名探偵コナン ネタバレスレ90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時
それまではここでマターリネタバレ談義、ファン同士で煽り合いはやめましょう
前スレ、関連スレは下記

>>950の方次スレお願いします

・原作公式ページ(週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html
・アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・20th Anniversary名探偵コナン原作公式サイト
(DETECTIVE CONAN PORTAL WEBSITE)
http://www.conan-portal.com/

前スレ
名探偵コナン ネタバレスレ89
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1402701399/

関連スレ
【20周年】名探偵コナン メインスレッド138
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1402314042/
名探偵コナン 193
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402148309/
劇場版名探偵コナン 99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1400580331/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6748/
2作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 15:30:35.77 ID:AaCBa5Zni
S 阿笠
A+ アイリッシュ
A 松本 平蔵 蘭 弓長
A- イーサン ジャンボ 六田
B+ 目暮 元太 寅倉
B 白鳥 横溝弟 伊達 安室 木場
B- 新出 高木 諏訪 佐藤父 牛込 有元
C+ 五条 大神 レオナルド 大和 高明 服部 コナン
C 世良 一枝 元太父 松田 比護
C- 遠山 ヒクソン田中 優作 盗一 カルバドス ヒデ ナオキ
D 竜男 ゴロ 赤井 羽賀 白馬 真田 三船 ジェイムズ
E 光彦 瑛祐 大滝 ウォッカ アーサー 新一
F ピスコ 沼淵 国末 ルパン 二階堂 キッド キャメル 横溝兄 時津 百瀬 麦倉
G ジン 千葉 次郎吉 たくま 玄田 テキーラ カルロス
H 中森 小五郎 コルン 山村
3作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:07:55.05 ID:rZeSGaYd0
>>1
4作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:14:30.84 ID:9VnE5sMP0
>>1
乙です
前スレでも言われてたけど
次男は組織には関わら無さそうだね
5作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:19:49.01 ID:RXugis040
>>4
次男が組織に関わらないなら、なんでわざわざ出すんだろうね。
6作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:23:04.41 ID:rZeSGaYd0
そりゃ大事な引き伸ばしの為の新しいネタにございまする
7作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:24:02.43 ID:o0Xavyi80
組織に関わらないであろうキャラの出番ってわりとあからさまだから(勿論園子とかは除く)
次男も判明してちょっと話やってひと段落したらもう由美関係でしか出てこないかもね。

設定の在庫処分のひとつとして受け入れるわ・・・
8作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:43:16.28 ID:+TMMmAyb0
>>1
2週連続で休載は暇だなぁ…
9作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:53:27.65 ID:vr4ZhUta0
アニメがちょうどよく京極回だからまぁ楽しめるが原作が一番見たいものだからな
10作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 22:53:43.75 ID:pPLMif2n0
HUNTERで休載に慣れ過ぎて「え、なんでみんなそんなカリカリするの?たった2週で…」と思ってしまう自分が悲c
11作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:22:44.32 ID:70vv9xfa0
組織の人間(敵性人物)と知りながら赤井がコナンに安室がバーボンと伝えなかったことも
組織の人間(敵性人物)としか知らないコナンが最初から安室に対してロクに警戒心がなかったとかも
理由なく設定の在庫処分で終わりですかね
12作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:24:13.95 ID:pPLMif2n0
コナン側の人間のバーゲンセールや
13作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:32:07.91 ID:5BASoemC0
>>11
嫌味な言い方だね
14作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:32:42.53 ID:Meq8B6Op0
黒の組織
ボス、ラム、ジン、ベルモット、ウォッカ、キャンティ、コルン
コナン側
コナン、赤井、ジョディ、キャメル、ブラック、キール、バーボン

ラムが登場する事でこれで何とかギリギリバランスは保てるが・・
15作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:37:58.12 ID:3xP6wEhV0
>>2
いつも思うけど、これはナニ?
16作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:46:50.40 ID:iUDFHEl40
漫画のキャラの強さランキングを決めるの大好きな男の子が必死に貼っていくものです
17作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:56:51.48 ID:AaCBa5Zni
俺が二年くらい前から貼り続けてるちんこのデカさランクだよ
元はこんなもんだった

83 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2012/08/07(火) 13:28:53.76 ID:wYYGVC4H0
S 阿笠
A アイリッシュ 松本 平蔵 高木長介
B 目暮 元太 白鳥 安室
C 服部 コナン 高木
D 優作 赤井 白馬
E 光彦 ウォッカ 新一
F 国末 キッド
G ジン 千葉
H 小五郎 コルン
18作者の都合により名無しです:2014/06/26(木) 23:58:55.96 ID:pPLMif2n0
ちんこなら許す
19作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 00:01:42.71 ID:xpGW0xFJi
阪急、瑛佑きゅんの人、光彦ミルクの人、六田紳士の人といったホモの面々で賑わってたミストレ編終わった辺りのスレは最高だったな
20作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 00:02:12.92 ID:kwmaF3vo0
優作、赤井より元太の方が上か
21作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 00:25:41.29 ID:t+WrE5x+0
>>13
赤井やコナンの態度に違和感を感じず
態度に問題は無いと思ってるならそのように言えよ
22作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 01:25:56.10 ID:pWxkKgp5i
犬や女もランク付けしてるのか
23作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 01:43:12.12 ID:1UbH8QXg0
コナンスレは定期的に住民がゴソッと入れ替わるからな
二年前のホモスレを生きていた紳士たちはいなくなってしまったな
24作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 02:10:32.52 ID:EKaDZ4kR0
新展開に飢えている…だが新キャラが増えすぎるのもちょっと嫌でフクザツ
25作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 03:02:20.33 ID:XlFcf60A0
新展開というより新鮮な話がワクワクするから見たいな
去年みたいな日常回で珍しいキャラ同士の話
26作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 05:36:30.68 ID:WMKf5sdY0
元ネタ的に、世良と安室がなんの接触もないままとは思えないけど、
この二人がどんな関係になるのか楽しみ
27作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 06:40:11.94 ID:jVoAGx6B0
年齢差ありすぎだからラブコメにもならんだろうし
あんだけ恨んでる赤井の妹だから仲良くなりそうにも思えない
28作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 06:55:50.46 ID:EKaDZ4kRI
まさか戦い出したりはしまいな
29作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 07:27:26.90 ID:sWbkVQAx0
将来的にラブコメになるかも、くらいの関係性なら有り得る
30作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 07:51:27.79 ID:C3A5JV+m0
年の差12歳差だけどまあ今の時代年の差恋愛何て珍しくないし
違和感は感じないな
31作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 07:56:21.52 ID:jVoAGx6B0
そういやこの漫画同級生の同じ歳カップルばっかだな
32作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 09:03:21.78 ID:E5ov2bRA0
佐藤刑事と高木刑事は佐藤刑事の方が年上だよ
33作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 09:29:12.00 ID:7ob0UrWj0
あの方VSコナン
ジンVS赤井
ベルモットVSジョディ

ここまで見事にライバル対決が成立する
これでラムのライバル(コナン側)も出てきたら完璧だな
34作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 10:24:00.58 ID:Yn7nP8sC0
>>33
わしじゃよ
35作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 11:25:37.99 ID:ZCIfYuDv0
工藤新一VSあの方
シェリーVSラム
赤井秀一VSジン
ジョディーVSベルモット
キャメルVSウォッカ
バーボン・キールVSキャンティ・コルン

ジェイムズVSピスコ
毛利蘭VS世良真純
服部平次VSテキーラ
36作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 11:26:53.49 ID:0ld7KvVx0
女性陣に混じっても違和感の少ない女系童顔でいながら
女性へは誰に対しても適度な紳士
なのに女っ気は全くないのが安室の個性なので
むやみに色恋沙汰に関わったらイメージ変わるなあ
37作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 11:33:57.11 ID:7ob0UrWj0
でも今時年の差恋愛は珍しくないとは言え
憎き赤井(最後は和解するだろうが)の妹と恋愛関係になる何て
残念ながら無理だよな
安室にラブストーリーがあるとすれば後日談辺りで梓と結ばれて2人で仲良くポアロで
働いてるシーンが描かれるかどうかって感じかな
博士とフサエに関しても後日談で結ばれてるかどうかって感じだな
38作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 11:51:40.93 ID:0ld7KvVx0
梓ともコンビという感じがいいのであってカップルと言うのとは違うし
話上安室に恋人が要るかと言えば要らないし
キャラの立ち位置からもそういうのが無い方が説得力ある設定なんだが
39作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 12:09:12.41 ID:Tj2reQ920
現時点で確定してるカップル達
主役ヒロイン
服部和葉
京極園子
高木佐藤
千葉苗子
羽田由美
白鳥小林

フラグはたってるけど作中で結ばれるか微妙な組
大和上原
博士フサエ

探偵団と組織メンバーを抜かして現時点で相手のいない
レギュラー、準レギュラー達
世良
安室
本堂姉
横溝兄
横溝弟
へっぽこ
大滝
40作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 12:15:50.81 ID:jVoAGx6B0
安室の恋人はスコッチなんだろゲイっぽいし
41作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 12:35:26.33 ID:0ld7KvVx0
プライベートまで完全掌握される捜査員を
公安が恋仲と知りつつ人質になりうるリスクを抱えながら
敢えて同一組織へ潜入に送り込むかはさておき
42作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 12:49:44.55 ID:Tj2reQ920
>>24
今後新キャラあと何人出るんだろうか?
ラム以外にも新キャラ出るのかな?
もう新キャラのバーゲンセールは個人的には勘弁何だけどね
43作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 13:04:20.17 ID:NWDk4MBJ0
なんで全員恋愛やらせようとすんだよいらねーよ
手近なやつとくっつけられるのも気の毒

>>37
組織潰したあともポアロのバイト続けるわけねーだろあほか
44作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 13:05:08.16 ID:sUwXZnSsi
大滝はんは服部のセフレだからなあ
45作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 13:34:48.00 ID:yv88vRph0
>>42
そろそろ新キャラは辞めて欲しいよな。
あの方が既に出てるって話だし、ラムも既出キャラだったら面白い。
え、この人がラムなの!?みたいな驚きが欲しい。
46作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 15:12:11.18 ID:DlvGUzO70
久しぶりに沖矢初登場回を読んでみたら今と作画違いすぎて笑える
赤井の変装術が向上したってことでいいのか
47作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 17:49:46.51 ID:TYAAgx6f0
世良は瑛祐か安室とラブコメしてほしい。
世良との関わりをとっかかりにして、安室が赤井への見方を変える、という展開もありだと思う
48作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 17:57:39.18 ID:PtGyrZzH0
>47
ラブコメなんかいらない。

そういうのは、後でスピンオフなり組織壊滅してからやればいい。

いや、むしろやらなくていい。
49作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:06:45.20 ID:TYAAgx6f0
>>48
期待するのは勝手だろ。
そもそも殺人ラブコメって言われてる漫画でラブコメいらないとか、バカじゃないか?
50作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:10:08.59 ID:NWDk4MBJ0
>>47
安室が赤井を恨んでるのは単に性格が合わないのもあるだろうけどスコッチっていう
明確な理由があるだろ。見方かえてどうこうの問題じゃねぇよ
51作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:13:46.49 ID:lHRGdw5r0
>>50
だから、赤井の口振りからすると、スコッチに関しては完全に赤井が悪いってわけではなさそうだし、
世良と色々あって、赤井への悪意に片寄った見方を変えるかもってこと。

しかしなんか、ちょっとラブコメを期待しただけで、攻撃的に噛みついてくるやつらがいるな。病気ですか?
52作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:18:17.68 ID:NWDk4MBJ0
>>51
ならなおさら当人間の問題だし二人で和解でもなんでもすることだろ
やたら理由つけてカップル作りたがるのがきもちわりーんだよ

ラブコメうんぬんは前スレでも似たような流れになってんのにまた同じことしてるからな
病気か?
53作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:26:14.88 ID:uRcqt5pq0
ここってお前のスレなの?
お前の気にくわないことは期待してはいけないし、書き込んでもいけないわけか?
54作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:28:04.84 ID:NWDk4MBJ0
好き勝手書きこんでいいなら嫌なことを伝えるのも自由だろうがばかか?
55作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:32:23.22 ID:uRcqt5pq0
ああ、それもそうだな
ただ期待してるだけなのにやたら攻撃的に噛みついてくるからびっくりしたわ
56作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:39:09.66 ID:uRcqt5pq0
ま、作者のガンダム好きっぷりからして、世良と安室の絡みはくるだろうし、
それを楽しみにしておく。
ラブコメアレルギーでヒステリー起こしてる人に遠慮するつもりもないし。
57作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 18:49:04.13 ID:mdP1HFCB0
某サ○ラ大戦のDVDに入ってる楽屋裏映像を見てたら高木渉さんがカメラ回しながら
『これを目暮警部に……』ってやって遊んでて他のキャストに喜ばれてたよー。
コナン出てない声優さん達にも高木刑事が認知されてるってちょっと嬉しいよね
58作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 19:53:50.70 ID:2GuHz/ZB0
作者のガンダムってアニメのでしょ?
アニメじゃアムロとセイラのラブコメないし
小説版はアムロをシャア殺すためにセックスするセイラだし
アムロは恋愛感情はなくセックスにだけしてる関係なんだけど
それでラブコメ期待って凄い発想だなw
59作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 20:04:52.67 ID:Gy4WL96e0
年の差は問題ないけど、
十代とアラサーのラブコメはアウトだからないでしょ
60作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 20:12:00.40 ID:0zuYKFS/0
世良のラブコメなんて無くていいよ
ってか世良は女キャラなのぬラブコメ要員じゃないから人気あるんだよ
ラブコメでもアクションでも推理でもほどよく活躍する女キャラって佐藤だけだったのが現状ぜ
その佐藤が年一だからバランス保ってるんだから
推理とアクションで活躍できる世良がラブコメまでやりだしたら、もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態になる
61作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 20:12:34.65 ID:0zuYKFS/0
訂正
×女キャラなのぬ
○女キャラなのに
62作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 20:13:19.10 ID:0zuYKFS/0
世良のラブコメなんて無くていいよ
ってか世良は女キャラなのぬラブコメ要員じゃないから人気あるんだよ
ラブコメでもアクションでも推理でもほどよく活躍する女キャラって佐藤だけだったのが現状
その佐藤が年一の脇役だからバランス保ってるんであって
推理とアクションで活躍できる世良がラブコメまでやりだしたら、もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態になる
63作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 20:18:45.80 ID:Tj2reQ920
世良に相手がついたら世良の人気は落ちるだろうけど
世良に相手つけるか付けないかは決めるのは先生だし
ここで議論しても無駄だな
64作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 20:34:14.12 ID:4DfPALcm0
そういえば和葉の母もリクエストあったんだっけ?
和葉の母は早く出て欲しい
新一蘭平次園子と高校生組の母は皆美人だけど
きっと和葉の母も美人だろうな
65作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 20:53:44.10 ID:+mCzoM0x0
>>63
なんで世良に相手できたら人気落ちるんだよ?
世良好きなんて腐女子とか同性が多いだろ
男は世良よりも苗子とか桜子に萌えてるってのに

>>64
探偵団(元太以外)の両親でさえ出てきてないのに和葉の母とか贅沢だろ
66作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 20:56:51.65 ID:0zuYKFS/0
いや、和葉の母は出すって明言されてる
何年か前の話そうDAYだったと思う
由美の元彼の話が出たのもその時だったかな
67作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 20:58:13.14 ID:jVoAGx6B0
青山はジョディとか瑛祐とか一度フラれた奴は放置するからな
世良もガチで新一に恋してたら独り身のまま終わる可能性が高い
68作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 21:04:36.09 ID:LVr2XNha0
確か目暮警部のとこは年齢差カプだったよね
69作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 21:18:03.17 ID:AB3MdHXR0
大滝はん服部のセフレわろた
83巻では平ちゃんのために使いっ走られてダッシュとかしてたが嬉しそうだったなw
70作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 21:48:51.93 ID:mbc+COth0
書いて、誤字訂正して、また誤字書いてるやん。。
71作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 21:55:06.19 ID:KXheZvrv0
女子高生落として結婚するとか結構やんちゃだぜ目暮
長野県警の二人は個人的には
叶わなかった初恋としてちょっとビターなまんまの関係のが好みだがこの漫画では無理だなw
72作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 21:57:17.18 ID:0zuYKFS/0
>>70
忘れてたんだよ言わせんな恥ずかしい
73作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 22:34:28.22 ID:TeV72Pj40
>>NWDk4MBJ0

自分の意見が肯定されてすぐにバカ呼ばわりするようなのは邪魔。

ラブコメが見たきゃニセコイでも見てろよ。

もしくは聲の形でも読んでてくれ。
74作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 22:39:01.37 ID:0zuYKFS/0
作者が殺人ラブコメって言ってんのに、ラブコメいらんっつう方がおかしいだろ
ってか今やってる話がまさにラブコメなのに、バレスレでラブコメの話して何がいけないの?
75作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 22:45:32.37 ID:4DfPALcm0
確かにラブコメの話するのは間違ってない
ただ今連載してるのは羽田と由美のラブコメだから
羽田と由美について語り合うべきだと思う
76作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 22:45:43.41 ID:DlvGUzO70
ラブコメ大いに結構だけどやたらめったらくっつくのはやだな
77作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 22:46:00.60 ID:AB3MdHXR0
>>60
全く同感
世良のラブコメは要らんよ
越水なら見たかったけどなw
78作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 22:55:58.64 ID:KXheZvrv0
>>75
ですよね
髪短い由美タンかわいいじゃんよ
79作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:03:11.25 ID:sS+/EV9V0
初期からコナンを見てる者からすると
脇の脇だった由美にこんなに大きくスポットの当たる話が
来るとは昔はまったく思いもしなかったな
佐藤と由美は高校時代の同級生何だよね?
蘭と園子みたいな感じだな
長く続く大親友の関係って素敵だと思う
80作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:10:24.09 ID:SqJixyuH0
今年の話そうDAYで佐藤と由美は実は高校生の時から仲良いって青山が言ってたんだっけ
高校から親友で今も同じ職場ってすごいよな
佐藤は羽田と会ったことあるんかな
しかし警官になるから別れたってことは4年は付き合ってたはずなのに彼氏の職業知らなかったっていうのも不自然だな
81作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:10:25.07 ID:AB3MdHXR0
昔は阿笠と服部(灰原)しかコナンの正体を知らない感じが緊張感あって良かったんだけどな
今は正体を確信してるヤツが多過ぎて、緊張感もクソもないし蘭やおっちゃんがアホみたいだ
これだけ多くの人がコナンの正体に勘付いているあたり、やはりもう何やかんや本筋は終盤に向かっているのかなと
82作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:18:42.88 ID:+mCzoM0x0
>>67
だが世良は青山のお気に入り
ジョディや瑛祐のような扱いは絶対にしないから

>>74
ここの住人は日常編よりも組織編が大好きな連中ばかりだからな
ラブコメが嫌いなのは非リア充の嫉妬だと思えばいい
83作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:22:01.16 ID:+mCzoM0x0
>>81
そうだろう
もうあの方の正体がベルモットの○○までバラしてるんだぜ
敢えて誰かは言わないがこれでほぼ検討がついただろう

組織編は終盤に来てるけど、その終盤をやるのがいつになるかって話だが
84作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:29:08.35 ID:xM4xsJ980
ノンキャリの佐藤や由美が27〜8歳で全て昇進試験一発合格で警部補な辺り
かなり出世はハイペースで(でもノンキャリだからこれ以上は難しい)
結構優秀な人材の筈なんだがな
85作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:31:09.06 ID:L8jwgt+n0
世良のラブコメ見たいとか言ってる人って世良が好好きそうに見えない
瑛祐か安室とくっつけてとか適当すぎる
86作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:32:45.88 ID:BS8LAivR0
28歳?でホワイトデーとか色々知らなかったりする佐藤より
由美のほうがもてそう
87作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:34:37.16 ID:fe9ZcchJ0
でも由美って羽田以外の男と付き合ったことなさそうだな・・・
88作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:34:38.96 ID:AB3MdHXR0
>>83
もち日常編でまだまだ続くよ!状態かなとは思うが、そうなったら新一留年確定してしまうしなー
89作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:34:39.83 ID:pWxkKgp5i
安室の階級が気になる
90作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:39:28.29 ID:6I1ntNkH0
>>89
伊達と同期のノンキャリだから高くて警部補の筈
ただし公安のエース級なので扱いは通常の階級に当てはまらない
91作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:44:50.26 ID:pWxkKgp5i
>>90
そうなのか
指示出していたからもっと偉いのかと思ってた
92作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:47:30.72 ID:sS+/EV9V0
安室29歳
羽田28歳〜29歳
佐藤由美白鳥27歳〜28歳?
高木小林26歳?
千葉苗子24歳〜25歳?

20代組の年齢はこんな感じだっけ?
93作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:49:46.64 ID:jVoAGx6B0
ジョディ28歳
キャメル27歳
新出25歳
94作者の都合により名無しです:2014/06/27(金) 23:58:16.72 ID:Wa1Ohb6X0
佐藤は高木の2つ上だっけ
京極も園子の1つ上だしあんまり同じ年ばかりの印象はないな
95作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:02:15.05 ID:D0WIIOGX0
由美が27歳〜28歳で
次男の同級生が28歳から29歳という事は
羽田が次男だと仮定するとこのカップルは
男性が学年が1つ上って事になるね
96作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:04:36.00 ID:4eUUx3PV0
>>29
え?安室ってノンキャリだっけ?
意外過ぎる
97作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:05:24.84 ID:nRVPu7xU0
ジョディとキャメルが老けて見えるのは外人だからか?
とても20代に見えない
98作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:07:02.73 ID:D0WIIOGX0
同年齢カップル
工藤蘭、服部和葉、千葉苗子
女性が年上カップル
高木美和子
男性が年上カップル
京極園子、白鳥小林、羽田由美
99作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:12:11.74 ID:n7j23mf50
>>97
外人だから老けて見えてたら
わしじゃよはあのツラで50代前半だから関係ないだろ
100作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:16:01.95 ID:gbJOQWIw0
寧ろ安室の年齢と3年前(赤井が組織に居た頃)には既に組織在籍だったことを考えると
24で警察学校卒業、26歳の頃には潜入していた事になるから
卒業後に配属先で実務経験をする時間がなさそうなので巡査部長位しか受けられそうにない
(受けられたら安室なら余裕で一発合格するだろうが)
組織在籍中に警部補昇進試験受けられたら知らんがw
101作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:19:00.73 ID:n7j23mf50
>>98
フサエとわしじゃよがいないからやり直し
102作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:22:29.12 ID:gbJOQWIw0
キャリアなら警察大学校行くだろうから伊達と同期にならないんじゃ?
安室ならキャリア狙えば狙えたろうから
警察組織の出世より現場捜査を狙って敢えてそっちを選んだ気もする
103作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:24:27.14 ID:D0WIIOGX0
>>101
博士フサエと大和上原を入れると
男性が年上組が5組になって一番多くなるね
104作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:26:48.24 ID:rd9GcUo/0
主人公の親も男のが年上やで
105作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:27:54.89 ID:n7j23mf50
こうなってくると3×5=15刑事もそのうち青山の恋愛劇に巻き込まれる・・かもしれないw
106作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:30:15.02 ID:GE60K91Fi
もう怪人系はしないのかな?
金田一も全くしなくなったし
初期の頃のナイトバロンとか包帯男みたいのがみたい
107作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:30:42.25 ID:4eUUx3PV0
>>102
警察大学校のことも警察学校とは呼ぶし、作中で警視庁のほうって描写あったっけ?
ノンキャリであんな大勢(しかも安室より年上っぽい)ひとたちに支持できる立場ってすごすぎないか?
108作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:33:05.61 ID:YGSV46380
横溝弟「口紅は手で拭っただけじゃなかなか取れねぇからなァ!」→日頃から自分もつけているのでよく知っている→横溝はカマホモ→井田のあんちゃんとデキている
109作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:33:53.11 ID:62kZm+cgi
ダ・ヴィンチの相関図では、組織と警視庁の間に位置してたけどな
110作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:35:58.78 ID:gbJOQWIw0
公安としての実動部隊なら警察庁でなく警視庁公安部の筈
各都道府県警備部かもしれんが

公安に推薦されるのはキャリアノンキャリア関係ないし
作業班のエースは独自の判断で動いて配下を動かせる特例中の特例
111作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:37:04.39 ID:GiweR3oL0
公安も潜入してないときはちょいちょい本庁に帰ったりしてんのかな
昇進試験いつ受けるんだろ
だめだ、公安がさっぱりわからん
112作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:40:04.05 ID:62kZm+cgi
ゼロって警察庁じゃないの?
113作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:40:39.60 ID:4eUUx3PV0
みんな詳しいな
公安、って名称がつく機関はひとつじゃないんだよな
ゼロ=公安警察は警視庁公安部のことでいいのか?
114作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:42:53.01 ID:TIS7pSLI0
>>106
吸血鬼や赤女やったからそれで我慢しろよ
115作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:47:23.91 ID:GE60K91Fi
>>114
そこらへんはちょっと恐怖感が足りない
116作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:56:36.44 ID:/nLv4bve0
公安が噛んでるなら服部のオトンも黒の組織について知ってそうだな
117作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 00:57:11.94 ID:HawcZ/gR0
ゼロは警察庁警備局ここは作業班の統括
118作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 01:25:22.90 ID:/nLv4bve0
ん?警視庁や大阪府警の下に公安部があるが作業班ってなんや
公安の秘密主義はすごいがトップも知らんもんかね
119作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 01:31:16.91 ID:4qh6HJRB0
大阪府警の下には公安部ないでしょ
120作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 01:46:06.34 ID:/nLv4bve0
>>119
どうしてそう思ったのかわからんが、ある
せめて調べてから否定してくれ
121作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 01:49:41.61 ID:4qh6HJRB0
公安課はあるけど公安部は警視庁だけだから
122作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 01:59:57.42 ID:/nLv4bve0
どんだけ厳密な話してんだよ
公安警察を公安部が持つか警備部が持つかってだけで、公安警察は各都道府県にあるやで
123作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 02:04:28.46 ID:4qh6HJRB0
厳密って、それくらい違うんだよ警視庁と各都道府県じゃ規模が違い過ぎる
公安部の統括が警察庁警備局でそこから各都道府県警備部に派遣される事もある
だから警視庁は公安部で特別
それなのに都道府県に公安部があるって…普通にありえない発言だ
124作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 02:05:31.86 ID:4qh6HJRB0
×都道府県に公安部がある
○道府県に公安部がある
125作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 02:13:43.11 ID:4qh6HJRB0
まあコナンは海外捜査権を持たないFBIが日本で弾ぶっ放す世界なんで
大阪府警に公安部があるかもしれん
126作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 04:20:53.90 ID:/PoeiL3T0
保留
127作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 04:47:07.56 ID:uhD2j5nh0
>>98
女性が年上カップル
小嶋蘭
128作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 07:09:51.19 ID:Y7Pb4YcC0
安室と伊達が警察学校の同期って、実は推測でしかない
伊達と同期って安室じゃなくてスコッチという見方もできる
安室は幼少期からああいう容姿だけど、高木と似てるって描写はない

「静かに眠れ...友よ」は伊達ではなくスコッチへの言葉
スマホもスコッチの遺品で、あのメールはスコッチ宛
129作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 08:35:16.24 ID:lqscGz7N0
>伊達と同期って安室じゃなくてスコッチという見方もできる

実はそれあるかもと気になってはいた
130作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 08:37:57.25 ID:zTAHuGDg0
バカが二人
131作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 08:43:02.52 ID:nRVPu7xU0
まあ高木と安室が似てるっていうのは違和感あったな
どっこも似てないよな
132作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 13:00:57.00 ID:/nLv4bve0
太陽にほえろ!でスコッチが死んだ回のタイトルが「スコッチよ静かに眠れ」 だしな
133作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 14:18:45.91 ID:yFxoe+pL0
お前のようなひょろっとした優男だからな
体格とか雰囲気のことじゃないの?
134作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 14:23:39.87 ID:nRVPu7xU0
作者が安室と伊達の話は物語の根幹に関わるって言ってたらしいのは気になるな
伊達ってそんな重要人物に見えないけど高木との関わりも絡んでくるってことなのか
135作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 14:46:55.63 ID:/nLv4bve0
俺も次男や領域外よりも安室と伊達のほうがずっと気になる
FBIやCIAよりも日本警察のほうが現実的でコナンらしいと思えるし
136作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 14:51:25.86 ID:Y7Pb4YcC0
>>133
それでも安室って茶髪色黒で、ひょろっとした優男っていうよりもっと爽やかな印象
137作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 14:58:50.45 ID:GiweR3oL0
遺品の他人の携帯のメール勝手に消すってどうよ
138作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 14:59:37.16 ID:yFxoe+pL0
でもウエディングイブで小五郎に優男って言われてたが
139作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 15:54:55.67 ID:D0WIIOGX0
ラムの表向きの職業は何だろうか?
大物だから政治家とかか?
140作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 15:59:15.14 ID:4eUUx3PV0
ボクシングやってる体格でひょろっとしてるってのも変だけどな
スッとしてるって感じなんだろ。ふたりともたっぱはそこそこあって細身だし
141作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 17:28:15.11 ID:uyOBvcyv0
ボスの側近が出てくるって事はボスの正体判明もそう遠くないかもな
ボスの正体さえ判明すれば最終回に進める
142作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 17:35:57.52 ID:cUrDZD4b0
>>141
ボスと目的さえ判明すれば、引き延ばししても、早々に終わってくれてもどちらでもいいや。
143作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 17:58:48.13 ID:pxXgBfBx0
ボクシング選手でも細マッチョ系はいるからなぁ
144作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 18:15:28.20 ID:01ThkyxR0
      ||
      ||そ
      ||o 三====─────      (O      \
 ドゴォ ||ヽ                      []ヽ        O 
      ||                      〈V      / V)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      「「
145作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 19:18:48.20 ID:3jzuS7PX0
あの方VSコナン&蘭
ラムVSブラック
ジンVS赤井&世良
ベルモットVSジョディ
ウォッカVSキャメル
キャンティVSキール
コルンVSバーボン
146作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 19:40:16.64 ID:/nLv4bve0
>>145
どれもイマイチ燃えないな・・・
147作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 19:48:21.08 ID:1aGLKPV70
あの方VS工藤新一
ラムVSシェリー
ジンVS赤井秀一
ウォッカVSキャメル
ベルモットVS工藤有希子
キャンティ&コルンVSジョディ&ジェイムズ
世良真純VS毛利蘭
領域外の妹VS少年探偵団
キールVS本堂瑛祐
宮野厚司VS阿笠博士
宮野エレーナVSバーボン
148作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 20:14:06.49 ID:/nLv4bve0
宮野厚司VS阿笠博士

これ激アツすぎんだろw
149作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 21:28:31.25 ID:Lkz0Dfod0
あの方VS工藤新一
ジンVSコナン
ウォッカVS探偵団
ベルモットVS工藤有希子
キャンティ&コルンVSジョディ&キャメル
世良真純VS毛利蘭
領域外の妹VS灰原
キールVS沖野ヨーコ
宮野厚司VS阿笠博士
宮野エレーナVS妃英理
150作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 21:36:18.90 ID:Lkz0Dfod0
あの方VS阿笠博士
ジンVS京極
ウォッカVS小五郎
ベルモットVS蘭
キャンティVS歩美
キッドVSコナン
151作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 21:48:55.41 ID:2d6hU4980
84巻の表紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://mantan-web.jp/2014/06/25/20140624dog00m200077000c/1.html

やっぱり水族館か。
裏表紙は誰だ?ジョディの知り合いの負傷した学校の先生かな。
152作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 21:50:49.99 ID:yFxoe+pL0
比護らしい
153作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 21:54:00.40 ID:nRVPu7xU0
83巻と服の色合い被ってるな
154作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 21:54:06.24 ID:qaiIu8F40
サメの前でかっこつけてるコナンバージョンか
裏は比護だって青山がどうぶつの森で予告してた
155作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 21:57:12.15 ID:xqgXWQ0F0
SDB70+はどんな表紙なのかな
156作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 21:57:44.36 ID:Y7Pb4YcC0
比護って鍵穴になるの初めてだっけ?
157作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 22:28:19.04 ID:/nLv4bve0
ぶつ森情報が正確すぎて草
158作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 22:31:42.72 ID:pwjMtUZV0
比護って鍵穴になるの初めてだっけ?
159作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 22:36:53.19 ID:tvTpK72+0
ララァは出てこないの?
160作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 22:51:24.31 ID:2d6hU4980
しかし今回の2週休載でさらに単行本との差が縮まるな…。
84巻は10話収録か?
そうなるとコナンが降谷に「悪い人の仲間だよね?」って聞くシーンまでか。
161作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 22:58:43.43 ID:b9iDFiHB0
11話収録でキャメルがやらかすとこまでじゃね
それだと85巻から緋色シリーズ開始にできるし
162作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 23:06:00.10 ID:xqgXWQ0F0
85巻は秋じゃなくて冬になっちゃうのかな…
SDB80+も冬に発売予定になってたし…
163作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 23:18:24.78 ID:8eBvAzJa0
SDB80+はどんな表紙なのかな
164作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 23:18:57.30 ID:2d6hU4980
じゃあ5か月くらいもあくの??
それはさすがにないだろ…。
でも本誌との差が詰まりつつあるからそれもありそうだな。いやだなぁ。
165作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 23:32:31.06 ID:xqgXWQ0F0
84巻発売時点での本誌との差は8〜9話ぐらいらしい
本誌との差をキープするためには85巻は冬発売の方が良いんだろうけどね…
166作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 23:46:29.22 ID:7EHlBQNp0
ララァは出てこないの?
167作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 23:55:19.63 ID:yFxoe+pL0
>>163
71巻から80巻までだから…
世良と安室はいそう
168作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 23:57:27.40 ID:JcBBaZJK0
80巻台はまだまだあるのに80+出すの?
169作者の都合により名無しです:2014/06/28(土) 23:59:17.28 ID:SRDDT8uG0
>>137
差出人も宛先もどっちも死んでるわけだろ
心理的な面はさておき、残しておく意味は薄いと思うけどなあ
170作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 00:10:58.47 ID:cnGL6VWc0
>>166>>159
ララァって明美の事だって言われてるよね
それよりもラムの本名の元ネタはどのガンダムキャラを
使うのか気になる
171作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 00:12:18.63 ID:B1UPdgpa0
ララァはスコッチだろ
172作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 00:15:16.07 ID:XcFxAJEb0
明美はハイボールだろ
173作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 00:23:47.78 ID:1Syf82990
>>168
80+は71〜80巻収録分
174作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 00:58:02.21 ID:uUKMOX2j0
80+はミストレの火傷赤井のかっこしたコナン(78巻の表紙)
人物は新一、蘭、世良、安室と予想
新一と蘭はロンドンの告白があったから
175作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 00:59:16.98 ID:uUKMOX2j0
つかお前らいい加減こっち埋めろよ

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1400250915/

重複スレを放っておいて新しいスレ立てるなよ馬鹿
176作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 01:05:15.50 ID:muFRyusC0
何でそうなったか過去ログ見てからそういう事を言えよ
177作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 02:26:47.31 ID:PHzFLSkV0
>>164
確か以前に5ヶ月空いた事はある
178作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 04:17:13.40 ID:XyFDXRTB0
>>151
それよりアニメ2時間スペシャルってすごい久し振りだな
179作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 04:24:10.27 ID:PHzFLSkV0
探偵甲子園依頼
しかも何気に初のアニオリ2時間SP
180作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 07:17:07.96 ID:cnGL6VWc0
アニオリSP世良は出るのかな?
181作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 07:36:32.32 ID:cnGL6VWc0
領域外の妹の声優さんは誰になるだろうか
見た目少女だけど実年齢50歳以上で世良の母親という役だから
声優さんも演じるの
大変になりそうだ
182作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 07:56:33.85 ID:9xjwLqnu0
>>170
ラム絡みのキャラにガンダムの名前はもう使わないでしょ
キール編の時は007とミッションインポッシブルだし

>>179
ルパコナはノーカン?
183作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 08:14:16.63 ID:vN2IGsBP0
ラム編はやっぱりあれかね?うる星キャラが元ネタになるのかな?
諸星あたるを元ネタにした高校生が出てくるのかな?
でも肝心のラムに関しては元ネタ通りだと若い美女になってしまうけど
そういう事を考えると作者はラムの性別や年齢をどうするか気になる
元ネタが美女と言えど大物であの方の側近というキャラなら
そんなキャラにする訳にはいかないよなあ
184作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 08:19:18.82 ID:9xjwLqnu0
諸星は既に赤井が偽名として使ってる
185作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 08:22:41.81 ID:B1UPdgpa0
ボスの側近で美女だったらベルモットと丸被りになるから男だろうな
186作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 08:22:55.06 ID:6tacAgLp0
領域外はまだ母親だって決まったわけじゃないだろ
187作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 08:34:11.58 ID:8e3b/oVY0
安室はもう味方確定なの?
188作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 10:36:10.47 ID:s6KxjG+y0
味方っていうより一応共闘って感じだろ
189作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 10:42:43.81 ID:MbH1ga920
ジンやウォッカも一応共闘って感じで
どこか別の組織から潜入してると思う
190作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 12:45:43.96 ID:mHLoPn0x0
はいはい
191作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 14:06:21.22 ID:rJyU212h0
世良はイギリスにいた伏線あるじゃん、で昔から世話になってた金持ちって蘭達をロンドンに招待したダイアナさんなんじゃ…
192作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 14:31:54.57 ID:PHzFLSkV0
>>182
他作品とのコラボだから一応ノーカンにした
193作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 14:42:57.73 ID:Gmbn2c9U0
アニオリとか映画ってコナンのキャラ設定が崩壊するから微妙なんだよね
完全にパラレルとして見るにはいいけど
194作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 14:49:41.49 ID:Qq17YjHG0
はいはい
195作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 15:13:04.10 ID:6+7sG2iZ0
>>191
登場時期的にも怪しいことは分かるけど「イギリス」しか繋がりが無い。もうちょっとダイアナさんを印象付ける言動でもあればいいだけど。
新一蘭と昔会ってた→工藤夫妻がパトロンだから
ジェイムズが存在を知ってた→ジェイムズがパトロンだから
みたいに、イギリス以外にもらしい伏線がある工藤夫妻やジェイムズ説の方が、今のところは有力だと思ってる
それと、王室なら鈴木財閥よりも金持ちなんじゃないかな?とも思う。実際王室がどんだけ金持ってるかは分かんないけど
196作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 15:26:15.37 ID:GyjFfFzS0
新一蘭は何故世良を思い出せないのか
昔新一蘭世良にいったい何があったのか気になり過ぎる〜
この3人の過去話をバーボン編で終わらせないでラム編に
引き伸ばしたという事はラム編と重要な関わりがありそうで楽しみすぎる
197作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 16:09:11.63 ID:dTLGTLNn0
最近はもう世良が出てきても空気すぎて全然ワクワクしなくなってしまったよ
198作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 16:32:23.43 ID:Vkmtuy0E0
はいはい
199作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 16:36:19.14 ID:GxGQuRTO0
ルパコナSPのランの妄想をキャラ崩壊というのはまだ分かるけど
コナンのキャラ崩壊って全然ピンと来ないんだけど
コナンに関してはよっぽどの推理ミス、ぶりっこ&生意気口調切り替え、及び心の中のツッコミ
が欠損しなきゃ別に感じない
200作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 16:40:40.31 ID:dTLGTLNn0
コナンは「涙だけは絶対流さないキャラ」と青山が言っていたがこの辺が一線かね
ルパコナはルパン側のキャラ崩壊(次元とか)のほうが気になったわ
201作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 17:03:16.75 ID:EigAanFB0
次元のパパネタは青山が台詞修正する前はもっと量多くてギャグ多めな次元だったようだから
いつもTVスペシャル作ってるような人達がキャラ崩壊させてるんだろう…
202作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 19:01:59.23 ID:xslynqwX0
>>65
コナンの場合相手がつくとだいたい男の方に人気が集中するからだよ
イケメン男なら尚更男に人気が集中して女性の人気が落ちる
ただしカップルとしては人気が上がるみたいな感じ
カップルで女性の方が人気がありそうなのって
千葉と三池のカップルぐらいかな
千葉がスペック高くないから
203作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 19:14:12.39 ID:Gmbn2c9U0
>>202
小林白鳥カップルだけは・・・・
204作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 19:31:50.21 ID:B1UPdgpa0
相手がついて人気落ちた女キャラなんていたかあ?
205作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 19:42:46.75 ID:BaCqttom0
小五郎妃ペアは奥さんの方が人気ありそうだけど、どうなんだろう?
206作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 19:50:47.66 ID:/ZdmPqXT0
小五郎妃ペアならフツーに小五郎のほうが人気あるだろ
妃は登場回は貴重だし面白いとは感じるけど人気あるってのとは違う気がする
207作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 19:58:01.07 ID:cTX9ifJU0
個人的に妃先生はあんまりだなあ
ついつい有希子と比べてしまう
208作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 20:00:57.35 ID:7hLO7MUK0
コナン新一×蘭=人気スペック共に新一の圧勝
平次×和葉=人気スペック共に平次の圧勝
京極×園子=京極の出番が殆ど無いのに何故か園子より人気という
      化け物キャラスペックは言うまでも無く
高木×佐藤=人気はわずかに高木がリードただし差は殆ど無い
      スペックは佐藤の方が高い
白鳥×小林=同じぐらいのスペックと人気具合かな?
千葉×三池=スペックは三池の圧勝、人気も三池リードかな?
羽田×由美=羽田がまだ出てきたばかりだから良く分からんが
      多分羽田の方が人気ある気がする
      スペックは言うまでもなく
209作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 20:05:00.01 ID:fIO7+det0
小林先生はもともとレアキャラで時々出てくると嬉しい存在だった
今はちょっとガッカリ・・・・まあでも嫌いではないけど
210作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 20:25:35.25 ID:9xjwLqnu0
>>204
佐藤は高木とくっつく前はもっと人気あった
あと今は赤井の相手じゃないけどジョディ
211作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 20:38:45.25 ID:B1UPdgpa0
ジョディと赤井の場合は赤井の株も下がってるからどっちもどっちだ
212作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 20:39:54.33 ID:IvqBgbae0
三池は千葉が居てこそのキャラだけど
佐藤は原作での登場時期は高木とほとんど変わらない
(近々佐藤を出すという前提で高木を逆輸入したと思われる)かな

佐藤の人気が落ちたのは高木とくっついたからではなく
佐藤自身のキャラの劣化じゃないか?
最近少しだけ持ち直してきたけど
213作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:07:57.61 ID:dTLGTLNn0
イケメンキャラに人気が出て女キャラの人気が下がる?
「腐女子人気が下がる」の間違いだろ
214作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:20:27.60 ID:Y+4p4oTM0
バーボン編って緋色シリーズで完結したの?
名人戦からはラム編?
215作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:23:35.45 ID:LaW14BMF0
ルパコナは評判がいいので観たが、あまり面白くなかった。特に劇場版の方。
216作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:24:27.37 ID:RK97AynK0
消去法でいくと次兄は羽田かなと思ってたけどこのシリーズ読んでると違うかなとも思ってきた
とにかく色々早く明かされて欲しいけどこの休載多いペースでいくと今年もあまり進まないのかね
緋色シリーズで進んだ方か
217作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:33:26.94 ID:E40vDv9q0
>>214
一応バーボン編は緋色シリーズで区切りをつけたって事だと思う
ラム編はまだラムが出てきてないからラム編突入とは言えないと思う
ラム或いは関連人物が出てきてラム編と言えると思う
>>216
でも次男は既出キャラ何だよね
既出キャラで矛盾しないのって羽田だけ何だよなあ
218作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:36:15.43 ID:B1UPdgpa0
今週号でコナンと同時にひらめいてるの見てやっぱ次男は羽田っぽいと思ったけどな
ただのラブコメ要員でそこまでスペック高くする意味ないし
219作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:37:34.80 ID:aDsk/Nyg0
羽田秀吉
今まで気にしたこと無かったけど、確かに赤井の兄弟って考えても不思議じゃないな
220作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:41:40.13 ID:Y+4p4oTM0
>>216
次男は羽田かなと思ってるけど、もしそうだとしても今回のシリーズでは
まだ明らかにならないかな
登場2回目でバラしちゃったら早い気がするし
新出くらい定着してからバラしたほうが驚きが大きいし
ネット見てない人からすると新出=ベルモットくらいの意外性があると思うんだけど
言いすぎかな?
221作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:44:10.35 ID:npYEvLnX0
世良もでてきたし、こんなに引っ張ってんだから、今回のシリーズで次兄=羽田って明かされると思うなあ。
安室説も沖矢説ももう消滅したしね。
222作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:44:52.65 ID:Gmbn2c9U0
>>213
コナンの人気投票なんて8割腐女子だろ当てにしてない
男性限定で人気投票なんてやったら越水、苗子、和葉、歩美とかが上位にくるし
ベルモットとか大人気の灰原なんてトップ10に入るか入らないかだろ
世良なんて圏外だと思うが
223作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:50:04.09 ID:dTLGTLNn0
男性限定だと灰原と和葉の一騎打ちでブラックホースに越水ってとこか
世良はもちろん圏外だろな
224作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:53:26.72 ID:Gmbn2c9U0
灰原なんて過去だよ
今は桜子とか苗子とか更にかわいいキャラ出てきてみんなそっちに移ってるよ
ツイッターでも芸能人でも男性は灰原そこまで好きってあまり聞かない
225作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:55:16.59 ID:p26kE1P70
誰が人気かなんて興味ないですよ
荒れる話題を出すな
226作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 21:55:47.03 ID:RK97AynK0
馴れ初めからして由美にゾッコンだし羽田はラブコメ要因だなと思った
でもただのラブコメ要因ならあんな高スペックにする必要ないし
羽田が次兄だとしたら世良の次兄を由美の彼氏にした理由は何だろう
やっぱり意外性?
227作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:00:14.63 ID:orCLYFoi0
コナンなんか全巻破ってそのゴミを青山に送り付けてやりたいわ
アニメのDVDは粉々に砕いてアニスタに送り付ける

いい加減終われよ糞が
228作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:00:43.46 ID:E40vDv9q0
>>226
意外性だろうな
229作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:02:38.35 ID:dTLGTLNn0
次兄だけ顔が似てないんなら無難に羽田が次兄なんかね
顔だけ見れば羽田は目元がキールっぽいけど意外な展開になることに期待したい

>>224
あからさまに灰原のことdisり過ぎ
コ哀のときに叩かれた子か?書いてる内容が荒らしと何ら変わりない
230作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:06:07.76 ID:Gmbn2c9U0
>>229
は?これdisってるうちに入る?
世間的な意見言っただけで盲目になってる腐女子よりマシだろ
だから腐女子嫌いなんだよ
消えて欲しい
231作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:08:25.79 ID:ZTBr50dti
やっぱり…白鳥警部のブーメランパンツを…最高やな
232作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:10:12.64 ID:Gmbn2c9U0
>>229
むしろdisるなら世良の方がdisってるうちに入るのに
何故は灰原にだけムキになる分かりやすい腐女子www
233作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:11:23.52 ID:p26kE1P70
また始まった
234作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:17:20.19 ID:bOSVwAmq0
赤井家に世良と次男はいらなかった
235作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:25:00.98 ID:ZTBr50dti
ちなみに男人気をランキングにするとこうな
1位阿笠
2位アイリッシュ
3位松本
4位平蔵
5位蘭
6位弓長
7位イーサン
8位ジャンボ
9位六田
10位目暮
236作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:28:27.06 ID:ZZk1vW8i0
>>234
同意
237作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:28:53.11 ID:6+7sG2iZ0
羽田は今のところ精々世良クラスの推理しかしてないから、本当に次男ならコナンの上行くところを見せるなりしてほしい
服部はコナンを出し抜いたことはある。世良はしてない。世良を超える頭脳を明示するなら1度でも主人公越えしないと。(1度出し抜かれたからってコナンが推理力で劣ってるって判断は出来ないし)
238作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:37:03.14 ID:9xjwLqnu0
世良がコナンを出し抜くって、少年漫画でそれはタブーだろ
コナンは物語の頂点に立つキャラでなければいけないし
239作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:38:45.93 ID:RKwaH0nt0
基本的に次男は本筋には関わってこないと思うから別に誰でも良いな
それより早くラムに登場して欲しい
もし先生がラム編でラム以外にもうる星を元ネタにしたキャラを出すなら
あたるは赤井が諸星を使ってしまったのでラムの元婚約者のレイを使うかも
240作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:40:12.55 ID:B1UPdgpa0
レイなら降谷零と被る
241作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:59:08.41 ID:9xjwLqnu0
三宅とか
242作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:59:18.55 ID:Z1/wrl4G0
なんか最近、越水を持ち出して世良を貶してるバカがいるな。
前スレにもいたぞ。越水は超人気、世良は人気が全然ない、とか
243作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 22:59:44.18 ID:ZTBr50dti
Q:宮本由美さんの元彼の話が出てきましたが、由美さんにもほかの刑事さん達のような恋の話はありますか?

A:あります。元彼はホスト風のイケメンで、今でも由美を追っかけています。でも由美は嫌ってるんです。気が向いたら描きます。気分次第なので書くかどうかは未定です。


羽田は描くかも分からなかったモブレベルのキャラで、赤井家次男という重要なキャラ?
一行で矛盾する青山の設定ガバガバすぎんよー
244作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:02:28.06 ID:T/7HRkF90
腐女子率の高いキャラ

新一・・・腐女子人気のキャラ
蘭・・・・新一好きの腐女子が自己投影するキャラ
245作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:03:51.52 ID:0AJIUudc0
角魔人は角が無ければ可愛い
246作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:09:48.94 ID:cTX9ifJU0
10年前の羽田、どう見てもホスト風イケメンに見えないんだけど
247作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:10:36.55 ID:BTVJYvHo0
次男って世良より数倍強いんだっけ?
羽田強そうに見えないんだが
248作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:11:01.12 ID:Pqn3GCi00
>>243
羽田は
赤井家の次男ってだけでそれほど重要なキャラじゃないと思う
だって彼はどう考えても組織に絡むとは思えない
249作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:14:38.85 ID:2E6GlxmV0
>>247
強いのは赤井
250作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:18:03.69 ID:Z1/wrl4G0
ホスト風イケメンと予告されてた元彼が、全然ホスト風じゃなかったことが引っ掛かってたんだけど。

もしかして、後から羽田を次男にしようと考えたため、それに合わせて羽田のキャラを変えたってことじゃないかな?
251作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:19:21.51 ID:npYEvLnX0
光彦も、もっとホストっぽい人を想像してた・・・って言ってたねw
252作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:19:48.52 ID:6+7sG2iZ0
定期的に次男が3倍強いって勘違いする奴沸くな
3倍強いんだからシャアに決まってる・・・ってのは冗談として
この話が出てきた下りがそんな勘違いする要素皆無なんだよなぁ
話ちゃんと読まずに、wikiか何かで設定見てるだけなのが丸わかり
253作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:20:15.23 ID:B1UPdgpa0
ガンダム大好きの青山がわざわざシャアとセイラの間に割り込ませて
作った次男設定なんだし組織に関わらない特に重要でもないキャラでした
なんてことにはならないと思いたい
254作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:21:31.90 ID:T7XUNbNs0
羽田=次男、100話毎法則とか絡めて逆手に取ったあえてのミスリードの可能性は?
その辺で釣られるのもまた楽しいからいいよ
255作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:26:34.98 ID:Pqn3GCi00
>>253
そもそも組織関係のキャラ多すぎるし
この後ラムやラム関連の人物も出てくるだろう事が予想されるし
次男は組織に関わらないと思う
256作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:29:38.98 ID:gaNDxYV00
http://ddnavi.com/news/191132/

一方ファンの間では、80巻に登場し名推理を披露した将棋棋士・羽田秀吉も、キーパーソンなのではと話題になっている。

【青山】「彼はねえ、なかなか複雑ですよ。これからも出てきます。
257作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:31:44.39 ID:Pqn3GCi00
>>256
作者が彼は複雑と言ったのは複雑な世良家の次男だからってだけだと思う
258作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:32:44.53 ID:pQlcN7vx0
次男の正体がわかったところで何か意味があるの?
コナンは早く新一の姿に戻りたいんじゃないの?
259作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:42:06.46 ID:cTX9ifJU0
次男作ったのってこのままだとガンダムまんますぎるから
ちょっとひねりを入れただけな気がする
260作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:44:42.65 ID:Pqn3GCi00
>>259
同意
261作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:45:03.56 ID:B1UPdgpa0
ララァポジションを男にしたりさすがの青山もガンダムまんまにしすぎたと思ったのか
262作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:47:09.69 ID:bVI/Gcq/0
ただの由美のラブコメ要員なら複雑でも何でもないな
263作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:47:13.72 ID:Pqn3GCi00
ラムも元ネタ通りの女じゃなくて男になるのかな?
264作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:49:40.83 ID:I5IY11u80
ボスの側近で女じゃベルモットと被るからな〜
265作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:54:51.82 ID:Pqn3GCi00
羽田が組織に関わるって想像出来ない
そもそも関わった所でいったいどんな役目をするかも分からん
組織メンバーに彼の因縁のキャラがいる訳でもないし
羽田は次男だけど平和の象徴って事で良いと思う
266作者の都合により名無しです:2014/06/29(日) 23:55:52.20 ID:LSN+idHC0
元男で女性に性転換したキャラがいいなー、ラム
267作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:03:31.50 ID:NLZ1Njia0
平和の象徴w
今週の話読んでも気が弱そうな感じに見えるし組織と戦うとかは全然想像できないね
わざわざ次男なんてのを出したんだから何かしらの役目はあるんだろうけど
予想もできない展開にしてくれると思って楽しみに待つか
268作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:06:34.61 ID:964HQN+90
ベルモットって実質味方の様なもんだから
ラムは本当に恐ろしい女の強敵であって欲しいけど
蒸留酒のコードネームは皆男だから無理かな
269作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:16:35.22 ID:LXtsu0Ou0
ラムはベルモットやバーボンとは逆のパターンがいいな
既存の味方キャラだったのが、実は敵でしたとか、敵に変貌してしまったとか
京極とか新出とか有能なキャラがいい
270作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:18:15.14 ID:yHQ3BD1N0
>>242
事実だろ
271作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:22:17.30 ID:964HQN+90
コナン側でラムの因縁キャラがどうなるか楽しみ
新キャラの可能性が高いとは思うけど大穴で蘭の可能性もあるな
元ネタのラムのライバルがランという名前だから
272作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:30:09.75 ID:JiZB6Uvn0
羽田のライバルがラム
273作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:41:16.48 ID:QjW0UXM3I
話に割り込んで悪いけど、2時間スペシャルのやつの予告PVが公開されてるみたい…
274作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:45:40.71 ID:5fBSLVTr0
次男は安室と羽田ってことにすれば、赤井家も複雑になる
羽田と安室は双子で世良の母の子だが同期複妊娠で、
安室は不倫相手の子。羽田は赤井父の子。僅かに安室の方
が早く生まれた。色黒なので世良の母は施設に入れてしまっ
275作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:46:29.78 ID:iDOctpjt0
うわあ…コナン全裸で誘拐とか
これは狙ってますねえ…
276作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:50:48.63 ID:8QXMRcFI0
休載多すぎだろ
いいかげんにしろ
277作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:54:24.09 ID:MeqPZjY80
蘭の全裸誘拐のほうが良いのに…
278作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 00:58:25.76 ID:iDOctpjt0
松本警視でオナシャス!
279作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 01:16:45.46 ID:RIw9GY2c0
>>277
コナンは腐女子のほうが多いから女の裸より男の裸のほうが騒がれる

ツイッターもコナンの裸に大喜びしているのが大半で蘭や灰原はわずか
280作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 01:41:23.25 ID:U3wKOksk0
コナンを全裸で攫ってどうするつもりなんだ…
281作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 02:19:13.51 ID:yHQ3BD1N0
うわぁ誘拐とか・・・コナンは腐女子あんまり居ないから媚びても無駄だと思うんだがなぁ
282作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 02:32:48.00 ID:sCrTUn6V0
というか腐女子と同じく、やれこれは腐向けとか指摘する方も鬱陶しい
漆黒でコナンと服部が電話しただけで「腐に媚びた」とか言われる始末だからね
283作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 02:39:44.05 ID:dT1mO3Of0
>>237
チュウ吉が最初に登場した時、原作ではコナンより先に事件を解いてるよ

元彼が『ホスト風』って言われたのって大学生くらいの歳なのに高級マンションに
一人暮らしで働いてるように見えなかったからって事はないのかな?
顔はヒゲ剃ればイケメンだし、人懐こい感じのホストはいるよね
284作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 02:43:16.04 ID:yHQ3BD1N0
>>282
コナンと服部が電話なんていつものこと過ぎんだろ
キッドを映画に度々出すのは「腐に媚びた」と思ってしまうが
つか今ではコミケでスペースめっちゃ少ないようだし腐も何もないと思うのだが
285作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 04:03:24.02 ID:0maKsIOz0
そういや白神様のときもビショ濡れで記憶喪失だったような
あれは結果的にほんとの記憶喪失じゃなかったけれども、演出上の問題か
286作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 04:09:32.53 ID:sCrTUn6V0
白羅神様のバレスレでの盛り上がりぶりは半端なかったw
287作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 04:37:54.31 ID:RWIrSZnN0
その頃すれ覗いてなかったけどそんな盛上がってたのか
華麗に木の上移動する新一と一人泣くシリアスな蘭で爆笑した覚えがある
288作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 05:36:06.44 ID:sCrTUn6V0
復活中に記憶喪失とかマジかよ神過ぎるみたいな感じで、バレスレの方が本スレ化してた
最終的に無難に終わらせたから落ち着いていったけど
単行本派やアニメ派と比べても相当盛り上がってたと思う
289作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 05:36:17.74 ID:Ia78WAHr0
ワロタ
290作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 06:06:47.40 ID:sCrTUn6V0
なんで?
291作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 06:51:50.69 ID:964HQN+90
記憶喪失ネタは盛り上がるよね
今原作でも世良の事思い出せないコナンと蘭は
記憶喪失みたいなもんだから
この先の展開が楽しみ
どんな感じで世良を思い出すのか
何故記憶が無いのか
過去に何があったのかなど
292作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 07:41:28.65 ID:eLRWm/Kj0
小五郎の記憶喪失が見たい
293作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 07:58:58.84 ID:6LAUiuTy0
すごい綺麗なおっちゃんになりそうだな
294作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 08:00:47.60 ID:TnONvjNM0
瞳も記憶喪失ネタだし先生記憶喪失話好きだね
>>292
青山先生が使う記憶喪失ネタは主人公かヒロインのみ
だから今後原作で本当の意味で記憶喪失ネタが来るとしたら
コナン新一か蘭のどっちかとなる最終決戦で組織を見事倒したコナン
だけど体がぼろぼろになり記憶喪失になってしまった
そんなコナンを懸命に支えて看病するヒロインとか
王道的展開だし作者やりそうな気がする
295作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 08:07:57.12 ID:sCrTUn6V0
>>292
記憶喪失中は英理と普通に上手くやれそうだなw
296作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 08:20:40.88 ID:TnONvjNM0
>>276
まあ忙しいのは20周年の今年だけで来年になれば落ち着くと思うから
来年は休載少なくなりそう
来年からは原作の方をちゃんと頑張って欲しい
最終回に向けてラストスパートかけて欲しいね
297作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 08:33:13.18 ID:c2Y4wGbh0
100巻では終わらないとダヴィンチで言ってるんだから、ラストスパートにはまだ早い。
コナンはまだまだ続いてほしいなあ。
最終回を迎えたあとでも定期的になにかやってほしい
298作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 08:51:43.39 ID:sCrTUn6V0
そういや原作10周年の時は何か特別な事やったっけ?
299作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:00:47.68 ID:XRLwK6KQ0
10周年の頃はサンデー見て無かったからどうだったんだろう何かやったのかな?
青山先生って最終回の内容は決めてるみたいだけど
作者に万が一何かあった時のために原稿金庫にしまってるとかしてるのかな?
300作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:04:07.88 ID:XRLwK6KQ0
あ、原稿というのは最終回の原稿って事ね
301作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:15:47.55 ID:NomTPNeP0
記憶喪失のふりをしてるとかじゃないよね?
302作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:22:50.85 ID:VpAkreID0
今回はガチっぽいね
しかし全裸で誘拐されたから服はおろか博士の発明品なんて一切持ってないわけで…
303作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 09:26:09.63 ID:NomTPNeP0
>>302
やっぱりガチかぁ。
バーロ本人のことだから、どうしても疑ってしまう。
304作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 10:40:41.41 ID:zuDucs7/0
風呂場でこけて記憶喪失って鍵泥棒のメソッドのオマージュってことか
やっぱ映画見ておいた方が楽しめるのかな
305作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 12:03:22.30 ID:OCyKuXab0
>>304
半沢とリーガルハイ思い出すキャストで面白いよ
306作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 12:17:53.45 ID:mSH2yMvS0
>>299-300
コナンの場合最終回の原稿だけあっても意味ないからないだろ
入れるなら最後に繋がる伏線や出来事ををまとめた資料集だろ
307作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 14:10:15.67 ID:Xsn3ROMu0
本誌ラストはカラーで全キャラ集合イラストになりそう
308作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 14:17:50.15 ID:vc/w5ob00
>>302
博士の道具も記憶(知識)もない、か
309作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 19:16:25.45 ID:AGdBCA1/0
相手が他の異性と浮気?となったときの反応

コナン(新一) 傍目から見ると明らかに蘭が一方的に気にしてるように見えるのに、なぜか新出先生が悪いと決めつける
蘭 新一をボコそうとする
和葉 相手の女を牽制
京極 相手を倒して彼女の心を取り戻そうとする
高木 怖くて真相を追及できない

作中で描かれてるのはこのくらいか
310作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 20:25:18.92 ID:Xsn3ROMu0
そういえばコナンのおみくじの凶はラム編で炸裂するのかな?
311作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 20:45:35.02 ID:/Yj9lEfC0
>>309
新一は嫉妬の仕方がねちっこい
京極はヤンキーマンガ並になんでも殴って解決だな
園子が京極を「優しくていい人なんだから〜!」っていうの全然説得力ないw
312作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 20:59:06.23 ID:vOM7xd0L0
確かにw
京極に敵と認定されてしまった男はボコボコにされるまで追われる身だな
道脇は務所入りだし、世良は誤解だったからもう被害は無いとして、
キッドは園子があの調子のままなら今後も敵対視されそうだ
313作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 21:19:31.01 ID:as5+USD90
>>309
服部 無自覚に露骨に機嫌が悪くなる
これも追加で
314作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 21:25:19.25 ID:fYGimPbT0
服部は正直映画の方が良いな
もっと言うと迷宮以降の服部
315作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 23:21:53.69 ID:yHQ3BD1N0
服部が記憶喪失になったら面白かったのにな
いつ工藤って言い出すかコナンと阿笠がソワソワして
316作者の都合により名無しです:2014/06/30(月) 23:56:59.05 ID:qImGeZxX0
910話までに新一カモーン
317作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 00:14:16.84 ID:kHYi3ysq0
>>312
道脇は園子が惚れた男たちのなかでも最悪の男だったな。
園子的には忘れたくても忘れられないんじゃないか。道脇単体だけでなく、
上げて落とされたっぷりが最悪だからな。

相手にされなかった今までと違って、好意を抱いてもらえて付き合える寸前?→相手の正体はキチガイ殺人鬼
318作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 01:46:42.06 ID:JUtuCqcv0
ほのぼの最終話

コナン(新一)「みんなっ聞いてくれ!俺は…俺は…薬で小さく(中略)…工藤新一なんだ」
小五郎「ああん?知ってるよ!ったく毎回毎回眠らせやがって」
阿笠 「悪いな新一君。今キミが使ってる針はタダの針なんじゃ」
コナン「!!」
蘭  「そうよ新一!いつ言ってくれるかみんな待ってたんだから!」
平次 「ま、そういうこっちゃ」
目暮 「悪いな、工藤君……」
有希子「ゴメンね新ちゃん… 」
灰原 「あなただけよ。知らなかったの」
元太 「俺たち楽しかったぜ」
歩美 「うん、楽しかった!」
光彦 「コナン君との思い出忘れませんよ」

コナン「バッ、バーロッッ!!」

平次 「それより工藤、お前謝ったらどうなんや?」
コナン「え?な、何がだよ」
有希子「蘭ちゃんとお風呂に入った事(ハートマーク)」
小五郎「なにぃぃぃ、そう言えば」
コナン「 (赤面) 」
蘭  「アアアアアアア」
コナン「待て!蘭!違うんだ!違うんだ!!」
園子 「今から尻に敷かれているようじゃ先が思いやられるわね(高木と佐藤を見る)」
優作 「はっはっはっは」
コナン「バーローお前ら見てないで何とかしろ!!」
小五郎「待ちやがれ!探偵ボウズ!」
蘭  「待ちなさい!新一っ!!」


319作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 01:58:35.03 ID:Bo4pB9XY0
オチより組織とどういう形で決着が付くのかのほうが気になるな
320作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 02:00:56.48 ID:luSnBcXP0
ジンとベルモットは死亡、ボスその他は生きたまま捕まるとかかな
自害するやつもいそうだ
日本って裏取引(引き抜き?)ってあるんだろうか
321作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 02:15:59.33 ID:yKaQUN700
ジンとシェリーの関係が一番気になるわ
322作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 02:42:14.06 ID:dGmbHrR1I
コナンがボスの銃で殺されそうになる→
ベルモットがコナンをかばって代わりに弾が命中し重傷→
コナン「ベルモット、なんでお前が俺を⁉︎」
ベルモット「ふっ…だって、あなたが言ったんじゃない…人が人を助ける理由に…論理的な思考は存在しないって…」
コナン「ベルモット…」

みたいな流れがあると予想
323作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 02:43:01.78 ID:JUtuCqcv0
すげー違和感ねえw
324作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 02:47:11.50 ID:AnIMKLjS0
ベルモットを撃ってしまって気が動転してるボスの顔面にすかさずシュートを決めるコナン、事が終わった頃に駆けつける日本警察&FBI
325作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 03:06:10.89 ID:sUPF7xmr0
味方キャラが死んだのって明美以降誰かいたっけ?
味方が飽和状態だからたまに間引いた方がいいと思うんだが
326作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 03:20:39.59 ID:AnIMKLjS0
>>325
いない気がするね
でも、既に赤井さん非業の死&車中にいきなり登場で奇跡の復活というイリュージョンやっちゃったからなあ、次死ぬキャラはトリックと疑われて素直に悲しんでもらえなさそうだ
327作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 04:39:43.84 ID:2Hna3o650
まあ、爆破とかしないで普通に死体を押収される展開にすればさすがにw
328作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 05:18:36.82 ID:JUtuCqcv0
死体は人形だった!
329作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 05:28:07.41 ID:NAQwI9eh0
バーボンとベルモットは死にそうだ
厳密な味方ではないけど
330作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 06:25:54.70 ID:1QbCZMzK0
死なないだろうなと一番安心できるのは新一や蘭は言うまでもなく、
世良や園子、服部や和葉とかの高校生組に少年探偵団だな
331作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 07:07:44.91 ID:Td2JSD/D0
味方も敵もメインキャラは死なせることはできないっぽい(明美だけは例外)
たぶん途中から死なせてしまうと、後々になって話が作りにくくなるからだろうね
だから死んだキャラって、伊達とか過去にいた人限定だよね
ベルモットやバーボンもラブコメに使えそうだから死なせると不都合なんだと思う
332作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 07:25:48.78 ID:GgZzHruH0
ベルモットやバーボンはメインキャラじゃないだろ
333作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 07:27:44.82 ID:arqEHiUo0
ベルモットやバーボンは何キャラなの?
334作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 07:56:43.48 ID:INXe3XiC0
メインキャラでしょ。登場頻度は少ないけど、この二人がいないと物語が成り立たないくらい重要なキャラなんだから。
>>332の考えるメインキャラって誰までが範囲なの?
335作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 08:02:09.08 ID:/P7uOtQv0
少なくとも恋愛相手がいるキャラは絶対に死なないね
コナン新一蘭、平次和葉、京極園子、
高木佐藤、千葉苗子、羽田由美、白鳥小林、大和上原、フサエ博士
この9組幸せな結末確定


>>331
ベルモットとバーボンは恋愛関係ではないと思う
ただのビジネスパートナーって感じ
バーボン恋愛相手がつけば死なないだろうけど
今の所特定の相手いないから死なないとは言い切れないのが怖い所
どうも彼のキャラ設定(赤井を憎んでるなど)が死亡フラグバリバリで怖い
336作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 08:16:41.38 ID:066ywQNC0
黒の組織に関してはあの方、ラム、ジン、ベルモットは死にそうだと思う
ウォッカ、キャンティ、コルンのへっぽこ達は逮捕かなと思う
337作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 08:16:45.23 ID:G9iubt6b0
安室が赤井を恨んでるのはガンダムネタだし普通に少年漫画的展開にするとしたら
最後は赤井らFBI+コナンと公安が手を結んで組織倒す展開になるんじゃないの
どうやって赤井と和解するかはわからんけど
338作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 08:30:02.99 ID:066ywQNC0
味方側キャラは相手いなくても死なないと思うだから安室は死なない
安室は別に恋愛相手いなくても良いや恋愛するってタイプでもないし
339作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 09:01:41.34 ID:ri7YGcu00
別に味方を死なせないなんて作者発言があった訳じゃないけどね
340作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 09:32:29.76 ID:mDnyw4CJ0
赤井家の目って特徴あるけどさ領域外の妹って可愛いじゃん
だから世良もさあんな不潔っぽい髪型にしないで
もっと女の子らしい髪型にすれば可愛いと思うんだ
それとも昔は女の子らしい髪型と服装だったのかな?
341作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 09:35:20.79 ID:mDnyw4CJ0
安室がもし恋愛相手つくとしたら安室×梓か安室×世良かな?
どっちのが可能性あるかな?世良とは年の差が凄いとは言え
目暮夫妻も10歳以上の差の結婚だからあり得なくもないよな
ルックス的には安室梓の方がお似合いだけど
342作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 10:03:38.75 ID:sUPF7xmr0
名前の由来的な意味では世良だけど
梓の方が歳も近いし非戦闘タイプでバランス取れててお似合いだと思う
京極園子、羽田由美みたいな系統のカップルになりそう
343作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 10:14:18.66 ID:dGmbHrR1I
>>340
自分も世良は髪をとかしたらだいぶ変わると思う
あと、膝をくっつけたら女子っぽくなる、新OPのラストの集合シーン見てて思った
344作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 11:32:55.58 ID:5ktbSpzl0
>>341
安室×世良がいいな
直情型の世良を、大人の安室がうまくいなしていく感じでお似合いだと思う
345作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 11:35:00.21 ID:59PFz7M50
何か勘違いしてるのもいるけど名前の由来的にもってアムロとセイラの恋愛はないぞ?
非公式の小説版はシャアを殺してもらう為にセックスする関係だし
346作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 11:39:46.66 ID:fxHzOgq/0
安室は本敵に属しながらかつ黒組織と敵対する別組織にも属してると分かっただけなのに
なんでコナンの味方扱いの話になるの?いつ味方になったよ個人としては何も味方要素ないままじゃん
日常編組織編両方で出られる一風変わったキャラだけど今までに恋愛要素ゼロのキャラが
何故今までにそういった絡みの無いキャラと恋愛関係が予想されるのか理解不能だ…
347作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 12:21:43.89 ID:spfEjVHq0
>>340
世良をおかっぱにしてみた。
それらしい髪型服装をすれば印象は変わるのかも

ttp://www.pic-loader.net/view/esi_53b228d41b35a
348作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 12:27:33.50 ID:CBBLaM8F0
世良が男っぽい格好をしてるのは何かの伏線だと思う。
男のふりをする必要があったとか。
349作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 12:31:42.10 ID:G9iubt6b0
なんか最近の流れ見てると世良に相手つけてほしい奴が多いようだが
世良はまず新一が好きかどうかはっきりさせてフラれるかしない限り
他のキャラとのラブコメはないだろ
350作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 12:52:34.46 ID:g9ZPWw1E0
新一蘭が世良を思い出せない理由って世良が昔可愛らしかったからなのかな
それともトラウマになる様な出来事があったのか
世良は映画の蘭への台詞を見る限りラム編もバリバリ関わってきそうだ
あのシーンは作者が絵コンテと作画書く程今後に重要みたいだし
351作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 13:36:39.66 ID:CBBLaM8F0
>>350
>新一蘭が世良を思い出せない理由って世良が昔可愛らしかったからなのかな
だろうな。
二人揃って思いだせないって事は、今とあまりにも雰囲気が違いすぎるからだと思う。
352作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 13:43:36.58 ID:Hf35HWFZ0
今と昔で髪型違うとかあるだろうな
353作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 14:03:30.30 ID:NCBtUSHq0
世良は急にドレスアップして周囲が「わー綺麗」みたいなシーンはありそう
出てくるキャラなんて赤井だけでよかったんだけどな
354作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 14:16:36.09 ID:vTkQ7oiG0
昔の設定だけど
蘭って一度見た人は忘れないとかいってなかった?
355作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 14:26:36.41 ID:spfEjVHq0
>>353
そこは、「ドレス姿も実に板についている」、「真っ直ぐで実にいい眼だ」だろ。
356作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 14:40:18.07 ID:JUtuCqcv0
>>354
そんな設定あったか?
357作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 14:47:29.29 ID:vTkQ7oiG0
>>356
ごめん今手元に本なくて確認出来ないんだけど
違ったかな?
赤井と初めて会った後2回目の時にコナンが回想で言ってた記憶があったもんで
358作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 19:47:55.29 ID:DaU1P5ar0
>>347
何かに似てると思ったらアレだ
千と千尋の神隠しのハク様だ
359作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 20:10:52.09 ID:H75I9m6m0
でも赤井が送ってきたビデオだかを見ながら
ちび世良がそれを真似てるシーンは今の世良と同じ感じだったじゃん
360作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 20:24:13.20 ID:DaU1P5ar0
中学生あたりで女らしくなろうって雰囲気変えて高校で戻すのはよくある話だよ
361作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 20:25:09.93 ID:uJXCRYrD0
昔会った時は完全に男の子として認識してたから分からないとかかな
362作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 20:56:19.30 ID:H75I9m6m0
でもそもそも全体の雰囲気が女っぽかろうが男っぽかろうが
あの特徴ある赤井と同じ目の隅で気付けよって話なんだがな
こんなに特徴ある部分をスルーとか話の設定上しょうがないかもだが違和感ありすぎる
顔をよく見てないとかの出会いなら仕方ないがなぜかキバは覚えてるっぽいし
となると目は帽子とかで一切見えなかった状態で会ったとかにしてくれないと
363作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 21:11:25.44 ID:x3s3plC90
そもそも世良と新蘭の出会いって何歳何だろうか?
ず〜っと前から知ってるとか言ってるからやはり小学1年生ぐらいか?
いやずっと前からと言っても小学生とは限らないかな?
中学生の時なのかな?
364作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 21:19:56.67 ID:x3s3plC90
あと世良の声優が日高のり子なのはわざとなのか?
この人らんま犬夜叉と山口演じる主人公と恋愛関係になってるから
世良というキャラも新一に恋してる?キャラだから
日高にオファーしたのか?それともオーディションで偶然日高になっただけ?
365作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 22:10:05.64 ID:IDuKlSJT0
出演してる声優達と仲良いからじゃね(適当)
366作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 22:33:05.26 ID:sUPF7xmr0
作者が南ちゃん好きだからでしょ?
367作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 22:38:02.06 ID:DaU1P5ar0
青山の三大お気に入りキャラ
赤井
世良
灰原
368作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 22:45:45.77 ID:BMRGk+jk0
コナンの声優って確か
コナン高山=作者ごり押し
灰原林原=作者家族ごり押し
和葉宮村=作者家族ごり押し
赤井池田=作者ごり押し
安室古谷=作者ごり押し

日高も作者ごり押しか

ごり押し組多すぎてうんざりするな
きっちりオーディションで決めて欲しかった

他にごり押しで選ばれた声優っているっけ?

新一と蘭はオーディションらしいけど
369作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 22:47:14.53 ID:G9iubt6b0
赤井と安室は中の人に断られてたらどうするつもりだったんだろ
特に安室は本名までまんまなのに
370作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 22:47:26.65 ID:BMRGk+jk0
あ、でも赤井と安室は池田さん古谷さんを最初から
想定して作られたキャラだから仕方ないのか
371作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 22:49:17.03 ID:QDRw9GbG0
>>370
赤井の顔ってどことなく池田秀一をイメージしてる感じ。
372作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 23:12:39.00 ID:BMRGk+jk0
>>314
映画の服部は優しさと温かさに溢れてるね自分も映画の服部大好き
園子小五郎も映画の方が良いかな
特に園子何て映画だと蘭への愛が凄い溢れてて感動するし
コナンは原作の方が断然好き
アニメ映画のコナンは違和感感じる時あるし
373作者の都合により名無しです:2014/07/01(火) 23:59:57.13 ID:xYRLNyO30
セイラの声優はもういないからな
374作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 00:29:14.23 ID:4W4VJewv0
青山の三大お気に入りキャラ
赤井

キッド
375作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 00:36:49.02 ID:ke6jySXD0
日高さんは嫌いじゃないが
勝平日高コンビは正直くどすぎ世良は別の声優に演じて欲しかった
小学生新一は高山担当、中学生以上の新一は山口担当だけど
果たして過去編で世良が絡むのは高山演じる新一か山口演じる新一か
どっちになるだろうか
376作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 01:07:19.06 ID:Ylzw0g5s0
さざ波って事は海がポイントになりそうだよね
で、世良は新一を魔法使いと呼ぶ
もしかして海で死にそうになった世良を必死に救ったのが新一
それで必死に看病したのが蘭とか?
377作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 01:08:01.29 ID:JuGNzKll0
>>374
正しくは
赤井
世良
キッド

蘭はもう過去の愛人だよ
378作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 01:21:41.89 ID:zan/+wYO0
そいやアニメのネクストコナンズヒント「魔法使い」の画像は灰原だったけど、あれはただのファンサービスか?魔法使い=コナンだと思ってたんだが
379作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 01:52:31.56 ID:oWfpcF2i0
そんな深い意味は無いと思うよ
魔女なら園子の方が適役だと思ったけど
380作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 06:56:25.62 ID:t7THHn4Y0
>>377
正しくは
赤井
世良
灰原

だな
インタビューとかだとこの3人には特に熱入れて語ってる
381作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 07:09:54.67 ID:pMmgm6DG0
灰原厨うざ
382作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 10:00:58.77 ID:Ylzw0g5s0
世良って新一には思い出して欲しいみたいだけど
蘭に対しては思いだしてほしいとは思ってなさそう何だよね何でだろ?
世良の蘭に対する感情がイマイチ良く分からない
敵意を出してる様には見えないけど新一に対しての様にめちゃくちゃ好意を出してる訳でもないし
383作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 10:06:37.24 ID:fZi84C3b0
灰原、魔女っぽいじゃんw
OVAで紅子(リアル魔女)やったのも林原さんでしょ?w
ただのイメージ画像に意味なんて求めないほうがいいよw
384作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 10:09:27.42 ID:Ylzw0g5s0
自分も魔法使いは新一の事であってると思うよ
385作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 12:46:30.93 ID:cjjjXRjC0
◆あの方の正体
→初出は24巻のジンの台詞 ピスコを殺す命令をジンに授けた人物 以後、何度も名前だけは登場

◆組織名(あの方につながる)
→「(組織の)正式名称はあるが、言うとボスの名前がバレちゃうので言えません」
初出はファン青山剛昌とファンの集いでの青山の発言 ただしソース不明

◆組織の目的
→灰原が薬を作っていたことと組織が板倉のプログラムを欲しがってたことが繋がらずにコナンが困惑するシーンあり
(38巻)
それ以外にも組織の目的に関しては最重要な伏線

◆APTXの役割(真の目的)
→ジンは毒薬として使っていた(1巻) 灰原は「毒なんて作っているつもりはなかった」(19巻)

◆板倉ソフトの役割
→37〜38巻 「黒の組織との接触」においてプログラマの板倉卓に
組織が何らかのプログラムを依頼したことが示唆されている

◆七つの子に意味があるのか
→ボスのメールアドレスは七つの子のメロディになっている(46巻)
童謡「七つの子」はカラスを歌った歌であり組織のカラー「ブラック」と何かの関連性はあるのか

◆ベルモット正体(シャロンと同一指紋のトリックorベルモットの本当の歳)
→ベルモットが登場したのは24巻〜 
正体がアメリカの大女優「シャロン・ヴィンヤード」であること、
今の若い顔は整形していない素顔であることを除いてはほぼ謎に包まれている

◆世良本人の正体
(「僕は悪い子だ」「(コナンを)昔から知ってる」発言、劇場版での発言の真意は?等々)
→世良真純が登場したのは73巻〜
コナンが工藤新一を知っているかのような発言(73巻他)や「魔法使い」を探していること(81巻)
コナンの擦り傷を蘭が手当してる場面を見て涙を流しながらの(やっぱ、ボク・・・悪い子だな・・・)(77巻)
劇場版(異次元の狙撃手)で蘭に言った「君の心臓には弾は当てさせないよ」「君のハートをスナイプできるのは彼だけだからね今の所はね・・」
といった台詞もろもろと謎も伏線も多い

◆領域外の妹の正体
→登場は83巻 世良真純がホテルの部屋に匿っている幼女
幼女ながら口調は大人っぽく、世良にコナンが自分は誰と聞いてきたら「領域外の妹と言っておけ」と助言する

◆世良次兄正体
→存在が示唆されたのは82巻 世良と何度か連絡を取り合っている様子だが居場所は教えていない
推理力はかなりあるようで、世良の間違った推理をとがめたり(82巻)、同級生に探偵として依頼されたりしている(82〜83巻)

◆上3つ含めた世良家家系図


◆イギリス国内は作中関係しているのか?
(ジェイムズ出身地、世良が住んでいた可能性もあり?、S.H.の舞台、等々)
→ジェイムズの出身地はロンドン、世良が時々イギリスの方言を使うこと、シャーロックホームズシリーズの舞台であること

◆安室の本名、立場と目的
→安室透の登場は75巻 その後、作中で黒の組織「バーボン」と判明
さらにコナンの推理によって公安警察の一員では無いかと示唆されている(84巻?)
警視庁の高木刑事の元上司、伊達航との関係(76巻〜77巻)
灰原の母親エレーナとの関係(84巻?) 赤井との確執(85巻?)などまだ謎は残る

◆ラムの正体と目的
386作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 16:43:37.52 ID:hBcC6iGz0
>赤井と安室は中の人に断られてたらどうするつもりだったんだろ
他の人が演じるまで

緋色対決前にどちらかなりが降板して別の人が演じることになったりしてな
そしたら声のイメージに頼らないどんなキャラになるのか楽しみなのに
387作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 18:25:09.75 ID:KPd+npLo0
中の人がシャアとアムロじゃないなら赤井と安室を
ライバル関係にする意味はない
赤井には元々ジンっていう宿敵がいたしな
388作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 18:35:42.62 ID:/5wSXP9y0
本家ラムちゃんのライバルはラン
つまりコナンのラムのライバルも蘭
389作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 19:42:37.34 ID:TkN7rbm70
>>344
むしろ安室の興味や絡み的には
赤井>>シェリー>コナン>その他キャラだろ

ミストレの「噂通りの困ったお嬢さんだ」に萌えました
390作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 19:45:32.19 ID:Mysh1nbp0
あれシェリーじゃなくてキッドなんだよなぁ・・・
391作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 19:59:55.38 ID:GybG562m0
安室的にはミストレでの自分の失態に気づいてないんだよな
このまま知らないでいてほしい
392作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 20:05:01.42 ID:9w87gCSj0
噂通りの困った娘だ
だよな?
娘って言い方がおっさんくさくていい
393作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 20:18:30.35 ID:KYfyNwlr0
世良がラムってのはありそうではあるけど
そうなるとあの子よりジン達が立場的に下ってことになるのか…
394作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 20:41:29.22 ID:LEoVGhUC0
世良が組織の人間って何か最近有り得そうな気もしてる
理由としては世良の蘭に言ったあの発言
あれってつまり蘭のハートを狙う男=組織の人間が
今後現れるよって事を言ってる様に思えるから
だって組織の事を知らなきゃそんな発言出来無さそうだし
395作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 20:41:36.13 ID:uFh861XU0
20周年プレゼントキャンペーンの下半期の賞品、何かショボい…
396作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 20:59:33.09 ID:t7THHn4Y0
ラム編でまた新たな登場人物が数人出てくるのかな?
1人はコナンや蘭に接近する世良や英祐のようなポジション
1人はラム本人
1人は味方サイドの大人キャラ
あとは組織サイドにもコルンやキャンティのような小物悪役ポジションが欲しい
397作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 21:00:51.92 ID:cYDmaFDY0
>>395
アンケート活かされてないっぽいな
トランプってコナン展でも出したのにまたかよw
これならもう一回ネーム集の方がよかったわ
結局集めるけどさ
398作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 21:02:18.94 ID:GybG562m0
世良が組織の人間ってことはないんじゃないかなあ
領域外の妹がコナンのことをまだ信用できないって言ってるあたり、
世良はコナンに何らかのことで協力もしくは助けてほしいと思ってるっぽいし
399作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 21:04:46.45 ID:gGr7REvW0
世良が組織の人間か・・・
確かにその方が面白いよな
400作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 21:07:07.86 ID:t7THHn4Y0
世良に命令されるジンを想像したら草生える
401作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 21:22:59.36 ID:KYfyNwlr0
>>398実はあの会話は、もし新一が相応しい人材ならば身内やらを人質にとって無理矢理組織に入らせるとか
そういうこわーい相談なのかも知れないぜ?w
402作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 21:40:39.20 ID:8/WY8wNM0
>>372
服部が一番優しさに溢れているのは探偵甲子園
ミスしたと叩かれまくっていたが、本当は勝負を捨て人命第一で動いただけなのに誰にも本心は言わなかった
コナンと越水だけは理解してたのが胸熱なんだぜ
403作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 21:56:09.41 ID:LEoVGhUC0
>>396
>>1人はコナンや蘭に接近する世良や英祐のようなポジション
少なくともこのポジキャラは絶対に来ると思う
世良の意味深発言がこういうキャラが来るフラグに感じるし
404作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 22:16:49.69 ID:ZwSvc0oL0
ラムは蒸留酒だから女性より男性の方が可能性高いと思う
405作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 22:31:27.36 ID:HmJn8Ta70
世良が本当に男だったという大どんでん返しを希望
水着でも着られたら納得するけど
406作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 22:37:28.68 ID:ZwSvc0oL0
>>396
味方サイドの大人キャラはFBIや
味方とは言い難いけど一応敵ではない降谷がいるから自分は出ないと思う
コナンや蘭に接近する男子高生は出ると思うけど
407作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 22:40:36.32 ID:zan/+wYO0
>>405
ほとんど下着姿になっても納得しないお前が
水着着たぐらいで納得するとは思えない
408作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 23:05:05.78 ID:gwZ+eR2f0
世良の言葉は、コナンが蘭のハートをスナイプして蘭が
重度のショタコンになってしまうって意味だよ
409作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 23:22:01.84 ID:DBh+s1VC0
絶対じゃない設定にはなってるけどそれでも
かつて感じてたけど感じなくなった、のではなく
目の前の赤井やベルモットに組織臭を感じてる同じ時に
現に組織に在籍してる傍のバーボンには感じなかった理由は結局これも設定在庫処分か…
410作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 23:53:00.39 ID:SmE7aAHy0
ただでさえ世良が本堂と被ってるのに
同じようなポジションのキャラなんかこれ以上出さないだろ
だいたいラム候補が数人出てくるなんてバーボン編がそうだったから以外の根拠がない
411作者の都合により名無しです:2014/07/02(水) 23:57:10.33 ID:X7MypFJT0
つーか、兄弟持ち多すぎる
412作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 00:13:35.78 ID:mMeFqel20
え?少ないだろ
兄弟いるのってレギュラーだと世良、園子、灰原ぐらいじゃね?
サブ含めても京極、本堂、横溝しかいない
一人っ子大杉
413作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 00:15:33.85 ID:GEeBLaIM0
世良は組織の人間じゃないと思うけど
新キャラで高校生の組織メンバーは出るかも
世良同様同じ高校生でも組織メンバーって事なら
世良と被らないし
414作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 00:35:46.59 ID:KILsO54y0
ベルモット編中心人物 ベルモット、ジョディ、赤井、新出
キール編中心人物   キール、瑛祐
バーボン編中心人物  沖矢、安室、世良

これらを見るとラム編重要キャラがラム本人1人っていう可能性より
ラム本人とミスリード枠最低でも1人は出る可能性の方が高く思える
415作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 00:50:39.93 ID:KrwIUTZ70
ラムは実はレギュラーメンバーの人でした的な展開キボンヌ
一人くらいそういう裏切りっぽいの欲しいんだよ
「実は味方でした」はマンネリ化してるし「実は敵でした」の方が盛り上がるだろ
多分去っていった読者が戻ってくるくらいの勢いになるだろう
416作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 01:26:12.43 ID:w+eGNHd80
>>318
対極の最終回

FBI「実は私達も黒の組織だったのよ」
CIA「実は私達もなの」
勇作「新一、すまないね」
有希子「新ちゃんごめんなさい」
警察「隠していてすまなかったねコナン…いや新一君」
服部「堪忍な工藤」ニヤリ
灰原「茶番もなかなか面白かったわよ」ニヤリ
小五郎「寝たふりは大変だったぜ、仕返しは倍返しじゃすませられねーなー」
少年探偵団「薬飲んでたのはコナン君だけだと思ったら大間違い」
鈴木財閥「組織の金はここが元でねぇ」
園子「きゃはははは」
蘭「遊園地に誘導したの、誰だか覚えてる…?」ニヤリ
博士「研究は終了じゃよ新一、そしてワシがボスじゃ」ニヤリ
構成員「ジ・エンド」ニヤリ
ジン「という事だ、工藤新一」ニヤリ

全員に銃を向けられる

コナン「バーロー」

417作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 01:37:02.91 ID:4F6QvDtI0
セラの兄貴まだ出てねえのかよ
418作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 03:59:40.13 ID:YUlqTHER0
>>412
光彦忘れてる
419作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 07:09:01.00 ID:uwV1kdgE0
蘭が本当は男だったという大どんでん返しを希望
成実先生のような美しく健気なヒロインになれそう
それでも新一は蘭を見捨てないっていう結末にすればファンも喜ぶはず
420作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 08:08:29.70 ID:tIKutmfD0
そんなあり得ないこと言ってて虚しくならんの
421作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 09:46:27.41 ID:KILsO54y0
ニューヨーク編でベルモットと赤井出てきたから
新蘭世の過去編もラムとラム編関連の人物出てくる可能性大
422作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 10:47:51.25 ID:6A0LrTLW0
世良が男の子の様な女の子だから
どうせ新キャラ出すなら女の子の様な男の子キャラが欲しい
凄く美形で冷静沈着で女の子にしか見えない男のキャラとか世良より
絶対に人気出るぞ同じサンデーだと名医にいた高島雅の様なキャラだな
423作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 11:05:14.59 ID:BWMiyjmD0
沖矢を赤井に結び付ける蘭きぼんぬ
424作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 14:44:26.13 ID:JLwKuMso0
キボンヌとか懐かしい響きだな
425作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 15:36:56.14 ID:HDPHhfGF0
久しぶりにキボンヌなんて聞いたわw
426作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 16:23:03.09 ID:w+eGNHd80
北の探偵か
427作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 16:39:30.58 ID:FTtaKEqS0
小生
428作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 16:55:31.93 ID:7xwJqtRk0
ラム編で組織に関わる若くてかっこ良いキャラは出るかもね
SDBで新一の恋のライバルは出るかという質問に
まあ、ぼちぼち…って答えてるのが
あった気がする
429作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 16:56:45.27 ID:7xwJqtRk0
訂正
組織に関わる高校生のかっこ良いキャラは出るかもね
430作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 18:02:26.79 ID:1gHIve2i0
歩美は「哀ちゃん」と呼んでるけど、灰原は「歩美ちゃん」て
呼ばないのかな
431作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 18:15:39.07 ID:M09JFVML0
もう新一と蘭の当て馬はいらん
世良がそうなりそうなだけでもうんざりなのに
432作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 18:17:28.78 ID:csII09Kw0
>>430
灰原でもうそういう可愛らしい話は今の青山は描かなさそうだ
自分の代弁者な毒舌嫌味女として今扱ってるから…
433作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 18:22:30.51 ID:w+eGNHd80
登場直後のアニオリはミスって
灰原に「歩美ちゃんの事が気になるの…?私もよ」とか言わせてたなw
434作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 19:21:53.05 ID:1gHIve2i0
>>432
そうなんだ、残念だな
もっとこの二人の絡みが見たいんだよね

>>433
マジでか
それって何話だった?
435作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 21:30:14.11 ID:PVHhD0Vj0
不覚にもキボンヌで北の迷探偵を思い出して吹いた
436作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 21:33:22.50 ID:EJ+MaY8Ni
>>432青山てインタビューとかだと愛想いいのに
本性はお局タイプなのだろうか
437作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 21:34:35.25 ID:OO+YdSU30
全然姿違う沖矢から赤井臭を感じるくらい感のいい蘭が世良の事は全く思い出せんてのも変だよな
438作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 21:39:16.39 ID:PVHhD0Vj0
>>437
顔そっくりだったりジークンドーやってたりアメリカ帰りだったり共通点大杉ワロタなのにな
もう妙な距離感でのやり取りとか一切要らんから「兄さん!生きてたんだ!」「妹よ!」で一旦決着した方がいい気がする
439作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 22:00:33.36 ID:w+eGNHd80
>>434
話数は忘れたけど「SOS!歩美からのメッセージ」

>>436
誰だっていい面と悪い面を併せ持ってるだろ
440作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 23:54:43.66 ID:h8tMo7i80
でも世良も実の兄の赤井に対してドライと言うか
人に死んだって聞いただけでそう簡単に信じられるのだろうか
FBIの連中でさえ赤井が死ぬなんて信じられなかったのに
本堂瑛祐みたいに兄弟のことで必死な素振りもないし
441作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 00:16:44.15 ID:PwFGSKOC0
>>440
確かにね瑛祐は姉の事必死になってたけど
世良は赤井の事で必死になってる様子が無い
だけど新一には昔あった忘れられない忘れらない女の子は
いないかとか必死になって思い出して欲しいみたいな感じだから
ただの恋愛脳に見えるんだよな

瑛祐の場合は蘭に淡い恋心を抱いてたけど
基本的には蘭より姉の件に必死だったから
恋愛脳という感じは全然しなかったけど
442作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 00:33:27.55 ID:udxQh2XI0
世良ってやっぱ新一の事好きなのかな?
僕悪い子だな発言や映画の発言を見ると新一と蘭を引き離そうとしてる?
443作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 00:43:42.17 ID:LKXDo8T30
ただでさえ人気微妙な世良が新一を好きとか言い出したら本格的に嫌われてしまうから無いよ
444作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 01:12:51.52 ID:1Ns111BB0
じゃあ世良は蘭が好きで良いよ
そうすれば別の方向で人気出るだろ
445作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 01:25:24.09 ID:zNlK5lIS0
おやおや
446作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 01:30:10.60 ID:LKXDo8T30
同性愛は少年誌ではヒソカぐらいしか許されない
447作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 01:35:26.09 ID:BH9i1Vui0
バレ今日かと思ったけど来週か
2週間空くってやっぱ長いな
448作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 02:43:13.44 ID:7oe1GyuP0
キールやバーボンと違って思いっきり裏切った赤井の家族への組織のスルーっぷり
世良も証人保護プログラム受けてて元の名前とかあるのかな
449作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 06:27:31.21 ID:N8e96f/F0
世良が新一好きだと嫌われるってのはないだろ100%フラれるのわかってるんだし
蘭を悲しませたりしたら蘭厨には嫌われるかもしれんが
450作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 06:28:50.66 ID:qMsXsTex0
世良と蘭が結ばれて欲しい
451作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 07:40:50.29 ID:8wU6BWUP0
もうすぐ910話
先生は今ごろ910話の構想に時間をかけているはず
452作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 07:47:29.80 ID:dVCCgTfmi
ああ、もうすぐ語呂合わせ厨が憤死するのが見られるな
453作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 09:37:36.18 ID:udxQh2XI0
この漫画ラブコメ漫画だけど友情も結構書かれてるよね
園子の蘭への友情愛も凄く素敵だし
平次の新一への友情愛もなかなか大きなものがあるよね
二元ミステリーで言ってた
俺だったら工藤が自分の身変わりになってる所黙って見る事出来ない
何が何でも工藤の所に行くと言ってたしね
454作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 09:54:36.78 ID:R0Y96ZAZ0
園子は蘭と京極さん同じぐらい最愛って感じだからまだ良いけど
平次は明らかに新一>和葉で和葉が今まで凄く気の毒だったけど
まあどうやら和葉への想いを自覚したし
今後は平次の和葉への愛がもっと大きくなる筈
455作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 11:31:36.97 ID:K2jFtOA70
しかし2週休みはさすがに暇だな…多忙なのは分かるが
456作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 12:25:24.81 ID:kNcIDuRI0
まあ、赤井の場合はFBIだから死ぬ確立もおおいにある職業だろうし、
殉職したって聞かされたら受け入れるほうが普通なんじゃないか?
なにか陰謀があるはずだ!って考えるほうがムズカシイぞ、

世良は個人的に今後の展開を左右すると思うから楽しみだな〜
恋愛にしても領域外の妹に関しても
457作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 12:51:00.73 ID:R0Y96ZAZ0
この漫画声優さんらんま出演者が多いけど
コナンもらんまに負けないぐらいハーレム野郎だよな
正直当て馬はうんざり何だけど
主メインのラブストーリーに当て馬は付き物だから仕方ないのかな
458作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 13:15:14.09 ID:zNlK5lIS0
そりゃそういうもんでしょ
459作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 13:27:20.60 ID:LXIT+Iut0
新一超スペック高いし
まあモテるだろうよ
460作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 13:52:34.01 ID:S0YES1C20
ぶっちゃけ新一もてすぎてくどい
レギュラーキャラ所か麻美みたいなゲストキャラにももてるし
461作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 13:56:36.16 ID:95KxIRJFi
作者の自己投影キャラだからしゃーない
462作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 13:57:43.57 ID:zNlK5lIS0
輝姉とか
463作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 14:45:21.83 ID:RAHZVbHi0
>>461
身長、嫌いなものあたりが同じなんだっけか。
キッドの誕生日は作者と同じ日だし。
464作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 14:57:28.60 ID:S0YES1C20
青山がリスペクトする留美子は当て馬も相手つけてるが
青山キャラはどうなるか見物だな
465作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 15:05:22.73 ID:UQChHRlx0
蘭、灰原、世良、麻美、輝美
ざっとあげただけで五人か。
当て馬はあまり気にならないな。新一が揺れるなんてあり得ないから。
ただ、相手つけてほしいな。灰原とか麻美とかはともかく、世良は既存キャラとくっついてほしい
466作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 15:07:08.10 ID:VP2Vabib0
ベルモットからもある意味愛されてると思う
467作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 15:15:28.11 ID:VBssmqVqI
コナン君は灰原と歩美ちゃんくらいしかもててねえだろ。
468作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 15:23:01.84 ID:FU9SXAJl0
世良厨ww
469作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 15:24:00.43 ID:2u3w0Mky0
>>467
もてるというのは複数つまり2人以上に好意を寄せられてる事を
もてるというだからコナンも十分にもててるうちに入る
470作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 16:20:27.73 ID:2u3w0Mky0
個人的にはどうせ当て馬出すなら
コナン新一に迫るぐらいの人気高スペックイケメンキャラを出して欲しい
落ち目の単行本売上のテコ入れにもなると思う
何せこの漫画は女の子のファンが圧倒的だしねラム編は期待してる
471作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 16:42:37.77 ID:2eYJJw1x0
所で今年の映画の収入を見ると
原作と繋がる話は客を釣れる事が分かったから
コナンの最終回は映画でやるとかしたら更に客が釣れて
50億も夢じゃなさそうな気がする
472作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 17:47:26.53 ID:dsiR/Vj90
最終回を映画でっていうのは作者本人が嫌がってるらしいから無いと思うよ
473作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 17:56:48.93 ID:XSvsP9IT0
人間金で変わる物さ
474作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 19:43:24.73 ID:i2QHWKrw0
緋色のエピローグの前に休載、名人戦1回やって休載、900話やって2週連続休載
休載多すぎ もはや週刊じゃない
シリーズ中にこんなに休載入るのめずらしいよな
名人戦シリーズって長編なのか?
475作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 19:45:54.47 ID:2eYJJw1x0
全4話だと思う
長編には感じない
476作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 19:50:11.92 ID:i2QHWKrw0
>>475
高木誘拐事件が全5話だから由美誘拐事件も5話の可能性あるのかなと思った

ここ見てるような人と単行本派はともかくサンデーでながら読みしてる人は
シリーズ中に3回も休載はさんだら内容忘れちゃうってw
477作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 20:17:55.15 ID:OhilB4eL0
とりあえず安室が悪いやつじゃなくて良かった
これであずさが救われる
あずさちゃん幸せになってね・・・
478作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 20:36:34.09 ID:hMOIBLCk0
安室っていつまでバイト続けるのだろう

そもそも公務員は副業禁止されているけどな
479作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 21:09:51.43 ID:gzfESQVO0
任務のうちだからいいんじゃね?

結局安室初登場時の推理ってわざとだったのか?
事件起きなかったら適当に接触もって弟子にしてもらうか関わり持つつもりだったんだろうけど
480作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 22:28:20.97 ID:UKi/gJj20
>>477
警察所属と分かっただけで安室個人が悪い奴ではないと決まった訳ではない
481作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 22:38:30.17 ID:LXIT+Iut0
>>479
わざとだろうな
そもそも安室の性格からして冷や汗流して反論するタイプじゃないし
伴場が連行されるとき「……」っていう意味深なコマがあるし
482作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 22:42:47.93 ID:gzfESQVO0
>>481
なら真相わかった(気がついた)のは事件の最中ってことか?
それともすでに双子なの知ってたのか・・・
483作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 23:35:40.66 ID:f7rIHziv0
>>471
映画ネタは原作でやりたかったというネタが結構あるけど、
本当に自分がやりたいものはやらない
高木と佐藤の結婚式は天空の時に入れようと最初考えたらしいけど
そしたら自分が描けなくなるからやめたと言っていた
484作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 23:49:52.82 ID:LKXDo8T30
>>460
わかる
ここ数年は特にくどい
越水が爽やかな印象なのは新一じゃなく服部にいったからじゃないかと思うほどに
485作者の都合により名無しです:2014/07/04(金) 23:57:43.38 ID:eqS/cFf60
服部は熱くて真っ直ぐな性格で良い男だと思うんだけど
ピク見るとどうも人気がイマイチ何だよな
圧倒的にコナン新一や服部より出番の少ない
キッド黒羽よりイラストなどの数が少ない

まあギャグキャラ兼ねてるから仕方ないのかもな
 
486作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 00:03:18.51 ID:SdrBO61h0
お前のタイプなどどうでもいい
新一がモテすぎててクドいって話をしてんだろ
黒羽がどうして出てくるんだ?腐女子的な意味で?
487作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 00:27:07.96 ID:o29OEbcA0
キッド(快斗)は他作品の主人公だからイラストとかも数が多いのでは?
488作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 00:28:33.12 ID:vXFi6/Mw0
要するにこういう事か
かっこ良いしスペック高いしおまけに複数の女にもてる主人公
作者の主人公マンセーが鼻につくって所かまあ気持ちは分かるよ
489作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 00:33:00.80 ID:RwyAumSz0
新一もててるか?
むしろスペックの割にはもててない感があるが

もててたとしても全くウザく感じられないのは
どーせセックスできねーだろって思うからか
490作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 00:40:25.68 ID:Z12H+ees0
赤女事件から読みはじめて、世良とベルモット好きだなあと思って1巻から追いかけ始めたけど、
もう12巻まで来たのに世良もベルモットも、まったく影も形もないんだが・・
491作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 00:46:15.39 ID:ibq36Da+O
>>490
灰原登場ですら18巻からだからな
492作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 00:48:31.84 ID:C+NH7y7q0
アニメだと100話台で灰原登場してるから早く感じてたけど、コミックだとそんなもんか
493作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 00:56:40.90 ID:RwyAumSz0
>>490
ベルモットまでの道のり半ばってところだな
世良はあと15年分くらいか?
夏中に辿りつくと良いな
頑張れや
494作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 01:02:24.61 ID:LbI/x/UWI
>>490 ベルモットは24巻あたりから出始めるけど、世良に至っては73巻だぞ…
というかベルとか世良が出て来た時期をおぼろげにも知らないってことは
全く見てないということか
緋色シリーズとかわけわかめだったんじゃ
495作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 01:10:10.91 ID:vXFi6/Mw0
>>490
最近ファンになったかたか
先は長いけどコミック全制覇頑張れ
496作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 01:11:00.53 ID:Z12H+ees0
>>493 >>494
えええ、二人ともそんな遅くから登場のキャラだったのかw
さすが長寿作品ともなると違うなあ


緋色シリーズに関しては、問題に対する解答だけを先に見てしまったようなものだったと悟り、後悔してるw
497作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 01:13:53.87 ID:Z12H+ees0
>>494
うん、頑張る。


ひとつだけ聞きたいのだが、重要キャラっぽい赤井とか、その仲間のジョディとかキャメルとかも、登場まではまだ長いの?
498作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 01:15:02.22 ID:Z12H+ees0
>>495の間違いだった。
連レス本当にすみません、自重します
499作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 01:15:41.20 ID:di0CcTVv0
ベルモット編は本当に面白い
日常編まで伏線が張り巡らされてて
二元ミステリーで一気に回収されるのも気分がいい
500作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 01:17:58.69 ID:di0CcTVv0
ベルモット24巻、ジョディ27巻、赤井29巻、ジェイムズ32巻、キャメル58巻
501作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 02:02:52.41 ID:rJ+jMhyL0
今思うと元太のオヤジのエピソードは伏線ってほどではないけど
開眼の前触れみたいな感じだったんだな
502作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 02:40:38.21 ID:AVPYJpwx0
ベルモット、安室にいいように使われてるな
503作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 02:55:52.36 ID:LbI/x/UWI
や、でもジョディが仲間とわかりながら見るベル編だと
面白さ半減かもな…(笑)
504作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 03:43:18.65 ID:ML6QTApF0
あれ今日バレはないのか
休載多すぎてよく分かんねぇ
505作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 05:05:28.31 ID:rJ+jMhyL0
>>503
え、内容理解した上でまた読み直したら違った面白さがあると思うけど
506作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 05:32:57.95 ID:di0CcTVv0
真相を知らないで読む→真相を知ってから読むで二度楽しめるのがミステリーだろう
初回なのに真相を知ってたら一度しか楽しめない
507作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 09:52:57.15 ID:1zFgHV/A0
>>478
そりゃいつまでもはやらんだろうが
コナンが赤井FBIにパイプ持ってると知れた以上
見張るのには都合のいいポジションだから
新しい任務が与えられないなら当面は続けるんじゃね
508作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 12:12:50.77 ID:TbUW+Rfl0
赤井はまだ灰原の携帯をハッキングしてるのだろうか
509作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 13:18:03.47 ID:VcJM5nzk0
休載の理由

910話
ロンドンの続編でブラジルを舞台にした新蘭系長編ミステリーを執筆中
出国入国時のコナン→新一の変身の事実が蘭にバレてしまう
全てを知った蘭は新一に告白の返事をする
510作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 13:35:30.57 ID:a7XSfPnP0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
511作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 13:40:12.99 ID:iCF1dfzM0
コナン→新一がばれると絶対色々と持たなくなるから
ばれるとしたら終盤の頃だけだろな
512作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 13:40:19.99 ID:SdrBO61h0
ジョディがまだ怪しかったあたり面白かったな
外人だし新一の高校にスパイ入ってるし黒の組織っぽくてワクワクしたわ
513作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 14:02:11.21 ID:LbI/x/UW0
>>512あのへんは組織の核心に近い伏線もバンバン出てたしな
話も今よりずっとシリアスだったし
板倉の話とかすごいどきどきしたの覚えてる
514作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 15:11:18.16 ID:mdqN9amu0
全キャラ総CP化きぼんぬ
515作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 15:28:56.58 ID:SdrBO61h0
>>514
北の名探偵は帰ってくれないか
516作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 18:38:02.40 ID:LcvJYrTv0
数年前から1話16P固定になったせいか2P見開き全くやらなくなっちゃったね
最後にやったのいつ?
517作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 20:11:00.83 ID:gmgYaNqB0
>>514
灰原赤井、ジョディキャメル、世良瑛裕で綺麗に収まる

姉妹丼が嫌って奴は、エレーナつながりで
灰原安室だってありだし
518作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 20:25:59.23 ID:J2fpWFYS0
ラムの声優は誰になるかな?
女性なら平野さんになると思うけど
男なら誰になるだろうか?
519作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 20:43:56.02 ID:pYlTjHgq0
現役で活動中のベテランの男性声優でまだ出てない人っていたっけ?
三ツ矢雄二とか?
520作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 20:46:02.07 ID:lZujveED0
>>518
神谷明で
521作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 20:54:28.70 ID:SdrBO61h0
三ツ矢雄二は広報も兼ねてくれるから逸材だなw
是非やって欲しい
522作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 21:03:37.21 ID:gmgYaNqB0
山寺さんとかいいなぁ
らんま繋がりで良牙やってたし
523作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 21:11:19.34 ID:NU54c++n0
声優に金かけすぎだろ
524作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 21:49:13.34 ID:2ZuCQmi90
>>491
そういえば探偵団は灰原のために作られたキャラて聞いたんだが
探偵団の方が登場早いし実際は灰原抜きのコナン入れて4人の方がしっくりきてたのに
灰原の為につくられたとか後付なんじゃないのか?と疑う
525作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 22:13:03.27 ID:J2fpWFYS0
>>524
灰原が初期の構想があったのは間違いないと思う
ただ灰原というキャラは複雑な設定なので
売上が好調にならない限りは出す事は出来ないキャラだったんだと思う
まあはっきり言えば原作を続けるための引き伸ばし要因ではあったんだろう
幸いコナン売上は最初から好調で更にどんどん上がっていったから
長期連載する事になって出せたんだと思うよ
526作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 22:23:25.44 ID:S4WSSryeI
>>524
実際灰原のシルエットは2巻でもうすでに出てるし、
初めの構想にあったのは間違いないと思う
忘れたけどヤイバのなんかのキャラから容姿の設定とか受け継いでる?みたいな話が
あったはず。
青山先生的にはもう3巻くらいで出して薬作らして
戻って終わりって考えてたんだろう時期は違えど
527作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 22:24:23.81 ID:mCfBkba/0
>>525
その通り
灰原自体は登場させることは決まってただろうけど
今みたいに探偵団の中でのポジションに定着したのは、決まってたわけじゃないと思う
アニメでの評判とかを受けて、作者も新たにアイデアが浮かんだりするだろうし
徐々に扱い方も変えてきただろうしね
探偵団が灰原のために作られたっていう発言は脚色だと思う
528蒼き狼:2014/07/05(土) 22:44:55.40 ID:q5grYEwW0
灰原はアニメの影響で出すのが遅れただけですよ。
529作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 22:54:21.57 ID:SdrBO61h0
服部は構想よりも早く出さなきゃいけなくなったんだっけ
漫画もヒットすればアニメや大人の事情が絡んで色々大変そうだな
530作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 22:57:22.56 ID:GQZAfYqW0
青山も尾田も基本一発屋だけどその一発が国民的大人気漫画になるのだから凄い
ルフィ&ナミの主人公&ヒロインコンビと
コナン新一&蘭の主人公ヒロインコンビは偉大♪
531蒼き狼:2014/07/05(土) 22:59:20.66 ID:q5grYEwW0
服部は新一のライバルが欲しいとアニメ側から依頼された
532作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:03:04.47 ID:L+GYfwnl0
どうぶつの森によると次の事件は世良の水着回
533作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:04:52.66 ID:lCJIpvwa0
ワンピ厨うぜえ
534作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:06:52.35 ID:ws1Mpv6y0
世良の水着…誰得
535作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:09:41.65 ID:az+lfywg0
服部は構想になかった
アニメからコナンのライバルを出してくれと言われて出したのでアニメがなかったら生まれなかった
実際は馴れ合いすぎて全然ライバルになってないけど

少年誌なのに主人公に本当のライバルがいない点はつまらないな
組織も赤井ばっかでコナンとか眼中にないし
536作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:10:15.23 ID:XnK9pjyz0
灰原の登場の遅れはアニメの改変による弊害ですな…

>>532
水着回ということは海か…
世良と新一・蘭の出会いについて明かされると良いね
537作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:18:08.54 ID:XRKU8ijAI
いや普通に世良の水着めっちゃ楽しみ
それから過去編行きそうじゃないか?
538作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:19:04.62 ID:vFuphEL30
確認したらほんとに世良の水着だったw
昨日は更新されてなかったから今日変えたのか
何度見ても青山先生の村のクオリティ高過ぎる
539作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:25:22.84 ID:/9EekW0m0
世良の水着どんなんだろ
競泳用みたいなやつならガッカリだな
540作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:31:49.79 ID:Wu8262Dp0
>>535
服部決して嫌いじゃないけど
基本的には組織と無関係の日常編用キャラだからな
主人公とヒロインの次に作品の要なのが
一応サブヒロインと言える重要キャラ灰原&世良だと思うけど
灰原&世良同様組織にバリバリ因縁を持つサブヒーロー的存在の
高校生出せば良いのにと思うよ
541作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:40:34.19 ID:xzymdcDf0
世良の水着か!
蘭もいるなら園子もいると嬉しいんだが
今年まだ登場してないし
542作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:42:28.09 ID:iKsgUtKY0
休載多すぎる〜(^-^;)
543作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:46:57.56 ID:ws1Mpv6y0
水着回の前に次男判明するかだな
判明したところで何って感じだけども
544作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:54:33.52 ID:Rh01FqvM0
今シリーズラストで世良登場→そのまま次シリーズへと繋がるのかね
545作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:56:49.26 ID:SdrBO61h0
>主人公とヒロインの次に作品の要なのが
>一応サブヒロインと言える重要キャラ灰原&世良だと思うけど

何言ってんだコイツ・・・
灰原はともかく世良は越水が人気出たから作ってただけなのに「主人公の次に重要」ってスゲー思考回路してんな
546作者の都合により名無しです:2014/07/05(土) 23:59:54.66 ID:Wu8262Dp0
>>545
え?でも灰原同様のビッグキャラだと作者は言ってるよ
越水が人気出たから作ったキャラなのは間違いないけど
重要キャラなのは間違いないでしょ
547作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:04:30.46 ID:+diVaFsy0
灰原厨と世良厨は頭おかしい
548作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:12:56.57 ID:KpJZ1p9o0
>>543
次男は本筋に関わりそうにないもんね正直自分も次男は興味無い
次回が海が舞台って事で過去編に繋がるエピソードになりそうで
めちゃくちゃ早く見たい楽しみ
549作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:20:13.47 ID:k6M4mIp00
まあもう何を本筋と言って良いのやら状態だけど世良出てる時が現時点では一番進んでる感はあるよな
550作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:20:13.90 ID:c7hqP7U40
>>545
越水云々は世良を創る切欠に過ぎない。それを言うなら赤井だって後付けなんだから。
世良は重要なキャラというお墨付きだし、灰原以来のビッグキャラと明言されてる。
さらに、蘭や灰原とのバランスを考えて創ったと言ってたし
551作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:23:52.01 ID:FGyiADxe0
明らかに灰原は組織をつなぐキーキャラだろw
552作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:25:40.06 ID:FGyiADxe0
おかしいのは世良にイケメンの恋愛相手をとか
ビッグなヒロイン候補とか言っちゃってる脳内お花畑なオバチャン
553作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:28:31.42 ID:KpJZ1p9o0
作者が灰原と同格だと言ってるのだから世良は一応キーキャラではあるだろ・・
554作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:33:11.50 ID:ZF4AZSqW0
正式なヒロインは蘭だけだが、灰原と世良は蘭に次ぐ位置にいる
555作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:44:32.53 ID:KpJZ1p9o0
灰原&世良はメインヒロインではないけど
脇役よりは格上的な存在って所か
世良が日高で新一が勝平だから犬夜叉で例えてみるが
あの漫画で例えると正に桔梗的な存在
メインヒロインではないけど重要な役って所
556作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:48:41.55 ID:ZF4AZSqW0
男キャラはコナン=新一が頂点にいて、その次がよくわからない。
おっちゃんと赤井で迷う。

女キャラは、蘭が頂点で、その次が灰原&世良、その次にベルモットと続くイメージ
557作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:51:22.33 ID:jrnusILHI
カプ厨全般、どっか別のとこでやってほしい
特に蘭灰原世良厨の厚かましさは似たり寄ったりだし異常
558作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 00:54:57.91 ID:yxOw8ulf0
阿笠が頂点で、その次がアイリッシュ、その次に松本、平蔵、蘭、弓長と続くイメージだな
559作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:02:51.37 ID:JFhXWUZS0
男キャラ次点は赤井じゃないか?
日常編だけどだったらおっちゃんが次点かもしれんが本筋の組織編だったらやっぱり赤井が抜きん出てる感じだ
560作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:04:25.58 ID:KpJZ1p9o0
話題変わるが警視庁ラブコメシリーズって興味ある人少ないのかな?
今現在本誌がその話なのにその話する人少ないよね
561作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:23:53.34 ID:j+6DCUZt0
海を舞台にしたお話って久しぶりだよね?
562作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:26:44.52 ID:uy4Fk8Tn0
てかなんで警視庁ラブコメやるのこの漫画
佐藤と高木の最初の数回までは楽しめたのに、
他の刑事も続々と強引にカップル形成しててキモい漫画になってる

あと刑事ラブコメやると、探偵団が大人の恋愛に口挟んでウザくなるから好きじゃない
なんかの話で運転中の三池に助手席の千葉がキミってもしかして…て言うシーンあったよね
その会話を探偵団たちが盗聴するシーンが不快だった
563作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:27:23.43 ID:9pbClloq0
そりゃ高木佐藤の全盛期よりは少なくなっただろう
2ちゃん外ではそれなりに人気
564作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:30:46.11 ID:9pbClloq0
>>562
昔の高木佐藤はかなりの人気だったから。実際揺れる警視庁書かせてもらえたぐらいだし
ランキング上じゃ一番評価高い話だしな(作者自身も一番満足した話)

その二人がゴールインしてから、白鳥は新しい恋に歩んで欲しいという要望はあったそうだ
千葉と由美は知らんけど
565作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:33:51.71 ID:jwztiYlq0
高木佐藤はネタ切れ感あるけど、まだ不快さはない
それよりも高木佐藤に追随して不自然にカップル形成した白鳥と小林先生の話が気持ち悪い
三池は可愛くて良いキャラだから恋愛ネタ抜きで活躍して欲しい
早くあの豚刑事を見限ってくれたらスカッとするわ
566作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:38:27.99 ID:FzQSx6HC0
高木と佐藤の話は最初の流れからして自然な関係だから違和感ないけど
白鳥と小林先生ってくっつかなかったほうが個々のキャラ的に良かったと思うんだけど
全員カップルにする風潮は気持ち悪すぎる
567作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:45:59.89 ID:j+6DCUZt0
由美と千葉に関してはぶっちゃけ脇の脇役キャラというポジションだからな
脇の脇役キャラのためにわざわざ新キャラ出すなら
他にやる事あるでしょ?とは思う
568作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 01:59:41.00 ID:nT+lR5d10
俺は探偵団より比較的常識あるキャラの蘭が殺人現場で刑事達の恋愛で
「おめでとうございます!」ってはしゃぐ方が嫌だから
それならまだ小学生のガキ共が空気読まずに偉そうに言う方がまだ我慢できる
569作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 02:18:06.41 ID:9pbClloq0
個人的には白鳥と小林先生はアニメ版見てから徐々に受け入れられるようになったって感じだな
何故かアニメは「白鳥警部桜の想い出」に異様に気合い入れてたからなw
まあどちらもキャラ自体は古参キャラだし

あと単純に50巻台くらいで高木佐藤だけじゃ限界に来てたんだろう
だからローテを増やした。
最近じゃエロネタで高木佐藤は差別化し始めているが
570作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 02:20:34.79 ID:+diVaFsy0
>>557
全くもって同意
蘭灰原世良厨の厚かましさよ

ID:ZF4AZSqW0 コイツとにかく気持ち悪い
571作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 02:26:46.97 ID:KpJZ1p9o0
>>569
ラブコメローテ増やさなくても続ける事可能だったと思うけどなあ
探偵団のお話何てぶっちゃけ警視庁ラブコメ絡まない方が
絶対に面白いと感じるし
ラブコメ絡めなくても探偵団オンリーの話を作り続ける事は
出来たと思うけど
572作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 02:32:15.72 ID:uGstCYxU0
増やさなくても可能だったろうけど
そもそも青山自体がラブコメが大好きだし描きやすいからそっちで増やしたんだろ
573作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 02:42:08.38 ID:9pbClloq0
>>571
だから最近は、探偵団に関してはまだ子供たちだけで動く話も復活させてんじゃん
ラブコメ話に関して、特定のカップルだけじゃ限界が来てたって話でしょ
作者自体も結ばれるまでを描く方が得意且つ好きそうだし
574作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 02:49:59.82 ID:f3ZU0HnO0
なんつーか、ラブコメもパターン化してて飽きる
・思い出の初恋の人(…に似た人等)
・再会したのにすれ違う
こんなんばっかだわ
575作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 03:08:29.03 ID:9pbClloq0
それはあるね
作者は一応「千葉が気づいてない」とか「一度別れたカップル」とかで差別化してるらしいが
同じ作家の推理小説読みまくるとパターン分かってくるのと同じだな
576作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 03:17:51.70 ID:uGstCYxU0
ZARDやBzの曲がみんな似たように聞こえると同じような事だ
好きな人はそれでも好き
577作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 03:47:10.16 ID:qUS1nVGW0
さすがに新カップルは由美羽田で終わりだろう
灰原世良は少なくも新一が好きな間は他の相手つけないだろうし
へっぽこや横溝のラブコメとか誰得すぎるからやらないだろうし
578作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 03:57:11.15 ID:9pbClloq0
てか東京在住のキャラじゃないと作者としてもやりにくいだけだろw
579作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 04:19:25.83 ID:qUS1nVGW0
正直三池と羽田は千葉由美のラブコメ相手じゃなく
単体で出してたほうが人気出てたと思う
580作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 07:46:42.51 ID:9pbClloq0
別にこれから単体で出そうと思えば出せる
以前より交通課を出しやすくはなったし、将棋関係の話とか棋士ならではの視点とかの話も作れるし
581作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 07:56:35.89 ID:u5Pg9cL10
考えてみると羽田由美は元カップルっていう新しいパターンなのか
582作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 08:37:18.16 ID:ZB6pUnhl0
>>556
おっちゃんじゃない?
あと阿笠博士な、ラスボス疑惑晴れても主人公を助ける立場って最初から変わらないし
583作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 08:47:17.73 ID:ZB6pUnhl0
水着回って何年ぶりだろう
マルムシニテント以来?
584作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 10:06:26.38 ID:+sikHBnn0
世良の水着登場によって一部が言ってた世良は実は男って妄想が消えてなくなるのか
585作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 11:03:38.46 ID:ob3K6vGp0
>>584
世良アンチ爆死
586作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 11:45:42.24 ID:jVepsCYh0
>>584
マンコを見せてもらわない限り性別はわからないよ
これは蘭にもあてはまること
587作者の都合により名無しです
顔ベリベリ変装やり放題の漫画なんだから
オッパイベリべりだって当然可能なわけだし
声だってピアノソナタ月光事件の成実先生の例もあるから可能