サイゾー 2号目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
2匿名希望さん:02/04/01 13:58
               今だ!2げとー
                ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
3匿名希望さん:02/04/01 14:35
               今だ!3げとー
                ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ

4匿名希望さん:02/04/01 16:50
パート2が立つとは偉くなったもんだ
5匿名希望さん:02/04/02 13:14
パート2が立っても酷いもんだ
6匿名希望さん:02/04/02 23:09
北のサラム、さいきんマンネリだぞ
ピース暴徒で平壌突入してネタとってこい
7匿名希望さん:02/04/03 07:14
北のサラムつまらん
8匿名希望さん:02/04/03 08:48
神保のビデオニュースも最低
9匿名希望さん:02/04/05 20:23
結局今日のスーパーモーニングではカットされた?
10匿名希望さん:02/04/05 22:17
どうなったの?
11POP:02/04/06 13:53
爆笑問題も、まえのほうが面白かった。。。
12匿名希望さん:02/04/06 14:02
>>11
就職板から。
がなりの連載って好き嫌いわかれるみたいだけどどうよ?
俺は嫌い。
13匿名希望さん:02/04/06 17:54
>>12
>がなりの連載
どーでもいい。
好きって奴は好きな奴なりに、嫌いって奴も嫌いな奴なりにわかりやすすぎ
14匿名希望さん:02/04/06 21:24
>>13
その感想も安直に過ぎないか?
まあ俺も、どうでもいいという意味を多分に含んで嫌いなんだけど。
とりあえず文章が酷すぎる。なかなかあんなの見ないよ。
DQN丸出し。まだテレビん時のが見れる。
15POP:02/04/07 00:25
>>12-14

がなり、私は好きだが?
ここまで落ちたら、もう上がるしかない!て感じで。

まあ他人事だから冷静に見てられるんだけど、さ。
16匿名希望さん:02/04/08 05:19
がなり、今年はどうなるんだろうね
天狗になってるという話を良く聞くが
17匿名希望さん:02/04/10 15:16
SODが大丈夫な限り安泰でしょ
18匿名希望さん:02/04/10 17:23
岡田芳枝タン ハァハァ
19POP:02/04/11 21:06
まあ私は山形目当てで読むというのもあるけど。
WEBより早いじゃん。
20匿名希望さん:02/04/14 01:02
7万部だってな、、
21 π:02/04/14 22:06
発売いつよ?
22  :02/04/14 22:07
禿げ
23匿名希望さん:02/04/15 18:32
>>20
ソースは?
24一般読者さん:02/04/16 10:56
>>20
それSPA!じゃなくて?
25お役立ちサイトです。:02/04/16 10:58
役立つサイトを満載したサイトです。
是非見にきてください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
26匿名希望さん:02/04/16 11:59
>>22
ソースは?


なに一点オ
27匿名希望さん:02/04/16 19:16
何一点の
28匿名希望さん:02/04/17 07:30
勝手に会社案内面白いね。
29匿名希望さん:02/04/17 07:47
サイゾー面白いね。
でも、ネタ探しや取材が大変そう。
毎号、きちんと隅々まで立ち読みさせていただいております。
30匿名希望さん:02/04/17 07:48
俺は刺激が欲しいんだ

31匿名希望さん:02/04/17 21:59
エクスタシー!!!
32匿名希望さん:02/04/17 22:44
はぁ?
33匿名希望さん:02/04/18 12:20
発売日あげ。
今月はちょっと内容固いなー。
34匿名希望さん:02/04/18 14:08
俺は堅い方が好き。来週はメディカル・ラボ復活する?
35匿名希望さん:02/04/18 15:57
80年代グッズのイラストがヒロ杉山でビビッタヨ!!!!
36匿名希望さん:02/04/19 09:39
 スポンサー募集の広告と、回を重ねるごとに減っていく読者プレゼントに必至さを
感じる。
他誌に「スポンサーでも容赦するな」と言っているサイゾーに、スポンサーは付くのか?
37  わx:02/04/19 09:46
今から読むぞー!
38匿名希望さん:02/04/19 21:06
今回もダメ
39匿名希望さん:02/04/20 00:13
サイゾーはまた今月も「ムネオ」ネタで先月の焼き直し。
ムネオ、キヨミ問題が収拾してから、どんなネタで埋めるつもりかね。
そこがサイゾーの真価が問われるとこだとおもうなー
40匿名希望さん:02/04/20 00:50
海外にネタを求めれば、サイゾー的な切り口でもまだまだネタはあるとは
思うけど。。ライター揃えるのが大変かも
41匿名希望さん:02/04/23 02:51
先月と同じぐらいの売れ行き
42匿名希望さん:02/04/24 12:50
ageira
43匿名希望さん:02/04/24 20:45
他山ヤマモトはある意味天才かもしれない。
44匿名希望さん:02/04/24 21:03
ヤマモトって誰?
45匿名希望さん:02/04/24 21:36
ところで、最近出した会社案内の本、あれって前に出した会社案内に
載っていた会社もかなりかぶさってるじゃん。
こんなとこで手抜きすんなよ。
なんか最近、是が非でも儲けにつながることをやろうという姿勢が
強すぎる。そんなに裁判費用がないのか?
46匿名希望さん:02/04/24 22:40
何か裁判抱えてたっけ?
ワールドメイドってどうなったんだろ
47匿名希望さん:02/04/25 00:43
>46
まだ、続いてるみたいだよ。だって毎号、短い記事を載せてるじゃん。
48匿名希望さん:02/04/25 01:23
そのかぶってるところにメディカルラボを再録してくれれば
最高なのにね
49匿名希望さん:02/04/25 01:25
ニゴタン訴訟が痛かったんでないの。
50匿名希望さん:02/04/25 04:16
創刊以来ずっと買っていたが、先月から買わなくなった。
あまりにもネットで拾ってきました、みたいなネタが多すぎて辟易。
あと妙にジャーナリズム意識しすぎてて、見ててウザい。背伸びしすぎ。
週刊誌の編集経験がないやつが作った、似非ジャーナリズムは見たくない
のが正直なところ
51匿名希望さん:02/04/25 10:20
>>44
山本タ-ザンクミコです
52匿名希望さん:02/04/25 14:11
>>50
ネタ切れっぽいてのは確かにあるかもね。
他の週刊誌ぜんぜん読まないので漏れはもうしばらくは読むつもりだけども。
53匿名希望さん:02/04/25 21:30
>>50
お前、ほんとは買ってもいないんじゃないの?
54匿名希望さん:02/04/27 17:24
すき家のハーブチーズ牛丼おいしいのにな。
55POP:02/04/28 12:20
暇つぶしには最強のアイテム。
それ以上でもそれ以下でもなし。
56匿名希望さん:02/04/28 13:48
今週のホスピス探偵団でサイゾーネタ
57700 ◆IeqlXkBI :02/04/29 15:05
サイゾー結構好きだけど。
サイゾー増刊の「勝手に会社案内2003」買いました?
59匿名希望さん:02/05/01 10:01
年間購読だとバックナンバ−一冊プレゼントって
言われても全号持っているオレは・・・・
普通新しい号をプレゼントしないか?
60匿名希望さん:02/05/10 22:59
北朝鮮ルポが楽しみ
61sage:02/05/13 00:22
>>48
メディカルラボの単行本は出ないことになったらしい。
顧問弁護士に訴えられたら負けると警告されて
こばへんがビビったとの噂。
62匿名希望さん:02/05/13 00:34
そういやbook1stでのトークライブ行く人はいるのかい。
http://www.book1st.net/event.html
63匿名希望さん:02/05/13 23:13
>61
ホント?勝手に会社案内もヤバいと思うんだけど。
64匿名希望さん:02/05/14 00:15
>62
それってまだ、整理券残ってるの?
16日にも何かパーチーやるって案内がきたので迷ってるんだけど。
6562:02/05/14 00:22
>>64
知らない。自分も明日電話しようと思ってたとこなんだ。
今日なんやかやで電話忘れてしもた。

いいなあ。パーチー。ワシもいってみたい。
でもただの読者なのでバイナラ。
6662:02/05/14 23:27
今日電話したら、もうちょっと残ってるって言ってました。
どうしよう。悩むなあ。
67匿名希望さん:02/05/15 01:33
>62
ぜひ、行くべきだよ。
行ってコバ編に「読者の声も聞いて下さい」って頼むべきだね。
68匿名希望さん:02/05/17 15:53
明日発売だっけか?
69匿名希望さん:02/05/17 19:03
>68
今日届いたよ。
70匿名希望さん:02/05/18 00:47
で、どうよ?
71匿名希望さん:02/05/18 20:26
なぜかampmにも売ってたYO!!
だけど今月号文字多すぎ(いつにも増して)
72匿名希望さん:02/05/18 20:47
今日のトークライブ、あぶない客がいたよ。
73名無しさん@匿名希望:02/05/18 22:01
今日は才蔵 キーワード2003を買ってきた。
74匿名希望さん:02/05/18 22:35
>73
それ、雑誌に掲載されてたのと同じでしょ?
75匿名希望さん:02/05/19 00:53
今月のサイゾーには呆れたね。
「マネーの虎」に出てる社長たちの紹介記事で、他の虎社長の事は
ボロクソ言ってるくせに連載もってるガナリとモトジには一切触れずに
「連載でお楽しみください」だと?
所詮サイゾーなんてそんなもんだね。
76匿名希望さん:02/05/19 02:11
つーか、がなりに連載持たせるという発想からして救いがたい。
松下幸之助を尊敬しPHPを愛読し社内に標語を張りまくるセンスって(がなりのことね)
本来サイゾーとは180度違うところにあると思うのだが。
77匿名希望さん:02/05/19 12:03
映画関係の記事が増えてきたね。
ウェイン町山氏の暴走ぶりがよかった。
78匿名希望さん:02/05/19 20:17
なんか、今週はいまいち。
メディカル・ラボもないし。
79匿名希望さん:02/05/19 20:54
岡田さんと成る宮さんのバスタオル1枚のグラビア、
みそこねたのでウップして欲しいのですがにい。
80匿名希望さん:02/05/19 23:54
>>78
勝手に会社紹介と間違えた?
81匿名希望さん:02/05/20 00:19
小林ほどダメな編集もいない。

…と、ある人が言ってましたが。
82匿名希望さん:02/05/20 10:05
・勝手に会社案内2003は勝手に会社案内+αしただけ。ハッカー本出してる
とこが本の名前を変えて同じ内容を売ってるのと一緒
・キーワード2003は連載の寄せ集め
こういう商法をし始めてからもうだめだとおもった。
83匿名希望さん:02/05/20 10:11
今月のサイゾーは聞いたことのないライターが何人か書いてるせいも
あってあんまりおもしろくない。しかもどいつも先輩ライターに
倣って斜にかまえた書き方をすればよいと思ってるのがみえみえで
もうこの手の文章はええわってかんじ。噂の真相には興味なくて
サイゾーは面白いと思ってたけどもうそろそろだめぽ。

今号はとくにライター及び企画が不発だと思った。
84匿名希望さん:02/05/20 10:11
芸能ゴシップが増えてきてうざい。
85匿名希望さん:02/05/20 23:46
がなりはテリー伊藤の傀儡でしょ
86匿名希望さん:02/05/21 00:51
>84
では、どういうのが読みたい?
企業告発などはどう?
87匿名希望さん:02/05/21 05:22
>>83
>もうこの手の文章はええわってかんじ。噂の真相には興味なくて
>サイゾーは面白いと思ってたけどもうそろそろだめぽ。

その感覚、わかるね。
88匿名希望さん:02/05/21 12:37
>>83
そもそもサイゾーで先輩・後輩ライターなんて区別あるの?
WIRED時代からの流れ組は何人かいるようだが。
いちいちライターの名前気にして原稿読んでないんだけどね。
ていうか、どのライターも普段の仕事の片手間に
短い原稿を寄せている感じなので、ライターの総数が
多くなってしまうのは必然かと思われ。
この雑誌、ギャラは激安だし会社は世田谷の奥地だから
安定したメインライターが育たないんだろう。
89匿名希望さん:02/05/21 13:53
このスレの住人って
切込隊長、井上トシユキのホスピス経済探偵団聴いてるの?

あと押井守の連載が復活したので嬉し。
90匿名希望さん:02/05/21 13:57
編集長かわったから来月から
色がかわるかも。

91匿名希望さん:02/05/21 15:52
>90
えっ、コバ編辞めたの?
誰よ、今度の編集長って。
92Lutus ◆AWkggGNU :02/05/21 16:33
おう。
93匿名希望さん:02/05/21 16:47
TV.Brosとか やしきたかじんと一緒で、とにかく批判するって感じ。
ゲロたんの何とかってのが出てきてから買うのやめようと思った。今月買ってない。
94匿名希望さん:02/05/21 19:55
>>91
誰っつったかな。
なんか副編の人じゃなかったかな。

今月からコバヘンは発行人どまりだって。
来月号から新体制の内容になるとか。
95新宿鮪:02/05/21 22:25
二号から購読しているが、つまらなくなったのは確かだ。
しかし、そのほかに読みたい雑誌が見当たらない。
同じような感覚を持っている同士として見込んで、
ほかに読んでいる雑誌があったら教えてくらさい。
ラジコン技術というのはなしよ(藁)
96匿名希望さん:02/05/21 23:32
>94
N村か?
コバ編を追い出そうという動きが社内にあるんじゃねーの?
だけど、そんなことしたら、もうあの雑誌はもたないよ。あの編集者レベルじゃ
無理だよ。
97匿名希望さん:02/05/21 23:34
呆れるほど誤字脱字多いしね。
98匿名希望さん:02/05/21 23:34
先月、今月とM2がキレまくってたな。
99匿名希望さん:02/05/21 23:34
岡田芳枝さんに「つーかさ〜」て言われたいです。
100匿名希望さん:02/05/22 01:16

                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

101匿名希望さん:02/05/22 01:34
岡田さんのバスタオルグラビアが三田いなあんっと。
初めて買ったけど(町山と柳下の対談めあて)
立ち読みでじゅうぶんだと痛感。ちょっと値段たかすぎ。なぜ?
102新宿鮪:02/05/22 02:07
>>101
広告収入が少ないから
最近増えた気がするがやっぱり少ないんだらう
103匿名希望さん:02/05/22 02:31
字がいっぱい詰まっているようで、読後感はスカスカ。
それで高いと感じるのでは?
104新宿鮪:02/05/22 04:26
サイゾーは創刊当初のようにマイナーなまま、
廃刊すれすれでやっていたほうが圧力もなくて、
いいものが書けるのかな?
噂真のような覚悟も文春のようなクオリティもない
ものは結局中途半端なことしかできないのだろうな・・
期待していたのに・・・
105匿名希望さん:02/05/22 05:52
am/pm入れたんだ。えらいね。
106匿名希望さん:02/05/22 12:10
訴訟が多いらしひ。
今月は3件とかなんとか。
107匿名希望さん:02/05/23 00:42
>>101
岡田・三坂御両人とも性的にはそそらえんけどねぇ。
岡田嬢は何気に面白そうだけど・・・
108 :02/05/24 09:46
意外と知られてない世の中の仕組みだとか裏事情などを特集しているうちは
よかったけど芸能ゴシップとか怪文書まがいの企業告発などが増えても
どうしようもない。
読者がサイゾーを買っていたのはサイゾーを読んで実生活でメリットがあった
から。例えばニュースなどで何度も取り上げられる法案で法案の名前は
有名だけどほとんどの人が内容を知らないものとか、具体的にどういう問題点
があってどういう意見があるのかを提示してくれてたのがよかった。
どちらかというとマニアックになる前のゴーマニズム宣言などに通じるもの。

そういうところが気に入ってた読者にとって芸能ゴシップやスキャンダルは
けっこうどうでもいいのです。実生活において何のプラスにもならないし
知ってても使えない知識だから。
109新編集長:02/05/24 09:54
>108
コウシャクありがとう。編集方針とはだいぶ違いますな(w
110匿名希望:02/05/25 05:32
>96
よくサイゾーさんで、仕事させてもらってるけど、
コバヘンはもともと、名前だけの編集長だったからな。
だから、別に内容もそんな変わらんはずだ。

しかも、追い出すも何も社長だろ?
何も知らんのにそんな事詮索して・・・暇だな。
111匿名希望さん:02/05/25 06:50
>>110
じゃあ奥付けがなくなるくらいか?
112匿名希望:02/05/26 03:13
>111
今までの状況から考えるとそうだろうな。
ただ、あくまで外仕事でやらせてもらっているモノからの見方だから
なんかしらの変化は、あるのかもしらんが・・・

ただ、96の言っているような、サイゾーがもたないなんて状態には
ならん!と断言はできるだろう。

確かに、最近???な記事は増えてきたがな。
113匿名希望さん:02/05/26 22:11
今月号P17のオンラインゲーム記事

「PCのネットゲームが盛んなアメリカでは」

PCのネットゲームが世界一盛んなのは、韓国ではないのかい?
韓国を無視してオンラインゲームを語るのはいかがなものか>五反田六郎氏
114匿名希望さん:02/05/29 20:27
もう少し真面目な啓蒙ものが増えれば買うんだけどなあ。
堅っ苦しくない感じで物事を教えてくれるような雑誌をサイゾーに求めてたんだが。
115匿名希望さん:02/05/29 23:36
>114
あなたは啓蒙されたいのですか?誰に?何を?
116匿名希望さん:02/05/30 01:44
>>113
韓国は異常だからなあ
人口で言えばアメリカの方がゲーム人口が多いけどな
117匿名希望さん:02/06/05 03:04
今回のタカラの不始末は是非とも取り上げて頂きたい。
118匿名希望さん:02/06/05 05:11
>>117
ネトネタは要らん!
119匿名希望さん:02/06/05 19:46
「サイゾー」が世間に広めたデマ情報のひとつに、
「オリコンのチャートは売上枚数ではなく出荷枚数」ってのがあって、
本気にしたひとが、ネットニュースのfj.rec.music.j-popに投稿して反論されていた。
http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/browse?msgid=%3C20010321171612%2EEC27%2EPXH02231%40nifty%2Ene%2Ejp%3E
120匿名希望さん:02/06/07 20:17
嘘なの?
121匿名希望さん:02/06/11 00:30
「勝手に会社案内」「才蔵」等の別冊で気に入らないのは、これらが「書籍」
でなく、あくまで一過性の「雑誌」になっていること。単行本なら、堂々と
書籍として出版するべきでは。
(「M2」は、朝日新聞社から書籍の単行本が出ているがな)
122匿名希望さん:02/06/11 01:32
>121
インフォバーンが書籍のコード取ったのつい最近だろ。
書籍で出したいっていっても取次ぎもうるせーんだよ。
そんなことも知らないのか。アフォ。
123一読者:02/06/11 21:07
>そんなことも知らないのか。

消費者のほとんどは、そんなこと知らないよ。それに消費者にとって、
書籍のコードだの取次ぎがこうのだのといった供給者側の都合は関係
ない。
消費者にとって、望ましい商品のあり方と、それが適正に供給されるか
どうかだけが問題。(例・W杯チケット問題)

だいたい「消費者」や「納税者」の視点からいろいろな問題を斬るのが、
「サイゾー」誌の身上だ。
124匿名希望さん:02/06/11 22:02
>123
つまり、最近のサイゾーおよびその擁護集団は、>122のように
読者にまでケチをつけて意見を聞こうとしなくなっているわけです。
すでに先は見えたね、この雑誌。
125匿名希望さん:02/06/14 16:20
>>124
つまんねえ煽りだなあ。部数増えてんだから無能野郎は黙って見てれ。

ちなみにビジネス誌で伸びてるのがプレジデント、ビジネススタンダードと
サイゾーってところが寒いわけだが。
126匿名希望さん:02/06/14 18:24
サイゾーってビジネス誌だったんだ・・・
127匿名希望さん:02/06/14 20:59
>>123
そなこと言っても、取次に喧嘩売ったら「サイゾー」ごとき
即刻あぼーん!でしょ。
128匿名希望さん:02/06/14 21:57
インフォバーンが取次に頭の上がらない出版社を脱することをきぼんぬ。
129匿名希望さん:02/06/17 19:53
明日発売か?
130匿名希望さん:02/06/17 23:41
サイゾーは揖斐のバカタレがいる限り、ダメだね。
あいつ、今月号でもへましてやがる(w
131匿名希望さん:02/06/17 23:56
知り合いが書いている記事が一番つまらん
132匿名希望さん:02/06/18 00:01
>131
誰の記事だ?
もしくはどういう記事?
133匿名希望さん:02/06/18 00:01
今回の来たのサラム読んで領事館員氏ねと思った
134匿名希望さん:02/06/18 15:03
今月は面白く無いか?来月も楽しみ。
135匿名希望さん:02/06/19 23:24
噂の寝装が巻末の編集日記でこっそりと求人を出しtていますが、
岡田さんを迎えるための出来レースというのは真相?
136匿名希望さん:02/06/20 13:08
ライターさん、ウルトラマンコスモスのこと何かご存知ありませんか?
最近の展開が怪しすぎます。
137匿名希望さん:02/06/24 11:59
来月はWカップを特集しないかな?
138匿名希望さん:02/06/24 23:42
例の韓国びいきの審判の疑惑を書くんだろうな、どうせ。
詳しいこと知らんからちょと興味あるんだけど。
139名無しさん:02/06/25 00:43
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0207/japanese/02.html

今更こんな記事を載せるとは・・・。
いやはや、コスタリカが自前の軍隊を持たなくてすむのは、
米州相互援助条約(リオ条約)と米国という、
実力を伴った抑止力があるからだというのに・・・。

因みに藤原真由美で検索したら、
「自由法曹団」なる団体に加盟しているようだ。

http://www.jlaf.jp/

恐ろしい弁護士団体だ・・・。
140匿名希望さん:02/06/25 23:14
>>139
あの記事には心底失望した。

藤原真由美はこのスレでも読んどけ!↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1020141108/l50
141匿名希望さん:02/06/26 05:26
岡田タンage
142匿名希望さん:02/06/26 05:42
今更「抗菌」なんかを取り上げるとは思わなかった。
学生時代何やってたんだお前はとライターを小一時間(
143匿名希望さん:02/06/28 09:40
美容外科の特集あったけどあれってポセンシア美容外科の宣伝?
整形板いけばわかるけど院長評判悪いぞ(w。
144匿名希望さん:02/07/05 19:12
8万部達成おめでとう
145匿名希望さん:02/07/07 21:12
2ちゃんネタ多すぎるのと
「買ってはいけない」信者臭い記事があるのが
気になる・・・。
仮にもプロなら、2ちゃん用語使って喜ぶなんて程度の低いことは
やめてほしいものだ。
146匿名希望さん:02/07/12 19:51
抗菌マニアがいると思われ
147匿名希望さん:02/07/18 11:47
買ったぞ。
148匿名希望さん:02/07/18 18:55
定期購読しているのにメール便が届かない
一日おくれのときもあったし、早朝とどくこともあった
こう言うときはクロネコに文句言うの?
149匿名希望さん:02/07/18 21:44
>145
読者層として、2ちゃんねらーを想定してるんでしょ、たぶん。
疲れてネット開けるのかったるい時、寝っ転がって2ちゃん感覚が楽しめる雑誌
というコンセプトなのでは?
150匿名希望さん:02/07/19 19:12
また芸能特集かよ。
最初にあった何かの映画の批判でもう読む気なくした。
151匿名希望さん:02/07/20 13:36
買った。キダタローのインタビューイイ!!!
152匿名希望さん:02/07/20 19:18
吉川とか、ベッキーとかなんて載せるなよな。むしろ叩く標的だろ?
梅津かずおとかはいいけど。

でも特集は面白かったね。マスメディア批判が大きな役割だと思う。
153匿名希望さん:02/07/20 19:23
成宮タン(;´Д`)ハァハァ
154久々購入:02/07/22 19:58
宮台と宮崎の話に注釈をつけてくれー。
山形道場もう少し量多くならないかなあ
155匿名希望さん:02/07/22 21:30
M2はつまらんかった。先月は良かったのに。
156匿名希望さん:02/07/23 11:30
オカチ゛マカオリっていうライタ−は要らない。
どうしてサイゾ−はこんなヤシを・・・
157匿名希望さん:02/07/23 15:35
ナメコて誰?
158匿名希望さん:02/07/23 15:44
あやかタンハァハァ
159匿名希望さん:02/07/23 18:14
>156
何書いてる人?
160久々購入:02/07/24 01:28
ひきみゅーおもしろい。
161匿名希望さん:02/07/24 20:56
>>159
巻頭の映画記事ダス
162匿名希望さん:02/07/25 08:00
あの記事は面白かったけど。
ベッキーと吉川コウジのインタビューはゲロたんが突っ込みそうな内用だった。
163久々購入:02/07/25 12:02
「僕たちのGolden80's」ってアイドルしか出ないのかー?
ベッキーはナメコさんが叩いていたような
東京都 学生(21)
164匿名希望さん:02/07/25 18:13
ゲロたんっていうの、寒くねぇ?
165匿名希望さん:02/07/25 23:44
中原昌也のダジャレには参った
ゲロたんはフツーに面白いと思うが
166 :02/07/26 23:13
栗原裕一郎って早稲田旅行サークル出身の奴か?
167匿名希望さん:02/07/26 23:42
TVブロスでさえ誌面で2ちゃんねる語は使わんぞ。
168 :02/07/27 02:33
8月号やたらと誤字脱字が多いんだけど
例えばFIFAの特集では400億人がみたW杯って世界全人口ですらそんなにいないぞ
169匿名希望さん:02/07/28 01:15
それ鵜呑みにして知ったかぶりで語ってる奴いたら痛すぎるな。
170匿名希望さん:02/07/29 00:34
いないだろ。
俺もゲロたんは好き。
171匿名希望さん:02/07/30 11:04
岡ちゃんやめたの?
172匿名希望さん:02/08/03 18:48
辛酸なめこが読めるから、買ってます。
M2やめればだいぶマシな雑誌になるので、そこから始めてみては。
173匿名希望さん:02/08/05 14:06
「楽しんだもん勝ち」の元ネタ記事がどんどんつまらなくなってる
174夏厨 ◆0QA/EG0g :02/08/06 09:55
ウンコー
175匿名希望さん:02/08/07 00:56

 ィエーイ!ウンコー!!
176匿名希望さん:02/08/07 00:57
読んだ
けっこう面白い
177匿名希望さん:02/08/07 11:10
>168
おおめに見てやれ。4人で作ってるらしいから(藁
178匿名希望さん:02/08/11 02:26
ここって中途採用しないのかな?
是非入りたいんだけど。
179匿名希望さん:02/08/11 09:23
>178
いまはその予算はないらしいよ
180匿名希望さん:02/08/12 21:25
2ちゃんねらーから記事を募集すればいいのに。
俺も書きたい。
181匿名希望さん:02/08/13 14:27
>>168
延べ人数だから
1人が10試合見たら「10人が見た」とカウントされるのでは?
182匿名希望さん:02/08/14 18:46
辻仁成出現率高いよね
183辻仁成:02/08/14 18:47
えー、枯れかけたスレには、辻仁成なぞはいかがでしょうかー?
御用とあれば、お気軽にお声をおかけくださいませー。。。
184匿名希望さん:02/08/14 19:11
あの文体はようやく今のNet世代になって馴染んできたような気がするなぁ。
185匿名希望さん:02/08/14 19:30
またひろゆきでないかな〜(´∀`)
186匿名希望さん:02/08/15 10:33
>>119
う〜む。サイゾーはオリコンから訴えられたら完全に負けるな。

オリコンは全国のCDショップからオンラインでデータを収集してるんだが、
出荷枚数を調べるのならそんなことする必要はない。

NRCとJDSに問い合わせればいいだけの話。
187匿名希望さん:02/08/15 11:11
NRCもジャレードも守秘義務っつうのがあんだろ
188匿名希望さん:02/08/16 23:40
だから、2ちゃんねらーに文章かかせろって。
奇跡の軍人だって転がし様によってはサイゾーの得にもできるだろ?
多分、サイゾー編集者は2ちゃんに来てるとは思うけど。
189匿名希望さん:02/08/17 01:52
発売日。
190躊躇君:02/08/17 18:16
表紙がスゲー!!!!!
新宿のタイガーマスク!!!!!!
191匿名希望さん:02/08/17 19:35
久しぶりに表紙で買うのを止めた。酷いにも程がある。
192躊躇君:02/08/17 21:07
立ち読みするのが恥ずかしいなんて久しぶりだ
あれはレジに持っていけなかったよ。
でも、明日買うかも、新宿のタイガーマスク最近
気になってたんだ。すごい偶然
193匿名希望さん:02/08/17 21:40
正直な話、俺は毎月
サイゾーは「コレでできました」
以外は読んでいない。
あの記事はとても役に立つが、他は駄目だ。

IT叩きしてたころは良かったなんて奴もいるが、
当時もただ叩いていただけで
未だにITの技術的な部分は全く理解できていない。
194匿名希望さん :02/08/18 07:52
ターザン山本の音楽コラムだけが、サイゾーの救いだヨ
195匿名希望さん:02/08/18 10:50
あの表紙だぞ。俺は手にも取れなかったよ。
196匿名希望さん:02/08/18 18:36
噂の真相と扱ってるネタがかぶりすぎ
197匿名希望さん:02/08/18 21:31
原稿料安いんじゃ、ボケ!
198匿名希望さん:02/08/18 21:33
>193
だって、サイゾーは技術雑誌じゃねーんだから、そんなこと
要求するほうがおかしいぜ(藁。
技術は技術雑誌で読めばいいこったよ。
199匿名希望さん:02/08/18 23:51
>>198
そんなことはないだろう。
技術のことを解ってるふりをして適当なこと書いてたんだから。
1〜2年前のITを叩いてたころのサイゾー読んだことあるか?
IPv6へ異常な敵対心を燃やしてたりするんだぜ。
どうもソニンの出井っちがIPv6を推進させるべしと発言したらしいんだが、
日本のネット研究者たちからすれば当たり前のこの発言に対してサイゾーはキレまくり。
ソニンは国の金を使ってPS2のためのネットを整備させようとしているとかなんとか、
もうたちの悪い酔っ払い状態で絡む。
ついでに「(今から)新しい規格を開発すればいい」なんていう技術者の発言があったとか言い出す始末。
そんな奴いねぇよ、素人でもないかぎり。
どうして日本の研究者たちがIPv6を釈迦力に開発してきたか調べもしない上に嘘まで書いてた。

そういや、
ADSLは1.5Mとか言うけどそんな速度は出ないからネット電話は無理、
とか発言したパソコン雑誌編集者っていうのも出てきたことあるな。
これもそんな奴いねぇって、素人でもないかぎり。
上りとか下りの意味が解らなかったのか?そのパソコン誌編集者(藁

技術雑誌じゃないから技術を理解してなくて良いとか、
技術は技術雑誌で読めと言うが、

嘘でかためた記事をでっちあげ

てはいかんよ。

嘘の記事

はいくら専門外でもまずすぎる。

読者には素人の方が多いんだぜ、
素人の読者を騙しちゃいけねえよな。
元AP通信の神保哲生が泣くぜ。
200匿名希望さん:02/08/19 01:10
文章が読みにくい。
にしても今月の表紙は・・・。
201匿名希望さん:02/08/19 10:56
今月の読者投稿欄にも特撮関係の記事が滅茶苦茶という批判が掲載されていたな・・・
202 :02/08/19 15:15
相変わらず誤植多すぎ
203匿名希望さん:02/08/19 21:29
小島聖って元ジャニーズだったんだ・・・
204匿名希望さん:02/08/19 22:08
コバ変は何やってんだよ?
あのオッサン、社長になったとかいう話だけど、スタッフが4人だか5人だかしか
いねー会社で、ワシは社長だなんてえらぶっていたって仕方ないぜ。
こば変も現場で校正ぐらいしろや。そうでないなら潔く引退すべし。
2052チャンねるで超有名サイト:02/08/19 22:12
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

206匿名希望さん:02/08/19 22:30
>売れてるの?
207匿名希望さん:02/08/19 22:31
>204

何の会社?
208匿名希望さん:02/08/20 01:05
岡多さんは、うわ真に遺跡? スタッフ欄からあそこの服編集長の
名前も消えてるし、自然な転職を演出かいな。
209匿名希望さん:02/08/20 21:33
>208
吹く変の中村氏は「最ぞー2.0」の編集長をやってるんじゃねーの?
本誌の編集長を揖斐がやってるようだが、パワー不足だね。
スタッフとの意思疎通もはかれてねーようだし。
210読者:02/08/21 22:21
ここでそれらしく内部の話してる人って、いったい何者ですか?
211匿名希望さん:02/08/21 22:53
>210
元社員としておきましょう(藁
212匿名希望さん:02/08/22 01:09
>211
元社員じゃなくて、元使われてたライターで切られたから
うさ晴らししてるだけでしょー(W
213匿名希望さん:02/08/22 06:17
何なんだマッド・アマノとかいう奴。
毎回寒すぎ。
あんなの載せるセンスが分からない。
ちょっと前まであんなのなかったのに。
214匿名希望さん:02/08/22 12:34
>212
おめーこそ、社員だな。
あんな安原稿料で注文が多すぎるんだよ、サイゾーは!
215匿名希望さん:02/08/22 16:24
今残ってるスタッフで使えないのって誰?
216匿名希望さん:02/08/22 21:16
>215
編集長の揖斐とデスクの斉藤だな(藁
217匿名希望さん:02/08/22 23:45
揖斐は知ってるけど
デスクっていた? どんな立場なの?
新聞社なら現場仕切りだよね。
218躊躇君:02/08/23 00:28
ジャージ美少女復活か!?
219匿名希望さん:02/08/23 01:01
しなくていい!
220匿名希望さん:02/08/24 02:37
>217
ただのパシリ
221匿名希望さん:02/08/25 20:48
しかし、誤植の異常に多い雑誌ですな。
222匿名希望さん:02/08/26 00:57
>>220
デスクがパシリって・・・。悲しいじゃないですか。
223匿名希望さん:02/08/26 02:09
>220
そういう感じだな。
ただ、斉藤って奴だったかどうか……。
何か力を入れるべきとこで入れてなくて、どーでもいいことに
へんに力を入れてるって感じがしたんだよな、あそこの編集者って。
だから、>221が書いてるような誤植が起きるんじゃねーの?
今は小林は編集にタッチしてねーのか?
あいつもやる気なくしてんのかな?
224匿名希望さん:02/08/26 02:14
もうねたがないぞー
225匿名希望さん:02/08/26 21:19
どうなってるんだよ、サイゾー編集部。
大丈夫か?
226匿名希望さん:02/08/27 03:09
サイゾーマンセー
227匿名希望さん:02/08/27 04:27
サイゾーって営業したらライター採ってくれそうな感じ?
228匿名希望さん:02/08/27 11:32
岡田さん、どこいっちゃったの?
229匿名希望さん:02/08/27 15:21
>>やめた方が良いよ。
230匿名希望さん:02/08/27 18:59
サイゾーは廃刊するのか?
そういう噂があるが。
原稿料の未払い分は早めに請求したほうがいいかもな。
231匿名希望さん:02/08/27 21:37
228 川和田編集長のいる真相に転職じゃない?
232匿名希望さん:02/08/31 00:50
揖斐もよくわからん奴だよ。なんかぬぼーとした感じで。
233匿名希望さん:02/09/04 09:51
どうでもいいけど


表紙の女の子カワイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
234匿名希望さん:02/09/04 23:05
BUBKAとネタが被りすぎている。
235匿名希望さん:02/09/05 01:23
岡田芳枝さんはお元気でせうか?
236匿名希望さん:02/09/05 02:02
この3号くらいで急激にサイゾーの
売れ行きが落ちてるらしいが、
いったいどうしちゃったの?
原因知ってる人いたら教えて!
237匿名希望さん:02/09/05 03:57
見本誌ぐらい送ってくれ。
238匿名希望さん:02/09/05 15:42
>>234
被ってるというか、サイゾーがBUBKAや噂真のネタをコピペしてるのだが
239匿名希望さん:02/09/05 17:00
マツカゲ先生って?
240   :02/09/05 17:39
>234 何かあったら共闘するため? ま、申し合わせして編集する雑誌が
面白いわきゃないけどさぁ
241匿名希望さん:02/09/08 19:14
コバ編大丈夫か?
242匿名希望さん:02/09/09 08:08

噂真のような覚悟も文春のようなクオリティもない
243匿名希望さん:02/09/09 21:12
覚悟なんざ宇和親にもねーよ。
どんどん提灯もち記事がふえてってる。
244匿名希望さん:02/09/10 20:26
2001年12月号に載ってたアメリカの日本に対する対応の記事て本当?
245匿名希望さん:02/09/10 23:31
243 タイムリーだね。宮台と速水の破局 成る宮とオカドメができてて
親を経理で入社させたこととかチートモ書いてない…
246匿名希望さん:02/09/11 05:05
噂眞の編集長日記にあったけど、
サイゾーに載せるはずだった岡留氏との対談をひろゆきはすっとばしたんだって。
読みたかったのに〜ひろゆきのバカ〜
睡眠不足と疲労って何だよ(#`-´)アホ!
247匿名希望さん:02/09/12 00:31
248匿名希望さん:02/09/12 16:40
>>246
俺も読みたかった。
つーか、いかにもサイゾーらしい企画で最高だと思ったんだが・・・
ひろゆきビビッたんじゃないの?(w
まあ、岡留が2chを語るって企画になったらしいし、それはそれで
面白そうだからいいけど。
249匿名希望さん:02/09/14 17:13
>>236
なにげにサヨク

250匿名希望さん:02/09/14 20:20
マジで岡田さんどうしちゃったのさ?結婚?クビ?

「可愛いだけで仕事出来ない子」ってのが
彼女の前の会社での評判だったらしいからしや〜ね〜のかな〜?
251匿名希望さん:02/09/15 20:09
悪奴迷徒って、執念深いんだね。
252匿名希望さん:02/09/16 00:35
>>250サイゾーの前は何を?「可愛いだけで仕事が出来ない」
ふーん、意外でした。かつて噂の真相では、成宮の義理採用がなければ
すぐにもうちが取りたいってイキオイだったんで。
253246:02/09/17 18:25
今月号読んだよ〜
ひろゆき個人のインタビューは載ってた。
髪切ったの知らなかったからビクーリ!!
まだ全然読んでないけど、
とりあえず報告で〜す。
今のひろゆきの髪型が見たい人は立ち読みしよー!!
254246:02/09/17 19:01
「今月号見たよ〜」
に訂正sage
「読んだ」の次に「全然読んでない」とか矛盾したこと書いちゃった。
あとちなみに、岡留さんのインタビューはたった半ページ・・・・
すっぽかしたひろゆきは見開き1ページ半なのにw
255246(連続):02/09/17 19:11
・・・・とかいってageちゃった、スマソ(;´Д`)
あとついで情報として、少し話題に出てる成宮さんも別のとこに載ってた。
初めて見たけどこんな顔か〜
神蔵美子(前坪内祐三の女、現末井昭の女)に似てる。
顔だけじゃなくて生き方も似てるw
256   :02/09/18 16:56
でも、これで食っていけるっていう芸はない。あ、神蔵もか。
257匿名希望さん:02/09/18 20:17
成宮の写真何年前のだよ(w
258のーら:02/09/18 20:17
サイゾーの誤字があまりにも酷いんで、これからこのスレで
逐一指摘していくことにする。
編集部員、このスレ見てるんだろ? しっかりせえよ。

で、今月号(10月号)から、まずは一発目。

P56下
北川正恭知事に関するネームは、P46「田中真紀子と〜」と完全に同じ。
259匿名希望さん:02/09/18 20:19
P70 連載人→連載陣
260のーら:02/09/18 20:21
まだまだあるぞ、の2発目。

P59『「ローマ字タレント」という生き方』
小柳ルミ子に関する記述で、見出しでは「rumiko」なのに
本文は「rumico」と、表記が不統一。
「rumicoのcoは“company”という意味が…」などと書いてあるだけに
この間違いは恥ずかしい。
261のーら:02/09/18 20:25
おっ、>259さんサンキュー。

いい加減にしろよの三発目。
P65『高知の“薄幸”ウーマンたち』、島崎和歌子に関するネーム。

「若者から言わせれば下のような媚びない笑い声が
オバさ品の一言に尽きるけんど」(原文のまま引用)

もうメチャクチャ。正しくは、

「若者から言わせればオバさんのような媚びない笑い声が
下 品の一言に尽きるけんど」

だろう、たぶん。
262のーら:02/09/18 20:26
間違いというほどではないけれど、

P81『ダイエットタレント』梅宮アンナ編、
写真の入る位置がおかしい。
263のーら:02/09/18 20:29
どうしてこんな間違いが起きるんだ、の四発目。

P18『石井あみ』
「子釈由美子さん」って誰だよ。
264のーら:02/09/18 20:31
また見つけちった。

P81『ダイエットタレント』瀬川瑛子編、
「二流」の「二」の字がカタカナの「ニ」になっている。
もはや意図的としか思えないぞ。
265のーら:02/09/18 20:48
どうしようもないバカヤロ様の六発目。

P67『二本の映画を破壊する異才』仙頭武則編
原文のまま引用。

「が、やは督たちの独りよがりの作風に、番組の評判は芳しくなく、
視聴率もりというか、自主映画あがりの監10%代前半と大苦戦」

正しくは
「が、やはりというか、自主映画あがりの監督たちの独りよがりの作風に
番組の評判は芳しくなく、視聴率も10%“台”前半と大苦戦」

ばーか。
266のーら:02/09/18 21:25
七発目。P78『脱力ニュース・ジャパン』から原文のまま引用。

「人々の婚語呂合わせ欲恨には感動すら覚える」

もう、何が何だか…
267匿名希望さん:02/09/18 22:18
北川知事の部分は何が書いてあったのか気になる・・・
268のーら:02/09/18 23:30
あ、他ならぬ俺自身が誤字やってるわ。
>>265「二本」ではなくて「日本」ね。スマソ。
269匿名希望さん:02/09/19 06:00
大丈夫か、サイゾー( ´Д` )
270匿名希望さん:02/09/19 07:40
むかしはまわりも結構おもしろがって読んでたけど、
もう飽きちゃったよ。
こういうのって長続きしない。

誤字すごいね相変わらずw
271匿名希望さん:02/09/19 09:11
「サイゾー」10月号におけるお詫びと訂正
http://www.ultracyzo.com/teisei_0210.html
272匿名希望さん:02/09/19 13:50
で、サイゾーって原稿料くれないの?遅いの?
273匿名希望さん:02/09/19 15:14
>>271
おいおい訂正箇所はそれっぽっちのハズないだろ、と思ったのは
私だけではないはずだ。
274匿名希望さん:02/09/20 01:28
小林も揖斐も斉藤も全くやる気なし。
だって普通、あんだけ誤字があることは考えられんぜ。
275匿名キボンヌ:02/09/20 17:06
でもサイゾー、好きよ。
276匿名希望さん:02/09/20 18:21
アマチュアの同人誌以下だね。
277匿名希望さん:02/09/21 00:29
>>264
P61だろ
278匿名希望さん:02/09/21 00:31
>>262
それもP61

指摘してるあなたが間違えちゃダメじゃんw
279のーら:02/09/21 01:32
>>277-278
ごめんね(笑)。
頁表記は原則的に見出しやタイトルがあるところを拾ってんの。
280匿名希望さん:02/09/21 05:39
中原昌也のダジャレがあまりにもくだらなすぎて笑える。
「鶴見川の水質がタマらん」だってさ。(w
281匿名希望さん:02/09/21 05:48
編集後記は昔の方が面白かった。
282匿名希望さん:02/09/23 22:37
サイゾー9月号の表紙の女の子の方の名前を教えてください
283匿名希望さん:02/09/24 12:58
ジャージ美少女が無くなったのはオスカーがバーニング傘下になって出来なくなったからでしょ
284親切なシト:02/09/24 20:44
>282
P49見れ
285匿名希望さん:02/09/24 22:34
後半年は大丈夫という噂を聞いた。その後は知らんが……。
286匿名希望さん:02/09/28 17:39
校正のお粗末さに呆れあげます
287age:02/10/02 23:40
age
288匿名希望さん:02/10/03 00:46
H山さんは元気かな。
289匿名希望さん:02/10/07 18:50
>>284
それが近所に売ってないんです。
教えてもらえませんか?

9月号の表紙なんですが・・
290親切なシト:02/10/07 22:34
>289
須摩 恵・伊藤悠記|モデル
model MEGUMI SUMA and YUKI ITO

とある。

どっちかだろう(w

同じページにメイクのbefore Afterがあるが、
before見たら、その辺にいる普通の女の子って感じだよ。
291匿名希望さん:02/10/10 18:25
>>290
スッッッッッゲェありがとーーーー
292匿名希望さん:02/10/12 00:17
原稿渡したのに掲載されず、何らの補償もあらず。
293匿名希望さん:02/10/14 13:12
>>292
ただボツにされただけじゃないの?ちゃんとした原稿依頼はあったの?
こんなところに書いてないで編集部に文句言えばいいじゃん。ヴァカ?
294匿名希望さん:02/10/18 16:35
発売日age
295匿名希望さん:02/10/18 17:31
今回も表紙が酷かった。
296匿名希望さん:02/10/18 19:23
今回は買った。
297匿名希望さん:02/10/18 22:32
相変わらず適当なこと書いてるな。
ISDNからの同番移行やベストエフォートの話なんか
どこのADSL業者でも同じじゃねぇか。
アホーBBが叩きやすいからといって
なんでもかんでもいい加減にアホーのせいにするのは馬鹿丸出し。

他のページじゃ「マスコミによる世論の誘導」
を問題として取り上げてたりするのに、
よくこんな糞記事を平気で載せてるもんだ。
連載執筆者に恥ずかしくないのか?
298 :02/10/18 23:56
てゆーか
江川の自分語りほどうざいものはない。
宮台に持ち上げられて勘違いしちゃったね。可哀想に。
299のーら:02/10/19 01:40
一ヶ月のごぶさたでした。
さて今月のサイゾー、このスレでの指摘が効いたのかどうか、
めっきり誤字が減りました。
とりあえず今現在、流し読みの段階で発見した誤字は以下のみ。編集部の
今後一層の奮起を求む。

P18
本文「漫画のようは話だが」→正「漫画のような」
P64
ネーム見出し「Yomiur iWeekly」→正「Yomiuri Weekly」
P71
タイトル「日野原重明『生き方上手』」→正「日野原重明『生きかた上手』」

あと、誤字脱字じゃないけどP73、「元AV女優で現AV監督の長崎みなみ」という記述、これは事実とは違うんじゃないか?
300匿名希望さん:02/10/19 13:42
江川漫画、面白いじゃん。
ゴーマニズム宣言を粉砕してくれ!
301匿名希望さん:02/10/19 15:28
表紙の酷さはどうにかならんものか・・・

個人的には、こないだの表紙のモー娘もどき娘がイイな。
302匿名希望さん:02/10/19 17:38
創刊号から買っていたけど、最近つまらんから買うのやめた。
303匿名希望さん:02/10/19 18:14
たしかにこのところ
表紙に勢いがないね。
江川のイラストはいいと思うのだが。
304キャロルくん:02/10/19 18:18
j
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/

待っているよん!
(・∀・)!!
305匿名希望さん:02/10/19 21:46
創刊号からずっと買ってたけど…
ここ数号つまらなくて、
今月から江川達也の連載が始まると知って買うのやめることを決意。
306匿名希望さん:02/10/19 23:41
表紙が変わった頃からつまらなくなったね。
307匿名希望さん:02/10/20 00:41
>>305
俺も同じく江川の表紙と漫画がクソなのでもう買いません。
今月号、今までのなかで一番記事がしょぼすぎ・・・
308匿名希望さん:02/10/20 02:00
先月はひろゆきで今月は江川達也、
2chに媚を売りたいのか喧嘩を売りたいのか
ほんとにはっきりして欲しい
309308:02/10/20 02:05
でも江川の漫画は
あまりに糞過ぎて
ちょっと楽しみ
310匿名希望さん:02/10/20 05:06
押井守の軍需産業の話を本気にしている
私はドキュソなんでしょうか?
311匿名希望さん:02/10/20 23:46
2chに擦り寄る過ぎてるよなあ…。
プロとしてのプライドはないのか?
昔は結構好きだったんだけど。
312匿名希望さん:02/10/21 09:02
江川達也に拒否反応覚えたの自分だけかと思ってた
ドカンとカバーにしてるから好きな人多いのかと
二匹目のドジョウばっか追うのやめれ、江川もサイゾーも
313匿名希望さん:02/10/21 11:05
なんでライターにすら見本誌送らないの?
経費節減?
314匿名希望さん :02/10/21 11:18
最近ネタの選定が極端に悪い。内容がない。誤字が多い。
読者に甘えすぎ。きちんと取材している形跡が見られない。
315匿名希望さん:02/10/21 15:59
>314
ハゲドー過ぎて言葉がない
こんなじゃS○A!のが百倍マシ
寂しいことだ
316匿名希望さん:02/10/22 00:15
好きだったんだけどなぁこの雑誌。
何か根暗なだけの性格悪い雑誌に成り下がっちゃったよね。
しかも頭はカスカスのインチキインテリみたいだ。
ガッカリです。
317匿名希望さん:02/10/22 00:31
リニューアルしてから売り上げあがってるらしいよ。
318匿名希望さん:02/10/22 08:35
>>317
マジで?落ちてると思ってたんだけど。
いずれにせよあのスタイルじゃダメにはなりそうだけど。
江川なんて表紙にして何をやりたいのかさっぱり見えてこない。
コバヘンはあれでいいのか?
319匿名希望さん:02/10/22 13:43
読むのやめる前に捨て科白のひとつでも吐いてやろうと
サイト覗いてみたけど、「ご意見ご感想フォーム」の類は
置いてないんだな

>317
下らねえ…
読んでりゃ分かんだよ、こんなもん売れるか、アフォ!
320匿名希望さん:02/10/22 16:29
最近は近所のコンビニにも置いてある。
前は大きな本屋に行かなければなかったのに。
コンビニはPOSで管理しているから売れる雑誌しか置かないはずだろ?
ということは本当に売れている?
321匿名希望さん:02/10/22 23:08
北朝鮮拉致報道への批判に違和感あり。
「北朝鮮問題」を「拉致家族問題」にしてると、マスコミの報道を情緒的だと
批判してるが、拉致家族の苦悩を大きくとり上げる事がそんなに悪い事かいな?
二十年以上も、マスコミはもちろん与野党や役人からも無視されつづけたんだぜ。
それが今やっとまともに、とり上げられたんだろ。
北の核問題などは、それはそれでとり上げればいいんであって、拉致問題を大きく
報道してなぜ悪いんだか。
322_:02/10/22 23:53
ちょっと今月号ひどくない?
適当な記事ばっかりだよ。
なんか悪意のこもったのもあったし。
連載は悪くないと思うけど。
323匿名希望さん:02/10/23 01:55
>>300
同じようなスタイル採る必要はないよ。
324匿名希望さん:02/10/23 02:38
宅八郎のおちまさと批判が良かった。
宅クン、鹿砦社から本ださない?
325匿名希望さん:02/10/23 13:06
なんで江川を起用なの?サイゾー読者の江川評価は「頭悪い」とか「知性が
感じられない」のはずだが。しかも小林よしのり化しようとしてるし
326匿名希望さん:02/10/23 13:26
M2のアメリカ&自民党陰謀論は病膏肓だな。
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
87o47
p8966p896p6p6
328匿名希望さん:02/10/23 14:04
>325
最近何故かテレビ出まくってる江川
まさかその波に相乗りしようってか?(w
329匿名希望さん:02/10/23 15:48
330匿名希望さん:02/10/23 21:35
東横線で中吊りを見たのですが
いままでなかったよね。
中吊り。
331匿名希望さん:02/10/23 23:24
セッ書ンっていつの間になくなったの?
ヒップホップは撃たれたの?
11月号はホソダ皆こが今でもけっこうかわいい、
これに気付いたよ。
332匿名希望さん:02/10/24 08:22
原稿料安いよ
333匿名希望さん:02/10/24 18:38
>>324
そうかあ?
おちまさは好きじゃないけど、それを上回る品の無さ大爆発。

ここ何ヶ月かで、どんどん読むのがつらい記事が多くなってきた。
ナンシー関みたいな距離感は、いまのサイゾーにはまったく無い。
334匿名希望さん:02/10/24 18:59
>>324
あんなの批判でもなんでもないじゃない。若い頃、自分より下だったヤツが出世して
昔の取りたてて書く必要もないつまんないエピソードを暴露してるだけ。哀れ。
335匿名希望さん:02/10/24 19:23
今月号のヒップホップの特集はなんだありゃ?
全4ページなのに内トビラが2ページもあって
肝心の記事は2ページ弱。
しかも内容超スカスカだし。
いったいどういう構成だよ。やる気あんの?
336匿名希望さん:02/10/25 01:47
裏原ブランド批判も苦しすぎる。
あれじゃむしろ宣伝にしかなってない。
なんだよ「パクリ疑惑」って(w
向こうにしてみりゃ望むところだろうよ。
やっぱ高卒編集長の限界か。
今みたいなクソ雑誌にするならとっととクビにしてコバヘンに戻して欲しい。
まあそのコバヘンが任命したわけだけど。
あれじゃ会社も潰れるよ。
337匿名希望さん:02/10/25 01:57
ゴメソ
最近全然読んでねーわ
本屋にもない
338匿名希望さん:02/10/27 18:27
確かに宅のはひどかった。
宅といい佐川といい顧みられることの無くなった連中の
駄文を載せて、サイゾーはいったい何をしたいんだろう。
339匿名希望さん:02/10/27 21:47
>>338
佐川の記事も「反体制のポーズとして俺を取り上げるな」っつー内容だったけど、
サイゾーが佐川君を取り上げるのと構造は一緒だし。
340匿名希望さん:02/10/30 02:30
age
341匿名希望さん:02/10/30 14:33
クイックジャパン以下になりつつあるかも。
342匿名希望さん:02/10/31 03:26
別板のドキュメンタリー監督の森達也スレで、今月号のサイゾーについて書いてありました。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1016950604/260-269
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/988550974/388-396

佐川の発言の一部が、ちゃんと調べれば事実無根なのがバレバレなのに。

佐川は"ネタ"でやってるのか、"本気"そう思っているのか分からないyo
そして、サイゾーは佐川の発言を信じてるのだろうか...
343匿名希望さん:02/11/01 03:26
>>342
どっちでもいいんじゃない?
344匿名希望さん:02/11/02 17:34
花くまゆうさくの漫画大好き!
345匿名希望さん:02/11/02 18:31
GOLDEN BOYの続きはサイゾーで!
なんてどこのどいつが言ったんだよ
苦情は無視かよ
346匿名希望さん:02/11/05 19:22
age
347匿名希望さん:02/11/06 02:15
ageage
348匿名希望さん:02/11/07 18:27
高橋がなりはいいかげん消えてほしい。
読むに堪えない。
349匿名希望さん:02/11/09 22:32
犬が映画を紹介するコーナーはなくなったの?
好きだったのに。
350匿名希望さん:02/11/09 23:42
勝手に会社案内もなくなったな
351匿名希望さん:02/11/10 01:05
若者文化みたいなものを取り上げるのはいいけど、
ヒプホプ特集は底が浅過ぎ。「クルー」の図表みたいなのにLB入ってないのはなぜ?
俺みたいなそんなに詳しく無いやつにもどうかと思われるような
薄い記事を載せるなんて寒い。
前やってたカフェ特集くらいは調べて欲しい。

そして宅の文体が気持ち悪すぎる。
352石川誠壱:02/11/10 01:30
ライターなのに原稿書かせて貰えずオカマの相手ばっかり。
353匿名希望さん:02/11/10 17:18
喰えるドラマ喰えないドラマにも帰ってきてもらいたい。
354匿名希望さん:02/11/13 01:02
>341
いや、TV BROS以下だな・・・あの190円は素晴らし過ぎるが。

それにしても最近のサイゾーは、ジョージアのシール裏の一言
が昔は洒落が効いていて楽しかったが、今はすっかり真面目になって
凋落してしまったの通じる気がします。
355匿名希望さん:02/11/13 01:49
揖斐もひどいが、デスクの斉藤も話にならんという評判だ。
だいたい、誤字・脱字が多すぎる。
あれじゃ、ただでも裁判になるぜ。
356匿名希望さん:02/11/13 08:07
原稿料安いからライターもやる気ないし。
357匿名希望さん:02/11/13 11:55
>>336
担当ライターは叩きたくなかったらスイ
(本人談)
358匿名希望さん:02/11/19 12:17
こばへんはもう雑誌ビジネスに興味なしか?
359匿名希望さん:02/11/19 20:38
age
360匿名希望さん:02/11/19 22:38
カキコねえなぁw
361匿名希望さん:02/11/20 09:41
ここで仕事している知人は「いつ夜逃げされるか心配」
と言っていた。そのスリルが通にはたまらんらしい(W
362匿名希望さん:02/11/20 11:24
>356
安いだけならまだしも、支払いが三ヶ月近く後だからね。
363匿名希望さん:02/11/20 12:32
と言うか
献本すらない
364匿名希望さん:02/11/20 19:44
2ちゃんねる削除屋疑惑とかよくわからん記事が出てたな
365のーら:02/11/20 21:16
今月号は「誤字もないけど面白くもなし」。
なんじゃ、『勝手に会社案内』の手の抜きようは。
366匿名希望さん:02/11/20 21:49
窪塚の記事は久々に良かった
367匿名希望さん:02/11/21 22:44
押井守の連載だけ読んでる感じだな、最近。
368匿名希望さん:02/11/22 03:15
ターザン山本のJポップ評は飛んでていいんでない。
っていうか、社内にあるサイゾーあの連載しか読んでない
369匿名希望さん:02/11/22 11:16
俺はビデオジャーナリストが好き。
370匿名希望さん:02/11/22 23:24
ばかけんちくがすき
371匿名希望さん:02/11/23 00:52
私もばかけんちく好き。
池袋エログロマンションってどこにあるんだろう
372匿名希望さん:02/11/23 03:39
見本誌すら送らんのはどうにかしてほしい。
373匿名希望さん:02/11/23 06:11
献本、俺のところへはちゃんと毎月届いているぞ。
こんなところに書いてねーで編集部に直接言えよヴォケ。
374匿名希望さん:02/11/23 19:45
>>373
質問。>>372じゃないけど、ここしばらく書いてないんだけど、
献本頼めば送ってくれるかなあ? 小心者なんで直接聞きづらい。
375匿名希望さん:02/11/23 20:19
ライターさんがここ書いてるのかな?
376匿名希望さん:02/11/23 22:44
>>374
書いてない奴がなぜ献本してもらえると思っているんだ?
「前に執筆したことがあるんでタダで一冊ください」ってことか?
お前、馬鹿だろ?
377匿名希望さん:02/11/23 23:22
>>374は虫のいいことを言ってるが、>>376は井の中の蛙。
継続的に寄稿しなくても雑誌を送ってくる編集部はいくらでもあるだろ。
378376:02/11/24 06:22
>>377
へー、俺が井の中の蛙か。そりゃ悪かったな。

>>継続的に寄稿しなくても雑誌を送ってくる編集部はいくらでもあるだろ。

あるに決まってるだろ。名のある執筆者や営業的にメリットがあれば
どんな雑誌だって献本くらいしてくれるだろう。
俺はそんな一般論を話してんじゃねえんだよ。374を書いた奴に言ってんだ。

サイゾー程度の雑誌が執筆者や取材者以外に献本すると思ってるのか?
文脈が読みとれない馬鹿は氏ね。
379匿名希望さん:02/11/25 00:11
荒んでるな・・・
380匿名希望さん:02/11/25 05:29
いい加減、カラー見開きのマッドアマノの連載をやめれ。
見ててウザイ
381匿名希望さん:02/11/25 17:04
こば編時代が懐かしい。
いまやIT貧乏人が斜に構えて作り、IT貧乏人が斜に構えて読む雑誌。
ハナオがあの雑誌の良心だったと気づく昨今。
ターザンと石井敏郎のコーナーがなくなったらもう買わないだろうな。
382匿名希望さん:02/11/25 20:09
>>378
あなたサイゾーのライター?
質悪いね(w
383匿名希望さん:02/12/01 23:10
才蔵で連載してる人が朝日新聞でも書いてて少し驚いてみたり
384匿名希望さん:02/12/02 03:18
朝日系だもーん
385匿名希望さん:02/12/04 21:22
「サイゾー」が世間に広めたデマ情報のひとつに、
「オリコンのチャートは売上枚数ではなく出荷枚数」ってのがあって、
本気にしたひとが、ネットニュースのfj.rec.music.j-popに投稿して反論されていた。
http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/browse?msgid=%3C20010321171612%2EEC27%2EPXH02231%40nifty%2Ene%2Ejp%3E

このデマを先日「Yomiuri Weekly」がそのままパクって載せていた。(笑)

「CDは店がメーカーに自由に返品できる」ってデマもサイゾーは書いていた。
これも「Yomiuri Weekly」にパクられてた。(笑)
稀に新人のCDなどが返品自由で出荷にこともあるが、
通常はメーカーが設定した返品枠(前の月の仕入れの10%以下)の
範囲内でしか返品できない。

「うちが書いたデタラメをパクらないで下さい」と抗議すれば?(ワラ
386匿名希望さん:02/12/05 20:28
こんばんは、某雑誌の元編集長に裁判所前で会ったのですが、
編集の仕事をしていたときは、アウトローな雰囲気があったんですが、
編集長を辞めて社長業になった途端に普通の社会人の顔になってたので、
人間って立場によって変るものなのだなぁ、、と実感した今日この頃なひろゆきです。

これってコバ編のことじゃ
387匿名希望さん:02/12/06 03:34
>>386
ワロタ
388匿名希望さん:02/12/06 23:40
ずっと買ってたけど江川がとにかくキモすぎるので、
連載してるうちは買わない事にした。

彼がテレビに出てるのを見たことがあるけど、
彼こそが妄想にとりつかれて周りとの協調性を失っているように見えるよ…

正気にかえってくれ
389匿名希望さん:02/12/06 23:41
江川あれ自画像のつもりなのか
安野モヨコが書くアンノ監督のほうが似てるよ
390匿名希望さん:02/12/08 22:15
楽しみはゲロたんだけになりました。
391匿名希望さん:02/12/10 18:12
江川もそうだが、マッドアマノを何とかしてくれ
392匿名希望さん:02/12/11 06:42
江川の自画像はコヴァへの当てつけだろ
393匿名希望さん:02/12/12 03:01
ターザンの連載は秀逸。
とは本当にひどくなってきた。あぼーん間近だな。
394匿名希望さん:02/12/12 17:55
結局ターザン以外は誉めどころないのか?
395匿名希望さん:02/12/15 20:34
休刊寸前、表にならない訴訟沙汰多数
396匿名希望さん:02/12/15 20:37
そして訴訟沙汰を恐れるあまり提灯記事かきまくり。
397匿名希望さん:02/12/16 06:31
>>395-396
なんでそんな必死になってるの?
確かにイビーになってから部数減らしたけど。
398 :02/12/16 08:07
江川はあほだろ。エロ漫画書いて売れてるけど買ってる奴もエロ目当て
で面白い漫画の判断能力がない奴。いわばマクドナルドがおいしいと言ってる
レベル。いったい何が言いたいんだかわからん。コヴァの二番煎じを狙ってる
ようだがそれは間違いなく無理。
399匿名希望さん:02/12/16 08:22
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
400匿名希望さん:02/12/18 20:27
ますます左傾化してるな
401匿名希望さん:02/12/18 21:18
未だに「日本はかつて朝鮮人を強制連行したのだから
拉致事件を声高に非難出来る立場じゃない」ってな認識だもんな。話にならん。

SPA!みたいにとにかく斜に構えるのがカッコイイと思い込んでるバカ雑誌に成り果てたか。
402匿名希望さん:02/12/19 01:05
北の独裁政権の圧制に苦しんでるのは、一般の朝鮮人なのにな。
朝鮮民衆の事思いやるなら、北朝鮮に対して批判的になるのが当然なのに。
403匿名希望さん:02/12/19 02:21
Get WIRED !



と言ってみる。
404匿名希望さん:02/12/19 02:31
先月は売春婦を義務教育学校に連れ込んだやつを賛美するし
今月号は「北朝鮮問題 “偏向”報道に惑わされるな」自体がむちゃくちゃ偏向してる
ただの逝かれた左巻き雑誌になりさがってんじゃん
編集の中の誰がこんな風にしたの?
405あははは:02/12/19 02:31
サイゾーも今回で底の浅さが露呈したね
あれは月刊誌がやる内容じゃないよ。
ノンポリというより性格のわるい風見鶏
だい三文明にも劣るね。
これ以上恥さらさないでとっとと休刊したほうがいいよ。
406匿名希望さん:02/12/19 04:11
この雑誌どこの本屋にも置いてあるのですが売れてるんですか?
407うんこまん:02/12/19 04:45
たしかに提灯記事多いよね。
あと第一興商の会社案内ありゃひどいね、間違いだらけ。
東スポいかだなこりゃ。
ジャーナリズムの微塵もないね。
408匿名希望さん:02/12/19 06:02
コバァ出現。
お前らお呼びじゃないよ(w
409匿名希望さん:02/12/19 09:24
>性格のわるい風見鶏

だな
410匿名希望さん:02/12/19 10:04
>>408
ウヨサヨとかの政治信条の問題じゃない。
人格が歪んでるんだよサイゾーは。
411匿名希望さん:02/12/19 10:16
このスレは、普通の読者が煽ってるのか、
サイゾーを嫌う業界人(?)がメタメタに煽ってるのか、

どっちなんでしょう???
412ppp:02/12/19 11:59
サイゾーは反権力のふりををしているが、安全な立場で糞原稿撒き散らしているだけ

413匿名希望さん:02/12/19 13:36
今月号の奥付にも書いてあったが、売れてるらしいよ。
414匿名希望さん:02/12/19 15:25
>「北朝鮮問題“偏向”報道に惑わされるな」

この期に及んでこんな記事書いてる奴って
「ひねくれてる」「斜に構えてる」「不勉強」とかのレベルじゃないよ
もう「狂ってる」としか言い様がない
噂眞といっしょ
415匿名希望さん:02/12/19 15:38
でも、窪塚洋介ネタは面白かった。
416匿名希望さん:02/12/19 16:09
ジサクジエーンですか?>アンチサイゾーさん
417匿名希望さん:02/12/19 20:05
長井秀和は好き。ターザン飽きた。江川氏ね。
418匿名希望さん:02/12/19 20:55
ハン板にこのスレ貼られましたか?
419匿名希望さん:02/12/19 22:02
「日本はかつて朝鮮人を強制連行したのだから拉致事件を声高に非難出来る立場じゃない」

なんちゅー低レベルの主張や。
朝鮮人強制連行を反省しつつ、拉致など北朝鮮の国家犯罪を強く糾弾するのが
日本が取るべき態度だろ。
だいたい、人を物みたいに交換してどうすんだよ、サイゾーって何様?
北から脱出した人達の証言など聞くと、強制集要所なんか生き地獄そのものじゃないか。
日本側の報道が批判してるのは北の抑圧者で、飢えと弾圧に苦しむ朝鮮民衆じゃなかろう。
国家権力と国民、民族はイコールじゃないんだからな、そんな事もわからんのか。
噂の真相にしろ創にしろサイゾーにしろ、自分達こそ北の虐げられた朝鮮人から
見れば、完全に抑圧者の側だとゆう事が理解出来ないんだね。
420匿名希望さん:02/12/19 22:23
江川の連載はマジ酷い・・・すぐ止めて、、、マジで。
421匿名希望さん:02/12/20 00:08
江川氏の連載ホントにすごい。。。
美化されてる、とかは別にいいと思ってたけど今回の内容は・・・
422 :02/12/20 06:01
江川はもともと過大評価されすぎだよね。たるるーとくんなんてくそだし。
いったい誰が買ってたんだ?東京大学物語あたりから売れ始めたけどあれが
売れたのは話じゃなくてえろだからだよね。今回の連載で江川の底の浅さが
完璧に証明されたね。来月からサイゾー買うのやめよっと。

てかこの板業界人多すぎ。業界人と一般人の意見ってかなり乖離してるよね
423のーら:02/12/20 23:46
今月の誤字脱字もいろいろだか、とりあえず一つだけ指摘。
『M2』、「落陽の紙価をたからしめる」はないだろう。「洛陽」だ。
ついでに宮崎の「純文学業界のような落陽産業」って台詞だが、
普通は「斜陽産業」っていわねーか?
ま、「斜陽どころじゃない」ってニュアンスを込めていたのかも知れんが。
424匿名希望さん:02/12/21 00:18
反北朝鮮報道の「過熱振り」を批判すれば
冷静でバランス感覚があるとでも思ってるのかね。
じゃあ森首相バッシングの時に「これは行き過ぎだ」
と言ったのだろうか、この連中は。
「新しい歴史教科書」が批判されまくった時に
「文部省に認可された教科書をとやかく言うのはおかしい」と言ったのか?
自分たちにとって都合の悪い報道は「やりすぎだ、全体主義だ」と批判し、
都合のいい報道なら「やりすぎ」でも黙認及び加担。
そんなご都合主義がいつまでも通用するほど読者も馬鹿じゃないよ、
左翼マスコミ(サイゾー)さん。


425匿名希望さん:02/12/21 01:22
>>424
お説拝聴させていただきました。
ぷぷぷっ
426匿名希望さん:02/12/21 01:36
奥付に偉そうにMTCIやりキッドは俺たちが最初に取り上げたと
偉そうに書いてあったが。あの当時、IPO狙ってたIT企業にヤバイ
とこがたくさんあったのは、誰でも知っていたし、週刊現代ほか、
マスコミも取り上げていた。いまさら得意になって持ち出されても
ねぇ、失笑するしかないよ。
あと芸能ネタもガセが多いね。ヘタレなネタ元の情報を裏取らずそのまま垂れ流してない?
427 :02/12/21 03:37
江川を採用したというたった一点だけでも新編集長がいかに雑誌作りのセンスのない
人間かよくわかるわけだが 
428匿名希望さん:02/12/21 10:12
「革命的マンガ」とかいう見出しにつられて江川のマンガを立ち読みしてみた俺の馬鹿。

最悪。そこらへんの書店にゴロゴロしてる普通の教育論を絵解きしてるだけじゃん。
429匿名希望さん:02/12/21 20:28
窪塚ネタなんかあれ、バカにしてるほうがしきれてなくて、むしろ自爆してるような…
ただのネタミにしか見えないよ。いや、あんな記事ネタミとかそういう動機がないと書けないけどさ、
それ気付かせちゃだめでしょ。

ほめる教育はダメだ!
・・・
あのな、連載してもいいけど、おまんの割り当て1行な。
それ以上は、逆に金払え。
430匿名希望さん:02/12/21 21:32
予想通りの内容だった。
北朝鮮報道の事とか。
431匿名希望さん:02/12/21 21:35
サイゾー北朝鮮のメディアになればいいのに。
432言っとくが私はコヴァじゃないぜ:02/12/21 22:49
オウム事件の頃のSPA!そっくりだ、この姿勢。
433匿名希望さん:02/12/21 23:24
ウヨ=コヴァなんてイマドキ古いゾ
434匿名希望さん:02/12/22 02:32
イマドキって?
435匿名希望さん:02/12/22 02:43
サイゾーの記事には責任と覚悟とポリシーが無い。
鬱積した日陰者ライターが妄想で書き飛ばしているだけ。
それで一流業界人気取りなのが痛すぎる。
サイゾーには自己批判が足りない。
一度、引いて自分の雑誌を読んでみればわかると思うよ。
相当、世の中とずれているから。

もしわからなかったら救いようが無し。
以上


436匿名希望さん:02/12/22 02:49
サイゾーの記事はフリーペーパー以下
437匿名希望さん:02/12/22 02:55
他人を茶化す(批判レベルまで行っていない)だけで自らを磨こうとしないサイゾー

438匿名希望さん:02/12/22 04:48
大人気だな・・・
439匿名希望さん:02/12/22 09:42
強気を助け弱きを挫くサイゾー
やっぱり朝鮮総連、ヤクザ、右翼、バーニングは怖いよ
440匿名希望さん:02/12/22 09:54
今月は第一興商の会社案内で嘘いっぱいかいちゃった。
おこってないいかな〜
自分の記事に自信ないから裁判にかつ自信ないよ・・・
そうだ!来月号は、巻頭でヨイショ記事書いてあげよ〜
天下の第一興商の広告がはいればもうウハウハ!
そしたら中傷記事書くのやめてあげようっと!
でも最近、うちの紙面、完全にmono化してるな〜

↑世間ではそういうのを総会屋と呼びます。

441匿名希望さん:02/12/23 17:31
>>440
市ね
442匿名希望さん:02/12/23 20:16
>>441
お前こそ氏ね
443匿名希望さん:02/12/23 21:27
立ち読みしたけど、きもかった・・・

北朝鮮とどうぞ仲良くしてくださいね。
444匿名希望さん:02/12/23 21:54
>北朝鮮とどうぞ仲良くしてくださいね。

こんな低レベルな批判が多いからサイゾーが付け上がるんだよ。
445匿名希望さん:02/12/25 02:33
サイゾーの中身は糞だが、デザインも最悪
446ぺぱーみんと:02/12/25 05:04
長井秀和は自分も好きでありまして。
447匿名希望さん:02/12/25 05:09
>>446
私も好きです(w
448ぺぱーみんと:02/12/25 05:30
おお!うれしい!長井ファンだ!
爆笑問題の深夜の番組に出ていたときから好きでした。
センス、いいですよ、長井は。
久米宏は椅子ごと振り向く!
449 :02/12/25 07:31
あのエロ漫画家がまともな漫画を書くという錯覚を起こしてる人間が多いのは
「東大なんたら」という漫画を描いてそれがドラマ化されたから
漫画はエロ漫画なのにドラマはエロ無し、ある意味江川についたプロデューサー
のおかげである。
今回の漫画の何が問題かといえば自分が被害を受けた親戚から受けた自分の
印象を無理やり一般化しようとしていること。ただの愚痴を教育論として
語ろうとしているのがいちばん腹が立つ
450匿名希望さん:02/12/25 13:57
2ちゃんねらーから嫌われるほど部数が伸びるという罠。
451匿名希望さん:02/12/25 17:11
なんで2ch界隈では江川達也叩かれるんだ?
ヲタの神経にカチンと来るような何かがあるんだろうか
452匿名希望さん:02/12/25 19:45
純粋につまらんからだろ?2ちゃんねらー=オタクと思ってるのか?
453匿名希望さん:02/12/25 20:24
>>452
ん?
2ちゃんねらー=オタクで間違ってないと思うが何か?
454匿名希望さん:02/12/25 22:20
今月号30分で読み終わっちゃって損した気分です
455匿名希望さん:02/12/25 22:53
>>453そうか?あなたはオタク?
2ちゃんて膨大なアクセス数あるんでしょ。
456匿名希望さん:02/12/25 23:08
北朝鮮難民のルポをずっと続けているのに、北朝鮮派呼ばわり。
集団ヒステリーで思考停止した連中は楽でいいやね。
457匿名希望さん:02/12/26 00:14
みんながバカにすればするほど部数が伸びているという罠。
458匿名希望さん:02/12/26 00:16
>>456ここに書き込んでる人は難民ルポ書いてた事ぐらい知ってるって。
期待してたぶん落胆も大きかったんじゃないか。
「北のサラムたち」みたいな、いい記事載せてたくせに、なんで独裁者に厳しい姿勢を
とる人やメディアをタカ派よばわりするかな。
これじゃ噂の真相あたりと変わらないよ。
ヒステリックで思考停止なのはどっちだ。
459匿名希望さん:02/12/26 00:19
>>456
そうだよな。石○氏の北朝鮮ルポは秀逸。
現代コリアなんかのトンデモとは違う。
460匿名希望さん:02/12/26 00:24
どうこう言おうが毎月買って読めるのはサイゾーと
新潮45しかないオレ。サイゾーは敢えて大衆紙に
ならないでネット系の馬鹿ネタいっぱい取り上げりゃ
いいのに。まぁ小林氏が友達のその後のイタイ姿を
晒したくない気持ちは解らないでもないけど。
461匿名希望さん:02/12/26 01:07
出版関係者の中ではサイゾーはすでに終わっているって意見が多いね。
飛ばし記事書きすぎ
そのうち読者に見限られるよ。
462匿名希望さん:02/12/26 01:10
藤岡センセの元マブダチ(?)・大神源太の「ブレイズ・オブ・サン」
の記事が笑えた。マジ観たいです。
だれか「上映する会」を作ってよ。藤岡センセでもいいから(w
463匿名希望さん:02/12/26 01:56
ネット系の馬鹿ネタじゃ意味ないじゃん
この時代に。
464匿名希望さん:02/12/26 02:09
雑誌SUGAR,て感じのラインナップですね 
465匿名希望さん:02/12/26 15:28
>>455
ネタにマジレスしているやつに説明するのも何だが、
アクセス数=2ちゃんねらではないだろ?
普通、ネットの掲示板なんて
見ている奴に比べれば、書き込みしている奴は1%もいないのが常識。
その辺を歩いている一般人から見たら、こんなところに書き込みしている奴は
俺もお前も立派なヲタだってことは認識していた方がいいぞ。
466匿名希望さん:02/12/27 00:56
サイゾー必死だな
467匿名希望さん:02/12/27 01:01
IT関連の記事も間違いが多いよね。
記事書いてる人ちゃんとした知識ないんじゃないかな。
ちゃんと消化しきれていないかんじ。
468匿名希望さん:02/12/27 01:26
右・左でしか反論できない視野の狭いサイゾー
469匿名希望さん:02/12/27 01:28
政治、経済、社会、IT、芸能、流行・・・・
すべての分野で勉強不足
知ったかぶりなサイゾー
470匿名希望さん:02/12/27 02:15
自作自演タイム
471匿名希望さん:02/12/27 02:20
>>468
お前もな
472匿名希望さん:02/12/27 03:01
誌面同様、擁護書き込みも説得力が無いサイゾー
473匿名希望さん:02/12/27 03:06
B級企業の広告満載、公称と実売かなり差があるサイゾー
474匿名希望さん:02/12/27 03:21
一流マスコミ面ひっさげて世相を切りっぱなしなサイゾー
475匿名希望さん:02/12/27 03:30
切りっぱなしな故、反論されるとうろたえるサイゾー
476匿名希望さん:02/12/27 04:30
つか、岡田まじでどこ行ったんだ?
477匿名希望さん:02/12/27 11:32
>>476
同じこと考えてた人がいるとは(w
岡田芳枝さんの近況ご存知の方いてませんか?
478匿名希望さん:02/12/27 23:17
>>465
あんたオタクだったんだ(w
しかし、2ちゃんに書き込んでたらオタクって無理があんじゃない。
つーかあんたが思うオタクの定義って何?
479匿名希望さん:02/12/28 00:05
もうヲタで良いじゃねえかよw
480匿名希望さん:02/12/28 00:14
>>459
どこがトンデモなんだ?噂の真相あたりに書かれてる事、信じてるのか。
481匿名希望さん:02/12/28 00:24
>>480
まさか佐藤の言うことを真に受けてる?
お目出度いな(w
482476:02/12/28 01:40
>>477
おぉ、同志よ!
うーん、まだ出版業界にいるのかねぇ?
知ってる人、何でもいいから教えてくんろ。
483匿名希望さん:02/12/28 11:50
でもやっぱり読んじゃうサイゾー
484匿名希望さん:02/12/28 12:25
年末年始2ちゃんが気になって、仕事が手につかず。
一生懸命、話題をそらそうとするサイゾー
485匿名希望さん:02/12/28 14:27
サイゾー関係者って勘違いが多い。
取材の仕方とかみててこっちが恥ずかしくなるよ。

486匿名希望さん:02/12/28 14:28
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
487 :02/12/28 22:24
サイゾーの記事なんて全体的にアレなのに
いちいち北朝鮮問題にだけしつこく突っ込むってのも
2chらしいっつーか
厨房らしいっつーか・・・
488匿名希望さん:02/12/28 23:04
>>487
2ちゃん厨房の最大支持政党は維新政党・新風だからなあ(w
489匿名希望さん:02/12/29 02:00
まあその厨房にもわざわざ突っ込む必要はないわな。
490匿名希望さん:02/12/29 02:19
>>488
そういうウヨ厨房はそもそもサイゾー読まないだろw
491匿名希望さん:02/12/29 06:37
>>476>>477
俺も。結婚でもしたのか?
492匿名希望さん:02/12/29 09:39
誌面や日常生活で2ちゃん用語を使い、世間から失笑をかうサイゾー
493 :02/12/29 20:08
日常生活が2ちゃんねるで、世間に入れないお前
494匿名希望さん:02/12/29 20:13
「〜サイゾー」シリーズ面白いね!もっと続けて!
495匿名希望さん:02/12/29 21:30
2ちゃんでムキになって反論 ますます株を下げるサイゾー
496匿名希望さん:02/12/29 21:36
言われっぱなしは悔しいので次号でこのトピックに書いている奴を吊るし上げてやろうと企むサイゾー
497匿名希望さん:02/12/29 21:47
誌面はトンデモだけど、プライドだけは一流マスコミ人なサイゾー
498匿名希望さん:02/12/29 21:53
窪塚くんや押尾くんの稚拙な発言をあげつらい、自分の醜さは気づかない都合のいい性格のサイゾー
499匿名希望さん:02/12/29 21:56
盛り場で「俺たちマスコミ関係」とでかい顔、選民意識のつよいサイゾー
500 :02/12/29 22:02
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://finito-web.com/kanemou/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  (●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)
501匿名希望さん:02/12/29 23:13
>>479いや、あなたがオタクであろうがなかろうがどっちでもいいが
そうすると>>451のレスが、自分が自分に問うとゆう奇妙な物になるんだが・・・
江川の漫画嫌うヤツはオタクだと言いたいんでしょ?(w
江川の漫画については、内容自体は可もなく不可もなくとゆう感じ。
ただここで顰蹙買ってるのは、大した内容でもないくせにエラソーにするなって
ことじゃないかなぁ。
まぁ演説調なのは演出なんだろうけどさ。
それはそうと雑誌板ってけっこう人がいるのね、少しの間でこんだけレスが。
502匿名希望さん:02/12/30 02:18
自分達だけは世の中の事を冷静に分析できてるんだと思ってる勘違い君ダサイゾー
503匿名希望さん:02/12/30 07:31
サイゾー愛されてますね。
504匿名希望さん:02/12/30 13:41
売れてるみたいだし。
505匿名希望さん:02/12/30 14:49
ていうか先月から買うのやめた。
506匿名希望さん:02/12/30 14:59
サイゾーって実売どのくらい?
507匿名希望さん:02/12/30 22:30
3万部
508匿名希望さん:02/12/31 03:58
>>481具体的に書きいな。
509匿名希望さん:02/12/31 04:27
ウワシンが廃刊になったら部数が倍増するんじゃないか?
510 :03/01/01 21:37
sage
511匿名希望さん:03/01/02 22:16
サイゾーという病
512匿名希望さん:03/01/03 02:15
3万部しかないの!?
513匿名希望さん:03/01/03 02:17
あはははは!サイゾーという病ぜひやってもらいたいね!!
514_:03/01/03 06:20
>>509
俺はウワシンが廃刊になったら、こっちに移ろうと思ってたけど、やめた。
515匿名希望さん:03/01/04 13:26
>>512
あくまで「実売」だからな。
公称部数と実売部数にどれだけ差があるか知ってる?
516匿名希望さん:03/01/04 23:37
Q熱の記事については
517匿名希望さん:03/01/05 00:43
実売3万だと赤だとおもいまふ
518匿名希望さん:03/01/05 20:01
8万刷って7割返本だってさー。

まあイケてるんじゃないのかと。
519匿名希望さん:03/01/06 10:22
中村君、あとで職員室に来なさい
520名無しさん:03/01/09 10:23
age
521匿名希望さん:03/01/10 01:32
実売たった24000で広告営業で大幅水増ししてふかしてるねえ
出稿企業にここのスレメールでお知らせしていい?

あと資源の無駄だから今後は御社の糞サイトでPDFのみで出版してね(ハート)
522山崎渉:03/01/12 22:26
(^^)
523名無しさん:03/01/14 10:44
age
524名無しさん:03/01/14 10:50
age
525名無しさん:03/01/14 11:05
age
526名無しさん:03/01/14 11:08
age
527名無しさん:03/01/14 11:09
age
528名無しさん:03/01/14 11:11
age
529名無しさん:03/01/14 11:12
age
530匿名希望さん:03/01/14 11:24
サイゾー終わりだな。
書き手も育たない。
宝島30のほうがマシだった。
531名無しさん:03/01/17 14:22
age
532匿名希望さん:03/01/18 19:44
発売日なのに書き込みがないとはもう終わりだな
533匿名希望さん:03/01/19 00:10
も前が書き込んでるのでまだまだ安泰。
534匿名希望さん:03/01/19 11:39
部数はかなり下がってるんだろうな、江川の漫画、何が言いたいのかさっぱり
わからん。酔っぱらいながら描いてんのか。それとマッドアマノのパロディも
すでに終わってるというか、あれ面白いという編集者の感覚がわからん。時々
レアな情報が載っているんで拾い読みする程度
535匿名希望さん:03/01/20 01:15
今月号は特に目を引く記事も無く驚くほど早く読み終わってしまった
536名無しさん:03/01/20 15:48
辛酸なめこが出っ歯だったので
買う気が失せますた。
537匿名希望さん:03/01/22 00:14
今月はなにげにオモロかった気がするのだが。。。
モノクロ記事に久しぶりにアンダーな感じが戻ってたような。

そりゃそうとサイゾーってフルDTPじゃなくなったのかな?
538山崎渉:03/01/23 03:54
(^^)
539匿名希望さん:03/01/23 09:37
>>536
アップにする顔じゃないよな。
540名無しさん:03/01/27 11:14
age
541匿名希望さん:03/01/27 18:42
オンライントレードをはじめた美人女子大生まだぁ?
542匿名希望さん:03/01/27 20:19
もうこんな雑誌にしか
自己正当化の場を与えてもらえないのね………和泉節子
543匿名希望さん:03/01/29 03:54
今の版形になってからダメダメ
読むとこほとんどない
544匿名希望さん:03/01/29 05:38
やはり、ジャージでもっていた雑誌だったのか。

ジャージ復活きぼんぬ。
545匿名希望さん:03/01/29 08:51
だいたいこんなに続くとは思わなかった。
初期はよかったんだよ、それなりに。
光通信とともに終わったんだ。
546匿名希望さん:03/01/29 22:19
妙に2ちゃんねるとつるもうとしたあたりで終わったのだと思う
547匿名希望さん:03/01/30 11:03
せこいよな。最初に2ちゃんを紹介したときは小馬鹿にしたような扱いだったんだぜ。
548匿名希望さん:03/01/30 12:44
こんな雑誌もういりません!
549匿名希望さん :03/01/31 20:41
宮台真司
「官邸主導で五人の永住帰国を決めてしまった。それで北朝鮮が
態度を硬化して、とうとう核開発を再開するというところまで行って
しまったわけです」

神保哲生
「しかし拉致議連のなかには本当に一生懸命やっていた人もいるけ
れど、同時に、要するに北朝鮮の批判を目的とする団体という性格
も持っている。その証拠に、今回拉致の事実が明らかになってから、
拉致議連は門戸を閉め切って、新規参加できなくした」

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_message.cgi/3dcc3bf8a8523010536e?aid=&tpl=sales/miya_jin01.html

この人達は・・・(呆然)
550匿名希望さん:03/01/31 21:06
まともじゃん。
ウヨ厨かな。
551匿名希望さん:03/01/31 21:45
うん。宮台、神保のようなカウンターももっともっと載せてほしいね。
552 :03/02/01 01:52
なんか2ちゃんのネタをそのまま雑誌にまとめたような雰囲気がある
たまに出てくる2ちゃん用語寒すぎ
江川達也自分を美しく描き過ぎ
553匿名希望さん:03/02/01 02:02
江川の漫画、論旨がズサンすぎ。
554匿名希望さん:03/02/01 02:10
岡田芳枝さんがグラビアを飾ってくれればなぁ・・・
555匿名希望さん:03/02/01 19:23
>552
禿同
しかも半年前の記事に、まんま2chかと疑いたくなるようなのがあった。
数字もいい加減。
ネットでちょろっと調べた程度で記事にするな、と。
あと、辛酸なめこ、顔出す意味って?気持ち悪い。
恵まれない容姿を持った女の嫉妬で物書いてる感じ、不快ですわ。
556匿名希望さん:03/02/02 05:41
辛酸なめこってそーいう芸風だろ?
557匿名希望さん:03/02/03 02:33
岡田ー!帰ってこいよー!!
サイゾーを救えるのはお前しかいないんだよー!!!
558匿名希望さん:03/02/03 21:57
>>549
宮台の官邸主導がどうたらってわけわからんよな。
北にかえさないのは、家族の要望でしょ。
個人が北と交渉などできるわけないんだから、政府が前面に出て当然じゃん。
国家が何もせず、すべて拉致被害者やその家族にまる投げする方が異常だろ。
559匿名希望さん:03/02/04 07:58
(´,_ゝ`)
560 :03/02/04 11:09
>>558
小泉は、まる投げしてるんじゃないの?
561匿名希望さん:03/02/04 23:24
ヤフオクでバックナンバーたまに出てんの見かけるけど
アイドルヲタが表紙と3〜4ページのグラビア目当てに落札してるのが多いっぽい
そのせいか落札価格急騰中で定価以上の値段で買うバカもちらほら
562匿名希望さん:03/02/05 01:11
>>560
誰にまる投げしてんの?
563匿名希望さん:03/02/05 01:56
>>562
ボケてんの(w
564匿名希望さん:03/02/08 17:36
>>547
2ちゃんねるはインターネットの閉塞性を象徴している、とか言ってたな。
雑誌と2ちゃんは、馴れ合わずに対立関係でいる方がお互い好ましいと思う。
565匿名希望さん:03/02/09 23:47
>>563
答えられなかったら書かなきゃいいのに。
北と交渉してるのは政府だが当然じゃん、素人が北とどう交渉しろと。
日本永住を決めたのは拉致被害者本人達とその家族で、その意思を受けて政府が
北と交渉する事がどうして悪いんだか。
宮台は核開発止めさせるために無理矢理、北に引き渡せと言うのか。
それに核開発は拉致被害者が日本永住を決めたせいだって、んなわけないだろ。
566匿名希望さん:03/02/10 00:21
まさかとは思うけど、
宮台とか>>563は、北朝鮮がずっと前から日本を仮想敵国視してるって
知らなかったの?
567匿名希望さん:03/02/10 10:11
うようよ
568匿名希望さん:03/02/11 04:44
>>566
仮想敵ってあんた……敵国ですがな
569匿名希望さん:03/02/11 15:20
>>568
ぷっ
そんなに戦争したいか、殺したいか。
570匿名希望さん:03/02/11 17:12
うようよ
571匿名希望さん:03/02/11 20:11
所詮宮台も>>563>>567>>569>>570もこのレベルだよな。
とにかく斜に構えていれば無条件にカッコイイと思い込んでる。
572匿名希望さん:03/02/11 21:36
>>571
オマエモナー
573匿名希望さん:03/02/11 21:54
>>571
ぷっ。君はとってもかっこわるいね。
574匿名希望さん:03/02/11 23:01
サイゾーの話はどこに行きましたか?
575名無しさん:03/02/14 10:41
age
576名無しさん:03/02/18 11:43
age
577匿名希望さん:03/02/18 20:16
いつのまにかすっげーつまらなくなった。
昔はかなり面白くて、発売日が近くなるとうきうきしてたのに。
578匿名希望さん:03/02/18 20:32
今月の江川、藤子Fが死んでから批判するなんざサイテーだな。
579匿名希望さん:03/02/18 21:11
死んだの何年前だよ(w
580匿名希望さん:03/02/19 03:02
死んだ人は批判しちゃいけないの?ふーん。
581匿名希望さん:03/02/19 03:39
今月も致命的な誤植あったようだな
オフィシャル見たら
582匿名希望さん:03/02/19 14:09
>580
いや、生きてる間に本人に言えばいいじゃん。
おれは579じゃないけどね。
583匿名希望さん:03/02/19 15:42
>>582
生きてる間に本人に言わないと批判しちゃいけないの?ふーん。
584匿名希望さん:03/02/19 17:21
118ページ、押井守の攻殻機動隊の公開が1997年になってるけど
正しくは1995年。
585匿名希望さん:03/02/19 17:24
生きてる間に本人と会って話すチャンスなんざザラにあったのに、だろ。
586匿名希望さん:03/02/20 01:33
おいおい、江川達也。
ドラえもんを読むと依存心の強い怠け者になる、ってのはヘンだ。
のび太はドラえもんの道具に頼って最後は失敗するのだから、
「人に頼ってばかりではいけないよ」という教訓めいた話だとも言えるからだ。
だいたい、子供が依存心の強い怠け者になるのは、親との関係に原因があると考えるのが普通です。
それを「ドラえもん」が原因だとするのはおかしい。(笑)

また、「ドラゴンボール」のことを、
「悟空がベジータを「兄弟殺人」したのにベジータの方から非を認めたのは、
殺人を快楽化してる」って「分析」してたけどさ。
悟空はベジータを殺してないし、二人は兄弟でもない。
また、ベジータは悟空の強さを認めただけで、自分の非を認めたわけではない。
批評するなら、読んでからね。(笑)




587匿名希望さん:03/02/20 01:52
↑ジャンプへの憧れの裏返しと、
同郷の鳥山明への憧れの裏返し

と言ってみるテスト
588匿名希望さん:03/02/20 16:59
どらえもんとタルルートじゃあまりにも・・・w
589匿名希望さん:03/02/20 20:22
江川の漫画、凄い事になってるな。
ドラエモンを現実逃避と批判してるが、「自分の漫画が連載してる間が
ジャンプが一番売れてて、連載が終わったら普通の漫画雑誌になった」って
現実を無視して妄想に逃げこんでるのは江川のオッチャン、あんただろ。
タルルート読みたくてジャンプ買ってた子なんかいるかよ(w
590匿名希望さん:03/02/20 21:40
でもなぁ、江川の逝っちゃった感漂うマンガさぁ、
最初はなんか気持ち悪くて嫌だったのよ。
でもしばらくすると
「あぁ、コイツ本当に逝ってるよ。
他者の妄想を批判しながら、自分の妄想を垂れ流してるよ」
って解ってきて、その壊れ具合を
「コイツ馬鹿でぇ」
と愉しめるようになってきた。

それすら野郎の意図だったら嫌すぎなんだけどな・・・
591tantei:03/02/20 21:40
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

592匿名希望さん:03/02/20 22:53
江川はわかっててやってると思うぞ。
それであそこまでのベストセラー漫画家になったんだから、
好きか嫌いかは別として、俺は評価するけどな。
奴のここ数年の納税額、見たか?

まあ、お前らが江川を嫌う気持ちはわかるが
(俺はタルーも東大物語も嫌いだし)、
社会的には奴が成功者で、
2ちゃんなんかでうだうだ漫画家の批判をしている奴は
負け犬として区分されちゃうんだよ。
悲しいが、それが現実だ。
593匿名希望さん:03/02/20 23:10
江川、6億円豪邸だってね。
594匿名希望さん:03/02/21 22:04
いつから江川スレになったよ?
お相撲さんとか辛酸なめ子とか連載他にもあるのに
アンチはキモいでつね。
595 :03/02/21 22:55
↓江川ネタはこちらで↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1036287134/
596名無しさん:03/02/25 10:52
age
597匿名希望さん:03/02/25 16:55
「4年間で450万部→620万部 私が描いていた間が(超豪華な作家先生の連載陣でいい作品が多数生まれ)
最もジャンプの売れたときであり(たまたまその時期に私は連載させていただいていて)
それ以外の時期(も素晴らしい漫画雑誌であって私)は普通の漫画(家だがジャンプは素晴らしい)雑誌なのだ」
598匿名希望さん:03/02/26 04:30
今月はつまらなかったな。
599匿名希望さん:03/02/26 18:20
高橋がなりが99年の時にSODで起きた事件を語れば面白いと思う。
600匿名希望さん:03/02/26 19:14
>>600
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
601匿名希望さん:03/02/27 04:16
サイゾーって儲かってるの?
602匿名希望さん:03/02/27 16:41
儲かってない。
603匿名希望さん:03/02/27 17:28
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
604匿名希望さん:03/03/01 01:52
サイゾー!
ほんとに一流マスコミ面してるよね、ここの人
605匿名希望さん:03/03/02 09:02
みんさん苦戦するサイゾーをもっとあたたかい目で見守ってあげてください。

以下サイゾー改革案
こうすれば広告倍増、実売3万増確実!

1.性格の歪んだ編集者、ライターをクビにする
2.表紙&巻頭15Pを水着グラビアに
3.北朝鮮の下世話な特集をレギュラー化
(喜び組み下半身接待に学ぶ快楽術とか)
4.はなくま&江川の漫画を打ち切り。岩谷テンホー、やくみつるの4コマ漫画を連載開始。
5.宮台&宮崎の連載打ち切り西部&小林に変更





606匿名希望さん:03/03/02 10:32
はなくま&江川の漫画を打ち切ったら松田洋子に連載を
持たせろ。
607匿名希望さん:03/03/02 12:03
>>605
pu
608匿名希望さん:03/03/02 12:19
>>605
親創価学会な誌面にすれば実売30万はカタイと思う。
●池田名誉会長と世界の指導者との対談
●久本雅美、好感度NO1その魅力に迫る
●ロベルトバッチオインタビュー 
●人権蹂躙報道テロリズム「週刊新潮」を糾弾する
609匿名希望さん:03/03/02 17:50
包茎手術とトルマリンの広告入れるべき
610匿名希望さん:03/03/02 17:52
紙面からマイナスイオンを放出させるとか。
611匿名希望さん:03/03/02 18:50
サイゾー頑張れ!
sabraみたいな誌面にすればいいと思う。
グラビア6・エロ2・政治経済1・スポーツ1・音楽1のバランスで
612匿名希望さん:03/03/02 18:54
>>606
あー、松田洋子の連載、俺も読みたいよ。
613匿名希望さん:03/03/02 18:57
サイゾーはバーニングを茶化したのでグラビアできません。
ジャージの表紙もコレで打ち切りになりました。
614匿名希望さん:03/03/02 19:25
>>605
噂の真相から川端幹人副編集長を引く抜く。
615匿名希望さん:03/03/03 14:07
月刊なら松田も大丈夫だろ。
ってことで俺も松田洋子の連載を激しく希望する。
616匿名希望さん:03/03/03 14:46
揖斐さんが編集長になるのは
ちょっと早すぎたんじゃないの。
617匿名希望さん:03/03/03 18:58
高橋がなりが4年前に16の子がAVに出て逮捕された事件についてしゃべれば盛り上がるよ
そのあとテリー伊藤がビビッテSODの株主権を手放したことも話せばなおさらw
618匿名希望さん:03/03/03 19:22
>>613
ソウナン?
619匿名希望さん:03/03/03 22:33
>>618
ネタ本気にするな。
だいたいバーニングのタレントを表紙やグラビアに使った事ってあったか?
620匿名希望さん:03/03/04 00:48
>>619
バーニング系はいっぱいいまふ
621匿名希望さん:03/03/04 00:49
ミニカーつければ売れると思う
622匿名希望さん:03/03/04 01:05
>>620
例えばだれ?
623匿名希望さん:03/03/04 01:12
平口 広美の風俗体験漫画を希望します
624匿名希望さん:03/03/04 01:32
すずきらんらんはモロ
かといって、ウワシンの安易なバー批判はねぇ、、バカジャン
625匿名希望さん:03/03/04 01:38
>>619
http://www.rakuten.co.jp/cyzo/369787/

っていうかバー=芸能界(ほぼ)と思ってください、、、
ちゅーか少しでも出版業界でも常識だと思うけど
626匿名希望さん:03/03/04 11:21
>>625
バー人具は大手だけど、=芸能界じゃないだろ。
っていうか、日本語変だぞ。

サイゾーはまあ、他にもジャニーズとかジブリとかやってたからな。
627匿名希望さん:03/03/04 13:52
>>619
本当にあった事件だよ
628匿名希望さん:03/03/04 14:43
>>619
井川遙はバーですけど
629匿名希望さん:03/03/04 19:52
>>628
サイゾーに出た後にバーと組んだらしい。
数ヵ月後の一行情報にも書いてあったと思う。
630匿名希望さん:03/03/05 01:10
>>626
トーシロー
631匿名希望さん:03/03/05 01:57
サイゾー関係者必死だな
632匿名希望さん:03/03/07 08:35
久しぶりに立ち読みしたよ。
業界別の分類で内幕座談会とかもう飽きた。
スカスカじゃねえか。
あんなの食いつくのは「SPA!」に飽き足りない層だろ。
633匿名希望さん:03/03/08 15:58
サイゾーはマスコミ関係者の間ではイタイ雑誌と評判です。
634匿名希望さん:03/03/08 18:49
690円も払って読む価値がない
635匿名希望さん:03/03/08 21:17
取材先でサイゾーと名乗るのは、フルチンで外出るのと同じくらい恥ずかしいと思います
636匿名希望さん:03/03/08 21:30
1年半前以前くらいの誌面と比べるとなんか悲しくなる。。(´・ω・`)
ネタ切れネタ切れって結構前から言われ出してたけど、結局はそれに
有効な対策打てずにクオリティ下がりっぱなし。南無(-人-)
637匿名希望さん:03/03/08 22:48
>>589 スラムダンクとかユウユウ白書とかもっと豪傑がイマシタトサ。。。
638匿名希望さん:03/03/09 01:40
そもそもジャージグラビアができなくなったのは
いままでオスカーに頼んでたのがオスカーがバーニングとのつながりが強くなって
できなくなったからだよ
639匿名希望さん:03/03/09 02:12
>>638
係り受けがおかしい。
「できなくなったのは→できなくなったからだよ。」
っていう文章は……。
640匿名希望さん:03/03/09 15:43
ふじこFふじおを最低のクズ野郎呼ばわりしたって本当?
641匿名希望さん:03/03/09 17:49
江川とM2の連載恥ずかしくて読んでられません、、、
642匿名希望さん:03/03/09 20:36
>>641
単に読まなきゃいいのでは。
643匿名希望さん:03/03/10 20:26
>>639
おかしくねー
644匿名希望さん:03/03/10 22:01
>>606
松田洋子はIKKIという漫画雑誌でリスペクターを3倍薄めたような漫画を始めました。大不評。
645匿名希望さん:03/03/10 22:03
ソフマップドットマガジン編集長、Iさん。
2ちゃんで叩かれて退職、今では雑誌板に巣食うコピペ荒し(w
何やって食ってんだろう・・・・
646匿名希望さん:03/03/11 02:25
>>599
SODって何?
647匿名希望さん:03/03/11 02:42
たぶん僕がコピペ荒らしということを考慮に入れてくれて
他の人より少しひいきして僕の仕事ぶりを観てくれると思う
という計算があるから大丈夫。
どんな人間も情に流せばモノに出来ると思うんです。
僕はコピペ荒らしなのは間違いないからむしろそれを武器にして
編集者に甘い目で見てもらう。
そういうやり方は汚いかもだかもだけど、
僕はそういうやり方で生きていくしか世の中やってけねいから。


こいつ↑頭痛い 腐れ

 
648匿名希望さん:03/03/11 14:36
>>646
ソフトオンデマンド
649匿名希望さん:03/03/12 09:21
>>644
松田の新連載『パイロッツ』、確かにぬるいわ。
まぁ今後に期待しておくかな。
650匿名希望さん:03/03/13 00:57
松田先生も今時分ぬるま湯におつかりでなのでしょうかね?
651匿名希望さん:03/03/13 01:33
サイゾーは他人を中傷するしか能がないから、
最初はそれで何とかなったけどいまじゃ末期状態だね。
ほんと見苦しい雑誌だ。
ダークサイドジャパンみたいに調子乗って飛ばしすぎて自爆。

652匿名希望さん:03/03/13 01:40
サイゾー批判を一生懸命松田洋子の話題にそらそうとするサイゾー
653山崎渉:03/03/13 15:43
(^^)
654匿名希望さん:03/03/13 15:59
噂の真相にうつったHて誰のことかわからないや
655匿名希望さん:03/03/13 21:18
DSJなついな
656匿名希望さん:03/03/13 22:38
>>652
単に松田先生Loveなだけですが・・・
657M2:03/03/14 00:01
658匿名希望さん:03/03/15 03:07
他人を馬鹿にして、さも自分が冷静で頭がよいと思ってるサイゾー。
頼むから江川はやめてくれ。
659匿名希望さん:03/03/15 23:01
↑おまえがな
660匿名希望さん:03/03/16 21:43
ワールドコスモメイトの裁判費用捻出できてるのかなー
勝手に会社案内も裁判沙汰こわくてやめたんちゃう?
661匿名希望さん:03/03/17 08:20
サイゾーは凋落したと、そういうことでいいんですか。
662匿名希望さん:03/03/17 20:18
はい。
663匿名希望さん:03/03/18 17:00
凋落もくそも……。
なんか、どうしようもないね、マジで。
読むトコないどころか目も当てられない
ページばかりだし。
664匿名希望さん:03/03/18 17:51
そんな・・・・そこまで言いますか・・・
じゃあどうしたらいいんですか?
どうしろっていうんですか?
665匿名希望さん:03/03/18 17:53
>>663
ひどいこと言うなあ。
















もっと言えよ。
666匿名希望さん:03/03/18 18:14
「勝ち組」になりたい人が読む雑誌です。わかる?
667匿名希望さん:03/03/18 18:15
岡田芳枝タンのグラビア登場と、
松田洋子先生の連載を希望します。
668匿名希望さん:03/03/18 18:20
交渉中です。
669匿名希望さん:03/03/18 18:27
>>666
当初はそれを揶揄する雑誌だったと思うんだがな。
670匿名希望さん:03/03/18 18:56
松田洋子の漫画、浜崎を揶揄するのに宇多田を持ち出してたのは
ちょっと違うと思う。こういう芸風の人が虎の威を借る狐みたいなマネしちゃだめ。
671匿名希望さん:03/03/18 20:45
今月号まだ買ってないけど
JM-NETとか美味しそうなネタは載ってる?
載ってなかった、もうだめぽ…
672匿名希望さん:03/03/19 01:40
彼氏とボーリングフォーコロンバイン見に行ったんですけど
彼氏が「ターザン山本がおる〜!」ってキャッキャッいってて
ハ?何者?知らないんだけど・・つーか誰も気付いて無いよ?
とあの時はいったものの、巻末の連載のおっさんだったのね。
673匿名希望さん:03/03/19 02:06
>>663
同意
今日AM/PMで立ち読みしてきたけど
以前にもまして底が浅くて薄っぺらい内容に正直赤面してしまった。
世間とズレすぎて発狂寸前あちら側にいっちゃったって印象。
674匿名希望さん:03/03/19 02:06
>>664
廃刊しろ
675匿名希望さん:03/03/19 02:42
編集エンジンってアンタ・・・・
毎月大チョンボしてよ言うわな
676匿名希望さん:03/03/19 03:35
2ちゃんねらーに嫌われるほど売り上げ倍増ってやつだな。

俺も出版業界だからわかるが、
この時期にインディーズから始めて独自の雑誌コードを取ったり、
コンビニへ配本できるというのは
実際はかなり売れてきているという証拠だね。
コンビニで売りたくても、俺の関係している雑誌などは相手にしてもらえない。
それに出版社勤めならわかると思うが、
中小の出版社が独自の雑誌コードを取るのは、ほとんど不可能に近い。
かなり部数が伸びていると考えた方がいい。
取次や配本はそんなに甘い世界じゃないからな。

まあ、サイゾーにはもっともっとここのスレの住人に嫌われるような
紙面づくりに励んでもらいたいものだ。(W
677匿名希望さん:03/03/19 04:04
サイゾー自画自賛
678匿名希望さん:03/03/19 04:05
広告離れをフォロー
679匿名希望さん:03/03/19 05:37
自画自賛
680匿名希望さん:03/03/19 10:41
雑誌コード取ったって何年前の話だよ。
内容も質もまったく変わってんじゃん。
681匿名希望さん:03/03/19 10:41
682匿名希望さん:03/03/19 10:43
それと俺は見たことないけどコンビニに配本してんの?
お試し期間かあ。
683匿名希望さん:03/03/19 13:34
>>682
去年くらいから家の近くのAMPMで売ってたよ。
684匿名希望さん:03/03/19 15:28
>>676
でも売れてるという話は聞いたことないでつ。
記事の内容が漏れの周囲で話題になったこともないし。
685匿名希望さん:03/03/19 16:57
>>684
君の情報収集先や交友関係がわからないんだから、
あんまり意味のない書き込みだな。君って、恥ずかしいよ。
686匿名希望さん:03/03/19 18:25
意味のない書き込みだとは思わないけどな。
意味のある書き込みでもなさそうだけど。
687匿名希望さん:03/03/19 18:44
サイゾー自体、さほど意味のない書き込みを
束にしたようなもんだからな。
688匿名希望さん:03/03/19 18:50
じゃあ、684の書き込みのようなレベルの雑誌ってことか。
689匿名希望さん:03/03/19 20:04
何だ今月のサイゾーは。何だ『勝手に会社案内』のやっつけ仕事ぶりは。
宅八郎をモデルにユニクロを着せるようなセンスはどこへ行ったのだ。
690匿名希望さん:03/03/19 21:26
つまりサイゾーはダメダメである、そういうことでいいんですね?
691匿名希望さん:03/03/19 22:34
みんなひどいこと言うなあ……



















もっと言えよ
692匿名希望さん:03/03/19 22:52
>>690
ダメダメっていうか…。
以前のサイゾーって「金はないけど知恵はある」
「金は惜しむが手間は惜しまない」みたいな気概が誌面に溢れてたでしょ。
それこそ宅八郎にユニクロ着せたりとか。

そういうの、今はまったくないよね。
693匿名希望さん:03/03/19 23:09
つーかね。
漏れも以前に比べればダメになったとは思うけど、本当に駄目な雑誌には
そもそもダメだしレスすらつかんだろ。

復活期待しとります。
694匿名希望さん:03/03/19 23:18
そうそう。
あの「何ともいえない妙な」存在感が
最近は希薄なんだよね。がんがれ際造
695匿名希望さん:03/03/20 00:58
実売1万5千で売れてる雑誌なのか・・・
随分、詳しいのですね。もっと色々と教えて下さいね。
697匿名希望さん:03/03/20 01:03
サイゾー必死だな・・・・


>>685
サイゾーの記事が一番恥ずかしいです。
今日(昨日か)は比較的静かだったようです。
が、現在もちらほら現れてはいるようで、
いわば、次のターゲットを模索している状態でしょうか。
699匿名希望さん:03/03/20 01:18
サイゾー関係者の組織的な擁護書き込みが恥ずかしい、、、
700匿名希望さん:03/03/20 01:21
701匿名希望さん:03/03/20 01:21
最後は正義が勝つ!!!!
702匿名希望さん:03/03/20 01:22
700
正義は勝つ!って事が証明されました。只今1000ゲット

http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006367982/l50
704匿名希望さん:03/03/20 01:46
占有屋に占拠されたこのスレ、もうだめぽ。
サイゾーもだめぽ。
占有屋は正義
最後は正義が勝つ!!!!

http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006367982/l50
707匿名希望さん:03/03/20 11:13
>「勝ち組」になりたい人が読む雑誌
確かにそういう腐臭を発しつつあるな。
最後は正義が勝つ!!!!
空爆 空爆 空爆
正義 正義 正義
空爆 空爆 空爆
正義 正義 正義
前スレは最後の最後までネタに走ってる。最高!
俺の中で歴代最高スレに決定。
711匿名希望さん:03/03/20 18:24
占有屋にも見放され…… (w
この擦れも差違ゾもホントにもうだめぽ。
712匿名希望さん:03/03/20 20:51
記事の内容以前に誤植とか製本ミスを少なくしましょうね
713匿名希望さん:03/03/21 01:36
江川は小林よしのりになりたいのかな?
なんか芸風が似てるような。
714匿名希望さん:03/03/21 09:18
いやああいうのになりたいわけじゃなくて、
むしろ批判しようとしたらああいうふうにしかできないってことじゃない?
で、批判対象に逆に相似してしまうという。
それは編集部が「こういうスタイルで」って求めた部分もあるだろうし、
純マンガで同じことをやろうとしても江川にはできないと。
まあ、ああいう「芸風」は小林、江川といわず増えているわけで、
内容がよければいいとは思うんだけどね。
715匿名希望さん:03/03/21 12:29
で、内容もどうかと思うわけよね。
716匿名希望さん:03/03/21 18:04
あのスタイルで内容が良いものなんてあんのか?
717匿名希望さん:03/03/22 04:20
サイゾーはネットバブルの恩恵を受けられなかったデジタルドカタの
やっかみを集約したような雑誌。
HTML書いたりアパッチインストールばかりして人格が歪んだ人にも
わかりやすく、内容云々よりもいかに取材対象を揶揄するかが編集
方針なんだよね。
だから政治、経済、社会、生活、文化芸術なに扱ってもダメダメ負け組み
臭が漂って恥ずかしい記事になっちゃう。
718匿名希望さん:03/03/22 09:20
WIREDがどれくらい売れていたのか知らないんで純粋に知りたい。
サイゾーはまさに717の言うとおりだと思うけど、
とりあえず創刊当初は時期的にあれで需要があった。
まあ、揶揄されてた対象も勝ち組ってもピカチューをはじめアレだし、
まさに一杯飲み屋でニュースを愚痴るわけだし、
恥ずかしくてもいいと思うんだけど、
要するに、もうそういうのに飽きますた。
719匿名希望さん:03/03/22 09:39
つーか、今回の号でもお詫びを載せていただろ。
毎号毎号何らかのミスがあるわけで、いったい、おめーらしっかり
校正してんのかって言いたいよ。
おい、揖斐!
テメー、ようそんな調子で編集長やってんな。恥だと思え!
720匿名希望さん:03/03/22 11:44
あい、反省しまつ。
721匿名希望さん:03/03/22 11:49
揶揄するんでも斜に構えるんでもいいけど、
手抜きすんなよ。
722匿名希望さん:03/03/22 17:45
あい、反省しまつ。
こりからは手抜きしまつぇん。

http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1048308351/l50

アベック頃死体
1 :Mr.名無しさん :03/03/22 13:45
きのうは連休初日で陽気も良かったからか街中にはアベックどもが大量発生
36でまだ恋愛経験のない私としては実に不快な一日であった
いい加減誰か彼女になってくれないと私そろそろ暴発しますよ
とりあえず最初はディズニーランドに自爆テロ敢行
本当にどうなっても知りませんからね
724匿名希望さん:03/03/22 20:05
4月号見てきた。どうしてって言うほどの薄さ、物理的にも、内容的にも。
今月の買いは上野なつひのグラビアとm2ぐらいか・・・。
リニューアルされてからも18日の発売日は気になっていたのだけれど、
一度もレジへ向かえない。今月はついに18日にチェックせず。南無ー。
725匿名希望さん:03/03/22 21:25
揖斐は48時間以内に編集長を辞任しろ。
さもなくば空爆する。
726匿名希望さん:03/03/22 22:55
うるせーバカ
727匿名希望さん:03/03/22 23:06
つーか2ちゃんを引用したりネタにしたりすんの止めろよ
728匿名希望さん:03/03/22 23:33
つーかとか言ってんじゃねーよ、バカ!
729匿名希望さん:03/03/23 04:19
この雑誌、自意識過剰で選民意識バリバリなところがキモい

730匿名希望さん:03/03/23 06:47
それなりの使命を負っているからな。
731匿名希望さん:03/03/23 10:59
サイゾー哀しいよサイゾー
732匿名希望さん:03/03/23 11:02
サイゾー背中が煤けてるよサイゾー
733匿名希望さん:03/03/23 14:39
痛いヤツをからかってるツモリでいるうちに
自分が痛いヤツになっちゃってるってコトがあるんだな。
734 :03/03/23 14:49
>>718
ピカチュー?
アニメ叩いてどーすんのよ?って思ったよ。
ピカツーね。
735匿名希望さん:03/03/23 15:29
なんでエイベックスのアーティスト出てるの?
736匿名希望さん:03/03/23 15:56
>>733
からかいが的を射てなかったりするからね
737匿名希望さん:03/03/23 17:48
>>733
しかも自分が痛いヤツって気付いてないらしいよ
738すま めぐみ:03/03/23 21:54
こんちぃわっっ!! サイゾーにでさせてもらったすまです(>_<) ごくごく普通のおんなですよぉ→☆☆ いま須摩恵で検索してでるかなぁ→とおもったらここがでてきてびっくりしました!!! これからもよろしくです
739 :03/03/23 21:59
>738
つまりサイゾーはダメダメである、そういうことでいいんですね?
740匿名希望さん:03/03/23 22:00
荒らしはたぶん本当のライターではないな。
741 :03/03/24 11:33
実売1万5千部って正しい数字なのか?
ゥ、ゥム……ぉあぇじゃないか。
………なんでもな………………いちどのじんせいなんでもやって…………
…………いいわるいはべつとしても………なんでもやってみたいちゅう……………
…………どこまでできるかなんでも……………な
742匿名希望さん:03/03/24 23:03
実売1万5千部でコンビニ売りに乗るわきゃナイ。
743匿名希望さん:03/03/25 00:05
オ、ゥム……ぉあぇじゃないか。
………なんでもな………………まあよのなかいろいろと…………
…………うらとかおもてとかそういう………そういうのはあれだ……………
…………がんばってるってことが……………な

744匿名希望さん:03/03/25 01:02
AM/PMしか置いてないじゃん。
あと返本率が異常に高いらしい
745匿名希望さん:03/03/25 01:28
キオスクにも置いてるみたい。
746匿名希望さん:03/03/26 00:01
広告タイアップ記事が多すぎる。
いきなり最初からクルマとかデジカメとかの広告記事だもの。
747匿名希望さん:03/03/26 00:19
そう、それであの薄さってのが信じられんのよ。BRUTUSやPOPEYEの広告
の見せ方に似てるんだけど、肝心の記事が山崎浩一氏のなぜなにキーワード図鑑の
10倍ぐらい薄くした感じなんだよね。それが毎月続いている芸の無さ。
編集長、カキコしてんのなら知恵貸すよ。マジで。
俺前は毎月投稿してエンピツもらってたのになあ・・・。
748匿名希望さん:03/03/26 01:10
はやく廃刊しろ。
749 :03/03/26 01:23
山崎浩一なんて使ってる時点でダメだと思う。
750匿名希望さん:03/03/26 01:33
前に池袋のジュンク堂でサイゾーのボールペン取り放題だったから、五本もらいました。
751匿名希望さん:03/03/26 02:32
>>750 ほしい
752匿名希望さん:03/03/26 04:18
>>750
サイゾーのボールペンなんて恥ずかしくて他所ではつかえん
753匿名希望さん:03/03/26 04:40
>749.山崎浩一氏を使っているんじゃなくて、彼が10年以上前に
コラムを書くときに使っていたスタイルに似てるってこと。確かに
彼も最近実験的なスタイルを書かなくなったけど文章力はスゴイと思うよ。
754 :03/03/26 05:44
山崎浩一なんて言ってる時点でダメだと思う。
755匿名希望さん:03/03/26 05:51
山崎浩一ってアリカワのペンネームだよ
756匿名希望さん:03/03/26 08:47
アリカワなんて言ってる時点で(r
757750:03/03/26 15:02
取り放題で取ったボールペンに印刷されてる文字にすら誤植があるのには笑った。
『100分て日本の深層を読む』って印刷されてる。日本語になって無いじゃん。
758匿名希望さん:03/03/27 00:55
なんとかのウン十人、やってもいいと思うんだけどさ。
月刊誌でしょ。で、特集のTOPがボブ・サップ。
ほんとどうにかしろよ。
759匿名希望さん:03/03/27 03:07
そう、スポーツ新聞が年末に1日分見開き紙面でやってそうな企画。なんでこうなるの。
760匿名希望さん:03/03/27 10:59
『100分で日本の深層を読む』
ただし、3〜4カ月前の日本です。
761匿名希望さん:03/03/27 18:05
山崎浩一がいいなんて一度も思ったことないな。
幅広く浅く、自分を読書人だと思ってるヤツが引っかかる。
単なる便利屋じゃねーかよ。
岡田有希子が死んだとき、朝日ジャーナルで、
アイドルは機関なき身体だとか「シュミラクル」(ママ)だとか
読んでて学生ながら赤面したよ。
浅いってんじゃなくて根本的にバカだから流通するわけかと思ったね。
762761:03/03/27 18:26
機関じゃなくて器官ね。ドゥルーズあるいはアルトーのね。
スレ違いだな。すいません。
763匿名希望さん:03/03/27 21:28
そうかな。俺は好きなんだがなぁ山崎浩一。
「感覚」を言葉の鋳型に押し込める力は素直に凄いと思う。
いたずらに皮膚感覚に頼り、「好き・嫌い」の二元論でしか
現象を語れないコラムニストが大部分を占める中で、
彼の存在は際立っていると思う。

スレ違いsage
764匿名希望さん:03/03/27 21:42
それはそうだと思う。
山田美保子みたいなのがプロとして書いてるわけだからねえ。
だが山崎の場合、やっぱり浅いて感じは否めないし、
浅さが美点になってもいないと思う。
雰囲気を小器用にトレースしてるだけなんじゃないか。
それこそ今のサイゾーのようにさ。
たとえば、具体的に書けないけど斉藤美奈子みたいなセンスはないと思う。

まあ、いまだに話題にはなるんだなあ、なんて思いつつsage。
765匿名希望さん:03/03/28 05:05
勝手に会社案内読んだ感想だけど企業の表面だけ捉えてテキトーなこと書いているとしか思えません。
きちんと取材した上での批判なら納得できるけどこれじゃ関係者に失礼だよ。
みっともないぞサイゾー
766匿名希望さん:03/03/28 08:16
企業の表面だけ捉えてテキトーなこと書いてるんです。
767匿名希望さん:03/03/29 00:03
揖斐!おめーが退陣しろ!
768匿名希望さん:03/03/29 00:34
編集長が変わったとして次なる人材はインフォバーンにいるの?
内部に詳しい方のマジレス期待!
769すま めぐみ:03/03/29 21:30
さいぞーにのったのはめぐがオスカープロモションっていう事務所にはいってたからであってふつうの人ではのれませんよ(笑) めぐはもちろん芸能人ではないからふつうの卵だけどいまからがんばってうえを目指しているところです!!
770匿名希望さん:03/03/30 00:35
やらしてください。

めぐみさまに
771匿名希望さん:03/03/30 01:50
>769
BAKAそうなところにリアリティが溢れてます。
772匿名希望さん:03/03/30 02:13
>>769
メアド教えて
773すま めぐみ:03/03/30 10:18
それは厳しーなぁ→!! みんなにメルアド見られるじゃんかぁ
774匿名希望さん:03/03/30 10:42
とうとう荒し始めたか、サイゾーめ
775匿名希望さん:03/03/30 11:54
サイゾー必死だな。
その努力を誌面づくりに向けてくれ。
776匿名希望さん:03/03/30 20:40
>>773
じゃあおれのメアドに送ってよ。メール欄見てね。
応援してるよ。
777匿名希望さん:03/03/31 00:03

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   まっ、人生いろいろあるさ。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  はい、777ゲットね
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
778匿名希望さん:03/03/31 00:44
779匿名希望さん:03/03/31 20:49
サイゾーだけじゃなくてみんなタイヘンだってことよ。
780匿名希望さん:03/03/31 22:47
加藤紀子が子供を産んだって本当ですか?
781☆めぐ☆:03/04/01 07:53
どうやってメール欄見ればいいんですか???
782匿名希望さん:03/04/01 10:50
おっぱいをパソコンのディスプレイにこすりつけたら見えるよ。
そんで見たら氏ね。
783匿名希望さん:03/04/04 03:13
○田さん、上田です。
きょうはどうもでした。
784匿名希望さん:03/04/04 03:22
↑氏ね
785名無しさん:03/04/06 22:11
age
786匿名希望さん:03/04/07 21:54
昔昔の大昔の初心(WIRED)に戻って、サブカルを好意的に紹介する雑誌になってほしいな。
787匿名希望さん:03/04/07 21:58
「サブカルチャーは好きだが、サブカルチャーが好きな奴は嫌い」というのが
サイゾーのスタンスではないかい。
788匿名希望さん:03/04/09 01:58
そうそう。だけどそれがもう逆にみっともないっつーか、
なんかずれてきてんじゃないの? なんて感じられちゃう最近。
789匿名希望さん:03/04/09 02:12
いいともにオサレなファッションとして裏原系の娘が出てた。。
790匿名希望さん:03/04/09 03:30
>>787-788
うまいねー。

関係ないけど俺は坂本龍馬には好感を持っているが
坂本龍馬が好きな奴は嫌い。武田某とか損ナニガシとか。
791匿名希望さん:03/04/09 14:07
>>790 関係ないけど、それを表明してるあなたも、
あなたと同じ思考回路の人に嫌われていることになると思われ。
792かおりん祭り:03/04/09 14:12
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
793あぼーん:03/04/09 14:12
794匿名希望さん:03/04/10 17:52
4月号の13頁トヨタWishの記事を読んで、脱力したね。
ヨイショにしては当たり障りのない記事だし、
皮肉なんて言うのが何一つ感じられな記事だし。

<自動車>トョータ、新製品「ウィッシュ」発売。ストリームのパク(略
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043116627/l50
WISH VS STREAM
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043064913/l50
こんな感じのスレッドまで出来てるし。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000012666.html
(最後段)〜登場の仕方はともかく、売れてしまえばそれも実力、という割り切りがすごい。
テレビコマーシャルのCMソングには、宇多田ヒカルじゃなくて、
倉木麻衣を起用するべきだったな。

と書き切ったwebCGのアオキ氏のような勢いがこの雑誌の唯一のセールスポイントだろうに。
まぁ、文責がないからある程度の察しはつくけど。
795匿名希望さん:03/04/11 01:20
長い者には巻かれろ
でもサブカル好き
796匿名希望さん:03/04/11 01:30
細々と続く。
かな。
何が起こるかわからないからなあ。
来月号は期待してますよ。
797匿名希望さん:03/04/11 20:28
>>794
漏れも見たけど、あれはパブ記事だろ?
パブ記事なんてどこでもやっているし、
商売として割り切っているならそれでもいいんだけど、
雑誌の性格上、他の編集ページとの差別化がされていないというのは、
読者に対する裏切り行為だと思うなあ。
これじゃフツー読者は離れるだろ。
誌面のどの部分を信用していいのかわからなくなるからな。
もっと商売の部分とポリシーの部分を切り離してやればいいのに。
798匿名希望さん:03/04/11 20:54
そうか?
区別つかないか?
799匿名希望さん:03/04/11 22:56
パブ記事なんてどこでもやってるってことはないだろ?
いや、言いたいことは、どこでもやってるとしてもだよ、
「サイゾーにはしてほしくないの。そんな、サイゾーらしくないこと」
ってことなんです。
800800!:03/04/11 23:44
無理だね。パブ記事込みであの薄さになってる現状を考えたら相当キビシイ。
801匿名希望さん:03/04/12 00:08
やり方が下手なんだよ、やり方が。
頁の色を変えて見たり、(ごく淡い色入れるとか・・・コスト上がるか)
そういう「ここが広告でーす」っていう宣伝が欲しいのよね。

威勢がいいくせに、宝島と揉めた01/08号の封印ぶりなんかもそうだな。
一時期離れてたんだけど、やっぱり欲しくなってみたら無くてさ、
もしやと思って過去ログ漁ったけど案の定っていうw

この雑誌は逆の意味での「割り切り」というか「開き直り」が
完全に出来ないことが不快なんだよね。
変に読者に媚び売るフリして下心が見え見えだし。
(だったらはじめから媚びるな、ごくごく身内だけでやれ)

神保町の某書店へ行くと創刊当初は平積み扱いだったのだが、
最近は扱いのランクが下がったよ。
日経エンタとかサライは相変わらずだが。
この雑誌とかsabra(同じく小学館)あたりの20〜30代青年向けは
軒並み苦戦してるみたいだね。
802匿名希望さん:03/04/12 02:58
『エンタ』『サライ』みたいな、変質者にもなれない凡庸な者どもがつくって、
それに見合うようなのが購入する雑誌とさあ、比べたらどうなのか?
やっぱりキッチリ違うとさあ、そこは「ズバっと」やってほしいわけですよ。
バーニングでもジャニーズでも、その他でも徹底的にやれるのがサイゾーだと思ってたのになあ。
803匿名希望さん:03/04/12 03:10
そうなんだよなあ。
>この雑誌は逆の意味での「割り切り」というか「開き直り」が
>完全に出来ないことが不快なんだよね。

パブがあろうとなんでもね。
まあ、『噂の真相』もなくなるからスタッフが合体して、
『週刊木曜日』とかで、もういいじゃんか。
804匿名希望さん:03/04/12 04:43
>>803
> 『週刊木曜日』とか

そのネーミングセンスは一息(w
805匿名希望さん:03/04/12 22:26
>>802
『エンタ』『サライ』のほうがよっぽど面白いよ
『エンタ』なんて時間のない業界人あナナメ読みするのにうってつけだし。

サイゾー読んでなにが面白いの?なんの役に立つの?


サイゾーのスタンスが一番かっこ悪いよ。
806匿名希望さん:03/04/13 00:09
『エンタ』『サライ』は今も昔も読まない。
サイゾーは前は読んでたけど今は
807匿名希望さん:03/04/13 19:26
イタイ編集者が多すぎ
808匿名希望さん:03/04/13 20:56
多すぎって編集者数人しか居ないだろ
809匿名希望さん:03/04/14 00:20
全員痛いの?
810 :03/04/14 01:12
サイゾーも痛いけど
このスレの方がもっと痛い
811匿名希望さん:03/04/14 01:43
正しくは、このスレでサイゾーを擁護するやつがイタイ
812匿名希望さん:03/04/14 03:10
このところ書店で全然みない
813匿名希望さん:03/04/14 03:35
余程の田舎じゃない限りんなこたぁ〜ない
814匿名希望さん:03/04/15 03:23
むしろこの時期にまでなって、
うず高く平積みされてるのを見るのが痛々しい。
815匿名希望さん:03/04/15 09:29
江川が藤子Fのどらえもんは子供が悪影響をうけるとか言ってるけど
それじゃコロンバイン高校で銃を乱射した生徒がマリリンマンソンのファンだったから
ってのと同じ理屈じゃねーか。なんでも規制したがる日教組と一緒じゃねーか
さすがへぼ地方大学卒の元教師
816匿名希望さん:03/04/15 16:18
>>815
江川の理屈はおかしいが、お前の理屈はもっとおかしいぞ。
批判するならもう少しアタマよくなってからにしろ。
817匿名希望さん:03/04/16 01:03
>>816
さらにおかしいのが、サイゾーの論調
818匿名希望さん:03/04/16 03:02
ヽ(´ー`)ノ
819匿名希望さん:03/04/16 12:32
本好きちゃんねるにもどうぞ

http://jbbs.shitaraba.com/movie/1973/
820匿名希望さん:03/04/16 16:55
エンタってどのエンタ?
821匿名希望さん:03/04/17 00:58
サイゾー取材レベル低すぎというか、編集者として根本がなっていないというか、、
雑誌コード返却してフリーペーパーから出直したほうがいいかと、、、
822匿名希望さん:03/04/17 01:45
>>820
日経
823あぼーん:03/04/17 01:47
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
824匿名希望さん:03/04/17 02:45
>>821
> 編集者として根本がなっていないというか、、

「根本がなっていない」なんて日本語はないぞ。「基本がなっていない」だろ?
825山崎渉:03/04/17 11:22
(^^)
826匿名希望さん:03/04/17 20:41
821は根本がなっていないようだな・・・
827匿名希望さん:03/04/17 22:28
あいかわらず。
828匿名希望さん:03/04/18 07:38
そのまんま。
829匿名希望さん:03/04/18 19:27
失業者中村はどこに消えてしまったのだろう。
心配だ。
830匿名希望さん:03/04/18 19:30
小笠原格がずいぶん内部に食い込んでるね。
831匿名希望さん:03/04/18 22:50
だんだん駄目になってくる。
(一部にでも)評価されて、
欲目が出てくると駄目雑誌になっていく。
日本版WIREDの時もそうだった。
米版WIREDも読んでいたが
後期の日本版の酷さに腹が立ったものだ。
832匿名希望さん:03/04/18 23:22
どういう風にダメになっていったの?
833匿名希望さん:03/04/18 23:47
今月号のm2がほとんど理解出来ない漏れはダメダメ君デスカ?
834匿名希望さん:03/04/19 00:16
なんかコンビニで見たけどM2だけのために、
わざわざあんな表紙の雑誌買いたくない。
835匿名希望さん:03/04/19 00:19
サイゾーの年間購読って切れる前に更新の案内きますか?
836匿名希望さん:03/04/19 05:26
なんだかなあ……。
837匿名希望さん:03/04/19 22:43
コンビニに置いてあったけど売れてねえぞ。
まさに月刊SPA!になってしまったな。
838匿名希望さん:03/04/20 02:48
なかには面白い記事もあるんだけどなぁ。
ネタごとの差がはげしいと思う。
839山崎渉:03/04/20 05:37
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
840匿名希望さん:03/04/20 20:33
サイゾー好きです。遊び心忘れずにがんばってください。なんなら使いっぱで使ってください。
841匿名希望さん:03/04/20 21:32
今月号買って損した
842匿名希望さん:03/04/21 10:59
しかし、原稿料の払いがおそすぎる。
4月発売の号の原稿料は7月初めだぜ、振込みが。
そんなに苦しいのか、サイゾーは?
揖斐やバカ編集者は毎月、きちんと給料もらってんだろ?
多少はフリーのことも考えろや。
843匿名希望さん:03/04/22 01:08
江川の連載。。。酷い
844匿名希望さん:03/04/22 01:22
自転車操業です
845匿名希望さん:03/04/22 02:22
実売2万じゃ苦しいだろ。
846_:03/04/22 02:23
847匿名希望さん:03/04/22 10:01
江川を連れてきた奴は左遷だな
848匿名希望さん:03/04/22 15:11
>>847

まず揖斐を左遷だな
849匿名希望さん:03/04/22 21:29
確かに今月号のM2は難しかったね。でも最近の宮台氏は相当
フラストレーションがたまっているのかな。鋭いんだけど、みんな
馬鹿ばっかりって切り捨てすぎてて余裕が感じられないね。

今月号はリニューアルして初めてのカタログっぽくない特集だなと
タイトルでは期待したんだけど、なんか予想の範囲内というか・・・
今度は逆に貧乏生活や節約生活の特集がありそうだな。真スローライフ?
850名無しさん:03/04/25 23:37
age
851匿名希望さん:03/04/26 01:15
つまらん
852匿名希望さん:03/04/26 04:04
新しい号が出ても内容の話題がまったく盛り上がらないのね。南無ー。
853匿名希望さん:03/04/27 01:55
表紙の雰囲気が多少変わっただけで、
書店で見ても戸惑うことはなかった。

良いんじゃないの?
854匿名希望さん:03/04/27 21:49
もう要らない雑誌に確定ずみ。
855匿名希望さん:03/04/27 22:16
>>854
お前にとっていらないなら、読まなければいい。
このスレにも来なければいい。それだけのこと。
856匿名希望さん:03/04/29 00:03
『噂の真相』が休刊するまで持つといいね。
『あれこれ』とどっちが先に廃刊か競争だ。
857匿名希望さん:03/04/29 01:20
こいつら腰抜けだから右翼がすごんだら一発で記事つぶすでしょ
858匿名希望さん:03/04/30 11:49
こんなところで、匿名で文句書いてるお前は、腰抜けじゃないっていうのかい。
笑わせてくれる。
859匿名希望さん:03/04/30 12:02
ただ、今のサイゾー見てると、誰に何を読ませたいと思っているのか、混乱しているように見えないこともない。
結局ソレがハッキリしてないから、どうもぱっとしない印象はあるよな。
この感じって、休刊しちゃった光文社の「Dias」なんかにちょっと似てる。
個々の記事読むと、意外なほど良いのがあったりするんだけど、全体としてなんか曖昧模糊としてるような感じ。
サイゾーは、明確な読者モデル像をちゃんと絞った方が良いように思うぞ。
860匿名希望さん:03/05/01 01:03
>>858
サイゾー関係者サムっ
861匿名希望さん:03/05/01 02:44
>>860
妄想君もサブ
862匿名希望:03/05/01 03:09
「サムっ」なんて匿名でもナカナカ言えない。恥ずかしくて…
863匿名希望さん:03/05/01 03:13
サイゾー必死だな プ
864匿名希望さん:03/05/01 14:16
関係者じゃねーよ。ただ、オマエが余りにもバカだと言ってるだけ。
どう茶化したって馬鹿はバカだろ。

865匿名希望さん:03/05/01 14:18
こいつら腰抜けだから、IPばれたら一発で逃げるでしょ。
866匿名希望さん:03/05/01 14:35
>>863
しかも妄想まで入ってる奴がいる。相手にされなさすぎてついに電波受信か。
867匿名希望さん:03/05/01 21:19
年間購読しているのに最新号が届かない。
GWのせい?
868匿名希望さん:03/05/02 23:27
論理的なサイゾー擁護カキコは無しですか?
869匿名希望さん:03/05/02 23:36
サイゾー関係者でもないのにムキになって書きこむの何でだろ〜♪
870匿名希望さん:03/05/02 23:55
( ´,_ゝ`)サイゾー ピッ
871匿名希望さん:03/05/03 10:57
サイゾーって当初2ちゃんねるを見方につけて部数伸ばそうみたいな意図があったでしょ。
だったらネットランナーやブブカみたいに徹底的にやったほうがいいんだよ。
へんなプライドや恐れみたいなものがあるからあんなつまらない誌面になるんだと思う。
872匿名希望さん:03/05/03 17:06
それは言える。2ちゃんねる関係者呼んでトークライブやってたりしたからなぁ。
873匿名希望さん:03/05/03 17:19
>>872
記憶にないや、詳細キボン
874匿名希望さん:03/05/03 19:04
教えてやんねーよ。
875匿名希望さん:03/05/03 19:33
ジャン♪
876匿名希望さん:03/05/03 19:43
サイゾー返本率高すぎ!
877匿名希望さん:03/05/04 11:52
あれじゃあ……売れないだろ。
だいたい何がしたいんだ? なんかあんのか?
878匿名希望さん:03/05/05 19:25
今月買ったけど全然読んでねーや
ま、つまんなそうだったからいいか
879匿名希望さん:03/05/06 21:15
今年はパーティーやらないんですか?
880匿名希望さん:03/05/06 21:21
                               ,,,,,,iiiilll!l″
                            ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙° 
                        ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’   
                    liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜     
                    `     lllllll       
            ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll       
            ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll       
   .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″     
  ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″       
..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト                   
`゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、                  
.,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°                  
..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄                        
: ,lllll`.llllll                             
..l゙゙゙゜ .!!゙゙′                             


881匿名希望さん:03/05/08 02:06
さよならサイゾー。
882匿名希望さん:03/05/10 02:33
サイゾー編集部にかわいい女の子いるですか?
883匿名希望さん:03/05/10 02:59
>>882
上げんな
884匿名希望さん:03/05/10 21:48
うるせーバカ。
885名無しさん:03/05/12 22:29
age
886匿名希望さん:03/05/13 11:07
サイゾーの揖斐が退任決定!
887匿名希望さん:03/05/13 13:03
マジ?18日の編集後記楽しみだな・・・
888匿名希望さん:03/05/13 23:59
公称サバ読みすぎ
889匿名希望さん:03/05/14 12:50
>871-873
ただ、結果的には2ちゃんねる色に染まらなくて良かったかも知れない。
他紙なんか惨憺たる結果じゃない。

あくまでも世相の切り口を大事にする雑誌だから、
議論の割合が減ったら距離を置くのは仕方がないかと。
(幸いこの板は過疎専門板で落ち着いているが)

むしろ初期のネットランナーがサイバッチの毒島なんか連載に迎えて
面白そうだったんだけどな。
結局Excel&メールHowTo雑誌を経て今の姿があるんだが。
890匿名希望さん:03/05/15 02:05
>>873
ひろゆきと切り込み隊長が対談してたり、「うるサイゾー」ってひろゆきが
やってるネットラジオなんかもあったはず。
891匿名希望:03/05/16 02:35
でもサイゾーってそのネットラジオにはまったくタッチしてなかったんじゃないの?
892匿名希望さん:03/05/16 13:14
井上なんたらいうライターさんとはどう関係してるの?
893匿名希望さん:03/05/17 01:23
げろたん、は、どうなったの?
894匿名希望さん:03/05/17 03:48
>>886
マジかいな。
895匿名希望さん:03/05/18 14:52
>894
今月の編集後記を見れ。
揖斐がしみじみと述懐しているではないか(w
896匿名希望さん:03/05/18 15:15
今月まだ売ってないの?
897サイゾーって、:03/05/18 15:25
急速にツマラナクなったな!
「表紙がジャージ美少女だった頃」のほうがずっと面白かったよ!
すっかり「切れ味」が悪くなって「及び腰」になった感じだよ。
どっかから訴えられたの?
こんな内容じゃ、金出してまで買えないよ!
898匿名希望さん:03/05/18 18:08
>897
その通りだけど、なんで今頃言う?
で、今月号もう出てんの?
「月刊あれこれ」とどっち買った方がいいかな。
899匿名希望さん:03/05/18 18:31
sage
900聖 教 新 聞:03/05/18 18:48
900
901匿名希望さん:03/05/19 18:23
創刊号からの買ってるが、サイゾーつまんなくなった。
902匿名希望さん:03/05/19 18:31
江川式は週刊誌みたいな袋とじ企画(?)やってるな(w。
開封した香具師いる?
903匿名希望さん:03/05/19 21:44
表紙が酷かったな

新連載  「ビートたけし(ココだけ大きく)」の座等市製作ルポ

東スポかよ(笑
904匿名希望さん:03/05/19 22:27
今月号、立ち読みしてきたけどだいぶマシになった印象だった。
江川は立ち読み防止で袋とじだったけど、もともと読まないから関係ないや。
905匿名希望さん:03/05/19 23:34
もうだめだ。大作と一緒に逝ってよし。
906匿名希望さん:03/05/20 01:54
電波をまきちらしてた江川が連載打ち切りになるかと思ってたら
エロ漫画による原点回帰で人気を取ろうとしてるなあ。
袋とじな理由は江川のエロ妄想だから。それ以上の深い意味はない。
江川の「おれはもてる」って妄想だけど江川によりつく女って金目当てに決まってる
揖斐は何考えてるんだ?
907匿名希望さん:03/05/20 02:39
 なんかちょっと奥に入ったアウトローなネタとか昔はあって面白かったん
だけどな。名前もしらないようなライターが拾ってくる真実みのあるルポ。
それが今のサイゾーはアウトローなら花田に書かせる感じだもんな。文章
下手だから使わないだろうけど。
908匿名希望さん:03/05/20 04:09
アメリの成金、叶井俊太郎のネガティブなひねくれぶりに好感度アップ
909匿名希望さん:03/05/20 04:47
>>906
それてもこれもすべて揖斐のせいだよ。
かんがえてみればわかると思うが、あいつが編集長になってから
どうもサイゾーらしさが消えてしまった。
コバ編もなんでアイツに後任を任せたのかが謎だよ。
910909:03/05/20 04:48
スマソ
>>907だった
911匿名希望さん:03/05/20 10:05
サイゾーからニュースリリースが届いた。
なーに言ってんだか、という感じ。

>月刊【サイゾー】は、1999年の創刊以来、政治・経済・メディア・エンタテイン
>メントなどあらゆる分野の、他では読めない「日本の深層」に迫る雑誌として、情報
>に敏感な都市型読者の支持を集めて参りました。

>新しく、北野武監督の最新作「座頭市」インサイドレポートや、マンガ「パタリロ」
>で知られる魔夜峰央氏の連載が始まった創刊4周年記念号より、創刊4周年感謝企画
>として、3号連続の全員プレゼントキャンペーンを実施し、さらなる部数拡大を図っ
>て参ります。
912匿名希望さん:03/05/20 21:09
ホンとに自分の祖父あたりが朝鮮から無理やりつれてこられたって信じてる
朝鮮人がいるんですね、びっくりした。
矛盾を感じないんだろうか、無理やりつれてこられたら普通帰るだろ。
913匿名希望さん:03/05/20 21:59
>>912 お前は、引っ込んでろ!
914匿名希望さん:03/05/21 02:40
広告とか進行とかいろいろ社員募集してるようですが、
働く場所としてはオススメの会社なの?
915山崎渉:03/05/22 01:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
916匿名希望さん:03/05/24 11:57
>>914
お前自身はオススメの人物なのか?
こんなとこで油売ってるお前に向いてる職場なんかあるはずねーだろ、ばか。
917匿名希望さん:03/05/24 19:03
>916は自分に厳しいねえ
918匿名希望さん:03/05/24 19:05
2号連続で買えば、バックナンバーで
買いそびれたのが手に入るのはいいな。
欲しいのは、もちろんリニュ前のだけど。

江川つまんねーっつーか、
なんであれをワザワザ袋綴じにするわけ?
週刊ポストじゃねーんだからさあ。
919匿名希望さん:03/05/24 22:11
サイゾーを最近始めた人は黙って2001年8月号を指名しましょう。
なぜかは過去ログで一目瞭然。
当然、これも回してくれるんだよなw
920匿名希望さん:03/05/25 01:12
>>919
おまけに表紙は宮崎あおい!
あおいたん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
921A:03/05/25 22:15
>>95

サイゾー読んでる友人は、テレビブロスとSPA!を読んでるヤツが多いな。
ただ、テレビブロスのことはよくわからんが、SPA!は年々・・・
922匿名希望さん:03/05/26 00:30
WIREDからの流れでずっと買っているけど、
ここ最近ほんとにヒドい気がする(ネトランも同類)。
そうかといって他に食指がひかれるのもないし…。
いま、雑誌でおもしろいのって本当にないんかな。
923匿名希望さん:03/05/26 00:39
>>922
正直、同感。
なんかナイかね。

>>921
ブロス読んでる奴…ってのは非常によくわかるね。
自分は読んでないけど。
924匿名希望さん:03/05/26 08:15
>>922
ネットランナーとサイゾーを組にして買ってる人は漏れだけではないのか…
創刊当時はエッジの鋭さが似ていたので読み比べるのが楽しみだったが、

今となっては両方とも堕ちてしまっている。
まぁ、それだけこの業界が厳しいって事だけどさ。
925匿名希望さん:03/05/26 18:24
>>924
ブロスとサイゾー、読んでたケド、ブロスは、最近やめた。
次はサイゾーだな。
三年ぐらい前の、まだ面白かったころ、
置いてなかった本屋さんに取り寄せるようにしてもらったんで、
心苦しいのだが。
ただ、来月号は買う。で、応募券送って、
バックナンバー、1册もらう。
926匿名希望さん:03/05/26 19:57
自分はグラビアの表紙の頃から買っていたが(WIRED時代は買う金が無かった)
2chからの引用が多かったり、事実と異なった記事が目に付き始めて、
江川の連載4回目でとうとう購読をやめた。
書店で見かけたときは軽く目を通すが、今も相変わらず駄目。
以前、友人に薦めた自分が恥ずかしい。


読者なめんなよ、サイゾー
927匿名希望さん:03/05/27 08:48
ネトラン厨ウゼエ
928匿名希望さん:03/05/27 08:55
2号連続購入でバックナンバープレゼントか。
なかなか良心的な終わり方だ。
で、今度はなんつー誌名に変わるんだ。
929匿名希望さん:03/05/27 11:30
>>928
『カメゾー』
930匿名希望さん:03/05/27 16:42
>>927
ネトランマンセーじゃなくて
駄目になったと言っているのでは?
購読層がかぶっているのなら、引き合いに出されるのは仕方ない。
931匿名希望:03/05/27 17:58
最近、サイゾーのバックナンバーで
自分の会社がネタになってる記事を発見した。
ショック・・・嘘書いてあるじゃんっ!
ちょっとこれどうなのさ。
あー、もう買うのやめる。
長井秀和とターザン山本、好きだったのに…




932匿名希望さん:03/05/27 20:05
自分はサカファンなんだけど、トルシエの給料は世界一って記事ではワロタよ
古い話でスマソ
933匿名希望さん:03/05/27 22:34
>931
俺も長井秀和のは好き。
934匿名希望さん:03/05/28 01:06
WIREDの頃、CAPE-Xとかデジタルボーイ(だっけ?)とか
競合でデジタル的な雑誌がでて、まぁどこもうまくいかなかった
けど、その手のものへの憧れってあったんだけどね。
結果として927みたいなものを産みだしたにすぎなかったのかな。
本家のWIREDとかIDとかどうなってんいるんかちと気になる。
935山崎渉:03/05/28 16:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
936新宿鮪:03/05/29 01:23
>>921
は、はい!>>95です
正直、自分の捨てハンを思い出すのに時間がかかった(w
未だにサイゾー購読してます(惰性)
TVブロスも購読してます(実用)
昔は週刊文春、マルコポーロ、メンズウォーカーを愛読
・・・全部花田だ罠(涙

>>926
まぁ、昔は面白かったですよ、確かに今は誰にも奨められない
のは禿同
貴方が成長したのか、サイゾーがダメになったかのどちらかか、
両方か・・・

自由に好き勝手なことを書いていると思える媒体が減っていく
のが悲しい今日この頃
937匿名希望さん:03/05/30 17:52
広告タイアップ記事が目立ちすぎ。
お前は週刊宝島かよ。
938江川漫画研究所:03/05/30 22:38
>>298
>宮台に持ち上げられて勘違いしちゃったね。可哀想に。
 何をどう持ち上げられたのか、詳細ご存じの方いらっしゃいませんか?
939匿名希望さん:03/05/31 04:26
なんだか、段々薄ーい内容になっているのが悲しすぎる。
あと、剥げしく今更だけど袋とじの漫画家痛すぎます。眼に沁みます。
940匿名希望さん:03/06/01 03:16
IT
941匿名希望さん:03/06/01 03:18
↑スマソ。

IT系の会社をこきおろしてた頃が一番面白かった。
942匿名希望さん:03/06/01 10:32
小林が電波ながらここまで社会現象化したのは
ちゃんと信念があったからだろ、良きにしろ悪きにしろ。
江川は小林みたいな感じになりたい、周りに扱われたいってのが先にあって
そのためにどうしたらいいのかって順番で行動してるから薄っぺらいんだよな。
言ってる内容も支離滅裂だし。
943匿名希望さん:03/06/01 22:46
そんな正論をバカ編集長が受け付けないから、こうなってんだよ。

予告しとく。年内に休刊決定。
944匿名希望さん:03/06/01 23:14
>>942
そんな正論ってどんな正論?ちょっと脈絡がわからない。
942の小林は前編集長じゃなくよしりんのことだと思うが・・・
945匿名希望さん:03/06/02 00:15
格付け番長までおいおいって感じ。
https://research3.hi-ho.ne.jp/webenq/contents/banchou52/

ためしてガッテンがクイズ番組か?
946匿名希望さん:03/06/02 01:14
マーケティングのパロディですよって企画です。
947943:03/06/03 00:56
>944
すいません。
>942さんが書いてるような正論も現編集長は聞く耳持たないだろうな、という意味です。
948匿名希望さん:03/06/06 03:01
読んでる恥ずかしい雑誌ナンバーワンだよ!
949匿名希望さん:03/06/06 16:43
>>948
お前の日本語も恥ずかしい
950匿名希望さん:03/06/06 17:02
罵倒するためだけにわざわざスレをageてレスする奴がいるうちは安泰だなw
951匿名希望さん:03/06/06 19:50
948では無いですが
即座に反応するあなた方は関係者ということで
ファイナルアンサー。

これだけ書き込みが無いのに安泰とは…すばらしい。
952匿名希望さん:03/06/07 16:09
>>951
agaってりゃ気づくだろ普通。
953匿名希望さん:03/06/08 00:57
イチイチうるせーんだよ、サイゾー。
954匿名希望さん:03/06/08 12:05
M2の宮崎がなんで最近小林よしのりとつるんでるのか誰か教えて。
955匿名希望さん:03/06/08 17:45
前から
956名無しさん:03/06/11 00:34
age
957匿名希望さん:03/06/11 20:35
サイゾー3号目のスレが立ったら関係者かもな。
微妙に褒めるレスが続いたら要注意。
ということでsage
958匿名希望さん:03/06/11 21:26
>>950
次スレ、よろしく
959950ですが:03/06/11 22:08
立てないよ。
漏れも957が言うように内容無いageカキコしてるのは関係者としか
思えないんで。褒めようとも貶そうとも。
960950ですが:03/06/11 22:10
つーかさ>>957よ、メール欄にsageって書かないと意味無いのだが。
961名無しさん:03/06/14 20:59
age
962匿名希望さん:03/06/15 12:36
そろそろ次スレお願いします
963名無しさん:03/06/18 01:12
964匿名希望さん:03/06/21 04:56
age
965匿名希望さん:03/06/22 16:56
もはや発売日すぎても感想は無し。
966匿名希望さん:03/06/22 17:56
>>965
ないねえ。このまま朽ちていくのがいっそ幸せかと。
967匿名希望さん:03/06/22 18:36
まあ、そういわんと、次スレ逝こうや。
968匿名希望さん:03/06/23 00:05
休刊するまではスレ継続しようや。
せめて。
969匿名希望さん:03/06/23 02:57
マヤミネオ(漢字わからん)の連載どお?
江川達也よりは良いと思うけど(って誉め言葉にならんな(笑))
970匿名希望さん:03/06/23 07:52
今月のM2のロリポップをなめる宮台は稲中にでてきそうでキモい
>969
どっちもいらん。ネタがみつからんからてきとーな漫画家にページを丸投げしてるだけ
971匿名希望さん:03/06/23 12:17
3ヶ月くらい前から入ってる宗教っぽいサイゾーの主旨とはかけ離れた広告は
いったいなんなんだ?葬儀屋の広告かと思った
972匿名希望さん:03/06/25 11:59
斉藤のボケがまた、校正ミスしてやがる。あいつは
何回注意しても直らんね。
ああいう奴にカネを払って雇っているサイゾーもサイゾーだよ。
973匿名希望さん:03/06/26 08:40
鳥肌実の連載が終わってから面白くなくなった。
974匿名希望さん:03/06/26 10:21
二万部か三万部程度の雑誌によくこれだけスレがもつよ。それにしてもこういう
惨憺たる状況になった責任は誰かが取るんだろうな。
975匿名希望さん:03/06/26 20:02
>>974
すべては現編集長の揖斐に責任あり。
976匿名希望さん:03/06/26 21:08
>>974
>二万部か三万部程度の雑誌によくこれだけスレがもつよ。

いつ廃刊になるか楽しみなんだよね。
978匿名希望さん:03/06/27 23:28
>>974

なんかこういう、
思いつきだけでテキトーな実売部数を挙げて喜んでるやつっているよな。
全然間違った数字なわけだが。
979匿名希望さん:03/06/28 00:31
関係者必死だな
980匿名希望さん:03/06/28 01:14
>954 邪推ですが、ウワシンと決裂とか? 敵の敵は味方だから?
   宮宮対談って本になるけど、最初の巻末には、うわしん副編サンクスとか
あるけど、2巻目には、ないので 気になっていた。まあ妄想か。
ところで、サイぞ→うわしんに行ったのは誰?
981匿名希望さん:03/06/28 06:55
今月あんまりおもしろくなかったぞ。ネタ切れか?
982匿名希望さん:03/06/28 11:06
>>954>>980
だから前からだっつーの。
983匿名希望さん:03/06/28 12:06
いわゆる末期的。今月号読んでそう思った。イビ編の責任はでかい。
スポンサーの台湾だかの会社とプレジデント社から切られたらもう…
984匿名希望さん:03/06/29 02:25
>>981
相変わらず方向性はさっぱりわからんが、
今月号はほんの少ーしだけ、おもしろかったようにも思うのだが。
見せ方もっと工夫すりゃいいのに。
まあ、大変なんだろうけど。
985匿名希望さん:03/06/29 03:59
>982サンクス。大月デブさんもうわしんの悪口言ってるし、
なんでだろーね。サイゾーから誰か引き抜いたせいなの?
986匿名希望さん:03/06/30 02:28
>>974
以前、誰かが実売2万7千いってたけど、、
今はどの位?関係者さん
987匿名希望さん:03/06/30 02:30
986は
>>978
の間違い

988匿名希望さん:03/06/30 02:56
↓文教堂チェーン全体の販売部数が載っているページ
http://www.jbook.co.jp/bignet/index.asp

ここの「雑誌売上げランキング開放中」というリンクボタンを押すと、
分野ごとの実売部数がみられる。
サイゾーは「文芸・総合」で14位の869部。
週刊誌を除くと、文教堂の販売シェアは1%弱ぐらいらしいから、
上記の部数をたとえば70〜100倍ぐらいすれば全国の総実売数に
近い数字が出ると思われる。70倍、100倍で計算すると、
869×70=68030部
869×100=86900部
ということで、実売7〜8万部というところではないか?
返品率を雑誌の平均程度(30〜35%)とみなせば、
発行部数は10〜12万部ぐらいかもしれない。

ただ、ちょっとよすぎる数字かも……。
まあ実売5万以下ということはないだろう。
989988:03/06/30 03:01
上記のURLからは直接行けなかった。
http://www.jbook.co.jp/
のページの「出版社様入り口」(赤いボタン)
を経由しなくちゃダメみたい。
990匿名希望さん:03/06/30 08:20
コンビニで売ってるって事は
じつはかなり売れているってことなんじゃないか?
今のコンビニは場所取りの競争が厳しいから、
2〜3万部の雑誌じゃ置かせてもらえないと思うが
んじゃ始めるか

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
次スレって立ってるのかな?
ちと気掛かりだ           
立ってないのか!?
でもレス見ると誰も立てる気がない様子


と自分の中で納得して埋め立て続行
998!
ドキドキ
              ┌┐                                ●●●
   人          ││                              ●\  ●\
  ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
    /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                 ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
      ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
      ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
     ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\     ●\     ●\        ●●● \
    ●\      ●\   ●\           \\\
    ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
   ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
  ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
  \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。