ばばあのぼやき 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
沢山の人に支えられて、 早くも [ 3 ] に突入です。
馴れ合いを超えた「心のお話」しませんか?(雑談OK!)
色んな人の参加お待ちしてます。

簡単な自己紹介を
『人に厳しく、自分に優しく』な性格の、おせっかいばばあ、と申します。
詳しくは前スレを(見てもよく判らないかも、、、)
まあ、人生色々とある訳で、心に毒が溜ると凹んで来る訳で、
 そんな時は「素早く傷口をナイフで切り裂き、急いで口で吸え!」
 毒は早めに吐き出しましょう。
「王様の耳はロバの耳」的にスレを使ってますので、夜露死苦! 哀愁!
(※ 別名「ロバ耳帝国」スレです。 ) (最近毒も吐いてます)

お願い:
・このスレはsage進行でお願いします。 (mail欄に半角でsageと入れて下さい)
・はっきり言って、私は病気持ち(鬱)です。スレを放置する場合も
 有るかもしれない。のでよろしくです。(今の所がんがってマス)
・と言う事で、2げとしたやつは、私が凹んだりしてカキコ出来ない時、
 私の代わりに、何とか汁こと。
・煽り・中傷はお断りです。 (もし、そんな場合はスルーです)

前スレ。(読みたいヤツは読め。あまり中身ないかもしれないが、、、)
ばばあのぼやき
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1032100454/l50
ばばあのぼやき 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1034005719/l50
新スレへ、とりあえず御挨拶。
3とろける。 ◆r7Y88Tobf2 :02/11/16 01:55
さすがに、勃てるの、早いな。(;´Д`)


新スレ建立(?)おめ。
ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ
>お兄さん 2げっちゅ おめでとー!
って事で、最近ばばあも問題の確信に迫りつつある?
もし、ばばあが凹んだ時には、>>1にあるように、
宜しくですよ。
>とろける。さん 3げっちゅ おめでとー!
そうさ、勃てるのは得意さ。
けど、その先は成りゆきさ。
6とろける。 ◆r7Y88Tobf2 :02/11/16 02:00
そうそう。
抗鬱剤のせいで、最近、勃...(略。)
薬のせいなら、しょうがないよぅ、、、
今は、他をちゃんと治す事を考えるベシ!

何か少しでも楽しめるような事ないの?
ばばあは、あまり無くて、、、2ちゃんぐらいかな?
ん?向こうでの叫びは助けを求めているのかな?
ムダムダ! もう、とろける。さんはばばあのモノ。
まずは、庭の草とりでも、、、
あ、もう枯れてる、、、(まるで、ばばあのようだ、、、)
9ナッパ:02/11/16 02:23
(´Д`)..バアヤ
>>7
いやぁ。
なんというか、男としてどうよ?
って感じで。

あと、新たな出会いを求めるパワーまで、削がれた感じがして。。。
今から、トースト食します。
とにかく、飽きるまで毎日食い続ける。。。
>>9 ナッパさん ようこそ。(sageでよろしくね)
ばあや、と呼ばれると、「坊ちゃん」と応えたくなる。不思議だね。
ナッパ坊ちゃん、はどんな人かな?
独身?若い?勿論男の子だよね?(っていつもそこが気になる)

>>10
別に、それだけが男を判断する基準じゃないし、
今までのレスから、充分男らしさがにじみ出てるけど。
症状が良くなれば、そっちのパワーも戻ってくるよ。
出逢いなんて求めなくても、周りが放っておかないって。

トースト、飽きるまで食べなくても、、、
おいしいトーストレシピ教えて!
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/968752127/l50
こんなスレも有るよ。
13ナッパ:02/11/16 02:38
(´Д`)..バアヤ 漏れは18のヒキでハゲのプーでございます ホームレスになろうかどうか思案中(´∀`)
>>13
18歳。イイねぇ、、、
まだ青い果実って感じで、、、(ジュル ジュル
それだけ若かったら、さぞかし、、、(ジュル ジュル ジュル

で、何でヒキになっちゃったんだろ?
(ばばあもどっち勝手言うとヒキぎみだよ。
 必要以上に外へは出ない。出たく無い)
いきなりそんな事聞いたら、ダメかな?
>>14
おいおい。(;´Д`)
な〜にやってんだよ。。。
>>13
ホームレスになるか思案するくらいなら、何かバイトでも探してみようよ。。。

あぁ。
んでも、ヒキなのか。。。
17ナッパ:02/11/16 02:53
ひぃ〜(0Д0)ばばあに吸われた!なにもする気力がないので...昔の出来事が(以下略
でも、18で、ホームレスは大変だぞ。(ってした事無いから分からないけど)
夢も希望もこれからじゃないか。
ホームレスになるくらいだったら、
ちょっとバイトしてアメリカまでの片道キップ。
色々見て回って、英語もペラペラになって、、、
って、これ、ばばあの夢。
ばばあがあと、○○歳若かったら、、、
せめて独身だったら、、、

でも、いつか行きたいな。(何ごとも遅いなんて事無いんだよ)
19ナッパ:02/11/16 03:00
はたらく気力がでないのです(´Д`;)
>>15
いや、いつもの癖で、、、

ヒキでも、PC使えるなら、何か出来そうだけど、

>>17
>ひぃ〜 って何よ!
ばばあはこう見えても、てくにしゃん(脳内)

>何もする気力がない
その気持ちなんとなく分っちゃうんだけど、
昔なにかイヤなことでもあったのね。
よかったら、吐き出してごらん。
レス不要なら、そう付け加えたらいいし、
吐き出すだけでも、楽になる事あるよ。

しかし、18歳で、「昔」と言われると、
ばばあは、「大昔」と言わなくちゃいけない訳で、、、、
働く気力がないのは、どうしてだろ?
って誰もが仕事をしたい訳じゃないし、
楽しそうなコトでも、イザ仕事ってなると苦しかったりするんだよね。

でも、欲しい物とか、遊びたい事とか無い?
PCを新しくしたいとか、美味しい物を食べたいとか(ってみんなばばあの望み)
もし、そういった気持ちがあれば、それには多少お金がいる訳で、
その為に「お金を貰う」手段と割り切ってしまったら?
仕事は嫌だけど、そのお金でもっと楽しいコトするんだって、
考えられないかな?
あまり、お勧めの方法じゃないけど、そんな考え方もあるよ。
ナッパ、鬱とか入ってない?
眠れなかったりしないか??
23ナッパ:02/11/16 03:22
全然眠れません(´Д`;)ちなみにPC持ってません ケータイです 働くぐらいなら死にます
>ナッパさん
ばばあの前スレとか関連スレとか、読んだかどうか分からないけど、
みんな、悩んでいるんだよ。(もちろん、ばばあもね)
時にはお医者さんのお世話になったり、
ここの皆にお世話になったり、、、
でもね、乗り越えて行かなくちゃダメなんだ。
例え時間が掛かったとしても、どんなに辛くても、、、
ナッパさんはまだ若いんだから、ばばあ以上に色々な可能性があるハズ。
「そんな事無い」なんて言わせないわよ。(ちょっと女王様口調)
25ナッパ:02/11/16 03:30
だからホームレスになるっつってんですよ(´Д`;)
で、ホームレスになって、その先どうするの?

眠れないのは、何か悩みが有るから?
働く事とか考えちゃって悩んじゃうのかな?
眠れないのは辛いよね。
一度、「不眠」で、お医者さんに相談してみたら?
27ナッパ:02/11/16 03:40
なんもしません 金がないので病院には行けません
>>25
君の境遇がどうなってるのかは、分からないけど、生きろ。
んで、生きるためにまず、短期のバイトでも探してみよう。
何か見つかるかもよ。
29ナッパ:02/11/16 03:44
バイトはもう絶対しません
まあ、落ち着け。とにかく生きろよ。
生きる事を前提に、考えろ。
>働くぐらいなら死にます。
働かなくっちゃ生きていけないからね、、、

家族の事を聞いたら、マズイのかな?
18で独り暮し?それとも家でヒキしてるのかな?
携帯持ってて、それを使えるのなら、そのお金はどこからでてくるの?
ここで、色々話しているより、先に「不眠」を治すこと。
「不眠」が直ったら、次の事を考えよう。
32ナッパ:02/11/16 03:48
(つД`;)ウゥ
ハルちゃん喰ってしまったんで、そろそろ落ちます。
ばばあ、あと頼む。
>>33
ゆっくりとね。おやすみ。
ナッパ、いいか、生きろよ。辛い事たくさんあるが。
とにかく、今日は、もう細かい事考えずに休め。
また、明日ここで待ってる。
36ナッパ:02/11/16 03:53
話したくないです..不眠なんかどうでもいいです
37ナッパ:02/11/16 03:57
とろけるさん わかりました(つД`;)
しかし、何があったか分からないけど「話したく無い」と
言われてしまうと、こちらからも何も言えない。
少しずつでいいから、思った事、頭にきた事、へこんだ事、話してね。
もしかしたら、聞く事しか出来ないかも知れないけど、
ちゃんと聞いてるよ。
39ナッパ:02/11/16 04:02
すいません(つД`;)ウゥ
不眠がどうでもいいなんて事ないよ。
ナッパさんだって、ホントは辛いでしょ。
辛い時にちゃんと「辛い!」って言わなくちゃ。
せめて、ここだけでもいいから、思った事言わないと、
その為のスレなんだから、心配しなくて大丈夫。
リアルでは出せない自分をちょっとだけ、ここで解放してあげよう。
ばばあは、いつもそうしてるよ。
そして、ここに来る人はみんな優しいから、誰も責めたりしないし、
みんな、誰かの力になりたいと思っているんだから。
大丈夫だよ。みんながいるよ。
41ナッパ:02/11/16 04:14
本当に辛い出来事なんか言えるはずない 思いだしたいはずない
ナッパさん、携帯なのに長文ごめんね。
言えなくても、思い出したく無くても、忘れる事できないよね。
それには、ちゃんと問題と向き合って解決しなくちゃ。
私じゃ力になれないかもしれないけど、放っておけないよ。
少ししか、話していないけど心配だよ。
43ナッパ:02/11/16 04:34
( )
問題にちゃんと向き合うのは誰だってイヤだよ。
で、私も何年も悩んでる。お医者さんにも行っているのにね。
だからって、時間が解決してくれる事もあるし、そうでない事もある。
でも、苦しいけどちゃんと問題と向き合って乗り越えたら、
その人は、他の人よりずーーーっと素敵な人間になれると思う。
すぐに色々話さなくてもいいから、愚痴でもいいから、またおいで。
で、私も眠るのにお薬のお世話になってたりして、、、
歳をとると、眠れないのは身体的にも辛かったり、、、
まぁ、いいか、仕事もひと段落したし。

弟とも連絡がとれました。
なんか、携帯の電波の入らないような所へ行ってたらしい、、、
「ちゃんと電源入ってたよ」なんて言われて<?>
d○c○m○「人工カバ−率99%」は嘘かい?(ぜんぜん伏せ字になって無い w)
でも、あそこは、残りの1%かもしれない、、、などと思ったりして、、、

今度の休みに、、、と思ったけど、弟の都合も有るし、
何となく後延ばしにしたら、また言いにくくなりそうなので、
その場で要件を伝えた。
まず、母の様子。そして、私が「色々有ってちょっと鬱なんだ」と伝えた。
そして、その事について詮索されたく無いと言う事も。
こういう時に、姉の命令(頼み)は聞いてくれるのか? 一応納得してくれたよう。
彼自信、鬱っぽい時もあったからかな?
話してみて良かった。 やっぱり、兄弟。(正確には姉弟)
母に対しては、同居している弟もよく分かっていて、話は思ったよりスムーズだった。
取り敢えず、洗濯は私の役目。それ以外、手続きだとかは彼の役目。
お互い、困ったら連絡しあおうというコトで、話はまとまった。
さらに「お義兄さんには、申し訳ない」なんてイッチョマエな事言って、
ちょっと嬉しかった。
もう、私の弟なんかでなくて、ちゃんとした大人の男になってたんだね。
あと、色々お互いの愚痴を話しながら、電話をきった。

助言してくれた、ななしさんに感謝です。
一応エバ喰ってきました。
これでまた、明日の(今日の)朝は起きられないだろう、、、
(ゴメンネ、旦那。一応トーストの準備だけしておくから、、、)
で、今頃思い出した事。
仕事で徹夜や昼寝して、なんてやってたら、今回は薬が余ってる。
それは分かっていて、でもちゃんと病院にいかなくちゃ、と思いつつ、
今週行っていないよ。明日土曜日だけど、午後はどうだっけ?
午前中に行かれるかな?
今になって、慌てている、、、、、
まあ、薬が無くても死ぬ事はないだろう、、、
それに、数を数えてみれば、月曜までは何とかなりそう(?)
よーし、明日はマターリして、月曜にするか。


言葉にするって大切だね。頭で考えるのと違う。
言葉にする事に因って、出来ない事も、少しは出来るようになる。(気がする)
一応ばばあのスレとはいえ、自分のことばかりでスマンです。
使っていないノートに色々書いてみるけど、
誰かが読んでくれると思うと、こっちの方が効果有り。
HPをみてから、ノートに少し書き始めたけど、なかなかこれが上手くいかない。
当分二刀流でやってみるです。
ナッパさんも休んだかな?
もしかしたら、男同士の方が、話しやすいのかもしれない。
ただでさえ、私は「おせっかいばばあ」
関西人じゃないけど、日本全国おせっかいを言いたいばばあってのは、
若い人に煙たがれるのだよ。(ちゃんと自覚してます)
っていうか、女には母性が有るからね。(男性にも有るけど、比じゃない)
女性の社会進出が進んだって、やっぱり女は女なのよ。(色んな意味でね)

眠る前に思い出した父の話を、、、
学制の頃、夏休みとかでバイトをした時の話。
自分(私)が欲しい物があって、「それなら、自分で稼いでみろ」って言う訳で、
バイトを許されたんだけど、いくつか有ったバイトの中で許されたのは、
工場の作業のバイトだった。時給は何処でも同じくらいだったから、
楽しそうなバイトがしたかったんだけど、
ひとつには「お金を稼ぐ事は楽な事じゃ無い」
もうひとつは「不特定多数の人目に晒されより、安全な、、、」
つまり、コンビニやFF系はNGで、工場の中はOKだった。
父親としたら、娘が大事だから、そうさせたんだろうな、、、
そして、まだ続きがある。
バイトを始める日。父は一応自分で仕事をしてたから、時間的自由は多少あったのでしょう。
バイト先に菓子折りもって、「よろしくお願いします」なんて、、、
当時は恥ずかしくって、バイトとはいえ、働くのは私だぞ。バイトの求人があったから、、、
などと思っていたんだけど、、、
過保護と言えばそれまで。でも「欲しい物があったら自分で稼げ」といいながら、
娘の心配をちゃんとしてくれた父は、なんて娘思いだったんだろう、、、
ひとつのエピソードだけど、父が如何に私を大事にしてくれていたか、、、
そんな話しです。(ファザコンとでもなんとでも呼んでちょうだい)
あ、>>47の関西のおばちゃんの例えは何となくイメージね。(関西の方ゴメンなさい)
関西の人がそうだと言う訳じゃない。
むしろ、田舎の隣近所のおばちゃんの方が、
よほどおせっかい。(よく言えば面倒見がイイ?)

ん。エバの効果が、、、きたか?
では、そろそろばばあも休むです。

一応呪文を唱えましょう。
「焦らず」「無理せず」「マターリと」 3回唱えて深呼吸
それでは、おやすみなサイババ。
>>ナッパさん
私は、今までバイトをやったことが無いです。
あ、親が許してくれなかったのではなくて、学校がそうだったので(含大学)。
今にして思うと、そういう経験もしておくべきだったと思っているのですが。
もちろん、仕事だから色々と大変なのでしょうけど、何処か憧れすらも
私は持っています。

>>45
DoCoMoって、今どき高度3000mの山奥にまでアンテナを置いている
んですけどねえ……。
「人口」で見れば、10人も居るのかどうかという場所なのに。
その反面、アンテナを置いている建物の真下では電波が入らないなど、
どうにもよく分からないのですが。
新スレおめ〜&50げと♪
って50になっておめはないな〜遅すぎ〜(w
51ナッパ:02/11/16 11:06
|.ω.`)
52_:02/11/16 11:08
人生ゲームてき人生さん 50げとおめ!
実家に帰ってるんだっケ?
美味しいもの、栄養の有るもの沢山食べてきてね。
症状もだいぶ良くなってる(?) ヨカッタ、ヨカッタ。
でも、あまりムリしないようにね。
54ナッパ:02/11/16 13:09
鬱打死脳鬱打死脳鬱打死脳鬱打死脳鬱打死脳
ナッパさん、おはよう。っていう時間じゃないね(w
とろけるさ。んは仕事かもしれない。(?)
いつも、だいたい夜に話しているからね。

で、携帯からで、入力大変だけど(ってばばあが携帯の親指入力が下手なんだけど)
mail欄に[sage]をよろしくね。

>>52
なんのHPだろう?ちゃんと説明してくれないと、、、
誰も、クリックしないよ。

一応  [BrowserCrasherChecker]
 【情報】meta や frame があります
  ほとんどの場合において危険ではないでしょう。
  このファイルは
  *meta タグ
  *frame タグ
 のいずれかにより自動的に外部ファイルを読み込みます。
 信頼できないサイトでは注意するに越したことはありません。

つまり、広告ってことかな?


って、ageると、こーゆーのが来てイヤ!
56ナッパ:02/11/16 13:17
ごめんなさい(つД`;)もうきません
>>54 ナッパさん
また、気が向いたらおいでね。
夜になれば、とろける。さんも来るよ。
>>55でとろけるさ。んになってる、、、w ゴメンネ)
58ナッパ:02/11/16 13:25
もういいです死にます
59夢見る名無しさん:02/11/16 13:45
かまってちゃんは逝ってよし!
うだうだ書き込みする暇があったらさっさと逝けよ!
>>59
そういう煽りの方が、ここには不要ッス。
61夢見る名無しさん:02/11/16 14:04
ナッパさん、愚痴だったら、いくらでも言ってもいいよ。
だけど、「死ぬ」という言葉は、ここでは使っちゃダメ。
分かるよね?

>>59
そう言うお前が逝ってヨシ。2度と来ないでね。(塩パッパッ!

>>60
フォローありがと。
ってこんな時間にめずらしいね。
今日はお休み?

ばばあは、今頃(こんな時間に)洗濯してる。(w
>>61はおせっかいさんですよね?

職場からいったん自宅に戻ってきて、また出かけるところです。
あ、>>52はしょーもない広告サイトでした。ブラクラ・グロ画像は無し。
64おせっかいばばあ:02/11/16 14:12
>>62
ん。そう。死ぬなんて聞いて慌ててる。
あげくに、PCが具合悪いのか?マカー用。が悪いのか?
仕事でちょっとムリさせてから、よく落ちる。
65おせっかいばばあ:02/11/16 14:16
>>63
広告サイト、了解。
仕事、今は忙しいだけ? この前みたいにキツイ仕事じゃなければイイんんだけど。
でも、気を付けてね。

ちょっと、PCの具合、見てみます。(また、ノートン)
66夢見る名無しさん:02/11/16 14:22
新スレおめでとうございます。
新しい顔も増えてにぎやかになりそうですね。

ところで、
ナッパさんはホームレスに興味がおありのようですね。
18歳なら体力は十分ですが、「冬から始める」のはいただけません。
ダンボールと新聞紙は意外なほど保温力がありますが、水気には弱いし、
今年は積雪量が多くなるかも知れません。
来年春からのフィールドワークに備えて、今年の冬は(せっかく引きこもって
いたいのだからこの機会を利用して)筋力と持久力をつける室内運動を主に
トレーニングを行いましょうか。
焼酎1本で教科書数冊分は軽い「人生についての知識」を話してもらえることも
ありますし、あるいは全く相手にしてもらえずに排除されるかも知れませんが、
ホームレスとはどんな生き方を選んだ人々なのか知りたい、というその視点は、
なかなかのものです。

「人生に無駄はない」ので、興味をもったことは、どんどん追求してみましょう。
18歳なら、いろいろなことに挑戦して挫折しても、まだまだいくらでも次の扉に
向かっていけますよ。
>>65
仕事ではない方のお出かけです。先週に会った人。
スケジュールを考えたら、片道3時間も掛けている場合じゃないのにねえ。

無茶苦茶眠いです。
バスの中で寝られるといいけど、前のように喧嘩なければの話。
ウァーーーン ヽ(`Д´)ノ
コテの書類も、ツールバーの書類もぶくまくも変になっちゃってるよー!
(ノートンでは異常無し、で、マカ−用。の設定書類を読んでみたら真っ白、、、ウツ)
唯一の救いは、ログば無事。
この前落ちたときに、トリップ、メモしておかなかった、、、(鬱×2
って、この前PCバックアップとったんだっけ、と思い出した。
やっぱ、バックアップして良かった。(ちょっと嬉しい)
あれから1ヶ月近く、、、ちょっと修正が必要。
取り敢えず、読み書きはOK(?)

意外にノートンって頼りにならないような、、、
69夢見る名無しさん:02/11/16 14:53
>>67 お天気お兄さんへ

またお会いできましたね。体調はいかがですか。
だいぶ忙しいご様子ですが、おせっかいさんがおっしゃっておられるように、
「焦りは禁物」です。
ところで、
社会的弱者の問題についてですが、新聞に限らず、あらゆるメディアは、
「独自の視点(という視点の偏り)」を持っていることを考慮に入れて
おくと、そう苛立たずに済むかも知れません。
現に貴方は、はたから見れば、社会的には弱者の範疇には入らないけれど、
本人としては、いろいろと大きな悩みを抱えておられ、「男というものはかく
あるべし」という、世間の過剰な期待や要求に、うんざりしておられる。
はっきりと目に見える形で「表現され」「問題提起される」ものは、実にわずか
でしかない。本当は誰しも、「見てもらえず、気づいても貰えない問題」を抱え
ている「弱者」の部分があるものです。
そう、
バスの中で貴方の隣に座ったそのひとも、もしかしたら、昨日家族と口論した
ことをくよくよ考えているかも知れず、向かい側の女子大生は、彼氏が彼女に
黙ってコンパに出席したことをどう問い詰めようかとタイミングを見計らって、
彼氏を見つめているかも知れないのです。
時にはそんな風に、周囲を違った視点で眺めて見ては…。
ウァーーーン ヽ(`Д´)ノ カキコできたと思ったのに、、、
今度は「2重カキコですか」って、マカ−用。から書き込めないよー。
接続しなおしても、マカー用。起ちあげなおしても、、、書けないよー。
ただ今IEからカキコ。ちょっと面倒臭い。

>>66
面白い考え方。そういうのもアリですよね。

>お兄さん
先週の人がどの人の事なのか、、?
最近自分の事ばかり考えていて、良く把握できない。(スマンです)
まぁ、喧嘩するのも悪い事ばかりじゃないかと、、
むしろ、喧嘩出来る相手がいるのは、羨ましい(相手によりけりだけど)
ちょっと状況を把握してない上での発言なので、気にしないで。

やっぱ、もう少しPC調べてみます。
ではでは、、、
71ナッパ:02/11/16 16:52
みんなありがとう゜.゜(ノ.ω.`)゜.゜
ん〜、どうかな?(マカー用。から)
新しくアプリ本体入れ替えて、再起動してみた。
思い当たる書類全部開いてみた。取り合えず、異常なし?
これでよければ、大丈夫(?)
(まだ、ぶくまくとか整理し直して無いけど、)
よさそうかな?

>ナッパさん
今うちに、休めるんだったら、やすんで於いてね。
夜眠れなくても、昼間、夕方、少しでも眠れるなら、
休んだ方がイイよ。

で、一言余計なおせっかいを、、、
59みたいなのはともかく、
私も「死」を盾にするような人はキライです。(私の母がそうだから)
(とはいっても、心配なんだから、、、)

「狼と少年」の話は知ってるよね。
ウソでもなんでも、言う事はカンタンなんだよ。
でも、その結果少年はどうなっちゃった?
言葉には魔法の力が有るんだよ。魔法なんて言うと、変かな?
でも言葉って、いつもは気無しに使っているけど、
何か凄い力をもっているんだ。(私の体験より)
声にして、文字にして、ちゃんと表現する事って大切だよ。
但し、言葉と場所を選んでね。
だから、「死ぬ」なんて言っちゃダメ。そんな言葉を使ってるから、
死に取り付かれちゃうんだよ。
それに、他の人にも影響しちゃったらどうするの?
みんな悩んでいるんだから、、、

辛いのはナッパさんだけじゃ無いよ。
ここでせっかく知り合ったんだから、少しずつ仲良くやっていこうよ。
ヨッシャー!
2重カキコのアラートも出なかったぞ。
後は、「ぶくまく」と「ツールバー」と、、、

その前に、夕飯の用意を、、、(あぁ、メンドクサイ、、、)
75ナッパ:02/11/16 19:18
わかりました もうきません
ん?
ナッパ、あんまり大丈夫じゃなさそうだな。
もう、寝たのか?
携帯から書くって大変ですよねえ。

以前、i-modeのメールで長文の愚痴を書いたことがあるんですけど、
全角250文字*2通でめげました(笑
つくづく、ぱるむさんって凄いと思います……。


スレを跨いだレスはここらじゃ当たり前になっていますが、>>69の名無しさんも
別にあちらへ書き込んで頂いても全く構いませんので。
というか、むしろ大歓迎です。
(私の意固地さが悪いのですけど)

>>70
>まぁ、喧嘩するのも悪い事ばかりじゃないかと、、
>むしろ、喧嘩出来る相手がいるのは、羨ましい(相手によりけりだけど)
>>67での喧嘩とは、だいぶ前の高速バスの中での見知らぬ人との殴り合いを
念頭に置いてのことです。
流石の私でも、お見合いで2回目に会った人とやらかすほどに馬鹿ではありません(苦笑

ただ、今日もまた遅刻してきたのにはウンザリしましたが。
以下の話は自分のスレに戻ってからやります。
PCのバックアップは、私もそろそろ考えなければ……。

自宅のデスクトップは3年目のSOTECでそろそろヤバそうですし(IEの挙動が
おかしいことがたまにあり)、ミニノートはOSがMeなので安定性は最悪。
データのバックアップだけでなく、ハードの予備もそろそろ考えないと。
UDの為にももう一台欲しいし、自作する余裕は無いのでDELLあたりの
通販かなあ?、と。


>>69
昔は私も、朝日のような弱者の論理に違和感は感じていなかったのですが。
そこから目が覚めてしまったのは、2chの右バイアスだけでなくて、株を始めた
事によって経済ニュースにも関心を持ち始めた辺りからです。

現実がそうだというのは分かっていても、それを納得して受容することが出来ず、
そういう「他人」そのものを許せなくなってきてしまいます。
世の中には「絶対善」も「絶対悪」も存在しない、あるのは「偽善」と「必要悪」のみ、
というのが高校時代からの私の哲学だったのに……。
うたた寝をしてた。ダルー

ナッパさんどうしたかな?
昼間(夕方)キツイこと言っちゃった?(そんなにキツかったかんぁ、、、?)
もし、見てるんだったら、気が向いた時でいいからまた、おいで。

>>77
そうか、前回ひよこ買って来た時に、なんか言ってた記憶があって、
それって、だいぶ前ことで、、、アリ?て思ってた。
なんか、私の記憶変。

今のPCって、1年もすれば、りっぱな「昔のPC」になっちゃうからイヤ。
クロックはどんどん上がるし、、、ソフトも変わるし、、、
でも、携帯はもっと早いよね。
使いこなす頃には、次のがでてる。
新聞や、雑誌の情報ってちゅーっくらいだよね。(Webも含む)
片寄っているっていうか、、、「傾向あり」なのが、
さも、「その通り」なんて書いてあるのも有るし、
何が言いたいのか分からないようなのも多々。
100人に聞いて多数決みたいな記事はもっての他。
まぁ、記事なんて面白ければ何でもアリなんだろうな。
それで、それが元になって、「一般は、、」なんてなっちゃうのが、
バカバカしいところ。
マンガ読んでる方が、まだマシ?

なんか、ねぼけてる、、、
81夢見る名無しさん:02/11/17 01:42
偽善者どもがあつまる擦れはここですか?
>>81
そういうアナタも偽善者で、引き付けられて来ましたか?
ってアンタ59の人?
もう来るなって言ったでしょ。
それとも仲間にいれて欲しいのかな?
気に入らなければスルーすればいいだけのコト。
なのに、わざわざ書き込むのは、どうしてかな?
淋しいんですか? 構って欲しいんですか?

って私が煽ってどうする、、、
>>79
使い方が荒っぽいせいか、私の携帯はそろそろ丸2年で傷だらけでボロボロです。
液晶も一回交換していますし。
でも、カメラ付きの携帯絶対に嫌なので、まだもうしばらく買い換えないで
引っ張るつもりですが。

>>80
2chも、以前は「匿名だからこそ、色々な視点の人がしがらみ無く参加できるので、
それが面白い」と感じていたのですけど、今のニュー速+なんかは一方向に
集団暴走する場合が目立ちますし。
「嘘を嘘と見抜ける人でないと……」という言葉は、ネットに限らずマスコミ全般に
対しても通用する言葉だと思います。
結局、メディアリタラシーが必要だなんて、かけ声倒れかと。

>それで、それが元になって、「一般は、、」なんてなっちゃうのが、
>バカバカしいところ。
あやふやな推論が、いつの間にか定説にとすり替わってしまうという展開は、
トンデモ本あたりではお約束の手法なのですが……。
真っ当とされている筈のマスコミでも、あちらこちらで散見しますよねえ。

そういえば、アポロ11号の月面着陸に対する疑惑は、テレビ朝日や朝日新聞系の
出版社がやってるのでしたっけ。
NHK朝ドラと共に、科学的センスの欠如には暗澹たる気持ちです。

>マンガ読んでる方が、まだマシ?
正直、私もそう言いたくなります……。
アニメやライトノベルでも、考えるきっかけになる事はあちこちに転がっていますし。
>>81
UDがきっかけで集まった面子が、「偽善者」以外の何者なのでしょ(笑
明らかに、荒らしに反応している自分が悲しい、、、
こういう時は、呪文を唱えましょう。
「焦らず」「無理せず」「マターリと」 3回唱えて深呼吸
ッシャー!

私もカメラいらない。ネコしゃんしか撮っていないよ。

集団心理って面白いよね。
以前私の友達(学制の頃のグループみたいなモン)は
揃いも揃って、ヴィトンを持っていた。
ヴィトンを否定する訳じゃない。それなりにモノの良さは認めるし。
でも、それに入れているのが薄っぺらな財布だったり、、、
財布を買ったら、財布に入れる物が無くなったみたいな、、、
それで、「ヴィトンの何処が好き?」なんて質問をしてみた事あるけど、
「モノがいいから、、、」とか、終いには「皆もっているから」だって。
今なら、「お前等本当にヴィトンが欲しいのか、小一時間、、、」てな話し。
で、その頃の私は女を捨てていた時期だったから、
そんなモンに金をかけるのなら、アルミ(車の)を、、、って感じでしたが。

ん〜何が言いたいのか分からなくなって来た。
で、皆と一緒がいいとか言いながら、「個性が、、、」なんて
主張してみたり、、、 良く分からなくなる。
とは、言っても「一般からはみ出る」のって、
抵抗を感じる時が有るんだよね。認めたく無いけど。
モノだけじゃなくて、生き方とかね、、、
難しいや、、、

そう言えば、とろける。さんは?
(もう休んでる?それなら、イイけど。 それとも、他に用事かな?)
ん?
>>88
さすが、我が下僕。呼ばれてからの反応がイイね。
?;゚д゚) ・ ・ ・ ・ ・ ・。
今日は、昼間(夕方)からPCは調子わるかったり、、、
変なカキコもあったり、心配したり、怒ったり、、、
ちょっと鬱です。
今までにない、イヤ〜な気持ちが残ってます。
煽りや荒らしなんて、2ちゃんじゃ当たり前なんだけど、
今まで、イイ雰囲気だったから、(って私が思ってるだけ?)
ちょっと悲しくなりました。
タイミングよく、お兄さんがフォローしてくれて、嬉しかった。

こんな時もあるさ、、、と思いながら、やっぱ悲しいっす。
7月に別れた彼女が、今年度で仕事辞めて、
今の彼氏と結婚の準備に入るってことが、本日(つい小一時間前。)、判明。。。

6年間つき合ってきた俺は、なんやねん!?( ゚Д゚)ゴルァ!

ってか、
ウエ━━・゚・(ノД`)・゚・ノД`)・゚・ノД`)・゚・ノД`)・゚・ノД`)・゚・ノД`)・゚・ノД`)・゚・━━━ン !!!!!

んで、凹みまくり。
パキシルも、テトラミドも、たくさん喰った。
酒も入れた。
鬱。。。
お互い、なんで悪い事が重なるんだろう、、、
って私の悩みなんて大したことないんだけど。

なんて言葉をかけたらイイのか、、、
私も、昔婚約者(本人同士)が他の女に気が移って、
苦しい思いしたから、、、気持ちは分かるつもり、、、
ホント辛いよね。苦しいよね。
でも、薬の飲み過ぎ(OD)はダメだよ。
それと一緒に酒もね。

言葉が見つからない、、、
んん・・・。
細かい事は、また、愚痴らせてもらいますです。
精神状態が、絶不調なんで、ハルちゃんも喰って、
今日は、寝るー。。。
。・゚ ・(つД`) ・ ゚ ・。ウエーン
とにかく、ムリをしない事。
身体も心もね。
泣きたい時はちゃんと泣かないと、、、
お布団の中で真ん丸になって、自分で自分を抱き締めてあげてね。(心も一緒に)

愚痴はいつでもオOKだよ。
とりあえず、おやすみ。
灯油が切れた。サムイ、、、
お布団に入ろう。

それでは、おやすみなサイババ。
97夢見る名無しさん:02/11/18 00:07
>>97
。 ・ ゚ ・ (´Д⊂ ゚ ・ 。
>>98,99
気になって >>97 クリックしちゃった。
。 ・ ゚ ・ (´Д⊂ ゚ ・ 。

心がイタイ、、、
頭もイタイ、、、

一日中、頭が痛かった。
頭痛薬が効いてこない、、、
>>99
頭痛、大丈夫なの?

100げと。
(99で>>99しちゃったのは、マカー用。のログの取得が変だったから、、、)
(やっぱ、マカー用。調子悪い? 私も調子悪い、、、)

確認しないでリンク踏むなんて、、、
ちなみに、ウィルス無し。ブラクラでも無し。人によっては精神的ブラクラ、、、
昔の事とか、その後の旦那の事件とか、、、マジヤバ、、、(泣

とろける。さん 大丈夫?(100げと、おめ)
私は頭痛薬追加。
気持ちが詰まっちゃって、頭痛に拍車をかけてる。
大学時代につき合ってた彼女に電話した。。。
このコとは、スマートに(?)別れたので、その後も連絡取り合ってる。
んで、お互い相談したり、されたりの関係。
で、さっきまで話して、少し落ち着いてきた。
やっぱり、一度つき合ってるんで、お互いのツボを知ってるから。。。
んでも、今、辛いってことに、変わりはないけどね。。。
(´Д⊂
今日旦那は仕事だったから、
思いっきりマターリというより、ドンヨリしていた。

うぅ、、、
最近前のバカ婚約者の事とか考えたりしてたから、、、
お陰さまで、思いっきりフラッシュバック。

辛いのは、どうしようもないよね。
ごめん、言葉が見つからないよぉ、、、
涙しか出てこないよ、、、
>>103
。 ・ ゚ ・ (ノД`ヽ(゚д゚ )よしよし。。。

お互い、境遇は違うけど、辛いよな。
メイラックス(抗不安剤)を増量して、
今ちょっと、精神的には落ち着いてる。。。
俺は、涙が出てこないんで、泣けない。
余計に辛い。。。
涙腺、詰まってんのかな・・・?
私が慰められて、どうする、、、うぅ、、、

>>97
何も書かないで、リンク貼るの止めて下さい。
今後も、リンク貼る人は、ちゃんと一言添えて下さい。

>>104
今日は酒、入っちゃってるの?
私は酒が飲めないから、、、
こういう時、少しでも飲めればなぁ、、、
でも、薬と酒はよくないよね、、、
>>106
私も、当時(元バカ婚約者の時)は泣けなかったよ。
他にも色々あったからだけど、
時間が経ってから、泣いていた。
>>107
酒、入ってるよ。
ってか、入れないと、やってられん。。。

薬は、まだ・・・。

昨夜、無茶したせいで、起床時刻16:30。
俺の1日が。。。
ま、睡眠はとれけどね。
×睡眠はとれけどね。

○睡眠はとれたけどね。
少しでも、睡眠がとれたなら、良かった。
今夜は酒だけにしておく、ってのは難しい?

私も、頭痛薬結構飲んじゃってるから、他の薬はやめておこうかと、、、
しかし、頭痛がとれない、、、
酒が抜けてきたら、薬飲む。(処方されてる量)
なんか、今日1日で、いろんな事を思い出してしまってね。
鬱々してたから、大学時代の彼女と話をしたくなって。。。
昔のこととはいえ、俺の理解者ではあるからね。
おかげで、少し楽になった。
また、明日になったら、揺り戻しが来るんだろうけど。。。
ん。ちゃんと量は守ってね。(人の事言えないけど)

ごめん、それ以上なにも言葉が見つからなくて、、、
彼女も一度結婚に失敗してて、2年ほど前に相談受けたよ。
んで、今回は、
「あんたも、大変だね。」
って。
何か、複雑な心境だった。。。
>>114
ありがと。
ん。
昨日よりは、マシ。
関係ないけど、

俺の、『ん。』って、感染してる?
なんか、ぱるむも言ってたけど。。。
『ん。』は感染してるよ。無意識に使っちゃう。

色々体験している人(相談した彼女さん)って、
それだけ強くなって、優しくなっているんだよね。
「あんたも、大変だね」って言葉は、
「みんなも、大変なんだよ。でも大丈夫」って言いたかったのかも、、、
頭痛で思考回路が弱って来ている。
ぜんぜん、良くならない、、、熱は無いんだけどね。

テシとリボ抜いてみたんだけど、やっぱ喰っとくかな。
それと今回はエバが2コ余ってるので、そいつも一緒に、、、
酒飲んで無いから、OKにしてくれる?

明日は、ビョーインいくぞ。(自分のと、母の所と、、、洗濯物とりに)
俺は、昨日よりマシだけど、
おせっかいばばあは、大丈夫なの?
頭痛もあるし、早めに休まないと。。。
喰うもん喰って、お布団で丸くなってれば、何とかなるよね。
とにかく、頭痛が、、、
とろける。さんも、あまりムリしないように。

それでは、です。
おやすみなサイババ。
んん。
おやすみ。。。
123長文ななし:02/11/18 17:45
お二人とも大丈夫ですか?

>>97 をリンクしたのは私ではありませんが、おそらくその方はこちらを
ロムしている方でしょう。
多分、ご自分も同じ経験があって、「そういうのはとても辛いことだよね」と
おっしゃるつもりでなさったのでしょうが、
火傷したひとの眼前にたいまつを突きつけるようなことは慎むべきでは?
失ったものを思い出すのは誰にとっても辛い体験です。
ましてや、ごく最近のことならば、なおさら。

この傷を癒してくれるのは時間だけだと判っていても、だからこそ、過ぎてゆく
1秒1秒が耐え難い。
何故なら、忘れようとする自分と決して忘れまいとする自分との、血みどろの
戦いがあり、しかもこの戦いの後に「勝利」などないのだ、と、判っているの
だから。この血を流しきるまでは、涙すら出ない自分自身と、向き合っている
しかない。取り戻せぬものを取り戻せたらと願う「自分自身と決別する」のは、
大変困難な作業です。
私も5年かかりました。

ですが、とろける。さん。
そのひどい痛みも、いつか必ずやわらぎ、ただ彼女の幸福を祈れるようになる
日が来ます。必ず、です。
それまでは、

どうかただただ、ご自愛下さい。
124長文ななし:02/11/18 18:42
>>97さんへ

もしかすると貴方は、
「ここでなら判って貰える」と思ったのかも知れない。荒らしや煽りが殆ど
出入りしていない様子だし、何より、おせっかいさんたちの作り上げている
このスレの共感的な雰囲気に魅了されて、「自分もその仲間に加えて欲しい」
と思ったのかも知れない。
そしてここは「ロバ耳帝国」と銘打ったスレだから、思ったままを書いても
大丈夫だと考えたのかも知れない。
そして、
誰にも気づいてもらえない、判ってもらえそうにない悩みを、でも、誰かに
気づいてもらいたい、そして、判ってもらいたい。
これは、貴方に限らず、誰にでもある願望です。
ですが、
貴方が二日酔いで吐きそうになっている時、貴方は出来れば自宅のトイレで
吐きたい、電車の中の見知らぬ他人の前では吐きたくない、そう考えますね。
また、周りにいるのが貴方の友人であれば、背中をさすって介抱してくれる
でしょうが、全くの見ず知らずのひとであれば、いきなり汚物を吐きかけら
れたら、嫌悪感を抱き、不愉快な気分になるのが普通だと思いませんか。
125長文ななし:02/11/18 18:51
それと同じで、
悩み事を誰かに伝える時は、まずその場とその相手に馴染んで、「共感を得る
ための土壌」を作り上げることが必要です。このスレの皆さんはそういう努力
をして、時間をかけてこの「共感的な雰囲気」を作り上げて来たのです。
ですから、
もし貴方がこの場に惹かれていらしたのであれば、ほんの少し勇気を出して、
まずはドアをノックして「挨拶する」ことから初めてみてはいかがでしょう。
挨拶されて、歓迎の言葉と笑顔を惜しむ方々ではない、貴方もそう思ったから
こそ、書き込みたいと思われたのではないですか?
それと、もうひとつ。
たとえ偽善であっても、善は悪よりはるかによいものだと、私は思います。
悪には「やすらぎ」がない。貴方はそうは思われませんか?
勿論、これは私個人の考えですから、無理に「共感」する必要はありませんが、
いづれにせよ、人間は皆生まれながらに「孤独」という切り札を持っています。
このカードを人生に生かすも無駄にするも、自分次第。
どうかそこをお忘れなく。
126長文ななし:02/11/18 19:10
追記:
上の文章は>>97さんにあてたもの、というより、こちらをロムしておられる方
皆さんにあてて、といったほうが正確でした。
また、97さんと偽善者発言をした方を同一視もしておりませんが、私の文章力
の不足で、どうもそう取れるような書き込みなので、訂正させていただきます。
大変に失礼いたしました。
それでは。
風邪気味につき、今日は早引けしてきました。
私にはどのようにレスをすればいいのか分からなかったので、こちらのスレは
ROMしていたのですが……。

>>123-125さんは、少し前から書き込まれている名無しさんと同じ方でしょうか?
思い違いでしたら申し訳ありませんが、いずれにせよ私が読んでいても
気が安らぐ書き込みでした。
>>97はキツイな……、とは思いましたが、私自身には殆どダメージはありません
 でした。婚約破棄というのは皆さんと共通するとはいえ、 実体はそこまで
 至っていなかったからなのか……)

ナッパさんも、また書き込んでくれないかなあ、と思っているのですが。
おせっかいさんの>>73にしても、だからもうここへ来ないでくれと言っているのでは
ないというのは、ナッパさんにもお分かりでしょうし。
このスレをまだ読んでいられるのならば、是非とも挨拶だけでも。
私も風邪かなぁ、、、
どうも体調が良く有りません。
午前中に這うように、病院へ言って来ましたが、
午後からずーっと横になっていました。

病院では、、、まず私の方。
具合が悪い事もあって、診察室に入るなり、センセから
「どうしました?随分沈んでる様ですね」
前回の予約をぶっ飛ばした事も心配してくれました。
が、ついつい、、、「仕事と、母の事と、、、で、体調が、、、」などと、
自分自身の事を誤魔化してしまいました。
母の事で、イライラする。とのコトには、色々(?)話しましたが、
結局、母の事を中心に、、、仕事も一段落してるので、
休める時に休むように、と、インフルエンザが流行ってるので、
できれば、予防接種を受けるように、、とか、、、
(インフルエンザって今流行ってるの?)
で、母コトは弟とも話合った事を伝えたら、「弟さんに任せて、様子を見ましょう」
と、言われました。「弟さんに、理解して貰えて良かったね」とも言われ、
なんか、その言葉が、嬉しく感じました。
「何かあったら、遠慮しないで早めにおいで」と言ってもくれて、
取り敢えず、診察終了。 この時点で、少し気持ちが楽になった。
風邪の方も診察を、、と思ったけど、何となく(身体もダルくって)
母の所にもいかなくっちゃいけないし、、、
待ち合い室で、待っている時間もイヤで、そのまま母の病院へ、、、
(こういう時にちゃんと診察(風邪)にいかないとダメだよねぇ、、、)
母の体調は良くなっていて、だいぶ雰囲気はよさそう、、、
(ここで、ちょっと凹む私、、、 複雑な気持ち、、、)
色々と検査もあるので、やはり1ヶ月ほど入院とのコト。
それと、病院に洗濯機が有るので、次回は洗剤を持って来てくれとのこと。
それだけ元気になっているのなら、安心。
まぁ、少しでも心配が無くなって良かったと言う事で、、、、、ふぅ、、、
さっさと洗濯物をまとめて、帰ってきました。

>>123-126 長文ななしさん。
長所の「長」に文章の「文」でということで、、、
いつも、思いやりの有る言葉、ありがとう。
>>97さんの気持ちは分からないけど、きっとななしさんの言うように、
同じように辛い思いをした人なんだね。きっと。
昨日の私のキツいレスがかえって97さんを傷つけたならごめんなさい。
もし、貴方がなにか吐き出したいことがあったり、一緒にお話したい事が
あったのなら、遠慮は無用です。
雑談でも何でもOKですので、気が向いたら何か書き込んで下さいね。
97さんだけじゃなく、ほかにロムしている人も、、、宜しくです。
(但し、故意に荒らしたり、煽ったりは御遠慮下さい)
>>127
今日は早引けとのこと、倒れてしまったら元も子も無いですからね。
いたわってやって下さい。

ナッパさんのことも気になっています。
しかし、今の18歳の苦しみや考え方などに、私がついていけるのか?
そんな事も不安だったりします。
世代のズレってあるでしょうし、、、環境の違いもあるでしょうし、、、
まして、何歳だから、、、なんていう問題なのか?
歳なんて関係なく、私以上の苦しみを抱えているのだとしたら、
私の言葉なんて何の参考にならないでしょうし、、、
どちらにしても、彼の苦しみがどのような苦しみなのか、
>>41 の言葉を思うと、想像も出来ない苦しみなのでしょう。
そんな気持ちを分かろうとか、分かるよ。なんて言うのは、偽善かも知れないけど、
それでも、心配な気持ちにかわりはないですから、、、
>ナッパさん。気が向いた時でいいから、カキコしてね。
>>123
ども。
お気遣いありがと。
(´Д⊂
今は、正直、辛い。
鬱が悪化しそうな程に。
んでも、
痛みが和らぐ時がくるのを信じてる。。。

>>97は、俺のことを気にかけてくれてのこと、だと思ってます。
俺は、
楽しいときには、楽しい詩を。
悲しいときには、悲しい詩を。
で、いいと思っているんで。
ちょっと、キツかったけど、
心の内を代弁(?)してくれてる詩を出してくれて、ある意味、感謝してるよ。
>>130
ヤケ酒でも飲まなきゃやってられない状態になってしまいましたが、
風邪で明日真では休む訳にもいかないのでねえ……。
風邪薬、明日の朝の分がありません。
今晩の分も、3錠飲むべきを2錠しか残っていなかったし。


>世代のズレってあるでしょうし、、、環境の違いもあるでしょうし、、、
まあ、私は実年齢はともかく、精神年齢は思春期を乗り越えていませんので(w
話してみなきゃ分からないし、どうすることも出来ませんから。
ともかくも、最初は彼を受け入れることが大切かなあと思うのですが。
なんか、体調よくありません。
今日は早めにお布団入るです。

とろける。さん、お兄さん、ななしさんも
みんな、身体に気を付けてね。

それでは、おやすみなサイババ。
>>133
んん。
おやすみ。
風邪?
大丈夫か??
今日も、トースト食うぞ。。。
あ き る ま で 、喰う。
最近、酒が全然まわらんのよ。
肝臓、腐ってんのかも。。。(;´Д`)
お酒は、美味しく飲むモノだよ。
酔う為に無理して飲んじゃダメ!!
酔いたい気持ちも、分からないではないけど、
薬との相性はよくないから、ほどほどにね。
美味しく飲んでるよ。
たまに、。。。(´Д⊂な時もあるけど。
139ばばあ@携帯:02/11/19 03:41
ん。でもムリしないようね。
身体の為にも、、、
とろける。さんも、そろそろお休みしないと、、、
身体を大事にね。
は〜い。
素直に聞いときます。。。
141ばばあ@携帯:02/11/19 03:48
やっぱ、携帯からカキコ大変だ〜。
それでは、改めて
おやすみなサイババ。
おやすみー。。。
今日も、仕事で、実家の至近距離まで行ったので、寄ってきた。
んで、今日は、少し俺の現状について話した。
不眠&鬱な事も。
今日の話だけでは、いきなりなんで、総てを話してはいないけど、
一応、理解はしてもらった。
。。。と思う。

なんか、たまに帰ってきて、こんな話を親にするのって。。。
また、心配かけてしまった。
いつか、言わなければならない事ではあるんだが、
なんというか・・・。
うまく言えん。。。
>>143
実家に寄って、美味しいモン食べて来た?
ご両親に少しでも話が出来て良かったね。
心配をかけてしまったかもしれないけど、
話が出来た事で、ちょっと(ある意味)ホっとしたんじゃない?
きっと、まだ心に引っ掛かるモノも有るかもしれないけど、
いつもの「焦らず」「ムリせず」「マターリと」だよ。

で、「トースト」は何かのキーワードなの?
んん。
食べるというよりは、親父と酒飲みながら、
なんかつまんでた。
って、感じかな。。。

トーストは。。。

パンが好きなんで。
安い、お手軽、すぐ食える。
以上。
理由おわり。
。。。(´д`;)


クロワッサンも大好き。( ゚д゚)ウマウマ
日本人は米を喰わにゃー、だちかんぞ!
でも、ばばあもパン大好き。
甘いパンより、調理パン。
最近はカレーパンと、やきそばパンにはまりぎみ。
トーストは勿論ピザトースト。

『親父と酒のみながら』ってなんかイイ響き、、、
ピザトーストも( ゚д゚)ウマ だよな。

米も食べるよ。
親子丼、大好きだし。。。
フロ入ってくる。

きょうは、お天気お兄さん、熱いねぇ。。。
具合悪いと言い訳しながら、、、(ホントに具合悪いんだけど、、、)
(あ、旦那にも、今日はゴメンねコンビニのお弁当買って来てもらって
 なのに半分しか食べれなかった。だってトリの空揚弁当なんだもん、、、)
(トリは大好きだけど、食べれない時もあるのよ!)(ってなにグチってるんだか、、、)
頭の回転の遅さに、悲しくなる、、、が、それでも許してね。

===言い訳===
色々イッパイ、考えていると、周りが見えなくなったり、
何を言いたいのか分からなくなったり、、、
って、結局脳みそが老化してきているのね(元からだろう!)
あぁ、訳ワカメ、、、ごめんなさい。

くれぐれも、「焦らず」「無理せず」「マターリ」と、、、
って、ここで言い訳してゴメンなさい。
もはや、今宵はこれまで、、、(グフッ バタッ 、、、

それでは、おやすみなサイババ。
よしよし。なでなで。。。

って、
ぱるむは無事か??
ヽ(´Д`;)ノ
今、実家に帰省中ですが、たまには顔を出さないと忘れられそうなので・・・(^_^;
全部にレスできないので箇条書きに・・・(^_^;

・ぱるむさんかむばっく〜〜〜
>>97は見ましたが、私は一瞬で閉じてしまいました(^_^;
 精神的にどうこうじゃなくて、ああいう歌が嫌いなだけですが・・・(^_^;
 (音楽的嗜好の問題です)
・とろける。さん、今でも連絡取れる元かのいるのか〜 いいなぁ
 私は別れたら連絡しない性格なので、淋しい時はつらいですね・・・(^_^;
 (まぁ、こっちから電話かければ大丈夫な相手もいるでしょうが・・・)
・実家に帰ってたら毎日忙しくて疲れる〜。。。で、早寝しちゃうので
 毎日早朝覚醒(早起きっていうのか?)。そしたら、必然的に夜も早く
 眠くなっちゃうわけで・・・そのループで生活してます。←疲れ取れない
・おせっかいばばあさん、お天気お兄さん、また〜りいきましょう♪
==============ひとりごと========================
はぁ、、、もはや、ばばあの底の浅いのがバレバレですが、、、
人間って水深10cmもあれば、溺死も可能だという説もありますから、、、

ネットで形成される人格と、リアルの自分とのギャップが広がる今日この頃、、、
だから、最初に言ってるじゃない。(>>1 『人に厳しく、自分に優しく』だって)
段々とさらけだされる、自分の浅はかさ、自分勝手さ、、、
書く(話す)ことによって、再確認する事。自分自身に言い聞かせる事。
解放する事。  それによって産まれる、根拠のない自信に似たもの。
コントロールできるフリ。でも、何となくネットのなかではコントロ−ルしてるつもり。(?)
リアルでは、、、!? ネットに逃げてる分、ちょっと楽。
そう、私も逃げてるよ。自分から、、、リアルから、、、
だけど、消えない罪悪感。 罪悪感はネットの中でも、リアルの中でも、、、
ネットに逃げている罪悪感。 罪悪感の裏に有るもの、「XXXXX」
人の事いえるような人間じゃ無いのに、
あぁ、、、また無限ループ。 ちっとも進歩無し!

言い訳をしてみる。誰かに攻撃される前に、、、
なんて卑怯なんだろう、と思うより、なんて知恵が働くんだろう、、、
(そんなモン知恵でもなんでもないよ!)(それも分かってるよーだ!)
でも、結局浅知恵、、、所詮浅知恵、、、やっぱり浅知恵、、、(w
とにかく、ここに書く、ここで話す。
誰かが私にとどめを刺すまで、、、

偽善OK! 全く偽りのない善ってどんなモノよ!。
何かしら相手の反応を待って、やってる事。
愛だの心だの、、、 何かしら評価を求めて何が悪い!

と、ここまで書いておいて、『これ以上はキケン!!!!!』
もう既に、キケンゾーン突入中。

で、私はいったい何が言いたかったの? 脳内あぼ〜ん!キボンぬ
「焦らず」「無理せず」「マターリと」
「焦らず」「無理せず」「マターリと」
「焦らず」「無理せず」「マターリと」
、、、、、、、ふぅ、、、、、、

「焦らず」「無理せず」「マターリと」
「焦らず」「無理せず」「マターリと」
「焦らず」「無理せず」「マターリと」
、、、、、、、ふぅ、、、、、、

「焦らず」「無理せず」「マターリと」
「焦らず」「無理せず」「マターリと」
「焦らず」「無理せず」「マターリと」
、、、、、、、ふぅ、、、、、、

いつもより多く言ってみました。
( ゚д゚)/ 心配いらない。おせっかいばばあは、ネットに『逃げて』いるんじゃないから。
     ネットに、可能性を探ってるって、感じかな?
     忘れてしまった自分、失いそうな自分。
     などなど。
     俺も、一緒。
     俺は、今やネットは、リアルの一部だと捉えている。
     『ネットへの逃げ』ではなく、『ネットへの踏み出し』ではないだろうか?
>>152
偽善。
もっとも、人間性を端的に表す言葉。
俺は、『積極的な偽善者』でありたいね。
今日は、仕事、京都だったので、早めに帰って、またーり中。。。
ヽ(´ー`)ノ
あ。
申し遅れましたが、俺は、関西人です。。。
妙な偏見もたないでね。
出身地は、人生ゲーム的人生と似たようなもんです。。。
>>154
ありがと。
取り敢えず吐き出すと、なんとなく心のバランス保てそうで、、、
上手く言えないけど、ネットはリアルの一部、、、
以前ぱるむさんが言っていたように、精神安定剤的、、、

ぅぅぅううう、、、ぱるむさーーーん!



関西、今頃は紅葉がサイコーな季節だね。(嵐山by今朝のズームイン)
ばばあは、関東甲信越だよ。冬にはちょっと雪が気になる所。
関西って好きだよ。なんか東京とかと違うんだよね、、、
人間味があるっていうか、、、そういうあったかさが有るイメージ。
(東京も下町の、、、って言うのは好き。)
私が育った所って振興住宅地でね、なんか人間関係が希薄。
とっても閉鎖的に感じる、、、
紅葉ねぇ。。。
今年はまだ、全然見てない。
いい頃合なんだろうけど。。。
紅葉をゆっくり愛でるなんて、ついつい忘れちゃって、、、
小春日和におにぎり持って、なんて、昔2.3回だけ行ったけど、
だんだん余裕が無くなって来て、、、
あぁ、たまには、バーベキューでもしたいな。

昔、山道行ってた時、落ち葉も結構すべるんだなぁ、と実感した。結構キケン!




なんか、私、お兄さんの事、追い詰めちゃってる?
保守スレの「ハンドルネーム占い」したら、『吉』だった。

「あなたのおせっかいばばあ」にすれば、Aが4つの『大吉』らしいが、、、
>>161
やってみた。

『小吉』ヽ(゚д゚ )

『中途半端に良いですね。』だと。。。
『まったりとろける。』 にすれば、
恋愛運:A 健康運:A 成功運:A 金運:Cの中吉らしい。。。

( ゚д゚)ノまったり。。。
うが、、、
また、落ちたよ、、、 IEもろとも、、、

強制再起動!
(私も強制再起動できたらなぁ、、、)

『吉』なんて、可も無く不可も無く、、それなりだって、、、
おせっかいばばあ、
もうちょっと、自分を大事にしてあげてね。ヽ(゚д゚ )
『まったりとろける。』さらに美味しそう、、、
明日はシチューでも作ろうかな、、

>>165
ありがと。

さて、昨日よりはマシとは言え、まだ頭痛が痛いです。
熱はないし、咳もでないし、、、 単なる疲れか?
えば、喰ってお布団に入ろう。

みんなもゆっくり休むですよ。
それでは、おやすみなサイババ。
ん。
おやすみ。。。
まったりとろける。でも、俺は喰うなよ。。。(;´Д`)
頭痛がどうしても取れません。
「鈍痛」いった感じで、仕事を休むほどではなく、微妙な感じです。


あちらのスレではあんな調子ですが、誰かによって追い詰められていると
いうのではなく、自分が自分を攻撃したがっているのが悪いんです。
何か楽しいことがあっても、それにはどうしても実体感が伴わないのですが、
腹が立つこと・(自分を含む)何かを攻撃していると、その時は一時的に意識が
はっきりするというような、間違いなく相当に良くない方向です。

でも、そんな状態にも関わらず、相手をしてくれる存在というのは、本当は
涙が出るくらいありがたいのですが……。
それを素直に表現することすら出来ない自分が、本当に情けない。
まったりとろける。ヽ(´ー`)ノ~~

んでは、フロへ。。。
しちゅ〜、美味しかったよ!
野菜を大きく切って(大きめより、さらに大きく)ストーブでコトコト。
じゃがいもや、タマネギがトロトロになっちゃって、
まさに、『まったり とろける』クリーム シチュー。
沢山煮込んだので、半分はカレーに。
明日は、一晩寝かせたカレーだよん。
ところで、シチューの時は、パン?それともご飯?
うちは、半々。で、きょうはご飯でした。
ご飯にシチューかけて食べると美味しいよね。変かな?
パスタのソースにしても美味しいよね。粉チーズ沢山かけて、、、
さすがに、うどんやそうめんではやらないけど、、、
( ゚д゚)ウマソー、しちゅ〜。。。

ん。
パンだよ。
ってか、パンでしょ!?
今ね、煮干をつまみに、日本酒飲んでる。
煮干(゚д゚)ウマーよ。
袋入りのやつ。
カルシウム、リンなども豊富。
俺は、煮干は、ダシを取るために買うのではなく、つまみとして買ってる。。。(;´Д`)
にぼしは、ネコしゃん用に買ってる。 1kg / ¥980
料理のだしは、顆粒タイプで手抜き。

シチューにご飯は、やっぱ変なのか?
でも、ファミレスとかで、セットにすると、
「ライスかパンどちらにします?」って聞かれなかったっけ?
(流石にファミレスで、ご飯にシチューはかけないけど、、、)
携帯電話の電池が、無茶苦茶弱ってきました。
電池パックの交換で済ませるのも割高だし、かといってカメラ付きの新機種は
絶対に持ちたくないし……。
型落ちの安くなった奴を捜してくるかなあ?
>>172
大学の寮食の名物は、「シチューうどん」だった……。

平皿に湯切りしたうどんにシチューをぶっかけたという代物だったのですけど、
昼がコレの時はウンザリとしたモノです。
>>176
ネコの食事 = 俺のつまみ。。。??

ヽ(`Д´)ノウワァァン!
>>177
んん。
俺も、カメラ付きの携帯はいらん。
デジカメあるし。
第一、携帯のカメラで何を撮れと。。。
シチューうどん、、、それは抵抗あるなぁ、、、
うどんは関西風のつゆ。麺は讃岐。
それか、味噌煮込み。(鍋焼き)だな。

私もバッテリーの消耗と、液晶にスジが入って買い替えた。
ポイントも貯まってたし、前回からの機種変から、結構経っていたから、
ずいぶん安く買い替えられた。
カメラはネコしゃんしか撮っていない、、、
デジ亀もあるし、携帯に付いてる亀の画質ってやっぱ、それなり、、、
サイズも小さいし、、、
そのうちに使う時くるかな?
ちなみに私はauのA1014ST 旦那もau、弟がdocomo

携帯なんて話が出来ればイイんだ!と思いながら、
着メロにモスラとゴジラをDLしてみた、、、(着メロ、ちょっとハマってる)
携帯のカメラで何をとるか、、、

デジ亀も携帯亀も現像に出さなくてイイからねぇ、、、(謎
>>182
!!?
(;´Д`)ハァハァ
で、それを待ち受けに、、、  出来るカイ!!!

あ、そうそうカメラ禁止の店内とかで、上手くやれば隠し撮りとかできるよね。
以前、仕事の友達と店内装飾の資料/見本が欲しくって、
3人がかりで、隠し撮りして来た事あったよ。それも使い捨てカメラで(w
店長らしき人が出て来て慌てて逃げたっけ。
俺は、某大型書店にて、PC関連の本と辞書数ページ分、
デジカメで撮りました。
今日も、これから、ピザトースト食します。
もう、そろそろ飽き気味。。。
でも喰う。
今使ってるデジ亀が、ちょっと大きめ。
カシオのEXILIM(MP3無し)が欲しいんだけど、トラのコが、、、
と、バッテリーに専用乾電池を使っているのがNG
意外とデジ亀のバッテリーも持たないよね。
イザって言う時に、コンビニでもどこでも、買える乾電池仕様がイイのだけど。
懸賞でも無差別応募してみようかな、、、
俺は、さいばーしょっとP-71。
充電式の単3電池使用。
結構、長持ちするよー。
お茶の間TVショッピングで、
ホットサンドメーカー(だっけ?)を買うんじゃー!
プレートを替えれば、焼きおむすびや、ワッフルも作れるぞ。
>>189
何それ?
ホットプレートの親戚みたいなやつ??
わたしの亀は、カシオのQV-2300UX 単三4本(普段は充電式を使用)
使う時は半日ぐらい、続けて使うからねぇ、、、
QV-2300の何がイイって、レンズの角度が変えられるから、
ローアングルやハイアングルが撮りやすい。それだけ。

ホットサンドメーカー
ttp://www.toki-meki.com/shop/category/electric/0783_vt_waffle/0783.asp
こういうやつ。
>>191
んー。たこ焼き型はないのかよ。。。

俺の、さいばーしょっとは、単3×2で長持ちするよ。
300万画素っすよ。
なんか、検索したの色々みてたら、自分が欲しくなって来た、、、
きっと、最初の2.3回しか使わないんだろうなぁ、、、

たこ焼き型、ジャスコに売ってたよ。
きっと、ホットサンドメーカーとかも、家電屋さんとかに有ると思う。


300万画素イイ! うらやますぃ!
けど、PCに取り込んじゃうと、そんなに大きく無くてもイイって感じ。
資料集めに使うのと、ダミー撮影に使うぐらいだから。
最近やっと、使いこなして来た。接写とか、露出だとか、、、
でも、色の再現がちょっと変。 レンズのせいか?私のせいか?
使う時はかなり色修正する。
でも、本当に使う写真はプロにお任せ。
>>193
んん。
でも、サイズは、選択できるし。
大きい方が、加工したときの画質がいいっしょ?
まあ、俺は仕事で使うわけじゃないんで。。。
んでも、フル活用してるよ。
常に携帯してる。
仕事用かばんの中にも入れて持って行く。
いつ、写したい物があるか分からんから。
仕事には、スキャナーを使う。
モノクロで取り込んで、文書作成とかとか。。。
私も常に持ち歩き。
ただ、でっかいのでちょっとお荷物。
持ち歩きを考えて買うべきだった。
いらない機能も盛り沢山(っていうかそこまで、使いこなせていない、、、)
ttp://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_2300ux/
の「もっと撮りたい」の一番したの機能だけで、決めてしまった。
>>196
んー。
なかなか、便利そうね。
あ、思い出してしまった。
スキャナーの代金まだ払って無いよ、、、旦那の給料日後だな、、、

スキャナーも殆どダミ−画像の取り込みだなぁ、、、
それと、トレース物の取り込みに使うか、、、
色々と覚える事が沢山で、ついていけない、、、

それにしても、最近のOCRはお利口サンだよね。
3:00だよ。
そろそろ、エバ喰って、寝ないと。。。
なんか近く(?)で、ホイッスルの音が、、、
検問かな? なんか物騒だ。
そろそろ公務員のボーナス時期だから、運転も注意しないと、、、
交機さんの稼ぎ時、、、(キップも成績も、、、)(ホンマかいな?)

ネコしゃんのトイレ掃除して、エバ喰ってきたです。
とろける。さんも、早めに休むですよ。
それでは、おやすみなサイババ。
ん。
おやすみ。
202さき:02/11/22 17:52
お呼ばれされたのでこっちも。
女王様、お久うございます。お引越しは1月中旬から末の間に決定。
母?スケジュールというものを引いてから、話をしましょう(泣)

書き込みした時よりも、随分落ちつきました。
親戚に対して喪中葉書どうする?と聞かれた時に、
「死んだ事も隠せって言ってなかったっけ?!」とちと切れながら
返してしまったので、まだまだ落ち着いてはいないんですけれど、
でも、表面的には随分静かな生活をおくっとりますです、はい。

とろける。さん
ごめんなさい。タイミング的にあっちの私の書き込みってば
悪かったですね。反省してます。

あ、友人から聞かされた話ですが、お酒といっしょに飲むお薬は
分解が早くなるので効果が半減以下になるそうで。
(ものによるんでしょうけれど、お陰で酒と致死量の5倍以上の
眠剤他をあおった友人は助かりましたが)


203さき:02/11/22 18:08
つらつら近況?を。
お仕事は普通に行ってます。でも、今月入って風邪で2回お休み。
9度の熱出したら、私は動けません。根性なしのOLでスマソ。
彼氏さん、人にメイド服着せて萌え転がらないで下さい。
わたしゃ、リアルで萌え転がるを見て「はぁー、これが萌え転がる
というやつですか」と妙な納得をしてしまったではないですか。
それから、人の二の腕のアザ見て、顔伏せて笑わないで下さい。
確かに、どこにぶつけたんだか自分でも謎ですけど(泣)

すっぴんめがねに化繊の服着せて、何が楽しかったんだか。
どうせ着せるなら綿の服にしろー(藁

考えてみたら、一番おにーさんがこの世で憎んでいそうな内容ですね(苦笑)


とろける。さん
東京だったら美味しいクロワッサンの店紹介したのにーーーっつ。
紅茶のクロワッサンやらシナモンのクロワッサンもあって美味しいのだ。
新宿来る機会、ないですか?タンシチューの美味い店もあるのだが。
みんなで集まれたらイイですね。
逆に、顔見せないからこそ、ここの良さがあるのかもしれないが。

今日は会社がお休みでした。明日の振替休日だって。
のんにりとした会社でつ。
>>202,203 さきさん。ようこそ。
早速来てくれて、うれしいニャン!

39度の熱が出れば、誰だってダウンしちゃうよ(ヲヤヂ入ってマスね)
毎日の挨拶が、「今日が一番寒いね、、、」なんてワンパターンな
季節ですから、、、 そうゆー時は休むに限る。
あったかくして、ゴロゴロも健康法のひとつでつよ。

お引っ越しは1月なのね。
一番(?)寒い時期だね。身体とか縮こまっちゃって、動きも鈍くなる(?)
(ばばあが、若くないせいかな、、、?)
ケガや疲れに要注意! その為にも今のうちに、休んでおこう!

(やっぱ、女王様は恥ずかしいので(^_^;  ばばあと呼んでちょ)
親戚関係は、どこでも大変だよね。
大変だけど、一回忌が終わるまでだよ。(根拠は無いけど、きっと。うちもそうだったし)
その間に少し気持ちの整理も付くし、一回忌が終われば、
なんとなく、スッキリするよ。
そしたら後は、イイ思い出が蘇ってきたり、、、マターリ出来るよ。
ちょっと時間がかかるけど、色々生活のことやら何やらで、
きっとあっと言う間だから、、、でも、くれぐれも無理は禁物だよ。
お母さまも大切にね、一緒にマターリと出来るようにね。


そうそう、さきさんからも、強く! 強く!! 強く!!! 言ってやって頂戴。
とろける。さんったら、お酒好きなんだから、、、
「程々にしなさい!」って。
で、飲む時には何かツマんだ方がイイよね。
何がイイんだろう、、、? 酒の飲めない私にはワカラン。
彼氏サンとのことは、、、知らん!
2人で仲良くできるのが一番さ。
(楽しそう、、、 ばばあも少し憧れる、、、
 あら、イヤだ!ばばあったら、、、 ポッ)
また“面白ぷれえ”したら、報告を待つでつ。


紅茶やらシナモンのクロワッサン、、、 タンシチュー、、、 (ゴクリ、、、
mailに現物を添付して送れたらイイのに、、、


と、そろそろ食事の用意を、、、(寒くってヤダな〜)
207さき:02/11/22 20:10
ばばあさん(この呼び方って……)
ゲーセンのUFOキャッチャーに、コスプレ衣装があるらしいのです。
で、取れそうだと取るそうで。普通にゲーセンで売っている衣装を
景品にしているそうなのですが、3千円強のものを300円で取ったと
喜んでいるのを見ると何も言えなくなります。

誰も着ないんだから、ばどがーるや看護婦の服まで取らないように。
言っても聞かないんですよね。そこに山があるから昇るのと同じように
取れそうなものがあったら、取らない?って。
わたしゃ、そこに金をつぎ込む方が良くわからんです。
でも、本人が稼いだ金だから何も言わない。

mailに現物添付したら、甘いものばかりを送ってしまいそうです。
ワインにチーズ、日本酒に焼き魚。煮物も可。
ジンには野菜スティック、ブランデーには何が良いかな。
酒好きです。弱いけど。ああ、ジンにはジャーマンポテトも合うな。
とろける。さんの好きなお酒はなんでしょう?
コスプレかぁ、、、
きっと、さきさんに似合うんだよ。でなきゃやらせないって。
彼氏サンにも何か着せて、一緒に楽しんじゃえ!(ワクワク
(だからって、彼氏サンに女装はさせないようにね)
ばばあなんて、コスプレより着グルミの方が似合うタイプだから、、、(w
看護婦さんとかやったら、きっと鬼婦長みたいになりそうだよ。
ばどがーる、、、? 想像しない方が、、、
それこそ、萎え〜になってしまいそう、、、(決して萌え〜にはならない)
さき&おせっかいばばあ、ども。

今帰りました。。。
んで、仕事前にクリニック行ってきた。
ま〜た、処方が変わったよぅ。。。

テトラミド(四環系)がなくなって、トフラニール(三環系)に。
三環系の抗鬱剤って、副作用とかキツそうな雰囲気。
だいたい、茶色の錠剤なんて、飲む気もおこらん。
ん?
コスプレか。
俺は、コスプレに興味ないんで。。。
いいやん。普通で。って、思うが。

あー。
もう、最近、性欲ゼロ。(;´Д`)
これは、男として、どうよ?
って、思うけど、
彼女がいないんで、ムダに性欲あるよりマシかな。と。
んでも、新たな出会いを求めるパワーまで、削がれた感じがして嫌。
酒ねぇ。。。
ワイン以外は、ほとんどなんでもOK。
あんまり甘い酒は、好きじゃないけど。。。

お気に入りは、『Four Roses Black』
( ゚д゚)ウマウマ

『Four Roses Platinum』飲んでみたいけど、高いのよ。。。
週末なんぞは、洗濯とかしながら、
Four Roses Black、飲んでおります。。。( ゚д゚)ウマ
>>209
茶色の錠剤、、、ウサギの、、、
茶色いのはばばあも昔喰ってたかも、、、副作用とかよく覚えて無い、、、

>>210
じゃ、ばばあが「れえす、くいーん」のコスプレで、迫ってあげよう。
それとも、「ばにぃ、がぁる」の方がよいかな?

さて、お風呂、お風呂、、、
一緒に入るかい?背中ぐらい流してあげるよ。(と、言って後ろから襲う、、、


こーゆー話は異常なほどノリがイイばばあ、、、
んー。
フロ入るか。。。

んじゃ、「れえす、くいーん」でおながいします。。。(;´Д`)
お風呂上がり〜 εポカポカ
しかしアホ丸出し(>>213とか、、、)
こんな時、ぱるむさんが居てくれたら、突っ込んでくれる?
それとも、さらに奥深い話に突入?
んで、やっぱり誰かが、イヂめられるのかなぁ? ねぇ、とろける。さん。!?

不謹慎ついでに、「難儀なことですね。」って、私も使いたくなってる、、、
いやはや、ばばあも難儀なことです、、、。
216さき:02/11/23 00:59
とうもろこしと相性の良いつまみっ!
なんだろ?焼きそば?そりゃ違うでしょ。
んー、麻婆豆腐とかいいかも。高蛋白低カロリー。

わたしゃボンベイ・サファイアをきんきんに冷やして呷るのが好き。
氷を入れるのすら邪道。
でも一番は辛口日本酒。
うふふ、お酒が私を待っている。早く来い来いお正月ってなもんだ。
ガーリックチーズとフランスパンもおつまみには美味しくてよ。
お手製のシナモントーストもどぞ。

とろける。さん
お酒強そうね。でもね、休肝日は設けた方が良いと思うの。
肝臓やっちゃうと、不健康そうな肌の色になってしまいましてよ。
217さき:02/11/23 01:01
難儀なことですね。

彼氏の口癖だ(爆)
辛口日本酒!!
いいねぇ。

> ガーリックチーズとフランスパンもおつまみには美味しくてよ。
> お手製のシナモントーストもどぞ。
( ゚д゚)ウマソー…。。。

難儀なことですわ。(謎。)
とうもろこしと、つまみ、、、?
ベーコンのみじん切りと一緒に、薄焼きに入れると美味しいよ。
焼きたてにバターと醤油。

って、バーボンの原料か、、、
肝臓には、ウコンが良いとか、、、(ウ○コじゃないよ)
ウコンを使った料理って、なんだ? カレーとか?

さきさんんも、お酒強そうね。
ぱるむさんも強そうだったし、、、
ばばあは喰う専門。 喰って喰って喰いまくってやるー!(Boo!
トースト食ってきます。
来週中には、飽きる予定。。。(´Д`||i)
>>220
インスタントのヤキソバをトーストで挟むと、ヤキソバパン。
ってか、ちゃんと野菜喰ってる?

いつもこんな時間に何か食べてるけど、夕飯かな?
仕事とかで、結構時間ズレていたんだっけ?
前にそんな話があったような、、、
(朝そんなに早くなかったような、話ししてなかったっけ?)
ついでに、こっちでも222げと!
ピザトースト with『Myers's Rum』
食っているとことです。
(現在進行形。)

ピザトーストにラム。
組み合わせは、どうでもよいのです。
水割りにはしない。氷入れて。。。
( ゚д゚)ウマー
世間様と、約4時間ずれた生活してる。

いいよー。
通勤はクルマだけど、朝夕の渋滞に巻き込まれる心配はないし。
帰りなんか、道がすいてて楽々。

野菜はさっき、もやしを山盛り、ごまドレッシングかけて食った。。。
栄養、偏るよな。
男の一人暮らしって。
ほとんど、外食に頼るし。
>>204
んじゃ、眠るのもいつもから遅かったのかな。
そこへ不眠が重なって、、、大変だねぇ。
(夕べは殆ど寝て無いでしょう。>保守スレ参照)
ばばあは、今滅茶苦茶。眠れる時に眠る。起きれる時間は起きる。
あと、旦那の食事とか、仕事の都合だけ併せてる。
1日に2度、眠って起きている時が多い。

でも、通勤時に渋滞に巻き込まれないのは、嬉しいよね。
ばばあも、今は通勤がないから楽。


もやしはね、普通のもやしより、豆もやしがイイよ。
ちょっとだけ日持ちもするし、栄養も有る(らしい)
辛いのが大丈夫なら、ドレッシング+ラー油を少しかけるとウマーだよ。
>>225
そうそう。
だから、宿題の『睡眠・覚醒リズム表』を提出したときに、
担当医に、「え?」って言われたよ。

あ、今日、正式に『鬱』です。
って、言われた。
今までは、『鬱状態』だったんで、ワンランク、アップ。
パキシル減薬されてたのは、次の抗鬱剤への切替のための、
準備だったらしい。

いやー。
32条適用で、随分助かってますわ。
今日も、トータルで、\520でした。。。
ワンランク、アップなのか?そうなのか?
32条は助かる。私もいつも、¥700〜1,000(2週間/1回)ぐらい。
その分、外食でもイイから、栄養採るコト。美味しい物を食べる事。
場合によっては休職(退職になっちゃうんだっけ?)を考え、
そうなったら自炊に目覚める?
まぁ、心身共にムリは禁物だからね。

ん〜 頭痛はだいぶイイんだけど、耳がおかしいのね。
なんか、耳だけ高山病みたいな、、、?
早め(では、ないよな、、、)に休もうかな。

明日、明後日とも旦那は仕事だし、
(勤労感謝の日だけど、感謝される程仕事をして無い証拠、、、ウソ)
朝飯だけやって、ゴロゴロ、ウダウダしてよう、、、

とろける。さんは2連休かな?(勤労感謝感激)
ゆっくり休むですよ。

さきさんは、もう休んじゃった?
みんな、良い週末をマターリと過ごすですよ。

それでは、おやすみなサイババ。
ん。
おやすみ。
山廃仕込・純米酒で、また〜〜り中。。。
ヽ(´ー`)ノ~
大根の粕漬けで、酔っぱらってた。
粕漬けは大好きなんだよな〜
でも、酒粕だけってのはダメなんだよなぁ、、、
2時間くらい、ボーっとして酔いをさまして、
お風呂でサッパリして来た。
で、思い付いた。寝酒は出来ないが、寝粕漬けは出来そう?
。。。フロで寝てた(´Д`||i)
>>231
をいをい。風邪ひかないようにね。
風邪ぐらいだったら、まだイイけど、
溺れちゃったり、お風呂沸かしながら、、、なんて、イヤだよ。
なんか、まだ酔いが抜け切らないのかなぁ、、、
目の周りがボーっとしてる。
暖房も効いているからかな?
こういう時は、早めに寝つけそう、、、?
エバ喰って、お布団に入ってみよう。

明日は何も予定無し。
お洗濯も、お買い物も今日やったし、仕事もないし。
ネコしゃんの世話と食事の用意ぐらい。
思いっきり、マターリするぞー。

それでは、おやすみなサイババ。
おやすみー。。。
ハルちゃん。。。♪
昨日の山廃仕込み・純米酒で、また〜り中。。。
ヽ(´ー`)ノ
何故か、平安神宮に行ってきた。。。
ついでに、おみくじ引いてみたよ。

凶。。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃

『数ふればここだくの悔ことごとく思ひあがりの一つより出づ』
だと。
238長文ななし:02/11/24 22:16
 皆さん、こんばんは。

>>273のとろける。さんのおみくじの言葉、私にとっても胸に刺さる言葉です(苦笑)
ですので、出来るだけ端的に申し上げますが、

「誰かを思い通りに変えようとする」ことと、「違う意見を持つ者に反論する」
ことは、イコールではありません。
皆さんがなさっておられることは後者であって、前者ではないので、
「反論(や説得)によって誰かの悩みを解決する(相手を変える)ことが出来ない」
場合でも、ご自分を責める必要はありません。
また、
「私はそれはどうかと思う」「私はそれは違うと思う」というのは、自分自身
の意見を持つということであり、自我を確立するためにはどうしても必要なこと
ですので、
自己責任において言論の自由を行使したことについても、ご自分を責める必要は
ありません。
私たちに「変える」ことが出来るのは、自分自身だけです。
また、自分自身を守るための「他人との距離や境界線」は、ひとそれぞれ、
ケースバイケースですが、それでもやはり、「守るべき一線」を確保すること
は、誰にとっても必要不可欠なことです。

余計なこととは思いましたが、念のために。
それでは。
>>長文ななし
ども。
おみくじに書かれたの言葉の意味は、さっぱり分かりませんでした。

『凶』
なのは、よーく、分かったんだけど。。。
『内容』は、ほとんど読んでない。

『凶』が出たのを見せびらかすために、境内に結びつけずに持って帰ってきたけど。(;´Д`)
これって、ヤバいの??
↓とりあえず、うp。
http://lounge.dip.jp/pl/upb/data/00491.gif
241さき:02/11/25 00:49
とろける。さん
凶が出た時に、そこでその運を断ち切るために梅の木(神木)に
結び付けて帰るというのを聞いたような気が。
でも、持ちかえっても別にいいのでは?

おみくじの内容。要約すれば自重・自戒せよ、ということでは。
以下、要約?
過信は身を滅ぼす元。
謙虚に人の言葉を受け入れ、信用を得、和を図り、神意を迎えて
事を行うことが成功の道である。
常に自分を戒めることこそ一番大切である。

願い事……他人のために破れる恐れあり。和を重んじ自戒せよ。
旅行……病気に注意
商業……思わぬことで損をすることがあります。
争い事……他人の妨害により、負けるでしょう。
病気……長引きますので、お医者様をきちんと選びましょう。
学業……見落としがないか、復習しましょう。

本当に、身を慎みましょう。ということしか書いていないので
心騒ぐことがあっても、なるべく平静に平静に。
他人から相談を受けても、出来ればこの時期は自分で動かずに
自分で何とかしてもらいましょう。

ということでしょう。解釈は人によって違いますので、
参考にするもしないも御自由に、です。
さーお風呂に入って寝るのじゃ。
おやすみにゃさい。

またーりまたーり。
「喜びは人に話す事で倍になり、苦しみや悩みは人に話す事で半分になる」
AMラジオのテレフォン人生相談の始まりの言葉のひとつ。
結構、この言葉好き。(ココで実践中?!)

平安神宮はお天気どうだった?
紅葉目当ての観光客とか沢山いたんだろうなぁ、、、
ばばあの所は、まあまあの天気で、
あまりダラダラしているのもナンだし、
そう言えば本屋さんに行くのを忘れてた。(月刊マンガ)
で、ついでに(?)、細木数子の六星占術の本を買って来た。
来年は「健弱」という年で、健康/病気に注意の年らしい、、、
来年は更に病むのかい!? 、、、(鬱
占いって、悪い事ばかり気になるよね。
243さき:02/11/25 00:51
梅の木じゃなくて桃の木かも。
桃の木は剣を作って魔を払ったという歴史があるので。
資料調べずに適当なこと言ってごめんにゃさい。
ん。さきさん、お風呂、、、
コラ! とろける。さん、何覘こうとしているの!

さきさんの、要約を更に要約すると、
いつもの、「焦らず」「無理せず」「またーりと」ってことだな。きっと。
245さき:02/11/25 00:54
私は占いが苦手です。
結果に引きずられるから(苦笑)

好きな言葉。
聖書 マタイによる福音より
「思い悩むな。明日のことは明日考えれば良い」
つぶれそうな時は、考えるのを放棄しても良いんだ、って
この言葉で教えてもらった気がします。

さてさて今度こそオヤスミナサイ。
ばばあ様、すれ違いですねー。残念。
では!
>>さき
ども。
とっても分かりやすい解説ありがとです。
おみくじに書いてある内容なんて、じっくり読んだことなかったなぁ。。。

>>おせっかいばばあ
天気は、曇りでした。
相変わらず、京都は観光客がうようよと。。。


ん?
フロ?
( ゚д゚)コソーリ。。。
>>238 ななしさん。
いつも、お気遣い、ありがとう。(以下ばばあに例えてみました)
ついついね、イライラすると「自分の思い通りに、、、」
って考えちゃう。悪い癖だよね。
でも、「自分の思い通り」っていうのも、具体的にどういうことか
ちゃんと整理できてなかったりして、、、
だから、いつも訳の判らないイライラにイライラする。
もっとも、自分を見直す作業に、まだ手を付け始めたに過ぎない頃だから、、、
と言う事で、、、

>さきさん。
「思い悩むな。明日のことは明日考えれば良い」
ん。そうだね。
また今度ゆっくりお話したいです。
今夜はお風呂に入ってマターリ。
ゆっくり、おやすみです。

>>246
だ、か、ら、 コソーリはダメ!
( ゚д゚)コソーリ。。。
  ↓
(;´Д`)ハァハァ。。。
ソリャ、ババアノ タルンダハバディ ヨリ、サキサンノ ピチピチバディ ノホウガ、、、 (ウウェーーーン

最近、筋肉が落ちて、その分ぷよぷよに、、、
体重はそんなに変わらないのに、勤めていた時の方が、筋肉使ってたなぁ、、、
車イジってる時が、一番筋肉あった。
何か、運動しなくっちゃ、、、
んん。
俺も、運動不足。
んでも、夜、軽く走ったりしてるよ。
週に数回、20分程度だけど。。。
全力疾走は、さすがにキビしくなってきた。
こういうときに、歳くったな・・・って思う。
あと、
顔の張りが、なくなってきたような気が。(;´Д`)
ビタミンCとか摂ればいいのかな?
よくわからんけど。。。
グサッと来る言葉が、、、

お肌にはビタミンEとか、コラーゲンとか、、、
まぁ、バランスよく食事する事が一番なんだろうけど、
睡眠も大切なんだよね。
歳にはかないません、、、

ばばあはハラのまわりが特に気になるから、
腹筋とか、背筋とか鍛えないと、、、なんだけど、
タイヤ持ち上げていた時が一番イイ運動してたかな?
あと、ワックス掛けとかで、二の腕とかも使ってたし。
昔は週に3回は洗車して、2週間に一度はワックス掛けていたよ(w
小傷を隠しながらね。
(余談:ヘルニアのとか、腰痛持ちの人も腹筋/背筋鍛えるとイイみたいね)

さて、お肌の為にも早めに休もうかな、、、(今さらムダかな?)
明日は午前中(朝から)に打ち合わせがあるです。(先日の続き)
仕事はマターリ進行中。今月の売上になりそうにないけど、
ゆっくり進行出来る方がイイ。

とろける。さんも、早めに休むですよ。
それでは、おやすみなサイババ。
おやすみ。。。
眠れんから、ハルちゃんにマイスリー、カクテルしてみた。。。
これであかんかったら、ハル再投入か、アモバン。

眠りたいよぅ。。。⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。
あー。
でも、アモは苦いし。。。(;´д`);´д`)
エバミールって、どうよ?
効く??
256長文ななし:02/11/25 09:27
 うつ病について考える時に

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791102053/qid=1027417568/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/249-6659231-9597915

認知療法を紹介した本。偏ったモノの見方、歪んだモノの見方がその人の心に
いかに悪影響を及ぼしているか、そしてどうしたら客観的なモノの見方が
できるのか、心を安定させることができるかを素人でもわかる平穏な言葉で
解説しています。

勿論、>>245で、さきさんがおっしゃったように、「明日のことは明日」にして、
「考えない」のが一番の薬、という場合もあります。
それでもどうしても考えこんでしまう、そんな夜にいかがでしょうか。
>>とろける。さん

大丈夫???(^_^;

>>長文ななしさん

あぁ、こういう本、私が鬱病初期の頃に読みたかった(w
とろける。さんやさきさんはご存知だと思いますが、私、その頃、かなりDQNして
いたので・・・(^_^;

しかし、『考えない』ってのはさすがに身に付いてきました。
自分で思考が混乱してきた時には2chとかメッセとか(以前はFLASH制作でしたが)
他の事をすれば何とかなるもんですね。

あと、『明日に』ってのも実践してます!
しかし、明日のつもりが1週間後になっちゃったりするのが欠点ですが・・・(^_^;

今も昨日、CDとフロッピーを追加しようとして、動かなくなったPC4号機が目の前に・・・(^_^;
メモリの規格を間違って買って、使えなかった事は気になりませんが、さすがにUD専用機を
止めてしますのは・・・(^_^; しかし、これも昨夜諦めて『明日に』扱いに・・・(w
さて、4号機が動くのはいつになるやら・・・(苦笑)
雨降りの中、出かけるのは、それだけで気持ちが疲労する。

考えないように、、、
私はもう、何か考えるのも面倒臭くなる時が多かったりして。
でも、やらなくちゃいけない事(仕事や家事)はこなさないと、、、
「やらなくちゃ」なんて思ってしまうのが、ダメなのは判るんだけど、
実際、生活をしていると、そんな場面は多いですよ。
「やらなくっちゃ」は、「やりたく無いのに」が枕詞。
「やりたく無いのに、やらなくっちゃ」
>明日のつもりが1週間後になっちゃったりする
私も、いつもギリギリになってから、慌てて手をつける。この繰り返しです。(w

鬱の本は何冊か読みましたが、ななしさんの紹介の本は、知りませんでした。
何冊か読んだ。と言っても、母がそうなった時と、私が初期を脱出しかけた頃。
その時はだいぶ気持ちも楽になった気がしましたが、、、
気が沈んだりすると、やはりダメですねぇ、、、
正直返って、「本の内容/言葉」が邪魔になっている時もあります。
まぁ、そんな時は、「誰だってイライラしたり、上手く行かない時があるさ」
そんな風に考えるようにしてます。
>>255
エバ、効いているのか?効いていないのか?
早めに飲んだ時は殆ど、効いてこない気がするし、
結局、体調/疲れに併せて、身体が睡眠を求めて寝付くような、、、
普段からの生活のリズムも影響するのでしょう。
気休め程度の効きだと思う。
ただ、私は勤人じゃなかったり、ある程度時間の自由がきくので、
それに併せて、睡眠がとれればイイや。ってカンジ。
眠りたいのに眠れないのは辛いけど、
その分どこかで、休んでるし。(お昼寝したり、、、)
「睡眠導入剤」だから、それで眠れるとは限らない。ってカンジ。

次の日何も予定が無かったりだと、身体の疲れ具合と併せて、眠剤を喰う。
でも、次の日の予定がイッパイだったりすると、「眠らなくちゃ」って
そうなると、眠れないのが(心身共に)辛い。〜「色々考える」〜「落ち込む」
眠る事ができる時間に眠る 〜 生活リズムが崩れる 〜 疲れが貯まる。
若ければ、もう少し体力があれば、、、 辛いッス。
眠れない時、それならその時間を有効利用して、などと思って、
本を読んだり、ネットをしたり、、、
でも、身体が疲れているのに、頭も疲れているのに、
ただ、眠れない時がある。 こういう時は本当に辛い。
次の日に予定が有ったりすると、最悪。
まぁ、最近は前よりだいぶ良くなっている気はするけど。

薬は人各々で相性もあるし、その時の体調(心理)もあるし、
あくまでも、「病気を直す為の補助」的に思ってる。
「薬を飲んでいる」っていう、プラセボ(プラシーボ)効果的かな、、、?
(実際の効果もあるんだろうけど、、、)

さて、これからお昼寝(お夕寝?)します。
261長文ななし:02/11/25 15:46
>人生ゲーム的人生さん

レス、有難うございます。
あちらのスレも拝見させていただいておりますが、
普通の建物でも、「解体と再構築」には手間も時間もかかります。
ましてやひとの心となると、これは大変困難な作業です。
ゆっくりと着実にその作業に取り組んでおられる人生ゲーム的人生さんの姿勢は、
皆さんにとっても大きな支えとなっておられることでしょう。
とは言え、期待に応えて頑張る必要はないので、これからもあくまでもご自身
のペースで、ゆっくりと力を蓄えてゆかれますように。

などと偉そうなことを言ってはいても、
「明日のつもりが1週間後に」、実は私もありがちです。(苦笑)
そんな時はにわかインド人になって「これも天のおぼしめし」と流し、溜め込
まずに済ましてしまいます。
(何でもかんでも諦めてしまっては困り物だが、先の長い人生、「諦め上手」
になることも、「楽が多く苦が少ない」人生を送るコツなのかも知れない。
などと、言い訳しつつ…)
と、ここまで書いたところで、
「それでは困ります!」と、いいタイミングで突っ込みが入りました(苦笑)ので、
この辺で。

しばらく、食事は食べられなさそう……
>>262
どうした?
大丈夫か??
夕方、眠って間もなく、(母の)病院の看護婦さんから電話で起こされた。
先週、洗剤をもっていったばかりなのだが、
「具合が悪くて、洗濯が出来ないので、洗濯物を取りに来て欲しい」
との伝言。看護さん曰く、(公衆)電話で電話もかけられない程、
具合が悪いと、『本人が言っている』と、、、
一応どんな具合か看護婦さんに聞いてみたけど、
「本人が起きられない、動けないと言っているから、、、」だって、、、
「食事はどうですか?」と聞くと「一応普通に食べている」だって、、、

これが、母のやり方。 自分では電話してこない。
『洗濯物』を理由に呼びつける。『具合悪い(心配してくれ)』と呼びつける。
行くと、どうせ「○○ちゃん(旦那の名前)に悪いねぇ、、、」
悪いと思ったら、少しでも、身体に気をつけるとか、
(普段から)何か気晴らし出来る事を作ったら?(といつも言っているんだけど、、、)
で、私には、悪いと思わないのね。当たり前なのね。
そうだよね。『育ててもらったんだもん』
母の気晴らしになるように、色々と勧めて来た。
ずっと一緒に居てあげられないし、私には私の生活があるんだから、、、
若い頃(私が子供の頃)は編み物や刺繍等やっていたので、
もう一度やってみたら、と道具を少し用意してあげた。(私の自腹)
結局、手芸は目が悪くなっているから、もう出来ないと、
(では、元気な時にパチンコに行ったり、カラオケ行ったりするのは、何故平気なの?)

洗濯物が、、、なんて言われると、弟に頼みにくいだろうから、
弟だって、女物の洗濯なんて、余りしたくないだろう。

電話1本で、1週間分の疲れを先取りしたカンジ。、、、、、ふぅ、、、
>>262
食事はちゃんとしないとね。とは言っても食欲が無い時や、
胃腸の調子が悪かったり、、、食べれない時はあるよね。
まぁ、あまりムリせず、お粥や栄養ドリンク(カロリーメイトみたいな)
あと、なんとかゼリーみたいなものでもイイから、何か口にいれるコト。
そのうちにお腹が空いてきたり、お腹が空かなくても、
何かを口に入れれば、意外と入っていくったり。
胃痛などがあまり酷いのなら、早めに検査を、、、
私の経験上、2.3日何も食べなくても、結構大丈夫だけどね。
くれぐれも、胃痛や胸のつまりを強く感じるのであれば、早めに診察を。
なんか最近、旦那への愚痴より、母への愚痴ばかり、、、
まぁ、旦那に対しての愚痴や不安、不信なんていいだしたら、
キリがないんだけどね。
でも、今は母にやっつけられてるカンジで、
で、それがまた複雑に考え始めちゃうと、色々面白く無いこと考えたり、、、
こういう時は、「考えない」ように、、、
こんな私のイライラに付き合ってくれる(黙認してくれる)旦那に
感謝しなくっちゃね。(と、ここで、思考を止めてみる)

で、もちろん今日打ち合わせして来た仕事には手を付けていない、、、(w
もう、笑っちゃうね。(wWwWw
イライラ感を緩和してくれる薬を処方してもらうのも手だよ。
俺も飲んでる。。。
イライラを緩和してくれるのってなんだろう、、、?
今は、あいもか変わらず、テシプールとリボトリール
検索してみたら、テシは
http://mid.cc.kumamoto-u.ac.jp/data.php?record=2523300
他のページで「焦躁(いらだち)を改善する働き」ともあった。

リボは
http://mid.cc.kumamoto-u.ac.jp/data.php?record=1492200

両方とも、それ程強くないようだけど、やはり「妊娠」に関しては、
問題はありそう、、、

まぁ、大抵の薬が妊娠にとって良く無いからね、、、
私的にはもう、(子供を)諦めたいんだけど(ビミョー/フクザツ)(歳も歳だし)

ところで、今まで私はリボトリールをリボトールと覚え間違えしていたような、、、
過去レスできっと間違っているような、、、(気にしない、気にしない、、、)

そうか。。。
妊娠希望の人には、作用の強い薬は良くないよな。。。
テシプールは、四環系抗鬱剤、
リボトリールは、気分安定剤に分類されてるねぇ。。。
自分が強く希望している訳じゃ無いんだけどね。(子供)
自分では、欲しいのか、欲しく無いのか判らない。
でも、こればっかしは、一人でどうにも出来ないからねぇ、、、
まぁ、なるようになれ、ってカンジ。(イイのかなぁ?そんなんで、、、)
(センセには、身体に変化があったら、直ぐに言うように、
 って事だけいわれてるケド。それでイイのか?とも思うし、、、)
前に喰ってたので、妊娠状態になっちゃうのがあって、
セイリは止まるし、乳はでるし、、、(w
ビックリしたけど、人生ゲーム的人生さんが前に言っていたように、
単なる副作用だったっていうオチ。

病気も薬も、その他ニュースも、専門的な情報も、、、
この世に溢れているからね。
ネットもそうだし、本も、TVも、色々。
上手く情報を選り分けて受け止めないと、、、難しいよね、、、

今の薬は鬱にそれ程強い薬では無いらしい=副作用も強く無い(?)
やっぱ、薬はセンセにお任せ。
色々考えると登校拒否ならぬ通院拒否しちゃいそう。
今は、治療に専念して、というのが最善なんだろうけど・・・。

って、
おせっかいばばあの場合、簡単には言えないしな。
いろいろ、境遇というか、立場というか。。。

子供の・・・って話には、俺は、これ以上踏み込めないよ。
ってか、踏み込んだらダメだよな。。。
>>272
> 前に喰ってたので、妊娠状態になっちゃうのがあって、
> セイリは止まるし、乳はでるし、、、(w
ドグマチールですな。。。
俺がいまもろに、処方されてるやつ。
性欲減退と、最近、右乳(乳首)が、痛い。
押さえると。
副作用の悪評が高い薬だからね。
婦人科では、かなり嫌われてる薬らしい。。。
>>271
その、四環系〜とかの分類ってのが、良く判らない(w
ちゃんと調べた方がイイのかな?
で、センセに相談してみようかな。(薬だけ、、、!?)
他にも色々と話さなくっちゃいけないんだけど、
長年かよっているのに、まだ全てを話していない。
そうしているうちに、時間だけが過ぎている。(何となく詩人、、、)

>>273
まぁ、私にもよく判っていないからねぇ(w
コウノトリのご機嫌次第ってコトで、、、
(大体、そっちの検査もしてないし、、、やっぱ、成りゆきさ)

>>274
そうか、名前なんて忘れたけど、きっとドグマチールだったんだね。
症状がでて直ぐに処方が変わったよ。
それじゃ、本当の身体の変化が判らなくなっちゃうしね。

「ドグマチール」なんか悪の手先みたいな名前だ、、、
四環系ってのは、薬の構造からの分類。
一般に、三環系より、四環系の方が、副作用が軽いらしい。
→薬効も穏やか。
> 「ドグマチール」なんか悪の手先みたいな名前だ、、、
俺はこれを毎日、喰ってるんですけど。。。(;´Д`)
>>267
そうかぁ、だったら少し安心。
ちゃんと自分で調べればイイのにね。
考えると恐怖(副作用)との戦いでもあったわけで、、、
知らない方が、なんて思っていた。
ありがとう、とろける。さん。

では、心おきなくエバ喰って、、、
明日は、、、   鬱だ、、、(母の洗濯物を、、、)
仕事も少しは頑張らないとね。(自己満足の為)
とろける。さんも、そろそろ休みなさいよ。

それでは、おやすみなサイババ。
ん〜。
おやすみ。。。
あ、>>278 リンク間違えた。
>>267じゃなくて>>276

>>277
悪の手先を喰う → 正義の味方だね。

それでは、改めて
おやすみなサイババ。
そう。
まったりとろける。正義の味方。。。( ゚Д゚)フォルッツァァァ!!


はぁ。。。
(´Д`||i)
リミットの半分までは逝っちゃったと自己診断。
早ければ年内に限界点突破かなあ、と。
そういえば昔、友達がリミッター切って180overなんてコトしてたなぁ、、、
ホント昔は皆ムチャしてたっけ。 楽しかったなぁ、、、
今じゃ車の事なんて殆どワカラン、、、

そう言えば知人のCopenが納車になったらしい。
3ヶ月待ちで、やっと納車されたけど、もうOpenにして走るには、
寒くて、、、だって。 春が待ち遠しいね。
ところで、CopenってFFだったのね、、、なんか、おしいなぁ、、、
白鶴・熟成辛口で、また〜〜〜り中。。。

( ゚д゚)ウマ
>>283
さすがに、180overはしたことないなぁ。。。

俺は、ブースト系をいじってた。
踏み込んで、一瞬遅れてからくる、あの加速Gに快感&悶えてたんで。。。
今は、大人しく(?)S'-MXだよー。
最終モデル。
足回りを固めたくらいで、あんまり、いじってない。
諸経費込みで、238万とかで。
「何で、ステップワゴンより、高いねん?」
って、ことで、1ヶ月かけて営業のK君を落として、38万まけさせた。

Copen、いいねぇ。
こういうクルマもおもしろそう。
私も180overはした事無い。
中央道で175が自己最速記録。 結構怖かったよ。>中央道
東名/名神、湾岸とかなら、、、???
私も今は大人しく(?)Tourer S(6年落ち)だよ。
何もイジってない。オーディオぐらいかな。

CopenがFRだったら、、滅茶苦茶悩む。
面白そうだし、税金は安いし、燃費も今よりイイだろうし。
しかしTourerも、ろくな査定出ないしなぁ、、、
車は少しおあずけだ。

S'-MXって使い勝手がよさそう。(あんなコトや、こんなコト、、、他目的!?)
TOYOTAのbBと悩む所。(私的に)
しかし、CHEVROETが捨てがたい、捨て切れない、、、(って手が出ないケド、、、w)
やっぱ、車って楽しいよね。
287長文ななし:02/11/27 00:44
>おせっかいさん

お母上の介護、大変ですね。

成人後に親との関係が密になると、どうしても、子の側には葛藤が生まれてしまい
ます。幾つになっても「親は親」なので、その「弱みや欠点を知りたくない、
親にはいつまでも見上げられる存在でいて欲しい」、という心理が働くからで、
子としてはごく当たり前のこの願望がかなえられないのは、かなり辛いことです。
ましておせっかいさんのお母上の場合、ボーダー症状の出ているうつということで、
それもかなり以前からそういった傾向があった、とのことですから、介護によって
感じるストレスはかなり大きいでしょう。
ご自分自身の問題に集中しても苦しいし、かといって、こういう時にこそ頼って
いく対象であるべきお母上は、逆に「甘えさせてくれ」と迫り、拒むことも出来ない。
こういう状況になると、それまでは明るく健康で何の悩みもないように見えていた人
であっても、うつ状態になったりするのが、珍しくありません。

「本など読んで何になる!」と苛立つのは、うつのせい、というより、むしろ当然の
心の動きです。
288長文ななし:02/11/27 00:45
とは言え、「他のひとも同じ」だから、おせっかいさんの気が楽になるはずもありま
せんが、残念ながら、ひとの子として生まれた以上、いつかはこの「世代交代の試練」
を受ける定め、が原則です。ところが、
「生んで育ててくれた親なのだから、子が介護するのは当たり前」というのが常識で
ある社会、特に日本では、介護にあたる近親者への精神的ケアはおざなりにされがち。
介護者当人の心身の疲弊を、周囲が思いやることが出来ないで、見当違いに注文を
つけたり文句を言ったりして、後々までの禍根を残すようなことになるのも、まま
あることなのが実情です。
では、老親の介護にあたって、最も重要な注意点とは何でしょう。それは
「情報の開示」です。
個人で出来ることは限られていますが、それでもやはり、介護者の疲弊を最も軽減する
のは、「周囲の理解と協力を得ること」です。
「私もボーダーの気があるのでは?」と少々気がかりなご様子のおせっかいさんは、
躊躇なさるかも知れませんが、弟さんに話されたことを「そのまま話す必要はない」
ので、ここはひとつ、「ボーダーになったつもりで」、(ご自分の話せる都合のよい
部分だけを話し)周囲を少しづつ「介護に巻き込む」ようにしてゆくと、気持ちは
だいぶ楽になられるでしょう。
289長文ななし:02/11/27 00:46
と提案しても、おせっかいさんの「矜持に反する」ことは承知しております。
また、医療関係者その他の周囲への不信感もなかなか拭いきれないでしょう。
その「背筋を伸ばして世間に対峙する姿勢」は実に素晴らしいものと思います。
ですが、
貴方のバイト先に頭を下げにゆかれたお父上は、その後の仕事振りを心配に思っても、
毎日バイト先に来て見張っていたわけではありませんね。黙って見守ってくれたはず
です。「人事を尽くして天命を待つ」という言葉が浮かぶ対応。これは、わが子を
信頼していればこそ、出来ることです。

お父上が貴方に教えた「責任感」は、はたして本当に「お前だけが我慢することに
なってもやむを得ないと思いなさい」といった風なものだったでしょうか。
何を我慢すべきか、どこでどう主張すべきか、と共に「べき」のつかない、ただ
相手を信じて思うままに行動してもいい場合もまたあることを、貴方は過去に、
きちんと学んだはずです。
たとえその後の状況の変化で忘れてしまったとしても、貴方の内側にはその感覚が
まだ残っており、今はただそれを「思い出せない」だけではありませんか?
Tourer-S !?
どこが、大人しいんだよ。。。(´д`;)

bBとは、迷った。
が、S'-MXは2000ccなんで、
あと、あの独特の悪党面に惹かれた。。。
使い勝手は、いいよ。
はい。他目的にも使用しますた。。。(;´Д`)
今は、デフォルトのNAだけど、そのうち、ターボを載せると思う。
外見は、いじらない。
『ノーマルっぽいけど、実は速いよ』ってのが、俺のポリシーなんで。
291長文ななし:02/11/27 01:00
勿論、「出来ないことはしなくてよい」し、それでイライラしてもよいのです。
ただ、時には、しなければならないこと、でなく「今の自分に出来そうなこと」
「そうなったらいいなと思うこと」をイメージしてみましょう。
たとえば、
御夫君が労わってくれるのであれば、「今とても、辛いの」「いつもありがとう」、
と口に出してみる。言葉で言えないならメッセージカードに書いて、冷蔵庫の扉に
張っておく。(洋画などでは夫婦喧嘩の仲直り場面に使われる方法ですが、案外
効果的なようです)→カードを読んだ御夫君の笑顔を空想する
担当医に現状を説明するのが億劫なら、単語を並べただけの日報を作って、毎回
持っていって読んでもらう→「なるほど、そうでしたか」と頷いて判ってくれる
医師の表情を想像する。
ご自分の担当医の診断書(メモでもかまいません)と今の自分の状態を書いたもの
を同封した手紙を用意して、洗濯物を取りにいった時ついでに、婦長か担当医に
渡せるかどうか、試してみる。(お守り代わりに持っていくだけでもかまいません)
→介護でイライラしても、「そうなって当たり前」な自分を再確認して、周囲の
過剰な要求には「ノーという権利がある」のを思い出す。
等々。
実行(行動化)するしないに関わらず、そう出来たら楽だろうな、と思うことを
イメージして、結果がうまくいった場合、どんな風だろうか、と具体的に空想して
みるのも、ひとつの方法です。
でも、
うつだから、それが出来ないで辛い。本当に何も出来ない。
そういう状態は、実は「現在の状態なりに自分を安定させる」ために「うつが必要」
な場合ですから、「焦らずゆっくりマターリと」(名言です)と唱えて、何も出来ない
でなく、「何もしない」でいましょう。

以上、「何も書かない」ほうがよさそうな、長い上にまとまりのない文ですが、
ロバ耳帝国スレ名物の独り言、ということで、(かなり苦しい、ですが)
ご容赦願います。

では、どうかご自愛を。
>>長文ななし
割って入ってしまいました。。。(;´Д`)
293長文ななし:02/11/27 01:34
>>292 とろける。さん

こちらこそ、せっかく楽しくお話しておいでのところに割り込んでしまい、
申し訳ないことです。何卒ご容赦願います。
私の百行より、とろける。さんの一行のほうがはるかに効果的である、と常々
思っておりますが…到来物の新酒の口当たりの良さに流されたようです。
どうもこれは、自戒しないといけません(苦笑)。
とろける。さんも、お気をつけて。
それでは。
>ななしさん。
頭では判っているつもりでも、気持ちが、、、と、苦しんでいますが、
半分は諦めています。と、言うのも今はまだ、四六時中看ないといけない
訳ではないし、実際見舞いに行っても15分程度顔をあわせるくらいですから、、、
とにかく、早く退院してくれたら、、、と祈るぐらいです。
いずれは、介護の問題と本格的に向き合わないといけない時が来るでしょう。
その時まで、ななしさんのアドバイスはお守りにしておきましょう。

ここで、「ロバ耳」をして少しスッキリしたり、
それに対して、色々アドバイスなど、レスを貰うと気が休まります。
それと「私の事を心配してくれる」「判ってくれる」さらに「アドバイスしてくれる」
そんな、ななしさんと巡り合えた事、嬉しいです。
(もちろん他の皆も、、、って皆で略してゴメンね)
>>293
ん。
お気遣い無用ですよ。

俺は、説得力のある長文を書くのが苦手なんで。
自分の思っていることを文章にする能力が欲しい。。。
あら、ななしさんも「イケルくち」なのね。
私はお酒弱いけど、お勧めがあったら教えてね。
とにかく、甘くて、サッパリしていて、フルーティーで、アルコールの弱いヤツ。


>『ノーマルっぽいけど、実は速いよ』
判るー! 私も過去、わざわざGTの文字を隠して、、、w
なんて訳の判らない事やってた。
で、私的にはターボより、チャージャーの方が好きだったりして、、、(今はね)

Tourer-S ドノーマル。大人しいジャン!
>>296
杏露酒とかなら、いけるんじゃないの?

チャージャーは、レスポンス&強烈な加速が最高だよな。
んでも、俺は、ターボの爆発的な加速が好き。
杏露酒なら、炭酸で割ったりで、少し飲める。
昔おばーちゃんが漬けた氷砂糖たっぷりの梅酒も好きだった。
普段のソフトドリンクは甘いの苦手なんだけどね(オレンジとかコーラとか)
緑茶系かウーロン茶、たまにアミノサプリ(これも結構甘い)
変だよね、、、缶コーヒーとかもブラックじゃないとダメ。
今は緑茶(ティーバッグになってるヤツ)をすすってる。

>ターボの爆発的な〜
俗に言う『ドッカンターボ』っていうヤツね。(w
俺は今、ラム酒をまた〜りと。。。
ヽ(´ー`)ノ~~
マタ〜リ 300〜〜〜

ラム酒っていえば、アイスクリームのラムレーズンも少し酔う。
もう、どうしようもないね。(w
でも、ちょっとだったら気持ち悪くはならないし、顔が火照るぐらい。
それを少し超えると、身体中があったかくなってホワ〜って。
そこで、ストップしないとダメなのだ〜。
量にしてオチョコに一杯くらいかな。それをゆっくりと、、、
量が過ぎると、頭痛、吐き気、動悸、目眩
杏露酒だったら、毎日飲んだとして何日もつんだろう、、、(ん〜 安上がり)
酒は、美味しく、楽しく、飲むものだからな。
適量は、人それぞれ。


300げと、おめ。
保守スレに天の邪鬼さんのFLASHがうpされていた。
まだ途中らしいけど、、、        ばばあ、ちょっとおセンチ、、、
(とろける。さんの名前も、ぱるむさんの名前も、人生ゲーム的人生さんの名前も、
 技師長さんの名前も、、、みんなの名前、あったよ。)

はぁ、、、なんか、言葉が見つからない、、、

こういう時はお布団に入るです。
んで、真ん丸に丸くなって、眠るです。

それでは、おやすみなサイババ。
んじゃ、そろそろ、お休みタイムにしますか。。。

ハルちゃん喰ったし。
おせっかいばばあも、エバ喰って、おやすみ。。。
。 ・ ゚ ・ (´Д⊂ ゚ ・
305さき:02/11/27 23:30
とろける。さん、どしたの?
死にかけていた携帯電話の電池は、蘇生術によって一時的に復活させました。
……N504is、薄くなったのは良いんだけど、品薄で値段が高すぎます。
N502itをまだ引っ張るしかなさそう。
>>305
目覚めたら、別れた彼女からメールが入ってて、
内容は、他愛のないことなんだけど。
久しぶりに、彼女の文面を見て、
今まで、心の奥に封印してたはずの気持ちや、
なんかいろいろ思い出してきて。。。

今日1日ず〜っと、凹んでる。(現在進行形)
ウエ━━・゚・(ノД`)・゚・ノД`)・゚・ノД`)・゚・━━━ン !!!!!
308さき:02/11/28 01:02
なでなで。

一緒にお布団入って寝る?
手を繋いで寝てあげよう。
私はもう寝るのです。おやすみなさい。


これだけじゃなんなので。
行方不明だった弟の友人が帰宅。名古屋にいたそうで。
無事に帰ってきてくれて良かったけれど、24の誕生日までは
生きててくれるって保証を取りつけたと弟から聞かされ、
ふむ、と思う。1年ないじゃん。
弟が大阪にいるんじゃなければ、彼のところに数日泊まりこみ
させちゃうんだけどなぁ、なんて思いつつ。

気持ちに寄り添おうとすることは出来ても、自分でしか
自分を救ってあげられないんだよ……。
凹む時は、凹んでいよう。
ムリして元気なフリなんてしないで、、、
心の奥に封印なんてしなくてもイイんだよ。
そうやって、気持ちを押さえちゃうから、泣く事ができなくなっちゃう。
せめてひとりで居る時ぐらい、自分を解放してあげようよ。
解放して、怒りや悲しみ、泣きたい事、、、出し尽くすまで、、、
可能なら、ここに吐き捨ててもイイ。
どっかにナイショの吐き捨て場所作ってもイイ。
少しずつでもイイから、どっかに吐き出さないと、、、
「オレはこんなに辛いんだー」って、「オレはこんなに悲しいんだ−」って
自分の気持ちを押さえちゃダメだよ。
押さえて、蓋して、封印して、誤魔化しちゃダメだよ。
そう言うの誤魔化しつづけていると、感情がマヒしてきちゃうから、、、
>>308
さき、ありがと。。。
優しいね。
(´Д⊂うぅ。。。

ちょっと、とろけた。

彼氏、大事にしてあげてね。
>>309
ん。
そうなんだけど、吐き出すときの苦痛に耐えられるかな。。。
ってか、自分の中で、自分の気持ちがよく分からない。
感情マヒの兆候かな。。。
>>311
>吐き出す時の苦痛
耐えられるよ。この私だって耐えられたんだし、
そんなコトでダメになっちゃうとろける。さんじゃないコト、私には分かるもん。

本当に、本当に、彼女の事好きなんだね。(現在進行形)
きっと今では憎しみに変わるくらい、、、好きなんだね。
今は、自分の半分が無くなっちゃったと感じるくらい、好きなんだね。
でも、どうしうようもない事を知ってしまったから、、、
封印しちゃおう、って思ったんだね。
んん。
なんか、今の自分がわかんないよ。。。

しかし、なんでこの期に及んで、メールいれるかなぁ。
内容は、単に、今年度で仕事、辞めるっていう事だけ。
彼女から直接、聞いたのは今回が初めて。

仕事辞めて、今の彼氏と結婚の準備に入る、ってのは、
友達経由だったんで。

何故、別れる事になったのかは、
もう少し、待ってくれ。。。
今は、ちょい、キツいです。
ん。焦らないで、ゆっくりと、ゆっくりと、、、
ゆっくりじゃないとダメだよ。
無理のないように、、、ゆっくりと、、、


>なんか、今の自分がわかんないよ。。。
心のトンネルに入っちゃったか、迷路に迷いこんだか、、、
大丈夫。出口はちゃんと有るよ。
長いトンネルかもしれない、短いトンネルかもしれない、、、
小さな迷路かもしれない、大きな迷路かも知れない。
でも、絶対出口はあるから、、、
凹んでるけど、食欲はあるよ。。。

今、クロワッサン with レモンティー。
( ゚д゚)ウマー
>>314
んん。ありがと。
ゆっくりと、脱出を試みるよ。。。
食欲があるのはイイことだ。(たとえ、薬のおかげだとしても)
まぁ、人間2〜3日食べなくても、眠らなくても大丈夫。
とは言っても、車の運転とか気を付けないとね。

今日あっちのスレに釣られて、プリンをゲット。
久しぶりにマイウー! with ブラックコーヒー
こんな時間に(エバ以外の)モノ喰うのも久しぶり。
新発売の、カバヤのチョコ「クレーム・ブリュレ(新発売)」も買って来た。
仕事で(相手に)何かあったら、コイツの箱をプレゼントしよう。と企むばばあ。
今日は、ちょっと早め(?)に、寝ることにする。。。

んで、今日は、ハルちゃんではなく、
アモバンで。
(;´д`)ニガ(;´д`)

あ、ハルちゃん、別に、浮気じゃないからね。
ん。寒いから、ちゃんとあったかくして、休むんだよ。
来年の年賀状の絵柄でも考えながら、ひつじを数えて、、、

ばばあにギュっとされても、嬉しく無いだろうから、
自分で自分をギュっと抱きしめて、、、
おやすみ。
>>319
ありがと。
んじゃ、ギュっと抱きしめてくらはい。(;´Д`)

おやすみー。。。
       §ソノノノ丿
       彡 *゚ー゚)
        巛∧_∧  ギュっ
       i'ヽ(*゚ー゚)ヽ
       ヽ⊂,,, ノノ
        ( ー "
        ヽ  |
        / |___|
         /^/|. |
       ヽ..;L ヽ,
  ばばあと、とろネコ。しゃん。

たまにはAAコピペ。
いいのが見つからないケド、これで『ギュっ』
>>321
わーい。ヽ(´ー`)ノ

とろネコ。。。
ちょっとばばあを美化し過ぎだけど、まぁヨシとしよう、、、

さて、ばばあもそろそろ休まないと、、、
みんな、あったかくして、休むですよ。
(ばばあの布団は布団乾燥機で、あっため済み)

んで、合い言葉は、「焦らず」「ムリせず」「マターリと」
深呼吸も忘れずにね。

それでは、おやすみなサイババ。
ま〜た、処方が変わった。。。
症状に合う組み合わせを模索してるって感じ。
パキシルで、ねむだるくなるから、って、言ったから、
パキシルからトフラニール(三環系)に移行中。
三環系、副作用が嫌なんだよな。
特に、口が渇きまくり。(;´Д`)

薬効が強い故、副作用もそれなりに、ってのは、分かるけど。。。
>>318
アモバン、結局、(;´д`)ニガ(;´д`)いだけで、
ほとんど効果なし。だった。

ハルちゃ〜ん。
やっぱり、ハルちゃんが、好き。
愛してるぞ。(壊。
コタツを出したのですが、電源ケーブルが見つからず。
去年の冬は使わなかったので、2年前に何処へ仕舞ったのかなんて
覚えていないです。
部屋の大掃除が必要かあ……。
>>326
コタツかぁ。。。
他に暖房手段はないの??
エアコンは電気代が掛かりますし、足下まではなかなか暖まらないので。
12月中旬になれば解決するのですけどね(謎
ん?
おせっかいばばあは、無事か??
仕事してた。
気が付けば、もう週末が目の前に、、、
少しずつしかやって無かったから、ちょっと慌ててみせた。
今週も何とかなりそう。(いつもこんなカンジ)(仕事が有る時だけだけど、、、)

今日「どっちの料理ショー」を見てから、カルボナーラが無性に喰いたい、、、
なんか、「仕事してた」って響き、、、 エラソーだね(w
「頑張ったね、自分」っていう風にも思うけど、
なんか、ひねくれモンだぁ〜。

ところで今日、食材などを買い出しに、近くのスーパーへ。
お店から出て来たら、真っ赤なスポーツカーが。
NSXのAcuraだった。
NSX自体はそれほど、、、なんだけど、Acuraはイイよね。
でも、スーパーの駐車場に止まっていたのが、ちょっとビミョーだった。
お仕事、おつかれー。

『ばばあのぼやき2』に、ぱるむが来てたよ。
相変わらず、大変そう。。。
ハルちゃん喰ったので、お先に眠りに入らせてもらうよぅ。。。
おやすみー。。。
おっと、もうこんな時間か、、、(っていつもの時間)

>>332,333
ありがとー。
久しぶりにぱるむさんのカキコ嬉しかった。
大変そうだけど、またお話できる時をマターリとまつです。
今夜は一段と冷えてるから、あったかくしてね。
333げと、おめ & おやすみ。
「ハルちゃんを喰う」なんか誤解しそうだよね。(w
(ハルミ、ハルコ、ハルエ、ハルカ、ハルナ、、、?)
だからと言って、上を略すと「シオン」になっちゃって、
シオンといえば、人生ゲーム的人生さんが「シオンの君」じゃなかったけ?
「シオンの君を喰う」そりゃマズイ。危ない世界だ〜!
やっぱ、ハルちゃんって呼んだ方がイイみたい。
でも、ばばあがエバを喰うってのも、、、   、、、イイかも。

では、エバ喰って、お布団へGO!
それでは、おやすみなサイババ。
熟成辛口( ゚д゚)ウマ。
パック入り750mlの酒なんだけど、結構いける。
またーり。

んでも、担当医から、「酒は極力、控えるように。」って、指令が出てんのよね。
気持ち、控え気味に飲んでますんで。。。
>担当医Sくん。
>「酒は極力、控えるように。」
薬の利き目とかにも影響するからね。


今日は仕事で出かけたついでに、と言うより、また母の病院からの呼び出し。
インフルエンザの予防接種の家族の了承を。って訳で、行って来た。
予防接種を受ける本人と、その家族、両方の了承が無いと出来ないらしい。
もちろん、担当医の診断(判断)も有るんだけど、
高齢者になって、予防接種はそれなりのリスクも有るらしい。
弟の方へ連絡をしたけど、連絡がとれず私の方へ、、、ま、しょうがないか、、、
で、ここからが問題。
何やら、お見舞いが届いている。?!
私は誰にも(弟以外)知らせてないぞ、、、なのに何故???
おちゃめな母は、自分で友達に連絡したらしい、、、
もう、、、何も言う事は無いよ、、、おがぁーざん。(TДT)
とにかく、早く良くなってね、、、おがぁーざん。
って ( ノ`Д´)ノ ┻┻ ゴルァァアア!!!
>>337
ちゃぶだい、ひっくりかえしてるよ。。。(´д`;)

ってか、その『( ノ`Д´)ノ ┻┻ ゴルァァアア!!!』ちょうだい。
>>338
イイよ。あげる。
でも、ホントにゴルァの時だけ使ってね。
後片付け、大変だから。

なんか、3次元で話についていけない、、、
たまには人生ゲーム的人生さんのスレに遊びに行ってみよう。
>>339
いただきー。。。
処方が変わってから、寝る前に6錠も喰わねばならんのよ。
ピンキーとか、フリスクとか、喰ってんのと同じような感覚。
ざらざら。。。と。
それだけあると、マジに「喰う」ってカンジね。

最近ピンキーのうめミント味が売っていない。
ちょっと悲しい、、、
いちごミントが新発売だったから、買ってみたけど、イマイチ。
俺、ピンキーのキャラクターで、白い方が好きなの。。。
ってか、奴らに名前あったっけ??
名前、、、?
検索したら、「ピンキーモンキー(ピンク)」と「フレッシュモンキー(白)」だって。
私は桃色猿の方が好き。携帯のアンテナにもくっつけてる。
で、HP見たら、イチゴは12/2出荷って、、、
ばばあは、もう喰ってしまったんですが、、、 何故?
>>344
あ。
名前あったんだね。。。
携帯ストラップ持ってるよ。
つけてないけど。。。
ピンキーHPより
ゲームが出来るらしい。
ttp://spiral.frente.co.jp/game/
『ピンキータッチゲーム』
340点で、『上級』だった。。。
2次元、大変。
ゲームやってみたの?
ちょっとばばあ、もやってこよう。
『打倒!340点(上級)』
ヤタ! バージョン1で370点(5〜6回目)名人級。
今日の所はこの位にしといてやろう、、、フフフ、、、(意味ナシ)
>>349
名人級、おめ。
5、6回もやったのかよ。。。
疲れない?
新鮮猿って良く見ると目がカワイイのね、、、
キラキラって。 お星様が入ってた。
>>350
ちょっと疲れた、、、
でも、悔しいんだもん(年甲斐も無く、負けず嫌いなばばあ)
300はテキトーにとれるけど、それ以上は2匹一緒にゲットしなくちゃダメなのね、、、
『ピンキースロットゲーム』
で、ややストレスが。。。(;´Д`)
全然そろわん。
Coolsのスロットで、揃わないとちょっと笑える、、、
ってか、揃わん!
ピンキースロットは4つでしょ、、、ますます揃わん!!!
と、いつまでも遊んでいる訳にはいかないにゃ。
そろそろエバ喰わんと、、、ガサゴソ、、、
とろける。さんは大丈夫かな?

向こうにもご挨拶してこなくちゃ、、、
んじゃぁ、俺も、そろそろ、ハルちゃんと。。。
さて、ねこしゃんのおトイレも掃除したし、
喰うもん喰ったし、お布団に入るです。
(ベッドだったら、思いっきりダイプしたいなぁ、、、)
あったかくして、ゆっくり休むですよ。

それでは、おやすみなサイババ。
おやすみ。。。
マターリ、というより、グッタリ、、、
風邪ひいちゃったみたい、、、
微熱(?)(37.4度)のせいか、頭がぼーーーっとしてる、、?
ん、頭痛も痛い、、、目の周りから上が熱っぽい。

今日はお風呂がまんして、横になる。
みんな、気を付けてね、、、
風邪、流行ってるからねぇ。。。
お大事に。ヽ(゚д゚ )
( ´ -`).。oO(おせっかいばばあ、風邪、大丈夫かな。。。??)
旦那がお風呂に入っているスキに、カキコ
グッタリしてます。
今日、旦那に病院へ連れて行ってもらった。(旦那は休日だった)
一応、点滴と他の注射と薬を処方してもらった。
あと、いつもの(2週/1回)の方へ、、、
具合が悪いので、何とも診察になったような、ならないような、、、
薬は両方飲んでも大丈夫と言う事だけ確認して、帰って来た。
後はよく覚えていないような、、、
今になって思った。
後から行った方、旦那は待ち合い室で待ってたんだけど、
一緒に診察室へ入ったらどうだったんだろう?

お風呂入りたい、、、
あ、月末締もやってない、、、ヤバイ、、、
でも、今日はまだダメポ、、、

みんなも気を付けてね。
外から帰ったら、ウガイをしよう。
特に病院や人の多い所等へいったら気を付けてね。

ではでは、おやすみなサイババ。
>>362
あんまり、大丈夫じゃなさそうだな。。。

なでなでなで。。。ヽ(゚д゚ )
364ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/03 01:00
おせっかいばばさん大丈夫??
すごく心配・・・。。。

ども。ぽんたです。
突然のレスすみませんm(_ _)m
ずっとロムてたんですけど、なんだか心配になっちゃって(;´д`)

私も・・・  なでなでヾ(・ω・`)
365ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/03 01:05
そうそう。風邪にはニラがよく効くよ
ただ加熱しすぎたらあまり効果なくなっちゃうけどね。
70度以下の温度で15分以内に料理するといいね。
天津飯に最後ちょちょっと入れて料理するとちょうどいいかな。。
あぁ、でも風邪引いてるときはお粥かなぁ・・・・。
うーむ、まぁ無理はしない方がいいね(´・ω・`)

ゆっくりおやすみなさい(*´д`)ノ
天津飯。。。
( ゚д゚)…ホスィ。
367ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/03 02:52
>>366
天津飯美味しいね(w
あんまり味よく覚えてないけど、美味しい気がする。
あれこそ、とろけてるって言えるね♪

あ、天津飯風お粥ってのはどうだろう・・・。(ダメ? (^_^;

私も天津飯ホスィくなてきた。。。(*´д`)ハフハフ
う〜ん。
そろそろ、ハルちゃん飲んで、眠りに入ります。。。
369ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/03 03:30
>>368
ん。おやすみ〜
風邪薬を飲んでいると、胃が荒れてきて食欲が落ちてくる……。
これがあるから、気易く薬に手が出せないんですよねえ。
胃薬も効かないし、副作用だけは覿面に効果が出るのですけど。

はぁ、仕事に行ってきます。頭も痛い。
今日は、休みなのです。
ヽ(´ー`)ノ
みんな、心配してくれてありがとう。
まだ、ダメです、、、
取り敢えずやる事だけやって、お布団の中でダルダル、、、
薬喰わなくっちゃいけないし、何か喰うもんを、、、
ってろくなものがない、、、
残りご飯(冷凍)をレンジでチンして、お茶漬け、、、なんか悲しい、、、
天津飯喰いたい!ニラ玉喰いたい!   でも、食欲無し、、、
なんか、ずっとダルダルしてるので眠れない。  でも、起きてるの辛いし、、、
ねこしゃんたちが、心無しか大人しくしてくれてるので、助かる。
ん〜〜〜ダルダルのウダウダのクラクラ、、、
やっぱ、お布団に入ってよう。

>>371
マターリとするもヨシ。気晴らしするもヨシ。
きっと、早い時間から ( ゚д゚)ウマー とか言って、アルコール入っているに違い無い。

ではでは、、、(バタッ
373ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/03 18:59
>>372
うん。ゆくりお布団の中で休むのがいいね(´・ω・`)
お茶漬け。。それて案外お粥の代わりになるのかな?
でも栄養なすですなぁ。。うぅむ。
風邪引くと食欲なくなるね。ほんと。
暖かくして寝るんだにょん♪

うん。そだね(w 
とろける。さんはお昼からトースト( ゚д゚)ウマー アルコール( ゚д゚)ウマー と言ってそうだなぁ。。
今日はお休みだからゆっくりできたかな?(w とろける。さん
ゆっくり出来てるといいな(*´▽`*)
あんまりアルコルとお薬一緒に飲むのは(゚A゚)イクナイかもだよ♪
(と、技師長さんが言っていた。。ような フフ)
ほどほどにねん♪
昼過ぎから、夕方まで、睡眠の補充をしてました。。。
おせっかいばばあ、無事か??
ヽ(´Д`;)ノ

>>372-373
正解。
昼間から、トースト( ゚д゚)ウマー&アルコール( ゚д゚)ウマーをやってました。。。(;´Д`)
全然眠れない。。。
ハルちゃん、2錠喰ったのに。

最近、抗不安剤の種類を変えたんで、前の薬の離脱症状なんだと思うけど。
なんか、自分が生きている目的が、分からなくなってきて、
漠然とした、ものすごい不安感がおそってくる。。。
俺、何のために生きてるんだっけ?
パターン化した日々。
症状も、悪化してきて、服薬量は増えるし、副作用も酷い。。。
もう、何もやる気がない。しゃべりたくもない。。。
どうなってしまうんだろ。俺。。。
。 ・ ゚ ・ (´Д⊂ ・ ゚ ・ 。
>>376 とろける。さん
ん〜、ハルシオン2錠飲んでも眠れないのは先生に相談ですね〜

>なんか、自分が生きている目的が、分からなくなってきて、
>漠然とした、ものすごい不安感がおそってくる。。。
>俺、何のために生きてるんだっけ?

>症状も、悪化してきて、服薬量は増えるし、副作用も酷い。。。

>どうなってしまうんだろ。俺。。。

こういう時期は私も経験しました。
とりあえず、大丈夫だよ〜というアドバイスを。
こういう思考になるのは鬱がそういう思考回路にさせるだけで、
とろける。さん自身の思考ではないはずです。

こういう時期に私が頂いたアドバイス。(私の独り言前スレより引用)
『ケセラセラ』 スペイン語だっけ?
『セラヴィ』   フランス語。決して後ろ向きの意味で取らないように。

あと、自分で見付けた言葉。
『マイペンライ』 タイ語らしいです。他の意味もいっぱいあるようだが(^^ゞ

全部、『なるようになるさ。深く考えないで生きていこうぜ〜』という意味です。
378ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/04 15:08
(・∀・)ケセラセラ 

>>376 とろける。さん
。 ・ ゚ ・ (´Д⊂ヾ(・ω・`) ヨシヨシ ダイジョウブ

うむ。そゆ時になってしまった場合は何かホッと出来ることするのもいいかな。
(うーむ、よく分からない・・・)
私の場合はココア飲んでるよ。
そうすると安心する(´ー`*)
はい、ココア(*´ー`)つ□  ←これ定番になってきた(^-^;

『なんとなく自分のために生きる』
これは私がいつも念頭に入れてる言葉(w
ひとつひとつ、ゆっくりやっていこ♪
昨日より少しマシ、、、?
遅れていた月末締を何とかした。
洗濯機は只今稼動中。
少ししか動いて無いのに、すごく疲れた、、、

とろける。さん、その気持ち分かるよ。
でも、まだトンネルの迷路に居るんだね。
ばばあもだよ。手探りで同じ道を行ったり来たりしてばかり、、、のような気がする、、、
でも、たまにゴールが見える所まで行ったりして、、、でも迷路が邪魔して、、、ナンテ。
でも、きっといつか、迷路から出られるよ。
だって、壁の向こうかも知れないけど、ゴールはちゃんと有るんだもん。

生きて行くのに、沢山の迷路を迷いながら、、、
でも、迷路から脱出できた時には、新しいステキな道があるんだろうなぁ、、、
って思わなくっちゃ。
時には迷路の隅から隅まで行ってみてもイイし、、、
じっくり辺を見回してみるのもイイかも、、、
焦る必要は無いよ。

(と、自分にも言い聞かせてみるテスト)
380長文ななし:02/12/04 15:50
>>376
とろける。さん、お辛いようですね。

>>377  の人生ゲーム的人生さんの素晴らしい助言に付け加えることは
余りないのですが、
基本的に、「周囲に迷惑をかけまい」としてぎりぎりまで頑張ってしまい、
それでもうつが悪化して「自分から通院し始める」方というのは、
「それはうつにもなるだろう。そんなに自分を責めなくとも」という状態の
方が多いようで、その「過剰な責任感」を一旦棚に上げて自分を見直すことが
できれば、多少時間はかかっても、必ず回復に向かいます。

そうは言っても、責任感の強い貴方のような方にとって、
自分のため「だけ」に生きることは、案外「難しいこと」です。
そんな時は、貴方がご両親の大事な息子であることや、
多くの友人や後輩たちの支えとなってきたことを思い出しましょう。
貴方という存在によって「よりよく生かされている」ひとたちは、たくさん
いるはずです。
381長文ななし:02/12/04 15:52
たとえそれが通院の告白のための席であっても、
杯を傾けていたお父上にとっては、 親を信用して悩みを打ち明けてくれた息子と
飲む酒は、「一緒に飲めてよかった酒」です。
たとえ愚痴や嘆きの一行であったとしても、
貴方のその一行を読んで 「いてくれるだけで癒される」ひとがいることも、
あちこちのスレで証明されています。
また、それほど親しく近しい間柄でなくとも、
たとえば、ふらりと立ち寄った深夜のコンビニで買い物をしただけで、
「店番していても客が来なくて退屈で何だか寂しい」気分でいた店員さんに、
「あ、このひと、前にお菓子を買いに来たあのひとだ」と、
「ほっとするひととき」を与えている、かも知れないのです。

(勿論、期待に応えて「毎晩買い物にゆく」「必ず書き込みをする」必要は
ありませんが…)
382長文ななし:02/12/04 15:56
おせっかいさんも風邪のようですが、
なにはともあれ、今はおふたりとも 休養第一の時、
「自分を大切にすることは、結局は、自分が好きな周囲のひとたちのためにも
 なるのだ」
と思って、 「焦らず無理せずマターリと」、
ご自愛下さい。
『なるようになるさ。深く考えないで生きていこうぜ〜』
そうだよね、人生ゲーム的人生さんが言うように、
病気が思考を変えているのだし、良くなたり、悪くなったり、、、
色々と状況は変化するけど、病気が直ってしまえば、
きっと「何で、あんな事で悩んでいたんだろう」と思える時が来るのかもしれない。
そして、自分が悩んで、苦しんだ分、人には優しくなれるのかも、、、

ぽんたさんの『なんとなく自分のために生きる』もイイ。
「なんとなく」はちょっと引っ掛かるけど、、、(w
でも、「自分の為」だよね。
今より(自分が)幸せになりたいから、今より楽しくいたいから、、、
だから、悩んでいるんだよね、、、

明日はちょっとだけ嬉しい事が有るかも知れない。
来週は楽しい一週間になるかも知れない。
それを確かめないなんて、勿体無いよ。
ばばあにとって嬉しい事。
このスレや、人生ゲーム的人生さんのスレ、お兄さんのスレで、みんなと出会えた事。
だから、早く具合良くなって、皆とお話したーい!
みんなが、私の元気の源だよ。

皆が元気だとばばあも元気。
ばばあも皆にとって、そんな存在になりたいな。


って事で、旦那が帰って来るまで、ひと休みです。
385長文ななし:02/12/04 16:19
>>384

勿論、おせっかいさんは、このスレ(だけでなく、あちこちで)必要不可欠な
存在、です。
おせっかいさんが元気だと元気になれるかたは、たくさんおられますね。
実は私もそのひとりです。
(もっとも、そのために時々、ファン心理?ゆえの厄介な長文をアップ
 して、ご迷惑をおかけしてしまったりしますが…(苦笑))

どうかゆっくり休んで、風邪を治して、今後の「ロバ耳帝国」をますます
栄えさせて下さい。
それでは。
みなさん、ご心配おかけしてます&ありがと。。。
みんな、優しい。。。
(´Д⊂

今日は、仕事前に通院した。
で、この漠然とした、底知れぬ不安感は、
今まで、ずっと服用していた抗不安剤をやめて、新しい薬に切り替えたから、らしいです。
断薬症状(?)
少しずつ切り替えてるんだけどなぁ。。。
んでも、薬のおかげで、こんなに、不安感を抑えてくれてたんだなぁ。
と、改めて効果を実感した。
次の薬は、前のものより、もう少し薬効の強いものらしいです。
完全に、切り替えるまで1週間かかるみたいなんで、
それまでは、精神的にキツそう。。。
で、睡眠不足+精神的不安定な状態で、仕事行ってきた。
京都まで。
幸い、早く片付いたので、小雨の降る中、
清水寺に行ってみた。
ちょっとは、気分転換になったんだけど、
なんか、切ない気持ちになったよ。。。
晩秋の小雨の中、寺に行ったのは、やや、失敗でした。。。
>>378
ココア、いただき〜。
~□_(゚д゚ )
389さき:02/12/04 23:10
秋の京都好き。
仁和寺のお庭、1時間でもぼけっと見てられる。しあわせ。
御池のそばにある和菓子屋さんが好き。

とろける。さん、はだ触りの良いぬいぐるみ買ってきて、
なでなですりすりしてみるってどう?
ちょっとは幸せになれないかな?

紅茶コーヒーお酒はだめだよ。
お茶もホントはいけないんだ。ココアも駄目かも。
寝る前に飲むなら、あったかい麦茶かミルクにしてね。

自分がどうなってしまうのかわからないくらいの不安に襲われて
時間も関係なく、人と話して落ち着かせてました。
無駄に思えるような話でも、話しているだけで少し落ち着く。
チャットでも出来れば良いのかもね。

お風邪には御注意を。今年の風邪は突発で熱が上がります(泣)
あとね、痰がきっちり切れるまで治しておかないと、再発します。
>>389
さき、ども。&ありがと。

京都といえば、和菓子。。。( ゚д゚)ウマウマ

あぁ。カフェインか。。。(´Д`||i)
お湯にするか。寝る前は。
味気ないような。

ぬいぐるみなぁ・・・マジで買おうかな。
俺、ペンギン好きだから、ペンギンのでも。
んでも、すりすりするときに、くちばしが、邪魔かも。。。
んん。
週末、ペンギンのぬいぐるみを買って来るかも。
ちょうどいいな。
俺の部屋、殺伐としてるから。
391さき:02/12/05 00:01
ホットレモネードは?<寝る前
濃縮レモン汁とハチミツとお湯で作るの。
(レモン買ってきて絞ってもよいよ?)

ぺんぎんさん、ちゃんとはだ触り確かめてから買ってね。
海遊館に行ってらっしゃいとは言わないからさ〜。

和菓子好き?
大阪の……なんだっけ?梅田から15分ぐらい歩いたトコにある
地下にレトロ街があるビル。
あそこの地下のわらび餅屋さんが美味しいよ。
あとはねぇ、神戸の異人館の一つに「イタリア館」てのがあるんだけど
あそこのアイスクリームがうまうまなのです。

あのね?言いたいこと飲み込んじゃ駄目だよ?
誰にも出さないメールでも良いから、吐き出す方がよいよ?
ふあんなのもさみしいのも。言葉ってカタチ、できれば与えて
あげてくださいね?
おやすみなさい。
392さき:02/12/05 00:06
おせっかいさま

お風邪が大分酷いようですね。
ぬくぬくにして、お医者さまでお薬貰って飲んでくださいね?
お薬切れたからいいや、じゃなくて、症状全てが出なくなるまで
お薬貰ってくださいね?
いや、今年の風邪はホントにしつこくて;;;
お医者で貰った薬切れたので市販薬飲んでいるのですが、効きゃしない(汗)
ですのでね。

あー、1月にお引越し確定です。引越し準備終わるのかなぁ。
人生ゲーム的人生氏のとこと、お兄さんとこと、ここと。
ログが保存されてるんなら、安心してPC見ないでいられるけど(笑)

早いものでもう師走。
何はなくとも年の瀬は気が急くものです。
またーりまたーり。焦っても……ね、の心を忘れずに。
おやすみなさい。
393ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/05 00:33
カフェイン・・・(´ェ`|||) さっき飲んじゃった。。
私も明日から砂糖お湯にしようかしら

ぺんぎんさん。なんだかかわいいね(*´▽`*)
ぬいぐるみって見てるだけで、ああ、かわいいって思えてきて、ヨシヨシしたくなるね♪
私も『なごみまくり』という抱き枕持ってて、時々潰したり、ヨシヨシしたりしてます(w

わらび餅(゚д゚ )ウマソー アイスクリム( ゚д゚)ウマソー
美味しいもの見つけの探索ってのもいいね♪

そだね、とろける。さん 自分の中でもやもやしてるものとか出てきたらボボっと出しちゃうのもいいかも
ココのスレや人生ゲーム的人生さんなどのスレでもいいし(と、私が言っちゃってどうする。。悩)
みんな聞いてくれる&声かけてくれると思う(´ー`*)

という私も今日チャットで自分の考え出してきました
(その間人生ゲーム的人生さんは寝てたけど(w)
自分の中で何かもやもやしたものとか誰かに聞いてもらうと少しは軽くなることもあるかな。
といっても、すぐにそう出来るもんじゃないだよね(w
私もそうだった(&そうだ)から(苦笑
ゆっくりでいいよん(*´ー`*)
おやすみ♪
ホットレモネード、( ゚д゚)ウマソー…。
明日から、ホットレモネードに決定!

ってか、さき、関西人?
やけに、京阪神地区について詳しいねぇ。
俺は、関西人です。はい。
んん。。。
自分が思っていることをうまく文章に変換できないから、
短文レスになってしまうのな。。。
生活リズムが、狂いまくり、、、
お風呂に入って、あったまったまま直ぐにお布団に入ったのに、
少し眠ったけど、目が覚めてしまった。

ちょっと調子がよさそうなので、のぞいてみた。(ってダメだよねぇ、、、)
ちゃんと休まないとダメなんだけど、、、
妙に目だけスッキリ目覚めちゃって、再度エバ投入です。(with 梅昆布茶)
まぁ、ここ2、3日ゴロゴロしながらだったから、睡眠は足りているのかな?

ホットレモネードでビタミン補給。イイかも。
さきさんも風邪? 長引いているのかな?お大事にね。
って私もだー! みんなあったかくしてね。

目はスッキリなのに、頭はまだボーっとしてるカンジ。
下手にこじらす前に、再びお布団に入るです。
それでは、おやすみなサイババ

(なんとなく、気になってわざわざPC起ちあげているばばあって、、、依存症、、、)
>(なんとなく、気になってわざわざPC起ちあげているばばあって、、、依存症、、、)
UD回っているので、起きているときは常にPCが回りっぱなしですし、CATVで常時接続
ですから、かちゅ〜しゃをワンクリックするだけで、一発で2chにやってこられます(w
もはや、依存症どころの騒ぎではなく、それこそこっちが結婚の障害にさえなりそうで……
398ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/05 05:05
>>396-397
起きてる時も寝てる時もずっとPC立ち上げっぱなし&ネット繋ぎっぱなし・・・
の私って・・・(´Д`;)
しかもカードで・・・(汗

(つД`;)
>(なんとなく、気になってわざわざPC起ちあげているばばあって、、、依存症、、、)
お天気お兄さんと、ぽんちゃんと同じく24時間常時起動でUD回してます。(4台)

>>お天気お兄さん
>もはや、依存症どころの騒ぎではなく、それこそこっちが結婚の障害にさえなりそうで……

これは相手にもPCの使い方を教えて、2ちゃんねるの世界を教え込めば無問題です。
σ(^^) ←それやってる人

>>ぽんちゃん
H"だと外でもPC使えるのがいいですよね♪
私は出張中にH”を契約しましたが、どこでも使えるのは魅力。
出張から戻ってCATVを契約してからは解約しちゃいましたが、
無線LANを導入していんじゃいので、LANケーブルの届く範囲でしか
PCできないのが不満です(w
今日は、昨日のうちに代休の申請を出しておいて助かった……。

背筋痛で、外に出るどころの話じゃありません。
……7年前に買った鎮痛剤の適応症例に「背筋痛」が入っていたけど、
飲んでかえって悪くなりそうな。

>>399
寝ている間は止めているので、24時間は回していないです、
大したことがないと思っていても、ファンやHDDの回転音は、眠りの妨げに
なっている可能性も……。


長文を書くのは今は無理ですので、自分のスレはしばらく間を置きます。
401さき:02/12/05 21:13
ほっとれもねぇど ほっとカルピス くず湯におしるこ。

ホットレモネードは粉末売ってますよん。
お湯に好みの量を溶かしてねってやつ。倍量で飲むの、すきだったなぁ。

食パンにマーガリン。シナモンシュガー振ってグラニュー糖振って
トースターに突っ込めば、シナモントーストの出来あがり。
ホントはフランスパンがお勧めなのでつ。

カフェインは、寝る2時間ぐらい前までならおけなのかな?
気になるなら、4時間ぐらい前とかまでにコーヒー紅茶は飲んでおけば
良いかと思われ。

あとはねぇ、濡らしたタオルを電子レンジに突っ込んで1分。
蒸しタオルにして、まぶたの上にのっけるのです。
りらーくすりらーくす。

関東在住のくせに、年に多い時で5回ぐらい行ってたから、
大阪に彼氏がいると思われていたワタクシ。
自費出版のイベント開いてたから、そのチラシまきの
お仕事のためだったの。(お仕事メインではなく、観光メインで行ってた
だめだめな主催さんでした)
京都がすごく好きで、イベント止めても旅行で年に一度は行ってまつ。
だから、京阪神はちょっとわかるのです。
向こうにお友達、いるし、今は弟もいるので、ね。
402さき:02/12/05 21:20
改行多すぎっておこられちゃった。


>ぽんたさん
はじめまして。こんばんは。
ほっとれもねぇど、美味しいですよ。おためしあれなのです。
美味しいもの食べてる時、しあわせですよねぇ(^v^)
今は赤福が食べたいかなぁ……(伊勢名産品)
んと、この時期限定の名古屋名物「ういろう」がありまして、
栗が入っているのですー。機会がありましたらお試しくださいです。

>お兄さん
薬にも消費期限はありますです。
期限切れの薬は捨てて新しいものを購入してくださいませ。

>おせっかいさん
先月は2度の発熱で会社を欠勤してまつ(涙)
原因は寝不足とかでしょうけどねー。
外の空気、最近あんまり良くないので、ホントにホントに
お風邪が治るまで御自愛下さりませ。
ほっとれもねぇど

ウマ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
薬の使用期限は、だいたい2、3年なんだそうな。。。
変質はしにくいけど、薬効が落ちてくるらしい。
405さき:02/12/05 23:42
よかったね。でも、のみすぎには注意だぞ。

お薬、お医者さんで貰ったのは、半年から1年で捨ててまつ。
市販のお薬は、消費期限書いてあるからね。
決められた分量飲まないと、薬は毒になるって……知ってるよね?
やっぱり、あんまり効いてないです、鎮痛剤。
でも、入浴でちょっと楽になったような?

冷蔵庫に入れてあったから、劣化は抑えられているのでしょうけど……。
改めて確認しましたが、市販薬なのに有効期限が何処にも書かれていないですし。

とるあえず、もう一晩安静にしてみます。
ほっとれもねぇど

ウマ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

#2。
ほっとれもねぇど

ホシ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
409ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/06 20:59
ほっとれもねぇど

買ってキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

でもお湯入れすぎて失敗した(;´д`)どぅどぅ
>>409
ぉぃぉぃ。。。(;´Д`)
俺は、自分で作ったよ。
レモン&はちみつで。
( ゚д゚)ウマウマ
(;´Д`)告白します。。。
昨夜の、ほっとれもねぇどに、ブランデーを混入させてました。。。

誰かに、怒られそう。。。(( ;゚Д゚))
技師長あたりに。。。
>>411 とろける。さん
ごるぁ!と私が怒ってみるテスト(w
>>412
。。。(´Д`||i)
マタ〜リ、グタ〜リの今日この頃、、、
さきさんの言うように、しつこいね。>風邪
今日病院に言って薬だけ貰って来た。
何だかお腹の調子が良く無いのは、風邪のせい?
あと、母の方の病院にも言って来た(と言うより、また呼出された)
こっちの方は、イロイロと、、、
考えるだけでもハラがたつので、放置。

“ほっとれもねえど”が飲みたくて、出かけたついでに、と思ってたのに、
途中ですっかり忘れちゃったよ、、、(泣
いいんだモン! ばばあには梅昆布茶があるさ。

>>408
ばばあも、ホシ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

>>409
お湯を入れ過ぎて薄くなっちゃったら、
ほっとれもねえどを足す→濃くなる→お湯を足す→薄くなる→(略  (w

>>411
ブランデーのお湯割りにレモン&ハチミツを入れたの?
じゃないよね。香り付けと身体があったたまる程度ならマル○にしておこう、、、
さき〜。。。
ヽ(´Д`;)ノ
ブランデーっていったら、
白いガウン(バスローブ可?もちろん素肌に)で、ブランデーグラスをクルクルさせて、
葉巻きをくゆらせながら、ブラインドを指で押し開いて、夜景を見つめる(with哀愁)
そして、、、石原雄二郎風に、「ふっ」っと笑ってみる、、、
う〜〜〜ん。だんでー!
>>415
どうした?

お風呂入ってそのままお布団へGO!します。
週末だから、みんなゆっくり休めますように、、、

ではでは、一足お先に おやすみなサイババ。
あぁぁぁ。土曜の仕事って。。。
ヽ(`Д´)ノゴ、ゴ、ゴ、ゴルァ!





⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。。
ぱったり。
旦那が忘年会だと言っていたのに、ご飯を炊いてしまった、、、
なんか、ボケボケ、、、 

以下、愚痴なので、スルーしてちょ。

昨日、病院(母の方)に呼出されたのに、さっき又電話が、、、
昨日は、洗濯物を届けがてら、母の担当医とお話したの。
で、そこは外科医(開業医)でイレウスや胃の検査etcをやったんだけど、
異常無し。というか、軽い胃炎くらい、、、
(んなもん気にしていたら、私なんて、、、)
それなりの処置(処方)をしてもらったりしてたんだけど、
本人(母)は悪い病気じゃないかと思い込んでしまっていて、、、
それでも、そのまま精神科に回す(紹介)するのも、、、と言う事で、
月曜に神経内科に紹介状を貰って、行く事になっている。
気になるコトは一通り検査しましょう。と言う事なのだけど、、、
今度は、本人(母)は医者にみすれてられた、と思い込んでる。
で、今日(さっきって言っても16時ごろ)の電話は、と言うと、
「洗濯物が溜ったので、替えが欲しい、、、」と、看護婦さんから。
昨日持っていったばかりじゃない。それも5日分くらい、、、
どうやったら、そんなに洗濯物がたまるのよ?
看護婦さんも間に入って電話してくるから、なんか話が変になっちゃって、
私が「昨日、持って行ったばかりで、、、」と言っても、
本人はもう着替えがない。の一点張りらしい。
看護婦さんとは言え、患者の持ち物(着替えを含む)を勝手にいじれないし、
って言うのもあるから、、、
結局、こちら(私)が折れて、持って行く事に、、、
実家のカギを預かっていないし、そちらを回るとちょっと時間がかかる。
だからと言って、昨日持ち帰って来た洗濯は、、、 こっち(私達)の洗濯物だってあるのよ!
しょうがないから、途中デパートで肌着等を購入。(2〜3日分とはいえ、かなり出費、、、ウツ)
それから、病院へ届けたら、、、
一応全部そでを通した形跡が、、、 そういう攻撃に出たか、、、
(ちなみにボケ(アルツ)は全くなし。念の為)
5日分くらいの着替えが有って(昨日午後の時点で)、
月曜に他の病院へ行く(転入院の予定)で、、、
昨日の時点で、転院するのは何故か、小一時間どころか2時間もかけて説明して、
何とか?何となく?納得したハズなのに、、、
もう、何を考えているのか、訳が分からない。

結局、洗濯物絡みだと娘の私で、弟より私の方が病院へ出向く事が多い。
当然、そのついで、では無いけど、転院(紹介)の確認も、それに関する行動も、
全部私に降り掛かってくる。
更に運悪く、ここ暫く弟も忙しいらしく、連絡がとれるのは夜中に差し掛かるような時間。
連絡はとれても、実際に色々と動く事は不可能に近い、、、
いや、そうで無くても、「洗濯物」と言うのはやっかいで、週に2回くらい行かなくては
ならないし、そのくらい見舞っていれば、ほかにアレもコレも、と、、、
まさか、娘が「私は洗濯物のみ面倒見ますから」なんて言う訳にもいかないし、、、
さて、いったいどうしたらイイのか、、、
いっそのこと、本当に病気(身体の)にでもなってくれ!と思うほど、、、

本日、(母の)病院へ行って一番最後にムカついた事。
「相部屋の人と看護婦さんにお礼をしなくちゃいけないから、
 月曜日に来る時は、菓子折りを用意して」  だって、、、
ムカつくというか、そこでキレる訳にもいかないし、ア然としたって言う方が当っているかな、、、
で、これは男性陣にも分って欲しいコト。
特にこれから結婚したいというお兄さんには、よーく考えておいて欲しい。

家事の分担に、女だから、男だから、っていうのが有る。
各々の夫婦間で好きに取り決めればイイ事だけど、
家庭内(家族内)で何か有った時、結局家事は女性に降り掛かって来る。
今回私が風邪でダウンした時もそう。
一日中、本当に何もしないで安静にしていられるなんてコトは1〜2日が精一杯。
それ以上になると、食事、洗濯、掃除etc... どれだけ、男性が補えるのだろうか、、、!?
自分以外の家族がそうなった時、子供や、旦那の世話は当たり前なのに、、、
さらに、今回の私のように他の家族(母)がそうなった時。

逆に考えてみよう。もし自分がダウンしてしまった時。
自分の妻に面倒をみてもらうのがイイか、それとも自分の母に面倒をみてもらうのがいいか?
それとも、父に見てもらうのがイイか? 
いっそのこと、赤の他人にお金を払ってみてもらうのがイイか?

自分の親がもしそうなった時、進んで着替えだとか洗濯だとか進んでできるだろうか?
もし妻(他に姉妹)がいたら、妻(姉妹)を苦しめないように自分が「全て」親の面倒が看られるだろうか?
例え、立て前が「自分は妻の味方」と言ったところで、
実際には女性(妻/娘)に負担がかかるのは、認めない訳には行かないでしょう。

自分自身も含め、年老いて行くコト、万が一の病気/事故
勿論、本人が一番辛いのだろうけど、それとは違った辛さが女性に精神的な辛さが有る。
女性の代わりに洗濯、炊事をやれというのではなくて、
その辛さを受け止める覚悟は持っておいて欲しい。
何か、支離滅裂、意味不明だけど、「愚痴」だから、、、ね。

まぁ、病院を変わる事は弟に連絡し、弟自身はどうしても時間がとれない、との話で、
その事を(弟自身が何も出来ない事)を大変申し訳ないと、言ってくれているコトが
せめてもの救いでは有るが、、、(何等かの形で穴埋めするから、などと気を回していた)
何にしても、母が自分の洗濯物を息子に頼む事はないだろうし、、、
女に産まれてきた時点で、諦めるしか無いのかもしれない。
(転入院の時に、ななしさんのアドバイスの「お守り」を使おうかと、、、)

旦那は一人暮らしをした事がないので、結婚前からその後もきれいごとばかり言っている。
そのくせ、何にもしてくれないし。(私がダウンした時とか)
きれいごとも、母のコトが何度も繰り返すうちに、段々と冷たい物を感じるようになる。
(もちろん母の事ばかりじゃないけどね。)
例えば、始めの頃(結婚後、始めて母が入院した時)は、それなりに私の愚痴も聞いてくれたし、
それ以上に私の心配もしてくれたのだけど、今回はもう愚痴も聞きたく無い、、、といったカンジ。
同じような愚痴を何度も何度も繰り替えしたら、誰だってそうなるんだろうけど、、、
私としては、母が2度3度と入院をする度に、イライラをつのらせているんだけどね。
そうなると、「フン!結局キレイごと言ってるだけで、実際何もやってくれないクセに、、、」
って、なっちゃう、、、 

誰かの面倒を見るとかそれだけじゃなくて、生活をしていく上でキレイごとだけじゃ生きていけないし、
まして結婚して生活していくのに、2人だけで何もかもやっていける訳じゃ無い。
それまでの自分の家族や友人/知人、相手の家族や友人/知人、
何人もの背景があるんだから、それを理解した上で2人で乗り越えられるとイイんだけど、、、
なかなか、上手く行かないのが人生で、、、
結局私もきれいごとを並べてみたレスでした。
424ぱるむ@PDA:02/12/07 20:49
じょ〜〜〜おお〜〜〜さまあああ!!!
とろける。さああ〜〜〜〜〜んっ!!!

夫がPC返してくれないので、一度おしゃかになったPDAをせっせと修復?;
お気に入りURLのデータは他のもろもろと一緒にとんでたけど(うええーーん!!)
ここはケイタイで見た前スレからメモっておいたし、(保守ありがとう〜〜(;;))
人生ゲーム的人生さんのとこはぐぐるで見つけられたけど、
お天気お兄さんの前スレは「そんなスレッド、ないです」だし、
次スレの?ほうは、URLが検索でも発見できずに、見に行けないです;
できたら教えてくださいまし;
(夢@独り言スレ1覧からは、メモリ不足で移動できないとゆー。。。
まだゼンゼン治ってないのね;ドコモいって見てもらわなきゃだめなかあ。。。)

phs料金を恐れるあまり長時間アクセスできないので、飛ばし読みしただけ
だけど、何かいっぱい新しいお友達が増えていて、嬉しいな〜♪と思ったら、
(あ、皆様、こんばんは!ダメ主婦ぱるむです(^^)/ 書きこみは、赤字&
いつまた壊れるか判んないPDAのせいでかなーり不定期になると思いますが、
どうぞよろしく。。。)
とろける。さんも、女王様も、大変なことになっていたのですね(;;)
(女王様、判る、判りますよう、その辛さ。。。うちの家族も自分が辛いと
いろいろしてもらって当たり前!なのに、私が寝こむとおもいっきり迷惑がる。。。
今も毎朝、登校拒否と戦う日々ですよ、はあああ〜〜(__)、)
お兄さんも何か、大変さが増してるみたいだし;

あ、まずい夫が帰ってきたあ!!PDA隠さなくちゃ!
(壊れたので廃止したと思ってるのだ;滝汗)

それでは皆様、いろいろやなことあるけど、マタ−リとまいぺーすで〜
またねっつ(^^)/
と、書きなぐって連続投稿をしてから、読み返してみると訳の分からない事言ってるね。
だから、スルーして、って言ったでしょ。
書きなぐってスッキリとはいかないけど、、、もう少しだけ。

私の立場が特別だとは思わない。だけど、特別で無いからスルーしようとする旦那の態度が
気にくわない。 でも、そこが男と女の差でもあるのかな、、、?
とは言いながら、まだ言いたい。
お兄さんが言っていたように、(お互いの)理想の相手など追い求めていたら、
キリがないのだろうけど、相手に理想象を重ねて色々考える(不満に思う)のと共に、
自分が相手の理想にどれだけ叶っているのか、などと言う事も考えてしまう。
勿論相手(旦那)の事が好きだからなんだけどね。(←ここが微妙に悲しかったり、、、)
で、良く出来た女(妻)を演じてみたりするんだけど、、、
狐と狸のようで、バカらしくなる時も有る。(特に旦那の前科を考えると)
それでも愚痴やボロを出しながら、一緒にいたいって言うのは不思議だね。
って私だけが思っているのかも知れないケド。
とにかく、私の中で色々と問題が絡みあって、現在に至る訳です。

人各々に悩みが有る。 「悩みが無いのが悩み」などと言えるような人はいないだろう。
立場も、境遇も違うから、全てに於いて同意できるハズもないケド、
それでも、共通する部分があったり、共感できる部分が有ると思う。
そんな部分があったとしたら、少しだけ参考にして何かを考えるキッカケにして欲しい。
願わくば、何かアドバイスがあったら、宜しくです。
>>424
おぉ、ぱるむさ〜ん。久しぶり。
さみしかったジョーーーーー!(さみしいジョーーー!!!)
色々と大変そうで(お互いに?) 心配だけどムリしないようにね。
ばばあは風邪をひいてしまった。なんか風邪が流行っているみたいで、
ばばあも流行りに乗り遅れず、、、ってそんなモンに乗ってどうする。
ぱるむさんも、気を付けてね。
「焦らず」「無理せず」「また〜りと」を合い言葉に、待ってるからね。

お兄さんの方のスレ貼っておくね。
ある気象予報士のひとりごとPart2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1036966737/l50
みんな、大変だけど、それなりに(?)頑張ってるよ。
色々愚痴っていたら、こんな時間、、、
ご飯たべなくっちゃ、、、

そうそう、今頃気が付いたんだけど、風邪の薬(処方)って眠くなるの。
って当たり前かな? でもそのお陰で、いつもより睡眠時間が長かったりする。
寝付きも少し良い感じかな? イイのか?ワルイのか、、、?
428さき:02/12/07 22:52
金土と母と温泉へ。
色んなことに、一応の目処が立ちそうだったので骨休め。
試験の為に大阪から戻ってきていた弟に、さきいかを土産に渡したら
「これは土産じゃないだろう」と怒られた。えー、なんでー、いいじゃん、
さきいか好きでしょう?って言っても、土産として認めてくれない。
でも、持って帰るよね、あんたって子は(笑)

>とろける。さん
お仕事お疲れ様でした。
ブランデー……。泣くぞ、わたし。
お酒の変わりにって提案したのにさ、意味ないじゃーん。
ふうん、そうなんだ。とろける。さんってゆーわくに勝てない人なんだ。
へー、そう。
わかった。人の心配なんてどーでもいいって思っちゃうのね。
さみし。
429さき:02/12/07 23:03
>おせっかいさん
お腹は、冷えと風邪かな……。たぶんね。
風邪薬の処方に、んと、抗炎症剤が入っていたら、それで眠くなったんだと
思います。(抗生物質は眠気を催さなかったと思うから)
眠れない、と思うことに苦痛をちょっとでも感じるなら、風邪薬とは言え
寝つき良くなるし眠れるしでいいんじゃないですか?

お腹、辛いようでしたら貼るホッカイロを後ろ腰とおへその下と2箇所
貼ってみてください。少しは楽かと思います。


結婚にイマイチ踏み切れない理由は、母を一人にさせるのは、というのと
もう一つは向こうの親の面倒を見るのはどうなるのか、という心配。
自分の母親は、昔から私に面倒をみて欲しいと言っていたので、それは
承知しているのですが、先方の親の面倒は……。
彼氏には姉と妹がいて、お姉さんの相手の方も向こうの地元で、となると
結婚したとしても向こうの地元に住むことは確実。となると……?

彼氏の仕事の都合上、どうしても面倒を見るとしたら私に負担がかかることは
確実。自分の親も見て、更に?
自分の親、看取ってからでも良いですか?と言いたくなります。
お書きになられたこと、しっかりと胸にとどめて機会があったら
どう考えているのか、彼氏に聞いてみようと思います。

吐き出すことで少しでも楽になれるのなら、いくらでも耳を傾けます。
どうぞ、心身ともに御自愛下さいませ。
名指しにされたならば、スルーすることも出来ませんので(苦笑

>>422
おせっかいさんの言わんとすることは、その通りだと思います。
が、この論法は、「男性がリストラされて職を失ったら……、」としても成立する事も
確かです。
もちろん、それを理解した上での言葉だということは分かっていますが。
愚痴を吐き出すためのスレなのですから、もちろんそれを止めるつもりもありません。


ここまでは一般論。
以下は、私の場合は?、という事に対しての返答です。

役割分担をどうするかはもちろん人それぞれとして、お互いがお互いの立場を「尊重する」
しかない、というのが建前です。
その気持ちが相手に通じるかどうかは、また別の問題になってきますが。

ま、掃除やら洗濯というのは、私の現状なんて誉められたモノじゃありませんから、
それ以上の環境は結婚後にも私は求めていません。
まず恐らく、女性の方はそれでは我慢できなくなるでしょうが。
その辺りの価値観の違いが、軋轢の原因となるであろうということは容易に
想像がつきますけど。
>>425
共感するというのは、私にとっては「身内」と感じることとほぼ同義であり、
その為には必要条件として相手から信頼されていなければならない、というのが
私の思考パターンです。
で、お見合いにおいては、私には相手から「信頼された」と認識できたことは
一度もありません。
破談直前のヘボカウンセラーとさえ、「そのうち信頼されて『身内』になれるだろう」と
いう予想はしていましたが、その段階で止まっていました。
そして、それすらも私の誤解だったのですが。


あちらのスレの私の「理想」など、結婚相手に求めることが不可能であることは、
分かった上で書いていました。
だからこそ、あちらのスレの>>328の作業を行うことを躊躇していた訳です。
となると、おせっかいさんの本心としては、「もっとましな理想をもってから
結婚なんて考えろ、」ということなのでしょうが……。
注:一方的な女性からの立場で(殆ど、ばばあからの偏見で)話をしているので、
  これが正しい訳では無いと思いますが、、、

解って欲しいのは、女性は女性として生まれついての性があると言う事です。
勿論、男性には男性の、、、とも言えますが、、、
「お互いの立場を尊重する」と一言では収まらない場面があるですよ。

女性は女性として、女性らしくありたいと思います。(こんなばばあでも、、、)
(男性は男性として、、、というのも、当然あるでしょう)
と、キレイな言葉(でもないけど)で言っていても、その時にならいと分からないかも知れません。
(私も旦那と結婚する前後にこの辺はよく話をしたのですが、、、以下略)
(余談:もちろん、例の件の前にも夫婦として話し合ったつもりでしたが、、、)(注:件の前ですよ)

近年、女性の社会進出が目覚ましいですが、それでもまだまだ「女性は家事をやって当たり前」
「家の中の事は女がやる」という事が世間では「普通の考え」ですから、、、
それを、今風に「お互いの立場を、、、」なんて言うのは、所詮きれいごとであることを、
了解しておいて欲しいだけです。
実際独り暮らしをしていて、家事をこなす事がいかに大変かは知っているでしょう。
そして、結婚するとそれが2人だけの生活の為ではなく、時に家族や親族、友人etc、、、との
関係を保ちながら(存続させながら)の生活ですから、、、複雑です。
時がたてば、当然歳もとるし、、、気持ちも多少は変わって来ますし、、、
ただ、>>430
>「男性がリストラされて職を失ったら……、」としても成立する事も 確かです。
(この場合の男性は概婚者、夫である事を前提としますが、、、)
いえいえ、そういう場合、「夫がリストラされた」のは「夫が病気で働けなくなった」とよく似ています。
この場合でも女性(妻)が男性(夫)の面倒(主に心のケア)に努めなくてはなりませんから、、、
さらに、預金等で暫く賄えるならば何とかなりますが、そうで無い場合はもっと女性に掛かる負担は
大きいでしょうね。(注:だからと言って、男性の心の負担が小さいという訳ではないです)
リストラ問題だけでなく、男性(夫)は働いて当たり前という世間一般の前提がありますが、
それを心身共にフォローするのは女性(妻)になってしまうのです。
(それとも、この際だから、妻が働いて夫が家事をする。に切り替える事が出来ますか?)
男性(夫)がリストラにあったから、といって女性と男性の立場が変わる事はありませし、
お兄さんの論方が成立する事は、まず無いでしょう。
>>431の「共感する」という部分では私のレスとちょっとズレてしまっているような、、、

でも、「信頼」という言葉で、ピクッとしてみる、、、
私自身は旦那を信頼して結婚したけど、今は信頼しきっている訳じゃ無い、、、
ん〜、どうしたらイイんだろうね、、、?
と、ここら辺の問題は、今はちょっと横に置いておく。
しかし、「信頼された」「信頼されて」と受け身でいて、
自分からは「信頼しない」「信頼できない」ようではマズイよね。
せめて、「信頼しているフリ」ぐらいはしてるよね?(するよね?)
鶏が先か卵が先か?になってしまうけど、
「信頼されない相手は信頼出来ない」ですよね。
だから、どちらかが信頼(しているフリ)しなくっちゃ。
(と、現在ばばあは信頼してるフリ、、、)

理想に関しては、そうですね。「もっとマシな、、、」とは言いたくなります。(w
現実と理想と難しい所ですが、お兄さんの場合理想では無く「夢」に近いのかなぁ、と。
で、現実に近付こうとすると、とたんに悲しいモノになる。
近くの友人に結婚している人はいないのかしら?
もしいても、憎いだけ?
その憎さって「憧れ(理想)の裏返し」だったりしない?
>>433
省略をせずに、>>422をパラフレーズしてみます。
「心のケア」は、「家族を守る責任」と置き換えてみて下さい。

*****************************
*****************************

収入の分担に、男だから、女だから、っていうのが有る。
各々の夫婦間で好きに取り決めればイイ事だけど、
家計で何か有った時、結局収入は男性に降り掛かって来る。
今回私が風邪でダウンした時もそう。
一日中、本当に何もしないで安静にしていられるなんてコトは1〜2日が精一杯。
それ以上になると、出勤、出張、会議etc... どれだけ、女性が補えるのだろうか、、、!?
自分以外の家族がそうなった時、子供や、妻を養う事は当たり前なのに、、、
さらに、今回の私のように会社の経営ががそうなった時。

逆に考えてみよう。もし自分がダウンしてしまった時。
自分の夫に経済援助してもらうのがイイか、それとも自分の父に経済援助してもらうのがいいか?
それとも、母にしてもらうのがイイか? 
いっそのこと、赤の他人に乞うて面倒をみてもらうのがイイか?

自分の会社がもしそうなった時、進んで仕事だとか出張とか進んでできるだろうか?
もし夫(他に兄弟)がいたら、夫(兄弟)を苦しめないように自分が「全て」の収入を稼ぐことが出来るだろうか?
例え、立て前が「自分は夫の味方」と言ったところで、
実際には男性(夫/息子)に負担がかかるのは、認めない訳には行かないでしょう。

自分自身も含め、リストラをされる可能性があるコト、万が一の病気/事故
勿論、本人が一番辛いのだろうけど、それとは違った辛さが男性に精神的な辛さが有る。
男性の代わりに仕事、出張をやれというのではなくて、
その辛さを受け止める覚悟は持っておいて欲しい。
>>435
収入の分担に、男だから、女だから、っていうのが有る。
各々の夫婦間で好きに取り決めればイイ事だけど、
家計で何か有った時、結局収入は男性に降り掛かって来る。
   いえいえ、全て男性に降り掛かる訳ではないです。女性(妻)に降り掛かる事も有りますよ。
   で、万が一の為に、預金や保険も有りますし。実際夫の収入が途絶えたら、
   途端に妻に降り掛かるでしょう。
今回私が風邪でダウンした時もそう。
一日中、本当に何もしないで安静にしていられるなんてコトは1〜2日が精一杯。
それ以上になると、出勤、出張、会議etc... どれだけ、女性が補えるのだろうか、、、!?
   妻(女性)が補わなくても、会社の誰かが補ってくれるでしょう。その程度で会社が傾くのなら
   そちらの方が問題ですし。雇用関係にある場合、雇用される側の権利もありますから。(勿論義務もあるけど)
   でなければ、有給や、労災等々の意味が無いでしょう、、、勿論雇用側の権利も有りますが、
   病気/怪我の程度で、即リストラだのに結びつくようなら、雇用側か雇用される側の
   どちらかに、問題がある、ということでしょう、、、
   雇用側に問題が有るのなら、結婚なんて、、、
   また、独立して一人で仕事をしているのなら別ですが、、、 
自分以外の家族がそうなった時、子供や、妻を養う事は当たり前なのに、、、
   子供は稼げませんが、妻は稼ぐ事は出来ますから。
さらに、今回の私のように会社の経営ががそうなった時。
   雇用されている場合、それなりの保証が有るでしょう。もし再就職となった場合でも、
   それまでの間、なんとかその保証で賄えるかも知れません。
   さらに、妻が稼いでと言う事も出来ますし、、、
逆に考えてみよう。もし自分がダウンしてしまった時。
自分の夫に経済援助してもらうのがイイか、それとも自分の父に経済援助してもらうのがいいか?
それとも、母にしてもらうのがイイか? 
いっそのこと、赤の他人に乞うて面倒をみてもらうのがイイか?
   (自分の夫に?)普段の生活を夫の収入でやりくりしているのなら、夫の経済援助は当てはまらない。
   自分(妻)の稼ぎだけで、生活していたのなら、夫が働けば良い。
   どうしても、の場合。父や母に援助を求めるのは、可能ならそうする。
   赤の他人から(借金をして)でも金は用意出来る。

自分の会社がもしそうなった時、進んで仕事だとか出張とか進んでできるだろうか?
   危ない会社にいる事自体が問題。こんな世の中とはいえ、ちゃんと安定した収入が得られないのなら、
   考え直すべき。しかし、こんな世の中だから何が起きるか解らない。
   とは言っても、やはり、それなりの保証はあるのだから、、、
もし夫(他に兄弟)がいたら、夫(兄弟)を苦しめないように自分が「全て」の収入を稼ぐことが出来るだろうか?
    夫が家事全てをこなしてくれるのなら、可能かも知れません。
    私の場合、今ではどうか解りませんが、私が独立する前(結婚の1年前に就職)、中途採用で入ったその会社で、
    旦那とほぼ同じ額を稼いでいましたし、独立当初(例の一件の直前)には、それ以上の稼ぎが有りましたから。
    私の場合に限らず、イザとなれば女性だってちゃんと稼げるんですよ。
例え、立て前が「自分は夫の味方」と言ったところで、
実際には男性(夫/息子)に負担がかかるのは、認めない訳には行かないでしょう。
    収入の面では直上の答で何とかなるでしょう。その他の家事などの負担は勿論してもらいます。
    つまり、>>433の > (それとも、この際だから、妻が働いて夫が家事をする。
    に切り替える事が出来ますか?)また、その逆で、夫が働いて、妻が家事をする。でもイイです。
    「お互いの立場を尊重して」お互い出来る事をするだけです。
自分自身も含め、リストラをされる可能性があるコト、万が一の病気/事故
勿論、本人が一番辛いのだろうけど、それとは違った辛さが男性に精神的な辛さが有る。
男性の代わりに仕事、出張をやれというのではなくて、
その辛さを受け止める覚悟は持っておいて欲しい。
    夫がリストラされたことは、妻にとってもショックでしょう。
    その上で、夫を支え且つ生活を続けて行く女性の気持ちは、、、?
    ということで、>>432のレスになります。



で、ここからが大事。
いずれにしても、「男性の働く/稼ぐ=お金」と「女性の働く/家族の面倒を見る=気持ち」
とは比べるものではないです。
男性は「誰の稼いだ金だ、、、」と言いたいでしょうが、
家事をしたり、病人の面倒を看る、こう言った行動は、気持ちの問題です。
お金で解決できるものでは有りません。
各々の出来る事に各々が感謝する事を忘れないように。
と、そこまで考えての「お互いの立場を尊重して」と言ってますか?
(稼ぐ事や家事の問題だけでは無いですが)
うが、リンクミス。
>>438中の >>432>>433の間違い。
>>428
ちょいと、香り付けに入れただけなのです。。。(;´Д`)
んで、熱湯にて、アルコール分はほとんど飛びましたです。。。
いや。マジで。

そんなに、怒らないでよぅ。
。゚(゚´Д`゚)゚。
もう一カ所、修正。
>>436 の15行目。
雇用側に問題が有るのなら、結婚なんて、、、    誤(ちょっと違う)
雇用される側に問題が有るのなら、結婚なんて、、、 正(ちょっと正しい)
まぁ、どっちに問題が有るとしても、結婚なんて、、、ってなるかな?
雇用側に問題=会社が危ないor企業として何か問題有り(?)→定収入が約束されない。
雇用される側に問題=能力が無い(?)→職を失う(?)→定収入が約束されない。

まぁ、あの文章は女性からの(特にばばあからの)意見です。
で、あれだけ言っているからには、それなりに妻としての務めも
果たしている(果たそうと努力している)つもりですが、、、。
遅レス
>>428,429 >さきさん
「さきさんが、さきいか」ちょとワラタ。 <□彡 ←イカのつもり、、、
カイロ、今使ってる。去年買った物だったから、ちゃんとあったかくなるか、、、?
と思ったけど、ちゃんとあったかくなったよ。
なんとなく、お腹イイかんじ。

>とろける。さん
最近レス少なめ(?) 調子悪いのかな?(ちょっと心配)
土曜のお仕事ゴクローサマでした。
今日はゆっくり休めているのかな?
もし、ペンギン買ったら、抱き心地のレポしてね。
ここで、ちょっと懺悔Time m(_ _)m

実は今日、○○してしまいました。
それも、「大」がつくほど、○○してしまいました。
しかも、とんでもない所で、、、
でも、わざとじゃないんです。
とは言え、私の人間としての未熟さだけでは、
言い訳にならないでしょう。
しかし、それでも、、、
願わくば私の過ちをお許し下さいませ。

(意味不明? イイのよ、私と神様だけが知っていれば、それでイイの)
と、懺悔が終わって、

444げっと!だーーー!!!
445さき:02/12/08 16:04
>おせっかいさん
んと、ホッカイロにも使用期限がありまつ。
2年ぐらいだったかな?
未使用品でも使用期限切れていたら効果薄いから「ぽい」してくださいませ。
(20袋入り使っても、使い切れる時は少ないのよねぇ……)

懺悔する気持ちがあるのなら、神様も許してくださいますよ(^^)
。・゚・(つД`)・゚・。ウエーン
さきが許してくれないよぅ。。。

。。。今日は、午前中から寝て、今、目覚めました。
ハルちゃん+サイレースのおかげ。
でも、なんか外が暗い。(´д`;)
雪降ってる、、、
なんか、窓の外、イイ眺め、、、

しかし、明日の朝一番で、出かけなくては、、、
(スタッドレス履いてイナイ、、、ドシヨ、、、)
>>446
懺悔しる!
ぅぅぅ。。 ・ ゚ ・ (´Д⊂ ・ ゚ ・ 。
懺悔します。。。

せっかく、さきが俺の健康を心配して、言ってくれたのに、
軽はずみな行動にでてしまいました。
本当にアルコール目的じゃないんです。
許してください。さきさま。。。
(´Д⊂
>>447
え?
雪降ってんの??

明日の朝は、きっと路面凍結、ドリドリ状態。。。
ヽ(゚∀゚)ノ ワーイ、マッシロダヨ。 ミンナ、ミンナ、マッシロニ ナァレ!


何か、雪マジヤバ、、、地面が見えなくなっている。

明日は、ばばあおしりフリフリ♪
(って今の夏タイヤでさえ、山が殆ど無いんだけど、、、)
(チェーンでも巻くか、、、)
明日はこっちも雪が降るそうです。
でも、予想降水量(?)が1ミリとか2ミリじゃ積もりそうにありません。。。(^_^;
453さき:02/12/08 23:30
お湯でアルコール飛ぶのかぁ……?と疑ってみる。
別に止めないですよ。好きなだけお酒も飲めば良い。
良くならなくても、自業自得と言う言葉を贈るだけですから。
でもね、止められるなら諌めることはしようと思うのです。
自己満足なのは承知の上。それでも、止めたのに実行されたことに
対しては、ああ、それだけ望むのなら仕方ないよね、と思うのです。
一抹のさみしさはありますが。

こちらはまだ雨。雪にならないといいなぁ……。
弁解するつもりじゃないけど、エタノールの沸点は約78℃。
少量のアルコールなら、熱湯で蒸発しますです。。。
みんなの所は、まだ雪降って無いんだね。
でも、今夜はまた一段と寒いから、あったかくしてね。
それと、火の元用心ですよ。
ばばあのカイロも少しヌルくなって来た。
新しいのと取り替えよっと。
(お腹だいぶ楽になった感じ。さきさん、ありがとう)
ブランデーで、香りづけしたら( ゚д゚)ウマソー
だったから・・・。
さきさんは、とろける。さんを心配してるだけだから、、、
(技師長さんもみんな、心配してるだけだよ。)
だから、少しの間お酒は控えようね。

ところで、雪が凄い事になって来てるの、、、
もしかしたら、雪掻きが必要?ってくらいに。
スタッドレスが手元に無いのがイタイ。
(ある所で預かってもらってるです。)
あれば、今からでも交換するのに、、、
と、いうことで、明日の朝「早起きをしなければ、、、」です。
風邪薬とエバ喰って来ますた。お布団で丸くなるです。

明日から一週間、また「焦らず」「無理せず」「また〜り」と過ごすですよ。
おやすみなサイババ。
459さき:02/12/09 00:42
懺悔してくれただけ、救いはあるんでしょうけれどね……。

ま、ちょっと寂しくて拗ねたんだと思ってください。
みんな心配しているの、わかってもらえてないんだなぁって。

>おせっかいさん
カイロ、お役に立てたようで良かったです。
雪かきって……。
積もったら、チェーンつけるかして運転お気をつけ下さいませ。
今週は寒そうですので、どうぞ完治まで御自愛下さい。
460さき:02/12/09 00:43
あらあら、書いている間に。
おやすみなさいませ>おせっかいさん
私も頼まれ仕事、あと少し粘って、風呂入って寝ようっと。
461さき:02/12/09 01:29
もう怒ってないから。
自分を可愛がって愛してあげてくださいませ。
こっちは雪が降ってきました〜♪
積もるかどうかはわかりませんが…
はぅ、今日はみんなもう寝ちゃったのね?
じゃあ、俺も今日は眠剤投入します。
おやすみ〜
>>461
ぅぅ。。。
ありがと。
(´Д⊂
サイレース、飲み忘れてた。。。
んで、目覚めてもうた。
今から、飲むと、起きられない可能性があるし。
ってことは、再度、ハルちゃんを飲め、ってことか。。。

⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。
ぱったり。。。(ぱるむ風に。)
今朝、大変だったよ。
まず、雪掻きした。汗かくくらい、、、
それから、車にチェーンを巻いて、、、
家の近くで、僅かな距離(200mくらい)だけど、凄い下り坂(帰りは上り坂)があるのね。
車重だけで、かなり加速するような坂だから、
フットブレ−キだけじゃ、車のコントロールが上手く出来ない。
と言って、ドリドリ!といきたいけど、リアにはチェーンが、、、
そして、フロントは夏タイヤそのままだから、操舵がきかない、、、
サイドブレーキを調節して引きながら、下っていったよ。
おしりフリフリどころか、フロントが躍っちゃって怖かった。
帰って来る頃には、道の雪は殆ど無くなっていたけど、景色は真っ白。 
帰りに、タイヤ履き替えてこようと思ったけど、
預けてある所が、作業パンク状態になっていて、
なんか、声をかけるのも申し訳ないほど、
「また来ます〜」と、そのまま帰って来てしまった。
明日は大丈夫かな?
雪の解けた道をチェーンで60km走行はちょっと怖い。
とにかく、疲れた、、、
ばばあも、、、

⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。
ぱったり。。。(ぱるむ風に。)
皆の所はどうだったかな?
人生ゲーム的人生さんの所は2時ごろ雪降り始めたんだね。
積もらなかったかな?
さきさんの所は?
なんか、ラジオのニュース(?)で、上雪っぽいなんて言ってたけど、
雪にならなかった?
とろける。さんの所は?
っていより、睡眠足りていないようね。大丈夫?
>>467 おせっかいばばあさん

雪、積もってましたよ〜♪
積雪3cmらしいですが・・・(^_^;

しかし、今日は朝からNHK見てましたが、大騒ぎしてました。
これくらいで交通機関マヒするのが関東なんですね〜(^_^;
(東京の積雪は1cmだとか・・・)
469さき:02/12/09 21:20
***ゆきじょうほう***
山の手沿線にある会社の近くは積雪3センチほど。
ニュースのうそつき。1cmなんてもんじゃないわよっ。
ちなみに地元は11cm。明日の朝がこわいですぅ。
風呂入る頃には積もり始めておりました(とほほ)

今朝は久しぶりに痛い方の通勤でした。
電車に乗れない方がたくさん……。

>おせっかいさん
お疲れ様でしたー<雪かき
この辺は、みなさん覚悟を決めたのかチェーンを巻いている
車は少なかったです。
(結構な坂道あるんだけどなー)
帰る頃には車道の雪はだいぶ解けておりましたが、
また降っているので(汗)明日の朝はアイスバーン決定です。

>とろける。さん
お薬飲み忘れないように、子供の夏休みの宿題みたいなやつ、
作ってみますか?(w
飲んだら○ 1種類飲み忘れで△ 忘れちゃったら×とかって。
それに加えてお酒の量も書き込めるようにしておいて、
次回の診察の時に持っていくべし。
……誉めてくれないかな?お医者さん。
んん。
こっちは、冷たい雨だった。

>>469
> お薬飲み忘れないように、子供の夏休みの宿題みたいなやつ、
> 作ってみますか?(w
実は、作ってるんですよ。。。
PCのスケジューラに、専用の欄を作って、
種類と、服薬回数を書き込んでます。
ぁぁ。。。
酒の欄も、作りますです。。。(;´Д`)
471さき:02/12/10 00:21
作業がはかどらーん。
もうだめぽ。今日は寝るのです。ううう……。
あごが痛くなるくらいの大あくびってどうよ。

>470
おお〜実践済みだったのですね。
では、お酒の欄も追加して(にやり)
一足お先におやすみなさいませ。
>>470 とろける。さん
>スケジューラ(日記)に1日1枚写真を撮って、絵日記風にしる。
街の様子や、窓から見える景色とか、、、
で、一言コメントを付けてみる。
コメントっていうか、写真にタイトルとか付けて行ったら面白そう。

>>471 さきさん、おやすみ〜。
作業(仕事)は、気分が乗らないとイイのが出来ないから、、、
ゆっくり休んで、気分も新たに、、、ですね。
(って、ばばあは毎日それやって、いつもギリギリ、、、(^_^;)


さて、ばばあもそろそろ休まないと、、、
熱が37度台に戻ってしまった、、、(´_`;
やっぱ、雪掻きがマズかったかなぁ、、、?
(って殆ど旦那がやってくれたんだけど、、、)
そして、きっと明日は筋肉痛の予感、、、

雪の残っている所の人、路面凍結の恐れのある所の人、
明日、出かける様だったら気を付けてね。
車も、歩きも、、、 それと、防寒も、、、
それでは、おやすみなサイババ。
>>472
んん。
それ、なかなか楽しそうね。
でも今は、お薬日記(?)で、いっぱいいっぱい。。。(´д`;

んでは、ハルちゃん喰って、おやすみー。。。
もう〜。
ハルちゃん、ったら。。。

もう一回、喰っちゃうぞ。
あぁぁぁぁぁぁ。
また、サイレース喰い忘れてた。
ずっと、ハルちゃんばっかりだったので、
サイレース、忘れがち。。。(;´Д`)
ちゃんと、日記つけてるはずなのにねぇ。。。

んー。
今からは、ハルちゃんしか、あかんな。
時間的に。
さっき、別れた彼女から、メールが入った。
「神戸ルミナリエって、いつからだったっけ?」って。
ブチ切れですよ。
この期に及んで、何故に俺に聞く。
今の彼氏に聞けばいいんちゃうんかと、小一時間・・・(略。)

とりあえず、
「それを、敢えて俺に聞くのか?」
とだけ返しておいた。

朝から、激鬱。
⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。
ぱったり。。。(ぱるむ風。)
『神戸ルミナリエ』は、
開催期間 : 2002年12月12日(木) 〜 12月25日(水)
点灯時間 : 午後6:00頃 〜 午後10:30
(土曜日・日曜日・祝日は午後5:30頃〜午後10:30)
です。

関西圏の方は、ご存知ですよね。

今日はお天気が良くて、昨日がウソのよう、、、
道路の雪は見事に無くなっていた。
雪掻きをして、寄せた雪があちこちに山になってたけど、、、
で、朝起きたら見事に筋肉痛(腕)だったよ。(w
次の日に筋肉痛が出る、って事は、まだまだ若いって事なのかな、、、?


『神戸ルミナリエ』、、、一回行ってみたいなぁ、、、

>>476
もしかしたら、「いい友達」でいたいのかも知れないね。>元彼女さん
彼女は彼女なりに、とろける。さんを大切に思っているのかもしれない。
でも、人各々に感情があるんだから、苦しいよね。
とろける。さんにしてみれば、裏切られたという気持ちが強いのだと思う。
それだけ好きだ(だった)っていう事だもん、、、
だから今さら受け入れるの辛いよね。
それと、とろける。さんって、きっと優しすぎるのかも知れない。(いや、絶対そうだ)
何の慰めにもならないかもしれないけど、上手く言えないけど、
それほどまでに人を好きになれる、とろける。さんって素敵な人だと思うよ。


スケジューラには、薬を喰ってから入力するコト。
ある意味チェックリスト。
>>478
んん。。。
> もしかしたら、「いい友達」でいたいのかも知れないね。>元彼女さん
俺から言わせたら、『何、勝手な事言ってんねん!?( ゚Д゚)ゴルァ!』
って感じ。
別れた細かい経緯は、ちょっと、おいとくけど、
実際、裏切られた状態だったからな。。。
4ヶ月かかって、すこしずつ彼女から、気持ちを逸らしてきたってのに。
なんで、今頃。
ってか、目的は何なんだ?
今の彼氏と行くのに、俺はどう関係があると?

彼女とは、別れてから一度もしゃべってないし、メールも俺からは送らなかった。
それは、辛すぎるけど、何とかして、俺の中の彼女を
心の中に封印するためだったのに。。。
。・ ゚ ・(つД`) ・ ゚ ・ 。ウエーン
大学時代の彼女と、高校時代の彼女とは、今でも連絡取り合ってる。

大学時の彼女とは、最終的に、お互いが納得して、別れたからな。
卒業後の進路と、将来の『夢』が、まったく違ってたから。
彼女は、卒業後、イギリスへ。
絶対に譲れない目標みたいなのがあったから、
「今まで、ありがとう。楽しかったな。頑張れよ。」
ってな感じで、まるでドラマのごとくスマートに別れたんで。。。

結局、俺はその後、1年半で挫折を味わって、今の職に。
彼女は、2年半くらいで、帰国した。
彼女も限界を感じて、イギリスに残るのを諦めたらしい。

んで、そのときには、お互いに、つき合っている人がいたからな。
そんなこんなで、今でも連絡取り合える関係。
お互いよく知っているから、相談とか、したり、されたり。。。


高校時の彼女は、友達感覚でつき合ってたから、
別れるときも、あまり抵抗はなかったしな。
こっちとも、連絡は取り合ってる。
481さき:02/12/11 00:14
お友達ではいたいのかも……と思いました。
(いや、逆パターンの経験ありなので)

しんどいんだったら、こっちから連絡するまでメールもしないでくれ、
とメールしてみたら如何でしょう。
電話番号、メールアドレスも変えてしまうか着信拒否もちょっとだけ
頭に置いておいてください。
あのね、とろける。さんは、もっと自分本意になっていいんだよ?

ホントはね、あらいざらい感情をぶちまけちゃうのが良いんだと思うけど。。。
それが出来ないから辛いんだよね。。。。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。。ヽ(´ー` )ヨシヨシ
>>479
殆ど、ばばあの想像で話しているので、見当違いだったらゴメンね。

とろける。さんが優しすぎる(優し過ぎた)から、
元彼女さんとしては、自分が裏切ったと思わないでいるのかも知れない。
裏切ってしまったと思っていても、「とろける。さんなら、解ってくれる。許してくれる」
「いい友達になれる(戻れる)」と思っているのかも、、、
それだけ、とろける。さんが(付き合っている時から)優し過ぎたんじゃないかな?
悪い言い方をすると、彼女を大事にし過ぎてきてしまったのでは?
別れる時でさえ、優しいとろける。さんだったんじゃないかな?

でも、辛いよね。
相手がどうであろうと、ふられた方にしてみれば、裏切られたと思うのが普通だし、
愛が深かった分、一緒にいた時間が長かった分、その気持ちは強くなるしね。
って、落ち込むような事ばかり話しててゴメン。
今回はとろける。さんの気持ちをメールで返信したんだよね。
とろける。さんがどれだけ傷付いているか、彼女に伝わっていると思うけど、
ちゃんと、自分の気持ち(感情)を伝える事も大事だよ。

いつもながら、支離滅裂な上、ばばあが人の事言える程じゃないのに、、、と思いながら、、、
優しすぎたのかも。。。
(´Д⊂
>>483 とろける。さん

私も婚約解除した彼女から電話やメールを貰い続けて悩みまくった時期が
あったので気持ちはよくわかります。(それは今の鬱に関係あると思いたくは
ないですが・・・(^_^;)

2年も3年もかけて結婚を反対していた彼女の親を説き伏せてやっとOKを
貰って結納がどうのこうの話していた時期の彼女の結婚やめたい発言。。。
それで別れる事になったのですが、その後もメールや電話が続々と・・・(^_^;
(私も気持ちに踏ん切りが付かなくて相手をしたのが問題でしたが・・・)

で、最後に、私と別れて他の人と何人か合ってみたけどやっぱり私と
もう一度付き合いたいなんて言われてもねぇ・・・
私自身、彼女に対して好意を持ったまま(裏切られたという感情はあったが)
別れたので散々悩みましたが、両家の親を巻き込んで別れたのですし、
私自身も今の彼女とつきあい始めた頃だったので、その話は断りました。

実際問題として、愛情が深ければ深かった分だけ、その後、友達のように
接するなんてできないですよね・・・(女性からすれば逆のようですが)
485さき:02/12/11 01:04
……私は逆に、未練断ちたくて連絡絶ちました。
向こうは何度も連絡取りたがったけれど、きっぱり拒絶。
数年経って、そろそろいいかな、と再会しましたが……。
今でも、その人のことは好きです。
(ただ、恋愛対象じゃないんですよね)

別れてお互いに思ったことはただ一つ。
同じ価値観を持っていたので、「話をする」ただ、この1点だけで
失ったのはお互いに手痛いことでした。
既に、知り合ってからの期間が人生の半分ぐらいなので、
ここまで来ると家族みたいな感情になっちゃいますけれど。
今は、価値観も少しずつ変わってきているでしょうけれど、
大切な友人であることに変わりはありません。

向こうは結婚しているので、遠い将来、嫁さんと死別して、私も独り身だったら
一緒に暮らすかもしれませんねぇ。

個人差はありますが、時が経てば友人に戻れる例もあるということで。
(ただ、本当に時間はかかります。最終的に見切れたのって、
向こうが結婚した時だからなぁ。。。。)
486さき:02/12/11 01:07
ん、今日はもう寝ます。皆さんオヤスミナサイ。

都心の雪は解けてました。
地元の雪はまだ残ってますが、あんまり残ってなくて良かったなり。
ばばあは、そんな優しすぎるとろける。さんが大好きさ。(メイワクなんて言わないで〜)

>>484 人生ゲーム的人生さん
>(女性からすれば逆のようですが)
人それぞれだと思う。
私は、別れてしまった相手と友達に、ましてよりを戻してなんて絶対ダメ。
ただ、今(旦那の事)は何とも、、、この件は全く逆というか、、、
その件は、少し置いといて、、、今は母親の事が、、、


相手を傷つけたく無くて、その分自分が傷つく、、、
悪い事じゃないんだけど、いつも傷ついてばかりじゃ、
痛さが解らなくなっちゃって、傷つく事、傷ついている事も解らなくなっちゃう。
そうすると、感情が乏しくなっちゃって、、、

人間は「痛い」って感覚があるから、怪我や病気に気が付くんだよ。
怪我や病気に気が付くから、治療をする。
きっと心も同じかも、、、
みなさん、ありがとです。

別れてから、会ったり、しゃべったりした事はなかった(今後も)ので、
とりあえず、このまま放置。
でもいいんじゃないかなぁ。。。

鬱思考の、無限回廊に突入してしまいそうなので、
今日はもう眠りに入ります。
ハルちゃんとサイレース仲良く一緒に喰ったし。

おやすみー。。。
さきさんも、色々苦労してるんだねぇ、、、
だからその分、強くて、優しいんだね。
そんな、さきさんのコト、ばばあは大好きだよ〜。
ゆっくり休んでね。おやすみ。

>>488
>このまま放置。 それでもイイと思うよ。
この際、無視するのも、気持ちの伝え方のひとつだよ。
今日は早めに休むのね。イイことだ。

ばばあも早めに休もうかな、、、
とりあえず、みなさん。 おやすみなサイババ。
ん〜、女性は逆は言いきれないのか・・・(._.) φ メモメモ

ということは・・・9年も付きあったのに…((;゜Д゜)ガクガクブルブル
まぁ、私自身、今は気持ちの整理がついてるので・・・(^_^;

>とろける。さん

>とりあえず、このまま放置。
それ、賛成です♪で、万が一、連絡がまたあったらその時はっきりと
迷惑だと伝えるのがいいのかも(これまたツライですが)。
そうしないと、私の時のようにわけわかんなくなるかもしれないですからね。

>ハルちゃんとサイレース仲良く一緒に喰ったし。
サイレースも喜んでいると思います。(w

私はハルちゃんとサイレースとトリプタノール(なぜか寝る前の処方)のコンボで…
>>490
珍しく(?)遅くまで起きているね。大丈夫?(って、また説得力のないコトを、、、)
でも、きっと、もう休んでいるよね。(ゆっくり、お休み。)
最近少し人生ゲーム的人生さんが夜更かししているようで、心配。(って自分の心配しろ!って)


人を好きになる、愛するって男も女も関係ないよね。
別れてしまってても、相手の幸せを願う事ができるコトもあるし、
ずーーーーーっと根にもって、ってコトもあるし、、、
はぁ、難しいや、、、
ばばあは以外と根にもつタイプだったりするのだ。
だから、旦那の事も、、、 (元バカ婚約者の事も、、、)
でも、それだけ愛が深いのさ、、、(たぶん)
愛していた分、愛されていたと思っていた分、、、切なくなるのさ、、、
何の根拠もないコトなんだけどね。
何の根拠もないから、失った時に理解できない悲しい気持ちになる。

何が言いたいのか解らなくなってきた、、、
とにかく、人を愛する事って凄い事だよね。(色んな意味で)

いつもながら、支離滅裂、意味不明なまま、これでお布団へ、、、
それでは、おやすみなサイババ。

( ゚д゚)ノ 結局、愛されることは愛すること。 (ポール・マッカートニー)

・・・なんだと思うんだけどねぇ。
現実は。。。
今日は、早く仕事が終了。
また〜り。。。
ヽ(´ー`)ノ

・・・と思ったら、また彼女からメールが入ってた。
しかも英語で。
『Why are you such an attitude?
I'm having wanted you to say it.』
と。
俺が、英語、まったくダメなのを知っての上で。
が、
これくらい、俺でもわかるって。
彼女風に訳すと、
『何なんよ。教えてくれるくらい、いいやん。』
って、感じかな。
あ。こいつは、大阪在住ね。

もはや、宣戦布告とも感じられますが。。。
やはり放置がいいんだろうか?
俺は、捨て台詞を吐いてやりたいんだが。英語で。
何か、いいのない??

ってか、それをやると、彼女の思うツボなのかも知れないけど。。。
んー。
ヽ(`Д´)ノゴ、ゴ、ゴ、ゴルァ!
さきさんと同様に、私も着信拒否にするのがベターだと思います。

それならば話は拗れにくいですし、一番強いとろける。さんの意思表示になりますから。

挑発に乗るのは得策ではないでしょう。


それでも、その彼女が連絡しようとしてくるのならば、共通の知人を通じてそれとなく
とおrける。さんの気持ちを伝えて貰うというてもあるでしょうし。
495さき:02/12/11 21:31
>とろける。さん
……申し訳ないけれど、何を考えていらっしゃるのか理解できかねる
思考の持ち主の方かと……<彼女さん
英語は駄目駄目なのでお役に立てないのですが、捨て台詞はいて
着信拒否がお勧めかも。
これ以上、とろける。さんの心の負担にならないように。
ん、いっそ、思ったことありったけぶちまけたお手紙でも書いてみますか。
メールじゃなく、手書きにして。


>おせっかいさん
苦労してないですよ〜。良い経験させて頂いておりますもの、
昔も今も。いい思いも、させてもらってますし。
つか、子供の恋愛です……(苦笑)

いつも傷ついてばかりだと、心は完全に麻痺します。
何をやっても、感情が動かなくなるのは、しんどいです。
笑わず、泣かず、怒りもせず、能面のように凍ったカオしてるのは、
自分でも気持ち悪かったです。
でも、どうしようもなかった。
あったかい手を差し伸べてもらって、時間かけて、ようやっと
這い上がれたって感じで。
それでも、以前とは感情の動き方が違ってしまいましたけれどね。
溜め込むだけ溜め込んだら、麻痺することを知ったので、以後、
少しずつ表に出すようになりました。

痛いことは、きちんと痛いと認識しなきゃ駄目ってことですね。
一生、目を逸らし続ける事は、出来ないのですから。
ッテナニカイテイルンダロウ、ワタシ
496さき:02/12/11 21:32
とろける。さん
あなたの気の済むように、した方がいいよ?
後であなたが苦しむことのないように。
>>495
> 何を考えていらっしゃるのか理解できかねる
> 思考の持ち主の方かと……<彼女さん
俺にも、理解不能です。
別れてから、何があったのか知らんが、彼女の意図がつかめない。

>>494
そうですね。。。
とりあえず、このまま放置を続けてみます。
そのうち、諦めるでしょう。。。
挑発に乗るべきではないですね。

年内は、放置プレイで。
年明けも、続くようだったら、着信拒否など、然るべき処置をとります。
この期に及んで、こういう訳の分からん事をされると、
今まで彼女に対して抱いていた気持ちよりも、
怒りの方が強くなってくる。

彼女に対する気持ちを振り切る、いい機会だと思っておきます。

( ´ -`).。oO(何がやりたいんだろ。こいつは?)
>>497
個人的には、”今すぐに”着信拒否をした方がいいかと思います。

年内は……と様子を見ていると、新たに来たメールを読むのは辛いでしょうし、
「また来るんじゃないだろうか……、」とヤキモキするだけでも馬鹿らしいでしょうから。



もちろんこれは私個人の考えですから、参考の1つにしておいて下さい。
>>500
んん。確かに。
でも、年末に向けて、「鬱人間がこなせるのか?」
と、思うくらい、やらねばならない事が待ってるので、
年内にこれ以上、悩むことはないと思う。

惨めな気持ちを避ける唯一策は、幸不幸に思いを巡らすような暇など作らぬことだ。(ジョージ・バーナード・ショー)

↑を自動的に実践するんで。。。


500getおめ。
502さき:02/12/12 00:33
期限のあった頼まれ仕事完了。金曜日に出力データを受け取ったら、
後は引越しに向けて一直線さ。

これでようやく眠れます……。
ここ数日、寝不足だったのですわ(^^;)


とろける。さんをなでなでしてから寝よ。
( ´ -`)ヽ(´ー` )なでなで。(地蔵じゃないし、と自分に突っ込み)
おやすみなさい。
>>502
おやすみー。

地蔵。。。(;´Д`)
俺も、ハルちゃんとサイレース喰ったから、
ほどなく、眠りに。
(・・・のはず。)
1回目の覚醒。
効いてねぇ。。。(;´Д`)
はぁぁ。
マジで、重度の不眠症だな。
眠いのに、眠れない。疲れは、溜まる一方だし。
俺、何か、ヤバいのかな。。。
明日、担当医Sくんに訊いてみるか。
眠れんから、もう少し話してもいい?よな。

仕事の帰りに、クルマ動かしながらコンビニ弁当食ってた。
ダッシュボードにおいて。
ハシもって、ハンドル握って。
R-171を大阪から京都方面に向かってる途中で、白バイに突如、停止を命じられ。。。
ポリ「こんばんは。」
とろ「あ。こんばんは・・・。(;´Д`)」
ポリ「いくらなんでも、ハシ持って運転はないやろ。」
とろ「はぁ。。。」
ポリ「ハンドル握っててもな、弁当に目が行くやろ?」
とろ「すいません。。。腹減ってたもんで。」
ポリ「おぅ。あれ。玉子焼きこぼれてんのちゃうんか?」
とろ(あぅぅぅ。。。(´Д`||i))
ポリ「食い終わるまでは、ここに駐車していいから。」
とろ「ども。すいませんっす。」
ポリ「場所も場所やから、発進するまで、見といたるから。」
とろ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

3分くらいで、食い終わらせたよ。
で、反則金も取られることなく、ポリは去って行った。
大阪府警シャレならん。
ってか、気をつけますです。。。
みなさんも、安全運転しましょうね。
とくに年末は。

パトランプが光る中で弁当食うのは、もういやなんで、
こういうことは、やめます。
信号待ちのときに食ってたんだけどな。。。
これ、白バイじゃなくて、パトカーだったら、
問答無用で、パトカーの後部座席に押し込められて、
延々、説教喰らってたんだろうな。。。
そういや、パトカーの右後部座席は、内側から開かないようになってたな。。。
>>510
あれ。左だっけ?
ふぅ。
3:00だというのに、眠れる気配が一向にないのですが。。。
そういや、サス変えたんですよ。
ショックも変えたかったんだけど、予算が・・・。
足回りが、一層、ガッチリしてきた。
外から揺らしても、ほとんど揺れません。
乗り心地は、一層、ガクガクに。。。
体調悪いときには、乗りたくないな。
あと、妊婦さんは、乗れません。
冷静に自分の書き込み見てると、酷いな。。。
大人にならなきゃ。。。
と、思った。今。
再度、ハルちゃん投入。
おやすみ。。。
メールをチェックしたら、お仕事が、、、
PCに送った後、携帯にも「お仕事のメールしといたよ」って
メールくれって言っているのに、、、
慌ててやっつけたよ。
だって、明日の午前中に取にいくから、、、なんて書いてあるんだもん。


>>514
それをいったら、ばばあは、、、

4ドアとかだと、チャイルドロックで、後部ドア内側から開けられなくなるよ。
>>513
そういうのって、缶ジュースとか飲む時苦労するんだよね。(特に助手席乗った時)
あまり硬すぎると胃にこない? あと、腰。
柔らかすぎるのも気持ち悪くなるけどね。
ばばあは「つあらーS」のノーマルの硬さ気に入っている。
また〜り走るのにちょうどイイ。
(ところで、まだスタッドレスに履き替えないばばあ、大丈夫、、、だよね、、)
おまわりさんに見守られてお弁当を食べるなんて、
貴重な体験をしたのね。
でも、気をつけなくっちゃ、、、

私の家のそばで、大通りに出る信号のところで、よく白バイが待機している。
いつか、声をかけてみたいと思っている。
夏だったら、「暑いのにごくろーさま」とか言って、よく冷えたビールでも
差し入れしようかな?
冬だったら、ウォッカとか、、、
そういえばこの前、小学生に囲まれて、白バイ(バイク)の説明をしていた。
小学生、7、8人いたかな?

これから忘年会とか、お酒が入るコト多いと思うけど、
ちゃんと代行を使うとか、気を付けてね。
自分だけは大丈夫なんて事は無いからね。

ここで、しょうもない裏技を、、、
もし、飲んでいて車に乗るのなら、、、
缶ビールでも、何でもいいから車にお酒を用意しておこう。
で、検問とかで止められたら、その場で飲む!
「おまわりさ〜ん、今お酒飲んじゃった。代行呼んで〜」と言ってみよう。
この技が何処まで通用するかは判らない。
もし、やっても自己責任でやるように。
と、遅レスだけど、、、
>>493
年内忙しそうで、それで気が紛れるのだったら、それでイイんだけど、
あまりムリして溜め込んで、怒りの気持ちが大きくなり過ぎないように、、、
それだけが心配。(知らないうちに、巨大化している。なんてコトもあるからね)

今は眠れているかな?
寒い時、暑い時、それだけで体力使うから、体温調節もしてみてね。
出かける時も、休む時も、ちゃんと調節するんだよ。
今だったら、おフロに入って身体があったまった所で眠ると、けっこうイイよ。
でも、あまり熱いおフロだと、かえって身体が興奮するから、
あったか〜いって感じるくらいの温度で、ゆっくりリラックスして入るのがイイよ。
でも、おフロ入ったまま眠らないようにね。
>>518
ありがと。
起きてまつ。。。
DVD見てた。寝るの諦めて。。。
>>516
ん。
胃にくるねぇ。
ってか、内臓全体が『揺れてる』って感じ。
足回りがしっかりして、安定したコーナリングができるけど、
「えすえむえっくす」のベンチシートだと、
しっかり、ホールドしてくれないから、
アウト側に、ずりずりっと。。。
かといって、シートをレカロのバケットにするわけにもいかんしね。
おや、6:00か。。。
今夜は、睡眠時間1.5時間ですな。

⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。
ぱったり。。。(ぱるむ風。)
そうか、この時期、まだ暗いのね。
夏なら、すでに日が出てる時間。。。
今日のスケジュール。

血液検査

心理カウンセリング

診察

出勤

なんか、年末までに、ぱったり逝ってしまいそう。。。
ばばあも、ずっと起きていたりして、、、
色々考え事をしていた、、、
今夜は眠る事で来そうにない。って思ったから、
この際、考え込んでみようと、、、

色々考えたけど、やっぱ一晩考えたぐらいじゃ、どうにもならない。
仕事の事、母親の事、そして自分の事、、、

仕事は何故か忙しい。と言っても、実際は大した事ない。
ただ、今の自分にとって精一杯って感じ。

今日のスケジュール

9時ごろ来客(仕事の打ち合わせ)

取引先へ(4件)
オ−クション落札物の受取り(昼便指定/代引)
お買い物(冷蔵庫が空だぞ!)(ネコの砂もないぞ!)
母親の病院へ

家で作業
夕飯の用意

他 洗濯等
あ、弟にも連絡とらなくちゃ。
おはよう。
おせっかいばばあは、起きてて大丈夫なの?

俺は、今から朝食ターイム。
なんか、へろへろ。。。
(´Д`||i)
こんな状態で採血してもいいのかな?
クロワッサンしか在庫がない。。。
やや、食糧難。
クロワッサンしか在庫がない。。。
やや、食糧難。
うぉ。
二重カキコ!?
>>520
ベンチシート、いいよう。
レカロもいいけど、今のばばあはベンチの方がイイ。
できれば、C-1500(W)なんかのベンチで、、、S-10でもイイんだけど、、、
で、ローダウンして「ドロドロ」走りたい。

シートベルト、、、4点まではイイけど、5点になるとちょっと邪魔。
ってミエはっていたヤツがいたなぁ、、、

>>525
多分そのうちに、また倒れる。けど、今は気力で大丈夫(?)
やらなくっちゃいけない事が有るって、ちょっとパワーの源。

とろける。さんこそ大丈夫? へろへろのよろける。さんになっちゃった?
車の運転とか、注意してね。
(ガムとか噛んで、顎をつかうとちょっと目覚ましになるみたい)

旦那に朝飯喰わせて来る。
そして、洗濯を、、、
ん?
最低気温2℃、最高気温5℃って、何なんだよ?
冬だから、しゃあないのか・・・。
> ローダウンして「ドロドロ」走りたい。

って、おい。。。(;´Д`)
大人になろうね。
(俺も含む。)

シートベルト、4点式ですでに、身動きとれんよ。
オーディオとか、カップホルダに手が届かんし。

んん。
ちょと、よろける。になってる。
旦那を追い出して、いや、送りだして、
洗濯機回して、、、と

4点でも確かに身動き出来ないけど、
5点って、、、5点目が股間に来るのよね。
ばばあはわからない(たぶん邪魔じゃない)けど、
その5点目が邪魔なんだってさ。
ホントかどうか確かめなかったけど、、、

トーストにコーヒー(インスタント)に目玉焼きとリンゴ。
今日のトーストはピザトーストとマーマレード。(大体いつもこんなカンジ)

クロワッサンもトースターで焼くと美味しいよ(もう、やってる?)
で、焼いてから、横から切れ目を入れて、ハムとかチーズ、野菜をはさむ。
バターロールも美味しいよ。
通院完了。
これから、出勤。

あぁ。5点式ね。
やった事あるよ。
まず、気分的に、クルマの一部と化したな。と、感じる。
まあ、初めはいいんだよ。やんわりと当たるから。
ところが、結構な速度でコーナーに入ると。。。
股間に、横Gがダイレクトに。。。
持ち主に言わせると、『モノ』の位置が問題なんだと。
装着するときに、『モノ』の位置を調整しろと。
ん。
俺もそう思った。
邪魔、というか、くるね。
あと、減速の時に他の4点(ランドセル部分)にうまく分散されない時は、
くい込みそうになる。→『モノ』圧迫。。。(;´Д`)
心理カウンセリングで、絵を描かされた。
心理テストかよ。。。
536さき:02/12/13 01:09
今日はだあれもいないのね。
結局、今晩も眠るのが遅くなってしまった……。

とろける。さん
お薬、効くと良いね。ぬくぬくにしてお休み下さい。

おせっかいさん
お風邪の具合は如何ですか?
目玉焼き、おいしそー。りんご、さっき食べ損ねたから食べようかな。

ではではおやすみなさいませ。
13日の金曜日、、、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういや、13日の金曜日って、1年に必ず1回あるんだよね。
さきさん、風邪の心配ありがとう。
仕事と母親のことと、、、で、風邪も身を潜めている感じです。
今日〜明日に提出するはずのモノの原稿がまだ届かない(メール)
一昨日から、電話やメールでやり取りしてるのだけど、
ソフトの問題だとか、メールが上手く送れないとか、
相手と距離が有るので、その場に行く事も来てもらう事も出来なかったり、
間に入っている人(私の直のクライアント)はPCの事よく解らない人だったり、
(前に、メーラーを捨てちゃったヤツ)だから、ちょっと大変。

原稿が殆ど入らない状態なので、手を付けられないでいますし、、、
今夜は徹夜ケテーイです。(泣

>>537を書き込んだ時も、前の日の徹夜がきいてすっかり眠っていたのですが、
(クラさんんからの)電話で起こされた。
その後、暫く眠れなくて、、、 と不健康な事をしてますが、、、
とにかく、「やらねばならないコト」が有るのは、
ある意味パワーの源(と少し前にも言ったけど)
このままでは年末にぶっ倒れそう。

と、思いつつ、もし年末にぶっ倒れたら、旦那の実家に年越しに行かなくてもイイかなぁ?
などと、考えていたりして、、、(そんな訳にはいかないのだろうが、、、)
私の実家は母親があんなカンジなので、どうしたものか。
このままでは、病院で新年を迎えてもらうことになりそう。(その方が楽なのだけど)

とりあえず、あったかくして少しでも休める時間には横になったりで、ガンガッてます。
>>534
横G (;´Д`) ハアハア
ばばあは4点締めたとき、ちょっとSMを感じた、、、(;´Д`) ハアハア
やっぱ、ばばあは変態なのかも、、、(今さら、、、)
5点も試してみれば良かったかな?
でも、クセになったらどうしよう、、、、(変態ケテーイ!)
>>535
どんな絵を描いたのかな?
不謹慎ながら、ちょっと興味津々、、、
心理テストはともかく、どんな「絵」なのか、、、
ばばあは絵心が余りないので、「へたうま」ということで、、、
で、よくこんな仕事をしているよなぁ、と思うんだけど、、、(内容は、ヒ・ミ・ツ)

と、クラさんからメールを送ったからと、また電話。
今度こそちゃんとデータちょうだいマセ!(祈)
データが、来ない。メールは届くのに、添付書類がどこかへ消えてしまう、、、
もう、どうしたらイイか、、、 昨日の時点で、MOにでも落として、
宅配手配してもらうんだった、、、、シッパイ、、、

と、言っているうちに、旦那のご帰還。 ハァ、、、
仕事、持ち帰りで、早めに帰宅。

>>541
5点式も、ちゃんと、身体に合わせてベルト調整したら、快適だよ。
フルバケットに5点式ベルトなら、長距離でも、快適だろうな。。。

絵は『実のなる木を描いてください。』
という題目。
俺は、もみの木っぽいのを描いた。
会心の作だけど・・・。

カウンセラー「何の木ですか?」
とろける。「さぁ。。。」
カ「この木はどこに立ってますか?」
と「街路樹。」

終わってから、冷静に考えたら、もみの木って、実できたっけ?
しかも、実のなる木が街路樹になるか?

来週に結果が出るらしい。
んん。楽しみ。。。(;´Д`)
544さき:02/12/13 23:45
実のなる木は街路樹になり得ます。だって、銀杏がそうじゃないですか。
街路樹として最優先されるべきことは、丈夫なこと。
次に、空気の浄化作用がそこそこあって、手入れが簡易なもの。

ポプラ(プラタナス)やアメリカハナミズキ、銀杏が多いかねぇ。


メール届くのに添付が届かないのは、データサイズが大きすぎて
プロバイダー側のメール受信量を超えているのかも?。。。


みなさんあんまり無理しないでね。
ん。銀杏があったな。。。
なるほどー。(゚д゚ )
データサイズが大きすぎる場合、俺は、一旦、webにupして、
相手にDLしてもらってる。
ADSLだから、そんなに時間もかからないし。
まあ、メディアに落として渡すのが確実なんだろうけど。。。
ちょっとお休みtime (まだ、手を付け始めたばかりなのに、、、)

メール容量は、殆どテキストだから問題ないはず。1M無いって言ってたし、
テキストじゃない画像データは先に届いた。(ダミーモノで圧縮無し/3M足らず)
謎だ、、、(容量は3Mでも構わないんだけど、圧縮ぐらいしてよこせよ。と思ったりする)
webは,先方さんの不得意分野で、うp出来ないとか、、、

こんなんで、仕事しているヤツラ(ばばあ含む)ってある意味ステキ!

テキストは結局、メールの本文にコピペしてもらって、後はFaxで、
どうしても足りない分は、後回し。

こういう時ってエバ喰わないのに、なぜか眠かったりする、、、(不思議、、、)

しかし、納期になってからようやくデータが揃いはじめるって、
どういう手配をしているんだ!? >くらいあんとサン。
で、始めに「お願い」って言っていた時は「忙しくない」ような事言っていたのに、、、
すっかり騙された、、、(でも、お仕事くれて、ありがとう)
街路樹って考えてみたら、あまりちゃんと見ていなかったなぁ、、、と思った。
街路樹ばかりじゃ無くて、色んな物。
車だから、あまりよそ見はダメだろうけど、以外とボーっと運転していたりして、、、
もう少し、「そういう感性」を持たなくっちゃと思った。
些細なことでイイから、ちょっとだけ心の余裕がもてたら、、、

ところで、銀杏といったら、茶わん蒸ししか思い付かない。
あと、てんぷらにも使ったっけ?(うちは使わない)
茶わん蒸しに入れようと思っても、2人分じゃ、なんとなく省略しちゃうし、、、
子供の頃、近くの神社で銀杏拾いしたなぁ、、、臭かったなぁ、、、
あの後、どうしたんだっけ?(と思うくらい昔の話)

さてさて、今夜は気合いを入れて頑張らねば、、、
明日午前中に何とか渡せたら、その後ゆーーーーっり休むぞ!

ではでは、、、

(来週の結果、楽しみにしているゾ。>とろける。さん)
なんとなく、ゲンカイ、、、を感じるんだけど、
きっとお布団に入ると眠れなそうな、、、
頭が回らないのよぅ。 思ったより進まない、、、
このまま、もう少しネバるか、、、それとも、、、
と、言う訳で少し息抜き。

カフェインは飲んでいないけど、はーぶ茶の
アップルシナモンと、オレンジリフレッシャー(by Lipton)を交互に飲んでるの。
あったかい飲み物は身体が温まるから、、、
でも、トイレも近くなるという諸刃の剣。

電気をつけたままなのに、ネコしゃん達が、大人しく眠ってくれている。
スト−ブは勿論使っているのだけど、やっぱ寒いのかな?
まとまって眠っているヤツラにストーブの前に陣取って眠っているヤツ。
殆ど仰向けになっているヤツ。  たまに寝言を言ったりしてる。
あと、なんか(夢の中で)喰っているヤツとか、、、
追いかけっこの夢を見ているのか、足がピクピクと、ちょっと走るような動き。
たまに八つ当たりしちゃってゴメンね。ネコしゃん。
旦那のボーナスがでたら、新しいオモチャと、ささみジャーキーをプレゼントしよう。
ついでに、そろそろ虫下しのお薬も食べさせてあげよう。(withマグロの缶詰め)

さて、お仕事再開しよう、、、(ウツ、、、
どうも、サイレースは俺に合わんみたいだな。。。
増量しても、あんまり効果なし。
覚醒しますた。。。(´Д`||i(´Д`||i)
と、言いつつ、もう少しだけ。
実は、仕事やるのに、昼間より夜中の方がやりやすい。(集中しやすい)
昼間は、電話が来たり、出かけなくちゃいけなかったり、、、
家事(洗濯や掃除)も、夜中には出来ないから、昼間やらなくちゃだし。
そのかわり、夜中は電話も来ないし、出かける事も無い。
洗濯機や掃除機はうるさいから使えないし、、、と
他の事は何も出来ない。
だから、お仕事するだけになって、集中出来るんだけど、
これが、ひらめきが有るかどうかは別問題。
昼間だろうが、夜中だろうが、頭が疲れている時って、ちょっと大変。

どっちにしても、時間の使い方が、だんだん下手になって行く。
勤めている時は、会社の就労時間で動けたのに、
フリーになったら、家の事(家事)とゴッチャになっちゃって、、、
時間の自由が利くと言えばそうなんだけど、生活のリズムは
狂いやすいから、要注意だ。

と、思いつつ、今の仕事を間に合わせる事が先決。
も少しガンガリます。

では では では、、、
>>550
おやおや、大丈夫?
明日はお休み?それとも、、、

眠れない時に難しい本読んだりすると眠くなったりなんだけど、、、
でも、ウツの時って、なかなか気が向かないのよね、、、
少し興味あるコトや、好きなコトの本や、HPを彷徨ってみるとか、、、
ちょっと気晴らしに
絶対サポセン〜
ttp://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/
コンビニ店長の〜
ttp://homepage1.nifty.com/ukyou/index.html
ここらへん、お勧めだよ。
(linkも面白いよ)
う〜ん。。。
担当医Sくんに相談して、サイレース変えてもらうか。。。
これ書いたら、仕事に戻るです。

>>553
利き目が良く無い様だったら、ちゃんと相談して変えてもらった方がイイよね。
眠れないのは、それだけ身体に負担がかかっているから、
それだけでも、心の負担になったりするし。
薬の種類って解らないけど、きっと沢山の種類があるから、
少しづつ試して、自分に合った薬が見つかるとイイね。(出来るだけ早く)

ただ、横になっているだけでも身体が休まる時も有るけど、
頭が目覚めちゃっていると、イロイロ考えちゃってダメだし、、、
やっぱ、ちゃんと眠れるようになりたいね。
とろける。さんの仕事の様子はわらないけど、
場合によっては休み(有休とか)とってみるのもイイよ。
週末までもたない時等、どこか、自分の体調を調節して、やらないと、、、


って、ばばあはもう眠いのだけど、何とか仕事はやらなくちゃだし、
頭が回らないわりに、意識はハッキリと、、、(きっと眠れない)
はーぶ茶から、緑茶(カフェイン入り)に切り替えて、
ちょっと仕事から気持ちを外すと、また仕事がはかどる。
もう少し頑張るぞ。(少しじゃ無いって、、、)
先ほどより、大して進まない、、、

すっかり明るい空、、、。

鳥の声、、、。

「ちっ 朝日がまぶしいぜ!」

それはともかく、旦那の餌、、、いや朝食を、、、
今朝もいつもと変わらずトースト。それとカップスープにしよう。
で、リンゴだな。 たまご、、、焼く元気なし、、、

と、びみょーな気持ちで、555げと。
556さき:02/12/14 17:25
お仕事お疲れ様です。

新居の申込、してきました。
ただ、入居希望者の条件が悪すぎて、不動産屋さん(ちょっと違うけど)が
頭を抱えていましたw
パート収入に派遣社員。二人とも勤続年数が短いのがネックだなぁ。
(給与未払いの会社に勤めてられるかー!!!)
管理会社とオーナーさんが許可くれますようにっ。


空見て、月を確認する。オリオン座を見つける。
季節の花が咲く頃になると、きょろきょろしちゃう。
車だと、なかなかこうはいかないですよね。

銀杏は、炒って食べても美味しい。
水煮は八宝菜にも入ってなかったっけ?中華料理に使われていた気がします。
銀杏は、くしに刺して焼くと、酒のつまみになります。
( ゚д゚)ウマーだよ。
クッキー問題でカキコが出来なかった。(マカー用。)
早々の対応で復活(プチ・バージョンアップ)

本日は腐る程眠った。
眠り過ぎたのか具合悪い、、、

>>556
直接オーナーさんとお話ができると、お互いの人柄で許可がとれたりするんだけど、、、
間の管理会社さんの立場も有るし、難しい所ですね。
でも焦らず、良い物件が見つかるように頑張ってね。

昨日の夜、弟が遊びに(?)寄った。(殆ど母親の話しだったんだけど)
弟を車まで送りながら、「そういえば、さきさんがオリオン座のコト言っていたなぁ」
と思い出して夜空を見上げてみた。
晴れ渡った夜空にオリオン座。牡牛座。etc... 久しぶりに見た。
スゴク寒かったけど、星空の美しさにちょっとホロッとしてしまった。
やっぱ、こういう時間(コト)って、必要だよなぁ、、、
銀杏、そういえば炒って食べた記憶が、、、。
それもストープの上に金網のせて、炒って(焼いて)食べたっけ。
串に刺して、っていうのも合ったね。居酒屋さんとかで食べたぐらいだけど、、
あと、お雑煮とかに入れたりもしたっけ。(おすまし風お雑煮)

と、お雑煮の話なんて出てくると、今年も後わずか、、、
早いなぁ、、、(なんか、、、ウツ、、、
560さき:02/12/15 21:45
>おせっかいさま
ん、お星様もお花も良いですよ〜。これからの季節だと、沈丁花が
探しやすいかもしれませんね。(2月頃かな)
……車だと無理かなぁ。
今日は昼間から月を見つけてちょっと幸せでした。
今の季節に咲いているのは、椿と山茶花。葉っぱ見るまで区別が
つかないのが難点です(笑


家を借りるのに、手続きは自分でしたことがないから、母が大変そうです。
保証人を立てなければならないのですが、義弟に断られてショックを受けてました。
父は、「あ、わかった」で受けちゃう人だったので(^^;)その感覚でいたみたい。
妹は家族だけれど、その配偶者は所詮他人だから、しょうがないよ。とは言いましたけれど。
悔しいやら情けないやら「もういいです」って電話切っちゃった、と泣かれて
しまいました。挙句、「もう、何も相談できないね」とぽつりと。

断られるだろうな、とは私には予想の範囲だったんですけれどね。
誰しもが、責任を負いたくない。
言ってみれば、負債を抱えて亡くなった人の保証人になるわけですから。
母には、言えませんでしたけれどね。
結局、会社の整理でお世話になった方にお願いすることになりました。
難関続きのこの引越し、どうか無事に終わりますように……。
保証人って難しいよね。
頼む側も頼まれる側も、お金が絡むから、無条件に「ハイ」とは言えない、、、
自分(達)がちゃんとしていればイイんだけど、
それでも、保証人問題って、お金の貸し借りに近い感覚が有るし、、、
私(達)の場合は旦那の父親に保証人になってもらったんだけど、(アパートや
車を買うときとか、、、保証人が必要な時全て)
負い目とは言わないですが、やはり、頭があがりません。
(たぶん私だけかな?旦那は自分の実父なので、そう思って無いみたいな、、、)
他人で、信頼出来る人がいたら(さきさんだったら、会社の整理でお世話になった人)
そういう人の方が、お互い割り切れて良いのかも。
時間がそう無いのかも知れないけど、せっかく新しい住居に移るのだから、
良い物件が見つかるとイイね。

いつも車ばかり使って移動して居るんだけど、
少し散歩したりしたら、イイんだよね。
そう言う時間が、全くとれない訳じゃなし、、、
ん〜、来年の豊富として、「散歩をする。with 体力づくり」を、、、
それと、「なるべく規則正しい生活」かな、、、(w
562のんのん:02/12/16 16:09
初めまして、お姐様、のんのんと申します。
いつもROMしていました。
いろいろ書きたいのですが少しずつ・・・。
お姐様の書いていらしたシナモントースト、
作ってみたら美味しゅうございました。
まずはお礼まで。
563さき:02/12/16 22:04
>のんのん様
初めまして、さきと申します。
シナモントースト、お気に召していただけたようで良かったです。
市販のシナモンシュガーじゃ甘味が足りなくて、私はいつもグラニュー糖を
追加してしまいます。
ちなみに、紅茶に牛乳だけ入れて、一緒に食べても美味しいですよ。

>おせっかいさん
保証人、父の友人にお願いしたら「はいわかりました」で済んじゃいました(^^;)
でも、制度として嫌だなぁと心の底から思いました。
うちはまだ、受けてくれた人がいたから良かったようなものの、血縁者が
全くいない人も、世の中にはいるわけで。
そういう方達が保証人を必要とした場合はどうなるんだろう、とふと思います。
頭が上がらない、というのは、何となくわかります。
自分が何かしたら、そっちに迷惑がかかるという重石に、結局なっていますから。
旦那様は、実のお父様だから、遠慮していないだけなのでは?と思います。
(うちは、実の親に遠慮というのも……、という家族なので)
のんのんさん。こんにちは(こんばんわ)
シナモントースト、ばばあはまだ試していないのよね、、、
お買い物行く度に何かを買い忘れてくる、、、(ボケの始り、、、?)
今度こそ、忘れずに、、、是非試してみなくっちゃ!

紅茶をミルクだけで入れるのって大好き。
ちょっと贅沢(なんとなく)だけど、その分リッチな気分。

のんのんさんも、よかったら色々お話しましょうね。

今夜も夜更かし、、、何故って、、、ちょっとね。
また今度、気が向いたらお話しまふ。

とろける。さんは元気かな?
PCいじっていたみたいね。
あまり夢中になって、寝不足にならないようにね。
ばばあも、そろそろお布団へ入るです。
それでは、おやすみなサイババ。
ぱるむー。
ヽ(´Д`;)ノ

今夜も眠れない。。。
サイレースを変えてもらおうかな。
エバミールって、どう?
効く??
⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。。
そういや、友達から、バキュームメーターをもらった。
週末にでも、取り付けてみるか。。。
569のんのん:02/12/17 10:35
>>563
さきさんでしたね!!(ログを良く読め>自分)
初めまして、アンド失礼しました!
うちは今6人家族(何だかすごい・・・自分でもすごいと
思うわ)なのですが、老若男女に愛される我が家のベストセラーに
なりそうな勢いのシナモントーストです!

>>564
おせっかいさん、初めまして。
3児の母(全員男の子・・・)で、実母と週4日
同居している者です。
実父を亡くしたばかりで実母が独立した娘に
子離れできず、独立した弟に同居話を断られ・・・という、
かなりおせっかいさんのところと似たような状況なんです。

>>569
のんのん、ども。
はじめまして。とろける。といいます。よろしくです。
不眠症&鬱が、徐々に悪化してきて、今後、仕事どうしよ?
って、感じの・・・(すいません。あとは、ログ見て理解してください。(;´Д`))
>>571は何をやっているんだか、途中どころか、、、

改めて、>>565-567
エバは、、、効いているのかな? 私にも解らない。
センセには「催眠導入剤」だから、って言われてる。
導入剤だから、眠りに入りやすくする為ってコト。
喰ってから、時間が経っちゃうとダメだし、効かない時は効かないし、、、
ってカンジ、、、
なんか、気持ちの持ちようと、その日の体調によるってカンジで、
それほど、効果が高いとは思わない。
私の仕事とかも、不規則だし、、、身体の事も有るし、、、
(昼寝をしようと思えば出来るし、たまに徹夜も有るし、、、
 子供の事を考えると、弱めの薬なのかも、、、)

仕事の事は、、、私からは何とも言えない。
人生ゲーム的人生さんにアドバイスを貰った方がイイと思う。
(でも、早くちゃんと治すんだったら、やっぱり休んだ方がイイとは
 思うけど、休職か退職かって事も大きな問題だしね。)

>>568
タ−坊が乗る日が近いかな?(アレ?もうター坊ついていたっけ?)
>>569
6人家族ってスゴイね。
うちは最大で4人だったから、想像が、、、
お母様の事、大変ですね。
嫁/姑ならぬ、旦那/姑といった所でしょうか?(プラス弟さん夫婦)

うちの場合、弟に変なプレッシャーが、、、
今回、私が「今の私の様子」等を話したコトもあり、
「オレがなんとかしなくっちゃ」と気負い過ぎている様です。
(先日、弟が来た時、そんな話しをしてました)
とは言ってもやはり、実際の世話となると、私だし、、、
母の為に(って、そういう言い方も変だけど)時間を作らなければならない
事で、旦那にも多少気を使いますし、、、
これで、嫁/姑/小姑問題(嫁/実母/娘)になったら、、、ゾっとします。
のんのんさんは、まさにそんな状況なのですね。(と勝手に想像)

なかなか、解決策が見つからない(から私も悩んでいる)けど、
せめて、愚痴を吐き出して、ちょっとだけでも心が軽くなるとイイな。
少しずつでも色々お話しましょうね。
(もしかしたら、誰か良いアドバイスをくれるかも、、、と期待)

さて、お買い物に出かけないと、、、
今夜は、何にしよう、、、
>>572
タ−坊はまだ、載ってない。
だから、バキューム計。
春あたりかな。。。
んで、ブーストコントローラーもくっつけるから、金かかる。。。(;´Д`)
夏ごろかも。。。
今は、吸気&排気系をちょいと。
吸い込みは、抜群でっせ。。。

>>573
そういう話を聞くと、一人暮らしは気楽なもんなんだな。
と、再認識する。。。
今のところ、両親も無事(?)だし。
俺は、結婚を逃してるし。。。(´Д⊂
>>573
>そういう話を〜
でも、食事とか大変しょ。
相変わらずトースト or クロワッサンの類いなのかな?
ひとごとながら、心配だよ。
私の弟は外食とコンビニ弁当が殆どみたいで、やっぱ心配。
たまに、うちに来て食べて行くけど、ホントにたま〜に、、、
ちなみに、我が家の今夜のメニューは「お好み焼き(豚玉)」プラス焼肉(鳥)と野菜焼き。
ニンニクをツブのまま焼いて食べたらウマーだった。


ター坊載っけたら、マフラーも変えたくなるね。

思い出したんだけど、20代始めの頃勤めていた所で、
ミニ四駆の大会(小学生対象)のイベントを企画した事あったんだけど、
¥500の本体に、2万円くらい(自腹)掛けて、最強マシン作ったっけ、、、(w
(デモで走らせて、その後、優勝した子にあげちゃった。)
で、その後から実車をイジるようになって、、、

思い出してみると、イロイロ楽しんでたなぁ、、、
エバ喰って来た。

昨日はね、旦那とちょっとケンカした。
と言っても、大したコトじゃないんだけど、、、
夜、お布団に入る時間がどうこうと言われて、私がキレた。
キレたって言っても、騒いだ訳じゃなくて、なんと言うか、、、
旦那は心配して言ってるんだろうけど、素直に聞けなくて、
「眠れないんだから、しょうがないでしょ」とか、「お布団に入っても眠れない
辛さなんて解らない癖に」とかなんとか、言い返してた。
心の中で「誰のせいで、、、」と思ったけど、グッと飲み込んじゃった。
あと、自己嫌悪と、、、
これ以上話していると、また落ち込みそう、、、

エバが効いてくるかな?
お布団に入って丸くなろう、、、
それでは、おやすみなサイババ。
>>576
なでなでなで。。。ヽ(゚д゚ )
(ぱるむ風。)
ベンゾジアゼピン系睡眠薬
・超短時間型
[トリアゾラム] (ハルシオンなど)

・短時間型
[ブロチゾラム] (レンドルミン)
[リルマザホン]  (リスミー)
[ロルメタゼパム] (ロラメット・エバミール)

・中時間型
[エスタゾラム] (ユーロジン)
[ニメタゼパム]   (エリミン)
[フルニトラゼパム] (ロヒプノール、サイレースなど)

・長時間型
[ニトラゼパム] (ネルボン、ベンザリンなど)
[フルラゼパム] (ダルメート・ベノジール)
[ハロキサゾラム] (ソメリン)
[クアゼパム] (ドラール)

( ゚д゚)ノなるほど。。。
ハルちゃん、2、3時間で覚醒するわけだ。。。
579のんのん:02/12/18 11:54
とろけるさん、初めまして。
ログは読ませていただいております。
私も不眠や軽い鬱になったことはあるので
少〜〜しわかりますよ。
恋愛で鬱になったときは、「こんな男捨てたるわい!」
と開き直り習い事等に没頭したら治りましたし、
相手の方にも気持ちを解ってもらえました。
ただそれまでには、長い時間が必要でしたけど・・・。
580のんのん:02/12/18 11:59
>>573
結局、いつも大変なのは主婦なんですよね。
でも弟さん、お優しい。

同居を断られたことで母は絶望的になっている
ようです、表面に出さなくても。
でも、まだ母が元気なうちは若い弟夫婦だけで
暮らすのがいいとも、思うんですよ。
娘とうまくいかない母親がお嫁さんと
うまくいくとはとても思えないし。
ただ・・・そのしわ寄せが娘の家族のところに
来たりする罠w
通院してきた。
睡眠剤はそのままで、ヒルナミンが追加処方された。
何やら、強力な精神安定剤らしいが。。。(;´Д`)

実際のところ、俺の症状はどうなってんの?
なんか隠してないか??
>担当医Sくん
しかし、医療費+薬剤費で1週間分、\430は、安いよな。
いいよ。
安いから、精神障害者でも。

ってか、以前、処方されてたパキシルが高すぎたんだけどな。
583のんのん:02/12/19 04:00
おせっかいさん、以前スレに貼ってあった
モラルハラスメントのHPを、
夢板の私のスレに貼ってもいいですか?

人の話に聞き耳持たず、悲劇のヒロインに
なりきっている母が昨晩私の家を出ました。
旦那の前で、「あんた(私のこと)の為だけに産後の手伝いに
来ていたんだからね、あんたのためだけを思ってだからね!
でももう、○○(弟の名)やお母さんの親戚には連絡を取らないでね」
と、めちゃくちゃ、論理も何もあったモンではありません。

痴呆症になるのは、常日頃考えるという訓練をしなかったために
起こるとか。痴呆症も一種の生活習慣病だそうですね。
先日の徹夜から、またリズムが狂ってます。
寝付きは悪いのに、過眠してしまいます。
四六時中眠くて、、、なのに眠ろうとすると、寝つけない。
しかし一度眠りに入ると起きられない、、、
身体は疲れ切っていたんだんぁ、と実感。
仕事を調節しながら、とにかく眠る時間を作ってマス。

>とろける。さん
ヒルナミンはの効き具合はどう?
眠れないのはホント辛いよね。その分疲れは溜まっていくばかりだし、、、
気力ばかりでは、いつかホントに倒れちゃうよ。

>のんのんさん。
前スレで、ぱるむさんが紹介してくれたHPですね。
リンクは構わないと思いますよ。
だた、2ch内では直リンではなく、頭の「h」を取って貼った方がイイかも。

>ただ・・・そのしわ寄せが娘の家族のところに
>来たりする罠w
そうなんだよね。 で、娘の家族にしわ寄せがきても、
旦那が理解してくれないと、、、悲しくなる、、、
旦那が理解してくれたとしても、心苦しさはあるしね。
(逆に、姑との関係だったら、旦那はそう思ってくれるのかしら?)
>>584
寝起きが、すごく辛かった。(´Д`||i)
だるい、というかなんかそんなん。
しかも、光線過敏症みたいに、しばらく、明るいところに目が向けられなかった。
なんか、睡眠薬飲んでも、寝た気がしないのな。
一度、ぐっすり眠ってみたいよぅ。

そういや、先日、親父に携帯を買ってやった。
頑固者で「携帯はいらん」を通してたけど、
親父も、そろそろ歳なんで、何かあったときにでも使え。
ってな感じで。
満月。。。
ヽ(´ー`)ノ
587技師長:02/12/20 08:32
>とろける。
>光線過敏症みたいに、しばらく、明るいところに目が向けられなかった。
ヒルナミンの副作用だなぁ、あと、副作用で不眠になるヤシもいるらしい。
要注意なり。
588技師長:02/12/20 08:51
あらら、ばばあスレだったのね、ここは。ヽ(`Д´)ノウワァァン!
>>587
やっぱり、副作用のようだな。。。
今日は、マシだけど。
担当医に相談してみる。
>>585
寝起きが辛いのか、、、なんとなく、今の私もそう。
とろける。さんの場合、薬も変わって副作用もあるのかもしれないけど、
疲れが溜まって溢れて来ているんじゃない?
早めに担当医さんに相談してみてね。

お父さんに携帯かぁ、きっとお父さんも心の中じゃ大喜びしてると思う。
携帯って持っているだけで、安心だしね。
何よりも、とろける。さんの気持ちが伝わってると思うよ。

満月かぁ、、、
どうりで、空が明るかった訳だ。
お布団から障子越しに、外が明るいなぁ、としか思わなかった。
寒かったので、寝つけなくても、覚醒しても、お布団から出られなかった、、、
毎日寒くてイヤ。


技師長さん、やっとばばあのスレにも来てくれた。と思ったら、、、
>>588 >ヽ(`Д´)ノウワァァン!  ってどういうことよ。
そんなにばばあが苦手なのかしら?
ばばあ、悲しいわ、、、(´・ω・`)ショボーン
遠慮しないで、とろける。さんへのアドバイスや、
雑談でもなんでも、レス下さいね。
591のんのん :02/12/20 17:22
>>584
スレに貼るのはやめておこうかなと思いました。
自分のトコだけに保存しておきます。

今大変心苦しいです。
母がいなくなったことでの安堵感と罪悪感ないまぜです。
>>591
気持ち解ります。
今の家族の事を考えると、これで良かったのか?
実の母と上手く行かない事を、家族はどう思うのか?
色々考えますよね。
なんだかんだと言っても、やはり血の繋がった親ですし。
心配な事は変わり無いし。
色々な考えが、堂々巡りしちゃいますよね。
でも、「今は少しだけ距離を置いてみる」と思ったら。
きっと、このまま心が離れたままで居る事はないと思う。
まずは、自分の出来る事からでイイと思う。
何かきっかけが有れば、うまく行くのかも知れない。
そう考えながら、今の自分の生活を守るのが先だと思う。
自分が倒れてしまったら、何にもならないから、

困った時には、自分にとって何が大切か、考えてみる。
沢山大切なモノがあるんだけど、ちょっと順位をつけてみる。
そうしないと、心身共に疲れ切ってしまうから。

そんな訳で、私は母を放置中(弟には済まないと思うけど、
病院は完全看護だし、時間がとれたて気が向いたら顔を出してみる程度)
今、私にとっては、母より自分の生活の方が大事。
それで、イイじゃない。
母親だって、娘や息子の生活を壊してまで、自分(母親)の事を
考えろって訳じゃないと思う。
娘(息子)が幸せである事が親孝行だ。と思ってる。by ばばあ。
(と、言う程、幸せな生活をしている訳じゃないけど)
おーい!
さきさん、ななしさん、ぱるむさん、ぽんたさん、、、
みんな元気〜? と聞いてみる。

これから、お風呂♪ お風呂が幸せ♪
俺は、そこそこ元気よ。
鬱だけど。。。(;´Д`)

今日は、焼き肉を吐きそうになるほど食った。
595のんのん :02/12/21 07:10
すみません、おせっかいさん、皆さん。
>>592
本当にその通りです、で、私も弟にも
ちらっと母娘関係のこと手紙で知らせました。
少し楽になりました。
ちょっとネットから離れて骨休めに行ってきます。
皆さん、良いお年を。
596さき:02/12/21 15:39
病院にて。
待合室に人がいたので、こりゃ時間がかかると思って本を手に取り、
ぱらりとめくったところで「さきさん!」
横を向くと、友人が。「なんでいるの?」と思わず言ってしまいました(^^;)
いや、病院を紹介したのは私でしたが、まさかいるとは思っておらず。

銀座から、ほぼ終電で帰宅と相成りました。
8月以来だったので、いやぁ、積もる話もありました。
母と二人きりの生活は、微妙に息がつまります。特に今は、色々やる事が
あって、「やらなきゃ」という思いがストレスに。
離れたら、優しく出来るだろうになぁ、と思いつつ。無理な相談ですからね。

>のんのんさん
のんびり骨休め行ってらっしゃい。
自分にゆとりがないと、人と穏やかに接するのは難しいですからね。
またお話してくださいませ。

>おせっかいさん
おうち、決まりました。父の友人さんが「これからも保証人が必要に
なることが出てくると思います。そうしたら、親戚に頼んで断られて
嫌な思いをすることはないですから、うちに全て仰っていただければ
引き受けますので」と仰ってくださったそうです。
父の人徳じゃないか、と彼氏に言われましたが、自責の念から
出た言葉なんじゃないかなぁと思いました。
ありがたいけれど、それにあまり縋るのも心苦しいですからね。
最後の切り札だと思っておきます。

かちゅで書き込み出来なくて、ブラウザから。めんどくさいなぁ;;;
昼前から降り始めた雪が、辺をすっかり真っ白にしてしまいました。
夕方に雪掻きをしたけど、イイ運動になったかな?
(きっと、また筋肉痛、、、今日は腰も少し、、、)

>のんのんさんへ
もう出かけちゃったかな?
ゆっくりと骨休めして、楽しいクリスマス、良い年を迎えられますように。
また年が明けたら、色々お話しましょうね。



母娘の事は、同じ女性であるから、ある程度考えも解ってしまう。
親子だから、何を考えているのか、何を欲しているのか、何となく解ってしまう。
母親から見れば、子供はいつまでも自分の家族(子供)なんだけど、
子供は独立して新しい家族を育てて行くんだもの、今までと同じ
っていう風にはいかないんだよなぁ、、、
これが、男同士、父と息子だったら、ちょっと感触が違うのかな?

今度の(母親の)入院先は完全看護だから、その後一度しか顔を出さないでいたら、
今日、また看護婦さんから電話があった。
「お母さんが淋しそうにしているので、顔を見せに来てやって下さい」だって。
なんとなく、強制されているようで、イヤだ、、、
>さきさんへ
おうちが決まって良かったですね。
年越しに少しでも考え事、悩みごとが減るのはイイ。
悩みごとだらけの年越しじゃ、気が重いですから。

保証人さんの事も、彼氏さんの言う通りだと思うよ。
だって、自責の念だとか、そんな事では簡単に引き受けて
貰える話ではないと思う。
やはり、お父様の人徳、そしてそれをちゃんと継いでいる
さきさんやお母様の人徳だと思うよ。
うちもね、父が亡くなった後、とても心配してくれる人がいたよ。
父の同級生なんだけど、後から聞いた話で父と母が結婚する時にも、
色々面倒を見てくれた人だったらしい。
(父と母とは、父の両親(私から見たら祖父母)の反対があったらしい)
(考え方によっては、その人が居たから、私が居る。みたいな、、、)
仕事の帰りに、実家に呼び出された。
不眠については、ある程度、理解してくれてるようだが、
鬱については、まったくわかっとらん。。。
んんー。
どうすれば、鬱について理解してもらえるかな。。。
と、
親父に酒をつぎながら考えてた。

携帯は、技術職だったせいか、機械モノに興味を示して、
細かいところまで使いこなしとった。
ただ、表示文字が小さいのが、不便だと。。。
=== 600 ===

>とろける。さん
ん〜〜〜 理解してもらうには、、、、難しいね。
ちゃんと理解してもらわないと、逆効果になりそうだし、
でも、今後を考えると、なんとか理解して欲しいコトだよね。

きっと、とろける。さんは今でも「しっかりしなくちゃ」って
いう気持ちが強いのね。
だから、ご両親の前でも「自分は独り暮らしでも大丈夫」って
頑張っちゃってるんだね。
ホントは思いっきり弱音を吐いてしまえたら、、、
でも、それが出来たら悩まないし、
それが出来ない性格だから、鬱になっちゃうんだし、、、
心配させたくないし、心配されたくない。ムズカシイ、、、

文字を読むのを嫌がらなければ、本を買って置いてくるとか、
webからピックアップして、プリントしてみるとか、、、
ゴメン。やっぱりイイ案が浮かばないや、、、
物事に順番を付けるのって、変な話ではあるけれども、、、
やっぱ、とろける。さんも、自分の事を一番に考えてもイイんじゃないかな?
今のままじゃ、決して良いとは言えないし、
(ちゃんと治療するには)こうした方が、、、っていうのも
自分の中では考え始めていると思うし、
担当医さんと相談しながら、上手く伝えられるとイイんだけど、、、

例えば、一度お父様と一緒に診察に行く、なんて言うのはどう?
その前に「親にちゃんと理解して欲しい」とか
「自分からは上手く説明出来ない」とか、病気になってしまったけど、
自分はどのようにして、治療して行きたい。っていうのを
担当医さんと相談してから、担当医さんから伝えてもらうように。

沢山悩みごとが有るだろうし、全てを担当医さんには、まだ話せないで
いると思うけど、少しずつ悩みを解決して行かないとね。

(また、自分の事棚に上げて色々言ってる、、、
 しかも、大した事ないし、、、
 そんな私は、典型的おせっかいばばあ)


連休だね。何か予定がないのなら、ゆっくり休みましょう。
何か予定が有る人も、「焦らず」「無理せず」「マターリと」
覚醒。
今日は、なんとなくサイレースだけで眠れそうな気がしてたけど、
ムリでした。。。(;´Д`)
んでは、今夜もハルちゃんのお世話に。。。

>>600-601
んん。。。
なかなか、難しいなぁ。
鬱そのものについての知識がないみたいなんで。
32条を通したことなんて、まだまだ言えない。。。
まずは、やはり簡単な本でも買ってやるか。

俺の内に『この程度で親に心配されたくない』って、
気持ちがあるのかも。
でも、治療にどれだけかかるか分からないし、
今後のこともあるからなぁ。
いずれは、話さなければならない事だから。。。

600getおめ。
前から言ってる、俺が、服薬チェック用につかってるスケジューラー、こんなん。

http://lounge.dip.jp/pl/upb/data/vs.gif
604ぽんた ◆PonTatOkEk :02/12/24 05:26
(*´∀`)ノお久しぶりです

少し見ないうちにいろんな書き込みが(w
とりあえず、とろける。さんに ヨシヨシ。。(;´Д`)ヽ(・ω・`)ポムポム

>のんのんさん
初めまして。ぽんたと申します
ゆっくりお骨休めなさって下さい♪
のんのんさんにとって良い新年を迎えられますように。。
605長文ななし:02/12/24 13:28
親というのは、
子が生まれるまでは「無事に生まれてくれさえすれば」と想い、
生まれれば「五体満足であれば」と願い、
五体満足であれば「無事大きくなってくれ」と願い、
さらに優秀であって欲しいとか、幸せになって欲しいとかと、
次々に「強欲」になってゆきます。

このように、男女の恋愛以上に身勝手なのが「親の愛情」というものですが、
それというのも、先に生まれた人間である親には、「人生がそう簡単にうまく
いくものではない」こと、「自分という不完全な存在には、この子を到底完全
には守りきれない」ことが、すでに判っているからです。

だからこそ、分不相応に強欲な願いもし、わが子にあれこれ指図もするものですが、
残念なことに、元から不完全で、かつ、子供の成長と共に老いてゆく親は、
やがてはただ「見守る」程度のことしかできなくなってしまいます。
子供たちはやがて、かつての自分自身のように、「親を超えて成長」してゆく
ものだから、です。
606長文ななし:02/12/24 13:28
老いて衰えた親が、己を超えて成長した子供に対して出来ることは限られています
から、邪魔になるのを承知で無駄な忠告をしたり、いらぬ心配をしたりしますが、
それらはみな、かつての自分が「嫌だな」と思っていたこと。
ですから、どんなにぼけ衰え、あるいはこころを病んでしまった親であっても、
こころの底の底では、そのようなことをしてしまう自分を「困ったな」と思う
意識は多少、残っているものです。

そんな時は、子供は遠慮なく「自分の選んだ道」をゆくべきでしょう。
たとえそれが、今現在の老いた親にとっては不本意であっても、かつてその子が
生まれた時点では、貴方がそうして
「どうにか幸せに生きていこうとする」
ことこそを切望していた、

それが親の本来の姿なのです。
607長文ななし:02/12/24 13:29
ひとは皆そうして生まれ、そうして老いてゆきます。

それでも、親にとって心の底では子は終生、腕の中に抱いたよるべなき嬰児のまま
変わることない「守るべき存在」ではあります。
もしそれがまだ許される状態であるなら、時には子供に戻って甘えてくれ、頼って
くれれば、応えられないまでも、できることはしたい、と願うのもまた親。
それすらももうできない自分になってしまっていれば、

自分など捨て置いて、先に進んでゆけ、自分よりも幸福な人生を歩んでくれ、

貴方が生まれた時、貴方を腕に初めて抱いた時、
こころからそう願っていたであろう「彼らの想い」をかなえてやれるように、
精一杯、ご自分の人生を生きて下さい。

皆さん、どうかよいお年を。
それでは。
そういや、愛用の、ソプラノサックスが、不慮の事故で損傷。
リペアに出してるが、全治約20間、費用は3.5万以上だそうな。
仕方あるまいか。。。
>>608
× 全治約20間
○ 全治約20日間
せっかくのクリスマス、、、
どうして、こういう時に限って、色々と、、、
>とろける。さん
Sサックス、大変ですね。
ばばあも大変だったよ。
ばばあは、22日に、母親の病院へ行ったら、母親の事は勿論、、、ウウウ、、、、、
車にキズが、、、(右フロントドアに、凹みキズ)
ばばあは、思いっきり凹んだ、、、誰だー!犯人は!!!
でも、犯人解らず、、、年が明けたら、板金屋へ行って来よう、、、ウツ、、、、
挙げ句に、看護婦さんから、母親に私が鬱だと言う事が伝わっていた、、、
「主に仕事の事と、家の事と、、、」と濁しぎみに話してあったんだけど、(to 婦長さん)
母親にあうなり、「仕事上手くいっていないの?ちゃんと勤めたら」などと、言われて、、、
“ブチッ”っていう音が脳内で聞こえたカンジがした、、、
んで、年越しを家で過ごすとか過ごさないとか、、、はっきりしなくて、
「ムリして、年越しするなら、病院に居た方が安心だよ」と
言っておいたのだけど、他の患者さんとか、家に帰る人も居るし、
自分も家に帰りたいらしいが、、、、、はっきり言って、ウザイ!
挙げ句に、ネコが揃って風邪をひいてくれて、病院につれていかなくては、、、
と思いつつ、時間が、、、 そしたら、旦那が休みとるからって
私の時は、ほったらかしなのに、、、
仕事で外注さんは思いっきりミスをしてくれるし、、、
その間に旦那は忘年会(22〜23日、泊まりで)
これじゃ、鬱病じゃなくても、思いっきり凹むよ、、、
なんか、全てがバカらしく思えた。
当然、クリスマスなんて、関係なかった、、、

たんなる愚痴でした。
今度は、愛車の「えすえむえっくす」で事故りました。。。(;´Д`)

小雨の中、緩い下りの右カーブで。
100km/hくらいで走ってたら、突然外側に流れ始めて。
反射的にカウンターあてたら、瞬間、グリップが回復。
縁石に左フロントがhit。
半分が弾け飛んだ。。。
それから、衝撃が内部まで逝ったらしく、パワステが全く利かなくなった。
しゃあないし、ディーラー持って行って、修理です。

はあ。。。
平安神宮で凶引いてるしな。。。
気をつけねば。
>>611
単独だったのかな?
怪我はなかった?
雨の日は気を付けなくっちゃね。
(雨の日じゃなくても、気を付けなくっちゃ)
車の修理に出費はちょっとイタイけど、怪我がないのなら、何より。

今年最後に悪運を使い切ったと思って、、、
きっと来年はイイ年になるよ。


今日仕事納めした。(つもり)
たぶん、年内はもう仕事ないだろうし、、、
一応、お得意さんだけ、挨拶してきた。

今夜は今シーズン一番の冷え込みらしい、、、
あったかくして休むようにね。

それでは、おやすみなサイババ。
風邪気味。。。(´Д`||i)
ただでさえ、薬づけなのに、+風邪薬。。。

おやすみー。
>>613
風邪、気を付けてね。
外から帰ったらウガイ。あと、あったかくして、
栄養の有る物を喰う。 それと、睡眠。
年末年始のお休みになったかな?
この期間に、少しでも身体を休める事が出来ますように、、、

本日、旦那は今年最後の忘年会。
あとは、1/5までお休みだそうです。
なかなか、PCの前にいられそうにありません(大掃除もしなくっちゃ、、、)
休みの予定は殆ど無いんだけど、(年越しに、旦那の実家へ集まるくらい)
そうすると、旦那と四六時中一緒なのかな?
嬉しいような、鬱陶しいような、、、微妙な気持ちだ〜!
んな訳で、暫く2chをお休み(?)(明日から)
ROMぐらいなら、できるかな?
きっと皆も予定があるのかな?
カキコできる人は、今年最後の叫びでも、カキコして見て下さい。
もし、落っこちたらそれまで、、、(また、スレたてるかも知れませんが、)

とにかく、お休みは、お休みにしか出来ない事して下さい。
ただ、くれぐれも、ムリの無いように、マタ〜リとね。


たぶん、今年最後のカキコ(本日)になるかな、、、

今年一年、なんだか良かったのか、悪かったのか、、、
でも、ここで、みんなに逢えてよかった。
その間に嫌な事も(プライベートで)あったけど、
みんなに救われた気持ちで一杯です。
その名の通り、おせっかいで、我が儘で、自分本意なばばあに
沢山の人が集まってくれたなんて、未だに信じられないくらい、
嬉しい出来事だった。 本当に有難う。
みんなにとって、来年は「無理せず」「焦らず」「マタ〜リと」の
気持ちで、穏やかな年になるとイイな。
と、相変わらず、ダラダラとカキコしてるけど、

なんか、言いたい事はイッパイあるのに、、、
勿論、まだ愚痴も沢山あったり、(→旦那 →母親 →etc)
なんか、上手くまとまりそうに無い、、、

とにかく、とにかく、、、身体に気を付けて、
良い、年越しをして下さいね。
んで、できたら来年、また色んなお話をしましょう。

と、言う事で、今年のまとめ

===独り暮らしの人達へ===
ちゃんとご飯食べて、栄養付けて、身体に気を付けるんだよ。

===お母様(ご両親)とモゴモゴの人達へ===
親子の関係は難しいけど、子供の幸せが一番の親孝行。
色んな気持ちに潰されそうになるけれど、
自分が幸せだと、その分人も幸せに出来るんだってさ。(by めるともさん)
まずは、自分が幸せになろう。(って言う程楽じゃないけど)

来年の豊富は、またの機会に、、、
結局何が言いたいのか解らないレスだけど、
それでは、みなさま、良い年をお迎えくだサイババ。
                     by ばばあ
他のスレに御挨拶しながら、もう一言ぼやいてみよう。

年末年始、年越しにお正月、、、
主婦って結構たいへんなんだゾウ!
上げ膳、据え膳ではいられないし、洗濯物だって出るし、、、
大掃除するのにも、いちいち指示しないと、なかなか進まない。>旦那
なんだかんだと言いながら、家の中の事は結局、主婦の仕事、、、
聞こえ良く言うと、家の中の事は女が主導権を、、、
って、そんな主導権いらんわ。

それと、年越しに旦那の実家へ、、、
お姑さまに気を使い、義姉に気を使い、甥っ子にはお年玉をむしり取られ、、、(w
だんなのお姑さまって凄く張り切る人だから、お手伝いも一苦労。
まぁ、盆暮れ正月と年に2回のことだから、しょうがないけど、、、
今年は自分の実家でお正月をしないので、少し楽(?)
でも、見舞いぐらい行かないとね、、、(クソ看護婦に逢いたく無いが、、、)
とクソ看護婦とは言っても、皆が年越し、正月を過ごしている時に、
病人を看てくれるのだから、、、ガマン、ガマン。
有難うの一言ぐらいは、言わなくっちゃね。

では、みなさま、くれぐれも風邪やケガには気を付けるように。
とくに、車でスピードを出し過ぎたりする人、注意ですよ!
それと、お酒をのんだら、車には乗らない事!
お酒は飲み過ぎないように。

では、もう一度、改めて、
みなさま、良いお年をお迎えくだサイババ。です。
618真実:02/12/30 16:52
            あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事から引用
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
あけましておめでとうございます。

さっき、冷凍のにしんそばを食しました。。。
ひとりで。。。。 ・ ゚ ・ (´Д⊂ ゚ ・ 。
今日は、冷凍のきつねそば。
・ ゚ ・ (´Д⊂ ゚ ・ 。
そういや、ここ数年、正月気分を味わったことないな。。。
今、クルマのダッシュボードにちっちゃい鏡餅置いて、
ささやかな正月を演出しておりますが。。。(;´Д`)
お兄さんスレが、落ちてしまった。
このスレは、暫く俺が保守するか。。。
ヽ(´ー`)ノ
623長文ななし:03/01/02 17:13
とろけるさんへ
お怪我がなかったようでなによりです。
年明け早々使うには抵抗ある言葉ですが、人間歳を取るにつれ、「一病息災」
の意味が分かってくるもの。出会った不運は、未来の幸運の「先払い料金」と
考えて、ゆっくりと休養をお取りになられて下さい。

ところで、ダッシュボードに鏡餅で正月を演出なさったとか。
門松に鏡餅、雑煮におせち、確かに心引かれる風物ですが、「変わらぬものが
あること」に安堵するのが正月ならば、こちらがこうして存続していること、
皆さんの発言を拝見できることも、同じようにこころあたたまることです。
(お天気お兄さんの件は残念でしたが、彼もあのスレを卒業することで、
新しい自分に向き合ってゆかれるきっかけになるのかも知れません。)

(彼を案じ、また周囲の人間への配慮からいろいろな悩みを抱えておられる)
皆さんのその「やさしく、あたたかなこころ」の在り様は変わらぬにしても、
今年もさまざまな変化があろうと思いますが、それが皆さんにとってより
「よい」変化でありますように。
それでは。
624のんのん:03/01/03 04:09
>>616おせっかいさん
今年もよろしくお願いします。ちょっと帰省先から一時帰宅しました。
子供の幸せが一番の親孝行、ですよね、そうですよね。

長文ななしさん、初めまして。

貴方が生まれた時、貴方を腕に初めて抱いた時、
こころからそう願っていたであろう「彼らの想い」をかなえてやれるように、
精一杯、ご自分の人生を生きて下さい
    ↑
これ、泣けました。だって今、四六時中乳飲み子を抱いているから、かな。
そして、私が母に書いた手紙と同じだったからです。
娘だけが生き甲斐の寂しい人生を送らないで、お母さんはお母さんの
楽しみを見つけて下さいと。

私の出した結論とみなさんのアドバイスが一致した、のが嬉しい。
625のんのん:03/01/03 04:12
>>604ぽんたさん
初めまして、ここには泣き言を聞いていただいています。
おせっかいさんは優しくて心地いいです。甘えすぎないように甘えさせて
いただこうかと・・・
626名無しさん:03/01/04 03:23
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
>>626
まさかお前、楽しいのか?
こんなことしてて。
ここは、
『夢・独り言@2ch掲示板』だ。
自分用のスレ立てて、おおいにAA貼りまくってくれ。

               以上。
うわぁ・・・ここにも(^_^;
私はこのAA、削除依頼して削除して貰いました。

夢・独り言板に同じAA張りまくっているようですね。。。
しかも、時間差がかなりある(^_^;
手動で張っているのか?(わら
よく見たらこのスレはAA削除依頼蹴られちゃったみたいですね。

おせっかいばばあさんに言ってるわけではないので、
気にしないでね〜♪(わかってると思いますが一応・・・(^_^;)
みなさま、明けましておめでとうございます。

(喪中の方は、お淋しい年越しでしたね。改めて故人偲ぶひとときかと思います。
 悲しみを乗り越え故人に報いるべく、思いを新たにしたことでしょう。)

久々に(スレに)帰って来ました。(旦那は今夜、新年会だそうです)
少しROMは出来たんだけど、なかなかPCに
張り付いていられなくて、スミマセンでした。
今年も色々とぼやいて行きますが、よろしくです。

さて、みなさんのお正月は、どうでした?
ゆっくり休める事出来ました?
ばばあは、、、、、
新年早々、色んな事が有ったよ。
( ノ`Д´)ノ ┻┻ ゴルァァァアアア!!!  <こんなカンジの事が山程、、、
何があったのかは、沢山有り過ぎて、書き切れましぇ〜ん! (T_T)
まず、年末の大掃除、買出しから始って、、、年越し(at 旦那の実家)は、大変!!!
そこへ、実母(病院)からの電話。
お正月気分なんて程遠い、日常以上に気を使う毎日。
気を使うだけならまだしも、それなりの出費が、、、
甥っ子(小学生高学年)のお年玉¥5,000に「これだけ?」という言葉には、
物凄くイヤな、複雑な気持ちでした。(親の顔が、、、そこにあるし、、、w)
今年“も”一年、、、
いや、悪運を使い切った、ってコトにしておきたい。 (^_^;
>とろける。さん
保守のカキコありがとう。 ゆっくり、休む事できたかな?
今年は、色んな意味で、人生の分岐点になるのかしら?
これから先の事、何年先を見据えての決断も必要かも、ですが、
くれぐれも、無理のないようにね。
少しでも体力を温存し、良い方向へ向かう事を願ってます。

鏡餅は後でおしることか、お雑煮に。
おしるこだったら、あんこの缶詰めを温めて(少し水を足すとイイ)
焼いたお餅をいれたら○マル。
お雑煮は、永谷園のお吸い物の中にお餅を、
ミソ仕立てがよければ、インスタントの味噌汁(トン汁系)で。

>ななしさん
いつも心に響く言葉、お話です。
今年こそ「よい」変化があるように、願うばかりです。
(年始からイロイロあって、凹んでますが、、、)
が、願ってばかりじゃマズイので、何か目標を作りたいところ。
今年の目標。「、、、、、、」まだ、考えてなかった、、、
まぁ、「出切る事から、はじめよう」って感じかな?
>のんのんさん
乳飲み子を抱いてるっていうと、まだ大変な時期ですね。(上のお子さんもいらっしゃるし、、、)
お子さんやご家族共々、のんのんさんも身体には気を付けて下さいね。
イヤな気持ちはここにでも吐き出しながら、また〜りとできたらイイな。
ところで、ばばあはみんなが思う程、優しく無いぞ。(w
もし、そう感じたのなら、それはきっと、集まってくれた人達のおかげです。
そんなみんなに、改めて感謝です。 ありがとう。

>人生ゲーム的人生さん
一番最初は人生ゲーム的人生さんで、みんなと出逢う事が出来たんだよね。
おかげ様で、どれほどばばあの気持ちが救われたか、、、 感謝、多謝です。
2chでこんな出合いが出来るなんて。(今まで、何処(板)で何をしていたやら、、、w)
ホントに人生ゲーム的人生さんの人柄のおかげです。
もしかしたら、人生ゲーム的人生さんの優しさって、感染力強いのね。


>お兄さん
お兄さんも、年末年始ゆっくり休めたでしょうか?
年明けに結構大変な仕事があったのでは?(まだ、これからかな?)
なにはともあれ、身体の健康は大切です。そして心の健康も。
一度に沢山の事は出来ないけど、少しずつでいいから、
本当の意味で、 自分を大切にして下さいね。
って、「自分自身を大切に」これは皆にも、私にも、、、

>ぱるむさん
元気でいますか? 淋しいし、心配です。
ムリは禁物だけど、またお話したいヨ〜〜〜。
   ぱるむー。。。
   ヽ(´Д`;)ノ
と、とろける。さんをマネ(コピペ)してみる、、、
>さきさん
いよいよ引っ越しの準備になるのかしら?
寒いから、色々準備する時にケガとか気を付けてね。(風邪とかも)
また良かったら、色々お話しましょう。

>ぽんたさん
ぽんたさんも眠れない病だったよね。(?) 大丈夫?
今年は、皆の(もちろん、ばばあも)症状が少しでも良くなりますように。
でも、もし眠れない時は、、、イライラする前にカキコでもして
また、色々とお話しちゃおう!

>all
今年もガンガンとぼやきながら、「無理せず」「焦らず」「マタ〜リと」の精神で。
何はともあれ、今年も宜しくです。
634山崎渉:03/01/06 09:51
(^^)
年末年始で、生活リズムが益々狂って、大変だ〜!
本日仕事始め。年始のご挨拶と、年末から繋がっている
仕事の件で、あちこち行ってきた。
ついでに、車のキズを板金屋さんに見てもらった。
、、、4万くらいかかるかな?とのこと、、、
カーコンビニクラブだったらどのくらいかなぁ、、、?
でも、以前からお世話になっているし、(今回久々だけど)
仕上りを考えたら、やっぱ今までの所でやって貰おう、、、
しかし、、、地肌が見えちゃってたからなぁ、、、んで、凹んでたし、、、
多少の出費は仕方ないと思ったけど、4万は辛い、、、

あと、お医者サマにも新年の挨拶(w
と思ったけど、休み中(?)の薬が余ってたりなので、
明日にしようっと。
年初めの通院って、なんとなくヤダなぁ、、、
あまり意味は無いんだけどね。

何故か疲れが今頃出てるので、今夜は食事の用意をパス。
旦那の帰りを待って、回転寿司にでも行こう。
(新年早々、会社の仲間と飲んで来るなんて言ったら、死刑!)

>>634
山崎渉サン、あちこちで見かけるね。
>>626サンとは別人かな?
その笑顔は何かイイ事あったのかな?
(でも、マルチはやめようね。それも手動で、、、ゴクロウサン)
ぱるむー。。。
ヽ(´Д`;)ノ
637ぽんた ◆PonTatOkEk :03/01/08 13:36
遅くなりましたが あけましておめでとうございます。

みなさんいろんな新年迎えてらっしゃいますね。
今年みなさんにとって良いお年になりますように。
そして今年もよろしくお願いします(^-^)

>>633
ありがとうございます(^^)
私もおっせかいばばさんの優しさに甘えないようにしようと思ってるのですが
どうも甘えてしまいそうな方向へいってしまうみたいです(´_`;
なんだか温かくて、居心地がよくて。。。
みなさんやおせっかいさんの書きこみなどを見て、元気になってるぽんたがいます。
すごく、ありがとう。。。

ぱるむー。。。
ヽ(´Д`;)ノ

と私も言ってみるテスト。
ぱるむさん元気ですか〜?ぱるむさんの長文が見たい。。
ぱるむさ〜ん(*´▽`*)
寒い毎日が続いてる、、、 冬だから当たり前だけど、、、

最近、お布団に入った後、寝つけなかったり、
途中覚醒したりするんだけど、寒くてお布団から出られない。
で、お布団の中で一人モンモンとしてる。
ネコしゃんが一緒のお布団の中で寝てるので、
起こしたらマズイかな?と思いつつ、
なでこすると、ゴロゴロ言ってる。
なんとなく、落ち着く。

ネコになりたい今日この頃、、、
年末からちょっと問題のあった仕事が、本日解決。
とは言っても、まだ完了じゃないんだけど、
問題がなくなった。と言うだけで、気が楽に、、、


年が明けてから、エバを喰わそうと水までもってくる旦那。
優しいのかどうなのか、、、(きっと、優しいんだろう、、、)
心配してくれるのは解るんだけど、
例えば、眠気が来なくて遅くまで起きてると、
「心配」という言葉より「灯油がもったいない」など言う言葉が、キツイ!
普段は風邪をひかないように、あったかくしていろ。とか言うのに、、、
ん〜、、、言葉の使い方なんだろうな、、、
とにかく、お布団に入れって事なんだろうけど、、、、
気持ちは解るから、従っているけど、(って従うなんて言い方が、もうひねくれてる)
なんか、そろそろキレそう、、、
だって、眠れないのは眠れないの!
眠れないのに、お布団に入ってモンモンとしてるのって辛いの!

って、今日ももうエバ喰わされたけど、そろそろお布団へ、、、
仕事が有るから、と誤魔化せなくなってきた。
(私のPCをのぞきに来るんだもん)
2chの他の板やスレを表示させて、ROMってるフリしながら、誤魔化してるけど、
なんか、監視されてるみたい。
旦那の目を盗んでカキコって、ちょっと鬱。

それでは、お布団へ、、、
おやすみなサイババ。(今年もサイババです。)
最近、起きている事に対して、嫌気が出てきた。
かといって、眠剤入れても、眠れない俺。。。(;´Д`)

そろそろ、いろいろと限界なのかも知れない。
今年度にて、仕事を一段落つけようか、とかもかんがえている。。。
つまり、退職ね。
後の事は、
知らん。
そこまで考える気力がない⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。
641技師長:03/01/10 08:01
睡眠については、改善が見られないようだけど、Dr.クンが診断した鬱は改善
されてる貝。
(漏れ的には、主訴である睡眠障害によって鬱状態を呈していると見ている
のだが)

睡眠障害 専門病院
http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/2501.html
参考にドゾ
今日、担当医Sくんに、「鬱が進行してきましたね。。。」
って、言われた。
んで、
ドグマチール止めにして、パキシルが戻ってきた。
パキちゃん、またあなたと一緒なのね。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。。ばたっっ。
643のんのん:03/01/13 08:45
おせっかいさん、みなさん、おはようございます。

母との確執が少しずつ氷解してきたところです。
母、旦那、私それぞれ我慢してぶちキレなくても
いいような妥協案までやっとたどり着きました。
旦那とトラブらないよう、なるべく接触しない曜日に
母に手伝いに来てもらうことに。
弟は、独りで住む母を扶養家族にしてあげるそうです。

今は少しずつ幸せ。
でもここに至るまで、喧嘩をたくさんしました。
何しろすぐ感情的になる母娘と、話し合いの出来ない母、でしたから。
たまには、仕事を出来ると頃までやらなくては、、、
と、言う事も有る訳で、、、

睡眠障害と鬱って悪循環だよね。
鬱になって眠れない。眠れなくて考え込んで、また鬱になる。
どちらかが上手く改善されればいいんだけど。
むずかしいっす。
自分も、こんなリズムばらばらな生活しながらだから、
眠れない時、眠ってはいけない時、色々、、、
だからって鬱の方は、、、良くなったり、悪くなったり、、、
やっぱ、私も一度割り切って、治療に専念するべきか、悩み始めた。

と、言うのも、年明けから、旦那の言動や母親の言動に
気持ちが振り回されて、、、仕事も、年初めだからちょっと緊張したり、、、
なんか、やっている事は大した事ないんだけど、
気持ちが疲れちゃって、ちょっと苦しい。
だけど、治療に専念とかしても、何となく旦那に申し訳ないような、、、
とは言っても、年末年始に怪しいメールが旦那の携帯に、、、(内容わからず、、、)
どうしたらイイのか、、、考えても解らなくって、
新年気分なんて、どこへやら。
新年、気持ちも新たに、、、と行きたい所だったのに、、、
ある意味、新たな気持ちが、、、

とにかく、イライラの毎日、、、
>のんのんさんも色々大変でしょう。
少しでも、妥協案に辿り着いたとのこと、良かったです。
のんのんさんも余りムリをしないで、少し自分の都合に併せて
お母様と過ごせたらイイですね。
それと、とにかくお母様に健康だけは気を付けてもらいましょう。
私の経験から、
イヤな言い方だけど、自分の家の家事をこなしながら、
母親の面倒を見るのは大変です。
お子さんが小さければ、なおさら。(私には子供がいませんが、、、)
やさしく気づかう言葉で、「元気でいてね」って
なんとなく、一石二鳥です。

自分の親との距離の取り方を上手く出来たらイイですね。
(私はすっかり失敗。というか、母親のペースに巻き込まれた)
>とろける。さん
だいぶ押し詰まって来ちゃったのかな? 心配だー。
ちゃんと、自分を大事にしなくっちゃ。
後の事の不安はあるかもしれないけど、後の事は後の事。
今の自分をどうにかしないとね。
まずは、ゆっくり自分を休めてあげる事。
身も心もね。

これも私の経験から、、、
人との繋がり、世間との繋がり、
自分の存在価値なんて大袈裟に考えたり、色々考えて、
仕事を続けているけど、かえって自分を追い込んでしまう時がある。
多少はプラスになる時も有るけどね。(自由業だし)
それと、主婦としての仕事もあるし、、、
ホントは、自分の事だけを考えて、治療に専念したいと思う今日この頃。
走りっぱなしとは言わないけれど、身も心も動きっぱなしだと、
色んな事がマヒしてきたり、突然噴出してきたり、、、情緒不安定。

とにかく、自分を大切に。 自分の幸せが、皆の幸せだよ。
って、自分を棚に上げて、何を言っているんだか、、、
でも、皆の幸せはばばあの幸せだよ。(母親除く)

でも、ちょっとばばあは疲れてしまいました。
ばばあ自身も、仕事をどうするか、、、
年明け早々から(?)徹夜に近い仕事なんて、、、
今のばばあには、ちょっとキツイ。
だからって、ゆっくり眠れる訳じゃないんだけどね。
なんか、微妙なカンジ。


年末から、色々あったり、悪い事ばかりじゃないんだけどね、
色々有り過ぎて、まだ整理が出来ていないカンジなのかなぁ?
前みたいに、すぐここに吐き出していた時の方が、
良かったんだけど、年末年始の事柄をちゃんと消化しないうちに、
時間だけが進んで行く。
また、ノートに落書きでもしながら、気持ちを整理してみるか、、、


まだ、今年も始ったばかりなのに、、、



いつもながら、支離滅裂。
648山崎渉:03/01/16 02:09
(^^)
ほしゅ〜。
650技師長:03/01/20 22:35
書き込めるかな? 保守。
いろいろ考えた結果、3月末日で、会社辞めることにしました。
最近、激鬱になることが多くなってきたし、今の状態で仕事を続ける自信もないし。。。

んで、住む所も変えてみようかと。。。(神戸あたりにしようかな・・・。)
と、考えている。
ちゃんと、社会復帰できるまでは、バイトでもして、療養生活をします。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。。
652技師長:03/01/21 08:00
まず変えるなら、医者だろうな。
仕事は、いつでも辞められるし、休職という手もある罠。
どうせ辞めるなら、休職→解雇の方が金銭的には楽でない貝。

仕事に対する責任感(3月末で辞めるっていうのは、まさにそうだよな)よりも
今は、賃金労働者としての割り切りや、労働者として有する権利を行使して
もいいんでない貝。
精神衛生に気をつかわず、鬱状態に至らしめた雇用者にも責任があるよな。

仕事が病状を悪化させてるんだったら、来月から辞めることもできるし、要休
職の診断書を使う手もある罠。
653山崎渉:03/01/23 00:47
(^^)
654技師長:03/01/23 01:27
(-_-)コッチノスレモ ヤマザキダケ・・・
655技師長:03/01/24 05:53
(-_-)ヤマザキモ キテナイノカ・・・
まだ、スレが残っていたことにビックリ。
技師長さん、とろける。さん、ほしゅありがとう。
(山崎渉サンも途中いいタイミングでほしゅになった?アリガト)

ちょっと色々ありました。
まぁ、一言で言えば、、、 私、爆発しちゃったのね。
旦那と対決し、母親と対決し、そして体調を崩して
激鬱の世界へ、、、

今の仕事、辞める事にしました。
年明け早々、クライアントさんにも迷惑かけちゃっったり、
仲間に迷惑かけちゃったり、、、
ちょっと今の体調や気持ちのままでは、仕事を続けるのが
難しい、っていうより、出来ない。

こんなコトを言ったら怒られるのだろうけど、死にたくなった。
正確には、この世から消えたくなった。
自分の存在を産まれた時から統べて消し去りたい気持ちになった。
死にたいって思わない。だから、自殺はしないよ。大丈夫。
ただ、消えてしまいたくなった。
体調を崩さなければ、どっか外国にでも行っていたかも。

なんか、何が言いたいのか、まとまらない。
久しぶりに、PCを立ち上げて、ここがまだ有って、
なんか、泣けてきた。
みんな、ありがとう。
また、調子を見ながらカキコするです。
パキシルが大粒になった。(20mg)
これ、大きすぎるんじゃないか?
一見、ラムネ菓子のような。

う〜む。
鬱が進行してきた。
新聞すら読む気もしない。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。。ばたっっ。
>>656
。 ・ ゚ ・ (ノД`ヽ(゚д゚ )
なでなでなで。。。
659夢見る名無しさん:03/01/26 23:42
ゆっくり復帰して下さい。待ってます。
>>ばばあさん、とろける。さん

ん〜、今は色々気になる時期なんでしょうねぇ。気にしすぎると
病気にも良くないので、とにかく今はまた〜りしておきましょう♪

そのうちに鬱との付き合い方も何となくわかってくると思いますです。

>>とろける。さん

以前に聞いた話から、会社を辞めないで休職は難しいとの事でしたが、
辞める決心がついたのであれば、医者に要休職の診断書を書いて
貰ってそれを会社に提出してみては?うまく休職に持ち込むことが
できれば、バイトしなくても健康保険から疾病手当金が出るはず。。。

今まで、一生懸命頑張って働いてきた結果の名誉の負傷なんですから、
手当金を貰うことに罪悪感は感じる必要ないです。

私だったらバイトなんてできないなぁ・・・(^_^; と思ったのでおせっかい
アドバイスでした(^_^;
661技師長:03/01/29 00:28
>とろける。
親は、今の病状知ってるのかい?
今、重大な判断を自分だけでするのは(・A・)イクナイ
近いうちに、親と一緒に病院に行って、説明してもらうのはどうよ。

>ばばあ
ま、いろいろあるさ。
マターリでいいんでない貝。
662技師長:03/01/30 00:25
>とろける。
見かけないと心配だから、生存確認のために「ほしゅー。。。」して(゚д゚)ホスィ


│_・)ダレモイナイ チョット イタズラ シテミヨウ

。 ・ ゚ ・
   ∩ヽ(゚д゚ )
  ⊂ε⌒~⊃。Д。)⊃。。。
イミハ ナイケド チョット カイゾウ シテミタ・・・
。。。。。。あああ。
ひ、ひさしぶりすぎて何を書き込めばいいのか;
というかログが、ぼ、膨大。。。

とりあえずーーーー、やなことはやだーーー!!!
と、ほぼ冬眠状態になってしまい、ちょっとぷち廃人してました;

でも、やなことをいやだと感じるのって大事だと思うので、
女王様もとろける。さんも、やだー!!!となってるなら、無理しないでね。
でもって、気が向いたらこんな私ですがまたお話してください。。。
どうかどうか、お願いします。

あと、技師長さん。どうもありがとうございます、ほんとに。
人生ゲーム的人生さん、風邪引いてませんかー。
お天気お兄さん、どうしてますかー。

逃げることは負けじゃない、必要な時だってあるんだから、
逃げて、逃げて、逃げ疲れたら、一緒に愚痴りましょうー。
前向きも後ろ向きも、ほんとは物の見方次第、だし。
と、自分に言い訳しつつ。。。

なでなでなでなで、です。あったかくしてね。
664技師長:03/01/30 23:40
>ぱるむ
はて、ワシが何かしたかな?
>662のオイタが気に入ったとか。。。

半冬眠状態は、日照不足のせいでなっているのかもしれないから、午前中は、
日当たりの(・∀・)イイ!!ところで、読書でもしてみなされ。
外に出る気が起きるようになったら、お散歩ドゾ。

>とろける。
スレをのぞく気力もないくらい、状態が(・A・)イクナイのかな?
少しでも行動する気が起きたら、予約してなくても病院にgoシル。
>664
>はて、ワシが何かしたかな?
。。。しぶい!!おっとこだなー!! 師匠と呼ばせてください!
アドバイスありがとうございますですm(__)m

でもって、。。。女王様ーーーーー!!
私もまさに!ついさっき、夫に切れまくっちゃったですよー(笑)
明日、実家に帰ろうとおもいまーす!ふ。。。。。。
う。。。でもまた流されるんだろか。。。
ゴラァ!の勢いが続かないのが私の最大の弱点かも(はああ、ため息。。。)
妻なんて、妻なんて。。。お互い、はああーの連続ですよねーーー。。。

とろける。さーーーーん!!
元気出さなくていーからー、ここであのかわいー絵文字見せて下さいよう。
人生ゲーム的人生さんや技師長さんのアドバイス参考に、仕事の圧力から
上手に距離を取って、すこしでもいーから楽になってくださいー。
とろける。さん、いないとさびしい。。。

少しよっぱーな、ぱるむよりー
ども。
みなさん、ご心配おかけしました。
>技師長
どうも。ご心配を。。。。

>ぱるむ〜
ヽ(´Д`;)ノ
お久しぶり。
この野菊は、極寒のなかでも咲いてるよ。
ちょっと、ぐったりしてるけど。。。

この1週間、激鬱で、会社も3日しか行ってません。
今日、通院してきたけど、鬱が進行しているようです。
人と会いたくない、新聞も読む気がしないし、テレビも見る気なし、
不眠は、相変わらずだし。。。

そんなこんなで、しばらくPCからも離れてました。。。

>パキちゃ〜ん。(抗鬱剤パキシル)
ま〜たmax処方になったよ。。。
昼間から連れて逝くのは、やめてね。夜ならいいけど。

う〜む。
⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。ぱったり。
ぁぅ・・・。

また、雪が積もってる。。。(;´Д`)
とろける。さあああああああああああああん!!!!
よかったよおーーーーー(;;)
家出やめておかげであえたよおおおおおお
いーんだよ、会社なんて、3日いったなんてすごいじゃん!
私なんてもうゾンビもまっさおの『なーーーんにもしないしできない」状態
ずーと。。。
あああ。ぅ、嬉しいよう、嬉しいよう、うれしいよう、とろける。さん。。。

女王様はだいじょぶかなあ、おーーい、じょーおーさまーーーー!!
夫なんてそんなもんだーーーどんまいですよーーー

雪降ってるし、寒いから、うつは悪化するのよー。
とろける。さんも、体だけはひやさないようにねえ。
雪の中で咲く野菊も美しいけど、たまには鉢植えになっておうちでのんびりも
いいのよん。野菊を見られほうはちょっとしあわせ。

今日も病院いけなかったけど、すこし元気になれたよ、お返事ありがと、
うん。
ぱるむ、まあ落ち着いて。。。
。 ・ ゚ ・ (ノД`ヽ(゚д゚ )なでなでなで・・・。
ぱるむは、まだ、エバミール飲んでるの?
エバは、軽めの眠剤だから、薬変えてもらったら?
あと、抗鬱剤も処方してもらわないと。。。
ああああああ!!!!あえたよあえたよう!!
。。。。病院にいくのも億劫でずーとだらーーーーーってしてた。。
昼夜も完全に逆転してて、なんかソファでうつらうつらーってしてて。。。

なでなでありがとう。えへ。
んん。
また、前のように、ここに出没するからね。
うんうん!
(;;)(;;)(;;)
すごくすごくうれしー
とろける。さん、会社のことはともかく、十二指腸?かどこか悪いらしいって
書いてなかった?人生ゲーム的人生さんだっけ?(ごめん、ざざざっとよんだから)
そっちのうほうはちゃんと診てもらった?
。 ・ ゚ ・ (ノД`ヽ(゚д゚ )よしよし&なでなで・・・。
また、お月見のときみたいに、みんなが集まれるといいね。。。
十二指腸が・・・。ってのは、人生ゲーム的人生だよ。
ご、ごめん。。。;
お月見。。。そうだよねー、なんかすごく昔のことみたいだよー

ァ、私変かな、よっぱらってるから、だったらごめんね;
ぱるむは、いつも、何時ごろに寝てるの??
朝の9時ごろ我慢できなくなってソファでぱたって。。。
それで昼1時ごろおきて、夕方またうとうとっと。。。
夜8時ごろからは目が覚めてる。。。。。。。うわーさいあく。。。
主婦として、ってゆーより、ひととしてどうよ。。。

⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。ぱったり。

でも寝ていても熟睡してるというんじゃないんだけどね。。。
神経はさめてるというか。。。
生活のリズムを元に戻すためにも、よく効く眠剤もらわないとね。
あと、抗鬱剤は処方してもらってんの??
ううん。おなじやつ。でぱす。。。だけ
何しても疲れる。ときどきすっごく腹が立つんだけどねー、
そうするとまた疲れる。
とろける。さんも、疲れちゃったでしょう。
明日はおやすみ??
ああ。。。
エバは、おっせかいばばあのほうだっけ。
デパスはねぇ、抗不安剤だから、
一度、担当医に相談して、ちゃんと薬出してもらわないとね。。。
んん。
明日は、休みだよ。
エバも前は貰ってたけど。。。
先生は、子供の病気がよくなればだいぶ楽になるから、だいじょぶそうに
思ったんだと思う。
(ほら、私の癖で、お医者さんの前だとてきぱきしちゃうから;)
明日お休みなんだ。
でも、もししんどいなら、無理につきあわないでいいからねー
眠剤と抗鬱剤と抗不安剤が欲しいところだけどねぇ。。。
俺なんか、夜は7種類ものんでる。。。
んん。。。薬漬け(;´Д`)
またここにくれば、まえみたいにお話できるよね?
ん。
ぱるむは、大丈夫なの??
7種類かーーーふえたね、たしかに;
お気に入りの缶もぎゅうぎゅうづめだね。

せんせには、あのことお話できた?
>>692
んん。
お話しようね。ヽ(´ー`)ノ~~
うん。。。よっパーになったら、なんかもうどうでもいいというか。
まだくやしーけど、よく考えれば自業自得だしね。はあ。

とろける。さんと会えたし。。。
女王様とも会えるといいな。
>>694
担当医には、少しずつ。。。
>>695
ありがと!!!

こーなるのも、私に魅力がないせいで、
それは別にやつのせーではないし。とか思うと、
。。。でもそういう自分がいやだったりする。w
ああ、。。。少しづつでも話せるようになったんだ。
そうなる前後には精神力体力どかっと使うから。。。
だっていやなことだもんね。話すどころか思い出したくもないし。。。

うがあ。怒りの発作中。
みりょく。。。ほしい。。。どっかでうってたらいーのにね。
あ。。。なんつー台詞で700げっとを;
お願いかなわないかな、700だしw
( ゚д゚)ノ 自分を信じなさい、それこそが秘訣なんだ。
               〜チャーリー・チャップリン
700getおめ!
わーい!とりあえず700げっとしたし、とろける。さんにも会えたし。
そうだよね。
昨日のぶん、こうやってちゃんといいこともあったわけだし。

月曜日こそお医者さんいこっと。
ありがとーーー
ん。
そろそろ、睡眠を摂らないと、体がもたないよ。
あ、そうだ。
よかったら、どぞ。。。
めえるらん
うう。
きもちわるくなてきた。
明日は二日酔いかな。。。

でもあえてよかった&ありがとう!!!
とろける。さんも、明日はゆっくり休んでねーーー
んん。
おやすみー。
めえるらん、getしますた。
俺のは、いつも通り、めえるらん。
はあい。
ありがとうーーーまたおはなししてね。
ねむれないけど、すこしよこになるです。
会えてちょっとほっとさせてもらったし。
おやすみなさい。。。(^^)/
うぷ。
でもおきている私。
宴会に乗り遅れたので一部のみのレス・・・(^_^;

>>666 とろける。さん
>この1週間、激鬱で、会社も3日しか行ってません。
激鬱で3日も会社行けるのはすごい!

>人と会いたくない、新聞も読む気がしないし、テレビも見る気なし、
>不眠は、相変わらずだし。。。
これは症状だから深く考えないでね〜
私も新聞読めないのに定期購読しちゃって新聞の有効活用法を
考えて貰ったことあるでしょ?(w ←なつかしい話だ(^_^;

>>669 ぱるむさん
>私なんてもうゾンビもまっさおの『なーーーんにもしないしできない」状態
同じくです(^_^;
メンヘル板のUDスレの日報書く以外は食事&寝るしかしてないし(^_^;

>>673 ぱるむさん
>病院にいくのも億劫でずーとだらーーーーーってしてた。。
>昼夜も完全に逆転してて、なんかソファでうつらうつらーってしてて。。。
私は病院には行ってますが、私も昼夜関係なく寝まくってます(^_^;

>>676 ぱるむさん >>678 とろける。さん
十二指腸潰瘍&慢性腎炎は私です(^_^;
( ゚д゚)ノ ぱるむー。
俺、明日、早起きしなきゃならないから、今日は、おやすみ。。。

めえる、ありがと。
714ぱるむ(半冬眠状態:03/02/02 19:10
>>713
はあーーい。
こちらこそ、いろいろありがとうですー。
ゆっくり休んで体力回復してねー。
(ってようやく二日酔いから回復。。。
とろける。さんも寝酒は控えめに、ですよー。とほほ。

>>712
あ、人生ゲーム的人生さんも、パソコン回線接続お疲れ様ー。
おかげでとろける。さんと会えたです、ありがとうー。
&、潰瘍と腎炎、まちがえちゃったけど;どうかご実家で
少しでもゆっくりできますようにー。

女王様ー、女王様たちがそうしてくれたみたいに、
ずっと待ってるです、だから無理せず焦らずマターリと、
気が向くまで休んで下さいねー。
(あと、よかったらめえるでもー>>707

。。。でわでわ、まだだるだるなので私もこれで。
またねですー



ん。
おやすみー。。。
ぱるむ、大丈夫??
ちゃんと、病院には行けたのかな??

( ゚д゚)ノ今日は、俺もだるだるなので、またねですー。
おやすみ。。。
717ぱるむ:03/02/04 01:38
。。。結局、今日も病院にゆけず、でした。

でもいいこともあったし、とろける。さんという、だるだる連合の
マブダチ?もいることだし(笑)。。。
おかげで気持ち的にはだいぶ光が射してきた、と言えない事もないかもです。
ゾンビから一歩だけ人間に近づいた気分?

ということで、ありがとう&ゆっくり休んで下さいな。
おやすみなさーい。
718ぱるむ:03/02/04 02:05
>>女王様

じょおーさまー!!
人生ゲーム的人生さんのスレに、お天気お兄さん、帰ってきて
くれましたよーーー!!
(;;)よかったです、ほんとによかった。。。

(ということで。。。ロムの皆様、どうも。。。
私も今度はもう、同じ間違いはしないつもりですー。。。
もしカコログを読んでいて、私の悩み事への追及具合とか、そういった
ものを苦々しく思っておいでの方がいらしたら(いて当然だと思いますが;)、
二度とそんなことはしませんので、どうか安心して発言なさって下さいませ)
m(__)m
どうかよろしくお願いいたします。
( ´ -`).。oO(今日は、誰もこないのかな。。。)
(; ´ -`).。oO(今日は、なかなか薬が効かないんだよな。。。)
721技師長:03/02/05 02:26
>とろける。
まぁ、節分も過ぎたことだし、これからの運がageかsageか見極めて行動するよろし。
書き込む気力も出てきたようだから、何となくageの方だとは思うが。。。

おみくじでも引いて見たらどうよ。
凶なら、お祓いするよろし。
初詣のときに、おみくじ引いてみた。『中吉』ですた。
昨年より良い年になれば、と思ってる。

ちなみに昨年は『凶』
(;´Д`).。oO(さて、もう1錠追加して眠りに入るとするか。。。)
724ぱるむの独り言:03/02/05 10:01
とろける。さん、おみくじ『中吉』だったんだー、というか、
初詣いけた、ぐっどです。
私はゾンビ化してたので、カミサマへのご挨拶はまだですー。
もう少し暖かくなったら、いってこようかな。。。
カーテンしめっきりだし、お日様に当たらないとなー。。。
結局、日中買い物計画は挫折したし。くう。このままではドラキュラ
ちっくなひとになってしまふ。

とは言え、冷蔵庫補完計画だけは実行しないといけない。。。というわけで、
ようやくゾンビから人間(仮)?にちょっとだけ復帰。でもでも。
閉店間際は生鮮食品叩き売りだし、近所のひととばったりも滅多にないし、
ひっきー主婦には利点ばかりがクローズアップされてしまう罠が;
するとなんと、我が家の猫の好物おやつ、かにかまが通常1パック188円前後の
ところ、98円セール!まとめ買いしてたら、肝心のヨーグルト購入を失念。。。

まだまだ、脳内は全然復帰していないようです;
( ´ -`).。oO(運がageになるには、どうすれば??)
726ぱるむ:03/02/06 03:46
多分やっぱり、おひさまによーく当たるといいのかも。。。;
なんてね。これは私限定かも。
とろける。さんはちゃんとお日様にいつも当たってるものなー。
う〜ん。
最近、雪とかで天気が悪いのよ。
しかも、ヒルナミンって薬で、長い時間明るい方向に目を向けられん(光線過敏症?)し。
728ぱるむ:03/02/06 03:53
明日はカーテンを少しだけあけてみようかな。
うん。

とろける。さん、お天気お兄さん、ありがとう。
じゃあ、おやすみなさい。またね。
んん。
おやすみー。
なでなでなで。。。ヽ(゚д゚ )
730ぱるむ:03/02/06 04:05
(^^)ありがとう。
なでなでなでなでなでなでなでなでなでー。w
ここ数日、調子良かったのに。

⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。
ぱったり。
732ぱるむ:03/02/07 21:14
>>731

とろける。さん、だいじょぶ?。。。じゃないみたいですねー。
でもそういう波はあって普通だから、焦らずマターリやり過ごすのが
吉かと。

などという私も、ヨーグルトは買ってこられたですが、でかけたの夕方だし;
(今日久しぶりに天気よかったのになあ。。。)
おまけにちょっと歩いただけなのに信じられないほど疲れまくり。
運動不足がたたってか、体が重くてぎくしゃくする感じ。。。
で、超久しぶりに恐る恐る体重量ったら。。。。。。そりゃ、
重くてぎくしゃくもするよーー!!(><)
そう言えば鏡もまともに見てなかったな、と見てみると。。。
うわあ。。。。。。なに、これ。。。

⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。
ぱったり、2。

。。。お互い、焦らずに取り組みませう。。。


733のんのん:03/02/08 09:17
ぱるむさん初めましてかな。とろけるさんお久しぶりです。
おせっかいさんはいろいろ大変そうですね。
うちの母、まだらに呆けが始まりました、多分、恐らく。
介護のこと、真剣に考えなきゃです。弟とも話し合わなきゃ。
ウツだ〜〜。。。

⊂(_ Д_⊂~⌒⊃ ≡ ⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃
ウツ。。。
なんか、気分が重苦しくて、何もやる気がなくて、人と会いたくもない。。。
こんな俺は、どうなっていくんだろ。
736ぱるむ:03/02/09 22:16
私も。。。どうなっていくんだろう。
でも今が最悪なら、きっとこれ以上悪くなったりしないよ。。。
ね。きっとそうだよ。
737ぱるむ:03/02/10 00:56
>>733
のんのんさん、はじめまして。ご挨拶ありがとう。
弟さんとの話し合い、うまくいくといいですね。でもまずは、のんのんさんの
健康が第一なので無理しないように、焦らずマターリ進めて下さいね。
738技師長:03/02/12 08:51
('A`)セキヲシテモ ヒトリ
人大杉規制(・A・)イクナイ
739技師長:03/02/13 22:53
(-_-)アドレスノread.cgiをr.iにオキカエレバIEデモ コレルノニ・・・
740技師長:03/02/13 23:05
(-_-)read.cgiデモ鯖屋ノ センデン デナカッタ・・・
741技師長:03/02/15 18:47
('A`)オニイサン ホウコク キボンヌ
スミマセン、タイミングを図りかねていまして。
前回の件では、この段階まできてから一気に破局しましたから……。
週末は帰省の連続で、かつ自宅でのPCも制限中ですし。



こちらにもきちんとした形で話をしなければ、と考えると
なかなか言葉がまとまりませんでした。
ともかくも、良い方向へ進んでいますので。
皆さんそれぞれに大変かと思いますが、今までに色々と
言って頂いた事が、振り返ってみるとやっと少しずつ
見えてきているつもりではいます。
それが本当なのかどうかは、今後の行動で示すしかない
のですが。


いずれにせよ、また折を見て御報告します。
長く御無沙汰してしまい、本当に申し訳ありませんでした。
。。⊂(_ Д_⊂~⌒⊃ ≡ ⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。
744ぱるむ:03/02/19 21:02
技師長さん 師匠、いつも保守&ご助言ありがとうございます!m(__)m

お天気お兄さん おかえりなさあーい!報告、というか、そっちのお話は
お兄さんの気が向いた時でいいと思うですよ。でも、よい方向に向かって
いるようで、ほんとによかったですねー。焦らずに一歩一歩進めていって
くださいましー

とろける。さん 私も相変わらず病院にもゆけず、だるだるーーーな日々。。。
でも、こないだはなんとか、昼間スーパーにお買い物にいけたよー。
マターリといきませうーー

女王様 風邪にお気をつけてーー、ずっと待ってますよー
あちらの方が、話を公にするのは苦手っぽいので、どうしても
奥歯に物が挟まったような言い回しになってしまいます(苦笑
自分の事は隠さなくても良いのですけど。


今思い返してみると、年末に一気に悪いことが重なり、さらに
その頃に飲み始めたパキシルの副作用が先に出てきたのもあって
キツい状態になってしまったのだと思います。
心身が弱ってる時に焦っては駄目というのは、今になって振り返れば
よく分かるのですが……。
出張を免除してくれた上司にも助けられました。


ただ、やっぱり具体的な相手が居ないと、「結婚とは?」って考えても
実感が沸きませんよね。
聞き分けの無い私のためにあれだけ色々とアドバイスを受けていたからこそ、
何とかなっているのも間違いありませんが。



とろける。さんも大変そうで心配です……。

私も、後はPC頭痛が何とかなって欲しいのですけど。
#だったら2chに来るなって?(w
おせっかいさんはまだ調子が戻りませんか?

保守カキコ
747技師長:03/02/22 23:40
>お兄さん
>PC頭痛が何とかなって欲しいのですけど。
Dr.に相談してみれ。緊張性の頭痛なら、今通っているとこで対処できるはず。
念のため、視力のバラツキや眼鏡の不適合がないか、眼科で検査キボーン。
748ろぶ:03/02/23 03:34
はじめまして ろぶ といいます。
今までROMしてました。保守しつつご挨拶を・・・

おせっかいお姉さま、ぱるむさん、とろける。さん、
そして皆様(省略してすみません)。調子はいかがでしょうか。

上手く書けませんが、皆さんとても優しい方ばかりだと思います。
どうぞその優しさをご自分にも遠慮なく向けて、あせらず、マターリと
お過ごし下さいますよう。

皆さんにマターリが降り注ぎますように・・・

  *   * * *
    *  *
     *
(´ー`)ノポポポポポ・・・・

スレ汚し失礼いたしました。


749ぱるむ:03/02/23 04:22
ただいま昼夜逆転調整中。。。
でもそうなると、どうしても早期覚醒か、過眠状態に;
現実から逃げたいこの気持ちをなんとかしないと、どうにもならないのかな。

「相手は変わらないんだから、自分が変わらなくちゃ」

判っていても難しいーーー。。。
焦らずマターリ。。。昼間のお買い物はどうにか無理やりクリアできそうだから、
次の目標は、貞子さんになってしまった髪型を変えに、美容院にゆくこと。
あの「世間話」さえなければなあー。。。
750ぱるむ:03/02/23 04:51
>>748   ろぶさん、はじめまして(^^)
優しいお言葉、どうもありがとうございますーーー♪
サーバ規制や体調の変化などあって、お返事遅くなりがちですが、
よかったらこれからもロム&お気が向いたら書き込み、お願いしますです。

>>745-746  お兄さんの頭痛、心配ですね。
>>747の技師長さんのおっしゃるように、一度眼科で検査してみるとよいのかも。
テレビでも水晶体の過労による?飛蚊症の患者さん増加してるっていっていたし、

(ただ、私の友人も首&肩こり、頭痛、めまいがひどくて、一時メニエール病かと
大学病院で検査しても「?」だたのが、整体のよい先生に出会って何度か施術受けたら
嘘のようによくなったということなので、心身の緊張状態によるものなのかも。その場合は
軽い運動がよいそうです。ラジオ体操みたいなのかなあ?)

それと、私がこう言うのもなんですが;。。。交際のお話については、お相手の意向もあることだし、
経過報告は詳細抜きでよいのでは。ひとつひとつ積み重ねていって、
「ふたりだけの大切な思い出」が、たくさんできるといいですね。


お引越しなさったさきさん、のんのんさん、慣れない環境で大変でしょうが、
風邪など引いていらっしゃらないでしょうか。無理は禁物ですよー。

とろける。さん、とにかくご飯はちゃんと食べるようにして、もしどうにもならなかったら
一時実家に帰省してみるのもありかと思いますよー。
ひとりっきりだと、一度沈みだすとどんどん沈んでしまうから。

久しぶりに昼庭に出たら、水仙の芽が大きくなってました。
だんだんあたたかくなってきましたし、春になって桜が咲く頃には、女王様が
戻ってくるといいなあ。

>>747>>750
病院の先生には頭痛の話もしています。
しばらくは鎮痛剤で痛みを抑えて、リラクゼーションやその他で症状が改善しないか
様子を見ていこう、ということになっています。
眼鏡は2年位前に作り直していて、去年秋の健康診断でもちゃんと視力は出ていました。


>(ただ、私の友人も首&肩こり、頭痛、めまいがひどくて、一時メニエール病かと
>大学病院で検査しても「?」だたのが、整体のよい先生に出会って何度か施術受けたら
>嘘のようによくなったということなので、心身の緊張状態によるものなのかも。その場合は
>軽い運動がよいそうです。ラジオ体操みたいなのかなあ?)
私の場合は、ある美容院のマッサージが非常に効きましたよ。
でも、他の所でマッサージをしてもらっても、どうも良くありません。
マッサージだけ頼みたいなあ……。



今回の帰省で、お互いの両親を交えて食事をして、その場で指輪を渡してきました。
結納や結婚式などはあまり仰々しくやりたくない、というのが彼女の希望ですけど、
信頼してもらえているなあ、という実感があります。
一緒に暮らすとなると、価値観の違いとかが色々と出て来るのでしょうが、
まあ何とかやっていきたいと思っています。
ご心配掛けてます。
色々、、、ホントに次から次へと色々と起こり、、、
沢山吐き出したいコト有るのに、言葉になりません。

それでも、時々ロムはしてますが、

>お兄さん
少し風向きが変わったようで、イイ方向へ向かっているのね。
良かった。 キツイ事沢山言っちゃったし、
暫く音沙汰が無かったので心配してました。
焦らず、ムリせず、でマタ〜リと、良い関係を築いて行って下さいね。

>ぱるむさん
私も「貞子」状態だ、、、
仕事の引き継ぎやら、母のコトなどで、出かけなくっちゃいけない時、
とりあえず、恥ずかしく無いかな、、、?のレベルで仕度して出かけてマス。
色んな事が一段落したら、一層酷くなりそう!?

>とろける。さん
とろける。さんもだいぶ落ち込みが来てるのかな?
私はこの前、シートベルトの取締で、1点もってかれちゃった。
既に落ち込んでいる時だったから、ショックも感じなかった。

>ろぶさん
はじめまして。
やさしい言葉をありがとう。
みんなと一緒に色々とお話できたらイイな。
ご迷惑で無ければ、また、ぜひお話してね。
仕事の事、母の事プラス弟の事、、、、旦那の事、、、、、、、
時間に追われて、ゆっくり考える事も上手く出来なくって、
考えても、考えられなくって、何もやる気が起きない。
とりあえず、やらなくっちゃってコトで動いてる。

なんか、やっぱり、上手く言葉にならない。
もう少し落ち着いたら、、、

もう少ししたら、春が来るよね。
ちょっと風邪気味、という口実で午後は年休を取りました。
明日からはどうしても休めないので念のためです。
ただ今、一眠りして目が覚めたところです。


>おせっかいさん
こちらこそ、相手を省みない言動ばかりで本当に申し訳なかったです。
今から思い返すと、年末年始に大きく突き落とされるような出来事が続き、
更にはパキシルの飲み始めの副作用が出ていたため、週に何回かしか
食事が出来ないという、最悪の状態でした。
その際に自分のスレを落としてしまい、状況が安定してきてからも
顔を出し難くなってしまって……。


話はトントン拍子に進んでいますが、無理はしていないつもりです。
まずは生活を立ち上げよう、と話をしながらやっています。
結納や披露宴のような仰々しいことはやりたくない、というのが
彼女の希望ですし。
……赴任先が名古屋や福井じゃなくてよかった(w



気象庁の長期予報は当てになりませんが(今日は雪が降ってるし)、
それでもそのうちに「春」はやって来るかと。
ともかくも、それまでは風邪を引かないようにお大事にです。
755ぱるむ:03/02/25 11:38
>>752 >>753 女王様、お帰りなさいーー!!

女王様も色々あったのですね。
言葉にならないのなら、なった時に、そして吐き出したくなった時に、
ロバ耳帝国のこのスレを活かしてみるのも。。。
んでも、うまく言えないこと、言いたくないことだって、いっぱいあって
当たり前だし、うつだと「どうしていいか判らない」ことがほんとにたっくさん
増えちゃいますよね。
(それで私も、似合いもしない貞子さんヘアーに。。。;)

何はともあれ、また会えてほんとに嬉しいです。
ここに女王様がいてくれるだけで、このスレにはもう春が来たようなもの。
お帰りなさい、女王様。

756ぱるむ:03/02/25 18:37
          ☆
。 ◎ ○ ☆。:
 .☆ ◇◎。o.:O☆οo.
  ◎O☆∧∧☆。∂:o゜ ◎
    ○ ∂(*゚ー゚)O◇。☆ 0
   /◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄:◎: ☆◎
  / ☆。|. 女王様お帰りなさい|☆
▼ 。○..io.。◇.☆__☆_| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:. ◎

苺買ってきました。春の香りですよー♪
ついでに、少しはお手入れしなくちゃなー。。。っと思って、
新しいシャンプーとトリートメントと、化粧水も購入ー。
荒れたお肌に効果あるといいなあ。。。
757ぱるむ:03/02/25 18:40
            ☆
   。 ◎ ○ ☆。:
   .☆ ◇◎。o.:O☆οo.
  ◎O☆∧∧☆。∂:o゜ ◎
      ○ ∂(*゚ー゚)O◇。☆ 0
   /◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄:◎: ☆◎
  / ☆。|. って、ずれちゃった;|☆
▼ 。○..io.。◇.☆__☆_  | 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:. ◎

。。。やりなおしーー。
758ぱるむ:03/02/25 18:42
ううう。。。やっぱりまたずれちゃったし;
えーん。
⊂(_ Д_⊂~⌒⊃ ≡ ⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃
759ぱるむ:03/02/25 19:21
。。。。。。あ。

女王様が帰ってきた嬉しさ♪で、勢いづいてお買い物にいけたのはいーけど、
人生ゲーム的人生さんのとこにも、この勢いのまま、どどーっと書き込んじゃった;
す、。。。スレ、無駄に消費しちゃった、よ、ね。。。冷や汗;
。。。。。。気付くの遅いって。。。
もしかして、私ってそううつなだけじゃなくて、ADD(注意欠陥障害)でもあったりして?
ありうる。。。すごくありうるわ。。。
760ぱるむ:03/02/26 01:42
夫は今夜はパソコンしないみたい。。。何してるのかな。。。寂しいなあ。。。

とろける。さーん。
女王様あ。。。

苺買えただけでハイになったり、でもやっぱり夜になるとくよくよといろいろ
考えちゃったり、気分の上下動激しくって全然制御できない。。。(><;)
おかしいよね。。。先生は抑うつ状態ですっていってたけど、でも。。。
躁鬱だったら、どっちかになってるのって、もっと期間が長いはずだし、これって。。。

。。。このまま皆様に迷惑をかけるより、ちゃんと病院いって、病名も聞いて、
お薬貰わなくちゃだよね。
明日こそ絶対いかなくっちゃ。。。

761ろぶ:03/02/26 01:54
ぱるむさーん
こんばんはー。
762技師長:03/02/26 01:56
あぁ、なんだか 揺 れ て る
地震かなぁ・・・

無感地震でもわかる部屋だしな、何だろ?
763ぱるむ:03/02/26 03:04
>>761 ろぶさん
あ、ろぶさん。
ろぶさんが書き込みなさったすぐ後に女王様の書き込みがあって、
なんか「春を招く妖精さん」みたいだなあ、と感謝していますです。
人生ゲーム的人生さんのスレもとっても優しい方ばかりですし、
どっちのスレでも、書き込みよろしくお願いしますね。

>>762 技師長さん
師匠、地震、ですか?
。。。私のこころも揺れっぱなしで、とほほです。。。

勝手なお願いで申し訳ありませんが、もしまた「もぐら」になってしまった時は
(そうならないように努力しますが)どうかどうか、スレの保守、よろしくお願い
申し上げます。
>>762
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.91.html

ここを見ると、その時間には地震は起きていないようですが……。
最近は地震計の観測網が細かくなっているので、見逃しは減っている
筈なのですが。
765技師長:03/02/27 13:01
〉お兄さん
ぬるぬる地震はどうよ
766ぱるむ:03/02/27 16:54
ようやく病院いってお薬貰ってきました。
先生にお話したら、SNRIのトレドミンというお薬を出してくれました。
効くといいなあ。
でも、病院に行けただけで、何だかちょっとほっとしました。
とてもいい先生なのです。ありがとう、先生。

>>764  お天気お兄さん
うーん、さすが。気象関係だけでなく、この手の情報にも詳しいのですね。

>>765  技師長さん
ぬるぬる地震。。。なまずさんが予告する地震。。。???
なんだかぬるっとしてそうで、体験したくない地震ですねー。
>>765
ぬるぬる地震(津波地震とか長周期地震などとも言いますが)の場合は、
そもそも人体には感じにくいので、>>762のケースとは違うと思いますが……。


阪神大震災以後、自治体が持っている地震計のデータもリアルタイムで気象庁に
入ってくるようになりましたが、そちらのデータでは長周期地震は分からないでしょうね。
まだまだ研究段階ですし、観測網が完全には整備されていませんから、
「後から調べてみたらぬるぬる地震が発生していたらしい、」と分かるという程度
なのだと思います。


……地震は専門外ですから、あまり自信がないのですが。
技師長さんは、仕事柄で関心があります?
(三陸方面で、この手の話も出ていましたしね)
>>766
ぱるむ、病院行ってきたんだね。

トレドミンは、しばらく飲んでいたけど、
俺には合わなかったから、やめた。
そういや、人生ゲーム的人生も飲んでいたような。。。
769ろぶ:03/02/27 22:50
ぬるぬる地震・・・
初めて聞きましたが、メジャーな用語なのですか?
センスの光る名前ですねぇ。
いろいろ想像できて楽しい名前・・・

770ぱるむ:03/02/27 22:56
>>767 お天気お兄さん

そうかー、ぬるぬる地震って、津波地震とか長周期地震のことなのねー。
(でもまだいまいち判っていないけど;)勉強になりましたー。

>>768 とろける。さん

はいー、病院行けたですよー。
その達成感のせいか、人生ゲーム的人生さんスレで思いっきり暴走し
ちゃったです;
(なので、あちらのスレはしばらくロムにして反省します。。。;) 

これはお薬の早速の効き目、というより、むしろ先生にお話を聞いて貰った
ことによる安心感から来る上昇気分?の名残なのかなー。
でもって今、副作用のせいかどうか判らないけど、(興奮し過ぎたせい?;)
吐き気がしてきました; うぷー。。。。。。こうゆー時って我慢して吐かない
ようにしたほうがいいのかなあ。。。

とりあえず今夜は早めに横になるです。
お返事どうもありがとう。
またねー。

771ろぶ:03/02/27 22:58
ぱるむさん おやすみ〜。
772ぱるむ:03/02/27 23:11
>>769 ろぶさん

あ、ろぶさんー。人生ゲーム的人生さんスレでのろぶさんのレスも、センスが光ってて
ぐー!ですよー(^^)
(それにひきかえ、暴走しまくってしまった私、とほほほー。。。です;)
これに呆れずに、双方のスレをどうぞよろしくーm(__)m

ではおやすみなさいー(ってまだ眠れそうにないけどー)

| [( 6 6);] |
          |__u______u____|
|   |
|   |
|   |
_________________  
773ぱるむ:03/02/27 23:12
また、ずれちゃったし。ぱったり。w
774技師長:03/02/28 00:51
>ぱるむ
| [( 6 6);]|
|__u______u__ |
|        |
|        |
|        |
_________________ 
こうかな?

暴走したから、今ごろドヨーンとしてるかと思ったら、結構調子(・∀・)イイ!!のね。

>ぬるぬる地震。。。なまずさんが予告する地震。。。???
>なんだかぬるっとしてそうで、体験したくない地震ですねー。
素人に、わかりやすいように学者先生がせっかく考えたのに・・・
つーか、長周期地震でも振幅周期が長いのか、単発の地震が長い周期で起こる
のか誤解する罠。


>ろぶさん
正直に、ぬるぬる地震って聞いてどんなの想像したか言ってみれ(w
775技師長:03/02/28 00:51
>お兄さん
もしかして、三陸沖〜茨城沖にかけてぬるぬるが進行中かも。
どうやら、ぬるぬるは後で測量してみて「ぬるぬるしてたんだ」と判ることも
あるらしいし。
ちなみに、24日00:41に地震があったはずなのにどの観測データにもな〜い
ゆ〜らゆ〜らって揺れた後にドンッて突き上げられたのになぁ???
証言者たち↓
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1045471554/486-490


>とろける。
不眠も改善されてないのね。。。
日中は眠くない貝?
776ぱるむの独り言:03/02/28 22:04
にゃあっ。
お薬効いても、我が家を支配する法則は変わらない。

だけど、生きてゆくさ。たとえそれが、生かされているだけ、であっても。

明日のことは誰も知らない。

777ぱるむの独り言:03/02/28 22:08
希望は残酷なものだ。
だから、生きることは残酷で無残で、そして、素晴らしい。

777、誰かトルかなあーって待ってたのに、皆様優しいからげっとー。

貴方が存在することを認識できるのは私がこうして存在しているからだ。
それゆえに、存在は尊い。

女王様、この777を貴方に。
778ぱるむの独り言:03/02/28 22:34
&、778はとろける。さんに。

電車に乗り遅れた。それでも、終着駅は変わらない。

でもってもっちろん、乗り込む駅だって、おんなじ。
変わるのは貴方のこころだけ。貴方は遅刻を悔いている。
でも運転手は、電車を予定通りに運行している。
人生は続いてゆくし、電車はいつも動いていて、踏みとどまるのは
乗客の自由。
生きてる限り切符が有効なことを、喜んでも悲しんでも怒っても笑っても、
【駅の風景は刻々変化していく】ことに、変わりは無くて。

過ぎてゆく時の中に涙が紛れてゆくのは、誰のせいでもない。
それでもやっぱり私たちは、泣いて、泣いて、泣いて、。。。
無表情に、なって。

でもいつか、開いたドアに乗り込んでゆく。
見知らぬ明日が過去と同じではないことを、いやおうなしに知った時から。
そこにはきっと、見たことの無い景色があるはず、。。。だけど。

とりあえず、駅は寒いね。
あったかくしよう。
779ぱるむの独り言:03/02/28 23:08
そして、779は自分自身に。

なはなは、になる前に、振り返ってみろよ。
くだらない書き込みをしても許されてる自分、というか、
それをやっちまっても、どうにかなると思ってる自分がいる。

AAの才能なくても、貞子さんヘアーでも、いいじゃないか、
誰かに命を売り払った覚えがないなら、生きてるうちは、生きとけ。
ぬるぬる地震の続報だって聞きたいだろうが。
ロイズの生チョコだって食ってねえだろうが。
××きぼんぬ、とかの2CH用語もまだ使い切ってないだろ。

「ん。」

ってことで、女王様ととろける。さんの書き込みキボンヌ(W
単発AAでもひとつ、どうでしょーか。
(あ、もち、締め切りはなし、ですから。)
しかし、どーしてああ、ずれちゃうのかなあー。。。
何かコツでもあるのかしら?
ねえ、師匠ー、AAってどーしてずれるんですかあー?
脳内ぬるぬる地震は感知できないんですがーーー。。。
ぬるぬる・・・(;´Д`)ハァハァ
781技師長:03/02/28 23:42
>とろける。
(;´Д`)ハァハァってヲイ。。。

>ぱるむ
ヒント:半角スペースの連続=半角スペース1つ
AAエディタ使えないなら、メモ帳使用マジお勧め。
782ぱるむ:03/03/01 00:08
>>780 とろける。さん
爆!!。。。
なはなはな番号でそのお言葉。。。す、すてきです!!
ようし、早速使おうっと。
お風呂場の石鹸がいつのまにかぬるぬる・・・(;´Д`)ハァハァ(w

>>781 技師長さん
師匠ー、お答えありがとうございますです。
それが、めもちょー使用したっつーのにずれるんですわ;
もう、脳みそがすっかり発酵してぬるぬる・・・(;´Д`)ハァハァ。。。

てゆーか、とにかく4月までに5キロ痩せないと!
でも、今プリンたべちゃったよ。。。
やりかたがぬるぬる・・・(;´Д`)ハァハァ
でも服は全部ぱっつぱつ。

。。。。。。⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃



783ろぶ:03/03/02 21:22
>技師長さん
ぬるぬる・・・(;´Д`)ハァハァ
って、先越されてる〜。
別のスレで「くねくねラーメン」という店の話題が出ていました。
遠い親戚?

くねくねラーメン・・・(;´Д`)ハァハァ





784ぱるむ:03/03/03 00:13
こんばんはー。
トレドミンが効いているのか、気分の波?はだいぶ収まってきましたがあ、
少々吐き気が。。。(おかげでダイエットにはい感じ♪になってるですがw)
疲れが出るのが早くなってきて、ちょっと動くとねむーーくなってしまいまふ。
今日も夕飯(チキンライスとホタテの煮物)作ったら速攻眠くなってしまい、
7時半に寝てしまって、ついさっき、猫の喧嘩で起こされたところー;

それにしても、先日は人生ゲーム的人生さんのところでは暴走しちゃうし、
ここでは「なはなは」、などとゆー死語使っちゃうし;
(「なはなは:コメディアン、せんだみつおの定番ギャグ。後に合コンなどで
王様ゲームのような?ゲームの合言葉に使われた。ぱるむの友人たちの
間では、せんだが売れなくなったのにひっかけて、なはなは=7878=
しょーもないギャグや気の抜けた冗談を連発するひと、という隠語;)

うああ、むちゃくちゃはずかしーーーーーーい!!(><)
何やってるんだ、じぶーん;

と。。。それはさておき、人生ゲーム的人生さんの免許、更新できそうでよかったです。
手続きに行くの億劫そうですが、ご飯調達のためにも何とかお役所に
いけるといいですねー。

>ろぶさん
く、くねくねラーメン?! どんなラーメンだろ。。。スープの中で麺が激しくもアヤシク
ベリーダンスでも踊ってそうなイメージ;
んでも。。。ラーメン・・・(;´Д`)ハァハァ た、食べたいよう。。。
(炭水化物抜きダイエット2日目)



ちとレスが遅れてしまいましたが。

>>775
http://www.sendai-jma.go.jp/infomation/gaiyou/jishin/index.htm

仙台付近は、比較的観測網が密なんですけどね。
ただ、観測した震度が0.4以下だと発表されませんし、震源が地表に近くて
規模が小さい地震だったならば……。

>>775
>ゆ〜らゆ〜らって揺れた後にドンッて突き上げられたのになぁ???
縦波と横波に時間差があったとなると、震源までにある程度距離が
あることになるのですが。

具体的な観測データを見られる立場にはないので、私には推測以上のことは
出来ません。
が、ぬるぬる地震というよりも、体感できるか出来ないか微妙な規模だった
のかもしれませんね。



「ぬるぬる地震」というのは、割と最近になってから注目されるようになった現象です。
普通?の地震はドカンとくるので衝撃が大きいのですが、ぬるぬる地震は
もうちょっとゆっくり動くので、地震のエネルギーの割には体感しにくいという特徴が
あります。
それなら気にすることないじゃん、とも思われがちですが、海底で発生すると
津波を引き起こすことがあり、その時には津波の直前予想が難しくなります。
その他、地殻の歪みが開放されたのかどうかなど、地震予知の為に
は無視できないとかetc.

あんまり知ったかぶりをするとボロが出そうなので、そろそろ退散します(w
以下、完全にひとりごと。

心身共に休む事が出来ない毎日。
布団に入っても眠りに入れない。
医者も少しスッポカぎみで、ダメだよなぁ、、、

母が年末から入退院を繰り返し、
入院していても、退院していても、振り回される。
仕事は、殆ど後任者に引き継いだ。
仕事をひとつ、またひとつ、と引き継ぐ(失う)うちに、
悔しい気持ちと、ホッとする気持ちが複雑。

年が明けて、旦那の浮気が発覚。
今回は、お互い(相手の女と)割り切った付き合いだとか、、、
相手の女も家庭が有って、うんぬん、かんぬん、、、
そりゃ、私がマグロだったり、拒みぎみだったのは、反省するけど、
それには、それなりの理由が有るんだよ。
その原因はあんた(旦那)だよ。

と、揉めつつ、母に振り回され、、、
もちろん、母はそんな事(旦那との事)知らないから、

もう、どうしたらイイのか、わからない。
仕事が殆ど引き継いだので、少し時間が出来て来た。
考える時間が少し増えた。
だけど、何をどう考えたらいいの?
旦那の浮気(?)がわかったのは、殆どカンだった。
年末年始、忘・新年会が多くて、でも、ちょっとおかしいなぁ、
と、思って問いただした。
始めは、否定していたけど、ここ暫くナニがごぶさただったし、
ちょっとカマをかけるように問いつめたら、、、、

私とシていても、つまらないんだってサ。
ちょっとスリルを楽しんだり、ドキドキしたかったんだってサ。
相手の女も、そんな感じで、だってサ。
もう、呆れて、悲しくて、悔しくて、、、
で、私と別れる気は無いんだって。

で、その後(問いつめた後)から、すごく優しくなって、
でも、その優しさって、よくわからない。

だけど、私も別れたく無い気持ちが有る。
自分でも、どうしてなのかわからない。

そんな、感じで、今頭の中グチャグチャ。
こんなコト、書き留めていても、しょうがないんだけど。
どこかに吐き出したかった。

なんとなく、普通を装いながら、普通の生活をしているフリ。
たまに、気が狂いそうになる。
ホントに狂ってしまったら、その方が楽かも、、、
で、旦那の言い分。
前回の事も有って、私の事は大事にしたいんだって。
前回、私が旦那をどれだけ必要としているか、などなど、、、
自分が必要とされている分、私の事大事にしたいんだって。
でも、言っている事と、やっている事が違い過ぎ。
まぁ、私のカンが働かなければ、上手く行っていたのかもしれないけど。
騙すんだったら、とことん騙して頂戴。お願いだから。

毎日、やらなくてはいけない事、家事、母の事、仕事の事、
そんな中で、表向き、なんとなく許してしまったような状態。
それでイイのか? イイわけないよね、、、

あぁ、、、なんか、支離滅裂。 意味不明。

仕事の引き継ぎをしながら、後任の人(知人)や取引先で、
何で辞めちゃうの?って聞かれたのが辛かった。
辛かったっていうか、悔しかったっていうか、
だって、そんな事、自分でもわからないもん。
どうして、こうなっちゃったの?
適当に、母の事を理由にしてみたり、、、
でも、このままじゃ、仕事続けられないよ。
母の事だって、まんざらウソじゃないし、、、
って、母の事はそれなりに、弟を巻き込んで
凄い事になってきてるんだけど。

私事をタラタラと、スマンです。
混乱中のばばあでした。
789ぱるむ:03/03/04 10:10
ツライヨネ。
スッゴクツライヨネ。
ナニモデキナクテ、ゴメンナサイ。
ジョオウサマニ、イッパイイッパイ、カスミソウノハナタバ、アゲタイデス。
アヤマッタリシナイデ、イクラデモハキダシテ。。。
ココハモトモト、ソノタメノスレダッタジャナイデスカ。
ネ。
ジョオウサマハ、ナニモワルクナインダカラ!!
>ぱるむさん
ありがとう。
スレを私物化するつもりはないんだけど、、、
ホントはみんなで楽しい話ができたら、、、

なんか、雰囲気ブチ壊しの暗い話で、
どこかに吐き出したいとは言え、あまりにも訳の解らない
カキコで、今さら後悔。
ここで知り合った人達の前で恥を晒して何がなんだか、、、

なんだか、自分が自分じゃないようで、
客観的に自分を見て、自分を演じている。そんな感じ。
仕事がそろそろカタがつきそうで、ようやく現実感が湧いて来てる。
これから先がどうなるのか、、、
って言っても、まだまだ悪い夢を見ている感じで、
状況を現実として受入れていない。受け入れられない。

今の事、自分の事で精一杯で、
冷静なつもりなんだけど、そうじゃないね。
なんか、これ以上書いていたらキケン!!!
でも、訳の解らない事吐き出さないと、
バランスが取れない。そんな気持ち。

意味不明(?)長文失礼。
791ぱるむ:03/03/05 01:17
ジョオウサマ、オモイダシテミテー。
ワタシガ、ゾンビカスルマエニ、アチコチデボヤイテイタ、アノコッパズカシイレスノカズカズニ
クラベタラ、ジョオウサマノレスハ、ゼンゼンハズカシクナイデショー。
ムシロ、ココマデレイセイニオサエテカキコミスルノ、モノスゴイジセイシンイッタトオモウデス。
イミフメイナンテ、トンデモナイ。
ヨンテボロボロ゙ナイチャッタヨ。。。

カイテ、ラクニナリソウナトキハ、ドンドンカイテ、キモチノセイリニヤクダテテ、
ココヲミルヒトハ、ダレモソレヲ、ハズカシイ、ナンテ、オモワナイヨー。
コレイジョウハキケン、トナッタトキハ、ワタシミタイニ、シバラクノアイダ、モグラサンニナッテモイイシ。
チャントマッテルカラ。

ダイスキデス。
ホントダヨ。
792ろぶ:03/03/05 01:53
ばばあさま
私、文才無いのでうまく言えませんけど、
もっと思いっきりぶちまけちゃっていいと思います。
だってここは「ばばあのぼやき」スレなんですから。
吐き出したい物があるときに気を遣わなくっていいですよ。


>カイテ、ラクニナリソウナトキハ、ドンドンカイテ、キモチノセイリニヤクダテテ、
>ココヲミルヒトハ、ダレモソレヲ、ハズカシイ、ナンテ、オモワナイヨー。
ってぱるむさんも言っている通り、ね。

ばばあさん(呼び方に抵抗アリ)が楽になれる方法だったら
気にせずどんどんやっちゃってください。
こちらもその方がうれしいです。ホントに、ですよ。

新参者が差し出がましいことを書きました。
どうもすみませんです。
793さき:03/03/05 02:22
にゃっ。
御無沙汰なのです。お引越しもようやく落ちついたかな?
な今日この頃なのです。

また近いうちに顔出します。ではでは。
794ぱるむの独り言:03/03/05 11:57
猫が。。。傷だらけだよおーー(;;)
ボス猫にやられたみたい。手当てしようとしてよく見てみたら、胸に
ぱっくり裂けた傷口が; これは家じゃ手当てできない、病院連れて
行かないと、と焦りまくり。
ところが猫は、応急処置しようと薬箱を取りにいってる間に、
ガールフレンド追っかけてまた外に。。。痛くないはずないのに!

で、今帰ってきて、捕まえるのに一苦労でした;

なのに。。。お薬飲んだのに、出かけたくない、動けない!!
しっかりしろよ、じぶん!!
ここに書けばきっと動けると思う!! 動ける!!

でも、傷を見たのに「ふーん、そう」としか言わずさっさと会社へ
いってしまった夫が、憎いです。
仕事が大変なのも、いろいろ辛いのも判るけど、彼にとって家族
って何なんだろう。どうしていつもそう、何でも、他人事なの?
もう諦めようと思っても、こういう時はすごく辛いです。
貴方に一番なついてる猫なのに、どうしてそういう風にできるの?
会社休んで欲しいなんて言わない、「一緒にいけなくてごめんな。
がんばって病院連れていってやってくれな」とか、そういう励ましの
一言がどうして言えないのかと。。。

ああ、こんなこと言ってる場合じゃないのに!!
動物病院いってきます。。。
795夢見る名無しさん:03/03/05 16:08
(・∀・)ヌポヌポ
796時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/03/05 16:52
おせっかいばばあさんは鬱病持ちなんですか。
私も鬱病持ちですよ。
一年半前から・・・。
鬱病、辛いですよね。
下ばかり向いてしまいますよね。
鬱の病気は治りにくくて辛くてたまりませんよね。。
いきなりでなんですが、鬱病同士マターリしませう。。。
797夢見る名無しさん:03/03/05 17:26
怠けているから鬱になんだよ。
しゃきっとしろよ。
>>797
怠け者は鬱にはなりませんよ(^_^;
名無しの煽りに乗るのもアホですが、このスレでは見逃せる奴ではないので。

>>798
何も事情が分かっていないのならば、お引取り下さい。
もうちょっと色々なことを知ってからココに来ようね、坊や。
800ぱるむの独り言:03/03/05 21:53
 おかげさまで無事病院ゆけました。
ありがとうございます!スレッドさまさまーーー!m(__)m
猫、明日朝一で、傷口の縫合手術です。
(猫がぷち家出から帰ってきてすぐご飯食べたので、麻酔できないから延期)
まあ、命に別状はないってー。よかったあーーー。

痛み止め込みの抗生物質注射を打たれたので、鳴き通しだったあの子も今は
くーくー、兄弟猫のそばにひっついて寝ています。
(この先生もまた、腕がよくって優しいのです。私はお医者様運?にだけは、
割と、いや、かなーり、恵まれているのでーすw)

で、飼い主の私はと言えば、今、お酒飲んでます。ふ。
愛情って結局なんだろうなあ、とかなんとか、変なこと考えたくないのです。
だってもう、反省するしかないですもん。
801ぱるむの独り言:03/03/05 21:54
第一、私がこの猫を本当に愛してるなら、うつでも何でも、夫の「彼自身は
意識さえできない冷淡さ」、なんちゅうものに囚われて、猫への態度を家族
へのそれに置き換えて嘆くより先に、とにかくてきぱきと病院連れていける、
はずじゃないですか。
感情移入すべきポイントが、思いっきりずれまくりです。
これはもう、「悲劇のヒロイン病」もいいとこで、我ながらうんざりしますよ、
ほんと。。。本当に痛くて苦しいのは、「大怪我した猫」なのにね。

しかもこの診療費だって、支払いは結局、「夫の稼いでくれたお金」、なわけで。
愛はお金で買えないけど、とりあえず医療は、自分が医者になるか、
お金で買うかするしかないんだし、私にはどっちもできないけど、夫には
とりあえず医療は買える。
借金してるひとに「大変だね」というのは簡単だけど、黙ってぽんとお金を出す
のは、簡単じゃあないよね。だから、思いやりの一言なんか求めた私が、
べったべたに「甘い」んだと。

もうね、お前はアホか、と。この緊急時に何考えてるんだ!、とね、小一時間(w。。。
ぱるむ、逝ってよし!な気分ですよ、ははは。

逝ったりしませんけどね。もうやけくそー。

。。。とまあ、こーゆーのが「支離滅裂」、とゆーものですよ、女王様。
わはははは。
でもお酒+トレドミンはまずいんだよなー。お薬どうしよっかなあ;
(うわー;やっぱり私って大馬鹿;)
802ぱるむ:03/03/05 22:11
とかゆー、馬鹿ぱるむの独り言は置いといて、

>>ろぶさん
思った通り、春を呼ぶ妖精さんですー。
なので、ろぶさんのお花は今日から「福寿草」とゆーことに、勝手に決定。(w
(ちなみに、とろける。さんは野菊、人生ゲーム的人生さんは。。。火あぶり?に
される花(謎)。。。でも本人はシオンだといーはっていました。w)


>>さきさん
お帰りなさいーーー。
お引越し後は、荷物整理だの手続きだのが済んでも、新しい土地に馴染む
までが大変ですよねー。その街独特の雰囲気とかあるし。。。
冬来たりなば春遠からじ。さきさんの新しい生活が、春に向けて明るく穏やかで、
光に満ちたものになりますように。
(実を言いますと、このところ女性陣の書き込みが少なかったので、どうも
華やかさに欠け(?)る感じがして、さびしかったのですよー。私では全然
役不足ですし、さきさんが戻ってきてくれて助かりましたです。手が空いて
る時でいいので、これからも書き込みよろしくお願いしますー)

803ぱるむ:03/03/05 22:46
>>795 >>796
(・∀・)ヌポヌポ さん(でいいのかな?)、時雨さん、ようこそ、ロバ耳帝国的スレへ。

私ぱるむを除けば、我らが女王陛下おせっかいばばあさんをはじめ、このスレの
方は皆「うつ病でも、そうでなくても、優しく強くなってゆきたいね」とゆー志に溢れた、
方々ばかり。
もち、ぐわわーーーん!と落ち込んでしまった時は、言いたいことを吐き出しても
全然おっけー、とゆーか、むしろ、それがグッド。
これからも、マターリゆっくり、ロムでも書き込みでも、お二方のお気に召すまま、
ご参加下さいませ。どうぞよろしくお願い申し上げますねー。

>>797
なわけで、しゃきっとしろよさん。貴方も実は、自分に喝を入れたいと、日ごろお悩み?
でしたら、「しゃきっとの独り言」と名前欄に入れて、愚痴ってみてはいかがでしょう。
実際問題、「楽しく怠け」られたら、うつも治るはず。何か名案があったら、お教え願いたい
ところですが、。。。
(もしかして、荒らしのおつもりなら、裏ぱるむがお相手してもよろしくてよ。最近ダークサイド
かなーり成長してますから、あんまりお勧めはできませんが。)
でも、ほんとはさびしがりやさんで、周囲の期待に応えることに疲れて、いらいらして、他の
ひとが思うように動いてくれないので「俺ばっかりどうして!」って不満に思っていらっしゃる
のでは? 
貴方の血液型がA型で、最近血圧が高いと注意されたなら、なら、迷わずここでロバ耳活用を
お勧めしますよー。でないと腎臓結石になる恐れがあるかも。
804ぱるむ:03/03/05 22:57
ってお前はいつから占い師になったんだ!(とひとりぼけつっこみ。)

>>798 >>799
もうそろそろ雪の季節も終わりだとゆーのに、雪の女王(の侍女)的魂のダークサイドは
ぐんぐん成長しまくりーー!な私に、
アーサー王の円卓の騎士もかくや、な、陽だまりのごとき、ナイトのフォロー。

シオンの君に野菊の君(w、いつもどうもありがとう、です。

去年のなっぱさん(でしたよね?)の例もあることだし、ここは多少間合いを
置いて、もし本物の「煽りオンリーさん」なら、徹底的にスルー、とゆーことで。

それにしても、この暴走癖、どうなんだろう。
明日の病院行きの不安のせいで酔いに拍車がかかっているのかなー。
不安になると喋りまくりたくなるのか。。。なんつーはた迷惑な癖。。。
と思ったらやめろ。うん、そうですね。
では、最後にくねくねラーメーン・ダンスでも。。。あ!(見苦しいので強制退場)
あっと、忘れてた。
女王様、私の独り言を読むと、うつが悪化している今の女王様では誤解が
生じる恐れがあるので、付け足しますね。

猫は私に何の害も与えず、もっぱら私を愛し慰めてくれ和ませてくれ、
悲しい時にはそばにいてくれる存在だからこそ、
「てきぱき病院にいけて当たり前なはずだ」と、反省したのです。
でも、もし私の父や義父という、私のこの病気の根幹を熱心に形成してくれた
「私に害をなした」彼らが怪我をしたら、病院にはもちろん連れてゆくでしょうが、
それは多分、情よりも義務感によるものが大きいだろうな、と思います。
奇麗事で済まないのが親子関係で、そこには他人とは違って思うように距離感が
取れない分、計り知れない軋轢が、生きてきた年月分降り積もっているものだから。
この雪の深さ、冷たさの克服し難いことは、

【愚痴ったって】自宅での介護【明日も続く】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038919796/

を読むと、よーく判ります。
ですから決して、自分を責めるようなことをしないで下さいね。

で、口直しには、
2chで見つけたちょっと泣ける話
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1002541336/
。。。泣きながら、どこかで冷めている自分もいて、大人になるというのは寂しいことだな、
と思ってしまったりしますが、
好きだけど嫌いで、憎いけどそれでも、という気持ちを涙で紛らわしてしまいたい時には、
なかなかのスレかも知れません。

全部自分のせいだ、と思うのは(私の場合を除いて)間違っています。
女王様のせいじゃない、うつだからそう思いこんでしまうだけ、ですよ。
マターリ、マターリ。。。。。。
806リバーシブルぱるむ:03/03/06 00:08
うぐう。。。またやっちゃったし。。。
ウオッカボトル3分の1+トレドミン、恐るべし。
吐き気マックス。明日に備えて退避。しばらく猫の治療とこの不始末の
禊にロムりつつ反省します。。。

の、野菊の君、シオンの君、福寿草の君、お師匠様、
女王様、さきさん、のんのんさん、ももさん、そのほかロムの皆々様、
どうぞ留守をよろしく。。。
807技師長:03/03/07 23:28
徹夜だ〜 はぁ。。。

夜明けまでただ待機してるだけなのだが・・・
私も、この週末は待機するために職場に居るようなモノです……。
週末に仕事で職場待機、徹夜、大変だね。
まだまだ夜は冷えるから、暖ったかくしてね。

と、言う私は眠いのに眠れない。
最近、仕事が殆どカタがついて、その分昼間ウトウト、、、
夜、眠らなくっちゃって思うと眠れなくて、
昼間、少しでも気晴らしに、、、なんて思っても眠くて眠くて、、、
少し気を引き締めないと、、、なんて思うとなおさらね。

一時、強制的(?)に旦那に早くに薬のまされて、なんてやってたけど、
病院にちゃんと行っていなかったりで薬がなかったり
とにかく、家事をこなせば、少し気の済むように、ってカンジ。
で、ダラダラとして生活リズムを狂わしている。
ダメだな〜と思いつつ、マタ〜リできる時間が欲しくて、
結局ダラダラ、、、
困るのは、夜眠っても昼間眠っても、眠りが浅いのか、
夢ばかり見る。
よく覚えていないけど、とても辛い夢だったり、
自分の願望をむき出しにした夢だったり、、、

今は、色んな事考えるのが面倒くさくなっちゃって、
仕事が無くなった分の時間、ぼーっとしている。
考えても、良い事浮かばないし、考え始めても考えられない。
気が付くとボーっとしている。
とは言っても、ちゃんと家事(掃除、洗濯、食事)買い物とかしてるし、
母からの呼び出し(電話)で、色々と様子は見てるし、
以外と色々やっているなぁと、感心してみたり、、、(自画自賛)
取り敢えず、目先の事で精一杯。
あ、>時雨さん はじめまして。(遅くなってゴメンネ)
鬱って、そうなった人にしか解らないし、
最近は情報が多いから、、、とは言っても、なかなか受入れて貰えなかったり、(リアルで)
私も、母の状態に手を焼いているぐらいだし、
ホント辛いよね。
でも、判りあえる人もいるんだって分かった。
ここや、人生ゲーム的人生さんのスレだったり、
それだけでも、とても嬉しいもの。
心の安らぎを少しでも感じられる。
人の優しさを感じられる。
まだまだ、希望は有るのかな。などと思えて、皆さんには感謝です。
よかったら、お話しましょうね。
皆に甘えながら、自分の中のドロドロを吐き出したり、
雑談したり、マタ〜リと語りあいましょう。

と、>皆さん(省略してゴメンね)
797のレスに対して、色々と気づかってもらってありがとう。
私の中ではスルーしているんで、大丈夫だよ。
ぱるむさん所のネコさん、大変だったね。
家のネコしゃんたちも、色々と大変。
盛りの季節だし、外に行くネコしゃんは、ぱるむさんの所と同様、
ボスの座を狙ってやんちゃしてくるし。
でも、小キズぐらいでそれほど心配はなさそう。
どうやら、家のネコしゃんが、次期ボスになりそう、、、?!
でも、元ボス(完全ノラ)がボロボロの傷だらけで、
見かける度に、心がチクチクする、、、
ところで、ネコしゃんといえば、うちはぱるむさんの所とちょっと違う。
うちの旦那、私がどんなに具合が悪くても、あまり心配しない。
まぁ、最近は少し気に掛けてくれているようだけど。
私が起きあがれないくらい具合悪くても、横になっていれば大丈夫。みたいな、、、
なのに、ネコしゃんが風邪をひいたり何か有ると、黙っていても医者に連れて行く。
それも、会社を遅刻してまで。
そりゃ、ネコしゃんは自分でお医者さんには行けないし、、、
でも、私だって、あまりに具合が悪くて動けないっていう時も有るんだよ。
私はネコより下なのか?などと悲しくなるが、、、
せめて、同等に扱ってちょうだいよ。
そんな事を思っても、最終的にはぱるむさんと同じ。
ネコしゃんが具合悪いのは事実なんだから、
つまらないひがみをするより、ネコしゃんが元気なのが一番。
あぁ、、、そうは言っても、複雑な気持ち。


その後のばばあの様子を、、、
ってあまり変わらないんだけど、「男の甲斐性」で済ませてしまおうかと、、、
そんな気分。
旦那に対しては、もうどうしたら良いのか、色々考えても、わからない。
ひとつ言えるのは、「どうして、この(こんな)男と結婚しちゃったんだろう、、、」
この先の事は、成りゆきでしかないよなぁ、、、
もはや、あきらめモード。
それでも、別れられないヤツ。>ばばあ あぁ情けない。
旦那がどうこうしたより、自分の情けなさが悲しい今日この頃。
と、言う訳で、なんだか淡々とした毎日、いやダラダラとした毎日を
生きているばばあなのだが、、、

ところで、とろける。さんは元気かな?
最近登場しなくて、ちょっと心配。
ラウンジの某スレで見かけはしたんだけど、、、

とろける。さん、もしかしたら今が一番辛い時かも。って思った。
でも、すこしづつでイイから、まずは体を休める事。
こんな時間に私が言っても説得力ないけど。
人は独りでは生きて行けないんだから、
私がここで出逢った人達に救われたように。
少しぐらい我が儘になって、誰かに寄り掛かってもイイじゃない。
で、少し元気がでてきたら、また色々お話しようね。
(ここでなくても、人生ゲーム的人生さんのスレでも、どこでも、、、)

とにかく、みんな身体に気を付けて、
久しぶりの、「無理せず」「焦らず」「マタ〜リと」を合い言葉に、、、



ちょっと二重人格気味のばばあでした。(やっぱ、意味不明の支離滅裂)
さて、ちょっと仮眠を、、、
(朝のトーストぐらい、自分で焼けよ!>旦那。)
(いや、専業主婦なんだから、私が、、、)
うぅ、、、
まだまだ溢れる、正体不明なドロドロ。
ぬるぬる。だったらイイんだけど、、

そう、旦那は仕事の都合(?)、日曜でも交代で出勤なんだよね。
それと、帰りも遅めだし、、、
困った事に、いつ休みなのか、残業がいつどのくらいなのか、良く判らない。
で、騙されてたんだなぁ、私。
でも、仕事のローテーションやら、残業やらはその週、その日で決まったりして、
ン〜、、、不安がイッパイ。
残業しても、残業代が付かないし、給料明細だけでは確かめ切れない。
もう、考えるの止めよう、、、
そう言う事を考えるから色々疑ったり、鬱になるんだよな。


連続で長文ドロドロ失礼しました。
実は以前ののこりのドグマチールかなんか(?)の最後の残りモンを
喰って、ちょっと弾けぎみのばばあでした。
ちなみに、今回の事、センセには話してません。
結局処方される薬は変わらず、、、(当たり前)
私、ホントに直る気あるのかしら、、、
(ドグマチール(?)は凄いよね。少なくとも私には。
 身体には合わないんだけど、気持ちにはよく効く。
 とっても楽観的になれちゃうのだ。
 でも、もう無い、、、今夜ので最後、、、)

連続カキコもいい加減にしないと、リバウンドが、、、
(ってそんな事さえ、楽観的に思っちゃう。この後、どうなる事やら、、、)
重ねて、暴走ばばあで失礼しました。
実家に帰ると、いつの間にか子猫が居ました……。
ペットショップで育ちすぎてしまい、処分される間際の仔を
引き取ってきたのだそうで。
えらく臆病なネコなので、私にはなかなか触らせてくれないのですが、
足の匂いを嗅ぎに来たりと、私の事を気にはなっている様子。

母親がまあベタベタに可愛がっていて、父親も満更でなさそうです。
あれで少しでもアニマルセラピーにでもなってくれれば良いのですが。
最近、あんまり調子よくないです。。。(´Д`||i)
life鯖の作業、やっと終わりましたねえ。
817ぱるむ:03/03/10 23:52
>>お天気お兄さん
ぬるぬる地震についての説明と、荒らしに反論してくれたことへのお礼、まだ
だった、ごめんー;ぼけが酷くて;どうもありがとですー。
子猫ちゃん、かわいがってあげてねー。
うちの怪我した子は縫い目くっきりだっつうのに外に出たがって、安静にさせとく
ために閉じ込めたんで怒ってわざとおしっこもらしまくりー;(苦笑
お掃除大変ですー、とほほ。。。
818ぱるむ:03/03/10 23:54
>>女王様
書き込み嬉しかったです(;;)
ちゃんと家事して看病もしてるんですね、もっともっと自分を褒めて下さいよう。
といっても、できなくって、とにかくやることをこなすしかない状態、ですよね。。。
私など、猫問題に限らず、やらなきゃならないことも出来ずに、いろんなことが
全部停止状態です。。。トレドミンが効いてるのか効いてないのか、
考えれば考えるほど、夫とはこの先の老後まで一緒にいるのは無理
としか思えなくなってくよお。。。
状態が悪化してるのかな、それとも。。。なんにも考えたくない。。。
家族に早くなんとかしろって言われるのが辛い。。。
どっかに逃げ出したい。。。
でも無責任に逃げられない。。。

次病院にいったら、お薬の量増やしてもらおうと思います。
なんかほんと、あらゆることが支離滅裂なのです;
819ぱるむ:03/03/11 00:38
>>とろける。さん

調子よくない。。。心配です、ちゃんと食べてる?
我慢強いよ。。。我慢強過ぎるよ、とろける。さん。。。(;;)
私は、ほんとはもっと長く我慢しなくちゃって思ったけど、だめだった。。。

皆様、ごめんなさい。
禊も何もない、とにかくぼやきたい気分に、勝てなかったです。。。

悪いのは私だけど、家族に「早く明るく元気になってよ、でないとこっちが
もたないよ」って責められるのが、辛い。
なりたくてこうなったんじゃないのに、って言っても、八つ当たりにしか
聞こえないみたいだし。。。
そりゃあ確かに全然頼りにならない私の両親だけど、最近実家に帰りたくて
帰りたくてしょうがないよ。ううん、本物の実家というより、どこか、私を責める
ひとのいない場所にいきたい。
ちゃんとしたくてもできないんだよーー、悪いと思ってもできないんだよお。。。

先生は、旦那さんも一緒に来られないですか、って聞いてたけど、無理だし。。。
相談しようとすると、「俺も具合が悪いんだ」って、逆に罪悪感を感じさせようとするし。
でも私は、「彼を溺愛してくれたおばあちゃん」にはなれない。。。
そんなの無理だよ。。。

もっと強いお薬欲しい。薬の一時的効果でもいいから、もっと強くなりたい。

だけど、。。。ほんとは、おうちにかえりたいよ。
これ以上、誰にも責められたくない。。。自分自身にも。
ああ。。。ごめんね。ごめんね。
きっと新しいお薬飲み始めて、まだ日が浅いから、波が激しいだけだよね。
これ飲み終わったらまた病院いってこようっと。
それでもって、春休みになったら、子どもと猫連れて実家に帰ってみる。
そしたら妹とも会えるし、それまでの辛抱だー。うん。
ひとつだけでイイから、
ホントに、たったひとつだけでイイから、
望みが叶ったら、、、
『何でも(<ここ重要)出来る、魔法使いにして下さい。』


淡々と時は過ぎるのに、
淡々としているようで、どんどんとドロドロが濃くなって行く。
色んな事が急展開していて、パニック状態。

こうなったら、どこまでドロドロになるか、
ドロドロを思いっきり楽しもうか、、、などと、、、
んで、どうにもならなくなったら、
全てを捨てて、外国にでも行こう。

前向きなんだか、後ろ向きなんだか、、、
だって、笑っちゃうくらいに、次から次へと試練が、、、



と、言いつつ、こんな愚痴を聞いてくれる皆に感謝。
とは言っても、皆各々大変な事も有るから、スルーしてOK牧場。
人生ゲームさんのスレが落ちてしまった模様……。
823技師長:03/03/12 00:26
で、次スレの案内

人生ゲーム的人生の独り言Part3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1047377818/
>>822-823 お天気お兄さん&技師長さん

報告&新スレ告知ありがとうございますm(__)m

life鯖の作業終わったの気付かずに、ぼーっとしてたら
前スレはdat落ちしちゃいました(w
>>819
俺はねぇ。。。
我慢強くないよ。
長文書くのが、苦手なだけ。(;´Д`)
826ぱるむ:03/03/12 20:27
>>技師長さん
師匠。いつもながら、お心遣い有難うございます。
のこぎり草の花束を捧げつつ、感謝いたしております。

>>お天気お兄さん
お兄さんには孔雀草の花束を。
忙しいだろうけど、体調には気をつけてねー。

>>人生ゲーム的人生さん
新スレおめでとうございます。
気にしないでいいよ、とのお言葉、感激でしたが、そうはいってもやはり
気恥ずかしいもので、そのうちご挨拶にうかがいますが、もう少々お待ち
下さいませ。。。
827ぱるむ:03/03/12 20:35
>>女王様
それでなくとも辛い女王様に、さらに心配かけるようなこと、どばっと書き込み
してしまってごめんなさいですーーー;(><)
でも、あの、波のピークが過ぎれば、落ち着いてくるので、はい。。。

でも、女王様の魔法はちゃんと効いてますですよー。
たまにでもよいのです、レスくれるだけで、すごーくほっとさせてくれるのです。
ドロドロでもなんでも、そこに女王様がいてくれるだけで、ひとりじゃない、って
思えるのです。

いつも魔法をかけてくれて、どうもありがとうです。
無理して体、壊さないようにして下さいね。
828技師長:03/03/12 20:49
ひさしぶりに、リアルタイムでとろける。ハケーン。で、最近調子どうよ。

あーうー、携帯で新スレ検索するのが('A`)マンドクセーからアド貼っただけなのよ。
そしたら、アンタ、人大杉表示でlife鯖のスレが見れないのよ(´・ω・`)ショボーン
r.iでもread.cgiでもだめポ。。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!
829ぱるむ:03/03/12 21:01
>>825
とろける。さん
長文じゃなくても、とろける。さんの優しさとか辛さとか、ちゃんと伝わって
くるですよ。(私ももっと凝縮した短文にできれば、暴走してもあれほど
悪目立ちしなかったのに;うう。。。)

でも、ちゃんと食べてますか?
私ときたら、こないだの波のピークで炭水化物ダイエットに挫折しちゃったし、
(母の梅干おにぎりが恋しくなって、作って食べちゃったら、もう駄目。。。(;;)9
トレドミンの副作用で胃はむかむかするというのに、このまま過食症に
なったらどうしよう;。。。あうう。。。)

ただ、とろける。さんは、私と逆に、もっと発散したほうが楽になれるんじゃない
かな、と思うの。誰も悪く言いたくない、そんなの男らしくないし、とか思うのかも
知れないけど、傷ついて当然のことをされたんだし、怒りって、形にしていかないと、
いつまでも心の底にわだかまって、なかなか消えてくれないものじゃないかな。
あいつのせいでおれはこんなに!!みたいに、はっきりとは書けなくてもいい、
あ せ お、って、暗号みたいにして、他の人に判らないようにしてもいい、
とろける。さんと名乗らなくてもいいし、もしあれなら、ここのスレでなくともいい、
どこかで吐き出してみて欲しいな。。。

だってねえ、女王様ととろける。さんはね、私と違って、ほんとに我慢して
我慢して我慢してそうなっていて、お願いだからもっとわがままになって!
って頼みたくなるほど我慢してて。。。
だから、女王様の愚痴は、ちっとも見苦しくないでしょう?
ただただ、一緒に抱き合って泣けたらいいのになあ、と思うだけだし。

もし気が向いたら、AAでもいいから、悔しいとか苦しいとか、とろける。さんに
やりやすい方法で、愚痴ってみてね。。。お願いです。
>>829
ありがと。
ぱるむは、優しいね。
心がなごむ。。。
ヽ(´ー`)ノ~~

食欲は、ちょっと落ちてるけど、ちゃんと食べてるよ。
ご心配なく。
>>828
最近の調子・・・。
少し眠れるようになってきたけど、
鬱の方が、
⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。。
832ぱるむ:03/03/12 21:19
>>831

わあー。とろける。さんだ!
リアルで話せるなんて久しぶりですーーなんか嬉しいよう(;;)
うん、ちゃんと食べてるならよかった。

師匠もいらしてるみたいだし、これで女王様もこれたら、秋のお月見再現
できるのにねえー。
833ぱるむ:03/03/12 21:21
って、>>830だって。(ぼ、ぼけてる。。。?;)

そうかあー、辛そうだものねー、とろける。さん。
お薬もねー、なかなか思うように「ぱっきり!」効いてくれないのがねー。
こちらは、鬱の方は大丈夫なんですが、頭痛と睡眠がまだちょっと。
今週は職場に一人でおるすばんしているので、眠くなってきて
しかたありません……。
もしかしたら、睡眠時無呼吸症候群かもしれません(w


web日記を再開させたりと色々な事をやってるモノで、ちとこちらへの
書き込み量が減ってしまってます。スミマセン。
そろそろ、引越しの事も考えなきゃなりませんし。
835ぱるむ:03/03/12 21:28
あ、人生ゲーム的人生さんの新スレ、賑やかになってるー。
お菓子の話題豊富で、病院勇気出していってみなくちゃっていってた、
文体もすごくかわいーぽんたさんが復活してるね!
ユーでースレからのななしさんも。
猫の抜糸済んだら、暴走の恥を棚に上げてご挨拶にいってこようかなあ。

そしたら、とろける。さんのお気に入りのお菓子教えてねー。
836ぱるむ:03/03/12 21:32
>>834
あ、お天気お兄さんだー。

いつも忙しいのに書き込み(しかもちゃんとポイント押さえて)してくれて
有難う。
でも、無呼吸症候群かも、って、。。。鼻血で耳鼻科いった時に相談、
してみたですか?
引越し準備で大変だろうけど、たまには休憩を挟んでうまく体調調整
できるといいですねー。
837ぱるむ:03/03/12 21:42
ΣΣ(゚д゚lll)も、もしかして、わたしはまた暴走しかかってる?(滝汗
。。。んでは、これ以上なにかしでかす前に、この辺で。

とろける。さん、ありがとう、なでなでなでなでなでなでなでなでなで。。。
またねー。
>>837
ん。
なでなで・・・ヽ(゚д゚ )
を、なにやら秘密会談してますな?(w
840ぱるむ:03/03/12 22:00
>>838
にゃあー。なでなでがえしだ、やさしいーーー。
次に生まれ変わる時は、絶対にとろける。さんと知り合える位置がいいな!
男の子で、親友になってもらうのもいーし、猫になって膝の上でごろごろもいいな。。。
(あああ、やっぱり暴走;)

>>839
人生ゲーム的人生さん、新スレおめでとうです!
秘密会談って。。。(w
やっぱり、人生ゲーム的人生さんのスレは、2chのオアシスですねー。
シオンの花咲く優しさの泉、って感じです(^^)
そのうちまた、懲りずに伺いますので、そのときはどうぞよろしくです。

それでは今度こそ、またねです。ぎゅーーっとはぐはぐ。
>>837
あちらのスレで呼ばれていたのに……

ま、SASについては大丈夫かなあと。
金縛りで目が覚めるというのは、ここのところありませんし。


リラクゼーションのテープをサボってると、症状が出て来るような
気配があります。
あんまり上手くトレーニングできていないのですけど、それでも
ちょっとは違うみたいですねえ。
842ろぶ:03/03/12 22:58
リアルタイムに乗り遅れて(´・ω・`)ショボーン
でもみな様のレスが読めて嬉しいです。
どっかにあったAAのコピペ
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u'   思
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)
|o田o.
|―u'   心
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|      心
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o舌自o.
|―u'   心
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       憩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
843山崎渉:03/03/13 14:54
(^^)
山崎によるdat落ち防止保守。
845技師長:03/03/13 22:22
前の山崎は、sageだったはず。

 に せ も の か ?
( ´ -`).。oO(みんな寝たのかな?)
847技師長:03/03/15 02:34
起きてる。。。
848ばばあ:03/03/15 03:38
(つД`).・゚゜
849ぱるむ:03/03/15 11:09
>>848


∧∧ ∩∩
( ;・;(T.T )
( ⊃⊂ 辛いよね。。。ぎゅうっとはぐはぐ。
@JJ しし○
850ぱるむ:03/03/15 11:20
>>842
ろぶさん、ありがと、和みましたよー。さすが福寿草の君!
人生ゲーム的人生さんスレではすれ違ってしまったけど、呼んでくれて
嬉しかったですよー。これからも双方のスレでよろしくです。

>>841、844 お天気お兄さん
お兄さん、いつもありがと。ホワイトデイ忘れなかったよね?忘れてたなら
まだ間に合うじょ、メールで彼女さんにさんきゅうする!
(いや、忘れるはずないか。。。W)

>>847 技師長さん
師匠、いつもありがとうです&AAのご指導ありがとうございました。

851ぱるむ:03/03/15 11:21
>>846 とろける。さん
。。。なでなでなでなでなでなでなでなで。。。。。。。。。。。
毎日、ドロドロと過ごしています。
異常な程のイライラの割に、以外と冷静なのか、
考える事自体がめんどくさいのか、
どっちにしろ、やる事なす事、後悔というか、裏目に、、、
問題放棄気味の態度なばばあです。
何かやろうとしても、何か言っても、空回り。
眠れないのも、考え込んで眠れないってうより、
ただ、眠れない毎日で、そのわりに、我ながらよく体力がつづくなぁ、、、と。
でも、昼間に結構眠っていたりして。
「眠らなくっちゃ」と、いう「〜しなくっちゃ」は上手く出来ません。
だから、「起きて何かしなくっちゃ」と言う時は以外と眠れたりするので、
まぁ、じゅうぶんな睡眠時間はとれているのかな?と。
必要最低限の事を適当にこなしているだけで、
すっかり準ひっきー生活してます。
旦那を問い詰めてしまったのは、失敗だったのだろうか?
仕事を辞めてしまったのは、失敗だったのだろうか?
(仕事は、みごとにかたづきました。)

そんな事があって、思いっきり凹んだ所へ、
弟が、逃げた。(行方不明じゃぁ、ないけど)
母との事がどうしても受け入れられないと、、、
母との確執が深まり、精神的にも、金銭的にも追い詰められてしまった。との事。
だからって、どうするのよ。
っていう所です。

さて、どうしましょう、、、
弟は、母と縁を切ると宣言。
母は、また入院中だが、もうアパートを借りて、飛び出してしまった。
家は処分すると言う。それを住宅ローンに当てるとか、、、
それと、もう1つの案は私達にそこを買って欲しいと、、、
そしたら、母は?
じゃあ、私は?
今、それ所じゃないんだけど、、、

それ所じゃないんだけど、取り敢えず、全て(殆ど)放置状態。

まぁ、まだまだ色々あるんだけど、
見る人が見たら、わかっちゃうだろうな。
でも、もうどうでもイイかんじ、、、
弟よ、そんなに早く根をあげるとは、、、
でも、今まで同居してきたんだし、
確執は既に有ったんだよね。
で、私の一言で、色んな責任を負わせてしまった。
その結果、こうなっちゃった。
誰のせいでも無いんだけど、
色々タイミングが悪過ぎ。

私、厄年じゃぁないんだけどなぁ、、、

もはや、愚痴もでてきません。
(って、すっかり愚痴ってますが、、、)
そんな訳で、(どんな訳?)
カキコするのにも、とーーーっても、抵抗を感じるようになってしまいました。
イイ方向への考えどころか、まともなコミュニケーションが
出来る自身が有りません。
優しく声を掛けられても、励ましてもらっても、
もう、、、どうしたらイイのか、、、

復活する兆しでも有れば、いいのですが、
なんせ、問題放置状態だったりで、益々ドロドロは目に見えて、、、
どうにかしなくちゃ、とは思うんだけど、
夫婦の事、親子の事、姉弟の事、一人ではどうしようも出来ないし、
とにかく、自分から何かをする気力が無くて、


皆さんには申し訳ないですが、このままスレを放置するかもです。
情緒不安定なので、また訳のわからない事をカキコするかもです。
今は、自分の事で精一杯です。(何もしていないですが、、、)
そこら辺をご了承くださいね。

中途半端で、自分勝手でゴメンナサイ。
それぞれに、メッセージをと思ったけど、
皆に対する気持ちばかりが大きくて、言葉になりません。
とにかく、『みんな、ありがとう』

「また、会える日を楽しみに。 みんな、元気でね」
856ぱるむの独り言:03/03/16 15:13
女王様へ

うん。それはすごく辛いね。
辛くて、もう何も考えたくなくて、でもいろんなことがぐるぐる頭を駆け
巡っちゃって、どうしようもなくて。。。
何を言っていいか判らないし、何かを言って心配してもらっても悪いし、
それに対してどう応えたらいいかも判らない。

私も去年の年末から今に至るまでそんな風で、ネットでもそうだけど、
親友が心配していろいろ雑談めいた手紙を送ってくれるのに、まだ一通も
返事がかけないし、電話もかけられない状態で、ひっきーしてたです。

で。。。うちの弟は、親との確執から逃げ出して、かれこれ10年以上も顔を
見てないですし、親とも、数年前に引越しの保証人になってくれ、と言って
連絡してきた以外、葉書一枚寄越さない状態。
そのことについて、妹も私も心配はしてますが、仕方ないだろうね、と思って
います。

悲しいことだけど、実際に『毒になる親』っていうのは存在しているし、いくら
親本人に悪気がなくとも、だからこそ、子どもの側の葛藤は大きくなるばかり、
なのです。。。
親孝行は「いいこと」だという世間の常識はまちがってはいないけど、そのために
子どもの人生をどこまで犠牲にするか、それをあえて行って、子どもがそれでも
それなりに幸福だ、と思えるのならいいけれど、そうでなくて、もし不幸になって
しまうのだったら、どうなんだろう。

それでも結局、義務や責任だけは、待ったなしに背中にのしかかってきます。
「これじゃ救われない!」と悲鳴をあげそうになるのは、同じ立場に立てば
誰でも感じることだと思う。
だって、誰だって、親孝行はしたいし、しかも、幸福にもなりたい、のですから。。。
857ぱるむの独り言:03/03/16 15:27
でもね、「私だって幸せになりたい」、と思うことは、恥ずかしいことじゃない、
と思う。

親にはずっと元気でいて甘えさせて欲しいし、嫌なことがあった時は愚痴を
聞いてくれて、慰めて欲しいし、
夫には、辛くてめげそうになった時、肩を抱いて、大丈夫だって安心させて
欲しいし、それができるような信じられる相手であって欲しい。
誰でもそう思うのじゃないかな。

なのに、一番支えて欲しい相手が、一番自分を悩ませる相手だというのは、
ほんとにもう、耐え難いプレッシャーです。
もう大人なんだからわがままいっちゃいけない、とか、もっとしっかりしなくちゃ、
とか、世の中そう思い通りにはならない、なんてことは、自分が一番よく判っている。
でもだからこそ、「どうしてこんなことに!」って、「どうすればいいの?」って、
どうしようもなく空しくなった時には、「そうだよね、辛いよね」って、誰かに言って
欲しくなる。

そして、言ってくれた相手に、ありがとうとしか言えない、何もしてあげられない自分が、
情けなくて。慰めてもらったのに、元気を出せない自分がもどかしくて。
黙っているしかなくなっちゃう。
858ぱるむの独り言:03/03/16 15:54
だけど、そんなの、気にしないでいいんだと思う。

急に元気になったり、明るく振舞ったりしてくれなくとも、優しい言葉をかけて
くれたひとたちは、みんな、お返しが欲しくてそうしてくれるわけじゃなくて。
多分、怪我した子犬を見つけて、ほうっておけなくて、つい、抱き上げてくれた、
だけだから。元気になるといいな、って思いはしても、すぐに元気にならないからって、
イライラして、恩知らずめ!なんて思ったりはしないと思う。

変な例えになるけど、ネットでの交流では、どんなに心が通い合っても、
お互いの実生活で直接手助けが出来ないから、手当てしてミルクを与えて
ほっとしても、アパート住まいでその子犬を飼ってあげることができないひと、
みたいなもどかしさは、お互いに、どうすることもできないのです。

859ぱるむの独り言:03/03/16 15:57
だからこそ、せめて言葉だけでも、力になりたい。
そう思って声をかけてくれることを、ただただ、感謝したい。
とるに足りない自分、自分でも好きになれない自分を、気にかけてくれることに、
『応えられない』って思うんじゃなくて、『応えられなくても、それでもいいんだよ』
って、思ってくれるんじゃないか、甘えさせてもらってもいいんじゃないか、って。。。

私はここや人生ゲーム的人生さんやお天気お兄さんのスレで、それはもう、たっくさん!!!
迷惑をかけてしまったわけで、恥ずかしくってたまらなかったけど、
そう考えてまた書き込みさせていただいているわけで。。。
(まあ、それはそれで、『甘え過ぎ』なわけですが;)

そういうだめだまな私はともかく、女王様こそ、もっと甘えて欲しいな、と。
みんな全然それで困ったりしないし、迷惑なんて思っていないし、
書けないなら書けるまで待っているし、独り言でいくらでも愚痴を零して
少しでも楽になれたらいいし。
何かをしてくれなくてもいいのですよ。ただ、無事でいてくれるだけで。

ずっとずっと待ってますから。
ゆっくりゆっくり、自分のペースで、楽になるほうへ、春を感じられるほうへ、
(どろどろのまっくろになっても、女王様は女王様なんだもの、だいじょうぶ。
好きですから。)
ね。
860裏ぱるむの独り言:03/03/16 17:13
で、上のようなことを『でも、所詮は奇麗事だよな』と思う人もいるだろう。

何しろ、結局は相手に「なにもしてやれない」し、そもそも自分のことだけで
精一杯なのだから。甘えるだけ甘えていいとこ取りしているようなぱるむが、
何をおもはゆいことを、と苛立つのは、何も第三者に限ったこと、ではない
のである。

だが、私は、何故ひとがひとを憎むのか、を知った。
自分が何故、努力しても努力しても、許すことが出来ない人物がいるのか、を知った。
戦場でならともかく、日常生活における他者への憎悪を殺すエネルギーは、生きたい、
という気持ちを削らないと出てこない。
自制などという言葉では足りない。本当に嫌いな相手を、それでも許容しようとする、
ということは、自分の一部を殺すのと、ほぼ等しい。
その努力が、「社会人としての良識」の範囲を逸脱してしまう場合、私たちは静かに
壊れていく。
861裏ぱるむの独り言:03/03/16 17:13
家族だから、恋人だから、友人だから、身内だから、上司だから、。。。
『愛している』が『愛さなければならない』になった時、私たちの崩壊を食い止める
のは、やはり、当の相手からの愛情や思いやりだけなのだ。
しかし、ねばならない状態の私たちに、「愛してくれて当然だ」と思っている相手が、
私たちがまるで無限の泉でも持っているかのように、愛情や忍耐や献身を求め、
その水を注ぎ返すことなく、ただ奪い去って行く時、私たちは、どうしようもなく
乾いてゆく。

この不毛が長く続くと、ひとのこころの中では、飲めずに我慢した水の亡霊が、
どろどろした黒い水となって、ふと気付くと私たちは、憎悪の泥沼に身を沈めている。
砂漠のように乾き果てながらなお、私たちのこころがこれほど「湿っている」のは、
そこに「見えない涙」が流されているからだ。

これ以上『愛し、許し』たら、一部だけでなく、すべての自分を殺さなければならない、
そこまで追い詰められた時、私たちは、『生きのびるために憎悪する』。
862裏ぱるむの独り言:03/03/16 17:14
だから、醜い感情の存在を、醜いと言って責められる者は、幸福である。
しかし、私は自らの殺戮を求める愛に応えることを、善とは思わない。
この世には、敵対せざるを得ないのに、敵対することのできない存在がある。
それを知って無力感に沈む者をあざ笑うことができるのは、愚か者だけである。

生きるということは、醜い自分も美しい自分も、同じひとつの自分である、
ということを日々思い知りつつ、光と闇のせめぎ合いの中で、それでも
悪あがきし続けることではないか。
憎悪の必要性を知るものは、愛や平和の美しさ、得がたさに、より深く
こころを打たれるのではないか。

誰でもよりよく生きたいと願うからこそ、醜くもがく。
そういう醜い自分でも、誰かを好きになる。
愛したいと思い、信じたいと願う。
裏切られて傷つく。
死にたいと思う。

それでも生きていくのなら、醜さには醜さの意味があるのだ。
863ぱるむ:03/03/16 23:10
おわ。。。スレッドストッパーになってしまったかしら;

↑の文は気にしないでくださいね。ちょっと最近読んだ本に影響されてる
だけなのでー;(私は、ヒーロー物の映画なんか見ると、肩をそびやかしつつ
すっかり「その気」になって映画館を出てくるようなひとびとのタイプなのです(__;)
とほほほほ。。。

まーなにはともあれ、明日は猫の抜糸。
終わったら、次の日にでも、トレドミンを倍量にしてもらうべく、病院にゆかねば。
というか、いきたいな。多分いけるだろう。いけたらいいな;
うう。。。
とりあえず、巻き返しをはかるべく、ひさびさに『赤毛のアン』でもひっぱりだして
読んでみようっと。。。
>>855
。 ・ ゚ ・ (ノД`ヽ(゚д゚ )
おせっかいばばあ、こんなときに、なんと言っていいのか分からないけど、
とにかく自分を大切にね。
また、戻ってくるのを待ってるよ。

>>863
ぱるむは、大丈夫?

みんな、境遇は違うけど、ぎりぎりのラインで生きているのかも・・・。
( ´ -`).。oO(またーり生きていけるのが、理想なんだけどね。現実は。。。)
865ぱるむ:03/03/17 18:59
無事抜糸御礼ー。
ということで、うちの子ではないですが、マターリ!なごめる
猫たんの画像を見つけたので、皆様どうぞー。

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/1156/20030219e2.jpg
866ろぶ:03/03/18 01:42
おせっかいばばあ様
大変なときにとても気を遣ったやさしいレスありがとうございます。
辛いときはどうぞエネルギーをご自分のためにだけ使ってください。
楽になられることをいのりつつ、お待ちしていますね。

ぱるむさん
猫ちゃん祝抜糸です。
福寿草命名ありがとうございますー。
福寿草って実は毒があるのを知ってました?ニヤリ

とろけるさん
だいじょぶですか。
ご飯たべれていますか?
>>866
あ。ろぶ、ども。
食欲はあるよー。
さっき、フィンガーチョコを食してた。
( ゚д゚)ウマー
ご無沙汰していてスミマセン。
帰省をしたり、送別会が続いたりで時間がなかなか取れませんでした。
頭痛もしつこく残っていて、自宅に帰ってからもパソコンに向かうのは
なかなか辛くって。


こんな時にはどう言えばいいのだろう?と思いあぐねているうちに、
ぱるむさんなどがちゃんと言葉にしてくれていたので、私から付け加えられる
ような事は思いつけないです。>おせっかいさん
私の母の場合は、父が居るとゆっくり休めないのだけど、出張で不在にしていたり
自分の実家に帰省した時には良く寝られる、なんて話を聞いてしまい、子としては
どうしようもありません。
とりあえず、祖母に処方されたデバスを貰ってきて飲むってのは止めて、自分が
病院に行って来なさい、と言う位しか……。


>>850
遅レスですが、一日遅れでちゃんと渡してきましたよ。
こんなモノを選んだ経験がありませんから、何がいいのか随分と悩みましたが。
微妙な距離のあるところに今は住んでいるので、なかなか大変です。
久々にラーメン食したよ。
( ゚д゚)ウマウマ
870ぱるむ:03/03/19 02:08
>>866 ろぶさん
えー、抜糸祝いのお言葉有難うございましたー。

(ぐぐるで一番に出てくるサイトで調べたところ、
福寿草の花言葉は、悲しき思い出・永久の幸福・回想
思い出・幸福を招く・祝福  だそうですが、
あの可憐な花に毒があったとは知りませんでした;
でもそれもまた、「意外性の魅力」っていうやつかもー(^^)
特にあの、ニヤリ、とゆーところに思わず「ナイスフォロー賞!」
を授与!したくなってしまったです。)

ちなみに、
>>868 お天気お兄さんのお花(これも勝手に命名;)の
孔雀草の花言葉は、可憐・いつも機嫌がよい・飾り気のない人
だそう。いろんなことに知識豊富なお兄さんなので、ひとつの茎に薄紫や
淡青色の小花をたくさんつけるお花の姿から連想したのですが、花言葉も
案外いいかも?
871ぱるむ:03/03/19 02:10
>>869 とろける。さん
フィ、フィンガーチョコの部分読んでそそられてるのに、
さらにラーメンって。。。。。。
おなかすいちゃうようーー(;;)

ってゆか、会えて嬉しいな。
とろける。さんに食欲あってよかったー。
(いや、私はあったらこまるけど;滝汗)
872?ぱるむの疑問?:03/03/19 02:19
ところで、このところライフ鯖は不安定らしー?し、
スレごとの満杯になる容量?が前より少なくなっているようすー。

このところの私の暴走書き込みで相当幅とっちゃったし、
人生ゲーム的人生さんのスレの例もあるので、早めに
次スレ立てておいたほうがいいのかなー?;
でも、900までくらいなら、保ちそうかな?

詳しい方いらしたらご助言下さいませーm(__)m
873ぱるむ:03/03/19 02:28
ΣΣ(゚д゚lll)ま、また連続かきこしてるしーっ!;
。。。。。。やっぱり、勝手にトレドミン倍量飲んだからかなー;
(だってそーしないと動物病院にいけなかったんだもん;)

でもきっと先生は増やしてもいいってゆってくれるはずー。
(でないと春休み乗り切れないー。。。
大掃除&帰省の予定クリアするためには、どーしても
お薬の力が必要にゃー。)

もうお薬ないし、明日こそ病院にゆくぞー!っと。
>>872
このスレは現在405KBで、上限が512or480KBですから、
もうしばらくは大丈夫そうなのでは?
875ぱるむ:03/03/20 19:59
>>874 お天気お兄さん

あ、教えてくれてありがとう、です♪
やっぱり頼りになるなあ。
 
876ぱるむ:03/03/20 20:17
で、私はまだお薬貰いにいってないのですが;

とろける。さん。
よく考えると、「ひさしぶりに」ラーメン食べた、ってことは、。。。
まだあんまり食欲ない、んだね。
そういう時はとりあえず、なんでもいーから、好物食べるです。
栄養のバランスなんて、今は気にしなくてもいいから。

>>874は、人生ゲームさんのログを読み返しただけなので……


>>876
>>867で「食欲はあるよー。」って書かれてますから、ラーメンを食べたのは
久しぶりだった、だと私は思っていたのですが。
そうであって欲しい、という気持ちもありますけど。

とろける。さんの仕事ももうすぐ一段落ですよね?
とりあえずはゆっくりと休めますように。
意味深な行動には特に意味は無かった、という事態も無きにしも非ず(謎
879技師長:03/03/24 00:12
ばばあ、いつでも帰ってきて(・∀・)イイ!!
ひとこと書くだけでも良し。
暴走も、また一興。
ぱるむもね。
880ぱるむ:03/03/25 04:54
おくすりーーー。
まっててね、おくすり。。。きっとそのうちなんとか;

明日は明日の風が吹くー(というかもう今日か。)

なんってね。(。。。師匠、こんなんでもよかですか?)
881ぱるむ:03/03/25 05:42
わーい、あっちのスレでまたやっちゃったよ。
あははははー(;0;)

ハンドル、暴走特急に変えようかなー。。。

とりあえず、末広がりでめでたい?888は近い!ですよ、皆様。
私以外の方にとっていただけること、激しく激しく、キボンヌ。
明日は7時前からお仕事ですわ……、と、保守。
883のんのん 6−6):03/03/27 12:38
おせっかいさん、私のところでも同じ様な展開です。
泣きたくなったら笑ってみます。
母のような女にはなりたくない。

まいねーむ いず うーまん
かなしみを みごもって
やさしさにそだてるの
まいねーむ いず うーまん
おんなならたえられる いたみなのでしょう

お花見でもしませんか?南風が心地イイよ。
クレジットカードの請求額が……、限度額スレスレなんですけど _| ̄|○
送別会も続いているし、外食が多すぎて体重がますますピンチに。
う〜ん。。。

⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃
887技師長:03/03/31 03:06
>とろける。
気持ちよく、伸びをしているように見えるのはワシだけかな???


年度締め('A`)マンドクセー ハァ
888技師長:03/04/02 04:21
まだまだ年度末('A`)ハァ
888は技師長さんが取ったので、そろそろぱるむさんも……
890parumu:03/04/03 18:11
mata pasokon ga hucyou......

minasama,
hosyu, arigatou---
>>890
あらら……、でも、読むのは出来るんですね?
早く直して復帰出来ますように。
>>890
ぱるむー。
ヽ(´Д`;)ノ

ってことは、またPDA?
893技師長:03/04/06 13:06
もうしばらく年度末がつづく。。。
風邪引いたけど、仕事休めない……。
昨日出歩き過ぎたのが悪いので、自業自得ですけど。
どうしても午後は仕事を休めなかったので、薬を飲みながら出勤してきたのですけど……。


定時で撤退しようとしていた所に、ちと訳の分からない因縁を付けられてしまい、
小一時間議論してきました。

立ち話でチラシを渡され、「青婦部でお花見やるから、みんなに声をかけておいてね、」とだけ
言われたら、部署の人全員を回って出欠を確認しなかったことを責められるのですかねえ?
その行動は人としてあるまじき行為だとか、民法に反している、出るところに出たら負けるぞとか、
何でそこまで言われるの?と、こっちまでキレてしまいました。
そんな責任を押し付けるのなら、ちゃんと「取り纏めをお願いします」とはっきり言っとけって。

こんなイチャモン付けられる位なら、組合なんて辞めてやろうかなあ?
組合費が高いだけで、やってられないです。



しょーもない愚痴モードで失礼。
ぱるむ&おせっかいばばあは無事か??
897ぱるむ:03/04/09 23:11
えーっと、沈丁花咲いてます。いい匂い。。。

んでも、春なのに、あいかわらず、事態は停滞。
さらに、親たちの(本人は援護のつもりの)「どうにかしないとだめよ」攻撃受けて、

⊂⌒~⊃_ Д_ )⊃。。。。。。

ははは。

どっか旅にいきたいなあ。
みなみのしま。。。
みなみのしま、いいねぇ。
またーり、とろけたい。。。
夜桜見てきた。
ヽ(´ー`)ノ
900技師長:03/04/11 07:17
うちの前の桜のトンネルは、やっと色づきはじめたところ。。。
本日から、パキシル10mgが2日に1錠となりました。
>>901
パキシル10mgが2日に1錠って、効果あるのかなぁ。。。
ちなみに俺は、
パキシル40mg/dayです。(;´Д`)
>>902
10mg/Dayでも、飲み忘れると頭がフラフラする様な事もありましたし。
断薬へのステップですが、パキシルには割り線がないので
1日おきにという事になりました。
入籍までに止めるのを目標にしているのですが。


にしても、4月から診察料が値上がりしましたよねえ……。
904ぱるむ:03/04/13 03:20
そうなのです。値上がりしたのです。
娘の通院に一回5千円(交通費がばか高)かかるのに、自分が病院通い
してさらにお金かけるなんて、と思うと、ますます行き辛いー。。。

なので最近、生活サイクルの乱れさらにパワーアップ、昼の4時間睡眠が
基本に。。。で、体力なくて家事もせずにぼーーーーーーっと。。。ううう。
先生ー、ごめんなさーい、信用してないわけじゃないんですうー。。。

やはり手に職つけて自分で収入得られるようになっとくべきだった。。。
タイムマシーンが欲しいなあ。。。
905夢見る名無しさん:03/04/13 15:21
ダット落ち防止age
とりあえず、パキシル1日おきのサイクルに慣れてきたかな?
907のんのん!:03/04/16 04:00
こちらは新緑が綺麗ですよん!
908技師長:03/04/16 04:25
うちの前は、桜のトンネル完成。。。
909ぽんた(自粛中:03/04/16 10:57
自粛保守|_`) ジー・・・

ぱるむさん(*・・)"ヾ('▽'*)なでなで
とろけるさん( *´д)/(´д`)よちよち
ばばさん(´Д`)"ヽ(・ω・`)なでなでなでなで ハグッ
技師長さんもヽ(´ー` )ヨシヨシ

こちらは桜散ってしまったです。。桜は城がよく似会う(・∀・)
ばばさんいつでも帰っておいで〜♪
・・・サッ(( ̄_|自粛保守
910山崎渉:03/04/17 08:48
(^^)
>>909
ウチも、サクラはそろそろ散ってしまいました、と保守。
912ぱるむ:03/04/17 21:52
お天気お兄さん 引越しお気をつけてーー(特に腰。重いものもつ時注意しないとね。)

のんのんさん ぽんたさん おふたりとも、いつも柔らかな春の風のようなレスありがとう♪(^^)

師匠 あいかわらず生活リズムはめちゃめちゃですが、最近だいぶお日様になれて、
    カーテン、あけておけるようになってきました。
    でもそうなると、訪問販売と宗教の勧誘が煩いという罠が。。。

とろける。さん 早くよくあうお薬見つかるといいねえ。。。
          私は多分トレドミンがあってるんだろうと思うのですがー;
          もうなくなっちゃうので、来週は病院いかねばー。
          髪もなんとかせねばー。。。

女王様  風邪ひいてませんか?950くらいになったら次スレ立てるですよー。
      (1のコピペそのままでもいーですよね?)まってますですー
      

                        
913ぱるむ:03/04/18 21:01
 昨夜もおっそーく残業で帰宅した夫のカバンがぱんぱかぱん。
(いつもお腹が空いて途中でコンビニでパンとか買ってしのいでいるらしく、
そのゴミをもって帰ってくるのです)

書類でも持って帰ったのかと聞いたら違うとゆーので、
「またこんなにゴミで一杯にして・・・」と、カバン開けてゴミでいっぱいの
ビニール袋をいくつか片付けたら。

「一個ももらってない」とかゆってた、バレンタインデイの義理チョコが数個。。。。。。

「あ!! これ会社のひとにもらったんだ。ちゃんとホワイトデイのお返しした?」
「あ、・・・忘れてた。ホワイトデイっていつだっけ?」

。。。。。。。。。。。。。。あのね、一体昨日、何月何日だと思って。。。!!
(こうして、夫の会社でも、私は気が利かない悪妻だという評判は
着々と築き上げられてゆくのね。。。うう。)

 
914ぱるむ:03/04/18 21:22
うー。。。
今思い出したけど、そゆえば1ヶ月くらいまえ、妙な電話が。。。
すごくおとなっぽい、大人の女性って感じの声だったな。。。
。。。いやいや。
気にし過ぎ。あれはただのセールス電話ね。
でもなー。ただのセールス電話も塾の勧誘も宗教の布教も、みんなみんな、
出たくない。。。不景気だし上司にはっぱかけられてるんだろうけど、
頼むからこないでーー。。。
はー。。。どうやって撃退したらいいものやら。。。
915山崎渉:03/04/20 03:49
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
916山崎渉対策:03/04/20 04:18

保守
917のんのん!:03/04/21 02:51
ぱるむさん、私はね、「お母さんは出かけています、いません!」
と娘っ子の振りしてしまいますよ(爆笑!)

8時以降の電話には訪問販売法違反ですよ!とか。
こんなアドバイスは、だめ?だめかしら?
918ぱるむ:03/04/21 13:01
>>917 ありがとう、のんのんさん!
     今度から試してみるーーー♪(^0^)/
919ろぶ:03/04/21 22:47
こんばんは
こちらは桜はまだです。
GWのころかなー、と。

などといいつつ、きちんと桜を見たのって
何年前かな・・・
920ぱるむ:03/04/22 12:53
こっちでは、庭で八重桜が咲き始めました。
水仙もチューリップもいっぱい。いーにおいです。。。
球根植物は毎年自力で咲いてくれて、えらいです。
ひっきー状態で全然手入れしてないのに。。。
雪が多い地方は寒いけど、こういうところはありがたいなあ。
921山崎渉:03/04/23 02:18
(^^)
922ぽんた(カレー3杯目:03/04/24 00:43
>ぱるむさん
セールス電話や訪問販売って怖いですねぇ。。女性で一人暮らしだと特に
((((;゚д゚)))アワワワワ どうしよう となってしまいます(汗
断るのに勇気が・・・(´ヘ`;)うぅ 
路上とかで声掛けられてもついて行ってはダメですよ〜
私の場合それが悪徳だと分からず着いて行ってしまう・・・・(つД`;)

花のある生活ってなんだかほわ〜んとしてきますね。
私も昔はチューリップやパンジーなどを育てていたなぁ・・・。
観葉植物などは目の疲れや心を癒すといいますが(そういえば学校で癒す観葉植物を習ったなぁ)
本当、植物がある生活とない生活って違うです。
実家帰ったら庭に桜植えようかしら・・・( ̄¬ ̄*)もわ〜ん
>>922
あ。ぽんちゃん、お久しぶり。
俺は、セールスのお姉ちゃんと、長話したりするなぁ。。。
まあ、最後には断るんだけどね。
久々の早朝覚醒。
もう1錠ハルちゃんを。。。
925ぱるむ:03/04/26 03:41
>>922

あ、ぽんたさんだー♪
お引越しこれからかな、もうすんだのかな、どちらにせよ、ひさしぶりに
ぽんたさんの書き込みが見られて、桃の花の花束もらったみたいな
気分になれました、ありがとうー♪
新生活始まるしいろいろ忙しいだろうけど、お身体に気をつけてー。

(あ、セールス電話ね、のんのんさんの技、試してみたらばっちりだった!
ぽんたさんもつかっちゃおう、「おねーさんはいまでかけてていません」って。
のんのんさん、ありがとうー!)
926ぱるむ:03/04/26 03:50
うにゃ? なんかぼーとしてたらもう3時というか4時だたのか;。。。

>>924

とろける。さん、ハルちゃんとはいくらか相性いい、のかな?
ちゃんと食べてますかー?
私はなんとか外出られるようになったけど、まだ日内変動が激しくて、
浮いたり沈んだり、自分でも「どっちなんだよ!」となることもありますが。。。

お互い、女王様の合言葉、焦らずマターリ、でゆきませうーー、ねー、
野菊の君。。。
927ぽんた ◆PonTatOkEk :03/04/26 16:15
ワーワー ビッグプッチンプリン( ゚Д゚)ウマー

>>923 とろける。さん
お久しぶりです♪
セールスのお姉さんとかについていっちゃうんですか?
最近はデート商法とか多くなってきてるので気をつけるですよ〜((((;゚Д゚)))
とろける。さんに桃の花を♪ Forzzz(」゚∀゚)」--===≡≡≡Σ(゚Д゚)ゥォォ 

>>925 ぱるむさん
お引越しはもう少しで終わりです('∀`)♪
30日には向こうに帰るので今はほとんど荷物が向こうにあるのですっからかんです。
最近は青汁にハマってまして健康的に生活送ってますです♪
ぱるむさんも身体には気をつけて下さい♪
セールス来たら「ゾウさんも好きです。でもおサルさんの方がも〜っと好きです♪」これ完璧(・∀・)!?

最近は天気が悪くて気分も沈んでしまいますねぇ。
ううむ。早く天気にな〜れ♪ ""mmm( ´д`)" モゾモゾ
ヽ(´Д`;)ノ
929ぱるむ:03/04/27 05:20
にゃー。。。(。。)また寝てない。。。
でもきょーはお昼寝しないでお掃除しにゃいと。。。
かてーほーもんが。。。うにゃああ。。。
930ぱるむ:03/04/27 05:25
ぽんたさんお勧めのぷっちんぷりんと青汁、あとで買ってこよっと。

とろける。さん、どんみゃいー。
931ぱるむ:03/04/28 02:04
ぷっちんぷりん。買えたです
ぷっちんぷりん( ゚д゚)…ホスィ。。。
今度は、トリプタノールか。
未だに抗鬱剤が決まらない。。。
眠剤は、ベンザリン+ハルちゃんで眠れてます。。。
なんとか。
( ´ -`).。oO(雨。。。)
935ぱるむ:03/04/30 23:14
お天気いまいちですねー。。。
でもあったかくなったのはいいです。
青汁探したらいろいろあって迷っちゃった。
麦芽青汁?とかゆーのを買ってみました。
牛乳にまぜてのむって。。。どんな味だろー、どきどき。。。
936ぽんた:03/05/01 23:21
今日もビッグプッチンプリン買ってきちゃいました。
GWは晴れになれそうですね♪

>>935 ぱるむさん
麦芽青汁って聞いたことありますです(*´ー`)
青汁は最近苦くなくて飲みやすくなったものが増えてきましたね♪
牛乳に混ぜて飲むとけっこう美味しいです☆
でも美味しいかどうかは人それぞれなんですがf(^ー^;
報告まってます(w
季節の変わり目に弱いのかな?
俺。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。。
ぱったり。。。
938ぱるむ:03/05/04 01:53
きょーは暑いくらいだったね。
皆さん、何か、ほんのちょっとだけいいこと、ありましたかー。
あったらいいですねー。
今日は(昨日?)、無意味に疲れました。
鬱なときに人に会うのは、キツいです。。。
。。。⊂(_ Д_⊂~⌒⊃
誰も来ていない。
連休でお出かけなのかな。。。
連休もずっと居ますよ(苦笑
大きな買い物は今日で一段落ですけど、
早く引越しの荷物を片付けろ、とせっつかれ通しでして。

あちらは引越し初体験だから、焦っても仕方ないという事が
まだ実感できてないんですよねえ……。
( ゚д゚)ノそろそろ、次スレ建てないとなぁ。。。
夫が連休またひとりで彼の実家帰ってしまったので、
師匠の言葉に「うわあ、やっぱり私って愛されてないのかな」とか
「夫、家庭持った自覚、ないのかな?。。。」とか、もわあんと考えて
あっちで八つ当たりみたいなこと書いちゃったよ。。。
師匠、ごめんなさい。。。
944ぱるむ:03/05/06 04:07
そんな私のオオバカさ!!!加減はともかく、
次スレは必要ですね。

なんか、ここ2,3日、上下動激しくてトレドミン飲みすぎて暴走してる
この
⊂⌒~⊃。Д。)⊃。。。
状態の私では、女王様に申し訳ないような気がするけど。。。

でもふたりとも忙しそうだし、


945ぱるむ:03/05/06 04:23
とりあえず、次スレです。。。

ばばあのぼやき 4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1052162081/

よろしくお願いしますm(__)m


じょおうさま、お帰りまってまーーす。。。
ほしゅ〜。
>>945
ぱるむさん 新スレありがとう。

>>946
とろける。さん ほしゅ〜。ありがとう。

ロムだけはしてますが、、、
なんというか、、、
何かを吐き出したいけど、上手く吐き出せない。

みんなの気持ちが、とっても嬉しい。
でも、まだ色んな事で頭がいっぱいってカンジ。
気が付けば、GWも終わってるし、、、
948ぱるむ:03/05/07 04:12
>>947

じょおうさまだ。じょおうさまだ。。。  じょおうさまだよおおおお(;;)
ロムしてくれてたんですね。  ああ。。。

上手く吐き出せない、当たり前ですー。やたら暴走してる私のほうが
問題大有りなのです。。。(最近、「自分はほんとに先生の言うとおり、
うつなのかな。。。もしかしてちがうんじゃ。。。ただ性格が悪くてこう
なってるんじゃ。。。」って不安で。。。皆様にもそれで迷惑かけ通しなんです)

でもでも、じょおうさまのハンドル、見られただけで、
かすみそうの雨が空からわーーって降ってきたみたいに、嬉しいです。

無理しないでよいのです。顔文字一個でも、空白でもいいのです。
気が向いたらまたこの玉座に、(ちらっとでいいから)戻ってきて下さい。
ほんとにそれだけで、かすみそうが降ってくるのです。

ありがとうです。
949技師長:03/05/07 20:02
ばばあキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
こっちへは、愚痴を、、、

なにかと言うと「お母さんなんて死んじゃえばいいんだ」などと言って
脅さないで下さい。
まぁ、本気でそんな事できないのは百も承知ですが。
もう、弟と母親の対立の間に入るのはまっぴらごめんです。
私の言う事なんて全然聞いてくれなかったくせに、
おかげさまで、本来の悩みを悩む暇なく、、、とはいかなかったけど、
今までお家騒動でどれだけ振り回されて来たか、、、>特に母親
親子だからといって、言っていいことと悪い事って有るんだよ。
でも、そんな事すっかり忘れているのね。
この前喧嘩して、そんな話になったら、
「なんて事言うの!? そんな事私が言うはずない!あんまりだ、、」
などと、、、
あんまりなのは、貴女の方ですよ。おかあさん
それとも、私がおかしくなっちゃったのかなぁ、、、
とにかく、人の事、子供の事など放っておいて、
自分が健康でいられるように、自分で気を付けて下さい。
何か有ると弟のせいにしたりしないで下さい。
(多分弟のまえでは私のせいにしてる?)
人のせいにして、ストレスで具合が悪くなるなどと言わないで下さい。

おかあさん、貴女の人生ウソばかり、、、
その場その場で自分の都合の良い話を作らないで下さい。
話のつじつまが合わないのに、必死になって正当化しようとしても、
聞いている方が辛いです。



何の検査をしても悪い所はないし、
そういう、心の病気だから、、、とわかっていても
もう、限界です。


とは、言ってもなぁ、、、
全く知らん顔はできない罠、、、
952夢見る名無しさん:03/05/21 05:33
正直なところ、
やっぱり自分はみんなに迷惑かけてるだけ、という気がする。
暴走牛だ、とか言えばそれで許してもらえるってものでもないし。

お兄さんにはお兄さんの考えが有って、それでベストを尽くしてるんだから、
余計な事なんか言わずに、「どうしたらいいかなあ」って聞かれたことに
だけ、短い言葉で「。。。だったらどうかな」って提案するだけで、
あとはお兄さんに任せて見守っている、そういう、みんなの姿勢が一番
いいんだ、って判ってるはずなのに。

どうしてもお兄さんと夫を重ねてしまって、うちみたいになったらだめだ、
って、おせっかいでしかないことをぐだぐだと書いて。。。
これじゃあだめだ。だめなんだよ。

お兄さん、ごめんね。
みんなも、ごめんね。

あーもうもう。だめじゃん、ぱるむ!自分の問題に集中しろって。
953山崎渉:03/05/21 22:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
954夢見る名無しさん:03/05/21 22:59
私も皆さんに、特にぱるむさんに甘え過ぎていたかなあ……、と
思うところはあります。
答えの一つを指し示してくれますし、それが概ね当たっていますから、
ついついそれに頼ってしまいます。

彼女と派手にやりあった後、溜まっていた事を思い切って吐き出せたらしく、
それからはちゃんと落ち着いて話し合う事が出来ましたよ。
その以前よりは、もうちょっと親密な関係になれたと思います。

皆さんにアドバイスを貰ってなかったら、そこまで踏み込めなかったでしょう。
これからは、自分で勇気を持って進んでいかなければならないのだ、と
分かっているのですが……。

彼女から見れば、見ず知らずの人に自分の事を話されているというのは、
嫌な気分でしょうし。
誰かに言われなきゃ気付かないというのでは、まだまだ夫失格です。
955山崎渉:03/05/21 23:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
954はお兄さんかな?


あまり、お互い遠慮してもしょうが無いと思うので、
色々気にしない方が、、、>みなさん
と、甘え過ぎのばばあをフォローしながら、、、

でも変な遠慮をされると、こっちも困ってしまうので、
気にしない、気にしない。

(デモ、アマリバカヤッテタラ、注意シテネ。
 ソレマデハ、気ニシナイ、気ニシナイ。)
957人生ゲーム的人生:03/05/23 10:30
>(デモ、アマリバカヤッテタラ、注意シテネ。
> ソレマデハ、気ニシナイ、気ニシナイ。)

これ( ・∀・)イイ!
同じ病気としても、こころの病気はひとそれぞれ受け止め方に
個人差があって、ライン引きもできないですからね。

本人からイエローカードが出ない限り、(・ε・)キニシナイ!!
でも、イエローカードが出ても落ち込まない!
(じゃないと、イエローカード出せないので・・・)

なんて考えてみましたが、どうでしょう?(^_^;
トリップ忘れた。。。
まぁ、騙りも出ないでしょうが、いちおう、、、(^_^;
959山崎渉:03/05/28 14:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
960夢見る名無しさん:03/05/28 18:30
(^^)            
そろそろ、次スレ建立を。。。
次スレ、起ってまする。
>>945


痛み消えねーぞ!
ちっとも楽にならないぞ!
薬効いているのか?
胃ばかり荒れる気がする、、、