【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part123【19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part122【19】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1329147491/

発売前のネタバレはこっちで
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part8【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299117614/

■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
【エスキュー】ジャンプSQ.19【イチキュー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277132619/
2作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 20:08:23.77 ID:Xa//FWz6O
荒らし【通称:自演ドおじさん又はネットカフェおじさん】の特長
・ギャグ漫画またはエロ漫画以外の漫画の名を書込む者を敵視しており「腐だ」「こいつ腐だ」と騒ぐ
・口には出せないが本人は今月多くの人にはにめろが叩かれたことに怒りを感じているらしく、はにめろが好きらしい
・〔女性作家〕というキーワードを過剰に賛美していて直ぐ反応する。また19が2軍と呼ばれるや名前すら出てないにも関わらず唐突に意味不明な言いがかりをつけ「河下先生を叩いただろ」と本音を漏らしたことから河下が好きらしい
・直情径行で学習能力が低く、未だにスルースキルを持てない
携帯からのレスを読む度に「こいつアンチか?」と恐怖していて、此処ではにめろやGマルえでぃしょん。が直接叩かれることは極力避けたいようだ。
・しかし発売日の前後になると上記パターン通りの行動を繰り返すので、結果的にこいつをウザがってる一般の人々は携帯からの書込がしにくくなってしまった。
・ちなみに彼はネットカフェに寝泊まりしていて、スレが不都合な流れになると大急ぎで自宅へ帰り再びログインしている(自演ね)
・携帯も所持しているが余程のことが無い限り使用は控えているようだ
3作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 08:38:27.07 ID:M7IzfKhT0
>>1
4作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 14:05:08.43 ID:9ltHKzv00
>>1
連載してる作品を19にとばすのやめてくれないかなぁ
追いかけてまで読む気ないから本誌内で終わらせて欲しいわ
5作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 14:10:49.25 ID:vUwhDbGb0
矛盾を感じる文章だ
6作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 19:07:36.40 ID:iQPCdoY60
最近読める漫画が増えてきた
1/11面白い
7作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 19:16:50.19 ID:eQhVL5gmO
ネット送りやプリンセスハオやられるよりマシ…と思う
本誌できっちり完結が理想だけど
8作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 19:54:14.94 ID:Ra7joKpz0
プリンセスハオやられたほうがすがすがしい
9作者の都合により名無しです:2012/03/10(土) 19:56:13.33 ID:peg3Nw6QO
>>8思い出した。WJの黒歴史か

あれ意味わからんかったよなー
10作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 16:01:14.95 ID:kTUBsAUb0
本当に他紙への作品飛ばしが目立つし韓国云々やギャル云々が増えてきて気持ち悪いわ
もうダメぽ
11作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 16:09:35.36 ID:4CxQk1B10
さようならもうこないでね
12作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 16:49:51.71 ID:s4erewYsO
あの花観てないわ
13作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 16:51:08.40 ID:+efgcN570
しかしマンセーしないとファビョる奴、意見黙殺したい奴多いな
SQスタートでSQ完結の漫画ほぼ無い状態なのに
贔屓目に見てそんな雑誌をアゲろってほうが無理だろ
確実にステマスレ化してるぞココ
14作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 17:15:28.07 ID:75f7hGXrO
低位置なんて一般受けもオタ受けもしそうにない漫画持ち上げたりとか商売する気ないのかよ。
15作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 17:23:57.20 ID:bB+63KG00
帝一はドラマ枠


だったりして
16作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 17:38:15.16 ID:uNUviGlK0
帝一の人はピカソでデビューしたと思ってたからwiki見て驚いた
17作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 17:45:15.12 ID:yWxQOtMP0
クロス×スクエアワロタw
18作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 17:51:18.19 ID:s4erewYsO
えっピカソの人って本業役者でしょ?
19作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 17:52:20.16 ID:a3tXJqPc0
いやここちょっと前までは何言っても否定されるのが名物(?)のスレだったんだがw
好きな作品はここでは語るなとまで言われてたというのに
20作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 18:09:52.97 ID:O5jb3iqZ0
>>15
あんな在日からクレームきそうな漫画がどのTV局でドラマになるんだよボケが
21作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 18:26:36.81 ID:/9AnSgB50
>>13
いやSQで始まってSQで打ち切られたマンガの数だけそれはあるじゃん
別に雑誌をアゲたいわけじゃないが、その叩き方はおかしい
22作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 18:32:11.32 ID:LNZXG99M0
>>16
ショートカッツまじオススメ
23作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 18:40:26.51 ID:3QCQiMFF0
>>13
それなりにあるけど
ステマってまさか19やWJのことか?頭大丈夫?
24作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 19:14:19.71 ID:RDlIaMe70
>>15
明らかにヒットする香りがする
25作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 19:53:28.05 ID:Bx24jqYW0
ステマ言いたいだけちゃうんかと
ここは総合アンチスレなんて言われてたのに、いつからマンセーしないとファビョる奴なんてのが当たり前になったんだ
26作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 19:59:31.93 ID:AhZs2aZq0
すみません、マンセーしないとファビョるステマスレはここですか?
27作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 20:18:12.65 ID:V1kvmGqZO
>>26この人のレス怨念を感じるな
28作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 21:38:24.18 ID:FFVDtpUn0
すいません。ここが噂の
和月、藤崎、かず、武井、矢吹などの古参を叩き
始まる新人の新連載は何でも叩き、
自分の好きな他雑誌の作家ばかり来てくれ来てくれ言いまくり、
自分の好みじゃない他雑誌の作家が来ると、この雑誌には合わないと叩き、
早く終われや今月もつまらなかったなどのレスや売上、打ち切りの話題ばかりがほとんどで
面白かったなどのレスがほとんどないジャンプスクエア総合アンチスレですか?
29作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 22:08:25.84 ID:PLtcPj7p0
面白くなかった、という感想が叩きになるんならそうなるわな
30作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 22:09:27.80 ID:8mTZ1CwZO
そぅです。ここが変なオジサン達のスレです。
31作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 22:13:50.65 ID:tLkfR27b0
月曜日はウンジャラゲー
32作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 23:02:26.04 ID:TM0lRfUx0
おもしろいって言うと3人がかりでつまらないっていいそうだからな
テニプリ以外の好きな作品の名前はその作品スレでしか名前出せんわ
33作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 23:16:10.46 ID:ZD7jIsxY0
半端に売れてるのは叩くに叩けず
テニプリ並につきぬけてるともはやツッコミいれる気力も無いスレだけどなw
基本の被害sy…じゃ無かった話題の中心は読み切り、移籍作品、新人じゃね?
帝一のこのスレでの扱いはテニプリルートを感じるw
34作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 23:28:54.14 ID:8mTZ1CwZO
テニスはバトル漫画扱いでいいのかな
35作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 23:36:29.24 ID:rO+bufYgO
低位置と1/11は工作員だか社員だかが無理矢理持ち上げて注目させようとしてるだけに見えるが。
36作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 23:43:10.15 ID:18aAscC+0
1/11はソラの存在感が何ともいえない
ウォーリーじゃねんだからさ、みたいな
37作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 00:13:33.29 ID:NlVLPhEa0
女が主人公だったり男の扱いが悪い漫画はいらない
38作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 00:17:40.18 ID:ELZWTcu5O
>>37
腐女子さん毎度毎度お疲れ様。
39作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 05:09:32.74 ID:ryUmI9zJ0
前スレで1/11と帝一が面白すぎてやばいって言われたら非難されたけど
このスレではいらないマンガ扱いなの?(´・ω・`)

最近SQ内の面白い漫画が次々終わって残念だったから凄く嬉しいんだけど
40作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 05:12:51.22 ID:y4sFT+W50
もう漫画を売り出すような社員が残ってないんだろうね
社名と惰性で信頼と信用を身切りして落ちていくテンプレな流れだよな
41作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 05:32:03.48 ID:cQC9rcpU0
面白いマンガ=売れるマンガじゃないってのがねぇ
俺もどっちも面白いと思うけど
ジャンプのスポーツ枠見てもわかるけどサッカーつージャンル自体に
そこまでの求心力が今は無いんだよ
42作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 07:09:04.47 ID:WDHs4chv0
いこてんよく
43作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 07:14:58.35 ID:vIte9X7V0
最近の新連載読まないでいたら読める漫画が減ってきたからだれか読みたくなるような解説をしてくれ
44作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 07:17:57.89 ID:81Qn4BjvO
新手の釣り気分か
45作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 07:18:47.27 ID:vIte9X7V0
いや今4月号で漫画飛ばしまくっててこれもったいないなと
46作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 09:34:10.44 ID:iVniw1Zl0
自分の行ってる大学の漫研で紅読んでるの女だけ
男にはあんなの漫画じゃねえ空気だ空気って評判悪い
47作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 09:45:28.85 ID:9SaxNCDa0
それはもう生きていくのに不可欠なレベルっていうツンデレ?
48作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 10:50:26.64 ID:ekhUD13w0
SQって掲載順の法則ある?
はにめろが巻末でよしこのまま終わってくれ!って思ってるんだけど
49作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 11:47:19.72 ID:NlVLPhEa0
ウルティモが巻末にどれだけ居座り続けたかという
50作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 12:56:33.36 ID:6AvNN9lwO
他誌から呼んだり、ベテラン使うと切りにくいんじゃない?
51作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 13:42:58.02 ID:fzKPAUuPO
ウルティモは原案スタン・リーで最初はアニメ化規定路線だったしな
巻末に行ったら遅かれ早かれ切られるでしょ
52作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 14:05:32.03 ID:yg9biNAf0
ザリガニなんで干されたん?
53作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 14:50:12.83 ID:uD8nyR1N0
最近はにめろとG丸が面白い
54作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 15:46:52.58 ID:3bGrSboWO
でたなオッサン
55作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 15:54:26.91 ID:O4H+tyNHO
ギャグ漫画って精神疾患者を笑い者にしてる内容ばっかだよな
全然面白くねーよ
56作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 16:02:39.46 ID:74OPHzG10
日本のギャグ漫画は海外じゃ売れないよな
57作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 16:21:05.85 ID:0GA1Zmta0
あだしものがパクリ臭い
58作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 18:39:22.77 ID:NlVLPhEa0
ぱくりものとか呼ぶのやめろよ
59作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 18:43:15.59 ID:V1OjENNaO
俺の足の方が臭い
60作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 19:33:51.44 ID:cQC9rcpU0
ジャンル自体が手垢べったりだからな
どこかで見たって言われてもしゃーないわ
61作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 19:49:17.05 ID:ryUmI9zJ0
全部読んでる自分が評価すると今のSQだとこんな感じかね
最近A以上で終わる作品が多くて困る
貧乏神は最初面白かったけど最近惰性を感じてきたし
GATE7やディグレは何がしたいのかよくわからん

S:1/11、帝一、テニス
A:青の、クレイモア
B:あだしもの、放課後、ロザリオ、ボクと魔女、長谷部さん、はにめろ、トラブル
C:ギャグマンガ、パパ聞き
D:貧乏神、ディグレ、紅、テガミ
E:カッコカワイイ、ボクのマンガ、GATE7、PARマン

A以上で終わった作品
TISTA、ラックスティーラー、屍鬼、オーケストラ、アイレボ、しょんぼり温泉、ソーラーカー、ミトコン

C以上で終わった作品
パト犬、四兄弟、ピカソ、ULTIMO、るっる、月華美刃
62作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 19:52:47.33 ID:oE2BVP020
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=?、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i’’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
63作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 20:53:06.38 ID:9SaxNCDa0
他はまぁ他人の評価だしそういうこともあるだろなと思えるが、
四兄弟がビビコorシイノってのは納得いかないのぜ
64作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 21:50:06.78 ID:ZiIkMEfg0
>>61
お前の評価なんてどうでもいいもの載せるな
チラシの裏にでも書いてろ
65作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 21:59:01.91 ID:ThEA9q0S0
SQスレなんて2chの中でも底辺中の底辺だからな。
チラ裏以下のゴミレスばかり。俺を除いてな。
66作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 22:43:28.60 ID:NlVLPhEa0
S:テニス、青エク
A:テガミ、放課後、ギャグ、1/11、帝一
B:あだしもの、D灰
C:クレイモア、ロザリオ、カコカワ
D:紅、パパ聞き、PARマン、GATE7 、貧乏神
E:とらぶる、はにめろ、長谷部、ボク魔女

これが一般的な評価だろ
67作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 22:45:56.62 ID:TSXwAQDs0
評価というよりただの好き嫌いだよね
68作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 22:46:02.42 ID:ryUmI9zJ0
>>64
うん、だからチラシの裏に書いた

>>65
本物の底辺中の底辺スレを知らないだけだろw

>>66
カコカワは最初は面白かったけど最近酷い。特に今月号なんてマジで意味が分からん。
69作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 22:47:52.09 ID:nV971BNx0
とらぶるとかエロで売れてるのはともかく
普通は一般的な、客観的な評価=売り上げだろ
70作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 01:00:13.79 ID:Y4PJdUH/O
マクドナルドのハンバーガーは世界一美味い食べ物ってやつだな
71作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 01:22:30.67 ID:uU8c0Jz60
>>66腐丸出し。
72作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 01:24:41.46 ID:HrMB3YqtO
低位置のステマが盛んだな。
73作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 01:44:10.02 ID:vDC/dwMZ0
ここで評価される=ステマ扱いしたい情弱は同一人物?
ネガキャンのがよっぽど功を為してるわ
74作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 01:47:20.56 ID:91Lo5r3q0
テニプリも売れてなかったら名前がでるたび腐女子がどうこう言ってるよ
75作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 01:51:59.09 ID:uU8c0Jz60
>>73信者が発狂してるな。
76作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 01:55:14.12 ID:Y4PJdUH/O
帝一好きだが10人いたら8人はキモい、意味分からんって言われるものだと思ってる
77作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 02:05:23.37 ID:XddOKL8/0
>>70
漫画はみんな同じ売り方してんだからその例えはバカ丸出し
78作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 04:34:56.12 ID:b15G2zEV0
帝一はマンガいっぱい読んで普通の漫画にちょっと飽きてる人には
新鮮な感じがして受けてるだけだと思う
79作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 04:38:39.04 ID:/EWycLPn0
>>78
帝一はバクマンでいうシリアスな笑いだよね
あ、テニプリもだけど

1/11は逆に今時珍しい本当の青春モノって感じ
80作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 11:52:57.06 ID:9PucFa0a0
支離滅裂な良評価だからステマって言われるんだろ
理にかなった意見にはステマなんて使われてないだろ
>>73みたいな奴が一番邪魔になってるんじゃね
81作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 13:22:42.65 ID:NkDWQXmC0
まあここでの帝一の評価が無駄に高くて
なんかキモイってのもわからんでもない
82作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 14:16:31.28 ID:vuURRvZRO
俺はピカソは大好きだったけど帝一のノリは駄目だわ
83作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 15:14:04.81 ID:3etm7lYx0
帝一面白いし
流行りに媚びて時流に乗ろうとするマンガが多いから
真っ向から逆行くのが清々しいのもある
あとこの作家しか描けない雰囲気か
そんなんが相対的に価値を高めてる気がする
84作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 15:33:45.30 ID:GjTJxmN70
今月だと腐媚び狙って滑らせたような扉絵とか
全体的に狙ってるのか狙ってないのか分からないけど何か滑ってるシュールさが味だが
「何かノリがキモイ」と言われたら言い返せない作風ではあるなw>帝一
85作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 15:37:02.64 ID:snofTwI20
帝一はキモイノリが売りの漫画だと思ってた
86作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 15:42:26.29 ID:2LGwpS/30
>>80
『支離滅裂な良評価』か『理にかなった意見』かなんて読み手の主観でいくらでも変わるんだから、
ステマ使いたい奴がステマと思えばステマ言われるんじゃね

俺の中じゃ帝一自体は空気だけども
87作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 16:10:48.15 ID:GjTJxmN70
帝一がここであんまり批判されないのは
叩かれる要素をことごとく狙ってやってる感があるから
斜に構えて読んでると理にかなった批判というか単純な好み以外で叩きにくい作風ってだけな気もするw
ヤバいくらい感情移入出来ないし感慨もわかないがよく分からんインパクトはあるよな…
88作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 16:59:31.83 ID:9PucFa0a0
オブラートに言い過ぎたか
マジキチな意見言ってる奴に使われてるだけだろって事
89作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 17:54:24.46 ID:EoJCmPPf0
>>61
ごきげんステディが入ってない
やり直せ
90作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 18:34:55.38 ID:MfYuA2cK0
きっと腐臭いのに評価高いのが気に入らないんだろうな
ウルティモのベッドシーンが叩かれなかったのも気に喰わなかったみたいだしw
91作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 18:41:09.77 ID:b15G2zEV0
正直帝一で萌える腐女子がいるなら
完敗だわそこまで突っ走ってるなら畏敬の念すら覚える
92作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 19:20:43.81 ID:xee7g2LN0
帝一は小畑が描けば売れるって感じの漫画
93作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 19:26:08.55 ID:NkDWQXmC0
>>92
わかるわ
94作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 19:30:08.63 ID:PbojFT/50
やつらはカイジトリコ果てはアンパンマンにすら湧くから
知名度上がれば避けられない気もするが
帝一ってそんな腐臭いか…?
95作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 20:07:36.79 ID:b15G2zEV0
>>92
それだ
96作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 20:34:01.90 ID:uTVBoNxA0
>>92
間違いない
97作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 20:35:03.74 ID:uTVBoNxA0
逆にデスノを帝一の作者が描いてたらどうなるんだろう
98作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 20:39:32.45 ID:0LSCh2g00
ジャンプで書いてたなら普通に売れるんじゃない尾畑ほど売れないだろうが
99作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 21:32:10.72 ID:TZbACVLu0
漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

あの花の名前を僕はまだ知らない〖ケンタ〗 下着泥棒の名前 逮捕
とある禁書〖剣太〗 デブのキモオタ 戦いに巻き込まれて死亡
ひぐらしの泣くころに〖ケンタ君人形〗 ただの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー〖ケンタ〗 子供を襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎〖健太〗 田吾作の子供 少し知的障害持ち
タフ〖尾崎ケンタ〗 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人〖野呂健太〗 霊に喰い殺される肥満な青年 あだ名はケンチャンwww
ドラゴンクライシス〖斉藤健太〗 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ死亡?気絶?
嘘喰い〖尾島ケン太〗 ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン〖広野健太〗 変態 性欲の化身
名探偵コナン〖大野健太〗 OVAに登場 ゲンタそっくりのデブ あだ名は豚
メタルファイトベイブレード〖湯宮ケンタ〗 モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)〖ケン太×2〗 なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん〖長谷川健太〗 これだけは普通の少年だった
龍が如く〖ケンタ〗 ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ〖田中健太〗 おぼっちゃま君みたいな髪型のくそガキ
ときメモ〖平健太〗 モブ ブサメン 平民
おぼっちゃま君〖ケンタ〗 モブ デブ いつも何かを食べている
名前をなくした女神〖健太〗 キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース〖相田健太〗 いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
100作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 21:36:21.49 ID:TZbACVLu0
はじめの一歩〖小橋健太〗 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん〖ASO坊健太くん〗 ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム〖太田健太〗 肥満な男 片思いする女にキモイといわれクラス全員にリンチされ死亡
戦国魔神ゴーショーグン〖真田健太〗 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります〖井口健太〗 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 最終回でモンスター化してBADEND
学級王ヤマザキ〖ケンタ〗 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ〖佐藤健太〗 オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと〖相川健太〗 主人公w虐待された過去を持つ肥満男 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん〖暗悪健太〗 スパッツマン 変態
恐怖4次元の町〖ケン坊 健太〗 あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながら幽霊に食われて死亡
頭文字D〖賢太〗 かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク〖健太〗 クソガキだがこいつはまとも
ぬらりょんの孫〖ケンタ〗 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ〖健太〗 加藤の高校にいたいじめられっこ 加藤に助けられる カタストロフィで死亡
灼眼のシャナ〖ケンタ〗 不良 途に食われて死亡?その後生き返る
犬の消えた日〖田村健太〗 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬〖太田健太〗 いじめられて剣道部をやめて肥満な男の子
自殺島〖ケンタ〗 肥満な男 カイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争〖健太〗 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
遊戯王〖健太〗 盲目の娘に暴言を吐く鬼畜ショタ 障害者差別が大好き 63話に登場
バンブーブレードB〖笹森健太〗 自分の強さに酔いしれるバカ 井の中の蛙 敬語が使えない
101作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 21:38:44.66 ID:TZbACVLu0
ウルトラマンA〖鈴木健太〗 作文を書いてたクソガキ ママと一緒にお風呂はいるwww デブw
プリキュア〖星野健太〗 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー〖伊達健太〗 ニート志望の高校生 バカ ゴミ
ライトウィング〖今泉健太〗 敵チームの一人 最終回で秒殺w
あんこブルース〖けんた〗 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹〖健太〗 ホームレス狩を行う鬼畜ヤンキー 主人公により成敗
かりん〖雨水健太〗 どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間
ペルソナ〖横内健太〗 トロという謎のあだ名を持つデブ どうやら超能力者らしい
デジモンテイマーズ〖北川健太〗 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜ショタ 眼鏡をかけた不細工な顔 クズ
おーい竜馬〖弘瀬健太〗 どうやら歴史上の人物らしい 悪事をして切腹!
イナズマイレブン〖ケンタ〗 モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと〖佐川健太〗 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2〖健太〗 シスコン かなりのシスコン 主人公の敵
ラッキーストライク〖江夏健太〗 野球中に暴力をふるう屑
ケンタとジュンとカヨちゃんの国〖ケンタ〗 これも暴力の化身 最後は射殺されたw
遺作〖小暮健太〗 鍵探しの天才 バッドエンドでは遺作に焼き殺される
総理大臣ノエル〖長谷川健太〗 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち〖健太〗 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 かなりキモイ
てんで性悪キューピット〖金倉健太〗 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおつかい〖健太〗 かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って怖い・・・
光と水のダフネ〖高橋健太〗 振られて家でしたバカガキ 釘宮理恵の無駄使い
102作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 21:40:02.11 ID:TZbACVLu0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜〖島根健太〗 裏企業をする変態親父
無敵超人ザンボット3〖健太〗 宇宙人に捕虜にされたモブ 拷問され最後は自殺w
チョコレートプリンセス〖北村健太〗 悲しいオナニー少年 キモイw
妹水着〖伊藤健太〗 妹と3pする変態w クソラノベの主役
セイラー服黙示録〖健太〗 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビにくいころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官〖根律健太〗いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なくコロサれたバカ
クローズ〖出雲健太〗極悪ヤクザに監禁され麻薬付けにされ死亡

世間では健太≃小さい 弱いってイメージがあるんだろうねw

健太=ガキ
健太=バカ
健太=知恵遅れ
健太=被害者
健太=脇役
ってイメージ
103作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 22:07:18.67 ID:Y4PJdUH/O
誰かは知らんが健太もビックリだろうな
104作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 22:23:45.10 ID:40HHoenL0
これ遊戯王の本スレに湧いてるキチガイじゃん
なりすましかもしれんが
105作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:09:16.53 ID:b15G2zEV0
なんだこりゃ たまげたなぁ
106作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:22:40.67 ID:rRzTwdM60
スクエアで単眼娘が見れるとは思わなかった、眼福もんや
107作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:41:03.25 ID:jpzeySCj0
ハンザスカイの野田ケン太はけっこう好きなキャラ
108作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 00:22:30.10 ID:S8U17eph0
6月号から新連載はじまるのね
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-senyu/index.html
109作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 00:27:31.54 ID:jVv3mlh/0
既出
110作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 09:30:25.27 ID:QqA0b9UW0
>>106
単眼だけに眼福か
111作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 12:15:35.50 ID:lNhEyzjRO
えっ
112作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 11:11:26.95 ID:QknrcZm80
*4 *4 *,124,335 *,289,653 *2 - To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
23 17 *,*42,288 *,*93,620 *2 - 紅 kure-nai 9
113作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 12:33:45.14 ID:07r0lyAX0
>>97
前にエロFの企画で小畑がライチ、古屋兎丸がバクマンのピンナップ描いてた

絵柄は似てるけど、古屋兎丸の絵は良くも悪くもキモいから
やっぱり小畑ほど売れなかっただろうな
114作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 14:27:05.59 ID:1kOQZCxB0
最新ってこれであってる?

■月刊ジャンプスクエア (発行部数:346,667部)
*1|760,111┃431,593(3)|170,244|*58,840|*42,553|*24,902|青の祓魔師 7
*2|428,515┃210,793(3)|142,794|*50,188|*24,740|---,---|D.Gray-man 22
*3|342,703┃223,590(5)|*70,195|*30,332|*18,586|---,---|新テニスの王子様 7
*4|308,059┃186,049(3)|*93,268|*28,742|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 3
*5|204,317┃*98,914(3)|*79,463|*25,940|---,---|---,---|GATE7 2
*6|196,067┃*92,063(3)|*80,690|*23,314|---,---|---,---|CLAYMORE 21
*7|143,569┃*69,328(5)|*49,923|*24,318|---,---|---,---|増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 12
*8|114,914┃*66,911(3)|*48,003|---,---|---,---|---,---|テガミバチ 13
*9|*94,830┃*56,228(3)|*38,602|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 8
10|*84,847┃*66,780(5)|*18,067|---,---|---,---|---,---|放課後の王子様 2
11|*66,428┃*34,862(3)|*31,566|---,---|---,---|---,---|ロザリオとバンパイアseasonII 10
12|*47,382┃*22,961(3)|*24,421|---,---|---,---|---,---|カッコカワイイ宣言! 3 (集計中)
13|*39,999┃*39,999(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|エンバーミング 6 (休載)
14|*35,010┃*18,916(3)|*16,094|---,---|---,---|---,---|貧乏神が! 11
15|*23,023┃*23,023(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|パパのいうことを聞きなさい! 1

【圏外】
ボクと魔女の時間、はにめろ。、長谷部さんのいる野球部、帝一の國、1/11 じゅういちぶんのいち

【未集計】
ボクのマンガ、ごきげんステディ

【集計中】
|289,653┃165,318(3)|124,335|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
|*22,961┃*51,332(3)|*42,288|---,---|---,---|紅 kure-nai 9
115作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 15:26:56.38 ID:vDyrOUpj0
紅の累計が
To LOVEるまだ伸びるか

■月刊ジャンプスクエア (発行部数:346,667部)
*1|760,111┃431,593(3)|170,244|*58,840|*42,553|*24,902|青の祓魔師 7
*2|428,515┃210,793(3)|142,794|*50,188|*24,740|---,---|D.Gray-man 22
*3|342,703┃223,590(5)|*70,195|*30,332|*18,586|---,---|新テニスの王子様 7
*4|308,059┃186,049(3)|*93,268|*28,742|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 3
*5|204,317┃*98,914(3)|*79,463|*25,940|---,---|---,---|GATE7 2
*6|196,067┃*92,063(3)|*80,690|*23,314|---,---|---,---|CLAYMORE 21
*7|143,569┃*69,328(5)|*49,923|*24,318|---,---|---,---|増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 12
*8|114,914┃*66,911(3)|*48,003|---,---|---,---|---,---|テガミバチ 13
*9|*94,830┃*56,228(3)|*38,602|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 8
10|*84,847┃*66,780(5)|*18,067|---,---|---,---|---,---|放課後の王子様 2
11|*66,428┃*34,862(3)|*31,566|---,---|---,---|---,---|ロザリオとバンパイアseasonII 10
12|*47,382┃*22,961(3)|*24,421|---,---|---,---|---,---|カッコカワイイ宣言! 3 (集計中)
13|*39,999┃*39,999(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|エンバーミング 6 (休載)
14|*35,010┃*18,916(3)|*16,094|---,---|---,---|---,---|貧乏神が! 11
15|*23,023┃*23,023(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|パパのいうことを聞きなさい! 1

【圏外】
ボクと魔女の時間、はにめろ。、長谷部さんのいる野球部、帝一の國、1/11 じゅういちぶんのいち

【未集計】
ボクのマンガ、ごきげんステディ

【集計中】
|289,653┃165,318(3)|124,335|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
|最新ってこれであってる?

■月刊ジャンプスクエア (発行部数:346,667部)
*1|760,111┃431,593(3)|170,244|*58,840|*42,553|*24,902|青の祓魔師 7
*2|428,515┃210,793(3)|142,794|*50,188|*24,740|---,---|D.Gray-man 22
*3|342,703┃223,590(5)|*70,195|*30,332|*18,586|---,---|新テニスの王子様 7
*4|308,059┃186,049(3)|*93,268|*28,742|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 3
*5|204,317┃*98,914(3)|*79,463|*25,940|---,---|---,---|GATE7 2
*6|196,067┃*92,063(3)|*80,690|*23,314|---,---|---,---|CLAYMORE 21
*7|143,569┃*69,328(5)|*49,923|*24,318|---,---|---,---|増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 12
*8|114,914┃*66,911(3)|*48,003|---,---|---,---|---,---|テガミバチ 13
*9|*94,830┃*56,228(3)|*38,602|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 8
10|*84,847┃*66,780(5)|*18,067|---,---|---,---|---,---|放課後の王子様 2
11|*66,428┃*34,862(3)|*31,566|---,---|---,---|---,---|ロザリオとバンパイアseasonII 10
12|*47,382┃*22,961(3)|*24,421|---,---|---,---|---,---|カッコカワイイ宣言! 3 (集計中)
13|*39,999┃*39,999(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|エンバーミング 6 (休載)
14|*35,010┃*18,916(3)|*16,094|---,---|---,---|---,---|貧乏神が! 11
15|*23,023┃*23,023(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|パパのいうことを聞きなさい! 1

【圏外】
ボクと魔女の時間、はにめろ。、長谷部さんのいる野球部、帝一の國、1/11 じゅういちぶんのいち

【未集計】
ボクのマンガ、ごきげんステディ

【集計中】
|289,653┃165,318(3)|124,335|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
|*93,620┃*51,332(3)|*42,288|---,---|---,---|紅 kure-nai 9
116作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 15:54:06.78 ID:vDyrOUpj0
*3|342,703┃223,590(5)|*70,195|*30,332|*18,586|---,---|新テニスの王子様 7
二周目(集計日数12日) 293,785

|289,653┃165,318(3)|124,335|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
二周目(集計日数10日) 289,653

アニメ化した新テニを少し上回りそう
117作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:22:32.10 ID:c1X2WbOU0
あってるしスレ流れるからもう貼らないで大丈夫だよ
118作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 21:17:20.80 ID:CVd+zD0mO
ウルティモはどっちかと言うと仏ゾーンに近いな
119作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:10:01.81 ID:9JNVT8wHO
ウルホモ駄目だな。
マンキンに頼ったり、ダンボール戦機で小遣い稼ぎに走るわけだ。
120作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:40:37.02 ID:6gMckIZb0
>>116
4週目が出れば上回るだろうが
121作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:43:44.35 ID:rQ0FgYVn0
結局ダンボール戦記のって武井本人だったのか
122作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:28:40.19 ID:YUa5damXO
>>121
どう見ても本人臭い。
ヴァンガードのカードも描いてたし、
今の武井は金が必要なのか、他社からの仕事も積極的にやるようになったな。
123作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 01:01:44.32 ID:7VqMMTw30
売れないのに仕事しすぎ
124作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 01:32:19.68 ID:mJLv6G+JO
前SQのインタビューでスポーツカー5台くらい所有してたし働く必要は無いだろ
だからこそ趣味と性癖に走った売れないもの描くわけで
125作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 01:48:25.39 ID:uC2UcYsN0
あだしものの顎が激長になってるコマで吹いた

あだしもの:学園で退魔
リメイク:オタクが才能を別ジャンルで開花させる

結構良かったとは思うんだがテンプレ進行な感じでSQらしくないような
126作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 04:48:47.96 ID:VBHiP1aq0
奇をてらった作品が面白いって訳じゃないからな
俺はどっちも好きだけど
127作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:04:30.10 ID:FnAFE1dX0
長谷部さんやはにめろが入ってきてから読むのやめたわ
でも帝一や新連載が面白そうだからまた買ってみようかな
128作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:38:06.46 ID:HSf9Dbl80
武井さんが、高級車数台持てるのに、ブラよろの作者はなぜ借金なんだろう…
あんなに自作がドラマになったりしてるのに。
129作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:47:07.61 ID:WH7lMgQCO
マンキンって単巻何万部だったっけ?
仕事場の写真にも驚いたが、さらに高級車もあるのかw
130作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 11:09:26.78 ID:p8tPhmkM0
大場つぐみだって借金まみれだったじゃないか
131作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 11:29:54.58 ID:VBHiP1aq0
少年誌で週刊だもの中堅位漂ってたイメージしかないけど
132作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 12:01:27.35 ID:Ekq5u0Yo0
>>129
完全版込みだと累計で2600万ぐらいらしい
当時アニメもやってたし関連商品とかでかなり稼いでるんだろうな
133作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 12:51:43.35 ID:HSf9Dbl80
大場つぐみって本当に借金まみれなの?
134作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 13:17:12.56 ID:3tFOuiskO
デスノ初期の頃はかなりヤバかったらしい
今は余裕顔でふんぞり返ってるよ
135作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 15:22:16.83 ID:0O8fGVcwO
ドラマやるような漫画は、キャラグッズとか売れないから儲かんないんだって聞いたよ
アニメもドラマも成功するような漫画なら別だろうけど
ブラよろはキャラグッズで儲ける漫画じゃないし、人件費とかも結構かかってる?のかもね
136作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 17:50:10.97 ID:Vgs7zK2G0
借金まみれなのは私生活絡みだろ
どこの馬鹿が自腹切らなきゃならんメディアミックスなんか許可するんだ
137作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 20:15:33.59 ID:VBHiP1aq0
大場つぐみの前ってラッキーマンだろ
かつかつでもしかないんじゃねーの?
138作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:13:39.36 ID:3tFOuiskO
ブラックキャットによろしく
139作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:32:15.43 ID:ATE/r3j00
SQ絵が下手なやつ意外と多いよな
最近始まった連載は全員下手だ
140作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:33:26.78 ID:jZINFstV0
>>137
息子が株だかFXで失敗こいたって言ってなかったっけ
141作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 01:09:59.34 ID:I1z8UrTC0
>>140
息子ってバイのvipに来てたやつ?
142作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 07:39:23.77 ID:TapsIF32O
>>139
受賞者見ると上手いのばかりなんだがな
143作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 07:44:23.05 ID:NqF65ecsO
地獄のミサワとか
144作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 07:45:46.10 ID:gG+RkV63O
>>139
新人は下手なの多いね
長谷部、魔女、1/11、あだしもの、広場
新人と言えど月刊なんだし貧乏神レベルはあって欲しい
145作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 07:58:11.01 ID:NqF65ecsO
しかし何か必死だな。
編集の人?せっかく採用して金まで払った新人を自分から貶して捨てないとベテランを延命できない…
SQの懐事情ってそんなに切迫してたっけ?
146作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 08:15:52.96 ID:vKTBzPuZ0
>新人を自分から貶して捨てないとベテランを延命できない

いや残念だけど今の新人にどっちみちベテランを追い落とす力なんてないから
147作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 08:22:20.59 ID:TapsIF32O
遠藤ってティスタまでなんで連載無かったんだ?
絵とか話とかかなり期待されてたよな
148作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 08:31:37.78 ID:WL6WJpDD0
俺はあんま作画は気にならんなぁ
むしろ中身がピンとこないのが多い
149作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 08:52:45.03 ID:1+6g4YpK0
TISTA始まったときは嬉しかったなー
150作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:06:15.78 ID:NqF65ecsO
今は?
151作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:18:45.25 ID:nEl+DCBXO
ティスタと月華は作画をブラクラか牙の旅商人の人がやってたらもっと売れてたろうな。
152作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:21:23.31 ID:3Tc0tB6c0
月華結構好きだったよ
週間でいうところのサイレン的なポジションだったけど
153作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:22:40.15 ID:ATE/r3j00
正直片岡の漫画だけは絵が下手すぎて読めない
何とかしてくれ
154作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:31:11.47 ID:ZGmpBA400
>>151
無いわ
遠藤に関しては作画云々よりも内容の鬱々しさが問題だった
155作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:39:56.58 ID:SwcL1rG/0
遠藤は鬱でこそ輝いてね?
正直、それなかったら連載取れてないと思うわ

TISTAのガッツリ鬱はじわじわ伸びるタイプと思ってたんだけどなぁ
予想以上に見切られるのが早かった
156作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:44:58.64 ID:ATE/r3j00
遠藤は嫌いじゃないが
売る気あんのかって作風だよな
157作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 10:43:01.47 ID:WL6WJpDD0
正直漫画でまで欝展開見たくないわ
158作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 11:02:04.54 ID:NqF65ecsO
確かに漫画でまで嫌なもん見せられたくはないよね
鬱も中途半端だとなお萎える。苦痛な言動とか
159作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 11:39:05.31 ID:TapsIF32O
最近の漫画って何でも鬱が入るけどねw特に厨二や腐向けだと
160作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 11:47:02.88 ID:nEl+DCBXO
ベルセルクは逆に鬱だった時のほうが面白かったよ。
161作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 11:50:40.75 ID:NqF65ecsO
>>159うーん。言われてみればそうかも‥‥。
腐への挨拶というか社交辞令みたいな意味合いがあるんかなぁ。
レスも作品内容より作者のリアル生活とかサイン会がどうとかそんなん目立つし…けっきょく何が描いてあっても買うんだろ
162作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 12:00:48.54 ID:/zwtZ2G60
最近の若い読者はバトル物で主人公が苦戦しても読まなくなるから主人公無双な話が増えたと聞いたが
163作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 12:27:42.62 ID:wgFTP3pmO
164作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 12:35:16.70 ID:wgFTP3pmO
遠藤はブラクラやヘルシングを見習うべきだ
165作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 13:05:47.00 ID:NqF65ecsO
>>162紅は未だに主人公ヘタレのままだけどね

ガンガンとか他誌はわりとバランスとれてるかな。主人公は努力型で仲間が天才型
逆なら仲間がメインの話を増やすとかしてる印象
166作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 13:42:38.56 ID:EjALH5q60
「悲劇的な物への感覚には官能を伴う」的な事を何かの格言で見た気がするから
昔っから悲劇、鬱、って物には各方面に需要があるんだろうなw
作中キャラがどんなにどん底でも読んでる自分には全く影響無いから感情移入で良い所(?)だけ楽しめるっていう
創作物語ならではの楽しみ方なんだろう
167作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 20:34:37.54 ID:NqF65ecsO
ずいぶんレス止まってたな

>>166リアルに影響って…あった引くわ。ホラーみたいだぞソレ。
168作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 21:24:18.35 ID:EjALH5q60
>>167
実際に自分がそんな目にあったら楽しむなんてとんでもないが
漫画とか読んで感情移入の疑似経験(?)ならリスク無しで各立場を楽しめるよな的な事が言いたかったんだが
結果的にスレ止めちゃったみたいで何かスマン…
169作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 21:59:06.25 ID:H17jG7WN0
ちいさな広場って奇妙な物語より、ストーリーランド思い出す
「それはお客様の判断しだい」とか
170作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 22:02:54.32 ID:LzWjw75F0
遠藤は化けそうで化けない
171作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 22:14:00.46 ID:TapsIF32O
ジャンプは期待されてない人のが案外長生きだったりするね
遠藤の月華レベルなら他誌で看板になれそうだけど
172作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 22:22:48.97 ID:SwcL1rG/0
どっかの少年漫画のスレで最近見たけど、
虚淵曰く「世の中にはストレスを与える物語と和む物語がありまして、両者は別ジャンルなんです」
らしいからな。それで言えば遠藤は明らかに前者
でもジャンルが少年漫画じゃ売れねーよな。酒みたいなもんだし
173作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 22:52:36.83 ID:gG+RkV63O
遠藤は月華の読切描いた後にすぐWJで連載してればな…
それが上手く行ったかどうかは別として、なんか若い時に才能の育て方間違えた感じ
174作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 22:53:51.07 ID:NqF65ecsO
何かと暗い今のご時世ではリア充さえストレス漫画は御免被るだろうしな

バトル漫画の基礎強化と新ジャンルの作品が必要だと思う
もちろんネタや路線は他人の真似じゃなくてね
175作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 02:33:24.16 ID:qgp8peJl0
ストレス作品を求めるのはいつだって根暗の方じゃないか?

まぁ、他に武器が必要なのは同意だけど
176作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 08:21:19.28 ID:TxKjHib5O
>>173
遠藤はキャラ出し過ぎ+設定が複雑すぎて、コミックスで纏め読みしないとこんがらがるのが致命的
177作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 09:46:56.31 ID:CF5p/V5LO
絵がマシなら誤魔化し効いたんだろうがな。
178作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 10:07:54.16 ID:FNCGIHdSO
昨日の夜NHKニュースでやってたけど絵が上手い中国人はいっぱいいるらしい
けど面白さと読みやすさを備える中国人作家は少ないらしい

おそらくストーリーや独自性という点も同じなんだろうか
179作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 10:08:24.30 ID:c7beiimx0
はにめろ。って何で連載続けられてんの?
180作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 10:23:55.24 ID:FNCGIHdSO
コネ
181作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 10:33:51.88 ID:BLirU5o20
>>178
アメリカにアメコミがあり、フランスなどにバンド・デシネがあり、日本に漫画がある
それぞれ違う表現のコミックなのに中国のコミックは日本の漫画の猿真似にすぎない
182作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 10:40:02.80 ID:FNCGIHdSO
>>181なんかわかる気がする

たぶん向こうは文化そのものや感覚を共有したり理解する習慣が無いんだよな
猿真似どころか日本で前線にいる人の劣化コピーで銭をもらおうっていう目的が見え見え

日教組のババア共も同じで文化を否定し破壊することはできても構築したり創造したことは一度も無い
183作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 13:57:05.61 ID:5SwH9CWKO
水滸伝を生み出した中国人ならなんか変わった物を生み出してくれる気もし無くはない
面白ければ国籍は問わないタイプだから頑張ってほしい
荒唐無稽でもいいからパワフルなのが個人的に見てみたい
184作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 14:24:34.96 ID:YJsjJL1x0
>>181
ウリナラのマンファを無視するとは許せないニダ
子々孫々に渡って、永久に謝罪と賠償を要求するニダ<`Д´>
185作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 14:29:04.47 ID:INqTPxxS0
でもまぁ水滸伝とかって実はそんなに古くないよね
創作に関しては日本に一日の長があるからしゃーないと思うわ
さすが一時期偉い人が政治完全放棄して文化事業ばっかしてただけのことはあるで
186作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 14:36:34.58 ID:Sh5i0qM/0
>>184
奴らは眼中にないよ
187作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 14:52:39.23 ID:zn7oVi5JO
昔の中国と今の中国は全然ちがう。特に政府が糞。

今は中国って名前が出るたびにとりあえず外資もらうのが目的っていうイメージは付きまとうし

公共の場でバカでかい声で喋ってる中国人どもが日本の悪口ばっかり言ってるのも有名

旧・社会党の残党や日教組みたいに非国民まがいな奴らはもっと糞

本来ならSengoku38さんみたいな人が選挙に出てこないと文化も国も守れはしない

今の政権になってから領土ぶんどられまくってる失態はそういうこと
188作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 15:07:31.31 ID:dId9ozJj0
政治と野球と宗教の話をするとブログが炎上するってキリストが言ってた
189作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 15:28:05.86 ID:zn7oVi5JO
そうだな。やめやめ、明るい話しよーぜ

萌えるシチュエーションとか
190作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 17:42:43.96 ID:FQeLTpe7O
アオハルアンケに同じ質問あったけど書くこと無かった
191作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 18:12:28.38 ID:jGuR0nHP0
>>66
低位置はどう考えてもSSランクだろ。
SQの新エースだよあの漫画は
192作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 19:10:30.63 ID:dKljfc0J0
S:青の祓魔師、新テニスの王子様、D.Gray-man、To LOVEる-とらぶる- ダークネス
A:CLAYMORE、GATE7、テガミバチ、増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和
B:紅 kure-nai、放課後の王子様、ロザリオとバンパイアseasonII
C:エンバーミング、カッコカワイイ宣言!、パパのいうことを聞きなさい!、貧乏神が!
D:1/11、帝一の國、長谷部さんのいる野球部、はにめろ。ボクと魔女の時間

売上が一般の評価


193作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 20:12:21.18 ID:elGnaH8H0
1/11はさ、この話の形式のまま連載続けてくのか?
さすがに限界がありそうだが
194作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 20:17:17.87 ID:owl+70mw0
>>193
こういう話が後で一つに繋がった時凄く面白い気がする
DQ4みたいな
195作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 20:21:24.91 ID:2SkYpoqg0
>>193
着地点をどうするかは問題だろうな。

そもそもソラが主人公だけど殆ど出ない場合も多いので、群像激なのはわかるがイマイチ目の置き所が難しいというか。
196作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 20:23:22.88 ID:zn7oVi5JO
だね。いわゆる、たとえ画力が良くてもつまらん漫画ってたまにあるけどそういう類だろう

考えて見れば画力が今ひとつな漫画でも面白いっていう場合それはそれで評価に値するのかもな
ガンダムで言うと性能がイマイチな機体(ザクとか)に乗ってても戦果はキッチリ挙げるパイロットみたいな強さ・上手さ
逆に駄目な例は機体(画力)だけは良くてもつまらない漫画。…あんま無い?
197作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 22:29:37.16 ID:yl7bDebUO
今のところ1/11好きだけど主人公の名前がソラってのがムズ痒く感じるわ
常陸助とか柿右衛門みたいなのが良かった
198作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 22:48:54.53 ID:owl+70mw0
>>197
そっちの方がおかしいわ
ソラの方がさわやかな感じでいい

199作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 22:51:54.66 ID:FQeLTpe7O
脳内変換しろよ
小説とかでも読めない漢字の名前が出てきたら適当に読んでるだろ
200作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 01:22:18.22 ID:L6KYVxRE0
心が辛い時に漫画読むと全部つまらなく読めるよ
201作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 01:36:53.76 ID:GYbI5w8C0
どうりでここ最近つまらなく感じるわけだ
202作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 01:39:16.47 ID:Ra5hdj0VO
>>201
死ぬなよ!お前みたいなクズでも生きてて良いんだ!
203作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 09:32:28.16 ID:31zS3ZRJ0
>>192
ここの住人の評価()よりはまともに見えるな、やっぱ
204作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 10:42:27.53 ID:9JbOP/iC0
WJのパッキーとかはミサイルの撃ち方といい、キャラ・個性の豊富さといい先天的な描写センスはあるんだから画力が付けばなぁ

今のままだとどれだけ長いこと書いても劣化コロコロ漫画
205作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 11:45:49.91 ID:ZehL03rP0
1/11は毎回主人公が違うみたいな事ジャンバンで言ってた気がするが
一応メインの主人公いたのか
206作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 12:33:08.71 ID:31zS3ZRJ0
見るからにいるだろw
207作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 13:13:02.08 ID:CnJoWGJ70
いこてんよくはSQにはもったいない作品だなと思うわけだけど
19で描いてたりした新人さんなの?
208作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 13:24:31.36 ID:2yfwWkDk0
正直いこてんよくは存在に気づいてない人も多いと思う
209作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 14:14:41.42 ID:9vVkHJ3wO
いこてんよくってなんだよ
って思ったらあの人か
なんか定期的に19とかで読切見るけど
需要のある層にはもったいないくらいのレベルなのか
210作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 16:17:45.71 ID:6XIzwJhn0
いこてんよくの作者、最初の読切から全然絵上達しないな
211作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 16:19:30.68 ID:CnJoWGJ70
だって面白くね?
ジャンプ系ってこういう萌え絵じゃなけどそれっぽいショートが少ない優遇されてない感じするからSQには勿体ないなっておもた(´・ω・`)
212作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 16:23:19.64 ID:6XIzwJhn0
>>211
本人だろ
213作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 19:25:26.76 ID:lgNz7knHO
静かになったな
214作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 22:25:51.65 ID:CxkJJjYg0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
215作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:23:45.64 ID:FFRAABAaO
乱発されたSQ掲載読み切りギャグ漫画より今週のジャンプの読み切りギャグ漫画一本の方が面白かった
216作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 00:20:25.40 ID:CddwNX6+O
>>215
ステマ乙。
217作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 01:02:37.62 ID:yyouSt/+O
帝一オモロイやんけ
絵柄キモいから単行本は買わんけどな
男の唇にトーン貼るの止めたらこうたる
218作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 02:40:04.78 ID:8K97nhUR0
Dグレ月刊でも休載ばっかりするんだったら
何年かかってもいいから万全の状態で描けるようになってから描いてほしい

それとコミックも待ち遠しい
219作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 03:40:59.87 ID:rHPi59gx0
週刊で休載してたやつってみんな結局月刊でも休載してるよなw
220作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 03:57:01.72 ID:u5insfsB0
ジャンプの読み切りつまらんかった
時代はごきげんステディ
221作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 04:44:58.50 ID:+lF7oksn0
元々サボり癖のついた人達なんでしょ
222作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 06:21:35.07 ID:FK085yLwO
金と名声って即物的だけどかなりのモチベーションになるんだよね
大抵そこが満たされたら露骨にペース落ちたり読者無視した趣味に走る
223作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 07:37:32.81 ID:cDpSYOZU0
帝一がハイパー面すれェ〜
224作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 11:07:54.93 ID:bEe3UdCG0
勝手にサボリ魔にされてるけどDグレが休載続きなのは星野の持病のせいだよ
古参ファンは皆それくらい知ってるし待つの慣れてるから気にしてない
SQなんてDグレでもってるようなものなんだから
大きく休載期間開けるよりはチマチマ休載したほうがプラスになるだろ
225作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 11:18:58.98 ID:Em9bGS3/0
釣り針でけえええ
226作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 11:32:48.66 ID:hRHU7qXQ0
> SQなんてDグレでもってるようなものなんだから
この部分さえ無ければ概ね同意出来たというのにw

今のSQは売れ筋複数抱えてるんだからDグレはその一角ではあってもそこまで依存はしてないと思うぞ
227作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 11:33:51.49 ID:zBfsyPHQO
金があるやつはいくらでもサボれるんだよ
228作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 11:50:59.28 ID:C9aZNWYs0
ずっと休載してていいよDグレ
229作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 12:29:16.64 ID:sv3/nYXU0
>>217
これとまったく同じだわw
オモロイと思うけど買わない
230作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 12:56:13.73 ID:+lF7oksn0
一番性質悪いなそのパターン
アンケいいから雑誌には載るけど
売り上げ悪いとか
231作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 13:30:56.73 ID:AeuycV6w0
低位置はあの絵だからこそ笑いになるのであって
別の人が描いてもつまらなくて売れないだろ
232作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 14:05:04.89 ID:CddwNX6+O
つか低位置自体売れてないんだけどな。
233作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 18:54:10.91 ID:tvo8YvXx0
週刊から何があっても全く落としてない矢吹はすごいな
234作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 19:05:08.09 ID:CddwNX6+O
つか落とさないのが漫画家として当然なんだけどな。
一部落としまくってるのにやたらマンセーされてる漫画家が異常なだけ。
235作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 19:15:28.34 ID:hYmWAVAq0
「青の祓魔師」加藤和恵
http://bd.blogs.sudouest.fr/media/01/02/741654044.jpg
236作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 19:39:07.11 ID:gI52IQMu0
>>215
同レベルだろ
237作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 20:15:45.51 ID:+xQ4E+ARO
バトルは一気にケリついた方が好感もてるかも
238作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 22:18:23.53 ID:Og56tHAC0
ゴルゴ13もこち亀も一度も落としてないって言うからな
239作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 22:42:30.39 ID:zBfsyPHQO
休載くらいさせてやれや
まじめに毎回載せてるなんてアホらしい
240作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 23:28:47.94 ID:+xQ4E+ARO
テニスで波動球のくだりが出る度に笑けてしまう

これ中学生じゃねぇwww
241作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 19:06:03.26 ID:lo1xdNyS0
> これ中学生じゃねぇwww
ツッコミ所そこなのかよw
242作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 20:05:11.02 ID:kuDa9miWO
たしけホントに天然だよな
まあそれなりに計算はしてるんだろうけど
作者本人がぐいぐい露出するアグレッシブさ見るとたまらなくなる
243作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 20:05:52.09 ID:WYnz1zOGO
キャプ翼の流れを汲んでいるのが和む

でも相手の体が客席まで吹っ飛ぶ威力の玉、打ち返そうとして被害が腕一本ていうのは少々やりすぎ
244作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:12:26.94 ID:4GgAcDh8P
青エクってもう8巻なんだな
やっぱり展開遅いのか
245作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:26:51.67 ID:fhT3eZ0PO
ケリは早いほうだな

つっても私も最近ようやく面白くなってきた派だけど
246作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 00:51:15.29 ID:GLFGPCuMO
シュラのなり形がビッチ過ぎる所が大きくマイナス点だけど、最近面白いのは同意
247作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 01:37:30.51 ID:HiSXzMrm0
バトルがあっさりしてるのは良いな
そこは期待されてないというのを分かってるんだろう
248作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:11:44.09 ID:y9VYqIo4O
青は男子心をくすぐるカッコ良さが無いんだよな
クリーチャーもカッコ良さ、おどろおどろしさよりポップさ、可愛さに寄ってるし
基本的にはやっぱり女性作者の女の子向けだからか
249作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:56:56.17 ID:s292t7hx0
デフォルメ効かせつつ臨場感もある
かわかっこいい路線目指してる見たいな事言ってたしな>青作者
ただバトルがあっさりしてるのは需要云々より単純に作者が描けないからって気もするw
250作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:07:17.44 ID:4aXOLoG/0
■月刊ジャンプスクエア (発行部数:346,667部)
*1|760,111┃431,593(3)|170,244|*58,840|*42,553|*24,902|青の祓魔師 7
*2|428,515┃210,793(3)|142,794|*50,188|*24,740|---,---|D.Gray-man 22
*3|342,703┃223,590(5)|*70,195|*30,332|*18,586|---,---|新テニスの王子様 7
*4|308,059┃186,049(3)|*93,268|*28,742|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 3
*5|204,317┃*98,914(3)|*79,463|*25,940|---,---|---,---|GATE7 2
*6|196,067┃*92,063(3)|*80,690|*23,314|---,---|---,---|CLAYMORE 21
*7|143,569┃*69,328(5)|*49,923|*24,318|---,---|---,---|増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 12
*8|114,914┃*66,911(3)|*48,003|---,---|---,---|---,---|テガミバチ 13
*9|*93,620┃*51,332(3)|*42,288|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 9
10|*84,847┃*66,780(5)|*18,067|---,---|---,---|---,---|放課後の王子様 2
11|*66,428┃*34,862(3)|*31,566|---,---|---,---|---,---|ロザリオとバンパイアseasonII 10
12|*47,382┃*22,961(3)|*24,421|---,---|---,---|---,---|カッコカワイイ宣言! 3 (集計中)
13|*39,999┃*39,999(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|エンバーミング 6 (休載)
14|*35,010┃*18,916(3)|*16,094|---,---|---,---|---,---|貧乏神が! 11
15|*23,023┃*23,023(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|パパのいうことを聞きなさい! 1

【圏外】
ボクと魔女の時間、はにめろ。、長谷部さんのいる野球部、帝一の國、1/11 じゅういちぶんのいち

【未集計】
ボクのマンガ、ごきげんステディ

【集計中】
|325,444┃165,318(3)|124,335|*35,791|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4


紅は三週目出なかった
とらぶるはギリギリでテニヌ超えないくらいかな
251作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 00:22:38.41 ID:86tqVpmj0
貧乏神はアニメ始まれば紅くらいは売れるかな
252作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 00:27:58.65 ID:hT+zHsrjP
青エクは敵が怖くない
絵のせいだろうけど、不浄王も巨大なおっさんみたい
253作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 01:02:11.28 ID:MM6/dQ8r0
>>250
やばいな〜
圏外のボクと魔女の時間、はにめろ。、長谷部さんのいる野球部、帝一の國、1/11

この辺全部僕が好きなマンガじゃん
GATE7とか何が面白いのか理解できないけど結構売れてるんだな
やっぱり作者の名前が売れてるからか
254作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 01:30:59.95 ID:73xVIwuJ0
そうだよな、世間が悪いよな、わかるわかる
255作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 01:34:05.97 ID:NJJyCmV40
>>252
こないだまででてたゾンビもどきとか見るに怖いというよりかは
グロイとかエグイとかまだそっちの方が見込みありそうだ>青
256作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 04:23:08.74 ID:hT+zHsrjP
貧乏神はなんか終わりそうという話題をたまに聞くのだが、そうなのか?
257作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 04:55:02.71 ID:s5s+3fdv0
話的にはマトメに入りかけてるよね
258作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 08:05:08.12 ID:FTcANVnm0
目標も無いしいつ終わってもいい気はするね
終わるとSQで読むものますますなくなるけど
259作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 09:20:09.66 ID:WFkqOah1O
テニスの4コマにちなんで、とらぶるダークネスのアンソロジーをちょくちょく載せるとか

んで読者に受けた新人作家を原付で本誌デビュー
260作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 13:22:19.84 ID:WgS42/8O0
ジャンプの時と同じの描いてるだけで当時と変わらんくらい
売れるんだから楽でいいやね
それにジャンプと違って生存競争無いし
261作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 14:18:42.71 ID:HTNkvD39O
固定客はすごいね。
WJの古参を使えば売上はある程度まで確実に掴めるしね。
ただ若い芽を潰してる原因ではあるけど
262作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 14:44:26.28 ID:9tpjwbWP0
いつまでやってんだ→ Dグレ、ロザリオ、クレイモア

なにやってんだ→ テニス、とらぶる

どうしたいんだ→ 和月、武井
263作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 14:54:02.41 ID:FTcANVnm0
>>262
的確だなぁw
264作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 15:03:04.07 ID:mYwwW8PB0
>>253
GATE7は中心読者が20代女性って前どこかで見たから多分作者の固定がそのまま
買ってるんだろうね
265作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 15:08:52.72 ID:ZML8cEOI0
>>260
逆にとらぶるは伸びてるのが気持ち悪い
266作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 15:23:44.36 ID:hT+zHsrjP
テニスが13年目
ギャグマンガが12年目
クレイモアが11年目

Dグレ・ロザリオが8年目
テガミバチが6年目
エンバ・紅・PARマンが5年目


うむ、テニスこそいつまでやってんだ
267作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 15:27:22.96 ID:FTcANVnm0
年数よりも中身だろう
268作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 15:46:20.09 ID:hT+zHsrjP
それこそいつまでやってんだ
269作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 15:51:35.59 ID:ZLG0ZpZgO
いつまで何をどうしたいんだ → たしけ
270作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:44:25.19 ID:HTNkvD39O
たしけはSQ側から頼んだんじゃないのか。一度終わったんだし
271作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:06:04.20 ID:/nTOmrZK0
内容の話だろ
272作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 20:07:42.42 ID:HTNkvD39O
>>271
そうだけど、終わったものを再開させたらこういう方向に進むのかは分かりそうだけど
273作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 20:10:15.32 ID:WFkqOah1O
テニスは登場キャラ達だけはいつも真剣顔だからよけい笑えるんだよな

青エクは台詞が弱い。『俺はサタンをぶん殴る』って、そこ『ぶん殴る』じゃなくて『ぶち殺す』じゃねーのかよって笑けた
親の仇相手に『燐ぱあああんち』ぺちーんで済ますの?みたいな
274作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 20:40:27.20 ID:VxjWQqDd0
主人公に殺しをさせるかどうかってのはなんか一線あるのかもな
個人的には、全然かまわないけど
275作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 20:59:50.11 ID:NJJyCmV40
親の敵だけど実の親でもあるし
作中でも家族大事と言いつつ実父倒すってどうなんだ的なツッコミ入れられてるから
もう一捻りあるんじゃね?
276作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 21:32:24.86 ID:3WHDJPxW0
一捻りあるんだろうけど
現状、育ての親を殺された怨みが隣ぱぁんちで肩透かしなんだとおもう
277うぉおおぉぉぉぉぉ:2012/03/23(金) 21:40:24.55 ID:WFkqOah1O
もうすぐルパンがTo LOVEるな展開で蘭の入浴をがっつり覗くぞ

今すぐテレビつけろ
278作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 23:06:34.02 ID:RI+LTmCz0
39 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2012/03/18(日) 15:58:50.90 ID:evmUWtfR0
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino037989.jpg
姫カット似合わなすぎる
ヒロイン、ふるかわがモデルなのか
279作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 03:03:04.45 ID:Y7KgOKgQO
>>278
ぎゃああぁあ
280作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 09:56:23.95 ID:smeAb1Qm0
http://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan

1/11、帝一、魔女に重版かかってんな
次に切られるのは展開的にも、はにめろ、長谷部で
間違いなさそう
281作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 10:16:36.93 ID:su8p5vL5O
はにめろ終わって当然だな
ネタ的にも無駄に悪ふざけしてるだけ。中途半端なエロと主人公が真面目ぶってるのがよけい不愉快だった
282作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 11:52:48.87 ID:irAZMXpvO
はにめろは今月号の巻末コメのおっぱい発言が気持ち悪い
女性作者ってなぜおっぱいおっぱい言いたがるんだろう
283作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 12:54:10.07 ID:I93swYCwO
>>282
他に誰か言っていたっけ
284作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 13:28:01.69 ID:su8p5vL5O
なんかAVみたいな短絡的な発想だよね

売れなきゃ脱ぐしかない…とか。ビキニとかおっぱい描けばとりあえず男は反応するでしょ?これでいい?とか思って描くんだろうなー
285作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 14:05:32.35 ID:Vllk99be0
長谷部はいくらなんでももう少し画力をあげてからこいよw
ひどすぎるわ
286作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 14:08:31.82 ID:0S13XDDU0
 問題は画力じゃねえよ
287作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 14:32:56.67 ID:I93swYCwO
6月からの戦勇って何だ?ニコ動と連動してるの?
288作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 15:05:04.02 ID:q6dXIsQR0
>>283
青エク作者も割と言ってるような>おっぱい
289作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 15:34:26.43 ID:su8p5vL5O
>>288ドットの帯にも青エク作者のイラストあった。ぷよ形態のはぐれ揉んで『おっぱい…お…おっぱい…』ってやつ
290作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 18:55:37.68 ID:I93swYCwO
男の方が漫画では言ってるような
コメントとしては男が言うと多少問題あるからかな
291作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 19:03:08.02 ID:irAZMXpvO
漫画内でキャラにおっぱい言わせるのと、作者がおっぱいうるさくのは違くね
292作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 20:01:12.55 ID:su8p5vL5O
たしかに全然ちがうな

日頃からネタとして扱ってる場合はキャラが言ってもネタで通じるけど

作者本人が唐突にコメントしてしまうと本音では言いたくなかったなけなしのネタみたいに感じる
293作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 20:32:28.18 ID:TsJdhkZu0
これからは青エクとるろ剣のどっちがSQの看板になるかな
294作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 20:41:01.03 ID:I93swYCwO
じゃあ何故、青とはにめろ作者はおっぱいと言いたかったのだろうか。
295作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 20:45:51.89 ID:21324GSd0
はにめろの方は知らんが
青エクの方は普段から「おはよう」って呟きに「おっぱいよ〜」て返しちゃう作者で
作品内でもそれなりに胸がおっぱいが言ってるような気もするけどなw

>>294
女性作家がおっぱいおっぱい言うのは男と違う意味で胸に憧れがあるからだって聞いた事はある
真偽は知らん
296作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 21:54:17.54 ID:I93swYCwO
>>295
おっぱいよりアンタのIDがなんか惜しい
297作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 22:40:05.48 ID:ku/oXSch0
>>293
秋からエンバ再開だからるろ剣は短期集中
298作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 23:44:12.76 ID:su8p5vL5O
弥彦の寿司!
299作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 03:58:50.11 ID:lDv5HOWXP
るろ剣好きなんだが、期待より不安で胸がいっぱい・・・
300作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 04:13:37.87 ID:/OdFaSJk0
きれいに終わってたからなぁ
301作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 08:20:02.04 ID:mFI3ocToO
番外編で弥彦の酒場刀ってやつあったな

神谷流の奥義も極めてたし格好良かった
302作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 08:49:32.79 ID:zTAawSug0
だいたい連載時とほぼ同じ絵を描けるのか?
井上雄彦も1億冊突破記念の6大新聞に載せる見本絵を
嫁に見せたら全然似てないって言われてたけど。
303作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 09:51:42.37 ID:hFS/YJzoO
>>295
なにその情報。コミックにでも書いてあったの?
304作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 10:12:59.37 ID:1Zi+tA5K0
「おっぱいよ〜」なら多分ツイッターだな
相手はドットの作者だったような覚えが
でもその後その会話をバラされて焦ってたからそんな日常的な物ではないと思うぞw
305作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:24:17.52 ID:NwowSN6TO
学級王ヤマザキネタじゃないのか
306作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 12:31:29.40 ID:mFI3ocToO
まさかのコロコロネタ
307作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 12:37:56.21 ID:1Zi+tA5K0
青作者
おっぱぃよ〜(´ρ`)ノ゛

ドット作者
お…おっぱい?w(゚ω゚;)

ジーンの作家仲間
おっぱい?   (゚ω゚?)
おはよー☆ツイートかぶったw

ドット作者
おはおは〜(^ω^)聞き返せざるを得なかったねー(^ω^)

ドット作者
友達におはよー言ったらおっぱいって言われた

暇だったんでちょっと拾ってきたが
つまりこれはネタが通じなかったが故の悲劇だったのかw
308作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 13:02:21.59 ID:Sygr2eVV0
アイタタ
309作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 13:32:58.99 ID:weC3DNbP0
女漫画家のおっぱい発言にまで過剰に反応するなんて
萌え豚はどんだけ女に飢えてんだよ
あほか
310作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 13:39:02.59 ID:Rr928dX90
なにかよくわからんが
ツイッターチェックしてまで叩きネタ探してるってこと??
311作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 13:55:32.73 ID:hFS/YJzoO
青はもう単巻100万部の作者だからなぁ
312作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:01:45.20 ID:weC3DNbP0
で?
313作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:08:07.96 ID:A7nNzpuzO
青エクじゃなくて、はにめろの作者のあざといおっぱい発言がうざいって話だろ
314作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:11:59.42 ID:G3TQdMBP0
売れてもない鬱陶しい女の発言をなぜ毎日チェックしてるのかわからない
そんなババアに人生費やしてる暇あるなら職探しか資格の勉強でもしてろ
315作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:26:16.97 ID:1Zi+tA5K0
>>310
読者受け狙いとかじゃなくて普段からこんなノリの女作家もいるってのを言いたかっただけだが
さすがにツイッターから持ってきたのは不味かったか…スマン
というか女キャラ魅力的に描く為にも胸って大事なんだし各作家こだわりもあるんだろうから
女作者だからって一々穿って見なくてもw
316作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:45:00.93 ID:3cfMI+QI0
好きで見てるんならいいんじゃないの
嫌いなやつに張り付いてるやつはただのマゾとしか思わないけど

といっても実のないツイッター発言をわざわざこんなところに持ち込まれても困る
あれあくまで「つぶやきツール」だからな?
317作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:57:32.31 ID:mFI3ocToO
ドットのはじめがどちらの形態でも可愛い
個人的には現時点でのヒロイン評価は
ぷよぷよ>カクカク
318作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:58:31.21 ID:0lvyLNW80
ドットは読み切り版のカクカクヒロインが余りにもカスだからカクカクに愛着が沸かない
319作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:11:43.81 ID:A7nNzpuzO
>>314
誰も毎日チェックしてるとは言ってなくね、何でキレてんの
はにめろはSQの巻末コメの話だし
320作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:15:20.69 ID:3cfMI+QI0
巻末コメなんていちいち読むかよwww
321作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:29:57.17 ID:hFS/YJzoO
えっ巻末コメントは読むよ
322作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:31:02.58 ID:Sygr2eVV0
いまだに先月号のはにめろも読んでいないのであった
終わってからゆっくり読むことにしてる
323作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:58:20.04 ID:Koy0Q8lC0
ジャンプにしろ、好きな漫画家のは読むけどそれ以外はスルー
嫌いなやつの巻末コメントまでチェックしてるなんて流石一流の漫画読み
324作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:01:26.34 ID:Koy0Q8lC0
つか、ふるかわの私生活にまでギャーギャー言ってんのは鬼女だろ
ふるかわ含めこういう奴らがうざいからさっさとはにめろには消えてほしいのに
325作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:08:55.27 ID:hFS/YJzoO
>>323
えっ俺、一応一通り読んでたわ
326作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:28:34.84 ID:hveZRWCg0
>>319
毎日じゃなくても見てんのかよw
キモチワリーw
327作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 18:31:08.29 ID:NwowSN6TO
俺も巻末コメは一通り読むな、WJなら編集部のコメも読む
鰤とか巻末の一行二行でイラっとさせてくれるわ
たまにいるけど巻末コメで愚痴ってる奴何なのと思う
328作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 19:50:04.72 ID:mFI3ocToO
>>324私も同感だな。こういう漫画っていわゆる漫画家ネタの漫画ブームに乗っかろうとして一時的に食いつなぐ感が見え見えなんだよね。ストーリーに目的も何も伝わってこない
駄目な漫画家を描いて同情狙ってんの?って話よな。
あざとすぎて萎える漫画しか描けないなら作画が悪かろうが良かろうが少女誌くらいしか行き場なかろうに
329作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 20:34:35.56 ID:1Zi+tA5K0
女性向けラブコメとか普段全く見ないんから他と比較はできんが
深く考えて読む系じゃない単純に娯楽としての漫画って感じだな>はにめろ
女性向けというか少女誌だと今はあんな感じのあざといというか分かりやすいのが流行ってるのか?
330作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 20:38:43.41 ID:mFI3ocToO
>>329遠山えまの×しなとか

邪道ならぽちゃ水も元少女誌層に受けてる
かくいう私も雪菜よりカツ代のほうが好き。
331作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 20:40:44.67 ID:mFI3ocToO
それより魔女を盛り上げるには何が必要だろうか

やはり3原則にしたがって展開の早いバトルとか修行描写かな
332作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 21:25:33.02 ID:ZBj0+I2A0
絵の上達
能力掘り下げ
おっぱい
333作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 21:45:55.89 ID:Bvcdw5q/O
日常コメディだけの方が面白い
334作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 22:23:56.59 ID:DMgObe2uO
シリアスを無くす…と、盛り上がらないか
ライバルキャラとか
335作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 22:45:08.92 ID:mFI3ocToO
連載が終わっちまうと絵の上達も何もないからな‥。何年か後に見た時うわってなるのは楽しいけど

日常パートか…。今のレベル範囲で何をやろうか
合体生物を探せとか?
336作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 07:45:42.34 ID:a9TXSEJ2O
>>335
本人かよ
337作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 08:47:06.76 ID:ut0Iyy960
ガチで本人っぽい書き込みでワロタ
338作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 10:54:50.41 ID:jsgFSGbt0
本人わろた
339作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 10:59:45.94 ID:ut0Iyy960
煤竹がクリスだったっていう展開にしてくれたら
単行本5冊買うぞ
340作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 11:55:11.35 ID:5R4B8xiZ0
>>335
拾い物だけど受け手が「面白い」と感じる手法、みたいなものらしい

・鑑賞性の高さ
・新機軸の提案
・笑い
・共感と納得
・読後の爽快感
・理想の再現
・知識の提供
341作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 11:56:31.24 ID:zwIlfo2C0
面白いな
それエロ漫画とホモ漫画のはねえの
342作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:12:16.41 ID:5R4B8xiZ0
・鑑賞性の高さ とはデザイン性、洗練されたキャラクター造詣など
・共感と納得 大多数の読者が共感出来るキャラクターの行動・思想・目的に演出・設定で説得力を持たせる
・読後の爽快感 誰もが「こいつ死ぬしかねえだろ」と思うような悪役を共感出来るキャラクターがぶっとばす、など
・理想の再現 今の流行りはハーレムのようです。共感できない理想を再現すれば一般読者が離れる諸刃の剣
・知識の提供 ヲタ的なうんちくを多分に含めば一般読者が離れる諸刃の剣
343作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:16:59.07 ID:/HuCmZ810
>>342
そう考えるとワンピースは
上三つ全部当てはまってんな
344作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 19:56:35.15 ID:ZEgC9FDyO
ナルホモ
345作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 21:22:56.25 ID:BtWhulRr0
【速報】冒険王ビィト連載再開
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1142421623/
346作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 22:45:12.71 ID:RDMFr/Pp0
>>335
妹を使え妹を

折角巨乳と妹という武器があるのに生かせないとか
日常パートが成功するわけがない

シリアスパートならそもそも主人公外の因縁しかなくて主人公蚊帳の外すぎる
巻き込まれ体質なのだったらせめて騒動の中心にいなきゃならんのに毎度脇の方にいるだろ主人公
脇役パートやるにはまだ話数が足りないし掘り下げもしてないのに
主人公が話しの中心にいないとか残念すぎる
あいつが一番主人公らしかったのって最初期とテスト回くらいだ

主人公より乱太郎の方が明らかに過去の因縁からこっち掘り下げられてるだろ
347作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 22:45:23.30 ID:ZEgC9FDyO
なん?
348作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 23:14:23.69 ID:ZEgC9FDyO
乱太郎の台詞とキャラが一体感あって良いよね。白雨との温度差もキャラを立ててる。

白雨「さっきの俺を見て自分との力の差を感じなかったのか?」
乱太郎「感じたさ!だからもっと実感してえんだ。今の俺とアンタとの間にどれくらいの差があるのか」
「その果てしなさをいま直にぶつかって痛みで知っておきてえんだよ!!」
白雨「…」「変なヤツ。…だが面白い」
349作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 23:16:09.08 ID:Vfvgln/c0
乱太郎が主人公食ってるレベルで話の中心にいるからな。作者も動かしてて楽しそう。
まぁだから駄目なんだけどな。
350作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 23:30:43.71 ID:+l5fnqJz0
エンジ自身は白雨からの仕事以外興味もないし白雨本人にもあまり興味はない
マリはエロいなと思ってるが健全な男子高校生レベルなので別に何かに発展しない傍観者
ラノベのやれやれ系+アルファみたいなタイプなんだろうけどキャラが落第レベルの学力以外立ってない
クリスとしての唯一の個性たる腕力も乱太郎登場により別に珍しくなくなった

逆に乱太郎は裏の強者に興味津々で白雨にベタぼれで積極的
マリにもおっぱいおっぱいアクションしまくりで無視されることで個性が立ってる
漫画的にいえばGSの横島タイプで「大物食い」に代表されるポジションのキャラ立て
クリスとしての側面でも戦闘能力でも頭の悪さでもエンジを食ってる


乱太郎を主人公として仕切りなおしたら?
351作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 23:35:26.34 ID:ZEgC9FDyO
他誌だけどソウルイーター状態だな(キッド、ブラック☆スター、シュタイン>マカ、ソウル)

敗北するとわかってて「負けを味わいてぇ!」って戦えるキャラなんて最近のジャンプじゃ鰤の一角やテニスの桃くらいしかいないかも…
352作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 23:43:10.86 ID:Uw3ocTgD0
主人公を主人公として魅力的に描けない漫画が人気出るわけがねえのよ。
エンバーミングとかな。ジョン主人公のほうが良かったと言われた時点で作品として破綻しとる。

あのToLOVEるですら一番気を使って描いてるのは主人公だって作者言ってるしな。
353作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 00:14:52.93 ID:rgObT2zc0
主人公より活発で主人公より積極的で主人公よりエロい目にあってる(乳揉んだり)
そんなキャラが主人公より活躍する漫画がこの先生きのこるには
俺は無理だと思う
354作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 01:12:12.12 ID:zqErcj8y0
ttp://www.famitsu.com/news/201203/27012123.html
あの花ゲーム化か。
漫画化もコレと絡んでるのかもしれん。
355作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 01:24:10.21 ID:ivVER/wJI
青って映画化になるらしいね
356作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 04:23:42.29 ID:flDKweRb0
あの花最新カットみたけど背景書き込みやべえw
357作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 07:31:32.88 ID:B8z1V+N30
正直背景ってそこまで見ないんだけどなー
358作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 08:21:46.69 ID:wokhUKS+O
SQで連載した新人たちってみんなジャンプ系の雑誌の賞取った人たちなの?
貧乏神と月下とアイレボの人はたしか取ってた気がするけど、
るっるとかボクと魔女とかあだしものとか、あとあの花の作画の人
受賞者確認しないから知らん人ばかりなんだが
359作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 08:44:16.51 ID:lq8JTvKS0
別に賞取ってないと連載出来ない訳じゃないだろ
360作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 08:50:01.21 ID:B8z1V+N30
るっるは知らんけどそれ以外は受賞してた気がする
361作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 09:09:10.96 ID:wokhUKS+O
>>359
いやそういう意味じゃなくて、
他社で受賞したけどSQに流れたとかあるのかなって思ってさ。
新人ってたくさんいるけど大賞とった人が必ず連載してるわけじゃないのな
362作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 09:26:11.15 ID:lq8JTvKS0
移籍組だけど星野と許斐剛は受賞してないはず
あとふるかわも
調べたら他にもいるんじゃないかね
363作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 09:38:08.45 ID:wokhUKS+O
>>362
星野とたしけが?意外だわ。
たしけは持ち込み→アシ→連載かな
364作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 10:28:22.16 ID:wWvQxKstO
>>354
まさか実写化企画があってそのために、
このメディア展開とか、
はさすがにないか。
365作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 13:26:36.26 ID:kqgsorg8O
>>350-352
生き残るには読者視点の再仕分けが急務というわけか

エンジと乱太郎、2人の描き分けをより明確にした上で組ませて任務やらせると主人公のキャラもギリギリ繋いでいける…か?
366作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 18:42:17.74 ID:wKpy6xu5O
今回のアオハルの中村は1/11にも組み込めそうな話だったな
367作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 01:46:21.11 ID:tzkgFiQS0
>>365
構成力があればそうだろうけど、十中八九主人公の空気化が悪化するだろうな
でなければ今みたいな状況に落ちてないだろうし

別キャラで主人公引っ張り上げるか乱太郎の窮地でもないと
368作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 07:04:50.11 ID:2EQK0CrMO
つーか>>335は本人だったのかよ
369作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 07:20:24.68 ID:IEnxBH630
>>365
乱太郎の個性が強すぎてエンジが死んでるのに
組ませてどうすんだよ
というか作者が乱太郎好きっぽいの絶対に悪影響にしかなってない
370作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 07:36:46.46 ID:EDAyoGQE0
エンジのキャラが弱すぎるただの傍観者に近いからなぁ
芯が無い
371作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 08:02:44.57 ID:+gKTqSwB0
エンジのキャラ自体が薄いところにあんな濃い男ぶっこまれたら
エンジ自身へのテコ入れも無駄になるほど影が薄くなってしまう
だからと言って乱太朗を主人公にしたら最早意味が判らない


これがラブコメならエンジはこのキャラでもまだ主人公たりえる可能性があるけど
別にエンジがマリとフラグってるわけでもねえし妹とToLOVEってるわけでもねえし
作者もそういうの苦手臭い
ならシリアスにって思っても最早クリストのバトルで乱太朗を出さない理由がない
謎解き系だとエンジそのものがお馬鹿なのでマリ無双

作品として詰みかけてる
テコ入れの方法は判らん
372作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 08:11:03.88 ID:2G1JmNN2O
Dグレやバンパイアっぽくエンジの身体に異変〜暴走展開はどうだろうか?
373作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 08:29:32.97 ID:Np99FYue0
エンジだけじゃなくて全体的にキャラが薄い感じがするわ
374作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 09:30:58.15 ID:z9zgM2xi0
主人公が読者視点で作品の中心にいないのはだいたい駄作だし
375作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 10:06:41.70 ID:2G1JmNN2O
こりゃ終わるか

筆ペース早ければドットあたりに来てもらった方が妥当かもね。代わりに魔女を2軍へ。
376作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 11:49:14.18 ID:Ox+0T1HL0
はにめろ長谷部よりはマシやろ・・・
377作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 12:08:27.81 ID:2G1JmNN2O
エンジの髪の色を赤にしてみるのはどうだろうか
378作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 12:32:02.45 ID:39LhoqPq0
>>337
まあ地味ですしね
ええんじゃないですか
379作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 12:32:42.15 ID:39LhoqPq0
おっと安価ミスちゃったよHAHAHA
380作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 13:20:19.80 ID:iTjdtLlbO
魔女はエンジ白雨マリと主要が基本薄い

だから乱太郎みたいな個性が周りを食い始める

んでよくある話こういうキャラって主役に添えると動かしにくく
脇役に添えると動かしやすすぎて主人公のキャラ薄いと失敗すんだよね
381作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 17:05:40.25 ID:Y7NfUsrxO
天下一武道会を開催したらいいと思う
382作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 18:57:39.83 ID:2G1JmNN2O
優勝者の商品には珍しい生物の卵とか
383作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 20:28:12.56 ID:2G1JmNN2O
ボク魔女の作者と編集ここ重要だぞ。よく見ておけよ。

仮に全部無視して今まで通りエンジすっかすかなら打ち切り確定だからな
384作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 21:02:23.13 ID:2EQK0CrMO
一流の漫画読みさんワロタ
385作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 21:17:52.00 ID:yEqT86K20
>>382
その商品依頼された裏の凄腕の何とかさんが参戦
→乱太朗と準決勝辺りでやって勝つ
→決勝でエンジとやって勝つ
→商品ゲットした瞬間に生物が生まれてマリを最初に見てインプリンティング
→ちゃんちゃん

そんな展開しか見えない
386作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 22:27:56.48 ID:2G1JmNN2O
まじでSQ編集部ここ見ておけよ。重要だぞ。
みんなさほど好きでもない漫画に慈悲深く考察してアドバイスしてくれてんだから、ぜったい無視すんなよ
387作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 22:39:51.91 ID:RGdntbIc0
魔女も妙なのが湧くほどになったってことか?
388作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 22:46:42.21 ID:to75bVGz0
>>250
の表でロザバン以下辺りの漫画って、大抵残念ポイントがはっきりしてるような漫画ばっかりな気がする
まぁパパ聞きは出たばっかだしカコカワはそもそも存在自体がイレギュラーだけど
389作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 00:04:16.85 ID:xPP6CenG0
あの花の絵うめえww作者大丈夫か?
あと春原ロビンソンって誰よ?またギャグけぇ・・
390作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 03:38:42.81 ID:pbKBT9mAO
あの花の人って書き込みは細かいけど、
前の読み切りで互いに銃を向けあってる絵が凄まじくバランス悪かったの覚えてる

春原ってのはニコ動で漫画描いてる奴らしい
そんなとこから引っ張ってくんなっていう
391作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 07:47:54.45 ID:4lMqOz4r0
泉光は人物より背景とか雰囲気を描くのが好きなだけでしょ
人物デッサンより細かい描き込みばかりに目がいってストーリーの邪魔だった気がする

春原はただの話題性&ネット人気の取り込みだから中身みないと何とも言えない
392作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 09:07:37.79 ID:DYKDLxCT0
僕と魔女の作者こんなとこにアドバイスもらいにきてんの?
とことん2流、いや3流だな。
あだしもの連載させちゃうし、やっぱSQ終わってるわ。
393作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 09:19:22.98 ID:lFY1IAmr0
作者かどうかってのはわかんねーけど
作者だったなら描きたいものって無いのかなとは思う
394作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 10:21:02.34 ID:EK9zM4sXO
描きたいもの=売れるもの
に決まってるがな
395作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 11:07:24.76 ID:sdMZmSWT0
>>328みたいなレスしてる時点でどう考えてもなりすましだろう

>>384
「一流の漫画読み」の呼称をなにか勘違いしてない?
396作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 13:30:24.42 ID:ymBuFQ8YO
あだしものよりはドットに来てほしかった
397作者の都合により名無しです:2012/03/30(金) 01:29:26.96 ID:/aFbU23L0
>一流の漫画読みを〜

バカにはしてるだろうな
398作者の都合により名無しです:2012/03/30(金) 17:24:22.09 ID:jPsE7Rn8O
クレイモアはダフ戦がピーク
399作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 00:41:53.69 ID:0zYFzrfu0
ダフのとこもよかったけど、オフィーリア戦が一番好きだ
400作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 09:05:48.39 ID:o4Uh9M2dO
イレーネ
401作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 11:03:13.64 ID:cU3+6rWd0
テレサってもう出ないんかね。首ちょんぱで身体はキレイだったよね
402作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 12:38:32.51 ID:h+snG+G8O
クレイモワッはスクエアからだから全く分からん
この前主人公に共感出来ない漫画にあげられてたのは見た
403作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 12:50:52.08 ID:IsG+X9M90
だって主人公1年以上ウンコになったままだし
404作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 13:31:51.61 ID:o4Uh9M2dO
>>403だからダフ戦がピーク(事実上の最終章)なんだよ

クレア…イレーネから託され死闘の最中、進化させた高速剣
ガラテア…妖気のコントロール、最大強化マッチョモード
ジーン…なけなしのぐるぐるソード(一撃必殺)
満身創痍の3人で深淵リフルの旦那ダフに挑め!

これが全て
405作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 14:46:47.31 ID:uXkWA7/g0
GTOの作者・藤沢とおる「アイデア浮かばない・・・もう潮時かもしれない」と、不安の声!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
406作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 18:11:47.05 ID:Hj+dU/H/0
クレイモアの主人公ってミリアだろ
407作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 18:27:14.61 ID:o4Uh9M2dO
高速剣が風切りに劣化してからクレアがつまんなくなった
408作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 19:57:08.57 ID:FSRtHSkfO
途中から化けたってのを耳にしたんだがクレイモアのアニメって良かったの?
俺もSQから読みはじめたから漫画はさっぱりわからないんだが
409作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 20:59:24.44 ID:s2NmMc6q0
アニメは最後がオリジナルだっただけど、おおむねよかったはず
410作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 21:27:28.74 ID:o4Uh9M2dO
アニメではダフ戦あんの?
411作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 00:48:52.24 ID:lT7SLo3F0
北で覚醒クレアがリガルドぼこってついでにプリシラもぼこって終わり
412作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 15:56:47.42 ID:fe8r0U4s0
「貧乏神が!」TVアニメは夏より放送、制作はサンライズ
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/31/022/

「To LOVEる」がまたまたTVに登場 「ダークネス」アニメ製作発表
http://animeanime.jp/article/2012/04/01/9761.html
413作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 16:27:32.62 ID:QrVqnFKE0
SQは次々景気がいい話が飛んでくるな
てか公式の青エクとミサワのコラボアニメワラタ
414作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 18:29:38.65 ID:8ZqntiMt0
貧乏神は銀魂スタッフだが紅クラスになればいい方かね
415作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 22:26:01.79 ID:aN0h8VJt0
大友新連載はSQに来そうだと思ってたらサンデーだった
416作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 00:53:18.85 ID:76SOMW8o0
>>414
相性は抜群じゃないの?
貧乏神って基本ギャグでたまにシリアスな女版銀魂だし
417作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 20:38:47.52 ID:SYPHSy7jO
シリアス+とらぶる+銀魂=助野
418作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 20:58:03.03 ID:Bu6hXvcc0

貧乏神は誰に向けた漫画なのか趣旨が判らないのが銀魂と違う。
銀魂はハーレムで腐も取り込んどるシリアスありのギャグマンガだが、
貧乏神は主人公女って部分で百合中途半端ハーレムは脇役の展開シリアスは誰得と言われるギャグも微妙お色気は別に普通と、
まぁ中途半端。

アニメで引っ張れたら大したもんだ。
419作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 21:21:35.58 ID:9Rm15MJI0
まあそりゃあ銀魂の骨組みと比べたら違うのは当たり前だ
主題は市子の成長ストーリーみたいだから
百合もハーレムも強調する必要ない
誰得シリアスとかギャグ微妙とか全員がそう言ってるわけじゃなし
キャラの心情とかよく出来てると思うし、
日常を楽しめる万人向け漫画でも別にいいんじゃなかろうか
腐向けオタ向け限定してない売れた漫画も色々あるだろう
420作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 21:25:04.42 ID:h7Kh0e6e0
色々あるなら例を出してみよう
421作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 21:26:29.61 ID:WtDZRsn+0
万人向けかと聞かれると万人向けとも言えないのが問題な気も
422作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 22:10:26.79 ID:CtA6Yx9z0
剣心キネマ版ってなんだよ
423作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 23:52:34.76 ID:Y4QVInHbO
映画版を作者本人がコミカライズとかな。
和月は枯れたから致し方なしか。
424作者の都合により名無しです:2012/04/03(火) 00:02:14.31 ID:yPcgohod0
トライガンでもやってたね。劇場版に合わせてのコミック
425作者の都合により名無しです:2012/04/03(火) 19:20:39.01 ID:TY/0h/kaO
蒼志も出るかなあ
426作者の都合により名無しです:2012/04/03(火) 20:29:15.68 ID:opu4Bfyu0
>>389−391
戦勇は普段からニコ動で見てる
個人的におもしろいと思うし、けっこー好きだぞ
来月号、騙されたと思って見てみてくれ!
427作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 01:03:04.44 ID:QCSxeS0+0
香穂って誰?新人漫画家?
428作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 02:17:02.47 ID:7RggXi37O
卵かけご飯の味ををワンランク上げる方法を教えてくれ
429作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 03:13:28.84 ID:56kq0nRdO
卵かけご飯専用のかけ醤油使うだけで世界が変わる
430作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 08:02:47.26 ID:gpDPLXf2O
あの花先に読んだせいで紅も幽霊の類いが見えてるのかと
もうすぐ終わるのかな
431作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 08:03:12.46 ID:xC92tAUzO
あの花の絵めちゃくちゃキレイだけど内絵柄も内容も完全にアニメの焼き直しか…
これわざわざマンガにする必要ないな
432作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 08:26:59.61 ID:7TIIRYdX0

長谷部さん巻末か
終わりそうだな
433作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 09:17:11.58 ID:/dBGOupwO
>>431
原作信者的には安心だ。
434作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 10:01:09.34 ID:io9FRfAF0
あの花アニメ好きにとっては、今更普通にコミカライズされても何の面白みもないという感想しか無いわ
アニメをなぞるだけならアニメ見てりゃいいだけじゃんって思ってしまう
435作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 10:21:07.23 ID:/dBGOupwO
>>434
ジャンプアニメの悪口はやめろ。
436作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 10:26:07.82 ID:io9FRfAF0
>>435
漫画からアニメにするのとアニメから漫画にするのじゃ違うだろ
437作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 11:00:15.27 ID:xC92tAUzO
びっくりするほどアニメ通りだからなあの花
438作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 11:27:40.16 ID:Ebm310MUO
>>437
改悪されるよりはマシだ
439作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 12:02:56.60 ID:xC92tAUzO
>>438
そりゃそうだけどこの内容ならべつにマンガにする必要なかったろ
あまりにもアニメに忠実すぎる
440平井:2012/04/04(水) 12:07:30.65 ID:BBaotUJH0
441作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 12:33:40.14 ID:zXuHdZTlO
DグレのCカラーにラグがいる
442作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 12:51:23.94 ID:7TIIRYdX0
紅の戦闘は相変わらず適当だなw
443作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 12:53:20.31 ID:XgrjLz000
Dグレって画風浅田弘幸とか浅田寅ヲに影響受けすぎじゃないか?
って一時期思ってたけど今は見てないからどうなのか知らね
444作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 13:04:00.60 ID:ZaB22CkL0
あの花はファイルに入れても腐るだけ

俺的にはロザバン好き

445作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 15:01:59.35 ID:djzw7Ip70
あの日みたなんちゃらは、アニメでは人気あったの?
446作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 15:40:33.73 ID:/dBGOupwO
>>445
円盤がかなり売れた。
同じノイタミナの爆死鬼と比べるのが失礼な位売れた。
447作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 15:46:01.74 ID:psCEdRcf0
>>445
去年放送開始のアニメの中では円盤の累計平均が
まどマギ、Fate-Zero、ISに次いで4番目
448作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 15:48:28.60 ID:OFuiSVx50
あの花は

アニメが売れた→よし漫画にして一儲け

という感じなのだろうか
449作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 16:00:47.66 ID:djzw7Ip70
人気があったのならアニメを忠実に再現しても不思議じゃないな。。
下手に弄って叩かれるより賢明。

それはそれとして、貧乏神は誰得なんだあの展開?アニメ始まるのに連載は終わらす気?
450作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 17:01:48.32 ID:/dBGOupwO
>>448
ゲーム出すからそれの販促って意味もあったりしてな。
451作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 17:07:36.93 ID:mqlvf0ykO
貧乏神は迷走しすぎ
452作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 17:08:00.30 ID:iSLDQxXy0
漫画がアニメになると、動いて喋るっていう新鮮さがファンにとって嬉しいじゃん?
逆にアニメが展開もセリフも絵柄も忠実な漫画になることは、ファンにとってどういう喜びがあるの?
手元に置いておけるとか、布教しやすいとか?
453作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 17:17:56.91 ID:/dBGOupwO
アニメ放送されて数十年後に、
安彦御大本人が漫画化したガンダムジオリジンはかなり人気あったろうが。
454作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 17:38:39.64 ID:dJpv3253O
内容が良ければ何度載せても問題ないよ

知らん人からしても内容が中途半端でパクリ臭な糞漫画より確実に需要ある
455作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 17:55:43.52 ID:Mbo0aIiX0
今月から始まったあの漫画なんだよ
主人公が気持ち悪過ぎだろ
456作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 21:37:26.95 ID:/EjZnvP40
今回のDグレは特にテガミ意識してた
読み直してマイブーム再来したのか?
457作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 22:13:26.11 ID:3udTUB2J0
>貧乏神は迷走しすぎ

迷走してない。
アニメが始まる頃に完結する感じで、
きちんと完結に向かってじわじわ進んでる。
458作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 22:43:20.76 ID:CVIPiZSd0
数えたら毎号読んでる漫画が四本しかなかった
創刊号から惰性で買ってきたけどもうやめる
459作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 23:06:07.17 ID:djzw7Ip70
>>457
そんな思い切ったことするかな。
460作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 23:18:35.90 ID:WiN/QRgr0
え、貧乏神ってもうすぐ終わるの?
人気上げるためにアニメ化するんだと思ってた
でも終わるんだったら意味ないよな
461作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 23:22:20.58 ID:s9nWZhG/0
はにめのろメガネがあまりにビッチ過ぎて殴りたくなる

はよ終われ
462作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 23:27:33.06 ID:6KY0VDRm0
1/11ってここでは好評なのか?
なんか毎回どこかで観たようなキレイゴト並べただけの薄い漫画にしか思えないんだが、、話作りもベッタベタ中のベタだし
毎回主人公が違うのも作者の自己満足感がスケスケで嫌だ。こんなコトやるオレかっけぇみたいな。
個人的には最低ランクな漫画
463作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 23:38:38.76 ID:fJir9yj60
>>461
 >278を見て落ち着け
464作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 23:40:44.38 ID:4HF/cwO00
俺は1/11は毎回主人公が違うところが飽きを感じさせないし好きだよ
ただ、ソラが嫌いwあいつ別にいなくてもいいだろww
465作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 00:24:04.54 ID:tqZ/FVtrO
読み切り一見雑にみえたけど、
不思議な面白さがあった。
特に魔女の方。

はにめろ長谷部がだんだん後ろに下がってきたな。
夏前に終わるだろうか。
マンガもつまらないけど、
作者のインタビュー読んでからいっそう苦手になった。
466作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 00:36:50.66 ID:LLQr7Oj+0
自分は好きだよ魔女
すごいおもしろいわけじゃないけどスラスラ読める

てか、はにめろの女キャラの体ってぶよぶよしてて苦手
だから自分的に終わっても問題ない
467作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 01:05:15.69 ID:NlUqeD3R0
はにめろは男キャラがかわいい。女はどーでもいいけど

はせべさんや魔女は読みやすい。
長谷部さんは今まで読んだ野球まんがの中で一番面白いかも。まぁそもそも野球まんがが糞なもんばっかってのもあるけど
468作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 01:20:13.95 ID:cOAlTl6x0
>>461
少女漫画においては「ビッチ=経験豊富なカッコイイ大人の女」扱いだからな。
そういうつもりで描いてるんだろう作者的には。
469作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 01:40:00.58 ID:RQfQUsdy0
>>466
引くほどリアルだよな はにめろの女体
俺はこれはこれで好きだけど
470作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 01:53:36.63 ID:NlUqeD3R0
女体はどーでもいいけどはにめろの主人公の友達のデブの肉が凄くおいしそうなんだ
471作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 02:22:54.99 ID:dqZWNHRp0
>>462
せめて大学に受かるくらいで止めてくれたらいいのに
あそこまでやられると萎えるな
472作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 02:57:49.90 ID:NlUqeD3R0
全部読んでる自分が評価すると今のSQだとこんな感じかね

S:1/11、帝一、テニス
A:青の、クレイモア
B:あだしもの、放課後、ロザリオ、ボクと魔女、長谷部さん、はにめろ、トラブル
C:ギャグマンガ、パパ聞き
D:貧乏神、ディグレ、紅、テガミ
E:カッコカワイイ、ボクのマンガ、GATE7、PARマン
473作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 03:06:57.66 ID:QJGbO1pcO
あの花アニメと同じとか言ってるけどまだ分からないぞ
アニメと全く同じじゃすぐに終わってしまうからオリジナルストーリー挟んでくると思うが
でも絵が綺麗で面白かったよあの花
474作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 03:41:37.80 ID:QomB+cumO
俺は
S帝一、テニヌ、放課後
Aボクのマンガ、ちいさな広場、魔女、はにめろ、長谷部
Bあだしもの、日和、カコカワ、紅
Cテガミ、貧乏神、青エク、toloveる
DDグレ、ロザバン
Eごきげん、クレイモア、GATE7
F11/1

かな
475作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 06:16:59.21 ID:+4EB9TKB0
ここまで春原ロビンソンの話題なし
編集の意図がわからない
ミサワ経由のニコ厨でも狙ってるのか?あいつら金払わないのに
476作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 06:26:40.87 ID:NlUqeD3R0
ミサワは最初は結構面白かったしあのノリでやってくれれば好きだったんだが最近シュールさをはき違えてるようなのが多くて正直しらける
477作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 07:30:50.03 ID:svluIjPw0
SQ.は四角い実験場になってね?
まさかテガミバチでマ○スジ描かれてるとは思わなかった
478作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 07:52:10.98 ID:CWznK7XJO
今月の青はものすごく女子漫画だなぁと思ってちょっとついていけなかった
479作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 08:34:12.57 ID:h3s9Oeg30
>>478
ああいうノリはニヤニヤ出来る人じゃないとつまらんだろうなとは思う
京都編の良いエピローグではあった
出雲はあんなにノリよかったっけて違和感は少しあるが
480作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 09:42:55.96 ID:/xqd6Pys0
自分は
S帝一
A青、テニヌ、toloveる
Bテガミ、クレイモア、紅、ごきげん、放課後
C貧乏神、日和、カコカワ、1/11、ロザバン
Dそれ以外

ごきげんは最初受け付けないと思ったんだけど慣れたら面白くなってきた
ロザバンはちょっと前はもっと好きだった
テガミとクレイモアは安定
テニヌはギャグ漫画なんだと気がついた瞬間に面白くなった
481作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 09:57:08.08 ID:dqZWNHRp0
帝一
評判良いみたいだね
482作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 10:18:44.19 ID:Eyhtq7bCO
低位置プッシュのために工作員が紛れこんだか。
483作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 11:47:27.73 ID:NlUqeD3R0
青年誌はわからんけど少年漫画であのタイプの漫画って今まで見たことなかったから新鮮なんだよな、帝一
484作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 11:48:38.56 ID:2br2ap280
帝一は読者がツッコミ担当だな
485作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 14:43:43.06 ID:biv2aoRa0
定位置は極端過ぎてな
あんな学校じゃ敗戦するわ
486作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 15:56:50.93 ID:K5Ir9PBz0
ボクのうんちゃらじゃなくて読み切りの魔女
不思議な感じで面白かったなー
単なるメルヘン物かと思いきや結構ドロッとしてるし
あの人買いは何だったんだという気がしたが

青の展開は自分は駄目だった
恋愛にしろ友情にしろなんか貧乏臭くて安っぽい

あとごきステの無駄な画力の高さが好き
487作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 17:58:47.98 ID:/yBXPiNM0
今月も矢吹先生が神でした、てか神超えてました
毎月楽しませてもらってます本当にありがとうございます
これからもお身体に気を付けて頑張って下さい
488作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 18:17:32.06 ID:tgl4NMm50
あの花コミカライズ連載って聞いて
初めてジャンプSQ買ってみたんだけど
to loveるって漫画、俺が中学生の時だったら間違いなくオカズにしてただろうな
489作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 18:42:32.28 ID:gdWk1dvk0
青って全体のノリがなんか独特と思ってたけど
今月でこれDQN臭だわって気付いた
490作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 19:54:11.99 ID:lJzyKcaPO
>>488
今もオカズにしちゃったくせに
491作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 19:57:51.07 ID:sUvK7/HYO
はにめろ評判悪い作家の名前どうなんだ
実際いる作家の名前パロるとその作家が女たらしみたいじゃないか
月野定規先生disってるみたいで感じ悪い
492作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 19:58:24.89 ID:famKyVBr0
矢吹は輝いてるな
つかSQ.は何時の間にお色気路線になったのか
493作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 20:13:44.56 ID:J67JL8kZ0
1/11のはさ、SQ.19の時に主人公の話はやったの?
494作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 20:28:55.76 ID:70cjjQAqO
ダークネスは日常回も面白いな。作画が向上してるせいかページ数が増えたことを感じさせない満足度だわ。

魔女は乱太郎を休ませたのは妥当な判断だな。
エンジと乱太郎の話を分けて描いたほうがそれぞれの個性が生きてくる…かな
495作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 21:55:00.88 ID:U7RWH1x70
はにめろは「ああ女作者だなあ「」って思わず思った展開だった
ロザバンは月音覚醒しても予想以上に盛り上がりが感じなかった
あの花初めて見たけど予想以上にぐさっとくる展開だった
496作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 22:13:12.13 ID:B6AE/MLJ0
あの花同意
自分はアニメ知らなかった組だから毎月の楽しみが一つ増えた
497作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 22:17:10.50 ID:iDRuOmq/0
青エクは作者がワンピのホモ同人やってた腐女子だから
498作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 22:18:41.82 ID:NQpLTIjj0
あの花初見にも好評なのか?
俺は原作信者補正で大満足だけど、初見だと雰囲気漫画臭しかしない気がした
499作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 22:33:36.35 ID:5JP+Xj3o0
>>493
たしか一話が主人公の話だったはず
サッカー諦めて進学校行ったけど、サッカー下手だったけど女子サッカー代表に選ばれた昔の友達(実は死んでる)
と再会していろいろあってサッカーをまたやることにするみたいな話
500作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 22:37:30.78 ID:ck34wIWUO
あの花は正直肩透かしだったな…

アニメは1話の時に凄い盛り上がって、その1話分を今回ほぼやったみたいだけど、
大して面白く感じなかった
501作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 22:45:14.24 ID:ldks8UfZ0
そりゃ青春ものだし派手な作品では無いからしゃーないよ
502作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 22:46:31.46 ID:oQF74rUs0
あの花は今更感が否めないぜ
503作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 22:52:10.61 ID:ck34wIWUO
でも絵はすごく上手かったよ
504作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 23:01:44.02 ID:JTeT4HIz0
この手の話が好きならヒットしそうって感じはする
方向性は分かりやすい1話だし
505作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 23:17:01.25 ID:70cjjQAqO
読みやすい

てっきり少女漫画くさいやつかと思ってたけど、全然そんなことも無かった
506作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 23:17:28.40 ID:CWznK7XJO
好きな人には申し訳ないが正直一話の時点では設定とか主人公が気持ち悪い話としか思えなかった
507作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 23:22:22.51 ID:ldks8UfZ0
主役キモイと言ってもこれ成長ストーリーみたいなもんだし仕方無く無いか?
まあ少年誌じゃなく青年誌向けの主人公な気がするけど
508作者の都合により名無しです:2012/04/05(木) 23:50:50.50 ID:70cjjQAqO
素直になれない自分に嫌気さしてる主人公なんてよくあるだろ

ソッコー男にダメ出しとかどんな少女誌脳だよw
そんなんじゃ青エクも紅もとらぶるも読めねーじゃん
509作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 00:12:19.39 ID:jnWwjQdl0
あの花描いてる泉光は本当に絵が上手くなったなあ
一年前フィフス・ドーンでこの人の作品初めて読んだが、とても同じ人物が
描いたと思えないな
正直ここまで化けるとは思わなかったわ

次回作はぜひオリジナルで読んでみたい
510作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 00:18:27.18 ID:qZQrtEpeO
雑誌だとトーンがキレイに見えなくて
全体的に暗い感じ
511作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 00:53:19.98 ID:7iLewaE70
色々言われてるが、俺は今月の青エクもあの花も楽しめた
まあ青エクは3ヶ月くらい前から読み始めたし、あの花のアニメは見てないからかも知れないが
512作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 01:24:29.41 ID:HhyG2wP90
アレンがラグみたいな格好してて星野がまたパクったのかと思ったが
もしかしてコラボなのか?
513作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 02:15:20.58 ID:lnAUx7yE0
ラスト3ページにがっつりパクってただろ
514作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 03:16:44.21 ID:ORiOXD220
あの花、初めて見たけど、めんまとインなんとかさんやイカ娘との区別が付かない。
眼科行かないといけないようだな。
515作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 08:56:48.35 ID:y/kz/7RzO
読切に出てきたダイエットのアプリ…

あのキャラどっかで見たような気がする
516作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 14:17:01.04 ID:3d2vwoZK0
韓国ステマ増えて来たから今月で買うのやめるわー
517作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 15:05:48.62 ID:nqu9cgq4O
青の祓魔師の扉絵って口半開き多いと
518作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 19:54:59.63 ID:ilIT408RO
あの花正統派コミカライズだなアニメ絵まんまじゃねーか
519作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 20:06:12.31 ID:RVTcFwHY0

何か問題でも?
520作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 20:38:40.92 ID:y/kz/7RzO
特に問題ない
テガミバチもサービスシーンの裸体がくっきり細部まで描かれてて良いカンジ
521作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 22:34:05.71 ID:6LrsczGR0
あの花ってよく知らんけど、女だけが自分の願望かなえて意中の相手とカプになって
男は誰一人希望通りにはいかないとかいう設定とか聞いたアニメの事だっけ?
522作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 23:18:18.10 ID:y/kz/7RzO


日本語おかしいぞ。女が全員意中の人とカプになった時点で相手の男達は確実に得してね?
523作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 23:22:07.04 ID:6LrsczGR0
なんでだ?
524作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 23:23:02.66 ID:6LrsczGR0
途中送信しちゃったが

本命でない相手と妥協したって事だろ?知らんけど
525作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 23:35:56.39 ID:MNbkeygB0
ごきげんがつぼの人っていないの
自分だけか・・・
526作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 23:36:11.93 ID:y/kz/7RzO
ああ、そういうことか

>女だけが自分の願望かなえて意中の相手とカプになって

って言ったからてっきり相思相愛かと思ったよ。
意中の相手じゃなくて妥協した相手とカプになったのね
527作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 23:36:26.07 ID:Vk7uDK1H0
ちょっと連載してSQ.19に移籍したり
SQ.19の作品をSQに移籍させるのは
辞めて欲しいわ。 SQ本家しか読んでないから萎えるわ…
映画でいえば序盤まで観てたのに途中で放映中止、
または中盤から上映、みたいなものだ
528作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 23:38:12.27 ID:+dOvNL7v0
あれ?今月号ってDrるっる休みなの?
529作者の都合により名無しです:2012/04/06(金) 23:50:12.48 ID:6LrsczGR0
>>526
意中に相思相愛なんて意味は無いだろw

俺も詳しくは知らんが、女は両方とも本命ゲットするけど
そのゲットされた方の男等からしたら相手は本命じゃなかったって意味以外に受け取りようは無いと思うんだが
530作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 00:16:30.11 ID:FXLL9i5h0
今月のごきげんはごきげんだったな
531作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 00:32:30.68 ID:iyo6ZD4m0
>>521
男らの本命はそもそも死んでるし
532作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 00:42:48.40 ID:gY+CwHNX0
人伝に聞いたっぽいからそこら辺は知らないんじゃね?
めんまが死んで一番得したのが他の女二人って言うのはなんだかなーって感じはした
533作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 00:47:39.12 ID:jaHryfLT0
>>525
トンちゃんのやつは結構好き。なごむ。
534作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 01:15:16.65 ID:vE786Rfx0
ごきげん1話がカスすぎた
1話以外はそこそこ面白い
535作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 08:27:13.94 ID:gyRuzSpnO
ドットは移籍したらずっとSQ本誌で連載してほしい
536作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 10:44:22.34 ID:mTdQIHB/0
みんな大好きスケットダンス!
(b^-゚)

537作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 14:13:04.06 ID:8vq7a3Yr0
勘違いかもしれないがSQもともと月刊でやってたやつに厳しくないか?
廃刊生き延びてるんだからかなり面白いはずなのに編集部のサポートがほとんどない気がする。
538作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 14:22:53.09 ID:hEvyHp3y0
クレイモアは固定客がついてるし
ロザバンはつまらないし
別にサポートどうこうじゃないだろ
539作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 14:28:26.18 ID:H0vzgbml0
今でもある月刊少年ジャンプから継続連載の作品は
・ギャグマンガ日和
・CLAYMORE
・ロザリオとバンパイア
・テガミバチ
の4つ。
4つとも微妙な作品だが、SQ.19や週刊少年ジャンプからの
移籍組よりはましだ。 
週刊少年ジャンプとSQ.19の作品を読んでいること前提の
今の体制はどうかと思うよ
540作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 14:38:52.62 ID:sKp4GPFV0
ちょいちょいセンターカラーあるじゃん
アニメ化とか昔やっちゃってるし、それ以上どうサポートしろと
SQからしたら青エクとかトラブルとか貧乏神とかメディア展開の種が残ってるヤツをプッシュしたいだろう
541作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 15:49:39.19 ID:W6JGIxEr0
>>539
あらためて見ると継続組は全部生き残ってるんだな
創刊組はエンバと紅とA先生だけだっけ?
なんだか紅すら終了臭がしてきたんだが
542作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 15:52:22.18 ID:8vq7a3Yr0
青エクも貧乏神もメディア展開の種があるといってもストックなさ過ぎるだろ
どちらも1クールもつかどうかしかないし月刊組がすでにメディア化していても
かなり前だから作り直せるだろ。もう少し待ってもよかったと思う。
編集部がそれなりに客がいるからきれない老害扱いしてる気がする。
>>539
それをいったら月刊組もつぶれたやつを読んでないと
わからなくなっていることのほうがおかしい。どっちもひどいとは思うが。

少しずれるが質問SQでどうしても読みたいというのはいくつあるんだ?
自分は多めに見て5個 顧客が作品ごとにずれすぎてる気がする。
543作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 15:52:59.99 ID:3Gr452JP0
初版発行部数

青の祓魔師(7) 100万部
ディーグレイマン(22) 52万部
ToLoveるダークネス(4) 50万部
新テニスの王子様(7) 45万部

こんだけ売れてるんだから、当然押すでしょ。
この4作品だけで、講談社や集英社のトップ層と張り合えるくらい売れてる。
544作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 16:09:10.63 ID:VuevCzIUO
やはり週ジャンからの移籍組は強いな
内容の如何に関わらず一定数の読者がついてるのかね
545作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 16:17:04.37 ID:ka8gCU3Y0
雑誌の発行部数と知名度がダンチなんだから当たり前だろ
546作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 16:17:28.90 ID:xO74f4Qu0
最近の新連載面白い
ごきげんとか
あだしもの好き
547作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 16:18:29.09 ID:qyvX0dJa0
テニヌとDグレは元準看板クラスだし
とらぶるは続編で伸びた例外
548作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 16:25:02.65 ID:Ew6tys5f0
Dグレなんかナルト鰤あたりの位置までいく可能性あったんだがな
長期休載でダメになったな
549作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 16:31:18.77 ID:BVyZ7/wo0
GATE7ってスゲー影薄いなー
これCLAMP作品だからアニメ化前提なんだろ?
550作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 17:07:11.15 ID:U29VJmew0
週ジャンなんて母体数がまるで違うんだから、桁が違うのは当たり前
551作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 17:18:09.98 ID:hEvyHp3y0
>>541
紅は原作が仕事しないから引き伸ばすだけ引き伸ばして現在なんだぞ。

実際原作は現在の展開で終わりだし。
552作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 17:25:56.47 ID:SM1mnZfM0
>>551
後日談含めても後少ししかストックないよな
後日談で締めるのか
完全オリジナルで突き進むのか
553作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 17:41:11.33 ID:U29VJmew0
原作者とちゃんと話し合ったりしてるのだろうか
しそうにないか・・・
554作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 17:44:20.82 ID:o4Ym/Ya00
ジャンプ漫画家すげーな
555作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 18:12:55.25 ID:XzNHARtz0
>>546
あだしものの作者は初読み切りの
「魔物(スマーグ)は笑わない」
が素晴らしすぎた。。。
556作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 18:13:00.47 ID:3Gr452JP0
>>543
集英社⇒小学館

この4作品はどれも購買層がほとんどかぶってなさそうだし、切れない。
青がアニメ終わって売り上げ減るだろうし、ディーグレイマンも売れるけど不定期で、
テニスは落ちたけどアニメで少し盛り返してきたから、
とらぶるもアニメ化したらまだ伸びるだろうってだけでしょ。
557作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 18:40:00.18 ID:vE786Rfx0
紅は原作もこんな適当な戦闘なの?
558作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 18:41:08.61 ID:hEvyHp3y0
>>557
原作はもっと殺伐としてるけど(リンは死ぬしキリヒコは仲間にならないし)
戦闘の適当さは似たようなもんだ

紫登場→ロリコンパワーで勝利

この繰り返し
559作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 19:43:40.50 ID:ATfwcE9S0
原作はドロッとした世界観とか雰囲気を楽しむラノベだったな

そのへんの冷ややかさはアニメがよく再現できてたと思う
評判悪いけど
560作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 20:46:43.87 ID:vE786Rfx0
原作もあんな感じなのかw
ってかリンは死ぬべきだったな
561作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 20:48:20.17 ID:hEvyHp3y0
リン生存は原作ファンすらも望んだ悲願だったのでしゃーない
562作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 20:57:55.75 ID:H0vzgbml0
>>542
月刊少年ジャンプから惰性で買ってるけど
紅とTo LOVEるさえあればなんとか満足できる。
紅は原作が好きだから愛で読める。
To LOVEるは絵が素晴らしすぎる。
CLAYMOREはみんな同じ顔に見えて
誰が誰で、どんな個性かが分からない。
563作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:01:59.04 ID:H0vzgbml0
原作ではリンは切彦ちゃんに首チョンパされる
世界観は人死が多いクールな感じで好きだ。
電波的な彼女では、紅香さんの息子が主人公
564作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:25:49.90 ID:ka8gCU3Y0
クレイモアは一からちゃんと読めば顔の区別もまどマギのパクリ元ってこともよく分かるよ
三巻までは絵も下手でつまらんけどな

同じ顔と体のToLOVEるキャラの見分けがつくなら楽勝楽勝
名前は片仮名ばっかだから覚えづらいけど
565作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:36:04.62 ID:qyvX0dJa0
とらぶるの絵が素晴らしくてクレイモアの同じ顔批判とか矛盾してるな
566作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:37:46.57 ID:17o4Og6H0
>>562
紅もとらぶるも判子じゃねーか
567作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:42:06.99 ID:YU3KYf9x0
色も服も武器も同じなのはちょっと設定ミスな気がしなくもない

1から読めばそれぞれキャラも立ってるしで区別もつくんだけど、
ご新規さんお断りの雰囲気はキャラが増えだしたあたりから結構きつめなのは確かだと思う
568作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:47:07.96 ID:W6JGIxEr0
読み返したら主役がウンコになって1年以上出てきてない
個人的にはユマさえでてりゃそれでいいんだが
569作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:51:57.32 ID:W1XWcU1V0
クレイモアはラキの再登場まで何年掛かった?

俺は途中でリタイアした
570作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:52:13.13 ID:U29VJmew0
一年どころじゃなくね?
571作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:53:24.40 ID:17o4Og6H0
>>567
色も服も武器も同じだからこそ、組織に作られた都合のいい道具って設定が際立つんじゃねーの?
それがご新規さんお断りな雰囲気醸し出しちゃってるのは大いに動意するが

オタクには見分けつくアイドル声優やアニメも、一般人からすれば全部同じに見えてどうでもいい
逆に世間で人気のジャニAKBはオタクからすれば∵以外見分けがつかない
>>562もそれと同じで、自分が興味ないからこそそう見えるんじゃねーの
まずは一度読んでみれば?
572作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:55:05.90 ID:irxHYDDj0
クレイモアは惰性で買ってるファンですら
メインで登場してるキャラ全員の名前言えるかと聞いたら微妙なほど
名前がカタカナすぎて判りにくい
573作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 21:59:07.71 ID:5o6WF+Ek0
舞台が中世チックだからな
海外で人気あるのは自分らにとっては馴染みの名前だからなのかしらね
574作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:01:51.65 ID:H0vzgbml0
>>564
雑誌派はコミック派と違って
10年以上前のことだから記憶もうっすら。
だから、もっと分かりやすくして欲しいんだ

>>565
>>566
体型や口調でなんとか分かる。
クレイモアは、「〜でござる」とか語尾系のキャラが
あまりいないリアル志向だから雑誌派にはきつい
575作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:04:59.67 ID:5o6WF+Ek0
まぁ雑誌派なら気持ちはわかるよ
そんな口調の池沼は現実にもそういないがな
576作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:07:16.63 ID:a5/3R/2DO
顔の描き分けできない人って結構いるよな
最近だと1/11とか
あだしものも最初主人公とヒロインが同じ顔なのには何か意味あんのかな?とマジで思ったがどうやら無さそうだw
577作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:07:21.70 ID:irxHYDDj0
全員が基本同じような顔だけならともかく
髪の色が基本全員金髪ってのが覚えづらいんだろう
髪型の変化だけだと限界があるからな
578作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:11:25.09 ID:CaOookuI0
あの花良かったけど原作まんまなら普通にツタヤで借りて続き見た方がいいかなと思った
色あり音あり動きありには勝てんだろ、やっぱ
579作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:13:06.49 ID:bgbWbuZQ0
とらぶるはキャラ毎に目の形や瞳の描き方を変えてるけど、流し読みしてる程度じゃ
女キャラだらけの判子絵と思われるのも仕方ないか
580作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:16:09.84 ID:H0vzgbml0
4月号のp254をちょっと読みかえしてみたけど
「よしわかった ディートリヒ、シンシア、ヘレン、タバサが
組みでそれ以外が私と組む。
ユマはニケの右腕の回復を続けてくれ」
読んでて、え?誰?誰?ってなる。
小説で名前が出てくるたびに前のページを読み返して
こいつ誰だっけ?、と確認する作業を思い起こす。
悪口っぽいけど、総合ではクレイモアは好きな作品だから
ついつい思ったことを書きすぎてしまった。 スレ汚しごめん。
581作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:17:40.73 ID:Hj4QmubM0
>>579
少女漫画も一応キャラごとにまつ毛の量や目の中の光の大きさとか変えてるらしい
しかし顎の形や鼻・口の位置は全く一緒なのでそんなの普通の人は気付きません
萌え絵と一緒すね
582作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:21:05.64 ID:GRwIGBTF0
矢吹の場合、女の子の画力が飛躍的に上昇したのは
少女漫画家の嫁の影響が大きいからしゃーない
583作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:23:35.86 ID:H0vzgbml0
移籍漫画は歓迎できないけど
TO LOVEるは俺の心を惹きつけてやまない…
人間理屈じゃないね
584作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:25:00.90 ID:GRwIGBTF0
人間性欲にはあらがえませんよ
585作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:27:57.13 ID:U29VJmew0
ならエロ本読めよ
586作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:32:45.18 ID:vju/3EsPP
そろそろ冒険王ビィトの連載を再開してもいい頃だ
587作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:40:29.80 ID:liK1ZBcb0
貧乏神やとらぶるのアニメ化にいくら払ったんだろ
588作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:52:21.77 ID:irxHYDDj0
最近のアニメは出版側が持ちかけるんじゃなくアニメ制作会社に請われてやるからなあ
589作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 22:59:42.30 ID:gyRuzSpnO
何にせよダークネスがアニメ化して良かった

早かったなー
590作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 23:41:35.26 ID:jRL8aJO90
ダクネスがアニメ化したところで矢吹神リスペクトな美しい女体は地上波で流せないんだし微妙だわ
とらぶる自体、アニメは非常に残念だったんだから
591作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 23:45:33.24 ID:VYnljPHl0
矢吹に原画描かせよう
592作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 00:07:04.31 ID:Uv79cBmr0
あだしものって全部セリフで説明してるからなんか漫画読んでる気しないわ
アクションも迫力ないし
題材はわりと好きな部類なんだがな。化けないもんかな。
593作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 00:08:51.13 ID:6zcZAvs50
日5アニメ枠で流せば馬鹿売れだよ
594作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 00:17:05.70 ID:E/8Rrb5d0
原作が悪けりゃ日5でも売れないだろ
現在日5でやってるガンダムAGEなんて、ガンダムブランドありでも散々だし
とらぶるに関してはOVA希望
595作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 00:21:13.46 ID:jCGFeLA30
あだしものじゃ題材は嫌いじゃないけどヒロインのキャラがうぜえ。
このご時世によくあんな嫌われ系ヒロイン選んだな。
596作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 00:34:39.67 ID:pTSrCz3E0
青エクとタイプ的には似てるからその辺の層をつかめるかどうかだと思う
597作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 00:36:34.44 ID:hPLPfPUF0
AGEはむしろガンダムブランドがありすぎる故の批判だな
598作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 02:16:36.39 ID:vqbmeVEE0
ウルティモが載ってないことに今更気が付いた
599作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 11:55:25.39 ID:GS8AuhZr0
e-honデイリー推移

土 日 月 火 水 木  金
-- -- -- *2 *1 *1→*1 HUNTER×HUNTER 30
-- -- -- *3 *2 *2→*2 青の祓魔師 8
-- -- -- -- *3 *3→*3 D.Gray-man 23
-- -- -- -- *4 *4→*4 トリコ 19
-- -- -- -- *5 *5→*5 銀魂 44
-- -- -- -- *6 *6→*6 家庭教師ヒットマンREBORN! 38
-- -- -- -- *7 *7→*7 ぬらりひょんの孫 21
-- -- -- -- *8 *8→*8 SKET DANCE 24
-- -- -- -- *9 *9→*9 黒子のバスケ 17
-- -- -- -- 11 10→10 めだかボックス 15
-- -- -- -- 16 12/11 キン肉マン 38
*1 *1 *1 *1 10 11\12 僕等がいた 16
-- -- -- -- -- 19↑13 恋だの愛だの 4
-- -- -- -- 25 14→14 パパのいうことを聞きなさい! 2
-- -- -- -- 24 13\15 magico 5
-- -- -- -- -- 23↑16 帝の至宝 4
-- -- -- -- 32 18/17 貧乏神が! 12
-- -- -- -- 36 21/18 こちら葛飾区亀有公園前派出所 179


貧乏神がパパに抜かれそう
600作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 12:01:12.60 ID:cFTebxPN0
貧乏はアニメ始まったらどのくらい上がるかね
601作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 12:05:24.96 ID:K7djJ0Qc0
上がらないよアニメ終了後19送りだから
602作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 12:24:19.95 ID:eOCLhvFM0
>>601 マジでww
603作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 12:30:58.12 ID:cFTebxPN0
それどこ情報ー?それどこ情報よー?

まぁ青みたいなケースもあるし始まるまで全くわからんわな
604作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 13:52:11.57 ID:Nek78g/R0
青エク最近おもしろいなぁ

最初は面白くなかったし京都編もグダると思ってたがそんなことはなかったわ
605作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 14:14:17.13 ID:pQbAeUzo0
アニメ始まったらどのくらい上がるかというのに対して、
アニメ終了後19送りだから上がらないって日本語おかしいだろ

とマジレスしてみる
606作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 14:14:49.79 ID:VZDhgciC0
>>601
こういうソースのない誤情報マジ勘弁してくれ
607作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 14:34:53.89 ID:cFTebxPN0
>>604
京都編で脱落したんだがそうなのか
今月知らないキャラが知らないキャラに求婚してんの見て
ちょっと気になってたんで漫喫行ってくるわ
608作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 14:50:33.90 ID:Q2S5O9jhO
貧乏神は銀魂のスタッフだなんだって公式でも煽っちゃったからハードル糞高くなってて可哀想だぞ
609作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 15:13:22.58 ID:9dnwG/K30
俺も京都編の途中で脱落したが
あの蛇女が結婚すんのみて読むの再開したw
610作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 15:41:21.72 ID:pTSrCz3E0
>>608
話題にもならないよりはマシだろ
611作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 16:25:49.98 ID:Ow5PM1dl0
大した話題にもなってないだろ
深夜1クールじゃなぁ
612平井:2012/04/08(日) 16:30:20.99 ID:p+xOW6zT0
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
613作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 16:35:47.96 ID:eOCLhvFM0
>>平井さん 豆知識ありがとうでもなんで今此処に来たんだ?

銀魂のスタッフってハードル下げてる気がすんのは気のせいか?
614作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 17:47:09.83 ID:1XlwqgEVO
アニメ1期は名塚や川澄の喘ぎ声がたっぷり聞けただけでも有り難い
615作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 18:05:09.99 ID:xFYqXwEz0
a
616作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 20:37:13.50 ID:E05Xupbh0
笠辺哲の読み切りが載っててビビッた。久々の商業誌掲載で良かったよ
漫画もたこぶえ以降見てなかったから心配してたんだが
フライングガールみたいなお色気分が少なかったのは不満だがな
617作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 12:12:05.95 ID:0OnSWLFn0
あの花は内要しってるからみたいとは思わんな
怪異だかのやつがおもしろそうな雰囲気あるがなんか途中でだれてしまう
618作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 13:00:39.80 ID:B7GllssUO
あの花はアニメ見てなかったから楽しみだ

貧乏神ってさ、何であんだけ推したのに伸びなかったのかね
アニメやるからこれからかもしれないけど時期も旬過ぎてるし
619作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 13:26:56.90 ID:2wslNSiM0
あだしものは「ちょっといい話」のテンプレすぎて燃えない…
蟲師みたいな、得体の知れないものに対しての内臓冷たくなるようなそら恐ろしさは無いし
夏目みたいな郷愁をくすぐる温かさや設定の斬新さもない
連載開始で大々的にページ与えられて多くの人に読んでもらえる次とないチャンスなのに、
なんで一話も二話もこんなどっかで見たような意外性のない無難すぎる話にしちまったんだろう
620作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 13:46:22.19 ID:kJrkq7g4O
>>619
数カ月後にはエロテコがあるだろうな。
621作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 14:52:39.88 ID:2wslNSiM0
>>620
あのドラム缶体型でエロやられても…
いやそれはそれでアリか…?
622作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 14:56:22.60 ID:ABYDhd5a0
で、少女雑誌等いろんなとこに迷惑かけながらコミカライズ乗っけて
ごり押ししまくったパイコキの原作とDVDは元取れるぐらい売れたの?
623作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 15:01:48.63 ID:jtOMtphfO
テンプレ通りなのがライトオタ向けのSQには合ってるような気もするけど
斬新なものとか尖ったものが載るような雑誌でもないし
ベテランの固定ファンに向けたイマイチ一般受けしそうにない漫画はよく載るが
624作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 15:33:23.59 ID:ABYDhd5a0
あだしものの作者は画力磨け。
デッサンもだけどまず演出力。妖怪の魅せ方とか。
内容やコマ割は悪くはない。

>>623
最初はテンプレでもいいから後から個性出して尖ってきてほしい。
クレイモアやDグレだって最初はただの化け物退治だったしな。
あとライトオタとヘビーオタの違いが全く分からないんだが。ラノベは氏ね。
625作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 16:42:24.95 ID:17Uf4jc20
読み切りが面白かった。
626作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 17:27:30.31 ID:dUs7f85u0
読み切り、魔女の話良かった。
藤子F先生の短編みたい…
と言っては褒めすぎか。
627作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 19:09:16.07 ID:7W7iHBqcO
>>626
ペリクって結局なんでたった数日でじいさんになったんだ?
628作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 19:54:25.90 ID:9O8JiFJP0
>>618
誰に向けた漫画なのか判らないからじゃね
629作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 20:20:12.38 ID:FolUExT00
銀魂と同じく広く浅い層にだろ
腐を爆釣りしてる銀魂と違って、貧乏神はいまいち百合豚の喰いつき悪いけど
下ネタばっかでシリアス回が寒くてダルいのはよく似てる
画力だけなら助野の方が上だが
630作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 20:25:26.85 ID:VY8xTDl20
魔女の読み切りはなかなか心に響いたが
ぶっちゃけた話、将来的に兄貴と穴兄弟になるってことだろ?
あれで絵がきれいだったら処女厨が騒いでたかもな

2個目の読み切りはどーでもいい出来
631作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 20:41:20.81 ID:mJhw469a0
とらぶるダークネスはけっこう仮面やギリギリぷりんの後継者

632作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 20:59:54.98 ID:C2MkUEma0
>>629
属性的なことを言うなら銀魂は腐だけじゃなくカプやハーレムも属性として持ってるし、そもそも公式的には腐は馬鹿にされるポジション。
公式的に百合カプみたいなのもいてで男女カプ固定の貧乏神より間口は更に広い。

というか貧乏神は本当狙ってる層が判んないよ。
広く浅くってほど間口が広くもなく限定的な人間釣るほどのネタもない。

ってか広く浅く系って属性嗜好一本釣りより数段難しいし受けないと死ぬよね。
633作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 21:01:20.33 ID:BDRPWPhf0
腐女子と比べたら百合豚ってまず絶対数がかなり少ないんじゃね
634作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 21:04:57.55 ID:ep5z3+sn0
腐はヒロインを男女カプのおかず程度に見れるのに対し
百合豚は基本男は憎悪する対象なので男が出た時点であうあう
635作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 21:29:39.48 ID:B7GllssUO
やっぱ貧乏神は全日帯でのアニメ化狙ってて結局駄目だったんだろうなって気がする
深夜は円盤売れなきゃいけないけど円盤が売れるのは限定的でターゲットが明確な作品だし
信者は大衆受け一般向けって言ってるけれども
636作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 21:35:11.06 ID:ep5z3+sn0
というか一般大衆向け狙うより属性狙い撃ちの方が結果的に多数の人間釣るなんて良くある話
637作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 22:21:09.29 ID:rWKlG3IO0
女キャラ優遇は好き嫌い分かれる
638作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 23:40:40.37 ID:UoI7jI85O
貧乏神はアニメと同時に終了な感じなのかな
639作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 00:12:18.82 ID:mnlLqZ8l0
るろ剣はよ
640作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 09:13:27.75 ID:FyuwSc0Y0
貧乏神は話の面白さのむらが毎回すごいわ
ツマンない話はまじでつまんない
641作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 10:51:49.08 ID:fqzZCD3m0
一話完結のギャグ回の方が面白いよな
銀魂と同じくシリアス回はただの新キャラ紹介回だと思ってる
642作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 12:37:10.32 ID:7R553/xz0
>>634
上条君いたけどまどマギ百合厨に大人気じゃん
結局さやかちゃんは失恋した処女だから?
なんにせよ放送中はよかったけど終わってから公式が調子乗りすぎて
黒桃と赤青の関係をやたらとレズ臭くしてるから覚めたわ

友情がテーマじゃねえのかよ
友情を愛情に履き違えてる時点でキモオタも腐女子と変わんねーという
ほんと作品を蝕むゴミだわあいつら
643作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 12:37:52.53 ID:JHNQe/Ms0
いちいち番外編がSQ.19に載ります!とか
誘導が鬱陶しい。 SQ本体すら微妙なのに
それより劣る19なんて読まないよ
644作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 12:46:55.42 ID:T/At0t7X0
ちょっと前までは19の方が読み応えあったけどな
その読み応えある作品が本誌に誘導されただけ
>>642
少なくとも中の人が百合同人描くのはやめてほしい
公式でそうですと言うようなもん
645作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 12:56:24.66 ID:WCgnoqIW0
よくわからんけど
そもそもが、そういう層を狙ってるんじゃないの?
一般人からすりゃどっちみちヲタ向けアニメっていう
646作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 13:05:28.97 ID:u8q6mfbr0
男性のBL作家は極めて少ないが、百合作家はほとんど女性。
そのうえ百合の場合読者も女性が多い。
また一般的にも男より女の方が同性愛者に理解を示すという研究結果がある。

つまり貧乏は百合で儲けたいならもっと女性読者狙わないといけない。
が、ツイッターや単行本のおまけページ見てると結構な割合でいるんだよな。
あとはアニメで知名度上げた後どうなるか。
647作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 13:12:45.72 ID:i2Q3Fp2n0
貧乏は女キャラ多いからその分女性声優が沢山使える
それである程度声オタは釣れるだろ
648作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 13:48:51.11 ID:J4Cz2pfk0
声オタ取り込みは漫画単行本や本誌への売り上げ誘導につながるのだろうか?
649作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 14:28:13.45 ID:i2Q3Fp2n0
声オタが見て気に入れば原作買うんじゃね
アニメスタッフはDVD売り上げがよければ二期三期やる気は今からあるみたいよ
あとは円盤が売れるかにかかってるわけだが、貧乏で乳首出しは逆に萎えるからやめてほしいわ
エロじゃなくてあくまでお色気で頼む
650作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 15:15:15.67 ID:wcaZu34I0
貧乏神はつまらない回と、とてもつまらない長編回の繰り返しって感じ
651作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 18:14:46.14 ID:xmfOSWeR0
同感
652作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 18:31:22.37 ID:pjHGKFmcO
長く続いてるじゃん
653作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 18:40:46.36 ID:FO+h61iL0
専スレなかったからここで言わせてもらうが
ジャンプ改はヤメテオケ

あれはジャンプ・カイじゃないジャンプ・カスだ
654作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 18:46:05.11 ID:pwsDmqrZP
クレイモア、ロキは誰と顔見知りで
誰と顔見知りじゃないか覚えている読者はいるんか
655作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 18:50:04.15 ID:ePoshEL30
なんか貧乏神のネガキャンがひどいな...

あと円盤ってDVDの事?それともBDの事?
656作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 18:51:07.60 ID:tn8mHaQD0
ロキって誰やねん。ラキやろ。
ヘレンとデネヴとミリアとは一度会ってる。
それ以外とは面識ないはず。
657作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 18:52:31.78 ID:JHNQe/Ms0
いやいや貧乏神は面白い漫画ではないだろう。
普通だ。普通
658作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:02:18.25 ID:V7us+Rrp0
あの花は、もし話がアニメ通りなら
リアリティーが気になる人には向かないよ。
ヒッキーがいきなり二つのバイトを掛け持ちできるとか、
めんまがパン作ったり物持てたりできるほどなのに
みんなに存在を示す手段を見出さなかったりとか
(コレは後々解消されるけど、いくらなんでも遅過ぎると思う)
659作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:16:14.42 ID:HCItFvf/0
面白い漫画ではないだろう?
面白いって思っちゃダメなのか
客層だのなんだのなんちゃって専門家だらけだな
660作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:16:33.45 ID:pwsDmqrZP
>>656
ラキか。
ちゃんと覚えてる人いるんだね。凄い。
あと、ラキとクレアの再開が待ち遠しい。
一番の見せ場だからね
661作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:27:53.10 ID:i2Q3Fp2n0
初期は叩かれ、アニメ化発表時はコケるコケると
散々言われた青がこの有様だから世の中何が起こるかわからん

貧乏嫌いなやつは失敗した後に逝ったあああだのンゴゴゴwwwだの騒げばいいし
貧乏好きなやつは素直に期待しながら待ってればいいだけのこと
662作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:33:52.61 ID:ePoshEL30
>>みんなに存在を示す手段を見出さなかったりとか
>>(コレは後々解消されるけど、いくらなんでも遅過ぎると思う)

アニメの時、これ↑がすごく気になって、
日記の回で皆がなんで感動してるのか分からんかった。。。
663作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:51:19.81 ID:4B1fHmZz0
幽霊なのに触れる上に意識はガキのままで体だけJKに成長してるってことが
後々エロい展開に持ってくための伏線だと思ってるんだけど違うの?
だとしたら今後の期待値が10割くらい削がれるんだけど
664作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:53:11.38 ID:VX+31i4YP
帝一って腐向けなんだな
665作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:53:37.53 ID:pjHGKFmcO
>>663
トラブるで我慢しろ
666作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:54:49.10 ID:unDE7zP+0
>>664
初見ならそう思われても仕方ない
667作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:55:10.88 ID:4B1fHmZz0
マジかよ…ないのかよ…
668作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:36:02.61 ID:V7us+Rrp0
エロいことはしない。絶対にない。
669作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:41:13.67 ID:J4Cz2pfk0
めんまでエロエロしたらおれがゆるさんでぇぇぇ
670作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:44:24.23 ID:unDE7zP+0
むやみやたらとパンツや乳首を見せる漫画が増えたからこういう勘違いするアホが出る
一般誌じゃエロい「シチュエーション」まででいいんだよ
そこから先は同人屋がガッツリやってくれるんだから
公式でがっかり乳首やお子様臭いパンツだった時の脱力感半端ないしな
671作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:46:31.72 ID:JHNQe/Ms0
ToLOVEるはエロの自由度が増えて大化けしたからな。
まあ、週刊少年ジャンプでも十分面白かったけど
672作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:49:33.68 ID:CLuNCh+10
逆にとらぶるからエロ抜いたら寝取られた作者の悲壮感しか残んねーだろ
そこんとこはケースバイケースだよ
673作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:50:39.76 ID:mnlLqZ8l0
Dグレ・・・腐向け
帝一・・・一流の漫画読み向け
ゲト7・・・信者向け
テニス・・・腐から絶大な支持を受けている
日和・・・腐から絶大な支持を受けている
青エク・・・腐向け
クレイモア・・・惰性で漫画読む人向け
ToLOVEる・・・矢吹先生毎月ありがとうございます
674作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:53:51.01 ID:DZLRAY/y0
>>673
もう単行本派でよくね
とらぶるの最新画像ならアフィブログが違法アップロードしてくれるし
675作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:57:08.89 ID:P0aGFCK30
>>673
日和を腐向けって言っちゃうならお前が好きなのるろ剣の方がよっぽど腐漫画だぞ
腐女子か
676作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:57:21.59 ID:62GKlIsIO
春菜が可愛かった
もちょい言うと
リコ回の経験値が今回みたいにまた違った形で派生するのが上手い演出だと思った
素性をよく知ってて愛おしく思える娘だからなおさらパンツや裸体に有り難みがある
677作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:59:35.09 ID:c/Zu0GI20
聖徳太子×妹子が腐に人気あるらしい
678作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:59:42.00 ID:ERg4Gm1B0
かませヒロイン
679作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:59:43.09 ID:mnlLqZ8l0
>>675
絶大な支持を受けてるとしか書いていない
それにるろ剣は腐に潰された漫画
680作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:05:27.61 ID:kCoEfFhI0
>>679
絶大な支持を受けてるならイコール腐に向いてるってことだろ
結局お前のさじ加減で言い方が違うだけ
青糞だって「腐から絶大な支持を受けている」だけで今月とか読めば女とイチャイチャしてる

だいたいどれほど指示を受けてるか何で知ってるんだよ
やっぱ腐マンコか
681作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:08:12.48 ID:kCoEfFhI0
腐による801本が発行されただけで腐向け扱いにしていいなら週ジャン作品全部当てはまるんじゃね
いぬまるとパッキーは知らん
682作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:10:21.63 ID:tPHc1MK10
>>679
寝ろおっさん
683作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:12:51.04 ID:CLuNCh+10
俺とらぶるのホモ同人見たことあるけど
684作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:15:05.39 ID:mnlLqZ8l0
何故熱くなるのかわからない
知ってるってかなんだ、2chばっかやってりゃ大体この漫画はどの層が読んでるかくらいはわかるだろ
日和は別に狙って書いてるワケじゃないと思うが
685作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:16:20.92 ID:xmfOSWeR0
>>680
イコールじゃないんじゃね?
星矢とかあの当時絶大な支持があったと思うが、腐向けだったかというとちゃんと少年漫画だったし
686作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:17:02.52 ID:hy48jPcL0
腐はエネルギーと行動力あるんだから
自分でいい作品を見つけるようにすればいいんだよ。
周囲に同調して群がるんじゃなくてさ。
687作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:17:56.56 ID:JHNQe/Ms0
2chに購買層の詳細情報が載ってるの?
688作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:18:18.11 ID:ePoshEL30
日和ってギャグマンガ日和の事か...
あれって腐から絶大な支持受けてるのか、ワロタ。
689作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:19:34.77 ID:CLuNCh+10
>>684
素直に矢吹だけ持ち上げてればいいのにこんなこと描くからだろ>>673
煽りのセンスなら一流だと思うよ
690作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:22:20.37 ID:62GKlIsIO
今日はやたらとハイレベルな話題だな
691作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:32:30.43 ID:xxQVTTwX0
あだしものの嘘を付くたびに妖気的なものが大きく…っていうの何かで見たことあると思ったらHOLICだわ
オチは全然違うけど
692作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:36:19.31 ID:CLuNCh+10
あの指輪のやつか
クランプには初期のホリックくらいブラックなの描いてほしかったのに
戦国ホモとか似たようなの既にあるだろ
693作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 21:58:37.98 ID:c/Zu0GI20
私女だけどホモ漫画はもっと増やしてもいいと思う
694作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:29:52.79 ID:62GKlIsIO
テニスは王道ホモ回かウケ狙いネタ回のどっちか
695作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:33:19.42 ID:tGmYTtT+0
19のララお風呂ポスター、どこにも報告ないってことはまだ期待してもいいのか…
696作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:42:12.63 ID:mI0GjAet0
あだしものの主人公の名前とヒロインの名前が出てこない
はにめろでさえ妃円は出てくるのに。男の名前は忘れたが
697作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:42:48.21 ID:g+Z7Z2hk0
とらぶる見たいのに立ち読みだから恥ずかしくて読めない
698作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:48:07.19 ID:62GKlIsIO
コンビニでのダークネス勃ち読みはおやめください
699作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 23:07:20.28 ID:4B1fHmZz0
>>696
自分も思い出せなくて確認した。
主人公が灰塚、ヒロインが小町だった。
たぶん明日には忘れてる。
しかし改めて見ると男も女も見事に同じ顔してるな…
700作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 23:20:25.85 ID:VX+31i4YP
腐は、燐としえみがいい感じになっても平気なの?
ムキー!!ってならないの?
701作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 23:21:43.96 ID:Kr7xjOz70
所詮、腐は男と男の辛味を妄想で遊ぶわけだから、
女除外すればいいだけ。そういうBLややおいはごまんとある。
702作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 23:55:23.80 ID:yZbUrzRp0
腐に受ける漫画は妄想しやすい設定ってだけでホモを描いてるわけじゃないからな
一般人には健全な漫画にしか見えない
703作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 00:12:24.16 ID:xkaC0y+j0
>>700
なるんじゃねえの。
ヒロインが主人公以外の男キャラと親しくしただけで
ムキー!!どころか発狂してラノベ破り捨てる豚のように。
704作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 00:28:03.04 ID:TcfH7dNC0
タイバニとか既婚者で愛妻家の公式設定があるおっさんのホモがあんだけ流行ってるじゃん
リア充のくせに男とイチャイチャさせる背徳感が逆にいいんじゃねーの?
705作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 01:23:25.89 ID:Xq5fnX3G0
設定とイチャコラが実際に描かれるのは別じゃねって気がするけど
タイバニって奥さんなんてほとんど出てこなかったろ
アニメしか見てないし、あんだけ流行ってるとか言われてもどこで流行ってるのか全然知らんからアレだが

でもまぁ腐も百合厨程度には覚悟あるんじゃね。邪道なのはわかってるだろうし
最初から片方の性別しか出てこないような漫画だったんなら誰得扱いするのもわからんでもないが

と、マジレスしてみたが、
俺の中では腐って空想上の生き物に近いからかなり適当だけどな
なぜか腐と戦ってる人はよく見るが、実際腐らしいレスとか見たことないわ。スレにもよるんだろうけど
706作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 02:08:20.31 ID:63Z0UnTYO
なんかオス向けもメス向けもキャラ萌え漫画ばっかりだな
707作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 03:00:27.23 ID:eUPQWrXC0
どんな人気漫画にだってキャラ萌え要素はあるだろ
そういう要素が無い漫画を誰得漫画と言われる
708作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 06:43:14.82 ID:ZLona5mHO
そのとおり

はにめろ系は中途半端なエロ漫画

誰得の典型。ゆえに嫌われ単行本の分を描ききるまで終われない不良債券になってる。
709作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 07:09:37.22 ID:U24tlXN7O
キャラ萌えじゃないから月華は打ち切り…
もっと続いて良かった
あの辺りの打ち切りあって一気にエロ雑誌のようになった感がある
710作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 07:54:28.18 ID:ZLona5mHO
どうせなら月刊ヤンマガみたいにラストで挿入〜妊娠まで描いていくべきだな

どう見ても、こみっく☆すたじおのほうがずっと良かった
711作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 07:58:57.33 ID:aH+UPQc40
>>705
百合豚は全ジャンルオタの中でもトップクラスに過激だろ
712作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 08:08:19.42 ID:DVPqHRKk0
>>708
はにめろのデブはデブ専ゲイの俺得だったりする
713作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 08:16:14.39 ID:UqN0/k2vO
>>706
男性向けは女キャラばっかり、女性向けは男キャラばっかりというのは
個人的には角川系とかのイメージだった。
ジャンプがそういう所を食いに来てるってのは他の出版社には辛いんだろうな。
714作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 08:25:44.57 ID:ZLona5mHO
角川も色々だからな
キャラ萌って結局は突き詰めれば男女双方から応援されるジャンルなわけだし
そもそも集英社が着手してきたツギハギなエロとか中途半端な露出には全く縁遠い世界なんだよ
715作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 11:04:56.40 ID:RrhKPZYN0
同性愛が好きとか気持ち悪い・・・
716作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 12:01:23.10 ID:xlpWgbWS0
>>715
同性愛者からすればヘテロは気持ち悪いだろうな
717作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 12:03:53.89 ID:CPNNOVw00
そういやあ、ぽっぽのお腹が
アニメ程ぽっちゃりしてないな。
ゲイが買ってくれないぞw
718作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 12:15:43.05 ID:xlpWgbWS0
>>717
>>712に対してか?
719作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 12:42:16.66 ID:RrhKPZYN0
>>716
へてろ?
720作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 12:42:51.95 ID:CPNNOVw00
意味が分からない単語はとりあえずググってみるのが一番さね
721作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 12:56:04.40 ID:RrhKPZYN0
なるほどそういう意味か
722作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 13:12:02.19 ID:ZLona5mHO
何でもかんでもリア環境と一緒くたに考えるやつって先ず漫画とかアニメとか視てないやつだろ

何のための二次創作だよ。糞つまんねーリアジャイアン妄想押し付けんなよウンコババア…と、言いたい
いわゆる「こんなアニメは犯罪の温床ザマス」プギャー

んなこと言ったらスジ消しで騒ぎになったプリキュアも終わるわ
723作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 13:38:17.89 ID:TcfH7dNC0
キャラ萌えが無いと打ち切りされやすいんならあだしもの危ないんじゃ…
724作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 15:29:02.68 ID:srHnzi/FO
はにめろ、トーン貼ってある眼が何か見たことあると思ったらムネエソっていう深海魚に似てる、特に正面
いつもの眼は昆虫
725作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 15:54:13.95 ID:4yt+gGGx0
某雑誌であの花をアンケート調査した結果
小学生時代は遊び友達に苦労しなかった
ぽっぽみたいに見かけだけDQNで何故かやたら構ってくる心の根は綺麗そうな仲間がいた
ゲーム、漫画が大好きでそれでよく友達も出来たりした
小学生当時性格と顔は並
告白や失恋経験があり、受け切れなかった、逃げてしまったなどのトラウマを背負っている
などが視聴者の共通点にあるらしい、ほぼ皆じゃないか…?
726作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 20:29:21.74 ID:ZLona5mHO
独特な絵だよな

続き気になったからネタバレは未だ勘弁な
727作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 21:24:13.11 ID:3o83mmWv0
ラストで生き返るよ
728作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 22:18:20.06 ID:xkaC0y+j0
>>722
なんだか一人でテンション上げ下げしてる感じで
読んでて頭痛くなる文章だな

リアジャイアン妄想って何語だよ
729作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 22:20:38.94 ID:ZLona5mHO
リアルジャイアンな奴の俺かっけー妄想

じっさいただの低脳キモメン
730作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 22:27:08.45 ID:G19U6t7S0
お前も理解不能な造語作っちゃった俺かっけーな低脳だろ

DQNですら仲間内で意味の通る言葉使うぞ
731作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 22:29:38.69 ID:0kiw2Q+B0
ID真っ赤 な ガラケーが現れた!
732作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 22:40:14.36 ID:ZLona5mHO
たたかう
にげる
どうぐ
GF
733作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 08:22:12.80 ID:9rUtfqzfO
あの花アニメ視聴してみたらかなり面白かった。
734作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 10:20:19.65 ID:iXs9ohvh0
その調子で最後まで観ていけば、
たやすく感動できると思うよ。
735作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 10:41:41.49 ID:L8kzHShv0
面白いのは中盤まで
736作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 11:45:03.51 ID:9rUtfqzfO
>>734-735
最後まで視聴したよ。
737作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 15:37:18.46 ID:R7Ncaiy00
最後に生き返る事は絶対に秘密だぞ
738作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 16:41:30.40 ID:9rUtfqzfO
>>737
おう
739作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 17:59:38.58 ID:OGoVLacQ0
おいおい、違うだろ…
まさか、めんまがじんたんのペルソナだったとはね…。
740作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 18:02:47.31 ID:i8MrKUYM0
えw
そういう話なの?
他のメンバーのペルソナどんなんなんだよw
741作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 18:54:34.24 ID:9rUtfqzfO
ペルソナ知らないが、その内誰かがネタバレしだすといけないし、
アニメ先に見ちゃえばと言いたい
個人的には
742作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 19:05:19.34 ID:AZcxYZEi0
こんな感じの作品になります。ネタバレ注意。
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/up57364.jpg
743作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 19:10:34.44 ID:i8MrKUYM0
ふむ
いわばjojo的なスタンドでのバトルものになるのか・・・
絵柄的にそういうの会わないと思うんだがーw
744作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 19:59:15.22 ID:d7sFvG2o0
発売前のものをフラゲしてネタバレするならまだしも、
とっくに完結した人気作品の展開を、俺まだ知りたくないから話題控えてくれっていうのも
お前2chでなにいってんの?って気もするけどなぁ
745作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 20:09:54.52 ID:UmKKGmZzO
あの花のアニメ見てないけど最終回が賛否両論なのは知ってる
746作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 20:21:27.08 ID:5eO2eibJ0
まどかといいあの花といいタイバニといい
去年はオリジナルアニメが豊作って聞いたけど最終回は総じて微妙だよな
途中までは確かに面白いんだけど
747作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:06:49.18 ID:f1SZK5Us0
*2 -- *,520,341 *,520,341 *1 5 青の祓魔師 8
13 -- *,*47,849 *,*47,849 *1 5 パパのいうことを聞きなさい! 
25 -- *,*30,487 *,*30,487 *1 5 貧乏神が! 12

貧乏神ェ…
748作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:20:11.94 ID:bvJLnjTk0
14|*35,010┃*18,916(3)|*16,094|---,---|---,---|---,---|貧乏神が! 11

日数的に微増かな
749作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 23:00:04.26 ID:A62JcQg8O
増刊は告知イラスト面積的に増えてきた血界と僕友が期待できそうだな
マンキンflowerが始まったばかりの武井はウルティモがおろそかにならなければいいが…
750作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 23:06:16.99 ID:yxLbCxVW0
あの花で問題なのは終盤じゃなくて中盤じゃねえの
円光とか女装とか別にいらんかったやろ
頑張れば4話でまとめれる
751作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 00:16:43.08 ID:HbXDGH1G0
原作で「いらんかった」と思えた描写を、コミカライズでうまくラストに向けた伏線として
活かしたりすることが出来れば、わざわざ今になってコミカライズした価値があるってもんだが、はてさて
752作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 00:42:36.69 ID:lGimDL+mO
女装は知ってたけど援交まであるのかw
753作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 00:49:06.72 ID:YFSdlXqoO
援交疑惑ってだけだけどなw
754作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 03:10:12.91 ID:Ynty/rSv0
>>747
集英社全体をかけてゴリ押ししたパイコキはその程度なのかよ
といってもパイコキの場合叩くべきはコミカライズよりも原作の出来だと思うけど

あと貧乏をその二つと比べるならアニメ終了後だろ
755作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 08:34:52.96 ID:u1hxH3WD0
貧乏神とかSQ読んでる人以外は知らないんじゃないかレベルだからな
青エクみたいに何週間も全巻売れるなんてのは難しいだろうけど、
十数万部ぐらいならいけんじゃね
756作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 08:51:54.99 ID:6+29CE7E0
SQ読んでてもつまらんからスルーする割合も多いだろうしな
757作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 10:33:00.84 ID:pqt0rbFRO
貧乏神なー…重版したしアニメ化決定!って本屋でも平積みになってるし新刊は初版増やしたかもな
ギャグ系は銀魂が特殊なだけであまり単行本売れないもんだから良いと思うけど
20万位に伸びたら良いね
758作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 11:10:43.30 ID:ZdYxkvjb0
クレイモアは顔が見分けにくくて
内容も分かりづらいと思ってた雑誌派の俺。
でも、ブックオフで既刊コミックを全部買って
読み直したらスゲー面白いことが判明した。
友情あり涙ありと、起伏も激しくて良い
759作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 11:26:41.42 ID:YFSdlXqoO
>>758
よく一気に全部買おうと決心したなw
760作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 11:42:01.56 ID:ZdYxkvjb0
>>759
立ち読みしたら、クレイモアを包装してまとめ売りしてるのを
見かけたから衝動買いをした。
分かりにくいが面白さは感じてたんで。
理解が悪いから、コミックでも人名が出てくるたびにwikipediaで
確認しながら読んだよ。
761作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 11:44:06.05 ID:zzZnX0pc0
理解の問題じゃないような。
一部を除いて、見分けつきにくくて面倒くさくて惰性で読んでるな。
762作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 11:47:41.10 ID:ZdYxkvjb0
俺もクレイモアは月刊少年ジャンプから惰性で読んでたけど
まとめて読むと理解が進む。 SQで一番のお気に入りだ。
青の祓魔師も、もしかしたら…と、立ち読みで最初から読み返してみたけど
いまいち面白いというレベルに感じない。 今月号から面白くなりそうだから
期待はしてる
763作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 16:36:31.67 ID:6SpIgUVx0
全巻立ち読みかよw
ブックオフとかによくいるよな、何時間も読んでそうなやつ……
それはともかく、ここまで読んでも面白く感じないなら向いてないと思う
764作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 17:15:07.02 ID:xR2Z/atl0
クレイモアはキャラとか場面がわからなくなって
一時期週刊誌に移ってそこからみなくなったわ
765作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 17:40:39.69 ID:iMo6HtTH0
週刊誌に移って?読み切り程度のもんじゃなかったか?
766作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 17:44:21.72 ID:9aIitoRG0
4週連続で読みきりやってたっけ
767作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 19:54:41.35 ID:oxPCnAZR0
紫ちゃんが可愛過ぎて来月号が待ち遠しい・・・
768作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 22:46:55.90 ID:EzWpItgr0
クレイモアの面白さが分からない奴は損してる!
ただし雑誌で読むとペースの遅さを感じるのは否めないのでコミックスで一気読みする方が面白い
769作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 23:51:26.56 ID:j4bhBGqQO
俺はDグレが同じような感想だったな
週間じゃ全然わけわかんなかったけどまとめて読むと面白かった
アニメも全部観たわ
770作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 07:24:59.23 ID:btkA5jxd0
月刊は真面目に読んでないとキャラとか関係とか忘れてしまう
クレイモアもグレイマンも単行本で知って読んだ時は面白かったけど……
単に最近の展開がつまらないのかもしれないが
771作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 08:55:26.36 ID:E3PhsaBCO
クレイモアは主人公が空気

Dグレは主人公が煮え切らないから戦いの方向性が見えないまま迷走しっぱなし
鰤みたいにロードやティキのために戦ってやれば良いのに…ケツの穴が小さいなぁと何回も思う
772作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:06:56.29 ID:YtLzpXyL0
誰が読んでも面白い看板漫画が早く出来て欲しい
773作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:11:45.64 ID:dpuS+DVs0
誰が読んでも面白い漫画なんて存在しねーよ
人気漫画には、ファンも多いがアンチも必ずいるもんだ
774作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:12:23.15 ID:msoxHZXbO
>>772
それは難しくないか?ワンピースだって嫌いな人いるし。
青が100万部行ったってことはそれだけ面白いと思う人がいるんだろう。
775作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:16:23.13 ID:YtLzpXyL0
じゃあ、俺が読んでも面白い看板漫画が出てきて欲しい。
青は伸びそうだね。 サタン率いる悪魔軍と
主人公率いる人間軍で集団戦をして欲しいな。
シリアス度が足りない
776作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:22:27.25 ID:msoxHZXbO
誰が読んでも面白い漫画はないけど、こう言いたいんじゃないか?
名実ともに備わってる漫画で、嫌いでも認めざるを得ないくらいの漫画。
ドラゴンボールとかスラムダンクとか、最近だと鋼の錬金術士みたいな。
青は売れてるけど、腐の支持でしょって言いたくなる部分があるね。
777作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:29:53.63 ID:E3PhsaBCO
名実ねぇ…。名はいらないな、実力だけでいい
名ばかりのベテランほど質の悪い債券も無い

ハガレンの成功例はガンガンの勝利じゃなくて、否定したジャンプ側に今の読者感覚が欠けてただけの話
良くも悪くも結果はただの結果

>>772誰が読んでもってのは無いな

むしろ叩いてくる俗世論の読者の価値感を少しずつ叩き直すくらいの漫画のほうが良い
778作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:35:10.92 ID:msoxHZXbO
ハガレンの作者はハガレンをジャンプに持っていったんじゃなくて
他の読み切りを持っていったんじゃないの?自分はその話を知らないけど。
ハガレンはガンガンだからこそ成功したのかもしれないよ。
編集との兼ね合いや運やタイミングとかも無いわけでは無いでしょ。
青だってシリウスで連載したらここまで売れたか分からないよ。
シリウスなら日曜夕方にアニメ出来なかったんじゃないかな。
779作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:35:21.59 ID:ZB4GRukBP
漫画はもう開拓されまくって
新味を出すことなんて出来無い。
だからどこかで読んだことがある
そこそこ面白い漫画で我慢するしかない
780作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:46:30.39 ID:E3PhsaBCO
アイリス・ゼロみたいにマイナー誌で少しずつ力を付けてる例もあるからね
なんとも言えん。けいおん!もマンガたいむで発祥だし…

実写化しそうで密やかな楽しみがある
エロ無し、バトル無しでも萌えや感動は生まれてくるのは漫画の…いや、人間の可能性を感じる
781作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 13:53:24.54 ID:msoxHZXbO
デスノートとか出た時に既視感なかっただろ。
ワンピースだって絵も独特だし海賊って分野は一応無かったし。

でも最近は漫画家自体が保守的というか、既視感あっても売れれば良いってあるね
オタ向けの作品にその傾向ある気がするよ。ハーレム漫画なんて特に
782作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 14:09:30.39 ID:Mqqc3lK40
>>781
死神くんの丸パクリだって騒がれてたろ
783作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 14:16:12.44 ID:DSUhiueE0
水木しげるの不思議な手帖のパクリじゃね?とも言われてたな
784作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 14:18:47.47 ID:ZB4GRukBP
ウイングマンのドリームノートのパクリじゃないかと言われてた
785作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 14:26:50.03 ID:qobV2zJh0
今のDグレに求めるものは一つ

リナリーの戦闘シーンが見たい
786作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 14:34:22.93 ID:E3PhsaBCO
矢吹先生にリナリー描いてほしい
787作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 14:54:38.91 ID:0j/KI3Yu0
>>781
フルココまじ面白いよ
788作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 15:29:56.30 ID:msoxHZXbO
ああ、そうなのか、俺がいかに漫画に疎いか分かったわw
でもハマった若い一般人は俺と同じく新鮮に感じたと思うよ
789作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 15:36:51.00 ID:khngJr6h0
大手出版社ほど編集長主導で作品を企画する。
編集者が受けそうな作品を持っていくと…

編集長「おれが読んだことのないような漫画を持ってこい。」

しばらくして、編集者が斬新な作品を持っていくと…

編集長「こんな作品は前例がない、駄目だ。」
790作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 15:51:31.45 ID:RNJ88O3N0
それは単に面白くないって言ってるんじゃないのか
どっちの言葉もある程度の正しさはありそうだけどな
791作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 16:32:15.55 ID:497ZZI6sO
青糞は何故あんなに腐から絶大に支持されてるんだ
地味なキャラしかいないけど何処に惹かれてるの?
792作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 16:39:12.92 ID:E3PhsaBCO
>>791男女とも全キャラ不細工だけど頑張って生きてるのが個性

あと、バトルも何やかんやで豪快にカタが付くのがブラックキャットとかるろ剣とかRAVEぽくて読み易い
793作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 17:03:21.10 ID:kIiV2lhP0
>>791
ブラコン弟とか腐の大好物だろ。
ちょうどハガレンのファンをそっくり取り込んだ感じ。
794作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 17:10:46.21 ID:bQSGwquc0
>>786
今の絵柄うんこだし矢吹に描いてもらいたいな
795作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:01:57.85 ID:WPMq1Sna0
もう全部の漫画を矢吹にリメイクさせればいいよ
796作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:02:26.66 ID:msoxHZXbO
ネットの絵描き見てると腐系は青みたいな絵が多いよ。カラーイラストとかも。
だから腐女子が好きなのは分かる
797作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:17:54.75 ID:jVhOqfKJ0
>>765
これ見れば河下のWJヒロインポスター以上に悲惨なことになるのがわかるだろ
ttp://whiteunicorn.tumblr.com/post/2143071432/sq1-to-love
798作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:35:10.82 ID:KTjtRqeU0
増田が描いたチョッパーと矢吹が描いたナミには腹抱えるくらい笑わせてもらったわ
笑った理由は違うけど
799作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:37:26.57 ID:ue9maQit0
クレイモアはかき分けに関しては根本的に現時点で悲惨なので
どう悲惨になっても大して変わらないのは確かだが
800作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:38:33.15 ID:WR2bdMo60
青エクのキャラは現実的
ハガレンのキャラはなんか大人すぎる
801作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:40:06.18 ID:MAfNYTUZ0
802作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:56:00.94 ID:jE6Z53ef0
クレイモアは兄貴がコミック買ってるから一応読んでるけど
顔と名前が一致しなくて困ってる
多分既刊ぶっ通しで読めばすっきりするんだろうし今度買ってみようかなと思ってる
803作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 18:59:54.08 ID:WPMq1Sna0
>>797
804作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:08:57.50 ID:Gq3ETWV00
>>802
単行本で通して読んでいる間はちゃんと顔と名前一致するから安心しろ
あー面白かったって続きを本誌で読むようになると一ヶ月開くので毎月忘れる
805作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:09:23.12 ID:xIBiIRBn0
クレイモアずっと読んでてもよく分からん時があるから困る
806作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:11:05.36 ID:kIiV2lhP0
ミリアーズの主要4人さえ覚えときゃなんとかなる。
807作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:13:08.39 ID:YtLzpXyL0
クレイモアは単行本派は超面白く読める。
雑誌派は、単行本で読めば面白いんだろうな、という
思いを抱えながら惰性で読む感じ
808作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:14:29.68 ID:Gq3ETWV00
俺はクレイモア集団より組織のおっさん集団の方が見分けがつかん
グラサンハゲだけわかるけど名前忘れた
809作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:15:14.23 ID:/hcDKmjU0
貧乏神本スレ落ちた?無いんだが
アニメ決まってんのに落ちるって…
810作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:17:09.29 ID:Gq3ETWV00
木曜まで普通に盛り上がってたみたいなのに落ちたのか
811作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:17:17.83 ID:YAZtF9UfO
ちょっと聞きたいんだが
前のSQってどこかで入手できないか?
812作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:18:23.35 ID:YtLzpXyL0
>>811
古本屋か、俺の家
813作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:19:17.43 ID:YtLzpXyL0
まあ、確率が一番高いのは漫画喫茶かな。
一号甲斐忘れたときとかに、満喫に行ってる
814作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:19:30.31 ID:ue9maQit0
あ、本当に貧乏神スレねえわ。
815作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:21:04.42 ID:YAZtF9UfO
>>812
お前の家教えろよ!!
というのは無理なんで古本屋探します
ありがとうございました
816作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:23:33.06 ID:Gq3ETWV00
創刊号から全部取ってるけど意外と大した量ないな
817作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:23:45.24 ID:2WVnGgVz0
Amazonあたりに無いか?
他スレで勧められてるの見た事あるぞ>前のSQ
818作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:25:23.48 ID:YtLzpXyL0
819作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:27:31.60 ID:ZB4GRukBP
amazonという発想はなかったわ。
820作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:28:15.81 ID:kIiV2lhP0
>>808
グラサンハゲと死体軍団復活させた奴以外はどうでもいいモブだし。
821作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 19:56:18.59 ID:IaZMdDF20
【ジャンプSQ】貧乏神が!Round7!【助野嘉昭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1334400921/

テンプレ変だったらごめんなさい
822作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:02:16.44 ID:Gq3ETWV00
823作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:02:54.50 ID:676WwMfm0
824作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:08:13.14 ID:wY7xJFDD0
集英社に頼む事もできるぞ

しかし貧乏神はアニメ化するタマとは思えない……クレイモアアニメ化の時も思ったけどさ
お皿売り上げ2000以下の未来が見える
825作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:12:24.08 ID:YtLzpXyL0
テガミバチのアニメ化のときにも思った
826作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:16:29.46 ID:hLX4qJ2y0
今のSQでアニメ化して成功しそうな作品ってそう無いだろ
青エクとかDグレの再アニメ化くらいじゃないの
827作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:34:49.66 ID:wY7xJFDD0
テニプリはどうだったのかな、見てないけど
とらぶるはBDで規制解除商法すれば……
828作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:43:40.29 ID:dpuS+DVs0
BDなんて売れて1万本程度の狭い市場なんて相手にする必要あるのかね
アニメ2話分に6千円も払うなんてよっぽどのオタぐらいだろ
829作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:43:42.91 ID:DSUhiueE0
青は円盤売上は爆下げしたからなぁ、それでも下手な作品よりは売れてるけど
830作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:50:07.09 ID:YtLzpXyL0
2回以上観たいアニメなんて数少ないしなぁ。
数百本観て、数本ぐらいの割合だろう
831作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 20:54:28.03 ID:z5MTDMQe0
青はあんだけ円盤爆下げしてもMBSのPから原作さえ貯まればすぐにでもアニメにするって言われてるからな
日5枠ペイ出来る程単行本売れるのはやっぱでかいわ
832作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:08:20.96 ID:WR2bdMo60
BD売り上げなんて原作側が気にすることじゃない
833作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:13:21.31 ID:4LrMT+q/0
>>832
まあそうだよな
青エクが気にすべきなのは、アニメ化で急上昇した単行本の売上をキープできるかだ
834作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:16:07.86 ID:msoxHZXbO
単行本の売上が大幅に下がるなんてあるの?
835作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:20:47.65 ID:kIiV2lhP0
テニスの王子様は最盛期の4割ぐらいまで落ちたぞ。
836作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:51:01.26 ID:CU9vkfbW0
青の単行本が爆売れしたのってアニメ化してからじゃないの?
それともその前から爆売れしてて、そのおかげで日5枠とれたの?
837作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:56:53.94 ID:jE6Z53ef0
01巻 *7,318(10,892) *8,256(12,551) *8,852(14,415) 11.06.22 ※合計 23,267枚
02巻 *6,220(*8,126) *6,901(*9,390) **,***(10,126) 11.07.27 ※合計 17,027枚
03巻 *5,307(*6,882) *6,054(*8,097) **,***(**,***) 11.08.24 ※合計 14,151枚
04巻 *4,697(*6,090) *5,484(*7,426) **,***(*7,798) 11.09.21 ※合計 13,282枚
05巻 *4,306(*5,601) *4,857(*6,569) **,***(*6,803) 11.10.26 ※合計 11,660枚
06巻 *3,793(*4,867) *4,386(*5,846) **,***(**,***) 11.11.23 ※合計 10,232枚
07巻 *3,108(*3,985) **,***(*5,558) **,***(**,***) 11.12.14 ※合計 *8,666枚
08巻 *3,452(*4,539) *3,907(*5,218) **,***(**,***) 12.01.25 ※合計 *9,125枚
09巻 *3,179(*4,083) *3,681(*4,892) **,***(**,***) 12.02.22 ※合計 *8,573枚
10巻 *3,257(*4,169) **,***(*4,975) **,***(**,***) 12.03.21 ※合計 *8,232枚

青エクで検索したら出てきたけど
意味がわからない数字だ・・・
838作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 21:59:33.22 ID:m0AXQrvv0
青エクはアニメ効果で一機に読者増やしたよ
839作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 22:05:30.26 ID:ikuFzHOJO
アニメ化発表された当時で今のロザパンと同じかちょい下あたりじゃなかったっけ?
アニメ化前から何か地味に伸びてたような気はする
アニメ終了後の新刊も予想以上に落ちて無かったのは正直ビビった

>>837
単位が「枚」って事はもしかしなくてもBD類の売上だと思うが
見事なまでに右肩だなw
840作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 22:08:51.34 ID:kIiV2lhP0
前番組のタクトやニーサンも右肩酷かったからなあ。
萌え豚に比べて腐は持久力が無い。
841作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 22:09:03.72 ID:YtLzpXyL0
青はアニメは観てないが漫画は
平均レベルの面白さだからな。
前評判通り売れないのが当たり前
842作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 22:15:31.18 ID:kIiV2lhP0
アニメ化前
*,*81,565 *2 - 青の祓魔師 5

アニメ開始直後
*,258,522 *5 - 青の祓魔師 6

アニメ終了直前
*,728,132 *5 - 青の祓魔師 7

現在
*,520,341 *1 5 青の祓魔師 8
843作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 22:39:05.19 ID:msoxHZXbO
見方がいまいち分からないわ
100万部いったんじゃないのか?
844作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 22:41:28.59 ID:4LrMT+q/0
100万部ってのは発行部数だ
>>842の数字はオリコン売上
845作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 22:45:55.42 ID:dpuS+DVs0
現在の数値も発売1週目の数値だし、集計期間揃えないと比較する意味ねーわ
846作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 22:54:38.70 ID:BjKdAshi0
>>843
売り上げ≠発行部数、発行部数>売り上げ
1桁まで出るのは売り上げで、オリコンの加盟店しか反映されないから実際はもう少し売れてる

SQの場合、青はどうせ売れるから初版を多めに刷ってる。
とらぶるは特典やプレゼントが多いので、発売すぐ売れるから初版を多く刷ってる。
Dは売れるけど、不定期だから単行本派が多く、発売日を知らない人も少なくないから初版は少なめ。
テニスはWJ中堅レベルの売れ方の典型例っぽい。平均的に長めに売れる作品。

青は読んだことないけど、おもしろい漫画って一桁後半の巻数あたりが一番面白くなる。
アニメが終わってもすぐには急落しないと思う。
847作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 22:59:50.32 ID:msoxHZXbO
>>844>>846
ありがとう
じゃあこれから初盤どれくらい刷るかが肝心か
848作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 23:15:14.40 ID:E3PhsaBCO
ドット気になる
849作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 23:20:29.70 ID:3el7i7/w0
今期のニャル子さんみたいに放送後に一気に人気が加速するパターンがあるかもしれない
貧乏神も希望は持てるよ
850作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 23:45:15.32 ID:rB9RQ3ga0
>>842
一番上はアニメ化発表後で宣伝とか色々され始めた後だから、実質その一個前あたりが妥当だな

*61,016 青の祓魔師 4
851作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 23:48:24.10 ID:YVP7iFsd0
アンチスレに流れ着いた人の多くは
「アニメ見てて面白く感じたので単行本も表紙のカラーが上手かったから
読んでみたけど漫画自体は下手糞で心情描写がイマイチ」
って言ってて、いわゆる表紙買いしてしまった人が多かった模様。
緩やかに下降していくのかもしれんな。
852作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 00:33:54.78 ID:8BliIVSg0
信者は絵が上手いし心情描写も上手いという真逆のことを言ってるけどな
853作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 01:59:01.59 ID:s6G46mtQ0
しかし巻を増すごとに上昇してるのってワンピぐらいしかないだろ
基本は右肩
854作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 02:22:21.93 ID:er7uxnsn0
ああ、発行部数を声高らかに叫んでる看板漫画ね
855作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 02:54:34.85 ID:s6G46mtQ0
と、このように発行部数が日本史上最も高い漫画=日本至上最も面白い漫画とは限らないので
いちいち売り上げにこだわってるやつ見るとAKB小娘どもの靴でも舐めてろよと思う
856作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 02:57:17.48 ID:J9wzKnsd0
まあ貧乏神が長期連載の割にどうしようもないのは事実ですが
857作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 03:50:47.62 ID:H+Jl9YKi0
今売れてるどの作品もアニメ化前はたいしてパッとしなかっただろ
そのうえ初連載作品だから作者の認知度も低いし
まぁアニメ終了後まで待てよ
858作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 07:25:18.35 ID:IO2qGhX7O
貧乏神はピークが連載初期だからな
859作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 07:50:26.64 ID:l4ihyNlr0
市子の成長物語やってる時が一番面白かったな

余り物くっつけはじめたしちょっと前に描いてた読み切りはなかなか評判良かったし、
いまやってる長編終わったら終わるのかね
860作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 07:55:36.61 ID:2PZA2vuk0
連載初期にはこうも青春漫画wになるとは思わなかった>貧乏神
初期のあのテンポをそのままアニメにできたらつかみはおkだと思うが
>>851-852
わかりにくい描写をおかずにしてあーでもないこーでもないと予想立てるのが好きなタイプが青の信者
861作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 10:55:16.42 ID:cIibWy120
それ別にタチの悪いどの信者にも言えね
エヴァとか
862作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 11:16:00.39 ID:Fd7iKNxPO
エヴァ信者知らんが、それを具現化したのが同人誌じゃん
863作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 12:37:23.72 ID:TB8O73biO
スレチだな

閉鎖的な同人誌業界トークなんて過疎る原因の最たるもんだ
864作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 12:55:49.08 ID:XpEatY350
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
865作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 15:32:17.37 ID:TB8O73biO
きもいです
さようなら
866作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 18:12:40.32 ID:r/5K7fKN0
夏までには長谷部、はにめろ、ちいさな広場(短期連載)が終りそうだが、
次期の新連載は誰を希望する?

今期新人が多かったから、次期はベテランがきそう
867作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 18:51:25.88 ID:dPn1a1MN0
長谷部終わるん?
868作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 19:00:49.45 ID:TB8O73biO
長谷部は絵は悪くないと思う

ネタ的にもはにめろみたいな中途半端なネタ漫画よりかわりやすいし、
はにめろ系よりは続ける価値は遥かにある
869作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 19:46:29.56 ID:SZMsQ+nX0
最近エンバーミング見てない気がするんだが終わった?
870作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 20:10:11.23 ID:RpWUvpI+0
もう一度、遠藤に頑張って欲しい
871作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 20:30:40.50 ID:TB8O73biO
遠藤がんばれ
872作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 20:57:01.23 ID:ojDrjRV70
>>868え・・・!?いや、長谷部の一番の欠点は絵(画力)だろ?
内容的には、はにめろより遙かに良いと思うよ
一端終わって、絵が上達してから帰ってきてほしいな、と自分は思う
873作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 21:11:32.51 ID:TB8O73biO
なんちゃらステディよりマシ
中途半端なエロはにめろよりマシ
874作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 21:14:43.59 ID:DOtMjeDM0
個人的にはなんちゃらステディ>長谷部>はにめろって感じだな
875作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 21:17:58.77 ID:FktWM0FA0
長谷部の内容が良いって今までどんな漫画見てきたんだ
876作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 21:22:14.36 ID:SZMsQ+nX0
ステディなんて漫画あったっけ
長谷部は絵も内容もソコソコレベルかと
877作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 21:25:52.57 ID:8BliIVSg0
長谷部は内容は好みの問題だとしても画力は論外レベルだと思うが
878作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 21:37:35.09 ID:rBjLE+Xj0
なにが面白いと感じるかは好みの問題だろ
皆が皆自分と同じ意見じゃなきゃ嫌な人かよw
879作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 21:42:09.47 ID:JZnVyjK00
長谷部は漫画としてはそこまで悪いとは思わないけど(最近は特に)、
野球漫画って面白いの多いからな

もうちょっとめずらしめの男のスポーツを題材にすれば
最初の掴みの失敗も少しはやわらいだ気がする
何なら良いのよと聞かれると困るが
880作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:16:57.54 ID:YrvZtjVK0
遠藤には原作つけろって奴がわかないな、不思議だ。
原作つけないのならよそに移ったほうが良いように思う。
881作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:19:38.31 ID:fOOG0Azp0
だって絵があれなのに、原作つけろもなにも
882作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:20:50.27 ID:T+TiqPUw0
遠藤は原作よりも絵をもっと売れる様な感じに変えるべきだと思う
883作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:23:04.88 ID:dWA+IeiL0
だって原作だけじゃなく作画と脚本と構成が必要だから
884作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:29:49.71 ID:TB8O73biO
ドットインベーダー楽しみだな
885作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:29:59.77 ID:d7wK+JIK0
まとめると遠藤に原作脚本構成萌え絵担当つけろってことだな
886作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:30:20.39 ID:f6Rqh98T0
作画なら同系統の加藤より上手いと思うんだが
887作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:34:15.17 ID:Fd7iKNxPO
>>886
うん
絵はカラーだと可愛いのに漫画だと微妙だったな
月下は展開が悪かったように思った
888作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 22:55:03.75 ID:8BliIVSg0
TISTA1話見た時は絵もストーリーもすげーと思ったんだがな
889作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 23:14:15.46 ID:jACGntVE0
遠藤は短編なら上手いんだけど、連載続くとだめになっていくねぇ
890作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 23:17:05.47 ID:fOOG0Azp0
内水かよ
891作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 23:19:30.40 ID:r/5K7fKN0
遠藤への期待が高いなあ
2チャンとかでは月下本スレでも評判いいんだが、アンケ、コミック売上げ共に結果が出ない

遠藤の作風が受ける層が狭すぎるのが問題なんだろうな
892作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 23:20:45.70 ID:px2mhm2J0
魔女の読みきりよかったけどこの漫画家の人連載になるのかな
893作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 23:27:35.74 ID:8BliIVSg0
遠藤はシリアスなかっこいい漫画描かせたら上手いと思う
月華はギャグとか崩し顔が多すぎて失敗した
894作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 00:02:46.63 ID:ePoI2aPw0
それでもTISTAより長く連載が続いたわけだが。
895作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 00:04:39.00 ID:ux9y6yGw0
>>891
どの層に向けた漫画なのかいまいち分からないってのが結果が出難い理由だと思う
896作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 00:30:51.78 ID:Ic0DposJ0
遠藤の次回作は、あったとしても来年以降になるだろうなあ
ウルジャンあたりに移籍するかもしれんが

次の新連載は遠藤よりも、藤竜が戻ってくる気がする


897作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 00:58:23.20 ID:SA16riGU0
かおすキッチンの第二部まだー?
898作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 02:31:50.29 ID:4XmT2H9s0
遠藤が一番直さなきゃいけないのはサブキャラのキャラデザだろ。
オッサン、ブサイク大集合じゃ流石にまずい
899作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 06:23:13.54 ID:bEP1zy0R0
ボクのマンガはいまだに公式の連載陣一覧に入ってないな
正式な連載ではないのかな
900作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 08:31:51.76 ID:h4dnJiFiO
>>898
遠藤ってメインからしてアレだろ。
例えば、ティスタも作画がブラクラの人とかがやってたらそれなりに人気が出たかもしれんよ。
901作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 09:50:14.62 ID:lQGSDjtT0
月下はケツまくり始めてからのほうが面白かった
最初のうちはよくわかんなかった
902作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 11:57:20.29 ID:yP5qzeO0O
遠藤ってワンピのアシやっていたのかな
サブキャラがワンピみたいな感じがある
903作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 12:09:40.61 ID:rJYuatOlO
>>899
コラム扱いなんじゃね
904作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 14:18:39.45 ID:k63BDMfN0
遠藤はワンピ臭消さないと駄目だな
絵も話も
905作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 14:59:15.45 ID:tYrx6xZ20
遠藤達哉先生には
大崎知仁さんともう一度だけ組んで、
「屋上探偵」の最終章を書いてもらいたいな。。。
906作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 15:29:42.28 ID:adPsKK8y0
ところでお前らSQ19隔月化に対してどう思ってんの?
907作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 15:39:44.27 ID:yP5qzeO0O
>>906
景気の良い話だなと思った
908作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 15:49:40.32 ID:UHapaNP2i
>>906
値段高いんだから今までのスパンでいいよ、あとSQからパパ移籍したりいい点は一つも無いなぁ
909作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 16:01:47.40 ID:bIMZBAnW0
>>906
19だけ買ってるので嬉しい
910作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 16:17:31.22 ID:SSKId50u0
>>906
荒さの残った新人の読み切りとか好きなんで嬉しい。
載るたびに上手くなっていくタイプだったら応援したくなる。
ただ隔月化することで新人枠が減るようなら悲しいな…。
少なくとも3作は載っててほしい。
911作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 16:28:18.14 ID:1gaJdAEP0
19買ってないからどうでもいいけど隔月化したらSQとあれこれ移動する事も減るかな
912作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 17:08:28.97 ID:Q+EzaUtU0
SQの価格500円強で単行本から計算した1話分の価格70円
読みたいのが7個無いと買うだけ損だと気づいた。
ところで次の19に載る番外編って全部載るわけじゃなさそうなんだけど
何が載るのか知ってる人いるのかな?
913作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 17:32:30.39 ID:yP5qzeO0O
>>910
>荒さの残った新人
分かるわー。初期の方が絵が良かった漫画家は数え切れん
ジャンプなら師匠と武井と星野は初期の絵の方が良かった
914作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 19:56:07.54 ID:S+COtUsHO
>>906
嬉しいけど、新人読み切りも楽しみにしてるから質が落ちたりしたらやだな
あと、ギャグ漫画ばっかりだったりも嫌かな
915作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 20:23:11.46 ID:k5Y0msdf0
>>910
載るたびにうまくなっていった新人ているか?
SQの新人て最初からうまいやつばっかな気がするが
916作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 20:27:12.65 ID:G5ooae6u0
19の看板ってとらぶる?
917作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 20:28:02.09 ID:gfgzCLEj0
たまに異様にレベル高い新人来るよな
大抵二回目以降はハンコ絵になってるけど
918作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 20:49:46.12 ID:vez5AFU7O
919作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 21:13:12.48 ID:dp9Ie5OzO
>>915
泉光はめちゃくちゃ成長しただろ。最初の絵柄も可愛かったけど
920作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 21:27:15.55 ID:yP5qzeO0O
>>918
なにこれw三行で読むのやめた
921作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 23:33:17.83 ID:BVh4tVQg0
正直森光には原作付きじゃなくてちゃんとした連載させて欲しかった
まぁ「あの花」だから作画だけでも万一にもコケる事はないだろうがちょっと過保護すぎんべ
なんていうか僕はパパ聞きが見たいのでSQ本誌に居なくなって本当に悲しいです
922作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 00:00:01.64 ID:aULdoJKEO
あの花が過保護なのはまだ許せる

はにめろは終わらせるべきだ。ネタも演出も良くなる兆しが無い
923作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 00:14:41.90 ID:NSDcc2L60
はにめろの作者って女なの?
ビッチがヒロインの一角とかどんな少女漫画脳だよ
924作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 00:28:07.82 ID:yK7rimRq0
とらぶるの現ヒロインもビッチやん
というか基本エロ漫画はビッチばっか
925作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 00:29:21.85 ID:AejgByoJ0
とらぶるの現ヒロインは偽ビッチだからおk
926作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 00:32:45.03 ID:gF5gz6MgO
笠辺哲の読み切りが載るとは思わなかった。
モーニングツーに読み切り載ってた時も思ったけど、この人はページ数多いと面白い話描くねえ。
二個目の話はページが足りなさすぎて案の定どうでもいい空気みたいな出来だし。

他誌でもいいから是非ともどこかで連載持って欲しいな。
927作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 00:52:21.68 ID:BHTaDJDy0
>>923
お姫さまカットの夢見る乙女だお
928作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 01:21:53.40 ID:j2dSwbBA0
月刊の隔月化?隔月化して質が下がったことがあるガンガンと
同じ衰退化を辿るんですね、分かります。
929作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 01:27:58.33 ID:yK7rimRq0
お前は何を言ってるんだ
930作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 01:33:35.53 ID:BHTaDJDy0
SQ.読者では無いんですね、分かります。
931作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 06:53:49.55 ID:pPmUcRV60
>>923

 つ>>278
932作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 07:47:21.98 ID:aULdoJKEO
それガンガンパワードじゃね?

ガンガン本誌は毎月でてるぞ
933作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 08:05:10.27 ID:5ljt6fIb0
月二回(隔週?)発売になった時の事を言ってるんじゃね?
隔月じゃまるっきり逆の意味になるけどw
934作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 08:30:47.55 ID:tgXAdieo0
19は出す度に薄くなってってたけど隔月化したらどうなるんだろう
935作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 11:21:34.41 ID:+XBABbUBO
>>926
俺はむしろ2本目の方が好きだったな……
936作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 11:56:55.35 ID:NSDcc2L60
>>924
現ヒロインってどいつだよ
937作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 12:31:41.80 ID:fGnutykP0
彼氏発覚のせいで中の人までビッチ扱いにされてしまった淫乱ピンク
938作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 13:38:15.82 ID:tgXAdieo0
ピンクいっぱいいるし具体的に言えばいいのに
939作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 14:01:06.23 ID:WYarGMhA0
とらぶるは最早どれがヒロインだか
過去の盗作漫画からも出演して脱ぎ出すし
そしてなぜかそのゲストヒロインの方がねんどろいど化されるという
ララ春菜はかませ
940作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 15:04:04.68 ID:aULdoJKEO
ダークネスの単行本化が早くなるのは期待できる

あと、ドットインベーダーが早く読みたいから丁度良かった
941作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 15:46:52.83 ID:KE/PX74J0
早くなんないよ。今まで本編4、番外1だったのが本編4、番外2に変わるだけ。
その分のページ数調整で4巻から3巻までと比べて本編1話当たりのページ数が6Pぐらい減ってる。
942作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 16:57:33.77 ID:p74Atc1H0
今月19発売か
943作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 17:42:59.87 ID:HDhXVCWV0
>>900
お前、前もそれ言ってたろ
もーお前のせいでブラクラとやら嫌いになったからな
944作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 17:51:43.14 ID:M/bQqaL90
ブラクラの人も結構癖強いと思うけどなあ
945作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 20:54:13.76 ID:1Lm6ZXbXO
ブラクラって知らないけど癖があるのは良いことじゃん
癖がない方が問題
946作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 21:04:06.11 ID:BHTaDJDy0
悪い癖なら直した方がいいと思うが…ブラクラの人の話ではなく。
947作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 23:13:40.27 ID:PaYpR8Bl0
途中から変わってしまった孔雀王の絵柄なんかがそうだな。
エロシーンは結構あるが、抜けない
948作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 00:03:37.09 ID:4Uaq5ebo0
その「悪い癖」ってのも人によって良い悪いに変わるしなあ
極端な話ネウロが大暮みたいな整った絵だったら果たしてどうなってたか

最近はやたらと小奇麗で似通った絵ばかり見かける
最初はなかなか良い絵を描いてるSQ新人も、後で編集に今時風に矯正されるし
で、そのくせ編集は他所からあえて癖のある作家ばっか連れてくる
要するに自分じゃその作家の良い個性を残したまま成長させることができない無能ってことだな
949作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 00:09:56.57 ID:2KJ2ROAE0
フジリュー帰ってきて欲しいなー
もう一年以上経つのか?
19でもいいよ
950作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 01:17:20.34 ID:G6rrLW2O0
フジリューは6月発売のSQ19にて読みきりで戻ってくる
なぜか原作担当なんだが、どう考えても作画が向いているよなあ
951作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 02:12:04.62 ID:Dv2hmVTh0
フジリュー原作って誰得だよ…
952作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 04:24:12.64 ID:AVt9TBHB0
原作クラッシャーが原作だと…?
953作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 06:52:30.53 ID:eP8jpuTA0
フジリューの読み切りは結構好きだったな
サイコプラスもワークワークもサクラテツも嫌いじゃないが、
フジリュー世界観しか作らなくてキャラが適当だから、連載になるとだれるけど

あの独特の中二っぽい世界観がまた読めるならちょっと楽しみだわ
954作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 06:55:23.95 ID:3EdYWhHE0
サイコプラスだけ好き
955作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 08:04:41.68 ID:p0dkJvfv0
封神演義はダイの大冒険、レベルEと並んで俺のジャンプ最高傑作三本柱の一つだからな
この3つの前ではDBもワンピースもスラムダンクも霞む
956作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 11:16:32.64 ID:XeJGH0lg0
>>953
一緒だわ
結構キャラが薄いんだよな
でも不思議な才能持ってると思う
読み切り楽しみ
957作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 12:32:18.92 ID:AVt9TBHB0
読み切りは自分も好きだ。結構前だけど牛乳飲み続けて星滅ぼす話とか好きだったわ。
けどフジリューの世界観は作画込みで発揮されるものだと思ってるから原作だけは残念って意味さ。
958作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 14:04:13.26 ID:W8Hpi5y70
オリコン 2011年年間コミック総合ランキング
集計期間:2010/12/06付〜2011/11/28日付
(調査期間:2010年11月22日〜2011年11月20日)

143位 *,380,394 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 1
144位 *,379,535 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 2
149位 *,374,126 新テニスの王子様 5
158位 *,347,834 新テニスの王子様 6
174位 *,308,059 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 3
186位 *,288,247 GATE7 1

GATE7ってこんなに売れるのか
第一話読んでないけど、読んでても話わからない気がする
959作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 15:29:55.63 ID:fZi1pBVS0
konozamaレビュー見れば婦女子ですら困惑してるから安心しろ
960作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 17:11:45.89 ID:Oq2O/SYM0
個人的に青エくの売れすぎに驚いたわ
アニメにもなってさ
961作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 17:56:31.31 ID:mvf21QKn0
>>958

エロ本売れてるな
962作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 19:34:16.83 ID:MaN5m6ZE0
新テニとがて7ってエロ本か?
963作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 19:38:57.59 ID:L07f6jNb0
私女だけど女にとってはエロ本だと思う
普通にオカズにできるし
964作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 19:44:57.47 ID:4Uaq5ebo0
埼玉のおっさんたらこんな糞スレにまで出張かよ
965作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 20:21:02.25 ID:+BLrfFf9O
>『女だけど』
クソワラタw

おっさんの常套句はSQ19だけにしとけよ
966作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 20:25:30.01 ID:toDJEOX50
>>963
×女
◯腐れ
967作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 20:32:02.84 ID:i72tINBs0
>>958
まあGATE7はCLAMPファン向けなんだろうね
968作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 20:36:17.40 ID:eP8jpuTA0
あんなんでも客連れてくるんだからさすがッス
969作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 21:49:52.19 ID:eMmx7yqO0
>>966
いや○じゃないだろ
970作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 21:51:06.59 ID:StEw/f7Y0
GATE7とかトラブルの売り上げって本誌で言うとどんくらいなの
トリコくらい?
971作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 21:57:01.84 ID:eRNeynFo0
>>970
【集英社】
ONE PIECE(65) 400万部
NARUTO(55) 160万部
ハンター×ハンター(29) 148万部
君に届け(14) 110万部
青の祓魔師(7) 100万部
ブリーチ(49) 100万部
REAL(11) 74万部
バクマン(14) 70万部
トリコ(18) 58万部
銀魂(42) 55万部
ディーグレイマン(22) 52万部
ToLOVEるダークネス(4) 50万部
家庭教師ヒットマンリボーン!(34) 49万部
神テニスの王子様(7) 45万部
ぬらりひょんの孫(18) 42万部
972作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 21:59:09.67 ID:eMmx7yqO0
君に届けは青鰤以上なのかよw
973作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 22:15:27.14 ID:AJtp4v2zO
青がかなり上位でビックリしたし
ワンピの飛び抜け具合にも驚いたw
974作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 22:16:32.22 ID:EPL8rS050
テニスよりとらぶるの方が多いのかよ
975作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 22:21:29.62 ID:oLc5mPX/0
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/rank0.html
週刊時代の初版の数値
テニスの王子様(16,18巻) 111万部
To LOVEる−とらぶる−(13巻) 33万部

まさかこれが逆転することになるとはこの時は誰も想像つかんて
976作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 23:07:58.30 ID:fXYXslwa0
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part124【19】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1334758067/
977作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 01:08:21.59 ID:h8Rz8Hk+0
少年漫画で売れるには女受けも必要、
少女漫画で売れるには男受けも必要ってことか
君に届けは男にも人気あるようだし
978作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 01:36:41.27 ID:G4YIpSt60
動物のお医者さんやガラスの仮面と違って君に届けは主軸がもろ恋愛だろ
あれ読んでる男の層がわからん
おっさん?
979作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 01:57:57.34 ID:iCVfavy40
恋愛物好きな男はスイーツとか童貞だろ、って誰かが言ってた
980作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 05:50:32.53 ID:r9UbnJSNO
NANAを女から借りて読んでるやつはいた
NANAは一応大人ぽいところとかエロがあるから多少分かるが
君に届けはどうなんだ
981作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 07:51:31.45 ID:8IDYWvk10
>>976
982作者の都合により名無しです
バリバリのスポーツマンの従兄弟がなかよし購読してるの知った時は戦慄したな