◆ Lモードサービス、利用したい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
http://www.excite.co.jp/News/feature_bbs?t=nsp2001041101044531&sid=207

NTT東西が予定しているLモードサービス。総務省からの認可が下りれば6月からサービス開始される予定です。このLモード、簡単に言えば電話機でインターネットができるサービス。みなさん、ご興味ありますか?サービス開始されたら利用したい? ご意見、お待ちしています。
2名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/16(月) 00:16
興味無い。いらない。
3名無しでGO!:2001/04/16(月) 00:30
> 興味有りますね。ウチの親に連絡したいときに利用できそうです。ところで、ドコモもどきの名前なんかつけあがって、NTTさんも気概がないものです。私なら奇抜なネーミングにします。たとえば、『そこほれワンワン』なんていかがでしょうか?
> 東京都 原田 久信

ヴァカ?
4名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/16(月) 01:13
NTT資ね!!って感じ
5名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/16(月) 12:49
パソコンがあればいらんな。
家の電話の前に座って1日中Lモードしてるのもなんだかなぁ・・・。
6名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/16(月) 20:26
このLモードは、PCとは縁がないけど、インターネットしたい年寄り向けです。
自分や5さんのように、すでにPCでインターネットしてる人向けではないでしょう。
でも、キーボードアレルギーを持ってる人にとって、
最適(に見える)インターネット端末ができたのではないでしょうか。
7名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/16(月) 20:30
>>6 同意。
想像力のない人は、本来の価値を見出せないでしょうねぇ。
専門家は往々にして、市場価値より技術的価値を大きく見過ぎる傾向がある。
それに近い状態ですな。
8名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/16(月) 20:43
>>6-7
そうかなぁ、今までPCに縁がない主婦やお年寄りを狙ってるってのはわかるが
そんな人があんな使いづらいもの買うだろうか?
ネットに興味があるんだったらお年寄りでも主婦でもパソコン買うでしょ。
キーボードアレルギーならマウスだけでもそれなりにネットサーフィンできるじゃん。

時々パソコン教えてる知り合いのおばあちゃんもキーボードはからっきしダメだけど
HP覗いて欲しいページをプリントアウトすることぐらいは一人でできてるよ。
9名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/16(月) 20:51
↑テレビのリモコン感覚で手軽に情報引き出しができればいいんだが
現状出回ってる物を含め、それはまだまだって所だよなぁ。
で、Lモードの試作機ってのは、落第生なん?
10名無しさん@電話にはでんわ(6):2001/04/16(月) 20:56
>>8
たしかにそうですね。
もしそれが使いづらいものだったら、第2のWeb-tvになりますね。
11無党派さん:2001/04/17(火) 00:27
NTTで思い出したが、テレッセとプチウェブはどうなった?(藁
12名無しでGO!:2001/04/17(火) 00:39
>>11
ワラタ
138:2001/04/17(火) 05:14
>>10
>第2のWeb-tv
それそれ!まさにその通り。何かにたとえたかったけど思いつかなくて。
パソコンユーザーがWeb-TVなんか絶対薦めないでしょ?
少なくとも俺は(誰かに相談されたら)Lモード買うぐらいならパソコン買えって言う。
14名無しでGO!:2001/04/17(火) 05:53
おいおい、「第2のキャプテンシステム」の間違いじゃないのか?
ドリキャス買って、TVにつなげたほうがいいと思うが。
15名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/17(火) 09:13
電話の買い替え需要って毎年かなりあるらしい。
そんなとき、少し高いけど、まあいいかという値段のLモード機があればそっちをえらぶでしょ。
まあ、かならず加入するかは別だけど。そこはうまくやるでしょ。
16みやづー:2001/04/17(火) 10:27
電話代たっぷり頂戴いたします
17名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/17(火) 15:29
でも、キータイプは結局テンキーでしょ?
キーボード以上に使いにくい気もするけど。
せめて「あいうえお」とか書かれたタッチパネルとかでればな〜。
18名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/18(水) 23:30
NTTへのマイライン勧誘のエサにはなるかもしれない。ACRついてないしね。
もしもこれが、IP電話機への移行ツールの役目を果たすなら意味はあるかも
知れない。(NTT東日本の人が「固定IPアドレスを割り当てるのではないから
違法ではない、と言ったそうな。KDDIが反対するのは地域会社が
インターネット事業に進出して独占的な地位を得ることへの警戒心が
ある。電話番号@pipopa.ne.jpだし。)
が、しかし、製品の発想が固定交換網の上でi-modeの二匹目のどじょうを
狙った程度のものでしかなければ、こんなものは売れないだろうし、時代遅れ
でしかない・・・。
19名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/19(木) 02:30
認可されたね…
でも誰が使うんだろうか…(ワラ
20名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/19(木) 05:56
すでに公衆電話にはLモードの機能が搭載されているね。
21名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/21(土) 07:33
ハッキリ。
別に利用したくない。というよりも必要性が無い。
今の時代に固定電話でインターネットなんて必要無いでしょ、携帯・モバイル・PC・ゲーム機これだけあれば人それぞれ必要なモノを選択できる、何のために固定電話機でインターネット? NTTさんもっとよく考えた方がいいんじゃない? 『固定』ってことは、その電話機にIP番号がつくのか、それとも、一家に一台は有るわけだから一家にIPを振って背番号を付けて国民に番号を付けて監視するつもりなのか?もっと他のことしっかりやって欲しいです。
東京都 気ままなCAT
22名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/21(土) 11:34
電話器の単価ってなかなかあげられないから、それを補うために各メーカーが
デフォルトでLモード端末をつけるようになったら鬱だな。
23名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/21(土) 11:48
NTT窓口にて

客「すいません、電話を新規で申し込みたいんですが」
NTT「かしこまりました。アナログ回線でよろしいですね?」
客「??、ええ」
NTT「プッシュ回線にしますか?」
客「(ダイアル電話じゃないから)はい、それで。」
NTT「最近、Lモードというのが出たんですよ。月々わずか300円でインターネットが
  可能になります。」
客「インターネットできるんですか?それはいいなあ。新たになにか必要ですか?」
NTT「(カタログをみせて)こちらの機種の電話でないと御利用になれませんが。」
客「電話機まだもってないから、新たに買ったらいいんですよね?」
NTT「そうですね。それでは、Lモードはどうしましょうか?」
客「おねがいします。」
NTT「ありがとうございます。」

というわけで、この客はめでたくインターネットにつなぐ環境を手にいれたのでした。
24名無しさんに接続中… :2001/04/21(土) 12:08
なんだかんだいって、結構いくだろ。NTTブランドだからね。地方じゃ強いよ。
25名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/22(日) 00:02
iモードって、そもそも電車待ちとかの暇つぶし商品みたいなもんだから
暇つぶし用の商品(ゲームとか)がいっぱいそろってる家で
果たして使うんだろうか?
26名無しさんに接続中… :2001/04/22(日) 00:10
NTTの見込みでは、専業主婦あたりをねらってるようだが。
27名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/22(日) 11:54
>>22
だったら、安い電話機を何処かの会社が輸入してくるだけでしょう。
28名無しさんに接続中… :2001/04/22(日) 16:00
日本人は無駄な高機能が大好きです
29名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/22(日) 19:20
>Q3-3.
>フレッツ・ISDNサービスを利用してLモードのコンテンツを閲覧することはできるのか
>A3-3.
>フレッツ・ISDNサービスを利用してLモードに接続することはできません。

でもこのサービスって常時接続ができないんだよなー。
テレホタイムにじじばばが起きてると思えないし、
NTT、通話料金ぼろ儲けか?(料金は200円+通話料)
30名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/22(日) 19:21
>Q3-3.
>フレッツ・ISDNサービスを利用してLモードのコンテンツを閲覧することはできるのか
>A3-3.
>フレッツ・ISDNサービスを利用してLモードに接続することはできません。

でもこのサービスって常時接続ができないんだよなー。
テレホタイムにじじばばが起きてると思えないし、
NTT、通話料金ぼろ儲けか?(料金は200円+通話料)
3129-30:2001/04/22(日) 19:22
おっとすまん。
32名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/23(月) 15:34
非常に興味あり!でも実際にサービスを利用するか、対応機種を購入するか、を考えるのはサービスが始まってから。それも始まってからしばらく経ってから、ですね。
どんな新サービスもそうなんですが、張り切って初期の段階で購入しちゃうと、そのすぐ後に「追加サービス」が出て、「でもそれは新しい対応機種じゃないと」ってこと、よくありますよね?携帯電話なんてまさにそうで、これがゴミの増加に一役買ってるのでは、と一人日々怒りを募らせています。
サービスというのは常に消費者の声に答え進化するのは当然だし、新しいサービスには新しい技術(ハード)が必要だというのはよくわかるのですが。(少し話題がずれました…)。
東京都 リリー
04/13 17:27
33名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/23(月) 15:59
ダイアルアップ接続インターネットの時間課金と、
i-modeの表現力のショボさ、
という欠点を足して、i-modeのモバイル利用という
利点を引いたようなさ-ビスだ。
34名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/23(月) 16:36
モバイルだからみんな無理して使ってるのに、それを引いてどうする(藁
なんかバンダイのゲーム機を思い出すよ(知らない人ごめん)
35名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/23(月) 17:39
ファクスがついてる機種なら、ネットの画像をプリントアウトできるんだよねえ?
(自信なし)
パソコン持ってない人には便利じゃないか。
36無しさん@電話にはでんわ:2001/04/23(月) 18:36
>>35
するにしてもi-modeサイトの画像な。
37無しさん@電話にはでんわ:2001/04/23(月) 18:37
>>30
>NTT、通話料金ぼろ儲けか?(料金は200円+通話料)
つーか、NTTにとってはそのためのサービスだろ?
38名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/24(火) 00:54
NTTの目論見はそんな短時間の通話料収入じゃないだろ。
KDDIやJTはLCR/ACRを使って電気店(代理店)を通じてシェアを広げてきた。
それのできないNTTはここまでシェアを減らすだけだった。
そこでこういう付加価値を付けて売り出し、結果としてのシェア回復を目指すと
言うことなんだろう。

で、Lモードがそんなに無意味なモノなのか?
>>14が第2のキャプテンシステム、と言っていたが、まさにそれでいいんじゃ
ないのか? 2ちゃんねるが見られないから無意味なモノなのか。メールにしても、
PCで使うのとはまた別な可能性は考えられそうだ。

それに、Webは使えないにせよ、PCでメールって、KDDIあたりがもうすでに
対応電話機を売ってるけど、それについては煽らないのかい? 煽り屋さん達よヽ(´ー`)ノ
39名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/24(火) 03:17
これって、ダイヤルQ2みたいに、NTTじゃないと使えないんだろ?
単なるマイライン対策じゃないの?
40名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/24(火) 05:21
年寄りの家って、電話が置いてある場所が廊下だったり
妙に不便なのだけど、そういうのは大丈夫なのかね。
41無しさん@電話にはでんわ:2001/04/24(火) 10:14
>>38
NTT職員発見。
42無しさん@電話にはでんわ:2001/04/24(火) 10:19
>>33
全くその通りだ。
こんなものを老人だまして売り込むんだろ。
>>38
やれやれ何が言いたいんだか。意味不明だよヽ(´ー`)ノ
4318:2001/04/24(火) 13:54
ACRついてないというのはウソでした。コムのACRついた
機種があります。(藁
しかしFAX機能付で6,7万円するのかよ。ホント老人だまして
売るしかないよねえ。
>23と38 NTT窓口や116だけで売るのか、家電量販店でも売るのか
疑問だったがACRついたのがあるということは
そこらへんの電器店でも買えるみたいね。
>33 カラー液晶端末がないという欠点もあります・・・。
44名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/26(木) 02:07
基本的にいいことだと思います。
オフィスの事務機器も複合機化してきているので、今後もこの流れが続くのかもしれませんね。
電話機も複合化して便利な使い方ができるようになるのは歓迎ですが、これによって価格が上がるのは困りものですね。

千葉県 まさべ
04/23 19:15
45名無しさん@電話にはでんわ:2001/04/26(木) 02:25
Lモード、売れりゃ需要があったってことだろ
誰もが要らないと思えば消えていくよ
キャプテンみたいに(藁
46名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/11(金) 19:31
 
47名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/11(金) 23:07
フレッツADSL+ルータで5台PCつないでます。
一人暮らしなのに・・

こんな私にLモードは不要です
48:2001/05/11(金) 23:16
最初から想定客層に入ってないって。
49名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/12(土) 01:25
ドリキャスで十分なような気が強くする
50名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/12(土) 12:51
もう使ってますよ、結構いいです。
51名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/12(土) 20:35
嘘つくな。6月からだろ
ご丁寧にぴぽぱえぬいーじぇいぴーまで書きやがって(ワラ
52名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/14(月) 19:34
 
53名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/15(火) 14:55
今日発売なんだろ?対応鬼。
54名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/15(火) 20:17
当たり前だが、2ちゃんではこの話題は盛り上がらんな
55名無しさん@電話にはででんわ:2001/05/15(火) 21:22
ここ見てる人は、PC持ってるからLモードの利用価値がわからんだろうなぁ
おいらにもわからん。
56名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/15(火) 21:45
「わからん」というか「無い」と思ってるよ。<利用価値
57名無しさん@電話にはででんわ:2001/05/15(火) 22:00
だよねぇ。未来は無いな
58名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/15(火) 22:24
Lモードもスパムでいっぱいになるほど普及するかね?(ワラ
59NTTグループ社員:2001/05/17(木) 00:42
じぶんは、使うつもりないんだけど、
60過ぎた、うちのバーちゃんには、孫の写真みせてあげたいんだよ・・・
パソコンを買ってあげるのは、いいんだが、国際や、Q2等をうちの親が回避できるとは、とても、おもえない・・・

Lモードで、いらんことなしで、写真送ることできるなら(5万円以内くらい)母の日にプレゼントするよ〜〜〜ん!

(2チャンの情報みてからだな!自腹きるのはさ!)
60名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/17(木) 01:20
>>59
郵便で送れば一回80円(藁
61NTTグループ社員:2001/05/17(木) 01:35
+プリンター機器購入代金+インク代

=81円で、どうですか?
62名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/19(土) 21:22
63名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/21(月) 21:42
2001年5月21日(月) 20時26分
<日本テレコム>新ネット接続サービス開始へ(毎日新聞)


 日本テレコムは7月13日から、液晶画面付きの固定電話を利用したネット接続サービスを始める。NTT東西が6月から始める「Lモード」への対抗策で、初年度に20万程度の利用者を見込んでいる。電子メールの送受信や専用サイトの閲覧ができる。料金は通信料と接続料込みで、400円〜4700円の4コース。

[毎日新聞 5月21日]

だと。まともなのは日本テレコムか、KDDIか。
判断に困るところだ(藁
64名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/28(月) 02:23
a
65名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/28(月) 13:40
α-MAILはどこいった?
66名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/28(月) 17:00
>>63
NTTの揚げ足取りにばかり夢中で自らは何も提案能力のないハリボテ企業KDDIより
堂々と勝負を受けて立つ日本テレコムの姿勢の方が遥かに建設的だと思われ。
67名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/28(月) 18:59
>>66
なかなか企業がコンテンツ制作に乗り気になってくれないJ-SKY WEBへのてこ入れの意味もあると思われ
68名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/29(火) 10:07
あげ
69名無しさん@電話にはでんわ:2001/05/31(木) 05:08
あげ
70名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/02(土) 18:58
みかかって、おかしなサービスがたくさん産まれては消えていくね。実験サービスが多すぎ。
当たったサービスってキャッチホンくらい?
Lモードも忘れ去られてていくのだろうね。
71名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/06(水) 23:57
72名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/11(月) 08:41
>>71
ワラタ
73名無しさん@電話にはででんわ:2001/06/11(月) 08:46
鉄ちゃんは、自分の板に帰りなさい(藁
74名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/11(月) 18:58
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 頑張った!感動した!ありがとう!だから死ね
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
75名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/12(火) 00:59
Lモードのメール受信ってドコモの携帯みたいに受信者負担になるそうだよ。
76名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/12(火) 03:24
>>75
…ということはSPAM対策はしてるのかな?
してなかったら餌流モードもドキュモの哀モードも逝ってよし!
77名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/12(火) 06:27
>59 Lモードってまだカラーじゃなかった気がするぞ

モノクロで良ければFAX送ればいいんじゃないか?

カラーになってもザウルスの方がいいかも
78何かでろや:2001/06/12(火) 08:33
>>76

メールのデフォルトは電話番号@pipopa.ne.jpだってさ。
全くドコモの教訓いかしてねぇよ。

ま、東西とドコモは別会社だしな
79名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/12(火) 08:44
>回線速度は、アナログが9600bps、ISDNが32kbps

 わざわざFAXより遅い速度にして電話代少しでも毟り取ろうという事か

>メール着信は電話機に通知されるが、その着信したメールを読むには
>サーバーにメールを取りに行くために通信料がかかる仕組みとなっている。
80名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/12(火) 19:01
>電話代少しでも毟り取ろうという事

アツいねー。
もはや一般人にはついていけないアオリだね。
バカアンチは、もう少し効果的な方法を考えたほうがいいよ。

本当にNTTがヒドイ事をしているのなら
その事実の羅列で十分、「NTT何とかするべし」の雰囲気を
醸成できるのに。。

バカアンチが増えたせいで、最近のこの板はつまらん限りだ。
81名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/13(水) 08:09
単にこれにモデム付けたらLモード要らないんじゃない?
http://www.nttdocomo.co.jp/mobile/lineup/browser/index.html

実売7,000円以下
82名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/14(木) 00:31
キャプテンで失敗こんどはLモードか、、、
83名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/14(木) 05:12
>>79
FAXは画像、LモードはHTML。
84名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/15(金) 15:25
i-modeの2番煎じと言えばそれまでだが案外携帯には縁の遠い保守層にほどウケる可能性が。
85名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/15(金) 18:19
それを言うならFAX用のモデムは半2重 データ通信用と
少し違うという事を言うべきでは?

それにしても ISDNで32Kで制限してる理由が良く判らんが
86名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/15(金) 18:20
>82

それにしてもキャプテンはカラーだったがLモードはモノクロ・・・・・退化してる
87名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/16(土) 04:13
86は、色をつければ進化してると思う、頭の悪い人。

iモード開始当時、こんなこと言ってたんだろうなあ。
それにしてもキャプテンはカラーだったがiモードはモノクロ・・・・・退化してる

この稚拙な論理、天然記念物もの。
88名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/16(土) 04:22
>84
「保守層」って何?
自民党支持者のこと?
89くだらん:2001/06/16(土) 04:35
iモードが普及した要因の1つはP501iを只同然でばら撒いたからだろう、
7万円もだしてLモードいれる人なんて限られている、法人抜いて一般回線で
4000万世帯位(多分)の中で100軒に1軒入れたとして、平均2000円程度の収益
があがっても2000×4000万=800億円だ、誰だ一発逆転だなんて言っているのは
NTT西の赤字にも達してないぞ、しかも売上段階でだ。
不景気の今7万円の機械がこんなに売れるわけないのでLモードは自治体の補助など
がないかぎり普及するわけがありません。
90名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/16(土) 04:38
Lモード失敗して笑いモノになるに一票
91名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/16(土) 04:52
89へ
100で割るのを忘れてないかい。

それから、
「不景気の今7万円の機械が・・・普及するわけがありません。」
の理由が
「iモードが普及した・・・しかも売上段階でだ。」
であると理解してよい?
92名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/16(土) 06:26
Lモードは個人的には要らないけど、サービスを限定して解りやすい
操作が出来たら使えるかな?
俺のバーチャンにパソコン使えって言うのは、無理だと思うし・・・
使える使えないは、コンテンツしだいじゃないのかな。
それにしても端末高すぎだよ!
93名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/16(土) 06:42
7万出すならパソコンが買える。
ばあちゃんでもブラウジングするだけならパソコンの方が楽だろう
94名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/16(土) 08:58
日本テレコムのLモード対抗サービス「J-web by ODN」サービス
http://www.japan-telecom.co.jp/PRdept/news/nr010521.html
95名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/16(土) 12:38
89は完全に論理破綻している文章。

Lモードは「普及するわけがありません」というのが89の結論。
つまり、普及率が大きくならないというのが89の結論。
ここまでは異論ないだろう。

であれば、普及率が小さいままとなると考えた理由を説明
する必要がある。

それで、その普及率とは何かと言えば、89が書いている
「100軒に1軒」という数字そのもの。
ところが、89は「100軒に1軒入れたとして」として、
この値を仮定してしまっているのだ。

仮定(根拠がない値を仮に設定すること)をそのまま
結論にしてしまっていることになる。

これは結論とは言えない。
9695:2001/06/16(土) 12:58
続き。

89の文章(もどき)をまともな論理展開で書き直すと以下の通りとなる。
俺が嫌いな言葉が含まれているが、元の文章を限りなく生かした。

----------------------------------------------------------
Lモードは普及するわけがありません。
Lモードの普及率は、法人抜いて一般回線で 4000万世帯位(多分)の
中で100軒に1軒程度だろう。
なぜなら、7万円もの高価なLモード端末をいれる人は限られているから
である。不景気な今、自治体の補助がないかぎり普及しないだろう。
iモードが普及した要因の1つはP501iを只同然でばら撒いたからだと
されている。
(さらに、1/100の理由をもう少し定量的に説明すること)
----------------------------------------------------------

(1)まず、結論を先に書き、後でその理由を述べるのがよい。
(2)売上の話は、普及率から派生するさらに先の問題なので、
普及率の議論をするのであれば、不要だ。どうしても書き
たければ、最後に「ところで」から続けるのがよいだろう。
97名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 00:18
Lモードなんて持ってたら恥ずかしくありません?
98>95:2001/06/17(日) 00:45
あなたが論理破綻してる(爆
世帯ごとの平均料金や普及率の数値根拠の薄弱さを問題にあげるなら
よいが、論理は破綻していないだろう。
つーか面倒な潜在ユーザーを仮定して当てはめるまでも無く
Lモードなんて普及しないって思わないか?
俺は100軒に一軒なんてとても普及するような代物じゃないと思う、
まあ、そんなにケチつけなくてもすぐ結果が出るからあんたの目で
確かめなよ。
一応聞いておくけどLモードってあなたの考えとしては普及すると思う?
なんか入れ込んでいるみたいだけど。
99名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 00:56
Lモードより、J-Webの方が最終的によく売れる可能性もあるぞ。
100名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 01:17
>>99
J-SKYと完全互換のコンテンツの豊富さが受ける可能性はあるな。
なんと言うか、やる気が感じられるんだよな〜 >日本テレコム
101非通知さん:2001/06/17(日) 01:22
J-Webマンセー J-SkyWebマンセー
芋〜ド逝ってよし ルモ〜ド逝ってよし!!!
J-Webマンセー J-SkyWebマンセー
芋〜ド逝ってよし ルモ〜ド逝ってよし!!!
J-Webマンセー J-SkyWebマンセー
芋〜ド逝ってよし ルモ〜ド逝ってよし!!!
J-Webマンセー J-SkyWebマンセー
芋〜ド逝ってよし ルモ〜ド逝ってよし!!!
J-Webマンセー J-SkyWebマンセー
芋〜ド逝ってよし ルモ〜ド逝ってよし!!!
J-Webマンセー J-SkyWebマンセー
芋〜ド逝ってよし ルモ〜ド逝ってよし!!!
102名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 02:23
95ってよくいる相手の意見にケチつけて否定する事で自分の意見の正当性
を証明しようとするタイプでしょ。
Lモードのダメさは愛知万博並の定説になっているのに見苦しいね。
103名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 09:06
カーナビでもブラウザ内臓してるのに、
何でこんな使いにくくてバカでかい端末が売れると思う?

携帯は小さいし携帯出来るから不便でも我慢出来るんであって、
あれが大きいくて思いなら誰が我慢する?
104名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 09:44
地方の爺さん婆さんを丸め込んで売りつけるんだろう。
なんか興味あるからNTTに行ってみようっと。
コンテンツとかあるのかな、民間で参加するのは介護とかだけ?
10595:2001/06/17(日) 11:56
>あなたが論理破綻してる(爆
>世帯ごとの平均料金や普及率の数値根拠の薄弱さを問題にあげるなら
>よいが、論理は破綻していないだろう。

普及率が低いというのが君の結論だろう。その結論の導出過程で
普及率を「仮定」しているところが致命的なんだよ。
君の言う通り「数値根拠の薄弱さ」があるのであれば、まだ救い
ようがあるよ。もう少し根拠をそろえればいいだけだからね。
「仮定」してしまっているのがまずいんだよ。

>つーか面倒な潜在ユーザーを仮定して当てはめるまでも無く

一番大事なところを「面倒」と言っててどうする。

>Lモードなんて普及しないって思わないか?
>俺は100軒に一軒なんてとても普及するような代物じゃないと思う、

だからさあ、なぜ君がそう思うのか聞きたいの。
意見を表明するときには、「何故」は必須だろう。小学校の
時からそう習ってこなかったか?
どんなアプローチでもいいから、普及しないと思う理由を示してくれ。

ここで注意してほしいのは、俺は君の意見(Lモードは普及しない)
に反論してるわけではないこと。君が言うとおり、普及しないかも
知れない。95の俺の文章を見ても、「Lモードは普及する」なんて
書いてないよね。もっとも君はその結論に至った根拠を示してない
から、反論しようがない。
他人の出した結論に対して、その根拠も聞かずに反論するなんて
失礼でもあるしね。

>まあ、そんなにケチつけなくてもすぐ結果が出るからあんたの目で
>確かめなよ。
>一応聞いておくけどLモードってあなたの考えとしては普及すると思う?
>なんか入れ込んでいるみたいだけど。

「反論するなら、自分も意見を出せ」と言われるかも知れないけど、
さっきも書いた通り、反論はしてませんし、できない。
「入れ込んでいる」とは「Lモードは普及すると思っている」意味で
あると理解していいかな?(あいまいな言葉使わないでね)

君の年齢がいくつなのか、学生なのか働いているのかわからないけど、
今のままではどこ行っても使えないと思うから、もう少し筋道たてて
ものを考える訓練した方がいいよ。
106名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 12:05
これで D-FAX 受信出来るの?

それならダイヤルインでFAX利用するより多少便利かもな

D-FAXってのはこういう奴
http://fax.tomoe-ad.co.jp/faxbox/o_dfax.cfm
107名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 12:22
つーか、居酒屋で交わされるような他愛もない話に論理だ筋道だと言うほうがキモイ
しつこい君の年齢がいくつなのか、学生なのかしらないが社会に出ても理屈っぽいだけ
で嫌われるよ。君が発言した時に今度は回りが同じように質問してきて結果予測が外れ
たら能力の欠如と責任のとり方を遠慮なしに要求してくるよ。
もっと対人関係を学んだ方がいい、相手の筋道の立て方に疑問があっても、
「悪いけど算出根拠を教えてもらえないかな」と聞けばすんなりと行く、少し詰めながら
自分がおかしいと思っているところを気がつかせるように誘導する。
これが普通の大人がとる態度だし、対人関係の基本でもある。
>89は完全に論理破綻している文章。
こんな風に世間でも言っているの?まさかでしょ、そんなあなたが
>君の年齢がいくつなのか、学生なのか働いているのかわからないけど、
>今のままではどこ行っても使えないと思うから、もう少し筋道たてて
>ものを考える訓練した方がいいよ。
なんて説教みたいなアドバイスしても人が聞いてくれると思う?考えおかしくない?
蛇足だけど、あなたのような方って研究者か公務員それか技術屋に多いんだけど、
ひょっとして当てはまっている?
108名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 13:08
そんなにケチつけるのが好きならばら色の未来を一生懸命宣伝している、
http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/page7c_02.html
ここに突っ込めばいいのに。
1年以内に物凄く普及するらしいね(藁
109名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 13:23
全体利用意向、是非利用したい・・・2%
絶対に数字作っていると思う。

【ユーザ層別Lモード利用意向】
10才代・・・35%   ウソだぁ。
110名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 14:57
こんな物買うならその前にウォシュレット買う。
111名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 15:26
わたしならJ-web by ODNかなぁ。
固定電話がケーブルtv回線なので加入権も買い戻しか。
…そうなるとやっぱ、ヲシュレットかなぁ。
11218=43:2001/06/17(日) 17:15
>>77
カラー端末は今年度中にだすそうです。ただし256色
ケータイだと65536色の端末もたくさんあるんだけど.
>>86
キャプテンの画像って単調じゃなかったです?
ビデオテックスとIPベースの技術では全然違う
ものですね.

FAXなしで3万円のL-mode対応機もあって,5,6万円
必ずかかるわけではないが、通常の電話より1,2万円
高いわけで,その分だけの価値があると利用者が
認めるかどうかだな.私は認めないと思うけど.
そういうものに興味をもつ客層は,すでにi-modeや
自宅でPCでインターネット使ってて,それこそ
この不景気のさなかに値の張る商品を買い替え時期が
きたとしても(現状で使えるのなら,なおさら)
わざわざ買うとは思えない.(具体的に数値で示せと言われても
困りますけどね)新規に客層がつかめるとか,PCやi-mode
の所有者でも使いたいと思わせるようなものがあれば
普及すると思われるが,果たしてそのようなものがあるのだろうか.
NTT東西は,ボタンや画面がケータイより大きく,高齢者でも
扱いやすいとか,faxto機能でプリントアウトできますというのを
売りにしてるみたいだけど,これでは弱いと思うんですけどね.

>>95 まるで論文の質疑応答みたいね。私は学生時代に
筋道だってない文章を先輩から散々突っ込まれた
ことがあるけど、それはそういう場所だったからよかったけど
2ちゃんのようなところで厳密に突っ込むと、嫌がられるかも
しれませんよ。
113いらない:2001/06/17(日) 18:06
家庭用ファクスでさえ、いまだに普及率33%だからねぇ。
ロジャース曲線のクリティカルポイントの10%まで達する前に
サービス自体が陳腐化して消えて行く方に1票。
114名無しでGO!:2001/06/17(日) 22:23
>>108-109
金がかからんなら、試しに一度くらいは使ってやってみたい
その程度のモンじゃない?
利用したいですか?と聞かれれば、利用してもよい、くらい答える。
115名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/17(日) 23:22
なんで従量制なの?時代に逆行してるよ、まったく
こんなしょうもないモノばかり全国一斉サービスなんだからな
116名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/18(月) 01:44
携帯並みに端末をタダ同然で販売するとか、
そこまでやらなくても無料レンタルするとか、
電話機のLモード付加差額分を負担して家電メーカーに支払い、
従来品と同じ価格でLモード電話を普及させるとか、
Lモード普及のための策をとらない限り、普及しなさそうだね。
はっきり言って、魅力感じないよ。

Lモード普及活動をやるんなら、別会社NTT-Lでやってくれよ。
NTT地域でやって失敗して、一般電話の基本料金値上げされたらたまらん。
通話料は他社との競争で絶対に値上げは考えられないから。
117名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/18(月) 04:32
NTT東ホームページより
http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/qa.html

Q4-1.
現在利用している電話機等で、Lモードを利用できるのか
A4-1.
現在ご利用の電話機等ではLモードを利用できません。Lモード対応の電話機、ファクス等が必要です。
Lモード対応通信機器には、本体やパッケージなどにLモードや「Lモード対応」などと表示されていますので、これを目安にお買い求め下さい。なお、念のため、お買い求めの際にLモード対応であることを販売店の方にご確認下さい。


Lモード対応電話、既に発売中にもかかわらず
「現在ご利用の電話機等ではLモードを利用できません。」
と、きっぱり言い切ってしまうあたりから、
Lモード電話がさっぱり売れていないことが明らかに。
118名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/18(月) 04:35
NTTブランド以外のメーカー直販のLモード電話って売っていますか?
見たことないんですけど。。。
そろそろ家電量販店に行けば見られるのかなあ。
119名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/18(月) 04:40
ところで、Lモード利用する予定はありますか?
また、身近に利用を考えている人はいますか?
私のまわりには、使ってみたいという人はいても
具体的に考えている人は一人もいません。
120名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/18(月) 05:02
定額料300円/月+通信料+コンテンツ料
電話がLモード対応機なら、登録してもいいかな。
新しモノ好き、ヒマな主婦なら電話機買い換えて
Lモード始めるかもしれないね。
パソコン買って、講習会行って、、、と比較すると
手っ取り早く「IT気分」が味わえる。
FAX同様、初めは楽しくて遊んでみるものの
どうせ、すぐ飽きちゃうんだろうけどね。高いし。
定額料300円/月は、プッシュ回線料などの付加サービスと同じで
使いもしないのに何となく払いつづけるのだろう。
NTTの基本料金ボッタクリ大作戦だよ。

>>118
端末はNEC、松下ほかから発売されているらしい。
(実物見たことなし)
121名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/18(月) 06:15
利用したくない。
122名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/18(月) 06:44
利用したくない。 に私も一票。
ついでに、NTT無駄遣いすんな。
加入権72000円返せ!
123名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/18(月) 23:09
>>120
新しいモノ?
こんな中身が古臭いモノが(プ
124120:2001/06/18(月) 23:42
>>120-123
120だが、本気で書いたわけじゃないよ。
どういう人がLモードするのか想像して書いてみただけ。
古臭いとわかっている人はLモードなんてしない。
新しいと勘違いする主婦層、年寄層がターゲットだろうし。
パッと見、目新しいんじゃないか?

古臭いものでも「新製品」と言われて試してみるヤツはいっぱいいる。
中身の成分は従来の洗剤と変わらないのに、「ジェルタイプ」とかね。
                   (品質改良されてるけど)
Lモードもそんなもんですよ。
携帯でiモードはあったけど、うちの電話でiモードみたいなのが
できるなんておもしろそう、
で、すぐに飽きるような人たちが買うのでしょう、きっと。
125名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/18(月) 23:46
「迷惑メールに困ってます」なんて言いそうな連中が。

固定電話なら、メールより直接話したほうが安いしな。
携帯とのメールのやり取りなら少しは需要があるかもね。

数年後には、Lモードなんてあったね(遠い目)
126名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/19(火) 01:14
キャプテンなんてのもあったね(遠い目)
127名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/19(火) 07:14
L−モード、他人事だと思ってたけど
失敗すれば、基本料金の値上げになるのかな。
加入権の価値が落ちるんだよな。
NTTと1日も早く縁を切りたい。
どこでもいいからうちに電話線を引っ張ってくろ。
128名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/20(水) 20:54
CM始まったな。
浅野ゆう子を使うって、購入対象者をどこに考えてるんだ?>NTT西日本
129名無しさん:2001/06/20(水) 23:55
>>125
NTTを擁護するつもりはないが、
電話番号@で迷惑メールが来ると言ってるマスコミも愚かだ。
ドコモの場合は加入者の約半分がiモード利用。
対して東西地域の場合は1年で精々Lモード利用者200万人を獲得する程度。
使えん交換機が存在するが、固定電話加入者5000万人を考えると、絶対数が全然違うぞ。
ましてはおばさん相手に出会い系サイトの宣伝する馬鹿もおらん。
130名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/21(木) 00:54
主婦相手の出会いもかなりありますよ。
テレクラのターゲットは主婦なのを考えてごらんよ。
専業主婦ほど時間を持て余している人たちはいないからね。
主婦にこそ「出会い」だよ。
131名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/21(木) 07:47
結局さあ
FAXにかじりついて、あのボタンでメールを打つなんて、いくら年寄りでも無理だろ。
腰痛くなるわ。

デジタルコードレスで気楽に操作できるようにならないとな、
でもそりゃPHSのブラウザホンじゃん?
132>129:2001/06/21(木) 12:00
>東西地域の場合は1年で精々Lモード利用者200万人を獲得する程度。
1年でそれだけ契約取れたら大成功ではないだろうか、初年度で普及率
4%なら、全世帯普及も夢じゃない。
133名無しさん:2001/06/21(木) 23:03
>>132
安心しろ、俺は使わんから全世帯普及は不可能だ。
134名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/22(金) 05:00
>>129
出会い系などの無差別メール発信者は、
相手が誰であろうと関係無く送りつけるよ。
電話番号@pipopaなら、市外局番で地域が限られるから
iモードより宣伝効果は上げやすく、
すでに某広告代理店は目をつけているらしいとの噂。
135名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/23(土) 04:00
初年度で150万の加入を狙っているらしい・・・・・・マジかよ。
マイラインと同じでほっておくと勝手にLモードに加入させられて
電話機が送られてくるんじゃねぇだろうな。
136名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/23(土) 04:59
>初年度で150万の加入を狙っているらしい・
折れもキチガイだと思う
137名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/23(土) 06:40
LはNTTお決まりの工事費2000円取らないんだよ
だから気安く入ってしまう人、意外に多いと思う。

対応電話機が必要なのはもとより
キャッチフォンが使えない
場所によっては3分8.5円じゃなくて3分20円になる
Lにした回線に(今まで使用していた)L非対応の電話は接続できない

あとで、色々と泣くことが出てきます。
加入は慎重に
138八代亜紀@電話にはでんわ:2001/06/23(土) 08:03
>>137

>キャッチフォンが使えない
>Lにした回線に(今まで使用していた)L非対応の電話は接続できない

この二つは本当?
Lモードって、アクセスポイントまではプロバイダへの
ダイヤルアップ接続とまったく同じ仕組みだから、L対応の
回線とか、L非対応の回線というような区別はないのでは?

通信中にキャッチがあれば、エラーが発生する可能性はある
かも知れないけど。

もう少し教えて。

図は
http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/page2.html
などがあります。
139名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/23(土) 08:58
加入電話とINSネットで共通の注意事項
● Lモードのご利用開始希望日は、お申込み日(投函日)より1週間以上後の日時をご指定下さい。なお、ご利用開始日等の詳細については、申込書を発送した日から起算して3営業日以降、局番なしの「116」までお問い合わせ下さい。
● Lモードのご利用には、当社へのお申込みとLモード対応電話機等をご利用開始日までに設置していただくことが必要です。設置方法や設定方法については、通信機器の取扱説明書をご確認ください。
● Lモードをご契約された回線に、Lモード未対応の電話機等を接続すると、接続方法によっては通信ができなかったり、通信が切断されることがあります。
● 加入電話でLモードをご利用の際、接続までの時間が20秒ほどかかります。(INSネットでターミナルアダプタのアナログポートにLモード対応電話機等を接続した場合も、同様の接続時間がかかります。)
● Lモードを利用する回線でキャッチホン、キャッチホン(割込回数を1回以上設定)およびINSキャッチホン等をご利用になると、Lモード利用中に他から電話がかかってきた場合、回線が切断される等の事象が発生することがあります。
● Lモードの情報検索サービスやLメールを利用する際は、ご利用時間に応じて最寄のLモードアクセスポイントまでの通信料がかかります。
● パスワードは1111等の簡易な設定を避け、他人に知られないように十分ご注意下さい。
● 迷惑メールへの対策として、マイアドレスへのメールアドレス変更や、着信お断りメール機能などをご利用ください。
140名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/23(土) 10:59
J-Web対応のシャープ製FAXがあたる
「でんわde当てようキャンペーン」
http://service.japan-telecom.co.jp/homeuse/0088/acr/cam.html
141名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/24(日) 00:43
>>139
読んでて気が遠くなりかけた。
NTT的ダメサービスの集大成だなコレは。
簡便性も料金設定もセキュリティも最悪レベルで
とても素人に勧められるもんじゃないだろうに…
142名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/24(日) 00:56
http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/page7b.html#01
実機のボタンを見ると、メールの打ち方が携帯と同じか。
人差し指で固定電話機のボタンを連打するのはヤだな…
つーか中高年者にはますますできないじゃん。
143名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/24(日) 01:08
大体さ、
玄関先などに電話を置いてる家があるだろう?
電話機をリビングのテーブルなどに置いてる家なんかないだろ?
中腰でボタンPUSHするんか?
腰に悪いぞ!

電話機は紐付き(モジュラー)で移動範囲が限定されるし
実運用をまじめに考えたら使いもんにならんことがわかると思うけどなー
144名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/24(日) 01:11

   
INSネットの注意事項
● ターミナルアダプタのアナログポートにLモード対応電話機等を接続する場合、ターミナルアダプタがLモードに対応している必要があります。
● Sメール(オプションサービス)をご利用の際、Sメール対応のLモード対応電話機等が必要です。
● マイラインまたはマイラインプラスの「市内通話」または「同一県内の市外通話」の通話区分において、「ユーザ間情報通知サービス(UUI)」を提供していない電話会社を登録している場合、Sメールをご利用できない場合があります。なお、UUIの提供については、各電話会社にお問い合わせ下さい。
● Sメールの月額利用料は無料です。通信料は一通あたり送信に約1.6円、受信に約2.4円が必要です。
145名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/24(日) 02:20
ハナっから利用する気はなかったが、ここのログ読んで
ますます利用する気がなくなった。
146名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/24(日) 10:17
>>143

> 大体さ、
> 玄関先などに電話を置いてる家があるだろう?
> 電話機をリビングのテーブルなどに置いてる家なんかないだろ?
> 中腰でボタンPUSHするんか?
> 腰に悪いぞ!

腰に悪いと思ったら、置き場所を変えるだけでは?
人間の自然な行為だと思う。

>>139

NTTは書き方をもうちょっと気をつけた方がいいね。
147社内の公共投資?:2001/06/24(日) 21:15
なにがなんでもNTTの社員の為に仕事を作り出したいった感じだね。
148名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/24(日) 21:35
>>146
壁のモジュラーは動かせないんだよ
よく考えろ
149名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/24(日) 23:26
>>148

> 壁のモジュラーは動かせないんだよ

まあ、その通りだと思います。
でも、電話機の場所は動かせるのでは?
そもそも、中腰を強いる高さ(立って手を下に伸ばした時の
指先の位置)って、かなり低いですよね。そういう場所(高さ)に
電話を置くかなあ。そんな場所に電話を置いたら、Lモードを
使っていなくても不便だと思いますよ。

あと、148さんは146さんと同じ方かどうかわかりませんが、
 「玄関先などに電話を置いてる」
       ↓
 「中腰でボタンPUSH」
とできる理由がわからないんですよ。前者は電話機の設置場所の
「水平位置」に関する話なのに、後者は「垂直位置」に関する話に
なっていますよね。両者は独立した概念だと思いますので、前者が
後者の理由にはならないと思いますよ。

でも、電話の設置場所とLモードの普及率の関係に着目するのは
面白いかも知れませんね。

>>147

確かに新しい仕事を作り出しますよね。
150名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/25(月) 19:07
当方、電器店の店員ですが、Lモード対応機(ファクス)は結構売れています。
特にシャープのW50CLっていう機種が。
買っていく人はだいたい40代以上ですね。
夫婦で買いに来る方が多いです。

>>66
同意。
151名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/25(月) 23:41
>>150
マジ?
そんなもん使うなよ〜ゴラァ!
頭の中どうなってるかのぞいてみたいぞ
152名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/26(火) 00:31
これって国際電話とかQ2に対してのセキュリティーはしっかりしてるのかな?
変なスクリプト(もしくはウイルス)とか出そうだね。
153名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/26(火) 00:59
>>152
セキュリティーをまさか考えたとは思えない。
デフォルトメールアドレスが電話番号@~~~だよ。
guest guest
155名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/26(火) 15:06
IC公衆電話に「簡易インターネット」の項目があったから使ってみようと思ったが、
なんと専用のIDカードが要るんだそうだ。もちろんメールを送るのにIDが必要に
なるということはわかるが、ちょっとWebを見るだけになんで必要になるんだ。

こんなん使うやつぁいねーよ!逝ってよし(藁)
156名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/26(火) 23:28
携帯で間に合うね
157名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/27(水) 00:15
>>153

152に対するレスになってない。
158名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/27(水) 00:31
>>155

>ちょっとWebを見るだけになんで必要になるんだ。

お金をとるからでは?
159名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/27(水) 01:00
158の言う通り。定額料徴収のためであらん
160名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/27(水) 01:43
ADSL放置してこんな事に力いれるみかかに憎さ100倍
ぜってー失敗してほしいよ。ユーザーを舐めるな!ボケ
161155:2001/06/27(水) 10:43
>>158
って、公衆電話なんだから料金徴収に何の問題もあるまい。

>>159
公衆電話からの利用に定額料はかからない。
ひょっとして発行手数料のこと言ってる?

http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/qa.html#2-2-1
ICカード公衆電話機に、ICテレホンカードとLモードカードを重ねて挿入することで、メニュー画面が表示され、サービスが利用できます。
なお、LモードカードはLモード1契約につき、1枚の発行が可能です。また、1枚につき発行代金500円が必要です。月額使用料は不要です。
162155:2001/06/27(水) 10:46
おっとそうか、読み間違えてた。
>LモードカードはLモード1契約につき、1枚の発行が可能です。
自分の回線でLモード契約しなければ使えないわけね。
つまり契約前にちょっと試すという使い方はできないわけだ。
163150:2001/06/27(水) 21:40
>>151
先日は「孫とメールを・・・」なんて言ってるお客さんもいましたよ。
テレコムのでんわdeメールとかはマイナーなんですかね?
164名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/27(水) 23:15
良い話じゃないの、けど携帯使えば?
そう言えばなんでこれだけ携帯が普及しているのに老人にとって
使い勝手の良い携帯が出ないんだろう、成功すれば老人層全部とれるのに
我家でも携帯を持たない理由をババ様に聞くとボタンが小さくて使いにくそう
だからだそうだ、携帯は欲しいが字が見えないからなんて年寄り多いはず。
165名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/27(水) 23:18
>>164
ジジババには液晶の文字は見えないよ
特にカラーだと論外

シルバーホンを出すところはどこもにもない。
166名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/27(水) 23:47
Lモード対応電話機31,800円
Lモード対応FAX付き電話機(でんえもん)54,800円
悪徳商法かよ
167名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/28(木) 03:31
>>168
NTT価格だからne。
NTTは人件費が高いんじゃないの?
NTTは電話機なんて売れなくても
基本料金と工事費でガッポリ儲けているので
本気で売っているわけではありません。
騙されてくれる人がいればイイナと思って
ついでに販売しているのです。
168名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/28(木) 03:32
169名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/28(木) 03:47
>>166
値切れば全部1割引にしてくれるよ。
170Lもーど:2001/06/28(木) 07:49
171Lもーど:2001/06/28(木) 07:55
172名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/28(木) 10:41
>>164-165
Docomoの「らくらくホン」は?メール等はできんけど。
http://www.nttdocomo.co.jp/products/keitai/lineup/p601es/p601es.html

板違いなのでsage。
173名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/29(金) 06:41
開始age
174名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/29(金) 08:25
LモードのCMのBGMが耳障りすぎる
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cm&key=993319380
え〜るもーど えるもーど(NTT東西 Lモード)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cm&key=993646758
175名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/29(金) 12:02
今度は何も知らないジジババの骨までしゃぶらせて頂きます
176名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/29(金) 12:04
しゃぶれるほど契約者がいなさそう
177名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/29(金) 12:05
ジジババが液晶見てメール文なんて送るとは思えない
@ とか . とか わかるとは思えない
178名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/29(金) 21:29
J-Web対応のシャープ製FAXがあたる
「でんわde当てようキャンペーン」
http://service.japan-telecom.co.jp/homeuse/0088/acr/cam.html
179名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 01:09
開始スタート時のサービス申し込み人数は新聞によると
たった3000人だそーです。
180名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 01:18
ジエンド
それにしてもLモの電話はなんであんなにデカイの?
181名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 03:02
予約したけど何か?
182名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 03:07
いらんよ。別に。
183名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 03:09
なにがLだ。
184名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 03:11
 最初からカラーでやれよ。みみっちい。
185名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 03:46
最初ッからカラーでやったら、カラーLモード付加料金が取れない。
白黒→カラーで2重にぼったくれる。
電話機も買い替えで売れて一石二鳥。
Lモードを利用しようと思うようなアホな金持ちからは
どんどん巻き上げてくれ。
186名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 05:41
>>179
3000人って意外に結構多かったんだね。(藁
187名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 05:58
>>185
なるほど、そんな意図があったとは・・・目から鱗
188名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 06:54
>>185
君はどっぷりとNTTの血に染まってるな
感心するよ

マジレスすれば愛モードのようにカラー化では金取れないけど

NTTだからここは思いっきり
 256色 ○○円
 64k色 ○○円
なんて価格設定していただきたいね。
189べつに間違ってない:2001/06/30(土) 08:35
150万人まであと149万7000人。
今年度の予定が150万人だから、〆が3月で
残り270日として一日あたり5529人の加入者を
勧誘できればよしか、なーんだ楽勝でしょ。
って本当に思っている人いますかぁ?
190名無しさんに接続中… :2001/06/30(土) 09:41
端末が高すぎだよ。もっとこなれないと売れないね。
安くなったら買い換え需要がそこそこあるんでは?
191名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 13:49
>>188
カラー電話機を販売する時に、カラーLに強制加入させれば
まったく無理な話じゃないよ。
あるいは、カラー提供サイトを登録制にして、制限をかけるとか。

INSナンバーディスプレイでわざわざ妨害工作してまで
付加料金を徴収するボッタクリ会社だからね。

カラーLモードが始まったら、「サービス向上」とか
「お客様の声にお答えして」とかお笑い文句が並ぶでしょう。
192名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 14:07
150万人ってあくまで「努力目標」でしょ。
193名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 17:53
浅野ゆう子のCM見た?(西日本)

「銀行振込ができる」⇒まあ、これはヨシとしよう。
「天気予報がわかる」⇒ハァ? 177があるだろ。
177ならなんの操作も要らない。177をダイヤルするだけだ。

ロクな使い道がないってことをCMで露呈してるぞ。(w
194名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 17:58
ウーム

177のサービスを止めるという予告かもしれない
195名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 18:11
つうかiモードって電車の中の暇つぶしというか時間の有効利用って
面があって、夕刊フジや週刊誌とかがライバルなのだと思う。
つまり外出中だからあの機能で我慢できる。
翻ってLモードは家の中で強力なライバル「テレビ」がいる無料で画面の
大きい、天気予報など2時間も待てば天気図付きで必ず見れる、
銀行など毎日行く訳ではないし老人は現金主義が多い、若者はiモードを
使うだからセールスポイントは弱い。
双方向性が売りだろうが情報はテレビから無料で取り、発信はそれこそ電話で
使えば良い話なのだ、関東では八代あきが魚屋にLモードで行くが見当違いも
ひどすぎる、まるでLモードだと魚が見えるくらいの錯覚さえ与えるような
なサギCMだと思う。
196名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 19:41
>>193
一応プリントできるということで・・・
197名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 21:00
新しい使い方を企画書にして
ひと儲けしよう!
198名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 21:15
地方の人間はNTTを盲信している場合が多い。
「通信はNTTなら安心!」と平気で宣うドキュンばかり。
ということで、地方では大ヒット!
199名無しさん@電話にはでんわ:2001/06/30(土) 23:32
>>195

> つうかiモードって電車の中の暇つぶしというか時間の有効利用って
> 面があって、夕刊フジや週刊誌とかがライバルなのだと思う。
> つまり外出中だからあの機能で我慢できる。

これは概ね正しい見解でしょう。
家の中にはテレビ(地上波、衛星、CATV)、ラジオ、パソコン、新聞、
雑誌、携帯電話など、さまざまなコンテンツ流通媒体がある。ここに
乗り込んでいくLモードの前途は多難だと思う。
Lモードという「プラットフォーム」の特性をいかにうまく利用した
コンテンツが登場するか否かが、Lモードの運命を決めるだろう。

ただ、「夕刊フジや週刊誌」という表現には笑ったねえ。
階層が違うものを並列してしまっているよ。
ここは、「新聞や雑誌」あるいは「夕刊紙や週刊誌」と書けばいい。
それにしても、なんで夕刊フジが出てきたのか不思議だな。君の愛読紙?

> 翻ってLモードは家の中で強力なライバル「テレビ」がいる無料で画面の
> 大きい、天気予報など2時間も待てば天気図付きで必ず見れる、
> 銀行など毎日行く訳ではないし老人は現金主義が多い、若者はiモードを
> 使うだからセールスポイントは弱い。

「コンテンツ」と、それを流すための「プラットフォーム」をごっちゃに
考えてしまっている。以下の二つは分けて議論する必要がある。

 ・ 天気予報、銀行取引などの「コンテンツ」の優劣
 ・ テレビ、Lモードなどの「プラットフォーム」の優劣

例えば、

 ・ 市町村単位の局地気象予報を流すようなコンテンツ提供者が現れれば、
   それを流すプラットフォームとしては、現在の仕組みのテレビよりも
   Lモードの方が優れている。
 ・ 全国予報を流すのならば、「2時間も待」つ必要はあれど君が言う通り
   テレビの方が優れているかも知れない。
 ・ 近所の店を探すために、テレビを見る人はいない。
 ・ 映画やドラマの配信に、伝送容量が小さいLモードを使う馬鹿はいない。

上の例からわかることは、コンテンツの種類によって、選択すべき適切な
プラットフォームが違ってくるということ。

だが君は、「天気予報」、「銀行取引」という特定のコンテンツだけを挙げ、
それらのコンテンツと、Lモードというプラットフォームとの適合性を
論じているにすぎない。そこから、多種多様なコンテンツを流すことができる
プラットフォームとしてのLモードについて、「セールスポイントは弱い」と
結論づけている。
これは、いかにも稚拙だ。

> 双方向性が売りだろうが情報はテレビから無料で取り、発信はそれこそ電話で
> 使えば良い話なのだ、関東では八代あきが魚屋にLモードで行くが見当違いも
> ひどすぎる、まるでLモードだと魚が見えるくらいの錯覚さえ与えるような
> なサギCMだと思う。

それはCMの表現手法の一つ。
これがサギだったら、多くのCMはサギだな。
200 :2001/06/30(土) 23:48
>>199
要約してくれ。
結局Lモードは買いだって言いたいのか?
201 :2001/07/01(日) 01:03
>>196
FAX機能の無い機種でもプリントアウトできるのでしゅか?
202>199:2001/07/01(日) 01:29
>局地気象予報を流すようなコンテンツ
どういう人が恒常的に有料で局地気象情報を欲しがるかがわからん、
150万件の加入を狙っているのだからマスマーケットを追っているのではないの?

>近所の店を探すために、テレビを見る人はいない。
かと言ってそれの為に5万円もする電話を購入して且毎月料金を払う人もいない。
大体近所にある店なんて普通知っているだろう。

>多種多様なコンテンツを流すことができる
多種多様などという可能性の話の話ではなく具体的なキラーコンテンツをあげてみなよ
こんな素晴らしいコンテンツがありますという話をしない限りただの画餅だよ。

>プラットフォームとしてのLモードについて、「セールスポイントは弱い」と
>結論づけている。
>これは、いかにも稚拙だ。
コンテンツが弱ければプラットフォームが普及する訳がないと思うけど、君は違うらしいね
君のマーケティングはアプリが無くてもパソコンは売れるし、ソフトがなくてもdvdプレーヤー
は普及するらしいね、PS2もそれだったら無理にソフト開発を後押ししなくても売れるから
ソニーは無意味な事をしてるって訳だね。

>なんで夕刊フジが出てきたのか不思議だな。君の愛読紙?
うん、面白いからよく読むよ、少なくても日経夕刊のようなゴミ新聞よりは充実している。

でさ、屁理屈と揚げ足とり終始していたけど、なにが言いたいの?
説得力全くないし、持論も見えないし、何が言いたいの?
203名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 01:33
>200
買い!
204>199:2001/07/01(日) 01:40
>それはCMの表現手法の一つ。
>これがサギだったら、多くのCMはサギだな
うん殆どのCMはサギ臭いけど、Lモードの魚屋編は群を抜いて悪質だね。

Lモードのダメさを言われるのがとても嫌な立場の人らしいね、けど言葉の遊びでは
なくて正面からLモードの良さを言ってくれないと、子供のけんかと変わらないよ。
理路整然とLモードのビジネスの現状の明るさと未来展望を聞かせてくれれば
別にLモードが憎いわけではないから聞く耳はもっているよ。
205>203:2001/07/01(日) 01:41
理由を簡潔に説明せよ。
206ただしさんが・・・:2001/07/01(日) 03:42
さかなが買えるの?
207名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 04:23
NTTに聞いてみようか、「魚を書いたいんでLモードを買おうと思うんです
が勿論届けてくれるのですよね。」ってね。
208名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 06:10
Lモード担当で、築地直送とれとれピチピチの鮮魚のご注文を承ります。
お中元にどうぞ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 09:41
age
210199:2001/07/01(日) 10:19
>>202

ちっともわかってないね。

> コンテンツが弱ければプラットフォームが普及する訳がないと思うけど、君は違うらしいね
> 君のマーケティングはアプリが無くてもパソコンは売れるし、ソフトがなくてもdvdプレーヤー
> は普及するらしいね、PS2もそれだったら無理にソフト開発を後押ししなくても売れるから
> ソニーは無意味な事をしてるって訳だね。

コンテンツが弱ければプラットフォームが普及する訳がない・・・
アプリが豊富でないとパソコンは売れない・・・
ソフトが豊富でないとDVDプレーヤーは売れない・・・

まさしくその通りだよ。
全面的に賛成。
よくわかっているではないか。

もう一度書く。
君がおかしいところは、思いつく範囲の一部のコンテンツ、アプリ、
ソフトだけを挙げてプラットフォーム、パソコン、DVDプレーヤーの
普及可能性を論じてるところ。

このスレッドでの君の書き込みは、どれも一部を見て全体を見た気に
なっているものばかり。「Logical Thinking」の教科書に出てきそうな
「論理的に問題がある」文章の典型例ばかりだよ。
(句読点の使い方が変なので、君の書き込みはだいたいわかる)

> Lモードのダメさを言われるのがとても嫌な立場の人らしいね、
(「らしいね」の後は「。」だぞ)

そんなことないよ。わけのわからん論理でLモードの良さを宣伝して
いれば、同じようなことを書いたんじゃないかな。
俺は、不特定多数の人が目にするこの掲示板に、稚拙な文章を
貼りつける君のような人が「とても嫌な立場の人」なんだ。

> けど言葉の遊びでは
> なくて正面からLモードの良さを言ってくれないと、子供のけんかと変わらないよ。

「良さ」を「悪さ」に変えて、そのままお返しします。
211名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 10:36
改めて「Lモードはクソ」ってことがこのスレでハッキリしたね。(藁
212名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 11:30
>>210=199
頼む、俺のようなバカが見てもわかるように、もっと短く簡単に書いてくれ。

話題提供ではないのでsage。
213名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 11:54
>>212 同意!
難しい表現を使うことではなく、我々凡人にもわかるように意見することが
本当の頭のよさの証明になると思うが。>>210

「別に証明する必要はない」なんて言わず、わかりやすく書いてネ♪
せっかくの論理も相手に伝わんなきゃ議論にならないでしょ?
214名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 15:15
>>212 >>213

>>210=199 って、そんなに難しいか…?
215212:2001/07/01(日) 15:31
>>214
リアル厨房の俺には難しいッス。
216214:2001/07/01(日) 16:41
>>215
なるほど了解。
でも、こういうところの議論に参加するには
義務教育修了程度の素養は必要と思われ。
がんばれ215。
217>210:2001/07/01(日) 17:24
君もその屁理屈ばかりで実際の話を出来ない事からどの文章を書いている
人かよくわかる。
Lモードの個人的な意見を書いているスレで屁理屈ばかり書いている君は
複数の人達から持論を述べろといわれているのが気がついていないのかい?
よくいる句読点君はご勘弁、重箱つつきならオタク仲間でやって欲しい
結局のところ、自分自身でもLモードはどうしようもなくダメだと自覚
しているのだが何らかの理由で否定されたくない、結果は覆せないから
枝葉の思考の組み立てや句読点で難癖つける事でLモード否定を否定する
当然肯定ではないからROMしている人は「一体なにが言いたいの?」となる
>「良さ」を「悪さ」に変えて、そのままお返しします。
まずそれは持論を展開してからではないかな?
君にレスの評価をお願いした憶えはないしLモードの普及はしないとハッキリと
意見は述べている。
>稚拙な文章を 貼りつける君のような人が「とても嫌な立場の人」なんだ。
稚拙な文章ではなくてLモードを否定する人なんじゃないの?
額面どおりなら君はタダのわがままなオコチャマだよ、嫌なら読むなと
言わせてもらうがどこか間違っているか?

で、Lモードの普及に関するすれで君はなにが言いたいかハッキリさせなさい。
君はLモードは普及すると思う?それとも普及しないと思う?どちら?
218名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 17:34
210はみかかの関係者なんだろ
ダメだと思っても否定はできないよな。
だから粘着質な嫌がらせでしてるんでしょ
東めたと同じ構図がこのスレにも現われているってことさ。
やっぱりみかかだね。
219名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 17:41
199=210
そこまで難癖つけられるなら初年度150万台普及についてどう考えている
か聞かせてもらいたいよな。
努力目標なんて言葉は社会では通用しない出した数字には責任が伴なうのが
民間企業として当たり前でありNTTは具体的に出している。
この数字は適当ですか?YESかNOかでお答え下さい。
220名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 17:48
Lモードは普及しないの反論が句読点がおかしいでは話なってないな。
221名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/01(日) 18:05
気に食わない相手はなんでも良いからミスを見つけてつつくでは消防並。
222名無しさん@電話にはでんわ :2001/07/01(日) 18:12
>>218

○○関係者って決めつけるのはやめようぜ。
そのせいで、この板がつまらなくなってる。

>>219

みかかは「努力目標」っていう言葉を本当に使ってる?
ソースは?
223219:2001/07/01(日) 18:33
「努力目標」で逃げないでね〜と伝えたかったのだけど書き方が
適当ではなかったね訂正するよ。
「あの数字は努力目標なんて言葉で逃げないで下さいね。
NTTが具体的に発表している数字ですから。
この数字は適当ですか?YESかNOかでお答え下さい。」
これが訂正版。ヽ(´ー`)ノ
224名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 00:34
普及するかどうかと、1年目で150万を突破するかどうかは別の話だわな。
225名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 01:45
>>224
そんな素晴らしい意見はsageで書き込まないで堂々と上げれば?(ワラ
226名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 08:47
>>95=199=210
添削ウゼェ

>俺は、不特定多数の人が目にするこの掲示板に、稚拙な文章を
>貼りつける君のような人が「とても嫌な立場の人」なんだ。
(゚Д゚)ハァ?
227名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 09:43
 
228名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 12:44
229名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 13:59
伯母(68歳)がメールをやりたいと言っています。
候補として、Lモード、iMODE等の携帯電話、ドリームキャストを考えています。
パソコンはおろか、ワープロすら打てない彼女に最適な選択肢は何でしょう?
(簡単に使えて初期投資と毎月の使用料が安上がりなもの)
なお、彼女の家は未だに黒電話なので、モジュラージャックを使うには屋内工事が必要です。
230名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 15:15
お答えします・・・・・官製はがきを使いなさい。
231郵便局:2001/07/02(月) 15:18
電報を使ってください。
232名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 15:24
>>229
NTTドコモの「エクシーレ」なんかどうですか?
パケット通信機能一体型のメール端末で基本料は月500円からと格安。

>>231
ネタですか?(藁
233名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 16:08
PHSで十分。
234名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 16:32
>>229
パソコンが一番!!
セットアップはあんたがしてやれ(ハマルといけないのでメールとニュースのみで他アイコン隠す)
プロバはフュージョン等自分所からのみ繋がるとこ選べ(ダイヤルアップパスの盗用安心無し)
最終的には一番安上がり

間違ってもLモードなんか進めるなよ
235名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 17:08
>>233
年寄りには無理
236229:2001/07/02(月) 21:12
レスありがとうございます。m(_ _)m

>>230
>>231
主な送信先が海外の親類なので……(^_^;)
国際電話やFAXより安上がりになるのでは?というのが、伯母のそもそもの動機らしく。

>>232
ドコモのサイトで調べてみました。
文字入力さえ覚えられれば一番良いかもしれません。
(ここが一番のネックでもあるのですが(^_^;))

>>233
ブラウザホンとかを調べたのですが、もう少し液晶が大きい端末が欲しいですね。
(むしろ自分が欲しい……)

>>234
父(ワープロは打てた)がネットを始めるときに
iMacを勧めたのですが(自分がマカーなので)、
事あるごとに家庭内ユーザーサポートをするはめになり、懲りています。
別の親戚も最近まで私をユーザーサポート替わりにしていたので、
もうそういう目には遭いたくないのです。(;_;)


とりあえずLモードは却下の方向で。
エクシーレを使ってる知人に聞いてみて良さ気なら、それにするかも。
237名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 21:58
ドコモが好きならこんなのもあるよ
http://www.nttdocomo.co.jp/mobile/lineup/browser/index.html
238名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 21:59
ザウルスなんていいんじゃないの? 文字認識だから年寄りにも使い易いかもよ
239名無しさんに接続中… :2001/07/02(月) 22:11
Lモードが狙う層にずっぽしではないですか。
どうです。Lモード
240229:2001/07/02(月) 23:23
>>237
>>238
それだと、別に携帯電話かPHSを買わないとダメですよね?
エクシーレの端末内蔵という点に魅かれてたり。
でも、手書き入力はいいなぁ。

>>239
最初、Lモードもアリかと思ってたんですが、
このスレであまりにも評判が悪いんで……(^_^;)

誰かLモード使ってる人はいないのでしょうか?
って、全国で2000人じゃ……(^_^;;;;;;)

その後。
エクシーレを使ってる知人曰く、「遅いので新規購入はあまりおすすめできない」とか。
今度、試しに触らせてもらおうと思ってます。
241名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 23:24
いらん。
242名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 23:32
ファクス付きのLモードってなかなかオモシロそうなんだけど、
5万円とかするなら要らないでオシマイ。
243名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/02(月) 23:54
メールのやりとりをする相手が決まっているなら
日本テレコムの「でんわdeメール」なんてどうでしょうね?
オプションで「オートFAX」っていうのがあるんですが
受信したメールを自動でFAXに出力するものです。

少なくともメールの受信だけはなんの操作もいらないので
「伯母さん、メール出してもみてくれないじゃないっ!」
というのはふせげるかと。
244名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 00:23

最初、ネタで書いてるのかと思ったんだけど、まじめに
知りたいんですね。でも、ここで聞いても、あまり役にたつ返答
こないと思いますよ。

Lモードが駄目だという人は多いが、理由なしで吐き捨てるように
書いてあったり、理由が書いてあっても論理破綻ばっかりだし。

ちょっと冷静で、論理的に考えられそうな人が現われたと思ったら、
相手の矛盾ばかりつっついて、ぜんぜんスレッドの本題には触れて
ないし。

不毛な争いは、もううんざりっす。
だいたい、この話、ネットサービス板でやるべきでは?

ちゃんとLモードの内容しらべて、これはいいとか、これは駄目とか、
話しようよ。J−Webとの比較をやっても面白いじゃない。
245229=236:2001/07/03(火) 00:45
>>243
これも機器の価格次第では悪くないかもしれませんね。
WEBで調べたらオープン価格だったので、店頭でチェックしてみます。

>>244
そういえば板違いですね。すみません。
この辺で消えることにします。

伯母をLモードの人柱にするというのも考えたのですが(笑)、
使い物にならなくて後で恨まれるのも嫌だなぁ。(^_^;)
246しつけぇな:2001/07/03(火) 00:53
>>244
だからそこまで強烈に自己主張するならageなよ。
>不毛な争いは、もううんざりっす。
じゃあ読なればいいのにぃ
>ちゃんとLモードの内容しらべて、これはいいとか、これは駄目とか、
だから多くの人がLモード自体がダメだこりゃって言っているでしょ、
人生の経験則で物事を解釈して意思決定しちゃいけないの?
論理破綻もなにも論理で成否がわかるならコケル企画なんて無くなるね。
いいかいボクちゃん、人には十人十色の感じ方や考え方があるんだよ、
それが自分の考え方と違うからと言って不毛だとか論理破綻だとか言うのは
君のわがままだし間違っているよ。
わかったかい?わかったらみんなにゴメンナサイして回線切って寝なさい。
247名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 02:39
ピザの注文もLモードでできるらしいけど、
メニュー移動しりしてる間ずっと電話代かかるんなら、普通に電話した方がいいと思います。
248名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 03:16
ところでLモードの「L」って何よ。
249名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 03:42
>>248
Lowモード
250名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 07:55
>>248
Largeモード
251名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 08:03
>>248
labyrinthモード
252名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 09:27
>240 ザウルスは少し前の型のを中古で探せば安い上に電話線直結出来るのがあるよ
 FAX送信も出来る

ただし、プロバイダの設定が一度は必要なのが難点だな
253名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 12:45
テレビでやってたけど、住民票とかをFAXで取れるようになれば便利では
あるなあ。役所関係。
254248:2001/07/03(火) 13:00
>>251
おっ!それ、ナイスな回答。てか誰かホントのこと教えてくれぇ。

個人的には「主婦狙い」ってことから”Ladies”かな?って思ってんだが。
255名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 13:04
>>254

「L」は、Living(生活に役立つ)、
Local(地域に密着した)、
Lady(女性とご家族のために)

を意味します。
一つだけ正解していますので、お手数ですが最寄の支店・営業所にお出でください。
粗品のティッシュをお渡ししたいと思います。
256名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 14:02
「L」は
Low(低能力で)
Large(決してコンパクトでなく)
Labyrinth(迷ってしまう操作性)
の略です。
257家電板から転載:2001/07/03(火) 14:32

一般電話(固定電話)はどこが良いですか? 2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=994075159&ls=50
258254=248:2001/07/03(火) 16:13
>>255
おお!もっともらしい回答。(w
てか信じます。サンクス。

座布団一枚あげます。>>256
25943=112:2001/07/03(火) 16:45
電器店に行って実物をみた・・・。L-Modeは一番入り口近くの
いい場所にあった。その後ろにα-MAILの端末があって、
さらに後ろにJ-WEBが置いてあった。どれも大きな液晶のついた
電話機で、普通の人にはどれも同じように、一見、便利そうな
電話機に見えるんじゃないか、と思えた。
 大きな液晶画面がついててインターネットが出来てL-Mode
とかネーミングもついてるぞ、おもしろそうだな、みたいな
客が多かった。
 コンテンツの内容とか、使いやすさはおいとくとして
やっぱり、ねらいは自社端末を売って、それ以外のサービスも
売ることに狙いがあるんじゃないか。J-Webを買った人は
それ以降もテレコムの商品を買うだろうから。
260名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 16:45
レイプモードでしょ
261名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 17:03
262名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 18:01
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
263>>260:2001/07/03(火) 20:28
>>260
レイプってどういうスペルか
知ってるか?(ワラ
辞書を引いたらすぐ逝け。
264名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 22:07
欲求不満な そんなあなたに

 Rモード
265れいぷ:2001/07/03(火) 22:13
rape
266名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 23:12
ただいま
WBSでLモ〜ド
礼賛しております!!!

J-Webのことも言っておりますが。
267名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 23:14
間違いなく加入者数はL>Jになるだろうね
売れないと言われているLMODE以下だ

J-SKYならIMODEにしたいけどJPHONEから変えたくない
とかは有るだろうけど、固定電話はほぼ100%NTT東西だからね
268名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 23:14
FAX付電話機が日に100台売れる小売店で一日1台しか売れないとよ。(w
269名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 23:15
それにしても長い特集だな。5分以上やってるだろ。
NTTから金が出てるな。
270名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 23:16
>>268
一日1台売れるか売れないか、だよ(ワラ
271名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 23:17
肉茎は
ドキュモに買収されております。
みかかの犬、肉茎。
272名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/03(火) 23:20
>>271

それにしては肉茎はNTTに手厳しいぞ。
273名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/04(水) 06:41
Lモードサービスのせいで新しい電話販売詐欺が増えてます
274名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/04(水) 09:46
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
NTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良しNTT逝って良し
275NTTの犬:2001/07/05(木) 16:14
最寄の窓口のある営業所に、デモ機があるのでさわってはいかが。
Iモードとの最大の違いは、課金方式です。Iモードがパケット単位であるのに
対して、Lモードは通常の通話単位課金です。だから長時間接続してると、
それだけでNTTウハウハ(笑)。気をつけましょう。あと、笑える機能として
IC公衆電話用の、「Lモード用カード」を500円で買ってICテレホンカード
と2枚重ねてIC公衆電話に突っ込むとアラ不思議、外からLモード出来ちゃい
ます(笑)。すげえすげえ。即買い即ゲットだ!
276名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/05(木) 23:58
>Lモードは通常の通話単位課金です
じゃあ尚更カラーで出して欲しかったぞ。
277名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/06(金) 00:45
>>275
その前に
営業所、大閉鎖中なんだけど(ワラ
278名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/06(金) 00:58
閉鎖しても建物は残って不気味なんだよ。
279名無しさんダーバード:2001/07/06(金) 01:10
また迷惑メールが横行するのか・・・・
280名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/06(金) 06:05
しっかし
時間で課金だから ジジババには気の毒
281名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/07(土) 00:39
Lは糞
J-WEBにしろ
282参考までに:2001/07/07(土) 01:13
日経コミュニケーション2001/6/18号、92頁より。

L Lモード
J J−Web
i iモード

【通信速度】
L 回線交換9600bit/s〜56kbit/s、32kbit/s(ISDN)
J 回線交換33.6kbit/s〜56kbit/s
i パケット交換9600bit/s

【1画面あたりの最大データ容量】
L 5kbyte
J 8kbyte
i 5kbyte

【画像フォーマット】
L GIF
J PNG、GIF、JPEG
i GIF

【端末側のCookie/SSLの使用】
L ×/×
J ×/×
i ×/○(503iシリーズのみ)

【公式サイトコンテンツ数】
L 約200 (6/29)
J 約130 (一部にJスカイのコンテンツ含む)
i 約1720 (5/21)

【利用プロバイダ】
L NTT-PC、IIJ(※ゲートウェイの開放が義務づけられたため、今後増える可能性あり)
J 日本テレコムODN
i NTTドコモ

      ※日経コミュニケーションには記載なし。

【料金】
L 月額基本料300円+通信料(市内の場合8.5円/3分)
J 以下から選択(http://www.japan-telecom.co.jp/PRdept/news/nr010521_11.html
   J-web1   400円/月  1時間/月まで利用
   J-web5  1400円/月  5時間/月まで利用
   J-web10 2350円/月  10時間/月まで利用
   J-web20 4700円/月  20時間/月まで利用
          超過料金10円/分(全国一律)
i 月額基本料300円+通信料(0.3円/128byteパケット)
283忘れた:2001/07/07(土) 01:17
日経コミュニケーション2001/6/18号、92頁より。

L Lモード
J J−Web
i iモード

【コンテンツ記述言語】
L HTMLのサブセット(Lモード独自タグを追加)
J HTMLのサブセット(J-Web独自タグを追加)、MML(ゲートウェイがHTMLに変換)
i HTMLのサブセット
284名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/07(土) 01:50
みんな日経コミュニケーションよんでる?
285名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/07(土) 10:32
定期購読してるよ。
286NTTの犬:2001/07/08(日) 00:34
>276
カラー端末は現時点で販売が決まっています。冬以降を予定しています。
>277
本社が人件費削減に夢中なので。116対応で大半はまかなえるとの目論見で。
287名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/08(日) 02:37
>カラー端末は現時点で販売が決まっています。冬以降を予定しています
そんな短期間でカラー出されたら、今現在高い金だしてモノクロ買っている
ユーザーの立場はどうなるのよ。
288名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/08(日) 03:17
>>286
東は窓口まだ残ってるんでしょ?
116にしても、どこぞの派遣ばっかりって聞いてるけど。
289  :2001/07/08(日) 03:30
設備とかも過剰だよな、不動産なんて売り払ったほうがいいのに。
290名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/08(日) 09:35
>> 設備とかも過剰だよな、

そう判断するに至ったデータある?

 現在の設備の数=A
 適正な設備の数=B

AがBよりも大きいから、過剰だと判断したんだろうけどさ、
Aがわかる資料、Bの算出根拠、出せる?
291  :2001/07/08(日) 13:04
>>290
君、また出てきたの(藁
292sageの224だわな:2001/07/09(月) 01:39
まあ、290のように書いてくれないと、議論にはならないわな。
293112=259:2001/07/09(月) 23:20
設備過剰かどうかは、普通外部から分からない。
289は、窓口が閉まってるから、その不動産は売却したら
いいではないか。と書きたかったのでは?でもねえ
交換機が入ってなくて、誰も人がいなければ売却できる
かもしれないけど、資産売却なんて最終手段だよ。
あ、それから内部の設備だけど、アナログ設備の除却を
したという話を聞いたことがあります。
294百聞は一見にしかず:2001/07/10(火) 00:05
NTTに行けばLモードのデモやってるかな?
ここ読んでいたら自分の目で確かめてみたくなった。
295名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/10(火) 01:29
うちの近所はLモード端末は置いてあったけど
電源すら入っていない状態。
当然モジュラージャックに繋がっているわけもなく
実は中身空っぽのモックかもしれない。
先月に行った時も同じ状態だったし。
296名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/12(木) 05:28
もはや終了決定か?
297名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/12(木) 22:13
しかしLでこれだとJなんてどうなっちゃうんだろう?
298名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/13(金) 01:24
日経BP ITPro より

「Lモード」の加入者数が開始2週間で約6000件に,
1日平均500件の加入ペース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNM/NEWS/20010712/1/
299名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/13(金) 22:05
しっかし、モノクロ版を出しといてカラー版を出すなんて、
携帯ゲーム機みたいなやり方だな(w
300名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/14(土) 11:35
買わないけどLモード見てみたい
301名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/19(木) 03:51
Lモード体験しましたiモードの画面が大きいヤツと思って結構です
コンテンツもありますが爺チャン婆チャンがhttp://・・・・て入れるのかな
カラーになっても何が出来るのかワカランチンなLモードでした
Lモードが使えれば普通にパソコン上のブラウザーでインターネットできると思う。
新し物好きの需要が終ったら苦しいかもしれない
302名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/21(土) 01:11
NTTに行ったらオバチャン一人とネェチャン二人がする事もないのか
ペチャクチャと楽しそうに話していた。
これで給料が貰えるのだから羨ましい限りだと素直にむかついた近々閉鎖される
らしいが新しい勤務地でもこの調子なんだろうな。
303名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/21(土) 01:13
いらない
304名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/21(土) 19:20
もし、普及したら Lアプリが出てくるのかな?
朝起きたらその日の新聞をプリントアウトしてるなどの機能が追加できたらいいな。
パソコン24時間、つけっぱなしできる人少ないと思うし。
305名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/21(土) 20:59
妹が何を勘違いしたのかLモード電話機買っちまった。
無論、交換させたが電器点の店員曰く
「Lモードは全然売れない…」
と、ぼやいていたそうだ。
306名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/23(月) 02:54
ジジババの出会いサイトは健全ではないだろうか?
307名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/09(木) 04:41
Lモード加入者、開始1カ月で1万件突破

液晶画面つきの固定電話からインターネットを楽しめるNTT東日本と西日本の
「Lモード」の加入者が、サービス開始から1カ月たった7月末で1万1900件
に達した。平均すると、1日2回、1回約3分利用していたという。利用が1番多
かったのは天気予報で、着信メロディのダウンロードやゲーム、銀行などのバンキ
ングサービスと続く。

予想通りの結果かな・・・・初年度で150万だからあと149万件の契約だね。
308名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/09(木) 05:33
テレコムのJ-webの方がずっと優れているのにな・・・。
309名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/09(木) 20:11
えろも〜ど♪っえっろも〜ど♪え、ろ、も〜ど、えろも〜ど♪
310名無しさん@電話にはでんわ :2001/08/09(木) 21:38
>>308

どういう点が優れているの?
>>282に比較表あり。
311名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/10(金) 12:07
しかしLモードって、NTTコムのサービスじゃないのに
その対応端末にNTTコムのACR・コミスタが付いてるのは
ムカツクな。
312芸能人脱がせました:2001/08/10(金) 20:00
▲女優,アイドル、脱がしました▲
♀サンプル画像♀
http://www.mujweb.cz/www/allagrrl/6.jpg
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
◆人妻◆
http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆ラブガール◆
http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/
◆スイート倶楽部◆
http://www.supernavi.com/premium/muryo/rankem.cgi?id=rina
!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
http://www.jp-kogalsex.com/?id=erika
アイドル系美少女LOVE・GIRLSエッチ
http://www.ran.sakura.ne.jp/~gagu/adult/rankem.cgi?action=in&id=koro
●あみ「あゆ」モーニング娘エッチ裏●
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arisu
やっぱりコギャルの無修正でしょ!- SexyJapan
http://www.s-engineer.com/kcgi/ranklink2/ranklink.cgi?id=dakara
●アイドル♪女優♪水着♪エッチ裏●
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=reika

gyhkjk
313名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/11(土) 00:44
ここ面白い、懐かしい名前が出てる。キャプテンって(藁
勿論Lモード利用しない。最低5年前に出せば、少しはまし?
314名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/11(土) 01:37
しかし初年度契約数150万件とは目標にしても笑えるね。
普段からこんな数字の遊びが社内を駆け回っているのだろうね。
戦時中の生産計画並のホラだ。
315名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/12(日) 13:11

Lモード開始から1カ月、意外に?強気なNTT東西
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/b2o10/w10/20010810n448a003_10.cfm
316名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/12(日) 16:50
Lモードの開発者・大賀公子たんハァハァ…
http://www.asahi.com/tech/person/K2001060101737.html
317名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/12(日) 16:53
強がってみせても・・・
318名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/13(月) 00:11
街の美化にご協力ください。
319名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/13(月) 06:45
320名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/13(月) 06:46
 
321名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/13(月) 06:47
   
322名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/13(月) 06:47
ご協力ありがとうございます
323名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/14(火) 22:39
携帯の画面の小ささ、処理速度の遅さとメール受信課金。
デスクトップ機の機動力の無さを併せ持つ素晴らしい機械
それが「Lモード」
324名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/15(水) 09:24
>>310
うぜぇ!
いちいち細かいヤツだなぁ
一人でやってろ、ボケッ!
325名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/15(水) 11:32
>>324
イタ過ぎるね、NTT工作員クン。(ププッ
326名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/15(水) 13:13
>>325

「工作員」はやめろって。議論がつまらなくなるよ。

相手の意見を良く読んで理解し、出てきた疑問を相手にぶつける。
疑問をぶつけられた人は、その疑問に真摯に答える。誤解に基づく
疑問だったならば、どう誤っているのかを説明する。
それが「これが普通の大人がとる態度だし、対人関係の基本でもある。」
(>>107さんのレスより引用)

ところでなぜ>>324がNTT工作員?
それとも>>324に同意しますという意味で、「>>324」と書いたのですか。
327名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/17(金) 00:11
私は学生時代に親指を捻挫して、iモードの親指での操作が不自由です。
こういう人って少ないと思うけど、私のような人で、PCも利用できない人には
人差し指で操作するLモードは良いです。
(私はPCを使えるので、Lモードは利用しませんが、、、)
たまたまマイラインの板で見つけたので、コメントしました。
328名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/17(金) 00:22
>>327
普通反対の手で操作しませんかね?携帯の場合
329名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/18(土) 10:12
Lモードってコンテンツ予想以上に多いのですな。。。。
正直驚いた。よくこれだけのコンテンツを集めたものだ。
さすがNTT、これだけ集めれば簡単にはサービス終われないだろうしね(藁
330名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/18(土) 13:56
しつこく勧めてくるやつがいるんですが、
お前のLモードアドレスを教えろと言ったらおとなしくなりました。
331名無しさん:2001/08/18(土) 13:58
で、結局売れてんの?
332名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/18(土) 19:33
>>331

>>315のリンク先によれば、

・現状では1日あたり約500件のペース
・当初目標は1日あたり1000件

とのこと。しかし1日あたり1000件では1年で150万件にはいかないから、
これから加速することをもくろんでいるんだね。
333名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/19(日) 02:08
>>327
>たまたまマイラインの板で見つけたので、コメントしました。

たしかにそうですが。そもそも何で「マイライン」なんてNTTとその一部の
者しかわからないようなネタが「おすすめ」にあるのかが理解できないよね。。
もっと他に「おすすめ」あるだろ?
334名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/19(日) 02:11
>>331
おれの実家は、NTT西日本のエリアですが、何故か売れているようです。
(と言っても東京とかとは比較にならん、スーパーど田舎だから、売れてるという
レベルもたかが知れてるぞ)
全くもって理解不明だが、田舎の方では、こういう目新しいものは
なぜか売れる、という傾向がある。勘違いした歳よりが多いから。
だから1日500件のエリア別割合を見たいね。
335名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/19(日) 07:41
ひろゆきクンは、ある政治家の誘いを受けて参院選を前にして「通信行政板」を開設。
 ↓
出資比率は、「マイライン」40%「プロバイダ」30%「議員」20%「携帯」10%
 ↓
少ない住人。さらに少なくなってしまうので「おすすめ」に入れてみた。
 ↓
人は増えた。夏厨が。
 ↓
雑談系なみに板が荒れた。
 ↓
(゚д゚)ウマー くない・・・    こんなとこ?
336名無し:2001/08/19(日) 12:25
Lの構築の手伝いしてたから、会社の圧力でむりやり入らされました。
最悪。
さっさとなくなってほしい。
337名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/19(日) 14:03
>>335
激しく同意。
次は何が、「おすすめ」になるのか楽しみだ。
338名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/19(日) 16:28
339名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/20(月) 06:19
そうですよ。皆さんも「おすすめ」に注意!  って、おいおい!!
340名無しさん@電話にはでんわ:01/08/31 04:16 ID:L.syk362
固定電話機の液晶画面から簡単にインターネット接続できるNTT東日本、西日本の
「Lモード」で、対応機種を製造している松下電器グループ、シャープ、NEC、NTT東西
の計5社・グループの商品計8万台に、突然画面表示が動かなくなるなどの欠陥が
見つかった。
Lモードは6月末にサービスを開始し、NTT東西によると契約者は今月24日現在で
全国に約1万7000世帯。今回、欠陥が見つかった販売済みの8万台のうち多くは
Lモード契約をせずに、通常の電話機として使っているとみられる。
http://www.asahi.com/business/update/0830/013.html
ダメダメですな
341名無しさん@電話にはでんわ:01/09/01 08:48 ID:NxSYFUMs
NTTの見解によると「加入者数が延びないのは端末の買い控えが原因」だったはずだが…
端末買ってるのに加入してない8割のLモード電話機ユーザについてはどう思ってる
のかNTTに聞きたい。
342ある電器店店員:01/09/01 09:32 ID:Fs2pLpas
「Lモード」対応機種と知らずに購入される方が結構多いですよ。
というより一応説明しても「Lモード」て何?といった状態です。
「Lモード」の存在そのものを知らないことですかね。
343名無しさん@電話にはでんわ:01/09/08 23:40
>>340
8万台も市場に出ていたことの方が、すごくないか?
へーー。結構ビックリだよ。Lモードが8万台だぞ。。。
344名無しさん@電話にはでんわ:01/09/08 23:58
うちにもL電話ある。欠陥品の。自宅までサービスマンきて
修理してくれるらしいんだけど、めんどくさくて、呼んでない。
もちろんLにも加入してません。だってiモードとPCで充分
なんだもーん
345名無しさん@電話にはでんわ:01/09/09 00:08
キャプテンのほうがマシだった
346名無しさん@電話にはでんわ:01/09/09 00:18
確かに当時キャプテンは夢を感じられたが・・・
Lって今さらねぇ、パソコンこれだけ普及しているのに電器屋だって
パソコン+自社セットアップサービスを売り込む方がいいだろうに
347名無しさん@電話にはでんわ:01/09/09 07:54
>>342
よろしいんじゃないですか?いちおう電話機だし。
付加機能のひとつだと思って買えば、値段が高いほど満足でしょ。

あやしげな液晶画面も魅力かと・・・
348名無しさん@電話にはでんわ:01/09/09 07:58
市役所の待合室にあったキャプテン端末がインターネット端末(PC)に
変わってました。でもやっぱり誰も使ってない。
349名無しさん@電話にはでんわ:01/09/09 12:58
Lモードのメールって、字数制限あるの?
350名無しさん@電話にはでんわ:01/09/09 15:10
最大の謎は、こんなうまくいかねーサービスに追従した
日本テレコムです。
351業界通:01/09/09 19:46
Lモード(NTT東西)とJ−Web(日本テレコム)の報道発表は
どちらも2000年10月で、ほぼ同じ時期です。日本テレコムは
「追従」したのではなく、たまたま同時期に開発を進めていたと
考えるのが妥当でしょう。

日本テレコムも単なる「思いつき」だと考えます。技術的には
何ら新しいことはありませんから。

「iモードやJ−Skyが成功しているならば、今度は固定電話で・・・」
というのは、当然考えることですからね。
352 :01/09/09 21:40
NTT社員も入らないボッタクリサービス(ワラ
>>352

ここはバカアンチが来るところではないですよ。
この糞スレまた生きてたんだ。
もうとっくに忘れられたと思ったんだけど。
Lモードか、確かにそんなのあったっけな
355名無しさん@電話にはでんわ:01/09/15 03:05
全然ダメみたいだね、Lモードの大失敗が決定しちゃったね。
電話機買い替えってのが不景気の現状とマッチしなかったんでしょうか?
356名無しさん@電話にはでんわ:01/09/15 04:56
アンチだらけじゃんかw
357 :01/09/15 18:21
誰かLモードにスパム送るソフト作れ
358:01/09/24 03:33
>>95
論理的
>>105(=95)
ええ〜それだけ書いて、自分の意見はないの?

それだったら、てきとうな数字をいじりながら
普及しそうに無いと言った89の方が、意味あるやん

89からは
「仮に4000万世帯あって5%普及して、ほんとは
1世帯あたり3000円の利益だったとしたら、
初期の時点で60億円の利益か〜」

とか出てくるけど、95からはLモードについて、
何にも出てこんやん、、、
359名無しさん@電話にはでんわ:01/09/24 08:08
ICカード公衆電話と別売りの課金つきICカードだけで、Web閲覧だけでも
可能にしとけば、結構試してみたがる人も増えると思われ。
馬鹿高いLモード端末を買わせようというのが間違い。
ケータイの電波が届かないところでも情報検索ができたりと便利かも。
もっとも、そうなった日にはICカード一枚で公衆電話を渡り歩く荒らし
とか増えそうだな(藁
360名無しさん@電話にはでんわ:01/09/25 02:39
>>358
95(105)なんてどこから読んでもドキュンじゃん。
361名無しさん@電話にはでんわ:01/11/18 17:30
age
362名無しさん@電話にはでんわ:01/11/18 19:51
Lモードってなんだっけ??
遠い昔に聞いたような記憶がある。
363日本テメコム:01/11/21 14:20
Lモードとかもめのモジコってどうちがうの??
日本生命の削除依頼公開スレッド

1 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 15:49 ID:???
「削除依頼は公開」の原則に従って削除したものを公開してますー。
ソース。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/nissei/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 15:59 ID:I8TSGCyI
むしろこのGIFを保存しといてそこらにミラー作りまくるのが
2chねらの使命かと

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 16:00 ID:pX4yzwVD
>>10 つか、それがひろゆきのねらいだろ

16 :名無しさん :01/11/01 16:00 ID:4XQtcOuc
オイラはとりあえず保存しといたよ

17 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 16:01 ID:???
いやぁ、削除依頼は公開って原則ですから、、
( ̄ー ̄)ニヤリ

18 :va :01/11/01 16:01 ID:+W2rWnl4
同じこと書き込んだら、速攻で削除されるのかな?

19 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 16:03 ID:???
削除依頼がくるまで放置っす。
365名無しさん@電話にはでんわ:01/11/21 14:47
366名無しさん@電話にはでんわ:01/11/22 12:24
いやー結論が出てるだけにこのスレ読み直すと爆笑できます。
論理だ組み立てだ裏付けだみたいな事を散々要求してそれがないのは意味がない
をブチかます青臭い世間知らずを一般人の人生経験から「こんなもんアカン」と
一言で切り捨てられて、結果はこの通り。
95の質問の域をこした粘着いちゃもん攻撃には大笑いです。
367名無しさん@電話にはでんわ:01/12/13 12:45
日経流通の「2001年ヒット商品番付」
ファイナルファンタジー(映画)とともに
残念賞に選出age
368〒レホマソ:01/12/15 05:33
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< ところでテレホでLモード使ってる奴いる?うほ〜っほ〜
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
>367
残念賞でも選ばれるだけましと思われ。
日経もNTTに気を使っているな(w
370名無しさん@電話にはでんわ:02/01/12 16:54
http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20020111eimi109111
NTTの「Lモード」苦戦・開始半年で契約5万件

当初契約獲得目標の初年度100-150万件を大幅に下回る。
こんなに見事にコケたサービスも珍しいな。
五万人もいるのがビックリ
372名無しさん:02/01/12 22:35
> 371
殿様がやれっといったことを忠実にこなしているコンテンツメーカーや
電話機メーカーが開発のため契約した数字。
373NTTのDQN社員の:02/01/12 23:00
>>95>>105>>199>>210は自殺したかな?ワラ
374映像製作会社社員:02/01/12 23:44
この間さ、NTTの社内向けビデオを「とある」縁で
見る機会があったんだけどさ、Lモードの販売戦略担当だか
なんだかのオバちゃんが喋ってるんよ。

ああ、こりゃ、松永真理の真似だなって大笑いした。
そこまで二番煎じかよ。もう名前も忘れたが、松永氏
並みのやり手なら絶対引受けないだろうから、そこら
辺のおばちゃんと思われ。

「この商品はみなさんで楽しんで売っていきましょう」とか
言ってた。スキルも無い癖に「私達にも電話だけじゃなくて
ITやらして〜」っていう叫びに聞こえて痛々しかった。
375名無しさん@電話にはでんわ:02/01/13 17:35
「私達にも電話だけじゃなくてITやらして〜」層をターゲットにしてるのだから
売る側もそれでいいかなと思われ・・・
376名無しさん@電話にはでんわ:02/01/13 18:42
ある意味キャプテンよりか悲惨
377名無しさん@電話にはでんわ:02/01/13 21:50
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010420306.html

フランスのミニテルって、900万台もターミナルが普及してたのね〜。
ほんとビクーリした!!
フランス・テレコムは消費者が求めるものをよく理解できてたけど
誰かさんはサパーリ理解できてなかったつうことかな?
378:02/01/13 22:13
>377
いや、消費者のレベルの問題だろ。
379377:02/01/14 13:03
>378
「ミニテル キャプテン」で検索したらこんな文章がみつかったよ

ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/tsushin/tsushin027.html
ミニテルは、専用端末を一般家庭に無料で 配って普及させた。
一方、キャプテンは、専用端末を当初220000円(翌年80000円)という
驚 くべき常識はずれの価格で売り出した。

ttp://www02.so-net.ne.jp/~negoro/shibata96.html
キャプテンのような新しい手段は、コンテンツがないから普及しない、
普及していないのでコンテンツが開発されないという、ジレンマに
陥ってしまうのが通常であるが、ミニテルは男女交際情報提供の導入
により利用の拡大を促進した。
380名無しさん@電話にはでんわ:02/01/14 13:28
>>379
つまり、伝言ダイヤルやダイヤルQ2のような「アダルト」で普及したのね
381http:// pd31d01.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/:02/01/14 13:43
guest guest
382名無しさん@電話にはでんわ:02/01/18 07:00
晒しage
383名無しさん@電話にはでんわ:02/01/18 17:48
NTT問題掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/business/26/ntt.html

NTT社員同士で語り合うための掲示板を作りました。
もちろん、社外の一般人の方々も参加OKです。
NTTについて一言ある人は、ぜひ書き込んで下さい。
384名無しさん@電話にはでんわ:02/01/18 18:47
>>383
うぜーよ。逝ってよし。
385名無しさん@電話にはでんわ:02/02/16 14:44
パイオニアのLモード対応電話、TF-LS50Sを買ってきました。
単に液晶でかくていいかなというノリで購入>DQNな漏れ
Lモードの料金についての記述がないので、取り説、パンフの類をひっくり返してくまなく探してやっと
「お近くのアクセスポイントまでの通信料」のちいさな文字を確認。
パイオニアは悪くないんだろうけど、一番大事な料金の事を隠そうとするNTTの企業姿勢についてはどうかと思う。
ちなみなまだLモード契約はしてません。
386名無しさん@電話にはでんわ:02/02/17 14:07
日本テレコム板の Lモード(名前忘れた)はどうなっているんでしょうか?
現状をご存じの方是非お教え下さい。

Vodafone が知ったら呆れかえりそう・・・
>>386

日本テレコムの固定電話ブラウザフォンサービスは「J-Web」です。
獲得契約数などは公開されていないようですね。
388 :02/02/17 21:52
41 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/01/21(月) 21:17

序列なんて「余った社員の押し込み先」の優先順位に等しいんだから無意味じゃないですか?
余剰人員抱えてる東西会社からドコモに無理矢理押込みが入りますが、その結果5年後にどうなっているか判らないですよ。

携帯電話の流行は若者文化に左右されますが、今、一番勢いがあるのは「写メール」のJ-PHONEですよね。
しかもそこって、つい最近ボーダーホンに実質的経営権握られた会社です。
AUは全然怖くないけど「写メール」は怖いですよ。
口コミの怖さ知ってるなら既に対策練ってると思うけどね。

大体、ここの書き込みに過剰反応してちゃダメですよ>NTTグループ社員
煽るのが目的の人だって居るんだし。
389 :02/02/17 22:36
ぶらくら
悪あがきのようにTVCMやってるけどどうなのよ?
>>391 西日本でやってるね。東はどうかしらんが。
ISDNと共にとっとといってくれや。
くーぽん、くーぽん;;
ドリンク一杯のタダ券のために通話料・情報料で
数百〜千円くらいは請求されそうだ・・・
394名無しさん@電話にはでんわ:02/05/01 13:57
(゚∀゚) アヒャ
395名無しさん@電話にはでんわ:02/05/03 01:13
L、L、LはLOVEのL♪
L、L、LはLIPのL♪
この唇に萌える愛を乗せてLはあなたを見つめTEL♪

かぼちゃワインっていうアニメの主題歌を思い出してしまった。
396名無しさん@電話にはでんわ:02/05/03 05:09
最近Lモードキャンペーンやっているね。
FAX買ったんだけど、Lモード対応だったんで、Lモードに加入すると
3000円割引だと言われて申し込みしてしまった。
もちろん1月で解約予定なんだが。

ちなみに回線をLモードにして普通の電話機をつないでいると、上手く動
かないなんていわれた(by NTT)。本当かな?
397名無しさん@電話にはでんわ:02/05/03 23:21
ISDNの必要性があるのは現状では認めます。
Lモードの存在価値が全く理解出来ません。
398名無しさん@電話にはでんわ:02/05/04 01:29
>>397
3月末にキャプテンが終了したのでLモードは必要です。
399名無しさん@電話にはでんわ:02/05/05 01:51
ここにLモードで書き込む人が現れるまでage
400名無しさん@電話にはでんわ:02/05/05 02:40
そうか、ついに消滅か>キャプテン翼
401名無しさん@電話にはでんわ:02/05/05 10:17
Lモードの文字だけのレシピで本当に料理が作れるのか疑問。
402黄金開拓者:02/05/05 11:02
スピードが自慢です♪ 即効で稼ぐビジネス♪
  投資額は1万円ポッキリ! これ以外要りません!
  ★一日も早く収入がほしい方!
  ★今スグにも収入がほしい方!
  ★がんばり次第でいくらでも稼げます!
  ★仕事は勿論、完全在宅!
  専用HPで詳細説明・登録 ⇒ http://members.tripod.co.jp/mog_k/tsj/
  ☆反応が非常に高い! ☆ 反応が非常にはやい!☆

http://members.tripod.co.jp/mog_k/tsj/
>>402
そこ、Lモードでいけるのか?
404名無しさん@電話にはでんわ:02/05/06 08:53
電話/FAXだけがLモード対応するから、Lモード廃れているんじゃないかと思う。
レンジや冷蔵庫がLモード対応になったら、少しは使われる気がする。
インターネット冷蔵庫よりリアリティがあるし。
405名無しさん@電話にはでんわ:02/05/06 14:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020503-00000002-nkn-ind
これについてはどうなのよ?
406名無しさん@電話にはでんわ:02/05/06 21:58
>>405
現Lモードユーザは端末買いなおしですか。おいおい!
407名無しさん@電話にはでんわ:02/05/12 21:31
CMうざい
408名無しさん@電話にはでんわ:02/05/12 21:41
409名無しさん:02/05/17 02:02
NTTは固定電話への投資を止めるんだろ。
Lモードはどうなっていくの?
正確に言うと、「固定電話」とは、IP網などの「パケット交換網」に
しばしば対比される「回線交換網」のことです。
Lモードは「回線交換網」への投資を伴っていませんので、Lモードへの
影響はないでしょう。
411名無しさん@電話にはでんわ:02/05/20 00:01
412名無しさん@電話にはでんわ:02/06/14 14:04
定額制はいつから?
413名無しさん@電話にはでんわ:02/06/18 22:38
キャプテンのほうが良かった。
414名無しさん@電話にはでんわ:02/06/18 22:57
>>413
2400-9600の通信速度と3分30円の通信料に満足でしたか?
415名無しさん@電話にはでんわ:02/06/21 00:46
概出かもしれんが、N西のラジオのCM逝っちゃてるぞ。
おじいちゃん「りぞっとこんふーぎ」をネットで調べてたらお粥ぐらい分かるだう。
LモードだとFAXで画像を送るサービスもないのかい?
自ら役に立たないこと証明するCM流してどうするんだよ!!!
416名無しさん@電話にはでんわ:02/06/22 01:54
支店にて

女「いらっしゃいませ〜」
拙「エロモード、見に来ました」
女「レモードですね、こちらのほうになります」
拙「アダルトはどうやって見るん?」
女「コンテンツについては、ちょっと...」
拙「芋ードみたいで、なんかつまらんな」
女「それではこちらお買い上げでよろしかったでしょうか」
拙「誰が買うっつった!?」
女「それではご検討ということでよろしかったでしょうか」
拙「このエロモードって売れとんの?」
女「ええ、まあ、そこそこ」
拙「じゃ、NTTの社員さんはみなさん加入されてる?」
女「そこまでは...」
417名無しさん@電話にはでんわ:02/06/23 08:32
このスレ懐かしい!age
418名無しさん@電話にはでんわ:02/06/23 23:50
Lモードイラネェ
同じくイラネーヨsage
420名無しさん@電話にはでんわ:02/07/03 01:12
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/02/n_lmode01.html
わずか17万! Lモード惨敗
421名無しさん@電話にはでんわ:02/07/03 02:17
J-webも
気になるところ
422名無しさん@電話にはでんわ:02/07/04 00:16
話題にもなりません
423名無しさん@電話にはでんわ:02/07/04 19:52
でもこんなことにも本気で気が付かないのか知らん?
気が付いてるけど、そう言えないだけですよね。
424名無しさん@電話にはでんわ:02/07/04 22:15
定額制にしろ
425メタルギアソリッド2をやった人に捧げる:02/07/04 23:24
> 「契約数5万件の突破に約半年かかったが、10万件突破には
> そこから3カ月、さらに2カ月で15万件を超えた。家庭への
> 普及が本格化してきた」
>
> 「Lモード端末は家族全員で利用するのが特徴。契約件数が
> 世帯数を示しているとすれば、さらに多くの人がLモードを
> 利用していると考えられる」
>
>「IP電話が普及しても、従来の電話機がすべてなくなるわけ
> ではないだろう。その残りをLモードがカバーする」

いい説明だった。さすがはNTT、話がうまい。だがそれだけだ。
NTTは己の夢に酔うあまり、真実を語れない。
俺はシャラシャーシカ。又の名を、名無しさん@電話にはでんわ。
426名無しさん@電話にはでんわ:02/07/07 00:31
あきらめましょう
あきらめましょう
427名無しさん@電話にはでんわ:02/09/29 11:09
♪みんなのファックス おたっくす〜

松下のおたっくす(90CL)のTV-CMが流れてるが、
「おや? 液晶が随分小さいなぁ」と思って調べてみたら、
「おたっくす情報サービスに申し込んだらメールが使える」
という説明だった。Lモードは無し。
さて、 >>425 と以下の文章(九州松下電器のニュース
リリースから引用)を読み比べてみよう。

> 当社は通常使う機能をより使いやすく便利に
> することで、年配の方から子供まで幅広く利用できる
> パーソナルファクス「おたっくす」KX−PW90CLを
> 発売するものです。

428秘密森:02/10/10 22:10
429名無しさん@電話にはでんわ:02/10/11 12:59
これってどうよ? マジ?

http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
まだあったんですねぇ、このスレ。
やっぱりダメダメだったLモード。
そろそろ責任とらせる役員を決めといた方がいいんじゃ無いでしょか。

私は【世界に冠たる】【Lモードに手応え】でお馴染みの
古賀哲夫 常務取締役・営業推進部長が妥当ではないかと。
431名無しさん@電話にはでんわ:02/11/01 20:23
いらないネエコのサービス。FOMAといい
Lモードといいこう失敗続きなのによく
この会社つぶれんよね。不思議不思議。
>>431
>FOMAといいLモードといいこう失敗続きなのによく
>この会社つぶれんよね

FOMAとLモードは別の会社の商品。
433名無しさん@電話にはでんわ:02/11/03 16:33
なんでみかかは重量課金のサービスばかりやるんだろね。
しかも基本料金までとるし。
さっさと低額にすればよいのに。
434名無しさん@電話にはでんわ:02/11/26 14:18
・東西NTT,「Lモード」でコンテンツ印刷など3種類の新機能を提供
ttp://nnm.nikkeibp.co.jp/nnm/2002/11/NNM20021119_2.html

今のていたらくで、この上新型端末なんか売れるのか?
担当役員は誰なんだ?早く責任とれ!
435名無しさん@電話にはでんわ:02/12/05 04:15
東西NTT、「Lモード」のアクセスポイントを倍増へ、新規加入者獲得など狙う
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comm/220473
436名無しさん@電話にはでんわ:02/12/05 06:38
安さ徹底追求!!電話の事なら何でもコムズにおまかせ下さいませ!!
http://members.tripod.co.jp/ysurvivor/comzmini.html
ブロードバンドもコムズからどうぞ!!
http://members.tripod.co.jp/ysurvivor/brobanshop.html
よろしくお願い致します。
437YS:03/01/04 11:26
確かに割高で使いづらいサービスだが
高齢者をターゲットにしているのなら別に構わないかと。

ジジー、ババーどもが貯めこんでる金を吸い上げて
世間に投げ返してやると言う意味では使えるシステムかも。
438名無しさん@電話にはでんわ:03/01/10 01:48
とっくに逝ったキャプテンは現役時代はそれなりの存在価値があった。
何かと言われているISDNもこれからもそれなりに需要があり使われ続けるだろう。

ところでLモードって誰が何の目的で必要とするの?

439名無しさん@電話にはでんわ:03/01/10 06:17
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

440山崎渉:03/01/13 00:29
(^^)
441名無しさん@電話にはでんわ:03/01/14 23:56
Lモードの文句ばっかりおまえら言っているけど。
便利だぞ。

パソコン立ち上げずに気軽にメッセージ発信できる

しかも、Iモードに比べて通話料格安。

パソコンと携帯の隙間をうめる存在としていいと思うけどね。
442名無しさん@電話にはでんわ:03/01/15 06:06
443bloom:03/01/15 08:45
444喜多野岳丸 三平朗:03/01/15 23:16
問題外。
445/:03/01/20 19:00
IP電話とかにして定額制なら、普及するかも。
446山崎渉:03/01/21 03:14
(^^;
447名無しさん:03/02/22 07:25
メール送受信無料にしろよ
通信料+メール送受信って893か
448名無しさん@電話にはでんわ:03/02/22 10:34
2ちゃんねるはLモードに対応していますか?
Lモード版2ちゃんねるがあったら、加入を考える。
449名無しさん@電話にはでんわ:03/02/22 12:28
>>448
i.2ch.netを使えばいいんじゃない?
450名無しさん@電話にはでんわ:03/02/27 04:01
NTTと郵政公社
http://www.asahi.com/business/column/K2003022500629.html

NTTの担当者に家に来てもらう必要が出た。以下は電話でのNTTとのやりとりである。

「今週末に我が家に来て回線の状況を見てもらえますか」「こちらはウイークデーしかやっていません」
「えっ、では今週金曜日の18時に」「いえ就業時間中でないと困るんです。10時から5時の間にお願いします」
「それは仕事のある身には厳しいですね。昼休みに職場から家に戻ります。午後1時に来て下さい」
「2時にしてもらえませんか。食事を終えてから出ますので」「もしかして昼食時間は働かない規則ですか」
「実はそうなんです。それから当日ですが車で行きますので早く着いてしまうかもしれませんから家には1時30分ごろには居て下さい」

サービス業を生業としながら今時こんな風にやっている企業も珍しい。そう思っていたらつい先日、
電話回線の事業者間接続料金値上げを総務省が検討しているような記事を紙面で見た。

冗談ではない。通信コスト低減のためには通信事業者間の競争は不可欠で、何よりも新電電の競争力は担保しなければならない。
なすべきはNTT経営陣が労働組合を巻き込んで一層の合理化、効率化に取り組むことである。
民間企業の多くは合理化の上で賃下げもやむなしという状況にある。

遅ればせながら通信事業を追いかけ郵政事業が4月から郵政公社に衣替えとなる。
民間から総裁が起用され、客の視点による郵便局窓口の改革を実現しようとする取り組みもなされている。
だが国から独立して公社となっても競争状態がなければサービス、価格はいずれ硬直したものとなる。

民営化であってもNTT回線事業のようなことになる。要は市場における価格、品質、サービスの競争を通してしか
事業は健全化しないということである。役所仕事を考えてみればよく分かる。
郵政3事業が真の意味での民営化を必要とするゆえんである。(啄木鳥)

(02/ 25 )
451山崎渉:03/03/13 11:39
(^^)
452山崎渉:03/04/17 10:20
(^^)
453名無しさん@電話にはでんわ:03/04/18 12:08
結局、民営化されても体質は変らん!
通常の民間企業だったら倒産だが・・・
454名無しさん@電話にはでんわ:03/04/18 19:34
ここおすすめ
http://zoetakami.fc2web.com/
455名無しさん@電話にはでんわ:03/04/20 00:36
ネット課金はi−modeと一緒のパケット課金なの?
456山崎渉:03/04/20 04:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>455

違います。
ダイヤルアップにともなう通話料課金です。
458名無しさん@電話にはでんわ:03/04/25 23:05
age
459名無しさん@電話にはでんわ:03/04/26 16:06
ADSLが普及するからうれるわけナイト思ったが
やっぱりエロモード外れたね。
460山崎渉:03/05/22 00:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
461山崎渉:03/05/28 15:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
462山崎 渉:03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
463山崎 渉:03/07/15 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
464山崎 渉:03/08/15 19:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
465名無しさん@電話にはでんわ:03/08/15 21:06
  ■■ 緊急 ■■ 警報! ■■ 緊急 ■■

ウィルスの様々な変種が出てきてます。パッチもスキャンも追い付いてません。
週末はポート80を塞いでインターネットに接続しないで下さい。

Windowsやめますか。それとも、internetやめますか。
466名無しさん@電話にはでんわ:03/08/15 22:27
そんな中途半端なインターネットはすぐやめて
パソコンを買いなさい
467直リン:03/08/15 22:30
468名無しさん@電話にはでんわ:03/08/15 23:19
月額無料なら考えるけど。
469名無しさん@電話にはでんわ:03/11/08 23:57
で、いまはどうなってるの?
470愛子:03/11/09 18:52
471名無しさん@電話にはでんわ:03/12/13 10:17
NTT東日本は「Lモード」利用実態調査の結果を発表した。
http://japan.internet.com/wmnews/20031211/4.html
472名無しさん@電話にはでんわ:03/12/14 21:42
473名無しさん@電話にはでんわ:03/12/14 21:56
http://www.ntt-east.co.jp/release/0312/031211b_6.html
ブロードバンドと併用してるLモード利用者( ´∀`)
474名無しさん@電話にはでんわ:03/12/14 23:36
この調査って、「NTT自らが対象者を選定して」「アンケートは郵送で」「NTTが解析」したんでしょ。
サンプルの抽出方法も回答率も明らかにしてないのを考えると統計調査としての信憑性は高くない。

いくらでも自由に数字を調整できるじゃん。
475名無しさん@電話にはでんわ:03/12/15 00:40
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/7082/
他サイト10倍破格レート。間違いなく現在最高のリードメールプログラムサイト。
はっきり言ってここはお得です!!
フリーリードメールのビジネスはやったことありますか?
登録だけではなかなか収入にならないのが難点ですね。
登録時に幾らか入ってくるものや、最終的に何十万・何百万の収入になるようなものも多く出ています。
しかし、かなりの人数のダウンを構築していかなければ、夢を実現するのは難しいと思います。
しかしDollar-Mailは違います。
名前のように、入ってくるメールが$1なんです。1日数ドルの収入が毎日得られる、ということは一人
でも1ヶ月で何千円から何万円と収入が。それに登録無料!!継続料無料!!
と考えると凄いビジネスではないでしょうか。
貴方専用のホームページが用意された上 入るメールは1クリック$1以上。
メール以外にも1クリック50¢以上のバナーも入ってきます。
紹介が出れば直紹介50%、2段目の方から10%も貰えます。
476名無しさん@電話にはでんわ:04/01/03 00:14
カエルコールの代わりに使っている。
(赤んぼが起きるので電話のベルを鳴らせない。妻はパソコンを使わない)
それだけで月300円は高いかなあ、と思いつつ。
477名無しさん@電話にはでんわ:04/01/03 18:13
 匿名掲示板zetabbs

http://www.zetabbs.org/

 ぜたぜた

・大きめの掲示板サイトです。
・名前とか、本文とかの色変え、大きさ変えができます。
・即レスが帰ってきます
・IP記録してません
・トリップで使えるメッセンジャーがあるよ。
・オミクジができる板があります。
・みなさんぜひきてください
・気軽に書き込んでね!
478名無しさん@電話にはでんわ:04/02/24 03:22
既に廃止になったが、昔キャプテンを使っていた。
当時は当然インターネットなどというものは無く、画面を見ながら乗り物の座席を予約したり
お金を動かしたり出来てそれなりに便利だったし楽しかった。
通信費がちと高かったけどな。
需要は全然少なかったけど存在価値は確かにあった。

インターネットが一般的になり、パソコンを使わなくても外でも気軽に情報にアクセス出来る
iモードなんかも出来た。
そんな中に生まれて(無理やり)きたLモードの価値とは?
479名無しさん@電話にはでんわ:04/05/19 04:53
               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶     
              , ' r、'´    _ _      ヽ     
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ    
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i  
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l   揚げちゃいます♪
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿    
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /    
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
ウリ韓
481P221119002088.ppp.prin.ne.jp:04/05/19 16:09
Lモードから記念真紀子
482名無しさん@電話にはでんわ:04/11/27 17:04:31
キャプテン、Lモードに続け! 松下ファミリーの Tnavi
http://tnavi.net/

テレビにLANケーブルつなげて使う情報サービス、Tnavi
松下と、同社傘下のビクターがやってる。

使ってみると、携帯や固定電話のコンテンツサービスがまだましか?と思える。
処理おせぇーし、リモコンで使うの不便だし、コンテンツないし。
いくらなんでもテレビ側が10BASE

専用コンテンツなので昔あったネット対応テレビやWebTV以下
ダメ度はLモードを超えた!
483名無しさん@電話にはでんわ:04/12/28 01:13:01
ho
484名無しさん@電話にはでんわ:05/01/04 02:36:04
いつサービス中止になるか予想しませんか?
俺は2007年中。
485名無しさん@電話にはでんわ:2005/03/28(月) 08:48:33
私は家電量販店で固定電話の店頭窓口をやっているのですが昨日、あるお客様から電話での御問い合わせがあり「Lモードどうなのですか?」と言われたので「今はまだサービス中なのですが今後は分かりません」と返答しました。
お客様が辞めた方が良いのですかと言われたので「Lモード機種のファックス機器が少なくなっている段階なのでどちらでも言えません」と答えました。
お客様との問い合わせはそれで終わったのですがその30分後にNTT窓口Lモードセンターが直接電話があり「Lモードが廃止になると何処から聞いたのですか?」と突飛な質問をされてビックリしました。
「別に廃止になるとは言っておりませんが?」と答えたのですがしつこく廃止に拘っていた様で異常な感じがしました。
これは私の予想なのですがNTTは今年中に廃止する方向かそれらしき情報が関係者に通達しているしか思えないと感じました。
486名無しさん@電話にはでんわ:2005/03/28(月) 11:28:06
今さっきもまたNTTから訳分からないクレームが来た
なんなの?
異常に反応すると言うことは近々サービス中止かもな
487名無しさん@電話にはでんわ:2005/03/28(月) 11:44:53
Lモードもう止めたいって解約のお客多いよね。
488名無しさん@電話にはでんわ:2005/03/29(火) 00:12:50
家に誰かがいたらメールを読んでもらう、という使い方をしたいなと
思っているんだけれど、だめ?
489名無しさん@電話にはでんわ:2005/03/31(木) 00:46:45
age
490名無しさん@電話にはでんわ:2005/06/12(日) 13:17:36
Lモードでもフルブラウザ端末は出ないのでしょうか?
491名無しさん@電話にはでんわ:2005/09/23(金) 11:42:16
Lモードって2ちゃんねるに書き込めるの?
492名無しさん@電話にはでんわ:2005/09/28(水) 10:32:59
こんなサービスもあったな。
493名無しさん@電話にはでんわ:2005/10/18(火) 20:51:41
聞き取りづらくなったり、雑音が入った感じがする。
携帯使っていて、共鳴したりしませんか?
電話で話すのがいやになるなー
そういう時、一般回線(みかか)を尊敬してしまう。
494名無しさん@電話にはでんわ:2005/11/05(土) 04:41:20
NTT西日本 Lモード・Lモードonフレッツについて よくあるご質問
http://www.ntt-west.co.jp/Lmode/personal/q_a/q_a.html#a_11
提供条件の第二項目
> NTT西日本とNTT東日本で提供条件は違うのか
> 同一です。
一昨日この記述を削除しますた
495名無しさん@電話にはでんわ:2006/06/27(火) 00:48:13
L-modeは 無料配布すりゃ良かったのにね、

496名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/20(木) 18:10:13
Lモードで名前と番号を登録したいんですが、やり方教えてください。
497名無しさん@電話にはでんわ:2006/07/20(木) 18:40:07
>>496
Lモードに関する問い合わせ先
NTT東日本 http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/04_toiawase/index.html
NTT西日本 http://www.ntt-west.co.jp/Lmode/application/index.html

電話機やファクシミリの操作方法ついては、
その機種のメーカーや販売店にお問い合わせ下さい。
498名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/17(日) 10:11:09
NTT東西、固定電話版iモード撤退へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060917AT1D150C016092006.html

NTT東西地域会社は専用の電話機から簡易にインターネット接続が可能な
「Lモード」サービスから撤退する方針を固めた。2007年度末をメドに新規加
入受け付けを停止し、10年をメドにサービスを終了する見通し。ブロードバン
ド(高速大容量)通信の普及でネットの常時接続が一般化するなか、ネット利
用者のすそ野を拡大するという役割を終えたと判断した。

NTTグループが全国規模で手掛けるサービスから撤退するのは珍しい。す
でに関係する電話機メーカーやコンテンツ(情報の内容)制作会社、自治体
などに撤退の打診を始めた。関係者への影響や利用者の代替手段などを
考慮し、年内にもサービス停止の方針を公表する。
499名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/17(日) 11:15:06
NTT東西地域会社は専用の電話機から簡易にインターネット接続が可能な「Lモード」サービス
から撤退する方針を固めた。2007年度末をメドに新規加入受け付けを停止し、10年をメドに
サービスを終了する見通し。ブロードバンド(高速大容量)通信の普及でネットの常時接続が
一般化するなか、ネット利用者のすそ野を拡大するという役割を終えたと判断した。

 NTTグループが全国規模で手掛けるサービスから撤退するのは珍しい。すでに関係する電話機
メーカーやコンテンツ(情報の内容)制作会社、自治体などに撤退の打診を始めた。関係者への
影響や利用者の代替手段などを考慮し、年内にもサービス停止の方針を公表する。

[2006年9月17日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2006年09月17日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D150C0%2016092006
500名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/17(日) 13:37:20
おしまい・・・・
501名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/17(日) 19:59:05
Lモードってiモードを流用してるだけじゃないの?
だから辞めなくてもいいと思うけど。
502名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/19(火) 17:40:51
利用料が高すぎるんだよ
503名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/22(金) 00:56:19
>>484
惜しいな
504名無しさん@電話にはでんわ:2006/10/19(木) 07:45:42
アダルトコンテンツ解禁して、
『エロモード』に改称だ。
505名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/02(木) 01:52:34
終了記念age
506■ハローダイヤルの使い方■:2006/11/05(日) 15:31:35

「ちょっとききたい」「はいどうぞ♪」(中略)
「登録店にはございません」「ありがとう」ダダダン♪ダダダン♪
「ぼくは いつでも ハローダイヤル NTT!」
507名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/16(木) 19:37:58
最近Lメールがまとめて来るんだけど、電話の不具合なのかなぁ?
それとも、NTTは速めに終了したいので、ワザと意地悪?
508名無しさん@電話にはでんわ:2006/12/02(土) 06:27:26
Lモード新規受付終了につき、age
509名無しさん@電話にはでんわ:2006/12/26(火) 20:43:22
キャプテンシステムの最期みたいに、廃墟化したりして。
510名無しさん@電話にはでんわ:2006/12/31(日) 12:43:39
>>485
うほっ
511名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/27(火) 16:47:05
うほ・・・。
512名無しさん@電話にはでんわ:2007/02/28(水) 21:54:50
         __
.        _|__|_
         |三...|
         |三...|
         |三...|
         |三...|
         |三...|
         |_...|
             |_|
           ||
           ||
  /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ.
 ,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
 (:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
  )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  (::::)                 |
  )::::(    く三)   (三シ   . |
  |:::::)  _,,...,,_     _,,..,,_   l
  |::::::| :' -ー--    ,: -ー--、  |
 r⌒ヽ|. `''==ヲ'  l:.:^''==彡''´ |
 |   ヾ. ` '' "   l:.:.:` '' "    |
 |         ,r .: :.ヽ、     |
 ヽンイ    / ゙ー、 ,r '゙ヽ.    |
    |    ,:'   :~:    }!.:∵∴|
    | ∴ ,,ィ==ニニ==,ノ.:::∴∵|
    | ∵∴ `` ー一 ''"∴∵∴ |
    |  ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
    | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
 r'´_``ヽ、∵∴∵.∴∵∴∵r'´_`ヽ   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
(/,=ニミ= `ー'>‐‐ァ" ー-' 彡ニ=、\)  d⌒) ./| _ノ  __ノ  
      `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
513名無しさん@電話にはでんわ:2007/11/01(木) 04:17:05
あっ
514名無しさん@電話にはでんわ:2007/11/05(月) 12:22:04
今でもLモードやっている人はいる。
515名無しさん@電話にはでんわ:2008/01/27(日) 08:16:45
2ちゃんねらーにはLモードには興味ないね。
516名無しさん@電話にはでんわ:2008/01/28(月) 10:32:44
>1 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2001/04/16(月) 00:15

2001年てwww
ひょっとして、2ch全板でも最長寿スレか?
517名無しさん@電話にはでんわ:2008/01/28(月) 16:06:58
ここの方が古い

マイラインの登録は5/1に間に合わない!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/986989225/
518名無しさん@電話にはでんわ:2008/09/11(木) 04:58:46
私は、配達時間の関係で仕方なく朝日新聞を読んでますけど、愛読者では有りません。あんなものは愛読するものでは有りませんよ。在宅勤務になった
ので4月から読売に替えました。朝日新聞を読んでいると、カルト宗教の機関紙を読んでいるような気分になる。とてもじゃないけど子供には読ませら
れないので、本来なら「新聞ぐらい読みなさい」と言うべきところを「朝日はおかしいから読んではいけません」としか言えないのが悲しい。漢字が奇
妙な当て字が多くて、熟語も一部がひらがなになってる。近頃はその傾向が顕著だ。そこで本社に電話して尋ねてみたところ「韓国を見習って、少しず
つ漢字を減らして、やがて日本語から漢字を全廃させる方針」だそうだ。こんなことは国民の総意で決めるべきこと。一新聞社が決めて実行するのは僭
越だ。何を考えているのだろう。ともかく戦争反対というのも訳分からん。湾岸戦争のときも「日本が巻き込まれるからクウェートを助けに行くな」と
いうキャンペーンを張った。侵略者はみんなで寄ってたかってやっつけなければいけないのにおかしいぞ。そして他国が苦労して築き上げた平和は、当
然の権利として享受しようというのでは、日本が侵略されたときに助けてくれる国は居ないだろうに。昨年9月11日のアメリカでの同時多発テロの首謀
者であるオサマ・ビンラディンについては必ず敬称をつけるように徹底させている。テレビ朝日でもゲストコメンテーターに「必ずオサマ・ビンラディ
ン氏というように氏をつけて発言してください」と徹底させているし、朝日新聞本紙では、今でも必ず敬称をつけている。恐いのは外国の人がオサマ・
ビンラディンと呼び捨てにして発言しても翻訳では勝手に「オサマ・ビンラディン氏」に変えてしまうことである。これでは正しい報道とは言えない。
冷酷な人殺しをここまで敬うその心理は如何に。朝日新聞は、いつのまにか宗教になってしまったのではないだろうか。しかもカルトと呼ばれる変な宗教に。
519名無しさん@電話にはでんわ:2008/10/25(土) 04:53:34
Lモードサービス中止
前に黒木瞳がCMしてたのにね
520名無しさん@電話にはでんわ:2008/11/02(日) 15:12:42
何がしたかったのか…
521名無しさん@電話にはでんわ:2008/11/15(土) 17:51:26
さぁねー?
522名無しさん@電話にはでんわ:2008/11/22(土) 10:41:12
Lモードでできることがイマイチはっきりしない…
ま、終わってしまった話ではあるが。
523名無しさん@電話にはでんわ:2008/11/30(日) 11:32:31
サービス撤退
524名無しさん@電話にはでんわ:2008/12/08(月) 21:06:46
このスレも役目を終えたね…
525名無しさん@電話にはでんわ:2009/01/25(日) 00:08:39
ご冥福をお祈りします。。。
526名無しさん@電話にはでんわ:2009/01/25(日) 01:36:49


725 :名無しバサー:2009/01/20(火) 22:20:25
>>720->>721

>院卒の俺様が教えてやるが中卒のお前より高卒の方がましだぞ。
>中卒のお前は高卒の文字が幻影で見えるのだろうがな。








  \   ,.r‐''''...................-、   /
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブ─ッ!!
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。
/| | | /\   _,,ィ '" ̄
    /    `ー/


学歴詐称して、しかも煽り文句が今時中卒・・・何が幻影で見えるって?(ゲラ
527名無しさん@電話にはでんわ:2009/02/26(木) 12:08:05
そりゃわざわざ家電でネットやメールやるヤツなんかいないだろう
528名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/09(月) 00:24:30
携帯電話の普及のせいが原因じゃない?
529名無しさん@電話にはでんわ:2009/03/19(木) 00:38:06
はい?
530名無しさん@電話にはでんわ:2009/04/05(日) 13:11:11
NTT東西の「Lモード」、2010年3月末でサービス終了
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/30/22963.html
531名無しさん@電話にはでんわ:2009/04/25(土) 14:29:15
まだサービスやってたんだ
532名無しさん@電話にはでんわ:2009/05/19(火) 01:45:22
えっ?Lモード終わっちゃうんだ。
せっかくLモード対応電話買ったのに。
いつか使うかもって思ってたけど、
結局、7年くらい経つんじゃないかな。
電話とFAXとしては使ってるから、まあいいけど。
533OB:2009/06/04(木) 20:13:25
ウィルコムだと携帯サイトを弾かれるからLモードのサイトを見てた
534名無しさん@電話にはでんわ:2009/06/05(金) 01:10:37
↑??
535名無しさん@電話にはでんわ:2009/08/26(水) 09:57:10
〜〜終了〜〜
536名無しさん@電話にはでんわ:2010/01/02(土) 01:51:15
ご冥福をお祈りします。。。
537名無しさん@電話にはでんわ:2010/03/20(土) 17:33:27
いよいよ終了だ
538名無しさん@電話にはでんわ:2010/03/31(水) 15:17:05
いよいよ今日で終了だ
539名無しさん@電話にはでんわ:2010/04/01(木) 05:43:37
【通信】NTTの『Lモード』とソフトバンクモバイルの『第2世代携帯(2G)』が31日でサービス終了 [03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270030998/
540名無しさん@電話にはでんわ:2010/09/23(木) 18:30:28
Lモードとはなんだったのか?
541名無しさん@電話にはでんわ:2010/09/28(火) 08:26:30
年寄りは暇だからパソコン教室通ったりするでしょ
最初から意味がなかった。
542名無しさん@電話にはでんわ:2011/07/04(月) 22:34:48.32
利用してた人いるのか?
543櫂 トシキψ ◆.NERVpDWGM :2011/09/24(土) 15:44:58.44
>>282
FOMAの場合は、送信が64,000bps、受信が384,000bpsと、
条件さえ良ければ、FOMAの方がもっと高速で、当時としては、
FOMAは超高速のモバイル端末として知られていました。

しかし、当時は、エリアも非常に狭かったようですし…。
544櫂 トシキψ ◆.NERVpDWGM :2011/09/26(月) 07:56:00.66
Lモード対応電話機の文字入力の漢字変換の機能は非常に弱く、当時のATOK Pocketが内蔵された
D210i、D503iSの携帯電話と比較して、快適な文字変換とはほぼ遠いものでした。

また、大概のLモード対応電話機の漢字変換は学習機能もなく非常に面倒でした。

Lモードなのに、「得るモード」となる四マツで、NINTENDO64の64DDの「ランドネットディスク」のメーラーでの
漢字変換の機能並みの弱さでした。一部の用例が変換できないので、面倒な修正を毎度させられるなど大変でした。
545名無しさん@電話にはでんわ:2011/10/31(月) 19:29:25.19
黒木瞳しか覚えていない^^;
546名無しさん@電話にはでんわ:2012/08/06(月) 12:21:52.62
私も^^
547名無しさん@電話にはでんわ:2012/08/26(日) 10:45:42.57
LはラブリーのL
548名無しさん@電話にはでんわ:2012/10/22(月) 08:47:28.93
549名無しさん@電話にはでんわ:2012/10/22(月) 14:42:44.91
スマートICOCAチャージしよう
550名無しさん@電話にはでんわ:2012/10/22(月) 14:44:25.28
551名無しさん@電話にはでんわ:2012/10/22(月) 14:44:58.58
552名無しさん@電話にはでんわ:2012/10/22(月) 20:34:52.90
553名無しさん@電話にはでんわ:2012/10/22(月) 20:35:51.96
天理
554名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 18:18:41.45
555名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 18:19:36.86
2001年からの糞スレ
556名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 18:20:12.54
557名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:05:12.77
558名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:07:15.36
559名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:08:40.68
560名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:11:21.52
561名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:24:01.97
562名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:28:04.18
563名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:29:27.53
564名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:30:40.56
565名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:37:51.59
566名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:38:34.65
567名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:39:32.06
568名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:40:12.62
569名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:40:51.26
570名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:41:42.28
571名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:42:43.46
572名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 19:43:15.10
573名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:30:41.99
かか
574名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:32:11.74
575名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:33:03.94
576名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:33:56.95
577名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:35:15.05
578名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:37:22.30
579名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:38:49.12
580名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:40:00.21
581名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:57:09.17
582名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:58:03.12
583名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:59:15.50
584名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 20:59:55.59
585名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:01:27.85
586名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:02:24.99
587名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:04:28.55
588名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:06:49.49
589名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:21:55.88
590名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:23:19.60
591名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:24:20.95
592名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:26:46.17
593名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:27:52.09
594名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:29:31.84
595名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:33:00.85
596名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 21:36:17.40
597名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:05:20.03
598名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:06:05.73
田舎者は性格悪い
599名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:07:24.34
嫌いな地域
北海道・東北すべて・新潟・愛知・岐阜・岡山・山口・香川・福岡・長崎
600名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:08:28.22
600
601名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:11:30.65
602名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:12:36.64
603名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:40:25.87
汚川鯨
604名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:41:24.85
東京に住めないで埼玉に住んでいる負け組み
605名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:42:01.89
江戸っ子は負けず嫌いだから寺子屋で勉強していたのに対し、無知を開き直って推測で反論と揚げ足取りをする埼玉県民
606名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:42:58.48
新幹線や特急の指定をとってあるのに平気で遅刻する汚川
607名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:43:31.32
震災瓦礫は全て埼玉で処理しろ。あそこ失職者多いみたいだし
608名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:45:20.45
山口の童貞
609名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:48:10.92
自分の考え以外は全て敵扱いする田舎者
610名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/04(日) 22:49:51.19
汚川とか無頓着だから被曝していそう
611名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 14:32:57.34
612名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 14:34:57.82
平塚(デブ)−小田原(女)−尾張一宮(男)−京都(女)ー高槻(男)ー灘(女)
613名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 14:35:40.75
SGD(埼玉学園大学)

残念ながらエリートしか通えません
614名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 14:36:53.80
LモードってIC公衆電話から使えたんだよね。
615名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 14:37:57.81
先得割引
616名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 14:45:49.64
りそなに入金しないと
617名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:06:10.43
りそなに入金しないと
618名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:18:31.04
りそなに入金しないと
619名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:27:50.15
620名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:29:24.39
621名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:30:21.17
622名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:33:40.42
623名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:34:47.02
糞ジジイ死ねばいいのに
624名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:36:51.99
625名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:37:30.05
バカを処分する仕事と言う意味で葬儀の仕事したい
626名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 15:39:19.47
627名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:11:50.93
628名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:12:38.08
629名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:13:13.21
630名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:14:18.84
631名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:17:01.79
632名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:18:10.94
633名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:20:05.40
634名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:23:42.47
635名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:27:21.67
636名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:29:09.97
637名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:31:17.15
638名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:32:38.95
639名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:36:27.30
640名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:40:35.98
641名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:41:27.99
642名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 16:42:42.33
643名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:01:48.06
644名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:03:30.43
645名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:04:54.02
646名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:06:42.37
647名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:08:15.65
648名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:10:36.60
649名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:15:10.39
650名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:16:40.98
651名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:18:27.44
652名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:21:37.39
653名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:22:48.62
654名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:23:21.60
655名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:27:25.83
656名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:28:21.13
657名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:29:44.33
658名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 17:31:27.02
659名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:34:20.78
660名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:35:29.44
661名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:36:03.10
662名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:38:06.85
663名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:39:52.04
664名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:40:22.00
665名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:40:55.69
666名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:42:16.74
667名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:47:26.45
668名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:48:12.99
669名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:52:52.53
670名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:54:59.52
671名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 18:55:51.56
672名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 19:04:47.02
673名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 19:06:07.13
674名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 19:08:13.60
675名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 19:09:37.59
676名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 21:49:40.72
677名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 21:50:56.52
678名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 21:52:08.78
679名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 21:53:37.48
680名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 21:54:07.29
681名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 21:55:44.23
682名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 21:56:30.31
683名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 21:57:08.08
684名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 23:53:25.32
685名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 23:54:03.68
686名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 23:55:24.64
687名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 23:55:57.72
688名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 23:56:26.99
689名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 23:57:45.09
690名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 23:58:18.15
691名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 23:58:55.37
692名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/05(月) 23:59:18.58
693名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:00:34.60
694名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:01:08.97
695名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:01:11.55
696名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:02:13.12
697名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:02:20.47
698名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:03:19.52
699名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:04:10.74
700名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:06:20.75
701名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:07:20.54
702名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:08:37.63
703名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:13:55.27
704名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:19:22.46
705名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:20:29.71
706名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:22:24.21
707名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:24:12.87
708名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:24:45.74
709名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:25:59.96
710名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:45:48.66
711名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:48:38.46
712名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:57:00.48
713名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 00:59:36.71
714名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 01:19:08.04
a
715名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 01:20:21.00
a
716名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 01:22:06.96
a
717名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 01:26:19.15
s
718名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 01:28:43.84
s
719名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 01:46:21.80
a
720名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 01:52:29.68
a
721名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 01:56:00.55
722名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 15:51:34.20
723名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 15:53:16.68
724名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 15:54:10.17
725名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 15:55:01.46
726名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 15:57:19.48
727名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 17:47:45.96
728名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 17:49:12.83
729名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:00:48.60
730名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:01:38.12
a
731名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:03:35.18
a
732名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:05:04.62
a
733名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:52:15.22
734名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:53:30.59
735名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:54:40.05
736名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:55:50.08
737名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:56:30.19
738名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:58:02.34
739名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 18:59:10.17
740名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:00:27.75
741名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:09:20.35
742名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:11:21.03
743名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:14:02.16
744名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:17:46.42
745名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:19:34.22
746名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:20:40.65
747名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:21:42.50
748名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:22:54.25
749名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:23:56.96
荒らしてんじゃねーよゴミクズ
750名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:24:16.91
751名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:25:01.48
749
埋め立てているんだよ。ゴミクズ。
文句があるならお前がネタ仕入れて書き込め
752名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:25:42.39
753名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:26:37.38
手動で埋め立てw
ただの馬鹿かw
責任もって今日中に埋めとけよw
754名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:27:11.95
755名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:28:21.30
756名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:29:03.45
753
バカはお前だろ。
757名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:29:49.08
758名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:31:22.69
759名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:39:12.70
760名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:40:00.14
761名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:41:10.52
762名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:42:05.05
763名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:43:05.06
764名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:43:56.35
765名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:44:31.68
766名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:45:05.11
767名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:53:40.45
768名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:54:25.03
769名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:55:21.37
770名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:58:04.65
771名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 19:59:06.16
772名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:01:52.21
チコ柴死ね
773名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:03:07.93
774名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:05:08.35
775名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:07:22.51
776名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:08:59.54
777名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:09:52.60
778名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:10:26.45
公衆電話チズのチコ柴のうんこもらし二度と絡んでくるな
779名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:11:12.67
今年の12月22日に東日本は壊滅しろ
780名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:12:31.35
781名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:13:16.07
782名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:15:26.27
783名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:23:53.54
784名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:24:51.08
785名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:25:36.58
786名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:26:28.65
787名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:27:47.90
788名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:28:24.34
789名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:29:00.99
790名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:30:00.19
791名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:32:57.50
792名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 20:48:09.36
793名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 21:13:22.59
794名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 21:13:59.18
795名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 21:14:57.02
796名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 21:15:59.98
797名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 21:17:45.08
798名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 21:18:38.88
799名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 21:21:33.36
800名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 21:22:38.43
800
801名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 22:49:53.67
802名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 22:50:58.48
803名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 22:52:04.51
804名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 22:54:02.79
805名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 22:56:48.53
ICテレカを使ってIC公衆電話からLモードをしたような記憶が有ったような無かったような
806名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 22:57:40.00
Lモード対応のIC公衆電話機はサービス廃止後受話器の部分を現行の電話機の部品として再利用したらしい
807名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 22:58:50.72
808名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/06(火) 22:59:42.29
809名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 00:32:19.83
810名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 00:33:38.08
Lモードは第2のiモードとなるか?〜NTT東日本担当者に聞く
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0628/lmode.htm
811名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 00:38:18.42
Lモードカードほしいけどプレミア物かな?
812名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 00:41:27.83
Lモードってアダルトサイトにフィルターかかっていたのかな?
813名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 00:46:18.21
LモードでチャットH不倫した主婦はいたのかな?
814名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 00:47:11.08
マイライン板こそ過疎で不要なスレが山ほど残っていたから韓国にサイバー攻撃されればよかったのに
815名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 00:58:16.25
極道は地球を救う
816名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 07:32:03.76
自由恋愛
817名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 07:32:52.80
エンジェルラインもサービス終了したね
818名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 07:33:50.97
不自由恋愛
819名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 08:20:00.80
恋のバリアフリー
820名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 08:21:52.38
麻原
821名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 08:23:24.22
NHK
822名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 08:24:22.90
90年代フォント!
823名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 10:57:21.61
824名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 11:14:32.22
90年代フォント!
825名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 11:27:22.02
826名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 11:28:05.49
ウイスパーとロリエって何が違うの?
827名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 11:28:54.56
サニタリーボックス
828名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 11:30:01.06
サニタリーボックス
829名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 11:31:54.50
俺のセックスした相手
1人目:東京人
2人目:埼玉人
3人目:大阪人
4人目:沖縄人
5人目:福井人
830名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 11:32:59.65
神戸人と京都人、それに仙台人や道産子あたりとセックスしたい
831名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 11:34:17.86
盗撮は別に怪我するとか被害がないし、エロ目的が満たされるから容認すればいいんじゃね?
832名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:26:19.60
833名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:27:53.59
834名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:28:37.37
835名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:29:49.50
836名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:30:58.43
837名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:31:53.05
838名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:32:51.44
839名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:35:08.83
840名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:38:18.79
841名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:39:14.77
中絶にヤクザ交際と
中居は糞
842名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:40:28.77
843名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:41:49.18
844名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 12:51:22.04
845名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:09:21.65
846名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:09:43.92
847名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:09:51.88
848名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:11:13.06
849名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:11:27.85
850名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:11:46.05
851名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:12:45.46
851
852名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:19:07.78
853名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:19:53.64
854名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:20:50.11
855名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:21:35.55
856名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:23:19.01
857名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:26:32.24
858名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:27:27.08
859名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 13:28:23.37
860名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:29:22.31
861名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:30:19.85
862名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:31:17.78
863名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:32:09.34
864名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:33:33.77
865名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:34:41.11
866名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:36:53.30
867名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:39:32.43
868名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:41:52.32
869名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:43:34.05
870名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:44:45.92
871名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:45:58.87
872名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:46:45.53
873名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:48:20.82
874名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:50:15.71
875名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 14:51:03.05
876名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:06:57.02
877名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:10:50.16
878名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:11:53.32
879名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:13:04.63
880名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:14:28.31
881名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:18:09.81
882名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:19:05.28
883名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:19:54.36
884名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:24:24.65
885名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:27:16.01
886名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:28:29.25
887名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:30:27.81
888名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:31:32.92
889名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:32:04.06
890名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:33:03.09
891名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 15:34:13.69
892名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 16:20:01.55
893名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 16:20:45.49
894名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 16:22:20.22
895名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 16:23:26.25
896名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 16:24:23.66
897名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 16:25:27.33
898名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 16:26:31.15
原発反対
899名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 16:27:20.63
東電解体
900名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 19:55:21.59
>>6-7
おい、出て来いよw
なにが想像力のない人だよwwwwwww
さっさと弁明してみろ低能w
901名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 20:20:04.13
901
902名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/07(水) 20:21:52.37
こんなスレ残っていてNTTの元担当者(失敗したから干された?)もびっくり
903名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 10:36:03.81
ume
904名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:02:15.31
905名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:03:28.36
906名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:04:53.83
907名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:06:08.17
908名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:07:50.91
909名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:09:43.13
910名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:11:41.57
911名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:13:51.94
912名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:43:44.99
913名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:44:57.30
914名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:45:34.11
915名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:46:35.41
916名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:47:24.73
917名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:47:54.44
918名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:49:32.37
919名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 14:50:35.12
920名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:13:35.73
921名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:14:42.75
922名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:15:30.35
923名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:16:37.77
924名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:17:35.47
925名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:18:12.11
926名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:19:43.58
927名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:20:31.19
928名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:23:36.82
929名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:28:18.22
930名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:29:16.57
931名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:31:02.63
932名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:31:50.56
933名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:32:45.09
934名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:33:22.48
935名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 15:36:19.98
936名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 16:46:24.93
937名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 16:47:44.52
938名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 16:49:00.43
939名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 16:50:01.26
940名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 16:50:57.96
941名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 16:51:59.12
942名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 16:52:38.49
943名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 16:54:02.16
944名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:04:33.50
945名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:05:20.61
946名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:06:15.12
947名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:07:23.86
948名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:08:05.20
949名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:09:17.39
950名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:12:51.46
951名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:13:38.35
952名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:14:56.22
952
953名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:15:29.74
954名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:16:06.56
955名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:16:56.05
956名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:17:32.23
957名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:18:29.87
958名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:19:34.94
959名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:20:47.49
960名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:38:09.37
961名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:41:31.22
962名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:42:23.26
963名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:43:07.11
964名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:43:55.83
965名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:44:57.48
966名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:46:13.13
967名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:47:20.93
968名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 17:48:22.40
969名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 18:03:25.94
970名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 18:04:39.76
971名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 18:05:11.13
972名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 18:05:53.76
973名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 18:07:43.98
974名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 18:08:24.22
975名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 18:09:19.64
976名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 18:09:52.13
977名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 20:31:55.07
978名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 20:34:20.37
979名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 20:36:12.50
980名無しさん@電話にはでんわ:2012/11/08(木) 20:37:17.80
980
981名無しさん@電話にはでんわ
981