分   冊   百   科   っ   て 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
今年は新規参入出版社も含めて、けっこういろいろ出ましたね。
どれが一番、売れてるんだろう?
22:02/11/01 17:51
2ゲトズサッッッ-
3販売部所属:02/11/01 18:06
今年の分冊は全滅です。
しいていえば、ウェポンじゃない?
(ウェポンだけに他は全滅)
4匿名希望さん:02/11/01 18:07
>>3
うまいね、どーも。
5匿名:02/11/01 18:10
どこも同じ年齢層を狙い過ぎなんだよ。
能無しだね。
そういう意味ではディズニーとかは、
面白い試みかもね。
あとは、何があったっけ?
思い出せもしない。
6某出版社員:02/11/01 18:13
最近の「神社」も「国宝」もどっかの焼き直しだったしね。
7取次:02/11/01 18:13
12月のふるさとの民話(世界文化社)なんかもいいんじゃない?
8某出版社員:02/11/01 18:14
↑「国宝」じゃないだろ、「遺産」だろ。
9某出版社員:02/11/01 18:15
民話ねー。
10はちまき君:02/11/01 18:18
分冊のネタも尽きたって感じですか?
11取次:02/11/01 18:18
遺産といえばファイル見た?書店の人間から聞いたんだけど読者からのクレームが多いって泣いてたよ。折り目が浮いちゃってるって。
12某出版社員:02/11/01 18:21
ファイルって、今、無料でプレゼントしてるんでしょ?
金かけてないんでしょ。
ま、当然、品質も落ちるよね。
13取次:02/11/01 18:22
小学館の花巡りのバインダーなんかもっとサイテー!
14取次:02/11/01 18:24
何がサイテーってでかすぎんだよ
15匿名:02/11/01 18:25
花巡りは内容もイマイチだぞ。
16某出版社員:02/11/01 18:27
でかい?
17取次:02/11/01 18:28
ラインに乗んねえんだよ。何年出版社やってんだ!
18某出版社員:02/11/01 18:31
まあ、それぐらい、いいじゃない。
19匿名:02/11/01 18:35
取次は、いちいち怒りすぎ!
20某出版社員:02/11/01 18:40
もっと分冊の企画も、遊び心が欲しいね。
不況だから、駄目か。
21ゲロ男:02/11/01 18:41
にしても花めぐりバインダーはおかし過ぎる。
22匿名希望さん:02/11/01 18:50
うるせー!口座消すぞ。
23ゲロ男:02/11/01 18:57
消せないくせに。
24読者:02/11/05 08:38
最近の分冊って読者層いっしょじゃん!そんなにありこれ買ってらんないよ。
読者のこと考えて本作ってんのかね?頭悪すぎ!
25匿名希望:02/11/06 13:16
ワラタ
26匿名希望くん:02/11/06 13:18
どんな分冊百科が出たら買う?
27匿名希望さん:02/11/06 14:33
日本の鉄道
第一巻 東海道新幹線
28某出版社員:02/11/06 17:05
鉄道かー。
噂は聞くねえ。
でも、どうなんでしょうね。
29匿名希望さん:02/11/06 17:38
日本の名湯100選
30匿名希望さん:02/11/06 17:40
週刊「ウルトラマン」または「仮面ライダー」(フィギュア付)
31版元くん:02/11/07 11:29
週刊「歓楽街」。
やっぱ中高年向けの内容は、
もういらないよ。
32ニラ:02/11/07 13:05
伝説のレスラー50
創刊号は馬場/猪木で2週売り!!
監修ターザン山本!!
33匿名希望ちゃん:02/11/14 09:25
週刊「ダイエット」
34匿名希望さん:02/11/15 01:27
週刊神社紀行はこういうことだそうです。

http://h25.k620.org/fj/news/f20021111.html
|「大型企画」=「週刊 神社紀行」、実売率は30%程度
|
| 10月17日に創刊された「週刊神社紀行」には、1億円の宣伝費をかけ、創刊号
|は25万部を発行。営業サイドでは、当初40%〜60%の実売を見込んでいたよう
|ですが、実態はさらに悪く、8万5千部程度になりそうということです。鳴り物入りの
|大型企画として、例によって社員への特別販売や協力呼びかけで盛り上げようとし
|た上での創刊号がこれだけの返品率ですから、見通しは厳しいものがあります。
|「苦しい時の神頼み企画」と揶揄されても、遠藤社長は「自信を持っておくりだす」と
|し、社内報=「学研ライフ」で担当者も「日本人の心性」「出雲大社、・・等のビッグネ
|ーム」を根拠に太鼓判を押していました。しかし、週刊百科花盛りとなった数年の事
|情を研究したでもなく、まして、慎太郎君やよしのり君らのアナクロな国家主義的言
|説に乗っかって復古思潮の隆盛を自ら担うというつもりでもない、神社の起源であ
|る日本の村里にあった自然信仰や祖霊信仰を究めるのは出版でもジャンルが違う
|のに、ただ後追いの企画で柳の下の泥鰌を当て込んだものですから、的をはずし
|ていると言われても仕方がないでしょう。
35版元くん:02/11/15 18:11
どこも厳しいけど、
学研は、本当に大丈夫?
36匿名希望さん:02/11/16 00:06
>>35
どこから「本当に大丈夫?」という言葉が出てくるのか?そちらの方が不思議だ。

http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/9470.html
当期利益
2002年3月期-13,984百万円(約140億円の赤字)
2001年3月期 -8,557百万円(約86億円の赤字)
2000年3月期 -3,740百万円(約37億円の赤字)
37匿名希望さん:02/11/16 22:10
売れてるのはどこでつか?
38匿名希望さん:02/11/17 15:09
>37
今年のでは
ウエポン>街道を行く>>>その他>>>>>>セーリングシップ、カティサーク>戦国覇王
見たいな感じじゃないかと。

今テスト販売してる(らしい)スタートレック ファクトファイルが
本当に出るのか気になるな。

>27
講談社だっけ?
39匿名希望さん:02/11/17 18:17
書店の知り合いに聞くと、たしかに講談社・小学館はまあまあだって言ってたね。
逆に言えば、それ以外は壊滅。
40匿名希望ちゃん:02/11/20 17:07
いやー講談社や小学館だってまあまあとはいってられないぞ。
41版元:02/11/20 17:21
給料が高すぎるんじゃない?
42匿名希望さん:02/11/22 19:48
TVCMまで打った不走者の運命やいかに?
43取次:02/11/29 15:07
扶桑社?デルプラド?
44匿名希望さん:02/12/09 15:14
1月「鉄道の旅」(講談社) 2月「ゴルフレッスン」(朝日新聞社) 
3月(6月という噂もある)小学館 4月「おくの細道を歩く」(角川書店)と見てると
ゴルフレッスン以外全て中高年向けで旅にからめているのが気になる。
(ある意味ゴルフレッスンも中高年向け…かな?)いい加減コンセプト変えられない
もんかねェ。
45匿名希望殿:02/12/09 15:16
結局、出版社なんていかにも頭良さげにしてるけど、本当は脳みそない
ってことだ!
46匿名希望ちゃん:02/12/12 13:37
ごもっとも
47匿名希望さん:02/12/25 17:34
もう分冊百科も終わりだねぇ。デアゴもデルプラドも撤退か〜?
でもアシェットが来るらしい。物好きだねぇ。
48どじょう:02/12/29 02:06
角川が文科会にきやがった。内容も営業もくだらない企画だった。また株価下がれ。
49匿名希望さん:03/01/11 09:21
50山崎渉:03/01/12 22:20
(^^)
51匿名希望さん:03/01/14 04:09
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆ │
│☆    ┏━┓┏┳┓    ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓   ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆       ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃   ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃   ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓  ☆│
│☆       ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛  ☆│
│☆                 ▼▼▼▼  ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演 場所 空地 ・__・   ☆│
│☆           来ないやつは殺す〇 ☆│
│☆            ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
52匿名希望さん:03/01/14 04:10
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆ │
│☆    ┏━┓┏┳┓     ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃  ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛  ┃┃  ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃  ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛  ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓   ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃    ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃     ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓   ☆│
│☆       ┗┛ ┗┛ ┗┛   ┗┻┻━┛   ☆│
│☆                 ▼▼▼▼   ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演   場所 空地 ・__・  ☆│
│☆             来ないやつは殺す〇 ☆│
│☆            ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
53匿名希望さん:03/01/14 04:14
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆ │
│☆    ┏━┓┏┳┓   ┏┳━━━┳━┓┏┓ ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛ ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓   ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆       ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃   ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃   ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓  ☆│
│☆       ┗┛ ┗┛ ┗┛   ┗┻┻━┛  ☆│
│☆                 ▼▼▼▼  ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演 場所 空地 ・__・   ☆│
│☆           来ないやつは殺す〇 ☆│
│☆            ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
54匿名希望さん:03/01/14 06:23
テレビ局から分冊百科コレクター募集のお知らせが。
何故か身近で見たことないもんねえ。
55匿名希望さん:03/01/18 10:40
「青ちゃんねる」のコレが面白かった↓

「デルプ○ド戦国覇王」
http://plan-a.fargaia.com/html/aoten/res.cgi/1005636332/l20
56匿名希望さん:03/01/21 19:54
試験販売してたのか。
そうまでして誰も止めなかったのか・・・
57山崎渉:03/01/23 03:55
(^^)
58匿名希望さん:03/02/02 15:21
デ○プラド性懲りもなく今度は「カーコレクション2」というのを出しましたな。
59匿名希望さん:03/02/03 01:45
「青ちゃんねる」によると「カーコレクション2」は全く売れてないそうです。
デアゴの「しあわせCOOKING」は爆発的な売れ方だそうです。ニッパンの束配も
すごいんだそうです。
http://plan-a.fargaia.com/html/aoten/res.cgi/1005636332/28-29
60匿名希望さん:03/02/05 23:14
一般書籍板◆書店統合スレッド 本屋のホンネ5◆スレからの情報です。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1041958513/221-223
|221 名前:無名草子さん :03/02/05 20:12
|週刊百科と言えばデ○プラドは『戦国覇王』に続き『カーコレクション2』も
|売れてないんですか?

|222 名前:無名草子さん :03/02/05 22:02
|>221
|うちの店では売れてないよ。

|223 名前:無名草子さん :03/02/05 22:13
|>221
|「カーコレ2」も「戦国覇王」もどー考えても売れそうにないよ。
|出版社も出す前に分かんなかったのかな?
61匿名希望さん:03/03/02 08:11
「中世ヨーロッパを作る」は、どこでもスルーですか?
62匿名希望さん:03/03/15 20:55
age
63匿名希望さん:03/03/24 07:13
週刊 リアルロボット -Real Robot-
http://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047393766/l50
64山崎渉:03/04/17 12:19
(^^)
65山崎渉:03/04/20 05:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66山崎渉:03/05/22 02:08
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
67山崎渉:03/05/28 16:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
68GAスタッフ 名無し:03/06/18 21:41
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <  FAX後はファイルに閉じろ!!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \___________
    | (ゝゝ.   ×  _,::''         
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
69名無し:03/06/18 21:44
70匿名希望さん:03/07/12 14:09
保守age
71_:03/07/12 14:15
72山崎 渉:03/07/15 11:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73匿名希望さん:03/07/29 03:28
月刊教皇
・・・カトリック信者目当て。第一巻はヨハネ・パウロ2世です。
月刊聖人
・・・上に同じ・第一巻はマザーテレサです。←まだ聖人ではないから駄目。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
75匿名希望さん:03/08/15 22:20
付録が食がんに負けてる
76山崎 渉:03/08/15 22:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
77匿名希望さん:03/08/30 09:54

>>27
27 名前:匿名希望さん 投稿日:02/11/06 14:33
日本の鉄道
第一巻 東海道新幹線

これでてない?
このすれみてたのかな。
78匿名希望さん:03/09/13 19:27
「週刊 京都をゆく」とかいうのを本屋で見つけた
またデアゴかよ、と思ったらK段社だった
79匿名希望さん:03/09/17 11:52
最近何売れてるんだろう。
あんまり売れてなさそうだけど。
80匿名希望さん:03/09/19 15:00
アーア
81匿名希望さん:03/09/24 14:43
75 :匿名希望さん :03/08/15 22:20
付録が食がんに負けてる
82匿名希望さん:03/10/05 15:34
ドールハウス
83匿名希望さん:03/10/05 20:11
「世界の一流ブランド」とか売れそうじゃん?
私は「宝石」がほすぃ。百科事典は高いし、一気に読む気しない。
「建築様式」もホスイ

昔でてたグレートコンポーザーとかグレートアーティストとかドゥーアートとか
好きだった。
84匿名希望さん:03/10/15 19:32
仏像とか寺とかのフィギュアつきならほしいが。
キャラものでも面白そうだ。
85匿名希望さん:03/10/20 21:33
86匿名希望さん:03/10/24 11:46
>>85
ガンダムいいじゃん。
ジオラマなら他の人形飾ってもいいし。
買って見ようかなあ。
87匿名希望さん:04/01/04 11:56
雑誌板って落ちないのね
88匿名希望さん:04/01/14 03:03
http://ranking.biglobe.ne.jp/jbook/bookrank5-1.html

ガンダムはそれなりに売れてるみたいだね。
89匿名希望さん:04/02/18 00:45
週刊花百科

そろそろネタが厳しくなってきたな
90匿名希望さん:04/02/24 01:36
どらえもん。買ってしまった。
売れているみたいだね。
91匿名希望さん:04/02/25 01:49
ドラえもん、イイ!
92匿名希望さん:04/02/26 22:05
安易なる企画なり
93匿名希望さん:04/02/28 17:52
安易でもいいじゃん。DVDおもしろかった
94匿名希望さん:04/03/01 07:32
///////////////////////////////////////////////////////////
日刊ゲンダイが1面2面で特集

1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

YBB恐喝容疑者は創価学会元幹部: 竹岡誠治
現在、聖教新聞社広告部長(記事より)。

また、共犯の湯浅も創価学会員 (記事より)
竹岡の息子は、現在も創価学会本部職員

選挙活動・布教活動に使えるので、YBBの加入者名簿に目をつけた
////////////////////////////////////////////////////////////
2月26日の赤旗は、竹岡容疑者の顔写真を1面で公開
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
////////////////////////////////////////////////////////////
3月1日発売の週刊ポストは、「選挙目的」でYBB加入者名簿が(創価に)入手された可能性を指摘
http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
//////////////////////////////////////////////////////////
95匿名希望さん:04/03/06 16:12
/////////////////////////////////////////////////////////
本日発売 赤旗日曜版3月7日号 創価ヤフーBB事件特集号 
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/
■ヤフーBB事件の闇・恐喝未遂で逮捕された創価学会の幹部

 インターネット接続業界第一位の「ヤフーBB」で起きた、
史上最大の452万人もの顧客情報流出事件が衝撃を与えています。
流出規模の大きさとともに、流出したデータを悪用して会社を恐喝しよう
とした容疑者の正体(創価幹部)が意味するものは。大手新聞が書かないタブーを報じています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/sunday3-7top.jpg (竹岡容疑者の顔写真など)

赤旗日曜版(200円)が購入できる場所〜各地区委員会にいけば、購入できる
(東京都内の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/tokyo_.html
(全国都道府県別の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/
http://www.jcp.or.jp/akahata/address-sokyoku.html

国会で、もっと取り上げて欲しいかたは、各議員に電話・メールしる!

衆議院議員9名:
http://www.jcp.or.jp/diet/syu-giin.html
参議院20名:
http://www.jcp.or.jp/diet/san-giin.html

「450万人」のユーザーが注目する事件なので、貴誌でもトップ面で特集すれば売れますよん
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
96匿名希望さん:04/03/06 20:06
殺人百科でいいんじゃねえか。
「第一巻●マンソン事件」というのがあった気がする。
97匿名希望さん:04/05/13 19:33
最近ネタ尽きたのかな。
紀行系も神社仏閣も飽きたしね。
98匿名希望さん:04/10/17 20:56:33
ネタ切れ
99匿名希望さん:04/10/26 01:24:15
分冊百科といえば、デアゴスティーニがばんばん出してるけど
小学館、講談社も頑張ってるね

朝日新聞社が年明け早々から「週刊 司馬遼太郎街道をゆく」
を刊行するらしい
なるほど、そーいうテがあったのかって感じだよね<作家モノ
もしこれが売れれば、「週刊 池波正太郎」なんか出そうだな・・

でも分冊シリーズは編集部or編プロが半端じゃなくキツイらしいね
とある分冊の編集をやってた知り合いが、次に会ったときは会社(編プロ)を
辞めていた。人手は足りないわ、版元との行き違いが多かったとかで、
完結すると同時に辞めたんだって。
100匿名希望さん:04/11/06 21:03:32
デ、デルプラドが・・・・
101匿名希望さん:04/11/08 21:12:12
デルプラド死亡か、、、バウンティ号とかどうするんだよ、、、、
102書店員:04/11/08 21:37:30
うちの店の一番の売れ筋は「古寺を行く」。
定期購読10人超えた。
あれで中高年のお客さんの顔覚えられたよ。
その後、ドールハウスとかラジコンとか
今はリアルロボットかな。
これで工作好きなお客さんの顔覚えられた。

…何のことはない、自分の好きなジャンルを
買っていくお客さんに予約すすめまくってただけじゃん
orz

デルプラド頑張ってくれヨ!
103匿名希望さん:04/11/09 07:30:56
アドゴニーが提携先だった同朋舎を乗っ取って解体して
売り飛ばしたの知ってたから、扶桑社が用心したとか?
104匿名希望さん:04/11/11 17:11:09
学研から「週刊 日本の町並み」っつうのが出てた
俺、こういう町並みモノとか、鉄道モノに弱いんだ・・・

けどさ、ある編集者のネーちゃんに言わせると
「分冊百科の仕事は実績とは認められない」だとさ
情報誌ライター崩れが言えた立場かよ・・・
105匿名希望さん:04/11/12 19:11:12
学研と言えば昔「週刊百科」を出したんだが、当時の社長の鶴の一声で確か「か」
あたりで刊行停止になった。あれ信用して買っていた読者は後どうしたんだろう。
あのころから学研の凋落が始まった。
106匿名希望さん:04/11/13 00:26:31
>「か」

何かの省略ですか?
107匿名希望さん:04/11/13 01:10:07
しゆうかんひやつか
↑  =    ↑
創  ↑    完
刊  このへん 結

ってことか?
それにしてもデルプラド……
108匿名希望さん:04/11/30 01:15:26
>105
学研は『週刊 日本の街並み』を刊行中ですので
109匿名希望さん:04/11/30 07:56:09
>104
実は書いてる記事が百科事典からの拝借とねつ造ばかりで、
ライターの実績にはなりにくいのかな。
とはいえ大手の占いサイトで、占い師が関わっていないところって、
実は占いを全く信じていないライターが書いているし、
何がライターの実績になるのかわからないところもあるけど。
トレーディングカード作ってる企業も、購入者が買い続ける寿命は
三年と言ってるけど、分冊も情報の質で購入者に利益をもたらす
よりも、イメージ先行で要らないものを高く売ってるわけだから、
似たり寄ったり。
110匿名希望さん:04/11/30 09:44:19
知人の某分冊シリーズの編集者・ライターは
取材やら執筆やらでかなり忙しそうだ。

>百科事典からの拝借とねつ造ばかりで
何を以ってそう決め付けられるのかと…
111匿名希望:05/01/19 11:02:42
ホントに出版社社員、特に編集は頭ねーな!!
どうして新しい企画が考えられねーのか?
Kにしろ、Sにしろ、Aにしろ、何様か知らね−が
偉そうにしてるが、実はバカばっかじゃねーか?
もういい加減分冊なんかやめたら?
112匿名希望さん:05/01/26 15:35:12
Aで分冊作ってるS藤つーババ、まだ生きてンのか?
刺ねや、キモ婆!
113 :05/01/31 14:08:29
        _,.-‐'" ̄       ==ミ `ヽ、
.        /                     \
     /             '"~ ̄ ̄\  \
.     ,ム‐'"     ,.-─         ヾ\ヽ   |
    / rァ'    /        ト、  \\リ ヽ .|
.   / //ム   / /|    l | ヾ|       ヽ |
  / |/ / /|   / |/  | | ト、   !       ヽ|
  |  レ/ イ |   ヽ|!|   | !| ||ヽ  |        |l!\   中にださないでって言ったのに・・・・
  |      Y l  |  |     | | ヽ. |\       |l|  \ 
.  |      |, l\      |`''ーヽ|ー|、    ∧|   ヽ
.  |      ||ハ|ー\      |  r−‐  |l   |,ハ  | |! |
  \       |'zニニミ\ヾ、 | rっニニミ |l   |  |  リレ′
   /ヽ     ト、(つ   |ト、_\(      |   |/|/
.  |  |    | ハ         ̄ν/"⌒''丶、 /
.   | /!   |   |\    `_.._   /      ヽ |
.  ∨ |!/  ハ//ヾ! `ヽ、  ''ー` (  /  ,   ヽ、
    | | /  / ̄``ヽ、 `` -r‐ '´ヽ〈  /  /  l

114匿名希望さん:05/02/07 22:37:35
デアゴが有名だけど、世界文化社までやるとは思わなんだ

「週刊 日本の伝説をゆく」
「週刊ビジュアル三国志」

あざとい路線を行ってるのが、他社と一線を画してますな
115匿名希望さん:05/02/11 03:34:18
分冊百科は売れないくせに、スペースはやたら取る。週刊天然記念物なんて
せっかくの面陳のほとんどが食われてしまった。そのくせ、8割返品だったり。
書店からしたら、本当に粗大ゴミみたいなもんだよ。いい加減にしる。


客からしたら、あれ以上の暇つぶしはないんだけどねw。
俺は古寺を逝く、日本の祭りあたりの文化もの好きだし。
116匿名希望さん:05/02/13 01:11:04
分冊モノは気軽に買いやすくて、かさばらないところがイイ。
117匿名希望さん:2005/04/20(水) 16:08:31
age
118匿名希望さん:2005/06/05(日) 03:04:55
6月7日に、講談社から「週刊 日本の合戦」が創刊される模様。
どうせまたデアゴスティーニのぱくりっぽい構成だろうよ。
119匿名希望さん:2005/06/05(日) 11:41:44
週刊分冊を見ると、タミワオフィスだっけ?
編プロらしき名前をちょくちょく見かける。
評判のいい会社なん?
120匿名希望さん:2005/06/10(金) 08:27:28
日本の街道だっけ?
121匿名希望さん:2005/06/10(金) 08:28:08
日本の街道だっけ?
122匿名希望さん:2005/10/18(火) 23:30:25
新たに創刊の日本の庭園、



本当に俺の好みを知ってやがるw。

次は日本の郷土料理か?
123匿名希望さん:2006/02/17(金) 16:34:02
de
124匿名希望さん:2006/03/24(金) 18:59:54
125匿名希望さん:2006/03/26(日) 20:13:05
>>124画像みれねえよチンコ!
126出版社に就職したい奴らの眼を覚ましに行こうぜ:2006/03/27(月) 15:27:35





業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう





127音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!:2006/03/27(月) 18:53:21


業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ


【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/


被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう


394 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 14:30:26
講通った。
筆記、SPIモドキと三段噺と英作文はできたんだけど、
他はボロボロだった……。
ていうか、校閲志望なのに漢字がほとんどできてない俺をとっていいのか。
いいのか講談社。入っちゃうぞ。仕事しちゃうぞ。いいんだな! 大好きだこの野郎!
356 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 13:31:37
音羽!!
音羽!!
音羽!!

なんていい響きなんだ…
128匿名希望さん:2006/10/19(木) 16:54:28
【格差拡大社会】苦学生の象徴「夜学」が東海地方で次々募集停止 教育格差拡大に懸念
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160811558/

悲惨
129匿名希望さん:2006/11/04(土) 00:08:27
朝日新聞社のサトウ婆 まじウザ!
130匿名希望さん:2007/02/02(金) 00:42:18
朝日新聞を読むとカッコ悪いと言われるヨ
131匿名希望さん:2007/03/27(火) 14:22:54
朝日新聞を読むとカッコ悪いと言われるヨ
132匿名希望さん:2007/03/29(木) 15:12:45
音羽の分冊に関わったことがあるが、ギャラ激安&編集長がヒスのダブルパンチで最悪だった
133匿名希望さん:2007/07/20(金) 03:25:16
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧   ∧_∧    age
(・∀・∩ ∩・∀・)     age
(つ  丿 (   ⊂)  age
( ヽノ   ヽ/  ) age
し(_)   (_)J age
134匿名希望さん:2007/11/18(日) 22:38:19
音羽馬鹿ばかり
135匿名希望さん:2008/05/08(木) 00:15:40
あほばかり
136匿名希望さん:2008/05/10(土) 00:02:10
書いてるヤツは更にアホ
137匿名希望さん:2008/07/12(土) 03:54:24
どれだけの税金が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
138匿名希望さん:2008/11/10(月) 15:23:00
6年前に立ったスレかよ!
よく落ちないな
139匿名希望さん:2009/12/09(水) 07:08:59
会社が傾くとシロウト社長がやってみたくなる"大型企画”にぴったりです
140匿名希望さん
そのとうりです!