結局いじめられる奴が悪い その33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1℘ℵ 【N04:0】 ◆N04/HAMETU
タイムスリップしたとしても、同じことが繰り返される危険性が原因している。

≪抜粋≫

虐められる側が、何のアクションも起さず、虐められ続けるのなら、結局虐められる側は
虐めを肯定しているも反論できなくて悔しいバカの一つ覚え同様の悪い
http://dic.yahoo.co.jp/search?stype=1&ei=UTF-8&dtype=2&p=%E7%9F%AD%E7%B5%A1
をするのかはさっぱり分からんが。未熟だのという独り言は何ら意味が無い。
実効性を求めてバカだの未熟だの言ってるわけで、やる側に欠陥があるのは間違ない。

反射的に反論するより、自分と相手の書き込みを読み返すぐらいの冷静さが欲しい。
それを人間社会に当てはめて、軌道修正してあげるのが大人の務め。
やられる側も抵抗して、やったらこれだけの報復があるんだよと教えてあげるのも大切。
そもそも生き物は、どんな理屈はあれど、弱肉強食の世界ということ忘れないように。
2 【Ryu:0】 ◆RyuqJqqrMeT2 :2009/10/22(木) 21:30:49 ID:Tl/R+Ub/0
939 :少年法により名無し:2009/10/22(木) 19:39:38 ID:E0EGCKU50
791 名前:あこがれ=観念の自演にご注意下さい :2009/10/14(水) 18:13:17 ID:L4z87p2D0
観念の場合、テーマは何でもいいはず。オナニーがしたいだけ。
誰からも賛同されなくても、俺はお前らとは格が違うと思うって自己満足。
スレタイを、観念の公開オナニーにでも変えればいい。
何故都合の悪い事は極論と言って逃げ回るのかが全く解らんな。
ギリギリの精神状態をいわれたくないからチキンとかいって誤魔化しているみたいだな。

>      ズザザザーーッ        _         _
>                      /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
>  ─ = ニ ニ _三 三      ヾ-"´       \:::::::|
>              `  (⌒ 、_/              ヾノ
> - - ── = ニ 三   `>  /     _     _ ヽ 
>    (⌒)ヽ     (⌒ -、./   |    /::::::ヽ    /::::::ヽ | 
>   ─ == ニ 三 ヽ:::::::    ヽ  (::>::ノ  ▼ヽ::<::)l 
>  (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (_人_)   ノ'⌒)
> (⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r' .   ヽノ   /_,,.r'  
>  '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'"´
3無間 ◆MUGENMXQLY :2009/10/22(木) 21:38:15 ID:LuxqAk7S0
成程
4少年法により名無し:2009/10/23(金) 17:08:25 ID:ZJO1ccR/O
「いじめられる方が悪い」なんて言ってる奴は、自分の子供にもそう教育するのか?
5少年法により名無し:2009/10/23(金) 21:10:36 ID:pUmyC6H50
糞スレ決定!!
じゃあ>>1がいじめられてもいじめっ子を絶対非難するなよ!!
6少年法により名無し:2009/10/24(土) 09:56:41 ID:QPccuAJN0
>>4
「何で苛められるのか、考えてみろ」くらいは言うだろうな。
腕力が足りないなら鍛ればいいし、テストが悪いからなら勉強すればいい。
「苛められる」と言う立場を言い分けにして、自分の欠点から逃げるより、
見返す努力をさせる。
勿論、苛められる側の問題だけじゃなく、苛め自体はけして良い事じゃないんだから、
自分が苛める側にはならないように躾るだろう。
苛められて歪んで育つと、「苛める奴が一方的に悪い。苛められる奴(=自分)は何も悪く無い」と
現実逃避だけ繰り返す、無様で下らない人間になるからね。
7少年法により名無し:2009/10/24(土) 10:22:05 ID:jm9XfKAi0
いじめられっ子にとっていじめとはいじめっ子のみならず
傍観者や教師も含めた学校社会との戦いなのである
しかし勝つ事はほぼない。
残念な人格が形成され一生残念な人生を送る結果に終わる。
8少年法により名無し:2009/10/24(土) 11:45:18 ID:fqj/6Xat0
>>6
狂ったようにバカの一つ覚えの文言を2ちゃんで書き続けるおまえの精神のほうが歪んでるんだろうに。
まともな生活をとりもどしたほうがいいよ。おまえこそ現実から逃げちゃダメだ
9少年法により名無し:2009/10/24(土) 13:25:02 ID:FJ87vA6f0
>>6ようはいじめっ子が怖いんだろ?
10少年法により名無し:2009/10/24(土) 13:33:30 ID:hBCLNqt20
>>6
鍛えたって勉強したって、結局苛められ続けるんだよ!!
奴らはそれはそれで次の欠点を言いがかりの様に
見つけていじめ続行するんだよ!!
もはやモラルハラスメントのレベルだよ!!
そんな事もわからんのか>>6は!!
11少年法により名無し:2009/10/24(土) 14:06:57 ID:caSgZksg0
>>10
お前がカスだから苛められ続けただけで、全てがお前の二の舞になるとは限らないだろ。
お前みたいな蛆以下のチンカスは、そうは居ないから安心しろ。
12少年法により名無し:2009/10/24(土) 16:08:12 ID:hBCLNqt20
↑涙目反論ニート乙
13少年法により名無し:2009/10/25(日) 02:47:03 ID:q+5q1T3qO
いじめられてるというか、嫌われて避けられてるのは違うよ。
それなのに嫌われてる奴は「何もしてないのに…」と言う確率激高。
普段の言動や行動であれはまずかったかな、って考えられないし反省もしない。
嫌って避けるのはいじめではないと思う。自分も嫌な奴にはやったしやられたし。
14º ◆O7RrEoFTOWAT :2009/10/25(日) 12:23:42 ID:30IQeUl+0
凶暴な犬にエサあげるといい場合もあるが、コントロールが難しそうだな。
それとは違いニートってのはエサを喰い散らかすし、話が前に進まなくなる。

»タイムスリップしたとしても、同じことが繰り返される危険性が原因している。
15少年法により名無し:2009/10/26(月) 02:40:08 ID:L0/bXRBi0
またクソスレ乱立w
自分で立てた前スレ、前々スレ、前前々を使い切ってから立てろよw
この板に、何個お前の立てたクソスレがあると思っているのか…

ボス ◆BOSSnQ.o.Q=概念 ◆GAINENZdAQ
=えびや◆GEX.//.zVI=◆OnCLEANUPU
=◆WWWTRICFRM=JEX ◆JEXYZbT/vM
=愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA=◆Cen.tric..
=◆Ryoga2dLZI=◆GAINENU.so
=マグナム ◆MAGNUMFurk=信念 ◆SINNENgiaE
=◆FALCONFKVQ=◆Falconwvy.
=◆2///.Jinks=◆WAHmondoU2
=◆CPUzhzHdyU=日本海 ◆CJadynamic
=◆Powerch1MM=◆VnUZ9WuidM
=隼人 ◆HAYATO/aRY=神念Μ ◆5od4innenM
=ooo喰 ◆OOOQUHvwmo=◆N04/HAMETU
=無間 ◆MUGENMXQLY=…
※乱立のスレ立てと、日本語が不自由なのが特徴。

p2停止された荒らし。 スルーお願いします。
★090223 aquarium「死にたい|初めまして」連投埋立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1235381641/62
16少年法により名無し:2009/10/26(月) 03:13:41 ID:yMs9y4/60

脱会したいが、最寄りの お寺所在地が
不明な方、友人に日蓮正宗の寺院を
紹介したい方、是非お役立て下さい。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日蓮正宗寺院一覧

ttp://www.at-do.jp/pages/souka-top.html

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~shibuken/ETC/Pre-taikai/index.html
17喰悔 ◆kukai.Iewo :2009/10/26(月) 23:32:56 ID:32FV4e5F0
ooo喰 ◆OOOQUHvwmo これが重要w。
18喰悔 ◆kukai.Iewo :2009/10/27(火) 21:41:01 ID:HqrcZ7lp0
>>6
存在を主張することで、精神が散漫になるとかかな。
19注目:2009/10/28(水) 10:56:53 ID:EUGl1ztg0
478973388671874



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




170196533203124
20少年法により名無し:2009/10/28(水) 15:16:51 ID:VT3e5PMbO
>>19
うわぁー
21Powerch¹ ◆Powerch1MM :2009/11/01(日) 12:05:40 ID:ww3tPl4bP
>>14
成程
22宮口あずさ:2009/11/01(日) 14:58:26 ID:avL0TxRCO
当たり前じゃん

おれ頭がいいし、親もスクールアシスタントだしね
今もいじめしてるけどバレてないし。

吹奏楽の先輩だってちょっとおだてりゃかわいがってくれるよ〜(笑)

三中あほばっかり(笑)
23º:2009/11/03(火) 20:00:53 ID:BiewBtqyP
19 :少年法により名無し :sage :2009/11/01(日) 17:54:32 ID:FMVFb42NP
観念はいつもファビョってるだけじゃん。ああいえばこう言うみたいに
なんか反論されると意地でも言い返そうとする。まぁ意地になるだけじゃマトモな反論はできないので
結果、ファビョり狂うだけ
24少年法により名無し:2009/11/05(木) 22:44:09 ID:iKtPMr9BO

いじめられる方が悪いと思ってる奴→心がガキ

25 :2009/11/08(日) 20:21:36 ID:jjdVcUgRP
978 :少年法により名無し :sage :2009/11/08(日) 14:57:02 ID:HOVICqZZ0
いじめの愚痴をぶつぶつ垂れてたって何も変わるわけ無いのに
なぜ自分を変えようとしないんだろうか

いじめられる奴が悪いっていうかいじめられる奴に原因があるとはいえるな
26ƒ:2009/11/08(日) 21:34:15 ID:B7+iHbJU0
>>8
27少年法により名無し:2009/11/08(日) 21:54:08 ID:k9HBBTEd0
現在、会員制のネットカフェが組織を作り警察と連携して、日本中のネットカフェを会員制にしようとしている。
このままだと、日本中のネットカフェが会員制になってしまいます。
国民が自由に発言できなくなります。
戦争前のような言論統制の時代になってしまいます。
★★警察はきれいな言葉を使い国民の自由を奪い、権力者を守ろうとしてる★★
表向きの理由は非会員制のネットカフェが危険だから・・・という理由で。

しかし殺人犯が会員制のネットカフェを利用して逃亡してたwwwww
しかし殺人犯が会員制のネットカフェを利用して逃亡してたwwwww
しかし殺人犯が会員制のネットカフェを利用して逃亡してたwwwww
市橋容疑者、会員制ネットカフェ利用か 博多で10月中旬…偽名と同じ名前で、ネットカフェに会員登録。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110701000557.html

★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制の店ばかりです)★★★★★★
楽天…(三木谷)
ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」   
自遊空間
ワイプ(wip) 
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミ ューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場

不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/
28永久へ ◆GAINENZdAQ :2009/11/08(日) 23:09:53 ID:e4ODSqfe0
まぁ、普通の人間ならいじめられたら、殺人を犯さないようにするから脳が急激に働き、一時的なノイローゼ状態に陥る。
勿論、脳の機能で思考を停止させようと神経に急ブレーキ(散布の阻止)をかけるため、ここから睡眠障害やパニック障害を起こす原因になったりする。
ちなみにこれらは、気付かないうちに起きるものであり、本人ではどうすることも出来ない。(重要)
また、この状態が続くと衝動的に行動するようになる人もいる。
これは脳のある部分に情報伝達ができなくなり、その信号を判断しないまま行動に移ったりすること。
このノイローゼ後、脳の破壊されたルート上の修復作業を行うので、眠ってしまったり、作業に集中出来なくなったり、放心状態になったりする。
ちなみにうつ病はこの延長線上にあり、不満や中傷などを定期的に受けると完全に治らなくなる。
例えば、父親や母親が仕事のストレスで子に対してのああだこうだ言い続けた場合、子の脳は常に修復状態になり、勉強や運動ができなくなる恐れがある。
この状態が続くと、脳の修復部分が多くなり、少し思考するだけで頭痛が起こったり現実と夢の区別が付かなくなったりする。
親が一方的に発信するばかりで、子供が期待している反応を想像して返す能力が無いと、優しい子は全部まともに受け取って自分の中に抱え込んでしまうから心がパンクする。
根性が悪い奴は、自分より弱い奴に親からされたことをして自我を満足させるが
まじめな子は『人間は平等』とか『優しさが一番大事』とか『自分がされてイヤなことは、人にしてはいけない』とかいう教えられた倫理を信じて自分の中に抱え込んで、心に悲しみと怒りを蓄積する。
『なんでみんな正しく生きないんだ!』と、怒って汚い欲望に共感しないと孤立する。
この悲しみと怒りに共感してくれる仲間ができるまで、この人は幸せにはなれないかもしれない。
29 :2009/11/10(火) 23:29:24 ID:bBNXl/BEP
ファビョってるだけじゃん。ああいえばこう言うみたいに
なんか反論されると意地でも言い返そうとする。まぁ意地になるだけじゃマトモな反論はできないので
結果、ファビョり狂うだけ

いじめの愚痴をぶつぶつ垂れてたって何も変わるわけ無いのに
なぜ自分を変えようとしないんだろうか

いじめられる奴が悪いっていうかいじめられる奴に原因があるとはいえるな

自分の水準を上げることは簡単だが、自分の水準を下げることは上げること以上に『簡単ではない』難しい妥協ですね。

»根性が悪い奴は、自分より弱い奴に親からされたことをして自我を満足させるが
»まじめな子は『人間は平等』とか『優しさが一番大事』とか『自分がされてイヤなことは、人にしてはいけない』
»とかいう教えられた倫理を信じて自分の中に抱え込んで、心に悲しみと怒りを蓄積する。

人間が強くなるには頑張ることだと見られますが、見せる頑張りは見せる頑張りでしかございませんね。


126 :考える名無しさん :2009/11/10(火) 07:47:13 O
ああ言えばジョウユウだろ
30 :2009/11/13(金) 07:43:49 ID:9hOkQXXQP
精神を鍛えたり我慢力を強くする意味がないと思い込んでいるから「逃げ回る」かなと。
31ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/13(金) 21:15:14 ID:9hOkQXXQP
>>645
それは極論すぎるな
>>650
ああ。極論だ。しかしイジメへの対応で効果があまり出ない理由はこれだと思う。
イジメをしている者がイジメをやめろと訴えても説得力はない。それは泥棒が
別の泥棒に盗むなと訴えることに等しい。例え隠していても人間の無意識には
筒抜けだ。人間の無意識の情報収集能力を侮ってはいけない。隠し事など一切
出来ないと思ってまず間違いない。騙せるのは表層の意識だけ、しかも短期的に
しか騙せない。何れ必ず違和感が起こり真実は暴かれる。
まず大人が改める点を改めるべきだ。基本的に子供は大人の真似をしている。
今の大人も子供の時に大人の真似をしたためにこのようになってしまったのだ。
子供の時に親や身近な大人の真似をしてしまうのはおそらく哺乳類の本能だ。
反抗期や非行なども人に対して反抗的な大人の真似をした結果現れる症状だと思う。
我々の行動の大半は人の真似をすることによって作られているのだ。
まずはそのことを自覚する必要がある。自覚していれば暴走はかなり防げる。
32少年法により名無し:2009/11/13(金) 21:19:49 ID:JycWK7/YO
どっちが悪いとか一概に決められる訳ねーだろ。
浅い考えしかできない知能障害なの?
33笑止 ◆WWWTRICFRM :2009/11/13(金) 21:34:56 ID:hJEvtXrk0
>>32
くしゃくしゃに散らかしてしまうことに問題がありますかね。
34少年法により名無し:2009/11/15(日) 15:34:47 ID:gEVnFQUFO
結局いじめるやつが悪いのさ
35少年法により名無し:2009/11/15(日) 19:21:27 ID:5NwW8GPkO
>>25
貴様みたいなニートクズは
北朝鮮で餌にされろ
36パルテノン:2009/11/16(月) 22:53:26 ID:A7vYhXLQO
ワキガだからいじめられてたし今も電車に乗ってると
みんなが俺の噂をしてくる。
聞こえてくる言葉は全て
・くさい
・友達いないのよw
・中学生みたいだね
・ニヤニヤ



社会お得意のシネシネ攻撃だ
また明日も
37少年法により名無し:2009/11/17(火) 16:46:05 ID:qGCafW6SO
いじめるというのは一番子ども臭い心理行為だ
おしっこの匂いがしてくる
ちゃんとトイレトレーニングしようね
38日本海:2009/11/19(木) 18:54:03 ID:F0/c0Ay2P
蟠りは制限された嫉妬や僻み反発の裏返しであることを目的がないニートにありがちなことだな。
39º:2009/11/23(月) 20:28:57 ID:Yn7kVjEB0
目的がみつからないとか目的が一緒とか。
40少年法により名無し:2009/11/25(水) 15:53:25 ID:A60QXS2j0
典型的ないじめられっ子
http://blog-imgs-21.fc2.com/r/o/o/rookiez/etc00.jpg
41ケンカ:2009/11/25(水) 16:46:23 ID:qsND4Bcw0
名前:ケンカをおしえる。 投稿日:2009/11/25(水) 16:38:36

殴られたら、腕を×じるしに
くんで、中心に顔をかくす。

これが一番守りがかたい。

人数が多いときは、あいてのリーダー格を
かならずねらう。必ずだ!!!!!

しろうとができるバイティング(かみつき)
をつかう。
あいてにかみついて、ぜったいに
はなしてはならない。
相手がギブアップしても、あやまっても
ぜったいにかみついたとこをはなすな。

42喰廻 ◆KUKAImDEwY :2009/11/27(金) 07:06:01 ID:hDB5CHZxP
43 :2009/12/01(火) 00:40:59 ID:bA52iMjfP
”クラスのみんなと仲良くしなければならない”という理想の押し付けが、
いじめの温床なのかもしれないな。だから先生も真剣に受け止めない。
協調性というのは社会で大切だけど、どうしても合わない人だっている。
オレの場合、クラス替えで別のクラスになったら、いじめは終わったよ。
オレの友達も、前のクラスではいじめられてた、と言ってて、
それを聞いてはじめてその友達がいじめられてた事実を知ったし。
クラス替えって仲の良い友達とも疎遠になるデメリットもあるけど、
人間関係がリフレッシュされるメリットもある。
クラス替えのない学校でいじめになったら悲惨だろうな。
44º:2009/12/08(火) 07:52:18 ID:UcdN1wbW0
45穿 ◆Cen.tric.. :2009/12/10(木) 05:09:33 ID:q9PpB5+s0
まぁソフトウェアの問題も、あると思うけどね。
46少年法により名無し:2009/12/10(木) 13:02:05 ID:XjRgjJx/O
一生懸命走ってもタイムは学年最下位 一生懸命勉強しても偏差値40 一生懸命虐められないように頑張っても虐められる まあ生まれもった遺伝子が最悪なだけだな そういう奴らはこの世にいらない
47少年法により名無し:2009/12/10(木) 13:08:03 ID:XjRgjJx/O
こういう輩は喋っても 歩いても 何してても腹が立ってくる 呼吸をしてるだけでも目障り
48名無し:2009/12/10(木) 14:44:47 ID:+D+lTIpm0
この世にいらない命なんて無いんだよ
頭冷やしてよく考えろ
49少年法により名無し:2009/12/10(木) 15:50:24 ID:+6fg6v9tO
http://ameblo.jp/1510-1010-minami/

こういう奴が嫌われイジメられる。登校拒否の良い例
50少年法により名無し:2009/12/10(木) 17:58:31 ID:XjRgjJx/O
頭冷やそうが何しようが、いらない命は無い なんて結論にはならないな
51少年法により名無し:2009/12/12(土) 00:36:17 ID:WboTigW/O
いじめ側は頭が悪いとしかいえない。
52少年法により名無し:2009/12/13(日) 01:18:41 ID:XYaPPqe50
いじめられる奴はバカ
ネットでもいじめられる
53少年法により名無し:2009/12/13(日) 01:28:53 ID:bhcNgqdZO
アスペルガー症候群は迷惑
54少年法により名無し:2009/12/13(日) 02:02:48 ID:7aM4cC5Q0
状況しだいなんでどちらが馬鹿とは言えないな
55範疇 ◆GAINENZdAQ :2009/12/13(日) 20:55:36 ID:9qtp5XIEP
>>43
成程

>>53http://www42.atwiki.jp/dion/
53 :҉少҉年҉法҉に҉よ҉り҉名҉無҉し҉ :sage :2009/12/13(日) 01:28:53 ID:bhcNgqdZO
怒られる理由を知らず…しかも、𠮟られることの意味を‥も、全然わかっていない。
56少年法により名無し:2009/12/13(日) 23:32:36 ID:6LvIf4HV0
いじめられる側に原因が無いとも言えない。

ただ、誰かを苛めているのならば、
苛めている理由を そいつに教えたらいいと思う。
それでも そいつが直そうとしないなら、苛めてもいいと思う。

苛められている本人は、苛められる原因を自覚していない可能性が高い。
だから、苛める原因を伝えよう。
そして本人が直そうと努力しているならば、これ以上苛める必要も無いし、
直そうとしないなら、苛められても文句は言えない。
57少年法により名無し:2009/12/14(月) 01:43:56 ID:032EzdJN0
世の中には、あまりにも貧しくてろくに食べ物がなくて餓死したり、勉強したくても学校に行けない
ような子供たちがいる中で、俺たち日本人はまだ学べる環境があるだけ恵まれているというのに、
いじめくらいで不登校・自殺する奴なんざ、平和ボケに甘えた精神薄弱児もいいとこだ。
58 :2009/12/14(月) 04:00:43 ID:roF6t55rP
個性とは何か。
59少年法により名無し:2009/12/14(月) 05:09:08 ID:Ji2+KwRF0
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1260732275/l50
大物現るww
殺人予告キター!!
60少年法により名無し:2009/12/14(月) 09:35:26 ID:uqfQJWiX0
>>56
>苛めてもいいと思う。

だめ!
61少年法により名無し:2009/12/14(月) 09:39:03 ID:uqfQJWiX0
虐めに関するよくある勘違い

その1「虐められる側にも原因がある」
 "原因の追究"を途中で止めた時に陥る典型的な錯誤で、無能な教師の責任放棄の逃げ口上としてもしばしば使われる。虐められる側にあるのはあくまでも「虐めたくさせる要因」であって「虐めの原因」ではない
 被害者側に如何に酷い非や落ち度や欠陥があろうと、数ある選択肢の中から虐めることを選択しているのは行為者自身。行為者が虐め以外の対処さえすれば、虐めは起こり得ない
 虐めの原因は、虐める側の慈愛心(包容力、想像力、表現力、忍耐、思いやり)の欠如、即ち「行為者の心(の狭さ)」である
 相手の非を理由に己の行為を正当化する心の弱さ・貧しさが、真の「虐めの原因」である
 被行為者に己の行為の原因を転嫁するのは行為者の甘えでしかない。これはあらゆる犯罪や虐待、差別、嫌がらせにも言える。思考(解釈、期待、信頼、妄想等)も同様
 以下は、上記を理解できない者に多い勘違い
@「虐めの原因」と「虐め前後に起きた別の事象の原因」とを混同している
A「虐める理由・動機」を「虐められる原因」に摩り替えている。理由(主観)と原因(客観)の区別が付いてない
B加害者の言訳(動機・口実)を鵜呑みにし原因に置き換えている
C不快感の原因がそれを感じる者自身にあることを理解していない
D己の非(愛の欠如)に無自覚

その2「学校を何度変わっても虐められる。これは虐められる側に原因がある証拠だ」
 この場合、本当の原因は「どの学校にも、多様な個性を受け入れられず自己表現の拙い未熟者がいる事」である。「多数派は正しい」という安直な誤謬を盲信してはならない

その3「虐められる側が変わったら虐めが止んだ。これは虐められる側に原因があった証拠だ」
 この場合、本当の原因は「虐める側に虐める動機がなくなったこと」である。表面的な事象のみで理解したつもりになるのは、「祈ったら病気が治った。治ったのは祈ったことが原因だ」等と同類の思考停止である

続く
62少年法により名無し:2009/12/14(月) 09:40:02 ID:uqfQJWiX0
続き

その4「虐めは人格に問題がある者を矯正する手段」
 人格矯正に必要なのは広く豊かな経験や知識であり、虐めは却って人間不信・社会憎悪を増しかねず逆効果。この場合、矯正すべきは「虐め以外の手段を知らない者の短絡さ・浅はかさ」である(躾と称した虐待や体罰も同じ)

その5「弱いから虐められる。強くなればいい」「この世は弱肉強食」
 論点のすり替え。「強くなる」は一時的回避策としては必ずしも間違いとは言えないが、これによって「虐めの原因」が無くなる訳ではない
 なお弱肉強食は生物界の一側面に過ぎず、共生など異生物間でさえ相互扶助している例は幾らでもある。虐めは、己を脅かす存在を排除しようとする行為即ち免疫力・抵抗力の低さの現れであり、「弱者の証明」に他ならない

その6「相手に不快感を与えたのだから虐められても仕方がない」
 不快感の原因はそれを感じる各人の固定観念であり自己責任。他人のせいにするのは筋違いである(虐められた不快感も同様)

その7「虐めは本能」
 本能とは呼吸・睡眠・摂食のように「生命維持に欠かせない行動」をいう。「誰かを虐めてないと死ぬ」という人はいないので本能ではない

その8「虐めは無くならない」
 主張者が「無くし方を知らない」というだけである。確かにいつの時代も成長途中の人間は存在し得るが、感染症の病原菌等と同じで「理に適った正しい無くし方」を施せば確実に無くなる
 また多くの名も無き人々の不断の努力により人知れず無くなって(解決して)いる事例は幾らでもある。大きく報道されることだけが全てではない

その9「虐めをしたら厳罰に処すればよい」
 飲酒運転と同じで、安易な厳罰化や一時的な対処は問題の陰湿化・冗長化を招くだけである。虐めは脳が未成熟な証拠。日頃のストレスが背景にある事も多いので、非難や制裁以前に監察や教育を施すべきである

その10「虐められる側を助けるべき」
 緊急時はさておき、真に救うべきは”愛に飢えた”虐める側。加害者側を救えば被害者は自動的に救われる。被害者のみを救おうとするのは偽善・自己満足に過ぎない
63 :2009/12/14(月) 22:15:39 ID:roF6t55rP
942 :Q121210.ppp.dion.ne.jp :sage :2009/12/13(日) 23:02:47 ID:8qQTdSpK
観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈解除おめ
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         
  ノ ̄ゝ
64 【Nihonkai:0】 :2009/12/14(月) 23:21:15 ID:8UZPhvex0
65 :2009/12/14(月) 23:37:58 ID:614z7Glp0
>>56-58
まぁそういうの得意じゃないけどよぉ。
66少年法により名無し:2009/12/15(火) 01:56:50 ID:V1LUE6wp0
>>58
少なくとも欠点は個性とは言わない。
67少年法により名無し:2009/12/15(火) 15:44:21 ID:jw6Kz8Bx0
>>25
>なぜ自分を変えようとしないんだろうか

簡単じゃない。
68少年法により名無し:2009/12/15(火) 15:59:20 ID:iB2gK9Az0
69少年法により名無し:2009/12/15(火) 18:49:00 ID:6DD4zMlT0
>>68
ネット(笑)
70少年法により名無し:2009/12/15(火) 20:23:32 ID:lc2Q5LH90
短所は個性、できた方がいいけど、できなくても
恥ずかしくないし、問題なし。みんな同じくでき
ないとだめっていうのが、個性を消す。

人は、プレ過去の成功体験繰り返すのと、嬉々と
してやっている点から、本能と思う。人の弱点
見つけたとき、スイッチ入るやん。
71少年法により名無し:2009/12/15(火) 20:48:35 ID:V1LUE6wp0
劣っている事が個性などとは、負け犬の遠吠え
72少年法により名無し:2009/12/15(火) 21:41:41 ID:JlqLRBXl0
自分が何をしたのか?必ず看てるのは自分。
73少年法により名無し:2009/12/15(火) 23:59:42 ID:JbXJ7MUlO
2ちゃんだから「いじめられる方が悪い」なんて言えるだけだろ
リアルでそんなこと言ったら友達減るよ
74少年法により名無し:2009/12/16(水) 01:06:48 ID:HkounAbZ0
容姿や身体的特徴でいじめる奴とかはどうなんの?
明らかにいじめられてる子がかわいそうじゃん。いじめられてる子が明らかに嫌われるような事しちゃったら何も言えないかもだけど。

結局、ほとんどのいじめっていじめられてる方に原因があるとか言ってるけど見てて目障りだのそういう理由だろ?
これでもいじめられてる奴が悪いとかおっしゃるのかな。
見てみぬふりする奴も悪いとか言われるけど、いじめてる奴のせいで周りの者まで迷惑するのに気づかないいじめっ子達は本当にアホだわ。
いじめなきゃ周りにも迷惑かからんわけな。
いじめに自信持ってる奴までいるからな。笑
75少年法により名無し:2009/12/16(水) 03:30:29 ID:FA+IR3HW0
友達いれば助けてくれる。
誰からも嫌われるから苛められ、誰も気にかけて呉れない。

苛められる奴は要らない人。
76少年法により名無し:2009/12/16(水) 06:16:06 ID:dboo0SUGO
この世にいらない命はないとか( ´∀`)
死刑囚に言ってやれ( ´∀`)
77少年法により名無し:2009/12/16(水) 18:20:24 ID:zpaZ2pwoO
どんな理由であれ、虐める側が悪い。これが事実だ。

虐められる側が悪いなんて言う奴は、可哀相だ
きっと育ってきた環境が悪かったんだろう
良い人に巡り会えなかったんだろう
人間元から悪い人なんて居ない、必ず理由がある
78少年法により名無し:2009/12/16(水) 18:45:58 ID:f/BO7gGlP
>>77
> どんな理由であれ、虐める側が悪い。これが事実だ。

お前の極個人的な主観をここで披露されても、だから何?ってだけの話でw
79少年法により名無し:2009/12/17(木) 01:53:23 ID:eIIg/5VA0
そう思い込んでなきゃやってられないんだろ。ほっとけ。
80ダイナミック 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/12/17(木) 09:15:44 ID:dQdHw00mP
社会で協調性が大切とはいっても限度あるしな。社会には「協調性」という
言葉を悪用して自分の我侭で人を従わせようとするやつもいるし。
合わせられない自分が悪いと思ってしまうというか。しかし合う合わないは善悪の
問題とは違う。単にその時点のその組織の自分の居る位置で周囲の人と合う
合わないがあるだけのことだ。法律は弱いものを守るためにしかできていませんね。
劣等感が強くすぐ怒る大人がイジメの種を子供達に蒔いている。劣等感が感染すると
人間関係がイジメる/イジメられるの2つの関係しかなくなる。イジメる方が多い
やつはイジメっ子、イジメられる方が多いやつはイジメられっ子になるが、これは
バランスの問題であって、いつ逆転してもおかしくはない。余程注意深く抜け
出そうとしない限りイジメの輪廻からは抜け出せず、イジメているかイジメられて
いるかの2通りの状態しかなくなる。常に何かを見下し常に何かを恐れるという
無明の世界だ。全てを尊重出来るようになるまでそこからは抜け出せない。
81少年法により名無し:2009/12/17(木) 09:33:27 ID:kb865WNZ0
いじめたい人の言い訳につきあうスレか。いじめたい人を強く否定するのもいじめの一種だろう。
82少年法により名無し:2009/12/17(木) 10:03:35 ID:jhdhi6StO
いる
83少年法により名無し:2009/12/17(木) 10:09:58 ID:jhdhi6StO
いるんだよ 虐めは悪だとわかってても虐めざるおえなくする人間ってのが こっちからするとワザと怒らせてるの?ワザとイライラさせてんの?って思う行動や言動 アスペだと思うがとにかくストレスが溜まるわ
84少年法により名無し:2009/12/17(木) 11:57:13 ID:R/PrBZr2O
テレビでたまにいじめ問題の番組とかやるじゃん
もしお前らがああいう番組に出ることになったとしたら、世間の目が見てる中で堂々と言える?
「いじめられる方が悪い」って
85少年法により名無し:2009/12/17(木) 12:27:58 ID:kb865WNZ0
イライラは相手に問題がある前に、自分の感情の問題。
それを解決できればストレスが減るだけでなく、人間関係でチャンスが増えるよ。
86隼 ◆HAYATO/aRY :2009/12/18(金) 07:06:48 ID:63t7pJweP
いつも条件が何かというだけで、そこは人一人の限界はそう大してかわらない。
やはり逃げ回るだけの私利私欲のような世故さだけでは通用しない。

しかし、プロ意識の世界に出鱈目とかかな。
87少年法により名無し:2009/12/18(金) 09:31:54 ID:zPiX+afY0
いじめの主になる人はリーダーシップのある人が多い気がする。
感情のコントロールができれば、良いリーダーになると思うのだが、、、
88少年法により名無し:2009/12/18(金) 15:22:30 ID:IrZhtDpw0
いじめた奴は殺すいじめた奴は殺す
いじめた奴は殺すいじめた奴は殺す
皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し
皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し
皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し皆殺し
いじめた奴は殺すいじめた奴は殺す
いじめた奴は殺すいじめた奴は殺す
いじめた奴は殺すいじめた奴は殺す
いじめた奴は殺すいじめた奴は殺す
89少年法により名無し:2009/12/18(金) 16:22:04 ID:zVqq/FJ8O
>>88 アウト! 例えいじめられたからと言って〇ろしは犯罪です。 通〇しますた。
90少年法により名無し:2009/12/18(金) 22:09:06 ID:+N3PnODK0
殺人予告
91少年法により名無し:2009/12/18(金) 22:43:40 ID:xEExU5PO0
結果 どちらも悪い
92少年法により名無し:2009/12/19(土) 19:15:29 ID:Hcm0Be7p0
ところで、モバゲーという携帯ゲームの
怪盗ロワイヤルしってるか?
ありゃ青少年に強盗、窃盗、暴力、いじめどころじゃないなありゃ。
携帯電話には、すげー社会がはびこってる。この会社が助長してるんだが・・・
93少年法により名無し:2009/12/19(土) 20:03:39 ID:HsqxMsVn0
ころされるほうがわるいね
94少年法により名無し:2009/12/20(日) 21:08:32 ID:RhLa6JwW0
へぇ〜虐められる奴が悪いのか・・・
そうなのか〜・・・


はい、板終了!
95隼 ◆HAYATO/aRY :2009/12/21(月) 23:35:01 ID:MANkJtsCP
>>80-87
しかし、そういう苦難を増長させる奴が、派遣体質ということですかね。
そもそも物語であることを知らないから苦しいこと理屈だらけになります。
自分が苦しいのは攻略できない自分に原因があるからで、それを攻略したところで
苦しさは同じで、攻略しなければ苦しさは倍増します。そういうことの繰り返しです。
ソフトウェア的な問題と、根源的に思いやりがない場合『見えない壁』を作り出してしまいます。
96少年法により名無し:2009/12/22(火) 12:41:56 ID:T50O2bMH0
何やっても苦しい。
人に当たりちらして苦しみを増やすか?
人に親切にして苦しみを昇華するか?
自由ですよ。
97:2009/12/29(火) 19:40:52 ID:pKJcMp/GP
>>96
苦しくない時期と苦しい時期がある。
98少年法により名無し:2009/12/29(火) 22:56:17 ID:JY0ncA+U0
>>89
なんで「通報」まで伏せてるんだww
99:2009/12/31(木) 13:31:35 ID:J7aFA/bLP
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1262227932/
100少年法により名無し:2009/12/31(木) 17:20:15 ID:s3pDjHg+0
生まれて初めていじめている側に同情したよ。
いじめてる方も気が短い性格でいろいろウザがられてたけど
いじめられてる方はそれに輪をかけて酷かったから。
空気は読まない責任感ゼロ、とにかく物事の全てをナメてかかってるんだもの。
やること成すこといい加減やりっぱなし。
俺も含めて皆が陰日向でフォローしてるから問題起きてないだけなのに
一切感謝も努力も反省もない。時間乗り切ったら終了♪
俺らでさえ手が出そうになるのに、あの性格にしてあの程度でよく辛抱してるなと感心した。
他にもいろいろあって、逆にいじめてる方を見直すハメになったくらいだ。
101少年法により名無し:2010/01/01(金) 02:00:30 ID:st9p1xF40
だから友達も居なくて、誰からも嫌われ、苛められたりするんだろ。
102破滅の矛盾概念 ◆N04/HAMETU :2010/01/08(金) 22:54:00 ID:nzZCaIvH0
>>100
なりきりは悪いことじゃないけど。

>>101
程ほどにしないとね。
103喰廻 ◆KUKAImDEwY :2010/01/08(金) 23:23:43 ID:Bl0VFqpy0
些細な事ばかりで説明出来ませんが、その積み重ねです。私も悪いのですが、私が悪いからと言って相手が正しい訳ではないのに、そこを責め続けられます。
全てにおいて、何かと屁理屈をこねて、私だけが悪い事にされます。そして、私に直接手を出さず、物に当たり散らします。
私も悪い部分があるし、やられたら怖いので反撃出来ません。なので、接触しないように半年無視してます。相手も無視してくれればいいのに、なんだかんだと嫌味を言ったり嫌がらせや威嚇をして来ます。
なんか、これ以上は悩み相談になりそうなので、ここまでにしておきます。直接、手を出さなくても、やられたら怖い。逃げるしか出来ない自分が悔しい。でも、姿を見るだけで怖い。
回りの人は、相手にしないで身を潜めろと言います。あからさまな無視は怨みを買うだけだと。でも、とりあえず無視するしか方法がありません。私には、それしか出来ません。
104:2010/01/12(火) 03:20:56 ID:FQsHOvbt0
105魔城趨凰 ◆MAJOUSOou. :2010/01/12(火) 18:42:39 ID:+o8fc+SQ0
106ΜΜ:2010/01/15(金) 17:17:45 ID:5p7F7SGsP
原因は原因。被害者にも原因があるケースでも悪いのは加害者。
「原因≒責任≒悪い」って思い込みがあるから、加害者の責任転嫁に対抗するために強引な解釈を作って
逆に反論のスキを提供しちゃってるが、原因と責任や良い悪いを切り分ければいいだけのことだ。
107少年法により名無し:2010/01/15(金) 18:15:36 ID:j+Sccp0I0
じゃあ顔が気もくていじめられてるのは

生まれてきちゃいけないってこと?
108少年法により名無し:2010/01/15(金) 21:32:56 ID:lnBQC3O/0
在特会とオウムの違い

○教祖が偽名を名乗っていたのがオウム
●会長が偽名を名乗っているのが在特会
○信者の大半がまともに職もない若者だったのがオウム
●会員の大半がまともな職もない若者なのが在特会
○住宅地に集団で住み込んで住民を恐怖させたのがオウム
●住宅地に集団で乗り込んで住民を恐怖させるのが在特会
○対立する弁護士は「処刑しろ」と命じたのがオウム
●対立する代議士は「処刑しろ」と命じるのが在特会
○ポアのついでに無関係な母娘まで殺害したのがオウム
●デモのついでに無関係な母娘まで負傷させたのが在特会
○薬剤師リンチ事件を起こしたのがオウム
●障害者リンチ事件を起こしたのが在特会
○ヒゲのある醜悪なデブが教祖だったのがオウム
●ヒゲのない醜悪なデブが会長なのが在特会
○念力で身体が浮き上がってしまうのがオウム
●演説で周囲から浮き上がってしまうのが在特会
○不利な現実は全てマスコミの捏造だと信じていたのがオウム
●不利な現実は全てマスゴミの捏造だと信じているのが在特会
○電車の中で有害なガスを撒いたのがオウム
●電網の中で有害なデマを撒くのが在特会
○真理党が衆院選で大敗後、「日本沈没」を予言したのがオウム
●自民党が衆院選で大敗後、「日本沈没」を予言したのが在特会
○来るハルマゲドンのために資金を集めていたのがオウム
●来るXデーのために資金を集めているのが在特会

109日本海:2010/01/18(月) 01:11:07 ID:QTzo4q6J0
110少年法により名無し:2010/01/23(土) 19:56:46 ID:fs2jz7840
いじめられる側が100%悪い
111少年法により名無し:2010/01/23(土) 22:48:33 ID:CaVAMRte0
両方とも生きてるだけ無駄
112少年法により名無し:2010/01/23(土) 23:04:59 ID:oCdtrO2F0
>>110
それが事実なら、犯罪は被害者が悪いってことになる。
113少年法により名無し:2010/01/24(日) 15:28:16 ID:SWUmW5ue0
虐めと犯罪を同レベルで比較するのは無意味。



子供の遊びにどっちが良いも悪いも無い。大人が口を出す問題でもない。
114少年法により名無し:2010/01/24(日) 23:00:35 ID:raEAU83N0
てかさ、前スレぐらいうめてから
次スレたてろよ
115少年法により名無し:2010/01/24(日) 23:19:32 ID:z6mN26K/0
虐めるやつは人を見下すことでしか自分の強さを
証明できない最低ランクの生物
116少年法により名無し:2010/01/25(月) 03:02:40 ID:nAhlOJ710
自分では何も出来ず社会、学校、親のせいにする虫ケラと虫ケラを甚振る事しか出来無い幼児。



どっちも屑
117RTYPEI]I ◆RTYPExXx4I :2010/01/25(月) 22:18:07 ID:DDJ4FkhRP
また派遣的問題な訳?。
118少年法により名無し:2010/01/26(火) 05:37:03 ID:D1OKTugX0
みなさんこんにちは!私はkurotobi kenと申します。1970年6月17日生まれの39歳です。
最終学歴は足立工業高校です。ここを1989年3月に卒業しました。

私は、製造業界でずっと派遣プログラマーの仕事をしていました。
正直、僕はここでいじめられて辞めさせられました。
その経緯はここに書いた通りです→http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163472455/

また私は高校時代もいじめられていました。
私は足立工業高校という工業高校出身ですが、元々は勉強がかなり出来たほうでした。
だけど尾崎豊の歌のメッセージを聞き、この社会は汚い大人が作った歪んだシステムが支配していると悟りました。
また中学校時代からいじめられ、そのいじめっ子たちと同じ高校に行くのが怖かったこともあります。
だから私は名門進学校にはゆかずに足立工業高校に行きました。学歴なんて関係ないと思ってましたから。
そこで自分のやりたいことをみつけ、本当の自分を見つけようとしたんです。

だけど、周りが私のことを妬み、いじめが始まりました。
私が実は頭がいいことや、少し見映えがすることを同級生たちは許せなかったみたいです。
周囲からいじめられ、シカトされました。毎日学校に行くのが辛かったです。正直とても辛かったです。

それでも学歴社会など汚い大人が作った歪んだシステムだと思い、大学受験はせず、東大に行きませんでした。
尾崎豊はこの汚い社会のシステムによって殺されたのです。そんなものに安易に従うなんて出来ません。
本当ならば私は東大に行っててもおかしくないレベルでしたがw
119少年法により名無し:2010/01/26(火) 05:56:05 ID:D1OKTugX0
上にも書いたように尾崎豊が大好きです。
尾崎豊のように私も夢を追い続けています。その夢とは3DCGアニメ作家になることです。
高校時代からずっとアニメが好きで、尾崎豊と酒井法子と同じくらい好きでした。
いじめられた学生時代、私の慰めはアニメと尾崎豊の歌と酒井法子の笑顔でした。
だから私も宮崎駿や押井守のような世界的なアニメ作家になろうと決意しました。

しかし世間の人たちは中々私の才能を認めてくれません。学歴が無いからかもしれません。
学歴で差別されるなんて酷いと思いませんか?本当なら私は東大に入れるくらいの能力があるのに。
「学歴なんて関係ない」と尾崎豊も言ってました。だから私も学歴なんか要らない、と今でも思ってます。

才能を誰も認めてくれずに何度も挫けそうになりましたが、今も尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
何度も職を転々としましたが、尾崎の歌のおかげで夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。

では、以下の僕の作った力作の3DCGを御覧ください。まだ途中ですが傑作と自負しております。
次世代の日本のアニメ業界を背負うのは私だという自負を持って、全力で作りました。
決して後悔はさせません。私の才能を是非体感してください。

題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam partT
http://www.youtube.com/watch?v=GIOiIdnNa7g
題名”hekeneko honey”
http://www.youtube.com/watch?v=kATwf6fAkG8
私の世界観の全てを凝縮した力作です。
120774:2010/01/26(火) 11:55:19 ID:dMEiACse0
>>118
頭がいいなら進学校行くべきだったと思います。

偏差値・進学率の高い学校のほうがイジメ少ないですよ。

私の母校は県でも上位の公立高校ですけど、イジメは皆無。

レベルが低い学校ほどDQNが多いって知り合いの先生も言ってました。

・・・というか頭いい人は性格もいいから

苛められるほど嫌われてる人って見ないですよ、私の知る限りでは。

自称勉強できる118さん、あなたの性格の歪みが問題なのでは?
121少年法により名無し:2010/01/26(火) 12:40:52 ID:aESb0v0S0
>>120
田舎はそうかもなw

東京は違うんだよw
東大合格者日本一の開○高校にだって苛烈ないじめはあるしねw
釣りにマジレス乙。

とにかく、いじめは(・A・)イクナイ
122少年法により名無し:2010/01/26(火) 13:09:02 ID:hrM/MMFN0
日本はイジメ大国。(北京五輪惨敗の☆野1001監督の言葉)
123少年法により名無し:2010/01/26(火) 13:10:29 ID:hrM/MMFN0
>>121も匿名掲示板による言葉のイジメ
124:2010/01/26(火) 21:10:36 ID:6H6oXShLP
200 :҈観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈ ҈◆҈3҈P҈w҈D҈X҈5҈T҈6҈I҈A҈ :2010/01/26(火) 18:08:36 ID:jDjQeSx+0
>193 もっとちゃんとした反論できないから仕方ないんだろうけど
というかちゃんとした反論できてないから「それは妄想だよ」と言ってるんだが・・
頭大丈夫か?

201 :少年法により名無し :sage :2010/01/26(火) 20:05:05 ID:BrKaQIKh0
>>200
キモイ長文垂れ流してここにずっと貼りついてるお前のほうが頭大丈夫と思うけどね^^
まぁどうせこれも妄想(笑)で流されるんだろうけどw
ほんとにいじめられっこってキモイ奴らばかりだね。
125少年法により名無し:2010/01/27(水) 17:34:31 ID:F+LhAwxG0
反論出来ないと「妄想」しか言えない奴に粘着してどうする?
126RTYPE:2010/01/28(木) 01:25:05 ID:1Tpfl/g6P
371 : 【MUGEN:0】 :2010/01/27(水) 02:14:58 ID:oZiuR1NUP
≫ここは少年「が」語る板じゃなく少年犯罪「を」語る板だろ?
127少年法により名無し:2010/01/28(木) 07:58:16 ID:0OceIThQ0
東京都いじめ相談ホットライン

0358008288

全国統一ダイヤル

0570078310

24h

東京都教育相談センター

0358008008
128少年法により名無し:2010/02/02(火) 22:29:24 ID:FoYWmY6D0
>>113
同列だよ。裁判したら被害者側が勝てる。
傷害事件、名誉毀損、ストーカー行為としても
告訴できる以上それは罪。
子供同士の遊びなら被害者は生まれない。
告訴もしない。
告訴されてる以上、子供同士の遊びを越すなにかの印象を相手の心に与えたということ。
なにをどう言おうがいじめ側が加害者である事実は揺らがない。
どんな原因があろうと手を出したほうが負けなんだよ法律上は。
129少年法により名無し:2010/02/02(火) 22:37:17 ID:FoYWmY6D0
>>107
君がそう生まれたとして
それを責める権利も罪認定する権利も断罪する権利も、他者には無い。地球上どこにもない。
もしそれが許されるなら日本全国自分勝手な断罪事件が毎日起き続け、無法状態になるよ。
個人の断罪自体そもそも許されていないし、醜顔が罪だと国レベルで認定されていない。

130少年法により名無し:2010/02/02(火) 22:53:55 ID:FoYWmY6D0
>>13
嫌って避けるのは構わないがその本人が君に嫌われてる理由がわからないのは無理も無いこと。
君が当たり前だと思ってる価値観とその人の当たり前の価値観にずれがあるのだし、それは普通のこと。
むしろ君が当たり前だと思わないことをやる人のほうが日本及びこの地球上多いよ。

だから相手に「私は貴方に対して悪意を元にやったこと何もしてないけど、私がやったことで悪意を感じるようなことあった?」と聞かれたらそれが正しい。
悪気がなかろうと君のニーズに合っていないその人の行動が元でその人を避けるなら
「理由はなんなの?」と聞かれたとき必ず答えてから距離を開けるべきだろう。
冷静に論理的に自分の気持ちを説明して。
なんでもそうだが一方的なのは悪い。バイトの無断退職も人間関係も。

君のいかにも自分に正義があるとした口ぶりが自分には鼻についた。
君にとっての正義が誰かにとっては悪意と代わるように
誰かの正義が君への迷惑となるように、正義は立場でコロコロ変わる。
誰かとの交際を中断するのは悪いことではない。むしろ相性の合わない人と交際続けてもいいことないから辞めるべきだし。
ただ交際を辞めたのを一方的に相手のせいにしてる姿勢が気に入らない。
「自分とあの人は合わないから人間関係をやめた」って正々堂々といえるなら気持ち良いんだけど。
君と合わない人も君の脳内が理解できない人もこの世には五万といる。だから言葉があるんだろ。
131呆阿主水 ◆WAHmondoU2 :2010/02/03(水) 03:20:28 ID:MX4He/HPP
>>>>=観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈ ҈◆҈3҈P҈w҈D҈X҈5҈T҈6҈I҈A

冒涜に興奮する理由が、あほすぎる左ハンドルニートというか。
132 :2010/02/10(水) 01:28:41 ID:QfEvR8R70
133少年法により名無し:2010/02/10(水) 21:32:03 ID:7PNFup7l0
どっかのサイトで見つけた「利己主義封じの句」コピペOKだと

批判で優位を吠えるは姑息さから
他者の風評をばらまくは卑しさから
隣のする中傷に同調するは不安から
己を尊大だと吠え威嚇するは怯えから
周囲を悪態でつつくは甘えから
そういう慰めを必要とするは弱さから
(まあ、いろいろ辛いのかもしれないが)

印刷して近隣の利己主義者の目に見える範囲に貼りましょう。
自分の戦略を暴露された時、人は己の無防備さに怯えるものだから。
134少年法により名無し:2010/02/10(水) 23:04:32 ID:NwNzSnNWO
人の怨みって恐いからね。
どっちが悪いかはいじめに至るまでの経緯が色々あるだろうから一概には言えないけど、
怨まれるリスク考えるといじめはしないほうが良いと思う。
怨みかって殺されるリスクも考えて、それでもいじめたいなら仕方ないが…
135少年法により名無し:2010/02/11(木) 03:25:03 ID:xF9rimBC0
運気にも影響するよな。
それまでツイテたのに人生うまくいかなくなったり
人間の集合無意識はあるとおもう
ヒトの恨み買うと、いやヒトだけじゃない、多分動物の恨みも
運が悪くなる。
人生にケチがつきはじめる。
136:2010/02/11(木) 21:42:43 ID:qzsOIWbi0
137少年法により名無し:2010/02/12(金) 00:38:06 ID:lWGJEfm70
いじめられる奴が悪い
そういえば、忘れられるならば、気が楽になるならば幸せだな

自分が正しければ、いじめられない自信あるのかな
いじめらたら自分が悪いんだろ、自分が悪いからいじめられるんだろ
そんないじめられる自分を許すような奴は、許せないだろ
許せない奴を、どうするんだ!
138少年法により名無し:2010/02/12(金) 00:42:03 ID:lWGJEfm70
いじめられる奴が悪い
そう云えば、忘れられるならば、気が楽になるならば幸せだな

自分が正しければ、いじめられない自信あるのかな
いじめらたら自分が悪いんだろ、自分が悪いからいじめられるんだろ
そんないじめられる自分を許すような奴は、許せないだろ
許せない奴を、どうするんだ!
139少年法により名無し:2010/02/12(金) 01:09:56 ID:yRIrCdiV0
140少年法により名無し:2010/02/12(金) 01:45:22 ID:JWsY4+Jk0
IDと書いた年月日を逆算させると…





















抜き取れる
141あこがれ ◆AKOGAREouE :2010/02/13(土) 23:56:31 ID:8pgfHN+P0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  恒例の
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <  チョコの日がくる
    | |          `-;-′         |  |     |  虫歯かな
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
142²:2010/02/14(日) 03:56:16 ID:FfgxR7VlP
143非番計缶と計札系迷探偵暴走時間じゃね。:2010/02/14(日) 23:08:35 ID:Kesr6QM+0
おちつけ。。。。 ↑ 重複してるぞ。   おっと。なにか柵がしかけられてるのかなw
144あこがれ ◆AKOGAREouE :2010/02/14(日) 23:22:18 ID:t42jh6TR0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  もらったよ
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <  残ったチョコは
    | |          `-;-′         |  |     |  またこんど
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
145ƒογ:2010/02/23(火) 23:39:36 ID:7m01s1sQP
>>134-135
いつも、ごちそうをごちそうとして、味わえないという問題の原因は本人にある。
146少年法により名無し:2010/02/24(水) 14:31:32 ID:TG/9SmDj0
ムカつくからいじめられるんだよばーか
早く氏ねwwww
147º ◆O7RrEoFTOWAT :2010/02/28(日) 13:00:46 ID:TXnaabkj0
148 【CORPS:0】 ◆US0mlmnoMI :2010/03/06(土) 10:58:11 ID:HZ64FmPOP
》架空の敵を作り出し、特に敵対意識がなかったにもかかわらず、洗脳から一週間後には口角泡を飛ばしながら叩き出しているんだな。
》優越感が生き甲斐だから俺にとってはその優越感は死活問題。結局その劣等感から逃げるための人生。
何というか、いつも本当の意味では精神年齢が、成長できなかったことに柔軟性のない原因があるらしい。
149¹:2010/03/07(日) 01:35:41 ID:yE0Ux5o30
150全人類に警告:2010/03/07(日) 17:19:09 ID:V1+j/7oh0
あまりの巨大さゆえに「獣」とよばれている巨大コンピューターがある。

EECの主任経済分析学者のエンリック・エンデマン博士は、
次のような発表を行った。

「すでに世界中のひとりひとりにコンピューターによる
番号の割り当てを開始する準備ができており、
その番号には6ケタの数を3つ組み合わせたもの、
すなわち18個の数字を使う予定です」

カナダのコンピューター科学者パトリック・フィッシャー博士の、
そのブリュッセルのコンピューターについてのショッキングな報告である。
「来たるべきカードがもう一枚ある。
そのカードはもうできあがっている。
あなた方と私は、一つまたは複数のキーでこのコンピューターに
つながれる。
そのキーのなかには私たちの社会保障ナンバー、
車の運転免許番号、出生証明番号、パスポート・ナンバー、
クレジットカード番号などが打ち込まれる。
すでに職業、年収、毎年の税金、住所などの変更のすべてが
記録されているからです」

一枚の世界共通カードによって、世界の人々はそのブリュッセルの
コンピューターで管理される。
そして、すでにその情報は入力されているのだというのだ。
151倍力 ◆OKPOWERBy2 :2010/03/10(水) 04:59:26 ID:4puNKz9EP
自分のことを平然と、すり替えたり棚上げする奴の人生は無謀なものでしかない。
おこがましい⇢みっともない人格が、逼迫から癇癪を起こす。
152º:2010/03/11(木) 23:33:07 ID:XNumP5o8P
》架空の敵を作り出し、特に敵対意識がなかったにもかかわらず、洗脳から一週間後には口角泡を飛ばしながら叩き出しているんだな。
》優越感が生き甲斐だから俺にとってはその優越感は死活問題。結局その劣等感から逃げるための人生。
何というか、いつも本当の意味では精神年齢が、成長できなかったことに柔軟性のない原因があるらしい。
153少年法により名無し:2010/03/11(木) 23:36:32 ID:l+E9CjEY0
愛子様かわいそうに・・・
どこのガキだよ全く
154少年法により名無し:2010/03/12(金) 10:26:30 ID:eXjxacv60
>>153
単に「可哀想」だけで終らせるんじゃしょうがないし、苛めたガキを吊るし上げにしても誰得な話だし。
まず、愛子が学校でどういう生活態度か、周りがどう扱っていたかから考えないと。
大人が「愛子様、愛子様」と呼んでたら、そりゃ苛められるし、それで愛子が当然みたいな態度なら
そりゃ苛められる。
子供に皇族の立場とか、関係ないからな。
155少年法により名無し:2010/03/12(金) 13:01:41 ID:C7gUSUfx0
根本的な解決法は病気を治す事だけ。


先天性なら永遠に治らないだろうけど。
156少年法により名無し:2010/03/17(水) 00:54:32 ID:JMaRZsgI0
>>154
関係あんだろうが
赤ちゃんじゃねぇんだから

だいたいお前呼び捨てすんじゃねぇよ
お前、皇族とは何か勉強してこいよ
157倍力 ◆OKPOWERBy2 :2010/03/17(水) 06:29:12 ID:OynDi9hWP
嫌がる閉塞感というか、皺寄せを喰らうことになる危険が危ない不陰気(蟠る左ハンドルみたいな執念深い冒涜やら出鱈目と妄想など)というか、原因を自分で作っていると言われていない。
158倍力 ◆OKPOWERBy2 :2010/03/17(水) 06:34:30 ID:OynDi9hWP
>>144
自律神経失調症などの精神病それらの精神病は何か。
159少年法により名無し:2010/03/17(水) 07:55:48 ID:wixhTwHp0
>>156
子供には立場なんか関係ないし、今更「愛子さま」もねぇな。右翼じゃあるまいし。
子供相手にヘコヘコしてると、アーチャリーみたいなことになるだろ。
ガキはガキらしく、友達作って一緒に遊ぶ環境を作ってやる事が一番だし、
そこに順応出来る人間性を身につけなきゃ、愛子のためにもならない。
馬鹿は適当に奉り上げる対象を作って踊ってりゃ気が済むんだろうが、
その結果が今の苛めなんだから、少しは足りない頭で考えてやれよ。
160少年法により名無し:2010/03/17(水) 09:20:41 ID:A0ltSuYx0
>>156は元イジメラレッコのネトウヨだろ。
161少年法により名無し:2010/03/18(木) 02:43:45 ID:RvtKrsct0
>>159
お前、愛子様に面と向かって呼び捨てできんの?
まぁ、皇族の歴史も知らない低俗な奴に何言っても無駄だな。
162少年法により名無し:2010/03/18(木) 04:06:20 ID:H5faB8g2O
いじめに関するよくある勘違い
183:03/17(水) 23:44 aeVzBu4pO
イジメをやる子は、イジメという行為が自分の価値を下げるっていう基本的な事を理解していない。
その経験やレッテルは一生背負うもんだ。
「罪」として、イジメで人を苦しめたという事実を、死ぬまで背負わなければならない。
この点を、幼いうちから教育側や親が強く教えるべき。
しかしイジメられた子においては、その苦痛を乗り越えて先に向かう権利がある。
ましてイジメられた事実に、卑しい事など全く無く、イジメられた子に落ち度なんて発生しない。
人間関係のトラブルの解決方は、イジメる以外にいくらでもあったはずだ。
それを「いじめ」という、もっとも卑劣な部類の方法で抑えようとした側に、落ち度があるのは明確。
163少年法により名無し:2010/03/18(木) 07:08:51 ID:1lrHAGEF0
いじめられる奴が悪いという人は自分がいじめられたことのない運の良い人間。
自分の身に同じことが起きたら嬉しいですか?
良く出来た人間は相手に不満があっても言葉や行動に出さない。
いじめられる事に快感を覚える人なんて聞いたことがありません。
164少年法により名無し:2010/03/18(木) 15:14:42 ID:D5D6yelE0
いじめられないようにする手段が存在するのであれば
その手段をとらないのは本人や親が「無能」

いじめるヤツは絶対悪だが、上記の「無能さ」を揶揄する
意味で「いじめられる側も悪い」と言ってしまいがち

俺は上記のような広義での「いじめられる側にも責任が」
というのは間違いではないと思う
165少年法により名無し:2010/03/18(木) 16:02:18 ID:r3/EHzkJ0
人種差別もある意味いじめだと思います。差別される側が家畜のように扱われ
、おもちゃのように殺されたとしても、無能であり、殺される側にも責任が
あるのでしょうか?
166少年法により名無し:2010/03/18(木) 16:50:15 ID:D5D6yelE0
人種差別だろうがなんだろうが「回避できる手段があれば」
と書いてあるだろうが

アパルトヘイト制度下などのどうしようもない状況下で当時の
黒人に「無能」などとは誰も言わん

しかも南アは自分たちが決起して差別(いじめw)を無くしたんだぞ 
制度的にはな
167少年法により名無し:2010/03/18(木) 17:13:01 ID:TOvhdMya0
問答無用でいじめられる側が絶対悪
なのに>>163>>164みたく
まるでいじめる側にも非や責任があったようにみせる馬鹿どものおかげでややこしくなるんだよねー
そうやって人のせいにして楽しい?まるで観念みたいだよ?

>>165>>166
馬鹿じゃないの?w
なんでだろうねー。どうしていじめと他の問題を一緒にしたがるのか
そこまでして被害者面したいんですか?みっともない
それに無能な奴は最初から無能なんてことはここのコテ見たらわかんだろ
改善とか言ってるのみると馬鹿らしく思える
168少年法により名無し:2010/03/18(木) 17:42:08 ID:PYKGcvuH0
>>167
いや、流石にそこは逆だろ。
苛める側が絶対悪。
ただし、苛められる側にも非や責任がある。
それを苛められる連中が何も問題は無いみたいなことを言うから話がややこしくなる。
169少年法により名無し:2010/03/18(木) 18:02:05 ID:D5D6yelE0
>>167
まずちゃんとアンカーふれよw
170少年法により名無し:2010/03/19(金) 08:51:59 ID:4SzYlaS50
イジメには必ず理由があるはずだ。
理由がなければ生じない。
結果、イジメた側が100パーセント悪い。
171少年法により名無し:2010/03/19(金) 09:27:51 ID:hO414tyg0
>>168
はぁ・・・いじめられる奴がいるからいじめが起こるんだろ?
そんなことも考えられないほど頭が悪いの?
だからいじめられる奴が悪いんだろこんなもん常識だ
小さいころお前も親からも教わっただろ

>苛める側が絶対悪。
>ただし、苛められる側にも非や責任がある。
だからさぁなんで虐める奴に責任かぶせちゃうわけよ
お前もややこしくしてるだけじゃねーか
いじめは全ていじめられる側が悪い
スレタイ通りこれが正論だ
まぁ別にわかりたくないならわからなくてもいいよ
172少年法により名無し:2010/03/19(金) 09:34:08 ID:hO414tyg0
>>170
ハイハイ。いじめられっこ君のお得意の責任転嫁つまり人のせいってことですか^^
もう春休みの時期だし>>170のようないじめられっこの消防が出てきてもおかしくないかw
お前に言っておく、今すぐ考え直せ
いじめはいじめられる奴が悪い。これは社会常識っていうんだよ?
わかるかい?社会人になってこんなこと言ってたら恥ずかしいよ^^
それにニュー速でいじめ関連スレが立てば9割が「いじめられる奴が悪い」というレスで埋まる
残りの1割はいじめられっこ(観念君)のレスだけどw
このようにいじめられる奴が悪いって言うのは日本国民の総意なんだよ。わかったかい?
173少年法により名無し:2010/03/19(金) 09:34:41 ID:yPySS/4n0
>>171
良し悪しで言うのなら、相手が馬鹿だろうが猿だろうが観念だろうが「苛めは悪い事」
ってかさ。
お前、昔、苛められてたろ。
あえて常識外れな事を書いて、「苛められる奴が悪いと言う奴は馬鹿」みたいな、
キャラクターを作ろうとしてるのがミエミエ。
何それ。観念辺りへトスでも上げてるの?俺を叩いてくれみたいな。
174少年法により名無し:2010/03/19(金) 10:17:42 ID:Kx336V1D0
>>164
だな
いじめるヤツは人の痛みが分からない「馬鹿」
いじめられて手をこまねいてるのは(特に親)「無能」
現実的に「善」「悪」で括る道徳論などとっくに超越してるのに
分かってねえバカ大杉w
175少年法により名無し:2010/03/19(金) 11:45:41 ID:4SzYlaS50
限度を超えたらそれは虐めではない。
人を死に追いやったなら
当然、殺人に値するのではないのか?

172は自分の子供に自分自身の社会常識を植え付けるのかい。
176少年法により名無し:2010/03/19(金) 12:32:53 ID:F1STBmvF0
>>173
のび太のくせに生意気だぞ
オレのものはオレのもの
お前のものはオレのもの
177少年法により名無し:2010/03/19(金) 15:28:46 ID:hO414tyg0
>お前、昔、苛められてたろ。
>あえて常識外れな事を書いて、「苛められる奴が悪いと言う奴は馬鹿」みたいな、
>キャラクターを作ろうとしてるのがミエミエ。
なんで俺が屑どもと一緒の扱いされなきゃいけねーんだよ
じゃあなに?俺がいじめられる奴を悪いと言っちゃいけないの?違うだろ?
大体なんで観念と一緒にされなきゃいけないんだか・・・
178少年法により名無し:2010/03/19(金) 15:38:13 ID:hO414tyg0
>>175
んなもん知らねーよ
死ぬそいつの心が弱いからいけねーんだろ
大体そんなことで殺人になるなら警察、刑務所が足りねーよw
人類全員犯罪者になっちゃうよ?
179少年法により名無し:2010/03/19(金) 18:26:12 ID:yPySS/4n0
>>177

ああ、なるほど。
はいはい、解った。


そろそろ観念が出てくるころかな。
180倍力 ◆OKPOWERBy2 :2010/03/20(土) 10:59:35 ID:Y2mp/eHmP
>>159
嫌がる閉塞感というか、皺寄せを喰らうことになる危険が危ない不陰気(蟠る左ハンドルみたいな執念深い冒涜やら出鱈目と妄想など)というか、原因を自分で作っていると言われていない。

>>161
腰のない経済感覚のずれとか、蟠る左ハンドルみたいな執念深い冒涜やら出鱈目と妄想など
いわゆる健康食品的な成田離婚的おとぎ話すなわち余計なプライドとは何かということだな。
181倍力 ◆OKPOWERBy2 :2010/03/20(土) 11:42:10 ID:Y2mp/eHmP
A( )C=B抜き=ええかっこしいの丸っこい奴…すなわち働いたら負け=観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈ ҈◆҈3҈P҈w҈D҈X҈5҈T҈6҈I҈A
182少年法により名無し:2010/03/21(日) 00:54:34 ID:JIAzjGzw0
この「^^」使う奴あいかわらず笑わすなー・・・

ニュー速で国民の総意とかどんだけ浸りきってんだよ。
183倍力:2010/03/21(日) 04:18:33 ID:aVh/HUkYP
社会で協調性が大切とはいっても限度あるしな。社会には「協調性」という
言葉を悪用して自分の我侭で人を従わせようとするやつもいるし。必ずしも
大切というわけではない。ただ社会人なら自分の責任と決断によって転職
することも不可能ではないから問題はあまり大きくない。場合によっては
訴えて裁判で徹底的に争うことも出来る。
184倍力:2010/03/22(月) 13:14:07 ID:y+o+mVv9P
302 名前: :2010/03/22(月) 13:13:01 ID:iWrbki5h0
正当な理由づけの所為で見苦しい妄想・逃避・棚上げ・癇癪・ストレス・はけ口・PTSD・骨粗鬆症・自律神経失調症など何らかの呪縛に逼られ続ける。
185少年法により名無し:2010/03/23(火) 17:27:51 ID:AGpss4vP0
     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  はぁ?
    \  、`ー'′ /   
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r.    |
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
.       └一'一
186少年法により名無し:2010/03/27(土) 17:15:29 ID:y256OZCK0
いるんだよなぁw
リアルじゃ言えない癖にネットでだけはこういう基地外発言する奴がw
いじめられる奴が悪いってテレビで顔と名前を晒して言ってみろよw
自分の主張が正しいと思うなら出来るよな?
話はそれからだ。
187少年法により名無し:2010/03/27(土) 18:56:25 ID:Y55HjuSF0
悪いのは明らかに苛める方だが、苛めの原因は苛められる側にも有る、が正しい
188少年法により名無し:2010/03/27(土) 21:08:05 ID:ISgh/oKL0
苛められる側に原因があるっていうなら、知ってる原因言えば?
189少年法により名無し:2010/03/29(月) 23:11:55 ID:evVVsGtq0
悪いのは明らかに苛める方だが、苛めの原因が苛められる側にも有るケースがある、が正しい
190:2010/03/31(水) 06:27:41 ID:EPyjDgalP
いじめる側がいじめをするのは、それが快楽だから。
いじめが起きている状態というのは、いじめる側にとっては不快ではなく快楽なんだよ。
防衛活動としてだけではなく、いじめが楽しいという側面にも注目しないといじめは説明できないと思うよ。
「虐めっこのコミュニケーション能力が低いこと」の原因が親の躾けにあるとは言える。が、「虐めの原因」は親にはない
虐めの原因と他の事象の原因は分けて考えた方がいいよ

上記のように、つまりはイジメは精神論等ではなく、単純な防衛活動の連鎖、又は戦争が発生しているのと
何ら変わらない。
何故それが起きるのかというと、結局の所、

「それをしないと自分がやられる」か、
「対象と私の両方が、相手の事を考えていない時」の2点でのみ発生するのである。

もっと言ってしまえば、「両方が自己中」なのである。
そしてその原因を作っているのは「親」である。

被害者側は、自分を攻撃してくる存在が悪だとばかり主張するが、虐める側からしたら虐められる側が悪であり、
攻撃者側は、自分や仲間を不快にする存在が悪だとばかり主張し、虐められる側がどんな気持ちでいるかは考えられない。

双方のコミュニケーション不足、認識や正義の不一致がイジメを発生させているので、
子どものイジメを無くすには、親が真剣に子どもと向き合い、怒るのではなくどうしてそれをしたのか?という心の動機を聞き、
相手が同じ事をされたらどう思うかと考えさせ、どうすればその不快感を消せるのか?についてまで語り合わないといけない。

しかし、教育現場では「皆と仲良くしましょう」と言いながら「競争で勝ちましょう」と言う矛盾を教え、
大人たちは自己防衛の日々を繰り広げ続ける。かといって、無防備になれば自分がやられるという不信感うずまく社会。
そして2chでは今日も無数のスレで、誰かが誰かを罵っているのである。

以上、これらの理由から、「イジメ」とは自己防衛の一種であるという主張の説明を終わる。
191:2010/03/31(水) 06:28:32 ID:EPyjDgalP
問題児扱いと言いましたが、それは虐められてる人が問題児扱いになるという事です。
複数の人間から虐められているので、関係図を書くと騒動の中心になってしまうからです。
そうなると「コイツが騒動の火種か」となり、「お前が騒動を起こさなければいいんだ」と
なります。そして「みんなから見ればお前が異物だからだ。みんなに合わせろ」という意味
の言葉を言います。それが「虐められる側にも原因がある」なんです。
正直、「私がいなければ何も起きなくて平和なんじゃないのか」と、死にたくなります。

それは一見正しいようですが、いじめの理由なんて理不尽な事もあります。最近の言葉で
言えばクレーマーやモンスターペアレントのような物があるんです。
何かの拍子でカメラの撮影に私が写って、それ以来カメラの調子が悪いから弁償しろと
言葉は柔らかいが実際は恐喝まがいの事をしたり。
閉じ込められて、脱出しようとしたら閉じ込めてる側に応援が入り、それが扉のガラス
部分を押したので割れ、怪我をしたのを「お前が逃げようとしたのが悪い」とされたり。
教師や親は、私が外へ出ようと足掻いたのが、彼の怪我の原因になったと。
私は何もリアクションせず、ただ大人しくしていれば良かったんだと。そういいました。

「なんでこうなるんだ」と足掻けば足掻くほど、相手にとっては楽しかった事でしょう。
そして、1対1ならじゃれあい程度にしか見えない事でも、それが10人がかりでやれば10倍
で、やられてる側にとってはじゃれあいでは済まない。でもやってる側はじゃれあい程度
の事しかしていないだろと言う。そしてそれが多数意見。それが悔しかった。
そして、それだから集団いじめは、やってる側の感覚も罪悪感も、少ないみたいです。
192:2010/03/31(水) 06:32:50 ID:EPyjDgalP
いじめで、「虐められてるのにも問題がある」というのは
「ネズミが猫に虐められている」という場合には通用しないと思うんです。
「ネズミなのが悪い」となると、その個性を全否定する事にもなりかねません。
それとも、そんな事をいう人は、弱肉強食という競争社会を完全肯定しているという事
なのでしょうか。

いじめは根絶出来るかどうか、に関しては、考え方が違うと思います。
なぜなら、いじめを無くす教育を行っても、無くなるのはそれを行った者だけであり、
毎年新しく入学してくる「教育を受けていないもの」が事を起こすからです。
つまり、教育を行ってる限り増加しないのであって、諦めたら増えてしまうという状況なのだと思います。
イジメとは、自己防衛活動が、人(個人レベル)へ向けられた行為を「イジメ」と表現しているに過ぎない。

虐める側の主張としては、
その対象が「不快な存在である」という、
非常に強いストレス、憤り、怒り、焦り、恐怖を、
長期間、その対象から離れる事が出来ない環境の中で過ごさなければならない状態にある。
本人にしたら拷問を受け続けているような物。

虐められる側は「自分が普通だと思い存在しているだけで虐める側を攻撃し続けている」という事には
一切関心を持たず、自己が攻撃される事のみを主張する。
そのため、「何が問題の原因となっているのか?」という点には永遠に至らないのである。
この「強烈な不快感」は、虐められる側に問題がある時もあれば、
「虐める側の、傷ついている心、又は歪曲した世界観」に原因がある事もあり、
それは2者の主張、存在、理由を詳細に調査しなくてはならない。
(大抵は、片方、又は両方の親が正常な愛情を注いでいないために発生している歪みである事が多い)
表層的な活動だけを見ると、虐める側が悪であるかのように見えるが、
そこまでエスカレートし、ヒステリックなまでの暴走活動、過剰防衛活動をするには、
虐める側も強いストレスを感じ、それがいつまでたっても排除できないために、過激化するのである。
何故なら「早く排除しなければ、自分の精神が崩壊する」とまでの恐怖を感じるからである。

いじめは、過剰防衛活動である。
193少年法により名無し:2010/03/31(水) 11:29:31 ID:Y6FkUbAx0
>>188
苛められる奴によって理由は異なるだろうが、まぁ、ウザイ、臭い、キモイが主だった理由だろう。
で、ウザイと言われる理由で、無神経な発言が多いとか、構ってちゃん(観念)とか、常時上から目線で物を言うとか、色々。
臭いは、体臭がキツイという体質的な処から、単に不衛生で臭いとか。
キモイは、容姿、行動、等。
理由が複数である場合もあれば、際立った何かの場合も多い。
更に、総じて言えるのは、これが理由であっても、それだけで苛められるわけではなく、苛められる当人の
著しく低いコミュニケーション能力に問題がある。
他人との距離感を上手くつかめず、苛めが慢性化するまで状況改善が出来ない。
この問題の典型的な現れは「他人に相談が出来ない」とか「他人から守ってもらえる人間関係が作れない」等。
周囲との関連性が希薄で、強制的な苛めという関係以外作れない事か。

最終的には自分の問題だから自分で解決しないと苛めから抜ける手段が「相手が飽きる」以外無いんだが、
まぁ自分の抱える問題から目を遠ざけ、友達でもなんでもない誰かが自主的に助けてくれるのを待っているだけ
みたいな、他力本願の考えの間は、状況改善はしないだろうな。
言い訳するのは勝手だが。
194:2010/03/31(水) 19:49:21 ID:EPyjDgalP
いじめをしたら大人になって後悔するぞ。
大人になると自分の情けなさに気がつく。

それに気付いて、一つ大人になるわけだ。
それに比べて苛められていた奴は、被害者意識の方が強いから、一向に成長出来ない奴が多い。
と言うか、まぁそう言う奴だから苛めれていたんだろうが。

195少年法により名無し:2010/04/01(木) 11:36:26 ID:MCr3IKRV0
苛めるヤツが最低だろ。
悪くないというのなら 身近に居る人や会社の人、学校の先生に「私はいじめっ子ですが、苛められる方が絶対わるいよね」って
言ってみたらどうでしょ? そこまで自身があるのなら、堂々とお願いしますよ。
196少年法により名無し:2010/04/01(木) 12:59:45 ID:YtROFS1q0
いじめ問題についてケータイから投稿できる
匿名掲示板です。
http://mobak.jp/bbs/t.htm?id=10886
197少年法により名無し:2010/04/01(木) 16:08:48 ID:C5FuHkna0
>>195
苛める奴が悪いけど、苛められる奴に原因がある。
だから「苛める奴は悪く無い」と言われても「苛められる奴に何も落ち度が無い」と言われても、
両方共「それはない」と答えられる。
198少年法により名無し:2010/04/01(木) 16:53:59 ID:MCr3IKRV0
>>197
悪いと思っているなら、それを直せよ。
相手を受け入れようとする気持ちが無いんだな。
受け入れられない・自分に合わないと思ったら深く付き合わなければいいだけだろ?
それをしないで苛めるってのは、自分のわがままを通したいだけだろ?
世の中周りは他人ばっかりだ。自分が気にくわない奴にあったら、そのたびに苛めるって事だな?
自分一人で生きているって勘違いするなよ。
199¹:2010/04/01(木) 20:56:42 ID:ItmIiFZTP
200 【N04:0】 ◆N04/HAMETU :2010/04/01(木) 21:03:35 ID:ItmIiFZTP
»いじめを始める人間が「怒る」「不快を発散する」基準てのが
»そばにいる人間やいじめを受ける人間とは本当は違うんだよな
»平たく言えば水をせき止めてる堤防が低いというか

»他人に腹を立てるのにも実際に不快と思った時に
»腹に溜め込まず迷わず相手を責めるのも
»性格といえば妙にいい誤解をする節もあるかもしれないが
»他の人間は受け流すなり我慢するなりわざわざ言わないような事で
»騒ぎ立てて大事にする

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/547
201少年法により名無し:2010/04/01(木) 21:58:36 ID:e07qI61MP
>>198
そりゃ初めは無表情さ
でも厳しい、ほんとはこんなの全然厳しくないんだよ、厳しい訓練に耐えて頑張ってる内に
感情を取り戻して、表情も戻って
学校へ行く勇気だって出てくるんだよ
強くならなきゃしょうがないでしょ
弱かったら社会でやって行けないんだから
学校のいじめ程度で逃げ出してたらこの先何十年どうすんのって事よ
親御さんだっていつまで元気な訳じゃないんだから
だからみんな家に預けるんでしょ
強くなるためにまず必要なのが、痛みを知る事
体罰ってのは弱い子にこそ必要なわけ
家に来る親御さんみんなそこを勘違いしてる
202少年法により名無し:2010/04/01(木) 22:55:04 ID:0iVtFwba0
いじめを自力で克服した奴は克服したこと自体が強みになるだろうし、
そこはいじめられっぱだった奴とは違うかもな。
でもまあひたすら耐える経験も強みにはなるわなあ。

少なくとも、迎合性を身につけていじめをうまく回避した奴はちっとも強くない。
ひたすら加害者であり続けた奴ももちろん強くない。
203少年法により名無し:2010/04/02(金) 00:36:20 ID:yC1LOucH0
おそらく遺伝子に刻まれた本能。コミュニティにおける
明確な順位付け。ストレスは、上から下へ。上下の判断
基準は、常識や普通であること。ほとんど宗教の世界。
常識教とでも言うべきか。常識を逸脱するものは、上に
優れていても、その宗教では、下。コミュニティの継続、
維持のためには、そのコミュニティ内の総ストレス量の
調整弁としてのいけにえが必要。そのいけにえを選別す
るための理由が、いじめられる側にはあった。大丈夫で
す、私ちゃんと洗脳されてますから、と言わなかった、
落ち度がある。攻撃は、本能的に、動物的とでも言うべ
きか、行われる。本能に従っているので、日本国憲法な
んて関係ない、私、なんか悪いことしました?当然のこ
としただけですよね。となって、自己を正当化する理由
をあとから探す。攻撃手法は、巧みで、相手を死に追い
やるノウハウが遺伝子に刻み込まれているよう。すべて
は、自分達が生まれてきた理由、つまり、永々と繰り返
されてきた勝利のための歴史。
204少年法により名無し:2010/04/02(金) 08:40:32 ID:8Yc0uvai0
>>202
>でもまあひたすら耐える経験も強みにはなるわなあ。

ただ、自分が何で苛められてたのか理解してなきゃ、歪みっぱなしで被害者意識が強く、
逃避と言い訳とその場凌ぎを繰り返す、観念みたいになっちゃうだろうな。
205少年法により名無し:2010/04/02(金) 12:04:28 ID:CSchwz2X0
>>204
虐めにまともな理由は無い。
加害者の自己正当化に付き合う意味は無い。
虐待家庭にも子供を虐待する彼らなりのもっともな理由があるだろう。
だが人に暴力をふるってストレスを発散するような人間性に
もう周囲が期待するものは何も無いんだよ。
人として畜生と罵られる行為に手を出してしまった以上
いじめに快楽を感じてしまった以上
人格障害者の仲間入りなんだよ。
人格障害者の放つ言動が自己保身のものばかりで

人格障害者は相手の身になれず相手の心情になれない
共感能力が低いって、ちゃんと研究に出てるから。
だからいじめをした時必ずいじめた相手に原因を押し付けるのも
人格障害者の典型的パターンの内なんだよ。
それを理解してる人にはその手は通用しないよ。
人格障害者クン。
206少年法により名無し:2010/04/02(金) 12:15:19 ID:v8SbQ05y0
>>203
>>197の様に悪いと自覚している上での行動。
あなた達は今までどんな人生を歩んで来たか知らないが、ずいぶんヒネクレタ性格になったもんだ。
凄く冷静、だが冷たい心だな。人は生まれてから死ぬまで一生懸命、生きようとする。立ち止まっている人に手をさしのべもしない奴らだな。
そのうち理由も無く そいつを見るなり苛めるんだろう。集団で・・
よかったよな自分じゃなくて。どうする事もできなくて苛められるからな。
俺もよかったよ・あなた達と知り合いじゃなくて。
207少年法により名無し:2010/04/02(金) 14:40:13 ID:UoSDZknt0


被害者の嫌われる理由+加害者側の未熟さ+周囲の黙認=いじめ

じゃないか?
どっちが悪いかどうかじゃないだろう。
どれか消去すればいじめはなくなる。


案外いちばん早く消えるのは「周囲の黙認」
そもそもいじめにかかわってると思われるの事態心外だからな。
信用のある子一人が「ちょっとやりすぎな気もするけど・・・。」というだけで、
結構あっさりなくなってしまったりする。

あとの二つは解決はほぼ無理だ。
208少年法により名無し:2010/04/02(金) 15:27:33 ID:v8SbQ05y0
苛めは無くならないのは解っている。重大事件でさえ無くならないのに虐めが無くなる筈はない。
最低でも、虐めを苦にして氏んでしまう子供達を1人でも救ってやれないものか?
そんなニュースを見る度、大人が回りに何人もいて、助けてあげられなかったのか?
自分の子供を叱らない親が増えている以上、ますます深刻化するだろう。
自己防衛しかない?周りの大人は黙って見ているしか無いのか?
209少年法により名無し:2010/04/02(金) 15:48:14 ID:8Yc0uvai0
>>207
>周囲の黙認

まぁ周りが黙認している理由を考えてみれば、自ずと結論もでるよ。
苛めている奴が、腕力的にどうしても手出しが出来ないケース。
こんなのは、稀だ。
手を出す奴と出さない奴の差は、手を出すか否かしか違いがない。

>「ちょっとやりすぎな気もするけど・・・。」
その後に続くのは「まぁ仕方が無いかな」だろ。

苛められている奴自身がどれだけ現実を否定しようが、2ちゃんで喚こうが、
状況は変わらない。
変えなくていいなら、そのまま勘違いしててokってとこだろうな。
210少年法により名無し:2010/04/02(金) 15:50:04 ID:4vKkF33X0
>>204
俺はどっちかっつーと、いじめを克服するために自分を再構築した奴のほうに歪みを感じるがなあ。
まわりにいねーか、なんかズレたまま妙な明るさで全員を味方に引き込もうとする奴?
ちょっと親しくなると親友顔で説教してきたりする(再構築の実績への自負w)のが引くんだが。
211少年法により名無し:2010/04/02(金) 19:19:40 ID:rKTqTFcE0
>>207
まぁ>>209みたいな自分のことしか考えないやつがいる限りいじめ解消は無理だなw
お前もその性格直しとけ
212少年法により名無し:2010/04/03(土) 13:29:15 ID:0SdvztvE0
>>209

>手を出す奴と出さない奴の差は、手を出すか否かしか違いがない。
周囲といじめる側の差異ってことなら、必ずしもそうじゃないだろう。
「周囲」はいじめられっ子を地獄に落としたいほど憎んでるわけじゃない。
ただ、自分たちとかかわられると面倒だし、テンション下がるし、いいことなさそうだから、
いじめられっ子の世話はいじめっ子たちに任せといて、自分たちは楽しみたいってのが本音じゃないか?

いじめがなくなるのと、いじめられっ子に友達ができることを別問題とするならば、
周囲がいじめられっ子を受けいれられるようになればいじめはなくなる。

でもそれはあくまでも「世話をしてやってる」のであって「友達」ではないのかもな。
「友達」がほしいなら、やはり自分自身が変わるべきだとは思うけど。
213少年法により名無し:2010/04/05(月) 22:11:22 ID:yRqzMXZv0
いじめ系スレで「いじめられる側に原因がある」と
何度も強調する人ってただ単にいじめられる側が嫌なんだろうな、と推測できる。
逆に嫌いでもなかったら、なんでそんなに強調するのかがよくわからない。
214倍力:2010/04/06(火) 00:46:49 ID:Ij2TnzoAP
»586 :少年法により名無し :sage :2010/04/03(土) 21:31:56 (p)ID:vCM38NAPP(2)
»言葉をこねくり回して終わらせないうちは自分は負けていないと言える
»基本ドローに持ち込む、と   陰にこもった論戦術だよなあ・・・・
»
»587 :少年法により名無し :sage :2010/04/04(日) 13:33:19 (p)ID:PS5MxOLdP(2)
»んで、ここで持論展開してるお前らは、お前らのいう「言葉で云々」に当たらないのか?
»現場も見ずに、現場を体験せずに、ネット上で言葉だけ吐いてる奴みたいなのが多いのが諸悪の根源だろ?

215倍力 ◆OKPOWERBy2 :2010/04/06(火) 01:01:42 ID:Ij2TnzoAP
҉>>205
҈>>209


>>203>>200
それは甘えが原因する辛気臭いストレスだが、我武者羅なだけとかなどでもある。
216少年法により名無し:2010/04/07(水) 06:04:00 ID:/vW/uTdYO
いじめられる奴っていうか、なんかやることなすことすべてが気に入らないっていう奴いるよね。
ウマが合わないというか…
他の人がやってもなんとも思わないのにそいつがやるとムカつくとかね。
217無間 ◆MUGENMXQLY :2010/04/10(土) 02:25:08 ID:RHDmjXUuP
615 :少年法により名無し :sage :2010/04/07(水) 14:56:35 ID:Ja95kF/U0
無償労働させる方法:たこ部屋、脅迫、いじめ、ストレス。何にでも使えるストレスという便利な言葉には注意
http://testdonetest.blogspot.com/2010/04/blog-post.html

いじめられるのは恥ずかしい、という感覚で隠される重要なノウハウや知識
http://testdonetest.blogspot.com/2010/04/blog-post_07.html
218少年法により名無し:2010/04/10(土) 22:14:15 ID:xfTlFPi/0
>>216
すごく理解できる。
そこでできるだけかかわらないようにする人といじめっ子にわかれるんだな。
219少年法により名無し:2010/04/11(日) 13:12:19 ID:Qa5X6lKmO
出る杭は滅多打ちにしてでも切り倒してでも消すって本能みたいなもんが日本人にはあるからなぁ。
いじめられる人は半端に出過ぎてるから悪いんじゃない?
それが目につく気にくわないなどのいじめ原因になる。
いじめられないようにするにはまわりとなるべく合わせるか、いっそ手出し不可能なくらい突き抜けちゃえば良いと思う。
まあ突き抜けていじめられないようにする方法は一部の根性と才能がある人にしかできないがww
220少年法により名無し:2010/04/12(月) 12:54:26 ID:MKcOmLEkO
まあそんなわけで低レベルな迎合性こそ最高のいじめ対策っつーつまらん結論になっちまうと。
221少年法により名無し:2010/04/13(火) 15:27:30 ID:dFga+hW+0
いじめているやつが悪いと言うのはいじめられているやつの言い訳。
いじめられているやつが悪いと言うのはいじめているやつの言い訳。
お互いがお互いを認めない限りいじめはなくならない。
だからいじめているやつが悪いと主張しているこのスレッドは『無駄』ではない。
しかし効率がいいとも言えない。
お互いが分かり合える別の道を探すべき。

とはいえこれもただの意見です。
この意見は違うのではないかと思う方はスルー、もしくはご自分の意見をどうぞ。
222少年法により名無し:2010/04/13(火) 19:47:51 ID:cVuMXh9hO
東京医薬専門学校でいじめ?
4月なのにもういじめられてる→本人に問題あり
実名?、写真付き
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1271144068/

223少年法により名無し:2010/04/13(火) 22:37:05 ID:f7DsnhiQO
自分が嫌いな奴がいじめられてたら見て見ぬふりするよ。
ボコボコに殴られてたり何万も金を巻き上げてたら、いじめる奴にやり過ぎじゃね?くらいは言うけど。
見て見ぬふりもいじめだと言うなら自分はこれまでに相当いじめてきた。

でも…自分の嫌いな奴が避けられてたり何か責められてる(原因はやられてる方にあり)と
ざまあ、と思う。
224≠ ◆ALERT67ZFM :2010/04/14(水) 23:59:13 ID:bpRpYs+KP
三人のうち一人が、贅沢をしたいので、かげでそのふたりがそういうことをうわさする。

たとえば不良というのは何かというと、あの分不相応のことで、親が、ある程度成人の子にいうことで
子供という言葉のあやじゃないけど。


ベラベラ喋るとに対する感想がある。
キャッチボールのことで、会話とベラベラはキャッチボールの会話でベラベラという。
ベラベラというのは派遣体質でしかない。何で派遣体質が、あかんのやということがある。

その不良とか派遣とか、その方向じゃないからさぁ。
225少年法により名無し:2010/04/15(木) 16:41:57 ID:7hBoxP0U0

いじめられっ子の男の子が、世の中に復習する動画を5分割してupしましたよー

特捜最前線 新宿ナイトインフィーバー http://www.youtube.com/user/tokusouYOSHINO
226少年法により名無し:2010/04/19(月) 11:26:13 ID:B+wUyZYqP
>>221
差別って意味わかってる?
差別ってのは、差の無い対象に差をつけた扱いをする事。
対象に差があって、その差異に応じて扱いを分ける事は「区別」と言うんだよ。
お前といじめっ子は同じじゃないだろう。
どこが違うのか良く考えてみな。
どこをどう直せばみんなと同じように扱ってもらえるのか。
人と同じに扱われたいのであれば、差別するな!と他人に求めるのではなく
人と違う所はどこなのか、それを正しく認識して自分が変わる努力をしなきゃ。
もちろん人と違う所は個性でもあるんだから必ずしも変える必要は無いんだよ。
でもその場合は個性に応じた「区別」がなされる事も受け入れる覚悟が必要なんだ。
世の中どっちも自分の都合のいいようになんてそんな我が侭は通らないんだよ。
227少年法により名無し:2010/04/19(月) 18:36:00 ID:VP6HaTO10
>>226
だからいじめられる奴だけ変えても意味ないんだよ
両方変える必要がある。
苛められる側だけ変われはそれこそわがまま。
なぜ変わればいじめがなくなるとわかっているのに
苛められる側の限界は聞かず変われと言い
苛める側の限界はすんなり聞き、変わらせようとしないのか
お前がいじめる側よりなのか?
228少年法により名無し:2010/04/19(月) 23:51:21 ID:VeHFTwlz0
区別するなって話じゃなく、傷つけるなって話だろ。
キモい奴をキモさに応じて虐げることが許されるわけがない。キモかろうとウザかろうと虐げるな。
いっぽうキモい奴がキモさに応じてモテないのもまた当たり前の話。
同じ区別でもやってることが違う。区別だ、いや差別だという問題じゃない。

>>226に限らず、(相手がどうであれ)やっていいことと悪いことがあるという基本を踏み外してる奴が多いな。
229少年法により名無し:2010/04/20(火) 23:11:46 ID:EuX6YPBJ0
いじめられる奴を人より劣っている、未熟ってことにどうしてもしたいんだろ。
レス見る限りいじめられる奴を見下してるからよくわかる。
230少年法により名無し:2010/04/22(木) 07:35:09 ID:dlHoMb7Q0
僕は小さい頃から裕福な家庭で上品に育ってきたので、
いじめをする人の気持ちがよくわからん…
231少年法により名無し:2010/04/23(金) 12:11:33 ID:UO49xLBPO
DQNはチョソばっかし。
いじめをやるのはチョソと層化が大半。
それにのせられていじめに加担する奴は馬鹿。
232少年法により名無し:2010/04/24(土) 01:04:26 ID:uVZ0hcHB0
>>223
そうやって自分の中で正当化できるから
人生が楽しいんだろうね、羨ましいよ。
233少年法により名無し:2010/04/24(土) 01:22:20 ID:uVZ0hcHB0
相手の存在を肯定できる程の器がないからいじめが起きる。
嫌いなら関わらなければいいだけなのにわざわざ関わろうとする。
自分の嫌いな部分を他人に投影するから何もかもが悪く見える。
マイナス感情を自分で処理できないから他人で憂さ晴らしをする。

そんなのに付き合わされるのは誰だってウンザリだろ。
234少年法により名無し:2010/04/24(土) 18:39:41 ID:4oXlhOmc0
関わらなくていいとか能天気かつ無責任な奇麗事は
社会である程度上に行けば言ってられなくなるんだがな・・・・・・

もちろん器の大きさは大事だし、短気は損気だけど
黙認・肯定することによってもしも実害が出てきた場合は
相応の責任だって問われる。
人格だって疑われるし。上に行くほど不作為の罪は重いんだ。
正攻法の通じない奴相手に秩序を守るためにはやむを得ないことだってある。

「他人のことで」叱られたり、罰せられたりするような立場にない人間は何とでも言えるよ。
もちろんただの八つ当たり等は論外だが。
235少年法により名無し:2010/04/24(土) 21:33:01 ID:3uIVxWPr0
>>234
まぁ正論だが、社会の仕組みを子供に長々と伝えても難解で理解はできないだろ。
それにその理論は、仕事・部下のミスの責任の取り方で苛め問題とは無関係のものだし。
だから子供のうちは「かかわるな」など安易なものでいい。
まだ社会で上の立場でもないのだから。
236少年法により名無し:2010/04/25(日) 11:01:48 ID:9gqusenrO
まったくだ。正攻法をわきまえてるガキなんてどれだけいるんだっての。
まずは「気に入らない物とでも共存できるようになりなさい」だろ。
237少年法により名無し:2010/04/26(月) 00:39:01 ID:zc/qyMruO

結論。

いじめが完全になくなるなんて100%無理。
大人が正しい解決策を見出だしても、それが全て子供に理解されこと自体がありえない。つまり討論するだけ無駄。

一つだけ言えるのは、いじめられる側になってしまったら人生終了。(中には成功する奴もいるが極わずか)
238少年法により名無し:2010/04/26(月) 02:34:47 ID:8OmgmleB0
ズレてんなー・・・・
いじめが完全になくなるかの話なんか誰もしてねーよ。

防犯が議題だと「完全無犯罪国家建設は不可能であります」とか言い出すわけか。
馬鹿は人を疲れさせるなあ・・・
239少年法により名無し:2010/04/26(月) 10:13:53 ID:1wc5g0xy0
>>236
「気に入らない物とも共存できるようになる事」と「他人に不快な思いをさせない事」だろうな。
気に入らないからとボコボコにしていいわけじゃないが、寛容さを押し付けて我侭放題も許される話じゃないし。
社会生活の上での協調性を、苛める側、苛められる側の双方が持つべきなんだろ。本来は。
240少年法により名無し:2010/04/26(月) 10:56:26 ID:8OmgmleB0
いじめる側の動機が「不快さ」であり、その不快さの落ち度がいじめられる側にある(つまりデブだ、ブサだ、ガリ勉だ、万引きチクった等の理由が含まれない)
場合の話だな、それは。

いじめる奴は盗む奴と同じ意味でダメな人間であり、ダメな人間ほどつまらん理由で不快だ不快だと言いたがり、
そして募った不快さを「正当化できそうなポイント(相手がいつどこでウソついたとか、なんかあいつ空気読まないとか)」に
収斂させて自分や第三者を欺こうとするもんだ。
わざわざ「いじめるからにはそれなりの理由があるんだろう」なんて善意たっぷりに想定してさしあげる必要はない。
241少年法により名無し:2010/04/26(月) 12:48:05 ID:1wc5g0xy0
>>240
>相手がいつどこでウソついたとか、なんかあいつ空気読まないとか

それが事実としてあるなら、欺くとかは無いんじゃね?
苛められる奴の悪い癖は、「相手が悪い」事を、「自分も悪い」事に対して、自己弁護に使う事だと思う。

言ってしまえば「両方ダメ」なわけだし。
242少年法により名無し:2010/04/26(月) 18:04:40 ID:Unop3Hvk0
いじめられる側 鳩山由紀夫
いじめる側 小沢一郎

こうすりゃわかりやすいだろ。
243少年法により名無し:2010/04/26(月) 19:58:35 ID:8OmgmleB0
>>241
それを欺くを言わないとしたらそうとう甘いな。
俺は自分の中に「嫉妬」や「異物排除の衝動」や「醜い者へ嫌悪」があることを知ってるし、
それを制御しきれなかったとき、制御できなかった自分をつい許してやりたくなることも知ってる。
相手に何らかの落ち度を見つけて「あいつがああなのが悪いんだ」ってな。
それを欺瞞と呼ばずに済ますようなダメ人間にはなりたくない。つーか、なりやしない。
244少年法により名無し:2010/04/26(月) 22:40:20 ID:Rwuy3owZ0
>>243
>「嫉妬」や「異物排除の衝動」や「醜い者へ嫌悪」
これと
>相手がいつどこでウソついたとか、なんかあいつ空気読まないとか
これは別の話じゃなくね?

「嘘をついた」と周りに話している場合、笑えるネタ的な嘘というより悪意のある嘘、若しくは自己弁護の嘘だろうし、
「空気読まない」というのは、協調性の無さや性格の悪さからくる周りへの不快な言動、行動からくる話だろ。
それなら「あいつがああなのが悪いんだ」と言う話も一理ある。
勿論、それで虐めていいという免罪符にはなりえないけど、同時に虐められないから、悪意のある嘘も、空気の読めない言動や
行動も許されるという事でもない。
>>240に書かれた「相手がいつどこでウソついたとか、なんかあいつ空気読まないとか」と言う行為が、事実としてあるのなら、
虐めにまで発展していいわけじゃないが、嫌われる事は仕方が無い。
そういった「事実」があった事を前提として話をしているのに、「欺く」って言うのは、いつのまにか事実を脳内で虚実に変換して
いるわけだから、言い訳にしても程度が低すぎる。メンヘルっぽい。
245少年法により名無し:2010/04/26(月) 23:51:39 ID:8OmgmleB0
「嫉妬」や「異物排除の衝動」や「醜い者へ嫌悪」ってのは
「デブだ、ブサだ、ガリ勉だ、万引きチクった等」に対する感情を言ってんだぞ。
そういう自己弁護しようのない動機を、相手の落ち度とも言えちゃいそうな動機で包み隠して
「こっちです、こっちがメインなんです」ってのが欺瞞だっつってんの。

つーかあんた、いじめっ子が「あいつがああなのが悪いんだ」って言ったら「一理ある」とか思うわけか?
246≠ ◆ALERT67ZFM :2010/04/27(火) 02:26:55 ID:NqVnxjB7P
ダメージの問題に一概している。
247少年法により名無し:2010/04/27(火) 12:35:44 ID:m54ZjtEs0
>>245
>「こっちです、こっちがメインなんです」

メインがどっちかなんて、言われてる側が整理して聞けばいいわけで。
実際、空気読めない上に嘘つきなら、結局はどっちもどっちだろ。

>「一理ある」
内容によっては、あるんじゃない。
そもそも、>>240で言われている、
>「正当化できそうなポイント(相手がいつどこでウソついたとか、なんかあいつ空気読まないとか)」
これが事実だという前提条件での話なんだから、苛められている理由は、デブでブサだからじゃないわけだしな。
要するに嫌われているからデブブサを弄られてるんだろ。
デブブサ叩きも当然ダメだが、「苛めはダメだから」と言う事が、空気読めない言動、行動に対しての免罪符にはならない。
ケースバイケースだから、全てがそうだとは言わないが、少なくとも>>240の話は、どっちもどっちだな。

勿論、「空気読めない嘘吐き」が事実でないなら話は別だが、今のところ「それはメインではない」と言ってるってことは
違うワケでは無さそうだし。

今から「それは事実じゃない」と、話を変えてみるか?
それならそれで、やっぱり嘘かと笑い者になるが。
248≠ ◆ALERT67ZFM :2010/04/27(火) 22:26:17 ID:NqVnxjB7P
>>106
249少年法により名無し:2010/04/27(火) 23:43:17 ID:qh68cd3+0
>苛められている理由は、デブでブサだからじゃないわけだしな。

おいおい、理由はたった一つって決まりなのか?

>要するに嫌われているからデブブサを弄られてるんだろ。

あー、「デブやブサなだけじゃいじめられるわけがない」って前提なのか。
ほんとにいじめっ子を信じてあげてんだなあ・・
少年犯罪の記事にある「●●されたのでかっときてやった」とかいうのも
「そうかあ、●●されたことが原因なんだね」って考えてあげちゃうんだろうな。

バカはイカレた銃みたいなもので、いつでも暴発できる状態で「何かのハズミ」を待ってるんだ、と俺は思うが。

>勿論、「空気読めない嘘吐き」が事実でないなら話は別だが、

要するにあんたはいじめっ子に対して、その自己弁護に注意深く耳を貸してやり、検証してやり、
被害者にも問題があると分かったときには「一理ある」としてさしあげるわけだな。
でも被害者の自己弁護に対しては、被害者にも問題がある場合には「免罪符にはならない」と切り捨てるわけだな?
250少年法により名無し:2010/04/28(水) 09:18:58 ID:uMiT6N4s0
苛める奴Aがいて、苛められる奴Bがいて、第三者のCが居る。
BとCは、デブでブサ。
Bが必死に「デブでブサだからって苛めていいのか」と訴える。
それをCが「違うんじゃね?」と思っている。
現状Aの回答待ち。
そんなとこ?

以前「俺が馬鹿にしていた奴が、俺を苛めるようになった。周りは助けてくれない。
周りが助けるのは当たり前だし、苛めは苛める奴が悪い」
と、変な事を言ってた奴がいたな。コテハンで。
251少年法により名無し:2010/04/28(水) 11:11:31 ID:KmGY0IiX0
>>250
それ釣りだから相手しなくていいよ。
てか、その話題持ってくんな。
せっかく自分の立てたスレに隔離されてくれているのに
このこと知られてまたこっちに戻ってきちゃったら困るから。
252少年法により名無し:2010/04/29(木) 21:14:48 ID:NX6we/BIO
自分が嫌いな奴に仲良くしようみたいに持ちかけられて、遠回しに断ったり避けたら逆恨みされて
つきまとわれてたことがある。はっきり言ったら言ったで展開は同じなような気もする。

普通に事務的に会話するには別になんでもないけど話も合わないし、一緒にいたくはないんだよね。
一方的な好意は迷惑。それなのにいじめられたとかほざく奴もいる。
253少年法により名無し:2010/04/30(金) 02:33:30 ID:R53xNdPE0
ひどい、イジメの話。
俺は、工業高の時、汽車内で勉強してたら目をつけられ、100人
からイジメに遭い、自殺させられそうになったよ(進学高、工業高の奴から。
場所は、鹿児島県の加治木町、霧島市周辺)。このあたりの住人は、99%が無学、高卒
三流私立大卒の地。
もし、女に生まれてたら強姦レイプだったと思う。
命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したよ。
俺をイジメやつは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に進学したようだ。
もともと高卒や、私立大に行くゴロツキだからしかたないが。
254少年法により名無し:2010/04/30(金) 19:14:53 ID:segRrJ3B0
>>252
それ苛められる側が何もしないから悪いと同じように
はっきり言わず、いつまでも遠まわしにして何も対処しなかったお前が悪い。
はっきり言えよ情けねぇ。
255少年法により名無し:2010/04/30(金) 21:32:27 ID:juYyme1N0
同意
256少年法により名無し:2010/04/30(金) 21:33:16 ID:JJa1F4dk0
はっきりと遠まわしでどっちが恨まれるかって
そりゃ場合によるに決まってるだろ。はっきり言わないからどうとかいう話じゃねえし
そもそも「いじめられる奴が悪いか」の話題でもない。他でやれ。
257少年法により名無し:2010/05/01(土) 01:15:39 ID:KtEydxBB0
>>256
わかったからそんな怒んなよw
てか>>252で自分から「苛められる奴が悪いか」とは無関係の話題振ったのお忘れで?
258少年法により名無し:2010/05/01(土) 01:52:18 ID:tFjwRNT40
お忘れも何もなあ・・

お前はあれか、「ごめんくださーい、こんな夜中にTVがうるさいですよ!」って関係ない家におしかける人か。
259少年法により名無し:2010/05/01(土) 11:00:16 ID:KtEydxBB0
どうしたらそんな変な解釈ができるのかw

わかったからもうこの話題ここで終わりにしような?
お前の不幸自慢に突っかかった俺が悪かったってことでいいから。
260≠ ◆ALERT67ZFM :2010/05/01(土) 12:03:02 ID:R6yx5oT1P
基本的にケースバイケースという結論だけは避けられんと思うが
少なくともどう楽観的に見た所で
いじめる側がやめればそれで終わる話は実際の件数の中でも
半分以上だぞ自分から絡んでいくんだから大抵の場合

こうしてまた、話はリセットされていくのか。
そんなに現実逃避を続けたいのか。


めんどくさいから、スレの頭から全部読んでくれ。
事件を起こす奴が確かに悪いが、無差別攻撃で無い以上、原因がある。
第三者から見れば大体理由は解るが、当事者だけが被害者意識を盾に、
現実逃避を繰り返しているだけ。
事の良し悪しを問えば苛める方が悪いが、原因は苛められる方が作っている。
改善したいなら、両者の問題を解決していくしかない。
261少年法により名無し:2010/05/01(土) 12:08:10 ID:tFjwRNT40
うわ、こんなティッシュ一枚程度の韜晦でもダメなのかw
分かったよもう・・・

人違いです。
262少年法により名無し:2010/05/01(土) 21:20:45 ID:oDtlzk1j0
>>260
同意。
苛めの原因が、苛められる奴にとっちゃ気の毒な話(身体的特徴や家の事情)もあるが、原因は原因。
勿論、自業自得の分も含めて。
解決したければ、誰が悪いじゃなく、どうすれば苛めが無くなるかで考えないとな。
「苛めを止めれば解決」とか、アホ丸出しの回答じゃなく。
263少年法により名無し:2010/05/01(土) 22:42:39 ID:tFjwRNT40
加害者が統一基準で動いてるなら
「その基準を避けりゃ被害も避けられる」って話になるが、
じっさいそうじゃねえんだからな。

あのバカこのバカいる中で、全てのバカからの攻撃に備えたディフェンスの話なんてアホくせえよ。
実効性ある話としては「いじめられやすいキャラ」を具体化した上で「そうならないこと」を考えることになるが、
それはもう「清潔さを保ちなさい」「嘘や自慢など、他人を不快にさせる言動を慎みなさい」くらいのもんで、
それで防げるいじめなんて少数だと俺は思うがな。
あとはまあ「ひたすら迎合性を身につけなさい」だが、いじめを避けるだけが人生じゃないので
そこに使う労力は他にあててほしいってのが正直な感想だ・・・

ぶっちゃけ>>260の言う話はこんなとこで終わりじゃねえの?
264モンブランX ◆uKou9PtDtg :2010/05/01(土) 23:25:56 ID:BGY/k0m00
いじめってのは日本社会システムのなかの一つにすぎない
つまり必要悪である。

人は生きる為に他の生物を殺し、咀嚼して排便して生きていく。
社会構成も同じ、弱いものを強いものが支配し、管理している。

社会システムでの排便に類するのがイジメになるのさ
265ダンスの時間だ。:2010/05/01(土) 23:43:21 ID:/GcDWdgb0
その強いものは?  弱い時代に その強いものの尻をなめたわけだ。

ようするに 雑魚とっ。  さぁ。。。  上へあがるための試練の時間だ。
266少年法により名無し:2010/05/02(日) 09:40:39 ID:jkONSaas0
どうせ一生いじめられ続けるんだからさ
ぐだぐだ言ってないで早く自殺すれば?
267少年法により名無し:2010/05/03(月) 01:43:50 ID:EsUY87Sz0
べつに自殺しなくても、歳くうほど周囲も大人になってくんだから悲観するこたない。
大人にも好き嫌いはあるが、いじめなんかやらかす奴は少ないぞ。
もちろん絶滅はしないので、いじめられにくい環境を選べ。

1.より大人の多い場所に行け。いじめなんぞやらかすのは精神的に未熟で抑えのきかない奴だ。
2.忙しい場所に行け。いじめなんぞやらかすのは暇をもてあましてる奴だ。
3.キツい場所に行け。いじめなんぞやらかすのはエネルギーをもてあましてる奴だ。
268少年法により名無し:2010/05/03(月) 11:15:27 ID:5jCNc2Pw0
共存困難な問題ある手合いを排除して平和を取り戻した経験あるんでね。
当然ながらその手段は排除という目的のためであり、目的は達成され目標は消えたのだから状況は終結した。
だれかをいじめたくてやったんじゃない。そいつがもたらす苦痛から逃れるにはもうそれしかなかったんだ。

他スレ見つけた元苛める側の人のレスだけど
やっぱどっちも自己正当化に必死なんですね。
ソイツが苦痛を与えたから仕方なかった。だから俺は悪くない。と

こういう自分の非を認めない人間にはなりたくないとつくづく思ったわ。
269:2010/05/04(火) 12:51:40 ID:rg+mTwYiP
基本的にケースバイケースという結論だけは避けられんと思うが
少なくともどう楽観的に見た所で
いじめる側がやめればそれで終わる話は実際の件数の中でも
半分以上だぞ自分から絡んでいくんだから大抵の場合

こうしてまた、話はリセットされていくのか。
そんなに現実逃避を続けたいのか。


めんどくさいから、スレの頭から全部読んでくれ。
事件を起こす奴が確かに悪いが、無差別攻撃で無い以上、原因がある。
第三者から見れば大体理由は解るが、当事者だけが被害者意識を盾に、
現実逃避を繰り返しているだけ。
事の良し悪しを問えば苛める方が悪いが、原因は苛められる方が作っている。
改善したいなら、両者の問題を解決していくしかない。

>>262
うわべだけで誠意のない懇願すなわち今すぐ困っている人は縋り付くという。
そして間違いなく足を引っ張る。それには何かがある。

>>266
それこそが、不良の泣言ではないかな。
270通りすがりの名無し:2010/05/04(火) 16:40:48 ID:APliXGlO0
世の中、弱い者が強い者にすがりつく
その考えから見つめ直そう。
いじめっ子だって、理由がある。
いじめられる子にも
それなりの事情があるはず。
いつか、いじめのない世界が来ればいい。
271少年法により名無し:2010/05/04(火) 17:56:25 ID:5qqZBEVQ0
272反・権謀術数:2010/05/05(水) 02:23:18 ID:9lO/2Equ0
エゴイストの詩

・他人を害して喜ぶのは、自分が強いと勘違いして安心したいから。
・風評をばらまいて自分に有利にしようとするのは、実力がないから。
・隣がやる中傷に同調するのは、仲間はずれがこわいから。
・悪ぶって見せるのは、見下されてイジメを受けるのが怖いから。
・自分がえらいと誇張したがるのは、バカにされたくないから。
・自分がすごいんだと吠えて威嚇するのは、怯えてるから。
・腕前でなく話術で語るのは、自分が劣ると知っているから。
・一人で行動を起こせないのは、臆病なので他人の陰に隠れたいから。
・ウソを仕方ないと言って用いるのは、己が信用に値しないと分かっているから
・被害者だと騙るのは、世論を味方につけたいから。
・詭弁が達者なのは、それだけ失敗を重ねてるから。

自分の都合のためにヤンキーになる奴はいても、人のためにヤンキーになる奴はいない
この句をハガキに書いてイジメてる奴に送れば、たぶん効果あるだろう。
見栄と体裁にこだわる奴は、自分にマイナスなイメージが付加される事を極端に恐れる。
上記の範疇から抜け出せない自己を理解したら、沈黙する以外にはない。
精神的な苦痛に対し、イジメる側の人間はイジメられてる奴と比べて極端に脆いしな。
273少年法により名無し:2010/05/05(水) 08:55:33 ID:4JvA9kZR0
21世紀にもなって未だにいじめを存在論の観点から捉えている化石のような人間が居るスレはここですか?
274少年法により名無し:2010/05/05(水) 11:13:15 ID:X0mRyemA0
じゃあもうさあ、
選挙カーではマニフェストを読み上げるだけにしてくれよ、
しゃべったこととマニフェストを首っ引きでチェックしなきゃいけないじゃん。

「今のはマニフェストに明記されてないから嘘なんだな」とか考えながら演説聞けと?
275:2010/05/05(水) 14:59:58 ID:3uVgLdS2P
>>270
何故か自分気取り自分を表現することは自由だが、リスクに追われる者はリスクを追うものであるらしい。
こだわらず妥協しないから勿体付けても、同じ計算ミスを繰り返すだけ逼迫とか圧迫感を伴うという様にリスクではなかろうか?。

»人と狼と教育 の話なんだけど…
»それは「『虐めをせずにやり過ごす方法』がインストールされてない」とか、あるいは
»「調和を考える部分がアンインストールされてしまっている」と考えようというもの。
»例えば、昔に虐めをしていた人が、虐めをしなくなったとしたらその理由は何だろう?
»それによってどういう考え方が生み出され、虐めと言う行動を選択しなくなったのか?
»そういう方向からの検証も必要かと…というもの。

»あ〜、でもこれって日本での概念だと教育って言うより『躾』の話かなぁ…
»道徳とか公共性とか。お隣の国の習慣とかもサンプルにして考えると…ねぇ(苦笑い
276餡 ◆R...../mNw :2010/05/05(水) 15:13:31 ID:3uVgLdS2P
»物事を単純化させることは良いことだが…多分それだけでは自分の限界を「すぐ」に超えてしまいます。
»下心とか分不相応=黴菌 その言葉はダメージのある言葉または意味何が接合してるねん?。
»上から目線の言葉で、それそのものが、喧嘩を売っていることである。分不相応の状態の奴は如何やねんと。
»その奴が存在するという定義で、分不相応が不良?不良の意味はチンピラではないけど不良は不良であると。
»当てはまる人に直球で言う言葉ではない。すがっていうことじゃないのかなと。
»自分は負けてない間違ってないって方へ持ってってって‥論破は無理に遊ばれてはいないだろうな
»話を意地からつなげて終わらせない事で、後進してふざけているから終わらないよずっと
»噛み合わなかろうが感情的になろうがお互い極力真面目に話をしてたら
»片方が自分の言い分が通らないからキレたりゴネたりしてるだけ臼取り分不相応事で ある程度成人の子にいう
»たとえば不良というのは何かというと、金にガツガツしている場合ではない。
»怒ることで、かかわっていく意味まで持って帰って高いローンを組むやつも
»その男の勝手で、そうやって発散する。
»いや、自分自身のレスすらも自分自身で理解出来ない阿呆というべきか
»いじめっこにはね、自分の快楽状態が普通の状態で、少しでも嫌な事があると平気で攻撃するという
»ヤツラが居る。自己中心的なヤツラが。
»最初の嫌悪感の原因がそちらにあっても、嫌悪感を持たせたからって攻撃対象にするの。
»本当のいじめっ子ってのはね、こっちが一時停止で止まった所に後から突っ込んできて
»「何も来ないんだから止まる必要なんてねえだろ。見ろ、俺の車。どうしてくれる」という始まり方なんですよ。
»そこで対応がうまく出来なかった者は、それ以降金品を要求されるような対象にされ…
»あるいは警察(実際は教師や親)が出てきて裁かれたら、「お前のせいで怒られた」と逆恨み。
»自殺するまで追い込んで、自殺しようものなら「あ、逃げた。バンザイ、俺の勝ち」なんです。
»泣き寝入りしてくれれば、自分の我侭が通った事になる訳ですから。
277穿 ◆Cen.tric.. :2010/05/06(木) 23:33:33 ID:dIBJMXWCP
278少年法により名無し:2010/05/07(金) 08:10:26 ID:SSXQAJxa0
★署名活動
http://www.shomei.tv/project-1090.html
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1090
※このURLを知人・友達に紹介しましょう!
※新ドラえもんが気に食わない人は署名に参加しましょう!!
279神念:2010/05/08(土) 21:54:21 ID:BOHHIeVDP
280:2010/05/13(木) 02:35:02 ID:bfx/6TbfP
ftp://すなわち今すぐ困っている人は縋り付くという。
ftp://うわべだけで誠意のない懇願らしい。
ftp://そして間違いなく足を引っ張る。それには何かがある。

いつも  される方にも、原因があるらしい。
自分にとって、そんな都合 いいことがあるとは想っては(Xわ)いない。

テキトーでよかったですか?といわれて、そのカタカナの方の適当でもいい場合って、余りないよな。

»>最初の嫌悪感の原因がそちらにあっても、嫌悪感を持たせたからって攻撃対象にするの。
»概念レベルでは分っていて、上手く言語化できていないというケースも考えられますが、
»感情を想起することと、攻撃する事は別の事象ですからね。攻撃を止めてもらうように、責任という概念を
»使って、行動を変えようと仕向けても、結局全てはその人の自由なのだと思いました。

懸念したり妥協することで、経済概念すなわち分不相応にならないような常軌を構築させますよね。
自由の範囲を如何にしたいかは本人の勝手だけど危険要素を伝えてくれるという意味だけはあるかなと思いましたね。
しかし、求めてもいないことになってしまうものですね。

»何を責任とするかでは感情を相手の所為にして攻撃したからといって
»感情に自己責任が取れていないという事にはならないんじゃないかと思います。

簡単なことではないけど、すぐにかえられない若しくは予想外なことの方が多そうですね。
281少年法により名無し:2010/05/13(木) 18:31:00 ID:F7kWnPr30
よくしゃべる障害者が多いな。ここは。
282少年法により名無し:2010/05/13(木) 21:08:17 ID:tcdvvOg30
実社会では会話する相手いないから
283少年法により名無し:2010/05/13(木) 21:56:55 ID:0CUy9oNy0
正直な感想、長文書かれても読む気しないわ。全く。
だって本当に長いんだもの。
284少年法により名無し:2010/05/14(金) 01:37:56 ID:b7moXcn40
コテハンって頭ン中妄想だらけの引き篭もりばっか?
285少年法により名無し:2010/05/14(金) 07:17:51 ID:/D4MHuWh0
なるほど、単純馬鹿ばかりだな。
こんなに勢いよく釣られてくれるんならコテも食いっぱぐれないな。
286少年法により名無し:2010/05/14(金) 09:55:34 ID:e+qUaKcW0
>>284
特に必要も無いのにコテを付けてるような奴らだからな。
自己顕示欲が異常に強いのに、外部との接触が少ないんだろ。
287少年法により名無し:2010/05/14(金) 11:01:34 ID:LHE1xqVY0
いじめる語らいながらいじめ合うことの不思議さ
288不良:2010/05/14(金) 11:21:05 ID:sq6HqWsZ0
お前ら

学校行けやぁーーー
289▼ ◆CHARGEwQMI :2010/05/14(金) 14:10:15 ID:uKLTu8TwP
»自分は負けてない間違ってないって方へ持ってってって‥論破は無理に遊ばれてはいないだろうな
»話を意地からつなげて終わらせない事で、後進しているから終わらないよずっと
»噛み合わなかろうが感情的になろうがお互い極力真面目に話をしてたら
»片方が自分の言い分が通らないからキレたりゴネたりしてるだけ臼取り事で
»たとえば不良というのは何かというと、あの分不相応のことで、親が、ある程度成人の子にいうことで
»金にガツガツしている場合ではないという本当の意味があるのではなかろうと思われる。

年間通して、生活に困るぐらいなら自分の水準をさげるけど、急がばまわれというか。

»攻撃の理由がなんであろうと、その理由は少なくともその者の中では攻撃するだけの理由になりえているという事です。
»>世の中には、ターゲットにされる奴と
»>されない奴がいる。何が違うかを考えれば、少しは光が見えるだろう。
»»被害者意識と、現実逃避、他力本願。
»»誰かが何とかしてくれるまで、自分では何もしないでいれば、自分が何が悪いのか考えずに済む。
»>苛められる奴は、苛められるべくして苛められるわけで、苛められないように努力出来る奴は、
»>そもそも苛められるような事はない。
»例え相手がケンシロウだろうと苛める事は可能だと思います。
»苛められるような事がない人でも苛める事は出来ると思います。
»その結果返り討ちにあおうと、苛めにくいと感じようと苛めるかどうかを選択し実行しているのは苛める側だと思います。
»苛める側がいじめを実行した結果。ターゲットにされた者、されなかった者が脳内に誕生するのではと思います。
»ターゲットにされる者とされない者。これは未来を予知できる能力でもないと分らないのでは?と思いますね。

人生勉強というか、凄いことなんですね。
290▲ ◆CHARGEwQMI :2010/05/14(金) 14:13:21 ID:uKLTu8TwP
965 :少年法により名無し :sage :2010/04/17(土) 10:53:53 ID:L418AfY+0
ここの住人は「コイツ(いじめられっ子)に手を出さずに我慢できる奴は凄い。尊敬に値する」と思った経験ない?


経済感覚のずれとか、蟠る左ハンドルみたいな執念深い冒涜やら出鱈目と妄想など
いわゆる健康食品的な成田離婚的おとぎ話すなわち余計なプライドとは何かということだな。


965 :少年法により名無し :sage :2010/04/17(土) 10:53:53 ID:L418AfY+0
ここの住人は「コイツ(いじめられっ子)に手を出さずに我慢できる奴は凄い。尊敬に値する」と思った経験ない?

>>965
無いな。
「手を出さない」のが普通だ。
我慢以前に、相手にしない。
視界に極力入れない。
何を言ってきても、適当に聞き流す。
我慢する状況すら作らないから。
291▲ ◆CHARGEwQMI :2010/05/14(金) 18:24:45 ID:uKLTu8TwP
292少年法により名無し:2010/05/14(金) 20:45:09 ID:FjIRItAx0
人は生まれながらにして 能力や容姿に差がある。
自分が 運良く まあまあに生まれたからといって いじめをするやつはくずだ。
293▼ ◆CHARGEwQMI :2010/05/14(金) 22:29:01 ID:uKLTu8TwP
294少年法により名無し:2010/05/14(金) 23:53:57 ID:b7moXcn40
>>292
容姿のせいで皆から嫌われてるのか、気の毒に。
295少年法により名無し:2010/05/15(土) 06:13:35 ID:/JhAxhb90
>294 人権侵害そのものの発言。
296少年法により名無し:2010/05/15(土) 12:20:16 ID:q9k2ohAb0
平行線の話に閉口、どちらも好きにすれば良い。
297少年法により名無し:2010/05/15(土) 16:56:02 ID:/JhAxhb90
いじめの為 学校や職場に行けなくなる人もいる。
人権を守るのは国民の義務。
298少年法により名無し:2010/05/15(土) 17:36:25 ID:HYH96qB10
そんな個人的な事自分で解決出来なくてどうする?
299少年法により名無し:2010/05/15(土) 19:25:51 ID:/JhAxhb90
相手がやるのに個人的?バカ?
300少年法により名無し:2010/05/15(土) 20:17:14 ID:IY9uiMar0
わからない奴、わかろうとしない奴になにを言ったって無駄。
301少年法により名無し:2010/05/15(土) 20:58:55 ID:/JhAxhb90
わからない奴、わかろうとしない奴?勝手に決めるな!
302少年法により名無し:2010/05/15(土) 21:41:34 ID:HYH96qB10
>>300
確かに。
誰かが助け、守って呉れるのが当然なんて甘えてる奴には永遠に分からないだろう。
303少年法により名無し:2010/05/15(土) 21:57:24 ID:IY9uiMar0
うーん・・・
俺は ID:HYH96qB10 にいったつもりなんだが
どうやら双方に語弊を招いてしまったようで
304少年法により名無し:2010/05/15(土) 22:01:05 ID:IY9uiMar0
おっとまた間違えてしまった
正しくは ID:/JhAxhb90に向けたレスです。
305▼ ◆CHARGEwQMI :2010/05/15(土) 22:45:18 ID:Omngj+ryP
人は、人として教育されてこそ人になる。
狼に育てられた少女は、人になることは出来なかった。

いじめをする人間は、いじめが出来てもやらないように育てるべきだった。
(『いじめが出来ない』ではない。そこのところは省略)

チューリップの花をへし折る馬鹿が出始める季節だが、チューリップに非は
あるのだろうか?「弱いくせに目立つから」というのは正当な理由なのか?

観念とかいう者の理論だが…
「虐める側には理論が通用しない」と言いつつ、理論を展開するというのは
どういう意味なのだろうか?
つまりだ。彼の理論は虐められる側や周囲を納得させるための物であり、
現在虐めをしている側に向かっての物ではない。
1をよく読み返してもらいたい。一見すると正論のようだが、実は
「虐められる側だけが悪いのではない。だが『虐める側が悪い訳でもない』」
「虐める側は哀れな存在だ」となっている。
そして『虐められた側は被害者だが、虐めた側も被害者である』という感じだ。
…。私が思うに、これはかつて虐めをしていた自分を、現在の思考能力でも
「自分は悪くなかった」と正当化するための自慰行為ではないだろうか?
306▼ ◆CHARGEwQMI :2010/05/15(土) 22:46:18 ID:Omngj+ryP
いじめられる人ってなんで
いじめられないようにする努力をしないんだろう?

被害者意識と、現実逃避、他力本願。
誰かが何とかしてくれるまで、自分では何もしないでいれば、自分が何が悪いのか考えずに済む。
楽をしようとするから余計にしんどくなる輩について
金にガツガツしている場合ではないという本当の意味があるのではなかろう親が、ある程度成人の子にいうことと思われる。
自分は負けてない間違ってないって方へ持っていっていてて‥潤うことはない。
話を意地からつなげて終わらせない事で、後進している分不相応のことでしかない。
たとえば不良というのは何かというと、キレたりゴネたりしてるだけ臼取り事で、未来的には絶対に噛み合わないらしい。
苛められる奴は、苛められるべくして苛められるわけで、苛められないように努力出来る奴は、
そもそも苛められるような事はない。

苛めが可能だから苛めるのではない。
苛められる理由は「弱いから」じゃなく「嫌われ者だから」
事実から目を背けても状況は変わらない。
誰も助けてくれない理由を考えな。
307少年法により名無し:2010/05/15(土) 23:26:15 ID:UqCXXgcb0
>>306
>いじめられる人ってなんで
>いじめられないようにする努力をしないんだろう?

自分で答えだしてるじゃない。

>>305
>人は、人として教育されてこそ人になる。
>狼に育てられた少女は、人になることは出来なかった。

苛める人間が苛める人間として育ったように、苛められる人間も苛められる人間になるように
育っているんだよ。
本人や親の意図は置いといて。
308少年法により名無し:2010/05/15(土) 23:29:23 ID:IY9uiMar0
コピペ貼りつけている変なコテに構わない方がいいよ
309少年法により名無し:2010/05/16(日) 01:31:46 ID:MtroN29l0
構ってもらわないととんでもない事仕出かさないからヒッキーは構ってやった方が良いよ
310少年法により名無し:2010/05/16(日) 04:14:07 ID:AjsM7Z190
虐められる方が悪い訳がない

原因があったら虐めてもいい、と主張する奴は
「鍵が開いている家があったら空き巣に入ってもいい」という理屈と同じレベルだ。


女性をレイプして逮捕された強姦犯罪者がこういう言い訳をしたとする
「俺がレイプした女は露出度が高い服装をしていた。そんな服装をしている方が悪い」
これで犯罪者側の理屈を正しいと思う馬鹿は居ないだろう。


被害者側に例えどれだけ原因があったとしても、悪行が許される訳ではない。
まず加害者が居て被害者が生まれるんだという事を忘れずに。
311少年法により名無し:2010/05/16(日) 11:27:04 ID:7WDI/dHu0
>>310
同意。
苛められる原因があっても、苛めていいわけではない。

が、苛められている奴は、自分に原因があることを自覚した方が良い。
露出度が高い女をレイプしてもいいなんて法は何処にもないが、レイプされた原因は
露出の多い服を着ている事だからな。最低限の防衛意識を持てという事だ。
312少年法により名無し:2010/05/16(日) 19:18:27 ID:wHeBleDa0
容姿とか 知的レベルとか 生まれつきのものはほとんど変えられない。
313少年法により名無し:2010/05/16(日) 23:51:49 ID:MtroN29l0
本当に容姿だけが嫌われる原因だと思う?



実際は容姿や知的レベルは単なる切っ掛けで本当の原因は人格なんじゃないかな?
314少年法により名無し:2010/05/17(月) 00:35:26 ID:9clz1coG0
その通り


苛める側の人格が原因で、被害者の容姿や知的レベル、人格はきっかけにすぎない。

315少年法により名無し:2010/05/17(月) 07:16:12 ID:s6q0PPyF0
>314 激しく同意。
316モンブランX ◆uKou9PtDtg :2010/05/17(月) 10:48:27 ID:Z+3AjuoS0
きっかけってのは原因ですよ。
317少年法により名無し:2010/05/17(月) 11:40:56 ID:0YoCyxyU0
いじめるられる奴の弁護をしていた人はいじめる奴の弁護をしてみては?
いじめる奴の弁護をしていた人はその逆を、どう?
318少年法により名無し:2010/05/17(月) 12:15:13 ID:9clz1coG0
>>316
不正解

合コン出会った夫婦がいたら、相手を知った合コンがキッカケ、双方の結婚願望と相手を選んだ自分の価値観が原因
319モンブランX ◆uKou9PtDtg :2010/05/17(月) 12:27:37 ID:0sisPoB+0
>>318
その説明のどこが不正解になる説明なんでしょうか?

きっかけというのは「あくまでも原因の一つです」

合コンに行くかいかないかを決めた自分の判断が原因です
320少年法により名無し:2010/05/17(月) 14:15:44 ID:9clz1coG0
>>319
あ、相手を知ったキッカケが合コンだな。スマソ
結婚はまず相手がいなきゃ(知らなきゃ)できない
イジメも同じく

>きっかけというのは「あくまでも原因の一つです」
何の原因?

>合コンに行くかいかないかを決めた自分の判断が原因です

つまり、知り合うキッカケをつくったのが合コンに行く判断をした本人

321少年法により名無し:2010/05/17(月) 14:16:57 ID:9clz1coG0
つまり相手を知った原因は知った本人にある

322モンブランX ◆uKou9PtDtg :2010/05/17(月) 15:30:08 ID:0sisPoB+0
>>320
なんかの病気ですか?
知性が凡人よりかなり欠落していますね。

キッカケと言う言葉ははあくまで原因の一つを表す表現の一つにすぎないと言う意味です。

原因=キッカケなんですよ。

これでも意味わかりませんか?
323少年法により名無し:2010/05/17(月) 21:00:45 ID:s4GsutMJ0
……現実逃避と思ってくれていいから、いじめられた人間の話を聞いてくれ
確かにいじめられた人間に原因がある場合も多いのかもしれん。
けど、理由なんてほとんどこじつけに近いケースもあるんだって分かってくれ
俺自身、「転校生だから」とか「ガリ勉」とか
「ヘボいくせにいきなりレギュラーとかマジうぜぇ」(サッカー部だった)
みたいな難癖つけられていじめられた。自分で気づいてないだけで
うざい奴だったのかもしれん。けど、体操着を糞がへばりついた便器の中に
捨てられた奴の気持ちってわかるか? いきなり殴られて、殴り返したら
後になって5,6人でボコられた奴の悔しさは?
心身症で朝ゲーゲー吐いてて、遅刻していってたら担任に「遅刻し続けるくらいなら
雰囲気が悪くなるから来ないでくれ」って言われたガキが、「学校行きたくない、
助けてくれ」て言うのはそんなに悪いことなのか?
同じフリースクール行ってた奴ですごく明るい奴いたけど、そいつは友達だった
奴に外履きで顔面踏まれて鼻折ったって言ってた。
長くなったから続く。キモかったらスルーしてくれ。
324少年法により名無し:2010/05/17(月) 21:18:32 ID:s4GsutMJ0
続き
高校の適応指導クラス(登校拒否してた生徒のためのクラス)の奴に
親から虐待受けて背中とか頭とかに煙草押し付けられた痕がある奴がいて
そいつはそれ理由にいじめられたらしい(その当時はもう親離婚してたらしいが)
他にも体弱くてよく風邪ひいてた奴とか、○○菌みたいの言われ続けてて
それでも頑張って体鍛えて学校行ったら必死すぎてキモイとか言われたり
普通に○○菌がどうのっつって結局いじめられたらしい。
なにが言いたいかっていうと自らの行いを省みないで
自分は被害者だとしか言わない様な「いかにも」な人もいるんだろうけど
一律に現実逃避って切り捨てるのは酷すぎると思うんだ(この感じ方がいかんのかも知れんが)
あと簡単に強くなれ、とかやり返せっ人はそれをネタに
より酷いことをしてくる連中もいるっているって分かってからいってほしい
長々とキモイ体験談書き込んでごめん
325少年法により名無し:2010/05/17(月) 21:41:34 ID:OI7Z8JxQ0
苛められる原因は他人から嫌われる性格
326少年法により名無し:2010/05/17(月) 21:57:19 ID:s6q0PPyF0
いじめるやつの方が どう見ても 非人格者!
327少年法により名無し:2010/05/17(月) 23:24:04 ID:a92hiP7b0
>>325
そうやって一括りな持論ばかり語ってたら
いつか周りが見えなくなるぞ。
328少年法により名無し:2010/05/18(火) 00:15:13 ID:MLor727Z0
>>327
その通り。

>>325
他にも、容姿や癖、生活習慣なんかもある。
嫌われる原因が性格だけとも限らないし、色々複合した原因の場合もある。
大きく占めているのが性格だとは思うが、それだけとは限らない。
329少年法により名無し:2010/05/18(火) 07:30:13 ID:ox80pejY0
>>322
うーんその夫婦の結婚の原因のつもりだったんだが
知り合った合コンは結婚の直接的原因じゃないと言いたかった
確かに知り合わなければ結婚はできないが、知り合ったからといって必ず結婚をするわけじゃないだろ?
他に要因がある
それが原因だと

お前は苛め被害者の容姿、知的レベル、人格は、苛める側が苛める原因だと思う?
330少年法により名無し:2010/05/18(火) 19:46:48 ID:ox80pejY0
>>323
苛める側は苛めたくてしょうがない
だから苛められる側が変わっても難癖つけて苛める
自分の中にある苛めたい気持ち(原因)が変わらないから

331少年法により名無し:2010/05/18(火) 22:31:23 ID:iaIBk343P
所詮世の中ってのは弱肉強食。やられる奴、負ける奴が悪いのさ。
332▼ ◆CHARGEwQMI :2010/05/19(水) 05:42:04 ID:fIIymjxgP
人は、人として教育されてこそ人になる。
狼に育てられた少女は、人になることは出来なかった。

いじめをする人間は、いじめが出来てもやらないように育てるべきだった。
(『いじめが出来ない』ではない。そこのところは省略)

チューリップの花をへし折る馬鹿が出始める季節だが、チューリップに非は
あるのだろうか?「弱いくせに目立つから」というのは正当な理由なのか?

http://yy68.60.kg/test/read.cgi/tetugaku/1273816247/

観念とかいう者の理論だが…
「虐める側には理論が通用しない」と言いつつ、理論を展開するというのは
どういう意味なのだろうか?
つまりだ。彼の理論は虐められる側や周囲を納得させるための物であり、
現在虐めをしている側に向かっての物ではない。
1をよく読み返してもらいたい。一見すると正論のようだが、実は
「虐められる側だけが悪いのではない。だが『虐める側が悪い訳でもない』」
「虐める側は哀れな存在だ」となっている。
そして『虐められた側は被害者だが、虐めた側も被害者である』という感じだ。
…。私が思うに、これはかつて虐めをしていた自分を、現在の思考能力でも
「自分は悪くなかった」と正当化するための自慰行為ではないだろうか?
333▼ ◆CHARGEwQMI :2010/05/19(水) 05:44:06 ID:fIIymjxgP
いじめられる人は楽をしようとして、事実から目を背けても状況は変わらない。
苛められる理由は「弱いから」じゃなく「嫌われ者だから」余計にしんどくなる。
いじめられないようにする努力をなんでしないんだろう?誰も助けてくれない理由を考えな。

親が、キレたりゴネる子にいうこととか。
誰かが何とかしてくれるまで、苛めが可能だから苛めるらしい。
ハングリー精神ならびに反骨精神と、金にガツガツしている場合ではない。

後進している分不相応の疫病でしかない。
何か間違えている通り一遍の金平牛蒡それらは不良でネカマということがわかる。
自分は負けてない間違ってないって方へ持っていっていてて‥潤うことはない。

自分の都合がいいようになるという希望的観測をしている場合ではない。
苛められる奴は、苛められるべくして苛められるわけで、苛められないように努力出来る奴は、
そもそも苛められるような事はない。
334少年法により名無し:2010/05/19(水) 11:03:16 ID:Dxzdgltc0
いじめる奴はその対象にも原因があると言うが、それは自他の区別ができないだけの話。
335少年法により名無し:2010/05/19(水) 21:38:44 ID:VD5n4NZB0
苛める奴じゃなくてもそう思ってるよ。
嫌われるから、友達いないから苛められるし、誰も助けてくれない。


苛めはしないけど、笑って見てるよ。
336少年法により名無し:2010/05/20(木) 00:24:47 ID:dAq5yCCn0
なぜ笑うかって、そりゃ単にそいつの中に加害者と同じ質の幼稚な嗜虐欲があるからでしかないが、
それはそれとして、まあ味方が多い奴がそれだけでいじめられにくいってのは当然ある話だ。
ガタイあるやつがDQNに襲われにくいってのと同じでな。

被害者の側に立って防止策を考えるのであれば、そういう結論でもいいと俺は思うが、
ここは客観的な立場から「どっちが悪いんだ」って考えるスレだろ?
そんなんいじめる側が悪いに決まってるわな。
337少年法により名無し:2010/05/20(木) 01:14:52 ID:N55NoCOl0
それ以前に嫌いな奴が不幸な目に遭えば笑うだろ


何が悪いって、嫌われる奴が悪い
338少年法により名無し:2010/05/20(木) 01:31:47 ID:dAq5yCCn0
おいおい、デブが嫌いな奴がデブを殴ってもそいつは悪くないのかよw

「デブ」を「悪い何か」に置き換えて初めて成り立つ論理だろがそれは。
「悪い奴が悪い」って言ってんのと同じだよ。
339少年法により名無し:2010/05/20(木) 03:24:36 ID:N55NoCOl0
好き嫌いの問題、俺は直接苛めてはいない。
直接苛める奴が一番悪いんだろうが、嫌いな奴が苛められてたら「ザマー」と思う。



デブも嫌われたくなければ痩せれば済む。
ブサイクはしょうがないけど。
340少年法により名無し:2010/05/20(木) 07:29:23 ID:22aEyqkM0
なにこの厨房みたいな論議
341少年法により名無し:2010/05/21(金) 00:48:34 ID:MqetnXBj0
厨房
342少年法により名無し:2010/05/21(金) 02:38:48 ID:0pXOs0vH0
>>339
好き嫌いなんか誰にでもある。「嫌い」から「危害」に移っちゃう奴がダメ人間なんだよ。
「欲しい」から「盗む」に移っちゃう奴と同じようにな。

>デブも嫌われたくなければ痩せれば済む。
>ブサイクはしょうがないけど。

そこまで書いといて「ブサイク」を「悪い何か」に置き換えて初めて成り立つ論理だってことに気づかないかね。
ものを考える習慣がないのか?
343少年法により名無し:2010/05/21(金) 18:03:02 ID:nYhqj2SQ0
>>337
>それ以前に嫌いな奴が不幸な目に遭えば笑うだろ

あなたのような性格が悪い人と一緒にしないでください><
344少年法により名無し:2010/05/21(金) 18:09:23 ID:nYhqj2SQ0
>>339
こいつただ苛められる奴が嫌いなだけだろ。
で、「苛められる原因は嫌われてるから」と全原因は嫌われていると思い込んでしまっている。
周りが見えてないな。原因なんて山ほどあるのに。
345少年法により名無し:2010/05/22(土) 15:41:46 ID:JvyxBIf20
友達の一人でもいれば助けてくれるだろ。



イジメがエスカレートするのは友人の一人すらおらず、誰からも忌み嫌われている証拠。
山ほど有る原因の中でも一番の原因はターゲットとされた人の誰からも嫌われる性格。
346少年法により名無し:2010/05/22(土) 17:49:24 ID:TRK9GEes0
>>345
助けてくれない理由にも「怖いから」「いじめにかかわりたくないから」など山ほど理由はある。
原因に嫌われているからというのはあるが、なぜそこまで嫌われることに固執する必要があるんだ?
もっと視野を広げてみてはどうだ?
347少年法により名無し:2010/05/22(土) 17:57:58 ID:jbEwDZmJ0
>>314
その通り
ブサイクなやつほど
自分には○○があるみたいなこと
いって現実逃避wwwwwwwww
348少年法により名無し:2010/05/22(土) 18:01:02 ID:jbEwDZmJ0
自演で〜〜す
いじめられるやつ死ねば(ry
349少年法により名無し:2010/05/23(日) 01:02:29 ID:5lqgY3O80
誰かが「あいつ●●でウゼーよな」と言い出したとたんにそいつの「●●なところ」が嫌いになり始める。
迎合性で生きてる奴の特徴だわな。

本人は「あいつはみんなが嫌う●●な奴」と思いたがる(実際に加害者たちは連帯するのでそう信じることも可能)が、
実際にはそいつだけが●●なわけでもなかったり、みんなが●●を嫌うわけでもなかったりする。
そもそもそいつを嫌う感情自体が迎合性から生まれてるんだが、本人はそんなこと認めやしない。
気づいてないし、気づきたくもないんだろ。
誰だって自分は「協調性はあるが自立した価値観の持ち主」なんだと思いたいからな。

まあ全てが自己欺瞞なんだが、自己欺瞞は成功すると自覚を失って「そいつの真実」に化けるので、指摘しても効果がない場合が多い。
もちろん第三者に暴くために指摘はするんだがな。
350少年法により名無し:2010/05/23(日) 01:52:35 ID:OS3eJ0jO0
「負け犬の遠吠え」と表現するのが一番あってるスレだな。
せめて噛み付く勇気があれば、違う結果にもなっていたろうに。
351少年法により名無し:2010/05/23(日) 02:07:35 ID:5lqgY3O80
俺は普通に善し悪しの分別ある大人として物を言ってるだけだが。

殺人やら何やらのスレでも同じように言うし、俺の他にもごまんと(2chに限らず)いるわけだが、
まさかそいつらに向かって「殺人やらの被害者が遠吠えしてる」などとは言わんだろ。

いじめスレだけ「被害者が吠えてる」と言い張ったって無駄。
352少年法により名無し:2010/05/23(日) 02:14:46 ID:qUIZHbpq0
いじめを犯罪にするとかしたらやらなくなるよ。きっと。
353少年法により名無し:2010/05/23(日) 02:35:40 ID:9kuy4ZFo0
なぁ教師よ、きっちりイジメ問題に取り組め。相手は人だぞ、じゃがいもじゃねー。
どんな人間にも人格はあり、人権がある。
教師の道選んだからには心の問題もケアしろ。無機質にただ教えてればいいって
ものじゃねぇ
介護職員になった人らは汚物の処理だってやるだろ?それと同じ。
みてみぬふり、自分さえ良ければいいという保身にはあきれるぜ。
不良生徒こわがってんじゃねーよ。威張りちらしてられんのは小学校教員時代までか?
よくニュースであるようだが、わいせつ事件の場合、相談されたら警察に即通報してるよな?
些細な事でも。
イジメだって精神的苦痛は似たようなものだから犯罪扱いしてもいいと思うぜ?
手のかかる生徒だって差別するな、悪質なイジメ続けるやつは、監視し、厳しく注意し、
それでもやめない場合、少年院に行ってもらうよう、極力努めろ
相手はまだ精神の成熟してない子供だ、大人が守って然るべきものだろう
幼い心が傷ついたままでトラウマを抱え苦しんでいく姿を知っていながら、それでもなお
あんた達は知らぬふりをつらぬくのかい?
無視、放置も犯罪教唆だぜ?
354少年法により名無し:2010/05/23(日) 02:46:36 ID:UoZ87Zxu0
そんな下らない事自分で処理出来なくてどうする?
学校は学問を教える場。苛めたり苛められたりなんていう基本的な人格は幼少時に家庭で学ぶべき事。
関係無い生徒には時間の無駄。
355少年法により名無し:2010/05/23(日) 04:07:30 ID:dkO4SG8z0
明らかな非に対してまっとうな手段(注意・警告etc)を講じても
効き目がないどころか、時間がたつに連れて悪化して
共存どころか秩序維持すら困難になってきた場合などの
心を鬼にして陰湿・残酷な手段に訴えるしかない状況も厳然と存在する。
356少年法により名無し:2010/05/23(日) 08:21:22 ID:+qST5K+50
とりあえずお前ら全員が性格悪いというのがよくわかった
357少年法により名無し:2010/05/23(日) 08:30:23 ID:+qST5K+50
>>354
>学校は学問を教える場。

それはちょっと違うな。
学問だけ教えるのなら、掃除、調理、裁縫、体育もいらなくね?
それに学校は人との関わり合い、コミュニケーションも学ばせるところだし
学問だけ教えさせるなら別に家庭でも十分できるしね。
358少年法により名無し:2010/05/23(日) 19:44:56 ID:vuUNKHBi0
まあイジメなんて早々無いけどな
あってもがきの頃気(幼稚園、小学校低)に食わないやつを仲間はずれにしたりくらい?
いじめなんてあったこともしたことも無いって奴結構多いだろ

物隠しイタ電悪口広めメルイジメ、はては暴行なんてまずありえない
お前らの周りにいる?
359少年法により名無し:2010/05/23(日) 22:15:16 ID:5lqgY3O80
>>355
まあ確かに存在するんじゃね?とは思える。
「いじめられっ子がどれだけ努力しても効き目がないどころか、
時間がたつに連れて悪化して
共存どころか生存すら困難になってきた場合」が存在するだろうと思える程度にはな。

そういう状況が相当数を占めると想定するためには、
加害者に「明らかな非」と「そうでない非」を峻別する能力があり、
まっとうな手段を選ぶ判断力と忍耐があり、
かつ些細なストレスで「共存どころか秩序維持すら困難」などという過剰反応を起こしたりしない太さがあることが前提なわけだが、
実際には「分別が足りず、包容力も、ストレス耐性もなく、嗜虐欲が強い奴ほどいじめ加害者になりやすい」という傾向があることは
誰でも認めるところだ。
360少年法により名無し:2010/05/23(日) 22:16:12 ID:5lqgY3O80
一応ことわるが、上の「そういう状況」ってのは>>355みたいな状況って意味だぞ。
361少年法により名無し:2010/05/23(日) 22:26:20 ID:o/aSHbwR0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1267630669/12n-14
リンク先にはとても重要なことが書いてあります。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1267630669/19n-25
聴いてる音楽で偏見もたれる嫌な国。どうにかしたい。
362少年法により名無し:2010/05/24(月) 11:09:00 ID:fvGwCRFz0
「そういう状況」でなかったら
シュガー社員の台頭とか有り得ない。
一昔前ならそんな奴が居たら普通に「ちょっと来いや」でボコってシメてる。
少なくともリストラ工作する前には。
特に上が事なかれすぎて現場が一身にそのしわ寄せを受けるのは良くあること。
正攻法で対応しても時間だけが過ぎるのみって分かってるのに
手も足も出ない状況にされてみ?包容力なんて言ってられるか?
363少年法により名無し:2010/05/24(月) 12:05:31 ID:fvGwCRFz0
>>355みたいな状況を放置すると
いじめられっ子の真似をやり出す人間が出てくる。
いわゆる「易きに流れる」ということ。
それに対して、体裁にこだわって正攻法以外何の手も打たなければ
生存の危機を迎えるのも時間の問題。

金持ちケンカせずというか事なかれというか親方日の丸って奴。

いじめをやめさせたために
無秩序化、もしくはいじめられっ子の弱者利権支配で崩壊寸前まで行ったら分かる。
364 :2010/05/25(火) 00:25:06 ID:AgmMhFPx0
物事を単純化させることは良いことだが…多分それだけでは自分の限界をすぐに超えてしまいます。

したごこころ ぶんふそうおう イコールばいきん その言葉はダメージのある言葉または意味
何が接合してるねん?。 上から目線の言葉で、それそのものが、喧嘩を売っていることである。
分不相応の状態の奴は如何やねんと。

その奴が存在するという定義で、分不相応が不良?不良の意味はチンピラではないけど不良は不良であると。
当てはまる人に直球で言う言葉ではない。

余談の話について、前提をいうなら平均をまず、配慮して間違っていることと悪い
方法があるなら何かと思うのは何でもいいわと思っていることで、すがっていうことじゃないのかなと。
その方法はふざけてるということでしかない。


4 名前:餡 ★ :10/05/14 14:55:58 ID:???
>>3
自分は負けてない間違ってないって方へ持ってってって‥論破は無理に遊ばれてはいないだろうな
話を意地からつなげて終わらせない事で、後進しているから終わらないよずっと
噛み合わなかろうが感情的になろうがお互い極力真面目に話をしてたら
片方が自分の言い分が通らないからキレたりゴネたりしてるだけ臼取り事で
たとえば不良というのは何かというと、あの分不相応のことで、親が、ある程度成人の子にいうことで
金にガツガツしている場合ではないという本当の意味があるのではなかろうと思われる。
365 :2010/05/25(火) 00:25:30 ID:3/2Cw+Zr0
まぁダラダラとした事が起きないようにするのがベストだろう。
その為にも、普段から嫌われ者にならないように、「普通に生活する事」が重要だ。
これが、苛められる奴には一番難しいんだろうけどな。
何が悪いのか、本人が解ってないからな。
いじめられる人は楽をしようとして、事実から目を背けても状況は変わらない。
苛められる理由は「弱いから」じゃなく「嫌われ者だから」余計にしんどくなる。
いじめられないようにする努力をなんでしないんだろう?誰も助けてくれない理由を考えな。
親が、キレたりゴネる子にいうこととか。
誰かが何とかしてくれるまで、苛めが可能だから苛めるらしい。
ハングリー精神ならびに反骨精神と、金にガツガツしている場合ではない。
後進している分不相応の疫病でしかない。
何か間違えている通り一遍の金平牛蒡それらは不良でネカマということがわかる。
自分は負けてない間違ってないって方へ持っていっていてて‥潤うことはない。
自分の都合がいいようになるという希望的観測をしている場合ではない。
苛められる奴は、苛められるべくして苛められるわけで、苛められないように努力出来る奴は、
そもそも苛められるような事はない。
366 :2010/05/25(火) 00:50:43 ID:swKKAtu00
物事を単純化させることは良いことだが…多分それだけでは自分の限界をすぐに超えてしまいます。
したごこころ ぶんふそうおう イコールばいきん その言葉はダメージのある言葉または意味
何が接合してるねん?。 上から目線の言葉で、それそのものが、喧嘩を売っていることである。
分不相応の状態の奴は如何やねんと。
その奴が存在するという定義で、分不相応が不良?不良の意味はチンピラではないけど不良は不良であると。
当てはまる人に直球で言う言葉ではない。余談の話について、前提をいうなら平均をまず、配慮して間違っていることと悪い
方法があるなら何かと思うのは何でもいいわと思っていることで、すがっていうことじゃないのかなと。
その方法はふざけてるということでしかない。
自分は負けてない間違ってないって方へ持ってってって‥論破は無理に遊ばれてはいないだろうな
話を意地からつなげて終わらせない事で、後進しているから終わらないよずっと
噛み合わなかろうが感情的になろうがお互い極力真面目に話をしてたら
片方が自分の言い分が通らないからキレたりゴネたりしてるだけ臼取り事で
たとえば不良というのは何かというと、あの分不相応のことで、親が、ある程度成人の子にいうことで
金にガツガツしている場合ではないという本当の意味があるのではなかろうと思われる。
367 :2010/05/25(火) 00:51:49 ID:swKKAtu00
最初の嫌悪感の原因がそちらにあっても、嫌悪感を持たせたからって攻撃対象にするらしい。

»>最初の嫌悪感の原因がそちらにあっても、嫌悪感を持たせたからって攻撃対象にするの。
»概念レベルでは分っていて、上手く言語化できていないというケースも考えられますが、
»感情を想起することと、攻撃する事は別の事象ですからね。攻撃を止めてもらうように、責任という概念を
»使って、行動を変えようと仕向けても、結局全てはその人の自由なのだと思いました。

懸念したり妥協することで、経済概念すなわち分不相応にならないような常軌を構築させますよね。
自由の範囲を如何にしたいかは本人の勝手だけど危険要素を伝えてくれるという意味だけはあるかなと思いましたね。
しかし、求めてもいないことになってしまうものですね。

»何を責任とするかでは感情を相手の所為にして攻撃したからといって
»感情に自己責任が取れていないという事にはならないんじゃないかと思います。

普通の奴は、苛められない努力の必要もなく「普通に生活出来る」だけどな。
苛められない努力が必要な奴は、やっぱり何処か普通じゃないんだろ。
368少年法により名無し:2010/05/25(火) 01:29:32 ID:pt0JEb6S0
>>362
俺の抱くシュガーのイメージは、
・ストレスに弱く仕事のキツい部分からは逃げ回る
・ルーズだが自分では普通だと思ってる
・外見や日常のコミュニケーションは普通

いっぽうで、学校でいじめられやすい奴のイメージは
・気が弱く、反発力に乏しい。強く言われるとやってしまう。
・おとなしく、交流によって味方を増やすことが不得意
・外見や所作に特徴がある

ぜんぜん繋がらんのだが。

俺はシュガーを包容せよなんてまったく思わん。社会は生産の場だ。
生産を妨げる奴は矯正せよ、できなければ駆逐せよだ。
だがいじめまで発展しちまうこと自体、現場レベルでの指導力に疑問を感じるな。
ほんとに正攻法の手は尽くしたのかと。
(俺が見たシュガーは立場をなくして辞めていったか正攻法で矯正されたかどっちかだが、
もしいじめまでやって駆逐したことがあったら、そのときは自分の能力にも自信を失ってただろうな)
学校でのいじめもそうだが、正攻法よりいじめの方が楽なんだから、
ガキはほっといたらいじめを選ぶし、いじめを選んだガキが社会に出たとき
シュガーに対して正攻法をちゃんと実践できるとは思わんね。
「●●さんちゃんと仕事してくださいってはっきり言ったのに!」ってそれで正攻法終わりかよとw

まあ何にしてもここは少年犯罪板なので、社会での生産を妨げるという悪であるシュガーへの対処と同列に語るのは無理。
もちろんいじめられっ子がシュガーになる傾向があるなら話は別だが、俺にはまったくそう思えない。
>>363の最後の状況はシュガー天国になった「溶けた職場」を言ってるんだろうが、
学校でそんな状況は成立しえない。
「ダメな子を排除するためならいじめも可」とした場合に「いじめっ子の真似をやり出す人間が出てくる」ことのほうを心配しろ。
ガキによる「ダメな子」の識別なんか信用できやしないし、そもそも学校で「ダメな子」を排除したりしちゃダメ。
369少年法により名無し:2010/05/25(火) 04:50:00 ID:5jBr2Pk50
上が事なかれ主義で
一刻も早く矯正が必要な人間を黙認してると
そいつが味を占めてなめてかかるようになる。
「その場にいるうちは辛抱辛抱。家に帰ったらこっちのモノ♪」って感覚。

権限ある立場の人間が対応しなければ
権限のない者が対応せざるを得ない。
そうなると正攻法でできることは限られてくる。
実際に「あいつにどうこうする権限ないしw」と高をくくっていることも多い。
追い出すなりボコるなりすべき所を黙認して現場がしわ寄せを受ける。

ことなかれ主義も一因だな。
いじめは良くないが、奇麗事にこだわって崩壊を止められないよりはマシということ。
ちなみにシュガー辞めさせるための理想は全員一斉に辞表提出とかになってくる。
370少年法により名無し:2010/05/25(火) 08:41:37 ID:NX4nw/7i0
コテ含めて負け組板でいじめスレに複数回書き込んでいる奴らは
大体どっかおかしい奴らの集まりです。
大人になってまでいじめの議論て・・・w
いじめてる、いじめられてる、いじめとは無関係だったが片方または、両方が今でも嫌いだから。
相当学生時代の恨みがたまっているんでしょうねw
そんな恨みをここで晴らしている暇があるなら。正直もっと他のことに時間使えばいいのに。
371少年法により名無し:2010/05/25(火) 16:04:28 ID:vI4sungN0
確かに、大の大人が話題にするような話題でもないな。
372少年法により名無し:2010/05/25(火) 17:18:26 ID:C1L4mYoR0
こんなとこで話して解決するとでも?
373少年法により名無し:2010/05/25(火) 19:34:39 ID:Eu/+aKZ40
野口英世は阿呆だから囲炉裏に落ちたんじゃないか!

大人になって囲炉裏に落ちるとは阿呆だなwww
374少年法により名無し:2010/05/25(火) 20:19:16 ID:vI4sungN0
囲炉裏に落ちたのは1歳の時、
51歳で自身研究していた黄熱病に罹り死亡、確かに阿呆かも。
375少年法により名無し:2010/05/25(火) 23:14:34 ID:Rd+h6uWq0
さあ今年もこの季節がやってきました!

ほうげんちゃっとin 箱庭諸島RA
http://houcha.chat-jp.net/game/ra/hako-main.cgi

今なら新規参加者に、超資金援助と食糧援助がされるサービスが有ります!
皆さん是非参加を!
376少年法により名無し:2010/05/26(水) 09:13:39 ID:xdINQnJt0
>>372
自分の意見が正しいと思い込んでいるちょっと痛い人たちの集まりだからね。
自分の考えた解決策で解決できると思っているから、わざわざ長文打って書き込んでるんでしょう。
で、その解決策がこれ。

「苛められる奴が変わるべき」「苛める奴を追放するべき」

これ見ると苛める側と苛められる側の小競り合いにしか見えん
この偏った解決策で解決できると思っているのが見てて痛々しい。
そして滑稽で仕方がないw
377少年法により名無し:2010/05/26(水) 15:42:45 ID:Mkbcw89p0
そーだね、どーしたって無くなる筈無いのに
378少年法により名無し:2010/05/26(水) 18:19:23 ID:LyzDbJmc0
議論ゲームは好きな奴だけが参加して楽しむもんだ。
好きでもないくせにわざわざ水をかけにくるのもゲームのうちかも知れんが、つまんなそうだな。
379少年法により名無し:2010/05/26(水) 23:12:34 ID:xdINQnJt0
あくまで個人的な感想で、別に水を差したつもりはなかったんだけどな。
語弊を生んで勘違いさせたならすまない。
ソイツが議論を楽しいと思っているのなら、それでいいだろう。
ただ、くだらない議論で時間をつぶし、後々後悔するのは、ソイツ自身だからな。
380少年法により名無し:2010/05/27(木) 07:27:36 ID:KBucO1LC0
>>379
「いじめられる奴はおかしい」と思わせたくて必死な子と、釣りしか楽しみがない可哀想な糞コテと
その他ここに書き込んでるいじめられっこい・じめっこの悪口はやめろ!
381少年法により名無し:2010/05/27(木) 09:16:16 ID:Ng+M90Dv0
とりあえず2chにいじめられて云々の気持ち悪い書き込みしてる奴は何かしら本人に原因があるとは思う
いじめられた事あるけどあれは性格がひねくれ杉
382少年法により名無し:2010/05/27(木) 10:54:25 ID:fm6JOYLF0
「書くことは下らないと書くことが一番くだらない」

まあ>>376のおかげでこのスレが止まるなら意味もあるわけだが、どうせ遊ぶ奴は遊ぶ。
それ分かってて書かずにはいられない>>376が一番くだらん。
自分でもうすうす気づいてて、それを認めたくなくて「ただの個人的な感想」と冷ましてみせるのがまたくだらん。
383少年法により名無し:2010/05/27(木) 18:41:08 ID:AbWDnDtn0
もう許してやれよ(いじめられっ子を)
384少年法により名無し:2010/05/27(木) 20:06:58 ID:KBucO1LC0
そしてくだらんことわかってて、下らん奴に構う>>382もまたくだらん。
385少年法により名無し:2010/05/27(木) 21:25:33 ID:Q4dqvyTA0
つーか好き勝手言っといて「個人的な感想」とかで済まそうとする奴どうなの

386少年法により名無し:2010/05/27(木) 22:01:47 ID:no926RDn0
2chって本出してんだな…しらんかったし
http://ace.coolinc.info/press/alone/v12.html
387少年法により名無し:2010/05/28(金) 18:28:06 ID:1zqg3mX70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260791962/801-900
被害者意識が高いとこうなるんだよね。
うまく回避できなかった自分も悪いのにね。
388少年法により名無し:2010/05/28(金) 18:43:37 ID:1zqg3mX70
「障害者に酷いことされた」って喚いてるやつらって大抵いじめのように原因があると思うわ

ってこういうこと書き込むと必ず
「障害者の親に仲良くしろと強制された」「抵抗したがダメだった」
と、聞いてるだけでムカムカしてくる言い訳が必ず帰ってくるんだよね。
挙句の果てには「障害者が健常者と一緒にいるのが悪い」と
開き直って責任転嫁。もうあきれるわ。

確かに、障害者にも充分といっていいほど非はあるだろうが、
その障害を回避しなかったそいつも悪いんだよね。
ようは、いじめ問題も同じこと。
相手がどんなに実害を及ぼしてたとしても、それを考慮し、うまく立ち回るのが常識。
配慮を欠いて、結果トラブルを起こす。
389少年法により名無し:2010/05/28(金) 22:09:08 ID:fY3mtXcE0
>>369
あくまでそのケースに拘りたいなら、社会学板とかに類似スレあるからそっちでやれ。
学校のいじめは「上が動いてくれない」どころか、「上に隠れててめえの思い通りにやらかそうとしてる連中」だ。
390少年法により名無し:2010/05/29(土) 00:02:14 ID:CFMH8o3Z0
オチンチン
391少年法により名無し:2010/05/29(土) 02:08:50 ID:wuJn0RZl0
いじめ辞めさせた途端に
いじめられっ子を中心とした弱者利権天国が出来上がって
そいつの周りだけモワモワした空気が漂うようになった例ならある。
392少年法により名無し:2010/05/30(日) 03:34:45 ID:lmFqQHmv0
先生が中途半端に介入するのが悪い
社会に出たら会社すらいじめだらけだぜ?
先生役もいないどころか、派閥を作って争ってるし
セクハラ、パワハラ、アカハラ、ハラタイラなんでもありや
393cnn:2010/05/30(日) 04:20:48 ID:rPl4uGaZ0
家電.com
HP
http://Kadencom.rakurakuhp.net
394少年法により名無し:2010/05/31(月) 02:49:34 ID:Hlnso5de0
ウザイからアイツ虐めましたなんか通るわけ無いだろ
社会人になってウザイから殴りましたじゃ傷害罪だろ
せいぜい無視すればいいだけの話

大人だったら裁判なり警察に駆け込めばいい話だが
子供の社会にはそういう物がないのが問題だと思うぞ
そういう組織を作るべき
糞みたいな人権団体が子供に罰を与えるのにやたら反発するから無理だろうけどな
395少年法により名無し:2010/05/31(月) 09:29:10 ID:LXkS63/Q0
>>392
どんだけ民度低い地域にお勤めで?
396少年法により名無し:2010/05/31(月) 14:59:46 ID:dhuBmMFS0
>>394
子供だって怪我させられれば傷害罪で訴えられるよ。知らなかった?
397少年法により名無し:2010/05/31(月) 19:24:01 ID:DnX3Lz1M0
いじめ問題を円満に解決しようとするせいか
いじめた側の処罰がゆるく、抑止がないんだよね。
犯罪なんだから厳しく処分すべき問題なはずなのに。
398少年法により名無し:2010/05/31(月) 23:44:59 ID:Ierqq6/G0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1273855849/
いじめられてる奴が加害者側になり済まして
必死になって釣りを楽しんでる哀れな姿が見れるよ!
みんなおいでよ
399少年法により名無し:2010/06/01(火) 06:49:07 ID:ayAALO/p0
見てきたけど、このスレより気持ち悪かった。
釣ってなにが楽しいのかね
400少年法により名無し:2010/06/02(水) 01:41:28 ID:NxOCNZGO0
こういうスレには必ず幼いいじめっ子がくるよね
無関係者がみたらまず間違いなくいじめっ子が悪い
いじめられてる側が悪いって言う奴はズレてる奴
401倍力 ◆OKPOWERBy2 :2010/06/02(水) 09:59:23 ID:lZOq5EIGP
それは固定概念とか保身すなわち現状維持とか、問題原因を解決するには
他人を見極める上で、如何しても何かが必要になるかってことになりますね。

»http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1252394996/913-983
»いじめという現象が、「感情は自己責任」勘違いを教えてやってるという持論への取っ掛かりとして好都合(または間接的原因や根本的な原因)の事を原因と言う事があるわけだから
»相変わらず自分の意見が絶対正義で、他人の意見を取り入れようとする奴がいないなここは

嫌がる閉塞感というか、皺寄せを喰らうことになる危険が危ない不陰気(蟠る左ハンドルみたいな執念深い冒涜やら出鱈目と妄想など)というか、原因を自分で作っていると言われていない。
402倍力 ◆OKPOWERBy2 :2010/06/02(水) 10:05:43 ID:lZOq5EIGP
                                 , - ' ゙    `` ‐ 、
                              ,r'          /=ミ
                            ./             彡lll
                            i  ‐-=・=-ー    |:;l
                            '7i,         ,/  /`〉`゙T
                           l  `ー---―--‐'゙ァ /二ノ','"´ ``ヽヽ,
                       _____,ィニ'ィニ巡、ェニ', ュ=`、_‐‐-、/_ ''''''''''
             ___ュ -‐ヽ、__,ィ'"´⌒`゙` ‐ 、,_,=-ー';;; }.|ァ /二ノ','"´ ``ヽヽ,
          ,r'"´   __, -‐'´ヽニ゙ ‐.、      =ュ'"`ヽァ /二ノ','"´ ``ヽヽ,
      , - ' ゙    `` ‐ 、'"゙´         _,/ http://yy68.60.kg/test/read.cgi/tetugaku/1245436472/12
  ,r'          /=ミ '"゙゙´    _, r-‐'"´ 
./             彡lll,.     '"゙゙´_,.-‐'゙´
i  ‐-=・=-ー    |:;l 丿   _, r'"´
 `ー---―--‐'゙    `‐ --‐'゙´
403倍力 ◆OKPOWERBy2 :2010/06/02(水) 10:07:43 ID:lZOq5EIGP
                               , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
                             ,r'          /=ミ
.                            /             彡lll 
                            l               |:;l .;:!
                            l               |:;l .;:!
                            l               |:;l .;:!
                            l   ‐-=・=-ー     |:;l .;:!
                            l    トェェェイ      |:;l .;:!
                            i    ヽニソ,      ノ  |
                         ''''''''7i,         ,/  /`〉`゙T''''''''''
                           l  `ー---― '"    / /.|  |
                       _____,ィニ'ィニ巡、ェニ', ュ=`、_‐‐-、/_
             ___ュ -‐ヽ、__,ィ'"´⌒`゙` ‐ 、,_,=-ー';;; ??(⌒)}.|`'l‐i-i-ァ゙‐-ャ
          ,r'"´   __, -‐'´ヽニ゙ ‐.、      =ュ'"`ヽ、  ,ァ /二ノ','"´ ``ヽヽ,
     __,, -‐'" `゙ ー '"´       `、_ ` .、   ,rΞ}   〉_ィ´/   `、.    \'、
   ,r'"´、-、      ヽ         ',シ.  `、ィ´-‐'´ノ ,ノr'"´||´    ゙'      ヽ'、ィi
  /_ ,'   `、 `、     ',         ',    ノ __,/ノ'I | __|__,           レ'
  ‐-=・=-ー  ',     ',.        l   r'",r' ´  ! !
  |ト‐=‐ァ' .::::| '"゙゙´_,.-‐'゙´ _, r-‐'"´ _,/ http://yy68.60.kg/test/read.cgi/tetugaku/1273816247/14-
  ``ニニ´  .:::/_, r'"´
404¹:2010/06/02(水) 10:16:28 ID:XAu9CcSj0
>>381
>>403

>>369
>>401
405¹ ◆N04/HAMETU :2010/06/02(水) 10:44:20 ID:XAu9CcSj0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%A4%BE%E5%93%A1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88
406少年法により名無し:2010/06/02(水) 10:58:18 ID:gOOpA+AF0
また創価学会か。
407 【N04:0】 :2010/06/02(水) 11:56:23 ID:XAu9CcSj0
408少年法により名無し:2010/06/02(水) 19:03:36 ID:yJmsdRT70
>>400
無関係の人間から見たら、どっちも生きててもしょうがない屑にしか見えないよ
409少年法により名無し:2010/06/02(水) 20:04:14 ID:d4SpV9HU0
いじめられっ子の理屈で一番うぜーのが「見て見ぬ振りをする周りもいじめ」ってやつだ
うぜーなwほんと
なんでいちいちいじめられっ子を相手にしなくちゃいけないんだよ
お前は何様だと、自分が困ってたら周りは自分を助けなくてはいけないとでも思ってんのか?
いじめてる奴といじめられてる奴で解決しろと、こっちに振ってくんなとw
410少年法により名無し:2010/06/02(水) 21:02:12 ID:X1hanQr70
無関係者ってなんでこんなスレ来てるの?
いじめに関わりたくないんじゃないの?
嫌ならわざわざ来なくていいのにな
411少年法により名無し:2010/06/03(木) 07:18:04 ID:Q0Lp+DYm0
>>410
「嫌い」ってことは興味があるってことだろ。アンチ活動みたいなもんだよ。
興味なかったら見ないし、書き込まない。
あと、無関係と書き込んでおいて、実生活ではいじめられていたり、いじめてたりって奴もいるだろうし

まぁ必死になって複数回書き込んで、片方のイメージダウンに努めて無駄に頑張ってるんだから
そっとしといてやれよ
412少年法により名無し:2010/06/03(木) 11:16:20 ID:DhwOlwcK0
そもそもいじめって何?
いじめられる要因って?
いじめられる要因があったとして、それをいじめる権利の有無は?
どんな行為がいじめ?
その行為は法律上許される行為?
自殺まで追いやった場合でも、それはいじめ?
殺害まで至った場合も、それはいじめ?
何処までがいじめで、何処からが犯罪?
性的いじめもいじめの範囲?
「いじめられる奴が悪い」って考える人がいじめられる立場になった場合、「自分が悪いからいじめられて当然だ」と思える?
413少年法により名無し:2010/06/03(木) 14:54:33 ID:JIheUdHz0
死んだらいじめ、そうでなければ遊び
414無間 ◆MUGENMXQLY :2010/06/03(木) 18:35:42 ID:+x1rZKDyP
>>402
何にインして、何がストールするのか?。
415少年法により名無し:2010/06/03(木) 20:38:41 ID:IJeIKfCq0
>>412
「いじめられる奴が悪い」って考える人はいじめられる立場になった場合でも「自分が悪いからいじめられて当然だ」と思うだろう
ってか思うだけじゃなく「いじめられないためにどうするか?」とか「どうやってやりかえすか?」と考えるだろう
416少年法により名無し:2010/06/03(木) 20:49:01 ID:Q0Lp+DYm0
やりかえすとか考えてる時点で反省してねーじゃねーかw
悪いと考えるんなら、「いじめられないためにどうするか」一択だ。

どうせ考えたところでいじめなんて苛める側の気分次第
なくなるわけがねーけどなw
417少年法により名無し:2010/06/03(木) 21:12:44 ID:Q0Lp+DYm0
「苛められる側が状況打開をすればいじめはなくなる」

正直な話。これは大きな勘違い。
苛められる奴の状況が変わったところでいじめは改善されないよ。
本当は苛める側も処置をとらないといけないが、わざわざ時間と体力を減らしてつっかかる
単細胞の馬鹿な奴らだ。そんな奴らに改善なんて無理だろう?

まぁだが、状況を変えればいじめはなくならなくとも自分の将来にはプラスになるかもな。
そして、苛める側になるのも自由。苛め問題に努めるのも自由。苛めから無関係に生きるのも自由だ。
自分を変えて楽しい人生を迎えてくれ。
418少年法により名無し:2010/06/03(木) 22:44:02 ID:0YfbKSBF0
>>410
いつ自分や自分の大切にする者が当事者になるかもわからない問題だから。
被害者のほうなり、加害者のほうなり。そういう問題でしょこれは。

>>412
そもそもいじめって何?=加害行為。差別行為。
いじめられる要因って?=それは大きな問題じゃない。まあ珍しいとか異質だとか自分より能力が上だとか下だとか障害持ってるとか貧乏だとかこいつん家だけ金持ちだとか様々。
いじめられる要因があったとして、それをいじめる権利の有無は?=法的に無し。
どんな行為がいじめ?=相手に損害を与える行為(名誉毀損、被差別、精神的外傷含む)
その行為は法律上許される行為?=NO。未成年でも被害者側が相手側を訴えたら・・・。
自殺まで追いやった場合でも、それはいじめ?=人を自殺に追い込む行為自体犯罪。自殺幇助も。昔ドクターキリコという人が自殺したい人のためにネットを使って親切に毒配ったら犯罪になってたよ。
殺害まで至った場合も、それはいじめ?=殺人罪だあ。未成年でも厳刑を科すべき。
何処までがいじめで、何処からが犯罪?=訴えられる事案ならば法を犯しているという事になる。風評被害なり誹謗中傷の流布なり。相手の安全な生活を営む権利を脅かす事は犯罪である。
性的いじめもいじめの範囲?=犯罪です。小学生が同じ小学生をレイプしようと罪です。
「いじめられる奴が悪い」って考える人がいじめられる立場になった場合、「自分が悪いからいじめられて当然だ」と思える?=口ではなんとでも言えるもんなのにそんなこと問うだけ無駄じゃないかな。
人格障害者なんて風向きに合わせて言うこと変える生き物なのにw

いじめられる要因があったとして、それをいじめる権利の有無は?
どんな行為がいじめ?
その行為は法律上許される行為?
自殺まで追いやった場合でも、それはいじめ?
殺害まで至った場合も、それはいじめ?
何処までがいじめで、何処からが犯罪?
性的いじめもいじめの範囲?
「いじめられる奴が悪い」って考える人がいじめられる立場になった場合、「自分が悪いからいじめられて当然だ」と思える?
419少年法により名無し:2010/06/04(金) 00:16:45 ID:zRdFd7fL0
被害者に言いたいこと
 1.いざとなったら誰も助けてはくれない
 2.有効かつ実行できる解決法はない
 3.法律や正論だけでは何も変わらない
 4.感情に理屈で対抗しても無駄
 5.無抵抗は相手をつけ上がらせるだけ
420少年法により名無し:2010/06/04(金) 01:02:31 ID:86ycn2S/0
何処までも染み付いた負け犬根性。
文句は一人前だが、行動力は皆無。
421少年法により名無し:2010/06/04(金) 01:40:08 ID:tf8W6lkY0
自分以外助けられる者はいないんだから自分でなんとかしましょ
422少年法により名無し:2010/06/04(金) 02:26:38 ID:AD4AZ/Uv0
後ろから不意打ち食らわせばいいんじゃないかな
一発入ればあとはボコボコにできるよ
最初の一発が肝心だね
423少年法により名無し:2010/06/04(金) 05:57:32 ID:FnPnMlZl0
なんか勘違いしてる奴らが多いようだが、
殴ったり蹴ったり罵ったり辱めたりってのは普通に許されない行為だ。
それが幼年期に頻発してるのは「愚かなガキだけど、ガキだから責任を問えない」という特殊な事情があるからだ。
仕方なく無法にちかい状況で教育を行わなきゃならないってだけだろ。
それを「しょせん人間社会はカオスなのであって、自分で自分の身を守らないと・・・」なんてウソまでついて
現実社会といっしょにすんなよ。
ウソに騙されたガキが「そうなんだ、やっぱ大人になってもカオスなんだ」って思い込むだろが。

人に暴力を振るえば罰せられ、
人を罵れば品位を疑われ、
人を騙せば信頼を失うのが世界の現実だ。
そういう現実であったほうが、分別ある大人にとっては都合がいいんだよ、
大人は他人を殴りたくも罵りたくも騙したくもないんだから。他人の不幸より自分の幸せに価値があることを知ってるんだから。
ただまあ、ガキに「大人の世界を認識してガキの世界を生きなさい」って言うのも無理なのかな。
無理ならしょうがない、復讐するなり自分を作り変えるなり何なりしろ。
けど大人になってから社会の厳しさを乗り越えるために必要なのは、そういう低レベルな強さじゃないぞ。
424少年法により名無し:2010/06/04(金) 07:17:10 ID:K96Dhx9O0
「自分でなんとかしろ」と言ってるやつらは
もし、自分の子供が苛めの被害にあったら助けてやれよ。
他人にはいいが、実の子にまで「他力本願」「甘え」「弱いから悪い」なんて言って
育児から逃げるんじゃねーぞ。
425少年法により名無し:2010/06/04(金) 09:05:51 ID:tE9dkiLgO
結局>>1が悪いから>>1は叩かれるからさっさと自殺してね
426少年法により名無し:2010/06/04(金) 09:07:48 ID:tE9dkiLgO
後俺はいじめるのはいいと思う
しかしいじめられる奴が悪いとか言って市民権得ようとすんな
自分が正しいと言われなきゃいじめも出来んのか
427少年法により名無し:2010/06/04(金) 11:05:46 ID:PgkOk6gYO
>>426
別に悪いと思ってないから正当化する必要ないし。
ただの感想では?
428少年法により名無し:2010/06/04(金) 11:32:28 ID:tf8W6lkY0
>>424
子供の喧嘩(虐め)なんかに大人が口出しする訳無いだろ!
429少年法により名無し:2010/06/04(金) 13:56:26 ID:+y9q7rrd0
>>413
よく分かりません。読解力が低くて申し訳ありません。

>>415>>416
ご回答いただきありがとうございます
「いじめられないためにどうするか?」とは、いじめられる側に原因が有りその要因を改善するという事ですかね
ただこの場合、「いじめられる奴が悪い」という考え方とは必ずしも直結しないような感じがします
「どうやってやりかえすか?」とは、「いじめられる奴が悪い」という考え方を改めるという事ですかね
いじめる側の理由は無限大に有ると思いますが、その中でも「生きてるだけでムカつく」を理由に「いじめられる奴が悪い」という考え方の人をいじめた場合いじめられた側の選択肢はどうなるでしょう?
@「いじめられる奴が悪い」がその要因を改善できないのでいじめられ続ける
A「いじめられる奴が悪い」のでその要因を改善するため自殺する
B「いじめられる奴が悪い」が自分だけは例外(例外を認めるためにはそれなりの条件が必要になると思います)
上記の内Bはほぼ無いので@とAの二択ですかね?ほか思いつきません

>>418
全ての問いに簡潔且つ分かりやすくご回答いただきありがとうございます
概ね賛同出来る範囲かと思います

ところで、ここで言う所の「いじめ」の定義が曖昧なのですが如何でしょう?
「いじめの定義」でぐぐると色々出てきますが、文部科学省の定めているやつですか?
(虫をいじめる、動物をいじめる、弟・妹をいじめる・・・等色々ありますが、その中でも学校等でのいじめの事?)
程度や期間は?
(すぐに仲直り出来てしまうような奴〜事件にまで発展したような奴がありますが、全て含む?)
個々の認識が違う状態では意見がすれ違うのでは?
430少年法により名無し:2010/06/04(金) 14:04:27 ID:FnPnMlZl0
喧嘩は争点を持った闘争だから自分で解決する能力が必要なんだろ。
もちろん限度をこえてりゃ大人が介入するわけだ。
介入するケースは
1.闘争が終わったのに片方が攻撃を続けている場合。(例:片方がマウントしてひたすらボコっている)
2.争点において正当性が重要であるにも拘わらず物理的優位性を争っている場合。(例:貸した金返せ返さないで揉めている)
3.闘争によって深刻なダメージが生じかねない場合。(例:刃物を出した)

いじめは多くの場合、この三つ全てに該当する。
1はいじめの本質と言ってもいいだろうし(ぶっちゃけ加害者にとっちゃカエルを捕まえて叩きのめしてるのと変わらん)、
ほとんどのケースで主張しきれるほどの正当性を持ってない(嘘ついただのウザいだのキモいだの・・・)。
で、たいてい継続するから子供の自尊心を著しく傷つけて情操教育の深刻な妨げになる。
当然介入するわな。

431少年法により名無し:2010/06/04(金) 22:22:07 ID:tE9dkiLgO
>>427
自分がいいたいのはいじめる奴が悪いと言われてもいじめろってこと
432少年法により名無し:2010/06/04(金) 23:13:06 ID:K96Dhx9O0
>>431
日本語でおk。
433少年法により名無し:2010/06/04(金) 23:44:02 ID:tf8W6lkY0
同意



せめて小学校卒業してから来い
434少年法により名無し:2010/06/05(土) 03:13:14 ID:e2he6ZRt0
大人の世界にもイジメがあって、見ててうんざりすることもあります。
偉そうな奴ほどクズが多い。調子こいてるやつ多いけど、あれは大人だからみんな無視してるだけ。
いるんだよ。自分では俺すげーとか思ってるけど、お前相手するのめんどくさいだけだからって感じ。
そういうやつは大抵いじめる側。
435少年法により名無し:2010/06/05(土) 10:18:43 ID:HK9HZZDh0
釣りレスは苛めのスレじゃ定番だけど
>>431は真性ぽくて怖いわ
436少年法により名無し:2010/06/05(土) 14:36:52 ID:fsExswYI0
>>434
も同様
437少年法により名無し:2010/06/06(日) 00:14:53 ID:7YLIc5GKO
出来ることなら 気に食わない人間 全員殺したい
438少年法により名無し:2010/06/06(日) 00:53:30 ID:GGH9v9840
「気に食わない人間」が何人いるか数えてみる。

まだ会ったことない人間が世界にどれだけいるか想像してみる。

上の2行から、まだ会ったことない「気に食わない人間」が世界にどれだけいるか推算してみる。

いま知ってる「気に食わない人間」を全員殺してもあんまり意味がないことに気づいてみる。

けっきょく自分が死ぬのが一番てっとりばやいことに気づいてみる。

遺書で親に謝ってみる。

醤油を一瓶ぐっといってみる。
439少年法により名無し:2010/06/06(日) 03:02:51 ID:DqM9AbOHO
【危険集団】在日を日本から追い出そう【共存無理】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1261963938/
440コナ武道:2010/06/06(日) 03:49:30 ID:IJvmG+IT0
お前クビ。
441少年法により名無し:2010/06/06(日) 08:26:51 ID:pgEr3+M20
苛めスレでまともな書き込みがあっただろうか
妄想と意見の押し付けと釣り煽りしかないだろ
442℘ℵ:2010/06/06(日) 09:38:13 ID:m8mtJi6jP
37 :抜粋 ♦/〇/璽鑿ϖ :2009/12/07(月) 00:52:36 ID:45Ul6RwEP
未熟者程自分の失敗に気がついておらず、それが起因して失敗が二次三次的に大きくなりそうになると
これまたすかさず本当の原因は自分であることを知らずに憎しみから問題を大きくしようと増長します。

またニート系統の特徴として、生で召し上がろうと興奮しますので、不潔且ついい加減ですね。
>>818
最後の行、意味不明です。

820 :没個性化されたレス↓ :2009/12/06(日) 20:22:38
彼は真性の精神障害者
相手にしない方が良い

821 :没個性化されたレス↓ :2009/12/06(日) 22:36:02
何を召し上がるのか?
443少年法により名無し:2010/06/07(月) 07:43:26 ID:78OPqVpD0
コテは全員飽きて卒業したか
お前らも早く卒業しろよ
444少年法により名無し:2010/06/08(火) 00:49:23 ID:Qyx5YLW+0
ここのコテは集団行動だから。
一斉卒業、一斉再入学。
445少年法により名無し:2010/06/15(火) 08:18:55 ID:CBFxf3t60
まぁ、いじめなんて人がいなくなれば完全に無くなるけどね。
446璽鑿 ◆/O/JISAKUw :2010/06/15(火) 18:50:39 ID:uRQimQ78P
>>423
すなわち分不相応だな。


>>424
嫁や旦那とか子供はいらんが、仕事だけくれよな?。
それが、中身の濃いってことにならない感じですね?。

447 :2010/07/05(月) 16:41:57 ID:MfHcJ1yqP
448少年法により名無し:2010/07/05(月) 21:04:08 ID:weNushsO0
俺は軽いいじめをうけてたんだが、いじめ自殺の報のたびに首をかしげる。
首を吊るよりいじめっ子数名をバットで殴る方が明らかにリスクが低いだろ?
そこまで追い詰められてるなら俺は後者を選ぶが。
それで自殺を選ぶ人間はM体質があるとしか思えん。
というか、ドMだろ?
449少年法により名無し:2010/07/05(月) 23:23:31 ID:H943SQRR0
>>448
明らかに馬鹿丸出し世間知らずの厨房だな。

バットで数名殴って最悪な場合殺してしまって、罪を犯して、少年院に入り、娑婆の空気をしばらく吸えなくなり
何年かぶりに娑婆に出てきても、殺人、暴行という前科が見に付きまとい、職に就けず、路頭に迷い人生に苦しむのは殺った当人だ。
バットで殴ればリスクが低いなんて明らかにおつむが足りないことを明示しちゃってるけど
危害を加えれば大きなリスクが自分に付きまとうことを頭に入れような。坊主。

まぁ、お前が勘違いしたまんまでOKということなら
そのまんまでいいんじゃない
450少年法により名無し:2010/07/06(火) 16:33:34 ID:i2P72mWA0
自殺する方がマシだと?
451少年法により名無し:2010/07/06(火) 19:55:04 ID:WaB1Dkwj0
所詮、人が自殺してもワロスwとかいってる連中だし
殺されても文句は言えんわな。
法的に問題あっても倫理的には問題ないかと。
452少年法により名無し:2010/07/20(火) 16:36:51 ID:HTDR7XAe0
コンクリ犯はイジメっ子。
453少年法により名無し:2010/07/20(火) 16:52:45 ID:HztCZ3GB0
俺学歴の低い人と話すのが嫌いで友達をどんどん切り捨ててたら、
気づいたら友達0人になってたw
454いじめっ子は即刻死刑でいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/07/23(金) 14:42:21 ID:oT+7zQ2Y0
>>1
苛めガキを擁!護する!クソ野郎ど?も、!て?め)えら、正義、漢ぶってん!なよ。て?めえらの)根底にある、のは、
憎(しみ、憎、悪、復讐、だ。。こ「う)いうも?のは!、人間の中」で最、も忌み嫌)われる、感情だ。」
こう」いう感情」を持っ?たまま!大人にな(っ」た、や!つ(は、精?神的に未熟・幼稚。で、あり!、」脳が足」りない。
、苛めの正当化を。求めて訴)え続ける」加害者「の家族と腐れ教師ど?もの有様!は、(無様を?通り(越えて、哀?れみすら感、じる「。。
こいつ(ら」、苛めに注。ぐそ「のエネル、ギーをもっ?と有、効?な分野「に向け、られな、いのか、と。。
それ」から、?某「ワイドシ」ョーに」出てきた!腐れ。評論家、こい)つとんでも?ない)変態キチ(ガイだな。?
元(苛めガキで。、苛め」を。正当化し。よ」うとしてい「るば「::」い菌未満:;の偽善」@者でl;ある究(極!の馬、鹿。
江?戸時!代か。らタ。イムスリ(ップ!してきた穢!多@「非人(ですか。と。っとと、元の時代「へ返、ってくださ?いw」
?苛」めな「どとい!うもの、は、理?不尽な馬鹿。げた方?法だ?。「、結局「苛めがあっても被害者が)責任を)負え」などと。いう)。?
そもそも(「被害者が責任を取る!」って何)な」んだ?!被(害者が「死ぬ。だけ!だろ?死ぬ!こ!とが。責任を取ることにな」る、
などと」いう思想!は)、無意味で、あり(、理解)不「能な考え方!だ。。おまけに!「結局被害者に責任を擦り付ければ、」
自分:は;:」「責任@:;を取ら:な:;くていい」な)どとぬかしやがって「おる。命の、重さ」を軽視(する考?え」方を持って」
いること「に何の」罪?悪感」もな「いのかね?! 犯罪快楽心!にと)らわれ)ている苛、め?ガキ?は、立。派な)白)痴・
基地外・池沼・青松だから?、精!神科に一生「入院する」ことをお勧)めする。
455いじめっ子は即刻死刑でいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/07/23(金) 14:44:30 ID:oT+7zQ2Y0
>>1
苛めガキを擁!護する!クソ野郎ど?も、!て?め)えら、正義、漢ぶってん!なよ。て?めえらの)根底にある、のは、
憎(しみ、憎、悪、復讐、だ。。こ「う)いうも?のは!、人間の中」で最、も忌み嫌)われる、感情だ。」
こう」いう感情」を持っ?たまま!大人にな(っ」た、や!つ(は、精?神的に未熟・幼稚。で、あり!、」脳が足」りない。
、苛めの正当化を。求めて訴)え続ける」加害者「の家族と腐れ教師ど?もの有様!は、(無様を?通り(越えて、哀?れみすら感、じる「。。
こいつ(ら」、苛めに注。ぐそ「のエネル、ギーをもっ?と有、効?な分野「に向け、られな、いのか、と。。
それ」から、?某「ワイドシ」ョーに」出てきた!腐れ。評論家、こい)つとんでも?ない)変態キチ(ガイだな。?
元(苛めガキで。、苛め」を。正当化し。よ」うとしてい「るば「::」い菌未満:;の偽善」@者でl;ある究(極!の馬、鹿。
江?戸時!代か。らタ。イムスリ(ップ!してきた穢!多@「非人(ですか。と。っとと、元の時代「へ返、ってくださ?いw」
?苛」めな「どとい!うもの、は、理?不尽な馬鹿。げた方?法だ?。「、結局「苛めがあっても被害者が)責任を)負え」などと。いう)。?
そもそも(「被害者が責任を取る!」って何)な」んだ?!被(害者が「死ぬ。だけ!だろ?死ぬ!こ!とが。責任を取ることにな」る、
などと」いう思想!は)、無意味で、あり(、理解)不「能な考え方!だ。。おまけに!「結局被害者に責任を擦り付ければ、」
自分:は;:」「責任@:;を取ら:な:;くていい」な)どとぬかしやがって「おる。命の、重さ」を軽視(する考?え」方を持って」
いること「に何の」罪?悪感」もな「いのかね?! 犯罪快楽心!にと)らわれ)ている苛、め?ガキ?は、立。派な)白)痴・
基地外・池沼・青松だから?、精!神科に一生「入院する」ことをお勧)めする。
456いじめっ子は即刻死刑でいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/07/23(金) 14:45:44 ID:oT+7zQ2Y0
>>1
苛めガキを擁!護する!クソ野郎ど?も、!て?め)えら、正義、漢ぶってん!なよ。て?めえらの)根底にある、のは、
憎(しみ、憎、悪、復讐、だ。。こ「う)いうも?のは!、人間の中」で最、も忌み嫌)われる、感情だ。」
こう」いう感情」を持っ?たまま!大人にな(っ」た、や!つ(は、精?神的に未熟・幼稚。で、あり!、」脳が足」りない。
、苛めの正当化を。求めて訴)え続ける」加害者「の家族と腐れ教師ど?もの有様!は、(無様を?通り(越えて、哀?れみすら感、じる「。。
こいつ(ら」、苛めに注。ぐそ「のエネル、ギーをもっ?と有、効?な分野「に向け、られな、いのか、と。。
それ」から、?某「ワイドシ」ョーに」出てきた!腐れ。評論家、こい)つとんでも?ない)変態キチ(ガイだな。?
元(苛めガキで。、苛め」を。正当化し。よ」うとしてい「るば「::」い菌未満:;の偽善」@者でl;ある究(極!の馬、鹿。
江?戸時!代か。らタ。イムスリ(ップ!してきた穢!多@「非人(ですか。と。っとと、元の時代「へ返、ってくださ?いw」
?苛」めな「どとい!うもの、は、理?不尽な馬鹿。げた方?法だ?。「、結局「苛めがあっても被害者が)責任を)負え」などと。いう)。?
そもそも(「被害者が責任を取る!」って何)な」んだ?!被(害者が「死ぬ。だけ!だろ?死ぬ!こ!とが。責任を取ることにな」る、
などと」いう思想!は)、無意味で、あり(、理解)不「能な考え方!だ。。おまけに!「結局被害者に責任を擦り付ければ、」
自分:は;:」「責任@:;を取ら:な:;くていい」な)どとぬかしやがって「おる。命の、重さ」を軽視(する考?え」方を持って」
いること「に何の」罪?悪感」もな「いのかね?! 犯罪快楽心!にと)らわれ)ている苛、め?ガキ?は、立。派な)白)痴・
基地外・池沼・青松だから?、精!神科に一生「入院する」ことをお勧)めする。
457少年法により名無し:2010/07/23(金) 14:49:03 ID:DEeobAvv0
よく思うんだケド、いじめる側は、よくそんなヒマがあるよね?
いじめる相手について、じとじと考えているヒマが、自分は勿体ないわ。
なんていうか、加害者って、特殊な性格っていうか・・・基地外に近い人種だよね。
普通の人間の規範から逸れてる人種だから、社会でも問題になってる。
障害者扱いされるのは、被害者側でなく、加害者側だと思う。
基地外である加害者は、変人って事!それ以下でも、以上でもない!
458少年法により名無し:2010/07/23(金) 15:51:44 ID:6q4f1Mj8O
【ベトナム戦争虐殺写真】残虐な韓国軍
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1185170990/

 ★★★ チョンは劣等凶悪民族
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1224578270/
459少年法により名無し:2010/07/24(土) 01:33:36 ID:aOhuJMYF0
>>457
苛めている奴は、苛められている奴ほど、特に意識してたりはしないだろ。
苛められてた奴は、このスレを見て解るように、一生のトラウマらしいが、
苛めてた奴は、そんな事もあったっけ?くらいの認識だ。
460少年法により名無し:2010/07/24(土) 03:30:20 ID:g61jrsM40
>>459
無意識の罪悪感からそうなるらしいよ。虐めやったやつは。

虐めの定義
多数が無勢を虐めていること
人間が犬猫等の動物を虐めていること
健常者が障碍者を虐めていること
要するに加害者側が圧とう的優位な立場で、被害者側が圧とう的不利な立場に居る場合
それはケンカでも争いでもなく、虐めとされる。
461少年法により名無し:2010/07/24(土) 10:44:44 ID:fkMiSwtx0
子供が小動物虐めるのと一緒で、多分禄に気にもしてないよ
462少年法により名無し:2010/07/24(土) 21:22:21 ID:aOhuJMYF0
人間の行動って状況が作るから、苛めをしている奴も、その状況じゃなければ、割と普通なんだよな。
苛められている奴が、「あいつは将来あーなってこーなって、ざまぁみろ」とか、想像して悦に浸るのは勝手にやってりゃいいけど、
実際は、割と普通の大人になって、普通に生活してたりするのが当たり前。
463魂胆に問題がある。:2010/07/25(日) 00:25:51 ID:aGns/MMPP
464少年法により名無し:2010/07/25(日) 04:28:23 ID:bwBvQ6+t0
教訓

どんなにひどいことをされようが
このように人間性に問題のある他人のことを思いやれない、他人の意見を受け入れられない
自分の価値観が世間の価値観だと勘違いしている、性格が歪みまくってるクズども>>1-463みたいになっちゃダメ

まぁこれはいじめ被害者だけじゃなく、レイプ、リンチ被害者にも言えるのだが
465 :2010/07/25(日) 22:32:09 ID:aGns/MMPP
466 :2010/07/25(日) 22:44:40 ID:aGns/MMPP
>>275-276
»人と狼と教育 の話なんだけど…
»それは「『虐めをせずにやり過ごす方法』がインストールされてない」とか、あるいは
»「調和を考える部分がアンインストールされてしまっている」と考えようというもの。
»例えば、昔に虐めをしていた人が、虐めをしなくなったとしたらその理由は何だろう?
»それによってどういう考え方が生み出され、虐めと言う行動を選択しなくなったのか?
»そういう方向からの検証も必要かと…というもの。
»たとえば不良というのは何かというと、金にガツガツしている場合ではない。
»怒ることで、かかわっていく意味まで持って帰って高いローンを組むやつも
»その男の勝手で、そうやって発散する。
»いや、自分自身のレスすらも自分自身で理解出来ない阿呆というべきか
»いじめっこにはね、自分の快楽状態が普通の状態で、少しでも嫌な事があると平気で攻撃するという
»ヤツラが居る。自己中心的なヤツラが。
»最初の嫌悪感の原因がそちらにあっても、嫌悪感を持たせたからって攻撃対象にするの。
»本当のいじめっ子ってのはね、こっちが一時停止で止まった所に後から突っ込んできて
»「何も来ないんだから止まる必要なんてねえだろ。見ろ、俺の車。どうしてくれる」という始まり方なんですよ。
»そこで対応がうまく出来なかった者は、それ以降金品を要求されるような対象にされ…
»あるいは警察(実際は教師や親)が出てきて裁かれたら、「お前のせいで怒られた」と逆恨み。
»自殺するまで追い込んで、自殺しようものなら「あ、逃げた。バンザイ、俺の勝ち」なんです。
»泣き寝入りしてくれれば、自分の我侭が通った事になる訳ですから。
467璽鑿 ◆/O/JISAKUw :2010/07/25(日) 22:56:35 ID:aGns/MMPP
すなわち魂胆に問題がある。
468少年法により名無し:2010/07/26(月) 00:53:56 ID:daEwSNYw0
また変なのが沸いた
469少年法により名無し:2010/07/26(月) 12:37:01 ID:PgNfPKU50
変なのを構うから調子のって居座る

つまり、構う側に原因がある
470少年法により名無し:2010/07/26(月) 21:13:45 ID:QuPtjEt60
俺も、イジメで(100人から、霧島市周辺)自殺させられそうになったよ。
工業高から高専に編入し、国立大学に編入したんで助かったよ。
(マッチ(近藤真彦)みたいな、イケメンだったからかもと、思う。)
俺をイジメ奴は、高卒で就職か、福岡あたりのしょーうもない私立大に進学
したようだ。
471少年法により名無し:2010/07/27(火) 00:14:45 ID:Q5b6TNhy0
虐められた原因は知性に有ると思う。
472少年法により名無し:2010/08/01(日) 10:40:43 ID:PwwPSdfS0
いじめられっ子(笑)と単細胞ヒーローかぶれの組み合わせが最強すぐる
もはやどっちがいじめられてるか分からないw
473少年法により名無し:2010/08/01(日) 21:33:40 ID:Djrt4VwP0
>>1-472
なんかこういうスレに粘着して書き込んでる奴ら見てると
器量の少なさが如実に表れてるから、見てて可哀想になってくるよ。
子供ができたらちゃんと育てられるんだろうか。
474少年法により名無し:2010/08/02(月) 00:52:37 ID:gPwx62pt0
自分以外は総て異常で自分だけはまともだと思ってるの?
475少年法により名無し:2010/08/02(月) 08:22:59 ID:jLXk9mu40
>>474
まぁ少なくとも、ここで粘着して必死になってるやつらよりはまともだと思ってるよ。
体験者、非体験者関係なくね。
476少年法により名無し:2010/08/02(月) 10:14:27 ID:gPwx62pt0
幸せな人だ
477少年法により名無し:2010/08/03(火) 08:40:28 ID:7KITTHer0
お前らいじめ問題でガキみたく熱くなっちゃってどうすんの?

ああ、ガキなのか
478少年法により名無し:2010/08/03(火) 21:22:26 ID:Z7gryg2m0
未だ中学だから実際餓鬼だよ。
中学生が大人だとでも?
479少年法により名無し:2010/08/04(水) 08:47:41 ID:Xiyq/4EL0
>>478
本当にガキだったのかよw
こんなところで油売ってないで勉強しろよ厨房
だからゆとりって言われるんだよ
480少年法により名無し:2010/08/04(水) 11:26:50 ID:Xiyq/4EL0
ていうか今まで世間知らずの厨房が偉そうに粘着していじめを語ってたのかw
うわぁ・・・w
481少年法により名無し:2010/08/04(水) 11:33:46 ID:u6cacqXs0
こんなトコに執着してる良い歳の大人の方が問題有るんじゃ・・・・・?
482少年法により名無し:2010/08/04(水) 21:19:31 ID:Xiyq/4EL0
ああ、そうだな。社会常識もそんなに弁えてない、毛も生えてないお子様相手に熱くなるほうが悪いな。悪い悪いw

俺が中学生なら、君みたいな批評家のように偉そうに自信満々に物事を語るなんて
厚顔無恥すぎて恥ずかしい恥ずかしい。

君はいずれ社会人になったら、ここで発言したことを思い出して
顔を真っ赤にさせて「2chになんか書き込んでないでおとなしく勉強や運動に勤しめばよかった…」と後悔するんだろうなw
483少年法により名無し:2010/08/05(木) 09:58:58 ID:3JXcIaOK0
やっぱ青少年ネット規制法は改良すべきだな
親の監察なんかじゃ行き届かないんだろう
484少年法により名無し:2010/08/06(金) 08:59:49 ID:vdOrvuJL0
>>481のガキが書いたレスってこれかな?
>>6>>154>>159>>164>>166>>168>>193>>197>>204>>209>>226>>239>>241>>243>>262
>>311>>335>>336>>337>>339>>345>>354>>408>>415

うん、レス見る限りやっぱりガキだよなぁw
明らかに苛めっ子や苛められっ子より性格が歪みまくってて気持ち悪い
485少年法により名無し:2010/08/07(土) 23:37:36 ID:b62eFb4/0
↓のスレを見てると、喪女はバカにされても仕方ないなとつくづく思うよ。

下村容疑者>>>喪女
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1280743559/
486少年法により名無し:2010/08/07(土) 23:38:18 ID:b62eFb4/0
いじめは基本的には悪いことだと思うが、
自業自得のケースも時にはある。
487少年法により名無し:2010/08/08(日) 02:53:37 ID:9+Ls5rFq0
488少年法により名無し:2010/08/09(月) 20:27:25 ID:P+kDohmU0
ガキが人生論や成長論語ってるとかキメェw
489少年法により名無し:2010/08/10(火) 09:31:47 ID:DXwuF7o30
いじめる側が100%悪いに決まってるだろ
いじめなんて心の弱い奴が寄り集まって、出る杭は打つなんて恥ずかしい行為してるだけのもの
そんな下らない行為、悪い以外に何がある?
何でゴミクズの「僕達心弱いですよ〜」アピール如きに正当性なんか持たせてやらなきゃならんのだ
ゴミクズごときにそんな労力使うなど、無駄と知れ
復讐だとしてもそんな下衆な行為を選ぶ時点でそいつに復讐する資格なんぞ無い。復讐舐めんな
490少年法により名無し:2010/08/10(火) 23:02:20 ID:qFJVnUtj0
>>489
「出る杭」って言うより、「役に立たない杭」って感じだけどな。実際は。
頭一つ出っ張ってるんじゃなく、何であるのかわからない位置に立っていて、遊んでる子供から
ボコボコに蹴られてボロボロになってる杭。
491少年法により名無し:2010/08/11(水) 08:36:38 ID:3GnwNFMn0
ま、いずれにしても子供達の討論会(ここ)で正論なんてあるわけがない
492少年法により名無し:2010/08/11(水) 16:05:05 ID:8jEKV9150
そりゃそーだ、馬鹿が何を論じ合っても碌な結論が出る訳が無い。
493少年法により名無し:2010/08/11(水) 23:49:39 ID:3GnwNFMn0
>>492
バカというより恥を知らないんだよな。
まだ子供だから仕方ないのだろうが。
494少年法により名無し:2010/08/12(木) 08:30:02 ID:BAuD5oPBO
いじめは、いじめられる奴が悪いんだよ!
 
オレは中学時代、いじめられる前に自分から進んでクラスのヤンキー達のジュースを買いに行ってやったり
肩を揉んでやったりサンドバッグ代わりになってやったりプロレスわざをかけさせてやったり
自宅の部屋をたむろ場所として提供してやったり教科書を貸して俺が忘れた事になってやったりタバコの見張り役をしてやったり
ヤンキー達に貢献していじめられないようにきちんと防衛戦を張っていたからな!
495少年法により名無し:2010/08/12(木) 12:40:26 ID:I75V+5FP0
いじめた奴が100%悪いってことにしておけば
将来、親になったときが楽だろ

何でおまえら、そう大変そうな方を選ぶんだ?
496少年法により名無し:2010/08/12(木) 15:41:31 ID:7qhfIE2C0
私(女)、中学の時男子数人からいじめられたけど、
そいつらがそろいもそろって成績の悪いチビブサイクばっかりだったので
「あいつらはコンプレックスがあるから他人をいじめるんだ」と思うようにして耐えた。

実際、長身のイケメン達はイジメに加わることがないばかりか、時にはかばってくれた。
497少年法により名無し:2010/08/12(木) 15:51:30 ID:0OLv2+ye0
そう思ってた方が人生幸せに暮らせるな
498少年法により名無し:2010/08/12(木) 17:14:19 ID:iErhOdRj0
なんで苛めスレにいる奴らってこんなデカイ釣り針でも簡単に釣れるんだろうなw
やっぱガキの溜まり場だからかw
499496:2010/08/12(木) 17:59:41 ID:7qhfIE2C0
>>497
実際そうだと思う。
これは女同士のイジメにも言えること。
女が多い職場にいたんだけど、いい年して陰湿ないじめしてる人って
結婚願望ありありなのに相手からセフレ扱いされてる年増だったり
貧乳とかブスとかコンプのある人ばっかりだったもん。
500少年法により名無し:2010/08/19(木) 21:54:15 ID:ozZ0jCFj0
また自殺者か…
殺される前に殺してしまえ。
安易に死を選ぶな。
501少年法により名無し:2010/08/20(金) 09:04:13 ID:nipe2ZJC0
日本人は民度高いとかいうけど
本性はイジメ大好きな土人だしな
中国人や韓国人と大差ない事を自覚したほうがいい
502 :2010/09/20(月) 21:20:48 ID:n6Zc2L9Y0
503少年法により名無し:2010/09/20(月) 21:33:40 ID:1vq91A+LO
藤井死ね
504少年法により名無し:2010/09/20(月) 22:12:37 ID:kqV+GqzWO
私も昔いじめられてた時があったなあ
小学生時代は周りのおかげでぬくぬくと生きてたせいか楽しく過ごしたけど
中学に入って気弱な性格が原因で同性の女の子達にいじめられたわ
当時はかなり凹んでしまって学校を休むことも度々あった
でも母さんが私のために泣いてくれたおかげで目が覚めた
あーあ、長い間無駄な時間を費やしたんだなって馬鹿馬鹿しくなった

次の日からちゃんと正面向かって立ち向かったら、いつの間にか関わることも無くなったわw
向こうが一人の時は何も言ってこないのを見て哀れにさえ思った

この前同窓会があって、久々に彼女らの顔を見た
正直、あの気弱な性格を直せたのはいじめのおかげだと思ってたから、リーダー格だった子にお礼を言った
「あの時のおかげで強くなれたよー」みたいに軽ーく流す程度に
そしたら急に泣き出して何度も謝られてビビったw

でもまあ、彼女の泣き顔を見てるうちにお互いに成長出来たんだなあって嬉しく思うことにした
あのままだと今も根暗なままで、自分の意見さえまともに言えそうじゃなかったしw
人生無駄なことは無いんだなあって感じた出来事だった

だからスレタイにも全面的ではないが、納得出来る部分もあるかな
505少年法により名無し:2010/09/21(火) 17:12:09 ID:f8uR62Oi0
と妄想を繰り返すいじめられっこ引き籠りの>>504なのでした
506少年法により名無し:2010/09/21(火) 23:48:42 ID:jBpVfJkH0
イジメってのは人格矯正に必要不可欠かもね
507少年法により名無し:2010/09/22(水) 10:14:18 ID:+EJQfrcC0
>>504
こんなところに長文書き込んだり
わざわざ昔のいじめっこに嫌味言う時点で成長しきれてないんじゃ…
508少年法により名無し:2010/09/22(水) 10:15:56 ID:+EJQfrcC0
>>506
それでさらに歪んだりする奴もいるけどな
509少年法により名無し:2010/09/22(水) 12:59:09 ID:6LtZaH+iO
>>505
>>507
不快に思ったのならごめんね
でも読んでくれてありがとう
510少年法により名無し:2010/09/22(水) 17:20:52 ID:+EJQfrcC0
>>509
そうやって「私良い人でしょ?」ってアピールまじうざいしキモイ
お前ネットでいじめっこを泣かせたことを晒してる時点で成長してないし、小物同然だよ。

まぁそれで泣くいじめっこも感情がガキのまんまなんだろうな
正直な感想お前らガバマンは一つも成長してねぇよ、ガキのまんま
それを成長したと勝手に思い込んでるとか滑稽w
511少年法により名無し:2010/09/22(水) 18:43:50 ID:8+am10cS0
虐める方も虐められる方も人格的にかなり問題が有るんだろうな
512少年法により名無し:2010/09/22(水) 19:14:31 ID:6LtZaH+iO
>>510
本当かどうかも分からないのに、たかがネット上の文章を見ただけで熱くなるなよw
そうやって汚い言葉を吐くお前が恐ろしいよ…

それともネットでは本当の事しか書かれてないとでも思ってるの?
ごめんね、勘違いさせちゃってw
自分の考えしか支持出来ないような奴はネットやらない方が良いよw
513長文申し訳ない:2010/09/22(水) 19:36:56 ID:IflVXxGp0
 僕もいじめられた経験を持っています。小学中学高校と。
色々されましたね。。

・首筋に下敷きで傷を多数に付けられる。。

・髪質が天然パーマであるのをいい事にひどいあだ名を付けられる。。

・買ったばかりのお気に入りのペンの先を書けない様にズタズタにされる。。

・プロレス技を掃除の時間に延々と掛けられる。。

・女の子と話しているだけで「お前あいつ好きなんだろwww」とそれをネタに
 ずーーーっと笑われ続ける。おかげで恋愛が出来ないのです。29歳なのに。。
 また笑われるんだろうなと無意識のうちに感じているのかもしれません。。

・何より人とすれ違う度に殴られるた為、今でも人とすれ違った時、「あ、
殴られずに済んだ」とほっとした感覚に襲われるのです。

今もって乗り越えてはいません。随分色々書いてしまいましたが、「いじめられる方が
結局は悪い」に対して、ですか。随分悔しいですね。世の中酷薄なものだなと
つくづく思います。

 
514少年法により名無し:2010/09/22(水) 19:59:42 ID:gFDQCtk60
>>513
すまん、天然パーマのせいでつけられるあだ名と言われても
「天パー」しか思いつかないw
515少年法により名無し:2010/09/22(水) 20:11:11 ID:IflVXxGp0
514>> そうですかwいやちょっという事に抵抗が有ったので。。
テンパーはもちろん言われましたよ。大変嫌でしたが、それでも一番嫌だと
感じなかった部類ですね。他には、「イカスミ」(髪の毛がイカスミスパゲッティの様だと)
とかですね。もっと酷い事も言われましたが、これは勘弁して下さい。
因みに小学6年の時だったか、このあだ名を親に知られた時の辛さは今でも
身体に染みついていますね。。 
516少年法により名無し:2010/09/23(木) 04:26:22 ID:mf5GIvuRO
身長が高かったことや色白だったことが原因で小学校低学年の時にじめられたけど、いじめる気をなくすような反応を返していたら1ヶ月も続かなかった。
517少年法により名無し:2010/09/23(木) 07:54:49 ID:R4Cye8+K0
 おはようございます。

>>516
いじめる気をなくすような反応ってどういった反応でしょうか?
未だに分かりません。苛める人間の心理が未だに理解出来ないからです。
518少年法により名無し:2010/09/23(木) 10:15:01 ID:UwBY6OLm0
>>517
うざいから消えろ
519少年法により名無し:2010/09/23(木) 23:06:10 ID:jqu5PRVd0
>>517
弱気にならないってことじゃないのかな。

苛める人間の心理については
気持ち悪いものを見てそれを潰したくなる時の心境を
考えれば大体想像つくのでは?
520少年法により名無し:2010/09/23(木) 23:36:02 ID:UwBY6OLm0
つまり>>519を解り易く説明してやると

「いじめっこ様の言い成り奴隷下僕になれ」
ってことだw
521少年法により名無し:2010/09/23(木) 23:39:52 ID:/5m10KO70
否、目の前から失せろって事だろ。
522少年法により名無し:2010/09/23(木) 23:43:42 ID:UwBY6OLm0
まぁ>>517うぜぇしそれが正解かw
523517です:2010/09/23(木) 23:56:46 ID:R4Cye8+K0
弱気にならないってことじゃないのかな。

苛める人間の心理については
>>519気持ち悪いものを見てそれを潰したくなる時の心境を
考えれば大体想像つくのでは?

 どうも御回答有難うございます。参考になりました。
そんな感覚ですか。昔、僕もそんな風に思われていたのですかね。。
524少年法により名無し:2010/09/23(木) 23:58:59 ID:Q0D3q8cw0
13歳♀です。かまってください><
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/

馬鹿JCがおっぱいうpで祭りになってるw
おまいら、今ならまだ間に合うぞ急げ
525少年法により名無し:2010/09/24(金) 00:01:09 ID:awyVT0DE0
>>523
お前俺が>>518で「うざいから消えろ」って書き込んだよな?
なんで消えないの?なぁ?
ああ、日本語解らない?読めないの?
じゃあ苛められても仕方ないね。
日本語読めない糞低能なゴミは社会に不必要だからさっさと死ね
526少年法により名無し:2010/09/24(金) 02:26:01 ID:NEjSe9rqO
将来、いじめた側の精神疾患のリスクや自殺の可能性も高くなると知られているらしい
527少年法により名無し:2010/09/24(金) 02:36:19 ID:NEjSe9rqO
いじめる側いじめられる側全体で見てその集団がリスクを負っている
528少年法により名無し:2010/09/24(金) 02:39:24 ID:NEjSe9rqO
大人が間に立って止めさせなくてはいけない
529少年法により名無し:2010/09/24(金) 04:32:44 ID:9vg0yMu00
層化の例は聞いた事が無いけれど、新興宗教徒2世はやっかいだな。
幸福の科学?生長の家?エホバ?…チンドンをやって無かったから天理教じゃないと思うけど…

中学1年の身体検査で上着を脱いだ時だったか、体育の着替えの時だったか、肌身離さず身に着けていた奴が居た。
御守り袋みたいな物を見つかるまいとして、案の定見つかり「何それ?」って突っ込まれ、しどろもどろに。
説明して笑って済ませればいいのに頑なに拒み、「いいから見せろよ」「だめだよ止めろよ」の、ちょっとした騒ぎになって
教義がなんだか知らないけれど、説明を嫌って、足掻くほど泥沼に入って行くお約束パターンでいじめられた奴が居た。

個人的には、「御守り」と合わせて、全体的に無表情で宗教系特有の何を考えているのか分からない眼をした、ちょっと気持ち悪い奴、
程度の認識で、そいつがシカトされていた訳でもなく、クラス替えもあっておれは直接イジメの現場に立ち会った事が無かったから
後から聞いて驚いたんだけど、年々エスカレートして行って相当きつい暴力を受けていたらしい。

上着を脱がせてトイレ個室・掃除ロッカーに押し込まれ、外見からでは分からない胸・腹・背中・ちんこをひたすら殴られ続ける
という内容だったが、おれが首を突っ込んで調べた訳でも無く、聞こえて来た内容だけでこれだから、実際はもっときつかっただろう。
もっとやさしかったりデマだったら救われる。

全体的におとなしいが、「お守り袋」に関しては「嫌なものは絶対嫌」と人が変わって徹底抗戦する奴だったから、
家では相当厳しく教え込まれていたと思われる。学校に喋らなかったのは「お守り袋」が何なのか尋ねられるのを嫌っての事だろう。
こういう場合、誰にSOSをすればいいんだ?殉教者気取り、と彼が悪い事になってしまうのか?

彼が神仏・宇宙・教祖様、何を信じていたのか知らないが、少なくとも彼の主は彼から明るい少年時代を奪ったぞ。
いつだったか、ドキュメンタリーで映ったイジメ自殺者の祭壇が見た事も無い様式で、もしかしてこの子もか?と暗い気分になった。
530519:2010/09/24(金) 14:28:36 ID:sOBBe3JK0
>>気持ち悪いものを見てそれを潰したくなる時の心境を
考えれば大体想像つくのでは?

自分の意見だけど
こういう心境って生活の上では別に悪いことじゃないんだよね。
改善するという意思の表れだから。

気持ち悪いもの=違和感、訂正点
と考えれば分かりやすい。

問題は人間相手でも手段や方法を選ばないこと。
531少年法により名無し:2010/09/24(金) 15:03:39 ID:831/9g+t0
かまってちゃん専用糞スレ
532少年法により名無し:2010/09/24(金) 17:48:28 ID:KcqM7nt80
>>528
大人に頼るな、まして他人に頼るな。自分の事は自分で始末しろ。
533少年法により名無し:2010/09/24(金) 18:04:58 ID:awyVT0DE0
>>532は例え自分が犯罪や事故の被害者になったとしても
警察や医師や、まして他人に頼らずに、自分で犯人を見つけ裁き、自分で治療して始末するようです。
素晴らしいですね。
534少年法により名無し:2010/09/24(金) 20:14:57 ID:KcqM7nt80
子供の遊びと事件・事故を一緒にするな。
535 【N04:0】 ζ破滅の矛盾概念 ◆N04/HAMETU :2010/09/24(金) 22:31:19 ID:ed835ZxM0
要は厳しさの裏返しで、いつも意見の衝突を繰り返すという暖かさが、何処かに必ずあるね。

536 【N04:0】 ζ破滅の矛盾概念 ◆N04/HAMETU :2010/09/24(金) 23:02:11 ID:ed835ZxM0
>>457>>489-490
右往左往させられるという意味ですね。

>>528-530
駆け引きとか誘惑だな。

>>526-528
なんとかなるね。
537サボテンの華:2010/09/24(金) 23:10:11 ID:fYaoTbqni
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
  ひろゆきが2chを止めた理由
 
  http://bit.ly/ar00dZ
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
538 【N04:0】 ζ破滅の矛盾概念 ◆N04/HAMETU :2010/09/24(金) 23:28:46 ID:ed835ZxM0
>>532-534
がんばろう。
539少年法により名無し:2010/09/25(土) 02:00:15 ID:OtvXVyxP0
また有識者ぶったキ○ガイコテハンか・・・
540少年法により名無し:2010/09/25(土) 18:15:00 ID:LnGAgC2b0
しょうがないじゃん有識者ぶったガキしかいねぇんだし
お前だってそうだろ?
541少年法により名無し:2010/09/28(火) 09:23:58 ID:9kUKvTnP0
>>535
ってか、苛めた側、苛められてた側双方の責任の擦り合いというか。
客観的に見れば、悪いのは苛めてた方だけど、原因は苛められてた方ってのが解るんだが。
542少年法により名無し:2010/09/28(火) 15:29:00 ID:5aIG46cO0
当人達には分からないだろうし、認めたくもないんだろうな
543少年法により名無し:2010/09/28(火) 16:46:57 ID:V1EFTrLJ0
俺はいじめる側、苛められる側、教師、クラスメイトに「お前も加担者だ!」だって言われたことあるけど
まぁ傍から笑ったり、いじめを近くで傍観してたりしてたからそう思わせてしまった原因がこちらにあることくらいはわかってるよ。
無駄なプライド張りたくなかったし、すぐ謝って円満解決しました。

なんかさぁ、「お前も加担者だ!」と勘違いさせてしまった原因があるのにその自分の非を認めようとしない奴多いよね。
原因を認めようとしない奴を嫌ってるくせに、自分もその嫌ってる奴と同じことをしてしまってることに気づかないのかと。
544少年法により名無し:2010/09/29(水) 12:22:32 ID:hB863O1J0
傍で見てるのは別に悪い事ではない。
545少年法により名無し:2010/09/29(水) 18:11:01 ID:iARspVoo0
>>544
そりゃそうさ。
傍から見てるのは別に悪いことではないよ。
実際にいじめに加担してるわけではないからな。まぁ、世間的に考えれば性格悪い屑だけどね。
ただ、それが「あいつもいじめっこだ」と勘違いされたなら、傍から見てる奴、つまり俺の態度に勘違いされる原因があった。
だからその非を認めたほうがいい。

と、言ってるだけさ。
いじめられっ子を嫌って2chで叩いてる奴って俺みたいに加担者に間違われた奴が大半だと思う。
ただ原因を認めてない奴が多すぎる。
546少年法により名無し:2010/09/30(木) 19:54:05 ID:uFgsF/R/0
逆恨みされたとしても別に何とも思わんだろ
547少年法により名無し:2010/10/01(金) 19:26:19 ID:lxnm5DBy0
人それぞれだろ

執着する奴もいれば、無神経な奴もいる
548 【N04:0】 ζ破滅の矛盾概念 ◆N04/HAMETU :2010/10/03(日) 23:54:09 ID:tQts8mwz0
>>541>>547
つくりだしていることに自分それぞれの原因を人は妥協しなくてはなりませんね。
http://www.weblio.jp/content/まんがわるいですね
549少年法により名無し:2010/10/08(金) 22:13:38 ID:lHuuU35e0
だから「いじめ」って言葉を撤廃すりゃそれでいいんだよ

ちゃんと個々の事案を犯罪として扱い、犯行した犯罪者を社会的に処罰する

学校という隔離社会がそういう当たり前の正義がされない環境だから
こういう「犠牲者」を生むんだよ

★「小中高のいじめに反撃する」自宅や勤務先に爆発物隠し持っていた作業員を逮捕 ノートには「皆殺し」  
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101007/crm1010071237012-n1.htm
550少年法により名無し:2010/10/08(金) 22:29:57 ID:5OR6oapeO
イジメっ子を殺してでも排除すれば
世の中からイジメが減ると思ってるような
リアル馬鹿とは 同じ元イジメられっ子
とはいえ一緒にされたくないわ。
551少年法により名無し:2010/10/09(土) 09:24:34 ID:2BuvP3yk0
ドアノブやら、タバコに、病原菌しこむえったが偉そうに
552少年法により名無し:2010/10/09(土) 18:52:21 ID:W4B5Bse30
>>549
> こういう「犠牲者」を生むんだよ
>
> ★「小中高のいじめに反撃する」自宅や勤務先に爆発物隠し持っていた作業員を逮捕 ノートには「皆殺し」  
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101007/crm1010071237012-n1.htm >

こういう性格だから嫌われて虐められたんだろう。
553 :2010/10/10(日) 12:59:57 ID:HbtjERk00
http://blogs.yahoo.co.jp/dwhsg178
554少年法により名無し:2010/10/11(月) 11:55:10 ID:C+ZkXUMu0
>>552
まぁどこか変じゃなきゃ、苛められやしないな。
後は、それ苛められる当人がどう考えるかだろう。
結局、赤の他人なんだから、俺らは。
「お前は変」って言うくらいは、やってやれるが。
それを当人が認めず、身の回りが、何かをどうにかしてくれると期待し続けるだけなら、何にも変わらないし
「苛める奴が苛めを止めればいい」などと、正論且つ「世界から犯罪が無くなり、戦争が無くなり、皆が平和に暮らせますように」と、
どこかの単細胞の自己満足の願い事みたいな間の抜けた事を望むのなら、そりゃ永久に無理だってのは、大体の人が知ってるだろう。
自分でどうにかするしかない。
全て終わった後で復讐心に駆られても、犯罪者になるのは記事の通り。
555少年法により名無し:2010/10/11(月) 20:29:48 ID:BC7tnxFA0
いじめられる方に原因があるなんて、堂々といえるなんて、恥知らずもいいとこ。
自分がやってたこと正当化したいだけなんじゃないの?

人間はひとりひとり違うんだから、自分の価値観で他人を判断する以上
、相手とのズレがあるのは当たり前のこと。
いじめをするのは、考える力も未熟で、他人との競争でしか自分に価値を見出せない、想像力も価値観も貧しい、
最低の人間のすること。
自分の欲求不満の解消に、他人を使うな。
556少年法により名無し:2010/10/12(火) 01:12:42 ID:GyM10rW70
>>554は自分の身は自分で守れ、虐められる原因を治せ、って言ってるだけだろ。治す気が無いなら何も改善されない。
鍵閉めずに外出すれば空き巣に入られるのと同じ理屈。悪いのは空き巣だが自分の財産守れない奴も間抜けって事。
557少年法により名無し:2010/10/12(火) 19:38:17 ID:xtBXnwoI0
幼少期にウンコ食わされるなどの苛烈ないじめを受けるとサイコパスになるらしい。
出川哲朗もそうだし、
山崎弘也(アンタッチャブル)もそうだし、
ユージ(モデル崩れ)もそう
558R:2010/10/13(水) 13:57:32 ID:S+o5YJoM0
>>555

悪口がいじめなら、批判もまたいじめだが?
559少年法により名無し:2010/10/14(木) 12:43:37 ID:LELFSSCA0
>>555
そのズレを擦り阿波あせていくのが社会性。
それでも我を通そうってなら、衝突は避けられない。
後はパワーバランスで「苛める側」か「苛められる側」に入る。
自分の価値観でモノをみて、受け入れられない奴は最低だと罵ってるようじゃ、
苛める奴らと変わらんよ。
560559:2010/10/14(木) 12:44:33 ID:LELFSSCA0
なんか語字が酷いな
「そのズレを擦り合せていくのが社会性」な。
561少年法により名無し:2010/10/14(木) 21:15:43 ID:BAKxJHQTO
>>555
悪口と批判は違うんだよ

まぁ苛めるやつが悪いのは当然だし みんなもわかってるけどふざけて書いてるだけと思う

562コピペ:2010/10/14(木) 22:39:41 ID:ycZ1c/8RO
折伏(しゃくぶく)
一回地獄に落とし(わざと仕事を干す、ターゲットを囲み一斉に無視、ガスライティングで精神病に追い込む、悪評を流す。本人に効かなければ、家族をターゲットにする。集ストをする)
持ち上げたあと入会か「ともだち」に。(周りが層化率高くて、職場、学校であれば毎日このパターン。)
落とし役と、上げ役 がいる。つまり、グル
基本、落とし役(追い込み役)は隠れ層化で、平気で層化じゃないと言い切る。(「ともだち」になるか入会したらカミングアウト)
これが追い込み役のパターンが多い。層化とトラブル(仏敵認定)の場合、上げ役なし。
層化が求めているのは強さです。何をしても良心を感じない奴の独壇場。一般人にとっていい社会になる分けない。

563コピペ:2010/10/14(木) 22:46:54 ID:ycZ1c/8RO

折伏(しゃくぶく)
一回地獄に落とし(わざと仕事を干す、ターゲットを囲み一斉に無視、ガスライティングで精神病に追い込む、悪評を流す。本人に効かなければ、家族をターゲットにする。集ストをする)
持ち上げたあと入会か「ともだち」に。(周りが層化率高くて、職場、学校であれば毎日このパターン。)
落とし役と、上げ役 がいる。つまり、グル
基本、落とし役(追い込み役)は隠れ層化で、平気で層化じゃないと言い切る。(「ともだち」になるか入会したらカミングアウト)
これが追い込み役のパターンが多い。層化とトラブル(仏敵認定)の場合、上げ役なし。
層化が求めているのは強さです。何をしても良心を感じない奴の独壇場。一般人にとっていい社会になる分けない。

、^
564R:2010/10/15(金) 10:07:07 ID:CSh68Xih0
言う側は「これは批判です」といい、
言われる側は「それは悪口です」という。
565少年法により名無し:2010/10/15(金) 20:17:53 ID:utWuxOjU0
まだこんな不毛な言い争いしてんの?^^;
もしもいい歳した奴らがこんなことやってるなら引くんだけどw
566少年法により名無し:2010/10/15(金) 20:27:32 ID:utWuxOjU0
>>559
>自分の価値観でモノをみて、受け入れられない奴は最低だと罵ってるようじゃ、
>苛める奴らと変わらんよ。

お前もふくめたねらー全員のことじゃんw
567少年法により名無し:2010/10/16(土) 09:02:52 ID:WdQMkOU/0
>>554
>「お前は変」って言うくらいは、やってやれるが。

言い方が悪い。
思っていても、どんなに嫌いな奴でも批判的中傷的な言葉が過ぎる伝え方をするのではなく、少し言葉を濁して事実を伝えるのがマナー。
社会に出たら言葉遣いが汚い奴の意見に、誰も耳を貸してくれない。
だから>>559のように社会性に合わせ、自覚して治していったほうがいいな。

正直同意できる箇所がいくつかあるから、

>まぁどこか変じゃなきゃ、苛められやしないな。
>「お前は変」って言うくらいは、やってやれるが。
>どこかの単細胞の自己満足の願い事みたいな間の抜けた事

このような乱暴で中傷的挑発的な言葉遣いが残念だなぁ。って思ったから指摘させてもらった。
もしお前の意見など認めたくない、お前の意見など聞き入れたくもない、現状のままでいいと思うならスルーしてもらって構わないよ。
568コピペ:2010/10/16(土) 12:28:15 ID:Hv/OksRF0
古いネタですが、
知らない人には面白いと思うので。

いじめを無くす方法。
それは全人類が堕落する事です。

なぜいじめる側が「お前が悪いからだ」と言えるかというと
戦争と同じで、「我に正義あり」だからです。

正義や正しさが発生するメカニズムは、すでに分かっています。
それは人類の向上心、向上が正しいというベクトルを生み出している。

正義は不正を許さない。正義感が強いほど人を許せなくなる。
正しさというベクトルが、不適格を矯正もしくは排除しようと作用する。
不正や不適格の矯正や排除こそが正義の行使である。
正義の行使だから周りの人間は問題視せず黙認してしまう。

いじめ問題の最大の矛盾点は、許容と正義は相反するという事せすよ。
いじめを撲滅すべく正しさを追求していけば、己の問題点にぶつかってしまう。
そこで己の問題点よりも「いじめ」の方がはるかに悪いと定義することで、
己の問題点を相殺し、いじめる方を「悪」と決め付ける結果となった。
569コピペ:2010/10/16(土) 12:35:11 ID:Hv/OksRF0
続き

しかしそれは、自分の問題点※1は許容しろ、
お前の問題点※2は許容しないと言っている状態であり、
いじめられる要素たっぷりの何とも自己中な物の考え方である。

※1(粛清・矯正される理由)
※2(粛清・矯正 = いじめ)

「どんな理由があろうと、いじめていい理由にはなりません」
上記の言葉は立派だとは思いますが、真理からは程遠い言葉です。
本当にどんな理由があろうと、相手を責めてはいけないのですか?
なぜ、その「どんな理由」の中にいじめ(粛清)は含まれないんですか?
結局は自分に都合の良い解釈の仕方をしているだけすよ。

やはり、いじめを無くすには、全人類が堕落するしかありません。
とことん堕落して、何もかもどうでもよくなれば、いじめは発生しません。
570少年法により名無し:2010/10/18(月) 23:30:53 ID:ML7gZNAm0
>>566
持論に心酔してるキモイのしかいないんだからそっとしといてやれよ
571少年法により名無し:2010/10/19(火) 03:22:54 ID:hF2YL6h4O
日本人が悪いから大正義民主党は韓国朝鮮中国服従ってお前らが最も嫌がる制裁して欧米も庇ってくれないって分からないの?

日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
日本人は「悪」なんです
572少年法により名無し:2010/10/19(火) 22:45:47 ID:WfWI/k52P
まあ突き詰めていけば、他人を虐めていけないという根拠なんて何一つ無いからな
573少年法により名無し:2010/10/20(水) 03:12:34 ID:pWiBAAQ/O
しかし堂々と「いじめる方が正しいんです」とも言えないんだよな。いじめの存在を否認してしまう
574少年法により名無し:2010/10/20(水) 03:49:40 ID:yy4iLZm0O
イジメはあかん
575少年法により名無し:2010/10/20(水) 04:43:44 ID:lRa0LjPpP
>>573
そりゃ、実利の問題があるからな。
虐めがいけないと勘違いしている阿呆が多数を占める社会で、態態「虐めても良いんだ」と声高に叫ばないのが大人の処世術というもんだ。
576少年法により名無し:2010/10/20(水) 13:13:48 ID:b2wWETJ/P
苛められる奴が悪いとか言ってる奴は自分の子供が苛められてもその子にお前が悪いって言ってやって下さいねw
577少年法により名無し:2010/10/20(水) 14:57:16 ID:v8ffREzZ0
そんな駄目な子には育てないから御心配無く
578少年法により名無し:2010/10/21(木) 01:56:58 ID:cu+aUjeSO
>>575
「多数派のあいつらが間違ってる」って叫ぶなよ
>>577
悪いと言うか言わないかを言えよ、仮定の質問に仮定自体の否定で返すなよ
579少年法により名無し:2010/10/21(木) 02:56:52 ID:rYdMWyFw0
↑ 何、この粘着?
そもそも質問自体仮定なのに・・・
580少年法により名無し:2010/10/21(木) 03:30:54 ID:8FOHT2bVP
>>578
>「多数派のあいつらが間違ってる」って叫ぶなよ

文盲か?(゚д゚)バーカ
誰もソンなこと叫んでねえよw
581少年法により名無し:2010/10/21(木) 08:21:25 ID:eHfhM5WT0
さすが少年犯罪板
今日もキモイ書き込みで満員御礼
582少年法により名無し:2010/10/25(月) 16:03:56 ID:ixHUZSdT0
俺高校の初め頃は学校の成績優秀だったけど、ヤンキー達から妬まれていじめ
られるようになって成績が悪くなり、馬鹿大学に入るはめになった。

よく「本当に頭のいい優等生はコミュニケーション能力が高いのでヤンキーの
ような不良生徒達とも上手く仲良くする事ができるから、ヤンキー達と上手く
やっていけない優等生はただ学校の勉強が得意なだけで人間としてのコミュニ
ケーション能力は低い。」という話を聞くが、
俺はそんな世渡り上手なズル賢い優等生には絶対なりたくないww
583シュン:2010/10/25(月) 23:44:51 ID:9NZ/Lc/VO
このスレは明らかにいじめられっ子を地獄の果てに追い込んでるな。いじめた奴等は皆死ぬべし。
584少年法により名無し:2010/10/26(火) 05:25:12 ID:/soO1NN0P
いじめられっこはいらない子
585少年法により名無し:2010/10/26(火) 06:50:38 ID:vsY5/N240
頭悪いとバカにされ、必死に勉強してクラストップの成績に
なったらなったで妬まれ嫌がらせ。
引っ越しで別の学校になったので、成績を黙秘したらしたで、バカと決めつけられ。
なんかストーキングされるように・・・
学校に相談したら「あの子たちに悪気はないんですよ〜」と親に言い訳

親に心配かけまい頑張ったが無理だったぜ・・・
586備えあれば憂い名無し:2010/10/26(火) 13:37:28 ID:mFkzZk6Q0
わたしわいぢめられています。いぢめわわるいことです。いぢめをやめてください。

587少年法により名無し:2010/10/26(火) 23:52:04 ID:hShUd3og0
>>580
>誰もソンなこと叫んでねえよw

まぁそうだろうな。でも国語をもう少し勉強した方がいいよw
コミュニケーションとりにくいから。
588少年法により名無し:2010/10/27(水) 17:53:03 ID:rKxusI0w0

DQNは甘えてるだけなんだよ。
周りが相手にしないようにしてるからっていい気になってるだけ。
甘ったれだから平気で暴言も吐けるし簡単に人を殴ったりもできる。
暴言吐いても殴っても周りがおとなしいから余計つけあがる。

そんな奴はみんなで
総スカンすればおとなしくなるよ。
589少年法により名無し:2010/10/28(木) 02:04:42 ID:gcCA41/w0
いじめしてた首謀者側の懺悔を聞いたり読んだりすると
あの頃は情緒不安定だった、とか、家のゴタゴタで帰ると泣いていたとか
親と上手くいっていなかった、とか、自分を見ているようで弱さが憎かった、だとか
アイデンティテーを保つのに必死だった、とか他人を叩いてれば矛先がこない、とか
各々の理由があげられてるわけだけど
1〜2割ぐらいは明らかに快楽の元やっている奴がいると思うんだよな
そう言う性格の歪みの奴は治らない、脳に問題があるんだと思っている
590少年法により名無し:2010/10/28(木) 14:20:44 ID:gydrCwye0
寛容の容量には限度がある。
あの頃は情緒不安定だったとか、家のゴタゴタで帰ると泣いていたとか
確かにそういうのは寛容の容量を消費し、キレやすくなるだろう。

しかし、本当に容量をすべて使い切っていたのであれば
すべてにおいて反抗対象になるはずであるが、実際には特定の子に集中する傾向にある。
しかもその様な理不尽な行為であればクラスメイトだって容認したりはしない。

しかも、その様な原因でいじめを行っていたのであれば、長く続かないはずである。
いつまでもキレたままなんてありえない。一時、カッとなって手を上げることはあるだろうけど
その後冷静になれば自分の間違いに気づいて距離をとるはずだ。

でなければいじめられっ子以外の人との人間関係を維持できないはずだ。
人間関係を維持できず、孤立してしまえば、それはただの問題児だ。
孤立している問題児であれば先生だっていじめに対処できる。

つまり、キレさせる引き金を引いているのは紛れも無く、
いじめられっ子の側だということ、だから何度も繰り返してしまう。
怒らせているのはいじめられっ子の側だから周りの人も黙認してしまう。

いじめられっ子にとって、もっとも難問なのが「味方がいない」という事。
ただの八つ当たりの被害者であれば、味方がいないなんて在りえるだろうか?
被害者は同情してもらえることは在っても、疎まれる存在ではないだろう。
591少年法により名無し:2010/10/28(木) 14:36:59 ID:M8dTt+aa0

学校現場の「いじめと自殺」→ 集団ストーカー現象と酷似
http://iza36.iza.ne.jp/blog/entry/1796814/

集団ストーカー.info 集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です。
http://www.gangstalker.info/

592少年法により名無し:2010/10/28(木) 17:40:28 ID:gydrCwye0
>>591
こういう犠牲の精神って美談にするべきなのだろうか?
行為そのものは、とても他人には薦められない内容だよな。
推奨できる行動ではないのに、なぜか美談として扱われる。

もしも自分の子供が同じ事をして、親として「よくやった」と褒められるか?。
我が子の友達が同じ事をして、自殺した子に「よくやった」と褒められるか?。
冗談じゃない、犠牲というのは第三者から見たら美談に見えるだろうが、当事者にとっては泥沼だ。
593少年法により名無し:2010/10/28(木) 18:21:55 ID:6UO6GLV50
DQNのクセにヒーロー気取りで生意気wwwwwwwww

自伝読んだけど、DQNな事この上ない!
http://komatsujunya.blogspot.com/
家出、深夜徘徊、不順異性交遊、喫煙など常習のDQN

そんな偽善者が売名行為してるwwwwww
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1367089.html
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1359726.html
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1355910.html
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1362384.html
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1363859.html
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1363839.html

明らかな挑発行為
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1360558.html
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1360552.html
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1361797.html
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1364141.html

こういう奴が偉そうな事を言ってるのが許せない!

DQNのくせに!綺麗事ばっかし言ってて、気に入らない!!
http://blog.komatsujunya.jp/archives/1362524.html

むかつくむかつく!!
594少年法により名無し:2010/11/04(木) 18:54:03 ID:K3iT4PTG0
>>585
>頭悪いとバカにされ、必死に勉強してクラストップの成績に
>なったらなったで妬まれ嫌がらせ。

それは口実であって、本当の理由じゃないんだよ。
本当に馬鹿が理由なら、その他のバカもいじめられるし
成績がいいことが理由なら、その他のいい奴もいじめられる。
595少年法により名無し:2010/11/04(木) 22:24:30 ID:zr7PXKHe0
つまり、人間性の問題だね
596少年法により名無し:2010/11/05(金) 20:24:33 ID:zux+gZYP0
あと身体的問題だろ
597少年法により名無し:2010/11/06(土) 11:32:05 ID:JMVifKeM0
598少年法により名無し:2010/11/06(土) 14:29:47 ID:U4o0vYvm0
虐めに関するよくある勘違い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46573/1273655633/
599少年法により名無し:2010/11/06(土) 16:12:33 ID:nwMvGdhwP
>>598
( ゚,_・・゚)ブブブッ
(゚д゚)バーカ
( ^∀^)ゲラゲラ
600少年法により名無し:2010/11/06(土) 18:03:28 ID:ZEFWJgPe0
また、個人的な思い込みを・・・
601少年法により名無し:2010/11/07(日) 23:36:32 ID:rqrUkGPFO

パチンコの発祥地
愛知民国(イジメ件数ダントツ日本一)ではイジメ喰らうから韓国、朝鮮人は、ほとんど帰化してます。
愛知民国人のおかしな味覚、感性、捏造パクリ文化、なりすまし、劣等人種、ブスばかりなど全て合点がつきます

名古屋人の98%以上が元韓国、朝鮮人の帰化人です



愛知=チョン



602少年法により名無し:2010/11/09(火) 00:37:43 ID:q3k5aEPx0
パチンコは将軍様への献金
603少年法により名無し:2010/11/09(火) 05:59:29 ID:13o5GUfzO
尖閣諸島問題と似てるな!
中国にケンカを売られても何も出来ない日本人。
やられても、やり返さないからロシアにもなめられる日本人。
世界各国からケンカも出来ないヘタレ日本人はなめられてるよ。


いじめは無くならない。いじめるほうも悪いが、いじめられるほうもやり返さないといけない。
自殺するくらいならば転校(逃げる)してもいい。


ただ世の中そんなに甘くないよ。弱者は切り捨てられるよ。


学校や親を非難してるヒマがあったら、子供にケンカや逃げ道を教えてやれよ!

604少年法により名無し:2010/11/09(火) 15:57:53 ID:5/yR9WElP
まあ、中国漁船の件を見ても解る通り、行政が犯罪行為を称揚しているくらいだからな。
虐められる奴が悪いなんてのは社会常識だよ。虐められっ子は今の自分の在り方を真摯に反省し、姿勢を改めるべき。
605少年法により名無し:2010/11/09(火) 17:00:53 ID:PvWpD8OqO
群馬の自殺した事件関連のスレ、被害者擁護ばかりでキモチ悪い
606チャオ!:2010/11/09(火) 18:05:04 ID:4D0nnb3Q0
全国教育列島いじめ師達の冬・2010(笑)
607少年法により名無し:2010/11/09(火) 18:39:01 ID:6maxHkmQ0
「苛められる側にも苛めの原因がある」
「死刑には凶悪犯罪の抑止力がある」
「何か言われて不愉快になったらその原因は発言者にある」

・・・って・・・
たまに聞くよね〜!(・∀・)ウンキクキクー
でも3つとも、実は「ない」Σ(゚Д゚;ノノヌ、ヌアニーヾ(~∇~;)ンナアホナ
大の大人ですら、知らない人が多い(義務教育で教えないからしょうがないんだけど)
以下はその論拠(・o・)ホーホー
理解できたキミは、論理的思考能力があるってことだ。おめでとう(・∀・)アリガトー
理解できないキミは、非論理的思考能力があるってことだ。別の意味でおめでとう(・∀・)アリガトー・・・・ン?

虐めに関するよくある勘違い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46573/1273655633/1-7

死刑制度に関するよくある勘違い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46573/1273498488/677-684

外界は内界を映し出す鏡なのそうよそうなの本当なの
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1284458180/1-3
608少年法により名無し:2010/11/09(火) 19:36:21 ID:q3k5aEPx0
609少年法により名無し:2010/11/10(水) 10:30:20 ID:k5uFY1sw0
>>607
その3つを並べることで、お前が誰だか察しがつくんだが。
610少年法により名無し:2010/11/10(水) 12:44:11 ID:03hlgIe60
いじめは日本の伝統文化で庶民の娯楽です。
611少年法により名無し:2010/11/10(水) 18:02:52 ID:6wMMTB+10
そりゃバカでも察しつくだろ普通にw
612少年法により名無し:2010/11/12(金) 03:47:55 ID:LJS5/aAh0
いじめっこは殺さされちまえ
613少年法により名無し:2010/11/12(金) 14:11:10 ID:1UrN+hx50
>>607

>「苛められる側にも苛めの原因がある」
>虐めに関するよくある勘違い
>"原因の追究"を途中で止めた時に陥る典型的な錯誤で、怠惰な親や教師の責任放棄の逃げ口上としてもしばしば使われる。

ちゃんと読めば分かると思うが、あれは"原因の追究"を
途中で止める事で読み手に錯誤させているに過ぎません。

原因の追究の論理は、双方(自称被害者・容疑者)に等しく当てはめなければならないのに
観念は容疑者に当てはめた文章で構成しているので、あのような結論になるのです。
また、回避策と解決策を混同して説明するなど論理として破綻しています。


>「死刑には凶悪犯罪の抑止力がある」
>その1「死刑には抑止力がある」
>刑罰の抑止効果は「比較的正常な判断が可能な犯罪」においては認められる。

上記のとうり、抑止力に関しては本人も認めている。
あくまで例外も在ることを例として上げているだけで、
抑止力が無い事を立証したものではない。


>「何か言われて不愉快になったらその原因は発言者にある」
>外界は内界を映し出す鏡なのそうよそうなの本当なの
>喜怒哀楽や不平不満等の感情の原因は100%それを感じる人の持つ固定観念にある。

それは人の心の中で完結している人の内側について述べたものでしかない。
対人関係は人の外側で起きている事象であり、人の内のメカニズムを問うているわけではない。
また、人権や法律といった物も人の外側に存在する物で、人の気分しだいで左右される物ではない。
物が燃えるメカニズムを解明しても火事は無くならない。メカニズムと事象は別の次元に存在するからだ。
614少年法により名無し:2010/11/13(土) 14:53:02 ID:II3Ymq9L0
>613 原因の追究の論理は、双方(自称被害者・容疑者)に等しく当てはめなければならないのに

いじめの原因とそれ以外の前後に起きた事象との区別ができていない、といういい例だな

> 上記のとうり、抑止力に関しては本人も認めている。

「何に対する抑止力か」を理解できてないね

>また、人権や法律といった物も人の外側に存在する物で、人の気分しだいで左右される物ではない。

人権も法律も、人の内側に存在するもんだよ
だから「人権も法律もくそくらえ」と考える犯罪者がいる

> 物が燃えるメカニズムを解明しても火事は無くならない。

解明してあるのは火事が起きるメカニズムなんだが、理解力のないモノには豚に真珠
615少年法により名無し:2010/11/13(土) 15:31:43 ID:SsD9ti4BP
虐めは綿々と受け継がれ続けられてしかるべき伝統文化。
616少年法により名無し:2010/11/13(土) 15:35:43 ID:SsD9ti4BP
>>614
名無しで何やってんだバカん念ww
617少年法により名無し:2010/11/13(土) 19:08:21 ID:cYK9SgFdO
ネットの犯罪被害者中傷についてサイバー犯罪相談センター愛知県に電話したけどoっていう男が出て糞みたいな対応された
618少年法により名無し:2010/11/13(土) 23:43:22 ID:sPKzTYdD0
>>617
内容によりけりじゃね?
実名出されて中傷されたら、実生活に及びそうな場合、対応を教えてくれるだろうけど、匿名だけど2ちゃんで中傷されましたって話なら、
クソして寝ろチンカスと言われても仕方が無い。
何を相談したんだ?
619少年法により名無し:2010/11/14(日) 03:49:45 ID:ljUNVqJj0
>>614
「いじめ」という呼称は自称被害者がそう呼んでいるに過ぎない。
ある事象をいじめと呼ぶのは個人の固定観念。
いじめる方が悪と言うのも単なる固定観念。

何か言われて不愉快になったらその原因は発言者に在るんでしょ?
なら、いじめと呼ぶのは自称被害者なのだから
自称被害者の側に原因があるって事になる。

この二つの論理はお互いに喰い合ってしまうぞ?。
620少年法により名無し:2010/11/14(日) 16:27:20 ID:KyxYTLHK0
> 「いじめ」という呼称は自称被害者がそう呼んでいるに過ぎない。

被害者じゃなくても呼ぶじゃん
バカかと
621少年法により名無し:2010/11/14(日) 17:22:26 ID:h7EbT5/a0
「悪気はなくても被害者が傷ついたらいじめです」って考え方があって、それに対する反動で
「いじめかどうか判断するのは被害者」→「被害者がそう言ってるだけ」って思い込みができちゃったんだろな。
622少年法により名無し:2010/11/14(日) 18:46:33 ID:ljUNVqJj0
>被害者じゃなくても呼ぶじゃん

他の奴が呼んだところで原因は発言者に在るんでしょ?
623少年法により名無し:2010/11/14(日) 19:12:54 ID:YdROfb7S0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1275906746/l50

ここの腐れ小学教師ぶったたくの手伝ってくれお前ら
624少年法により名無し:2010/11/14(日) 20:00:18 ID:HRaJJsPL0
上村さんちみたいに、相手が小学生なら簡単だ

やられたらやり返せ
子供ができないなら親がやり返せばいい
古典的で単純だけど最も効果がある
子供が学校でいじめられたら、親はいじめた奴らをブン殴りに行け

できないならさっさと諦めて転校すること
耐えるだけ無駄
625少年法により名無し:2010/11/15(月) 01:23:21 ID:cfIHSciD0
子供の喧嘩に親が出るなんて・・・
626少年法により名無し:2010/11/15(月) 10:52:59 ID:kUI/6Hh60
まあ喧嘩と呼ぶレベルなのかどうかだわな。
親なら大人なので1か0じゃなく程度で判断してください。
627少年法により名無し:2010/11/15(月) 19:12:31 ID:kSDNo8oGP
まあ、喧嘩が出来るんならコミュニケーション能力は正常と言えるし、親が出る幕はないがな。
628少年法により名無し:2010/11/15(月) 20:17:17 ID:kUI/6Hh60
喧嘩がコミュニケーションとかどこまでレベル下げんの。
629少年法により名無し:2010/11/15(月) 22:30:59 ID:kSDNo8oGP
子供のうちは喧嘩もコミュニケーション能力を獲得するための有効な手段さ。
ぶつかりもせず相手の事が解ったような気になっている餓鬼の方が余程たちが悪い。
630少年法により名無し:2010/11/15(月) 23:34:00 ID:kUI/6Hh60
喧嘩できりゃOKってどういうレベルなんだって聞いてんの。
631少年法により名無し:2010/11/16(火) 17:10:44 ID:+mV5ldQZ0
>>621
他人が判断する場合は、「そう思う」ってだけ。
断定なんて他人には出来ないよ。予測とか同情のレベルでしかない。
多数が認知する事で断定出来たと思っているだけ。
632少年法により名無し:2010/11/16(火) 17:36:34 ID:O1f/n0O8P
>>630
餓鬼のレベルに決まってんだろうが、バカか?
633少年法により名無し:2010/11/16(火) 22:37:04 ID:gPW6xp1Q0



2010年11月4日未明。仙台の男性が2ちゃんねるに「来週自殺します」というスレッドを立てた.。
7日夜になって、ユーストリームで中継を始め、自殺しないようコメント欄に書き込みが相次いだ。
そんななか、仙台の男性を追い詰める発言を大量に浴びせたID:vKcmz+Qj0(名古屋の中日ファン)の書き込み(抜粋)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1284027712/933-934



たぶんからくりマウンDの元動画にこの事件↑かぶせたやつ拾った
マウンD+来週自殺しますコラボ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1284027712/925



634少年法により名無し:2010/11/17(水) 01:34:31 ID:V9DHfcVP0
>>632
喧嘩で身につくような餓鬼レベルのコミュニケーション能力じゃ
親にひっこんでもらっちゃ困るっつのw
永遠にガッコにいてくれるならそれでいいが。
635少年法により名無し:2010/11/17(水) 05:31:35 ID:NdDd+D3/0
焼身自殺はイジメで火をつけられたんじゃね?という可能性に対して
(ちなみに実際に焼身自殺で人が死んでるスレで書き込まれてる)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289917912/


316 : ぶんぶん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 01:21:46.82 ID:Ofmq7o3QO
いじめはいじめられる方が百パーセント悪い

317 : ミルパパ(茨城県):2010/11/17(水) 01:25:26.66 ID:0/aBdDk10
>>316
自殺するくらいなら引きこもればいいのにな
俺らみたいに

318 : お自動さんファミリー(静岡県):2010/11/17(水) 01:26:45.14 ID:GGCbmM3a0
放っておいてもいずれ死ぬもんね


319 : テット(青森県):2010/11/17(水) 01:29:04.22 ID:+gV94GU+0
>>316
その通り
世の中は いじめっ子=権力者
権力者になれない苛められる方が悪い
それに早く気付ける環境にあるかどうか

茨城と青森と静岡はイジメで人間に火を放つ遊びでも流行ってるのか?
636少年法により名無し:2010/11/19(金) 21:42:00 ID:NmfVBQ5EP
公立の小・中学校は下品で粗暴な庶民の生徒が多く、俺のようなおっとりした上流階級
育ちの生徒は行ったらいじめられるから、上流階級育ちの生徒は私立の小・中学校に行った
ほうがいいぞ。
現に俺小・中学校は公立の学校だったから、毎日庶民の生徒達からいじめられてた。
637少年法により名無し:2010/11/19(金) 22:54:26 ID:kEyYKHgk0
おっとりしてる、じゃなくて愚図で鈍間で空気読めないだけだろ
638少年法により名無し:2010/11/20(土) 10:46:48 ID:B68sPLISP
>>637
ソレダ!!ヽ(´∀`)9

オカシイなあ、なんで今まで気づかなかったんだろう。
639少年法により名無し:2010/11/20(土) 11:18:07 ID:3RmRbjhn0
そこまで愚鈍だと上流階級うんぬんと関係ないな
640少年法により名無し:2010/11/20(土) 20:08:18 ID:umHXbk0a0
加害者は気ぃつけろよ
30過ぎて家庭持った頃に自分の子供とかが狙われるかもよ。
60になって孫が狙われるかもよ。
子どんのその後ってのは、当人に社会的ステータスが有ればあるほど調べやすい。
出世していい暮らししてるほど目立つって事。元被害者は永久に忘れないし、いつでも復讐を考えている。
年取った親や幼い我が子をせいぜい大事にしなきゃな。そのリスク覚悟で他人の人生を破壊したんだろうしな。
過去の事実からは絶対に逃れられないんだぜ
641少年法により名無し:2010/11/20(土) 21:38:02 ID:3RmRbjhn0
つーかホントに問題になるようないじめをやらかす奴は成功なんかしないってw
642少年法により名無し:2010/11/21(日) 00:47:51 ID:GSTGqmuh0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1288107101/l50
このスレのキチガイを数万倍ひどくして臭いマジキチだからいじめられた。
何もかも全部自分が悪い。生まれてきたから悪い。自殺できないから悪い。
1日中ずっと独り言を言って何か考えて妄想しているのに、
何をいっていたのか何を考えていたのかまったく覚えていない。
ずーっとニヤニヤしていて世界一キモイ。あまりにも動作がおかしくて、
鈍くて目が死んでて、一目見ておかしいとわかるからよく警察に職務質問される。
それだけじゃなくて、近所の中学生に蹴られたり、川に落とされそうになったり、
すれ違えば必ずなにか悪口をいわれる。生きててごめんなさい。
うちの前を通り過ぎるたびゴミを投げ入れてってるから警察に相談したら、
マジキチだからお前が何かしたんだろ、謝りに行けと言われた。
迷惑掛けて本当にごめんなさい。土下座して謝りたいのに、
謝ろうとして近づくと、「キチガイが近寄ってきた!!!!逃げろ!!!」とか
「養護だ!!!!!死ね!!!!!」って言って逃げてって、
何度も何度も謝ろうとしてるのに、いまだに謝れていない。
迷惑かけてごめんなさい。謝ることさえできなくてごめんなさい。
毎日死にたい系のスレで死ねないことや生きてることを謝り続けて、
毎日毎日明日こそ大嫌いなマジキチが地獄で永遠に苦しんでるよう祈ってるのに、
死にたいのに何もできないから自殺もできない。
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
生きてて本当にごめんなさい
なんでこんなに生きてて恥ずかしいのに自殺できないのかわからない。
なんで毎日練習してるのに未遂してしまうのかわからない。
いじめぬかれて死んでおけばよかったといつも後悔している。
生きてて本当にごめんなさい。
643少年法により名無し:2010/11/25(木) 18:56:14 ID:+A+1NaiM0
なんかいじめや過労でうつになって自殺したとかっていって、
企業や学校を訴えたりしてるニュースをみると、は?なにそれ、と思ってしまう。
自殺したのは本人の判断でしょ。
644少年法により名無し:2010/11/25(木) 20:31:38 ID:pfwnxa2k0
俺もそう思う
645636:2010/11/26(金) 02:23:46 ID:0PyT13nYP
>>637
公立の生徒必死っすねwwwww
上流階級育ちなのが悔しかったのかな?wwwww

>>638
ニセモノ死ね

>>639
638は俺のニセモノじゃ
同じ末尾Pだからってだまされるな、ボケ
公立通いの貧乏人必死っすねwwwww
これだから公立の一般庶民はいやだwwwww
646少年法により名無し:2010/11/26(金) 08:28:58 ID:P97bvy+/0
誰の金?
647636:2010/11/26(金) 18:24:33 ID:CqmHErXVP
>>645
俺になりすまして一体何がしたいんだよ。

俺っておっとり系だから成りすましくらい一々気にしないけど、wの大量使用だけはやめて欲しいな。
上流の知的レベルが疑われるからさ。

648少年法により名無し:2010/12/01(水) 09:50:40 ID:veRrlKLQ0
こんな糞スレ目障りだから早く埋めてください

http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1119623083/l50
649少年法により名無し:2010/12/02(木) 19:59:07 ID:ZppEMvXD0
まぁこのスレ全て見てもらえばわかりますけども
餓鬼の低レベルな煽りに見事に釣られる奴らを苛められっ子に例えれば
屑なのは餓鬼のほうですが、耐性のない奴に原因があるますわな
650自分より強いもののいじめ方。:2010/12/02(木) 20:03:50 ID:eHEWrbWg0
◆ 集団ストーカー.info 
集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です

集スト被害者と思われる方々 マスコミの捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入

◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100

◆【社会】 "小6女児、母親へのマフラーで首吊り自殺"で、学校側がようやく「いじめあった」発表。でも「自殺との関係は不明」…群馬★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289262006/

◆国際刑事警察機構(ICPO)がウィキリークス創設者を国際手配
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291178546/1-100

◆【社会】顔に大けが海老蔵さん、警視庁に被害届提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290941200/901-1000

◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290083855/601-700

アドレスはこちら
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1290676525/
>8-11
651小山田の思考回路=落合の思考回路:2010/12/05(日) 20:55:11 ID:ElyWqFV20
http://www.j-cast.com/2010/11/10080509.html
2010年11月4日未明。男性が2ちゃんねるに「来週自殺します」というスレッドを立てた.。
大学の新卒だが、学生時代が楽しかったらしく、選んだのは2ちゃん「大学生活板」だった。

7日夜になって、ユーストリームでアパート自室からの中継を始めた。
人生観を語ったり、自殺を予告したりした。
当初は、自殺しないようコメント欄に書き込みが相次いだ。
しかし、批判的に自殺を煽るコメントも繰り返されるようになり。
9日午前5時半ごろにベランダの物干し竿から首を吊る様子をみせ、動かなくなった。

男性を追い詰める発言を大量に浴びせたID:vKcmz+Qj0の書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/campus/20101107/dktjbXorUWow.html
この履歴からも分かるように、 ID:vKcmz+Qj0は
日本シリーズ最終戦を、大学生活板の日シリスレで実況しつつ、
同時並行で事件の発端となったスレッドで罵詈雑言を尽くし男性を追い詰めていった。

その結果・・・。

たぶんからくりマウンDの元動画にこの事件↑かぶせたやつ拾った
マウンD+来週自殺しますコラボ
http://www.youtube.com/watch?v=jExq-Rl6QHA
マウンD(俺が再掲載した分)
http://www.youtube.com/watch?v=vw2NoIdbZXU
652少年法により名無し:2010/12/08(水) 14:05:15 ID:ZPy2iA+T0
まずスレタイが幼稚すぎる。

悪いってなんだよって話。
この世に絶対的な悪など存在しないんだから、悪いかどうかなんて議論するだけ無駄。

議論するならいじめの原因は果たして誰にあるのかって話だろ。
653少年法により名無し:2010/12/08(水) 18:20:36 ID:bAIhrtdmP
虐められる奴が居なければ虐めは起きない
虐める奴が居なければ虐めは起きない

つまり虐めの原因は当事者にある
654少年法により名無し:2010/12/09(木) 12:04:00 ID:DH0El+wt0
両方とも務所にでもブチ込んでやれば良い
655少年法により名無し:2010/12/09(木) 17:26:52 ID:9iIYR8ebO
イジメられっ子の特長

@ ケンカは弱い。
A でも何故か強いかのように振る舞う。
B イジメのトラウマで他人に腕を
掴まれただけで拒絶反応。
C 生気の無い死んだ魚のような目をしてる。
D 親しくもない相手にも自分の方が
年上というだけでやたらと上から物を言う。
E 一度キレたら即怒鳴る、しかも怒鳴り
ながらさらにヒートアップしていく。
F 他人を信用しない為 自分自身も
他人から信用されていない。
G 口喧嘩で論破されそうになると
『どーせお前には分からない』と閉鎖的な
逃げかたをする。
H 友達は欲しいが 自分を傷付けない
都合の良い友人しか欲しがらないので
基本孤独。
I 他人の言い訳を許さない、ごまかそうと
してると直ぐにつっつこうとするので
とにかく周囲から嫌われている。
656少年法により名無し:2010/12/09(木) 19:07:04 ID:c+0Qaug8O
学級通信や学年通信、卒業アルバムを含めた学校紹介(学外向け)などに
生徒が書いた文集があるが、中には卑猥から誹謗中傷(イジメに繋がる)といった、読むに絶えない内容までもある。
こうした学級・学年通信などといったものは、印刷・配布の前に担任や学年主任が確かめないのだろうか?

たまに読んでいくと、
「修学旅行で夜中に抜けて○○したことがサイコー」
「将来の夢 チョメチョメ※放送禁止用語」
「クラスメートの×田が授業中にオシッコを漏らして泣き出したことが、一番印象に残りました」
「ウチのクラスでは毎日昼休みは、B子さんをバイ菌に見立てた鬼ごっこをしています」
※例えば書かれた×田やB子さんがもし遺書残して自殺とかしたら学校はどう対応するのか?
という、トンデモナイ文集を平気で発行している担任、学校が存在する。

書いた生徒名、学級(担任)・学校が判明できることを考えれば、勿論、大人・芸能人の世界や企業・団体なら名誉毀損(慰謝料・損害賠償)事件に該当する話である。

しかし、事件になれば面白本意で書かれた生徒より書いた生徒(発行した学校)が問題視されるにも関わらず、女性週刊誌や暴露本顔負けな、ふざけた作文、につかわしくない原稿を提出した生徒(とくに女子に多い)を呼び出して、
なぜ担任や学年主任らが
「オイ、これ書き直せ」と言えないのか?

学校・学年・学級通信として教育に相応しいか否か記事を精査した後に発行しなければならないのに、教頭や校長らが保護者や学外に渡る文集類を事前にチェックしてないのか?
(この手の通信は教頭や校長が許可を出さないと印刷・配布出来ない仕組みにしていないのか?)
発行後にマスコミ沙汰になるような事件が発生したら、隠蔽も出来ない管理責任問題と思うが…

こういう新聞形式の文集を手に取ると、
学校や学級の体質や校長・教頭ら管理職から担任に至るまで教育力・教師力が解るものだが、
よく、イジメを苦に自殺という事件が起きると「イジメは無かった」「知らなかった」という曖昧な対応をする学校が多いが、こういう作文を平気で載せているとしたら、
「ウチの学校・学級にはイジメや問題があります。荒れてて問題児が居ます」「私には教育力・教師力がありません」「怠慢です」と暴露しているものである。
657少年法により名無し:2010/12/10(金) 15:11:34 ID:3KOL2n4i0
子供に無理やり嘘書かせるの?
意味無いだろ、好きに書かせれば良い。
658少年法により名無し:2010/12/11(土) 13:35:10 ID:LJgHgo4Q0
さて大衆のいやらしさはとどまるところを知らない。

大衆・劣等生は自分達がなにかに手がとどかないと知ると
逆にそれを自分は欲しくないのだというような態度をとって自分をなぐさめ、納得させようとする性質を持っている。

劣等生でも勉強ができるようになりたいと思って努力しているうちは大変、結構だ。
だがひらきなおって勉強をやめ、「勉強なんか、こっちから捨ててやったのさ」などと言いはじめると実にいやらしい。

不良はみんなこのての馬鹿である。
彼等とて一応は人の子だから本音としては、
一人前に人には認められたいし、先生にもほめられてみたいのである。
ところが、勉強があまりにできないためそれが全く不可能と知ると
自分のそのみじめな状況を認めたくないものだから、自分の欲求とは逆に、
それまですこしはやっていた勉強もやめ、なおさらグレる。

つまり「勉強なんかできなくたってオレは少しもかまわねえよ。自分からやめたのさ、勉強なんか。」
そう言って自分を納得させようとするのだ。心理学でいう「防衛機制」である。
659少年法により名無し:2010/12/11(土) 13:36:35 ID:LJgHgo4Q0
さて、勉強(あるいは社会)から見捨てられたのを認めたくないので、
逆にこっちから勉強を捨てたなどと言う自分達のみにくさを無意識のうちに知っている彼等は仲間を求める。

似たような者と一緒だと「自分は社会ののけものだ」という気持ちから開放され
「こいつだってオレと同じなんだ」という安心感にひたれるからだ。
不良グループ・暴走族・ディスコ等は、みなこのてあいだ。
自分に対する自信がないからこそ仲間をつくって群れつどうのだ。

「流行」も同じことで、みんな同じ服を着ることによって仲間意識を作って安心しようというのだ。
暴走族・不良グループが制服を作ったりするのも全く同じ理論だ。

ここで「流行」についてもう少しくわしく考えてみたい。
この「流行」とはその範囲が「若者社会全体」と広いので、
流行にひたっていない人を「流行」にひたっている大多数の集団の力で「おくれてるう」などと言って馬鹿にし、
仲間にならない人を否定するというカを持っているのだ。

流行を追う人間=自分に自信のない人間キ勉強のできない人間=大多数であり
「おくれてるう」という言葉は
出来のわるい自分達の集団に属さない人間=確固とした自我を持つ人間=
出来のわるい人間からみると気にくわない人間
を多数決的・集団的なカで馬鹿にし否定しょうという言葉なのである。

彼等馬鹿どもの武器は、
ただ自分達の人数が多いということだけなのだから。
660少年法により名無し:2010/12/12(日) 15:55:05 ID:vWf2r/rv0
当たり前の事を鬼の首取ったように自慢気に語られても・・・
661少年法により名無し:2010/12/12(日) 18:22:54 ID:DTdzoU0vO
実際にあった話です

小学校1年生
A君はB君に女子児童たちの前でわざとにズボン(パンツまで)を突然脱がされ、
下半身露出のA君は泣き出してしまいました

ふつうならB君が責められるべきような話だが、担任教師は
「(B君の行為は事故で)たかがズボンを脱がされた位で泣き出してしまうA君はおかしい」
というような論調の学級通信を書いていた

A君やA君の母親は、こういうふざけた学級通信を読んでどう思っただろうか?

こういう児童心理を無視した侮辱事を学級通信に書いている先生こそ、児童へのイジメと見なしてマスコミに叩かれるべきで、減給処分が相当ではないだろうか?

だから、学級通信や卒業文集などは担任が作成・編集した後、印刷・配布する前に管理職が精査すべきなんです。
おかしな記事は、管理職権限で差し止めるべき。
662少年法により名無し:2010/12/13(月) 10:13:33 ID:jpvTc4V80
バカが教師になる仕組みになってるからな。
なんで小学校教師はバカ教育大卒しかなれないの?
旧帝大卒にやらせろよ。
663少年法により名無し:2010/12/13(月) 23:23:32 ID:952+Md1z0
馬鹿な餓鬼の相手なんて三流大卒で十分だろ
664少年法により名無し:2010/12/13(月) 23:26:23 ID:DZelgCaG0
>>661
当事者じゃなきゃ、そんな詳細は知らないだろうし、当事者じゃないというなら、全部妄想だな。

自己紹介はいいよA君。
665少年法により名無し:2010/12/14(火) 00:12:08 ID:JxqRn2bJ0
つーか普通にA君の母だろ。

文章とか要求のイタさはともかく、「たいした問題じゃないんですよ」と報告したがる教師の姿勢はムカつくわな。
まあこのイタい文章を善意に解するとしての話だが。
666少年法により名無し:2010/12/14(火) 03:05:39 ID:FY/P/5x50
>>662
頭が良い悪いは大学じゃ決まらない
まあ定義に依るが、教師に関していうならね

とはいうものの、勉強すらできないのに頭が良いやつはいない
そして勉強ができても頭の悪いやつはいる

となれば旧帝大レベル以上東大レベル未満な人材を起用するべき
東大レベルを除外した理由は、日本人で、かつ東大に行ってるようなやつは
ちょっと変わり者が多いから
667少年法により名無し:2010/12/14(火) 03:28:06 ID:h0mW2cAZ0
僻み、妬み、嫉み

馬鹿の相手は馬鹿で充分
668少年法により名無し:2010/12/14(火) 05:26:50 ID:JxqRn2bJ0
つーかさ、旧帝大でてまでなる職業だと思われてねんだろ、教師は。
669666:2010/12/17(金) 02:35:11 ID:QDQBhQJ20
>>668
一応居るには居るけど確かに少ない
つか教師目指してるのはデモシカが大半だよ…orz

>>667
それやってると馬鹿が量産されるだけだから、その解決法の一つとして提示されてるんじゃねーの?
670少年法により名無し:2010/12/17(金) 12:06:38 ID:xLfcBt4/0
これは俺の経験だが、やっぱり「優しくていい子」がいじめられると思う。
だってみんなに意地悪で好かれない人間は、そういう人間を見るといじめたくなるからだよ。
先生や同級生の愚痴を言う自分と違い。笑顔で仲良くしているのをみると
面白くないんだと思う。
671少年法により名無し:2010/12/17(金) 13:45:23 ID:6HkU9cis0
海老蔵がフルボッコにされても愛理ってなんかいじめたくなるよね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1292473768/1-100

このスレではどうしてうちのプロバイダー名が出るのでしょうね?
672少年法により名無し:2010/12/17(金) 15:10:14 ID:xIeK9lI10
>>670
ないない。
それは苛められてる奴の願望。
苛められてる上に自分が悪いとか、救い様が無いからな。
673>>139そのとおり 早くそうかを何とかして!!:2010/12/17(金) 15:23:24 ID:6HkU9cis0
>>670 エンビー的嫉妬にとらわれたものたちは気がつかないのだろうね。>>672貴方のことよ。

集団ストーカー組織に所属している者達は日本人ではありません。人間ですらありません。
人の皮を被った悪魔なのです。だから他人の心の痛みなど理解できないし、言葉も通じません。

集団ストーカーの標的にされるのは、心の優しい人。正義感の強い人です。
優しい人間は悪魔共にとって獲物にし易く、正義感の強い人間は集団化させると
悪魔共にとって脅威となるので、孤立した状態のうちに早々に潰そうとしているのです。

今の日本はもう、既に水面下で戦争状態に突入しているんだと思います。
私は、悪魔には決して屈しません。悪魔の犠牲となった多くの日本人の仇を討ちます。

毎日毎日、遠隔暴力攻撃?
戴いてばかりは気が引けるので、ちょっとはお返しして差し上げないと。だよね。
674少年法により名無し:2010/12/17(金) 15:27:41 ID:6HkU9cis0
>>673
一部間違えた。
名前のところ
675けんすけ:2010/12/17(金) 22:31:58 ID:9Y5nu608O
いじめは虐める奴がわりーんだよ。そんな単純な理屈が分からねーのかよ。

いじめられる方が悪いとか、悪行を正当化してるだけだろ。
676少年法により名無し:2010/12/17(金) 23:27:13 ID:p5bkdAOkP
虐められる方の悪行を正当化していないことだけは確かだ
677コピペ:2010/12/18(土) 01:18:00 ID:Mn2dsSaM0
あいつが悪いと言うのは、
言えない人は言わないのです。
言える人だから、言うのです。

言える人の代表。
いじめっ子を攻める側の人。
いじめられっ子から復讐者に転身した人。
いじめっ子が愛想がつかされてクラスから集団無視。
兄弟や友達がいじめられて報復(いじめの抑止)

私が物事をはっきりとさせたい理由は、
不良やいじめっ子(社会不適合者)から距離を置きたいのと、
愉快犯(遊び)のいじめっ子を同列に扱いたくないからなんです。

両者は似て非なる物だが、どっちも同じいじめっ子と呼ばれる。

逆に、いじめられっ子の側だって、本当に非の無いいじめられっ子も居れば、
とんでもない悪ガキで、本当に周りから嫌われている奴だって居るわけで、
同じ「いじめられっ子」の枠で一緒にはされたくはないはずなんですよ。

つまり、いじめられっ子 = 何か非が在るんだろ(社会不適合者)のレッテル。
これが「いじめられっ子と思われたくない」とされる理由の一つなんです。
私はこのふたとうりのいじめられっ子をできるだけ分離したいんです。
678これもコピペ:2010/12/18(土) 01:22:26 ID:Mn2dsSaM0
とんでもない悪ガキは、そもそもいじめ掲示板には来ない。
必然的に、正当な主張を持つ非の無い、もしくは非が薄い(不当な扱いを受けている)
者が書き込みをしていくと考えられるので、「いじめられっ子 = 被害者」となる。

しかし、いじめられっ子は自らその立場を名乗るので、
正当な主張を持つ者として扱われる反面、正当性は無くとも(単なる自己中)
自称被害者として被害を訴える事ができるので、確実に正当な訳でもない。

対して、いじめっ子は自ら名乗るのではなく、相手から呼ばれることでいじめっ子になるので
その行為の真実、正当性の有無に関係なく、いじめっ子に仕立て上げられてしまう。
つまり、報復による相殺行為や自己防衛手段ですら「いじめ」に分類されてしまう。
だから、いじめっ子(と呼ばれている者たち)は反論をしてくるわけです。

よく、いじめっ子といじめられっ子は性質的に似ていると言われますが、その理由の一つとして、
本物のいじめっ子は自己中であることが多いため、加害者であると同時に嫌われ者でもあります。
周りから嫌われているその自己中は、周りから敬遠されそれが不当であるとし、自称被害者を名乗る訳です。
つまり、被害者と思われるいじめられっ子の中には、実は加害者側の人も多数含まれている訳です。
(そもそも人のいい人や、ちゃんと反省をする人は自業自得と納得し、不当であると訴えてこない = 少数)

私たちは勝手に被害者像をイメージして同情していますが、その実態は不明です。
自ら立場を名乗り出る自称被害者と、そう呼ばれているだけの呼称加害者。
自ら被害者と名乗り出ている人を我々第三者が被害者と呼んでも問題ないですが
呼称加害者の側は、そう呼ばれているだけの話なので、勝手に加害者(悪)にするなと
反論するのは、極々当たり前の反応なので、反論する事を非難するのは御門違いなのです。

もっとも悪質な敵は、自称被害者の中にも居るんですよ。

 
679少年法により名無し:2010/12/18(土) 06:19:41 ID:1mePCOPgO
反論することは構わんが下らん反論なら叩かれるってだけだろ
680少年法により名無し:2010/12/18(土) 13:21:30 ID:Mn2dsSaM0
>>679
子供中心のいじめ掲示板では、
「いかなる理由があろうと、いじめは許されない」
と、いじめられっ子たちはこの意見の賛同者が多いです。

いじめ関係のHPでも、これを標語として掲げています。
いかなる理由も許されていないのに、どう反論しろと?
いかなる理由も許されていないのだから、反論すること自体が「下らん」に分類されるのでは?

 
681少年法により名無し:2010/12/18(土) 18:10:24 ID:9iQ0N2m+0
「ある基準で白と黒に分類するといじめは全部黒です」って言ってるだけだろ。
それが気に入らないなら他の基準を示してその妥当性を検証しろ。

ぶっちゃけ加害者寄りの発言は頭が悪いのが多すぎる。
全否定されて当たり前。議論そのものがシャットアウトされてるわけじゃない。
682少年法により名無し:2010/12/18(土) 19:28:54 ID:XraUXoojP
世の中ってのはグラデーションだらけ。
白黒喚いてんのを笑って許されるのは子供だけだぜw
683少年法により名無し:2010/12/18(土) 19:42:40 ID:SuevXCuE0



deldel ロリ 銭湯 盗撮 でググってみなw







684請売り:2010/12/18(土) 20:25:10 ID:Mn2dsSaM0
>>681
>ぶっちゃけ加害者寄りの発言は頭が悪いのが多すぎる。

「加害者寄り」
加害者と決め付けている時で貴方もアウトですよ。
加害者と被害者は、それが立証されて始めて明確に区別される。
すでに結果が出ている内容を判断するのは簡単だよね。

最初から加害者ありきの思考では答えはもう決まっている。
そういった思考が冤罪を生み出すんだよ。

そういう意味で書いたのではないならスマン。先に謝っとく。
いくら貴方でも相談されて100%信じるなんてこと実際には無いでしょう?。

>>682
子供のケンカやいじめって親が出てくる場合もあるでしょう?
大人が処分を求めてくるので白黒喚いてんのを笑って許す訳にも…
 
685少年法により名無し:2010/12/18(土) 20:31:43 ID:9iQ0N2m+0
>>684
誤解だが謝らんでいい。

>>682
一行目には同意だが大人はグラデーションの中から選ばにゃならん。
境目がないといってカオスに逃げ込んでいいのは思春期まで。
686少年法により名無し:2010/12/18(土) 21:28:49 ID:zCIldytfO
背太画屋の玉○小
母子寮すみのレ○ン君!お母さん 出会い系で遊びすぎだよ!
性病うつしまくってる! コワい!
687少年法により名無し:2010/12/20(月) 20:02:30 ID:kssJzUuF0
不思議なんだが、いじめを犯罪とか言う割には、
言っている本人たちは全然いじめと犯罪を同じに扱っていないよね。

一般的な犯罪は立証されて犯罪と確定されるのに対して、
いじめは被疑者の側がいじめで無い事を立証しないと叩かれるからね。
688少年法により名無し:2010/12/21(火) 14:36:22 ID:V153oCiJ0
>>678
俺は被害者だったが、そのいじめの加害者が嫌いな人に嫌われていた。
ていうか、実際は嫌いな人にまでいじめられていた。
689少年法により名無し:2010/12/21(火) 16:22:26 ID:Br1vwUWv0
>>688
いじめ、抑圧委譲の原理ですね。
加害者は何かしらの被害者であることが多く、
故に、いじめにおいて被害者が加害者であることも多い。

いじめられっ子という同類同志でお互いの立場を落とし合っている。
潔白な者にとっては、自分の身近な存在(同類)こそが最大の敵なんだね。
それを理解しないまま、お互いにいじめについて同意し合っている。

>>678
>もっとも悪質な敵は、自称被害者の中にも居るんですよ。

絶対に居るよな。
690少年法により名無し:2010/12/23(木) 10:18:28 ID:s9AHnq9lO
いじめられっ子も
自分をいじめた奴をいじめ返してみろよ。

いじめることの楽しさがわかるからww
691少年法により名無し:2010/12/23(木) 10:53:23 ID:XK4wtNJkP
生きるって事は競争なんだから、たかだか虐め程度の遊びに太刀打できないなんて奴は生きてる価値無いしな
692少年法により名無し:2010/12/23(木) 12:51:08 ID:W+tZqLus0
「いじめ程度」ってひとくくりにしちゃう感覚がかなりイっちゃってると思うが・・・

問題は被害の程度だろ?
693少年法により名無し:2010/12/23(木) 13:40:37 ID:i27/0Vxz0
>>691
同意、自分の事は自分で対処す可し。
694少年法により名無し:2010/12/23(木) 18:13:59 ID:BeB/JR8P0
>>692
>問題は被害の程度だろ?

程度の問題だというなら、同じ暴力でも限度を超えれば
いじめは犯罪という名に変わり法律で対処できるようになる。

法律が対処できない部分は基本的に自己責任だよ。
自分の事も満足に対処できず、他人に泣き付く行為は
それは社会不適合者と自ら訴えているような物だ。
695少年法により名無し:2010/12/23(木) 18:20:43 ID:BeB/JR8P0
しかも、自分はいじめに対して対処できないくせに、
同じく対処できなかった教師をボロクソに言うしな。
自分のこと棚に上げてんじゃないよ。

教師や社会がいじめに対処できない事を悪と呼ぶなら、
同じくいじめに対して対処できなかったお前も悪なんだよ。
自分の非力を他人のせいにするな!
696少年法により名無し:2010/12/23(木) 19:42:33 ID:W+tZqLus0
>>694
「犯罪からは国家が守ってくれるがそれ以外は自分で身を守れ」ってんだろ?
それは被害者だけを当事者とみなして「どうするか」と考えた場合には一つのスタンスとして受け入れられるが、
実際には被害者一人で成立するものじゃないんだからな。

俺はあくまで第三者として、加害者・被害者の存在を想定して言ってる。
犯罪かどうかなんて判断は最初にとっとと終わらせて、
その後ふつうに正誤の判断をするだろうが。

お前は何か、自分の息子が妹を罵倒しまくってるのを見て「妹よ、これじゃまだ犯罪とはよべないので
自分でなんとかしなさい」とか言うのか?俺なら普通に息子をひっぱたくがな。
697少年法により名無し:2010/12/23(木) 19:51:17 ID:W+tZqLus0
>>695
悪と呼ぶのはおかしいと俺も思うが、そんな例あるのか?
実際には対処できない無能さ、気づいて何もしない怠惰さを責めてるんじゃないのか?
で、教師がそれで責められるのはそれが仕事のうちとされてるからだぞ。
(そこが不満だというならそれもいいが、その議論は他でやれ)

対処できないガキももちろん無能と言えるが、ガキの無能さは罪ではない。
では、ガキの邪悪さは?
これは罪とせざるを得ないわなあ。

でもまあ何より、教師をボロクソに言うのはむしろ親だろ?
698少年法により名無し:2010/12/24(金) 01:05:58 ID:TQUq6kYh0
>>696
>俺はあくまで第三者として、加害者・被害者の存在を想定して言ってる。

本当の第三者にはね、加害者・被害者の区別なんて無いんだよ。
だって本当の所は知らないんだからさ。上でも誰か指摘されていたけど
貴方の場合はいじめの相談をされて相手の話を100%信じるの?

言っとくけど、教師にとっては生徒a、生徒b、どちらも信じるべき生徒だよ?。

教師の側から見ればどちらも生徒で加害者・被害者の区別なんて無い。
両者の話を聞いても、本当かもしれないし、片側が嘘を言っているかもしれないし、
どちらも嘘を言っているかもしれない。真実なんて分からないよ。

貴方は加害者と被害者の区別が付いている状態を想定して話を作るから
現実と大きなギャップが生まれるんだよ。簡単に解決できるなら誰も苦労しない。
他人を怠惰などと罵れるなら、貴方が解決すればよろしい、皆苦労しているからビジネスになるよ。


>お前は何か、自分の息子が妹を罵倒しまくってるのを見て「妹よ、これじゃまだ犯罪とはよべないので
>自分でなんとかしなさい」とか言うのか?俺なら普通に息子をひっぱたくがな。

なぜそうなったのか理由を聞いてあげないのか・・・

699少年法により名無し:2010/12/24(金) 01:23:58 ID:TQUq6kYh0
>>697
>で、教師がそれで責められるのはそれが仕事のうちとされてるからだぞ。

いじめ問題は出来ない事を指して怠惰と呼んでいる場合が多いんじゃないか?。
その「気づいて」というのも「いじめかも?」という予測でしかなく確証は無い。
確証も無く、先生の気まぐれで生徒を叱れと言うのか?。

大抵のいじめは先生の見えないところで行われている。
陰でコソコソと行われる悪行を止める事が出来るほど優秀なら
先生ではなく警察に就職してもらえると個人的にはうれしいかな。(最近は検察も不祥事を出してるし)

後その先生が個人的に無能であるなら他の先生はできる事になり、
それなら他の先生に依頼すれば一件落着でいじめは解決する事になる。
自殺などの事件は、誰にも(親でさえ)何も出来なかった結果だと思うけど。


>対処できないガキももちろん無能と言えるが、ガキの無能さは罪ではない。
>では、ガキの邪悪さは? >これは罪とせざるを得ないわなあ。

意味不明。何を指して邪悪と言っているんだ?。
で、罪とは何だ? 具体的にどうするんだ?。
法的根拠がないから、私的制裁でもするか?!

>でもまあ何より、教師をボロクソに言うのはむしろ親だろ?

統計を取った訳ではないんで、何とも言えないが、
いじめの事を親に相談していないケースがよく聞かれるので、
知らない親は先生をボロクソには言わないから絶対数としては子供が多いと予想。
700少年法により名無し:2010/12/24(金) 01:41:11 ID:yxnaDec+0
>>698
平気で自己弁護の嘘をつく奴がごろごろいて、
それを見抜くことがまったくできない無能者がそいつらの指導にあたってるという状況かそれは?
どんだけレベル低いんだ。

あんたはそのレベルの低さを「だってしょうがないじゃん」と言いたいかもしれないが、
そこまで教育環境の劣悪さを許しまくっておきながら
最も実害を受けてる被害者を「自分で何とかしなさい」と突き放すバランスの悪さが俺には信じられん。
俺はガキのころも今も「嘘は暴かれ、白と黒は無常に裁断され、罰が下る(ときには間違った罰も)」という
環境で生きていて、それが多数派であることを疑わない。
(あんたは同意しないだろうがここはどっちが現実なのか議論しても仕方ないだろう。)

あんたがそんな劣悪な環境で生き、働き、もしかして育てたりもしている当事者なのであれば、
俺に言わせりゃあんたこそ悪い。現実を甘やかすなといいたい。
虐げられてる子供に厳しいこと言う前にその環境なんとかしろよ。

>なぜそうなったのか理由を聞いてあげないのか・・・

社会じゃ誰も「罵倒した理由」なんて聞いてくれないからだよ。
罵る人間は軽蔑され、殴る人間は捕らえられ、嘘をつく人間は信頼を失う社会に行くからだ、
少なくとも俺の子はな。あんたの子は知らん。
701少年法により名無し:2010/12/24(金) 08:36:54 ID:LznJB2C8O
ずっとイジメられる奴は可哀相だと思って
いたが、実際に元イジメられっ子と
直接話をしたりすると考えが変わる。

無愛想で声が小さくて清潔感が無くて
イジメについて聞いてみても
イジメっ子に対する恨み辛みを語るだけで
イジメに対して何の対処もしなかった
自分をまるで恥じようとしない。
全部 相手が悪い、教師が悪い、見て見ぬ
ふりをしていた連中が悪い と
周囲に責任をおしつけてばかり。
最大の当事者は誰なのか?と聞きたくなるほど
自分は何の責任も無いかのように当時を語る。

イジメはイジメる側が悪いとしても
イジメられ続ける奴に何の原因も無いなんて
有り得ないね。
あんな奴等なら そりゃあ悪ガキに
やられたいようにやられるだろうよ。
702少年法により名無し:2010/12/24(金) 12:44:06 ID:nQVVAOMf0
>>701
苛められてる奴には、被害者意識があるからね。
自分の問題は考えられないんだろ。
703少年法により名無し:2010/12/24(金) 14:26:56 ID:pgnBHGVyO
今度はこんなとこに湧いてたのかwwwww
ボコボコに論破されたからって惨めすぎだろwwwwww
晒すのは勘弁してやるからほどほどにしとけよwwww

折角なのでこれ貼ってく。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=8967503&expand
704少年法により名無し:2010/12/24(金) 15:14:19 ID:0G/JcN+r0
自分の事を客観的に捉えられないのも嫌われる一因かもね。
705少年法により名無し:2010/12/24(金) 18:55:57 ID:EMubTijF0
糞スレ乙
706699:2010/12/24(金) 20:24:30 ID:TQUq6kYh0
>>700
>それを見抜くことがまったくできない無能者がそいつらの指導にあたってるという状況かそれは?

説明すると、上の方で>>697は、↓と指摘している。
「実際には対処できない無能さ、気づいて何もしない怠惰さを責めてるんじゃないのか? 」
そして、>>700でも無能者と呼んでいる。

無能な教師が居ると仮定し、無能が責められる理由があるとしたなら、
それは大多数の教師にはいじめ問題の解決能力が有るからに他ならない。(出来る事が当たり前だから、出来ない事が問題となる)
なぜなら、大多数の人が出来ないことであれば責める理由にはならないからだ。(この場合、無能ではなく普通と呼ばれる)

教師なら当たり前に出来ることだからこそ、出来ない教師(少数)が責められる。
と言うことは、何もいじめに対応できない少数の教師がいじめに対応する必要性は無い。
別の教師がいじめに対応すれば問題は解決する。なんせほとんどの教師がいじめを解決できるのだから。

という訳で、無能な教師が責められる世界ではいじめ問題で悩まされる事は無いでしょう。
しかし、我々の現実世界では、いじめ問題で学校は頭を悩ませている。矛盾しますねぇ。
どうも教師に対する理想が高すぎるのではないですか?。

もしくは、この世界に対する理想が高すぎるのかもしれません。
生きて行くうえで自分により高い理想を設定するのは良い事だと思うけれど
それを他人に求めてしまうと、どうしても同意できない場合が出て来てしまいます。
707699:2010/12/24(金) 20:35:40 ID:TQUq6kYh0
>>700
>あんたはそのレベルの低さを「だってしょうがないじゃん」と言いたいかもしれないが、
>そこまで教育環境の劣悪さを許しまくっておきながら
>最も実害を受けてる被害者を「自分で何とかしなさい」と突き放すバランスの悪さが俺には信じられん。

おや、自分の事を自分で何とかするのも、理想なんですがね。
いじめられっ子に対しては理想を求めてはいけませんか?(他人のいじめ解決と違い、大多数の人が出来ている事ですよ?)
何と言うか、教師に対して高い理想を求める割にはバランスが・・・

それと、別に突き放してはいません。
そもそも現場における子供の処理の仕方など議論していないでしょう?。

>社会じゃ誰も「罵倒した理由」なんて聞いてくれないからだよ。

そりゃそうだ。その辺の人間は別に処罰などしたりはしないからな。
だがな、ひっぱたく(処罰する)なら我が子であっても理由を聞くべきだろう。
教師であれば相手は他人なんだから、なおさら聞くべきだ。
708少年法により名無し:2010/12/25(土) 02:33:30 ID:S/oZxzfp0
>>670
「優しくていい子」のはずが、いじめにより性格が歪み、無関係な人間を巻き込むような
犯罪を起こすのか・・・・
709少年法により名無し:2010/12/25(土) 15:11:15 ID:4JytYv9y0
>>706
>なぜなら、大多数の人が出来ないことであれば責める理由にはならないからだ。(この場合、無能ではなく普通と呼ばれる)

俺は「第三者にはね、加害者・被害者の区別なんて無いんだよ」
「どちらも嘘を言っているかもしれない。真実なんて分からない」を受けて、
コントロールを放棄した人間と判断した。
そんな奴が大多数であるわけがない。
嘘を看破するのはコントローラーに求められる重要な能力で、
相手がガキなら尚更だ。当たり前だがガキは大人よりバカで、バカの嘘ほどつたない。
もちろん全て疑って潰しにかかれと言ってるわけじゃない。
検証する作業を諦めるなということだ。>>698からはその姿勢がまったく見られないが、
教師がそういう姿勢でいるのだったらそいつは無能だ。
無能が蔓延したら無能でなくなるという論理はおかしい。

繰り返すが、そういう「我々にはどうにもならないのであなたたちが何とかしなさい」という姿勢を
とっておきながら、被害者(しかも子供)に対して「自己解決を」という冷淡な突き放しをしていることに
俺は納得できない。「こうすればいじめからは逃れられます」という簡単な処方箋があり、
それを実践できない子供がいじめられるというなら話は別だが、
簡単じゃないことはあんたなら分かってるはずだ。
「いじめられる隙をなくせ」「相手を不快がらせないように」なんてのは解決法でもなんでもない。
710少年法により名無し:2010/12/25(土) 15:21:52 ID:4JytYv9y0
>おや、自分の事を自分で何とかするのも、理想なんですがね。
>いじめられっ子に対しては理想を求めてはいけませんか?(他人のいじめ解決と違い、大多数の人が出来ている事ですよ?)
>何と言うか、教師に対して高い理想を求める割にはバランスが・・・

当たり前だ。
かたや子供、かたや金を稼いでる現場のプロだ。
公平に扱う必要がない。

>それと、別に突き放してはいません。

俺は一人と話をしてるつもりでいたが、>>694-695はあんたじゃないのか?
だとしたら構わない。紛らわしい横レスは迷惑だが、まあそれはいい。
>>694-695があんただとしたら、「突き放してなどいない」と言い張ることには無理がある。


711699:2010/12/25(土) 23:40:42 ID:JIkWutHc0
>>709>>710
もう、どこから突っ込めばよいのやら(汗)
理想論と感情論ばかりで論理的な部分がまるで抜けている。

学校はいじめ専門の調査機関では在りません。(当たり前の話ですね。)
学校や教師には捜査権はありません。(いじめ現場をカメラで撮影しようとした無知な教師がどうなったか知らないの?)
学校には証拠を精査する設備はありません。(指紋を照合する設備すらないよ)
当然ながら処罰する権限はありません。(当たり前の話ですね。)

貴方の言うプロって、何のプロですか?。

それと「間違い」を考慮しない貴方の思考の方が信じられません。
「間違い = 冤罪」である事をちゃんと理解していますか?
冤罪は、貴方の言う“最も実害を受けてる被害者”を作り出す行為です。


>コントロールを放棄した人間と判断した。
>そんな奴が大多数であるわけがない。

教職公務員は思想教育を憲法により禁止されている。
教師は注意するなりして生徒の意思決定を促すだけで、強制はできない。(強制は、昔は保護者が許容していた為に問題化しなかっただけである)
子供の意思により学校に通い、子供の意思により勉強する。(強制であれば、通学拒否は認められないことになる。)
義務教育の“義務”は、保護者(親)に課された義務である。(学校へ行き、教師の言う事を聞くように躾けるのは親の役目である)
命の危険に対しては強制は許容される。(基本的に学校は子供をコントロールする施設ではない。)

>無能が蔓延したら無能でなくなるという論理はおかしい。

それは「おかしい」のではなく、貴方がおかしいと思っているだけです。
貴方の感情論など何の根拠にもなりません。
712699:2010/12/26(日) 00:13:50 ID:Fc+Llilj0
>>709>>710
>「いじめられる隙をなくせ」「相手を不快がらせないように」なんてのは解決法でもなんでもない。

いいえ、社会性の獲得は重要項目です。
確かにいじめっ子が暴力を振るわなければ、その人は暴力を受けないでしょう。
しかし、暴力は受けなくとも、自分が暴力を振るってしまう事はあるのです。
暴力を振るってしまうという事は、誰かが暴力を受けるという事なのです。

車が走っていなければ車による交通事故は発生しないというのと同じです。
別に交通事故を起こすために車は走っているわけでは在りません。
決められた道路を走る・歩く、信号を守る、左右の安全を確かめる等、
ドライバーと歩行者がお互いに事故の発生を防ぐ、それが社会性なのです。

社会性は、片側だけでは成立しないのです。

 
713699:2010/12/26(日) 00:20:58 ID:Fc+Llilj0
>>710
明確な犯罪で無い限り、いじめ対応の基本はいじめられっ子の保護です。
いじめの実態を捜査したり、処罰するのは本来は教師の役目ではありません。
昔は保護者から一任されていた所が在ったからこそ学校独自に処理できたのです。
しかしながら現代では、いじめっ子を処罰するにしても互いの保護者が体罰の反対と
厳罰を求めるという相反する要求を学校側へ提示するためとても対応できません。

いじめ問題に対応すべく専門学級など隔離施設を設けていますが、
問題なのは、生徒と保護者が隔離施設の利用を拒否することです。
何だかんだ言って、自分の子がいじめられっ子である事を認めたがらず
悪いのは相手側だと一方的な処分を求めるために処理できないのです。

また、逆に専門学級に入りたがる子供もいるようで、
あまりに専門学級に依存してしまうとクラスへの復帰が難しくなるため
ある期間まで専門学級を利用すると、通常のクラスへ復帰するよう促されて
そのまま不登校になる子供もいるようです。

しかし、学校を卒業すれば当然ながら保護も出来なくなりますから社会性の獲得は重要です。
通常クラスへの復帰は学校側や親だけでなく、当人にとってもとても重大な命題なのです。
小学生、中学生、保護は可能ですが、その先はどうするのか?
714少年法により名無し:2010/12/26(日) 00:29:19 ID:1L2pwecA0
クソ販売員(派遣)がよく使う「自社製品を薦めると他社製品の悪口になるので」とか
クソ社員が言う「販売員にものを頼むと指揮命令の越権になるので」とか
そういうクソ低レベルな弁解を堂々としないでくれ。悲しくなる。

あんたが言うような制約なんてどこにでもあるんだよ。
大人は自分の仕事を理解していれば、そういう制約と折り合いつつ
自分の職務を遂行する手段を探し出すんだよ。

社会は教師に対して「お前らは子供の内面を教育しようとしたり
自制心の発達を促したりするな。それはそれは思想教育とみなす」なんて
言ってるのか?違うだろ、むしろ求めてるだろが。
ただ行き過ぎるバカがいるから歯止めをかけてるんだろ?
歯止めにビビって尻込みして手も足もでなくなるのは無能なんだよ、2,3行目の連中みたいにな。


長々と述べてる「教師たちが手を出せない事情があるんですよ」の話はもうお腹いっぱいだ。
制約の前でヘタレるしかないレベルであることはよくわかった。ホントにダメな公務員のイメージそのままだな。
で、あんたはその制約ばかりの現状を正しいと思ってるいないのか、そこはどうなんだよ。
あんたは本当なら子供に、自制心や思いやりの大切さを訴求すべきだ、あるいは訴求したいと思ってるのか?
制約のせいでするべき教育ができずに現在の状況を招いてるなら、被害者が他人のせいにするのは当たり前だろうが。
教育の歪み(←不当な制約などの)を正すのは子供の仕事じゃないぞ?

それともあんたは、もともと思想教育や自制心の植え付けなど教師の仕事じゃないと思ってるのか?
つまり今の制約に満ちた状況が正しいと思ってる?
だとしたら延々と制約の話なんかするな。
「教師はいじめに対処できなかったんじゃありません、そこは仕事じゃないからしなかっただけです」って言え。

どっちなんだよ。
715少年法により名無し:2010/12/26(日) 00:53:34 ID:1L2pwecA0
ごめん、上の「2,3行目」は「1,2行目」の間違いな。

>>712
で、「いじめられる隙をなくせ」「相手を不快がらせないように」が解決法だと思ってるのかいないのか、それはどっちなんだ。
思ってるとしたらそれが、俺の理想論?と違う現実の力を発揮するケースを示してくれ。
実例じゃなくていい、具体性さえあればな。
これがまずひとつ。

で、ドライバー側への教育はどうするべきなのかを(もちろんいじめの話で)示してほしいというのが一つ。
警察庁も国土交通省もドライバーの方をとくに指導しつつ「歩行者の方もね!」と訴えてることはわかるよな。
加害者に対しては「どうしてそうなったのか話を聞いてやる」だの
「加害者・被害者の区別など・・」だのといった羊羹に蜂蜜並みの甘い話しか聞こえてこない。

「いじめられる隙をなくせ」「相手を不快がらせないように」と、
「人を傷つけるな、貶めるな」と、どっちを先に教え込むべきなのか、これも聞いてみたいな。
716少年法により名無し:2010/12/26(日) 00:56:26 ID:1L2pwecA0
ああ、ひとつ確認しわすれたが>>694-695はあんたの主張であることに間違いないんだな?
717少年法により名無し:2010/12/26(日) 02:12:23 ID:nFgbw2PhO
自己責任論を言う奴が叩かれた途端猛烈に自己弁護しはじめましたとさ。
718少年法により名無し:2010/12/26(日) 11:54:37 ID:olmmv4p+0
719少年法により名無し:2010/12/27(月) 19:15:33 ID:D8jbrrdo0
720少年法により名無し:2010/12/28(火) 08:53:03 ID:G+JvOg0w0
>>719
一応読んだ。
一方的で独善的な権利を主張するだけで、自分から社会へ歩み寄る姿勢が全く無い。
自分に全てを合わせろといわんばかり。
単純に言えば、集団生活を送る事が出来ない、社会不適応者。
そりゃ、苛められもする。
721少年法により名無し:2010/12/28(火) 12:07:17 ID:a2FEU9Zr0
>>714
いいかげんに理想ばっか書くのは止めろ。
制約に疑問を持つなら、なぜ制約があるのか自分で考えろ。
相手に自分の疑問を投げかけるな、それは単にお前の考えが無いだけだ。

>>719
それは「自分たちは善人である」という前提の下で考えられた権利だろう。
その権利、悪用されたらどうなるんだ?。

大半の人間が規範に沿った生活をしているから
少数のはみ出し者や犯罪者を社会は許容していられるのだ。

悪党は言う、「我々は家畜にたかるアブだ。」
もしも増え過ぎて家畜の血を全て啜ってしまえば、残るは自滅しかない。
722少年法により名無し:2010/12/28(火) 12:32:50 ID:SBAJcQiq0
問題児の親は・・・っていう良い見本だな
723少年法により名無し:2010/12/28(火) 23:09:55 ID:RgJ8J4QF0
知恵袋で、「いじめに関するよくある勘違い」で検索
724少年法により名無し:2010/12/28(火) 23:25:01 ID:awTt8wsc0
>>714
「折り合い」さえつければあらゆる制約を突破可能だと考えているのなら、
それは誤りだぞ。
また、「折り合い」を付けた場合、
取りうる行動に限りが出てくるのも事実だ。
725少年法により名無し:2010/12/28(火) 23:39:18 ID:wgfmOhwk0
>>721
おいおい、子供相手に「自力でなんとかしなさい」で済ますことの方が
よほど理想主義だろ。
被害者が何か頑張って加害者は一度始めたいじめの流れを止めたがらない、そっちが現実だが
そういう絶望はせず、自分から変わっていくことで周りも変わると信じなさいってのが
「被害者自力で何とかしろ論」の根底にあるだろうが。純度の高い理想論なんだよ。
理想論を吐く自分がつつかれたら女々しい弁解を始めるから自己撞着を暴いてやっただけだ。

お前は制約について理解を示すタイプなのか?
それもいいし、そうでないのもいい。上の奴みたいに一方にだけ厳しいのはダメ。
しかも教師の自己弁護なのが明白。吐き気がする。
726少年法により名無し:2010/12/28(火) 23:41:46 ID:wgfmOhwk0
>>724
んなことは当たり前だ。被害者にしてもな。
727少年法により名無し:2010/12/29(水) 00:01:47 ID:oONRmbxg0
いじめに対する懲罰手段として、中学以下では出席停止すら事実上使えない。
こうした状況は、クラスの状態如何によっては絶望的であるといってもいい。

いじめ問題に説得や教唆などの穏当な手段で対処するためには、
年間を通したクラス全体の雰囲気作りが前提となってくる。

しかし、教員は数々の同僚の不祥事によって権威を失っているのが現状である。
また、今は大卒が珍しい時代ではなく、教養持つ者として教員が自然と備えていた権威も失われた。
そうした状況下で、親は教員を無条件には尊敬せず、むしろ前提として軽蔑しさえする。
したがって、その子も教員を前提として軽蔑する。

このような逆境下で、クラス全体の雰囲気作りをするのは困難である。
教員には人並み外れた、尊敬に値する高度な人格や知性が求められる。
しかし、あたりまえだが、そうした人間はそうはいない。

いじめ問題に対処するには、出席停止や除籍といった懲罰手段の積極的行使を考えねばならない。
728少年法により名無し:2010/12/29(水) 00:11:30 ID:Kd5aRPt60
隠しカメラがいい!!

その媒体(いじめられっこ)の行動範囲を徹底的に監視する。

あ・・
コレあくまで証拠が残らないケースのイジメが継続的に行われている場合ね。
729少年法により名無し:2010/12/29(水) 02:25:16 ID:OOTUueTh0
>おいおい、子供相手に「自力でなんとかしなさい」で済ますことの方が よほど理想主義だろ。

バカかあんた?
ほとんどの人間が自力で何とかしているんだよ。
それは理想と言わない、「普通」というんだよ。

大体だな、教師が「いじめはするな」等を教育したら
生徒がちゃんと教師の教えを守っていじめをしなければ問題にならないんだよ。
理想論とはこういう非現実な要求なんだよ。

とにかく相関関係である以上は、たとえ片方が理想的であっても
もう片方が理想とはかけ離れている以上は、理想的には物事は運ばないんだよ。
上の連中が言っているのは、警察が理想的であれば犯罪が無くなると言っているような物だ。

>隠しカメラがいい!!

それやった教師、たしかクビになったぞ。
730少年法により名無し:2010/12/29(水) 14:36:56 ID:gZoF1Bsn0
なんかいじめや過労でうつになって自殺したとかっていって、
企業や学校を訴えたりしてるニュースをみると、は?なにそれ、と思ってしまう。
自殺したのは本人の判断でしょ。
731少年法により名無し:2010/12/29(水) 15:18:43 ID:38aN+DUBO
>>730
客観的に見たらそうだろ
でももし、身内がそういう事になったら自分は何言われようが訴えるけどな

家族にそういう人がいないから客観的に見れるだけだよ
他人事だと考えたらの話
732少年法により名無し:2010/12/29(水) 16:23:21 ID:b6zLLXAt0
>>730
確かに判断をしたのは本人だが、そういう貴方には共感力がない、思いやりがない。
心貧しくないか?
733少年法により名無し:2010/12/29(水) 16:28:00 ID:nyH3FgQI0
負け犬同士で傷を舐め合ってるようにしか見えない
734少年法により名無し:2010/12/29(水) 17:04:27 ID:DSVVJmIv0
>>733
禿同

>>732
ここって心の貧しさについて語るスレ?
735そうかそうか:2010/12/29(水) 17:25:39 ID:b6zLLXAt0
どこのスレでも、某カルト宗教の工作員が多いな。
いじめ正当化するひと=いじめ加害者又は、某カルト宗教の学会員。
736少年法により名無し:2010/12/29(水) 18:20:30 ID:qC2WJlmKP
>>735
無分別にいじめられっ子を正当化していないことは確かだよな、お前と違ってw
737少年法により名無し:2010/12/29(水) 19:57:18 ID:OOTUueTh0
>>732
じゃあ何か、同情のあまり自殺に共感せよと言うのか?。
そんな事を言い出すから、昔に集団自殺とかが問題になったんだぞ。
大抵の親は、不登校になってもいいから自殺だけは止めて欲しいと思っているよ。

それと、共感ぐらいはするさ。かわいそうとも思う。けど、それとこれとは話が別だ。
他人の判断の為に裁かれたのではたまったもんじゃないし、もしもそれが認められたなら
中立であるべき司法制度に、他人の思惑が関与できる事になるぞ?。
相手を犯罪者にするための自殺が成立するという恐ろしい事になる。

>>735
いじめ、抑圧委譲の原理を知らないのか?。
被害者と加害者というのは、それぞれの立ち位置から見た区別に過ぎない。
第三者から見ると大抵の場合それぞれが被害者の面と加害者の面の両方を持っている。

別に加害者が100%悪いでも構わない。
だが大抵の奴には二面性があり、もう片方は加害者だから
結局はそいつも100%悪いという結論に達する。
738少年法により名無し:2010/12/29(水) 20:30:53 ID:OOTUueTh0
>>725
>しかも教師の自己弁護なのが明白。吐き気がする。

いや、問題はそこじゃ無いでしょう。
問題なのは、“あれら”を理由に教師を追及できると言うことですよ。
上でも書かれているけど、要は昔は許容されていたからこそ出来たのであって
今は、やれ体罰反対だ、やれ職権濫用だと言われて許容されていない。

一部の保護者の要望に応えて生徒を厳しく処罰すれば、今度は
一部の保護者の訴えによって問題教師と騒がれてしまう。(結果解雇)

教師だって職業、安定した職場を求めるのは労働の権利として保護の対象だよ。
安定した職場の実現の為に規則を設け、それを遵守するのは当然の話だ。
貴方は目的の為なら規則を捻じ曲げるタイプの人ですか?。
739埼玉県本庄市児玉中父兄:2010/12/29(水) 20:41:15 ID:b6zLLXAt0
>>738
もしや、群馬の担任ですか?
違いましたら申し訳ありません。
740少年法により名無し:2010/12/29(水) 20:43:46 ID:E//YYhxP0
いじめは社会構造上不可避なものという意見が。

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/youth/1285289612/103-104
741埼玉県本庄市児玉中父兄:2010/12/29(水) 21:30:24 ID:b6zLLXAt0
>>740
つまり、いじめの正当化ですか?
742少年法により名無し:2010/12/29(水) 22:50:39 ID:gUt7galI0
>>741
単純に「事故」ととらえているだけかと。
事故には当然加害者や被害者が存在するが、
無くすことの出来ない起こりうることだと想定して対策が取られる。

いじめも同様の構造だと言ってるんじゃないでしょうか。

ハインリッヒの法則があったので労働災害と同様に考えているんでしょうけど
労働災害と仮に同じだとすると、いじめの受け止め方としては
必ず起こりうるものではあるけど、その頻度を減らすことは出来る、
と考えているのではないかと。
実に現実的な見方だと思うけど。

君の言うようにいじめの正当化なら、対策自体取る必要がないし、
面倒くさいから放っておくよね。
743少年法により名無し:2010/12/29(水) 23:01:31 ID:nyH3FgQI0
別に誰も止めないから自○でも○人でもすれば?
744少年法により名無し:2010/12/29(水) 23:07:42 ID:fztCZhnb0
>>729
自分で何とかできない奴を子供と言うんだろうが。
何ひとつできない状態で生まれ、咀嚼と感情表現だけできるようになり、移動を身につけ、行儀を身につけ、
だんだんと大人になっていくんだろうが。

あんたはいじめの自己解決を、初等教育を終えるより先に身につく程度の簡単な能力と思ってるらしいが
俺はそうは思わん。簡単なら簡単に方法を教えてやれ。
簡単じゃないけどあんたには何もできないから「自分でやれ」って言ってるだけだろ?
そりゃ俺が教師たちの自己弁護を鼻であしらってるのと同じ現象だよ。

>>730
「死に追い込んだ」という概念が社会にはあり、お前にはない。それだけのこと。

>>738
動きにくい状況があることについて繰り返し書いてるだけだろそれは。
俺は「教師たちは厳しい状況に置かれてなどいない」とは言ってない。
>>694-695みたいな突き放しを言う奴が片方(しかも恐らく自分w)には弁護の嵐なのが滑稽だと言ってる。

あんたなのかどうなのか知らんが、>>694-695を書いた奴はいいかげん逃げ回るのをやめて正当化してみろってんだよ。
745埼玉県本庄市児玉中父兄:2010/12/30(木) 00:02:55 ID:XhXC4jLQ0
>>742
事故は不可抗力でしょうが、
いじめは計画的で行われます。
同じものとするのはいかがかと思われます。

結局、貴方の意見は、いじめは社会構造上不可避なものという意見ということなのでしょうか?
746少年法により名無し:2010/12/30(木) 00:04:29 ID:bO6csZdS0
まともな大人が集まってりゃ普通に回るけどな、いじめなんかなくたって。
747少年法により名無し:2010/12/30(木) 00:32:28 ID:XhXC4jLQ0
>>746
いじめが回るの?
まともな大人はいじめをしません。
いじめをするのは、まともだと思ってる大人。精神的には子どもだと思うけど。
748少年法により名無し:2010/12/30(木) 01:40:14 ID:bO6csZdS0
いじめなんかなくても世の中が回るってことだよ。

ガキは自分のガキっぽい情動(ウザい、ムカつく、だから○○してやる)が
みんなにあると思ってるので、とうぜん「現実なんだから受け入れて云々」となる。
そういう幼稚さから卒業した大人は「いや、もうそういうのないから」で済ます。
749少年法により名無し:2010/12/30(木) 01:52:16 ID:XhXC4jLQ0
>>748
なるほど、納得です。

>>747の変なレスして申し訳ない。
750連投失礼:2010/12/30(木) 02:59:56 ID:MUYqr4zr0
>>744
>自分で何とかできない奴を子供と言うんだろうが。(省略)
いじめられっ子は少数と言う事実は覆らないですよね?。
ほとんどの人間が現在の制度の下で自力で何とかしている事実は変わらないでしょう?。

制度が不十分だと言うのなら、教師がヘタレなのは意味が、、、?。
制度が不十分なのは教師の責任じゃないでしょう?。
良い案があるなら法務省の相談窓口へどうぞ。

変えて行きましょうと言うなら代案が必要でしょう。
代案無き反論は、ただの誹謗中傷に見えてしまいます。
規則には功罪が付き物ですから、多少の批判は覚悟するべきです。

広めるには地道な活動以外に方法はありません。
相手を質問攻めにしたところで、完璧な法律は無い訳で
大半の人は得られる功の為なに罪を許容できる人たちですから、
功罪の罪の部分ばかり攻めても意味は無いでしょう。
751連投失礼:2010/12/30(木) 03:09:56 ID:MUYqr4zr0
>簡単なら簡単に方法を教えてやれ。
それが簡単かどうかはその人の能力次第ですから、
教える側にその人の能力責任を転嫁されても困るんですよ。
そんな事を言っていたら、教えてくれる人が居なくなってしまいますよ。(^^ゞ

>簡単じゃないけどあんたには何もできないから「自分でやれ」って言ってるだけだろ?
えーとですね、この手の意見を行う人たちは、それぞれ自分が学生時代にやってきたから言えるのでは?。
つまり、経験談ですよ。自分たちは複雑な人間関係を築きながら自殺せずに社会人になった。
もしくは社会人になるべく現在も問題なく学校で勉学中であると。

自分たちはやっている、やってきたよと言ってるんですよ。
そして、多少のいじめにも負けず、ほとんどの学生が出席している事実があり、
高校大学ともなれば、出席日数や単位の関係で引きこもりは卒業できませんから
高専大卒率が非常に高い日本では、大半の人がいじめに負けず
いじめを回避したり克服して社会に出てきている事実は変わらないでしょう。

たとえいじめられていても、深刻化させない、つまり人間関係を不器用ながらも
コントロール、一定の範囲で維持出来ている時点で社会性の問題とはなりません。
特に女子はグループ同志でいじめ合いをしますから、社交の一つと言えます。
問題視されている深刻ないじめとは分離するべきでしょう。

>そりゃ俺が教師たちの自己弁護を鼻であしらってるのと同じ現象だよ。
出来ない人も居る事は事実ですが、その能力差は教師の責任では無いでしょう。
貴方自身が「自分で何とかできない奴を子供と言う」と言うのでしたら
子供とはそういう物であって、何とかできないのは教師の責任ではありません。

何とかするのが仕事だと言うなら、何とかする方法を提示してください。
どんなに正しくても、代案無き反論は、ただの誹謗中傷に見えてしまいます。
752連投失礼:2010/12/30(木) 03:50:30 ID:MUYqr4zr0
>「死に追い込んだ」という概念が社会にはあり、お前にはない。それだけのこと。
個人の判断で法律に動かれるのは困りますって話です。
他人の故意によって貴方を犯罪者に出来るという事ですよ?。

>>>694-695みたいな突き放しを言う奴が片方(しかも恐らく自分w)には弁護の嵐なのが滑稽だと言ってる。
大抵の人が何よりも「出来る方法」を知りたがっています。
方法が無いと言っているのに、方法を提示せずに理想だけ提示されたのでは
現実味が無いという意見が出されるのは仕方の無いことです。

>あんたなのかどうなのか知らんが、
694は法的な保障は受けられるのだから問題ないでしょう?。
貴方の言い分だと保障していない部分まで保障せよと言っているように見えますよ?。

695は、大人だろうが子供だろうが犯罪は犯罪、
だから暴力犯罪ないじめを責められるのではないのですか?。
なので私は子供だから許されるわけではないと解釈しています。

貴方の言うように「子供は未熟だから」と言うような理由で
子供はいいけど大人はダメって、一体どういう理屈なの?と考えてしまいます。
その理屈だと、未熟な子供に責は問えないと言う話になって、
いじめ其の物の責が問えなくなってしまいますよ?。
753少年法により名無し:2010/12/30(木) 11:02:58 ID:9cbx5+JS0
http://newsteam.livedoor.biz/archives/51537341.html

47:蒸発した名無し September 03, 2010 00:03 ID:nUVSjw7u0
85の言うとおりだな。
今の日本のコミュ力は馬鹿騒ぎする能力でしかない。
そして周りに無理やり合わせる能力。
「空気読め」という言葉がそれ。

もしリア充が海外留学したら外国人と仲良くなれず日本人だけで固まる。
逆に俺らみたいなネットで熱く議論するタイプが行くと外国人と打ち解けれる。

ちなみに対人恐怖症って日本だけの病気。
海外にもあるけど、数週間で治る程度で日本人みたいに何十年もなる事はない。
だから対人恐怖症に本人の責任はない。
周りが陰口だったり人の容姿を馬鹿にする国民性だから対人恐怖症が生まれる。
国際的に見れば俺らが正しいんだよ。
今の日本が狂ってるのは、間違った人間が威張ってるから。
754福岡の体罰教師 林田真二:2010/12/30(木) 11:31:05 ID:ckrTgPYT0
愛知県 瑞浪中学校でバトミントン部を自殺に追い込んだ 西尾真由美 安藤里穂 土田沙世 保母沙妃
お前らは大阪東警察署に勤務している高橋和也警部補と米田巡査部長にレイプされ処女を奪われてしまえ
755子供に責任を問えるの? 問えないの? どっちですか?:2010/12/30(木) 13:30:41 ID:MUYqr4zr0
保護者・学校・教師がいじめっ子の責任追及を行うには、子供の責任能力を認める必要があります。
大人がいじめっ子の責任を追及している時点で子供の責任能力を認めている状態ですから
いじめ問題を真剣に考えるようになる年代、だいたい小学3年生あたりから
自分の行動と結果の責任について徐々に認めていると言う事になります。

小学1年生や保育園児が行ういじめは、悪意的な物が少なく
突発的で感情的な物が主ですし、先生の一言で終了する場合が多いでしょう。
また、小学1年生くらいだと感情の抑制がうまくいかず、子供も怒りやすいですが
それと同時に仲直りも早く、問題化する可能性も極めて低いでしょう。
なので、>>744さんも、その他の方も小学1年生や保育園児を対象に
懲罰手段の積極的行使を世論として議論してはいないはずです。

子供に対して、いじめと言う行為に責任追及できるのは
子供の自己責任を認めているからこそできることです。
学校側や教師にいじめっ子をどうにかせよと言うのは
子供の自己責任が問える事が大前提となります。
ですから、教師に教育や躾などの対応を求める時期なら
子供に対する自己責任も認めなければならないのです。

子供に責任を問えない年齢の子供に対しては、いじめの責任も問えません。
ですから、教師にせよ保母さんにせよ保護者にせよ、大人たちが対応するのは否定しません。
子供に責任を問うのであれば、自己責任として自分のやった事(いじめ)について、
注意喚起できますし、昔ならバケツを持たせて廊下に立たせる事も出来たでしょう。

それと同時に、いじめられるのも自己責任が絡んできますから、問題は複雑化していくでしょう。
これは仕方の無いことです、そもそも社会とは複雑な物で、子供はその成長過程で社会へ近づいて行くのですから。
よほど明確に非が無い状態でのいじめで無い限り、両成敗にするのが理想的なのですが、
しかし大抵の場合、子供も保護者もそれを認めませんしね。冷静に話し合いの場を設けると
大抵の場合「お互いに気をつけましょう」という意見で一致しますから、最初から両成敗に出来れば楽なんですけどね。
756少年法により名無し:2010/12/30(木) 14:36:52 ID:xQoKxE8B0
>>755
責任と一括りにしても、民事と刑事では争点が違うように、罪に対して、賠償に関してなど、
様々な観点があるんだけどね。
しかし、いじめは賠償が予見されるのだから、いじめで両成敗など、
あり得ない話だよ。
だって小学生じゃ賠償金払えないでしょ?
当然。
もう少し掘り下げて考えてみてはどうかな。
757少年法により名無し:2010/12/30(木) 14:44:52 ID:bO6csZdS0
>>750
肝心な質問に答えてくれないとこっちはいつまでも場合分けしなきゃならんのだぞ。
あんたは制度さえ改まれば教師は今よりいじめに干渉して子供の内面を教育していくべきだと
思ってるのか思ってないのかどっちだ。

>それが簡単かどうかはその人の能力次第ですから、
>教える側にその人の能力責任を転嫁されても困るんですよ。

意味が分からんぞ。相手の能力に見合った指導をしろよ。
そもそも教師を頼るなと言いたいなら能力しだいとか関係ないし・・・ほんとフラフラしっぱなしだな。

>大半の人がいじめに負けずいじめを回避したり克服して社会に出てきている事実は変わらないでしょう。

その理屈そのまま言えば、殺された奴は無能ってことになる。まあ事実そんなこと考えてる奴もいるだろうし、
殺されないような努力(笑)をしてる奴もいるんだろうが、実際には殺されるかどうかはほとんど運だ。
違いがあるとすればいじめは「受けてから克服」があって、殺人や窃盗の被害にはそれがないってことだが、
本当に自力で克服した奴なんてどんだけいるんだよと俺は疑う。
だいたいの病気と同じでほっといたら治りましたってだけなんじゃねーの?俺はそうだった。
「いじめられた経験はありますが今は違います」という事実だけから「克服したのです」という結論を導くのは無理だ。
克服のメソッドも示されないしな(あっても「そんな簡単じゃねえw」って笑うようなのばかりだ)。

>出来ない人も居る事は事実ですが、その能力差は教師の責任では無いでしょう。

指導ってのはできない奴をできるようにさせることだと俺は思うんだが。
生徒指導は教師の仕事じゃないと思ってるのか?(いやもうホントここはっきりしてくれ・・・)

>何とかするのが仕事だと言うなら、何とかする方法を提示してください。

だからそういうスタンスなら子供にも何とかする方法を示せって。
共通の処方箋の存在を信じてんだろ?だったら近くにいる教師が示せって。
それなしに「自分でなんとかしなさい」って言う奴には俺も同じこと言いますよ。(たぶん切れるんで、つづく)
758少年法により名無し:2010/12/30(木) 14:46:38 ID:bO6csZdS0
>他人の故意によって貴方を犯罪者に出来るという事ですよ?。

本当に追いやったかどうかは検証されるだろうが、現実として。追いやった事実があれば罰をうけうる
というだけのこと。>>730はこの一行すら否定してるので社会とのズレを指摘した。
つーかあんた肝心なとこ答えてないんだから、他の奴への俺のレスにまで絡んでこないでくれ。
ますますややこしくなる。

>694は法的な保障は受けられるのだから問題ないでしょう?。

ほんとにそんなこと考えてんのか?俺は小学校時代にクラスの女子を男10人ぐらいで囲んで蹴飛ばしまくった
ことがあるが、それで女子が怪我しない限りは問題ないのか?あるいは「事情しだいでは問題」なのか?

>貴方の言うように「子供は未熟だから」と言うような理由で
>子供はいいけど大人はダメって、一体どういう理屈なの?と考えてしまいます。
>その理屈だと、未熟な子供に責は問えないと言う話になって、

子供は「まったくダメ」から「自分で何とかできる状態」になる過程の状態だろ?
難しい部分ほど許してやるべきだ。いじめの克服は実際には難しいので許すべきだと俺は思う。
加害者の責については、初期の段階で矯正すべき「人を傷つけ貶めてはならない」を失ってるので問うて当たり前。
大人が「自分で何とかできる状態」となっていることを求められるのは当たり前。

俺のスタンスはこうだが、あんたのスタンスはどうなんだよ。
基本的に「自力でできないこと」についてどんなスタンスを持ってるんだ?
759少年法により名無し:2010/12/30(木) 14:51:32 ID:bO6csZdS0
>>755
なんでそんな0か1なんだろ。
自己責任の時期とそうでない時期に分かれるわけないだろ?
あるとしたらそれは成人ということであって、子供時代にそんな境界を想定するのはおかしいっつーか、
不自然だぞ。

上で書いたこととかぶるが、子供はまったくダメな状態から大人に向かって順々に能力を獲得していく時期だろ?
「嗜虐心の制御」と「被害に合わないよう自分を矯正していく能力」なんて全然段階が違うだろうに。
5歳の子供が猫をいじめて喜んでたら叱るだろ?そいつが8歳の兄貴にいじめられてたらやっぱり弟も叱るのか?

最後に両成敗の話だが、ムカついて殴った奴と殴られた奴が両成敗だなんて本気で思ってんのか?
そうでない実社会は間違ってんのか?
つーかガキが「ムカついたんで殴りました。両成敗でしょ」って言ったら
ほんとに両成敗にするのかよあんた。
(まさかしないと思うんだが、あんたがそのガキに何を言えるのか想像もつかんw)
そのガキは「ムカついても暴力は我慢」という初歩の初歩をいつ身につけるんだか。
760少年法により名無し:2010/12/30(木) 20:06:33 ID:45xjbtJfP
弱きゃぶん殴られようと何されようと文句は言えない。
761少年法により名無し:2010/12/30(木) 21:58:27 ID:1UeYwh3c0
>>760
君のお父さんとお母さんは、やはり中卒なのかい?
どう?
762少年法により名無し:2010/12/31(金) 03:16:54 ID:n9FYkN9v0
>>760
文句は言える。
言った後、どうなるか解らないが。
ただ、言えば、少なくとも卑屈な人間には成らずに済む。
763少年法により名無し:2010/12/31(金) 06:04:31 ID:tjXW9aZO0
虐められるのが嫌なら強くなれば良い。今強くないのなら相手より強くなれる日まで耐えれば良い。単にそれだけの話。
この世で最も唾棄すべき存在とは弱者であり、弱者ってのは駆逐されるために存在しているのだという、ごく当たり前のことを忘れられちゃ話にならない。
764少年法により名無し:2010/12/31(金) 06:16:50 ID:29YM3Zw/0
弱いもの(学会員)が、集団で、自分より強いものをいじめるんだって。
765そうか そうか:2010/12/31(金) 06:19:38 ID:29YM3Zw/0
しかも、1人対10万人以上。
学会は異常。
766少年法により名無し:2010/12/31(金) 10:21:17 ID:gdU+2plS0
>>763
まあその通りだが、学校でいじめられるなんてのは問題視すべき弱さじゃない。
授業中にイライラが我慢できなくなって金切り声をあげたり、
叱られてスネちまったりするような弱さこそ問題。
767少年法により名無し:2010/12/31(金) 12:02:07 ID:lksz6evyP
どんな形であれ、人間てのは他人の不幸災厄に喜びを感じるように形作られているのは間違いないね。
768少年法により名無し:2010/12/31(金) 12:43:32 ID:gdU+2plS0
抑制すりゃいいだけだろ?
769少年法により名無し:2010/12/31(金) 13:53:28 ID:29YM3Zw/0
>>767
そういう人間と、そうじゃない人間がいるんだよ。
770少年法により名無し:2010/12/31(金) 16:22:49 ID:E/+bpbJIO
イジメられる側はその原因を本当は知ってるが
イジメっ子を生まれながらの極悪人だと
決め付けることで 自分がイジメられない
為の努力をすることから逃げてる。

もし反撃したらイジメが増すばかりだから
泣き寝入りするしか無いという
イジメる側にとって最高に都合が良い
その考え方から何とかしたら?。

本人は賢明な判断をしてるつもりだろうけど
他人から見たらタダの臆病者でしか無いよ。

そしてそんな臆病者を助けてやろうなんて
思う奴は居ない。
どーせコイツは助けてやっても
直ぐにまた別の奴にイジメられると分かるからな。
771少年法により名無し:2010/12/31(金) 16:51:36 ID:lksz6evyP
>>769
そうじゃない人間を見つけるのは砂漠に落ちている一本の針を探すより難しいね。
つまり居ないも同然なのさ。
772少年法により名無し:2010/12/31(金) 18:52:07 ID:O2M3ZvRqO
少年犯罪板って、やっぱそういう奴が集まってるのね
773少年法により名無し:2010/12/31(金) 21:53:30 ID:gdU+2plS0
>>771
まあ人によるだろ。多かれ少なかれみんなそうだと言えなくもないが。
もちろん年齢とともに減少していきますw

いい年してそういう喜びをたびたび感じてるようだと、ちょっとヤバいね。
まあここは「心は少年」な奴の集まりなんで、それでいいんじゃね?
774少年法により名無し:2010/12/31(金) 22:45:26 ID:29YM3Zw/0
>>773
年々増えてるような気がする。
そうすると、いじめる人間からは、いじめをしない人間はおかしい。とさえ見る人さえいる。
775少年法により名無し:2011/01/02(日) 11:45:49 ID:PsWwsHcT0
>>774
減ってるだろ。
子供の数自体が減ってるんだから。
776少年法により名無し:2011/01/02(日) 13:47:30 ID:wi23hSqG0
数は減っても質も落ちてるからな
777少年法により名無し:2011/01/02(日) 19:12:05 ID:Wdgwu2YB0
>>770
すべて狭い世間しかい知らない人間から出る主観的な視点による決め付けでしかない。
あ、間違ってウンコ軍団の巣食うスレにレスしちまった。ごめんごめん。
778少年法により名無し:2011/01/02(日) 23:42:50 ID:550gw5MrP
>>777
と、猫の額ほどの世間で培った主観で決め付ける訳ですね。
779少年法により名無し:2011/01/03(月) 00:58:53 ID:eKp7zqQO0
虐められる本人よりも、あえて親の問題を提起してみたい。
どうして子供が青あざ作って帰って来てるのに警察に行かない?
物がなくなりゃ窃盗事件だろう?被害届出して警察に動いてもらうべきだと思う。
子供の喧嘩に親が出ないというのは、その喧嘩が子供のレベルのうちの話だ。
陰湿ないじめなんてのは、そういうレベルを超えているわけで、積極的に親が守ってやらんといかんだろ。
780よって見たら:2011/01/03(月) 02:27:17 ID:cyUv9c4M0
明確に非が無い状態でのいじめで無い限り、両成敗にするのが理想的と書いてあるのに
なぜか、非の無いいじめのケースを持ち出して両成敗を否定してくるので意味が分からない。
781少年法により名無し:2011/01/03(月) 03:19:21 ID:wh6ZBPuu0
大人しいから可愛いからとか何の非もない子をいじめる奴らは、糞だね。

誰かを散々いじめて置いて 自分が大人になってから
「世間は冷たい」とか愚痴ってたら笑う。お前が種まいてんだよってね。
782少年法により名無し:2011/01/03(月) 03:24:07 ID:Fcdq3u7n0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13195859
これ結構いいと思うので聞いてみてください^^w
783よって見たら:2011/01/03(月) 06:52:44 ID:cyUv9c4M0
>>781
他人をいじめて都合良く人生を送った人が
「世間は冷たい」なんて愚痴らないでしょう。

結局は他人をいじめられるような人にとっても
世間は冷たいと感じさせるほど社会は厳しかったと。
784少年法により名無し:2011/01/03(月) 08:15:20 ID:WaxgnJxH0
虐めに関するよくある勘違い

その1「虐められる側にも原因←←←←←がある」
"原因の追究"を途中で止めた時に陥る典型的な錯誤で、怠惰な親や教師の責任放棄の逃げ口上としてもしばしば使われる。虐められる側にあるのは、あっても「不快にさせる要因」であり「虐めの原因」ではない
虐めの原因は、虐める側の慈愛心(包容力、想像力、表現力、忍耐力、思いやり)の欠如、即ち「行為者の心(の狭さ)」である。相手の非を理由に己の行為を正当化する心の弱さ・貧しさこそ、唯一の「虐めの原因」である
被害者側に如何に酷い非や落ち度や欠陥や欠点があろうと、数ある選択肢の中から虐めることを選択しているのは行為者自身。行為者が虐め以外の対処さえすれば、虐めは起こらない
被行為者に己の行為の原因を転嫁するのは行為者の甘えでしかない。これはあらゆる犯罪や虐待、差別、嫌がらせ、更には思考(解釈、期待、信頼、妄想等)にも言える
以下は、上記を理解できない者に多い勘違い
@「いじめの原因」と「いじめ前後に起きた別の事象の原因」とを混同している
A「苛める理由・動機」を「苛められる原因」に摩り替えている
B理由(主観)と原因(客観)の区別が付いてない
C不快感の原因がそれを感じる者自身にあることを理解していない
D己の非(思いやりや想像力の欠如)に無自覚

その2「学校を何度変わっても虐められる。これは虐められる側に原因がある証拠だ」
この場合、本当の原因は「どの学校にも、多様な個性を受け入れられず自己表現の拙い未熟者がいる事」である。「多数派は正しい」という安直な誤謬を盲信してはならない

その3「虐められる側が変わったら虐めが止んだ。これは虐められる側に原因があった証拠だ」
この場合、本当の原因は「虐める側に虐める動機がなくなったこと」である。表面的な事象のみで理解したつもりになるのは、「祈ったら病気が治った。治ったのは祈ったことが原因だ」等と同類の思考停止である

続く


785少年法により名無し:2011/01/03(月) 10:34:23 ID:cyUv9c4M0
観念の妄想に関するよくある勘違い

その1『虐められる側にあるのは「虐めの原因」ではなく「不快にさせる要因」である。』
"原因の追究"を途中で止めた時に陥る典型的な錯誤で、怠惰ないじめられっ子の責任転嫁の逃げ口上としてもしばしば使われる。
観念の妄想、その1を要約すると次のようになる。

呼称いじめられっ子は、相手の行為に対して不快に感じたらいじめと主張して相手を拒絶できる。
呼称いじめっ子は、相手に対して如何に酷い非や落ち度や欠陥や欠点があろうとそれを許容せよ。

とまあ、とんでもない自己中な論理である事が分かる。

この観念の妄想その1は、片方がいじめっ子で、
もう片方がいじめられっ子でなければ正しく見えない
何ともおもしろおかしなトンチンカン論理である。

試しに呼称いじめられっ子が二人居る場合を想定して考えてみよう。

呼称いじめられっ子には、「いじめの原因」は無いかもしれないが
相手を不快にさせる要因※をそれぞれ持っている。(※酷い非や落ち度や欠陥や欠点)
お互いが持つ「相手を不快にさせる要因」によって、互いが互いに相手を不快にさせる事になる。

呼称いじめられっ子には不快にさせる要因を許容する必要が無いため、
互いに相手を「いじめ」と認識し、お互いに自分の正当性を主張しはじめる事になる。
そしてお互いに相手側の酷い非や落ち度や欠陥や欠点に対して改善請求を申し立てる事になる。

しかし、お互いに如何に酷い非や落ち度や欠陥や欠点があろうとそれを許容せよと主張するため、
お互いに酷い非や落ち度や欠陥や欠点を改善することは無く、何時までもいがみ続ける事になる。
そしてお互いに先生に訴えるのだろうけど、とうぜん先生にもどうする事も出来ない。

とまあ、この論理では問題を収束することが出来ず破綻してしまう結果となる。
786少年法により名無し:2011/01/03(月) 14:54:23 ID:Dyy03uQOP
>>784
宗教勧誘お断り!!
787少年法により名無し:2011/01/03(月) 16:48:26 ID:8S+LymRi0
>>785
なんか、文章コピペつかって必死になって反撃しようとするのは分かるけど内容メチャメチャじゃん。
身構えて難しい言葉使わないで良いからさ。

その1に関してだけど苛められてる人は不快にさせる要因を持ってる人や努力しない人ばかりじゃないよ。
前提としてそうしないと立ち行かないのは分かるけど。
前のレスにも書いてあったけど、「不快にさせる」じゃなく「不快になってる」のはいじめっ子の方だからね。

>呼称いじめっ子は、相手に対して如何に酷い非や落ち度や欠陥や欠点があろうとそれを許容せよ。
許容しないだけならいじめは発生しない。だって関わらないこともできるんだからさ。
許容しない上でそこにいじめっ子の加虐性、幼若性とかが加わりいじめを行うという行為の
能動性があってはじめてそこにいじめが発生する。
つまり、いじめっ子の酷い非などを許容しなければいけないのはいじめられっ子なのよ。

それ以下の文章は駄文だから、省略させてね。






788少年法により名無し:2011/01/03(月) 17:24:00 ID:uYcncTby0
>「不快にさせる」じゃなく「不快になってる」のはいじめっ子の方だからね。

まったくだな。つーか、悪意のない「不快な奴」を流せない奴は仕事なんかできないぞ。

789少年法により名無し:2011/01/03(月) 18:29:15 ID:Dyy03uQOP
>>787
その1に関してだけど苛められてる人は不快にさせる要因を持ってる人や努力しない人ばかりじゃないよ。

そんなエクスキューズがある時点でその屁理屈は終わってるw
790少年法により名無し:2011/01/03(月) 19:04:48 ID:8S+LymRi0
>>789
それは言い訳、理由じゃなくただのケース。
屁理屈の定義が分からんのかww
791少年法により名無し:2011/01/03(月) 20:01:05 ID:Dyy03uQOP
>>790
ケースバイケースであるとエクスキューズしている時点でいくら悪足掻きしようとその屁理屈は終わってる。
自滅乙
792少年法により名無し:2011/01/03(月) 20:24:40 ID:8S+LymRi0
>>791
「ケースバイケースであるとエクスキューズしている時点でいくら悪足掻きしようとその屁理屈は終わってる」
とエクスキューズしている時点でその屁理屈は終わってる(笑)。

ちゃんと議論できないからってそういう言葉で逃げる者はいかがなものか。
何も反論になっていないよ君のは。小学生が苦し紛れにウンコとかバカとか言ってるレベル。
どうせ同じようなことをまた書くんだろうなww。
793少年法により名無し:2011/01/03(月) 20:43:54 ID:uuPG2gdx0
でも、実際問題、いじめている事実が証明されたら
悪いのはいじめている方(加害者)だよね。
この事実は変わらないんだから、いじめられるヤツが悪い
と言うのは単なる言い訳でしかないよね。

逆にある集団において全員がいじめている訳でもない限り
いじめているヤツと傍観しているヤツがいるわけで、その違いは何だろう?
そしていじめているヤツが加害者であり、同じ集団で加害者となってないヤツがいるなら
やっぱり加害者(だけ)が悪いことになる。
いじめてないヤツがいる以上、どうしても避けられないことではないからね。
故に、いじめられるヤツが悪い、と言うのは成立しないと思うのだが。
794少年法により名無し:2011/01/03(月) 21:27:25 ID:Dyy03uQOP
>>792
実際ウンコか馬鹿だよ君は。雑草茂らせてるくらいだからな┐(´∀`)┌
795少年法により名無し:2011/01/03(月) 21:34:17 ID:uYcncTby0
>>793
被害者責任論者の代弁をするとこうかな。

加害者は加害行為に走る何らかの原因を持っており、それは被害者が与えたものと推定される。
逆に言うと、いじめに走っていない第三者(「傍観者」と括るのはちとおかしいぞ)は被害者から
その原因を与えられていないためにいじめないのだ、という推論ができる。
まあぶっちゃけた言い方をすれば、被害者が発射するフユカイ爆弾をくらった奴が加害者で
くらってない奴が第三者ってわけだ。


代弁終わり。もちろんこの主張は、「フユカイ爆弾は加害行為に含まれるか」の検証をすっとばした
「だれかを結果的にフユカイにさせたらそいつが悪い」というトンデモ論が前提になっているので
実際には通用しない。人間には悪意のない相手の行為を許すことが求められる。
(蛇足だが、もちろん全面的にそうなのではない。加害者にも「あまりにフユカイにさせられたので」という
異議申し立てをすることができる。だが実際には、堂々と言い立てるほどのフユカイ被害にあってるケースなど
皆無に等しいため、異議申し立てはほとんど行われず、加害者はこういう場所でヘタレることになる。
796少年法により名無し:2011/01/03(月) 23:25:53 ID:M/58lDHn0
>>792
そう怒んなってwww                  
797少年法により名無し:2011/01/04(火) 01:14:54 ID:iP481UAl0
>>787
>その1に関してだけど苛められてる人は不快にさせる要因を持ってる人や努力しない人ばかりじゃないよ。

だからね、何で非の無い事例を前提にして否定してくるわけ?
貴方自身も「ばかりじゃないよ」と言っているように
努力している人ばかりじゃないんだから、否定は出来ないでしょ?。

どの話も前提の下で構成されているのだから、
前提を覆せば結果が変わるのは当たり前でしょうに。(汗)

>前のレスにも書いてあったけど、「不快にさせる」じゃなく「不快になってる」のはいじめっ子の方だからね。

いじめられっ子は不快に感じないのかい?
>C不快感の原因がそれを感じる者自身にあることを理解していない
不快感の原因はそれを感じる者自身、つまり個人的なものだろうに。

不快になるのはいじめっ子に限定される現象では無いからね?。
いじめられっ子だって普通に個人的に不快感を感じるよ。
不快に感じないなら“それ”をいじめと呼ぶ理由も無くなるからな。

>許容しないだけならいじめは発生しない。だって関わらないこともできるんだからさ。

その“関わらない”を「無視」と呼び、いじめであると主張して来るのだが!?。
798少年法により名無し:2011/01/04(火) 02:12:01 ID:jXQ8E1bg0
>>797
おまえさー、そういうこと言うなら
そもそも>>785に対して「おいおいそんなケースばっかりじゃねーだろ」って思わんのか?
どっちも一般論としては成立しがたいと思ってるのか、片方は成立しうると思ってんのか?
片方はと思ってんならその根拠を。
799シミュレーター:2011/01/04(火) 04:38:20 ID:iP481UAl0
>>798
>片方はと思ってんならその根拠を。

うーん、私のレスの趣旨を勘違いしていませんか?。
>>785は、あくまで>>784が提示する条件の下で
「いじめられっ子 × いじめられっ子」をシミュレーションした物に過ぎません。

なので「不快にさせる要因」ありき、
「酷い非や落ち度や欠陥や欠点」ありきで話を構築しています。
なのにそれらの条件を否定されてはシミュレーションにならないと言っているのです。

「不快にさせる要因」は、いじめの原因ではない。
「酷い非や落ち度や欠陥や欠点」は、いじめの原因にはならない。
いじめの原因は、いじめっ子の側にあるのだから
「いじめられっ子 × いじめられっ子」ならば
論理的にいじめは発生しないはずですよね?。

で、「いじめられっ子 ×2」の話になるわけです。
「無視」に代表されるようにいじめの条件は暴行とは限らない。
なので互いに暴力を振るわなくてもいじめと認識する可能性を否定できません。
つまり、いじめっ子が居ないのにいじめが成立する場合もあると言うことです。

私のレスに自分の論理はありません。>>785の論理や条件は、あくまで>>784の物です。
あくまで>>784の論理を使った、「いじめられっ子 ×2」をシミュレーションしたお話です。
800少年法により名無し:2011/01/04(火) 12:17:57 ID:jXQ8E1bg0
「いじめられっ子×2」のケースは単に、
「軽度のいじめが双方向に行われている」って状態だろ。
いじめっ子がいないわけじゃなく、互いが二つの役を演じてるだけだ。

まあこれも自分の論理じゃなく、観念の論理を借りるならの話だがな。
801少年法により名無し:2011/01/04(火) 14:40:57 ID:8DUfAcg30
>>797
>呼称いじめられっ子は、相手の行為に対して不快に感じたらいじめと主張して相手を拒絶できる。
>呼称いじめっ子は、相手に対して如何に酷い非や落ち度や欠陥や欠点があろうとそれを許容せよ。
この文章のどこから、個々のケースとかを読み取れるの。これはそうと前提的に決めつけて話を展開しているようにしか読み取れないんだけど。

>だからね、何で非の無い事例を前提にして否定してくるわけ?
>貴方自身も「ばかりじゃないよ」と言っているように
>努力している人ばかりじゃないんだから、否定は出来ないでしょ?。
熱いな。全否定じゃなく部分否定だよ。ケースによるって話。
努力してる人もしていない人もいるんじゃね。だからって努力していない人はいじめられて然るべきなの?

>いじめられっ子は不快に感じないのかい?
論点がずれてる。ここで言われてるのはいじめっ子の気持ちに関してだろ。
いじめられっ子の性格的なこと、身体的なことにいじめっ子が勝手にイラついていじめちゃおうってなってんじゃないかって話。

>その“関わらない”を「無視」と呼び、いじめであると主張して来るのだが!?。
はぁ?誰が?





802少年法により名無し:2011/01/04(火) 14:51:29 ID:8DUfAcg30
>>799
なんか難しいこと言って、カシコぶりたいのは分かるけど。
それって双方の「不快な要因」によって起こったただのねちねちしたケンカじゃね?
いじめってのはさ力や数の優劣関係があってはじめて成立すると思うんだけど。

後、決定的なことだけどその特殊なケースを提示してだから何って話なんだけど…。
803少年法により名無し:2011/01/04(火) 18:24:57 ID:jXQ8E1bg0
>>その“関わらない”を「無視」と呼び、いじめであると主張して来るのだが!?。
>はぁ?誰が?

受け持った生徒がだろ。
デフォルメした設定と一次体験がごっちゃになっちゃってんだよそいつ。
804少年法により名無し:2011/01/05(水) 02:36:25 ID:bRjoKJ2O0
特殊なケースと称して「場合」や「可能性」を否定することが問題なのが分からないの?

で、実際のところ可能性を否定できるの?。その論拠は?。
1+1=2という答えが絶対の物だからこそ、答えは2だと言いえるんだよ。
答えが3の場合や、4になる可能性があるなら、2は答えとはいえない。

「いじめられっ子 ×2」は、観念の妄想に対する反証なのだよ。
805少年法により名無し:2011/01/05(水) 03:01:10 ID:HOKV1VBQ0
♪ 馬鹿に馬鹿足しゃ馬鹿ばかり
♪ 馬鹿から馬鹿引きゃ薄ら馬鹿
♪ 馬鹿と馬鹿とでがっちりと狭い世間をちょいと渡ろうぜ
806少年法により名無し:2011/01/05(水) 03:03:16 ID:HOKV1VBQ0
♪ 兎角此の世は馬鹿ばかり
♪ 中途半端は御止しなさい
♪ 馬鹿は死んでも治らない
807少年法により名無し:2011/01/05(水) 03:27:34 ID:bRjoKJ2O0
>>802
基本的には同意なんだけど、その力や数の差って
どのくらい離れたらいじめになるのかが難しいよね。
被害者にとっては力や数なんて関係無く辛い出来事だろうし。

それに「酷い非や落ち度」も含まれるので、
決して軽いダメージには止まらないと思うんだけどね。

だって、仮に「酷い非や落ち度」を軽い物と想定すると
じゃあ相手に大きなダメージを与える「超酷い非」が在る場合は
いじめは正当化されるのか? という疑問が発生してしまう。

非の程度に関係無く、いじめは正当化されないというのが
観念の論理の根底にあると思っているので外せない。

同じ拮抗でも互いに大ダメージを与えた場合もどうすればよいかな?。
それと、両者の力が拮抗する方がより稀な特殊ケースだろうと思う。
ほとんどの場合において力差やダメージの差が発生すると思われる。
808少年法により名無し:2011/01/05(水) 16:11:51 ID:eZUmAnXV0
レアケース持ち出して観念を否定しても自説の根拠にはならんけどな。
809少年法により名無し:2011/01/05(水) 23:37:08 ID:rjg6YpdE0
>>799
お前の理屈がトンマなのは、結論を先に決め、そこから理由を探してるから滅茶苦茶になってるんじゃね?
その結論もお前が勝手に決め付けている結論だから、理屈が通ってないし。
810少年法により名無し:2011/01/06(木) 01:55:11 ID:hJ8QhA7W0
解釈1.呼称いじめられっ子は、相手の行為に対して不快に感じたらいじめと主張して相手を拒絶できる。
解釈2.呼称いじめっ子は、相手に対して如何に酷い非や落ち度や欠陥や欠点があろうとそれを許容せよ。

上記二つの「解釈」を抜きにしても、
「不快にさせる要因」と「酷い非や落ち度や欠陥や欠点」は
観念の妄想の本文にも記載されている要素であり、
解釈1・2を抜いてもシミュレーションは成立する。

というか、解釈1はいじめられっ子からいじめっ子への物だし、
解釈2は、いじめっ子の物なので、いじめられっ子しか出てこない
「いじめられっ子 ×2」の話では元々両方とも使用されていない。

どちらにせよ、「不快にさせる要因」と
「酷い非や落ち度や欠陥や欠点」を持ちながらも
「虐めの原因」ではないと妄想の本文に書かれている。

「いじめられっ子 ×2」では、「不快にさせる要因」と
「酷い非や落ち度や欠陥や欠点」を持ち、互いに不快にさせる。
「無視」に代表されるようにいじめの条件は暴行とは限らない。

よって、可能性を否定できる論拠は無い。
レアケースと呼ぼうが、実際に起これば事実は事実。
事実は否定できないし、現実化しない根拠も無い。

そして両者の力が拮抗するケースの方がより稀な特殊ケースで、
力差やダメージの差が発生すれば、強者と弱者に分かれる事になる。
いじめられっ子どうしでも力差は発生し、いじめと酷似した状況が出来上がる。

これは決して非現実なレアケースではない。
何故なら、いじめられっ子ばかりが集められている特別学級内でも
いじめが在ると、某いじめ掲示板で相談されていた事が在ったからだ。
811少年法により名無し:2011/01/06(木) 05:04:09 ID:/dQcaQy+0
いじめをする人って大体口論してもキモイとかウザイしか言わない、しゃべるときもあまり考えてないようだ
あと集団で行為を行っている事が多いところを見ると集団心理も働いてるのだと思われる

つまり思慮が浅く他人に合わせる事で過ごして来たから集団の言っていることは正しいと思っているのだと思われる
そして集団を大切にするので一人の感情を共有しようとする事も原因、誰かが始めたらいじめ集団の出来上がりだ


いじめられる人は大体消極的な性格何だがこれはむしろいじめられる事でこうなったんだと思われる
最初から消極的な人間ならここから登校拒否、自殺等に派生する
そうでないなら耐えるか打開するかの行動をする、まあ打開できるのはほんの一握りだろうが
あと真面目な人間の方がいじめにあう所を見ると、反撃しないであろう人間を選んでいる
反撃したらいじめられなくなったという話はちらほら聞く

つまり苛められるのは消極的でいじめに抵抗しないからだ



という話を聞いた事がある
原因があっていじめるにしても大体ウザイしか言わないのは見たことがあるからわかる
でも一回聞いてみたけどいじめてる本人曰く「いじめてるときの反応が楽しい」らしい
これって明らかに暇つぶしとかストレス解消とかの理由だよな、これって明らかに反撃するか否かで対象選んでる
俺も危うくいじめを受けるところだったが一回相手に蹴りかましたらいじめられなかった
つまりいじめっ子は
反撃をせず自身より弱いであろう人間に集団で自身の行為を正当化、あるいは集団でやることによる罪悪感の軽減を行いつつ暇つぶしなどの理由でいじめをしている
ってことなんじゃないかと思ったんだが
やっぱりいじめられる方が行動すれば割と回避できるんじゃないか?
まあいじめるやつがいじめしなけりゃいい話なんだがな
812少年法により名無し:2011/01/06(木) 05:47:12 ID:hJ8QhA7W0
まあ、本物の悪党が居ることは否定できない。
楽しいと言うのも事実だと思う、実際笑ってる奴いるし。
逆に言えば高リスクで楽しく無ければいじめられないと言える。

また、本人が消極的で力的に劣ろうとも、普通に友達がいれば
力や行動力の無さは友達が補ってくれるから致命傷とはならない。
やはり要因として友達がいない、嫌われている事が重要と思う。
だから友達を沢山作ることがいじめ予防として効果的だと思う。

ただ、目的があるいじめの場合はそう単純には行かない。
その目的が悪意か否かは関係なく、目的を達成する為の手段なら
高リスクだろうが楽しく無かろうが関係なくいじめは遂行される。

実際にあった話なのだが、同級生の母親がパートをクビになった。
理由はアイスの万引き被害だった。その子供が万引き犯を見つけたが
証拠はすでに腹の中、立証は不可能、正義の鉄槌だったのだろうが
しかし世間は暴力事件として見る、ただのいじめなのだと。

女子のいじめが難解なのは、恋愛が絡むためとも言われている。
明確な非は無くとも、良い子でも、可愛くても、性格が良くても
そんなのは関係ない、恋路の邪魔をする奴は排除するまでだ。
813少年法により名無し:2011/01/06(木) 09:19:02 ID:L5p7H0Yw0
>>812
で、何が言いたいの?
君は自己満足に浸れて気持ちいいのだろうが、あちこち筋の通らない文章は見ていて
不快。もうそろそろ自重したら?
814少年法により名無し:2011/01/06(木) 09:42:03 ID:hJ8QhA7W0
>>813
君こそ何がしたいの?
あちこち筋の通らないなんて書くだけなら私にも出来るよ。
815少年法により名無し:2011/01/06(木) 11:49:27 ID:+VCD4CFh0
低レベルな争い
816少年法により名無し:2011/01/06(木) 16:06:02 ID:L5p7H0Yw0
>>814
質問を質問で返すなってwwお前子供かw
だから何が言いたいのかって聞いてるだけじゃん?
私がしたいのは君が何がいいたいのか結論を聞きたい。
自分の中での仮定と妄想と推測だけでだらだら文章書いてるだけで、何が言いたいのかさっぱり分からん。
文章構成で一番大事なのは結論だろ、お前にはそれが抜けてるから気持ち悪いんだよ。
817少年法により名無し:2011/01/06(木) 18:00:51 ID:2sfeRW7F0
いじめを受ける人は障害を持っていることが多い
鬱病だのアスペだのADHDだの
でもそれは努力で治せることじゃない。周囲は努力で直せと言うがそれは難しい。
社会から徹底して追放され続けた結果、彼はみじめな人生を送らされていくのだが
社会が彼の障害に目を向けることは一度もない

一方でいじめをやっている人。これも脳に障害があるからいじめを止められない
いじめをすることで、どれだけ社会から見下されるのか、理解することができない
周囲はキチガイに関わるのを避けたり、彼に睨まれたくないためにいじめに協力してしまったりする
最終的に犯罪をおかしてブタバコ送りになる人間も多いが
社会が彼の障害に目を向けることは一度もない
818少年法により名無し:2011/01/06(木) 18:59:30 ID:f+yERR/aP
競争社会に生きてるんだから、虐めも生き残り手段の一つ。
819少年法により名無し:2011/01/07(金) 01:22:21 ID:KZC9QSP50
いじめを起こさなければいじめられる人なんて出てこない。
だからいじめている人がいても指摘すればいい。
それでいじめられるならいじめている側が悪い事になる。

だからなにがあってもいじめられる側が悪いということにはならない。

いじめを容認する奴は間接的にいじめを引き起こしているのに気付くべき。

そもそもいじめられる側がいなければいじめは成立しないので、いじめられる側が悪いというのは「自分もいじめに参加している。」ということになる。


820少年法により名無し:2011/01/07(金) 01:30:38 ID:o9krlweG0
>>819
自分は何も悪くないと思い込むのは好きにすりゃいいけど、それで現状維持を続けるだけじゃ
仕方なくね?

良し悪しに関わらず、苛める奴らは自分からは止めないし、回りも止めないよ。

どうする?
自分を変えるか、現状維持か、死ぬかの三択なんだけど。
他に無いし。
自分の事なんだから、どれでも好きに選んでくれ。
821少年法により名無し:2011/01/07(金) 04:31:35 ID:Z1LjZzVE0
>>816
>だから何が言いたいのかって聞いてるだけじゃん?

言いたいこと?
そうだな、現実には被害者と加害者という明確な区別は無い。
被害者と加害者という前提の下で議論しても無意味。こんなところか。

観念の妄想も、最初から被害者と加害者に別れているからな。
被害者と加害者と言っている時点で現実とかけ離れてしまう。

まあ、観念の妄想も結構エグイ部分はあるんだけれどね。
たとえば、結論を出しているのはあくまでいじめの原因のみで、
「酷い非や落ち度や欠陥や欠点」は、許容の対象にはなっていても
悪いかどうかについては、個別には語られていない。

ひど・い【▽酷い/非▽道い】
[形][文]ひど・し[ク]《名詞「非道(ひどう)」の形容詞化》
1 残酷である。むごい。「―・い目にあう」「―・い人」
2 度を超している。はなはだしい。「―・い寒さ」「―・い降りだ」
3 程度が非常に悪い。「―・い出来ぐあい」「―・い点をとる」

むご・い【▽惨い/▽酷い】
[形][文]むご・し[ク]
1 見るにたえないほど痛ましい。残酷である。「―・い死に方」
2 思いやりがない。無慈悲である。「―・い言葉」

ひ【非】
1 道理に反すること。正しくないこと。「―をあばく」⇔是(ぜ)。
2 あやまり。欠点。「自分の―を認める」

確かにいじめは悪いが、「酷い非」も、悪くないわけが無い。
822少年法により名無し:2011/01/07(金) 11:46:58 ID:KZC9QSP50
>>820
いじめが起きている時点で周囲には責任が発生する

いじめられ側の善悪は関係ない。

義務教育上では、いじめを止めなくてはいけない責任があるので、発生すれば止めなくてはいけない。

知ってて止めなければ、それも「いじめ」だ。

自殺したのはあいつが弱かったからなんて通用しない。

起きた問題によって問われる責任は関係する人全員で、虐められ側がどんなに悪行を行ってきても、いじめ起こして問題が起きたならそれはいじめ側が責任を持たなければならない。

虐められ側が現状維持を行った場合、いじめられ側に責任は問われないし、自殺した場合は責任を取ることもできない。

いじめをなくすように努力しようがしまいが、いじめによって受けた傷害はいじめ側が責任を負わなければならない。


823少年法により名無し:2011/01/07(金) 13:23:19 ID:cQnthjs40
>>822
> >>820
> 義務教育上では、いじめを止めなくてはいけない責任があるので、発生すれば止めなくてはいけない。

そんな責任は無いと思う。
824少年法により名無し:2011/01/07(金) 15:12:23 ID:3Rd7AFSz0
>>817
>いじめを受ける人は障害を持っていることが多い

これはどこの調査機関がどういう調査をして発表したデータ?
まさか、君の主観じゃないよね?
障害を持ってることが多いって断言してるから、精神科医の診断とかも
データの中にあるんでしょ?
825少年法により名無し:2011/01/07(金) 17:49:14 ID:cQnthjs40
何故其処迄熱く成る?
826少年法により名無し:2011/01/07(金) 18:34:38 ID:iJZhOK20P
>>824
虐められているにも関わらず引いてしまうのは知的障害と言えなくもない。
827少年法により名無し:2011/01/07(金) 19:30:54 ID:ZsLoPv+80
「2ちゃんねるの代わりがそんなサイトで大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」
「もう既に移動が始まってるが大丈夫か?」 
「大丈夫だ、問題ない」
http://fusianasan.jp/
828少年法により名無し:2011/01/07(金) 21:10:01 ID:g0cOUXth0
>>824
今の日本の社会は、精神もしくは身体に著しい障害を持った人に対して理解が浅すぎると言える。
そんな中で小、中、高校と精神発達が未熟なもんだからそういう人達を排除しようとするバカが多数発生
するのは当然のこと。
僕は障害者を持った人がシンショウなんて言ってバカにされてるのを嫌なほど見たことあるよ。
てか、2chの中でも池沼だとか障害者だとかバカにしてんじゃん。そういう事もそのケースを証明しているといえるけどね。
829少年法により名無し:2011/01/07(金) 22:10:39 ID:cQnthjs40
日本語で頼む。
830少年法により名無し:2011/01/07(金) 23:46:41 ID:KZC9QSP50
知ってていじめを止めようとしなければ責任がかかるのは当たり前だ。


自分が止めにいけば結果が変わるかもしれないのに何もせずに知らない振りをすれば「いじめを容認している」と捉えられてもおかしくない。

衝動的に起きない事に原因を追求する時点で間違っているし、それによって衝動的行動に出た人に対して責任をとらせようとするのは自己中心的な思想にすぎない。。
831少年法により名無し:2011/01/08(土) 02:09:40 ID:mpjqsxjo0
>>810
いじめられっ子同士でもいじめがあるのは単に、
「いじめをやらかしたそのガキが、かつて被害者だった経験を持っていた」ってだけの現象だろが。
幼稚な嗜虐欲と被害者経験はまったく矛盾しないんだから
そんなケースいくら報告されたって意味ねえよ。

それが相互同時に起こるとしたらそりゃ奇妙だが、実は単に
嫌いな相手を攻撃するために教師を利用してるだけだろ、「いじめ」っつー呪文使って。
片方が一方的に虐げられてるわけじゃないことを把握してるなら「きみたちはただ仲が悪いだけだ。
それをいじめとして処理することはできない」って一蹴しろよ。
社会だってそうだろが。女がセクハラと言った時点でセクハラ成立なんかしないだろ?検証があるだろ?
「被害者がいじめだと言ったらいじめ成立だ」なんてのは暴論にすぎないし、
そんなこと言ってる奴はほとんどいないのに、
「虐待の被害が生じてるなら加害者に意識がなくても虐待と見なす」という自明の理を
勝手に拡大解釈して反発してるだけだ。

まあ観念は暴論に走ることもしばしばだがな。そこについては本人と戦え。
832少年法により名無し:2011/01/08(土) 07:24:53 ID:3qXOTBrW0
>>831
>社会だってそうだろが。
誰が“それ”を承認しているのか、それぞれ違うから…
定義と合致すればセクハラはセクハラといえますよね。
定義と合致させる作業も検証と呼べますので、それが
個人の判断なのか、社会的に認めてもらう物なのかで異なります。

社会を引き合いに出すなら貴方も知っているはずです。
教師には個人的判断は出来るかも知れないけど、決定権は無い。
社会で働いたことがある人なら大抵の人は経験している。
上司が黒と言えば黒になる。そして上司は一人ではない。(だから困る)
教師はトップでは無く。教頭がいて。校長がいて。そして行政がいる。
昭和後期からPTAや保護者までもが教師に文句が言える立場になりました。

そして、ある者は教師のトップとして、ある者は組織のトップとして
ある者は行政として、ある者は保護者団体の代表として、ある者は親として
それぞれがそれぞれの立場で当然のように意見してきます。
それぞれがそれぞれの基準でいじめだと承認してくる。
また、文部科学省がいじめの定義を発行していますので
お上が決定した定義を根拠に攻めて来られたら一介の教師に一蹴などできるはずも無く…

そもそも、教師も含めて、彼ら(各団体)は個々のいじめをその目で見ていません。
もしくは、担当の教師は現場を見ていてもビデオ等の証拠は無いので皆で検討はできない。
そんな彼らがいじめの事実を問うている時点でその判定結果の信頼性は低いとも言えますよ。
「被害者がいじめだと言ったらいじめ成立だ」が表面上は通ってしまう場合もあるでしょう。

所詮は一例、全てのいじめが言うだけで成立する訳では無いでしょう。
しかし、その一例の当事者にとってはそれが現実であり事実なのだから否定は出来ない。
裁判のように過去の判例を根拠に彼らが主張してくるのも当然の心理だと思う。
深刻な被害に合っている人たちにとっては藁にもすがる思いでしょうから
それが分かっている人には無下には出来ないでしょう。
833少年法により名無し:2011/01/08(土) 12:47:29 ID:dEjhzCLb0
>>830
責任者、まぁ例えば学校なら担任教師とかな。
そういう立場なら、まぁ責任はあるんじゃない。
それ以外は、無いよ。
大体、当事者が変わる気がないのに、なんで周りが口出しする必要があるんだっての。
他人の意思を無視して、横から色々言うのは、大きなお世話というもんだろ。
834少年法により名無し:2011/01/08(土) 23:32:02 ID:mpjqsxjo0
>>832
社会全体を引き合いに出して張り合おうとするのはよせ。
教職者に教職以外の社会経験がほとんどないのは分かりきってるんだから。

「最終決定権を上が握ってるから僕にはできましぇ〜ん」なんてのはバイト君、百歩譲っても派遣君の言う台詞だろ。
下がそんなんだから上が全部決めざるを得ないんだよ。
あんたなんかその典型で、最初から「加害者と被害者の区別はない」だの「教師にとってはみんな信頼すべき生徒」
だの、カオスの中に勇気を持って鉈を振り下ろすことを最初から放棄してるじゃねえか。
境界も何もない泥の中に手をつっこんでバカの首根っこ掴んで「お前はアウトだ!」って言ってみろよ。
上は下のそういう能力を見極めたいんだよ。
あんたが俺と同じ営業でもやってりゃ、毎日取引先で鼻であしらわれて「かちょー、ぼく権限ないんで何も
できませんでした」とか言って帰ってくるんだろな。そりゃ任せられんわ。

いやホント、あんたから教職者への厳しい一言を聞いてみたいよ。
言い訳ロボットに用はねえ。子供ならまだ許すが。
835少年法により名無し:2011/01/09(日) 01:04:00 ID:TibkjzVp0
>>834
君が許す許さないの問題では無いだろう。
君がいくら許したって、本物の上司は許さないよ。
「人を助けましょう」の典型だな。
836少年法により名無し:2011/01/09(日) 01:09:41 ID:sj31y7Bk0
意味が分からん。「上司」は大人同士の関係性を示す言葉だろが。
俺は「(子供ならまだいいとして)大人がそれを言うなボケ」と言ってるだけだ。
837少年法により名無し:2011/01/09(日) 02:08:23 ID:TibkjzVp0
いや、人助けに犠牲は在ってはならないと言うことですよ。
山岳救助隊も消防隊も、警察ですら犠牲は在ってはならないという考えで、
死や、退職に追い込まれるような仕事は強制したりはしません。
個人の正義感を尊重する事はあっても、出来ないのを責める事はありません。
838少年法により名無し:2011/01/09(日) 02:33:31 ID:sj31y7Bk0
山岳救助隊が命のリスクを払ってないと思うのか?
命を助ける仕事だから、使命感でいきおい自分の命を粗末にしかねない、
それでは本末転倒なので自分の命を大切にしましょうねって理念だろ?

そもそも教職は命なんかはらねえ(自滅して自殺する奴はいるだろうがそんなのは殉職じゃない)し、
そこまで要求もしてない。
「子供は法的に保護されてりゃ十分」「加害者と被害者の見分けがつきません」「誰が嘘ついてるのかわかりません」
こんなバイトレベルの仕事してねーで今の3倍は体を張れ。死にやしねーから。
いやもうホント、こんなとこで引き合いに出されちゃ命がけの仕事してる連中に失礼だよ。
839少年法により名無し:2011/01/09(日) 02:37:45 ID:sj31y7Bk0
で、何度でもはっきりさせとくが、そういう甘えた連中が同じ口で子供に「おまえら自己責任」とか言うことが笑止だっつってんだぞ俺は。
840少年法により名無し:2011/01/09(日) 04:49:49 ID:TibkjzVp0
人見知りで友達が出来なくても、孤独を愛する人なら
クラスから無視されても本人にとっては問題にならない。
841少年法により名無し:2011/01/09(日) 08:05:05 ID:3V2RdwN5P
>>838
別に潜在的自殺願望がある奴らを引き合いに出されてもな。こっちが笑止だわw
842少年法により名無し:2011/01/09(日) 10:37:28 ID:sj31y7Bk0
>>841
それ誤爆か?引いたのは俺じゃないが。
843少年法により名無し:2011/01/09(日) 10:56:37 ID:A0/5n8/o0
どんな理由があろうと、イジメを肯定するヤツは、皆、地獄へ行けばよい。
葵さ〜ん、期待してます!
844少年法により名無し:2011/01/09(日) 15:06:57 ID:Kc/X1nnc0
肯定はしないが、どうでも良い。
勝手にやってろ。
845少年法により名無し:2011/01/09(日) 16:14:31 ID:qKJqePLn0
>>843
「苛めてもいい」って奴は、少ないんじゃないの。
「苛めは悪いけど、苛められてる奴に原因がある」とか「苛める奴が悪いけど、苛められたくなければ、
苛められてる奴自身がどうにかしろ」って意見が、殆どで。
846少年法により名無し:2011/01/09(日) 18:56:20 ID:1jLdkb1Y0
>>845
「いじめれてる人に原因があるかもしれないが、結局いじめる奴が悪い」
「いじめられている人はいじめられてる人自身が防ぐ方法もある、しかし当然いじめる奴が諸悪の根源」
こちらの文章のほうが良い。
847少年法により名無し:2011/01/09(日) 21:17:04 ID:Kc/X1nnc0
語順を変えただけ、その方が満足出来るなら御自由に。
848少年法により名無し:2011/01/09(日) 22:20:40 ID:4t6efC450
いじめを確実に防ぐ方法はないのにいじめられ側に解決させるのは間違いだな。
そんなこと言ってしまうから無能な指導者が「自分を変えろ」とかいうのだろ。

849少年法により名無し:2011/01/09(日) 22:53:27 ID:qKJqePLn0
>>848
確実に防ぐ事は出来ないけど、起きた苛めを鎮火させる事は出来るって話じゃね?

>無能な指導者が「自分を変えろ」とかいうのだろ。

他に方法が無いからな。
苛める奴が飽きるのを待つか、自分を変えるか、死ぬかの3択。
飽きるのを待つってのは、ただの保留だし、立場上死ねとも言えないし。
消去法的に、自分を変えるように促すしかない。
苛めてる奴を怒るってのも出来るが。
隠蔽化、凶悪化が進むだけだろ。チクッタとかナントかで。
苛める奴を隔離すりゃいいとか、頭悪い奴が言ってたけど、お前の家の前で待ってると思うよ。
バールのようなモノを持って。

850少年法により名無し:2011/01/09(日) 23:15:45 ID:sj31y7Bk0
親子の虐待で「虐待される方にも落ち度が」とか「虐待される側が変わらないと」なんて言う奴いないのになあ。
851少年法により名無し:2011/01/10(月) 00:19:42 ID:DN8xnOTb0
>>849
一番の解決法が相談な。
自分を変えてもいじめはなくならないのは印象は消えないので気づかないままいじめが続くのが現実。でも周りが仲間として機能するならいじめは起こせない。

チクっても仲間がいるなら本人がチクったことにはならなくなるのは仲間が盾になってくれるからだ。
いじめが起きたら「親や教師に相談する」は徹底な。

でも相談相手が「自分を変えろ」とか言っても、それを実行できるのは10パーセントも満たない。
体型や生まれつき、名前や一度あった出来事等は元通りにできない。

だからこそ、義務教育でいじめをなくすために、「親や教師、親しい友達に相談」、「いじめを見かけたら止める」等と教えられるわけだが。
852少年法により名無し:2011/01/10(月) 02:03:33 ID:Qbetz+yN0
>>851
>本人がチクったことにはならなくなるのは仲間が盾になってくれるからだ。

仲間?

苛められてる奴に?

居たら、苛め自体起きないだろw
853少年法により名無し:2011/01/10(月) 02:45:39 ID:qIeko2wA0
>>850
クラスメイトに保護者としての責任は無いから・・・

>>839
自己責任を誤解しないように。

誰かをいじめて大人に怒られるのも、
いじめという行為を行った結果ですので
その人の自己責任として受け止めろ、です。

人見知りで友達が居ない(味方が居ない)のも
人見知りな自分の行為が招いた結果です。
なので味方が居ないのも自己責任だと言うことです。

先生の場合は、他人の行為で発生した問題に対して責任を負わされるので
自分のとった行動の責任とはまた違います。これは救助と同じです。
救出に失敗したら救助隊が責任を取らされるのか?。と言う話です。

ちなみに、友達が居ることは全てにおいてプラスではありません。
友達が居ないことも全てにおいてマイナスではありません。
それぞれに利点もあり、欠点も在ります。

自身に味方が居ないなら、居ないなりの利点を享受しているので
味方が居ないなりの身の振り方をすればよいのです。
別に友達がいなくたっていいじゃないですか。
854少年法により名無し:2011/01/10(月) 12:42:26 ID:4Utn9EIJ0
>>850
そりゃ、原因がある=悪いってわけじゃないからな。
原因は、そういうメンタル面で弱いゴミのような母親の元に生まれちゃった事なんだろうけど、
それが虐待児童が悪いってことにはならない。
苛めも同じで、原因があっても、それが当人にとっちゃどうしようも無い事って場合も、当然ある。
障害があるとか、家が貧乏とか。
ただ、そういう「特例」を持ち出して、単に自分勝手だったり、不潔だったり、空気が読めないとか
コミュニケーション能力が無い事を「仕方が無い事」としては、処理出来ないだろ。
それは当人の落ち度だし、自分で直せることなんだから。
855少年法により名無し:2011/01/10(月) 12:43:57 ID:8odyDMnj0
いじめるヤツに責任があり、
いじめられるヤツに原因がある(キリッ aa略。
856少年法により名無し:2011/01/10(月) 12:52:48 ID:ieYxVh7p0
>クラスメイトに保護者としての責任は無いから・・・

そこが基準っておかしいだろ。
保護責任者以外による虐待なら自己責任てどういう切り分けだよ。
「学校での子供同士の虐待だけ特別視する人間がいる」って現実を見ろ。

>先生の場合は、他人の行為で発生した問題に対して責任を負わされるので
>自分のとった行動の責任とはまた違います。これは救助と同じです。
>救出に失敗したら救助隊が責任を取らされるのか?。と言う話です。

救助が仕事で救助の能力が低ければ非難されるのは当たり前だ。
問題はあんたが、「いじめに対処するのは教師の仕事じゃない」と思ってることだ。
そこが俺や、あんた(なんだよな?)を非難する親や子供たちとの最大のズレなので、
そこをしっかり訴えるしかないだろ。
857少年法により名無し:2011/01/10(月) 15:39:26 ID:DN8xnOTb0
>>853
それだと学校に居る理由がないじゃないか。

>>855
それは無能の屁理屈。

いじめが起きているのにいじめられ側に原因があるっていっても解決する確率は非常に低い。というか殆どない。

858少年法により名無し:2011/01/10(月) 16:42:52 ID:8EUf01wg0
別に解決しなくてもいーんじゃない?
859少年法により名無し:2011/01/10(月) 17:43:10 ID:u4S2ZnPH0
解決するはずもない。
860少年法により名無し:2011/01/10(月) 19:17:49 ID:Qbetz+yN0
苛められてる当人達に、苛めを解決する意思が無いんだから、放置でいいよ。
後は、自殺でもして自分でケリをつけるだろ。
861少年法により名無し:2011/01/10(月) 19:23:41 ID:u4S2ZnPH0
>苛められてる当人達
それ誰?一体誰に対して発言してるのかね

>自殺でもして
お前がしろ
862少年法により名無し:2011/01/10(月) 21:18:30 ID:qbaehvi20
解決しなくてもいいから
どうせなくす事なんてできないのは火を見るより明らか。
いじめる側、いじめられる側にモラルが一定以上あればいいんだよ。最近はなくなってきているのが問題だけど。

ただ、最近の学校教育で「お魚さんを食べて命の大切さを知りましたー」ってのを小6にもなってもやってるのは幻滅する。
もう子供は大人を見切ってるんじゃないのかな。実際は見切れて無いとしても。
863少年法により名無し:2011/01/11(火) 01:10:25 ID:MroQmSEx0
>>856
上が業務として命令すれば仕事だよ。
ただし、上はいじめを解決するべきと考えていても
捜査権を与えるわけでもなく、懲罰制度を制定するわけでもない。
貴方の正義感は尊重するし、止めもしない。
864少年法により名無し:2011/01/11(火) 01:43:25 ID:y6N+aq2d0
苛め問題が深刻化したのは日本がそれだけ平和・安全に成ったのと、ゆとり教育の御蔭で馬鹿な餓鬼だらけになったせいだと思う。
865少年法により名無し:2011/01/11(火) 09:44:54 ID:mzdli8dJ0
>>864
>苛め問題が深刻化したのは日本がそれだけ平和・安全に成った

まぁそうだね。
昔は苛めが原因で自殺する前に、苛めで殺されてたし。
殺されたら扱いは殺人だから、苛め自体が大きく取り扱われる事が少なかったからな。
未成年の自殺の主だった理由は、受験による精神的な物が多かったくらいか。
866少年法により名無し:2011/01/11(火) 15:36:14 ID:2VMhrW4o0
義務教育の内は自発性はほとんど問われない。

成人までに起きる虐めはいじめられている人に責任を負わせる時点でいじめだからな、少年法のせいで

ちなみに成人でいじめを起こすともう裁判所行きな。

どちらにしても日本国はいじめを容認してないから、それが守れないなら余所の国に行ってくれ。

と言っても虐めを容認している国なんて、もう殆どないだろうけどな。
第一いじめを起こす連中って校則が守れない奴等だし、周りがいじめが起きる度に注意呼びかけないと絶対やめないというか、気づきもしない。

867少年法により名無し:2011/01/11(火) 15:52:39 ID:2VMhrW4o0
一般人がいじめられ側を守るような意識がないと、いじめは減らないから、いじめられ側が悪いと言っている時点で第三者にいじめを無視するように呼びかけているようなもんだから、そう感じさせないようにする回避位しろよ。

つかこのスレタイ自体釣りなのに、人間の心理ってまじ厄介だな。

スレタイに関してもう少し規制かけてほしいわ。
868少年法により名無し:2011/01/11(火) 17:09:50 ID:pFqQ8EmU0
2ちゃんにいるとこういうスレタイを見ても一切動じなくなる
869少年法により名無し:2011/01/11(火) 19:09:14 ID:Tceh7YDd0
>>868
「2chこそがいじめの原因だー。禁止しろー」
870少年法により名無し:2011/01/12(水) 00:50:29 ID:nTRnOlhL0
モラルのような道徳的な物は規範では在るものの、法律のような強制力は無い。
あくまで自発的に行われる物(あるべき)であって、強制されては道徳で無くなってしまう。
個人としての人間性を尊重するなら、モラルを守らない人間も法律を犯さない限り尊重しなければならない。
とうぜんモラルを守らない人同士がぶつかり合う事もあるだろう。功罪は必ず付いて回る。

駅でおばあちゃんの荷物を持ってあげるのも、車椅子の補助をするのも別に法的強制力があるわけじゃない。
責任も無いし、義務も無い、利益があるわけでも無い、場合によっては損をする。それでもやるのが道徳と言う物で
それは愛情だったり、友情だったり、人間愛だったりとその理由はさまざまだが、分かっている事は相互扶助の精神であり、
それは互いに持っている事が前提となる。お年寄りに席を譲ったら「余計なお世話だ」と反発する人も居るので
一連の行動(道徳的行為)は必ずしも全てにおいて肯定されるわけではない。
互いに強制しないこと、互いに相手の意に反しないことが前提となる。

いじめを許さないと言うのは確かに人間の規範として「好ましい」事ではあるが、
あくまで自発的行為の場合であって、他人に強制されては好ましい事も好ましくなくなってしまう。
強制を伴わないとなると重要度が増すのが相手への「好意」である。

親切心は相手への好意の表れなので、他人に嫌われていては好意を受けるのは難しい。
自己中のように利己的に権利を主張するのは相互扶助の精神に反する行為だし好意とはそもそも要求する物ではない。
871少年法により名無し:2011/01/12(水) 01:10:12 ID:VjwAvLHr0
どっちかと言うと面白いので傍観してる
872少年法により名無し:2011/01/12(水) 01:14:57 ID:idWfEcP00
そのモラルは外部の影響で簡単に変わっちまうのな、極端にいえば「挨拶をする」でもほとんどの人が挨拶をしなければ、みんな挨拶をしなくなる。

強制はしないが心がけとしては「いじめを起こさせないようにする」の方がいい


873少年法により名無し:2011/01/12(水) 02:11:05 ID:hNIAaO6h0
面白くはないけど、助ける義理もないし、そもそも苛められてる奴自身が、ウゼェしキモイし出来たら
視界に入れたくないような奴だったからな。
糞に蝿がたかってるのを見て、蝿を追い払おうとは思わないだろ。
874少年法により名無し:2011/01/12(水) 20:52:32 ID:VjwAvLHr0
糞と蠅とは良い喩えだ。
875少年法により名無し:2011/01/13(木) 00:27:51 ID:qZTaii1Z0
>>863
ホントに純粋な指示待ちなんだな。
876少年法により名無し:2011/01/13(木) 00:32:59 ID:qZTaii1Z0
>>870
それは傍観者の話をしてるんだな?
877少年法により名無し:2011/01/13(木) 01:28:22 ID:dmWf8RaL0
>>876
なぜ傍観者が好意を要求するんだ?。
878少年法により名無し:2011/01/13(木) 21:41:36 ID:qZTaii1Z0
>>877
よくわからん反応だな・・・

「いじめを許さない」は誰が許さないのか。
話の流れから加害者でも被害者でもないのは明らかだから、
あとは教師なのか傍観者なのかだろ。で、
まさか教師の話じゃないんだよな、と確認してるが、
どうやら教師の話にしたかったようだなw
879少年法により名無し:2011/01/13(木) 21:53:52 ID:qZTaii1Z0
>>854
ちょっとまて、
親子の虐待は親側の一方的な行為で、子供が懐かないとか寝ないとか
フロに入らないとかそういう弁解は無視なのか?
で、クラスのいじめの場合は不潔やら空気読めないやらを主因として想定するのか?

なんで普通に同じように見てから弁別しようとしないんだ。
880少年法により名無し:2011/01/13(木) 22:09:37 ID:dmWf8RaL0
>>878
好意を示すのに立場は関係ない。
いじめっ子も全てを対象にいじめをする訳ではない。
いじめられっ子も、子猫を蹴り殺すこともある。
いじめの傍観者も捨て猫を拾って帰ることもある。

誰かを「悪」にしないと気が済まんか?

 
881少年法により名無し:2011/01/13(木) 22:36:46 ID:qZTaii1Z0
俺は「傍観者が助けに入るならそれは好意だが、教師のことを言ってるなら
教師がいじめを助けるのは好意じゃないぞ。どっちの話だ?」という意味で言ったんだが。
ここまではっきり言えば答えてはくれるんだろうな?

>いじめっ子も全てを対象にいじめをする訳ではない。
>いじめられっ子も、子猫を蹴り殺すこともある。
>いじめの傍観者も捨て猫を拾って帰ることもある。

なんでそれらをごっちゃにして悪と善をまぜる必要があるんだ。
誰を対象にいじめようと悪だ。そいつが帰りに猫を拾って帰ったら善だ(まあ猫を拾うのが善行かどうか微妙だが、
善意でやったとしよう)。ぜんぜん矛盾しない。
そいつにいじめられた奴が帰りに子猫を殺したら悪だ。
これらには互いに何っっっっの関連性もない。個別に論じればいいだけのこと。

あんた、自分の子がいじめをやらかして怒られた帰りに人助けしたらチャラにするか?
しないだろ?いじめは叱り、人助けは褒めてやるだろうが。
ずっと思うが、カオスから離れる努力をしろよ。人に物を語る立場なら尚更だぞ。
882少年法により名無し:2011/01/13(木) 23:34:58 ID:dmWf8RaL0
>>881
>ここまではっきり言えば答えてはくれるんだろうな?

できる事はやるさ。
規則を捻じ曲げてまでやるかどうかはその人次第だ。
正義感は尊重しても、規則を捻じ曲げた事で発生するリスクを考えれば強制はできない。

また、判断ミスによるリスクは何も教師にだけ発生するわけじゃない、子供にも及ぶ事を忘れてはいけない。
勘違いや罠による結果的冤罪は、いくら見抜けなかった教師の無能ぶりを叩いたところで
実際に冤罪で苦しむのは子供の方なんだからな。

>なんでそれらをごっちゃにして悪と善をまぜる必要があるんだ。

なんだ、分かっているんじゃないか。
ならいじめられる理由も許すことなく個別に対処しろよ。
道徳と同じく叱り教える事に罰則の有無は関係ないんだぜ?。

そうそう、また「非が無い場合」を持ち出して反論するなよ。
そもそも非が無いなら叱る必要も無いんだからな。
883少年法により名無し:2011/01/14(金) 01:08:53 ID:HE663Rth0
>>879
>弁解は無視なのか?
躾と虐待の差が解らない親が、子供を殺すんだろうな。
風呂に入れと怒るのは「躾」
風呂に入れと頭蓋骨骨折するほど殴るのが「虐待」
解るか?理解できる?

>で、クラスのいじめの場合は不潔やら空気読めないやらを主因として想定するのか?

空気が読めないのは、虐待と関係ないだろ。

何言い訳してんだよ。
誰に対して言い訳してんだ?
苛められてた過去の自分か?
虐待してる自分の子供か?
884少年法により名無し:2011/01/14(金) 22:19:59 ID:fxMNZvs80
>できる事はやるさ。
>規則を捻じ曲げてまでやるかどうかはその人次第だ。
>正義感は尊重しても、規則を捻じ曲げた事で発生するリスクを考えれば強制はできない。

だからそれは傍観者の話だろ?
教師は傍観者じゃないから正義感と秤にかけるとかの話じゃないんだよ。
・・・と、俺を含め多くの人間が思っている。だからいじめを放置した教師が叩かれる。

で、放置するのはなぜなのか。
1.指導も教師の職務のうちだが、規則のおかげでその職務が遂行できない。
2.指導は教師の職務ではない。正義感はあるが、規則のおかげで放置せざるをえない。

1だとしたら、自分の職務を妨げる規則とは戦え。それをしない奴が偉そうに自己責任とか言うな。
2だとしたら(そんな仕事は派遣にやらせろと思うが)、そう思わない世間と戦え。
とりあえずどっちなのか答えてくれ。何度目だ?
885少年法により名無し:2011/01/14(金) 22:20:53 ID:fxMNZvs80
>ならいじめられる理由も許すことなく個別に対処しろよ。

おっ、いきなりカオスをやめるのか?
俺がたいていの被害者を許すのは、いじめや猫殺しと違って「内罰」という難しい領域に入るのは
子供には早いと思うからだ。
明らかに相手が悪行を働いているにも拘わらず、それに合わせて自分を変えるというのは
子供にはなかなか納得しがたいだろうし、そもそも「歯を磨いて虫歯を防ぐ」というような
単純なメカニズムじゃないことはあんた自身よく分かってるはずだ。
「いじめられないようお前が変われ」と言っても本当は何が原因なのか特定できず、
とりあえずそれらしいところから順に改めていくわけだろ。
実際に加害者がいじめをやめる大抵の理由は「飽き」だという事実は伏せておいてなw
いじめという苦痛の上に自己変革という苦痛が伴い、方法は極めて曖昧、果実の期待度も低い。
ぶっちゃけ、やりとげさせる自信ないんだろ?やらせるしかないと思ってるだけで。
いっぽう加害者がおっことしてるのは低学年必修科目の「人を傷つけ、貶めない」なので
厳しく指導せざるを得ない、というかためらう理由がない。ここは不公平で当たり前。
大人なら「不幸な環境は、良し悪しはさておいて自分から変えていかないと」と指導するがな。
「どう変えるかも自分で考えなさい」と言えるしな。

俺はそういうスタンスだが、あんたはどうなんだ?
「加害者と被害者の区別は明確でない」だの「理想は両成敗」だの「どっちが嘘ついてるか分かんないので」だの、
個々に毅然と対処する姿勢はちっとも見られんのだが。
いままでの発言を見るだけでは、あんたは被害者に「自分でなんとかしろ」と言うほかはただ
規則の影に隠れて「この規則のカベがさ〜!」とか言いながら見てるだけのようだが、違うのか?
何かするのか?
886少年法により名無し:2011/01/15(土) 00:18:55 ID:dhCsx4ja0
双方に問題があると考えることが必要

いじめられている側にただ合わせるのは何の解決にもならない
887少年法により名無し:2011/01/15(土) 00:31:31 ID:nSE3UGkL0
TPPへ布陣 警戒感強める農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000637-san-bus_all

 菅2次改造内閣は、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加に向けた布陣を敷いた。TPPに消極的だった大畠章宏前経済産業相の後任に、
推進派の海江田万里前経済財政相を据え、6月の参加判断に向けた体制を強めた。ただ、農産物の完全自由化に抵抗する農林水産省には警戒感が
広がっており、閣内でのねじれは解消されていない。

菅直人は埼玉の創価学会集団ストーカーの黒幕になった。
埼玉県児玉郡児玉町児玉町の集スト被害者一家の計画的殺人犯。
農業を営んでいる父親を殺し、滝上一家の殺人を企てる黒幕だ。

国の再建を立て直すどころか、創価犯罪の黒幕は、日本国の首相だった。

菅さんのことを考えたり、どのように持っていこうか考えるだけで、電磁波攻撃がバンバンくる。睡眠は取らせないでひたすら眠くするのみ、わいせつ行為、セクハラ行為、痴漢行為、公安の睡眠強姦を遠隔操作で行われる。嘘は一切ないです。

と、小さな器の猫が切れております。
念のため言っとくけど、これやられて怒らない人間はいないよ。もし、私がもっと弱かったら、あなたは殺人犯ですよ。
888少年法により名無し:2011/01/15(土) 00:53:51 ID:fj28EDcF0
なんでわざわざ被害者側の問題の存在を想定するんだよ。

バカはバカだから問題をかかえ、その腹いせに
反撃しなそうな相手を見つけて攻撃して面白がるだろ。
被害者の問題なんかなくたっていじめる奴はいじめるよ。
どっかで悪さしなきゃ気がすまないんだよ。
そういうバカの存在を想定しないことこそ無邪気の極致だと俺は思うんだが。
889少年法により名無し:2011/01/15(土) 01:08:17 ID:dhCsx4ja0
むしろいじめられる側に問題は絶対ないのか?
そもそもどこからがいじめなのか?
いじめられる側が訴えたものがすべて「いじめ」になるのならば
それは濫用の危険性すらある

いじめられる側の人間に何の問題もないことのほうがおかしい
890少年法により名無し:2011/01/15(土) 02:08:03 ID:fj28EDcF0
>>889
思いついた順に並べないで言う事をまとめろよ。

1行目は「中には問題のある被害者もいるはず」というスタンスで、被害者一般に問題があるはずとした>>887と矛盾、
2行目はいじめの認定の困難さを言ってるが、認定後に双方の問題を想定する>>887と主客転倒、
3〜4行目の濫用は被害者に問題があるとする>>887と無関係。

で5行目でやっと>>887の内容を引きつぐわけだが、
それはなぜだ?
落ち度のない相手をいじめるようなバカは存在しないはずなのか?
891少年法により名無し:2011/01/15(土) 02:20:12 ID:fj28EDcF0
>>883
なんでわざわざ死に至るケースを立てて「この明白な違いが解る?理解できる?」なんてドヤ顔してんだよ。

子供がアザつくってるから民生委員が行ったら「だって言うこと聞かないなら」「泣き止まないから」「寝ないから」
とかグダグダ言うのが虐待の典型なんだよ。
で、そういうありふれた虐待で、ありふれた親の弁解を聞いて>>850で書いたような感想を持たないだろ?
子供同士だといきなりそういう理屈が出てくるのはなんでかねえ、と俺は言ってる。

>何言い訳してんだよ。

おまえみたいなのたくさんいるんで言い飽きたんだが、この板に初めて来たんじゃないなら、
俺みたいに加害者叩きに終始してる奴がゴロゴロしてることを知ってるだろ?
そいつらがみんな被害者だと思うのか?ありえねーだろ?
俺は正義面で議論ゲームを楽しみたいだけ。お前と大して変わらん。
くだらんレッテルをちらつかせて武器の振りするのはよせ。イタい。
892少年法により名無し:2011/01/15(土) 02:26:16 ID:Q/fWvW6t0
>>889
>むしろいじめられる側に問題は絶対ないのか?
苛めてる側がランダムに選んでいるわけじゃない以上、何か原因があるだろうな。
それが悪い事なのか、仕方が無い事なのか、その辺は色々だろうけど。

>>891
うるせぇよ、アスペ。
893少年法により名無し:2011/01/15(土) 02:41:49 ID:dhCsx4ja0
>>889

まず>>887というアンカーが不明

「いじめられる側に必ず問題がある」という主張はしておらずそもそも全称命題ではない
また仮に全称命題であったとしても存在命題はそこに内包され矛盾にはならない

自分は「いじめられる側にも問題があると考えるのが通常」というスタンス

それから「いじめ」は極めてファジイな概念であり、「認定」という段階が存在するのか自体が疑問

仮に「認定」がなされ、客観的に見て確実ないじめであったとしても
それがプロセスを無視したものであれば何の解決にもならない

たとえば「いじめられたから、いじめ返した」という場合、
「いじめ返した」だけの部分だけ切り取って「いじめ」とするのはおかしいし
これらを独立に考えるのも不自然

さらに、いじめられた側の自己申告でいじめの認定がなされるなら
「言ったもの勝ち」となり、乱用の危険性がある
もし乱用された認定であれば、あきらかにいじめられる側に問題がある


>落ち度のない相手をいじめるようなバカは存在しないはずなのか?

これこそ議論のすり替え
894少年法により名無し:2011/01/15(土) 11:51:40 ID:fj28EDcF0
>まず>>887というアンカーが不明

どっかおかいしんだな。こっちから見ると>>889へのアンカーもあってない。

>「いじめられる側にも問題があると考えるのが通常」

これはそのまま「いじめられる側に問題のないケースはイレギュラー」と言い換えられるよな?
(まさか「問題がないケースも多々あるが、その場合も問題ありと考える」わけじゃないだろ?)

で、そう考えるのは何故なのかと聞いている。
俺は「貧乏だ」「ブスだ」など問題のない相手に対するいじめをさんざんみてきたし、俺自身したこともある。
悪事をはたらき続ける人間が普通に存在することを知ってるので、
おしなべて被害者に問題ありと考える根拠がわからない。だから最初からそれを尋ねているのであって
一度もすりかわっていない。お前があっちこっち彷徨ってるだけだ。

で、彷徨った先にも少し付き合うが、

>「いじめ」は極めてファジイな概念であり、「認定」という段階が存在するのか自体が疑問

「どこからがいじめか分からない」は、このケースはいじめだとする認定は難しいという意味だと
受け取ったが、違うのか?
895少年法により名無し:2011/01/15(土) 13:07:07 ID:wF/ZESpSP
何をグダグダやっているんだか。
そもそも、虐めてはいけないという論理的根拠そのものが存在しないんだから、良いも悪いも無い。
896少年法により名無し:2011/01/15(土) 13:42:19 ID:fj28EDcF0
>>895
おまえそもそも「いけない」の意味じたい考えてないんだろ?
せいぜい損得の話になっちゃうんだろ?
897少年法により名無し:2011/01/15(土) 15:18:29 ID:wF/ZESpSP
>>896
根拠が無いのに「いけない」の意味も糞もあるか。
全く、
 あ ほ
だなお前は。
898少年法により名無し:2011/01/15(土) 15:50:12 ID:fj28EDcF0
まさかお前、世の中の大多数が「いじめはいけない」と思ってることを否定しないよな?
分かっててあえて否定してんだろ?

世の中の大半は「人を貶め、傷つけてはいけない」という大原則を共有していて、
「いじめ」がそれにあたることに何の疑問も持たない。疑ってるのはお前。

だったらまずはどんなことしちゃいけないのか書けよ。
で、いじめがそれにあたらないことを示せ。
「いけない」を明確に持ってない奴が「○○がいけないとは言えない」って言えるわけがないんだぞ。
899少年法により名無し:2011/01/15(土) 16:06:55 ID:dhCsx4ja0
>>894

>「いじめられる側に問題のないケースはイレギュラー」
まさしくそう考えます。ですがそれに関する質問が論理的におかしいのでまとめておきます。

理由ありのいじめが「多数」と認識しているのであって、言いかえれば理由なしのいじめが「少数」というのが私の考えです。

ですから「理由なしのいじめも存在する」ことは認めていますし、「理由なしのいじめがないのか?」という質問もナンセンスです。

>落ち度のない相手をいじめるようなバカは存在しないはずなのか?

を議論のすり替えといったのはこのためです。


「理由なしのいじめが多数」「理由ありのいじめが少数」とするのは反論になりますが、「理由なしのいじめが存在する」ことは何の反論にもなりません。
また、「理由ありのいじめを多数と考えるべき」という根拠を述べるのはかまいませんが、理由なしのいじめが存在しないということを述べることは(仮にそれが真実であったとしても)できません。
900少年法により名無し:2011/01/15(土) 16:07:19 ID:Gy0xacD/P
      エンジェル
翼の折れた天使
901少年法により名無し:2011/01/15(土) 16:08:20 ID:dhCsx4ja0
>>894

>>「いじめ」は極めてファジイな概念であり、「認定」という段階が存在するのか自体が疑問

>「どこからがいじめか分からない」は、このケースはいじめだとする認定は難しいという意味だと
>受け取ったが、違うのか?

広い意味では当てはまりますが、私はいじめの認定方法に懐疑的です。
文部科学省の定義によればいじめは当事者の一方が認めれば「いじめ」になります。
この場合、いじめられる側が「いじめられた」と主張すれば「いじめ」が成立し、
probatio diabolica となります。

どこからがいじめなのかわからないのに、
「認定後」という仮定が存在することに違和感を感じました。
それだけなので特に深い意味はありません。
902少年法により名無し:2011/01/15(土) 16:24:23 ID:fj28EDcF0
>>899
あんたと俺で見てる事実がぜんぜん違うんじゃ、
あんたが「理由ありのケースが多い中で、理由ありと想定しないことは問題だ」と考え、
俺が「あることの方が少ない理由を想定するのは加害者に甘すぎ」と考えてすれ違うのは当たり前だな。

俺だって「被害者の落ち度などないと見なして検証しない」わけじゃないし、
あんただっていじめ報告があっただけで被害者を捕まえて「なんか落ち度があったんだよ」とは言わないだろ?
被害者の問題があったら改善も図っていくってことであって。

まあ俺は「ウザいくらいでいじめてんじゃねえ、好悪の感情を制御することを覚えろこのガキが」と思うので
同じ事実を見てもあんたより「理由あり」と認める事例が少ないかもな。
903少年法により名無し:2011/01/15(土) 17:18:14 ID:6M5pOio40
人をいじめてる奴は全員死刑にしたほうが日本の為と思うがな
いじめっ子は全員殺せばいいのに
904少年法により名無し:2011/01/15(土) 19:07:09 ID:MgGkhgjq0
>>901
ここは「結局いじめられる奴が悪い」ってスレで「いじめを自分の中のあらゆる知識で
定義し、自尊心と高慢さを培う」スレではないぞ。お前は他スレでも立ててろよチンカス。
905少年法により名無し:2011/01/15(土) 19:17:02 ID:6GOoWOAW0
>>884
>で、放置するのはなぜなのか。〜とりあえずどっちなのか答えてくれ。何度目だ?

すでに答えていると思いますが… 今回の定義で答えるなら1と2、両方ですね。
重罰化を求める者にとっては体罰だって指導の一環だと主張してきますからね。
当然ながら現在の一般論では体罰は指導ではない。つまり両方。子供の人権は守られるべきで
子供のプライバシーは保護されている、だからプライバシーを無視する監視は出来ない。つまり両方。
一方で子供の人権を守り、一方は人権の侵害に相当する行為でもある。よって職務であり職務で無いといえる。
規則は制限である以上は必ず功罪を生み出します。たとえ貴方が満足できる規則が出来たとしても
満足できない他の人は功罪の「罪」の部分だけを主張して貴方に反論してくるでしょう。今の貴方みたいにね。
906少年法により名無し:2011/01/15(土) 19:25:36 ID:6GOoWOAW0
>>885
幼稚園児だろうと人を殺してはいけない。もちろん暴力もいけない。
物を盗んではいけない。人をだましてもいけない。傷つけてはいけない。
子供だから許すと言うのは、自分に対する不利益のみで他人の不利益には適応されない。
子供だから、未熟だから許すなんてのは教育ではない。貴方の思想が許しているだけです。

「小さい子のすることだから」と許すのは被害者・相手側の自由ですが、
子供が他人様に迷惑をかけたり、許容を強制してくることを親や第三者が許すのは教育ではありません。
子供だから許されるわけではなく“許してもらっている”のです。では許してくれるのは誰?。
他人様(相手側)が許すか許さないかの選択権は親や第三者には在りません。そして、
許してもらえさえすれば問題が無くなる訳でもない、教育と許しは関係ないのです。

それとですね、曖昧なのも果実の期待度が低いのも、みんな同じなんですよ。
あるのは出来る人と出来ない人、ただそれだけ。それと、できない事は悪い事ですか?
別に友達がいなくったっていいでしょ、人の自由です。別にいい事なのにいじめるから、いじめは悪いんでしょ?。
なぜ「別にいいこと」に対して不平等をしてまで特別扱いをする必要があるんですか?。差別ですか?。
それは出来ない事が悪いと言っているよう聞こえますよ?。問題ないなら差別する必要も無いでしょう。
人付き合いが苦手かどうかは関係なく、友達を作らないという自由もあるのですよ。
907少年法により名無し:2011/01/15(土) 21:44:44 ID:fj28EDcF0
>>905
警官の取り締まりは市民を守るためだが、間違えば市民を脅かすことにもなりかねない、
したがって取り締まりは職務でもあり職務でないとも言える、か?
違うだろ、取り締まりは仕事だろ?それを誤らないようにすることは職務上の重要事項だろ?

俺の取引先の店には、販売員向けに「万引き犯を捕まえることは販売員の仕事ではありません」と書いてある。
盗ませないように注意をはらうことは仕事だが、追いかけて捕まえようとするのは正義感であって仕事じゃないってことだよ。

この二つの違いは分かるよな?
警官は(いきすぎないよう注意しつつ)取り締まるのが職務。
販売員はそうじゃないから、捕まえちゃダメじゃないが職務外。

俺は「体罰は仕事か」なんて聞いてない。
体罰云々は「指導の方法が正しかったか疑問」ということであって、
指導が職務に含まれるか(←ここを聞いてるんだからな?)はその前段階の議論だ。
読む限りは「指導は教師の職務だが、体罰のように見解の分かれる指導方法もあり、難しい」と言いたいようだが?
908少年法により名無し:2011/01/15(土) 22:00:55 ID:fj28EDcF0
>>906
>物を盗んではいけない。人をだましてもいけない。傷つけてはいけない。
>子供だから許すと言うのは、自分に対する不利益のみで他人の不利益には適応されない。
>子供だから、未熟だから許すなんてのは教育ではない。貴方の思想が許しているだけです。

ありえねー・・現実とぜんぜん合ってないよ。
あんた子供いないんだろうが、子供ができたら、
まずは「自分の身を脅かす行為をしないこと」を教えるんだよ。なんでも口に入れるなとか、
お外で一人で遠くに行くなとかな。
で、次に基本的な行儀を教える。こぼすな、ちらかすな、ギャーギャーわめくな、挨拶しろ。
で、自我が芽生えてきたら他人に対する配慮を教える。勝手に取るな、順番を守れ、嘘をつくな。
何事にも順序ってものがあるんだよ。全ての能力が一度に身についていくわけじゃないから。
そうは思わないのか?
まったく空気の読めない小1と高1を同じように指導するか?
授業中じっとしていられない小1と高1は?
909少年法により名無し:2011/01/15(土) 22:20:52 ID:/WENH5Ii0
> で、次に基本的な行儀を教える。こぼすな、ちらかすな、ギャーギャーわめくな、挨拶しろ。

躾って、要するに「親が楽したいだけ」なんだよな
自分がラクできるように子供を洗脳するのが教育ってことだな
910少年法により名無し:2011/01/15(土) 22:50:24 ID:fj28EDcF0
こぼす・ちらかす・わめく・挨拶しない子が困らすのは親だけじゃないがな。
911少年法により名無し:2011/01/16(日) 01:20:38 ID:kLbgmvzS0
>>909
お前が駄目なのは、お前の親も駄目だからってことは解った。
912少年法により名無し:2011/01/17(月) 04:19:18 ID:UaoPI+cX0
結局、理由を勝手に妄想してそれが原因だと決めつけてるわけだな。
シャドーボクシングっていうかな。

「貧乏」「ブス」「障害」でイジめられているのが稀で少数なわけがないだろ
むしろそっちも他と同じくらいメジャー
913少年法により名無し:2011/01/17(月) 22:11:56 ID:82Ce+8Rp0
いたずらに相手の落ち度など関係ないのに、いじめになるとなぜか「相手に落ち度があるはず」となるのか。
914少年法により名無し:2011/01/18(火) 01:21:16 ID:BYGWBAl60
理由と落ち度を混同している
また仮に理由がなかったとしても、理由があると考えて解決するのが普通
915少年法により名無し:2011/01/18(火) 03:03:12 ID:3dPda6/t0
>>908
別に順番は決まってはいません。そのつど経験から学んでいきます。
口に物を入れない子がいれば、物を入れない様に叱ることも無いでしょう。
子供は成長と共にできることが増えていきます、言葉の獲得もそうですね。
意思疎通が出来るから、こぼすな、ちらかすなと言えるのであって
別に順番に従って教えているわけではないです。
子供に意思疎通と判断能力が備わったから諭せるのです。

何度も言いますが、許すのは貴方ではないです。
許してもらっている側が「許すのが当然」という態度をとれば
許す側が気分を害する確立は必然的に上がりトラブルの元となるでしょう。
許してもらっているという事を忘れられては許せる物も許せないです。

>まったく空気の読めない小1と高1を同じように指導するか?
>授業中じっとしていられない小1と高1は?

「空気は読めた方が好ましい」というベクトルに変わりはありません。
それでも該当者のまったく空気が読めないのを個人の人格として尊重するのか、
あまりの被害に精神障害者と判断するかは社会に対する被害と保護者の判断でによって変化するでしょう。

それと、まったく空気が読めないなら、指導しても空気が読めず従わないでしょう。
じっとしていられないなら、指導してもじっとは出来ないでしょう。
「人を助けましょう」等と同じ論法を使わないでください。
916少年法により名無し:2011/01/18(火) 03:27:50 ID:3dPda6/t0
>>907
なぜ相手を拘束できる権限を持つ警察と権限を持たない教師を同列に比較するんですか?。
警察は令状を取ることで強制執行が可能になるが、教師にはそういった物は無いんですよ?。
言っておきますが警察の通常業務に強制執行は含まれないですよ?。
たとえ110番通報をされても現行でなければ強制的には屋内には入れない。
虐待でもそうですが、子供の怪我やアザ等の物的証拠で
“容疑者”として任意同行を求める事が出来るだけです。
拒否すれば令状を発行してもらい逮捕となります。それでも“容疑者”でしかない。
最終的に虐待の罪を確定するのは裁判であって警察ではない。
警察ですら確定できないし、実際に刑を執行するのも警察ではない。
それと学校と違い警察には冤罪に対して補償制度が用意されています。
また、冤罪に対して警察官個人が処分の対象になることも無いですね。

>読む限りは「指導は教師の職務だが、体罰のように見解の分かれる指導方法もあり、難しい」と言いたいようだが?

それもありますね。教師に何が出来るのか、出来ないのかは、
保護者の許容次第であり、抗議があればそれを修正し以後厳禁となる。
教師にはその行為に対して正義という個人的思想しかなく、権限は無く、
法的根拠も無く、在るのは処分という名の不利益しかない。
保護者から抗議を受けても学校側が修正しなかったらしないで叩かれます。
貴方は叩かれるのが当然とお思いでしょうがその評価が正しいのかどうかは別問題です。
917少年法により名無し:2011/01/18(火) 04:37:42 ID:3dPda6/t0
これは仮の話ですが、「いじめの現場を見つけたらボコボコにしなければ減給処分に処す」
と指定されているのに子供をボコボコにしなかったら職務怠慢といえますが、
現状では対応方法は各学校、教師に任されている状態で、その采配には
地域社会の反応や教師の人格・思想が反映されても問題無いようになっています。

つまり、殴り付けるのも、言葉で諭すのも、ホームルームで議題に上げるのも、
対応方法は指定されておらず、何を持って職務怠慢とするか基準はありません。
なにせ禁固5年などの実刑を受けようとも、再犯する人は現にいますから
問題が解決したか否か、ちゃんと矯正できたかどうかは職務怠慢の判断材料にはなりません。
これは無能教師はいないという意味ではありません。評価の問題です。

警察のシステムのように権限の制定や作業の分割化、明確化で個人感情の排除が出来れば理想的ですが
それにはとんでもない人件費がかかり、何よりも利用者である保護者がそれ※を望まない。(※授業料の高額化)
学校は無料の施設ではないのでコストの問題は避けられません。理想など現実の前では無力…。
学校は“ご利用いただく場所”なので、利用者の声を無視した制度の改革なども出来ない。
出来ることからコツコツとやるしかないんですよ。

よって貴方のように問題点を指摘する事に異議は無いです。
しかし、問題点を指摘するのと、教師を無能呼ばわりして叩くのは別問題です。
先ずは問題点を指摘し、世論がそこに着目する様に訴え続けることが重要で
誰かの責任にして「悪だ」と結論を出してしまってはその先は無い。
改善を求めるなら代案が必要であり、代案無き反論は認められない。
その代案がすばらしい物であれば皆も支持するし、問題点があれば指摘される。
918少年法により名無し:2011/01/21(金) 02:02:54 ID:lIdN8OFh0
何度逃げ回ろうと同じことを指摘してやる。

この議論で俺がこだわり続けてるのは、あんたのいじめに対する
「基本的に自己責任」「法に守られてりゃ十分」「落ち度があれば両成敗」といった突き放したスタンスだ。
いっぽうで俺が同じようなスタンスで教師を突き放してやると、まあなんと熱心に弁護することだ。

ひとくくりにして投げ捨てられることに耐えられないなら>>694みたいなことを他人に言うのはやめろ。
教師の仕事を減らしたくてしょうがないだけにしか見えない。

個々の反論はまた今度暇なときにな。とりあえず「指導は職務にあたるのか」からはまたまた逃げたようだが。
919少年法により名無し:2011/01/21(金) 06:13:31 ID:bNsUhGXe0
>>918
いい加減にしてください。
貴方が「突き放したスタンス」と感じているだけなんですよ。
そもそも日本は民主主義で基本的人権を尊守している国です。
“実在する”憲法と“実在しない”貴方の理想とを比較されても困るんですよ。

また、同じ事でも功罪があり、それぞれに呼び名が異なるのです。
例えば、「自己責任」とは法が関与しない物を指します。つまり自由です。
日本国民は法に反しない限り制限を受けない、個人の自由が得られる国なのです。

「落ち度があれば両成敗」も、当たり前のことです。
貴方は一体どこの国の話をしているのですか?。
一体なんの権限で貴方が他人の行いを許すというのですか?。

「法に守られてりゃ十分」これも、好意に受け止めれば向上心ですが、
悪意に受け取れば単に欲望が強いだけ、貴方が既存の制度に満足できないだけです。
未来に向けて向上心を持つのは結構ですが、それと同時に今を生きている事を忘れてはいけません。
今を生きてこそ、未来(改善、可能性)を生きられるのです。理想のためにも今を生きる力は必要なのです。
よって、たとえそれが理想であっても、今を生きる力の否定は出来ません。
920少年法により名無し:2011/01/21(金) 06:24:58 ID:bNsUhGXe0
>>918
そろそろ既存の制度の功罪の罪の部分だけを語るのではなく、
貴方の理想とする制度を具体的に提示してみてはいかがですか?。
実現可能な話であれば、一人一人は微力ながらも世論という形で協力してくれますよ。

ちなみに、貴方が許すのは制度ではありませんから、そこは注意してください。
貴方が死ねば、貴方という基準は失われますので制度として機能いたしません。
実現不可能であれば、貴方の話は理想の域を出る事は出来ません。

>個々の反論はまた今度暇なときにな。とりあえず「指導は職務にあたるのか」からはまたまた逃げたようだが。

何を言っている?。私を含め皆何度も答えているでしょう。
貴方こそ「職務とは誰が与える物」と考えているのですか?。
そこが不明ではいくら答えたところで意味が通じず空回りですよ。
先ずは「職務とは誰が与える物」と考えているのか答えてください。
921少年法により名無し:2011/01/21(金) 12:34:53 ID:bNsUhGXe0
>>918
>何度逃げ回ろうと同じことを指摘してやる。

逃げているのは貴方の方です。
こちらが現実を突きつけるたびに貴方は理想に逃げている。
存在しない理想を掲げて「こっちのがいいでしょ?」と言っている状態です。

現実世界は、いまだに戦争が在り、貧困があり、あらゆる抗争が続いています。
そんな世界と脳内理想を比べられたら、理想世界の方が良いに決まっています。
しかし所詮は理想でしかありません。実際に生きているのはこの現実世界です。

理想に向かって活動するにしても、今を生きなければ未来もありません。
922少年法により名無し:2011/01/21(金) 17:59:51 ID:CqsT6kaj0
お前は誰と戦っているんだ…怖
923少年法により名無し:2011/01/21(金) 18:25:23 ID:LLruPiHT0
924少年法により名無し:2011/01/22(土) 00:50:44 ID:J1qRvyuJ0
具体的な方法論がなく「やれよ」と言うだけなのが理想論だっつーなら
そもそも>>694から理想論だろ?俺は最初からあんたの鏡を演じてるだけだからな?

いじめられっ子がいくらあんたみたいに理屈を並べて「こうだから僕にはどうにもできないんです」って
言っても、あんたが「基本的に自己責任」「法的に保護されてりゃ十分」て言ったら終わりだろ?
だから俺は、あんたの理屈を、あんたがしてるのと同じように「自己責任」で蹴飛ばしてるだけだ。
無能と蔑まれ、怠慢と罵られるのが不満(>>695)なら、てめえでなんとかしろ。
なんとかならない部分だって教師は法的に守られてるんだからそれでいいんだろ?
925少年法により名無し:2011/01/22(土) 08:38:54 ID:/5LcLtlb0
>>924
鏡?、全然違いますね。自己責任は字の如く己の責任です。
こちらは実存する規則をもって物事の功罪(作用)を言っているのに対して
貴方は存在しない脳内世界をもって功罪の罪のみを言っているだけです。

しかも、その理由が貴方が許すという物で、何を根拠に貴方が他人の責任を免除しているのか理解しがたい。
「法的に保護されてりゃ十分」←これにしても貴方の感想文でしか在りません。
地域で変わってしまう道徳と違い、法律の規定は明文化されており共通です。

貴方が不満を抱いているのは、制度ではなく道徳の方なのではないですか?。
結局のところ制度云々では無く、やってくれない事に対して不満があるように見えます。
しかし、やってもらう側の立場は、感謝こそすれど相手を恨むのはただの逆恨みです。
逆恨みにしたくないから制度として確立し、職務として定義したいのでしょう。

>無能と蔑まれ、怠慢と罵られるのが不満(>>695)なら、てめえでなんとかしろ。
>なんとかならない部分だって教師は法的に守られてるんだからそれでいいんだろ?

貴方は何がしたいのですか?。
何の根拠も無く無能呼ばわりされても痛くも痒くも在りません。
ただ単に、貴方の下す評価をこちらは否定するだけの話です。
貴方がどう評価するのも貴方の自由ですよ。

 
926少年法により名無し:2011/01/22(土) 12:16:38 ID:J1qRvyuJ0
>>925

>>695は被害者や外部による教師への批判に対して不満を漏らしたものだろ。
それに対して「状況はてめえの力で変えていけ」と言ってるだけだ。
確かに俺はあんたの正体を「独身の無能な教師」と確信してるが、
問題はあんたが事実そうかということじゃなく、
「自己責任論を振りかざす者が自己弁護するのは滑稽」という一点だ。

以下、いろいろとんちんかんなことを言ってるんで指摘するが、問題は↑のことだからな。

>こちらは実存する規則をもって物事の功罪(作用)を言っているのに

俺はそっちを問題にしてないだろ?ことごとく「知るかそんなの」って蹴飛ばしてるだろ?
その冷淡さは、あんたの被害者に対するスタンスの鏡だっつってんの。
あんたはいまだに教師のおかれた環境の厳しさを俺に認めさせたいらしいが。

>「法的に保護されてりゃ十分」←これにしても貴方の感想文でしか在りません。

これはあんたが言ったんだろがw

>貴方が不満を抱いているのは、制度ではなく道徳の方なのではないですか?。

制度でも道徳でもなく、無能さだ。
俺は大多数の人間と同じように「指導は教師の職務だ」と思ってるので、
制度による拘束を逆手にとってカリキュラムの消化に没頭し、
問題が起これば「自己責任」で片付けようとするようなバイト根性の教師が正社員なみの給料をもらってることには不満。
927少年法により名無し:2011/01/22(土) 12:18:11 ID:J1qRvyuJ0
>「落ち度があれば両成敗」も、当たり前のことです。

どこが当たり前だよ。
「電車で隣の席のオヤジがクサかったんで降りろっつったら降りないから途中の駅で突き落としました」
いじめと同じ構図を学校以外で想定したらこんなもんか?で、両成敗されるか?ありえないだろ?
こんな滑稽な構図だけじゃなく、無礼千万な取引先の態度に営業がキレたら成敗されるのは営業だけだろ?
基本「やっちゃった奴が成敗されて終わり」なんだよ世の中は。

まあ仮に両成敗を「両方をきちんと成敗する」という意味で使ってるなら、そっちが理想とも言えるが、
それは自己責任論や「手が出せない理由」ダラダラ書いてるのと完全に矛盾してわけがわからなくなる。
それはないよな。

>貴方の理想とする制度を具体的に提示してみてはいかがですか?。

俺は「(自分がそうしてるように)制度の拘束の中で全力をつくせ、尽くせない制度なら変えろ」と言ってるだけだ。
理想論を言ってるんじゃなく、丸投げして要求してるだけ。教師の給料のもとになる税金を納めてる国民の当然の権利としてな。
教師どものためによい環境とはなんでしょうかとか
考える気などさらさらない。て言うか一貫してその姿勢しか示してないんだが、
いまだに教育委員長に対するように俺に物を言うよな。
で、繰り返すが俺の不真面目な態度はあんたのいじめに対する不真面目さの鏡だ。

>何を言っている?。私を含め皆何度も答えているでしょう。

簡潔に説明しなおせとまでは言わない。コピペ貼るとか、せめてアンカーとか、
その程度のこともしないのか?俺は何度も何度も趣旨を言い直してるのに。
>>916の後半はそのつもりなのかなあ・・・ぜんぜんとんちんかんなんだが)
928少年法により名無し:2011/01/23(日) 12:34:17 ID:WrA3Qvck0
>>926
>「自己責任論を振りかざす者が自己弁護するのは滑稽」という一点だ。

自己責任と自己弁護がどう関係するのかいまいち分かりませんね。
いい加減に相手を批判するのではなく、自分の意見をはっきりさせてはいかがですか?。
貴方は自己責任を否定するのですか?。もしくは特定の人だけに自己責任を適応し、特定の人には免除するのですか?
なぜその様な差別行為が可能となるのか論理的な説明をお願いします。

>俺はそっちを問題にしてないだろ?ことごとく「知るかそんなの」って蹴飛ばしてるだろ?

先ず、人の行動とは自分に出来ることの選択の連続で出来ています。
よって人単体では空を飛べないので、鳥の様に空を飛ぶという選択肢はありません。
能力的に不可能なことは、人間には不可能であるということです。不可能は悪では在りません。

実刑を受けても再犯する人はいます。よって懲罰や重罰をもってしても
いじめを完全に無くす事は不可能です。なぜならいじめは教師の意思とは関係なく
いじめっ子の自由意志により行われる行為だからです。子供の自由意志を止める手立てが問題と言えます。
しかし逆に考えれば子供の自由意志を奪う手立てさえ在ればいじめは止められると言うことです。
人の自由意志を奪うとは、物理的な拘束、もしくは洗脳や外科手術(ロボトミー)などなど
人道的観点から見れば、サイコパスなどのよほどの精神病質者でなければ実行できません。

よって、いじめ問題が解決しない事を理由に教師の能力を評価することは出来ません。
たとえ貴方が教師になれたとしても、恐らくいじめを無くす事は出来ないでしょう。
自分に出来ない事を相手に求め、出来なければ無能呼ばわりですか?。
評価をするのは自由ですが、その評価方法が正しいかどうかは別です。
929少年法により名無し:2011/01/23(日) 13:06:59 ID:WrA3Qvck0
次に、人はルールに沿った選択をしなければなりません。
能力的に可能であっても、ルール違反をすればペナルティーが課せられることとなります。
人の行動とは選択肢が用意されているか否かで決まり、存在しない選択肢を強制できません。
この行動における大前提を貴方のように無視すれば人を助けることも可能でしょう。
架空の物語に登場する「正義の味方」がそれに相当する物といえますが、
ただそれは架空の物語だからこそ許されるのであって、社会人には無理です。

>>「法的に保護されてりゃ十分」←これにしても貴方の感想文でしか在りません。 >これはあんたが言ったんだろがw
発端は>>694と思われるが、どこにも「法的に保護されてりゃ十分」とは書かれていない。
私は法は平等であると言う意味で使ってます。今の制度が十分か否かは人それぞれで評価は変わるでしょう。
よって、貴方が十分でないとお考えなら、それは貴方の感想文です。

>制度でも道徳でもなく、無能さだ。 >俺は大多数の人間と同じように「指導は教師の職務だ」と思ってるので、
自分に出来ない事を相手に求め、出来なければ無能呼ばわりですか?。

>どこが当たり前だよ。
>「電車で隣の席のオヤジがクサかったんで降りろっつったら降りないから途中の駅で突き落としました」
>いじめと同じ構図を学校以外で想定したらこんなもんか?で、両成敗されるか?ありえないだろ?
また「非が無い場合」を持ち出して反論するのですか?。非が無いなら、裁かれる事も無いでしょうに・・・。

>まあ仮に両成敗を「両方をきちんと成敗する」という意味で使ってるなら、そっちが理想とも言えるが、
>それは自己責任論や「手が出せない理由」ダラダラ書いてるのと完全に矛盾してわけがわからなくなる。 >それはないよな。
何も矛盾はしません。日本の刑罰自体が両成敗になっていますので、両成敗に矛盾があるなら問題になりますね。
殴られた報復として相手の家に火をつければ、殴った人は暴行の罪に、火をつけた人は放火の罪で裁判で裁かれる事になります。
そして、証拠がなければ手が出せないのは警察も同じであり、外交特権など、犯人だと分かっていても手が出せないのも同じです。
930少年法により名無し:2011/01/23(日) 13:28:23 ID:WrA3Qvck0
>俺は「(自分がそうしてるように)制度の拘束の中で全力をつくせ、尽くせない制度なら変えろ」と言ってるだけだ。

こちらも、出来ない事は出来ません。制度には功罪があり、制度を変えれば新たな功が得られる代わりに新たな罪も発生すると言っています。
よって、いかなる制度に変更しようとも罪の部分にしか目を向けないなら、この現状(意見の相違)が変わることはありません。
良い案には世論も協力的になります。制度を変えろというなら良い案を出してください。代案なき反論は認められません。
少なくとも私は協力しないとは言っていない。良い案が無いことには誰にも変える活動は出来ません。

>で、繰り返すが俺の不真面目な態度はあんたのいじめに対する不真面目さの鏡だ。

いいえ、不真面目なのではなく、真面目に法や規則を尊重すればするほど出来ない事が増えるということですよ。
とにかく、規則というのは自由行動の制限ですから、真面目に規則を守る人が真面目に制限を破ることは出来ません。
例えば人権にしても、言い換えればあれは不可侵条約みたいな物です。互いが条約を守ることを前提に出来ています。
よって不可侵条約を真面目に守る人たちには他人への暴力が厳禁なのであらゆる暴力を自主規制し、力を持ちません。
つまり、真面目に守る人ほど暴力を行使せず、力を持たず、制度に依存する事で互いに互いの身を守る事になります。
制度を変えるとは、既存の制度を守らないという意味ですから、良く言えば改善、悪く言えば既存の規則を守らないという事です。
なので、仮に貴方の理想の制度が出来た場合は、今度は貴方が制度を真面目に厳守し、制度の尊重を訴える事になります。
どちらにせよ、真面目に制度や規則を尊重し守る人は必要であり、規則を真面目に守る人は貴方にとっても必要な人です。

>簡潔に説明しなおせとまでは言わない。コピペ貼るとか、せめてアンカーとか、
もう一度読み直したり、IDをチェックするのは時間が掛かるので発言を撤回させていただきます。
931少年法により名無し:2011/01/23(日) 20:38:39 ID:E3ZR+wti0
いじめられると、軽く殺意を抱きますよね。
皆さんはどうですか?
932少年法により名無し:2011/01/25(火) 05:21:58 ID:XNC3o4xGP
>軽く殺意を抱きますよね。

だから虐められるんだな。
簡単に殺意を抱くような下衆は、矯正教育としてボッコボコにされてしかるべき。
933少年法により名無し:2011/01/25(火) 12:20:12 ID:ky3GHSHK0
>>932
いや、殺意を持つのはいいんだよ。
ホントに殺せとは言わないけど、やられっぱなしでいる事に問題があるんだろ。
溜め込むだけで、憂さ晴らしが匿名掲示板でネット弁慶。
そりゃ、苛めは収まらない。
934少年法により名無し:2011/01/25(火) 17:00:03 ID:mNtpwTXLO
いじめっ子といじめられっ子を同じ秤にかけて「どっちが悪いか」って比べること自体ナンセンス
935少年法により名無し:2011/01/25(火) 19:03:44 ID:XjvyeNae0
>>934
そりゃー「いじめ」を題材にどちらが悪いかと聞かれれば、いじめをする子が悪いに決まっている。
しかし、現場では「いじめ」を題材にどちらが悪いかを問うわけじゃない。
「なぜいじめるの?」じゃなくて、「なぜみんなで仲良く出来ないの?」とか、
「なぜこの子と一緒に遊んであげないの?」とか、そんな感じで問う事になる。

先生の見ている前でフルボッコにするいじめっ子なんて、そうそう居ないよ。
表面上は普通のクラスメイトだけれど、班分けで最後までポツンと残ったり、
鬼ごっこで、その子だけ誰も捕まえようとしないとか… 
とはいえ、全員がいじめっ子じゃないから中にはかまってくれる子もいるし、完全無視なわけでもない。
そんな微妙な雰囲気なんて、外から見ても分からないよ。

たとえ同級生であっても、別のクラスのいじめ事情を把握できている人なんてそうそう居ないでしょ。
皆さんはどうでした? 小学校なら集団登校でしょ? 朝の登校時に何度も顔を合わる同じ班の子が
どの様ないじめに合っているのか把握できていた人ってどのくらい居るのかな?。
同じ班の子同士でもなかなかいじめを感じ取ることが出来ないのが実情でしょう。
936少年法により名無し:2011/01/26(水) 00:18:54 ID:TZvBjKe80
>>935

なんか良く分からんが当たり前すぎることかいても面白くないだろ。
>>934みたいに面白い書き込みしろよ2CHなんだから・・・・・。
937少年法により名無し:2011/01/26(水) 16:07:00 ID:okth45lp0
結局、どっちも悪い。
938私立至上主義者 ◆P1a4VTNWrA :2011/01/26(水) 16:40:41 ID:AeH3KxtK0
公立の学校はガサツで凶暴な庶民の子供が多いのでいじめが起こりやすい。
いじめられたくない奴は公立の学校辞めて私立の学校に行ったほうがいいぞ。
私立の学校もいじめが完全に0とは言わんが、
上流家庭に育った上品な子供が多いので公立の学校に比べたらいじめが断然起こりにくい。
939少年法により名無し:2011/01/26(水) 17:41:52 ID:1RBn91P40
おいおい、また馬鹿どもが我がもの顔で湧いてきたぞ。
以前の高尚な掛け合いはどこ行ったの?
940少年法により名無し:2011/01/27(木) 01:09:23 ID:3Z9zisiq0
いじめいくないおっ!!!!!!

いくないおっ!!!!!!!

いじめやめろおおおお!!!!!!!(涙!)
941少年法により名無し:2011/01/27(木) 10:29:41 ID:Ow/9bFDL0
結局お前らが悪いんだよクズども
942少年法により名無し:2011/01/27(木) 17:22:42 ID:Uh5XMVkh0
悪いかどうかは解らないが、何か切っ掛けなり、理由なりあるだろ。
自分が何をやらかした結果苛められるようになったのか、考えてみろ。
943少年法により名無し:2011/01/27(木) 19:20:59 ID:7uYnhgbn0
いじめた奴の人生がどん底に落ちるまで毎日呪ってる。
944少年法により名無し:2011/01/27(木) 19:54:50 ID:5dzuq6Ue0
呪殺は罪にはならないらしいので、
それで満足できるなら良い方法だと思う。
945少年法により名無し:2011/01/28(金) 00:46:41 ID:AGlUBQ/Z0
近所に基地外が住んでいるんだがキモくてたまらない。同級生だった。
一人でいるときはずっと妄想してていつもニヤニヤしてて50年前の髪型してる。
ありゃニートだわなw働けよ。無理だろうけど。
働けないならさっさと死ねばいいのに。挙動がおかしくて何もかもキモい。
目が死んでて肌が異常に汚くてふけてる。24のはずなのに40歳に見える。
いつも同じ小学生みたいな服着ててすぐにおかしいとわかる。
しかも通りすがりの中学生に石投げられていじめられてた。
中学のころ3回も失禁したからクラス全員からいじめられたらしい。
ほとんどしゃべらなくて根暗。友達なし。
忘れ物が異常に多い。スカートはひざ下。声もおかしいし、空気が読めない。
汗が異常に臭い。ふいているようだがそれでも臭い。動作が鈍い運動音痴。
とにかく黙っていられない。授業中はどこか絶対動かしてるかもしくは寝てるか。
授業の大半を寝てて何度指摘されても直らない。成績は学年最低。
基地外のくせに努力もできないなんてクズすぎる。
朝も眠いのかいつもギリギリにくるからしょっちゅう遅刻する。
自分がおかしいと自覚していないようで、アレってよばれたり、
クラスになじめてないとか指摘されたり、くつに画鋲入れられたのに、
これだけいじめられても妄想をやめない。辞書を破られたり、
かばんをカッターで切り刻まれてもまだ直らない。常識がわかっていないようだ。
少なくとも6年間もいじめられ続けてなんで自分が悪いことがわからないんだ?
あんなにわかりやすい基地外だから学年全員基地外のことを知ってるんじゃないだろうか。
基地外を学校以外のところで見かけたらみんなで報告しあってた。基地外だから目立つんだろうな。
見かけたらキモイとか死ねとか言われてたらしいがあれじゃあ仕方ない。
俺は見たことないがヅラかぶってサングラスかけてたまに変装してるらしい。
アレがなんで生きてるのかわからん。迷惑しかかけられないだろ。
あんな汚物の面倒見なきゃならない家族は悲惨。
946少年法により名無し:2011/01/28(金) 02:20:12 ID:1M66YoEE0
いじめる側の嗅覚がすげえよな、いじめられそうな奴を見抜くその眼力・・・もっと他に生かせよ・・・
947少年法により名無し:2011/01/29(土) 09:44:41 ID:UcJBlp8r0
「いじめられそうな奴」には、苛められそうに見える理由があるのに、
苛められる奴は、「苛められる理由は、苛められる奴には無い」と言い切る。
これも、苛められる理由だな。
自分を知らないと。
948少年法により名無し:2011/01/29(土) 11:34:54 ID:xNZU/3BE0
普段の自分を自分で見る事は出来ないから、
自分のいじめられる理由を自分で見ることも出来ないでしょう。
949少年法により名無し:2011/01/29(土) 16:33:54 ID:2qHVMwbtO
>>947
同意
自分を絶対被害者だと思ってるからタチが悪い

いじめっ子は確かに屑だが、いじめられっ子も屑だろ。
950少年法により名無し:2011/01/30(日) 01:13:21 ID:AlZzwRyt0
被害者には違い無いんだろうが、自分で自分を治さないと問題は解決しない。
951少年法により名無し:2011/01/30(日) 23:11:50 ID:5vvSTEuf0
>947

それは「苛められる理由」ではなく「苛める理由」
自分を知れよ、もっと
952少年法により名無し:2011/01/30(日) 23:57:14 ID:DSosTYNPO
いじめっ子への唯一の復讐が
一生恨みつづけること だけ
というのが実に悲しくて情けないね。
俺がいじめる側の立場ならそれを聞いても
『ああそうかいw』って言って相手が
自殺するまでいじめを止めないだろうな。

いじめっ子の中に本当に強い奴なんて居ない
んだから どっかで襲撃でもして
力づくでもいじめを止めさせればいいのに。

基本的に子供の喧嘩は両成敗、
後で相手が教師や親に訴えても
こっちも事情を詳しく話せば
自分だけが一方的な悪にさせられることも
まず有り得ないよ。
953少年法により名無し:2011/01/31(月) 00:44:14 ID:5ojk1Vvw0
近所に基地外が住んでいるんだがキモくてたまらない。同級生だった。
一人でいるときはずっと妄想してていつもニヤニヤしてて50年前の髪型してる。
ありゃニートだわなw働けよ。無理だろうけど。
働けないならさっさと死ねばいいのに。挙動がおかしくて何もかもキモい。
目が死んでて肌が異常に汚くてふけてる。24のはずなのに40歳に見える。
いつも同じ小学生みたいな服着ててすぐにおかしいとわかる。
しかも通りすがりの中学生に石投げられていじめられてた。
中学のころ3回も失禁したからクラス全員からいじめられたらしい。
ほとんどしゃべらなくて根暗。友達なし。
忘れ物が異常に多い。スカートはひざ下。声もおかしいし、空気が読めない。
汗が異常に臭い。ふいているようだがそれでも臭い。動作が鈍い運動音痴。
とにかく黙っていられない。授業中はどこか絶対動かしてるかもしくは寝てるか。
授業の大半を寝てて何度指摘されても直らない。成績は学年最低。
基地外のくせに努力もできないなんてクズすぎる。
朝も眠いのかいつもギリギリにくるからしょっちゅう遅刻する。
自分がおかしいと自覚していないようで、アレってよばれたり、
クラスになじめてないとか指摘されたり、くつに画鋲入れられたのに、
これだけいじめられても妄想をやめない。辞書を破られたり、
かばんをカッターで切り刻まれてもまだ直らない。常識がわかっていないようだ。
少なくとも6年間もいじめられ続けてなんで自分が悪いことがわからないんだ?
あんなにわかりやすい基地外だから学年全員基地外のことを知ってるんじゃないだろうか。
基地外を学校以外のところで見かけたらみんなで報告しあってた。基地外だから目立つんだろうな。
見かけたらキモイとか死ねとか言われてたらしいがあれじゃあ仕方ない。
俺は見たことないがヅラかぶってサングラスかけてたまに変装してるらしい。
アレがなんで生きてるのかわからん。迷惑しかかけられないだろ。
あんな汚物の面倒見なきゃならない家族は悲惨。
954少年法により名無し:2011/01/31(月) 02:55:48 ID:AeO84KhD0
>>951
>それは「苛められる理由」ではなく「苛める理由」

殺人で逮捕される理由と、殺人で逮捕する理由。
どっちにしても「理由」は無くならないから、
言葉を変えても大した意味は無いと思うな。

955少年法により名無し:2011/01/31(月) 04:46:56 ID:u54JLszJ0
次でスレタイかえとけよ

このスレタイだといじめを助長しているから。
956不可 ◆p6g92X0u.o :2011/01/31(月) 05:00:32 ID:fmI7/Rg60
957 :2011/01/31(月) 05:08:03 ID:QG9V7+jr0
いじめる側がいじめをするのは、それが快楽だから。
いじめが起きている状態というのは、いじめる側にとっては不快ではなく快楽なんだよ。
防衛活動としてだけではなく、いじめが楽しいという側面にも注目しないといじめは説明できないと思うよ。
「虐めっこのコミュニケーション能力が低いこと」の原因が親の躾けにあるとは言える。が、「虐めの原因」は親にはない
虐めの原因と他の事象の原因は分けて考えた方がいいよ

上記のように、つまりはイジメは精神論等ではなく、単純な防衛活動の連鎖、又は戦争が発生しているのと
何ら変わらない。
何故それが起きるのかというと、結局の所、

「それをしないと自分がやられる」か、
「対象と私の両方が、相手の事を考えていない時」の2点でのみ発生するのである。

もっと言ってしまえば、「両方が自己中」なのである。
そしてその原因を作っているのは「親」である。

被害者側は、自分を攻撃してくる存在が悪だとばかり主張するが、虐める側からしたら虐められる側が悪であり、
攻撃者側は、自分や仲間を不快にする存在が悪だとばかり主張し、虐められる側がどんな気持ちでいるかは考えられない。

双方のコミュニケーション不足、認識や正義の不一致がイジメを発生させているので、
子どものイジメを無くすには、親が真剣に子どもと向き合い、怒るのではなくどうしてそれをしたのか?という心の動機を聞き、
相手が同じ事をされたらどう思うかと考えさせ、どうすればその不快感を消せるのか?についてまで語り合わないといけない。

しかし、教育現場では「皆と仲良くしましょう」と言いながら「競争で勝ちましょう」と言う矛盾を教え、
大人たちは自己防衛の日々を繰り広げ続ける。かといって、無防備になれば自分がやられるという不信感うずまく社会。
そして2chでは今日も無数のスレで、誰かが誰かを罵っているのである。

以上、これらの理由から、「イジメ」とは自己防衛の一種であるという主張の説明を終わる。
958少年法により名無し:2011/02/01(火) 01:23:09 ID:sHAHEauU0

多くの人は幸福を求める幸福主義なわけだけど、
幸福の定義が人それぞれ違うから、快楽という言葉が代用されることが多い。
快楽の追及で知られているのは利己主義と功利主義だろうか。

利己主義とは、自分が快いと思う方を選択し、行動する。
つまり、自分の幸福だけを追及する主義。

功利主義とは、自分だけでなく他人も含めた
全体的な最大幸福を得る事を追及する主義。

いじめられる理由が何も存在しないいじめは、
続ける理由も無いので基本的に長続きしない。
なので理由の在るいじめを前提に考えてみる。

いじめられる理由の大半が自己中が原因だと思われる。
つまり、自分の快楽だけを追及する利己主義である。
利己主義は他人のことなどお構い無しなので嫌われやすい。

次に、本来は誰にとっても「悪」であるはずのいじめが支持を受ける事がある。
集団いじめに代表されるように黙認されたり支持を受ける理由として
その他の者にとってもその行為が快楽につながるためだと思われる。
つまり、自分だけでなく他人も含めた全体的な幸福の取得となる功利主義である。

いじめる側がいじめをするのは、それが快楽のためであるなら
いじめられる側がいじめられるのも、自己中な快楽の取得の結果だといえる。
結局は、いじめる側もいじめられる側も、どちらも快楽の取得の結果なのです。

 
959そうかそうか:2011/02/01(火) 17:19:02 ID:eNxImpcy0
◆ 集団ストーカー.info http://www.gangstalker.info/
集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です
◆ AGSAS 【用語集】http://antigangstalking.join-us.jp/AGSAS_Glossary.htm
清水由貴子さんも集団ストーカーに・・・
|ガスライティング|アンカリング|コリジョンキャンペーン| ストリートシアター| 付回し|
|ほのめかし|ノイズキャンペーン|ブライティング|マインドゲーム|モビング|
|COINTERPRO(コインテルプロ)|MKULTRA(エム・ケイ・ウルトラ)|
◆ 日本の陰謀 http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html
◆警視庁公安部上尾分室 � http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/police/1247774157/301-400
  警視庁公安部上尾分室とは、「警視庁公安部」が『催眠強姦』を行う為の拠点である
◆ HAARP http://homepage2.nifty.com/dennjiha/contents/jap_haarp.html
原子力潜水艦との交信、電磁パルス攻撃、地球貫通断層撮影、
気象兵器 、マインド・コントロール
電磁波を電離層に反射させて何かを発生させる実験
正式名称を「高周波活性オーロラ調査プログラム」、
略称はその頭文字を取ってHAARP(ハープ)と呼ばれる。
◆五感情報通信技術に関する調査研究会報 告 書
http://lavidajoejoe.blogspot.com/2009/02/blog-post.html

集スト被害者
◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100
◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1288158959/901-1000 
◆【社会】 "小6女児、母親へのマフラーで首吊り自殺"で、学校側がようやく「いじめあった」発表。でも「自殺との関係は不明」…群馬★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289262006/
960少年法により名無し:2011/02/03(木) 20:07:15 ID:3iHKCvZR0
>954 殺人で逮捕される理由と、殺人で逮捕する理由。

「殺人で」自体が既に逮捕される理由なのでナンセンス
961少年法により名無し:2011/02/03(木) 21:02:48 ID:BeXSR+8f0
>>960
>「殺人で」自体が既に逮捕される理由なのでナンセンス

釣り?、それとも本物のバカ?

殺人自体は逮捕される理由じゃないよ。
法律で決まっているから逮捕されるんだよ。

962少年法により名無し:2011/02/03(木) 21:04:03 ID:SFm4gGY90
>いじめられる理由の大半が自己中が原因だと思われる。
偉く都合のよい解釈だな。いじめはそんな単純明快なもんじゃないよ。
963少年法により名無し:2011/02/03(木) 22:45:10 ID:BeXSR+8f0
>>962
別に自己中だけとは書いて無いし、
単純で無いなら複合的な問題ということで
その複合の中には自己中も含まれているよ。

つーか、理由として自己中が少ない方が説明が付かないからなぁ・・・
なんせ「いじめの理由 = いじめっ子側の言い訳」なんだから。

「周りの人のことをちゃんと考えてくれる気配りの出来るいい子だからいじめました」
なんていじめる理由になると思うかい?。
そんな理由じゃ、いじめを正当化できないでしょ?。

自分たちを正当化するためには、必ずいじめられっ子の側が悪くなければならない。
だからいじめの理由は自己中といった物が代表例として挙げられるんだよ。

不潔(手を洗わない)や、体臭(風呂に入らない)など言葉が変わろうとも
原点に帰れば、周りの迷惑を考えない自己中に集約する。


 
964少年法により名無し:2011/02/04(金) 01:14:39 ID:U1/reP2c0
不快感をあたえる人物を避けたいと思うだけなのか虐めるのか
その差は虐める側にあるだろうね
ただ、それは虐められる側が他人に不快感を与えていい理由にはならない
965少年法により名無し:2011/02/04(金) 10:35:36 ID:S45acLZC0
状況的に避けられる場合は、「避ける」が選択肢として有効となるが、
会社の同じ部署の人とか、子供であればクラスメイトとか、担任の先生など
関係を避けられない状況では「避ける」の選択肢が無い状態となる。

この場合はどうすれば拒絶できるのだろうか?。

 
966少年法により名無し:2011/02/04(金) 14:09:27 ID:yw4Wexk30
不快感を与えられたならその対象もしくは管理者とコミュニケーションを取って
改善してもらうよう交渉すれば良い。それが社会では当然。

コミュ能力ないからって相手を苛め始めるとか常軌を逸している。
そんな事をする奴は社会ではキチガイか犯罪者認定を受けるだけ。
そういった異常行動に走る事に理由が必要なのか?

どうせ「なんとなくムカつく」とか「気持ち悪い」とかそれこそ極めて自己中心的かつ幼稚で感情的な
理由しか出てこない。
いじめに走るとかいう行動自体が幼稚で理性に欠けた奇行なんだから。
正当な改善方法はあっても正当ないじめなどというものはない。たとえ理由があってもな。

>>965
会社の場合はさらに上の人か労基署に相談するとか、最悪転職という手段がある。
学校の場合は、自宅学習ができる通信にするとか。
967少年法により名無し:2011/02/04(金) 17:50:01 ID:NuyR4axC0
>>932
いじめられっ子が自殺するより、いじめっ子を殺してしまう方が健全と言える。
いじめられて怒りを抱かない奴は、将来的に大量殺人をやる人間の可能性がある。
968少年法により名無し:2011/02/04(金) 18:02:10 ID:ThiEiE380
喧嘩両成敗で両方・・・

苛めも無くなり平和な世の中に。
969少年法により名無し:2011/02/04(金) 21:57:00 ID:9yeoOv2nO
前与党的考え、戦後資本主義〜新しい社会形態実現のために国家資本を減らさずに・・・企業をもうけさせる、老人の面倒をみる、家電、車の普及、道路整備を完成させるいうものがあり・・・
970少年法により名無し:2011/02/04(金) 22:05:17 ID:9yeoOv2nO
自公党民となり甘い汁を吸い「社会、経済の一部役割を与えられた」者達が我が物顔でふるまうのがすべての悪の始まりであり、彼らの悪がとがめられない理由である。
971少年法により名無し:2011/02/04(金) 22:09:15 ID:9yeoOv2nO
ストレスによって物を買わせようと試したのだろう。しかし財政破綻〜サイレントテロによってダメージを受ける。悪人はしくみを利用して縄張りを確保し、政治家は悪人を利用して票を得てきたのである。
972少年法により名無し:2011/02/05(土) 21:21:16 ID:FuHKMumM0
>961 法律で決まっているから逮捕されるんだよ。

釣り?、それとも本物のバカ?

法律自体は逮捕される理由じゃないよ。
社会秩序を乱したから逮捕されるんだよ。
973少年法により名無し:2011/02/05(土) 23:22:18 ID:4/5Pot200
>>972
社会秩序を乱した⇒逮捕 はおかしいだろ
そもそも「逮捕」という概念が法律ありき
制裁ならわかるが
974少年法により名無し:2011/02/05(土) 23:44:18 ID:yl49nojTO
てす
975少年法により名無し:2011/02/06(日) 01:10:13 ID:xXO/zg2N0
>>972
法律があっても、定められていなければ逮捕されないの、分かる?。

法改正されるたびに昔は逮捕されなかったのが逮捕されるようになった。
つまり、法律の在る・無しではなく、法により定められる事が逮捕の条件(理由)なの。

 
976少年法により名無し:2011/02/06(日) 05:05:31 ID:WFODCogjP
何言ってんだコイツ
幾ら禁止規定があろうと、禁止行為に対する刑事罰規定がなけりゃあ逮捕する法的根拠がねえよ。馬鹿か?w
977少年法により名無し:2011/02/06(日) 11:17:10 ID:xXO/zg2N0
禁止規定は法でなくとも校則でも禁止規定だが
刑事罰規定は確実に法律だよな。

つーか、法律に限定するなら禁止規定も刑事罰規定もどちらも同じ法規定。
なぜ禁止規定と刑事罰規定を分離して扱うのか理解できない。
軽自動車とF1は同じ車でも違うだろ、とか言い出すならそれは詭弁だし限が無い。
刑事罰規定は法で定められた規定では在りませんと言うなら別だが…
978少年法により名無し:2011/02/06(日) 11:27:31 ID:xXO/zg2N0
逆に言えば「軽自動車とF1は違うが同じ車だろ」とも言えるな。
F1は車じゃないのか? じゃああれはバイクか?ってね。
どっちでも言えてしまう詭弁でしかない。
979少年法により名無し:2011/02/06(日) 16:50:07 ID:WFODCogjP
>>977
アホかw
禁ずる、の三文字で事が済むんなら警察も検察も判事も弁護士も要らないんだよw
980少年法により名無し:2011/02/06(日) 17:17:04 ID:tzJ5TCnS0
http://shurunahito.com/
俺こんな感じだったよ
981少年法により名無し:2011/02/06(日) 17:54:06 ID:xXO/zg2N0
>>979
禁ずる(禁止規定)を持ち出したのは>>976だぞ?。
982少年法により名無し:2011/02/06(日) 20:55:36 ID:iNaB/ydZ0
一般的に常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 戦争・飢餓は無くならない
 怒りや憎しみは自然な感情
 苛められる側にも原因がある
 死刑を廃止すると殺人が増える
 自己愛の強い者ほど自己中心的行動をとる

といった命題の間違いとその論拠を解説しています
感情自己責任論 http://sky.geocities.jp/dwhsg178/
983少年法により名無し:2011/02/07(月) 00:04:17 ID:v+FMq4L30
よく「いじめはいじめられる方にも原因がある」という言葉が使われるしその意見自体は間違っていない
しかし本当は「だからいじめをしてもいいというわけではない」なのにいじめをやる側はその言葉を
「だからいじめをしてもいい」と都合よく解釈するものである
そして「その他大勢の傍観者」の中であからさまにいじめグループに好意的な人間(いわゆるやんわり加害者)の中で
特に陰険な奴は直接いじめをやるいじめグループと自分達傍観者グループに「そう解釈してもらいたくて」
「わざとそう解釈されるような言い回しで」上記の言葉を発するのである

984少年法により名無し:2011/02/07(月) 00:12:06 ID:dalC1L+20
虐められるヤツが悪いとは言わんが、少なくとも「助けてくれ」の声を上げないといかんよな。
まだまだ本気で助けを求める声がかき消されるほど捨てた世の中とも思えない。
問題は声の上げ方なんだよな。助ける方も勇気がいる。だから、これは何とかしなきゃ、と思わせるくらいの声は必要。
ここが難しいところなんだよね。
985少年法により名無し:2011/02/07(月) 02:09:31 ID:+6sBJAS/0
他人に助けを求める時点で生きる能力が無いんじゃないの?
986少年法により名無し:2011/02/07(月) 03:03:25 ID:r9PqluBL0
まさに 格差社会
987少年法により名無し:2011/02/07(月) 03:07:14 ID:JglkjvbJP
>>981
文盲か?
禁止規定があっても罰則規定がなけりゃあ司法手続きに移れないんだから逮捕要件は満たさない。
つまり警察検察判事弁護士は要らんのだ、
988少年法により名無し:2011/02/07(月) 03:20:12 ID:z3od5rVx0
>>987
分盲なのは君だろう。
「法の定め」を勝手に禁止規定と刑事罰規定に分けて
更に、法の定めの意味を禁止規定と勝手に定義したのは>>976だぞ?。

例え色々な意味を内包していたとしても
真意の部分をなぜ他人が決定できるのだ?。
真意を知り、説明できるのは書いた本人だけだろ!。
989少年法により名無し
そもそもいじめの定義はないよ
人は国で生きているから
国を作る事をもっと伝る事ができれば
個人の優劣を考える人減り、集団を
考えると思うよ、でもゆとり社会や向上心を
植えつける教育が少ないし
一番はねたみが今強すぎる、
ねたみをなくす方法は国を考え、行動する事
所詮、自分考えるなら、自分が例えば10年後
の人脈考えたとき、今のやり方でいいのか考える事
が、結構大きいと思うし、先を見なきゃお前がいじめられる