【新人さん】月刊少年シリウス25等星【いらっしゃい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
未来は今日の冒険からNEOファンタジーマガジン
の月刊少年シリウススレです。
増刊号として「ネメシス」も発売中だよ

本誌は毎月26日発売 (休日の場合は前倒し)
コミックスは9日発売
ネタバレは発売日正午から
アンケートは必ず送る、あの夜空の星に約束だ!
好きな作品だけでも良いので一行感想にはなるべく参加をお願いします。


■公式サイト
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/14709

■オンラインアンケート
http://www.ohkan.jp/pc/

■ツイッター
http://twitter.com/shonen_sirius

■定期購読
http://shop.kodansha.jp/bc/teiki/7.html

■コミックス案内
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/prev_publish.php/14709

■前スレ
【怪物王女】月刊少年シリウス24等星【その他色々】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309162791/

■シリウス増刊ネメシススレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279011644/
2作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 23:59:41.81 ID:mCLdNtiy0
■過去スレ
月刊少年シリウス初代スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114407536/
【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/
ブレイドもびっくり!月刊少年シリウス三代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127771049/
【俺が買わずに】月刊シリウス四代目【誰が買う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133100999/
【真っ赤な帯は】月刊少年シリウス 5代目【正義のしるし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137352620/
【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141077497/
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144769513/
【できぬことなど】月刊少年シリウス 8スレ目だ!!【なにもない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150208568/
月刊少年シリウス 8等星 (9スレ目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156118788/
【掲げる看板】月刊少年シリウス 10等星【特に無し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160127534/
【真冬の】月刊少年シリウス 11【怪奇宴】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164518481/
【怪物アニメ化】月刊少年シリウス 12【本誌は劣化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168096137/
【志村貴子】月刊少年シリウス 13【ルート169】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171305941/
月刊少年シリウス 14等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176300074/
月刊少年シリウス 15等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182300733/
月刊少年シリウス 16等星
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190484138/
月刊少年シリウス 17等星
http://www.23ch.info/test/read.cgi/ymag/1200642633/
月刊少年シリウス 輝け!18等星
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211370140/
【タイタニア】月刊少年シリウス19等星【夜桜四重奏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222273003/
【獣奏者】月刊少年シリウス20等星【LOBOS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233887566/
【獣の奏者】月刊少年シリウス21等星【怪物王女】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1247634390/
【獣の奏者】月刊少年シリウス22等星【怪物王女】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1271416390/
【夜桜四重奏】月刊少年シリウス23等星【怪物王女】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1290907850/
【怪物王女】月刊少年シリウス24等星【その他色々】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309162791/
3作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:06:23.53 ID:3X/NMIEb0
      |ヽ∧_
      ゝ __\   >>1
      ||´・ω・`| >
    /  ̄ ̄ ̄  \__
   .(  ,      ヽ_  )
     \ ヽ   ,л |_/
      〉\_二二__] |
    ./           |
    /   ,__   /
   ./   / \   |
  / _/      \ |
_/_/______ (_/
4作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:08:01.32 ID:MBUqddft0
■連載中作品個別スレ(2012年1月号時点)
押切蓮介総合 ゆうやみ他 ≪奇っ怪の27≫ 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318852499/
【光永康則】怪物王女 26【少年シリウス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1321124517/
【シリウス】夜桜四重奏 Part5【ヤスダスズヒト】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288566342/
【るるも】渡辺航総合スレ【シリウス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197290732/
まがりひろあき2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1153156148/
xxx 将国のアルタイル 第3州 xxx カトウコトノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1297068498/
【キス&ネバークライ】 小川彌生 9 【BAROQUE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235829370/
Xブレイド【少年シリウス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207051276/
★尾玉なみえ総合スレ11 マコちゃんのリップクリーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309362661/
〜「獣の奏者」漫画版〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1225882100/
【マルドゥック】冲方丁 原作漫画総合【シュピーゲル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259124089/
【ユーベルブラット】塩野干支郎次総合Kap.17【ブロッケンブラッド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1315732082/
5作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 06:49:33.75 ID:+9orrpJIP
>>1
乙メソ
6作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 08:06:35.77 ID:rz19ClI5P
>>1
乙メソ

熱メソはエリシュが健気すぎる
おかげでヒロインにまったく魅力を感じないぜ
7作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 20:24:38.77 ID:Lh2ttvhC0
書店の入荷数が確実に減っている。
8作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 01:37:24.16 ID:/qGJcpwl0
シリウスな問題だ
9作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 10:06:57.29 ID:QW1H7y6aO
頑張って来年の一月末までに漫画を描いてシリウスに投稿するのである
10作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 02:26:43.62 ID:sZxq8ziK0
このヤスダ大先生に頭の上がらなさときたら・・・少年スズヒトにしろ
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/20111201.html
11作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 12:13:22.21 ID:BL3MsCsVP
つってもなー
ヤスダ先生のコミックスの方が本誌より数売れてるから
このやりかたでケジメつけたことになるのかなと思うけど
12作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 14:26:52.23 ID:sZxq8ziK0
いや・・・そのとおりなんだが・・・^^;
13作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 21:08:43.29 ID:LHoF4EOj0
このままでは「少年どん尻ウス」と改名になる。

京極夏彦のルーガルーが講談社になったし、シリウスでマンガ化を考えるべきだな。
14作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 12:20:39.29 ID:q/CpgjeCI
他紙で漫画化されてるよ?
15作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:32:05.20 ID:0kSEPBLR0
超微妙なアニメ映画にもなった
16作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 13:47:05.46 ID:iZlE2XbL0
ルーガルー2が出ている。
17作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 14:07:50.55 ID:YicHXinLP
それ連載になって嬉しい人いる?
18作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 16:04:50.34 ID:wtkxCdxK0
ルーガルー描いてたやつ、ライバルでまだ連載やってんのかな
19作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:54:47.64 ID:wIf6PeSu0
やってる
テコ入れか何かしらんが、大幅に路線変更をやってる
20作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:29:47.61 ID:s/GpkQhs0
原作付きはもういらねー
21作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 22:33:10.63 ID:YicHXinLP
なんていうか
ワクワクしないもんね
22作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 01:57:25.10 ID:FpCipzD70
そろそろ白井の新作でも
23作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 02:30:11.70 ID:TzUWgOOkP
白井さんでもラノベ原作やらされるという選択
24作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 08:47:12.59 ID:2clH+FjY0
ずっとシリウスとフラッパー買ってきたけど
最近どっちに載ってる漫画か分からないのが増えてるなw
25作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 18:26:57.78 ID:9apPOuIV0
マガジンZみたいになっている方がいいが。

エイトマンの鷹氏隆之は連載しないのか。
26作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 18:31:09.82 ID:k8pzHFOxI
最近七月鏡一にはまったから、エイトマンインフィニティ連載再開して欲しいな
Twitterで無理っぽいってつぶやいてたが
27作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 18:33:54.16 ID:KZrZlrDc0
いかにもアニメ化を前提とした展開だったけど
企画がポシャったから続けたくても続けられないって事でしょ
28作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 21:12:01.33 ID:p2z04pmiP
白井はむしろ原作やって
絵師は今時の子にやらせろ
29作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 21:23:04.41 ID:Yo5ixr+j0
今のシリウス若手だとセイクリとまおゆうの二人が画力では抜けてるな。
他の若手はデフォルメでは片付けられないデッサンミスがたまにあるから気になる。
30作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:43:42.85 ID:DXWAG/IJ0
画方面を強化するため原作付き作品が増えるのはアリだと思うが、
どうでもいいコミカライズ原作ばっかだからなぁ

デスノートとかあんな感じでオリジナルの原作ものにしてくれよどうせなら
31作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:46:37.27 ID:DXWAG/IJ0
しかも大人の事情か知らんがはじまったら延々続くっていうね
貞本エヴァばりの好待遇なのなw
32作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 08:27:22.11 ID:MXO6Ps9EI
そうか?
超能力少女とかイグレットとかあっさり終わったように感じたけど。
確かに原作なしよりは長いかな。

>>30
四季使いコンビの復活にご期待ください。
33作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 19:53:45.42 ID:OQqxS0Ns0
>>30
無名の原作と、無名の作画でオリジナル連載はどちらも生きて行けないからさ
シリウスに限らず、原稿料安いし単行本の売上も無名ではたかが知れたもの
カスミを食って作品出し続けられるようなのばかりでは無いって事だ

デスノにしてもそのまえにヒカ碁で十分に稼いでいた実績ありき、だし
キミや俺を含め、そういった作品を必ずしも評価する訳では無いだろ?
なら、知名度のあるコミカライズをやる、別に間違った方法論では無いよね
34作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 20:13:22.45 ID:XT8riWur0
生きていけないこそ、むしろ必死になって「当て」にいくべきだな

どうも今の漫画家は「飢え」と「貪欲」さがなさすぎる。
35作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 20:14:52.29 ID:TyWEeEzfP
今更ながら、なぜ白井に原作付きやらせたのか
理解に苦しむ……

白井の絵は万人向けとはいえんだろうに
36作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 20:16:23.60 ID:eVTc5OL10
無名の新人の漫画を楽しみにしている人はいない
37作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 20:20:25.63 ID:XT8riWur0
>>35
射鳥英雄伝の原作読んだことあるか?
キャラだけ借りた、完全に別ものの内容だぞあれ

金庸原作ならその続編の神鳥侠侶のが受けそうだったな。小龍女は人気出るだろ
と思ったが、途中でレイプされて処女喪失イベントがやばげか
今のヲタは異様なまでの処女信仰あるからな・・・
38作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 20:32:18.43 ID:XT8riWur0
あとどうでもいいけど>>33
デスノとヒカ碁は原作の方は別人だぞ

ヒカ碁の方はデビュー時41才のおばはん。まさに「THE 貪欲」。
テルマ・ロマエといい40すぎたBBAはスーパーサイヤ人化すると最強だな
39作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 21:40:34.74 ID:Sx6GOAzc0
四季使いコンビの復活はよ!
式神3でもいいから
40作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 21:55:10.88 ID:RdRgPIMJ0
>>39
あの2人はライバルの方が良いと思う
良い意味でだぞ
41作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 22:27:48.31 ID:vrKR3v+E0
原作者VS作画
最後の戦い
42作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 02:31:09.55 ID:sVVqb/5I0
まあ、面白けりゃなんでもいい
43作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 02:46:44.06 ID:/elGe1k8O
今どき載るのは面白いものより売れそうなものです
44作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 09:59:55.13 ID:45FUj39v0
絵が多少下手でもいいんだ。絵なんて遅かれ早かれ後から成長するんだから。
だから頼む、オリジナルの漫画を読ませてくれ。
45作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 10:05:42.10 ID:5RoARKQI0
まってろ
いまマルドゥック・スクランブルと虐殺器官をノートに写しているから。
これなら新人賞をとれる。
46作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 12:00:01.21 ID:EO+M3j/90
スクエニに出すんだ
47作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 13:16:30.77 ID:MYj6gckU0
じゃあ俺はメガバカかクロスハンターを出すぜ
ボムボム読者としては藤異あたりにオリジナル描かせてやってくれ。
48作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 13:21:08.28 ID:pQH7tqz40
UMA大戦は面白かったなー
49作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 20:14:23.08 ID:5RoARKQI0
>>43
不思議系美少女と同居する話だな。
壺の中と引き出しの中と宇宙船とテレビの中とパソコンの中と腕輪の中から
美少女が出てくる話を書くぜ。
50作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 21:12:29.80 ID:mVTrcQb30
鏡から出てくるのが無いじゃないか
51作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 22:46:02.52 ID:bEsswXaj0
というか空から降ってこないと
52作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 22:57:16.14 ID:TceW9M5E0
ちゃんとネオファンタジーなんだろうな
普通の学園の平凡な学生が〜だったら即没な
アナザーワールドでいけよ
53作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 19:40:52.32 ID:BrqPyV260
たまにエンジンオイルの広告のるし
車でバトルなやつでもいいんじゃない
54作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 21:30:52.89 ID:GVPtumkL0
広告といえばラノベ文庫より青い鳥文庫のほうに立ち返るとか
55作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 00:24:32.90 ID:Eg9LDa1f0
はねみやかおる原作もいいけどやるならまた武本さんにやってもらいたいな
獣の奏者終わるまで無理か
56作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 16:53:33.39 ID:ndTSyLo30
>>53
カーチェイスしていると思ったら、車がロボットに変形して
高速道路の上で殴りあいする。
57作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 19:13:25.99 ID:IdeCX3F0I
それは必勝ジャンプにとられました。
ジャイロゼッターとかいうタイトルで。
58作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 09:32:19.96 ID:RaL86Ate0
では車なスーツを着た男たちが高速道路を時速二百キロで全力疾走しながら
殴りあいするという…
59作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 19:46:36.75 ID:NjhTqztj0
もうそういうのいいから
60作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 13:00:18.63 ID:8XrMTjaq0
カタリベの2巻買ったらスペシャルサンクス欄に白井さんの名前が
61作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 07:34:23.07 ID:GoMysIs/0
こういった話は、業界が不況に陥る昨今、特に顕著になったようだが、
編集部によっては"大物"を逃がすこともあったという。
現在、初版100万部という大ヒットを飛ばしている『青の祓魔師』(集英社)の加藤和恵氏も
そのひとりだ、と語るのは某マンガ家。

「加藤さんの連載デビューは講談社の月刊誌『少年シリウス』で、
そこで連載していた『ロボとうさ吉』はまったく売れずに打ち切り、
最終巻の初版はわずか5000部ほどだったそうです。
その後、同誌で次回作の打ち合わせを重ねていたそうですが、
結局新作のネームは通らないうえに担当編集者の横暴もあって、
加藤さんは集英社の『ジャンプスクエア』に移籍。
そこで大ヒットとなったのが『青の祓魔師』です」

このように、他社に移籍してヒットを飛ばすマンガ家は少なくない。
ただ、どのマンガ誌でもそうだが、アンケートの順位や単行本の売れ行きが悪ければ、即打ち切り。
金銭面においても、特に週刊の場合は数人のアシスタントが必要になり、
その人件費、仕事場の家賃、食費などが新人作家の肩にかかってくる。
これまでは、「最小限のアシスタント人件費を編集部が負担してくれたり、
また、編集者がその新人によほど目をかけている場合、
ポケットマネーから単行本の印税が入るまでのつなぎとして
資金を貸してくれるといったことも少なくなかった」(某マンガ編集者)そうだが、
今やそれは小学館や講談社、集英社などの大手出版社に限った話。
昨今の出版不況から、単行本化もアテにできないような弱小編集部で
短期集中連載などの企画が通ると、体制を整えるためにお金を捻出した結果、
かえって"連載ビンボー"になってしまうこともあるとか。
62作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 08:19:53.56 ID:vNha5ZSg0
ぶっちゃけSQと同じ内容で連載していたとしても、コミックが2万部を超えることはなかっただろうし
アニメ化自体はまず無理だっただろうな
63作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 22:26:51.19 ID:URTwEZ/m0
こういうのは成功例だけが声高く言われるけど
実際は、移籍しても芽がでない、移籍したらもっと売れなくなった
凄い数の作家を無視してるから、言えてる事だよな
実数なんて調べる気にもならないが、100人移籍して成功例は何人?程度だよな


>>61
一定数の売上が見込めるメディアミックスが何処の雑誌見てもやってるのはそれも理由の一つでしょ
新人作家の作品なんて読んでくれる人なんてほとんど居ない
でもそれなりの販売実績のあるラノベ等のコミカライズなら一定数確実に売れるので
作家が飢えずに済む
64作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 23:01:47.14 ID:vLS4mlCt0
トラフィッカーで大ゴケして、怪物王女の作者も田舎に帰ろう
としてたぐらいだから

怪物王女はロボとうさ吉とは逆で、小学館のサンデー増刊
(当時の名称忘れた)から講談社のシリウスに来て看板になったパターン
65作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 01:42:58.65 ID:qmF1K1gH0
加藤はシリウスが育てた! (キリッ
66作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 02:05:34.52 ID:uP63OLrU0
まあ講談社じゃどんなにコミックが売れても夕方枠でアニメ化とか無理だしな
子会社のスタチャが関わった時点で爆死するのは目に見えてる
67作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 02:06:51.48 ID:NWZB0So30
a
68作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 03:29:22.45 ID:0SbOfRta0
>>66
集英社だってちょっと前まで東映がダメにしてたんだけどな
69作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 15:58:07.71 ID:Auja+5kt0
ま−、いなくなってしまった才能を嘆いても仕方無い
でも、今後はそういうことが起きないように編集には頑張ってほしいな
70作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 16:52:40.72 ID:5daW/MYT0
というか>>61ってなんなの?
71作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 19:20:22.27 ID:3XYcvWL/0
>>70
何が聞きたいのか判らんな、主語を書こうよ
72作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 19:57:07.00 ID:5daW/MYT0
いや、普通にどこの記事なのか聞きたいだけだが?
73作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 21:07:04.35 ID:W5lbJdoL0
記事なら適当に一行くらいコピーして検索すれば出てくるだろう・・・
74作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 23:43:29.92 ID:5daW/MYT0
雑誌の記事だか、ネット記事だか、ただの捏造だかわからんからソース聞いただけで
ここまでわけわからんツッコミうけるとは思わなかったわ
75作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 00:54:01.08 ID:E7fOBFPV0
ちょっと調べればわかることなのに、まだグダグダ言ってるよ・・・^^;
76作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 01:00:08.26 ID:MHheUnsAP
gdgd!
77作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 03:30:37.49 ID:5Jz+EWPw0
というかソース聞いただけで叩いてる奴の方が謎
78作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 03:49:46.47 ID:zUxmEw65O
別に叩かれてはいないと思うが。
知りたきゃ調べればいいわけだし。
79作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 19:11:42.93 ID:jHwcwecw0
口を開けてブブー鳴けばエサを与えてくれる、と勘違いしてるんだろう
80作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 21:54:28.67 ID:5Jz+EWPw0
なんだこの流れ
長文貼ったのに対してソース聞いただけで叩くようなスレだったのか
>>70
ttp://www.cyzo.com/2011/11/post_9141.html
これでしょ、あんましつこくやらん方がいいぞ
81作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 03:07:20.17 ID:VRDyBbUQ0
ツイッターでシリウスをフォローしてたけど
なんかカタリベのリツイートだらけになってて鬱陶しいわ。
82作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 21:06:46.70 ID:kOTj1lpT0
83作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 21:43:38.16 ID:bUUDOddbP
>>82
仲良くしようぜ
俺たち.....
84作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 22:23:38.37 ID:co13jDB80
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1324128030.jpg
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1324128093.jpg

HDDの整理をしていたらすげー懐かしいものがでてきたので貼っておく
85作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 23:05:21.33 ID:bUUDOddbP
>>84
これいいねー
残ったヤツはそれだけ面白いんだってのはあると思う
86作者の都合により名無しです:2011/12/17(土) 23:15:23.69 ID:bqgOiImX0
>>84
夜桜が今こうなるとこの時点で誰が予想してたか
絶対ありえなかったはずがミラクルは起こった
87作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 00:35:43.54 ID:3SNlI0Lo0
創刊した頃は西遊記、龍眼、蘭、未来屋、ロボうさあたりを毎回楽しみにしてたっけなあ
今じゃ怪物王女、ゆうやみ、るるもくらいしか読まなくなってきたけど久しぶりに全部に目を通してみるか
88作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 02:02:52.25 ID:vGGW5ecy0
シリウスの柱となっている作品が最近間延び感がひどくてまったく楽しめてない。
飽きたけどなんとなく惰性で買ってる単行本みたいな感じ。
89作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 11:38:14.74 ID:rvKTCz800
耐用年数過ぎた作品ばかりだしな・・・
90作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 15:07:51.33 ID:S7+30Cco0
ジャンプとかならともかく、こういう地味な雑誌で保身引き延ばしモードで連載やられてもな…
91作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 15:35:57.15 ID:aEpTpZmk0
>>82
逆に言えば基本さえ抑えれば雑誌の中では上に上がれるということか。
92作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 17:24:40.53 ID:KFtkSRNG0
石川マサキと二階堂ヒカルがコミックブレイドの新連載攻勢に名を連ねていてワロタ
93作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 18:18:07.98 ID:qJJVAVve0
みんな巣立っていく
さすが育成のシリウス
94作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 19:10:45.73 ID:ysjUDlwv0
雑誌が地味に値上がりしている。
5月号までが540円6月号からが580円1月号が630円
実に末期症状になっている。

石川マサキはMFコミックでも出しているし、零細雑誌は掛け持ちしないとやっていけない。
95作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 19:14:00.48 ID:qJJVAVve0
値が上がったのは夜桜のDVDやカバー付くからじゃないかい?
毎回いらん着せ替えカバー付いて来るが、だったら単行本にカラーページ差し込んでくれよと思ふ
96作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 19:32:42.19 ID:Cz3Y+v+R0
震災からこっち全体的に値上がりしてるね
単行本でも600円とかザラに見るようになった
97作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 21:26:31.21 ID:YaDKevi50
昔エレクトロニクス系の雑誌があってな
ある時からプログラム系の別冊付録が付くようになって
その分五十円値上がりしとったんじゃ
数カ月後、その別冊が独立して創刊したんじゃが
付録の無くなった本誌は五十円値上がりしたままだったそうじゃ
とっぴんぱらりのプー
98作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 21:50:09.07 ID:9xzuVmIrP
>>95
コミックスのカラーページは欲しいよなー
やってるとこ珍しくないし
99作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 22:02:01.90 ID:ysjUDlwv0
単行本にカラーページとかの細工加えると増刷かかりにくくなるって聞いたことがある
100作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 23:23:49.00 ID:QNRSCN4H0
100get!
101作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 01:10:04.85 ID:RzuW6MYY0
値上げとかマジでヤベエ雰囲気出てるの?
つーかずっとヤベエって言ってる気がするわw
休刊する前に、俺が買ってる漫画はちゃんと終わってほすい

>>92
ヤスダ先生もアルティマエースで連載休止してた漫画再開するって見たな
102作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 05:35:44.09 ID:JpJopAkFP
こうなったら角川から
シリウスエース出してもらおうぜ
103作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 12:24:36.19 ID:q7FtjSJX0
こんな漫画が新連載だからな

>セクシャルハンターライオット
>
>ヒロインの脱ぎたてパンツを手に持ち、匂いを嗅ぐことにより下半身に性○<ちから>が湧き起こる
>それにより手に抱きしパンツが白きパンツの剣<エクスカリバー>に姿を変える!
>覚悟しろ。男のくせに小学生女子のスク水を着るお前をたたっ斬ってやる!
104作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 17:35:18.79 ID:K9yjEc7j0
テコ入れはトーナメント制バトルと決まっているのだが。
野球とかメジャーなスポーツなら最初から下駄を履ける。

逆にエロは意外と売れない。
105作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 17:44:12.56 ID:i/XwSHuI0
>逆にエロは意外と売れない。
まがつきにあやまれよ
106作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 18:34:13.45 ID:pPKNW6+P0
まあ(一応は)少年誌でエロメインが看板級になるのは稀だからなあ
107作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 19:52:47.04 ID:UpTHeDTW0
どうでもいいけど、やべぇから本誌値上げするよ!
なんて雑誌あるもんなの?
どう考えても無意味だと思うんだが。
108作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 19:55:01.36 ID:oBefKFTA0
無いよ、ボクがそんな気がするから〜、何処のスレでも見る妄想語り
109作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 20:22:49.51 ID:S0xi2pwx0
コミックガム
110作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 21:16:17.28 ID:MeGtxLOFP
つかラノベのコミカライズを
どこもかしこも押し付けられてるっていうかー
111作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 22:33:24.15 ID:KnRUL3Bm0
今回の「文化系女子〜」の読み切り、なかなか良い百合漫画でした。(派手さはないけど)
特に百合好きでもなんでもない私がそう感じたって事は、登場人物の心理がちゃんとというか、それなりに自然に描けていたんじゃないかな。
112作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 04:09:07.80 ID:shcunVuQ0
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/kirika_poster.html
これも思いっきり comic starts 2012 spring!!  って書いてあるしな。
113作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 07:47:05.17 ID:eFYP9JLe0
>>94
でもかけもちしたらしたで、
どう足掻いても必然的に一本に費やす熱量が落ちるからなぁ

最悪の悪循環だよねある意味
114作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 10:38:22.81 ID:2oLMh7lp0
>>113
るるもが馬鹿にされた
115作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 11:24:55.97 ID:rTg6yKyzP
>>111
俺も良かったと思う
何か連載してほしい
116作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 19:19:41.33 ID:An+mqhcg0
>>113
怪物王女をディスって何がしたいんだ・・・
それとも、ブロッケンやユーベルに喧嘩売ってんのか?
117作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 20:14:55.59 ID:eFYP9JLe0
キメぇなこいつ
118作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 21:12:50.09 ID:shcunVuQ0
まさに塩野はどれもこれも半端だから文句はないだろう
119作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 22:58:32.93 ID:UQlMm70o0
しょっぱくねえ塩野は塩野じゃねえよ
120作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 23:11:19.20 ID:BHW3D25d0
シニウス
121作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 10:02:54.25 ID:h00gWX8g0
尻欝
122作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 11:49:08.25 ID:YFOtR9H/0
>>114
この場合はペダルの方なんじゃないか
123作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 04:16:22.26 ID:z907zOEJO
ユーベルバックレたウンコ干支郎次はDisられて当然
124作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 21:37:56.12 ID:iU/Nb4KZ0
連載はじまったじゃん
125作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 21:42:52.99 ID:qcRBBlpf0
ヒカルちゃんの死亡確認
126作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 14:58:37.20 ID:Z4J4xIy6P
ヒカルちゃん髪伸びた
顔も変わった
127作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:09:11.10 ID:R6TJCNM00
お嬢様ってそんな売れなかったんか?
他の新人オリジナルより断然売れてると思ってたが
128作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:15:34.87 ID:e0TQYtKU0
どう考えても圧倒的に売れてない
129作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:19:15.64 ID:R6TJCNM00
>>128
そうかー
アニメイトとかでポップとか置いてあって積極的に売りに出てるなと思ったけど
あーいうの無駄なんだな
130作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 18:04:21.10 ID:TeGwgkeH0
メイトや虎で山が出来ていても、全体の刷り部数の一割も行かないのが現実でしょ
残り9割が全国の書店で売れなきゃ
131作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 10:24:51.52 ID:LB7J2nkk0
でもよく考えたら、お嬢様って
SFでもファンタジーでもなくね?
132作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 11:40:02.85 ID:R9NAQbyg0
熱メソはもうだめかもしれんな
原作者がやる気なさすぎだ
133作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 02:57:08.36 ID:HZGMQkfi0
134作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 01:11:59.01 ID:22yAO8TC0
オーカンjpのシリウスアンケートが終了していた
まさか、本誌も
135作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 01:13:35.91 ID:A3IMfs9n0
競争率が下がると前向きに受け止めようか・・・
136作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 09:03:13.74 ID:YtYGsN0gP
まじかよ
137作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:16:06.03 ID:YtYGsN0gP
ていうか今号は色紙プレゼントじゃねーか
武者震いがするのう……!
138作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:31:06.59 ID:FGXYX6/N0
色紙プレゼントって2月号?
なかったような気がする
139作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 13:01:09.10 ID:tQTJGOiRO
最初の折り込みピンナップの裏に載ってる
140作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 17:31:14.11 ID:4/mj3YVN0
みんな誰に応募するん?
141作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 00:44:05.43 ID:cmx58NGJ0
4年連続でアルタイルに。

カタリベのりすとの色紙も素敵だと思う。
142作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 21:24:24.44 ID:BnNf4Lqy0
シリウス父さんは当たりやすいだろうな
応募者10人もいなさそう
143作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 21:51:54.55 ID:gGUr1PiLP
芳樹田中のは俺にまかせろ
144作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 13:35:02.50 ID:dcxs6EbYQ
サインのみの色紙は競争率低いだろうな
145作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 12:18:38.33 ID:UPove/F50
>>97
ラジオの製作とベーマガなんて古すぎるネタをwww
146作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 12:34:58.59 ID:Xi5eMamI0
>>145
それをわかる方もたいがいだぞw
べーマガは掲載プログラム数がどんどん減っていくのが悲しかった。
147作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 09:40:43.08 ID:yTf0FFwO0
まがつきは、またバカ売れしてるなぁ
148作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 20:01:40.52 ID:Puy/uRGJ0
シリウスでオーソドックスなラブコメを入れると、他の雑誌で入れるよりも
売れそうだ。
149作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 23:32:19.54 ID:tL6CEYji0
まがつき2巻は平積みなのに、永遠図書館は0冊な近所のアニメイト。
店柄かねぇ。
150作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 09:24:55.45 ID:ZdPGSw+A0
それだけ一巻が売れなかったってことだろう。
そろそろ打ち切りじゃないかな。
151作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 17:18:40.13 ID:aSP+EWZQ0
俺はまがつきと図書館買ったぜ
まがつきは良くありそうなラブコメなんだけど
だからこそそこそこ売れているんだろう
絵柄可愛いし見易くて好きだぜ
図書館売れないのはやっぱ地味なんだろうな
152作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 18:28:26.80 ID:zMXnHp820
図書館は一気に売れるタイプでもなかろう。
気長に育てて欲しいな。
153作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 19:32:52.38 ID:mtXHViBmP
スタンダードでベタベタだからこその安定感
弁当に飯、シリウスにまがつき
154作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 19:52:11.33 ID:aSP+EWZQ0
>>151
確かに一気に売れるタイプではないね
女主人公でラブコメでもなし
大きな動きがあるわけでもなしまったり漫画だよな
絵柄もまあ可愛いとは思うけどキャッチャーというのは微妙か
まあこういう漫画でもヒットすることはあるが漫画だけだと厳しい感じだな
155作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 19:52:58.80 ID:aSP+EWZQ0
あ、自分にレスしてしまった…
>>152にね
156作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 20:01:43.76 ID:MNsFXHbN0
アニメイトに入荷数が少ない(入荷0)、少量入ってすぐ売れた
大量に入ったがすぐ売れた、まがつき涙目

の3パターンあるんだと思うんだが
そのどれかで話が変わってくるよーな・・・
157作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 20:06:13.28 ID:ZdPGSw+A0
どう考えても1だろ・・・
センターカラーもない、編集部に販促アイテムも作ってもらえない、ペーパーもない
不人気は間違いない
158作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 21:22:31.70 ID:RexKJnAr0
まがつきとは比べられないがそこそこ売れてもいいと思う内容なんだけどなあ>図書館
やっぱりポロリ成分が足りないんだな。
ちょっとその辺をテコ入れしてもらいたいw
159作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 21:33:05.83 ID:R57ib31IO
あの類のファンタジー漫画は少ないながらも喜ぶ層はいるが
シリウス、作家ともに知名度がないから手にとらないし入荷しない
160作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 21:54:05.48 ID:jL7/Wc9TO
シリウスらしい作品であればあるほど売れないというジレンマ
161作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 00:12:56.25 ID:A1MpNHr80
シリウス自体あまり売ってないし地方だと下手すると一冊も置いてない
これで売れるのは良作でも難しいかもしれない
シリウスで知名度があるのってなんだかんだで怪物王女ぐらいだろう
まがつきが上手いことやってコミカライズ展開ドラマCD→ラジオ→アニメと来れば良いけど
図書館は何かないとこのままほそぼそと行くかひっそり消えていくかのどちらかだな
162作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 00:24:41.21 ID:B7t5I5tA0
図書館はアトリエ同人誌で一稼ぎできそうだ
163作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 12:06:55.04 ID:A1MpNHr80
銃姫なんかは上手いとは思うけど
話題にもならんな
もったいない
164作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 13:02:16.75 ID:5Eo6cqyd0
それ以外にいいところないからな
165作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 13:41:49.85 ID:KMMYC7KbP
銃姫は俺も絵うまいと思う
エヘクトもハデだし
ねこかわいい
166作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 15:22:32.64 ID:oatrXj3G0
普通のラブコメ描いてほしい>銃姫の絵師
167作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 15:41:45.45 ID:qWD0mlS20
良い原作が付けば
銃姫の人は売れそう
あと雑誌
168作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 17:48:15.83 ID:oatrXj3G0
キャラかわいいし、いい表情描けるもんね。
どこかで売れてほしい。
169作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 18:28:41.73 ID:2BUAO3ZA0
銃姫は過去に連載してたし、目新しくないからね。
誰得漫画って感じでもったいない。
170作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 18:47:41.86 ID:5CB/+Db20
シリウスの特色を全部捨ててマガジンシリウスでやったほうがいいな。
171作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 19:10:50.60 ID:kzCDbqhlI
銃姫絵は凄い好みなんだけど、漫画としては以前のほうが面白く感じるんだよな。

以前の方がキャラに魅力あったからだろうか。
172作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 20:25:29.97 ID:LBh751MB0
良くも悪くも角川系のオタク向け雑誌みたいになってきたな。
まったく少年誌じゃない。
173作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 21:16:22.21 ID:KMMYC7KbP
>>171
俺はキャラは今のも好きなんだが
ストーリーがちょっと目的が見えづらいというか
174作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 12:53:42.53 ID:FFgDDp0KO
同時期に始まったとはいえ、方向性も対象としてる読者層もバラバラな
まがつき、図書館、カタリベを比べるのはそろそろ野暮な気がするなあ

ついでにここまでまおゆうとセクハラの話題ほぼなし
175作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 13:29:43.85 ID:4feYMAr80
あの時の新連載攻勢はシリウスにしては珍しくうまくいったほうだしな。
176作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 18:50:01.46 ID:/E+SNQ7N0
定期購読で読んでるはずだけど、まおゆうがかろうじて分かったレベル。
セクハラが何か分からない。
記憶をたどるとセクシャルバイオレットしかでてこなかった

http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND2806/index.html
さらに思い出すと、何か新連載があったなあ
177作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 21:10:29.93 ID:fWew+GtX0
図書館は絵も世界観も俺の好みなので続いて欲しいなあ。
鬱師はこれから面白くなりそうって所で終わってしまって残念。前振りが長すぎたか?
178作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 16:30:02.54 ID:vKASbconO
しょうもないタイアップものがこれ以上増えたら、とりあえず本紙は買わないわ
179作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 16:42:31.51 ID:6kiwTMLF0
いや、正直これから増えていくんじゃないかな
特に講談社ラノベ文庫のコミカライズが
どんどん漫画化、コミカライズ化していきたいとか言ってるし
あれってライバル、週マガとかシリウスと同じ第三編集局でやってるんでしょ

講談社ラノベ文庫ってのもシリウスがあるからスピカ文庫にしようと思った
とかインタビューで言ってたし
180作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 22:14:06.16 ID:p+KKpezd0
雑誌は買わず単行本派ばかりの一貫性のないコミカライズと、オリジナルパンチラ漫画雑誌
さすがNEOファンタジーや! 
181作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 21:42:26.89 ID:YA+JLsY60
今年中に部数一万切りそうだな
182作者の都合により名無しです:2012/01/15(日) 21:44:56.32 ID:o1ggT+hh0
今何部なの?
183作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 00:08:57.09 ID:nHrk3hrL0
四半期ごとの推移 2年間
16,000→15,667→15,000→14,000→13,000→12,000→12,000→12,000

最近は部数キープ
184作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 10:28:59.69 ID:HKHBrzIU0
12000か
このうち実売ってどのくらいなんだろ
まさか半分ってことはないよな
185作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 11:42:19.18 ID:NhOMl/VmP
日本、いや人類の中の選りすぐりの1万人だからな
俺たちシリウスボーイは
186作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 12:27:01.42 ID:h073aurk0
部数少ないなぁ
本屋に置いてないとこあるだろ
これでは良作出てもヒットは難しい
187作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 15:52:12.39 ID:aMRdXKkU0
まがつきって単行本だと乳首描き足したりしてるんだな
プライドや夢捨てないとシリウスで売れるのは無理ってことか。
アルタイルとどっちが売れてるんだろうな。
188作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 20:00:54.37 ID:00CNZu2v0
>>184
漫画雑誌の平均返本率は3割程度と言われるな
189作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 04:12:39.77 ID:OlH13QAb0
今後新人賞作家がヒットすることはなさそうだなぁ・・・
結構おもしろい新人いたはずなんだけどな。
190作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 11:33:55.91 ID:GJePhhw50
日本の本屋さんは全部で12000店らしいから
各1冊づつなら行き渡るな
191作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 12:43:29.24 ID:BQzq7A580
1万2千より部数を下げると
コミック専門店みたいな所にしか配本できない雑誌になる
ギリギリラインなんだよな
192作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 13:00:55.31 ID:9u7DxJTm0
オーカンJPのアンケートも今月から無くなったし、かなりやばい気がする
193作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 15:51:44.29 ID:OlH13QAb0
アンケ併設のウェブ雑誌化だな。
194作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 14:19:58.53 ID:3+kbaWuOO
「ロボうさ吉外伝スターゲイザー」の2話目が5年経った今でも、シリウスの目次ページに掲載されてません。何故ですか?
195作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 15:58:17.45 ID:wETkeI6k0
>>187
そんな事やってんのかww
どうりでToLOVEる云々言われているわけだ。
196作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 16:37:46.80 ID:4xoBqA990
言われてるのか?
初耳だぞ
197作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 16:50:38.02 ID:o/W3uQiKO
絵の下手なトラブル扱いはみるな
アマゾンの星5レビューですらちょっと匂わせていたり
198作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 17:19:00.02 ID:TBjMrc8GO
>>179
あれ第3なのか
どうりで講談社の文芸にはラノベ紛いの作家結構いるのに
あまり作家を補強できないわけだ

漫画部門のラノベと文芸部門のラノベってジャンプが小説立ち上げた時に
集英社でもJJBとSDが社内抗争してたなぁ
199作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 19:17:52.38 ID:1507kaCQ0
SDはジャイブの外注編集でしょ?
200作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 19:40:25.47 ID:wETkeI6k0
>>197
あー、amazonのまがつき新刊に ToLOVEる のタグだけ付いててなんだかなぁって思ったわ。
201作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 21:55:49.02 ID:PC06iKV10
乳首漫画でもシリウスの利益になるならどんどんやれ
202作者の都合により名無しです:2012/01/19(木) 23:54:08.60 ID:aDcSB9cV0
既存の読者は離れていくけどな。
最近もう「シリウス」じゃなくて角川とかスクエニって感じ・・
203作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 00:03:58.77 ID:TXlUubH1O
作品読者はいてもシリウス読者は死滅してる
204作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 00:20:02.57 ID:NiRJgh9Y0
新連載のパンツ漫画も売れるかもしれないが
全然NEOファンタジーマガジンじゃないな・・
205作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 02:20:57.21 ID:DQqkobQZ0
もう公式ツイッターのアカウントは少年シリウス編集部じゃなく
少年シリウス編集OGに名前変えるかやめちまえ。
自分の担当の作品だけプッシュするツイートリプでうめるのはウザ過ぎる。

根本的に編集部員に問題があるような・・・
206作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 06:41:05.90 ID:UllFTR/GP
>>205
彼は彼の仕事をしてるだけで
他の編集員がすべきPRをしてないんじゃないの
いや見る気にならんから想像ですが
207作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 09:30:50.95 ID:lYyM/9tW0
それこそ、イヤなら見るな、としか言いようが無いなぁ・・・
何を好き好んで嫌な気分になりに見に行くのか、オマイはマゾなのか、と

ツイッターの使い方を根本的に勘違いしてるよな
208作者の都合により名無しです:2012/01/20(金) 10:19:59.42 ID:TXlUubH1O
公式HPに載っている公式アカウントとその辺のボンクラと一緒に考えるほうがアホだわ・・・
209作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 17:34:53.26 ID:Uto248i50
最新情報はここで!とかホームページには書いてあるけど
まぁ宣伝にすらならんわなアレでは。
210作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:39:15.04 ID:KpetNEYo0
編集部員がおのおの好き勝手やってるから
今のシリウスのグチャグチャ感があるんだなぁとは思う。
211作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 21:31:18.32 ID:NJnp062LO
怪物王女の担当による宣伝ツイッターなんか、20ツイートもしないうちに去年の6月から更新ないからな・・・
212作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 12:30:39.32 ID:/fbdAoqN0
今思えばなんで怪物王女を全押しだったんだろな・・・

正直かなり凡な作品だと思うが。
213作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 12:36:06.45 ID:Us5yoyD20
惜しい作品はちらほらあるんだけど
雑誌がマイナーなのがな
アニメ化した怪物女王を広告塔にするのは仕方ないか
214作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 15:02:56.84 ID:w86rrXvA0
世間では夜桜といいクソアニメが表紙になる程度の雑誌でスルーだろうな。
怪物にいたってはもはや搾りカスで読者は減る一方。
まだアルタイル、まがつき、カタリベあたりを表紙にしたほうがマシ。
215作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 15:18:10.99 ID:96bqDPvW0
枠がほしい人は必死だな。
216作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:12:32.34 ID:Kx86rA7A0
アニメ化作品とか関係無しに連載作品を順々に表紙にして欲しい
コミックブレイドみたいに
217作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 23:01:40.27 ID:49kh+cqLO
怪物王女の表紙っていつも姫ピンでつまらないんだよなぁ
夜桜はまだ考えているからましかな
218作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 02:14:15.99 ID:BL9teC1O0
アルタイルは女性向けアニメにも力入れてる
ソニーに持ち込んだら3秒でアニメ化決まりそうなんだが

むしろギルクラの後番でもぜんぜん違和感ないくらいだよな。
219作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 11:56:34.60 ID:b2DZdyvcP
アルタイルはザガノスさんっていう残念なイケメンが
なかなか仕事してないからパッとしないのかもよ
220作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 17:34:31.31 ID:WjWGAfFs0
アルタイルはいろいろごちゃごちゃしてるからアニメ化無理かなと思った
矮小な物語になりそう
221作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 21:00:22.69 ID:4OipYPlh0
やっぱりまがつきか、るるもアニメ化かなー次は
222作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 21:08:39.53 ID:n0miGvDj0
まずはドラマCDが出ないとな
223作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 22:24:53.72 ID:Cm9Nxnj00
どっちもスクエニや電撃のオタク向け作品に比べて弱く感じるな
主に絵で
224作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 23:48:14.23 ID:lvg6xck60
子会社のキングが関わる時点で失敗するだろう
225作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 07:14:40.52 ID:QVk7jdiT0
光永センセって他所でも連載持ってたんじゃなかったっけ
シリウスで2つも連載持って大丈夫なんか
226作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 11:03:03.18 ID:f5z+/AKD0
2つ以上持ってる作家はプロの漫画家
1つではごっごの域を脱しないなんちゃって同人作家
それがシリウス
227作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 11:44:59.69 ID:ewH8zLIsO
尻薄休刊はいつ頃かな
228作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 18:12:00.17 ID:XK0kPc9f0
編集部も怪物はオワコンと考えていたか。
229作者の都合により名無しです:2012/01/26(木) 20:06:24.80 ID:ILPqeXgS0
>>228
オワコンも何も始まってすらいなかったような気がする
シリウスの中では売れてるし安定して読める出来ではあるけどさ
230作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 04:30:32.75 ID:yAYB4I6g0
チロリンや図書館は打ち切りくさいな。
231作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 06:12:08.91 ID:wLmTbmTpO
講談社なんだから化物語マンガ化とかできなかったのか
もっとも創刊当時西尾の小説載ってたっけ…
232作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 07:55:18.16 ID:mm0N6Qaz0
図書館打ち切りくさいの?
俺は結構好きなんだけどな
今月号はまだ見てない
233作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:00:39.34 ID:Q81VF2xy0
今年から買うのも読むのもやめたよ。

バイバイ、シリウス。
234作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:08:08.15 ID:kVXT6Sso0
>>233
未練sugeeeee
235作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:28:57.03 ID:XV7ntdBbO
短期連載までパンツってどんだけだよ
236作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:34:29.27 ID:X6PD+9O30
チロリンと図書館の打ち切りは別に決まってないんじゃないか?
今読んだが
237作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:35:08.95 ID:CklM2MLXP
ヒカルちゃんはヒモパンなんてはかない
238作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:37:39.48 ID:Cvt4xuA80
アルタイル5〜8巻ガストのドリンクバーガブ飲みしながら読破してきたが
ストーリー駆け足すぎてなんの余韻も残らねえw

決めの大コマの巧さでごまかしてるが正直ダイジェストを流してるだけって感じだ
アニメ化するなら脚本家はめちゃくちゃしんどそうだなこの作品
239作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 11:03:35.92 ID:kVXT6Sso0
カラーページなししかも短期連載って
モトエ先生なんでこんな冷遇されてるんだ
240作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 15:52:08.55 ID:eOfxrkD20
図書館は1月号絵が荒れてどうなるかと思ったけど
持ち直して良かったな
単行本で修正して欲しいところではある
241作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 16:45:44.30 ID:x8YXc+Nh0
シリウスつまんない
242作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:53:41.06 ID:BCOvht9t0
>>239
アンケが悪かったんでしょ
243作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:42:15.49 ID:cH+ZJNt00
変わり果てたなぁ・・・
244作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 04:13:06.02 ID:qRNMFKtc0
尻ウスだけあってパンツに魂を売らないとデビューできないんだな…
245作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 16:45:31.59 ID:t9VaaCMO0
劣化電撃大王
246作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 23:37:22.48 ID:hkhlCwIb0
新連載攻勢かけてるのになんなのこの閉塞間
247作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 04:18:52.05 ID:nbuQ7zIQ0
シリウス全然読んだこと無いけど
永遠図書館なんとなく買ってみたら面白かった
スレ無いみたいで残念
248作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 08:22:53.83 ID:hTXS20jc0
立ててもいいけど超過疎だろ。 知名度ゼロだし。
249作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 10:27:46.74 ID:zQnYq7Y40
>>247
ここでは読みきりのときから好評なんだけどね。
250作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 15:39:21.46 ID:WLeaiR1R0
面白いけど地味だからねー
251作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 17:11:06.21 ID:zQnYq7Y40
じっくり育ててじっくり売る方針が貫かれてないと、すぐ終了だろうね。図書館タイプの漫画。
252作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 21:02:29.77 ID:yw/SsWVvO
まぁ図書館限らずスレはあっていいと思うね
253作者の都合により名無しです:2012/01/31(火) 21:10:20.66 ID:tooPX9ho0
図書館立ててくれれば住人になるよ〜
254作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 00:35:12.36 ID:6+GkK38m0
個別スレない作品の感想は当面ここで語っても良いんじゃないか?
売上議論や悲観的意見よりは建設的な気がする。
255作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 02:56:29.47 ID:sdSpKAG40
個別スレがない作品を束ねるための本スレなのでそれは当然だ。
あと売上議論は雑誌本スレの本質的内容なので、それをあえて遠ざけようというのはちょっとどうか。
あんまり悲観的なやつはだまって去ってほしいけどね。
256作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 04:14:47.30 ID:zsr7lSzq0
じゃ誰かスレ立てよろしく
俺は力になれそうにない・・・すまん
257作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 05:57:52.25 ID:NNDHId9O0
ほい、立ててきた。

永遠図書館
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1328302621/
258作者の都合により名無しです:2012/02/04(土) 15:29:33.65 ID:Bm/7VTtg0
作家さんもこれでやる気出るだろうね
259作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 13:06:22.83 ID:uNYj5nZn0
獣の奏者って人気ないの?スレ見たら一月以上無人だったけど
260作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 13:45:19.35 ID:X77VPOC50
スレがあるだけでシリウスでは人気ある方じゃないかな?
261作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 14:06:03.99 ID:DRq3o4j60
>>259
原作読者が固定ファンでついてるから単行本の部数はそこそこ出てると思うが、
なにぶんにも原作が完全に終わっているので、先の展開を議論する余地がない
よってスレは盛り上がらないし、雑誌の売り上げにはあまり貢献してないかも

毎回カラーページつきとかなら買うけど、他の連載の皆さんは自分の守備範囲外
なもので...スマソ
262作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 16:27:45.63 ID:uNYj5nZn0
なるほど納得…たしかに原作に忠実過ぎてあえて漫画のスレで話す話題はほとんどないか
263作者の都合により名無しです:2012/02/05(日) 16:33:52.50 ID:+tnPdaIB0
獣の奏者は俺も無言で見守ってる状態だ。
264作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 14:39:34.19 ID:zTYT9isJ0
多分コミックスは売れてるほうなんじゃないかと思うんだけど、
この間出た五巻はなかなか本屋になかったな>獣の奏者
265作者の都合により名無しです:2012/02/09(木) 09:54:06.88 ID:y/s6VuO30
「2012年、月刊少年シリウスにて南Q阿伝!光永康則先生執筆のW連載始動!!」

怪物王女超大型企画はなくあの外伝?
266作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 19:37:37.90 ID:xzotlfxK0
そのようだな
速筆とは言え2作品も手がけさせるとは思い切ったことするなあ
あるいは1人に2作品書かせなきゃならないほど他がだらしないのか
267作者の都合により名無しです:2012/02/10(金) 20:17:21.62 ID:klPuKFAK0
元はネメシス辺りのテコ入れ用に連載やるつもりだったんじゃね?
ウケそうだからシリウスでやることになったとか?
誰かが連載に穴開けたから急遽、かもしれんが
268作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 17:57:05.73 ID:MYFnJE7V0
怪物と夜桜を単行本で買ってるけど
本誌の人気ってどうなん?
269作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 06:35:09.28 ID:fIwbnCuk0
やっぱりつくねちゃんみたいなゆるいのが
誌面にないとなんか物足りん
http://www.sirius.kodansha.co.jp/webc2/swf40/tsukuneswf40.html
270作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 07:30:56.58 ID:5M4wPmd4P
>>268
その二つがカンバンじゃね?
271作者の都合により名無しです:2012/02/15(水) 10:03:41.15 ID:rVu+tOas0
昨年10月以降の動きを顧みれば本年10月頃休刊かな〜
発表は4月ごろだろう
272作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 05:25:48.11 ID:sGDngiHk0
マジか知らんが、マジでもおかしくはないな
休刊となるには惜しすぎる雑誌なんだがなぁ・・・

残り6ヶ月じゃ新連載攻勢も無理なんだろな。連載準備するだけで半年はかかる
せっかく新人は桁はずれに画力高い人材がいまくるのに宝の持ち腐れか
原作ネーム大賞みたいなのも平行してやりゃよかったのに
273作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 14:21:23.81 ID:PXk4rB2W0
原作付きは安定させるためのものだろうから
そこに新人とか、仕事のスケジュールが読めない外部の
人間を突っ込む新人賞・公募は合わないと思うけどねえ

つうか、名前の売れた原作なら、講談社に
すでにいくらでもあるだろう
獣しかり妖怪アパしかり
274作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 09:21:19.90 ID:0lsN6/EF0
廃刊はどうしようもないしどうでもいいんだけどアリもの原作はさすがにもういいって。
講談社代表の西尾維新にすら漫画向けにはオリジナル原作書かせてるジャンプと比べると泣けるぞ。
275作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 15:04:44.48 ID:d/e/snR7P
メディアミックス盛り上げていこう!が前にきて
読者を楽しませよう面白いものを届けようってのは後まわしか
もしくは考えられてないような気がする
276作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 15:13:10.23 ID:ojXsaOh70
マガジンZ路線で
277作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 16:04:10.13 ID:1Q5nZEr40
>>276
今ライバルがやってる
278作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 18:10:35.53 ID:vP2gMXMg0
月刊ヤングマガジンの肉焼き漫画も
おっさんが読んでいるシリウスに合いそうだけど
大市民は無理としても
279作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 00:17:05.25 ID:Z82AUGbIO
なんでいきなり今更廃刊うんぬんの話が出てきてんの?
280作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 01:17:48.17 ID:K10aHCjM0
編集長って大事なんだなと痛感する今日この頃のシリウス。
最初に買った時は、まじでこんな面白い雑誌あったのか!と驚愕したんだけどな。
281作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 02:24:05.79 ID:t56REPrL0
>>279
単に271が話題ふったから。
ソースもないけど、大半の読者が潜在的にいつ廃刊になってもおかしくないと認識してるから、
ついつい盛り上がるだけだと思われ。

そんなことより四方世界の王は復活できるか予想しようぜ。
一応色紙書いてたからまだやる気はあるはず…
282作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 12:24:47.68 ID:lhSiENKbO
人気が出なかった作者を馬鹿にしたり(間接的にファン、読者も馬鹿にしてる)、連載スタート!→休載しまーす(テへ、とか、無計画極まりない。
編集者にとんでもない馬鹿が住み着いたのか?
「たくさん?の応援」にムカついてそれから買ってない読んですらない。
283作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 13:47:26.45 ID:Z6N3A+l00
四方は原作の小説、一ヶ月に一冊出す予定だったんだな
それが一年に一冊しか出てないんじゃ終わったも同然だろ
もう誰も待ってないよ
284作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 14:00:15.26 ID:0L28Hole0
>282は四方世界の話?
原作の人そんな米残してたの?
285作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 17:28:53.18 ID:iK4pWAKu0
ショタセン2巻早く。
286作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 19:51:09.97 ID:qhGANUWL0
原作大賞やるなら幻想戦記原作大賞だな(SF・ファンタジーは問わず)

アルタイルを巧く支援できる2番手、3番手が見つかれば
いっそ廃刊後はアルタイルを看板に幻想戦記モノ専用誌で新創刊しちゃってもいい
287作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 20:03:17.78 ID:NH6OJQQR0
その場合俺のるるもはどこへ行くんですか
288作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 21:11:01.48 ID:Asg6c9vs0
チャンピオンでペダルと同時連載だな
289作者の都合により名無しです:2012/02/19(日) 21:46:44.23 ID:wnPBvzHD0
チャンピオンREDかな?
290作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 01:22:49.79 ID:2gK88Gz30
まがつきがあれば、るるもはもういらんな・・・
291作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 04:56:55.24 ID:Uv+ALNmU0
>>284
胸糞悪いと評判だった命の移植するヤツじゃね
292作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 10:07:42.41 ID:YBrk7Ak3O
>>291
あれが胸糞悪かったらモグロさんは…
293作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 23:28:48.05 ID:C3GGfPww0
>>286
2番手を担うはずだったのが四方世界の王だったのでは…
新人募集も偽史をテーマにしてたり、その路線を強化したいって意欲はある気がするな
294作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 23:31:46.05 ID:2gK88Gz30
アルタイルは幻想戦記風味の萌え漫画だからなぁ…
295作者の都合により名無しです:2012/02/20(月) 23:52:16.97 ID:eop4ZXMb0
>>292
ブラックなのと胸糞悪いのはちょっと違うと思う。
296作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 01:02:29.47 ID:SphsZ6ED0
原作通りとはいえ、四方世界は戦記ものかと思えば、能力バトル漫画の要素が強くて
結局どちらを望む読者から見てもどっちつかずなんだよな。
だから熱烈なファンも付かないまま沈静化しちゃった気がする
297作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 07:55:47.58 ID:nei1dN0d0
怪物王女と夜桜以降アニメ化ないな
298作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 10:43:58.09 ID:bqe0dXVT0
つ 獣の奏者
299作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 11:46:12.91 ID:hGHlj7e10
獣の奏者は原作小説のアニメ化にタイミングを合わせた原作小説のコミカライズだからなぁ
シリウス掲載の漫画原作のアニメ化展開はやく頼むは
300作者の都合により名無しです:2012/02/21(火) 19:43:14.13 ID:4ZSP5Dun0
アルタイルは早々に将軍職を解任されて
旅回り方式にグレードダウンしちゃったからなぁ

獣は連載がなければ食ってけないが
連載中ならそこらの凡サラリーマンより高収入な
漫画家という職業の必然上仕方ないが露骨に連載を引き延ばしすぎて、めっちゃタルイ
301作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 08:58:58.10 ID:VfgwgRl/0
獣が引き伸ばしなら、シリウスの他の漫画とかどうなるんだよっていう

長期連載陣の中で、一番マトモに話が進んでると思うんだけど
302作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 11:02:44.04 ID:+XXiefTh0
獣は1ヶ月に一章というめっちゃマイペースで、ペース崩したことはない。
原作に忠実なだけ。これから盛り上がるとこなんだけど、アニメ再放送もそろそろ終わるな…
ただ休載が多い。
303作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 13:33:03.03 ID:lFKsWC3p0
あの描き込みで休載なしはつらいだろうしなー。
しょっちゅう(常に?)アシ募集してるし。
獣一作品の雑誌の原稿料と単行本の印税だけで食っていけるのか、他人事ながら心配になってくる。
複数作品掛け持ちできるとはとても思えないし、単行本印税は原作つきだからちょっと少ないはずなんで...。
頑張って持ちこたえてほしい。先生も雑誌も。
304作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 15:30:00.53 ID:VfgwgRl/0
印税の作画担当の取り分は、相場で五割切るんだよな、たしか
305作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 15:44:08.67 ID:ec5hf+uA0
場合によるけど、原作が圧倒的に有名だったりする場合はそうだね。
もちろん、その分、部数的には出る筈だけど。
あんまり有名じゃない小説とかが原作の場合は、作画が7割8割もらえたりもする。
306作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 18:19:23.06 ID:PiepRBpz0
作画はアシスタント経費とか色々かかるからね

まあオリジナル原作の場合で最近デフォルトになってきた
(もともと作画の負担を減らすという大前提上必然ともいえるが)
ネーム原作の場合だと、正直なところ若干原作側が割に合わない気もするが
307作者の都合により名無しです:2012/02/22(水) 19:34:42.53 ID:lFKsWC3p0
それにしても獣のコミカライズの完成度はパネェ。
これは、原作がハードカバーから青い鳥文庫に降りて来た時から表紙と挿絵を担当していた、
という経緯があってこそだろう。
2008年の時点で既に、武本さんは原作を相当読み込んでいたと思うんだ。
青い鳥文庫でほんの数カットしか描かれてなかったイアルさんがコミックでやっと登場した
回なんか、マジ感動したわー。
308作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 07:20:14.41 ID:/XR21wcq0
惜しむらくは原作自体の完成度がイマイチなところ。
戦記分補充もかねてハヤカワFTの「クシエルの遺産」シリーズやれば良かったのに
309作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 08:28:11.40 ID:G/5Epf7+O
獣はアニメ化企画ありきの連載であろうことを忘れちゃいかん
タイタニア然り
310作者の都合により名無しです:2012/02/23(木) 10:47:38.63 ID:oQnEIeU30
きちんと終わりがあってそれに向ってる漫画ならいいじゃないか
延命ダラダラっていうのは看板になるほど売れたが何にも考えてないいきあたりばったりの

誰か来たな
311作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 02:25:25.49 ID:Wo257B7+0
セクシャル何たらなんてコミカライズするくらいなら
偽物語をコミカライズすりゃいいのに。
しっかりした作画で面白く描ける力のある漫画家がシリウスにいない気もするけど…
312作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 08:03:04.49 ID:pcq5FqH+0
>>311
そりゃ偽物語をコミカライズさせて貰えるなら喜んでしてるだろ
313作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 08:27:26.43 ID:Wo257B7+0
>>312
そりゃそうでした
失礼
314作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 10:54:17.92 ID:XlEw8b7F0
めだかボックスをコミカライズしようぜ
315作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 11:01:26.60 ID:32R//KZC0
維新はアフタかシリウスと思ったら
アフタでもうやってたでごさる
316作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 11:08:45.58 ID:yEPxE6oi0
助悪郎ェ・・・・
317作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 13:53:15.28 ID:FW3/tCf7P
羽海野チカくるの
へー
318作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 14:09:04.06 ID:32R//KZC0
>>317
マコリプのポスター描くだけ
ただの来る来る詐欺
描くわけねーよこんな雑誌で
319作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 20:32:46.54 ID:hdHybJ4T0
連載すんだったらもっと堂々と「羽海野チカ超新連載開始!!」って
キャラ絵いれてバーンと宣伝すんだろな
320作者の都合により名無しです:2012/02/24(金) 21:36:41.25 ID:8DL60Pnb0
誌面上どころか、PIXIVとかの広告にも出しまくるよ
321作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:14:25.77 ID:fbIZ7/PC0
3月のライオン移籍かと思った
322作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 00:20:18.15 ID:gdhJbE9P0
シリウスの時代きたああああああああああ
323作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 15:00:14.83 ID:Yi7J3/h80
シリウスオワタ
324作者の都合により名無しです:2012/02/25(土) 19:44:08.49 ID:e37R9Mjy0
暴露新人のせいで新人は寄り付かないだろうしな
著名人に金つむことでしか生き残れまい
325作者の都合により名無しです:2012/02/26(日) 19:44:07.55 ID:sENAa+ra0
?なにか暴露されたの?
326作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 00:50:16.65 ID:+Z+MdKpU0
kwsk
327作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 02:25:51.66 ID:rCJPqWMf0
締め切りの数ヶ月前に既に受賞決まってたって受賞者のブログがあったような

要は担当いる人らで先に審査が終わってて
雑誌の募集なり見て投稿する人は完全に蚊帳の外っていう
2、3年前だったと思うけど
328作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 18:06:12.23 ID:nvxdeb66P
新潟県多いゾみたいな
329作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 15:30:03.75 ID:Eiylf9xz0
しかし雑誌の話が全然ないな
330作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 15:58:49.24 ID:FEVRpuTh0
>>329
今月号読んだけども特に語りたい漫画もない・・・。
331作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 17:59:31.98 ID:/PTf+2SY0
シリウス父さんと好きな作家の複製表紙のためだけに買ってるな

雑誌自体は、もう一年以上まともに読んでない
332作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 18:19:31.70 ID:5To/gPWU0
感想書きたい作品は個別のスレが有るしなぁ
図書館スレも好調だぜ
333作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 00:24:04.35 ID:L4XnKUWt0
>>331
まだあるのか?>複製表紙
俺は定期購読終わっちゃったからもう手に入らない・・・
最長で何月までなのかね?
334作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 08:56:12.99 ID:AU8mA5hM0
あれ? 定期購読ってなんか別の管理会社に移管にされたせいで
「今までのサービス」が終了しただけじゃなかったっけ?
(シリウス編集部が変な告知するから混乱があったけど)

まだ行けるはずだと思う。>1のリンクとかから。
335作者の都合により名無しです:2012/02/29(水) 09:37:43.34 ID:NFIPrMGkP
>>333
「ブックサービス」からの定期購読で
おまけ新聞と複製画は健在ですぞ
まあアマゾンや楽天ブックスと違って送料かかるけどね…
336作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 15:24:29.48 ID:4UDdWNU40
妖アパと獣が安定して面白いな
337作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 22:38:19.89 ID:fGjFRghe0
よく某誌と一緒に買ってるので
妖怪APと河合荘がゴッチャになる事がある
338作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 23:02:42.51 ID:Qkjz0guA0
妖怪は爽やかだがそっちはかわいい絵柄に心の中のオヤジ全開漫画だろ。
ごっちゃにならねえよ! どっちも好きだよ
339作者の都合により名無しです:2012/03/09(金) 18:54:27.49 ID:L18NWqpZ0
まがつきべたべただけどおもしれぇ
ひなたちゃんが好みですw
340作者の都合により名無しです:2012/03/12(月) 00:27:09.43 ID:AAM6D48m0
b
341作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 02:24:28.63 ID:me/MU0bJ0
オオカミうおやっと単行本か
待ち遠しい
342作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 10:41:24.73 ID:Qrkkt7vw0
氷結鏡界のエデンがシリウスでコミカライズの模様
343作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 18:12:34.83 ID:ViLwrbq20
もはやコミカライズだけになってきたな
344作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 20:58:27.55 ID:3hOBT/TsO
本来、雑誌の最初のコンセプトが文庫とのメディアミックスじゃなかったっけ
なら仕方ないんじゃん?
345作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 03:55:33.42 ID:IzrYNjl40
シリウスのコミカライズ作品は、好みの作品多めだから楽しみではあるが、
どうも中途半端に終わるの多い印象。

オイレンの休載も打ち切り決まったからっぽいし。
346作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 06:11:17.82 ID:MQS0yPI00
オイレンって小説まだ大分、先有るの?
347作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 04:05:13.37 ID:AUWCn3D40
五巻まで発売されてて今二巻目のクライマックスあたり。
ページ数に直すとようやく三分の一終わったかな……ってところ。

>>345
普通に単行本作業とかじゃねーの?
348作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 09:13:16.43 ID:7ivDRG+f0
てか打ち切りが決まると休載ってあるもんなのか。
349作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 09:53:29.73 ID:5akgIpO70
>>345
なんか諦めが早いよな

イグレットなんか、あれで止めるなら何で始めたんだって終わり方だったし
350作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:49:50.22 ID:B+8/9AUL0
オイレンって結構シリウスの中でも休載しない方だったから
何かあるのかって思うけど原作も絵師も他誌で連載持ちだから意味違うんじゃない?

休載が多いというなら獣の奏者も何度も打ち切りじゃないか
むしろ他作品の休みが目立つ

ぶった切りというならしんデレや四方世界みたいになる
春再開とかいってたけど再開しないな
351作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 19:55:12.10 ID:AUWCn3D40
つーか原作既読組からすると4巻、5巻の熱量がケタ違いだから早く漫画版で読みたいんだけど
2巻部分までコミカライズして打ち切りとか生殺しすぎるわ
352作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 20:24:45.21 ID:FPmxYGSK0
コミカライズってそういうモンでしょ
原作に入りやすくする広告媒体としての意味もあるんだから
353作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 01:56:38.08 ID:kHI/Cgkb0
書き方が間際らしかったせいで、波紋を読んで申し訳ない。
まず、打ち切りっぽいってのは単なる推測です。

で、推測のもとは"掲載順位が下位"かつ"あまり休載しない作家が休載する"と、
休載明けが突然最終章になっていることが多かったことです。
例としては、イグレットとか西遊記とか。

なので、シリウスでは打ち切り決まったら話まとめるために休載とかあるのかなぁと思ってました。
354作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 07:09:37.48 ID:lKNrqZp8P
白井が原作・コマ割して
若手漫画家が作画したら
当たる作品が生まれると思うんだがな…

進撃の巨人が売れるんだ
まだまだやれるさ
355作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 08:51:11.68 ID:b+9sSuWM0
逆じゃないかな。

白井にはネーム原作が必要だと思うよ。
絵は古いとは言われるけど見れる。むしろ辛気臭い話作りの方が
356作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 10:17:38.39 ID:Co8I8GHnP
絵も話も糞だよ
シリウスの中で、更に打ち切りになるほど売れてない現実が証明してる
白井は疫病神
357作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 10:32:21.37 ID:231z/dGw0
オイレン楽しみにしてるんだから打ち切りは嫌だ
358作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 11:40:22.40 ID:6FmCnLMl0
in 生徒会探偵キリカ
  氷結鏡界のエデン

out 四方世界
  オイレン    だろうな。

Zくさいセイクリッドなんとかみたいなのはもう結構です。
359作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 19:35:13.37 ID:OevJQ0ca0
オイレン打ち切りといっても今の事件解決まであとコミックス一巻分くらいページが必要なんだが。
その二本が今月〜来月中に連載始まるとして、残り二回でこのあとの怒涛の展開を片付けるのは無理だろ。
むしろ贅沢に丸々一話セリフ無しでユーリーの部隊がアレするシーンを描いて欲しいくらいなのに。
360作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 19:46:19.43 ID:GeCd6nVE0
単行本は毎回大阪屋ランク入ってたから打ち切られないと思うが後ろに載りすぎなんだよ
心臓止まる
作者が他誌でも連載始めたから編集部の嫌がらせかもな
361作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:47:33.89 ID:sdA7NTsn0
他誌で連載始めたんなら、単純に作業量的な休載じゃないの?
362作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:25:13.29 ID:uOwwvI+j0
ブレイドでオリジナルの連載だっけ?
こっち打ち切るかどうかはともかく凄いです
複数の雑誌を渡り歩ける人はホント凄い・・・
363作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 12:17:01.87 ID:kyHep1W/0
してないほうが珍しくないか?この雑誌だと
364作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 13:06:27.01 ID:4His4J0F0
4巻出るときも時も一回休んでなかったっけ?
載って無くてアレ?って思った記憶が。
365作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:53:46.97 ID:HLHvKPFS0
次巻は6/9発売だから単行本作業にはまだ早くね?
366作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:02:21.38 ID:/t8cB97n0
他社の新刊に発売日を合わせるとかじゃね?最近多いジャン
進行の都合上、一か月くらい先に入稿してんじゃ?
367作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 22:48:30.32 ID:gXxwvkppO
あー、アワーズのスプライトとの調整の可能性はあるなー
368作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 04:10:57.01 ID:9AcF9b9v0
そういや今月既に表紙描いてるって言ってたし、
単行本作業自体は今月だけどスプライトと合わせるために発売日延期したという線が濃厚かー。

一応発売日とかのソースは今月の冲方サミット
ttp://www.ustream.tv/recorded/20867337
これの2時間57分40秒くらいから。

ついでに言うとシリウス編集長のSDキャラ公開が1時間57分〜あたり
369作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:36:14.52 ID:kgOm4Hjt0
>>355
つっても西遊記とイグレットなら断然西遊記の方が面白かったしなあ
370作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 21:55:16.57 ID:PkPuWlKBP
試したらいいんだよ

・白井を原作に、絵師を別につける連載
・それとは別に、原作付き作品を白井に描かせる

これを同時連載して
どっちが面白いかw
371作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 08:39:13.90 ID:Cv+rZ14X0
>>367
原作小説も今年続編が出るらしいから盛り上がるタイミングで調整測ってるのかもな
巻末からいきなり巻頭でも違和感はない
ファンタジー雑誌といって銘を打っている以上ストパンよろしく獣耳sfが前に出るのも変だからヤンマガのコッペリオンくらいの位置に思ってたけど
原子炉放射能漫画だし

>>370
どっちもダメそうだな
今カタリベのアシしてんだっけ
落ちたなあ…
372作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 08:54:57.71 ID:hKmEy0eA0
>落ちたなあ

こういうのは回りもんだしな
次連載が始まったら、手伝ってもらう側に回るわけだし
373作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 09:08:35.63 ID:Cv+rZ14X0
>>372
うんむ
負けるものかと這い上がって見返してほしいね
374作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 09:51:31.12 ID:rvED7Jd2P
こいつに講談社からの仕事はもうないだろ
爆死を3回やらかして4度目のチャンス貰おうとか虫がよすぎる
375作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 10:24:46.49 ID:3xFTIUSg0
白井は素直に野球漫画を描けばいいのに
コージィ城倉(グラゼニの森高夕次の別名)原作で
376作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 10:35:25.58 ID:hKmEy0eA0
それはありかも>コージィ城倉(ストブルの森高夕次の別名)原作
377作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 10:44:44.43 ID:rvED7Jd2P
なんではるかに格上のコージィが雑魚のために仕事しなきゃならないんだよ
378作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 12:59:55.25 ID:HruUfl530
ガンダムつながりでアンソロ作家が
大物原作で仕事をするように
野球つながりかな? 
そもそも原作作家なら大物でないと困るでしょ

野球と言えば、怪物王女の光永康則も相当の腕らしいけど
379作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 10:18:06.53 ID:g4J1M+zw0
コージィは経歴見ればわかるが、ほとんど実績ゼロの漫画家ともちょくちょく組んでるので白井クラスと組むことだってありうる
ありうると言ってもあくまで可能性の話であって、本当に組むなんてことになるとは微塵も思ってないけどさw
380作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 12:02:30.00 ID:8BhYaIzFP
一応言うけど、白井に関しては負の実績があるから評価は新人より低い。
こいつの価値は3回の爆死でほぼ確定してる。でも新人には可能性がある。 
381作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:44:06.72 ID:dgB6oShi0
30近いオレにとって白井先生の
微妙に古臭い絵柄の女の子はすごく可愛いと思う
エロ漫画描いてくれないかな
382作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:54:21.82 ID:rARlGwIf0
白井程度の漫画家でもアンチっているもんなのか
やっぱ名前出して作品を発表するってのは大変なことなんだな
383作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 19:13:17.14 ID:shlQsMLI0
考え方が逆だろう
アンチが付くほど個性的な作品だ、と言う事さ

2chに限らずよく言われるだろ?アンチが付かない作品なんて空気と同じ
目の前にあってもスルーする
ツマラナイ作品なんてそういうモンだ
384作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 20:15:39.42 ID:8BhYaIzFP
イグレットとか完全に空気だったと思うけど
385作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 21:57:45.96 ID:7I8cHq600
>>381
「ヤンキー」の山本よしふみが成年漫画を描いているけど
実に誰得な感じ

ただ、ゲスなチンピラを描くのだけはうまいという
これは俺得か

白井もめげない少女という
成年漫画には向いていないキャラだけ活躍しそう
あと、なぜか成年漫画で野球野球野球

「しおんの王」の安藤慈郎があるまじろう名義で
なぜか成年漫画でサンボ使いのサンボ練習を
ことあるごとに描いていた。そんな感じになりそう

クロスブレイドの絵師のプリキュア同人誌も野放しだし
考えてみると、講談社って懐ふけー
386作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 01:15:52.35 ID:+Nr8T19f0
>>380
寝苦しい梅雨の夜のような作品ばっかりだったイメージがこびりついた。
すっきりしないんだよな。
シリウスの他のダーク系の作品は白井ほどジメジメはしてないんだよ。

>>382
3回も出てくれば嫌でもアンチが付くよ
387作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 01:50:28.36 ID:xHykR+Bn0
たかなぎ先生の新作まだかよ!
388作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 02:25:56.36 ID:+veal1qb0
今月号の情報もう解禁かな?
たかなぎ先生の新作は8月号まではないみたいね。
6月号:生徒会探偵キリカ
7月号:デビルサバイバー(アトラスのあれ。もう他誌でやってたような?)
8月号:氷結鏡界のエデン
が新連載らしいですな。
389作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 02:33:00.85 ID:+Nr8T19f0
>>1
390作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 02:42:33.58 ID:gmWaOFTI0
>>388
そういや、魔剣XはマガジンZだったな
P4マンガを光永康則に描いてもらえばいいのに
391作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 09:15:34.52 ID:YQu2N5XF0
>>384
イグレットは、武侠モノの痛快さとラブロマンスがどっかに消し飛んでたからな

降龍十八掌の一手を覚えて、ここからメキメキ強くなりながら派手になるぜって、
楽しみにしてたら、延々辛気臭かったのは辛い思い出
392作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 09:21:03.36 ID:d4jeNMbv0
編集部主導感がすごい新連載攻勢だな
編集部の企画力と編集力が問われる一年になるだろうな
393作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 09:29:56.40 ID:xeF8Hh+P0
>>386
とはいってもID見る限り1人だけが細々と頑張ってる感はあるなw
394作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 10:18:12.01 ID:wPdHQRiVO
終了するのはどれかな
図書館は打ち切りっぽいし、四方世界は長期休載
あと二作品くらい終わりそうだな
395作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 15:16:50.30 ID:NCboUTBn0
シンデレさんどうなった?
396作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 17:35:58.49 ID:YQKXWK4X0
図書館は地味なりに好きなんだけどな
とはいえ掲載順的にフェードアウトかいな
397作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 02:23:00.30 ID:zqHI/EUz0
まがつきの安定感やべー
これはぜひダラダラ引き伸ばしも打ち切りもなく思い描いたままの形ですっきり完走してほしい
398作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 15:57:02.35 ID:iM7aV9aF0
コミカライズ攻勢きたか
外れが来ないといいが
399作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 16:17:00.30 ID:HIf39jlB0
デビルサバイバーが楽しみ
ペルソナと違って話が暗いから
地味にならないように気をつけて欲しいけど
400作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 08:39:58.06 ID:+DQNcZgo0
あの飄々とした感じがマンガで上手く出るといいなぁ>デビサバ
401作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 11:53:36.78 ID:FSjesmMbO
ごった煮度合いがあがってますます本紙は売れなくなりそう
webにでも移行して単行本だけでいいだろコレ
ただでさえ食い合わせ悪いもの詰め込んでるのに
402作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 23:30:39.22 ID:E+2gMoAr0
自分の好きな作品以外クソ過ぎて読む物ないわー がシリウスタイアップのファンの基本だからな。
403作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 23:53:48.45 ID:7fH8zZSX0
コミック派ばかりだから本誌が売れないんだよな
404作者の都合により名無しです:2012/03/30(金) 00:01:48.02 ID:cYs2lOcU0
1行感想がなくなったのも全て目を通してる人が
ほぼいなくなったからというのもありそう。
405作者の都合により名無しです:2012/03/30(金) 22:50:21.21 ID:5R1KdrQj0
ttp://ameblo.jp/itoinozomi/entry-11208012698.html


従兄弟の漫画が新人賞を取りました

ネット上で立ち読みできるので、
お時間のある方は是非ご覧ください( ´艸`)


少年シリウス5月号
「コウモリ」下田将也http://www.sirius.kodansha.co.jp/nw21_0/index.html


これから連載も開始するとか・・・


将也、がんばれ!!
406作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 01:04:59.70 ID:kKOW1DWu0
その顔文字が気に入らない
407作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 18:26:38.31 ID:5Dto7b9T0
あんまり面白いと思わなかった
絵はやや古臭い感じが良かったけど
408作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 20:59:20.97 ID:S2JbGfLa0
連載作品が面白いんじゃないの?
こういうのって面白い作品に賞あげるんじゃなくて
連載始める人に賞あげるって感じじゃん

もう連載始まるってバラしちゃってるし
409作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 21:53:22.80 ID:5t0MUSin0
>>408
連載始める人に賞あげるってのはないよ
実際、大賞とっても連載始まらない人の方が多いし

というか、多分連載は決まってないんだと思うよ
ある程度の賞取ったら、次は連載に向けてネーム切ったりネタを提出するのは
当たり前のことだけど、それは連載決定では無いし
410作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 22:32:15.34 ID:m5UrWxBr0
今回は相当レベル低かった。 シリウスに投稿する意味がないし。
コミカラばっかりなんだから画力選考だけでいいよ。
411作者の都合により名無しです:2012/03/31(土) 23:43:28.10 ID:rJ4mapZH0
絵も設定もストーリーも何かの丸パクリなのが大賞だもんな
拙くてもいいから個性というか描きたいものというか
そういう磨けば光りそうな所が有る新人は居らんかったんかいな。
412作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 00:51:25.21 ID:E61i5l410
>>411
磨けば光る新人はとっくにメジャー他誌に囲われてるだろう
就職でも優秀な人間は大手へ行っちゃうのと同じ
413作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 05:03:30.47 ID:2LPNARBF0
>>402
基本的にこんなだよな、特に獣と妖アパ


>えもりー(焼き立て焼死体) ? @emoryunick
>
>今月号の月刊少年シリウスは作者休載で漫画版『獣の奏者』が載ってないんだけど、いよいよこれの鈍器としての使用法が現実味を帯びてきた
>
>まぁ、獣の奏者が載ってないのに定価販売する編集部は良い根性してるよなとは思うけど

414作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 05:26:12.71 ID:COZf/LCmO
そりゃパンツだおっぱいだいうキモオタ雑誌から分けてほしいのは当然だわ
アルタイルだけでも他に移籍してくれればこんな雑誌買わなくてすむ
415作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 09:09:02.02 ID:cYUZqPAc0
真面目なエリンちゃんも好きだが、ぱんつおっぱいもきらいじゃないぜ
416作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 09:33:15.23 ID:7FUI6QTx0
>>413
でも実際これがあるからおっかなくって定期購読はできないんだよ
好きな作品一本のために600円って、コスパ低すぎ
その600円で毎月好きな作家のコミックスを1冊ずつ買って知人に布教した方がましという気になる
雑誌発売と同時に各作品ごとに200円くらいでデジタル書籍として売ってくれるならその方がいい
そしたら、早く読みたいからデジタルも買うし、コミックスも買うだろうな
417作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 12:11:29.20 ID:pyBIctkUO
>>395
単行本だけで続けてほしいわ。>しんでれさん


シリウスだけじゃなくネメシスもだが、あまりに安易に休載や打ち切りをやり過ぎる。
編集部にプロ意識が全く無いんだろうな。
読者なんか売上数字としてしか見ていない感じがよく伝わってくる。ウツシ最期での暴言とかな。
だから少しでも数字が悪ければ平気で切り捨てて、安直な新作を始める。そして以下ループでスカスカゴミ雑誌化一直線。

作品を切り捨てると同時に、シリウス自身が読者から切り捨てられてる事にも気づかずにな。

418作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 20:38:17.94 ID:8fsOvY4r0
> いよいよこれの鈍器としての使用法が現実味を帯びてきた

今はどうか知らんけどガンガンも似たようなこと言われてた時期があったな
売れない月刊誌の宿命か
419作者の都合により名無しです:2012/04/01(日) 20:47:10.22 ID:kLT3kz5Z0
ガンガンが鈍器と言われてたのはハガレンやってて
月刊ベースの漫画雑誌ではコロコロ、月マガに次ぐくらい売ってた頃の話だろ?
420作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 08:55:12.62 ID:3+got8Hb0
>>417
編集長と会えないって恋緒が愚痴り続ける中、編集長&編集と一緒に打合わせしてた
ヤスダスズヒトとか、作家の扱いもかなり露骨っぽいのも

っていうか、作家に口止めしないのも凄いけど
421作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 09:26:07.98 ID:LBzduMs6P
みんなびょうどうじゃないといやなんですね
422作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 12:32:14.93 ID:oMjo2MxTO
>>421
宿題終わったか?
423作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 15:11:58.09 ID:BRXGHeb7P
サンデーの編集が天才じゃないとダメだっていってた
424作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 18:31:59.02 ID:k2Wd3+Dg0
いーだ俊嗣はもう描かないのかなあ。
あの少年向けとも少女向けともオタ向けともいいづらい、
独特な絵柄好きだったんだが。
425作者の都合により名無しです:2012/04/04(水) 20:09:45.76 ID:f+ua37EP0
>>418
つい数ヶ月前にもその表現みたから未だにそういわれてるのかもな
426作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 17:34:38.17 ID:jF02n0w60
投稿しようと思うんですけど
これ廃刊するんです?
427作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 17:52:35.59 ID:lCjtb5+a0
こんな雰囲気です

月刊少年シリウス 新人賞
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244885147/
428作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 18:04:08.11 ID:cJIOqFi40
夕刊を読んでたらどこかで見たような雰囲気のイラストが載ってて
名前を見たら永遠図書館の人だったのでびっくりした。
429作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 19:56:40.87 ID:6PE0afWHO
半年くらい前は日刊spaにまがつきの先生載っててびっくりした
430作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 19:59:19.24 ID:1hq81TjO0
話題になってる人はやっぱそれなりに居るんだな
431作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 20:36:31.29 ID:Mhx67NapO
ローカル紙か何かか?
432作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 23:56:45.55 ID:HQoD7s2h0
読売だよ。
433作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 18:55:41.63 ID:cu1/Q3/p0
過疎ってんなー
434作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 19:04:56.40 ID:NjiDd4oo0
雑誌の発行部数少ないですから
435作者の都合により名無しです:2012/04/09(月) 21:16:21.36 ID:xX+oSfI6O
1万だっけ2万だっけ
436作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:10:10.74 ID:q5kdaXwv0
休止になるぎりぎりラインらしいね
1万ちょいとか
置いてない店も多いと思うよ
437作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:22:18.57 ID:K3ype5eiP
売り出すことについてなーんも対策してないような
ピクシブが毎月ニュースあげてくれるのが一番のPRになってるんじゃないか
438作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:11:53.04 ID:8wMecoVJ0
首都圏だからか近所の本屋けっこう置いてあるぞ
奇特な本屋が多いだけかもしれないが
439作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 22:21:45.54 ID:ZbScQI+hO
wikiによると今の中学校の数がおよそ1万1千校らしいから、ひとつの学校に一冊の計算だな
440作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 07:08:18.19 ID:f2Eock4TP
俺みたいなおっさんも買ってるから…

でも、そんな売れないんだ
配信販売とかやんねーかな
441作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 20:17:56.90 ID:9rUtfqzfO
この雑誌で一番売れてるのって怪物王女?それで単巻何万部ぐらいですか?
442作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 20:27:38.57 ID:dNjbToGXP
自分で調べれば?
443作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 21:25:33.76 ID:9rUtfqzfO
>>442
そういうのどこで調べられます?
444作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:02:52.07 ID:9rUtfqzfO
自己解決…
投稿予定あるし廃刊しないと良いなぁ
445作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:31:27.93 ID:TjK35mZN0
なんでシリウスを選んだのかkwsk
446作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 22:51:25.92 ID:9rUtfqzfO
>>445
自分が?
それは無事にデビュー出来たら聞けるさ…
447作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 11:15:29.65 ID:msoxHZXbO
その後、>>446の姿を見たものはいなかった・・・
448作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 17:04:26.65 ID:ynvN12v70
>>446
(゚Д゚ )…イ`
449作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 18:37:46.67 ID:lbSx6PIx0
新人賞スレ見て、ほんとにその通りだわと思った
450作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 19:56:48.85 ID:yP5qzeO0O
>>449
どういう意味?
451作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 21:42:15.15 ID:TvGobiDDi
>>446
遅レスだけど頑張ってね。
新人さんの掲載率は高めだと思うよ。
452作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 08:59:07.46 ID:AJtp4v2zO
>>451
ありがとう。でも他誌に行くかも
453作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 16:47:52.64 ID:GioittDoP
ヘコーッ
454作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 20:01:31.74 ID:AJtp4v2zO
>>453
えっじゃあやっぱシリウスに…
455作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 20:09:19.18 ID:ZrVMRbzQ0
どうでもいいよ
456作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 20:21:22.49 ID:AJtp4v2zO
>>455
ですよね、すいません。
去りますので許してください。
457作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 23:14:04.31 ID:kqzChbtzi
まぁこのスレ見てると投稿したくなくなる気持ちはわからんでもないよ。
他紙でも頑張ってくださいませ。
458作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 05:23:16.58 ID:r9UbnJSNO
その後、>>456の姿を見たものはいなかった・・・
459作者の都合により名無しです:2012/04/23(月) 11:43:27.97 ID:Ovt5XS+v0


 
             完

460作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 20:09:50.72 ID:FIDgWP5h0
明日発売日age
461作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 06:49:21.68 ID:JCOXRSGX0
冲方丁 『オイレンシュピーゲル』がアニメ化 制作:GONZO 2012年秋放送
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335381262/
462作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 13:33:33.30 ID:Bka+vMYbi
今月はアルタイルが何時も以上に良かった。
攻守が目まぐるしく入れ替わったのとイスカンダルだよりにならなかったとこが良かったのかな。
4コマはヒューガのが最高でした。

オイレン、クロブレ、るるもあたりも面白かったんで、ここ最近では一番満足度高かったかも。

熱メソは再開無理かねぇ
463作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 19:42:45.26 ID:SWXJdw3E0
新連載のYUIって漫画家
シリウスで新人賞かなんかとってたっけ?
464作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 20:12:35.10 ID:An+cxYUj0
マガスペだったかでネギまのスピンアウト連載してた人でしょ?
465作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 20:19:10.53 ID:A1ifO3miP
箱宮ケイ!
箱宮ケイじゃないか!
466作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 20:19:18.46 ID:UmaTiThe0
467作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 22:29:38.43 ID:q6QMnOFI0
ええええええええええええええええええええ

きゅ、休刊じゃないよね・・・?
468作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 22:48:42.75 ID:LEcJKoDui
いやそれ契約期限がきれるから、続けたきゃ更新してねってだけじゃあ?
469作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 22:53:40.95 ID:GIfAvfoM0
うんそれ今日うちにもシリウスと一緒に来たしw
470作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 22:55:58.77 ID:q6QMnOFI0
驚かせやがって・・

・・・orz
471作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 00:08:38.67 ID:MumnyQZT0
>>467-468
そうそう、あなたの定期購読の入金分が終りそうです
ってなお知らせで、紛らわしかった

じゃあ、新たな申し込みをしようかなと思って

月刊少年シリウス年間購読料金 7,800円
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/teiki/7.html
定期購読のページ行って、ブックサービスをクリックすると・・あれ?

ああ、使っているブラウザがchromeだとダメだったかな、
と思ってIEでアクセスすると・・あれれ
472作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 00:12:06.14 ID:k3Iz96H60
おいおいおいおい
473作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 00:24:39.48 ID:sczZYyXv0
…ちょw
まじかw?
474作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 00:26:43.78 ID:1oZSwdSa0
なん…だと
475作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 00:43:33.62 ID:MumnyQZT0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201202/2012022000779
>講談社の野間省伸社長は20日の記者会見で、
>著作権者の承諾が得られた全新刊書について、
>紙の本の刊行と同時に電子書籍を配信できる態勢を、
>6月からスタートさせると明らかにした。

5月で実物の雑誌の定期購読終りってんなら、
6月からは電子書籍化で定期購読になるの?
476作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 00:44:21.88 ID:0KJbcmJd0
落ち着け
提携先のブックサービスのサイトのエラーっぽい
他の雑誌でも定期購読申し込もうとすると
「お探しのページは存在しません」になる
477作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 12:19:50.63 ID:VFDvRxrm0

「お探しの雑誌は存在しません」

の間違いではないか
478作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 14:58:53.56 ID:Uz+HSpoP0
>>471
ちゃんとシリウス出てくるぞ。
不具合があったとしてももう直ったんだろ。
479作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 18:33:43.36 ID:2h6FRdDfi
新しい号が出ても、結局作品の話より廃刊系の話題のほうが盛り上がるのねw
480作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 09:15:36.48 ID:MxcWY5UJ0
いつ廃刊してもおかしくない雑誌だし
ネメシスも
481作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 09:37:54.22 ID:alflaRlX0
シリウス父さんの8千と言う数字が気になる
482作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 10:07:56.63 ID:MxcWY5UJ0
8千部しか売れてないってことじゃね
483作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 12:15:19.50 ID:alflaRlX0
それが本当だとすると雑誌として成り立っているのが不思議なくらいの売上高に・・・
でも1冊しか買わないぞ。
484作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 13:26:57.22 ID:lrH/4vuv0
マガジンZは廃刊の時4000くらいの実売だったとか聞いたっけね
まだ大丈夫なんじゃね!
485作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 14:19:46.54 ID:zJEBXKId0
それを聞いて安心安心!
486作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 20:32:48.40 ID:DpL9c93S0
バーズだかフラッパーだかは、実売5000とか言われるから大丈夫でしょ
それに、今は雑誌そのものは販売促進の広告媒体で単行本他の売上で採算とってるんだし
487作者の都合により名無しです:2012/04/29(日) 22:21:11.57 ID:B/4eAUV50
逆を考えろ赤字が4000部くらいしかないんだ
+-の差が小さい
5マン6マンの部数赤字出すとこに比べれば全然採算取れるだろ
更にシリウスは単行本数出てるみたいだし(単行本の値段は雑誌と同等)
ラ○○○とか比べたら余裕のよっちゃんすぎる
488作者の都合により名無しです:2012/04/29(日) 23:46:37.51 ID:vpoUUMqz0
ラ○○ルは単行本売れてないからなあ
489作者の都合により名無しです:2012/04/29(日) 23:48:03.80 ID:Q/w5Sjeb0
ライ○ル売れてないのか
490作者の都合により名無しです:2012/04/29(日) 23:52:04.50 ID:B/4eAUV50
あの雑誌はボンボンの墓の上に立てたような雑誌だから呪われてるかもしれんな
491作者の都合により名無しです:2012/04/29(日) 23:55:21.06 ID:8CXoIykEO
創刊時に広告費を二億使った雑誌だけあるな
好敵手は
492作者の都合により名無しです:2012/04/29(日) 23:58:12.24 ID:Q/w5Sjeb0
あとから創刊した別マガは好調なのにね
つか別マガつくるならなぜライバルつくった・・
493作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 02:11:07.77 ID:a6CoGbP40
ライバルは新人を中心に編成していたからな
ライバルスレの活気があったのは創刊前の持ち込み報告の時だけだったという
494作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 09:12:54.72 ID:01qAT3it0
ライバルは週マガから左遷された窓際が作った部隊だから
別マガとはあまり関係ないっぽ
495作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 09:19:22.42 ID:DpbBQj6BO
同時期創刊のジャンプスクエアの完全勝利になっちゃったな…
496作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 18:45:04.92 ID:fE2vPAjC0
SQはここ数年で創刊またはリニューアルされた雑誌の中じゃ最も成功した例だな
その雑誌の看板が元シリウス作家の加藤とかもうね…
497作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 19:40:17.92 ID:M1BpJrey0
鳴り物入りで創刊の看板にした和月がこけてもあっさり持ち直せたんだから大したもんだ
層が厚いんだな
498作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 20:06:06.64 ID:DpbBQj6BO
シリウスだってジャンプから来たなみえが支えてるじゃないですか!
499作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 20:17:41.71 ID:sJrusB2k0
>>496
今現在の看板はTo(ry、でしょ
500作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 20:21:28.80 ID:iRp/gBmQ0
発売日過ぎてるのに感想全然無いな
誰も買ってないのか
501作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 20:30:45.64 ID:DpbBQj6BO
>>499
売り上げだけなら青エクみたいだよ
502作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 20:32:49.28 ID:0bkrOIZ50
休刊の話か余所の雑誌の話しかしてないもんな
503作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 21:00:36.76 ID:JSbK66C10
>>500
>>462
十分だろ
504作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 21:48:12.13 ID:HjKdFa1F0
なみえは地味に安定してるよね
505作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 22:47:12.80 ID:DpbBQj6BO
ホモネタの時は本気で嫌悪感湧くのは自分だけかな
それがなけりゃ面白い
506作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 00:44:59.14 ID:+dGNxh44i
>>503
流れを変えたくて感想書いたけどそういう扱いになるのね。

>>496
加藤氏を創刊号の表紙にしてた辺り編集部見る目はあるんだろうなと思う。
不足してるのは育てる力かねぇ。
507作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 19:35:07.00 ID:N19tTw/iO
創刊当時は知らないけど、実際作品自体が売れなかったんだから見る目ないじゃん
当時、青エクを連載したいって言ったわけじゃあるまいし
508作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 20:04:22.03 ID:vyElRKQS0
久々に買ってみたらやっぱり、ものの見事に目当ての作品以外一つも読む価値がなかった
ラノベ原作の某作品なんか、ほんとに文字だけにしとけよ、そういうの、て感じ
「劣情を刺激する」っていう言葉がまんま当てはまる
509作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 20:07:59.61 ID:YAVuPUPj0
>>507
青エクはジャンプ系だから売れたんだろう

>>506
カラーが合わなかったのかね
510作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 20:17:46.69 ID:CnW88Ry20
売れるか、売れないかは博打な側面もあるからな
優秀な作家と優秀な編集者が作品を作ればスゲー売れるなら、誰も彼も苦労なんてしないさ
こんなんが何でスゲー売れるの?と思う物だって普通にあるんだし

結果を見てからなら、何とでも言える
511作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 20:34:52.43 ID:AUU1FakB0
シリウスもついに7周年か
節目の10周年までは頑張って欲しいね
512作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 20:43:23.39 ID:x1ClHdeY0
>>463
メイド戦記の双子の弟じゃなかったっけ?


スレがどんな内容であれこんなに活気に満ちてるのは久しぶりだ
513作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 21:24:13.35 ID:N19tTw/iO
>>510
うん本当に
青エクの人だってシリウスでの失敗が生きた結果だと思うし
514作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 21:55:57.60 ID:7n8/PiQB0
セクシャルハンターなんとかのカラーひどくね?線がジャギジャギしてる
解像度ミスですか
515作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 22:02:14.56 ID:2ufV955z0
まぁ、雑誌とこのスレ見たら投稿するやついなくなるよなw
ココ一年くらい新人の読み切りを、新人賞発表くらいでしか見てない。
516作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 22:41:03.79 ID:Tot2zCnK0
517作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 22:46:35.33 ID:x1ClHdeY0
>>516
奨励賞が永遠図書館の人じゃないか
518作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 22:49:41.77 ID:x1ClHdeY0
もう一回投稿しちゃうけど
この九月タカアキってラブプラス打ち切られて今なにしてんの?
干されたの?
519作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 22:53:13.69 ID:CnW88Ry20
就職してサラリーマンでもやってんじゃ無い?
520作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 05:14:39.77 ID:kdNDT3HK0
シリウスに掲載されたかったら新潟の専門学校に入ればいいよ
521作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 10:02:23.33 ID:/pGjZ5r4O
>>520
なにそれ
522作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 10:55:55.69 ID:AXI3iUqT0
目次の作者の一言コメっていらなくね?
毒にも薬にもならないような呟きばっかり
作品の掲載箇所のハシラにでも、もうちょっと長くて読み応えのあるコメント載せればいいのに
523作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 11:13:17.78 ID:C9wnqsM60
別に毒や薬になる必要もないけどな押切先生とかいろいろやってるし

ねむい
パンツ
これらはどうかと思うのは確か
なんのつもりか面白くもなんともない
それらの担当は「はあ?」「意図は?」とでも返してやればいいのに
524作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 12:27:26.19 ID:S+l2uGTP0
ねむいってコメントって自己管理が出来ないことを主張してるようですごください
525作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 13:57:41.29 ID:AjZNtEEC0
>主張してるようですごください
主張してるようです ご ください
と読んでしまって一瞬意味がわからなかった
526作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 17:02:48.69 ID:V6t9c9qdP
どっちかというと、コメントめんどくせー。って
意図の方が強く感じられるような。
527作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 18:54:59.26 ID:AXI3iUqT0
>>508
あれか
確かに、普通に女の目で見て不快
汚物入れに捨てたくなるよ
528作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 19:25:50.54 ID:/pGjZ5r4O
>>522
作者の近況や私生活が分かるから好きな人もいるでしょう
529作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 21:09:07.66 ID:kdNDT3HK0
>>521
シリウス副編集長が作家発掘に行ってるから
受賞者も連載陣にもその漫画専門学校出身が多い。
530作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 21:16:44.08 ID:/pGjZ5r4O
>>529
へー。なんで新潟。
連載陣って誰?
531作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 16:07:40.62 ID:zGDzqdvt0
こんな最底辺雑誌にもコネがあるんだなww
532作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 17:10:09.54 ID:bFdcSWOk0
どの雑誌だってそうだよ
人と人で作ってるものだからねー
533作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 20:36:50.99 ID:vpfvEHtwO
コネはあるだろうけど何で新潟の専門学校なんだよ
東京には美大も漫画専門学校もたくさんあるだろう
534作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 20:49:31.15 ID:rnkMZplC0
×コネ
○カネ
535作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 22:37:58.69 ID:/79617Na0
http://www.j-magazine.or.jp/data_002/m6.html#001
シリウスはIKKIには勝ったけど、ビームには負けていた
ジェネックスが意外に発行部数があった
ライバルはガンガン減っているが下げ止まるのか?
536作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 22:46:24.16 ID:HCTCZ5gW0
ここだろ ttp://www.web-jam.jp/gakka/manga
アルタイル、すずめのなみだ、メイド戦記、セイクリなどがそうっぽい。
新人賞には確かに多いけど、こうでもしないと投稿してくれんわな。 
シリウスに限らず割りと実績のある学校には見える。

カタリベ作者の出身の漫画専門学校の生徒も多いね。
537作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 22:52:06.85 ID:nHyp93vhO
アルタイルや美学部?の人は広告塔になるかわり、
アシを安価補充出来るという良い関係
538作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 22:54:09.12 ID:4UCmqLdm0
>>535
ビームはいまプチ復活中だから仕方ないべ
539作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 23:01:38.34 ID:vpfvEHtwO
>>536
こんなにいるのか!
もう仲間内の雑誌じゃないか
そんなに投稿者いないの?
540作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 23:07:06.02 ID:lgc40TgX0
書店 店舗数でググると
2011年5月時点で書店は15000店舗なのか
1店につき1冊でも足りなくなるじゃないか(´・ω・`)
541作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 23:09:35.44 ID:eVCy/0su0
>>536
やったデビューって言ってるのカトウコトノ先生?
セイグリの作者後ろ髪なげえー…中学校のときこんな女いたな…
542作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 23:29:06.06 ID:PweaT+Xy0
メイド戦記の人は元々週マガでデビューしたような・・・
543作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 00:00:59.60 ID:5AuptDiAO
コネってのは編集単位で持っているものだから・・・
544作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 01:32:56.94 ID:CAOTvUueO
もうこれ癒着だろ…
545作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 04:11:16.44 ID:IGkV9ZTii
癒着でもなんでも面白ければどうでもいい
しかしあまり面白くないという現実…
546作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 07:59:46.08 ID:r6DsxrRv0
それでも読んでるお前らの忠誠心がすごい
547作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 08:56:23.49 ID:FZVmyb5tO
勝手な想像だけど、新潟の専門学校の生徒が連載持って、
上京しないでアシはその専門学校の仲間を使うから
そのアシもシリウスで連載しようとするだけだと思うけどね。
どの雑誌も有能な新人は不足している印象だよ
548作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 10:37:18.93 ID:s7T76wgo0
進撃の巨人はよく捕まえたよな
549作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 10:56:52.30 ID:VMvuGGqd0
巨人はジャンプとチャンピオンに相手にされなかったから流れてきただけだし
550作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 13:10:53.34 ID:LmioV6fy0
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、のいい例でしょ
551作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 14:22:01.08 ID:Ce9C4e1B0
>>550
まあそれは基本的にどこの雑誌も似たようなもんだしいいんじゃね
552作者の都合により名無しです:2012/05/06(日) 06:22:47.57 ID:ilpM0jJY0
メイド戦記がそうならもしやと思ったら、生徒会会計のやつの作画もやっぱり新潟専門出身だったな。
ttp://www.web-jam.jp/blog/2012/04/27/5666.html
553作者の都合により名無しです:2012/05/06(日) 07:08:10.69 ID:h9dGIoFaP
さすがガタケットの聖地
554作者の都合により名無しです:2012/05/06(日) 09:13:14.85 ID:vi8cXE6i0
ああ、そうか、ガタケットがあったか
新潟コミティアもある。
サンディエゴでも調達できそう
555作者の都合により名無しです:2012/05/08(火) 23:49:09.38 ID:ncUoA0v60
シリウス久々にサイト行ってビビった

すげぇ将国プッシュ・・・・露骨すぎるくらい
コレアニメ化すりゃシリウス盛り上がるのに

4コマとか引くわ・・・・
556作者の都合により名無しです:2012/05/09(水) 01:28:14.26 ID:00N3hetwP
各種リソースだけ浪費して
盛り上げにはなっとらん感じ
557作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 21:09:24.49 ID:pC5N0SEY0
以前カトウの出身地の街に行ったら
銀行の振り込め詐欺防止のノボリに
アルタイルのキャラが使われてて驚いたわ
558作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 22:15:57.41 ID:MCgzWWctP
あれは当時ニュースにもなったのですー
559作者の都合により名無しです:2012/05/18(金) 19:06:12.86 ID:q5XEU/pk0
アニメきたー!

【つくねちゃん】第43回「月と星のうた」更新しました! http://www.sirius.kodansha.co.jp/webc2/swf43/tsukuneswf43.html
手間ひまをかけた、まがりひろあき渾身のナンセンス!今回は恒例のつくねソング&アニメーション。
560作者の都合により名無しです:2012/05/19(土) 01:32:28.24 ID:I+ghFUR7P
デビルサバイバーじゃなくて
デビルサバイバーみたいな漫画が読みたいのに
561作者の都合により名無しです:2012/05/19(土) 18:56:09.63 ID:aK/yAXNx0
アフロヘアがインドを舞台にして手の中から砂金を取り出したりするストーリー。
562作者の都合により名無しです:2012/05/19(土) 19:53:47.07 ID:rc2gpRXY0
>>561
デビル要素が無いからダメー
563作者の都合により名無しです:2012/05/19(土) 20:43:04.89 ID:oHUh7oWw0
今更ストーリーなぞるだけのコミカラだったらカスだわな。
564作者の都合により名無しです:2012/05/20(日) 01:11:20.15 ID:SzGrW2PbP
>>563
だよね〜
565作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 10:46:39.01 ID:H6MQfJbe0
ストーリーなぞるだけでもいいけど、どのルートかが気になる
デビサバは何気に世界征服に保健の先生が付いてきたりするし

>>561
一瞬魔剣Xかと思った…
566作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 12:25:28.09 ID:Jiu61FGn0
デビサバのストーリーはその辺のラノベより出来が悪いって評判だからなぁ…
4巻程度で速攻たたむ事になりそう。
567作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 12:39:08.63 ID:rSB5N0FcP
あんまダメ漫画だと
ヤスダ先生に顔向けできへんなるで
568作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 12:48:08.33 ID:WQmChggfi
相変わらずこの雑誌は加藤和恵から何も学ばなかったそうだ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw265710
569作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 13:02:23.99 ID:H6MQfJbe0
>>566
デビサバは、メインヒロインルートが人類滅亡のバッドエンドルートで
大抵の人が初っ端に引っかかってかまされるだけで、そこまで悪くもないぞ
基本ストーリーは、お祭り騒ぎみたいなもんだし
570作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 13:09:08.62 ID:HxJQC+TGO
複数ルートやってようやくマシなレベルだな デビサバは
マンガで1ルートやってもつまらないとは思うね。
571作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 13:13:14.85 ID:Jiu61FGn0
>>568
・・・花もて語れ とか勿体無かったな。 ああいうのもやれよシリウス。
572作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 13:43:20.53 ID:WQmChggfi
ラノベはシリウスで
オリジナルは他誌でとってなんかなあ、、、
573作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 18:30:14.48 ID:DD3D2yYRi
MFのアライブみたいにするんだろな
574作者の都合により名無しです:2012/05/21(月) 20:09:16.29 ID:4PnxI8cP0
ストーリー作れる人が居ないとどうしょうもない。
とりあえず新人をどうにかしないと。
575作者の都合により名無しです:2012/05/23(水) 00:46:06.71 ID:0BkoD3H9P
>>568
レビューきもすぎ
なにこれ
576作者の都合により名無しです:2012/05/23(水) 05:27:57.50 ID:MoekU0Em0
くやしいのうくやしいのう
そして次はだれかのう
577作者の都合により名無しです:2012/05/23(水) 05:59:23.73 ID:qYyCJTc6O
えっなに>>568って売れてるの?
578作者の都合により名無しです:2012/05/23(水) 06:35:46.45 ID:MoekU0Em0
579作者の都合により名無しです:2012/05/23(水) 07:28:31.30 ID:FyOvj3hA0
白井はもういいやw
580作者の都合により名無しです:2012/05/23(水) 07:29:56.70 ID:7ent/8Q1i
別にそれらはそれらで面白そうだが
ここの編集部はオリジナルをやらせる気がない
龍眼、和恵、他誌に出し抜かれ見る目が無い
俺の投稿作を落とした編集部は反省しやがれ

という流れは飽きるほどみてきたので
もうそろそろご勘弁してくれないか
槍玉に挙げられる作家も可哀想だろ
581作者の都合により名無しです:2012/05/23(水) 08:50:30.35 ID:i45JkPAZ0
>>578
というか白井先生、更に絵が古くなってない?
582作者の都合により名無しです:2012/05/23(水) 12:04:48.56 ID:JG670QhD0
>>580
きんもー☆
583作者の都合により名無しです:2012/05/24(木) 23:44:24.48 ID:oWeNZM9n0
こうしてスレはすたれていくのでした

 
             完
584作者の都合により名無しです:2012/05/25(金) 00:06:22.42 ID:cpqftmCS0
ウツシ打ち切りだったか、もったいない
絵の上達はともかく、話にデスソースを加えればもっと良い作品になったろうに
これからのマツダさんに期待しようかな
585作者の都合により名無しです:2012/05/25(金) 06:33:01.66 ID:TjjWXnxX0
586作者の都合により名無しです:2012/05/25(金) 15:22:50.79 ID:fq4PeNhp0
カタリベノリストは終わりそうだな。
まがつき大勝利w
587作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 22:14:40.14 ID:BHf/9GDC0
ウツシの次はオトシ
ギャルゲー好きの腐っている天使が男同士のカップリング成立のために活躍する。
588作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 23:41:32.86 ID:Om2rxGlS0
>>586
3巻の表紙が不細工すぎるんですけど・・・
ttp://kc.kodansha.co.jp/MAG/14709/20120526_6/images/kc_mgtk3.jpg
589作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 16:26:50.27 ID:Wyd0+GsN0
>>588
これまでまったく話題にされないからってそういうのはやめてくださいよ藤屋先生
あと作者関係者装ってニコ生でカタリベ宣伝始めて乗っ取るのももうやめて下さいよー
590作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 21:48:12.23 ID:1ZPSDTDCi
以前からカタリベに粘着してるの同一人物かな?
591作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 23:42:08.15 ID:QTjwR4uS0
>>589
嘘ばかりよく言うわ
592作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 05:08:32.59 ID:YzTS28GP0
こんなことやってたんかでもまあ1巻目のころだし。
もうなかったことにしてやるよ。
うん嘘嘘。なんも検索にはひっかからない。見えない。
593作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 13:29:06.42 ID:XtVDqHyDi
売れないと困る言われたんかでも関係者にしてはやり過ぎやなあ
作者の関係者言わないほうがいくらかましだったろうに
あんなんされたらつまらん興味ない言えんよ
594作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 05:01:10.29 ID:OMNMJk8A0
Twitter見る限りでは作者同士は何の問題もなく仲良さそうなのにね
周りがこれじゃ気の毒だ
595作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 07:06:14.83 ID:zmzq7OMS0
関係者がよかれと思ってやったんだろうけど
他のリスナーさんからしたら何だこりゃ状態だもんな
前に新人でこんなことなかったっけ?兄弟かなんかが余計な事言った件
色んな雑誌で起こってるけどシリウスだったような思い出が…
596作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 10:26:54.23 ID:WmK1wOR6P
一行感想の頃が
なつかしいという状況
597作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 12:28:23.44 ID:ldEzLoT70
今月号買ったけど、まだ読んでない…

最近完全に惰性で買ってる自分が居る
598作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 19:32:47.77 ID:a33w/ZGi0
優柔不断だな、女の子にモテ無いだろ?
599作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 23:22:52.77 ID:HDCFXDdi0
>>595
今回のナスカのやつの旦那も余計なことしまくり
600作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 02:37:55.78 ID:rLcr8LuW0
偽史ファンタジーは最低アルタイルくらいの背景描かないとダメだな。
デビサバも初回なのにしょっぱい作画。
601作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 08:50:59.36 ID:pzEOhg200
>>598
セクハラでも読んでろ
602作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 02:04:15.38 ID:9BeqFtuO0
>ということで、少年シリウスの巨根編集Zでした。


シリウスの編集って何でどいつもこいつもセンス無いの?
603作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 03:01:00.54 ID:+NiMiAHX0
センスないから流されてくるんだよ
604作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 03:06:32.21 ID:Bi24rK5l0
うちわ受けだな
605作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 10:43:41.80 ID:3gpjBwXrO
扇子がないからうちわか うまいな
606作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 14:50:43.00 ID:bVlLrZeb0
内輪=団扇w
607作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 15:12:35.48 ID:gZO+QhAxi
まがつき大勝利

語感がいいな
608作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 12:12:40.19 ID:vGR6qgTqO
まがつきの通称は 巨根 に決定
609作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 13:09:58.55 ID:FWhutmQK0
まがつき大勃起
610作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 13:24:01.64 ID:VNMUdpxCi
まがまがしい巨根
611作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 12:22:11.06 ID:zPvsjH/O0
シリウス最近かってないなぁ
612作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 13:23:15.20 ID:cgoF0lXdP
僕魔女の新刊が近所で売ってねぇよ…
613作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 00:11:33.35 ID:iy6DIUiZO
>>612
アマゾン
614作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 00:19:06.81 ID:iy6DIUiZO
あぁそういえば
うしろのシンデレさんが、いきなり殺された理由って何だったの?
面白いからいまだに一巻持ってる
他誌で再開か改めて新連載してくれ
615作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:21:10.85 ID:CrzPRB9q0
>>611
あさって発売だから久々に買ってみないか?

>>614
連載中には明かされなかったよ。というか単行本未収録話はなかったと思う。
一応休載扱いだから、今の連載終わったら戻ってくるんじゃない?
616作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 09:30:07.24 ID:8WqRqFev0
今月休載の量凄すぎないか?
617作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 19:29:41.59 ID:KaHQMfRz0
買ってきた
これから読むべ
618作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 20:58:04.21 ID:fBbUF6RM0
最近は他誌に比べて全体の作画レベルが低くなったな
しんでれさんは上手かったのにな
619作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 21:11:53.99 ID:t5JgPDSm0
今一番押してるのがまがつきだからな
620作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 21:56:33.91 ID:HqTpTrXmP
着せ替えカバーは良かったですぞ

アルタイルはまあ好きなんだが
あのギャグ企画はそんな続けなくてもって思う
621作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 14:03:51.86 ID:SvRv9OR40
僕魔女どうしたんだろう
いよいよシリウスも読める漫画がなくなってきた
622作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 21:41:08.65 ID:a9POZPclP
僕魔女は俺も心配なりー
623作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 22:02:57.24 ID:XGCJRvli0
もういっこの連載の方も止まってるの?
624作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 10:15:55.63 ID:yavYNAbk0
アヴェントゥーラスレ ひどいことなってんなw
625作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 13:03:31.04 ID:P/Waw4f50
心配っていうから目次見てみたらただの休載じゃなかったんだな
しばらく読めなくなるとは残念だ
626作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 17:19:36.01 ID:FJrkOHCp0
シリウスが見えなくなってきた
627作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 00:14:16.66 ID:ZmY/872Y0
シリウスで僕魔女が一番ってわけじゃないけど
なんだかんだで毎号楽しんでた
コミックも発売日即購入ってわけじゃないけど
結局そろえちまってた
(4巻の後書きマンガも面白かった)

心配だぜ
628作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 03:17:01.11 ID:fPG8mDd50
作者乙
629作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 12:12:50.87 ID:rMH/qTTgO
きっと呪いにかかったんだな
630作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 15:28:51.74 ID:MI5ykd9+0
俺も僕魔女好きだな
面白いし絵も可愛いし
631作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 18:19:10.00 ID:aEhhAjR+0
>>628
この文句今でも使ってる奴いるのか
久しぶりに見て、なんか懐かしい
632作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:43:52.45 ID:jiXR1IYBO
病気は病気でも、僕魔女みたいな漫画を描きたくない病だから
半ば諦めてる
633作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 20:27:49.70 ID:MI5ykd9+0
>>632
発症すると大体は完治しない奇病だからな。。。
634作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 20:47:55.08 ID:vRTu4BlE0
熱メソはいつになったら帰ってくるんだろう
635作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 22:24:16.45 ID:SpEZZBwa0
熱メソかなり心配
636作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 05:13:45.06 ID:ZUJtETvc0
他の作家のように妊娠出産による休載だと思ってた・・・>僕魔女
編集部隠すなよー
637作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 16:00:17.95 ID:MkRzLmbO0
え そうなの?
>>632のソースはなんなの??
638作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:55:22.55 ID:72/wD+q50
ソースは2chにきまってるだろ
636のような純粋な人は今時珍しいんだから大切にしないと
639作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:31:42.64 ID:Z+zfLaYi0
ヒツジ先生は
ツイッターも更新停止中だし、
6月上旬に出てる他紙の連載も休載したみたいなので
本当に体調悪い可能性は高いと思うが。

>>632
気になるのでソース出してくれないかなぁ。
640作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 19:23:13.27 ID:e7HyQX/kI
おーい>>632出て来いよ
641作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 21:51:48.43 ID:ZzcvM/Sp0

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>632
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
642作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 21:00:17.78 ID:9mq+nde7O
紅○岬が不快過ぎる
643作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 23:09:21.87 ID:D/ZBoiXtO
なんでだ
644作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 00:39:46.86 ID:KlrQqJ4gO
>>615
超亀レスですまんが、シンデレが殺されたってのは、明確な理由も明かさず突如休載にされたって意味です。
ちょうど、カタリベやマガツキなどの新連載祭りが始まった頃だから、それ絡みで編集部とトラブったとしか思えない。

シリウスでの再開は100%無いでしょう。
645作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 01:38:05.66 ID:SGHf8hoMP
しんでれさんは他でチカラ入った連載始まったからでしょ
646作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 03:11:28.24 ID:1mUcXJ8q0
まがつきがあればしんでれはぶっちゃけいらない。
古臭いし。
647作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 20:39:00.61 ID:liB+nr0x0
>>644
記憶頼りで申し訳ないが、
1ページ使って他誌での連載準備のため休載って告知なかったけ?
それは明確な理由にならないかな。

ソースにはならんが参考として、
ウィキペディアにもそう書いてあるよ
>作者の他の連載予定のために休載となった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%8D%E3%83%8E%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%8C%E3%81%95%E3%82%93
648作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 02:17:45.56 ID:s/zNATOT0
おおお休載が多いぞどうなってんだー
コミケとかの関係なのか?
649作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 11:05:49.06 ID:wt+otEy+0
>>647
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02065/1000005778
週刊マガジンの探偵犬シャードックの作画担当になっていた
これは講談社漫画賞コース
シリウスには戻ってくるまい
つうか、そもそも週刊連載できる人間が何故シリウスに
来ていたのかという
650作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 11:42:00.82 ID:lP7LSH350
初代編集長がパンチして異動になったときの緊急登板がライバルの野内氏だったからな。
もともと週マガの編集長。
651作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 20:38:56.03 ID:nuXQidkb0
作家のモチベーション低いな、この雑誌。
652作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 21:58:41.25 ID:buYbP8US0
終わってからわかる四季使いの大切さ
安定して王道を提供してくれることは意外と難しいんだな
653作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 23:11:44.63 ID:o8CP312Z0
四季使いの作者は早く式神の続き描けよ
いかにも続きそうなラストにしやがって
654作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 16:05:24.26 ID:oUF34A8m0
シリウス買うべきか…
読む漫画少ない
655作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 21:50:14.84 ID:/APjDo9uO
シリウスは金持ちだけが読む優雅な趣味だからな
656作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 03:11:32.16 ID:Z8/4BtBO0
読む際にはバスローブとブランデーグラスにアームチェアは必須だな
657作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 22:19:43.05 ID:c4mu7fJeP
9月号
「将国のアルタイル」「僕の後ろに魔女がいる」
「チロリン堂の夏休み」「永遠図書館」
「獣の奏者」「熱いぞメソポタミア」は休載です  休載です...  
658作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 04:12:54.82 ID:jOj3YJGH0
げ 獣また休載か...
7月号で次号休載とあったが2号連続休載とは知らなかった
6巻に載ってた7巻の発売予定が「初春」となっていたから、普通初春ったら1月だよな、と思ってて、
なら8月号からは休みなしでいくだろうとばかり... orz
659作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 05:39:20.71 ID:d9zRNoHk0
獣は作者の体調が治るまでしばらく休載。
660作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 05:55:02.65 ID:TL2J6zxh0
>>657
Aventuraはもはや編集部に相手にすらされない無期懲役欠番か?
震災から人格が露呈して暴れ過ぎたな
最近は突然後出しのように入院してましたとか嘘つくくらいになってもう酷い
スーザンボイルじゃあるまいし
後記に何も書かれなくなったけど単行本だけは講談社から出てますよ状態か
661作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 06:09:10.98 ID:jOj3YJGH0
>>659
そうなんだ。それって9月号に正式に載ってる話?
なんかtwitterとか見ても休載に全く触れてないし、わりと最近つぶやきが活発だから安心してたんだが
662作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 06:23:46.82 ID:d9zRNoHk0
>>661
そう。 目次の休載コーナーのところに書いてある。
663作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 10:07:23.88 ID:jOj3YJGH0
>>662
トンクス
ところで、>>657みたいな休載祭りってシリウスでは普通なの? 業界的に普通なの?
最初から隔月連載の作家のローテーションを「休載」と呼んでいるのか、
本当に武本さんみたいな不慮の休載がこれだけあるのか...
後者だったら、穴埋め原稿の手配とか大変だろうなとちょっと心配になる
穴開いたままだったら総ページ数とか折帳とか総崩れじゃない?
664作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 11:02:35.89 ID:TxNDIhRy0
もうWebに移行したほうがいいんじゃね
ガンガンオンラインのほうが読者も単行本売上もずっと多そう
665作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 11:19:34.18 ID:JoiEoe1y0
ガンガンオンラインは男子高校生と流れに乗ってる私モテがあるからなぁ
666作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 20:04:38.11 ID:tz+t4/1WP
WEBも講談社統一のあれって
読みづらいわ使い難いわで

>>663
何がおこってもふしぎじゃないヨ
でも来月は新人賞からの人が新連載だオメ
667作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 20:04:47.78 ID:AIniAv0q0
>>664
スクエニの社長だったかがインタビューで答えていたが、現状は大赤字だそうな
一部が売れてても大半が売れなけりゃ、当然と言えば当然だな
ガンガンオンラインに今何本連載があるのか数える気にもならないが
採算ラインをクリアしてるのは一体何本?

ナンダカンダ言っても、コンビニや本屋で立ち読みが出来る雑誌の方が読者の裾野は広いし
それに応じた安定した売上がある、現状は

だから、売れない、売れない、と言われてる雑誌類が毎月刷られて売られている訳だし
その程度の事が判らない、各出版社の経営陣でも無いでしょ
668作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 20:28:21.56 ID:yRgLXqF+0
>>667
半年で黒字になったみたいですよ。
http://mantan-web.jp/2012/05/05/20120504dog00m200025000c.html
>サイトでは無料で作品を配信するが、コミックスを販売することで、
>サイト運営費や原稿料を回収する……というビジネスモデルを採っている。
>そのため、スタート当初こそ赤字だったが、半年ほどで「舞勇伝キタキタ」など
>連載作品のコミックスを発売し、その後は黒字化した

>さらに、11年12月には約40万人となり、同サイトの初テレビアニメ化作品「男子高校生の日常」の放送が
>スタートした1月には約60万人と読者が増え続け、勢いが止まらない。

読者も多い。
669作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 21:29:19.84 ID:d9zRNoHk0
シリウス 今日からピクシブコミックで配信してるんだな。
670作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 07:06:30.83 ID:va7xuahi0
>>669
どうも著者と折り合いのついたものだけみたいだね。6作品って。
671作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 08:48:24.32 ID:va7xuahi0
しかも今月号の内容でもなかった
672作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 11:30:26.31 ID:YnFcU6tW0
今月号じゃないのはあたりまえだろ・・・馬鹿かよ。
しかも折り合いとかじゃなくプッシュ作品なだけだよ。
673作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 11:51:39.15 ID:va7xuahi0
>>672
あのページを見たらそう取るだろ
トップイメージが今月号の表紙で、「全部読む」ボタンの後ろ、なんて書いてあるよ?

月刊少年シリウス / 全184ページ
674作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 18:28:28.28 ID:pJghX/jT0
絵描き中心のピクシブじゃなくてニコニコ静画でやった方が…
大人の事情ですかね?
675作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 19:10:51.01 ID:QTQVLVDD0
ニコニコは角川系がやってるからな
差別化、競合も必要だと思うよ
676作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 19:47:03.47 ID:8AQxBCRo0
読者より新人が欲しいんでしょ
こうバタバタ倒れちゃうわけだから
677作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 23:15:08.15 ID:YnFcU6tW0
バックアップできないシリウスが新人をすり潰しているだけにしか見えん。
知名度上げるためだろう。
678作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 22:26:07.26 ID:l2604Yvi0
>>663
いわゆる穴的な休載は図書館と獣だけだよ。
他は先月号に休載予告あるのと(アルタイル、チロリン、僕魔女)
休載前提みたいなもの(熱メソ、アヴェ)だから

シリウスは毎号なんらかの作品が休載してるけどさすがに今月号は多いね。
オイレンとセイクリッドセブンが盛り上がってたので、それなりに満足はしたけど。
679作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 13:08:48.78 ID:vrNRzrmX0
死に薄
680作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 13:29:12.05 ID:oYlWeHUj0
最近のつまらないラノベ原作のやつと連載長いやつの雰囲気が違いすぎる
雑誌としてのまとまりがないというか

妖怪アパートとアルタイルは掲載誌うつしたほうがいいんじゃないの
681作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 18:47:06.51 ID:sIcg+fGDP
SQ.に?
682作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 19:08:22.07 ID:qtv0eryL0
ARIAとか女性誌だろ。
683作者の都合により名無しです:2012/08/01(水) 12:49:17.10 ID:B9ogOsPI0
シリウスの長期(といっても3〜4巻以上)の作家
編集部から毒盛られてんじゃねえのって感じすらする
ここまで無期限休暇だらけになると奇病だろ

次は誰が長期病欠になるんだよ
684作者の都合により名無しです:2012/08/02(木) 09:41:31.62 ID:UsMgFeoL0
クロスブレイドやマコリプあたりが突然スッと止まりそうで怖い
685作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 10:50:54.45 ID:98B5ZTTIP
ネメシスもここでいい?
キバコーの連載ってどうなってる?
カフェボヘミアの後編だけでも単行本化してほしい
686作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 11:33:49.80 ID:U7yarsK30
>>685
ここにいるのを止めやしないけど、多分質問が埋もれるだけじゃないかな?
少数派とわかってても、ちゃんとスレ立てしたほうが。
むしろ普通にググって同好の士のブログでも探すか、著者のツイッターアカや
サイトを調べるとか、編集部に電話で問い合わせるとか、どうしても知りたい
情報なら、知る方法は他にもあると思うし。

次から二雑誌合同スレにする、って手段もないではないが、その判断ができる
ほどの住人がここにいるかどうかは知らない。
687作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 20:42:22.21 ID:0HlI+WdKO
ネメシススレどっかにあったろ
688作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 20:43:13.14 ID:NzH+5hRp0
【コンセプトは】NEMESIS No,1【怒りんぼ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279011644/
689作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 22:20:03.89 ID:98B5ZTTIP
>688
サンクス、カタカナだけで検索してしまってました
690作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 04:28:47.37 ID:l6Lm0VXNO
アッパーズやZのほうが遥かにマシだったな・・・
691作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 06:08:50.82 ID:Ny1el3UWP
なんか今すごいエロマンガみたいな過激なのやってるみたいだけど
全然「ネット話題!」とかにならへんのやな...
692作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 09:41:24.35 ID:9pnlUCUy0
マガジンZのころの
ダーククリムゾンでも話題にはならなかった
パンツが話題になったのはマジカノぐらいだったかな
あれも百瀬武昭だから話題になったのであって
693作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 11:43:19.02 ID:Ny1el3UWP
ごめんダークリムゾンはうわさになってたので買ったよ
コミックスどこひらいてもオッパイ
694作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 12:08:22.47 ID:xHD48dH+0
一般なのに過激なエロが売りって漫画はもはや珍しくもないしなぁ
絵がものすごく魅力的とかならまた違ったのかもしれんけど
695作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 14:36:04.69 ID:eicsoPQ80
百瀬なんか話題にすらなってないだろ
アニメになっても空気
ずっと空気のまま漫画界からも消えたし
まがつきもアニメになって空気なのかはわからないが
696作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 16:51:06.32 ID:1sRBwOMW0
まがつきはテンプレート過ぎるゆえに
売れ筋に比べ尖ったところがないんだよな
ハヤテにはキャラでトラブルには絵の魅力でかなり劣る
アニメになったとしても大ヒットは難しいとおもう
697作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 17:43:03.20 ID:eX/StbQ20
ToLoveるが売れているのは、天下のジャンプ出身漫画家(それもアニメ化、1000万部超)が
エロ漫画もどき描いているというところも大きいんじゃないかな
生粋のエロ漫画家や新人が一般でエロ漫画もどきやると、こうはならないと思う
698作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 19:34:44.72 ID:YICl383F0
いちご100%の中の人もエロ漫画もどき書いてるが、売上はイマイチみたいだな
699作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 21:06:48.26 ID:Mkz07d5s0
ぬ〜べ〜はいずなになって更にエロ増やしてるけど
売れてないな
700作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 21:51:53.82 ID:S8uer2k30
もうエロだけじゃ売れないのね
701作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 22:58:47.11 ID:7BfR3Pmm0
シリウスの作品って三手くらい遅れてる気がするんだよな。
メイド戦記とか、まがつきとかラノベとか。  
702作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 23:07:58.30 ID:9pnlUCUy0
メイド戦記は絵が上手くなりすぎて
ギャグと乖離したのがしんどかったな
ボーボボの作者と同じになってる
703作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 01:13:06.10 ID:Ji5SL6Cf0
>>697
単純に絵がズバ抜けてるからだよ
704作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 12:12:41.56 ID:PYk+Fj/O0
>>697
ToLoveるは画力と絵師の吹っ切れ方が他では真似できん。
エロ漫画もどきって言うよりもはや「ああいうジャンルのエロ」だし。
あれは追随しようとして出来るもんではない。
705作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 17:13:51.47 ID:52S8d4Bw0
翠川しんってもうこの雑誌では描いてないの?
706作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 18:00:40.04 ID:4PM5lo0B0
最後に本誌で見たのはいつだったかな・・
707作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 20:21:12.72 ID:7/Atodt0O
処女と腱鞘炎とメンヘラこじらせて入院中じゃなかった?
708作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 21:26:38.16 ID:9E7dGJPO0
翠川しんはストロークが多すぎるからな、他の漫画家に比べて何倍線書いてるんだ
省エネ作画すればいいのに、妥協できないタイプなんだろうな・・
709作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 02:46:39.82 ID:6JwRg/nD0
いや、そんなに多くはないぞあれ。 
シリウスのほかの奴がスカスカなだけで。
710作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 16:42:54.96 ID:wojgklpt0
翠川しんは名前で男だと思ってた。
ヤスダスズヒトは女?ツイートが女っぽいけど。
711作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 17:24:44.63 ID:lYm4k6580
翠川は一部の熱烈な信者に異様に持て囃されてるってイメージしかないな
漫画パラ見したけど台詞も絵もゴチャゴチャ詰め込んでて読みにくすぎ
712作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 17:50:27.94 ID:pg4+ftal0
XBLADE CROSS2巻 表紙カバーの表の左側に、
グレーのブツブツとした点々があるんですが、
これは表紙の模様ですか? それともシミ?
通販で買ったので、不具合かどうか分からないんです
713作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 19:38:33.06 ID:RkXx0mnu0
>>710
野郎
714作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 08:11:34.68 ID:js9Y5P9z0
たかなぎ先生の新作まだ〜?
715作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 14:10:30.08 ID:v9BR4D950
>>713
男か
最近は絵柄で男女が判断できないな。
716作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 18:35:48.30 ID:ELDXbXE60
エロゲー雑誌の巻末読者イラストコーナーの常連投稿者だしな。ヤスダさん。
717作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 12:55:24.44 ID:yjRnUkuW0
怪物王女、最終章か
718作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 18:57:41.22 ID:olEr6IYk0
え、再開したの?
719作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 21:27:31.23 ID:bf3xz+1p0
笹鳴フェニックス 対 彩学シルヴィアーズの決戦がいまはじまる
720作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 12:06:02.01 ID:8WYWum8P0
なんでこの雑誌は水あさとという凄い作家を売り出すことができずに追い出したの?
馬鹿なの?
721作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 13:31:25.21 ID:h+ZRJMN80
水あさとは同人で好き勝手やってこそ輝く
722作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 17:31:51.98 ID:2udk4ss20
古い本誌パラパラめくってて思ったけど、同人の作家が割と多い?
多いというか、はじめから短期連載で単行本出してもらえるって高待遇じゃない?
漫研の漫画の作者とかこなれた感じの作画だから同人出身でしょ、多分。
チロリンの作者もググったら同人で活動しているみたいだし。
コミケとかでスカウトするのかな?
723作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 22:00:18.52 ID:mpWKDHhO0
オオカミうおはいったんデビューして雌伏の時を過ごし
LOで商業復活して同人誌も出している
というか、新潟以外だと福岡出身もぼちぼちいるのね
724作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 01:51:07.72 ID:hREB6wPdO
今時同人やってる新人なんて珍しくもないし…
一人パイプができたらそこから数珠繋ぎでデビューが続くんじゃないかな
作家のアシつながり 専門学校つながり 同人サークルつながり
725作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 06:26:01.82 ID:xAB5dA+m0
そもそもヤスダスズヒトが同人スカウトだろ
726作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 16:09:18.96 ID:t2+Q+N950
あーそうなの?自分、同人とか全く知らないからごめんね
もともと獣の奏者目当てで買い始めたぐらいだし。

>>723
福岡って、専門学校?
727作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 21:57:02.11 ID:lp7AZ8MQ0
ヤスダは同人やってたけど、夜桜始まるかなり前から神様家族だの
コスプレオーバードライブだのプラトニックチェーンだのやってたから微妙に違う気がする。
728作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 22:09:32.90 ID:hREB6wPdO
>726 いえいえ
多分、週刊少年誌はともかく、マイナー月刊誌は同人出身の作家が増えてると思うよ
マンガが描けるかどうかはともかく、絵は上手い人が多いので見栄えいいし
原作付きをやらせるには丁度いい人材なんじゃないかな
729作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 00:23:21.14 ID:9KkifnP30
他社月刊誌だけど、スカウトしに即売会に行くって言ってた
730作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 02:36:37.28 ID:E5WsFYGy0
シリウスだって今でもしょっちゅうコミティア出ているからな。
虹色マンションもそうといってもいいし、
コミティアで声かけて入選連載確約で誘うのは定番。カトウコトノとか水あさととか。
731作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 13:59:59.25 ID:btPFRvWu0
入選連載確約で誘うって、同時に応募していた投稿者とか絶対大賞とれないのかな?
まぁ、賞に良い人が来ないからスカウト行くのかもしれないけど…
そういえばちょっと前に出来レースとか言われたこともあったね
732作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 16:05:41.94 ID:3mmqZwkGO
さすがに取引みたいに約束まではしないんじゃないのかなあ…? 想像だけど
いい線はいくだろうみたいな事は言うかもしれないが。
はっきり確約もらったっていうソースでもあるんかな?
733作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 18:03:09.08 ID:ecYiaUjlO
確約があったことをブログに書いちゃって謝罪した入選受賞者が・・・
734作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 19:13:36.44 ID:YpWHY9nW0
>>731
光るモノ持ってればスカウト以外からだって拾うでしょ
スカウトしたのが必ずしも使えるとは限らんのだし
選択肢は多い方がいいでしょ
735作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 19:51:03.91 ID:C0y7EfN+0
その返しは意味不明
736作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 21:10:29.25 ID:3mmqZwkGO
うわ あったんだ実例…
まあでもそういう腕の人は遅かれ早かれ連載やるだろうしね
737作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 22:27:33.52 ID:qFeQ64j+P
>>733
その人いまどうしてるの
連載してたっけ?
738作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 00:49:08.62 ID:1/SqjFCN0
>>737
月間ヤンマガにいってラブプラス描いてた。

>>730
カトウコトノの新連載(アルタイル)の第一報が、ティアマガという意味不明っぷりだったからなw
739作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 12:21:24.45 ID:kWlgoR+Z0
後魔女はやく再開しねーかなー
740作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 13:23:27.55 ID:bb+eGAxw0
>>733
731だけど、出来レースってやつで言いたかったことソレだ。
だけど、自分はあのブログ読んで別に良くね?って思ったけどね。
大賞が決まってるとかじゃなくて最終選考以上とかじゃなかった?
結局、その人はそれがあったからヤンマガに移ったのかもね。
741作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 18:32:38.57 ID:Hsd0rCne0
シリウスが見えなくなっていくよ
742作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 18:33:53.90 ID:Hsd0rCne0
COMITIA遠いからいけない
743作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 18:34:54.27 ID:cqza0PKo0
今月の新連載は割と好み
ほのぼのファンタジーは空気になりがちだけど今後に期待
744作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 19:09:53.23 ID:UIKj3JNl0
五月締め切り、七月発表の賞の 結果 を、年始には知ってたってブログに書いちゃったからな。
745作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 19:14:36.86 ID:v34/f+tRO
編集もそこまで決めてるんなら、わざわざ賞なんか通過させないでそのまま雑誌掲載させりゃいいのに。
賞出身が連載っていう形式が欲しいんだろうけどね。
746作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 19:40:35.03 ID:2pi276JaO
年始とかw
一つ前の賞の締切が一月末だぞ
747作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 20:22:01.70 ID:cqza0PKo0
編集に指導されてない、ライバル誌の唾が付いてない、マイナー誌狙い
こんな新人の投稿は9割以上ハズレだろう
賞としてそれなりの体裁を保つために仕方無いような気がしなくもない
748作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 20:37:11.17 ID:+hEuoW+Y0
>>744
エエエエエそんなにひどかったのかw
リアルタイムじゃなかったから詳しく知らなかった
半年前ってのはひどいね
締切終わって良い作品だから最終候補になるってのが普通じゃないか
749作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 20:57:26.28 ID:ep0OtyFxP
うーん? 全作品の中で一番が大賞、二番が…
みたいな決め方をしてるなら締め切りを待つ必要も
あるけど、実際は違うんじゃ?

大賞だなんだってのは順位ではなくて、この作品は
・即連載いこう!
・手直しすれば連載狙えるぞ!
・光る物はあるよ!
っていうクラス分けの結果じゃないのか。
750作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 00:02:09.91 ID:svLcWGQ+0
投稿者呼ぶために 必ず選出 ってなってるからね
751作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 06:56:58.80 ID:Su9m7Sr4O
必ず選出だから、大賞候補の人は同じ回にかぶらせないで、順番に応募してる……とか…?
752作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 07:20:32.92 ID:UHDZAQQTO
その人の一個前の回が水あさとだったから
次の回に回されたんだろう
753作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 09:09:43.72 ID:w7gpfaCX0
当時の反応見つけた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244885147/252-258

ここのスレタイがすごい皮肉に見えるwww
754作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 10:39:02.86 ID:wixp2WT10
次の賞に出すつもりだったけどやめようかな。
やっぱり必ず選出だから100万あげる人は決めてるのかもね。
755作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 10:56:47.44 ID:svLcWGQ+0
連載準備資金みたいなもんだからね。

>>753の幼女好きの作家も半年したら連載云々ってのはカタリベ作者だな。
一年ちょいかかってるが。
756作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 19:20:16.10 ID:qSTnVO+X0
サンデーの某執事漫画の中の人が、絶望の人のアシやってた頃に
南国の連載開始に合せて上京してアシに入ったそうだが
準備期間が半年くらいしか無く、エライ目に会った、みたいな事をインタビューでグチっていた

普通は最低一年くらい準備期間が無いと連載はツライ、とか
まあ、週刊と月刊とでは必ずしも状況が同じでは無いだろうが
757作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 21:16:22.34 ID:Su9m7Sr4O
応募するのやめなくても、大賞もらえるレベルの作品だったら次の回でもらえるよ
758作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 13:19:52.76 ID:tP9i5rdv0
>>757
皮肉かw
759作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 10:36:31.22 ID:DOPyyYcGO
おまえら適当な事ばかり言ってると恣意的な改竄とかいわれて裁判ざただぞ
760作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 13:15:36.22 ID:1N9kMBv7O
んなこと言ってたら2ちゃんの全部の板で裁判勃発するわww
761作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 13:30:20.94 ID:vWnbVE4R0
ここ数レス振り返っても「やべえ消されるぞ」なんてレスないなw

ところで、シリウスって他誌と比べると休みが多い気がするけど何でだ?
なんか定期的に休む仕組みでもあるの?
762761:2012/09/03(月) 13:35:40.16 ID:vWnbVE4R0
休みって、連載作品の休載のことね
他作品連載している作家はわかるけどシリウスだけの人とか何なんだ?
急病のため〜とかあるけど本当なのかな?
去年あたりのを見ていると、一巻発売前あたりに休んでる気がするけど
763作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 20:33:43.67 ID:nXQ0nm9K0
シリウスだけの人は兼業があるとか同人で忙しいとかだろうか。
単行本作業は忙しいようだけど、月刊だしなあ。
定期的に休む仕組みって言うのはあった気がする。講談社は週刊もそうじゃなかったか?
764作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 20:57:34.42 ID:zikOasDU0
他は知らんが、週刊マガジンはそういうシステムだな

掲載枠が17本だか18本分の所に20本の連載を続けて言くための方法
ローテーションで作家を休ませて、そうやって出版点数を増やす
(うろ覚えだから、細かい所は違うかもしれない)
赤松が昔日記で書いてた
電撃大王でも似たような事をやってる
765作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 20:59:39.11 ID:gKd1EcRF0
最近ジャンプやサンデーでも導入してる
ただ、月刊誌なら毎月書いてほしいよな
766作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 06:32:20.65 ID:AV2EKMRh0
シリウスは特に単行本の売り上げが見込めないからアシも多く雇えないだろうしなぁ。
新人とか。 ロボうさですら初版五千部とかだし。

でもまぁ実力不足でスケジュールカツカツなだけだと思うよ、ほとんどは。
767作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 08:44:06.37 ID:VE920nFJ0
>>763-765
ありがとう。月刊での必要性が分からないなぁ。
単行本の収入が少なかったら、一ヶ月仕事が無いようなもんじゃないのか

>>766
カタリベの作者がツイッターでアシ達と花火へみたいな写真に4人ぐらいいたよ
アシってより同人仲間とかなのかもしれんが
768作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 11:03:13.00 ID:tAQnu/aRO
のべ人数だから関係ない
769作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 17:42:51.94 ID:HAefnW880
シリウスが消えるよ〜
770月刊少年ライバル:2012/09/04(火) 18:56:39.91 ID:iigma1+m0
>>769
君は消えない
だって私が守るもの
771作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 19:56:41.25 ID:VE920nFJ0
消えるって星のシリウスのことじゃないのか

ライバルで売れてる単行本ってなに?
ライバルって創刊号にモンハンのコミカライズがあったことしか知らない。
772作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 10:07:16.79 ID:UvddhcXD0
きょうもあさからぶりぶりだ
773作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 16:37:34.31 ID:/Klghjqf0
>>772
ツイッターにでも書いとけや
774作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 16:32:17.52 ID:NVMVRYxy0
>>712
俺のにもあるから模様だと思う
775作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 18:10:49.79 ID:pvkm3hVc0
どうしてこの雑誌はこういう才能を潰すの?
http://seiga.nicovideo.jp/comic/50?track=top_topic
776作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 18:14:21.13 ID:GJ05lIzL0
澤ああああああああ
777作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 18:17:08.19 ID:GJ05lIzL0
誤爆w
778作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 08:54:16.50 ID:YhsuIATYP
連載に繋げられなかったという意味でなら才能潰したってことかもしれんが
新人賞/賞金だけ与えて他誌に行かれるとか悪い夢のようだわ
んでも飼い殺し状態よりは全然良いだろう

俺的には期待してた作家さんなのでシリウスで読めなくて残念
779作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 10:11:01.32 ID:3WsCGMgx0
掲載件取った後の読みきりがつまらなかったからしょうがない
780作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 10:37:39.57 ID:Oc81Qplm0
原作つけられたら
だいたい行く末は決まってくる
781作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 16:31:19.57 ID:e33xn8rM0
大賞になる人が決まってるみたいな話上にあるけど、大賞取った人って必ず連載してる?
アルタイルの人しか分からないわ
782作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 16:34:22.16 ID:g/f9wZ1G0
準グランプリだったけど
ネクロマンサーとかも賞取った作品で即連載だったね
783作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 16:38:12.78 ID:e33xn8rM0
悪い話題ぶり返してごめん。
ただ、大賞取らせて連載させないなら勿体無い気がしたんだよ。
即戦力を募集するための賞なのに、結局は読み切りだけの判断で賞もらえるなら
普通に公正な審査の方が良いんじゃないかなと思って。
これ見て思ったんだttp://togetter.com/li/369037
784作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 16:46:49.24 ID:3WsCGMgx0
一番上の賞を取って連載した人

第五回 将国のアルタイル
第六回 セキララ女学院
( 第七回 例の人 )
第八回 ルリアーにゃ
第九回 ネクロマンサー+熱メソ


第十四回 カタリベのりすと 第十七回 セイクリ

話題の5-9回辺りはシリウスも新人集めに必死だったんだろう。
それ以降は入選しても読みきりすら載らない
785作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 17:41:03.60 ID:YhsuIATYP
読みきりの方はかなり面白かったですよ
逆に受賞作はどういう話だよこれって思ったった
786作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 17:53:51.16 ID:HtzclhonO
読み切りも受賞作もつまらなかった
シリウスにいてもクソコミカラ要員
787作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 19:58:56.60 ID:e33xn8rM0
>>784
サンクス
これだけ見ると七回目の発覚後にやめたけど九回目までは決まっていた感じかな

まがつきって売れてるみたいだけど、本誌の部数より売れてる?
売れてるとしたら、やっぱクチコミで広まったのかな
あと獣の奏者って割と有名作家のコミカライズだけどどれくらい売れてるの?
788作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 23:31:55.24 ID:b1Za+sA30
>>778
今月はまだ巻末イラスト書いてるからシリウスと完全に縁切れたわけではないと思うけどね。
来月のってなかったら悲しいが…
789作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 13:08:17.58 ID:JWRLTzqF0
シリウスが消えるよ
790作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 09:27:25.94 ID:0R6WCZEe0
過去ログ見ていたら、2007年から消える消える言われてたw
なんかいろいろあったみたいだね。連載作家の暴露とか。
791作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 13:18:08.61 ID:ysti+F+i0
ttp://www.comic-gene.com/magazine/next
また新人が別の雑誌に行ったな
792作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 19:13:45.50 ID:XsuY233H0
すまないが、どいつのことかすらわからん
793作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 20:15:06.55 ID:1zS1Ytkc0
その程度の新人だった、と言う事だろう
794作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 20:32:01.76 ID:ft/P2OdS0
結局原作付きじゃねーか
795作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 01:29:00.16 ID:0lE4lTRr0
期待できる新人なんていたおぼえがない
796作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 05:43:49.86 ID:nJyhlKN+0
@ichiyu07 お知らせです〜〜。このたび漫画の連載が決まりました〜ヽ(*^ワ^*)ノ 
       講談社の月間少年シリウスという雑誌で、11月売りの号からスタートの予定です。

797作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 06:05:32.56 ID:IqHzcS8s0
ほお
798作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 09:49:40.55 ID:aq8W8iKs0
>月間少年シリウス
オワットルw
799作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 22:19:07.45 ID:b/aUn6rN0
絵のかける中学生みたいのが集まってもしょーもないだろ
作家を見つけろ作家を
800作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 01:27:42.43 ID:Q/ZDjM+jO
やっぱり原作つきなんすかね
801作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 16:59:18.22 ID:Fbjr3AfB0
>>796
なんて人?ツイッター使ってないからわからん
802作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 20:37:45.77 ID:0+EWArSC0
803作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 20:01:44.52 ID:krsSX2diP
オイレンシュピーゲルが大変面白くておいら歓喜。
二ヶ月も待たされた甲斐があったわ。
804作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 22:31:31.15 ID:FG83UGH6O
次号ネメシスの情報載ってた?
805作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 03:25:29.07 ID:7Chq93OZ0
ゾーラが秒読み段階とか書いてあったけどホントに載せる気あんのかね
大越もどんだけかかるんだよ
806作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 18:29:37.42 ID:VuEHu+mLO
>>805
ありがとう
大越まだ引っ張るんだ…
807作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 11:33:02.44 ID:tR+hfKsiO
アルクアイネもパンチラくそ漫画っぽいな
期待して損した
808作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 17:29:54.50 ID:eosyTm6m0
数年ぶりに見たら乱飛乱外が無くなってるな…
あれはパクリのオンパレード漫画とはいえ
シリウスでも1〜2を争う面白さだったのに残念だ
ttp://dl10.getuploader.com/g/Menkalinan/49/20121024_172229.jpg
ttp://dl10.getuploader.com/g/Menkalinan/50/20121024_172236.jpg
809作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 18:31:48.13 ID:yifv+abS0
今はゲッサンだったかで描いてるよ
810作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 17:34:06.99 ID:bHnq7OUqP
発売日なので書き込むよ

表紙が┌(┌ ^o^)┐
811作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 21:01:02.28 ID:T8N8gzNKO
男二人並んだらホモってどういう思考だよ短絡的過ぎるだろ…
表紙、デザインも含めてなかなか良いと思ったけどな
ロゴ読めないけど
812作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 14:49:18.83 ID:O2qHw+Cf0
獣の奏者再開は嬉しいけどさぁ
オイレンシュピーゲルがスゴイいいタイミングで休むんだけど
しかも怪物バロック最終章
なんなの・・・
813作者の都合により名無しです:2012/10/29(月) 18:32:17.15 ID:j82z0gCgP
オイレンは続き、続きをー!ってタイミングで休むよなぁ。
たぶん単行本化作業を先に進めてるんだろうけど。
814作者の都合により名無しです:2012/10/31(水) 09:37:08.68 ID:CH7At1H4O
秋山明子ってどこいったのかなあ…。
覚えてる奴いる?
Twitterもpixivも止まってるよな。
815作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 07:14:49.06 ID:G5Y29shL0
単行本の続きは掲載誌の最新号で! って売り方は単行本から雑誌購入につなげる方法としてはいいけど、
単行本作業で一回休みが入ってしまうから、掲載誌をリアルタイムで追っかけてる組はクライマックスでお預けされてしまうのがなー
816作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 10:38:58.82 ID:lXp0k0oP0
ルリアの人って今なにしてるん?
817作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 16:50:13.82 ID:xf1Mvfj20
http://www.alles.or.jp/~rulia046/
イラストはたまに見るけど、サイトは更新少なめ
818作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 22:26:32.68 ID:vgv+aTxL0
スレたって1年記念の1行感想テンプレ
読んだやつだけでも書いてもらえると嬉しいな

怪物王女…
魔王勇外伝…
デビイバー…
2XBONE…
妖アパ…
南Q阿伝…
アルクアイネ…
アルタイル…
アルタイルさん…
マコリプ…
プルプルんシャルム…
まがつき…
生徒会探偵キリカ…
セクハラ…
カタリベのリスト…
獣の奏者…
るるも…
セレスティアルクローズ…
ゆうやみ特攻隊…
やみのさんしまい…
XBLADE…
銃姫…
ホシノアメ(新人賞読切)…
シリウス父さん…
ネメシス姉さん…
819作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 23:37:12.88 ID:lc4ttnQPP
後でやるし

今月号なんかブ厚かったような
820作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 09:04:42.91 ID:HTGpk6eY0
本当に四方世界再開する気あんのか?
あとアヴェンチューラはもう載せる気ないだろ
821作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 11:39:02.34 ID:fbR/rgSH0
休載続いてるやつはいまさら載せられても話覚えてないから打ち切りでいいよ
アベンテューラ?とかはコミックスでやれって感じ
僕魔女は待ってる
822作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 14:16:53.06 ID:u7OVVGZ30
AVENTUREはオリジナルだから頑張れよとしか言えないが、

四方世界は原作の小説が一向に出ないせいで、追いついちゃっての休載だし、
漫画家の為にも打ち切って上げた方が良いとは思う
823作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:20:16.04 ID:L7gvf9XD0
新連載作者の同級生だけど質問ある?ww
824作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:23:20.32 ID:hXC7k+gD0
ニュー速辺りでやれ、そういう事は
825作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 17:34:01.58 ID:+gvfkq2rO
また身内が作家の評判下げるパターンか
826作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 23:47:39.43 ID:C4mPoRTWO
>>825
× 身内
〇 友達が1人もいなくて暇で仕方ない他人
827作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 10:18:03.17 ID:GK+NBsu+0
まがつきって主人公の心変わりとアカリの心が折れるまでまつ持久戦と思うと泣けてくるね
828作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 22:15:24.06 ID:DRApfgLX0
今月の南Q阿伝ですが、氷女のボスが去り際に言ったロシア語?の意味は
なんでしょうか。
829作者の都合により名無しです:2012/12/09(日) 12:09:56.79 ID:9x1UOAm60
830作者の都合により名無しです:2012/12/09(日) 19:00:02.03 ID:4nSHQ7pi0
ありがとうございます
831作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 23:59:51.08 ID:HQj7Z04g0
誰も書かないのもさみしいので投下するかね。

怪物王女…不気味な町ネタはしょっちゅうやってる気がするけど結構新鮮だった
魔王勇外伝…タイトル省略失敗1。最初期待してなかったけど面白いと思う。
デビイバー… タイトル省略失敗2。原作知らないけどどこまでえぐい心理描写やるか今後に期待。
2XBONE…絵柄は好みだが。ヒロイン?に魅力を感じない・・・ヒロインは別にいるのだろうか。
妖アパ…学生生活描写良いよね。こんな生活送った覚えはないけけど。
南Q阿伝…王女が似たような展開多いぶんこっちが新鮮。
アルクアイネ…最近こういういい話でまとめる作品が結構ほろっとくる。絵柄がもう少し良くなるとなお良いかなぁ。
アルタイル…背景白かったのも納得の書き込み。両軍の読み合いもなかなか楽しい。
アルタイルさん…本編で亡くなったキャラに活躍の余地があるのはいいと思います。
マコリプ…愚かな子供だった自分には辛いっす。
プルプルんシャルム…案外好き。一時はショート多かったのに急に減ったよね。
バロック・・・大団円には違いないんだろうけど。正直消化不良。テンプレに書き忘れてたのはここだけの秘密。
まがつき…今回女性陣に肩幅ありすぎでは。
生徒会探偵キリカ…謎が解けたカタルシスがないなぁ
セクハラ…バカバカしいノリは嫌いじゃない。
カタリベのリスト…悪役が悪役しててこれは良い展開。
獣の奏者・・・展開が遅いせいかイマイチ乗り切れない。
るるも…弱虫ペダルアニメ化おめ。るるももどさくさにまぎれてアニメ化しよう。
セレスティアルクローズ… 流し読みだからか話の流れがわからん。
ゆうやみ特攻隊… この盛り上がりのままラストまでつっきるよね。
やみのさんしまい… 学園祭編長すぎたのが敗因では。ネタ切れ感もあるし新作で頑張れ。
XBLADE…強い老人大好き。葵機関のボスって天草じゃなかったっけ?
銃姫… 掲載順的に最終回近いのか?
ホシノアメ(新人賞読切)… 嫌いじゃない。
シリウス父さん… 今回はパンチ不足。いつか単行本化するのだろうか。
ネメシス姉さん… シリウス父さんなみの毒が欲しいね。
832作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 00:47:02.33 ID:ljYnOEcP0
>>831

雑誌読んでないが感想だけでも楽しめた
833作者の都合により名無しです:2012/12/27(木) 07:53:37.46 ID:6rziuWHc0
>>381
久々に本誌読みたくなった
834作者の都合により名無しです:2012/12/28(金) 03:27:50.76 ID:DBTR57ox0
漫画板の姉妹誌ネメシスのスレ落ちてしもうた
誰か立ててくれんか
835作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 00:54:49.88 ID:mihdZY7p0
サイン色紙プレゼントの時期な訳だが
今年はどれが人気なんだろう
アルタイル組は流石描き慣れてるってかんじで綺麗だな
836作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 21:20:54.03 ID:Y1u16v9U0
みなさんあけおめ
>>835
ヤスダ先生がダントツで
あとは原作有り組と王女とアルタイルがそこそこ
で他はどんぐりの背比べって感じと予想。

アルタイルで応募したが、リストはカラーが綺麗なんで心揺れたよ。
みなさんはどうでしょ?
837作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 23:04:16.56 ID:YS4TaOlDP
とりあえずあの色紙でいうと
しき先生もクッソ上手いほしい
838作者の都合により名無しです:2013/01/02(水) 23:11:57.48 ID:hQqSx2j50
イダタツヒコ色紙だと、キャラが違うような気がする
839作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 15:51:01.11 ID:OF4AMPPb0
【漫画】「青の祓魔師」コミックス累計発行1000万部突破
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1357362403/
840作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 16:30:44.48 ID:UXHwppkPP
ハハッ
よゆーっすよハハ・・
841作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 00:01:34.76 ID:qMNO9ggVO
青エクって読んでないけど、どうなんだろか
ロボうさより面白いんなら作家の努力だと思えるが、
同じ感じなら雑誌の力ということになるわな
842作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 12:20:39.44 ID:cHLXbpMu0
ジャンプは進撃を逃したが
青エクを手に入れてトータルではプラスだな
843作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 23:51:08.02 ID:V0FQvdsX0
>>841
個人的感想でいえばロボうさも青エクも大して変わらない。
ヒットの違いは雑誌知名度の違いもあるだろうけど、主人公とかの設定の差も大きい気がする
ロボうさは主人公コンビがウサギのおっさんと鼻たれ小僧だったけど、もしイケメンコンビに
しとけばまた違ったと思う
そういう意味で正直編集さんのアドバイスの差があったかもなぁと思わないでもない

…弱虫ペダルがアニメ化する一方るるもは次回最終回になってたり良い作家連れてきてるのに上手く生かせてない印象があるよ
844作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 01:22:20.77 ID:mWBft6qV0
適度に育成して他社に出荷するシリウスは少年誌の希望
845作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 07:26:09.78 ID:5sH6CbO70
バロックもオイレンも終わってしまった
るるもも終わってどんだけドナドナすんだよ
846作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 07:55:25.16 ID:dLDJcJxW0
そろそろ休刊かな
847作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 08:16:56.64 ID:reRadPPC0
848作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 11:14:09.39 ID:Y1BA9GK00
アルタイルが読めればなんでもいいよ
まがつきとチロリン堂も結構好きだな

新連載軒並みつまんねーしラノベ原作付きもイマイチだし
849作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 13:44:41.36 ID:h64sCz3w0
>>843
それは「売れたものが正義」と言ってるのと同じ。
商業誌だから90%はそれで正解だけど、残り10%は作りたい雑誌のカラーがあってもいい。
ただ残念ながらカラーそれ自体に需要が少なかった。
漫画雑誌の多様性は減っていくだろう。つまらなくなるね。
850作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 08:22:01.39 ID:Ya80Em360
他誌ではヒット漫画を描いているのに
シリウスだと全然な作家が多いよな
851作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 20:40:36.93 ID:zWIqkqOU0
セイクリの作者って今何かかいてるの?
852作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:09:43.31 ID:QE+Xkpve0
東方の地方イベントに出張編集部出しててワロタw
ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/circlelist/7_circlelist.html#kigyo
853作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 10:01:19.34 ID:0btYfoZOP
厳しく批評すんなよ
優しく批評しろよ
854作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 04:18:28.65 ID:XR+pmbY60
るるも終わりは結構キツイわ
まぁペダルアニメ化だしそっちに本腰入れるよねー…
855作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 07:21:07.23 ID:5JZmty9B0
いつのまにかライバルよりクソ雑誌になってた・・・
856作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 03:53:44.93 ID:P7EhEk9j0
楽しみだった漫画が次々消えていく。
でも妖怪アパートがある限り・・・
857作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:26:38.50 ID:uCERL+ab0
858作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 16:42:26.07 ID:bqYaP3PM0
バロック、るるも、怪物
長期連載どんどん畳んで行ってるが
雑誌も終了する気なのか?
859作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:05:30.66 ID:2XIrLZJz0
るるもはチャンピオンの方が忙しくなったから畳んだんでしょ
860作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 21:15:31.92 ID:FYAJSO090
一応その画像あげてるやつのTwitterの他の画像見ると
航はるるも終わった後、夏からシリウスで新連載始まるって画像もあるぞ
861作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 21:17:38.14 ID:gH4/Oc0n0
るるもは魔界編入ってからペダルより話のキレもあって熱い展開だったし勿体無いよなあ
いかんせんペダルから見たら単行本も全然売れてないし仕方ないんだろうけどさ…
862作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 21:21:58.06 ID:FYAJSO090
あとクロスブレイドも最終章だとか
863作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 21:23:20.02 ID:2XIrLZJz0
アレは結構前からグダグダでしょ・・・
864作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 22:23:15.90 ID:yRigsKa+0
もうネメシスと合併したらいいんじゃねえかな
沙村やすぎむらしんいちもいるし
865作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 23:43:53.99 ID:gH4/Oc0n0
ネメシスと合併すると押切とか1雑誌で2作品掲載って中々恐ろしいことになるな
まあそうなるともう既に話が終盤に近づいてそうなゆうやみは終わりそうだけど

あとこの2つが合併して月刊化したら、大越のゾーラが年1連載とかになりかねない
866作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 23:49:07.18 ID:yRigsKa+0
シリウスでも怪物と南Q阿で二本立てだしそんなに違和感ないけど
だいたいネメシス高えんだよ値段の割りに薄いしシリウスと合併して欲しい・・
867作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 23:50:59.21 ID:Paw1bXxCI
>>858
その3つは終わるべくして終わった感じもするしまだ大丈夫では。
クロブレはなんか収集つかなくなってるかな?

予想してたとはいえオイレンが終わったのは個人的に痛い
868作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 01:42:41.64 ID:Jmu7iIkM0
HPのアシ募集見るとモトエ恵介氏が春から連載とあるな
期待は出来ないけど。
869作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 01:54:52.67 ID:wTDdY1+1P
ヒカルちゃん!?
870作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 21:00:28.75 ID:s3vUNcyb0
ネメシスと合併はないだろー
作品の雰囲気が違いすぎる
871作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 21:56:46.65 ID:VTrBkAwKO
シリウスは今後もオシャレ絵柄のコミカライズ方面に染まっていくんじゃないかな
紙面がこうだから、シリウスに集まる新人もそういう人ばかりになっていくはず
872作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:41:38.69 ID:XnsxWOlY0
目指してたのは元々そういう雑誌だったような
妖怪アパートみたいなコミカライズなら歓迎だな
873作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 22:19:37.00 ID:IekEDLC10
でも一時期はゆうやみ、怪物、夜桜、ネクロ、るるも、セキララ、乱外、できそこない、論理少女、ルリア、すずめ
とオリジナル結構やってたよね 
874作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 23:45:20.55 ID:2HcRM7JPO
初期なんかコミカライズはテレパシー少女と未来屋くらいなもんだった
もしかして加藤和恵が連載してたことを知らない読者の方が、いまや多いのでは…
875作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 23:49:40.29 ID:Mykc2c3PO
どうせ始まるならコミカライズあれこれやるより
永遠図書館まがつきカタリベみたく
オリジナル作品連打してくれた方が嬉しいんだけどなあ
この三作品が始まったのも二年前か、大分経つな
876作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 00:16:10.09 ID:0Nrrp+v/0
ローズガンズデイズ外伝
大江戸妖怪かわら版
浜村渚の計算ノートか…またコミカライズ攻勢きたな

次に長期で終わるとしたらXブレード、ゆうやみかなぁ
877作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 10:01:14.87 ID:PSfQ0N4p0
ますますマコリプが浮くな
878作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 12:12:00.73 ID:hCOy3K1K0
>>874
書かれてみるとそんなものか
夏の魔術目当てで買いだしたのと
読書好きの中高生をターゲットって言ってたから
もっと多いような気がしてた
謹んで発言を訂正させてもらいますm(_ _)m

確かにオリジナル増えて欲しいね
879作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 14:06:16.30 ID:S64G5UpHP
>>876
一番上wwwwwwwww
草生やしたくもなるわwwwwwwwwww
880作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 22:12:36.70 ID:X3GyVL6d0
>>875
ダテンシダブリエル、ウツシ、しんでれさんもあってその3つだけが残ったことを忘れないように
881作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 22:15:42.10 ID:RtwYi2NL0
ダテンシダブリエル結構好きだったわ
なんかあの絵のタッチがくせになる
882作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 19:34:39.14 ID:vqdbMhon0
ちろりん村の安定したつまらなさ。
オオカミうお先生がエロに帰ってくる日も近いな。
883作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 14:24:53.89 ID:Azj0pEaT0
アキバブログのシリウスコラムが
作家馬鹿にしてて吹くwww
884作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 00:55:49.58 ID:aASm8S970
ん?どこが?
885作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 01:04:56.00 ID:6z7BfWfUP
アキバブログはかなりオタの耳目を集めてるとこだが
そこからシリウスの話題が広がったことはないような
つか初めて知った
886作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 02:15:42.82 ID:svtRa8BS0
シリウスの編集はセンスがない事を発信してるだけな気がする。
シリウス公式でいつの間にか消えた編集ブログ同様。
887作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 02:23:33.40 ID:j6qDxsyo0
2007-2008年頃が全盛期だったのかな
怪物夜桜がアニメ化されて乱飛も人気だった
888作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 03:06:36.74 ID:6z7BfWfUP
もう32歳美少女のこと憶えてる読者は
おれくらいだろうな・・・
889作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 10:35:21.63 ID:sksdcKHCO
アキバブログの記事
コミックヘブンの編集長コラムは興味をそそる内情話をしてるから面白いんだが
シリウスのコラムはネタで終了してるんだよな
890作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 14:22:07.83 ID:i76r7E9Z0
アキバブログの記事は前から読んでるが
まがつきの担当者が何とか売り込もうと頑張ってるのはわかる
891作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 22:53:41.46 ID:uDlM2qIH0
何もしないライ○バルよりマシって思ってる
892作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 02:46:50.73 ID:TfGw7Ss90
いまやライバルのほうがマシなレベル
893作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 11:03:41.08 ID:oHvdjyel0
生徒会なんとかの漫画片目瞑りすぎ
894作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 21:49:33.67 ID:JMvgYEQJ0
>>890
まがつきは単行本加筆の乳首をもっとエロくすればあと30冊は売れる
895作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 08:05:31.81 ID:aYObtUTUO
正直まがつきは怪物王女終わったあとの看板張るくらいなポテンシャル秘めてると思うのよ
もっとプッシュされんかなぁ
896作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 11:05:02.25 ID:/LfQrr0a0
まがつきいいよね
主人公がヤレヤレ系の嫌味なやつじゃないのが特に良い
ただ絵が野暮ったいというかなんというか
897作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 14:51:05.46 ID:aYObtUTUO
八助いいよな
同系統作品のリトみたいにインポじゃなくてたまに調子乗るのもいい
思いが高まると魂が抜ける設定のおかげでどのヒロインにも見せ場があるのもいい
ただ確かに絵柄が…照れてるアカリとかすごく可愛いんだけど全体的に見るとあまり華がないよな
あと余談だけど5巻のミスドコスでドーナツくわえてるヒナタがとても可愛い
898作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 11:54:31.63 ID:5/1aQXZs0
そういえば僕魔女の人ツイッターに浮上してたけど
療養中とか言って妊娠出産だよね?

本人っぽい個人ブログで見た
899作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 23:56:04.83 ID:FiZFFeA80
妊娠・出産だとしても療養って言葉使うのおかしくないような。

ログ読んだらそろそろ休載して半年か。
このままフェードアウトはして欲しくないが・・・
900作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 00:34:14.36 ID:AM8UGw8s0
900get!
901作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 20:13:50.11 ID:Fc/JCUwe0
発売日前後でこの過疎りよう・・・
902作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 12:33:06.88 ID:MaaVw21+0
週末にまとめ買いするので
903作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 14:17:19.14 ID:uOyuWNT40
惰性で買ってきたが区切りがいいので今号でやめる。
904作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 17:43:22.74 ID:Itmk5J7C0
近くの本屋4軒回ってどこにもないんだが、そんなに売れてる雑誌なのか?
それとも入荷すらしてないのか?
905作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 23:03:33.28 ID:8QOq0GRg0
ウチの近所にある2軒の本屋では1冊と4冊の入荷だった、単純に入れてない可能性
そもそもあっても下旬発売の雑誌が多いからすぐ隅に追いやられる、もっとニッチな発売日に移動出来ないか?
906作者の都合により名無しです:2013/03/01(金) 04:03:31.99 ID:5DCcsEEq0
書き込んでも基本ネガキャンと否定しか飛んでこないからなあ
楽しくないしそりゃ過疎るよ

アルタイルの複製原画欲しい
将国、小国、妖アパ、カタリベ…良いカラー描く女性作家多いよなシリウス
907作者の都合により名無しです:2013/03/01(金) 08:53:41.69 ID:X2GlBpkQ0
デビサバのために立ち読み(良ければ購入)してるけど、毎度遠出しないといけないからめんどくさい
入荷数も少なくて発売日からちょっと遅れると無くなってるし
908作者の都合により名無しです:2013/03/01(金) 19:54:35.00 ID:S+OYG6Qs0
>>906
カタリベの作者って女性なの?
読み切りのときの自画像と幼女が好きってカミングアウトからてっきり男だと思ってた
909作者の都合により名無しです:2013/03/01(金) 20:15:58.50 ID:2X7pl+xp0
もうすぐ打ち切られるだろうな、カタリベは。
910作者の都合により名無しです:2013/03/01(金) 20:43:01.57 ID:S+OYG6Qs0
906じゃないけどこういうレスばっかだから過疎化するんだよなぁとは思うね

といいつつそろそろ終わりそうってのに同意。
紙面後半で休載は危険信号だわ
911作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 23:16:42.51 ID:mJg4SNF00
僕魔女はよ
912作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 20:05:10.22 ID:uSza7fMm0
>>898の個人ブログってどこ?
作者名じゃでてこない
913作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 00:05:12.97 ID:rZ+EACMWO
ハイスコアガールから入って押切作品連載してるからそれ目的でこの雑誌買おうと思ってるんだが他にはオススメ作品ある?
弱虫ペダル好きだから渡辺航の作品もあるらしいしそれも読もうとは思ってる
その他、他誌では
ジョジョリオン
キバヤシ原作探偵物全般
ベルセルク
彼岸島
ガンツ
史上最強の弟子ケンイチ
等を好き好んで読んでます
914作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 00:21:13.94 ID:1ozSIjRv0
百聞は一見にしかず
915作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 00:40:11.69 ID:/d8Mrn4BP
>>913
もう自信をもって言える

カスリもしねえ・・・
916作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 00:48:28.83 ID:cIWnumTA0
乱飛でも読めば(棒
917作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 02:24:39.78 ID:z26UlUWm0
昔は面白い雑誌だったんだがな〜
ゆうやみは単行本買っても損はしない
918作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 08:12:56.71 ID:ma6uibzx0
>>913
雑誌買ったことを後悔する予感しかしない
919作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 18:16:37.52 ID:xEgBiDSK0
デビサバはどう?単行本買ってもいいレベル?
920作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 20:19:11.12 ID:7a/utSce0
原作好きな自分としては発売日に買いに行くレベル。話が丁寧でアレンジ上手い

ぶっちゃけ雑誌カラーから浮いてる気がするが、原作知らない人にとってはどうなんだ?
前回の話に毎回数ページ使ってたりして「雑誌としては打ち切りになったら困る作品なんだな」という印象なんだが
921作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 20:47:09.82 ID:xEgBiDSK0
なら買ってみようかな
ありがとう
922作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 12:42:04.12 ID:ouRO5oVuO
デビサバの漫画はゲームファン的にはかなり出来いいと思うな
余命なくても十分サバイバル感がある
923作者の都合により名無しです:2013/03/26(火) 23:24:37.14 ID:9iHzn7Vp0
みんな・・・生きてるか?
924作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 03:24:57.32 ID:ObpyT40PP
おお・・
定期購読届いたわ・・・
925作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 16:23:47.96 ID:B4CHN2FiO
ユズのおっぱいがでかすぎてヒメが貧乳に見える
926作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 16:40:28.65 ID:Jf3mZZd50
シリウス一冊しか売ってないや
927作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 18:59:02.19 ID:QQ8Hbu2N0
シリウスやっと嫁タワー(先月号
今月号は明日買えるハズ
928作者の都合により名無しです:2013/03/28(木) 17:46:10.12 ID:Md3Dr1cV0
読み切りが、できそこないの物語のバトル有りと言う感じでわりと良かった
929作者の都合により名無しです:2013/03/31(日) 01:39:17.76 ID:zsMZse2F0
妖怪アパート、教師の方にも落ち度があるのはもちろんだけど、集団でいじめた女子高生達の罪には一切言及しない所が左寄りの原作者らしいなと思った。
930作者の都合により名無しです:2013/03/31(日) 03:40:01.79 ID:LuAL6M4kP
キメラバコ新人賞のわりに一味違って良かったわ
しかし今号はCDも下敷きもついたうえ830ページもあるが
いろいろ大丈夫なんだろうか
931作者の都合により名無しです:2013/03/31(日) 04:35:20.96 ID:FBRxgGw4P
雑誌なんて元々刷れば刷るほど紙代で赤字だよ
932作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 12:04:55.27 ID:V5AVP1XB0
やっぱり明屋愛南店には月刊少年シリウスは置いて無かった。4月25日発売の6月号で娘が連載デビューします!
今、明屋に寄って予約&営業(笑)してきました。

Facebook 渡邊 千寿 - 3月16日 10時42分
933作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 05:42:22.02 ID:cTym4Oiw0
お前ら個人ブログとかツイッターとかフェイスブックとか執拗ににチェックしてんな
934作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 11:38:42.37 ID:msOw4PInO
ほほえましいじゃないか
935作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 13:28:34.82 ID:OZ0sn0dF0
ワロタ
ttp://natalie.mu/comic/news/88098
他にないのかよw
936作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 19:10:14.57 ID:duQArj410
るるもでもしてあげれば良かったのに
937作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 16:36:34.48 ID:GFXxEPcU0
ヤスダは最初のアニメをよほど気に入ってなかったらしいな
でも作り直してもあの原作じゃたかが知れてる
938作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 17:06:44.39 ID:QdDdXTpf0
るるもですらアニメにできないんだ
もうオリジナル原作漫画のアニメ化は100%無理やな。
939作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 18:37:21.02 ID:gsH7ejSRO
>>937
ヤスダのブログ読めよ
940作者の都合により名無しです:2013/04/08(月) 18:57:13.16 ID:uDydlc200
>>939
ヒキニートは世の中に出たことないから理解できないだろうけど
誰だってああいう言い方するしかないんだよ
悪の華ですら作者・雑誌側は最高の出来だって言ってんだから
941作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 03:28:40.83 ID:Ahj99M4K0
>>940
煽る前に気に入ってないってソース出せば?
942作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 07:23:37.58 ID:1DOYaM2T0
TVシリーズ終了後まもなく単行本のお特装版で別制作のOAVつけたりしてたんだから
気に入ってなかったんだと思った
943作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 07:53:20.74 ID:nse4/+s7P
いやいや、原作者が不服だからってだけで
別アニメが作られるわけないだろw
そんなことができるのはごくごく限られた一部
944作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 09:10:03.08 ID:1DOYaM2T0
だからそのごく一部がヤスダじゃないの?
945作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 12:24:39.94 ID:lF99Uqvm0
ヤスダ様とつまらんコミカライズに頼らないと雑誌が死ぬしな。
一回リニューアルでもすればいい。
946作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 01:15:01.59 ID:kH4ze8b40
なるほど
アニメをまた最初からやる=原作者が気に入ってなかったからやり直すことになった
という考えなのか。

おそらくだけど、原作者の意向より商業的意味合いのほうが大きいんじゃないかなぁ
947作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 02:23:21.32 ID:yakDifyvO
わざわざ最初からやり直すって、あんまりないよね なにかあったっけ
それを鑑みると、裏方の何らかの意思が働いたような気はする
前のが商業的に成功しなかったから、もう一度仕切り直すって見方が無難かねえ?

前のを作者が気に入ってるか否かは図りかねるだろう
嫌っててもそうは言わないだろうし
948作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 02:43:14.73 ID:FfWC0FJTI
まぁハガレンとかありますからね
最初からやり直すの
949作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 03:36:14.70 ID:yTepfx6d0
>>946
爆死を受け入れられない無能編集どもが
結局夜桜しか可能性なくてしがみついてる感じか
950作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 20:50:20.74 ID:WaeqwSOB0
>>947
少し前にハンタハンタが最初からやり直したし
今はヤマトのリメイクをやってるな
こんど月姫がフルリメイクされるし、ジョジョも順調に行けば秋には三部がリメイクされる

商業的に成功してなきゃそもそも、アニメ化の話なんて来ないさ
十分に二期をやれる程度には円盤が売れたからやり直しが出来るんでしょ
951作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 22:45:50.27 ID:+QvQAOhB0
>>947
HellsingはOVAでリメイクされた
952作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 23:04:14.44 ID:yakDifyvO
意外とあるね
ヤマトとジョジョのリメイクはちょっと種類違うと思うけど、ハンタとハガレンはそうだね
ネギまもやってたっけ
そこらへんはなぜわざわざやり直すんだろう
もう一回アニメ化したくて、一番面白いのが序盤だからとか
続きをやるには原作が足りないからとかか?
953作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 23:51:46.70 ID:WaeqwSOB0
一番の理由は前回から期間が開きすぎたからでしょ
雑誌なんかでも3〜4年で読者の大半が入れ替わる、と言われるんだし
二期やるアニメでも1〜2年で続けてやってるのは、そうしないと移り気な視聴者は
作品を憶えてちゃくれないから
一期を見てる前提でアニメ作っても見てる視聴者の大半は「はぁ?」ってなモンでしょ

5年、6年経ってもアニメ見てるのは一部のオタだけさ
それじゃ商売になんないのは判るよね?
954作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 00:43:06.79 ID:Zeiva6/C0
単純に他にネタがないだけだわ
955作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 01:23:01.51 ID:pV2xfPLl0
>>954
アニメ界もネタ不足か・・・
956作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 02:09:47.09 ID:qTe8aelV0
>>953
エヴァは商売になってないんだなww

判るよね?どやぁ
957作者の都合により名無しです:2013/04/24(水) 02:54:11.31 ID:r993GJ/O0
シリウスで打ち切り漫画家だった加藤がミリオンヒットを出すとは世の中わからんなあ
958作者の都合により名無しです:2013/04/25(木) 09:15:21.05 ID:N5dXDFKA0
またノベルのコミカライズかよ
Zよりひどいな
959作者の都合により名無しです:2013/04/25(木) 14:00:13.22 ID:XHa6V/UZO
内容の面白さではなく社内の政治で新連載が決まっているんだろうな
960作者の都合により名無しです:2013/04/25(木) 23:12:57.47 ID:MYOeQqHS0
コミカライズはある程度計算できるからな
961作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 08:54:51.13 ID:OhGFsC4E0
コミカラはいいけど雑誌は買わんからジリ貧だわな
962作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 09:50:23.19 ID:8IzlPA9aO
新人賞募集欄に
他誌も含めればさらに倍 とか書いてあって
かなり情けないと思ったw
基本爆死させるか他誌に逃げられるかの二択だしな
963作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 11:52:58.70 ID:UtikJjqVO
雑誌はどうやっても赤字が出るのが普通なので、そこで採算とるのは難しいよ
単行本の利益を見込んでのコミカライズじゃないの
それで単行本売れなかったら1、2年で終了判断
ある意味このシステムの安定期に入っているとも言える…
964作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 11:56:56.93 ID:oXtFOQwTP
妖怪アパートが売れたお陰で意外と好調なのが今のシリウス
965作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 12:41:06.23 ID:OhGFsC4E0
雑誌の採算云々ではなく
知名度のない新人やらオリジナルの宣伝にならないという話さ。
966作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 12:45:06.80 ID:oXtFOQwTP
それなら小規模雑誌全てに言えること
967作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 14:43:36.60 ID:UtikJjqVO
将来がジリ貧という意味なら同意せざるをえない
進撃の巨人みたいなまかりまちがった大ヒットが生まれるのを待つしかないんだろうな
968作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 00:35:50.17 ID:gW/D/kXk0
いや別冊は「マガジン」の名を冠してるだけに結構粒ぞろいだよ
マガジン系でもアフタ系でもないこの雑誌は社内でどう言う扱いなんだろう…
969作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 00:44:30.91 ID:O/PdPW5/0
小学館におけるIKKIみたいな位置付けだろう
970作者の都合により名無しです:2013/05/05(日) 23:34:23.70 ID:bSBrFqsA0
ゴミ箱
971作者の都合により名無しです:2013/05/06(月) 03:50:29.49 ID:QhqhE+lZ0
別マガと雲泥の差だなぁ・・・
972作者の都合により名無しです:2013/05/06(月) 23:01:08.38 ID:GcZ8F2830
>>970
次スレよろしく

>>971
別マガは別マガでスレで不評な作品多くて結構悲観的だけどねぇ
と思ってたらあっち荒川来るかもしれんのか

自分は別マガも買ってて両方それなりに楽しめてるけどなぁ。
同じファンタジーでも経路違うし。
973作者の都合により名無しです:2013/05/06(月) 23:27:41.33 ID:Wovzm4LGP
メソポタミアが熱かった頃は
まだマシだったな・・・
974作者の都合により名無しです:2013/05/07(火) 00:07:50.82 ID:1iWbnwsr0
某計算ノートが何回で打ち切られるか楽しみ
975作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 05:04:37.29 ID:LmMDK1OA0
妖怪アパートって単スレ建ってないの?
976作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 17:49:13.57 ID:Hq/UHxQoO
シリウスのツイッターはもはややけくそだなw
977作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:37:12.77 ID:MFKXVPayP
そろそろ次号か・・・
978作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 16:56:12.93 ID:D/ykI8X3P
なんかかわいらしい探偵さんだと思ったらヒカルちゃんだった
979作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 22:29:36.48 ID:rDM8PRXl0
セレスティアルはそろそろラストスパートなの?
980作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 05:53:47.55 ID:l1cOqFBD0
るるもスレつか、渡辺航総合スレ2を立てました
5年で完走した前スレに引き続きよろしくオナシャス

【るるも】渡辺航総合スレ2【制服・華探】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1369687076/
981作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 07:40:29.82 ID:x5/wvruW0
発売日過ぎてるのに碌にレスつかないとかどんだけ
982作者の都合により名無しです
ナクア伝の乳首とパンストパンツがえろいとおもいました。まる。