッターの回転時計を買う予定してたけど、なんだかちゃちかったのでやめたorz
793匿名希望さん:2007/07/15(日) 18:35:57
回転時計、あまりのちゃちさに泣いたが買った
あのデザイン好きだな
安っぽい金ぴかだけど
794匿名希望さん:2007/07/15(日) 21:12:14
開けてよく見たら逆転時計…パッケージの写真と鎖の形状が全然違う…orz
写真じゃ二本の鎖なのに実物は安っぽい一本の鎖で済ませてる

初めて買ったけど、これがデアゴスティーニクオリティ…?

orz
795匿名希望さん:2007/07/16(月) 00:02:23
>>794
私も思った
だから、あまりのちゃちさ加減にやめた

なんかあれだね
デアゴってすごい商売してるよね
チェスで6万とか
インチキ逆転時計とか
796匿名希望さん:2007/07/17(火) 22:33:46
ほんとひどい会社だな、ここは。
797匿名希望さん:2007/07/18(水) 20:10:17
>>795
チェスセットで6万は普通の値段だよ。
海外のテーマ物の値段見る限りでは。
まぁ、駒の出来を見ると半額でならOKって感じだけど。
798匿名希望さん:2007/07/19(木) 22:57:13
そういう高級チェスは確かにあるけどデアゴのは明らかに3万円台が適当な品質だろう
799匿名希望さん:2007/07/22(日) 02:29:12
ウワッハッハ
ハリポタ駒はボードつきで3万円で売ってるっつの。
てかデカ過ぎて場所取りすぎ。
いらないので、ヤフでとっとと売りますた。
800匿名希望さん:2007/07/23(月) 19:53:01
>>799
これか
http://store.yahoo.co.jp/galaxy/harry-ches.html
ここでデアゴのより安いセット提示しちゃうと消されるぞ、気をつけろよ
ああ俺m
801匿名希望さん:2007/07/26(木) 02:48:42
まぁ、チェスの公式サイズなんて
1マスの5〜6.5cm四方だからな。8×8でのり代入れたら
日本人にはデカ過ぎるよな。
場所の有り余ってる貴族の遊びだしな。
802匿名希望さん:2007/07/28(土) 13:38:24
>>788
> この会社ってなんなの?週間フェラーリ創刊号買ったけど完成まで3年て。そんなに気長に待てないって。10万以上かかるし。もっと現実的な商売したらどうなんだ。テレビCMとか懲りずにいろいろやってるけどさ。今さらハリーポッターとか。
ていうか3年経っても出ないよ。たぶん。
ディアゴの典型的なやり方で、最終号発行ギリギリになってから最終号を延期して、また最終号に近づいたらまた再延期。
当初は全30号のはずだったのが50号、75号とどんどん伸びていく。
その繰り返しでだんだんパーツ供給体制も少なくする
最初のうちはボディカウルとか目立つパーツを入れておいて客をひきつけ
タイヤとかサスペンションとか「これがないと完成しない」というパーツは最後まで入れない。
客はその間ずっと買い続けなければならないという罠。
無論いつかは出るんだろうけど、それが5年後なのか7年後なのかは誰もわからない…
803匿名希望さん:2007/07/30(月) 14:21:40
人のことどうこう言う前に、キミはまずレスの仕方を何とかした方が良いな。
804匿名希望さん:2007/07/31(火) 16:08:52
古代文明ファイルだけ買ってる俺は勝ち組
805匿名希望さん:2007/08/22(水) 15:52:41
古代文明ずっと定期購読してたけどついに中止しました
金額と内容があまりにも見合ってないから・・・
806匿名希望さん:2007/08/24(金) 21:58:44
ガンダムが後2号保守
807匿名希望さん:2007/08/25(土) 15:44:31
インサイドヒューマンボディ
UNIT80のFILE25の2枚目が出てきたぞ
808匿名希望さん:2007/08/27(月) 19:22:17
C62の模型キター!鉄ヲタは最後まで完成させそうだ
次はネズミーランドだけど高いから売れなそう
809匿名希望さん:2007/08/27(月) 22:39:38
鉄ヲタはそんな安物に手を出しません
1両数万とかする代物に躊躇なく手を出してるぞ
810匿名希望さん:2007/08/28(火) 10:35:28
と言うかここの社内事情はどうなんだ?
雑誌の話ばかりで社内の話が全く出ないスレも珍しいw
811匿名希望さん:2007/08/28(火) 19:52:41
完成に数年かかるようなもの買うかよw
812匿名希望さん:2007/09/01(土) 16:34:39
だって記事は編プロに丸投げだろ?
813匿名希望さん:2007/09/02(日) 07:53:35
アシェット・コレクションズ・ジャパンって何者よ?
814匿名希望さん:2007/09/04(火) 14:27:22
ガンダム終わったね。
815匿名希望さん:2007/09/05(水) 15:44:26
ガンダム、10月から00も始まるし、ユニコーンもあるから
少したったら再販すんだろ?
土井さんの和食の奴完走しますた。
816匿名希望さん:2007/09/13(木) 00:22:38
my music studioってのが売ってたんですけど、広島だけなのかな・・・・。
HPに情報が無い('_`)
817匿名希望さん:2007/09/18(火) 21:06:20
お袋が週刊ネズミーランド創刊号買ったんだけどさ、
いきなり「創刊号〜100号までの応募権を集めてコレクションケースを貰おう!」とか書いてあって吹いた。
単純計算で2年と15万かけるのかよとか、カルフォリニアディズニーランドなんて日本人になじみのない所が
2年かからないと完成しないのかよとか色々突っ込みたい。

つーかあのサイズでどう100分割すんだろうと思って近刊予告見たら
「眠れる森の美女の城」が創刊号→上部 2号→下部 3号→池という凄い無理矢理な分割方法でまた吹いた。
ビッグサンダーマウンテンは6号まで分割するみたいだし、
スペースマウンテンだかは5号で上部がつくのに6号には何も付かないしで
ディズニーのネームヴァリューのせいかいつもより強気に見えるな……
818匿名希望さん:2007/09/18(火) 23:35:48
強気というかそこまで分割しないと使用料を回収できないのと違うか?
とりあえずガンダムの最後のポスターが届いた事で俺のデアゴとの接触は終わった
もうこの出版社の作品を買うことはないだろう
819匿名希望さん:2007/09/19(水) 09:24:55
>>818
オレも。
820匿名希望さん:2007/09/19(水) 10:19:51
ディズニーは固定ファンが結構いるらしいから売れそうだけど
ディズニーファンの事を考えたら海外で発売していたまま流用しないで
日本用に東京ディズニーランド&ディズニーシーを作ってやれと思った
821匿名希望さん:2007/09/19(水) 13:37:39
>>820
101号〜200号で完成します!^^
822匿名希望さん:2007/09/19(水) 19:54:10
>>820
使い回さないと儲けられないからやるわけがないだろう
823匿名希望さん:2007/09/22(土) 12:46:56
週刊マイディズニーランドはコケるだろ。
遊園地板でも欲しいアトラクション集めて終わりにするって人が多いし。
15万でしかも二年間?
ならその金を別のディズニーグッズにまわすよ。

マニアなら買うと思ってるのか足下見すぎ。
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825匿名希望さん:2007/09/25(火) 15:12:30
「週間サンライズアニメーションデータファイル」休刊のお知らせ

「サンライズアニメーションデータファイル」第10号をお買い上げいただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、小誌は今号を持ちまして休刊させていただくこととなりました。

まだ10号までしか出てないのに?
ど〜すんの?これ〜
826匿名希望さん:2007/09/25(火) 15:13:21
あぁ、ゴメソ
勢い余って勝手に「週間」付けちゃった
しかも「週刊」違い
827匿名希望さん:2007/09/25(火) 20:13:05
ふざけてるなw
828匿名希望さん:2007/09/25(火) 20:18:58
>>825
ガンダムVSガンダムみたいに各方面に手を広げすぎた当然の結果だな
GVSGは開発カプコンですらなくなってるし
829匿名希望さん:2007/09/26(水) 17:42:08
「サンライズ〜」は地域限定のテスト販売じゃなかったの?
民放4局で深夜アニメや新作は壊滅の地域で、製作プロ限定のアニメ雑誌を試験販売しても意味無いよね
830匿名希望さん:2007/09/26(水) 19:16:22
昭和のやつが発売との事だけど、サイトの昭和23年と41年の案内がおかしいよ。
831匿名希望さん:2007/09/26(水) 20:24:17
過去から現在へと順を追って出せば、時代の流れも見えやすいだろうに
なんでこう年代ジャンプするかね
832匿名希望さん:2007/09/27(木) 10:58:59
1〜10号くらいは買ってくれそうなとこからセレクトするからだろ。
あとは惰性で買わせる。それがデアゴクオリティ。
833匿名希望さん:2007/09/28(金) 02:53:53
>830
>昭和23年と41年
早速直ってた。中の人もこのスレ見てるのかな。
834匿名希望さん:2007/09/29(土) 03:28:44
デアゴじゃないんだけど、最近出たPCで音楽作るパートワークってどこの出版社か分かる方いませんか?
835匿名希望さん:2007/09/30(日) 02:17:19
>>834
それ、デアゴので広島だけで売ってるやつ、じゃなくてですか?
836匿名希望さん:2007/10/02(火) 15:40:56
>>818

こっちのフェラーリはどうなのかな?
837匿名希望さん:2007/10/02(火) 19:51:43
>>836
何で俺にアンカー貼ったのか知らないけど車フィギュアには特に興味はないので買わない
せいぜいレースゲー買う程度だし
838匿名希望さん:2007/10/04(木) 00:09:55
>>835
そういうことか!地方限定もあるんだ・・。
ありがとう。
839匿名希望さん:2007/10/04(木) 03:46:56
>>838
いちおう買おうと思えば全国で買えるみたいですよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190005850/
840匿名希望さん:2007/10/09(火) 18:48:41
いいまであまり興味なかったけど、刑事コロンボシリーズ発売で初めて全巻買うつもり。
841匿名希望さん:2007/10/09(火) 19:31:48
>全巻買うつもり
全巻出るかもわからんし、全巻で終わるかもわからんぜ?
842匿名希望さん:2007/10/10(水) 02:45:03
>>840
おお!!
吹き替えは小池朝雄なのか!
これは悩む
843匿名希望さん:2007/10/10(水) 11:25:35
>>825
と言うか外資系の手口ってそんなもの。売るときはCM大量に流したりしてワッとやって、
いざ売れ行きが悪いとなるとすぐに切る。つまり「スクラップアンドビルド」を大量にやる。
同じようなことは日経BPの定期購読系雑誌でも普通にやってるしなw

>>831
似たようなことは先例の「週刊20世紀」でもやっていた
844匿名希望さん:2007/10/11(木) 18:25:37
昭和タイムズを買ってみた。
なかなか面白かったけど、取り上げる記事がサブカル系が多かった気が。
とりあえず来週は皇太子殿下(今上天皇陛下)ご成婚年なので、買う。
845匿名希望さん:2007/10/11(木) 18:26:26
ごめん、アゲチャッタ
846匿名希望さん:2007/10/12(金) 07:43:03
コロンボ欲しいな。
ポアロも出してくれないかな。
847匿名希望さん:2007/10/12(金) 10:54:30
>>844
昔出てた20世紀なんたら (たしか朝日か講談社)は
政治とか事件ばかりだったし白黒でつまらんかった。
まあそれよりはおもしろいね。カラーだし。

この会社の雑誌で日本の100人もそうだったけど、
日本の他の出版社と視点が違うとこがおもしろさになっているのかも。
面白く読ませようとするサービス精神があるなあとおもったよ。

それにしても、創刊が東京オリンピックで2号大阪万博、3号皇太子ご成婚と続くと
面白いネタ連続の昭和のビッグイベントを使い過ぎのような気がするが、ちゃんと
つづくのだろうか。

といいつつ、デアゴのガッチャマンDVDマガジンを買ってしまった。
これも続くのだろうか。
848匿名希望さん:2007/10/17(水) 10:28:07
デアゴは途中で終わったものは無いはずだよ。
契約問題で打ち切られたのが1本あるだけかな。
シリーズ途中から買い切り制にかわるせいで
書店が扱わなくなるせいもあって最後まで
続くイメージがないんじゃないかな。
849匿名希望さん:2007/10/17(水) 12:20:59
うちの近くの書店、いまだに取り扱ってて普通に買えたんだけど・・

ちなみに発売から半年近く経ったファイティングエアクラフトDVDコレクションです
850匿名希望さん:2007/10/17(水) 20:44:29
コロンボ「殺人処方箋」やっぱよかったワ
来週は気に入っているうちの一つの「死者の身代金」だから続けて買うかも
2万6千円のDVD-BOXまた出してくれればいいんだけど
12月に出る新・刑事コロンボ DVD-BOX は高いな。
851匿名希望さん:2007/10/17(水) 20:46:41
購読代振込みがちょっと遅れただけで、弁護士を通じて取り立てをかけてくる。
852匿名希望さん:2007/10/17(水) 23:24:55
131号の訂正が140号でやっと入ったよ
ヤル気あんのかインサイドヒューマンボディ
853匿名希望さん:2007/10/18(木) 07:10:40
昭和の買ってる人いる?
まだ一個も買ってないし、デア自体初挑戦なんだが
どんな感じなんだろうか
854匿名希望さん:2007/10/18(木) 17:16:05
地域限定で出しているシリーズはいつ全国発売に移るんだろう。
地球の鉱物コレクションが欲しいんだけどなぁ。
855匿名希望さん:2007/10/24(水) 17:00:52
>>854
売れ行きが悪かった場合、そのまま消えます
856匿名希望さん:2007/10/29(月) 16:34:34
ファイティングエアクラフトDVDコレクション、
いつになったら14号以降のラインナップ発表するんだよ。さっさとサイト更新しろ。

それとも、途中解約する"間"をできるだけ与えないための作戦ですか?
857匿名希望さん:2007/10/30(火) 01:16:38
ハーレーダビッドソンのは長瀬買うかな?
858匿名希望さん:2007/11/01(木) 01:23:25
ハーレー格好いいな
模型だけ欲しいわ
859匿名希望さん:2007/11/01(木) 22:24:56
ハーレーの集めるのに何年かかるんだろうな・・
完成品が欲しい
860匿名希望さん:2007/11/02(金) 04:08:28
>>859
クラシックであれば、田宮から発売されていますよ。
861匿名希望さん:2007/11/02(金) 20:18:47
1号ごと1790円とかとんでもないボッタ価格だな
雑誌全部カットで部品を送付するか最初から完品売るかしないと話しにならんだろ
862匿名希望さん:2007/11/06(火) 01:32:31
>>861
模型屋じゃないんだから。
本付けなきゃ、書店で売れないだろんぱー。
863匿名希望さん:2007/11/07(水) 13:56:32
この会社もうかってんのかなあ
864匿名希望さん:2007/11/09(金) 21:42:30
>>735
52号もあるんだから、あんたの知ってる軍用機はほとんど出ると思われ
865匿名希望さん:2007/11/11(日) 23:57:10
漢方ライフのバックナンバーがほしくてたまらない。
20号くらいまでは昔買ってたんだけど…それ以降を
今から入手する方法はないものか。
866匿名希望さん:2007/11/13(火) 02:42:28
オクで落とせば?全号セット売りがほとんどだろうけど
867匿名希望さん:2007/11/13(火) 12:49:24
古本屋めぐり。
868匿名希望さん:2007/11/15(木) 23:39:25
C62買うことにした。定期的に購読するには今月の22日まで申し込んでいただかないとー
だって。
 2年で合計約19万たぶんシリーズ中最高額・で月8000円必要。オレの小遣いが月7万だから
毎月約1割徴収されるわけね。
ただひとつだけ評価するのは模型の事をなんにも知らない人たちに模型作りの楽しさを
アピールしてる事、かな。
 完成した時はそれなりに見栄えするし。オレの住んでるところは人口3万の田舎だが
それでもオレが行ってる本屋では俺のほかに二人定期購読してるらしい。
 て事は全国的には結構売れてるんだろう。
 
869匿名希望さん:2007/12/03(月) 22:06:18
結局のところ、こーいうの全冊制覇した満足度っていかほど?
10万以上するものに比べたら6万くらい大した事ないだろうが
コロンボに手を出すか真剣に迷ってる・・・
870匿名希望さん:2007/12/04(火) 21:02:18
コロンボ最新号が届かない。
いつもは発売日の前日には届くのに。
871匿名希望さん:2007/12/05(水) 00:14:29
DVDものは手を出したことないからなぁ。
24はだいぶ売れてるみたいだけど。

今度出る、マイミュージックスタジオ。一から学ぶのに良さそうだけど。
キーボードやらDTMソフトやらを買ったほうが安上がりそうだな。
872匿名希望さん:2007/12/05(水) 23:07:32
コロンボはなんかビニール本になってた
家の近所だけかな
DVDは持っているので立ち読みだけで済ませようと思ったのに
873匿名希望さん:2007/12/06(木) 15:08:01
週刊仮面ライダーは
何故、静岡限定なんだ?
静岡がライダー発祥の地であるまいし
噂では、11月末に全国発売って聞いてたが
全く音沙汰なし。オジャンになったのか?
874匿名希望さん:2007/12/06(木) 22:48:37
パイロット版が売れなかったら企画ごと消える
それがディアゴスティーニの商法です
875匿名希望さん:2007/12/06(木) 23:11:32
週刊サンライズは、仕切り直しらしいな。
876匿名希望さん:2007/12/07(金) 01:41:40
まじか
密かに楽しみだったのに
877匿名希望さん:2007/12/18(火) 19:32:40
隔週刊コロンボのプレゼントのミニライトが来た
ショボそうだなあと思ったけど意外に光が強くてびびった
878匿名希望さん:2007/12/19(水) 11:11:06
昭和タイムズのバインダー微妙…
なんでデアゴって各シリーズでバインダーばらばらなんだ? 統一すりゃいいのに
879匿名希望さん:2007/12/19(水) 13:49:33
新しく買わせるためだろ
880匿名希望さん:2007/12/19(水) 14:30:06
100均の店で懐かしのグレートコンポーザーをゲット。
6シューベルト・7ベートーヴェン・10ベルリオーズの3種だけ、しかも
CDのみだったけどね。
881匿名希望さん:2007/12/23(日) 00:05:18
デアゴのDVDトールケースってなんか閉めにくいよね
Xファイル持ってるんだけどずれたり閉まらなかったりする
882匿名希望さん:2007/12/26(水) 17:54:55
隔週刊のコロンボとゴールデンポップス定期購読してるけどそれぞれ発売週が互い違いだったから毎週どっちかが来てた
でも正月を挟むことによりコロンボが1週遅れるため、、来年は両方同時に来ることになりそうだ
郵便受けにあれ2つも入らないよ(つД`)
883匿名希望さん:2007/12/26(水) 20:13:35
近所の本屋でコロンボ置かなくなった
売れてないんだろうな
884匿名希望さん:2007/12/29(土) 21:33:22
>>882
でも、ゴールデンポップス来年で終わりだろ?一回ぐらいいいだろ。
ロボットとかバイクとかを定期購読して隔週受け取ってる人もいるし。

ガッチャマンやるみたいだな。無理めの企画だなぁ。
885匿名希望さん:2008/01/01(火) 03:52:31
>>883
本屋には途中から置かないようにするって最初から決めてんだよ。
886匿名希望さん:2008/01/02(水) 19:12:01
>>884
ゴールデンポップス次回で終わりだったのか!Σ(゚д゚ )
そうと分かるとちょっと寂しいな
887匿名希望さん:2008/01/08(火) 23:18:46
>>883

厳密には買い切りになるモノとならないモノが有ると言うコト。

ハリーポッターとかピーターラビットとかコストが掛かるヤツは
基本的に10〜15号くらいで買い切りになるね
コロンボとかのDVD系&冊子系は
ただ単に出版社の製本を減らしたせいで
取り次ぎからの入荷が減数してるだけだと思うよ。

本屋の方から切る場合もあるけどねwww
888匿名希望さん:2008/01/12(土) 17:18:35
鉱物の買ってみたけど、結構いいねアレ
紫水晶綺麗だった
889匿名希望さん:2008/01/12(土) 18:14:45
>>888
大きさはどんくらい?
890匿名希望さん:2008/01/12(土) 19:15:38
>>889
ケースは5cm×5cm×3.5cmぐらいかな(計ってないから、感覚だけど)
で、その中にほぼ一杯ぐらいの大きさの石が入ってた

390円だったら、綺麗だし買っても損はないと思う
891匿名希望さん:2008/01/12(土) 19:16:51
あ、本の大きさは今までのデアゴスティーニのと同じで
無駄にでっかいよw
892匿名希望さん:2008/01/12(土) 22:32:11
>>890
ありがとー早速買ってくる
893匿名希望さん:2008/01/12(土) 23:11:03
本屋十時までだった。
894匿名希望さん:2008/01/12(土) 23:32:31
ワロタ
895匿名希望さん:2008/01/13(日) 16:51:14
アメジストのヤツ買おうと思ったらパワストブレスカップルに突き飛ばされた!!
在庫すべてをまとめて買って行きおった〜!!(30冊くらいあったみたい)
まぁ手に取ってないからまだ自分の物ではないけど前にいる人間を突き飛ばして
しかもまとめ買いって?

石好きが買い漁ってたって事は…っか初回のアメジストは買いって事なのか?
896匿名希望さん:2008/01/13(日) 18:57:07
ワクワクはするんだがなぁ、いかんせん選ばないと汚いアメシストを引いてしまうのがな
俺のアメシストは色の薄い欠けまくった薄ら汚いアメシストだ・・・

買いなおそうか悩んでしまうぐらい悔しい
897匿名希望さん:2008/01/13(日) 20:02:23
トレジャーストーンを買い続けた自分としては手を出すべきか迷う
898匿名希望さん:2008/01/13(日) 20:44:35
>>896

ゴメン...ウチの店
本がボロボロにされるから、見本以外は全部に紐掛けてる。
見本は出来る限り石が小さいヤツ出してるんだけど
やっぱり選びたいかな?
899匿名希望さん:2008/01/13(日) 20:56:08
弟に勝ってきてもらったんだが、ケースに傷がついてた
900匿名希望さん:2008/01/13(日) 22:20:04
>>899
それ石が大きくて、移動の間にケースにこすれてじゃない?
うちのも背の高い部分がこすれて傷ついてる

901匿名希望さん:2008/01/13(日) 22:58:08
>>900
いや、それは保護するものがあるから違うと思うんだが
傷は上からついてた
902匿名希望さん:2008/01/14(月) 00:58:23
>>898
正直選びたい
とゆうか選べなきゃ楽しくない!でも店としては絶対選べない方が良い
903匿名希望さん:2008/01/14(月) 23:12:19
歴史のミステリー、1月創刊ってCMやってたけど、
広島に帰省したとき2号くらいまで出てたような…。
地方でテスト販売とかするんかな。
昔はジュースとかの新製品もよくやってたし。
904匿名希望さん:2008/01/14(月) 23:38:58
>>903
やる。
ディアゴスティーニの独特の商法。
905匿名希望さん:2008/01/15(火) 22:25:48
アメシスト、近所の本屋には色の薄い汚いのしかなかったから、
隣町の大きな本屋に行った。何冊もあったので慎重に選んだ。
色の濃い奴をいくつか選んだ中から、結晶の細かいのを選んだ。
(結晶が細かくてキラキラしてる方が綺麗だと思って)
でも、実際石好きの人ならどっちを選ぶんだろうか?
結晶が大きい方が価値が高いのかなぁ?
906匿名希望さん:2008/01/16(水) 02:18:33
あんな雑誌の付録についてくるのなんて、一般的に言えばクズ石だろ。
価値なんてないと思うんだがどうよ。
907匿名希望さん:2008/01/16(水) 13:10:50
あれは価値とかより自分が見てキレーウフフってできる奴を選べば良い
つまり好きにしろって事だ
908匿名希望さん:2008/01/16(水) 22:09:49
大きい結晶から小さいのまで、一個で色々楽しめるのにした
キレーウフフをまさに楽しんでる

909匿名希望さん:2008/01/17(木) 23:54:56
タケーウムム
910匿名希望さん:2008/01/20(日) 13:56:14
鉱物コレクションで興味もって公式行って来たが、100号は詐欺だろ…
CM見ただけで定期購読する奴も居るだろうに…

CMに何号まで続くかを記載すべき
911匿名希望さん:2008/01/20(日) 15:45:26
100号もあるのか!
良かった、定期購読申し込まないで
912匿名希望さん:2008/01/20(日) 20:10:27
デアゴに接し続けると100号くらい普通に思えてくるのが怖い
913あお:2008/01/20(日) 23:08:00
失礼しまーす。
デアゴって創刊はかなり安めにしてますが、鉱物なんかは2号から1000円近くするぢゃないですか?そんな値段しても買いますか?
914775:2008/01/21(月) 00:28:14
鉱物は気になる鉱物のときだけ買う予定。
本屋の店頭から消える頃には欲しいものもなくなってるだろうし。
915匿名希望さん:2008/01/21(月) 00:28:49
名前欄、消し忘れ失礼
916匿名希望さん:2008/01/21(月) 01:35:17
とりあえずルビーは買う
917匿名希望さん:2008/01/21(月) 21:51:04
とりあえずガーネットは買う
918匿名希望さん:2008/01/22(火) 11:08:26
週刊歴史のミステリーがトンデモの臭いがして、ちょっと気になってる
919匿名希望さん:2008/01/22(火) 11:14:33
マイミュージックスタジオってどうなの?
920匿名希望さん:2008/01/22(火) 11:20:08
>>918
「信じるかどうかはあなた次第」
921匿名希望さん:2008/01/22(火) 11:23:26
>>920
やっぱり関ルバーグの臭いがするよな(w
922匿名希望さん:2008/01/22(火) 16:35:04
>>919
2号以降1190円×80号だぞ。
923匿名希望さん:2008/01/22(火) 20:43:54
なんでそう長く続けたがるんだ
もっと20号ぐらいとかで終わらせてくれ
924匿名希望さん:2008/01/23(水) 00:22:30
>>922
このテの商品に全く詳しくないんだけれど、割高なのかな?
創刊号だけちょこちょこ遊べるなら買おうと思っているんだけど。
925匿名希望さん:2008/01/23(水) 00:49:02
DTMソフトの値段はバラバラだなぁ
それことフリーのやつから1万5千ほどのやつや高いと9万ぐらいする

大体使える機能や音やシンセで値段変わって行くんだけど、デアゴスティーニのやつは全部集めて拡張しても9万弱のやつには遠く及ばんだろうね
でもこうゆうのソフトだけ買っても分からんチンだから取っ掛かりのためにってのなら始めやすそうだ、値段以外で
926匿名希望さん:2008/01/23(水) 01:36:04
アメジストを4個買っていく人を見た。
4つもどうするのか気になって仕方がない。
927匿名希望さん:2008/01/23(水) 02:27:37
>>925
そうですか‥
ご丁寧な説明ありがとうございました。
928匿名希望さん:2008/01/23(水) 18:13:08
SSW、まともに買えば5万円
ttp://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/ssw80vsw/index.html

たぶんデアゴのは完成させても1万5千円の廉価版かそれ以下だと思うけど
ttp://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt50w/index.html


次のDTMはヘッドセット付きらしいがどんなもんだろうかな、期待は出来んな
929898:2008/01/23(水) 21:16:00
>>902
貴重なご意見ありがとう

>>903
仙台とか静岡とか広島でテスト販売して
評判が良かったら全国刊行するらしいよ
コレでダメだった代表が「サンライズ」のヤツww
930匿名希望さん:2008/01/24(木) 00:26:44
マンガの描き方みたいなシリーズが出ましたよね。タイトル何て言いましたか?
931匿名希望さん:2008/01/24(木) 00:30:00
932匿名希望さん:2008/01/24(木) 02:55:52
>>930
デアゴスティニじゃないじゃん
933匿名希望さん:2008/01/24(木) 09:56:59
>>926
自分、5個買いました。2号は買ってません。
これからも欲しい鉱物のときだけ買います。
さすがに複数買いはもうしないけど。
934匿名希望さん:2008/01/24(木) 11:06:57
作曲のやつ、創刊号だけでも遊べるのかな?
935匿名希望さん:2008/01/24(木) 13:55:15
アメジストとアメシストの違いってあるの?
936匿名希望さん:2008/01/25(金) 00:04:12
ヒント:アスベスト
937匿名希望さん:2008/01/25(金) 00:18:46
ミュージックスタジオ、買って本しか読んでないけど、この毎回この内容、このペースじゃ曲作れるようになるのに80冊(2年)かかるわ。

てかいらん情報も多すぎる。1曲解剖とマイサウンドラボはいらんだろ。さっさと音楽理論入れよ。

あとソフトはまだインストールしてないんだけど、今回は予想通りwaveを並べるだけみたいね。
課題曲のギターとかボーカルとかパートごとにあらかじめ別々に録音された音楽ファイルを本の指示通りに並べていくという… この機能だけじゃ遊べないよな〜
次号も一応買うけどたぶん定期購読とかはしないだろう。
938匿名希望さん:2008/01/25(金) 00:22:29
>>937
そうか、ミュージックスタジオ買おうかと思ったけど
2年もかかる上に、内容も良くないんじゃ買わないほうがいいな
939匿名希望さん:2008/01/25(金) 01:25:46
>>937
サンクスです
940匿名希望さん:2008/01/25(金) 07:13:43
鉱物好きだからたまに買おうかな
てかこの雑誌増刊ばっかりだけど本屋行ったら絶対売ってる?
買った事ないけど見かけた事ないような
941匿名希望さん:2008/01/25(金) 08:04:05
デアゴスティーニもどきのまんが入門って雑誌名なんだっけ?
つーか、スレがあるならそっちへ誘導おながい
942匿名希望さん:2008/01/25(金) 08:46:43
>>941
まんがの達人
絵が下手なので興味で創刊号買ってしまった。
創刊号は390円で2号から890円のようです。
若い女性向けな感じなので男は買いにくいよ。
デッサン人形がよさげなので10号まで定期購読しちゃいそうだ。

週刊マイミュージックスタジオも買ってみた。
予定される機能が全部使えるようになるのは50号のようで、買い続けるのは大変そうだ。
挫折したらソフトも機能制限だらけの未完成なまま終了。
というか興味あるのなら最初からソフト代等がきついけど、市販ソフトを購入した方が結果的には安上がりだしPCにもやさしい気がした。
943匿名希望さん:2008/01/25(金) 09:16:45
ググって見たら中々レジに持っていくのに勇気がいりそうな表紙だな・・・・
興味あるし悩むなw
944匿名希望さん:2008/01/25(金) 09:24:50
>>940
大型書店なら置いてあるかな。
鉱物は状態を確認してから買いたいので、
書店で現物見て良さそうだったら買うよ。
6号の蛍石が欲しい。
945匿名希望さん:2008/01/25(金) 09:28:00
>>941
コレクション板にフェラーリのがあったけど・・・
まんがの達人はわかんない
立てるなら漫画板系になるのかな
とりあえず公式
ttp://www.hachette-collections.jp/
946匿名希望さん:2008/01/25(金) 09:32:51
>>942
うおーありがとう(*´∀`)

amazonで買おうかと思ったら、配本がちょっと変則的なのね。
この手のシリーズって買ったことないんだけど。
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281682588

ちなみにデッサン人形もいいけど、右手のハンドモデルが欲しい。
947匿名希望さん:2008/01/26(土) 19:29:48
まんがの達人買っちゃった
CMでずらりとならんだ道具が創刊号に入ってるかと思ったけど
さすがにそれはなかったかw
人形ほしいけど人形だけ探して買ったほうがはるかに安上がりだろうなー
悩む
948匿名希望さん:2008/01/26(土) 19:36:02
とりあえずマンガの達人はデアゴスティーニじゃないから
別スレ立てるほうがよくないか?
949匿名希望さん:2008/01/26(土) 21:17:28
アーサーのやつもここでやってたんだし別に良いんじゃね
正直そうしないとスレ進まないし
950匿名希望さん:2008/01/26(土) 22:51:42
まんが60号かよ
もう少し高くても良いからまとめて出せよ
さすがに2年半買い続けるのはなあ
951匿名希望さん:2008/01/27(日) 01:10:19
2年半か・・・
やる気&才能のある奴は既にメジャー誌デビューしてるな
952匿名希望さん:2008/01/27(日) 02:41:24
て〜れっ てって〜ん♪
953匿名希望さん:2008/01/27(日) 03:52:12
デッサン人形はアマゾンで2500円くらいで売ってるよ
954匿名希望さん:2008/01/27(日) 10:37:51
じゃあ次スレは
【デアゴスティーニ】分冊百科系総合2【アシェット】
とでもすればいいんじゃないの?
955匿名希望さん:2008/01/27(日) 10:50:16
DTM始めたかったけど取っかかりが無かったんで
マイミュージックスタジオ買ってみた
昔コーネリアス好きだったんで大人の科学のテルミンも

生まれて初めてデアゴスティーニ買っちまったよ
956匿名希望さん:2008/01/27(日) 13:16:08
ミュージックスタジオは、音楽知識の無い全くの素人が買っても無駄になるだろうなあ。

CMはど素人でも直ぐに曲作れます的な作りだけど、ツールだけで曲作りなんてまず無理。
957匿名希望さん:2008/01/27(日) 14:07:22
ほとんど機能してないスレだけど
分   冊   百   科   っ   て 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036140517/
ってスレがある。
958匿名希望さん:2008/01/27(日) 17:40:23
いや、マイミュージックなんたらは素人がやるもんだろ
ある程度触ってて自分で作れる人は買わんよ
959匿名希望さん:2008/01/27(日) 19:22:48
>>まんがの達人

結局内容はどうなんだろう?
あと人形は、ダイソーにジョイント部分がゴム紐のデッサン人形(のようなもの)
があったけどそれと似たようなものだったりしてね。
960匿名希望さん:2008/01/27(日) 22:39:41
>>954
それがいいな
分冊百科だけだと、多分検索にかからなくて路頭に迷う人続出
961匿名希望さん:2008/01/28(月) 15:19:01
>>942
 ・・・・。

デリータ モデル人形(800円也)
ttp://www.e-tone.jp/deleter_dolls_order.htm

まんが入門セット(テキストつき 2350円)
http://www.rakuten.co.jp/daiwa-gazai/1531983/1541744/
962匿名希望さん:2008/01/29(火) 23:04:04
デッサン人形って値段のわりに結構出来ないポーズとかあるから
おもちゃ屋でミクロマンの素体(マテリアルフォースシリーズ)
買う方が色んなポーズ取れるし安い(確か500円くらい)
からいいよって友達が言ってた。
963匿名希望さん:2008/01/30(水) 00:35:01
>>941
これだな。

【漫画】「まんがの達人コレクション」創刊
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1201188163/
964匿名希望さん:2008/01/30(水) 07:39:42 BE:738276274-2BP(123)
>>962
マテリアルフォースはもう売ってません。
965匿名希望さん:2008/02/01(金) 18:20:29
>>964
どーゆーこと?
966匿名希望さん:2008/02/02(土) 18:23:48
お菓子の買った人いますか?
正直自分買おうか迷っています。
967匿名希望さん:2008/02/02(土) 19:56:18
>>966
ちょっとお菓子作ってみようかなー、っていう感じではなくて
かなり本格的なレシピだった。
家で作るには向いてないかも?
968匿名希望さん:2008/02/03(日) 11:56:03
ヒエログリフキター\(^o^)/
なんかショボ…(´A`)
969匿名希望さん:2008/02/03(日) 16:39:31
>>966
ケーキ&デザート、創刊買ってきてみたけど
めちゃくちゃ好きかもw

将来パティシエになりたいと思ってる私は
かなりツボったw
知識も専門的なのがあるしレシピも載ってるしね
970匿名希望さん:2008/02/03(日) 17:51:37
パティシエ志望者層ってどれくらいの購買力があるんだろう
971匿名希望さん:2008/02/03(日) 20:15:59
お菓子とデザートのやつって結構高度な物が多い気がした。
でも買おうか私も迷っています。
972匿名希望さん:2008/02/04(月) 01:21:25
週刊スイーツ(笑)
973匿名希望さん:2008/02/04(月) 20:50:40
ケーキ&デザート自分も買ったけど、全部で何号なんだろ?
35号まで買えば回転台貰えるとは書いてたけど、
全何号かは書いてなかった…
分かる人居ますか?
974匿名希望さん:2008/02/05(火) 02:09:21
>>973
ttp://www.de-club.net/cad/guide.htm
刊行予定 100号予定
(※このシリーズは完結号数を確定しておりません。 予定完結号数は現時点での予定であり、変更されることがございます。)
975匿名希望さん:2008/02/05(火) 12:30:39
そんなに長くなるんなら、お菓子作りの専門書を20冊ぐらい買った方がいいんじゃ・・・
ま、それはどのシリーズにも言えることか
976匿名希望さん:2008/02/05(火) 19:08:24
全部そろえると値段もすごいことなるよね
977匿名希望さん:2008/02/05(火) 19:28:42
全号揃える人はいないんじゃないかな?
私は35号までの知識買って、回転台貰ったら打ち切るよw
道具キッチリ揃えたいし、本より道具かな
978977:2008/02/05(火) 19:33:53
なんか文おかしくなった…
本より道具というのは、35号〜買う分のお金を
道具にまわすという意味でした
979匿名希望さん:2008/02/05(火) 20:26:19
今まで、実際に100号まで出た本あるのかな?
予定は100号でもそこまで出てるのはないような気がする…
980匿名希望さん:2008/02/05(火) 21:58:03
今週の週刊スタートレックは254号
981匿名希望さん:2008/02/05(火) 23:11:25
さすがスタトレはファンついてるねー
254号ってそこまで買ったら一体幾らぐらい投資してることになるんだろう
982匿名希望さん:2008/02/06(水) 00:11:30
15万くらい?
983匿名希望さん:2008/02/06(水) 00:43:03
560x253+290=151970
5年で15万1970円

屁みたいなもんさ・゚・(ノД`)・゚・
984匿名希望さん:2008/02/06(水) 12:17:28
デアゴスティーニは、最初の頃のCMでは違う社名だったような気がするのですが
どなたかご存じですか?
985匿名希望さん:2008/02/06(水) 12:33:50
ガッチャマン限定で出すとか勇気あるな。

週刊タツノコプロとかって無かったっけ?
986匿名希望さん:2008/02/06(水) 17:24:37
地球の鉱物のアメシストの下にあるスポンジが赤くなってきた
しかも2個買って2個とも。なぜだ・・・
987匿名希望さん:2008/02/06(水) 17:28:17
自分も赤というかオレンジっぽく変色してる
なんなんだろうねこれ
988匿名希望さん:2008/02/06(水) 23:52:58
>>984
クラシックコレクションを出していた頃は
同朋舎出版という名前だった

あれ、別の会社なんだっけ?
989匿名希望さん:2008/02/07(木) 11:21:49
次スレたてといた

ディアゴスティーニ 2冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1202350867/
990匿名希望さん:2008/02/07(木) 11:24:40
いかん
スレタイまちがえた
991匿名希望さん:2008/02/07(木) 13:12:43
ディアか
992匿名希望さん:2008/02/07(木) 14:47:17
誤植だらけの会社だしむしろいいんじゃないか?
993匿名希望さん:2008/02/07(木) 21:42:14
>>989
乙w
自分もディアゴスティーニだと思ってネットで検索して
デアゴスティーニではありませんか?とグーグルに言われた
994匿名希望さん:2008/02/07(木) 22:17:08
>>973
一年間100号の予定。
定期講読にしてしまったので2号がまだ見れない。
995匿名希望さん:2008/02/08(金) 02:27:07
>>975
100号だとハードル高すぎる、
この手は競合が多いから50号くらいじゃないと。
996匿名希望さん:2008/02/08(金) 11:24:25
>>994
心配するな
2号は12日発売だ
まだ、誰も見れん
997匿名希望さん:2008/02/08(金) 12:36:50
1年100号って、週2冊でるのか?
998匿名希望さん:2008/02/08(金) 14:23:43
スレタイは>>954じゃないのかよ
999匿名希望さん:2008/02/08(金) 20:17:50
週刊銀河鉄道999!
1000匿名希望さん:2008/02/08(金) 20:34:45
1000号まで出ます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。