CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ195

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
CLAYMORE・八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
・CLAYMORE(クレイモア)
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/index.html
http://www.j-claymore.com/
http://www.ntv.co.jp/claymore/
http://mv.avex.jp/claymore/
http://ja.wikipedia.org/wiki/CLAYMORE
http://www1.atwiki.jp/claymore/pages/7.html

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>980あたりで
※ジャンプスクエア10月特大号は9/3(土曜日)発売です。(毎月4日発売)
※ネタバレは、ジャンプSQ発売日の当日0時まで原則的に禁止です。
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

過去ログ等その他テンプレはこちら
http://www1.atwiki.jp/claymore/

前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ194
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1310999884/

†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者74殺目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1301897642/
CLAYMORE美人ランク議論スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190897913/
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1307318051/
【クレイモア】ミリア隊に所属する戦士達のスレ6【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1301062878/
【クレイモア】ユマを応援するスレ14【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1311317071/
【クレイモア】ディートリヒのスレ【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1296823895/
【クレイモア】ガラテア様に祈りを捧げるスレ6【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1312674261/
【クレイモア】プリシラについて語るスレ1.2【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1294295933/

「CLAYMORE〜銀眼の魔女〜」ニンテンドーDS 発売中
公式サイト
http://www.ezd1.jp/claymore/
2作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 12:35:34.29 ID:M118hksV0
クレイモアってかなり面白いから、何でブームにならないのか不思議だよ。周りでも、クレイモア知らない人が大すぎ。明らかにブリーチとかよりも面白いんだが・・・。扱いが違いすぎるよ。(-_-;)
3作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 12:44:36.04 ID:GDNiha5n0
ガラテア、ゲット
4作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 12:59:25.33 ID:gCWgBXJIO
初期の絵が下手で癖がある。
登場人物に池面がほぼいないので腐向けしない。
キャラがあっけなくよく死ぬ。
手足がよく切断される描写が受けつけない

以上、実際見聞きした周りのクレイモアが苦手な人の意見だった
5作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 13:01:55.78 ID:4w53w6wG0
ゴキブリのカサンドラなんて素敵だと思わない?
6作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 13:49:57.64 ID:Yfu1A8Y0O
カサンドラ涙目ww
7作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 13:56:16.95 ID:vKlKRJq0O
カサがドMならむしろご褒美ではないか
8作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 14:08:34.96 ID:K1Y7xV660
フローラげっつ
9作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 14:23:20.44 ID:E96cqJbZO
ネイディーンゲット …イラネ
10作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 14:29:45.66 ID:SQtoAli+0
>>1

NO.10のラフテラが良い夢を見せてあげます
11作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 14:36:38.04 ID:hQaZgCSF0
ガラテアに比較してタバサが頼られてる訳じゃなくて
復讐を誓った仲間だから指名されてるんでしょ
ガラテアは生き方が違うといって復讐には参加しないようだし

一方でガラテアが残ってくれることで受け皿としての聖都を
守る中心になってくれるのはミリアにとって心強いだろう
12作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 14:51:44.10 ID:+rGTiHtm0
タバサから死臭がするから
関わりたくなかったんだろうな
13作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 14:52:48.13 ID:ye3H1VKm0
あのゴキブリって膝上の動きが不規則でも足は地面に引っ付いてるわけだから、下半身に攻撃したら攻撃食らっちゃうんじゃね?
足元がお留守ですよみたいな感じで
14作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 14:56:09.03 ID:48iinCdi0
シンシアげっつ

ミリアの顔の傷って切れ味抜群の大剣で切ったとは
思えない酷さだよなぁ
15作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 15:46:30.92 ID:JdoONvT+0
ロクサーヌってパクリ女郎だったのか
クレアとパクリ女王決定戦やりそうw 
16作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 15:56:27.93 ID:ZT7z5X6x0
クロス×スクエアのクイズ答えた?
17作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 17:03:57.09 ID:PxZIhOw60
>>2
そりゃWJのブリーチとMJ⇒SQのクレイモアじゃ掲載してる雑誌の知名度と発行部数が桁違いだからね
18マロン名無しさん:2011/08/07(日) 17:13:54.15 ID:Ik/aWNLs0
一回WJで馬vsプリとかの話見た気がしたんだが
19作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 17:42:30.40 ID:ZD7cv4aD0
変な引き伸ばしがない分月間のが面白いんじゃないの
今の週間物はほぼ読むものがないくらいつまらん
20作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 17:51:14.57 ID:HeH334t30
>>16
俺はQ1@、Q2A、Q3@、Q4A、Q5@、Q6Aで答えたよ
流石に自分のイラストが1位になるとは思っていないので選ばなかったw
21作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 17:53:49.96 ID:PxZIhOw60
そりゃ、WJの漫画家は契約の内容が全然違うだろうからね
アニメ化、映画化、ゲーム化、グッズ販売と猛プッシュするから簡単に終わらせる事もできないんでしょ?
そりゃ漫画家も体調崩すだろうし富樫みたいに精神病むわw
22作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 17:54:14.81 ID:G6qv6fqX0
なんかデンプシー間柴みたいのが居た。
あれくらいで遣られるか?て疑問に思ってる隙を突かれるんだろうな多分。
23作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 18:02:02.19 ID:HKJzvpRD0
WJの作家がSQに移籍したがるのもわかる気はするけど
SQに来るならWJの作品そのまま持って来ないで新作描けよなぁ
24作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 18:06:28.31 ID:SYBukjuw0
話の内容と作画良くなるなら読んでるほうとしては月刊でも構わないけどな・・・w
25作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 18:43:39.29 ID:1lN0sQS/0
足元の攻撃は受けるのはもちろん難しいが
避けるのは簡単。だが、この漫画内では違うんだよ。。。

しかしあの技が無ければNo5程度の人を3人がかりで瞬殺できない
現世代の上位ナンバーどもはいったい・・・
26作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 18:47:51.19 ID:Q8j2yXnD0
現世代まじで弱すぎだよな。ショボイのはゴリラだけじゃなかったていう。
時代が変わったのか…。
強い奴がいないと、ほんと引き立て役にしかならない
27作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 18:56:41.19 ID:IKFVdBqx0
ディートリヒちゃんとミアータちゃんだけは強い。
作者はただのょぅじょ好き。
28作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 19:38:36.79 ID:NM4kjzqh0
ディートにゃん前髪ぱっつんとツインテール以外の特徴も特技も必殺技も無いにゃん
高いところから切る()
29作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 19:40:31.76 ID:ToSeNrhS0
ガラテアと結婚してディートのような娘を授かりたい
30作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 19:44:06.49 ID:CYU3TaEr0
                             .  -  ― - 、
                       ,  '´          `丶、
                        , '      ヽ≧ミュヽ 、' .,  ヽ ヽ
                   /    /       ヽ_ミ丶\\ ', ヽ
                , ' /  ././   /      ',二≧ュミミ、 V-'"¨
               ,.' /.,','  ,' ,'   ,' ,'  !   l`ー 、二>'
                 /./l .| !  !! !  .l| |   !   |二ニ=/
              / ,',':! .| !  !! !  .|| ||  l    !三ニ=7 |! .  ;
                 ; 小川_|  || |   !! !!  !   :├ ―-,' |! .  i
                  | !|    ̄  ヽ _!| ||ヽ.|.!  ; |//{||! |i l
                  | .|.|_      ,.、,-ヽ|- |.!  ; l//ハ.l |! |i l
             1.ハ_ヽ    ''" _,、-ー.、ll  ,','  //,l |! |i l
                 1:| 矛ハ     イ {::じ:::》!,',//       |.|! |i l
                  !イゝ"       ゝ- '' | //       ! |! |i l
                i           j//        !. |! |i l
                 /            /         ;: l! |i l
               λ` `                  ,',' ;  li l
                  ハ  ヽ;;:.、_            /,' ;:.  li l   高いところから切るにゃん♪
                 \ ::;;,,..`           /,' ;'   |i l
                    |!ヽ        ,  '  /,' ;//  |i l
                    |! ト、    _,..      /,' ;//./!  |i l
                    |! U「T: :1¨ |λ_ =-/,' ;// ∧',  |i
                    |! !!| : :| ; ;!/     ,.',.' // ムヘ.',  |i
                    |!: l 1| : :|.; ;!ヽ_,、/,.' ;// /三込__  |
                    |!: | !: :|; ;l  }ニ/,.' ./ /: : : : : : : : :
                    |!: ! !: :!; l ,ノ/,、イ ,、ュ≦三三三三
                    |!:.|. !:ノ斗'"´,、ィ彡'"´: : : : : : : : : : : :
                    |!:.|. / ̄,.ィ彡'´: : : : : : : : : : :
                    |!:.!, '::::::,ィ彡'": : :
                    |!イ:::::,彡: : : : ,
                  /:::::;:'": : :,.ィ'"
                    /:::::/ : : :;彡': : : :         : : : :
                     ,'::::::,':::::::::;彡':::::: : : : :  : : : : : : : :彡
                   i{::::::i!::::::::{彡::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : 彡彡
                i{::::::i{::::::::{彡:::::::::::::::::::::::: : : : : : : : :彡彡彡
31【 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 】:2011/08/07(日) 19:53:56.25 ID:IKFVdBqx0
半人半妖は髪伸びないよね?
32作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 20:02:39.91 ID:WDLI6A6VO
デンプシーロールやってるときは近付かなければいい
カウンター技っぽいから機動性は低そうだし
33作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 20:04:08.70 ID:ye3H1VKm0
遠距離からうんこ投げれば勝てる
34作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 20:06:22.00 ID:63NGycyk0
せっかく無明逆流れvsがま拳法が見れるはずだったのに
出す前にやられるとはゴリラの役立たずめ。
35作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 20:10:25.74 ID:O/nERxN80
新世代は北の戦乱で無理やり昇格したから実力とナンバーがあってないんだよ
と肩を持ってみる
36作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 20:19:18.91 ID:WDLI6A6VO
>>33
ついに「うんこ投げのユマ」の時代がきたか…
37作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 20:29:34.57 ID:SYBukjuw0
代わりが居る状態で反乱分子になりかねないのをピエタに送り込んでる
で、そのピエタの戦い以降では積極的に覚醒者狩らせてるんだから
戦士の実力としては同等〜それ以上に充実してないといろいろとおかしな事になる

生き残り組が強くなりすぎてるから弱く見えるのは仕方ない
カサカサにしても一人でどの程度強さの覚醒者かは分からないけど無傷でやっちまうようなレベル
レイチェル&オードリーは並の覚醒者くらいまでだと二人がかりでならやっちまえるレベル
38作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 20:45:02.23 ID:K1Y7xV660
組織はアリベスが完成したので新世代のクレイモアは頭数だけ揃ってればいい
何かあればアリベスに任せる

こんな予定だろう
39作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 20:49:14.90 ID:GDNiha5n0
カルラ、げっとって誰やねん。
40作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 20:54:38.74 ID:SQtoAli+0
シンシア「ユマさんは私が貰っていきます」

ユマ「だ、誰か助けて〜」
41作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:05:37.54 ID:K4WYz1SO0
>>40
これが地獄の調練の始まりであった・・・

この地獄が終わるまで、シンシアの顔は微笑んだままであったそうな
42作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:07:24.21 ID:E96cqJbZO
ゴリチェルはディートにゃんが一桁上位から降格して繰り上がっただけだから仕方ないね
43【 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 】:2011/08/07(日) 21:10:14.62 ID:IKFVdBqx0
テレサ紹介の第77期は余計だった
44作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:11:41.93 ID:tdpODWkJP
77歳だったら良かったのに
45作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:27:13.96 ID:K1Y7xV660
46作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:39:18.45 ID:ZT7z5X6x0
>>20スゲー
イラスト載ったんだ
何番か教えてもらってもいいかい?
47作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:43:13.26 ID:SQtoAli+0
>>45
ありがとう
面白かったですw
>>41さん>>45さんもユマスレの住人でしょう、わかります
48作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 22:15:39.69 ID:6wl0KhAY0
つーかこれはユマネタよりも黒シンシアネタじゃねーか!
まぁ、セットのこと多いけどさ、確かに。
49作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 22:21:52.86 ID:hbldse/C0
あ、47までレス消化しちゃってるし……。

>>31
アナスタシアに謝れ!!!
50作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 22:22:19.97 ID:Qoxt1KonO
ふいに昔あった
初対面のアリシアを泣かすシンシア
ってのを思い出した
51作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 22:39:42.74 ID:O/nERxN80
>>45
なんだこれwwwユマいじめひどすぎんだろwww
52作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 23:08:34.35 ID:DUxDGExG0
いじめ?愛だろ愛!
53作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 23:33:06.98 ID:czjH6epz0
シンシアの性格の悪さにうんざり・・・
北に粛清対象として送還した組織を見直した!
54作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 23:39:38.05 ID:/Y19xAgq0
>>53はユマです
55作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 23:41:17.57 ID:0YOo0xiP0
>>53
待てw
本物の方は優しい子だったろwww

ユマには一言多い気がするが・・・
56作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 23:56:04.01 ID:sKrweSIY0
元々シンシアは台詞に色々と棘があったからしょうがない。
57作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:07:10.74 ID:iZqCkMSdO
歴代No.1の中で一番優しい性格してそうだなカサンドラたんくねくねみたいだけど好きなキャラだ
58作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:08:21.90 ID:gcvAOr860
あとロクサーヌの能力だけど、コピーはまだ頷けるとしても
自身の妖気の完全消失能力ってチート過ぎだと思った。
テレサでさえイレーネ隊の追跡を逃れられなかったのに。
59作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:14:34.01 ID:4ORklGwD0
>>58
特定の者に対して妖気を消す技術だから妖気同調の応用じゃないの?
耳鳴りと同じ波長で音出しても聞こえない、みたいな
たぶん複数相手だと通用しない
60作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:14:34.70 ID:F22C8dfr0
妖気同調の応用みたいだし
複数人には難しいんじゃない
61作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:14:44.17 ID:V+xMSMjxO
ニケのナンバーは15なんだな
前にNo.14がユマに手玉にとられてんだから
No.は11〜13のどれかにしとけば良かったのにね


62作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:19:01.07 ID:gcvAOr860
>>58 >>59
なるほど。音波のようなものと考えるべきで
テレサがやってた妖気を抑えるのとはまた別の話なのか。
63作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:20:11.25 ID:8/XDLCqh0
ゆまりーん! ゆ、ゆーっ、ユマアーッ!! ユマーッ!!
64作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:24:03.90 ID:V3ouU0aT0
特定の相手に対してだけどな・・・
人間、自分の臭いには気付きにくいように自身も自分の妖気の臭いみたいなのには気付かないんだろう
それを利用して対象の妖気と自分のを同調させてやり過ごしてるんだと思われる
もののけ姫でも皮はいで被ってやり過ごしてたのあったろ あれと一緒みたいなもんだ
65作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:25:37.59 ID:BMKyy6CJ0
(´・ノ・`)
66作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:26:44.06 ID:SdVCBinl0
妖気があっても無くても関係ないミアータがちょうどアンチになってるな
いないけど
67作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:27:24.76 ID:ww8libMk0
>>58
テレサは妖気がバカでかかったけど、妖力開放してないから消そうと思えば出来そうだけど、ストーリー上仕方ない。
68作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:39:47.49 ID:v1zVbZ1WO
テレサは山賊皆殺しにする時妖力開放したんだろ 人間でも分かる位ビリビリ言ってたし
69作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 00:46:37.06 ID:ww8libMk0
>>68
あれって妖気使ってなくて、殺意とか怒りで血管浮き出ただけじゃないの?
人間如きにね・・・
70作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 01:15:18.21 ID:broceeTG0
クレイモアって喋りや語りが上手だよね
他にそういう漫画ってない?
71作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 01:32:42.58 ID:aotocX110
>>70
言われてみると他にないな、ジャンプ漫画なのに敵味方全部女とか
クレイモアって本当にオンリー1な作品だ
72作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 01:34:02.47 ID:V3ouU0aT0
組織の人間で女が居ないってのも何かあるのかなと思ってしまうよなw
73作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 01:37:30.05 ID:broceeTG0
登場人物の多くが女性だから
対象に組織は男だけにしたんじゃないかな

組織に女がいたらつまらなくなっていたのでは、
と思ってしまう
74作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 01:43:45.03 ID:ww8libMk0
いつか、黒服と戦士の逃避行書いて欲しい!

75作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 01:57:45.56 ID:uwu5nInv0
あんなグロ面と少女の逃避行とか誰得
76作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 02:06:20.93 ID:ww8libMk0
>>75
あっさりし過ぎてるから。
黒服にも違う側面があってほしいし。
エレナの墓標に花を供えにくる黒服とかさ・・・
77作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 02:09:12.61 ID:8/XDLCqh0
ドキッ!女だらけの剣劇大会
ポロリもあるよ!
78作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 02:10:58.56 ID:BMKyy6CJ0
どこの一騎当千だよ
79作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 02:14:51.43 ID:broceeTG0
まあ、そういう多角的なことをしないから面白いのかもな
80作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 02:17:52.74 ID:ILctn39D0
あんな散々な扱いのあとじゃ組織のおっさんのエピなんて
お笑いにしかならないだろう
祖国の事情的にクレイモアも真っ青な不幸を背負ってそうなもんだが
81作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 02:28:20.86 ID:iyMnDZgS0
ポロリって腕が切断されて落ちる音か?
それとも頭か?
82【 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 】:2011/08/08(月) 03:18:09.37 ID:nc2ET73Z0
>>45
これの作者は?w
83作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 03:49:19.81 ID:WHXDhd5RO
ミリ「お前は他の二人と比べて悪人じゃないからな」
カサ「うぐ…うぐ、ロクサーヌ」ゴシゴシ
ヘレン「そうと決まったら今日からあたし達の仲間だ」
カサ「仲間ってその…あの、いいんだそういうのは」
アナ「じゃあお友達に決定ね」
足を切られた三人「誰が友達じゃあ!」
84作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 05:08:04.74 ID:hy5ZeHzM0
いつの時代も寵児というのはいるもんだ〜みたいな事言われてたが
あれでカサンドラも寵児だったんだよな・・・

ロクサーヌも元35てことは基礎オーラ量やスピードは凡庸なレベルだろう
それを技術の集大成だけでトップまで上がったんだから
こっちのが凄いかもな
85作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 07:23:32.86 ID:SYUeE7gA0
ダーエって女(ババァ)かと思ってた
86作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 08:38:51.57 ID:BP8/tlRrO
組織の関係者にクレイモア以外で女はいなくね?

いたらおもろいけど。
87作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 09:28:25.46 ID:HSfCPRRj0
今日もカサンドラちゃんを嘗め回すお

カサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロ
カサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロ
カサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロカサカサペロペロ
88作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 09:41:45.45 ID:ww8libMk0
ドラはヌメリがありそうで・・・
性格は良さそうだけどね
89作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 10:21:15.42 ID:DLeBcDyf0
>>84
いや多分だが、他人の技術をあっさり強奪できるような化け物にこそ寵児の名はふさわしいと思うぞ
同調能力に優れてたらしいし、あれはもう努力家とかそんな甘っちょろいものじゃないだろう

それにカサンドラの技は地味だが、あの奇襲としかいいようがない能力だけで一人で傷ひとつつかずに覚醒者を倒してたんだ
へんな言い方だが、多分足元からの攻撃ぐらいなら妖気把握能力で何とかできそうな連中すらどうしようもないレベルなんだと思う
「どうにでも出来そうなのにどうにも出来なかった」
漫画では結構下に見られるけど、よく考えると普通にどうにもならない技より何とか出来そうなのに出来なかった技のほうがすごい気がする

というか、この二人の時代って事実上歴代トップクラスのNo1が二人続けて生まれたのか?
なんかすさまじい時代だったんだなぁ……
90作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 10:30:42.31 ID:ww8libMk0
ロサヌはエリザベスより上のNo.4.3.2には興味がなかったのだろうか?
ドラの頭ってワカメに見えるんだけど・・・
91作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 12:32:56.41 ID:JfetHv0L0
>>89
「一見どうにでもできそうだけど含みがある」ように見えるならわかるが
塵喰いはなんというか、本当に「えっそれだけ?」って感じだからなあ
なぜ対処できないのかという事について、空恐ろしさよりも作者の投げやりさを先に感じてしまうのはどうかと思うわw
92作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 13:25:51.34 ID:v1zVbZ1WO
アナスタシア以降技のネタ切れ感が半端ないな
93作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 13:28:18.72 ID:BMKyy6CJ0
94【 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 】:2011/08/08(月) 13:40:08.73 ID:nc2ET73Z0
アナスタシアの名前の由来はアメリカの有名なマフィア
95作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 14:20:43.82 ID:XraL+bioO
アリベスとルネが死に、ミアータ、アナスタシア、ディートリヒ、No.10の人が離反した今の組織の序列は

No.1…おもらし
No.2…レイチェル
No.3…ニーナ
No.4…No.11の人

No.7…ユマに瞬殺されたNo.14の人

弱すぎだろw
96作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 14:20:54.53 ID:wCO7egjK0
首振り首振り言うから気になって読んで来たら
あかべこ思い出した。
97作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 14:24:41.55 ID:icM3MSzu0
ふぐすまばがにすんでねぇ
98作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 14:29:52.07 ID:BMKyy6CJ0
>>95
そいつらも離反してるだろw
99作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 14:52:42.86 ID:DL7BqfCK0
>>95
No.123、ロク、ヒサ、カサ
No.4~No.47、塵喰い
現在の組織戦力はこうだなw
100作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 15:12:54.07 ID:ww8libMk0
ラフテラさん、もうしんだことにされてる・・・
実際生死はわからないけど。
101作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 17:09:27.31 ID:iOz6+t2b0
今気づいたんだけど
単行本途中から値段上がった?
102作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 17:27:12.51 ID:pUFrukF10
15巻から8ページ増えて10円値上げした

1ページ当たり0.468292683円だったから
8ページで3.74634146円だろとかは気におっと誰か来たようだ
103作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 17:38:20.24 ID:pUFrukF10
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/index.html

公式に3ゾンビ追加 ゴキブリの紹介文短すぎだろ 
もはや何故ここに載っているのか分からないニケ並の短さ

そして相変わらずおしっことゴリラが載っていない
キャラ紹介に載ってても死んだ奴が6人も居るのに
キャラ紹介に載らなかったジーンもイレーネもフローラもオフィーリアも死んだ
つまり・・・
104作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 18:36:56.94 ID:2U6iQkoTP
値上げとか気付かなかった・・
105作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 18:39:00.80 ID:v1zVbZ1WO
もうちょい高くていいから旧MJ組もコミックにカラーページ載せろって感じだよな
106作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 18:42:49.05 ID:pUFrukF10
値段よりも今後30年一切働かなくていいから
来月号に360話分まとめて掲載してほしい
107作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 18:56:36.27 ID:OR65E8Axi
>>106
その発想はなかった
108作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 19:15:33.63 ID:iOz6+t2b0
>>106
ワロタw
109【 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 】:2011/08/08(月) 19:49:30.31 ID:nc2ET73Z0
この作者はあんま評判よくないのー
110作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 19:52:03.87 ID:SYUeE7gA0
この作者どんな奴か全然イメージが沸かない
強いて言えばルブルっぽいロリコンのオッサン。
111作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 20:04:51.03 ID:9QR1IPeqP
鳥山明系じゃね?

そこまで、キャラやシナリオに愛着ないような気がする
だが、クレイモアはそれが良い方に向かったかのような
112作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 20:07:24.14 ID:XPdiC3gD0
これ、ゴリチェルも片足斬られてておもらし、影追いさんは両足斬られて・・・
でもあの奇襲攻撃みたいなので簡単に殺せそうなのに首斬られてないってことは
仲間助けにくるんかね、それかゾンビーズ三人のうち誰かが暴走するんかな。
113作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 20:16:34.74 ID:BMKyy6CJ0
ミリアを追い詰めて話を聞き出し発狂してヒステリア覚醒
114作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 20:17:37.46 ID:ILctn39D0
おもらしはきっとまた漏らしたんだろうな
115【 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 】:2011/08/08(月) 20:20:43.44 ID:nc2ET73Z0
>>110
漫画家とかアシスタントの知り合いが結構いるけど、こいつとナルトの作者は評判悪い。
116作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 20:20:44.36 ID:pUFrukF10
地面すれすれでクネクネ戦うから強いのであって
あの技で首切ろうとしたらあの技の意味が無くなっちゃうじゃないか

漫画家の顔その1 和月ェ… るろ剣の人
http://livedoor.2.blogimg.jp/pistolskate-moso/imgs/6/b/6b645377.jpg
漫画家の顔その2 ブーリンェ… かんなぎの人
http://www.uproda.net/down/uproda315350.jpg

117作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 20:57:01.93 ID:bONQKPkR0
>>116
かんなぎの作者は女だぞ
アニメでモブキャラの声あててた
118作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:01:50.28 ID:ifLWvg1f0
>>114
リフルの時みたいに俺ぶっかけてほしかったのに・・・
119作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:04:49.25 ID:V3ouU0aT0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>115
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
120作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:12:08.17 ID:161bp1R50
愛憎ってのは技を盗むまでは憧憬、友情、欲情でねっとり絡んで、
技を盗めば一転、幻滅、侮蔑、無関心、嫌悪感等々が湧き上がり
戦闘中に用済み相手の妖気に密かに同調して動きを妨害し
戦死に至らしめて始末しちゃってたわけか?
カサンドラの妖気を暴走させたのもロクサーヌの仕業か。
121作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:18:58.47 ID:g42Nd3zt0
八木ちゃんは、評判悪いとかアリエナイだろ?しょーもない嘘付いてる奴なんなの?
基本的に真面目って評価される事がほとんどだしアシスタントには好かれてるじゃん
元・アシで今はロザパン描いてる池田先生も今でも慕ってるし人柄はいいだろ?
122作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:28:10.62 ID:QfnZPotC0
>>120
>カサンドラの妖気を暴走させたのもロクサーヌの仕業か。

今のところそう思うしかないだろうね。
普通に限界迎えただけならロクサーヌに黒の書渡して斬ってもらってただろうし
集団に切り刻まれたってことは、予想外のタイミングで急に覚醒しちゃったんだろうな。
123作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:31:33.27 ID:iZqCkMSdO
カサカサ戦法見られて「み〜た〜な〜」ってキレたんじゃないか
塵喰いって名を付けられる時のキョトンとしたカサンドラたんの様子が逆に嵐の前の静けさを思わせる
124【 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 】:2011/08/08(月) 22:37:03.31 ID:nc2ET73Z0
>>121
どう思おうが自由だけど、俺は直接アシやってた奴とSQで連載してた奴2人から聞いてるから。
まぁひがみも若干はあるかもしれんが。
125作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:44:32.95 ID:STGJJNEn0
>>124
まあ、「知り合いから聞いた」っていう、典型的なパターンだね。
126作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:51:52.70 ID:8Ffvf2T20
『八木教広 性格』でググると出るブログで
八木の幼なじみが八木はやさしい性格と言ってるよ
127作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 22:54:33.13 ID:XPdiC3gD0
>>116
なるほど、覚醒者殺したときバラバラなのは足元を斬ってからそのあとゆっくり調理するからだもんな
初見は脚狙いな戦い方なのか。
左手で剣持ってるのは利き手の右腕で細かな重心を操作するためなのかね。

あとロクサーヌはひどい厨弐な能力だね、
不自然なのに相手に好意を持たせるって話術とかもそうだけど
妖力操作でお互いのフィーリングがちょっと合うようにしてるのかなあ。
128作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 23:06:08.99 ID:xr4qoW4R0
>>127
調理と言うか、敵が絶命するまでひたすら低いところを斬り続けてると思う。
129作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 23:19:28.99 ID:9iDdMoxYO
八木先生はサドで猟奇的で変態なのは確実
たぶんオフィみたいな人
130作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 23:19:53.35 ID:aotocX110
カエル跳びと言って低い姿勢から一気に顔を狙う技が実在しててな
131作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 23:35:13.05 ID:MlCvpTeFO
ロクサーヌはつきまとってた誰か一人とセクロスしててもおかしくない

>>130
青木さんはお帰り下さい
それとも輪島?
132作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 23:56:28.80 ID:uwu5nInv0
あんな厚化粧が良いとかなんなんだ
それともロクサーヌはすごい性格の良い子を演じてたのか
133作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 23:56:55.91 ID:mCbgW41EO
ロクサーヌに斬り殺されそうになって塵喰い使うも、ヒールで踏みつけられて色んな意味で覚醒。
134作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 00:49:10.24 ID:CzGopfOv0
3人の中で一番弱いと見せかけて実は一番強いと思わせて一番弱いカサンドラさん可哀想
135作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 01:10:50.61 ID:PwxNH+vUO
褥…///  困ったなぁ、どう解釈するのが正解?
136作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 01:13:42.79 ID:iM/7bu1x0
ID:nc2ET73Z0の嘘は本当に幼稚だなw

> どう思おうが自由だけど、俺は直接アシやってた奴とSQで連載してた奴2人から聞いてるから。
> まぁひがみも若干はあるかもしれんが。

八木ちゃんのアシとSQに連載持ってる漫画家2人知り合いに居るとか
最早、SQ編集部の人間くらいじゃんそんなの・・・しかもナルトの岸本斉史の話しも聞いてるって
なんで、そんな小学生みたいなすぐバレる嘘吐くんだ?
これだから夏休み中の厨房ってウンザリするわw
137作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 02:44:31.38 ID:K2MLaECI0
「戦士47人斬り」とかしたガチレズ戦士も歴代には居たんだろうな
138作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 04:00:32.26 ID:AGQPnyb8O
まーこの内容を描けるの時点で良くも悪くも普通じゃないのは確か
139作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 04:11:52.84 ID:ZqjjhVRj0
ドラの技、オフィも出来そうな気がするんだけど。
あとミアータも。
ミアータとロクサを戦わせてミアータの強さを決定付てほしい。
ミアータはあのアリベスの確固たるNo.1.2を狙える器なのに。
140作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 06:43:20.39 ID:m2i4Sp600
>>137
まあ、途中で一人以上代替わりしてれば不可能じゃないな。
141作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 07:04:20.45 ID:zZP+OTghO
カサンドラ…おつむの弱い子みたいだ
どれも天然だしねぇ
小動物みたいで可愛いけど
142作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 07:14:10.15 ID:XgN57nQl0
>>128
ダルマ落としw
143作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 08:02:47.78 ID:QEqhN3b90
>>137
初期に黒の書出したあの戦士によれば「痛みが激しいときはクレアと抱き合って寝てた」そうだから
*訓練生に個室はない。そして一緒のベットで寝るという行為にだれも咎めない
*訓練生に個室あっても夜間の互いの出入りは組織は全くとめない
のどっちかだよな。上位ナンバー候補の力持ってるやつがその趣味あったらやりたい放題な環境だな
144作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 08:13:15.51 ID:ykzyHoo90
性欲を我慢できないような奴が覚醒しないわけがない
145作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 09:12:37.43 ID:kJo87f7/O
ロクばばはろくでもない性悪!ちゃん!
146作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 10:34:37.71 ID:QEqhN3b90
ゾンビーズがいくら強くても組織は、もうゾンビーズに頼る時点でまともな在庫がないのが明らか。
戦士は全員離反済み、そとではプリシラとエラエラ大暴れ。黒服たち自身はラキでも殺せるレベル。
完全に詰んでるよなあ
147作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 11:08:49.89 ID:CzGopfOv0
黒服「これが龍の一族の血肉をとりこんだ新しいクレイモアだ」

一同「なん・・・だと・・・」
148作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 11:31:12.78 ID:Leh42HQt0
黒服「深淵食いならぬ龍食いも作ってみたぞ」
149作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 11:48:38.82 ID:gL7qSlUPO
黒服「もちろんこいつらも覚醒するぞ。」
150作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 11:54:28.93 ID:GiibrOOJ0
>>139
しかしアリベスは完全なかませだったな
残念だ
ミアータももうちょい活躍してほしい
151作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 11:57:23.76 ID:5xVlW+mI0
深淵喰いって最強だよな。なんせ、深淵にさえ勝てるんだから。
100年も戦争やってるなら今更時間かけても問題ないだろうし、龍なんて余裕だな。

組織にとっては、龍よりプリシラの扱いのほうがよっぽど重要じゃね
152作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 12:04:38.81 ID:KlHv1EsIO
ラファエラとルシエラは姉妹なのに似てないね
まだカサンドラとローズマリーのほうが姉妹っぽい
153作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 12:38:35.65 ID:CzGopfOv0
ユマの触覚を抜いたらオードリーと完全に一致する
154作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 13:13:10.75 ID:FRKumgi90
もう戦いから離れてミアータ、ディートリヒ、リフル、プリシラでロリユニット組んで大陸に売り出す話にすればいいんじゃないかな
155作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 14:03:17.81 ID:AfUDQuZtO
ネイディーンかっこいいなぁ。こいつがカサンドラかレイチェルだったらよかったのに…。
来月号は3、5、9の腕も切り落とされて、ダルマになる回か。
156作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 14:09:22.73 ID:hNQ9HpNHO
No5相当らしい塵食わないドラ相手に
3人がかりならなんとか勝てるとか言ってるNo3って…
157作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 15:29:40.16 ID:K2MLaECI0
半覚醒+7年の鍛錬をした6位に余裕のヒステリ(現役時代からの成長なし)
って当時のレベルはかなり高かったのかね
世代的にはアリベス、テレサ、エラエラ、よりも前、4世代は前なのかな
158作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 16:06:20.18 ID:CzGopfOv0
そもそも他にNo.3できる奴が居ないから仕方ないんじゃね?
No.1とNo.2は絶対的に強かったアリベスとして

・おしっこ 妖力同調で相手の攻撃を受け流せる
・見た目も幼女中身も幼女 No.1相当の戦力だが精神は幼女 戦闘経験も幼女 6感強化
・見た目もゴリラ知性もゴリラ 剛剣で硬いものも切れる
・組織の新しい目 足の早さには自身が歩けどリフルから逃げられない程度
・羽持ち() 雑魚覚醒者にも見破られる技 雑魚覚醒者数対相手に死にかける
・ジャンプ ガリ 雑魚覚醒者1対相手に死にかける 特に専用の技も特技も無い ツインテール要員
・影追い 攻撃中はノーガード 雑魚覚醒者3対相手に死にかける

どれもこれも微妙な奴らばっかり・・・
159作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 16:10:30.77 ID:CzGopfOv0
ガラテア VS オードリー
オフィーリア VS ミアータ
ラファエラ VS レイチェル
ミリア VS ルネ
エバ VS アナスタシア
フローラ VS ディートリヒ
ジーン VS ニーナ

並べてみると6勝1敗くらいで7年前の方が勝ちそうだな
160作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 16:25:59.95 ID:wUjPvZ/C0
>>159
負けるのはエバか・・w
161作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 16:46:47.91 ID:A7gNknwvO
ラファエラとミリア以外はいい勝負になるんじゃないの
男の覚醒者が出すぎたせいで今の世代が弱く見えるけど
162作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 16:48:36.33 ID:FRKumgi90
7年前から積極的に覚醒者狩りを始めたために戦士の死亡数が激増して、クラリスみたいな出来損ないでもナンバーを受けてるんだろう
だからミアータ以外は7年前のナンバーと比べて5〜10程度実力が下なんじゃないかな
163作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 16:55:29.07 ID:ypnqC9Ul0
>>159
そういやエバってフローラとかジーンよりナンバー上なんだよな 

描写もなく死んじゃったから雑魚扱いだけど、七年前クレアとタイマン張ってたら勝ててたかもね
164作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:03:14.72 ID:ZqjjhVRj0
>>160
オフィでしょ。
もっとミアータを見てあげて!
クラリスと冒険していた巻とアガサの所を。
165作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:06:01.44 ID:RpfE7Iv40
ガラテア○ オードリー
オフィーリア ミアータ○
ラファエラ○ レイチェル
ミリア○ ルネ
エバ、アナスタシア引き分け
フローラ ディートリヒ○ (ギリギリ)
ジーン、ニーナ引き分け

ってところじゃないかと。
エバアナが引き分けなのはエバの描写が少ないから戦闘力不透明ってことで
ジーン、ニーナはどっちも必殺技があって
ジーンは出すの遅いけど威力高め、ニーナは威力中程度だけど出が速いという一長一短なので。
166作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:10:19.03 ID:gAPWxyyH0
新世代戦士は二つ名を持っている人が少ないよね
167作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:14:02.92 ID:ZqjjhVRj0
サシだったらジーンじゃない?
ジーンはダフとリガと戦闘経験ありだから。

ディードよりフローラのほうが勝ちそうな気がするけど・・・

必殺技があるぶん。

168作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:26:07.42 ID:3AXeLyPu0
>>166
おしっこ 幼女 ゴリラ
羽持ち ディートにゃん

いっぱいいるじゃないか
169作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:27:10.41 ID:RpfE7Iv40
おしっこ定着しすぎw
おもらしした上位一桁なんておしっこぐらいだもんな。
170作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:36:17.97 ID:wUjPvZ/C0
>>164
クラリスがそばにいないと話にならないじゃんw
エバに描写がないから負けにしたんだけど前世代が普通に全勝しそうだけどね
171作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:56:17.60 ID:TtksTwpw0
テレサ  アリシア   アリシア
プリシラ ベス     ベス
イレーネ ガラテア   オードリー
ソフィア オフィーリア ミアータ 
ノエル  ラファエラ  レイチェル
エルダ  ミリア    ルネ
     エバ     アナスタシア
     フローラ   ディートリヒ
     ジーン    ニーナ

テレサ時代が最強。
テレサとプリシラが組むだけで皆雑魚に成り下がる。
組織ってさ100年くらいかけてようやく初期の被検体イースレイを倒したんだよね。
テレサとプリシラはルブルが送り込んだ龍族。
172作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 17:57:27.98 ID:Lzxnjg7a0
眼帯女はツインピークスからとったのね
173作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 18:33:01.14 ID:K2MLaECI0
ミアータは2つ名を貰うほど表に出てなかったからな
あのまま組織で活躍すればナンバーに相応しい名が付いたんだろうけど
直感のミアータとか
174作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 18:49:40.81 ID:FRKumgi90
幼きミアータ
175作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 18:50:28.31 ID:wUjPvZ/C0
乳吸いのミアータ
176作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 19:17:58.52 ID:Z/HF3JU10
>>169
プリの覚醒みたときのイレーネさんはかなりあやしいぞ。恐怖で震えも止まんなかったしチビるくらいはしたはず
177作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 19:19:44.99 ID:Z/HF3JU10
>>171
テレプリは規格外だから新旧同No強弱決定戦では出場停止!
178作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 19:40:41.88 ID:3fMGsEbXO
今月号つまらんかったな
ズッコケ3人組はさっさと退場しろ
179作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 19:41:17.50 ID:3AXeLyPu0
強さ議論なんて要は顔だ
可愛ければディートにゃんみたいに強くなるし
ブサイクならゴリチェルやオードリーのように弱くなる
180作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 19:49:48.97 ID:RoW4u0xf0
ユマの成長期が止まらないか心配です
181作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 19:51:57.76 ID:KlHv1EsIO
>>179
いや、その理屈はおかしい
オフィーリアやデネブやダフやイレーネや深淵喰いみたいに不細工のくせに強い奴もいる
一方でクラリスはかわいいのに雑魚
182作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 20:11:01.74 ID:3AXeLyPu0
>>181
実際の強い弱いじゃなくて評価する僕らにとってって事
183作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 20:12:41.80 ID:Szc/zdXE0
>>179>>181
ブサイク云々っていうか、単に自分の好みで言ってるだろw

>>46
すまん、亀レスだが、どれが俺の絵かは言えねえ
184作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 20:13:53.38 ID:X3FGXMdp0
オフィは髪下ろしたら可愛いだろ!
185作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 20:24:39.72 ID:3AXeLyPu0
レイチェルだって顔をディートにゃんにして
体格をリフルかミアータくらいにして
性格をシンシアにしたら一番可愛いよ!
186作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 20:27:03.87 ID:FRKumgi90
>>184
確かに死んだで髪が水面に広がった姿は美しかった

余談だが足をオフィから頂いて速く走れるようになるじゃないかと思ってた
187作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 20:45:42.40 ID:nJZlYaPO0
>>169
あれ?失禁したんだっけ?
脱糞したとばかり思っていたぞ
188作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 20:59:42.34 ID:o9SLsUdD0
>>187
脱糞は来月の予定です
189作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:02:18.20 ID:ZqjjhVRj0
>>170
あなたが殺したの?
パパ・・・
ママ・・・

ええ、そうよ

ズバッ
瞬殺になると思う。
190作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:05:03.89 ID:AfUDQuZtO
レイチェルの右足が残った。
「せんべつだ、持っていけ」フラグ
191作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:22:13.24 ID:wUjPvZ/C0
>>189
どこのプリシラだよw
192作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:23:33.90 ID:3AXeLyPu0
オードリー防御型だから足切られても直ぐにくっつくんじゃね?
一応防御型のNo.3だし おもらししてもNo.3だし
攻撃型のミアータでさえくっつけれたし
ザクザクに切られたミリアを修復した可能性だってあるし
193作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:27:26.96 ID:zZP+OTghO
オードリー防御型って描写あった?
194作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:29:01.59 ID:AGQPnyb8O
総集編にそう書いてあった
195作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:34:31.72 ID:LcNwfSjc0
さすがおもらし
196作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 21:40:28.05 ID:FEih4zYo0
オフィーリアも鉛筆ぶんぶん剣の応用で
塵食いの技できたんじゃないかな
197作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 22:44:59.98 ID:3tJInu2T0
強さ議論は専用スレでおながいします…
198作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 22:58:52.90 ID:VVPPDiBQ0
>>181
デネヴが花嫁衣裳着て、幸せそうに照れ笑いしてる姿を想像してみろ
199作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:01:39.44 ID:3AXeLyPu0
デネヴを真ん中で切って
両方とも超再生すれば
デネヴが2人に
200作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:03:18.39 ID:oN7Ps2K70
デネヴは顔立ちは文句なしに美形だろ。
ベリーショートという人を選ぶ髪型で損してるんだろうが
ストレートロングだと想像してみろ。
201作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:04:24.34 ID:Z0NfNujfO
テスト終わりでようやく読んできたが、ロクサーヌ不気味だな。
カサンドラもシュールで良かったが、1話丸ごと説明回は、もう勘弁で。
せっかく盛り上がってきたんだからダラけたら最悪だ
202作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:10:18.09 ID:048QWEzN0
>>199
デネヴ・プラナリア説浮上w
フローラも防御型なら二人になれたかな
二人のうち一人は頂いて行きます
203作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:10:43.32 ID:oN7Ps2K70
終わってみれば回想だけで一話終わってるけど
個人的には旧組織の戦士が一杯見れて満足だな。
正直、今の話の本筋よりもこれまでの組織と戦士の歴史みたいなのの方が気になる俺。

深淵の戦士時代の話とか見たいし。
204作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 23:24:47.09 ID:PlyAtMou0
>>181
オフィーリアは美人だろうがハゲ
205作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 00:17:18.85 ID:Pb0yilXH0
一番強くてお美しいのはアリシア

テレサ?プリシラ?
あんなのただのバケモノだろ
206作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 00:27:37.35 ID:DiUb3fAU0
アリシアとベスの違いを教えてくだしあ><
207作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 00:35:28.86 ID:FviTCDqd0
>>201
テレサ編が始まった時、俺も回想は1話で済ませてくれよって思った。
今となってはよくぞ何話も使ってくれましたって思うが。
208作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 00:39:01.96 ID:Pb0yilXH0
>>206
お美しくてかっこいいのがアリシア
お美しくてかわいくて性格がいいのがベス
209作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 00:41:44.06 ID:1986v3WV0
美しい方がアリシア。可愛い方がベス。
210作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 02:04:05.48 ID:fg9xtACW0
おしっこクサいのがオードリー
オス臭いのがレイチェル
211作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 02:11:08.97 ID:LpgoBDK+0
>>207
イースレイ・リフルの戦士時代〜覚醒までの過去編は欲しいな
幼テレサとラファエラの絡みをもう少し観たかったな
212作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 02:54:44.91 ID:PD0S+LM/0
ジーンとかディートリヒとか一本気のまじめな奴いいよね
213作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 03:07:07.47 ID:BIJLK2NE0
早いとこクレイモア終わらせてクレイモアのキャラ使った学園コメディ描いてくれよ
主人公は美少女テレサの二つ名をもつ生徒会長テレサで
他には生徒会書記、高速ペンのイレーネさんとかさ

214作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 03:10:22.23 ID:ydprlmdO0
月刊誌は最短での完結を目指して頑張ってほしいな
過去編がダメとは思わないよ
編集者作者の壮大な引き延ばしに反対なだけかな
連載枠と別口の番外編はありがたい
215作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 03:16:50.13 ID:ZaBgW5Dg0
高速筆のイレーネwwwwww
216作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 03:21:46.43 ID:Bxw46ckw0
舞-HiME〜舞-乙HiMEみたいにキャラは使い回して世界観や設定だけ変えるってのはいいよね
217作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 04:54:19.36 ID:FzVArEit0
ttp://image.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/cabinet/kariharai/umk425h-lvht.jpg
秘剣草薙や蝦蟇剣法や塵喰いは結局コレだよな
218作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 06:15:54.75 ID:ydprlmdO0
自分の足を切っちゃう事故が多いあれですね
219作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 06:37:49.60 ID:qSrxFZJs0
足を切るより、小石や植物の茎とかが目に刺さる事が多いぞ
220作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 06:53:32.13 ID:/2MPuwiAO
>>199
デネブ「餞別だ」
221作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 07:14:13.56 ID:EwkDzmnH0
>>211
ラファエラよりもルシエラのほうがセクシー
222作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 07:39:56.21 ID:0uWsanGh0
>>213
ガラテアさんは保健室の先生でお願いしまつ
223作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 08:21:50.43 ID:+baDsTzG0
くれあさんだっけ?テニスみたいに4コマやってくれないかな
上に出てる様なパロディ
224作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 09:33:59.55 ID:BIJLK2NE0
>>222
診断のガラテアってか
225作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 10:04:43.39 ID:FKoICmn40
テレサは生徒会長というより成績だけいいぼっちのイメージ
226作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 10:19:35.12 ID:BIJLK2NE0
ミリア
学食に務める調理師。生徒の健康を気遣って減塩に努めており、減塩のミリアと呼ばれる
アナスタシア
大企業の令嬢。髪型はザ・お嬢様な縦ロール。他の生徒達からは影で、金持ちのアナスタシアと呼ばれている
227作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 10:49:51.41 ID:SKL5JkB5O
ソフィア長女フローラ次女アナスタシア三女のお嬢様姉妹物語描いてくだしあ
228作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 12:43:01.08 ID:fg9xtACW0
アナスタシアはいつ派手に死んでくれるんだ
ずっと待ってるのに
229作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 13:31:20.11 ID:0uWsanGh0
>>224
「もっと飯食え」が合いそうな職場だろ?
230作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 13:33:38.08 ID:0uWsanGh0
>金持ちのアナスタシア
ニューハーフにいるよね、そのへんの女より奇麗な子。
231作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 13:43:54.25 ID:BIJLK2NE0
>>229
ガラ「発育が悪いな、もっと飯を食え」
プリ・リフ・ミア・ディト「・・・」
232作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 14:17:51.73 ID:eslObAugO
プリシラはテレサ編では胸あったのに、北の戦乱ではペタンコーになったな
233作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 14:20:38.78 ID:ZaBgW5Dg0
飯食わずにたら幼女化しちゃう体質だからな・・・
234作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 14:47:02.99 ID:8ETd1xk2O
リフル亡き今は、ミアータたんを愛する。全力で
235作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 14:52:12.63 ID:sdkM69sD0
ちち噛みのアミ−タ
236作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 14:59:58.98 ID:DiUb3fAU0
ミアータが
年齢も幼女かつ見た目も幼女なのか
年齢は少女だけど見た目が幼女なのか
この差は大きい
237作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 15:17:41.61 ID:LpgoBDK+0
ロリババァが最強ということか
238作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 15:29:50.84 ID:ZaBgW5Dg0
合法ロリのリフルさんが最強です
239作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 16:09:50.59 ID:BIJLK2NE0
でもコンブ化するとシルエットがバインバインになるリフル
そんな些細な事に見栄を張るリフルはクレイモア最萌
クレイ萌
240作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 19:04:17.88 ID:LYwvFtH/O
深淵喰いとか出てきてついていけないと思ってしばらく読んでなかったが盆休みの暇潰しにまとめ買いしたらなんかすげえ面白い展開になってるじゃないか 思わずスクエアも知人に頼んでバックナンバーまで集めたわ
個人的にテレサ編から北の戦乱以来のwKtKっぷりだ
241作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 19:45:58.22 ID:H5QTZDMsO
>>236
おそらく前者だろう。

成長はするが、老化はしない。
ミアータはまだ成長してない。たぶん。
242作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:02:47.90 ID:FKoICmn40
戦士は幼女から成人までは成長する。
覚醒者はリフルしか例がないが、覚醒時点で固定。
ミアータはただの池沼だったなら見た目通り。
いくらかある予想のように覚醒者の血肉を使った特殊体とかならわからない。
243作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:02:59.15 ID:9sS5Fk6D0
>>239
りふるが かくせいしたのは ようじたいけいが 
そつぎょうしたかったから
244作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:25:41.71 ID:8QJUZ+GNO
みあーたみあーた!

みあーたペロペロ

みあーた!
245作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:29:23.87 ID:GR0RbaVT0
>>158>>159>>165
いつも思うんだけどさ、ラファエラをそのままNo.5として扱って本当のNo.5と比べるのはおかしいでしょ
246作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:35:30.74 ID:2ZYXt9aa0
オードリーの放尿はこの漫画最大のサービスシーンだと思ってる。
お前らなら理解してくれると思う。
247作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:42:08.65 ID:FKoICmn40
>>245
元々がナンバー6で半覚醒して7年修行してたミリアが
追い付けないレベルの才能があるらしい流麗のヒステリア。
そいつがいる上で組織に歴代最強と言われていたアリベス。
それを覚醒もせず7年くらい絶食した後で2対1で瞬殺するプリシラ。
そのプリシラ覚醒体としばらくは戦えたリガルドと大体同じ素早さの7年前ミリア。

考えるだけ無駄
248作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 20:49:13.46 ID:WULF3CKu0
何が言いたいのかよくわからない
249作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:01:01.17 ID:Pb0yilXH0
>>213
昔「クレイモア学園」という妄想スレがあったの思い出した
今読み返してもおもしれーなw
http://mimizun.com/log/2ch/asaloon/1180536290/
250作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:02:05.64 ID:LYwvFtH/O
アリべスが歴代最強て言われてたのは任意で覚醒状態をコントロール出来てたからだろ
ヒステリアの才能云々とは繋がらないと思うが
251作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:05:07.44 ID:dgYNQK4j0
ところでロクサーヌの目が、憧れてた隻眼の相手が死んだ途端に元に戻ってたけど、
長らく放置した傷口は戻らない設定はどこ行ったの?
252作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:09:45.37 ID:WULF3CKu0
だからみんな驚いたんだろ
253作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:11:36.27 ID:LpgoBDK+0
>>250
いや、従順だからだろw
254作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:11:59.19 ID:lbEWJ5YJ0
ロクサーヌ怖いし。男もとっかえひっかえぽいけど、それも外見も含め土直球すぎて困る。
胸が痛い。笑顔の裏で侮蔑した感じで見られて最終的に奴隷になりたい、どうしよう
255作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:14:53.17 ID:bczv2SFG0
>>249
俺と同じチラ裏レベルの事を考えるスレが存在したのかw
256作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:30:02.88 ID:G4cKZJYU0
私立クレイモア学園もそろそろ新世代戦士を入れたのを作らないといけないな
257作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:45:10.45 ID:ReNbKiKTO
エロパロスレ欲しいよ復活しないかなー
258作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:50:09.96 ID:0uWsanGh0
>>246
放尿と恐怖失禁は区別すべきと思うんだ。
野ションで放尿がオフィーリアで恐怖で失禁がオードリー。
259作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:58:34.84 ID:WULF3CKu0
野ションぐらい全キャラがやってるだろこの漫画は
260作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:01:59.94 ID:E7Snz8O40
>>207
テレサ編が始まった時に回想だとよく分かったな。
俺はあの時、何話かごとに主人公入れ替える短編形式で行くのかと思ったよ。

特に当時はコミックス買ってなくてクレアの名前覚えてなかったから、ちびクレアが出てきても
あれが主人公の幼いころだなんてまったく気づかなかったw
261作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:02:28.44 ID:ZaBgW5Dg0
オフィーリアに野ション描写なんてあったっけ?
262作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:02:49.76 ID:sdkM69sD0
あの服、おしっこしにくそう
263作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:05:54.86 ID:2vzJO6d+0
>>261
描写自体はないが13巻でオフィが黒服に対し「野ションしてくる」発言をしているので
あの世界での排泄は野ション・野ぐそがデフォだと思われる
264作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:07:09.02 ID:WULF3CKu0
一度完全に脱いで全裸にならないといけなそうだな。

しかしオードリーの尿がすぐにリフルを濡らしてたが
あの服ってそんなに通気性いいのか、よっぽど盛大に漏らしてたのか。
265作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:11:46.97 ID:ZaBgW5Dg0
ちょっと13巻見直してくる
266作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:17:40.07 ID:SKL5JkB5O
>>260
俺もテレサがクレアのライバルになると思ってたわー
過去編だと判明して、またベルセルクの後追いかよwと思ってた自分を殴ってやりたいわー
267作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:19:51.36 ID:gB86Q+8u0
食事量が少ないってことは出す量と機会も少ない
つまりオードリー失禁は超レア描写
しかも服の吸収量こえてリフルを汚すくらいだからクレイモアとしては相当な量が出てるはず

あとリフルは汚されて心の内では喜んでたかもしれないな
内臓食う→腸も食う→中の排泄物も食う だろうから
268作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:20:39.62 ID:eslObAugO
あのトイレ発言は、黒服から席を立つ口実だ
消え入りそうな仲間の妖気を感じたからと後述してたろ

期待させやがって‥‥
269作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:36:04.09 ID:G4cKZJYU0
いや本当はウンコだった
270作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 22:40:04.61 ID:8QJUZ+GNO
ロクサーヌの目に関してだが
あれって結局、怪我した直後に再生させたんじゃない?

で、目は正常なのにわざと眼帯つけたと思ったんだが…

目が潰れてようが、なかろうが、片目で戦う事に固執したんじゃないかな。
271作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:02:35.79 ID:DiUb3fAU0
ロクサーヌが防御型だったら大丈夫なんじゃね?
ガラテアの目は7年前に潰したものだし
本人が自ら望んで目を捨てて
記憶しておく気も無かった訳だし
切られた腕はニョキニョキはえてきたし

攻撃型だとNo.2のイレーネさんでも切られた腕ニョキニョキもペタペタもできなかったから難しいのかな
でも攻撃型のミアータは一瞬でペタペタできたし
一方で多分特殊型の幼女の方の双子はロクサーヌにまだペタペタできないの?って言われてたし
防御型でもユマはニョキニョキできなかったし
ルネも切られた足はペタペタだったし
元攻撃型のリガルドも切られた腕繋げられそうな描写あったし
元攻撃型の3人の深淵はそれぞれ時間はかかるけどある程度のニョキニョキ能力持ってたし
元攻撃型のプリシラはデネヴ並のニョキニョキしてるし

再生能力はピンキリっぽいな
攻撃型でも強い奴はできるし
防御型でもできない奴はできない
272作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:08:36.50 ID:FKoICmn40
覚醒者は強弱、元のタイプにかかわらず全員死ななければ全身再生可能。
ただし戦闘中にやってられるほど速いか、話が別。
攻撃型クレイモアはものすごく強ければ四肢再生可能だが、一般人並みの筋力にしかならない。
弱い防御型だと再生できないのか、は今のところ不明。
273作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:10:15.08 ID:/wXJjr/Z0
ダーエはどんな方法を使って歴代No1を生き返らせたのか気になる
274作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:14:41.51 ID:LpgoBDK+0
>>272
北の戦乱で「ユマが左腕を失ったが防御型なので再生は可能だろう」というミリアのセリフもあるので
強さにかかわらず防御型が再生に特化してるのは間違いないはず。
275作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:19:12.44 ID:ReNbKiKTO
ゾンビって一定時間の短い寿命があってそれを越えたらいきなり揃って深淵になったりしないかね

その様子を見てダーエさんが笑ってそうだが
276作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:19:20.26 ID:ZaBgW5Dg0
クレイモアの連中のお腹に何が埋め込まれてるのか種明かしされるのかな・・・
277作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:20:55.08 ID:gB86Q+8u0
結局最強はユマなんだけどな
ユマならロクの同調技習得も初見で覚えられるだろうしそしたら全戦士の技習得も夢じゃなくなる
278作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:23:37.29 ID:SKL5JkB5O
>>271
傷口が塞がってなけりゃ攻撃型でも接続できる。プリシラのは瞬間再生じゃないと言ってただろ 読み返せ
覚醒者は攻撃型の方が時間かかるっぽいが再生可能
279作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:26:02.09 ID:/wXJjr/Z0
ダーエと鰤のマユリ様とではどっちがマッドサイエンティストとして上だろうか?
280作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:35:00.95 ID:g46btvRdO
マユリが本気でマッドなら、石田戦でじいさんゾンビでも出すだろう
ダーエが本当にマッドなら、戦士の再利用はもっと頻繁にやってただろう

よってどっちもそんなにマッドじゃない
281作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:42:01.65 ID:WULF3CKu0
上でも言われてたけど、確実に10年以上前に死んだ戦士たちを
記憶も性格も外見も強さも何もかも完全再現で生き返らせるってちょっとオーバーテクノロジーすぎだろ。
てっきり、蘇るって言ってもハンターのカイトみたいな感じかと思ったのに。

そんであそこまでのことが出来るにも関わらず、五体満足じゃない戦士の欠損部分を再生してやったり
むしろ改造して生前より強化とかは出来ないってのもなんか不自然な話だ。
282作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 23:43:54.58 ID:1kYO/ch90
リムトもダーエが組織より自分の研究欲を優先する事には諦めている気がする
283作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 00:10:16.89 ID:ONkOLsbDO
ユマ無双マダー?
284作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 00:19:05.57 ID:8n6ioWH00
深淵食いは元々覚醒済みみたいなものなんだから
男でも良かった気がする
あれが元はピチピチ女の子たちだったかと思うと
組織の連中を殺さずにはいられない
285作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 00:19:06.16 ID:NlUnKxTN0
パクリ技といえば幽遊白書にもそんな奴いたなあ
あいつはぱくった技の弱点もしらず使って自爆したはず
結局そんな終わり方だろうね。厚化粧でいかにも惨めに終わりそう
286作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 00:30:18.94 ID:HVG1jO460
相手の能力をコピーする奴と一緒にするなよ
ロクサーヌの場合は空手家の動きを見て正拳突きを覚えたり
柔道家の動き見て背負い投げを覚えたりするのに近い
287作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 00:39:04.49 ID:8n6ioWH00
今月号を見る限り、愛憎のロクサーヌと言うよりは、ビックリのロクサーヌ
288作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 00:44:22.11 ID:azq7U4pV0
>>281
まあいくらなんでもリスクの説明がこれからあるだろう
289作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 00:53:52.29 ID:NpgseIh10
主人公不在でどれくらい経つんだ?
画廊伝の主人公じゃないんだから
290 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/11(木) 01:10:51.02 ID:6DH0JoFy0
素晴らしい雰囲気ですよねー!?♪。
291作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 01:29:38.53 ID:PVHgi6O70
主人公が誰ってより群像劇に近いなもはや
292作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 01:47:55.17 ID:ztgex3CL0
主人公とラスボスがウンコになって早幾年
293作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 02:00:10.51 ID:azq7U4pV0
デネヴあたりにウンコの中にクレアとプリシラがいるから呼びかけてみろ
っていわれたラキが、優先して「プリシラ!」って叫んじゃって
エラエラとプリシラの力の大半を吸収した新たな深淵の者嫉妬のクレアが爆誕します
294作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 02:10:32.21 ID:PVHgi6O70
実質クレアが最後に出たのが105話
今月が117話

ちょうど1年だな
295作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 02:19:22.94 ID:y4/fVJXT0
その前はミリア達が1年くらい休んでたからねw
296作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 02:26:09.66 ID:a45dlSvM0
>>293
うぜーw
297作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 02:38:35.03 ID:Y6b/tRCE0
>>293の何が嫌かって1行目は絶対やる。2行目もやるかもしれないってとこ。
ラキ主観だとプリちゃんは7年近く過ごした家族でクレアは恩人だけど他人だからな。
プリシラよりクレアの優先度は低い、という可能性は普通にある。
まあクレアもラキはどうでもいいから覚醒してプリシラの首を取るつってたけどw
298作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 03:27:03.66 ID:m2WOnjiJ0
ラキの離脱が長すぎて読み手が感情移入しづらいよな
強くなった過程とか、プリシラとの馴れ初めを描写しなきゃ読者ついてかないよ
299作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 03:57:53.77 ID:Vm9F4Z3x0
うんこからクレア復活直後に約一年くらいかけてラキ編するから問題ない
300作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 04:19:24.32 ID:QF9EYw5a0
ここでまさかのルヴル編
301作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 05:10:53.46 ID:xaFuYA6T0
ラキ編とかそういうのは増刊でやって欲しい。
それかテニスの王子みたく二話、三話やるとか。
302作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 05:12:56.92 ID:azq7U4pV0
>>298
*池沼プリシラは完全に演技なのか二重人格なのか
*ラキは覚醒者の人食いについて最低限ならやむを得ないと思ってるのか
*思ってないなら馬についてどうしていたのか
*馬から組織の事情をどこまで聞いてるのかそもそも馬自身どこまで知ってたのか
*クレアに逢ってどうしたかったのか

このかなり重要な部分がブラックボックスのままだしなあ
303作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 05:28:38.87 ID:cfkahRA8O
ミリアーズ襲撃編が終わったら巻末に戦士時代の馬の回想録入れて新大陸編やってくれないかな…
ラキはクレアと旅でもしといて。
304作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 06:54:14.50 ID:v6hT4Mrz0
>>302
プリシラが我慢できなくなったら全力で止めるけどたぶん無理
って科白から察するに、覚醒者の人食いは最低限ならやむを得ないと思ってるっぽい。

あと、馬は組織の事情どころか、アリベスの存在すら知らんかったと思う。
もし知ってたら、ルシエラと戦った後、力が回復してから組織も潰してたはず。
リフルが(少なくともあの時点では)挑んでこないのはもう分かってるし
放置して2体目・3体目のアリベス作られたら、リフルとルシエラが手を組むどころの危険性じゃないしな。

あと、北の戦乱から7年も経たせたのは、ラキの外見年齢をクレアの外見年齢より上にするためってのもあるだろうから
普通に惚れてたんじゃね?
305作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 08:01:53.58 ID:ZyVqQTbA0
ラキが異様に強くなった理由もまだ説明されて無いね
あれでラキには才能()があって、人間の体のままひたすら鍛錬しただけで
上位1桁以上行ってるアリベスの後輩達と渡り合えちゃいました(テヘッ
とかだったら色々ぶち壊しすぎる
306作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 08:08:13.95 ID:BLghIEvG0
ラキが強いとか誰得だよ
いい加減にしろやヤギ
307作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 08:11:19.31 ID:V+dd5R7G0
妖魔を見つけることさえ出来れば人でも斃せる事と、
本来の最下位ナンバーの実力が探知能力以外妖魔とどっこいな事、
同じ戦士でもナンバーが5〜10も離れれば雲泥の差がつく事を考えれば、
どんなに才能のある男の剣士でも何の肉体改造もしなければ40番台の域を出ない事にしないととおかしいな。
ラキもさすがに何かされてるだろ。されてなきゃおかしい。
308作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 08:14:29.04 ID:O8Gdgxdi0
ラキはプリシラやイースレイと交わる事で
深淵クラスの血肉を取り込んでいたんだよ
309作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 08:18:30.31 ID:onaEIaWAO
ラキも何かされて半人半妖っぽくなってたとしても、クレアと長く一緒にいられる体になったからいいかなとか思ってんじゃない?
310作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 08:27:36.57 ID:h0G0T58fO
ラキは弱いからこそ存在意義があると思うんだけどなあ
311作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 08:37:57.94 ID:xaFuYA6T0
>>307
No.1のイースレイの剣術を継承した。
じゃ不満?
ラキが何かされていたら、プリシラと行動する必要もなかったし、プリシラに腕をプレゼントされることもなかったはず。
312作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 08:50:32.17 ID:V+dd5R7G0
>>311
世界観が壊れるでしょ。
覚醒するリスクを負って手術をするのがバカみたいになる。

イースレイやリフルを筆頭に上位一桁が揃った時点で戦士用の半人半妖の生産をストップ、
あとは彼ら超一流の師匠に普通の人間を訓練させればいい話。
ただ剣技を教える分には覚醒の危険も無いだろうしな。

マッチポンプ用のただの半人半妖の生産は続ければいいし、
覚醒のリスクの全く無い上位1桁クラスの人間を大陸の戦場に大量に送れば戦争は余裕で勝てる。
313作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 09:03:24.12 ID:UGkOC0Le0
つか、それなら教官としても半人半妖の戦士っていらなくね?

普通の人間に教わるにしても戦時下なら世代が変わるうちにレベルは上がってくだろうし
大陸の兵士達なんかとっくの昔にその域に達してるだろ

って話になるな
314作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 09:09:43.07 ID:azq7U4pV0
戦火の大陸の通常男戦士は全員が現状のラキレベルの修羅の国。
その上で改造解放させなきゃ龍族は倒せない。
テレサ(笑)、プリシラ(笑)女の子の中では強い方でしたね。

これなら筋は通るが流石に捨てたくなるなw
315作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 09:31:06.19 ID:xaFuYA6T0
>>312
何かされてるほうが世界観がおかしい。
おそらくヤギが世界観を壊していて、ラキ強さ設定を間違えたのだと思われる。

何かされてるの何かが予想できないなら・・・
316作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 09:39:19.49 ID:0q9xkvWm0
>>312
覚醒のリスクの全く無い上位1桁クラスの人間を大陸の戦場に大量に送れば戦争は余裕で勝てる

そもそもこれ何の根拠があっていってるの?
そもそも上位一桁つっても覚醒者とタイマン張って勝てるのが何人いるのってレベルだぞ
組織の目的が制御可能な覚醒者作りって時点で戦士レベルは求めてないんだろ
実際修行したミリアーズでもリフルと戦うなんて選択肢はなかったわけだし
317作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 09:50:38.05 ID:kUD8o0u2O
笑うとこじゃないんだろうけど>>311の手術するってレスが…画ずらを想像したら妙だったよよっ

あとさ男の戦士作る時も組織は今で言う草食系男子で戦士つくりゃあ覚醒する確率が大分減ったと思う!
318作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 09:51:42.99 ID:622oxckR0
双子はラキに探り入れてただけで、端から殺す気じゃなかったろ
双子がしっかり手加減してたってのはちゃんと語られてるし、
強くなったってのもあくまで人間の中でって事だと思う
ラキが圧倒したのは今のところカス妖魔と組織のニンジャ(人間)だけだし
そもそも人間でも妖魔殺せるってのは 2巻で明らかになってるだろ
319作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 09:53:09.78 ID:kUD8o0u2O
訂正 レス番>>312でした
320作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 09:56:44.66 ID:xaFuYA6T0
>>317
手術なんて書いてないけど?

草食系で作るのはいいけど、かえって弱い戦士になるんじゃない?
あと、いくら草食系と言え、一度でも妖気開放したらアウトな気がする。
321作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 10:15:38.16 ID:ms8k8H+y0
ラキはクレイモア連中には遠く及ばないとして人間ではトップクラスだろう
ガークくらいには勝てるとしても、お頭には勝てる気がしない
イースレイに剣を学んだとして、高速で奔る一本の剣の前にはなす術無いだろう
322作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 10:16:54.27 ID:y4/fVJXT0
クリリンみたいなもんだな
323作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 10:20:15.75 ID:azq7U4pV0
鍛えた男なら妖魔に勝てるのに、半人半妖になって、何年も訓練して
妖魔一匹に10人がかりで挑んで二人しか生き残れなかった訓練生たちって…

まあ47候補の出来損ない中の出来損ないの集まりだったのかもしれないが
324作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 10:21:38.27 ID:xaFuYA6T0
>>321
まあね・・・
高速剣はキツそう。
お頭にはかろうじて勝てそうな。
ラキ、一応双子と手合わせしてるから、初期のクレア、ユマに勝てたらそう
325作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 10:30:13.72 ID:Vm9F4Z3x0
>>312
龍の末裔陣営は暴走するリスクのない深淵レベルの人間?兵器を保有してる国
それに対抗するための兵器を生産するための研究、実験がクレイモア開発だぞ・・・

あと下位ナンバー(40番台)なんて程度の差はあれころころ入れ替わる訓練生に毛が生えたレベル
クレアの訓練生時代や双子以外の現訓練生のレベル見てみろよ・・・
雑魚妖魔に大半ぬっころされたり、組織のマッチョにいいようにされたりで半人半妖()だ
まぁ半人半妖なったからすぐに力を発揮するのかって言ったらそうでない描写はあるから
成長速度は個人差すごいんだろうけど

とりあえず、イースレイから直々に専門的な戦い方を教わってる上に筋がいいみたいだから
双子が言うようにラキは人間としてはトップクラスの実力なんだろうさ
326作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 11:08:19.95 ID:ezIDpVur0
現在ある情報だけで考えたら、プリシラの腕を一度埋め込まれたのが関係してるんじゃないか
それしか俺には思い付かない
327作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 11:15:18.39 ID:3o2f1T0d0
もう、ラキは人間じゃなくなっていると思う
328作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 11:49:31.84 ID:c146xFke0
この漫画のインフレ率は低く説得力があるほうだ
トリコとかものすごい勢いでインフレしてるからな「成長」の一言で


ラキも人よりも努力して成長したんだ、問題ない
329作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 12:12:08.77 ID:8n6ioWH00
ラキの逃走劇で「ラキは元気でした」ってのを描いたあとは
もう出てこない可能性もあるけどなw
330作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 12:38:44.35 ID:a2eIL8SRO
ラキは少なくとも妖魔相手に妖力解放してたクレアよりは強いだろうな。
331作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 12:52:38.05 ID:8n6ioWH00
ラキが目標にしてた(当時の)クレアを守れる力は得たわけだ
良かった良かったメデタシメデタシ



ラキの冒険「完」
332作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 13:09:52.46 ID:622oxckR0
ラキは訓練用とはいえ 本物と変わらない重量の大剣を片手で難なく振り回してるからな
脱臼しまくってた訓練生当時のクレアより強くなってるのは確かだ
333作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 13:37:10.69 ID:MmdND45s0
>>251
あれは目を怪我したあとにすぐに治した。
目を怪我したのも多分わざと。
目は治したけど眼帯はしてた。
それで狙った相手と同じ境遇になり相手の技を手に入れる必然性をつくる。
相手を懐柔する目的もあるだろうし、同じ状況にならないと習得が難しいというのもあるかもしれない。
長らく放置した怪我が治らない設定は変わっていないし、だからこそ周りの人間は驚いたんだろう。
そして実は眼帯をしていたが目を見えていたと感づいているクレイモアも少なからずいたんじゃないかな。
もはや公然の秘密って奴だな。
334作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 14:22:13.12 ID:ms8k8H+y0
今一巻から読み返しているが、やはり5〜9巻が面白すぎる
オフィさん〜ダフ戦のとこ最高
この辺は月ジャンが毎月楽しみだったのう
335作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 14:34:56.02 ID:MmdND45s0
そんな懐古的な考え持ってるとすぐにじじぃになるぞw

でもロクサーヌはろくな死に方しない感じだ。
カサンドラは仲間になってもおかしくない。
ロクサーヌはカサンドラと直接対決するか、カサンドラと戦った相手に倒されて
「お前はカサンドラの足元にも及ばない」宣言されそう。。。。
ロクサーヌはプライドズタズタでぶち切れつつ死亡とか。
336作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 15:18:21.59 ID:xaFuYA6T0
ロクドラの話ばかりでヒスがでてこない・・・

337作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 17:32:25.93 ID:9dimct100
>>336
ミリアとデート中じゃん
338作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 18:03:27.61 ID:/6QDxd26O
>>251
俺は再生力や妖気がすごい描写だと思った
339作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 18:24:02.24 ID:33fMJxrG0
本筋が全然進展しないな。

脅威のシンボル的存在だった深淵の者を
あっさりと主人公側以外が退場させたのに、
かつてのナンバーワンとかチート性能な
敵キャラを出す必要あったのかよ。
340作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 18:29:05.56 ID:bS48SjpI0
>>334
あの頃のクレアは魅力的だよなあ
341作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 18:55:33.18 ID:H8W7yoZu0
クレイモアの戦士だけど黒髪、褐色肌、デコ狭い女戦士はいる?
クレイモアになるには金髪銀髪、白人、デコ広の女性でないと駄目なの?
342作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 18:57:50.97 ID:MmdND45s0
>>339
このまま深淵→それを超える龍族みたいなことやらかすと描写のインフレが凄いことになるから、
一度深淵に退場してもらってクレイモア同士の地味な争いをしばらく続けて、強さは深淵以上だけど
描写的には深淵程度の龍族を出すんじゃないかな。
インフレ描写に陥らないための冷却期間とみた。
343作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:12:07.60 ID:zJkAklEV0
>>341
釣りか?
元々髪や目の色が黒くても半人半妖に改造されると
銀髪銀眼になるんだよ。
344作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:18:10.54 ID:622oxckR0
>>341
半人半妖になってから色素が抜けるんだよ
クレアだって子供の頃は金髪でも銀眼でもなかったろ
それと銀髪はアニメの製作サイドが 原作無視して勝手にやらかしただけだ
八木さん画のキャラはクラリス以外、全員金髪で統一されてる
アニメで銀髪にされたイレーネ・オフィーリアも、八木さんのカラー画では金髪になってる
345作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:23:00.06 ID:MmdND45s0
アニメは色々と髪の色を変えたりするからな。
聖闘士星矢もアニメでは髪の毛が緑だったり桃色だったり紫だったりもう無茶苦茶。
346作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:35:55.38 ID:a45dlSvM0
戦争とか龍族より妖魔の作り方が一番気になる・・・
あんなSF生物をどうやって
347作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:39:20.69 ID:MmdND45s0
妖魔とクレイモアってどっちが先なんだっけ?
卵とニワトリみたいな。
348作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:41:58.36 ID:cfkahRA8O
カッちゃん仲間になってくんないかなー
クレイモアも7人行動が限界だからこれ以上増えないだろうけどね…
349作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:43:22.08 ID:y4/fVJXT0
>>344
金髪銀眼だったよな

>>345
その辺はキャラの見分けが付くようにしてるだけだったりする
エロゲ・ギャルゲのキャラなんて分からなくなっちゃうだろw
350作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:43:37.35 ID:a45dlSvM0
妖魔→クレイモア→覚醒者(深淵&プリ含む)→深淵食い
                       ↓
                      ゾンビ
351作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:45:26.55 ID:MmdND45s0
>>348
適当に減らせば良い。
俺はこの戦いは来るべき戦いに備えての仲間を得るイベントだと思ってるから、
カサンドラあたりは仲間になるんじゃないかと思ってる。
性格も悪くなさそうだ。
踏み絵がロクサーヌ。
真似っ子ロクサーヌを本家の技で倒して仲間入り。
352作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 19:51:30.92 ID:a45dlSvM0
ロクサーヌが暴走
カサンドラ「ここは俺に任せて早く逃げろ!」
353作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 20:05:07.66 ID:Vm9F4Z3x0
>>346
龍族の死体を回収して生み出したんだとは思うけど
そういや妖魔って覚醒者とはまた違った存在だから不思議だなw
食った人間に擬態したりその人間の記憶まで保持したり
知能指数高い奴もいたら言語はっきりしない奴まで様々だし・・・
354作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 20:47:22.70 ID:1UhhWrBx0
色素が抜ける設定とはいえ褐色肌のクレイモアも見たかったような
355作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 20:51:57.37 ID:y4/fVJXT0
ルネは褐色だったんじゃね?
356作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 21:23:49.13 ID:A/riFT060
乳首だけでよければ、クラリスは褐色
357作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 21:29:36.49 ID:uGEpsyhi0
ゴリチェルとか黒色の剛毛で全身覆われているから肌の色が見えない
358作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 21:30:07.40 ID:qNfX2++00
ゴリチェルさん、マジゴリチェル
これオスだろ?絶対オスだろ?
ゴリチェルみてるとマッチョ状態のうんでねさんが可愛く見える不思議
359作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 21:33:52.51 ID:zJkAklEV0
ゴリチェルは意外と普通のゴリラだった時から金髪だったイメージ。
オリバーカーンみたいな感じで。
360作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 21:39:01.11 ID:Vm9F4Z3x0
裏表紙のレイチェルの存在感ェ・・・
361作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 21:55:56.34 ID:AIO37SHOO
アリシアかベスどっちかでいいから残しておいてくれよなー。
超絶美人だったのに。
362作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 22:12:34.00 ID:ONkOLsbDO
レイチェルの裏表紙は悪ふざけだな。八木先生のささやかな嫌がらせ
363作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 22:12:39.40 ID:NUrBoFA90
ロクサーヌって技を吸収して不要になったら妖力同調して操って覚醒者に殺させてるってことでおk?
364作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 22:18:31.46 ID:YidyJvlg0
>>359
神取が金髪だしな。見た瞬間に被るだろ。
365作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 22:28:27.50 ID:7jsUNRYl0
クレイモアのキャラってみんなスレてないよな。
やけに兄弟姉妹思いだし、仲間意識つよい
集団ならもっとスレたキャラがいそうだけど、テレサぐらいじゃん
366作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 22:38:59.67 ID:BWzMzJn60
スレるほど外的な刺激が無いんじゃね?
367作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:12:24.19 ID:622oxckR0
ゴリチェルは未来からやってきたターミネーターだから仕方ない
プログラム書き換えられて、自分が女戦士だと思い込んでる
368作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:13:36.48 ID:a45dlSvM0
レイチェルも角刈りやめたら美しいかもしれない
369作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:19:32.24 ID:yVAW/bP80
>>368
お前の嫁に決定な^w^
http://www.age2.tv/rd05/src/up4483.jpg
370作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:19:32.30 ID:y4/fVJXT0
丸坊主でw
371作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:29:40.49 ID:x9xz3X3dO
ロクサーヌは今まで自分が乗っ取った奴らと寝たって事でおk?
372作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:34:19.58 ID:/IPvwtrDO
ガラテアもさ、呑気に他人事決め込んでるけどデネヴ達がやられちゃったら
今度こそラボナを守り切れる奴が居なくなるって事理解してるのかね?
373作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:36:15.53 ID:XWqDgvHx0
覚醒してでもラボナは守るというくらいの覚悟はしてるだろうと思う
374作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:37:35.39 ID:zJkAklEV0
レイチェルって初登場時はまだ
「凄くいかつい女」「限りなく男な女」
って感じでギリギリ女と認めてやってもいい感じだったけど

最近はもはや男っていうか、男キャラ含めても一番ゴツくて男らしいよな。
イースレイやリガルドみたいな線の細いイケメンは言うに及ばず
ガークとかダフみたいな女要素0の外見のキャラと比較しても、レイチェルの方が男らしい。
375作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:39:19.98 ID:MmdND45s0
確かにロクサーヌってどうやってパクリ元を始末してるんだろうね。
偶然とは思えないから、やっぱり妖気同調して覚醒者にやられるように仕向けてるのかな。

あと、特定の相手から妖気消すって能力はカサンドラを尾行したエピソードのためだけに
作られた設定っぽくてちょっと無理矢理っぽい。
376作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:40:43.00 ID:/0Aq3Krp0
レイチェル、普通にワンカップとスルメが似合う風貌だよなw
377作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:40:52.05 ID:XD1Ow+dF0
男らしいと言うよりも、おっさんの域まで達してる
378作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:43:41.36 ID:RwjsjHn/0
仮にツインテールでメイド服にしてイメチェンしたってレイチェルの顔から威圧感が消える事は無いな
379作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:48:15.51 ID:EpadNbG6P
うむ、スク水着てたら逮捕されるレベル
380作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 23:51:13.63 ID:Vm9F4Z3x0
高校の水泳部の真の恐ろしさと言ったら・・・
381作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 00:14:39.40 ID:eRkLbg+k0
>>380
高校で水泳部入ってる女の子は9割型見事な逆三角形だよな

ところでコミック引っ張り出してカバー下見てみたら、ゴリチェルさんの胸部が見えてるんだがこれは大胸筋だな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY54y0BAw.jpg

でゴリキャラでチェルさんと双璧を成すはずのこの人なのに何故かカバー下では
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY74y0BAw.jpg
まさかのサービスショット
まあ、風呂裸を抑えてのカバー下なんだからわざわざゴリラモードを描く道理は無いけどね
382作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 00:29:05.94 ID:eRkLbg+k0
あとカバー下見てて思ったのが、戦士の格好したルシエラがでっかいディーロリヒにしか見えない…そう言えばルシエラもツインテだったんだね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu9K0BAw.jpg

余談だが組織の元No.2ということでそれなりに強いんかと思ったら
クレアの風斬りにすら全く反応できず、完全にミリアーズのかませに終わったアガサさんは二巻に渡ってカバー下だったんだね
ミアータとクラリスを差し置いて
383作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 00:32:50.08 ID:7nCJABDCO
>>381

改めて見るとゴリチェルさんナイスバデーだな!
余裕で抱けるぞw
384作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 00:34:19.85 ID:T4uGgKUv0
抱くのは無理だが
掘られてもいいとは思う
385作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 01:50:46.33 ID:mnbHfheX0
>>374
ユマもダメ男感が半端ない品
女だらけなりにバリエーションには気を使っているのだろう
386作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 01:53:45.33 ID:tlF96oNH0
レイチェル男臭いな
387作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 01:55:27.39 ID:jrSIOxOH0
ユマさんは成長株なのとシンシアの容赦ない突っ込みが
殺伐としたクレイモアの世界では癒しというか見てて楽しいw
388作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 02:05:26.95 ID:Fq4cTl9H0
シンシアがユマの突っ込み役になったのは、このスレというかユマスレの功績だと思うよ。
389作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 02:26:32.13 ID:tlF96oNH0
ユマは皆の役に立つという旅の目標達成したから
八木の抹殺リストに入ってそう
390作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 02:30:19.48 ID:irb4dcVP0
ユマは死なんよ、何度でもよみがえるさ
391作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 03:13:50.60 ID:eRkLbg+k0
四肢と内蔵少しを失ったヒンシアを初めての妖力同調で完全に再生させてしまうとか
ユマは何気に凄いな
392作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 03:13:55.23 ID:dKvUvCtL0
出た瞬間こいつはすぐ退場するんだなって思ったのはゼルダちゃん
393作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 08:39:38.33 ID:i38iaY0i0
テレサゾンビが出てくるまでどれくらい掛かるのだろうか?
394作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 09:19:22.18 ID:i38iaY0i0
>>275
冗談抜きでありえそうな展開だよな
395作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 09:55:00.98 ID:4VkWilnQ0
>>341
確か、テレサも黒髪で美しいくて気に入ってたけど色素が抜けたみたいなこと言ってた。
396作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 10:30:54.93 ID:oFiPE/Bv0
デネブでパーツの複製しまくって保存したら、他の戦士のいい予備パーツになるな
397作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 12:21:07.65 ID:hr7YKwr20
今月号読んで疑問に思ったこと。

組織はNO.1の戦闘を把握してないっておかしいよね。
何の為の実験なのか。
まぁこの件で、テレサ討伐時の戦闘も組織は把握してなかったと言える。
ルブルは工作し放題じゃん。
398作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 12:22:00.41 ID:hr7YKwr20
>>656 自分:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 19:45:20.56 ID:f/FGdCir0
>>>>86 >>93 >>96 >>100
>>組織はno.2からのno.5までの、イレーネ、ノエル、ソフィア、エルダが粛清に向かったと認識している。
>>実際はルブルの意図により、エルダではなくプリシラを投入。リーダーであるイレーネには嘘情報を与える。

>>ルブルはイレーネがテレサを静粛した後、深手の傷により死亡と組織に報告。
>>そのイレーネはルブルの部下であったラファエラが静粛。

>>ルブルがテレサを静粛する理由は、スパイであるテレサが任務を放棄しクレアとの生活を選んだから。
>>クレアが組織入門時に調べたテレサ関連の情報は全てルブルからの情報なので、組織はプリシラの存在を知らない
>>という仮説。


この仮説を書いた時、誰か監視してるに決まってるじゃねーかバーカって
書かれたけど、そうでもなさそうだね。
399作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 12:22:23.38 ID:RQdDzLCQ0
生命力ならシンシアじゃね?
どう考えても死ぬケガしててああ私気絶してたのかみたいなノリ
目覚めることすらありえないだろ
400作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 12:58:37.16 ID:A1Aa5K+0O
ウンディーネなら即死だよな
401作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 13:35:17.00 ID:P335IVFx0
>>398
それ以外のところでその「仮説」とやらが馬鹿丸出しだからバカにされたんだよ
402作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 13:42:42.43 ID:eRkLbg+k0
プリシラを下痢ウンコで集中攻撃してるときに内側に巨大な人影が三体でたよな?
あれ一つはクレアだけど残りの二つって誰だ?
見ようによっては中央がテレサ、左がイレーネに見えない事もない

普通に考えるならエラエラ姉妹なんだけど
403作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 15:31:07.43 ID:TujM6MtZ0
ナンバーの改定ってどういうタイミングでやるんだろう。
クレイモアを一度に集めてナンバー通達なんてやるわけ無いだろうし、誰かが死んだらすぐに繰り上げが
反映してるっぽい。
通達漏れで認識がぐちゃぐちゃにならないのかな。
●●「ナンバー30の●●です。」
○○「えっ?ナンバー30は私だけど。」
●●「ナンバー25の■■が死んだので繰り上がって自分が30になりました」
○○「えっ?それなら私は今まで30だったから29になったってこと?」
●●「いえ、そのとき強さの見直しがあって、あなたは△△と自分に抜かれたので31になりました。」
○○「えっ?」
●●「えっ?」
404作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 15:51:04.86 ID:dbLiraaD0
大体クレイモア2人に1人くらいの担当官的な黒服が付いてるからその辺は問題ないんじゃね?
405作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 15:53:17.47 ID:tjEXyR/k0
>>403
テレサ討伐時のノエルたちみたいに「私のほうが上位ナンバー」
と主張しあうやつらがいるあたり、結構アバウトだったりして。
406作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 16:02:36.61 ID:jrSIOxOH0
ノエルとソフィアは冗談抜きで拮抗してて組織も測りかねてるのかもしれん
407作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 16:10:14.00 ID:TujM6MtZ0
カサンドラは普通の状態ではナンバー5程度の実力で、覚醒者を倒すところは誰もみたことがないって言うわりに
孤高のナンバー1ってのが不思議設定だな。
408作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 16:15:49.92 ID:irb4dcVP0
>>407
誰とも組まない、仲良くしない上にソロ専で覚醒者は粉微塵にしてたからだろ
通常でNo.5程度の実力なのはロクサーヌしか知らない
409作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 16:16:24.39 ID:PqA45tQs0
メトロノームちゃん
410作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 16:44:12.56 ID:PNJ0Fqk20
ぼっちで根暗でコミュ障なカサカサ可愛い
411作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 17:30:48.89 ID:E317NJTl0
淫乱黒子の口が悪いだけだろ。No.5程度ってことは無いな。
412作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 17:38:38.09 ID:jrSIOxOH0
カサンドラさんは限界超えた時に皆「コイツはやべぇ・・・」ってなった結果、
全身に126の斬り傷こさえた上にロクサーヌにトドメ刺された
こんなのでも五体満足と言えるのか?→欠損ないから五体満足だ(キリッ
使えそうなNo1ゾンビコレクションの中でも上から数えて3番以内→異論はない

そんな塵喰いさんの活躍が見られそうな次号が楽しみです
413作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 20:09:40.04 ID:f68WcLy3O
しかしながら次回はミリアVSヒステリアとラキパートです
414作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 20:22:02.97 ID:TujM6MtZ0
ラキはイースレイ以下なんだよな。
イースレイを超えたっていう描写はないみたいだし。
今更ながらイースレイは無駄に早期退場しちゃったな。
イースレイの剣技はもっと注目されても良かったと思う。
415作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 20:25:58.03 ID:GKyhZI3N0
>>403
やっぱ相撲みたく、あるところで番付表発表じゃない
そうでなきゃ、オフィ倒したとこでクレアNo.46!
北に行ったときは4人死んでるからNo.42!
になってないね
416作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 20:41:52.84 ID:/Qbr8yiYO
ユマからアホ毛が消えつつある…
退場フラグ立ってる?
417作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 20:45:34.89 ID:JjRxvGLH0
北の戦乱に参加しなかった戦士たちは
アリベス以外ごっそり新世代にぶち抜かれたのかね?
まるでそんな感じの描写に見える。
新世代同士はみな知り合いっぽいけどミリアーズの知り合いは全然出てこないし。
418作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 20:45:53.88 ID:4mYKgJ6q0
それどころか下位ナンバーは上位の名前も印も知らないしな テキトーなもんだ
ていうかクレアは北の戦乱までに他が死にまくりで結構繰り上げされてないか?
419作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:07:38.82 ID:dKvUvCtL0
>>414
人間とクレイモアの壁を越えられるほど馬流剣術が優れているっていうなら
(剣術なしで馬の基礎身体能力が歴代ナンバーワンクラスなら)
テレサや戦士プリシラにだって戦士馬は勝てそうだなw
420作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:17:32.71 ID:PNJ0Fqk20
10年以上連載しているんだからそろそろ登場キャラの性別を反転させた2次創作がでてもいい頃だと思う
ゴリチェルの株が跳ね上がり ディートリヒの株がストップ安
421作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:19:52.06 ID:T4uGgKUv0
誰得
422作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:27:20.91 ID:FPOlGzWCO
ミリアーズの七人はシンシア以外性別変わってもあまり違和感ないなあ
言葉遣いもあるけど
423作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:32:40.55 ID:irb4dcVP0
性別反転させるだけならディートリヒは男の娘になるから
むしろ高騰するのでは・・w
424作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:50:37.52 ID:TujM6MtZ0
性別反転とかヲタク遊びいらねぇ。
425作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 22:15:06.55 ID:zCvPSB5I0
>>412
俺はカサンドラの技を使ってロクサーヌが殺したんだと思ってる
426作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 22:23:49.93 ID:eRkLbg+k0
>>412
限界超えてカサカサしたんだろ?そりゃ怖えだろう
滅多刺しもいた仕方ない
427作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 22:33:07.58 ID:T4uGgKUv0
なんか未だにカサンドラは「歴代でも特に力を持っていた1」
ってほどのインパクトがないからもう一回ぐらい化けそう。
428作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 23:28:13.54 ID:NAJkemHE0
ロクサーヌも知らなかった技が出て、そこでまた急ピッチで
愛→憎やってくれれば同士討ちになってくれるわなw
429作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 23:38:23.30 ID:tlF96oNH0
話の広がりに肝心の組織がついていけてないな・・・
430作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 23:51:02.97 ID:dKvUvCtL0
ゾンビが勝とうが負けようがプリシラちゃんが復活してきたら詰みだもんなw
ゾンビに頼った時点でこれ以上の弾はない宣言なわけで
431作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 23:57:09.15 ID:i4DEmxnp0
復讐編もラストスパートだな、これで組織が壊滅してプリシラがなんらかのアクションを起こして大陸編に突入でいいんじゃね
432作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:21:49.51 ID:PZsZjSHZ0
リフル ルシエラ ガラテア
ってヒモ男を養ってるタイプ
433作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:28:56.14 ID:5zi4O80X0
リフルとダフって100年ぐらいラブラブだったのかな
うらやましいな
434作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:29:43.60 ID:K9mZTJ5Q0
手足再生できる戦士が目再生したくらいで驚くのかね
435作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:43:14.96 ID:QNawA5eZ0
>>431
実は組織は末端も末端であって、リムトはたかだか数十人程度の長でしかなかった。
組織が潰れても、そのすぐ上の支部からまた研究所長として誰かが派遣されてくるだけっぽい。
436作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:47:21.98 ID:bzMaTXX40
何を言ってるんだ?
437作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:47:43.57 ID:PBzsj+Xz0
>>434
驚いたのはそういう技術的なことじゃなくて、ネイディーンに入れ込んで同じ隻眼になってたのに、
死んだと同時に戻してたっていう精神的な部分にじゃないか
438作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:53:19.78 ID:zbsh1QNF0
隻眼は設定だろ
月日が経ったら修復不可能なんだから失明した後にこっそり修復して眼帯してたと思う
439作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:56:36.68 ID:5zi4O80X0
ネイディーン決して美人ってわけじゃないんだが
なんか惹かれるぜ。
440作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 00:57:34.00 ID:F2tSD4frO
ロクサーヌみてると昔の友人を思い出す…見た目じゃなくて性格がね
441作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 01:01:02.99 ID:sxAWiTfi0
レイチェルみてると昔上野動物園で見たゴリラを思い出す…見た目じゃなくて性格がね
442作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 01:07:31.36 ID:ZFga5abX0
>>427
その説明って何ページにあったっけ?どうも見つからないんだけど
443作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 01:07:36.02 ID:q3U3+SS40
ミアータみてると昔リングで見た貞子を思い出す…性格じゃなくて見た目がね
444作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 01:34:14.70 ID:OCHWYPHP0
>>442
20巻にあるね
正確には覚醒者にならずに死亡した歴代NO,1の中で五体満足の死体の中での上から3番目以内にカサンドラは入ってる
少なくとも最弱ではない実力者なのは間違いない
445作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 02:20:56.91 ID:Ng5nJwxm0
今更ながらアニメを見返してみたが、テレサのファンになってしまった。
すまん、ガラテア
446作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 02:32:31.21 ID:JhN/gVDaO
アニメ2(ry
447作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 06:21:49.72 ID:tBcr2ifrO
来月 ミリア&ヒステリアパートならいいんだけど
デネウ゛一行「あれが覚醒者の工場か」
で終わらない事を願う。タバサ遠回りするなよ…
448作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 07:22:18.25 ID:2Obtzqj/0
工場はもう潰し終えたっぽいからそれは無いな
449作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 09:30:50.10 ID:ew21EVRv0
>>444
歴代でも特に強いNo1の1人でも正確な言い方だよ
ダーエがゾンビの話を持ち出す前に組織の連中が
特に強いNo1の名前を挙げた時にカサンドラたちの名前も入ってたんだから
あの時点で五体満足なんて条件は入ってない
450作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 09:59:13.82 ID:siJmvZBQ0
そういえば、組織の中でテレサってone of them的な扱いなんだよな
プリシラのことも把握してないし

組織の無能っぷり半端ない
451作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 10:23:01.84 ID:TOrsAQDy0
>>449
「後は……塵喰いのカサンドラ などいたな……」という台詞が的確だと思う。
強かったんだけど、どうにも印象が薄くて、『ああ!そういえばそんな奴も居たな!』的な扱い方をされているのがw
452作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 10:38:44.42 ID:5zi4O80X0
出てきたのも一番最後だしな。
名前の挙がらなかった連中よりは強いんだろうけど
あの中では(少なくとも組織評価では)一番低そう。
453作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 10:43:15.14 ID:YHhUplTb0
そういえば、この理屈だとほかの歴代ナンバーワンたちは覚醒せずかつ五体損壊してで死んだって事になるが
*黒の書を出した相手に実は嫌われていて死体を切り刻まれた。
*妖魔に負けた
*深淵のものでも男戦士覚醒者でもない雑魚覚醒者に負けた
(ナンバー一桁上位覚醒者を4のオフィーリアがソロで飼っていたのに)
*反逆粛清

って事になるよな
454作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 10:48:33.98 ID:onsdbQlaP
まー、なにがどうなろうとプリシラで全部殺せるからな
ひとまずプリを封印してザコ同士の戦いをフィーチャーして
インフレ収拾つかなくなったらプリ解放して殲滅させる
よくできた保険だ
455作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 11:12:40.23 ID:LVzh2fXZ0
八木サイテーw
456【 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 】:2011/08/13(土) 14:26:06.59 ID:FZ+T3Q/60
テレサ覚醒体とクレア覚醒体は同じなのかな?
457作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 14:35:38.90 ID:0V8lR/nL0
>>456
違うと思う。
クレアは片腕はイレーネの覚醒体で、脚は細く、もう片腕はめちゃくちゃな感じだったから。
覚醒体でガチャガチャなのってクレアだけだよね。
458作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 14:40:17.41 ID:bzMaTXX40
2人分の戦士の血肉を受け継いでる特殊体だからなw
459作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 14:48:23.39 ID:9BsOA1OZ0
クレアの覚醒体のモデルは阿修羅っぽい
460作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 15:04:38.90 ID:onsdbQlaP
リガルドなんかせっかく覚醒したのに着ぐるみの人形みたいでカワイソス
461作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 15:35:50.36 ID:5zi4O80X0
プリシラにやられてる時のリガルドってかわいいよなw
クレアに殺される時は無表情(感心?)で死んでいったというのに。
462作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 15:37:26.12 ID:9BsOA1OZ0
プリシラの時はプリシラに殺意がないからな
クレア時は潔く散った

漢だったな
463作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 16:10:59.37 ID:LVzh2fXZ0
話がノリノリな時期に戦いで目立って死亡
あの戦乱自体馬が引き起こした物なので恨みも買わずに済むわ
でリガルド美味しすぎる
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/04/0000292404/44/imga90c4996zik0zj.jpeg
464作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 16:39:29.02 ID:hka9mAJYO
そう言えば、名前忘れたけど男のNo.1の優男って散々引っ張った挙げ句に噛ませ的存在だったよね。
465作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 16:45:55.37 ID:OCHWYPHP0
イースレイさんディスってんの?ラキを殺さないで剣術を教えるような酔狂な覚醒者なんだぞ
466作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 17:00:03.58 ID:7Y/IM9d20
時々深淵が組織の人間より人間っぽく見える時がある
467作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 17:07:57.39 ID:OCHWYPHP0
組織の人間が一番人間じゃないとは確かに思う
468作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 17:33:46.59 ID:5zi4O80X0
リガルドはせっかく敵キャラとして完璧に近い退場をしたのに

その後イースレイより自分の方が上と勘違いされてフルボッコにされて軍門に下ったとかカッコ悪すぎる設定や
番外でプリシラにフルボッコにされて噛ませ扱い
(しかもそのプリシラは一度イースレイにボコられてから潜在能力開放で逆転するので正確には噛ませの噛ませの噛ませ扱い)にされたり
死んでから貶められてるキャラだな。
469作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 17:52:32.85 ID:m5bMhDDO0
リガルドは当初は何コイツやべえwって思ったけど考えてみたらスピード特化の覚醒者の奇襲なんだからあれくらいやってくれなきゃ困るというか
No10前後数人くらいオフィーリアとかゾンビーズでも出来たよなと思ってしまう
同格のローズマリーとかアガサの扱いもアレだしNo1覚醒者とNo2覚醒者で力の差がありすぎるんだよなー
470作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 18:00:43.01 ID:LVzh2fXZ0
組織の人間も祖国の家族のために働いてるのだよ
471作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 18:30:06.89 ID:fApU8jfyP
リガルドなんて、凄い待遇良いだろ

活躍次期は短かったけど、輝いてたし
死んでからも、弄られ役として時折登場する。
472作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 18:51:33.73 ID:4eK3PXMU0
ミリア「獅子王リガルドなぜここに!?」

俺「ミリアなぜそれを?」
473作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 18:52:32.77 ID:zbsh1QNF0
オフィーリアとロクサーヌが被り過ぎ
ネタが尽きてきたのか
474作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 20:32:33.32 ID:Ct/Ko9hp0
リガルドはフローラのおまんまん触っただけでも幸運なやつだろ
475作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 20:36:27.22 ID:YHhUplTb0
>>472
*深淵のものと組織が戦ったことはないはず。
*でも歴代ナンバーワンのほとんどは死体が損壊するような死に方(=黒の書ではなく戦死)してる。
*深淵のものと別枠で獅子王なんて名前貰っててそれをミリアですら知ってるくらい有名

いつか馬に挑むための修行としてナンバーワン食いまくってたんだよ
476作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 21:57:01.68 ID:lgUEO9y60
>>458
現在、デネヴの腕喰った融合体とも混ざってるぜ
477作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 21:57:43.61 ID:ew21EVRv0
>>453
ヒステリア、ロクサーヌ、カサンドラが名前が名前が挙がった連中の中で一番弱いとでも言いたいのか
欠損はないけどこいつらより弱い奴がいた可能性もあるだろ
478作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 22:13:58.34 ID:5zi4O80X0
少なくとも名前の挙がってない1は五体満足だろうと
あの3人より弱いのはほぼ確定的だな。
テレサはクレアに頭取られてるから5体満足じゃないのは当然として
他の名前挙がった4人の死体はどんな感じだったんだろうな。
479マロン名無しさん:2011/08/13(土) 22:32:17.65 ID:t9Thfsmo0
五体満足と言えばオフィーリアさんがいるじゃありませんか
480作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 22:40:24.33 ID:xamHi7BcO
つるぺた
けつでか
ぽてはら
だいこんあしの4名
481作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 22:54:37.94 ID:9BsOA1OZ0
>>478
クレアにテレサの頭部を使ったなんて判明してないだろ
482作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 23:28:24.41 ID:2Obtzqj/0
まぁ、首は落ちてるから五体満足じゃないけどな。
483作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:04:38.61 ID:UJwmgnBH0
切り刻まれているけど五体はついているのでゾンビ可能
首以外は傷なしでも駄目だってのは、基準は頭部の有無なのか?
484作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:11:49.88 ID:Hxw79pzW0
カサンドラ傷だらけらしいけど、今んとこ傷見当たらないんだが・・・。
外見も綺麗サッパリ元に戻ったのか?
485作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:23:06.43 ID:BliHdIS20
服に隠れて見えないだけじゃね?
486作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:26:05.71 ID:xOHh2acA0
完全に自我もなく深淵食いみたいな感じで襲ってくるゾンビなら
首なしで襲ってくるのもアリかもしれんが

復活した1たちが殆ど生前と変わらない状態で戦ってる以上
首がないとか手足の欠損以上に致命的だと思うが。
487作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:37:53.47 ID:uZUBbTjH0
あんなゾンビがつくれる技術があるならクレアの首切ってテレサの肉体とつなげればよくね
488作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:43:52.65 ID:3bLMy+J30
大至急戦力確保しなきゃならん時に、そのクレアがいなかったろ
489作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:47:40.77 ID:CD18euPe0
>>478
天啓のシスティーナ…優れた妖気探知能力の持ち主。ガラテア並みの広域探査とテレサの先読み回避の両立
三つ腕のリヒティ…二刀流の剣士。さらに覚醒者の如く三本目の腕を生やして三刀流も使えた
重剣のクロエ…誰よりも重く強烈な一撃を放てた。命中さえすれば深淵級も一撃
万有のルテーシア…すべての能力が高い完全無欠の戦士。妖力操作、超再生、四肢の伸縮、捻転、高速抜刀術なども使えた
490作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:51:02.58 ID:QEycCGKr0
ぼくのかんがえたなんばーわんw なかなかいいぞ
491作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 01:15:35.11 ID:XX9fP3ia0
天啓のシスティーナ…優れた頭脳による戦術や指揮を得意とした指導者タイプの天才クレイモア
三つ腕のリヒティ…死んだ戦友と離れることができずに形見として片腕を肉体に移植し三本腕となった狂気と悲しみのクレイモア
重剣のクロエ…歴代クレイモアの中でもっとも肉体が巨躯にして強靭だったゴリラ並みのクレイモア、その豪腕と体重を利用した一撃の破壊力は最強
万有のルテーシア…すべての能力が高い完全無欠の戦士、色々な技を使える万能なクレイモア
492作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 01:16:17.01 ID:3bLMy+J30
「当たりさえすれば… 当たりさえすれば!!」

必死こいて大剣を振り回す重剣のクロエ
493作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 01:35:38.29 ID:G/wD5u2a0
こいつらは出てくる予定あんのかなw
494作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 01:58:31.94 ID:BliHdIS20
出てこないでしょw
こういうのは設定だけであるほうがいい部類
495作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 02:03:34.44 ID:uuCB75LP0
ついに天啓のシスティーナの頭に万有のルテーシアの胴体をくっつけて再生させることに成功しました by ダーエ
496作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 02:03:49.46 ID:xOHh2acA0
天啓のシスティーナ…相手の動きを完全に先読みし、敵のいかなる攻撃、能力も対応した戦士。
              そのまるで未来を予期したかのごとき戦いは天から啓示を受けていると囁かれた。
              突如自分の死を匂わせるような発言をした直後組織から姿を消し、数日後首だけの姿になって発見される。

三つ腕のリヒティ…  産まれながら腕が3本ある奇形ゆえ親に捨てられ組織に入った戦士。
              三本目の腕を「完全に覚醒」させることができ、その腕であらゆる敵をねじ伏せた。
              覚醒寸前となった末期は3本目の腕を制御することが出来ず、自らその腕を斬り刻みながら仲間に命を絶ってもらう。
              死体は「五体満足」であったが彼女の強さの象徴であった三本目の腕は完全に失われていた。

重剣のクロエ…    「歴代最強にして最も非力」と呼ばれた戦士。小柄で非常に重そうに剣を振るったが
              なぜかその戦い方で常勝無敗の戦跡を誇った。
              戦闘では無敵だったが、ある日任務の途中、仲間の戦士を落石からかばい身体を潰されて死亡。
              その落石は「普通の」戦士ならば直撃したところで死に至らない程度の重量であったと言われる。
 
万有のルテーシア… 当時の2〜9の特技、能力を全て持っていた万能戦士。
              単身で組織に反旗を翻し、自分以外の一桁qS員を相手にして優勢に戦いを進めるも
              当時の10の能力に思わぬ不覚を取り、一桁bフ総攻撃を受け、死体が粉々になる。
              10が対戦士用の特別な戦士として組織に定着したのはこの時からである。


死に際まで勝手に考えてみました。
497作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 02:06:45.75 ID:GRP6wLx20
レイチェル「実は俺がクロエだったのさ」
オードリー「な、なんだってー」
498作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 02:09:31.33 ID:duoJ+l3Q0
重剣のクロエは響きがいいなw
当時のNO2という設定で回想に出てきて雑魚無双しそうw
499作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 02:44:43.47 ID:fSdsf1cJO
五体がきちんと揃っているものの中で

強さの順で上から3つだ

読み返してふと思ったが、やはり五体の揃ってない元ナンバーワンの中に、最強のナンバーワンがいるんだろなあ…

そしてそれはテレサか。
500作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 02:51:11.05 ID:uZUBbTjH0
ダーエ「クレアなんて作らなければ、今頃…」
501作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 03:00:32.25 ID:AvjYqbdNO
>>496
野生の虚淵か。いいぞもっとやれ
502作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 03:03:43.49 ID:BliHdIS20
クレアはNo1クレイモアの血肉を引き継がせたらどうなるのかを試すには本当に都合のいい実験体だったからな・・・
組織にとって都合の悪いNo1が都合よく死んで、それでいてそのNo1が歴代最強と言われてて
その肉使って自分を戦士にしてくれって少女が現れるという好機が同時に訪れたんだからw
503作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 03:24:32.79 ID:w1wWRPYR0
ついでに娼婦の真似をさせるための仕込みもできる。No Change!ヒャッハー!
娼婦のくだりは設定ミスだろうけど・・・・。
504作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 03:27:59.14 ID:xOHh2acA0
今にして思えばあの設定を口にした張本人のクレアですらそんな器用な真似できんのか?って感じ。
実際は訓練と称して黒服が自分の性欲解消してただけじゃねーか?
505作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 05:16:32.30 ID:sAHqA32q0
>>489
鞘がないのに抜刀はおかしいな
506作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 05:51:09.01 ID:DznT5/aW0
現No.5『娼婦の目をあなただけに>>503
507作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 06:16:24.75 ID:uZUBbTjH0
娼婦にばかり目が行くけど貴族なんてこの世界に一人も出てきたことないよな。
そもそもどう見ても各都市以上の単位での統一行政組織があるように見えないし。
508作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 06:58:14.99 ID:QEycCGKr0
妖魔に対抗できるような力を持ってないと、王とか貴族とか成立しないからかな
中世ヨーロッパ風の世界観だから、組織を別にすれば
教会が権威持ってるんじゃない

509作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 07:09:54.50 ID:QEycCGKr0
表向きの理屈としてね 
510作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 08:00:26.55 ID:uuCB75LP0
戦争して領地を持つような野望というか余裕が無いだろうからね。
ガラテアとうんこが落ちているところは教会勢力があったような。
511作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 10:29:58.46 ID:atya5ZMH0
実験島は東南アジアとかアフリカの辺境国みたいに
発展途上国なんだろう。このカオス状況は島民の無知がまねいた事態
512作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 10:40:08.09 ID:BliHdIS20
イースレイが北で結構豪華な家に住んでたあたり領主的なもの(権力階級的なもの)はないとおかしい
あんな不毛な土地に人が多数住んでいると言う事は作物をとれる街と交易をしていないと生活が成り立たない
ラキにしても自身売買(労働用の奴隷?)で捕らえられてるわけだから身分制度があることだけは確かかと
513作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 11:23:17.58 ID:2i2+kgDwO
北や南が滅びても全く知られてないあたり交易なんかないだろ
514作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 12:37:37.00 ID:ZL+CtMHx0
お忘れか?宿泊施設があるんだよ、この島。
妖魔に対する対抗手段がまるで無い社会で旅行なんてする奴いないだろうし
あれは商人相手の施設と予想。
相当大規模にキャラバンを組んで頑張ってんだろう。
515作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 13:11:41.18 ID:+KNaN2b60
妖魔は林に生息してて里に下りてくると退治を依頼
516作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 14:26:37.68 ID:09dIlaeg0
クマかよ
そしてクレイモアは猟師かよ
517作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 14:27:29.34 ID:atya5ZMH0
普通に人間に化けてたまにモツ食って
楽しく暮らしてそう
518作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 15:08:55.27 ID:MaF44zhZP
包茎チンポの皮食ってくれる妖魔なら引き取りたいわ
519作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 16:03:18.42 ID:sxP26g1l0
包茎ちんぽの皮なんてチャックに挟むだけでも悶絶するのに
食われるとかありえん。
520作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 16:21:58.99 ID:0Hgpvcfv0
小さいラキは短小包茎おちんぽを持ってそうでとても可愛いけど
大きいラキは凄まじい巨根をぶら下げてそうでとても怖い
521作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 17:25:30.65 ID:atya5ZMH0
ラキはもうクリーチャー化してて何も付いてなさそう
口とか手先から触手出しそう
522作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 17:39:31.50 ID:yfPinGwj0
SQ読んできた
カサの技って酔拳みたい
って古すぎっ??
523作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 18:09:13.34 ID:2i2+kgDwO
ゴキブリのカサンドラ
524作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 18:39:52.70 ID:SHWOjN8a0
遠距離から攻撃できるユマならカサンドラ余裕だよな
525作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 18:47:01.70 ID:UzwfJcLC0
妖力操作されて全力でヘッドスライディングさせられていたたたたとか言ってるカサンドラ可愛い
526作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 18:49:48.63 ID:P9Rn777iO
アナスタシアの毛に絡まるカサンドラ
527作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 18:52:22.94 ID:Loyah3Ok0
変幻自在の攻撃と考えるとヘレンの方がカサンドラより上かな
そして、ヘレンがカサンドラを腕でグルグル巻きにして
ヘレン「お前、可愛いなヘヘヘ」
カサンドラ「ポッ」
528作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 19:34:29.44 ID:m1k2sVNS0
こいつらって新入りに仲間の紹介や組織ではどの女戦士が偉い強いのか教えていますか
529作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 19:41:31.42 ID:MaF44zhZP
>>528
初対面同士がナンバーも申告してるシーンが何度もあるだろ
530作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 20:16:29.48 ID:atya5ZMH0
北でクレイモア大集合した時は全員レディースのノリだったな
口より腕力で番号分からせてやる的な
531作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 20:25:06.87 ID:dYgAGJY80
次号 オードリー聖水を再び漏らすのか!?
はたまた黄金か!?
532作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 22:53:55.73 ID:2KmtoyHG0
真面目で高潔なカサンドラがあの戦い方で、それを見た愛憎さんがどうのとか
なんか、いつの間にかエロ漫画にクラスチェンジしてるんですが
533作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 22:57:32.30 ID:w1wWRPYR0
>>506 レイチェル兄△
ほられてまうやろ〜
534作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 23:00:19.96 ID:MaF44zhZP
>>530
あの辺からだよ
仲間が死んだぐらいでメソメソ泣く奴ばっかりになったのは
しまいにゃションベン漏らす奴まで出てくる始末
535作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 23:13:00.46 ID:UzwfJcLC0
>>534
むしろ初期クレアくらいだぞデフォでほぼ感情ないの
組織も感情潰しは双子育成の一環とかNo10くらいにしかろくにやってなかったろ
536作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 23:27:42.19 ID:G/wD5u2a0
クレアはクールを気取ってるだけでプリシラ絡みならすぐキレる子w
537作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 00:16:01.42 ID:PWzKk+kx0
コミケ行ってきた人いるー
クレイモアの薄い本あった?
538作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 00:22:30.89 ID:kFr0++0rO
レイチェル兄貴なら脱糞しても涼しい顔で戦い続けるさ
539作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 00:48:36.57 ID:e+tNJUn40
ゆまりーん! ゆ、ゆーっ、ユマアーッ!! ユマーッ!!
540作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 00:55:52.67 ID:Cj7suOKR0
>>534
あの人たち基本的にみんなツンデレだからな・・・
541作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 01:07:49.53 ID:nKgYsVDp0
シンシアの優しさは北半球を駆け抜ける
542作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 01:36:13.85 ID:yNqAtDFB0
>>541
ユマ「えっ??」
543作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 01:48:19.95 ID:w4JFVM480
>>542
シンシア「あ?」
544作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 01:49:03.79 ID:PWzKk+kx0
>>543
ユマ「なんでもない・・・」
545作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 01:56:37.80 ID:LXCv+XHG0
シンシア「私は遠投が得意だ(笑)」
546作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 02:30:05.53 ID:UVIH+acN0
テレサ討伐のあと、No1から5までごっそり抜けちゃったけど、その後のNo1って誰だったんだろう。
イレーネは重症だから既にNo3の力は持ってないし。
んで、そんな空き巣No.1でも一応は歴代No.1としては扱ってもらえるんだよね。
547作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 02:32:06.96 ID:q4mkKSoX0
>>541->>544
お前らこういうときの阿吽の呼吸は素晴らしいな
548作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 02:33:05.83 ID:q4mkKSoX0
安価ミスた
>>541-544
こうか?
549作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 02:37:03.02 ID:tkwdUyZl0
ユマ「今見て急に出来るものでは…(笑)」
   「妖力同調回復なんて、簡単に出来たユマ」
550作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 02:56:26.31 ID:w4JFVM480
>>549
ミリア「誰かユマを見かけなかったか?メシの時間なのに帰ってこないんだ」
シンシア「えーぜんぜん知りませーん。心配ですー」
551作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 03:29:20.55 ID:/xIyuxcaO
ユマ思考「今時おさげって…w戦士なのにダサッ」

シンシア「ユマさん、ちょっとこっちに来てくれませんか?」

ユマ「はあはあ…(汗)」
552作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 05:59:17.34 ID:cCVMfmK00
一瞬ユマスレを開いたのかと思った
553作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 08:48:52.79 ID:jhjyyrvS0
シンシア良い感じにキャラ立ったなw最初はおとなしいおっとりしたいい子だと思ってたのにw
554作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 09:31:28.13 ID:6W0uppvdP
>>531
地面すれすれから攻撃してくるカサンドラに対して有効な牽制だろう
555作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 09:32:35.10 ID:tkwdUyZl0
>>550
ヘレン「オーイ!ユマを見つけたぞ!生ゴミ置き場に簀巻きにされて捨てられてた!」
ミリア「どうしたんだユマ」
ユマ「お、思い出せないユマ…」
デネヴ「どれ、診てやろう……何かとてつもない恐怖で記憶が跳んでるようだ」
シンシア「心配したんですよ(棒) ユ・マ・さ・ん(睨み)」
ユマ「ヒィー」
一同「シンシアか…」
556作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 09:35:49.14 ID:eDKORb6J0
キャラスレで頼むわ
557作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 10:17:30.64 ID:U4vaCzaK0
>>554
カサンドラ攻略法が出来たな
今戦ってる3人の妖力開放した全力の放尿で地面に水溜りを作れば、汚れることを何より嫌がるカサカサは塵喰いを使えないだろう…
558作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 10:30:45.57 ID:JYckxTB80
飲ny・・・いやなんでもない
559作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 11:16:18.58 ID:49wYsiMj0
オードリーが鍵を握る戦いになるな
尿的な意味で
560作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 11:40:07.39 ID:U4vaCzaK0
時にゴリチェルさんと失禁さんは二つ名あるのかな
そのまんま剛剣の〜と柔剣の〜?
柔剣だと重剣と被るけど

そういえばクレア世代は特異な能力があっての二つ名だけど
テレサ世代だと動きが素早いだけ、力が強いだけでノエルやソフィアは二つ名貰っちゃってんだよな
言ったもん勝ちなんかな
561作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 11:47:52.75 ID:D4aDt6VzO
カサンドラ…オードリーにおしっこをかけられたショックで記憶を取り戻す。その後ロクサーヌに挑むも瞬殺される。

ヒステリア…普通にミリアが戦いの中で幻影を進化させて倒す。

ロクサーヌ…ミリアーズの友情パワーの前に倒れる。「お前の敗因は信頼すべき友がいなかったことだ(キリッ」
562作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 12:00:01.50 ID:U4vaCzaK0
ゾンビーズは何とかデネブーズ抜きで倒せないかなぁ
結構助っ人が倒してくれるってシチュが多くて
563作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 13:51:23.44 ID:3HxVeTTEP
>>562
デネヴーズは規定路線じゃね?
来て当然みたいな

ミアータ、ガラテアが来たら、助っ人扱いでも良いと思うけど
564作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 13:53:35.06 ID:UVIH+acN0
クレイモアは年とらなそうだけど、仕事柄長生きは無理そう。
一番長寿のクレイモアってガラテアくらい?
565作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 13:59:32.79 ID:Cj7suOKR0
>>564
ラファエラが一番長生きしたんじゃね?
テレサが訓練生時代よりも前からで双子特殊体の試作型だから
かなり長寿な気がする
566作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 13:59:58.69 ID:49wYsiMj0
寿命短そうな順
雑魚妖魔>>クレイモア下位aп妖魔(強)>>雑魚覚醒者>
>>クレイモア中〜上位>>覚醒者強>深淵
567作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:09:59.14 ID://XHmnJr0
>>564
長生きっていうか、遅かれ早かれいつかは覚醒するみたいだから妖力制御が上手いと長持ちするんかね?
今のところ覚醒せず、長く生きたらしい描写があるキャラはイレーネ、ラファエラ、ガラテアの三人くらいで、いずれも妖気の制御を得意としてる

ただ、三人以外に描写が無いだけなのでわからんが
568作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:10:43.21 ID:EMwf8lAE0
最長老はリフルで間違いないか
569作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:14:02.63 ID:49wYsiMj0
馬とか男覚醒者軍団じゃね
ルブルや組織の連中はもっと長い時間生きてきた様な雰囲気
570作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:21:53.18 ID:pVIJPMvZ0
2ちゃん、めっちゃ重くなるとか鯖落ちするとかありそうだから避難所でも作っておいた方がいいかも

韓国ネットユーザーが8月15日15時にサイバー攻撃
http://rocketnews24.com/2011/08/15/121887/
571作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:42:17.29 ID:9z15lc2/0
気にすることないだろ
秒単位で書き込む訳じゃないんだし
572作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:48:55.91 ID:6W0uppvdP
>>562

デネヴたちはオイシイとこ持っていく為にわざわざ遠回りして本部に向かってるだろw
573作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 15:49:54.79 ID:dWMNzmNji
組織の連中って全く見た目変わらないよな
ルブルとかラファエラの時代からいるのになんなんだよ
歳とらないのかよ
574作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 17:13:42.87 ID:eBOcLQhz0
>>573
妖気も発せない、妖力開放もできない、覚醒ももちろんできない・・・
みたいな限定付で寿命だけ無限になるように妖魔の肉片をちょっとだけ取り込んでるのかもね。

まぶたがなかったり頭部がビキビキしてたりおかしいの多いし、明らかにそんな臭いはする。
575作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 18:32:29.67 ID:6W0uppvdP
正々堂々とチョイ・ボンゲを盗作してるしな
576作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 18:33:17.94 ID:1X89xmiQ0
イレーネ、オフィーリア、カサンドラ…
たまに耳がとんがってる戦士が居るけど、なんだろ?なんかあるのかな?
577作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 18:33:58.78 ID:yjZgvIST0
黒服ってダーエ以外科学者として働いてないよね
578作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 18:57:04.97 ID:rdV218saO
耳が尖んがってる奴らは妖魔成分が強いんだろ
579作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 19:16:50.74 ID:kFr0++0rO
黒服は単身赴任なのかな
ルブルにも美しい妻や娘がいるのか
580作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 19:33:43.38 ID:mFjyGNtl0
生殖能力なさそう
あってもあんな人外なトーチャンやだよ
581作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 20:27:29.86 ID:49wYsiMj0
新大陸ではああいう見た目が普通なのかも
ルブルも龍に変身しそう
582作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 20:28:58.00 ID:H0V4ypsoP
>>580
またサヨクがニワカで保守気取りか
583作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 20:51:38.17 ID:7PQFObS00
オフィーリアも恐かったが、
ロクサーヌも恐いなぁ。。。
でもこういう女結構いるよね。
584作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 21:12:58.05 ID:4AWwInBA0
>>577
そもそも黒服が科学者なんて設定どこにも無いぞ
585作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 21:14:15.29 ID:PWzKk+kx0
学校じゃ必ずいたなー
カワイイ子グループに何故か混ざってるブスみたいなww
586作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 21:26:06.89 ID:+kIxZ7xE0
ユマはブスじゃない普通だ
587作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 21:39:38.62 ID:Pckyoh/e0
シンシア「すっごく可愛い友人連れてくるねっ」
588作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 21:42:39.69 ID:vIJxtrou0
レイチェル「よう、来たぜ」
589作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 21:46:42.89 ID:+kIxZ7xE0
クレイモア化せずに人間のままで闘ったら
多分レイチェルが最強なんだとうな。
590作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 21:58:23.57 ID:iaPAwRMY0
おそらくクレイモア世界において『もっとも男に近い女』だからな>レイチェル
591作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 22:06:37.75 ID:KCrAz1eH0
ジーンも当初はレイチェルみたいなごついキャラっぽかったけど
いつのまにかクールな美人になってた
592作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 22:11:00.53 ID:w4JFVM480
しかし、ミリアが組織に殴り込みかけた時
全員ミリアのこと知らなかったらしいということは
普通のクレイモアは7年も生きられないということなのか
思っていた以上に戦士の世代交代は早いみたいだな
平均寿命3年くらいか
593作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 22:12:53.07 ID:+kIxZ7xE0
逆レイチェルは当初はまだ「男みたいな女」だったが
いつの間にか「男の中の男」になっていた
594作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 22:16:01.31 ID:+kIxZ7xE0
>>592
そんだけ世代交代が早いからこそ
下位ナンバーのユマが7年も修行すると
一桁ナンバークラスの強さになれるんだろうな。

長く生きすぎたとまで言われてるガラテアだって
テレサの時代にはまだいないみたいだし
(下位ナンバーにいた可能性もないわけじゃないけど)
595作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 22:24:44.82 ID:9z15lc2/0
北の戦乱でナンバー6以下の一桁と二桁ナンバーの半分以上が組織から削れたから
残った組織の戦士達でその穴を埋めようとしたんでしょ
能力以上の仕事をさせられていたなら多くがそういった任務で死んだのかと
596ワルキューレ ◆mci....ll. :2011/08/15(月) 22:26:52.28 ID:Sydy5ldn0
そんなショウジョウバエみたいな世代交代で作り上げられた歴代最強(五体満足バージョン)
ある意味組織の戦士の歴史そのものとそこそこいい勝負ができてしまうミリアさんは
逆にすごいのでは
597作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 22:28:41.42 ID:PWzKk+kx0
初期ミリアーズは半覚醒なので特別
598作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 22:32:37.13 ID:AGtD7Ilb0
特に強いとして名前を挙げられたのと深淵とアリシアでナンバーワンは10人以上。
最低でもこいつらが歴代ナンバーワン上位半分だったとして100年で20人以上。
まあ1になるまで、の期間もあるだろうが1クラスでも十年は持たない、はず
599作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 23:24:51.33 ID:PWzKk+kx0
600作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 23:42:44.10 ID:Cj7suOKR0
節子それユマちゃう馬や イースレイや
601陽気な名無しさん:2011/08/16(火) 00:10:48.62 ID:vsojsnBS0
カサンドラのあの技って、本人は恥ずかしいカッコ悪いと思ってるのかな。
歴代の戦士中で一番美しい戦い方をするヒステリアは、カサンドラの戦い
を見てどう思ってるんだろ。まぁミリアとの戦いに必死でカサを見る余裕
はないか。
602作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 00:19:01.38 ID:BZGr0EE30
顔が汚れるのが嫌、顔を傷つけられるのが嫌ってとこかと
603作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 00:25:44.23 ID:7PittcQy0
女の団体の真ん中にゴキブリが湧けば、大パニック必至。
スリッパ持ってないし、大剣持ってるんだから、それで126の斬撃を受けるのも当然の結果。
604作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 00:31:18.06 ID:AwixgBbo0
たかだか虫一匹ごときにビビるような連中じゃないだろwwww
605作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 01:27:58.72 ID:q4z/IASU0
巨大ゴキブリっぽい見た目の山男覚醒者に対して
とくに反応なかったしなw
606作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 02:15:51.50 ID:74z/qOMz0
お盆で少し時間ができたから読んでみたら、面白すぎて20巻一気に読んでしまった
ただ、凄いシリアスな内容なのに、所々に北野くんがいて笑ってしまう
607ワルキューレ ◆mci....ll. :2011/08/16(火) 02:29:38.54 ID:N1leJccd0
山男編で、対覚醒者のために牙を研いでいたのか!みたいな流れみてはまりました
妖気読みが見れるのは何年後でしょうか
608作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 02:45:43.26 ID:368E6yIK0
クレアちゃんが出した結論は「妖気読みでなんとか打ち合おう」じゃなくて
「覚醒して超スピードを手に入れて一撃で首をはねる」なわけで、
投げ捨てちゃってるよねw
609作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 03:03:28.97 ID:edRrWwJn0
まあ、リガルド戦を経て導き出した結論だからな
過程や方法なぞどうでもよいのだろう
610作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 03:15:57.02 ID:368E6yIK0
クレア「私は人間をやめるぞ!プリシラおまえの首を取るためだァーッ!!!」
611作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 06:27:04.47 ID:FeaICDIy0
すまん…私は人を捨てる

クレアはテレサの敵討ちが全てだったから
この先どうなるんだろ?ウンコ内描写もあるだろうし…もうウンコ出ちゃうのかな?
612作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 08:35:10.49 ID:zmB6+ThW0
人間をやめてウンコになったわけか・・・
613作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 08:48:40.79 ID:368E6yIK0
ラキちゃんがウンコに呼びかけて現実に引き戻すんじゃね?
ここでやらないと絡みようがないし。
そしてプリシラの方が優先されて修羅場に
614作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 10:37:07.41 ID:xyPyhM1q0
一瞬ラキがウンコに突っ込んで泥沼プレイに見えた
615作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 10:56:43.60 ID:zgDagtFB0
不用意に深淵を3匹とも死なせてエラエラを登場させちゃったんものだから、八木先生、その回収が大変そうだな。
本当なら……、深淵の中でも影の薄いルシエラ1人に深淵食いと戦わせて、その後プリシラの噛ませ犬役として散ってもらう。
エラエラは登場させる事なく、世界はリフル・イースレー・アリベスの三竦み状態になる。
一方プリシラはテレサの気配を追って、いったん退場してもらう――という展開にすべきだった。

クレアのウンコ融合なんて不要だし、もしこのスレの住人諸氏が言うように、これでクレアが大幅パワーアップしちゃったら
面白みが半減するわな。もともとスキルの低いクレアが見よう見真似の妖気先読みと、借り物の右腕で頑張るというのが
良いのであって、『スカトロプレーしたら突然ナンバーワン並みに強くなっちゃういました』てのは反則だよ。
616作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 11:47:57.72 ID:q4z/IASU0
正直クレアプリラキって今の状態見てると扱い困ってる感があるよね
アニメの大不評が耳に届いて八木おかしくなったんじゃね
617作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 11:54:45.87 ID:OUSNZ0es0
クレア プリシラ ラキは実験島編で退場してほしい…
特にプリシラが大陸編に絡むの無理があるしね
618作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 12:05:26.81 ID:0YbAyAaZ0
なんにせよ30巻ぐらいで終わらないかな
買うのがしんどいわ
619作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 12:05:44.23 ID:dYCLhSdI0
>>616
アニメって不評だったの?
620作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 12:17:32.32 ID:BZGr0EE30
>>619
北の戦乱からがダメ
やっつけオリジナルでエンド
621作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 12:21:56.85 ID:iIpKgFk9O
クレアさんとプリは騒動のお片付けに使われウンチになり
話から置いていかれた。
ラキにしても何なのコイツという感情しか湧いてこない悲惨な3人
さっさとウンチから出して完結するか、続けるなら退場させてあげて
622作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 13:01:10.85 ID:0YbAyAaZ0
アニメは雰囲気とか声優とかすごい好きだったのに終わり方無理矢理すぎて萎えた
原作になぞってニ期やってくれよ
623作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 13:34:08.39 ID:3C1OEcsnO
>>560
まぁ風斬りも居合いが早いだけだし、神眼も探査が優れてるだけだし、膂力や疾風と大差なくね?
名付け親については、黒のアリシアなんか絶対自分で名乗ったわけじゃないし、微笑のテレサも自然とついたみたいだね。
624作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 14:15:37.04 ID:NzDpNHs00
>>622
激しく同意!!
625作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 15:43:10.24 ID:dG8Hn05C0
アニメの終わり方は風の谷のナウシカみたいに、なんでそんな終わり方しちゃうんだよ続かないじゃん、
って感じだったな。
626作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 17:37:10.06 ID:7Ell6Dk20
あのオリジナルの終わり方は無いよね〜。
正直がっかり(´・ω・`)
627作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 17:44:10.29 ID:dG8Hn05C0
クレイモア改 で最初からやり直して欲しい。
使いまわせる部分は積極的に使い回せば制作費も多少は楽できるだろう。
628作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 17:50:30.91 ID:zw1jYer+0
つか北の討伐編だけでいいでしょ
629作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 18:00:17.09 ID:dG8Hn05C0
だって最初から録画したいじゃん。
630作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 18:04:25.55 ID:PJK4qL1j0
2期やリメイクなんてもう期待できないだろ
原作もアニメも特に話題になったわけでもないし
631作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 18:16:47.85 ID:dG8Hn05C0
話題になってないのは俺らの努力が足りないだけだ。
ジャンプスクエアが発売されたら速攻でコンビニから買い占めよう。
単行本出たら一人で1000冊くらい買おう。
そうしたら社会現象になる。

たぶん。おそらく。きっと・・・

632作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 19:31:07.09 ID:YTOJZ8Fa0
マジレスすると、SQにそこまでの価値がないから買い占めるだけ金の無駄
633作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 20:44:09.64 ID:iAWwldG30
萌え豚アニメしか金にならないから今後クレイモアのアニメが作られる事は無いな
634作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 20:53:53.51 ID:AwixgBbo0
アニメは北の戦乱編をやり直してくれればそれで満足
635作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 21:07:28.66 ID:RRQsSZqv0
萌豚とののしられながらもちゃんとお布施して還元されてるからな
クレイモアとかそういうのが好きな層はあんまりグッズとかDVDとか買わなさそう
ある意味自業自得じゃね
636作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 21:10:14.12 ID:yjmQ0Dgk0
キャラ毎にtwitterのアカウントとってキャラツイートしたら
637作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 21:18:43.51 ID:dG8Hn05C0
FSSみたいに設定資料集で稼げば良い
638作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 21:39:50.80 ID:wW6faUq90
>>637
単行本の出し直しもやるとか?
639作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 21:44:04.94 ID:AwixgBbo0
ならもっと設定を出しまくって風呂敷広げまくって収拾つかなくしないと無理だ・・・
640作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 21:45:52.31 ID:b6P9wuHd0
ここまでゾンビにスポット当てて個性付けしてるんだから
簡単には死なないよな、奴ら。長くなりそう・・・
流麗さんの回想がまだこの後控えてそうだし・・・
641作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 22:09:32.26 ID:Q+1yDceQ0
WJのナルトもエド転大進撃だし、共鳴してるのだろうか
642作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 22:18:45.99 ID:wtSKBqVbO
・カサンドラ死亡シーンの回想、カサンドラ戦決着
→そのころデネブーズは…
・ヒステリアの回想シーン、ヒステリア戦決着
→そのころガラテアは…
→そのころラキは…
・ロクサーヌ回想シーン、決着

ゾンビ編が終わるまで2年はかかりそうだ
643作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 22:38:08.99 ID:z7607QDY0
さすがに主人公ウンコで3年はないだろう・・・
と信じたい
644作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 22:52:13.84 ID:K1ofZU5x0
>>643
オレは、主人公がウンコのまま終了か打ち切りも覚悟してるぞ
645作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 22:55:30.57 ID:dG8Hn05C0
まぁ、クレイモアって作品タイトルだし、主役がユマに変わっても違和感はないだろ。
646作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:12:53.12 ID:zgDagtFB0
月刊誌で回想シーン多用して風呂敷も広げたら、収集つかなくなるよね。

まぁ東丈(主人公)不在で学園宗教ドラマと化した幻魔大戦(小説)を最終巻まで読みきって
いまだにバスタード(コミック)の新刊を待ち続けてる俺には、
1年や2年のクレア不在など屁でもないがな。
647作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:12:56.53 ID:sqmt8Ftt0
ぶっちゃけ読者の大半が
クレアとプリシラにあんま興味ないだろ
648作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:18:22.89 ID:Ygd5KgCY0
もう何話不在だその二人
649作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:18:57.15 ID:dG8Hn05C0
正直、クレアとプリシラってそんなに因縁ないし。
クレアがプリシラを敵対視しなきゃいけないエピソードってテレサ殺された事くらいだし。
650作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:20:31.83 ID:eV9+LrCL0
殺されたくらいってそれこそこの話の根幹だろww
651作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:28:48.20 ID:sqmt8Ftt0
理由としては非常にわかりやすいし十分なんだけど
でも正直読者目線からはプリシラも所詮組織に操られた被害者にしか見えないし
クレアが必死こいて復讐に燃えてても、話の一番重要なポイントとも思えないんだよな。
組織全体相手にしてるミリアの方があらゆる意味で主役っぽい。
652作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:32:03.09 ID:368E6yIK0
プリシラって今のところ才能の一言でやたら強いだけ
んでもって正気が疑われるほど言動が一貫して支離滅裂
こんなやつが暴れまわっていても話は盛り上がらない
要するに刃牙の巨大象と変わらない
653作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 23:59:48.80 ID:q4z/IASU0
プリはさっさとフェードアウトがベストだわな
654作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 00:07:19.60 ID:DwhA16W1O
風呂敷広げた今となっては
組織も戦争に翻弄された哀れな被害者だから許すべき
戦争が絡んだ以上一つの陣営を悪扱いして話をまとめるのはどうかと思う
655作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 00:21:48.53 ID:X7Q6W1Ym0
組織の悪って、戦争している事じゃなくて、島一つを丸々利用して人体実験をしている事だろ?

だから大陸編なんか行かなくても、組織を潰して島から妖魔がいなくなれば、それで一つの終着点になると思うんだけどな。
656作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 00:32:36.21 ID:OC/K/7HU0
ゾンビ化したNo.1sが、どれほど恐ろしい敵になるかと思えば、
人間味あふれる意識を持っているんだから、プリの細胞を増殖させて
今まで死んでしまった戦士達を蘇らせるエンドでいいよ、もう

少なくとも、テレサ、フローラ、アリベス、リフル大好きピーフルには
絶賛されるだろ
657作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 00:37:32.22 ID:GsAZ61Ap0
>>656
フローラ厨だけど復活しなくていいです。
美人薄命なのです

ダーエはプリの腕を入手する前からやろうとしてたんだよな
リムトにダメ!と言われて出来なかっただけでプリの腕はあんま関係なかったりしてw
658作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 00:48:47.50 ID:DwhA16W1O
組織ぶちのめしてもルブルが喜ぶだけでなんの終着点にもならん
659作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 00:51:36.15 ID:gSIcMpVq0
プリシラが大陸に渡って大暴れ展開が待っていそうな予感
660作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 00:57:06.91 ID:OC/K/7HU0
>>659
それだけは止めてほしい
そもそも、プリが大陸で大暴れした後の落としどころが無い
つまり、プリが全てを駆逐 → 将来的に全世界を破壊
    プリが竜族に完敗 → 戦士の実力では竜族に征服され終了
ってことになる
661作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 02:09:11.72 ID:M0UU711L0
>>615
クレアがチートパワーアップするのは深淵が出てきた時から分かってたこと。
No.2のイレーネの右腕が「格が違う」とかいうレベルでNo.1の覚醒者なんて相手にできるわけない。
実際右腕移植当時は「後でクレアが強くなったら右腕だけ弱いのか?」ってレスが結構あったように思う。
せめてイレーネが本当にラファエラ級のスペックだと断言されてくれてれば良かったんだけど。

まあ個人的には、深淵食いなんて出さずにNo.1ゾンビをもっと早く出して、ミリアーズとゾンビーズに一体ずつ深淵倒させた方がバランス取れたと思うけど。
今は終盤ぽいくせに彼我の戦力差がありすぎて、チートパワーアップな未来しか見えない。

>>660
せめてプリシラがあんな池沼じゃなく知性派で組織を利用してパワーアップしていくようなキャラなら、どんな展開でもラスボスとして延命できたのにな。
個人的にはデビルマンみたいに、組織倒したところで竜族の軍勢が攻め寄せてくるバッドエンドだと思ってる。
662作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 02:09:16.43 ID:SxUA6CMJ0
クレアの役割は萎えキャラのラキ(笑)とプリシラを
新大陸編に持ち込ませないようにする事だな

663作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 02:43:13.41 ID:8l/sIzkx0
ラキが精子をかけるとウンコがパカっと割れて
6人の女の子が産まれる
664作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 03:14:49.35 ID:tI4j7Gjh0
作中で描写のあった半人半妖戦士たち(戦士時代の描写がない者は除く)
No1.テレサ
No2.プリシラ
No3.アリシア
No4.ベス
No5.ゾンビーズ1
No6.ゾンビーズ2
No7.ゾンビーズ3
No8.ミリア
No9.ラファエラ
No10.イレーネ
No11.クレア
No12.ガラテア
No13.ミアータ
No14.デネヴ
No15.ヘレン
No16.ソフィア
No17..ノエル
No18.オードリー
No19.オフィーリア
No20.レイチェル
665作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 03:52:35.61 ID:VjMi5KdxO
え?ごめん意味がわからん
666作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 04:44:13.25 ID:M0UU711L0
強い順ってことじゃね?
ここは強さ議論スレじゃないが。
667作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 04:47:02.41 ID:BB91fdqR0
ブサイク順だろどう考えても
668作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 04:56:34.91 ID:GsAZ61Ap0
いや、娼婦の目の上手い順だろう
669作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 05:42:08.82 ID:8l/sIzkx0
強引に迫ったり土下座して頼めばヤラせてくれる順だろう
670作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 05:49:20.40 ID:h9LwhNqc0
馬がやられた時点でリフルがミリアたちと仕方なく共同戦線とかやればよかったのに
671作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 08:18:53.59 ID:WGa2TJ5J0
再アニメ化するなら絵柄は”To LOVEる”で良いよ
672作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 08:27:00.17 ID:oGhcbU6U0
ゴリチェルのパンモロ想像して萎えた('A`)
673作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 08:38:20.39 ID:NNqcyAvN0
そもそもパンツ履いてんのあいつら?
674作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 09:06:22.71 ID:AQd6lrnM0
あれ?話進んだの?雑誌出た?
675作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 09:07:13.30 ID:mioEKqlp0
お前らもディートリヒのパンツ嗅ぎたいとか思ってるんだろう
676作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 09:48:17.96 ID:DwhA16W1O
ディートより近い内に死にそうなアナスタシアのなら・・
レイチェルは白ブリーフだろな
677作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 12:37:34.21 ID:SWMRBoqr0
ゴリチェルはボクサータイプの履いてる
678作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 12:46:02.90 ID:WGa2TJ5J0
クレイモアの下着なんて妖魔の臭いだろ。
愛液は緑色。
679作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 14:20:53.45 ID:7okaQA/b0
ゾンビーズはなんで現役とたたかってるの?自我も保っているように見えるけど、そこら辺早く説明してくれないと違和感ありまくりで楽しめないぞ。ブリシラの変節といい、ミリアの自滅といいキャラの行動原理が謎過ぎて物語になってないな。
680作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 14:31:11.89 ID:jfK/zTXv0
妖力解放してないのってタバサだけだっけ?
タバサは隠密活動にうってつけだな
681作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 14:56:44.30 ID:CObt+LgC0
>>679
ゾンビは断片的な記憶しかない
あとミリア達を皆殺しにしなければと
記憶を弄られてる
682作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 15:52:59.46 ID:BB91fdqR0
隠密なら薬飲んで妖気消しても覚醒者ボコれるミアちんのが向いてね

現役が全員寝返ったのはミリアの殺さずの姿勢があったからで
ゾンビーズはそれ知らないから寝返る理由なんて無いっしょ
戦士同士戦うことにも元々同じ戦士でも粛清とかで殺しあってた訳だし違和感なくね
683作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 16:34:30.89 ID:/f/VrweD0
ミリアは何で流麗さんの素性黙ってんだ
馬鹿じゃないの
684作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 16:39:33.14 ID:SxUA6CMJ0
さすがに全員寝返ったの吹いたけどな


685作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 17:05:28.28 ID:OC/K/7HU0
>>684
次回は、戦士全員が流麗に寝返ります
ヒツジかよ、戦士は
686作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 17:09:21.23 ID:CCIXQC+a0
>>683
作中で限界を迎えたと明言されているヒスゴキの二人だけ記憶がないことからして
記憶を取り戻した瞬間、人として限界を迎えて覚醒するフラグだと思えなくもない
687作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 17:56:55.74 ID:9ZzjIWdG0
足元から攻撃するのって難剣とか言われて、有効なんだけど伝統的に嫌われるよね
688作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 18:05:41.93 ID:nBELHshD0
>>686
そしてクリシラが目覚めて無双ですね
689作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 19:46:16.66 ID:mt7I42lp0
全員寝返る理由がわからん
690作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 19:57:14.39 ID:WGa2TJ5J0
これでゾンビーズが寝返って仲間になったら男坂みたいな展開になるな。
691作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 19:57:31.50 ID:gSIcMpVq0
全員で立ち向かって返り討ち
しかも死人なしと来たもんだから感のいい奴が察して広がったってとこだろ
692作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 20:01:07.03 ID:gFW2aS8rO
クレイモアが47地区のいずれかに配属されるって設定を八木は忘れている気がする
693作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 20:07:51.52 ID:WGa2TJ5J0
全47地区の地図と特色と歴代配属クレイモアの設定資料集を作って売れば良いのに。
694作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 20:12:09.06 ID:alX2NED40
それで神経衰弱したらほとんど正解になってしまうがな
695昭和54年生まれ石崎:2011/08/17(水) 20:23:15.31 ID:dTJVIzgn0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
696作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 20:39:20.99 ID:GyJYpm/O0
>>687
江戸時代の小説にあったような
697作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 20:47:40.61 ID:gSIcMpVq0
ロマサガとかのスタンさせる技もほとんどが足元狙いだな
698作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 21:17:59.94 ID:WGa2TJ5J0
カサンドラの攻撃ってあの地面スレスレに体を振りながら走り回ることができるのかな。
足は止めたままだとしたら対処方法はありそうだけど、あれで走り回られたらたまったもんじゃないな。
699作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 21:29:22.81 ID:IXDESSqRP
>>660
竜族がプリシラより強かったら戦争なんて一瞬で終わっとるわw
700作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 21:29:35.17 ID:jZTktyNb0
地面に剣突き刺して置いたらカサンドラから勝手に当たりに来て死んでそうだな
701作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 21:36:31.13 ID:OC/K/7HU0
>>699
内容を把握して書き込んでるか?
702作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 21:54:31.98 ID:spJlBPnF0
アナスタシアさんは羽持ちの技でずっと空中にとどまっているので、
カサンドラさんとは戦いが噛み合いません
703作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 22:31:15.17 ID:alX2NED40
ジーンさんの羽だともっと楽勝という事ですね。分かります。
704作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 22:39:37.00 ID:R73jbzJ+0
どなたか、この人の書いてる事を理解できる方、説明してくださ

らなくてもいいや。
705作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 22:49:00.47 ID:2RacQBcF0
>>692
今は組織転覆の危機だから、各地から召集したんだろ
慈善団体でも正義の味方でもない連中だから
706作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 23:26:49.72 ID:gFW2aS8rO
>>705
いや、愛憎の過去話の事
707作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 23:32:03.75 ID:qE2SUrbk0
最近面白さが半減しているように感じてるのって俺だけ?
好きな漫画だけに勘違いであってほしいんだが
708作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 23:35:31.17 ID:0FR3czwV0
お前がそう思うんならそうなんじゃねえの
自分がそう思ってんのに勘違いも何もないだろ
どんな漫画だって浮き沈みはあるんだからそれについてくか降りるかだけだろ
709作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 23:48:06.61 ID:qE2SUrbk0
多分大陸編がものすごく不安だからかもしれない

もちろんこれからも読み続けるしそれだけの魅力が今でも十分にあるからな
完結を見届けるまでは死ねないや
710作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 23:54:17.13 ID:WGa2TJ5J0
自分が面白いと思ってるのかどうかをわざわざ他人に聞くなんて、2ちゃんねる依存もここまで来ると酷いな。
711作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 23:54:42.94 ID:so1/NG0j0
クレアちゃんの復讐がますます本筋と関係ない私怨になっていく…
712作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 00:00:38.78 ID:hf4+lcAP0
>>710
いや、皆が最近の連載をどう見てるかを自分の意見と照らし合わせててみたかったんだ
依存してるつもりはない
713作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 00:01:15.36 ID:Eq8W1ssoP
クレアって誰?
714作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 00:51:09.85 ID:E0wwpV/c0
つまらんとはおもわんが、進みが遅い、テンポがわるいとはかんじる。

ただでさえ、月刊で進みが遅いんだからちゃっちゃと進めればいいのに、
無駄な解説とか戦士同士の話、旧戦士が新世代救うって展開でまるまる1話つぶれるって状態がずっとつづいてるかんじだから、退屈にかんじる。

ミリアーズ強くなったはいいけど、
あいつらがたばになればそれ以上の戦士や覚醒者がほとんどいないし、
唯一いた深淵も無駄に消されたし。

まあ、最近やっとまともに進みだしたからこれからに期待するわ。
715作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 00:54:46.44 ID:iJqyLq1+0
>>713
わかんないけど主人公じゃなさそう
716作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 00:57:11.15 ID:scB/iFbT0
連載してても進展が遅いなら頭文字Dみたいに休載したり5ページだけ連載したりしても一緒だな。
717作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 00:59:18.55 ID:0vlYokbA0
>>714
単行本になった時のことを考えろよ。
連載時はもどかしいと思うけど、お前のいうように月刊対応して
枝葉を削除しちゃったら後で読み返すときにきっど味気ないと思うぞ。
718作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 01:04:55.27 ID:8c0TWo4n0
まあ大陸編やるなら北の7人組は飽きたからもう退場でいいや
酷い扱いの新世代のメンツで新大陸行って欲しい(※レイチェル除く)
719作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 01:15:39.09 ID:scB/iFbT0
カサンドラが仲間になる

大陸編で、下っ端にカサンドラがやられる

大陸つえー

北斗の拳の修羅の国みたいな扱いになりそう・・・
720作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 01:29:55.10 ID:awFj+Qz5P
>>707
この漫画を最近知って、一気に20巻まで読みました。
確かに17巻あたりからつまらなくなってきてる。大規模な戦闘シーンばかりで
『ドラゴンボール展開』とか『いつもの少年ジャンプの展開』みたいに
感じてしまって・・・。派手な戦闘より深い物語を描いてほしいね。
それと妖魔とか覚醒者の造形がもろ子供向けっぽくね?と思う時がある。
各キャラに必殺技があったり強さの序列が番号ではっきりしてたりと、
いちいちRPGみたいな設定も好きではない。
721作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 01:41:15.59 ID:iJqyLq1+0
>>720
妖魔とか覚醒者の造形って子供向けか?あれ
具体的に誰(どれ)のこと?
722作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 01:43:09.40 ID:8c0TWo4n0
風呂敷広がったけど組織がそれに追いついてないし
組織倒しも所詮ルブルの工作活動の一環だしな
ゾンビと新世代は頑張って盛り上げろ
723作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 01:50:40.69 ID:scB/iFbT0
妖魔のデザインがやっつけ的なのは感じるな。
雑魚扱いの覚醒者のデザインもやっつけ的な感じだ。
でもどの漫画も大体そんな感じだな。
724作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 01:58:20.56 ID:5ZgskyPk0
一応ジャンプSQは青年向なんだけどね
725作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 02:17:07.54 ID:Qv755H240
カサンドラが味方になるの?ウーン・・そもそもゾンビ達ってそんな長く
活動できるんだろうか。プリの腕の妖気パワーが電池切れになったら終わ
りなんじゃないの?本当に生き返ったわけじゃないだろうし、期間限定で
もうじき3体とも覚醒しちゃいそう。
726作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 02:19:42.27 ID:scB/iFbT0
青年向けならもうちょっとエロ要素を入れてくれ。
触手とか安直なのじゃなくて、もっとこう内側からハァハァするような描写だ。
妖気を消す薬は一時的に人間に近くなるため、妖気が消える代わりに性欲が湧き出てくるとか。
727作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 02:20:51.41 ID:5ZgskyPk0
そういうのはToloveるがやってますw
728作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 02:27:46.43 ID:Ls55+73f0
>>724
まじで!?
腐女子向けだと思っとったわ
729作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 02:43:13.35 ID:axwQFSiP0
雑魚覚醒者も結構デザインいいと思うがな
北の覚醒者集団にいた車輪みたいに回転しながら追いかけてくるトカゲや
両腕が以上にでかいハードパンチャー
口から大量の触手を吐き出すやつ
ニーナを瞬殺したハリネズミ
カサンドラが対峙したグロテスクな奴とか
730作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 02:56:37.22 ID:hf4+lcAP0
>>720
各キャラがそれぞれ独特の強さを持ってるのは確かに子供向けかもしれないけど
クレイモアは別だと思う
だって皆同じ格好して同じ武器で闘ってんだぜ?
均一な状態からそれぞれが個性を出してるのは凄く魅力的に思うな


ただ個人的に思うのはそういった個をうまく集団に取り入れることができたのは
やっぱり北の戦乱までだと思う

もしかしたらそこに魅力を感じていたから
最近の連載が少し見劣りしているように感じるのかもしれない
731作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 03:16:29.44 ID:X8tqYVkt0
プリシラは馬より全スペックが100倍強いです><
とかもうそういうところにぶっ飛んだからな
732作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 03:50:11.70 ID:uDkKjMYlP
>>720
>いつもの少年ジャンプの展開

チーム戦のトーナメントが始まるんですね。わかります。

先鋒 ユマVS半人半竜の戦士
次鋒 デネヴVS下級竜戦士
中堅 ヘレンVS伝説の竜戦士
副将 クレアVS謎の仮面戦士(テレサ)
大将 ミリアVS竜族の王子(変身前) 
733作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 06:24:01.86 ID:hC4Lv0F90
あー
テレサが金の支払い渋った村に組織が妖魔をけしかけてるってニュアンスで言ったのって
組織かあるいは他の場所で妖気を感じ取ってたからなんだろうなあ…
実際テレサは組織の事どのくらい知ったんだろ?
734作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 07:01:36.17 ID:0vlYokbA0
>>733
書かれていること以上は想像となるのでお好きなように想像してくれ。
俺は、テレサは妖魔をけしかけてるといっても、組織は捕まえたり
おびき寄せたりしてるだけだと思ってたと想像する。
じゃなきゃ妖魔退治などやってられん心境になってたと思うんだ。
735作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 08:01:22.06 ID:9ZEMnZ0RO
カサンドラは金色のガッシュに出てくるパムーンみたいになると思う
ミリア達と和解して「一緒に戦おう」と言った直後にロクサーヌに首を落とされると予想
736作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 08:22:45.13 ID:H6R6i0XG0
>>720
17巻以降は、意見が分かれるかもな。
物語が進まない、収拾がつかない、12巻以降がぬるぽと思っている奴はそれなりに評価するけど、
プリシラのチートっぷりやイミフっぷりに耐えられない奴、リフルは俺の嫁と思っている奴にとっては、
地獄以外の何物でもない。
737作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 09:30:35.97 ID:xbdoeRM60
カサンドラ伝説ってふと思いだして、なんだったかと考えたら北斗の拳だった
738作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 09:37:18.97 ID:TXyeoGuZ0
ロクサーヌってソウルキャリバーの
ティラに似てるなぁ…
739作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 09:43:51.82 ID:VymlXa/E0
流れからして、その前にカサンドラからソウルキャリバーを連想すべきだろ
740作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 11:29:29.75 ID:cE5+/GNt0
リフルとスク水は俺の嫁
741作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 13:33:22.46 ID:scB/iFbT0
薦められて読んで面白かったんだけど岬君と三杉君、井沢君と松山君の区別がつかねーよ。
742作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 13:35:28.50 ID:scB/iFbT0
誤爆した。
743作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 13:49:00.56 ID:xYoKrk/r0
キシャアアアアアアアアアアアアア!!!
クラリスのオッパイはギギギ…まだかまだなのか!!!
744作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 13:55:53.66 ID:GJUptRAP0
>>743
もちつけ、お前は人間側にきっと戻って来れるから
745作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 15:41:18.82 ID:F+iv85j30
>>743
奴はとんでもないものを盗んでいきました。 あなたの心です
746作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 16:38:39.57 ID:axwQFSiP0
カサンドラが覚醒しそうになったのは
ロクサーヌがカサンドラの塵食い云々の話を戦士たちに吹聴して回ったからだと予想
他の戦士たちに馬鹿にされたことでそのことが発覚
恥ずかしさとと共にロクサーヌへの怒りが爆発し暴走
747作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 17:20:36.93 ID:Zkt/BBG70
テレサが復活して、プリシラがごめんなさいをする。
そして、いざ大陸へという クレイモア学園のような展開でも構わないな。
748作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 19:09:01.77 ID:x0W7xjuM0
コミックのカバー裏でコソコソ描くんじゃなくて
堂々とエロ絵描けばいいのに
乳首やまんこ描いたからって何かが変わるわけでも無いのに
SQ購読層の年齢なら童貞なんて居ないだろうし
749作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 19:27:05.13 ID:IgLbmFgJ0
矢吹でも、乳首止まりなのにマンコはヤバイだろ?w
750作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 19:39:05.61 ID:MGDP4cHw0
>>749
矢吹はクリまでいったろ
751作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 20:21:09.98 ID:LlG3pPoF0
リフルはとらぶるの世界に飛ばされて生きてればいいのに
752作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 20:26:45.48 ID:HIcDQ54n0
いや必要ないろ
753作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 20:59:35.81 ID:VzMBqIYW0
自分はここ数週のを読んで改めてクレイモアはやはり面白いと感じた。
754作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 21:02:59.35 ID:LlG3pPoF0
深淵食い登場〜うんこに取り込み
のあたりはマジでつまらなかった。
感想サイトとかもこのあたりで更新止まったりすること多かったし。

最近は大分持ち直してると思う。
755作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 21:09:52.42 ID:scB/iFbT0
やっぱ人型と人型が大剣を使って戦うような展開が面白いよね。
756作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 21:25:10.79 ID:JUTcMWlt0
うんこはともかく、深淵食いはマジで意味不明だった。
強敵なわけでもなく、ただイースレイを退場させるためだけのキャラ。
どうせまだ上にプリがいるんだからイースレイとリフルだけ退場させても話は進まんのに。

その点No.1ゾンビは超えられそうな壁だから、どうやって超えるのか考えるわくわくがある。
757作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 22:02:29.14 ID:X8tqYVkt0
馬が生き残ってると話に不都合だったんだよ…
758作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 22:06:39.87 ID:fIoP48TR0
さすが夏休みは伸びるなw
759作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 22:08:31.94 ID:tj4aawED0
俺は社会人だが
ここは学生が多いんだろうか?
760作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 22:09:28.37 ID:T0bYJX250
ガキはいつでも居るだろ
761作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 22:16:10.24 ID:hC4Lv0F90
リフルは妖気隠すの上手いみたいだったから逃げさせてもよかったのになー
深淵退場はしょうがないとしてもアッサリ退場させすぎだよ…
762作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 22:39:10.11 ID:LlG3pPoF0
深淵は封神演義の金鰲三強みたいに
仲間が力を合わせての総力戦
ラスボスに向けて主人公チームの強化イベントになるような倒され方だと思ったのに……
763作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 22:57:40.93 ID:X8tqYVkt0
他に引きはともかくルシエラちゃん初登場初敗北退場だぞw
764作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:00:22.24 ID:DVbX4R0v0
負けたと言っても相手は同じ深淵で深手を負わせて負けたわけだから
退場の仕方3人の中で一番ましだったよな
しかもその後最強クラスの化物になって復活するし
765作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:06:31.41 ID:Dd6eCaAa0
>>755
プリの展開でも解るように、人間視点から離れたストーリーはつまらんよね
元々、人外の中の人の情が主題なんだから原点に戻るべきだとおも
766作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:08:55.70 ID:8c0TWo4n0
派手なバトルこそなかったけど
実の妹と1エピ使っての退場だし美味しいよな
リフルもまあまあいいと思う。ダフのパンチがプリに当たったしw
767作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:13:18.26 ID:JUTcMWlt0
>>757
馬は小食だったし人間のラキとも共同生活できてたし、生きてりゃ仲間になっても不思議ないキャラだったからな。
とはいえ漫画的には人食いを仲間にするわけにもいかんから、やっぱり殺すしかなかったんだろうね。

個人的にはイースレイ、リフル、アリシアの能力は、自分より強い相手に挑むときの方が映えると思うんだが
まあ人型が大剣持って切りあってる中に変身ヒーローが混じるわけにもいかんか。
768作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:14:25.30 ID:mtsLhtZd0
イースレイは、イースレイ自身がもっと早くに気づいて、というか目覚めていればなあ・・・とたまに思うねえ
769作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:16:08.04 ID:W7/7RTRgO
>>765
馬プリラキまでいくと不可解さしか生まず失敗したな
770作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:29:02.91 ID:8c0TWo4n0
馬は登場初期、北の殺戮、週ジャンの番外見るに
途中でキャラ変えしてガキ強化に利用して
作者にポイ捨て去れたという風にしか見えんw
771作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:31:37.77 ID:Dd6eCaAa0
>>770
そういう意味では、馬がアダバナというか捨て駒なのは
どういうことよ?って気になるよね
772作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 23:51:24.76 ID:W7/7RTRgO
早く新大陸行こう
773作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:18:09.85 ID:rTH5fgHs0
17巻以降の糞展開だったけど、カサンドラの頬染めで全て許した
774作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:41:20.91 ID:luoy7Cxz0
ぶっちゃけ馬とクレアが遭遇した場合闘っても闘わなくても違和感があんだよね。
北の戦乱辞典なら一つのステージの大ボスとして散って行けたろうが
ラキを7年も育てて貰って、ほとんど人食いなし、だが0でない、でもみんなの仇
というのはめんどくさすぎる。

だからポイ捨てされてんでしょうけどねw
775作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:44:49.80 ID:WZMC/byh0
どうせならラキ対イースレイやれば良かったんだよ。
これ以上進むつもりなら俺を倒していけとかって。
馬に変身すると圧倒的だから、そこは人間の姿で剣技の勝負ってことで。
それ自体で一つのエピソードだし、そこにイースレイの家族愛を求める回想シーンを入れても良い。
ラキが勝つことでラキはイースレイ以上の剣技の証明ができるから話的にも使い勝手が良い。
776ワルキューレ ◆mci....ll. :2011/08/19(金) 00:50:48.51 ID:MIE42TW90
>>775
あの死に方よりはそっちのほうがよかったかもw
777作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:54:39.28 ID:mu8hyg7b0
イースレイは人間じゃねーから勝つのは無理だろ
剣技って言っても使い手のパワーやスピードも含めてだろうし
るろ剣の剣心と弥彦みたいに認めて送り出すってならありかもね
どっちにしても完全上位の馬は退場確定だが
778作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 00:57:24.64 ID:HDXS6O2IO
街も派手に潰してるしな
生きてると八木のご贔屓キャララキの立場悪くしちゃう
779作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 01:05:56.22 ID:niXdhIsw0
ラキはたまたまクレアと一緒に居たからプリシラに懐かれた
プリシラがただの人間に懐いてるからイースレイが興味を持った
イースレイが暇つぶしに剣を振ってたらそれを見てたラキが教えを乞うた
そんなこんなで始まった家族ごっこが何気に楽しかったです まる

仮にプリシラがラキに興味示さなかったらあの場面でラキはイースレイのご飯になって退場でござる
780作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 01:23:50.07 ID:WZMC/byh0
まぁ、確かに晩年は無害っぽい雰囲気のイースレイも、北の戦乱で沢山のクレイモアを殺した親分だし、
異常食欲者だから人間も多少食べるしな。
仲間キャラになるのは難しいし今更格好良く退場しようってのも虫がいい話か。
781作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 01:33:05.38 ID:rGiI/Q0T0
イースレイちゃんは先に出会ったプリちゃんや
長い付き合いのライオン丸とかとの関係に重点置いた方が良かった

782作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 01:37:13.69 ID:luoy7Cxz0
馬はプリに7年間無償で貢ぎ続けたのにまったく愛が伝わってそうにないw
783作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 01:48:08.25 ID:rGiI/Q0T0
プリはニオイの元を突き止めるため出て行く機会を
眈々とうかがってたんだろうな。
深淵食い襲来はGJだったのだろう
784 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/19(金) 03:41:53.31 ID:14B6BUn+0
ジーンは妖魔や覚醒者を唾棄して人間であることに固執してたけど
食物連鎖の上か下かというだけで人間も他の動物にとっては妖魔と同じだし
クレイモアは過度の動物愛護精神を持ったベジタリアンみたいなものなのかもしれない
785作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 06:16:56.05 ID:aSHiX8w40
>>780
どっかの一方通行さんみたいに、過去に罪を犯して、それを償うためにがんばるダークヒーローってのもそれなりにかっこいいぞ。
つか覚醒者って人間以外は不味いだけなのか、人間以外は食っても栄養にならないのかどっちなんだろう。
まあ人間以外で我慢されたら、覚醒者が敵っていう設定が根本から揺らぐからダメか。

>>784
リフルの言ってた「覚醒者も戦士も同じ。精神がどっちにあるかの違いだけ。」ってのは作者の公式設定でもあるんだろうな。
786作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 07:32:20.74 ID:CpI/+Vbl0
萌え豚は自分が好きなアニメの話を誰もが知ってるかのように引用するからきめえんだよ
787作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 07:53:19.91 ID:WZMC/byh0
覚醒者が人間じゃなくて牛を好むようになったらイメージ全然違うな。
「ああシロコロホルモン食べたい・・・・」
788作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 08:07:56.35 ID:++vDjGvx0
いっそのこと、果物を好んでもらいたい
「汁のしたたるスイカを、種ごと最後まで食べ尽くしたい・・・」

あっ、スイカは野菜か
789作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 09:40:43.34 ID:9qP7uBwC0
カブトムシのようだなw
それにしても覚醒者って吹っ切れてるよな
オフィーリアのように直後はなっちゃったことに後悔するとはいえ、落ち着いた後は人間狩るの満喫してるようだしw
後悔しっぱなしの奴は自殺すんのかな
790作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 10:03:58.40 ID:hSY7y+5C0
実際、人間さえ食わないんだったら覚醒者の方が絶対いいよな
理性なく暴れ回るのって覚醒直後くらいなもんで、後は自我も保て
知性も人間同等、普段は人間の姿で生活して、いざとなれば覚醒体で
チート能力発揮しまくり。
人体実験までしている組織としては、いまさら人間守るなんて大義名分
保ってないで、餌となる人間確保した上で、戦士をバンバン覚醒させて
覚醒者と協力関係築いた方が早いんでないの?
791作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 10:07:56.41 ID:PM1iOUsg0
そもそも戦士時代に理不尽な扱い受けてきてるからな
人間に対する情そのものが薄いんだろ
仲間意識も低くて単独行動が基本みたいだし
792作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 10:36:32.68 ID:HDXS6O2IO
なるんだったら変身能力高い妖魔のが面白そうだわ
あの文明ないとこでアホみたいに何十年も長生きしたくないし
793作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 10:46:22.65 ID:K92OZsCk0
描写ないだけで
いつの時代でも文明や娯楽がないって事はないんじゃないか?

ネットはないだろうけどw
794作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 12:29:58.94 ID:VRA3iqgv0
妖魔はスマフォでネットしてるよ
795作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 14:08:35.93 ID:OuyuNAQCO
リフルとダフは出会い系アプリで知り合った


リフル
「とても硬い体で私を受け止めても壊れない男が必須条件です」
796作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 14:15:55.19 ID:NNakVu4l0
細かい事は気にしたら負け

漫画の中の女は皆閉経してて生理来ないし
普段おしっこやうんこもしない上服すら着替えない
797作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 14:20:52.56 ID:WZMC/byh0
クレイモアはあまり食べないけどもの凄い運動量がある。
排泄をほとんどしないから、食べたものをエネルギーに変換する効率が凄く良いってことなんだろうな。
798作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 16:15:47.34 ID:hSY7y+5C0
クレイモアが小食ってにわかには信じられんよな
あの運動量を支えるエネルギーはどこから来てるのか
あいつら光合成でもしてるのか
799作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 16:23:01.04 ID:Ur88pXdn0
異物が入ってるから胃が小さくなってんじゃねーのかと思うけど、どうだろな
800作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 16:52:04.77 ID:R4sDeS1A0
体内で質量をエネルギーに変換しているんだよ
801作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 16:52:16.84 ID:mkzZ3Iqm0
普通の人間なら排泄する部分までクレイモアは吸収し栄養にしてる
というと何か汚いな
802作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 17:06:48.33 ID:hSY7y+5C0
>>800
体内で核反応ワロタ
803ワルキューレ ◆mci....ll. :2011/08/19(金) 18:31:05.01 ID:MIE42TW90
妖力18万6000ベクレルですか
804作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 18:39:16.14 ID:6UPtvWFw0
>>798
運動量プラス
血が流れた分の生成、再生(細胞分裂)で消費するカロリーとかも追加で
805作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 18:55:20.08 ID:NNakVu4l0
デネヴとか再生するたびに質量保存の法則でスッカスカになっていくのか・・・
806作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 18:58:41.86 ID:2k2BsIhb0
埋め込んだ妖魔の一部がS2機関って事か
807作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 20:16:50.95 ID:5ZBJg99I0
最近はぜんぜん読んでないけど面白くなったの?
テレサ編とかは最高だったしクレアとラキのツンデレが面白かったのになあ
良くて北までだった。
808作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 20:28:07.44 ID:BjBLtuZv0
最近はかわいい子が入ってこない
このままではモーニング娘みたいになってしまう
AKBの神7クラスのメンバーが必要
809作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 20:40:03.70 ID:niXdhIsw0
>>789
ヒルダがそんな感じだったな
設定上だとダフ級くらいに強いのに一切抵抗せずミリアにトドメさされて逝った
810作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 20:54:28.01 ID:nYzHwogP0
来月号まであと10日ちょっとか・・オードリー他は足を切られて動けず、
双子はボロボロだから、来月号はミリアのターン?で、圧倒的な力量差で
追い詰められていよいよやばい!ってところでデネブ達一行が到着して
END、と予想。
811作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:04:50.29 ID:j2uqwt9X0
カサンドラは、期待するだけさせといて、
まさかデンプシーロールだったとは・・。二つ名強そうだったし、メッサ切りで五体満足と
言えるのか?みたいにルブルに言われてたのに。。

実際は、頭弱そうでデンプシーがないとNo5以下とか・・。
812作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:10:17.83 ID:r8X83IfB0
ミリア「才能の違いに嫉妬とかいってたけど別に普通に勝てた」
813作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:20:43.60 ID:46NPl84o0
クレイモアもそうだけど、大概のバトル漫画は到底食い物じゃ賄えないようなエネルギー扱うからな。
それならいっそ小食でも絶食でも問題ない。

プリシラが飯食わないからって縮んだ理由はわかりません。
814作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:26:49.30 ID:B7TVphR+0
>>813
>縮んだ理由

おまえらの為だよ
815作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:37:47.90 ID:oJjb/ma20
>>814
納得
816作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:38:51.75 ID:Z8/VxMQe0
誰得
817作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:47:43.31 ID:Qr2fiye70
この漫画で一番可愛いのは幼女テレサ
あれは反則。
818作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:52:58.79 ID:WZMC/byh0
幼女イレーネと幼女レイチェルが想像できない。
819作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 21:54:51.42 ID:NNakVu4l0
ゴリラ以外は髪結っておしゃれな服着てニコッって笑ったら可愛いと思う
ゴリラ以外に顔面崩壊してる人居ないし
ゴリラ以外性格も多少癖あっても許容範囲内だし
シンシアやクラリスの性格は童貞にうけるし
ミアちんやディートちんの性格はロリコンにうけるし
リフルやルシエラの性格はMにはたまらないし
ユマとかタバサの性格はS心をそそるし
ミリアやガラテアの性格は姉スキーにはたまらないし
ゴリラ以外要らないキャラは居ない

後は獣スキーの需要を埋める為に猫耳っぽい癖っ毛のキャラだして欲しい
820作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:00:20.59 ID:XPZwEeGe0
もう活きずまってから
だいぶ経つことだし

ちゃっちゃと終わらせて

エンジェル伝説に戻ってきて
821作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:06:58.85 ID:Z8/VxMQe0
コナンの桑島がクレアにしか見えないw
822作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:09:36.17 ID:B/o4mb0m0
テレサ復活してプリシラすっ飛んできて対決
まだかよ
823作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:16:03.90 ID:CpI/+Vbl0
>>813
黒の組織のせい
824作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:17:16.82 ID:luoy7Cxz0
テレサ復活よりはラキが組織につかまって馬肉突っ込まれてパワーアップ!のほうがありそうだと思うw
825作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:27:40.74 ID:2k2BsIhb0
レイチェルもヘタレたらかわいいショタっ子になるかもしれないじゃないか!
ウンディーネの例もあるし
826作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:44:42.21 ID:HDXS6O2IO
レイチェルカワイイヨレイチェル

おえっ
827作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 01:34:29.56 ID:e5Ms36W+O
カサンディアの技がイマイチ理解できない

あれってようするに起き上がり小法師みたいな動きなん?

振り子の動きなんだよな、じゃあ垂直になった瞬間を狙えばいいんじゃね

回転してるようにも見えるけど…
回転してんだったら振り子のようにってのは違うよな
技の動きが全然わからん
828作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 01:42:07.97 ID:WlnSS8T7O
だからレイチェルは妖気ドーピングしてるだけだってば
真の姿は、華奢だけど巨乳なツンデレ俺っ娘美少女
829作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 01:44:58.51 ID:ThJoI8jE0
なんで、ニーナの影追いがカサンドラに通用しないんだ?
どこまでも相手を追いかけるんだったら、カサンドラの攻撃を避けることもできるだろうに

ま、カサンドラは可愛いところがあるから許すけど
830作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 01:49:05.79 ID:2/yDVKVF0
足が無くなっても突っ込んでいくニーナ
こえーなw
831作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 02:11:54.80 ID:M0IfU3gG0
ギュアッッッ!!
832作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 02:23:02.07 ID:e+TT4CxM0
テケテケニーナ
833作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 07:27:24.64 ID:4OmIIzQx0
新世代もカサンドラに一矢報いるぐらいしてほしいけど無理かな
834作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 07:43:39.07 ID:EG3WKLg70
すぐにデネヴ達が助けに来ないとオードレイーナは
カサンドラにバラバラにされる
この三人が死なないでデネヴ達が来たら
八木は作画大変だろうな
835作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 08:35:58.50 ID:wyraqY2R0
>>827
下半身固定に見えるからブスっと刺せば
終了な気がする

元ネタは白土三平のマンガにあった気がする
転がって下から切るので初見だと達人でもやられやすい
836作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 08:54:16.23 ID:jgE2+x4NO
何故かとどめを刺されない事に感動してカサンドラに寝返る三人
837作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 09:42:48.30 ID:zsXMpcRu0
カサンドラの変調を感じてるのになんでオードリー達は一旦下がって
距離をとることを考えなかったんだろね。少し離れればカサンドラの動きが
つかめて対処できたかもしれないのに。たぶんミリアなら幻影で一旦離れて
そう。っていうかミリアならなんなくカサンドラを倒せそう。
838作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 11:18:11.25 ID:e+TT4CxM0
正直デネブらのお助けマン展開だけはやめて欲しい
そろそろクドイ
839作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 11:33:26.41 ID:76T+5JYu0
>>837
それは、かませ犬だからだよ
840作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 12:35:17.45 ID:e5Ms36W+O
てかロクサーヌは悠長に解説してるけど、双子ちゃん何してんの?

ロクサーヌにフルボッコにされてたけど…

妖力解放で体の再生中?

ロクサーヌって口が達者なだけで強そうなイメージは全くない…
841作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 15:34:18.27 ID:F0XzOysF0
回収オフィーゾンビの出番はまだか
うっかりゾンビイレーネの出番はまだか

不完全テレサゾンビvsウンコプリの対決はまだか
842作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 16:03:27.56 ID:jgE2+x4NO
もう妖魔が魔界に住む生物とか言われても驚かない
843作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 16:46:08.49 ID:zsXMpcRu0
>>840
オードリーは「カサンドラ相手には勝てる!本当に強いのは他の2人!」
って言ってたし、双子も一瞬でボコボコにしたし、ロクサーヌは相当強い
印象だけどな。カサンドラやヒステリアみたいな必殺技を見せてないだけ
に底の知れない不気味さもあるし。今月号、ロクサーヌの過去エピソード
も出てたけど、カサンドラの塵食いの印象が強烈すぎたな。クレイモア史
上、過去最強のインパクトのある技じゃない?
844作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 17:29:10.53 ID:4OmIIzQx0
塵食いは地味すぎる
ファンタジーの技とは思えない
845作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 17:38:12.03 ID:e+TT4CxM0
ロクサーヌの得意技は解説
ミリアと弁論大会すべき
846作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 18:58:35.39 ID:HUJssUYB0
カサンドラってアナスタシアが加勢にきたら楽に倒せそうな予感
847作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 20:13:40.45 ID:amad7R6/0
>>846
アナスタシアのお友達傷つけたしな
848作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 20:55:45.76 ID:fhjUzqcj0
ナンバー7のアナスタシアごときは普通に塵食い使うまでもなくカサンドラの方が強い
849作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 21:13:25.16 ID:4IdcmK4M0
傘奴なら、クレアとフローラで!
850作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 22:58:43.97 ID:tKWq9qQQ0
オードリーにおしっこ撒かれて塵食いが封じられる
851作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 01:07:12.07 ID:OByZwXw10
>>829
影追いは本当に真正面から追いかけるだけなので
普通の覚醒者相手の反撃にも無防備だから
やっぱクレア並みに詳細な妖気の流れを読めるようになってから
使うようにすればいいんだろうけどね
852作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 01:16:53.46 ID:p9XKZ2Fg0
黄金のオードリー
ムキムキマッチョの変態レイチェル
853作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 01:23:28.13 ID:Fg/ZVMFY0
わかった!

 カサンドラがオードリーに斬撃
→オードリーは思わず黄金水を発射
→黄金水がカサンドラの顔をジュジューと溶かす
→目を潰されたカサンドラに反撃開始

じゃないか?
854作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 01:53:52.18 ID:SI8SE7U+0
オードリーの尿を浴びた事で激昂
カサンドラ暴走開始
855作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 04:21:32.26 ID:bXRjVKGc0
あの仲間を倒してのし上がって来たクレイアモアは
最後どうやって、塵食いを倒したんだろうなー。
856作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 09:49:30.65 ID:dTwdaQ9o0
頭を振り子にーって言ってるけど、
大剣の重量を考えたら、そんな事は出来ないと思うー
カサンドラの大剣だけ紙ペラぐらいの重量ならありえるが、
或いは、カサンドラは頭が30キロぐらいの重量がある
特殊な子だとか。
857作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 09:53:18.17 ID:dTwdaQ9o0
ちなみに、あの3人は覚醒するのだろうか?
覚醒したら深淵ぐらい強いのだろうか?
858作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 10:07:06.21 ID:7Qlm/Y2o0
株式市場で クレア ホールディングス が話題になって、クレイモアを思い出した

年初来安値 1円(1/4)、年初来高値5円(8/18)

株式市場最弱(1円)、時々瞬発力(最大5円)を発揮します。

クレアってまだ生きてますか??
859作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 10:57:31.56 ID:J+Kg8HR/0
>>855
トドメを刺したのがロクサーヌってだけで他にも一緒に戦った戦士が複数いる
覚醒寸前までいっちゃって参戦した戦士が恐怖にかられカサンドラは
全身に無数の傷を負って動けなくなっても絶命するまでかなり時間が掛かったらしい
860作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 11:17:22.60 ID:SwGkVHP50
塵喰いは強い理由も恥ずかしい理由もサッパリ解からん。巻末オマケ漫画で十分なエピ。
861作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 11:28:37.82 ID:LT4YHtQS0
なんか蛇みたいな感じで気持ち悪い
正当な剣術ではない
下からの不意打ちに近い

覚醒者には通じない気がするけど・・
862作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 11:34:40.35 ID:SI8SE7U+0
オフィの変態剣や厨ニーナの影追いが通じるから
大丈夫だろ
863作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 11:40:18.84 ID:fFpqh14k0
そもそも通用してるから孤高のNO1なんじゃないのかと
864作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 11:48:13.60 ID:/+glvJTR0
なんか塵食い使わないカサンドラ=雑魚って勝手に決め付けてる奴が多いが
そもそもオードリー、レイチェル、ニーナの3人相手にそこそこやりあえてる時点で
並の覚醒者相手ならまず負けない。
865作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 12:02:39.65 ID:SwGkVHP50
愛憎はクズだけど敵としても魅力ない。同じクズでも蜜柑はヤラれっぷりに期待出来る。
うっかりイレー姉さんに余裕でボコられる程度の腕っ節であれだけクレアに非道尽くすってことは
出会ったのが微小のテレサだったら?て考えると実に見てみたい。

 『喜べ、初めて妖力開放70%超えたぞw』

とか目が笑ってない微小乳のテレサ。
866作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 12:06:55.17 ID:J+Kg8HR/0
テレサが死んでなかったらクレアが戦士になる理由がない
867作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 12:11:39.34 ID:TbiP5jx50
>>864
覚醒しても深淵級にはならないと思うけどね
戦士としての強さと覚醒者としての強さは別だろ
868作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 14:30:07.83 ID:yYEAw2ahO
ええと、強さ議論スレとやらは消えたのか?
869作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 17:07:48.80 ID:/+glvJTR0
むしろ深淵より強くなるだろ
歴代ナンバー1でも特に強い奴らなんだから。

もっとも深淵の強さなんか全員変な退場の仕方だからよくわからんけどな。
870作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 17:32:29.69 ID:Q4q1/ouZ0
>>867
そうかな?
ナンバー1で覚醒した連中が深淵のものと呼ばれて恐れられてたことからも
ある程度の相関はあると思うけどな。

>>869
まあ、「5体満足な中で強い方から3人」だからな。
テレサとか5体不満足な方まで入れるとどの程度強いかわからんし、
深淵連中も現役時代、ゾンビーズと比較してどうだったのかはわからん。
871作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 17:36:09.19 ID:kxmStODN0
No.1の覚醒=深淵は組織の見解だから
強さは深淵と同じかそれ以上くらいで分からんだろう
872作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 17:38:35.09 ID:J+Kg8HR/0
No.1の覚醒がってのも間違ってはないんだけど
あいつらあれだけ強くいのに表立っては滅多に行動しなかったから
「深淵の者」って呼ばれるようになったんだぜ・・・
873作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 17:46:02.10 ID:Rjc7EV/T0
ロクサーヌ「あなたなんて あれをしなきゃ ナンバー5並の実力なのよ」
って言ってるよ?
ナンバー5並の実力のカサンドラが覚醒して深淵になるとは思えない
874作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 17:55:47.76 ID:kxmStODN0
>>872
それは名前の由来だろうw
875作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 17:58:56.22 ID:iAHoLbLu0
>>868
馬鹿には皮肉は通じないからねぇ
876作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 18:39:08.06 ID:dTwdaQ9o0
テレサは、顔なし状態で復活するの?
877作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 18:44:43.86 ID:iPajXoa/0
>>876
頭なしで復活できないだろ…
>>875
馬鹿って誰に言ってるんだ?
指定しないと分からないよ…
878作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 21:02:42.36 ID:JWZzMM4fO
ええい!クラリスのオッパイはまだか!まだなのか!
の人、最近いないな。。
879作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 21:06:04.24 ID:p9XKZ2Fg0
右の乳を吸われたら左の乳も吸わせなさい

聖クラリス
880作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 21:17:30.06 ID:Ndj4pr4n0
カサンドラは覚醒後もあの戦法を生かせるかがカギだろうな
881作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 21:21:01.13 ID:6y2gE1ze0
>>878
クラ乳を待ち続けることができず、密かに覚醒したと噂で聞いたぞ
882作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 21:26:11.44 ID:vIiHCP520
覚醒してバラバラ製造機ぶりが高速化したら
地味な技ながら恐ろしいな
883作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 21:28:59.50 ID:kxmStODN0
ワッキーの芝刈り機ネタみたいな覚醒体かw
884作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:12:32.47 ID:kMEDF6C+O
>>864
ミリアなんてその3人+その他雑魚戦士共を瞬殺してるんだが
おもらし達ごときに善戦されてる時点でカサンドラは雑魚でしょ
885作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:21:01.06 ID:/+glvJTR0
インフレに毒されすぎ
おもらし達は腐っても上位ナンバーで、並の覚醒者なら楽々狩ってるような連中。
深淵とかと比較して雑魚だって言うなら雑魚だろうな。
886作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:32:51.85 ID:Q4q1/ouZ0
5体満足なら生き返らせられるなら、まっ二つになった
フローラ様もくっつけて生き返らせて下しあ
887作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:44:16.41 ID:J+Kg8HR/0
>>884
ミリアは最初から躊躇なく自分の型で戦っている
カサンドラは自分の型を人前で出すのに躊躇いがある

塵喰いの本領を発揮した瞬間オードリー、レイチェル、ニーナの3人はすぐやられた
888作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:50:57.59 ID:Xng2a4EP0
>>870
ダーエの質問が「深淵を超える可能性のある者は誰か」で
回答が「深淵を超えるかどうかはわからんが、No.1の中で特に力を持っていた者」で
ゾンビーズはその中でさらに「五体満足な中でのTop3」なんだから、まあ深淵の現役時代より強かったと言っていいと思うよ。

あそこで名前が挙がってた連中で五体満足なのがあの三人だけ、とかなら知らんが。

>>873
普段のカサンドラの動きが悪すぎるだけで、妖力とか身体能力とかのスペックはNo.1レベルなんだろ。

>>884
ミリアーズが一桁上位クラスで、ミリアとクレアはその中で最強なんだから、この二人の実力は平均的なNo.1くらいあるんじゃね。
889作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 23:57:00.74 ID:Xng2a4EP0
>>876
テレサの頭はクレアが組織に返しただろ。
クレアに埋め込まれたパーツ以外は、テレサも五体満足なはず。
890作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 00:04:25.95 ID:I9td3ryn0
四肢+頭部があってこそ五体満足
テレサは頭と両手首が無く、クレアに血肉を使ってる(素材不明)
死後の再接続が可能なら五体満足と限定しないだろう
891作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 00:08:55.77 ID:x7Duc6kQ0
>>890
カサンドラは死後に再接続されてる。
欠損があるってのは回収不可能なパーツがあるってことだろ。
892作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 00:17:43.75 ID:I9td3ryn0
カサンドラは斬撃による傷だけだろ
893作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 00:19:11.55 ID:OTGfUTE80
ゆまりーん! ゆ、ゆーっ、ユマアーッ!! ユマーッ!!
894作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 01:54:48.59 ID:reDGbD+x0
カサンドラはみじん切りにされたけど、全部パズルみたいに縫合したんだと思ってた。
895作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 01:56:49.20 ID:E6cW+r/G0
7人組が緊張感削いでるよね
896作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 02:02:06.73 ID:z6KA7JEx0
北で死んだ仲間たちなら、雪に包まれた大地で新鮮なまま低温保存されてたからとかこじつければ、
今の手足どころか内蔵飛んでも死なないし、死んだはずなのが生き返ったりする今の流れのどさくさに
まぎれて生き返らせることも不可能ではない気もするんだぜ
ついでにイレーヌさんもうっかり生きててくれないものか
897作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 02:40:02.01 ID:LoS16DeS0
クレアの大きな間違いとは

実は中にいるのはテレサじゃない

という夢を見た
898作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 03:29:41.59 ID:VMjxRPtn0
塵喰いってさ
覚醒者が指を地面に潜らせて地中から出す不意打ちと大差なくね…?
899作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 04:02:04.51 ID:q/biJ4Dv0
頭を振って動きを加速して迅さを増す戦法だから大分違うだろ。
900作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 04:06:43.21 ID:3HPuCmtP0
地面スレスレで忍法風輪華斬(ワールドヒーロズのフウマ)だな
901作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 04:11:24.49 ID:bwRxQKcy0
カサンドラみたく、地面ギリギリで高速に体を動かすような真似をしたら、
絶対頭を岩にぶつけ脳しんとう起こす自信がオレにはある!
902作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 05:40:36.42 ID:vckY6cbM0
深淵以上の力を持つ テレサ プリシラは妖気が桁違いに大きかったし
深淵の3体も桁違いに大きかったから
カサンドラが深淵級なら妖力解放すると桁違いの妖気なハズ…
903作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 06:02:37.83 ID:x7Duc6kQ0
>>892
八つ裂きにされたって言ってるから、少なくとも何か所かは切り離されてる。

そもそも切り離されてようが、つながってようが、傷があるなら接続が必要なことに変わりはない。
再接続できないなら、死んだ当時の致命傷がまだ残ってるってことだから、生き返った瞬間また死ぬ。
904作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 07:34:18.88 ID:hHTq6dAU0
リフルとダフってどっちが先輩覚醒者なんだろ?
男時代が終わってから女時代ならダフが先輩だけど、並行してた時があったかもしれないし…
それによって二人の馴れ初めも面白く考えられるなー
905作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 07:41:25.55 ID:DBPbZ5AwO
スレチかもだけど、そういえば特別なテレサ、プリシラ、アリベスみたいな戦士除くと Noが隣り合わせの戦士同士の強さってさどうなの??

例えば、わかりやすく、 ある戦士がNo.を1つ上がるのに必要な強さや経験値ね差を「100」で表すとすれば、
No.47→46 「100」必要
No.25→24 100
No.11→10 100
No.3→2 100…
の様に各々の No.が1つ上がるだけなら、下位上位関わらず、一定の等間隔の力の差しかないのか…

47→46 100
25→24 500
11→10 1000
3→2 4000…

の様にNo.「1ランク」間隔の差でもやはり 上位になればなるほど、No.が1つ違うだけで下位ナンバー同士と上位ナンバー同士のそれとじゃ無茶苦茶差があるのかな?
906作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 07:49:13.02 ID:d00tr7lu0
>>905
おまい、強さ議論スレでも同じこと聞いてるだろ
そこで反論されてた通りだと思うぞ
907作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 07:51:56.62 ID:hHTq6dAU0
プッ

まあ戦士って言っても元は人間だし、深層心理が強さに反映されるような部分もあるみたいだし、結局は個人差ってとこだよねー
すぐ数値化させちゃったら少年ジャンプへようこそって感じで。
908作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 08:35:34.88 ID:vckY6cbM0
>>904
男戦士の時代が終わった後に女戦士が作られたから
ダフの方が先輩
909作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 09:02:58.38 ID:0YxxGTFo0
>>908
違う
初期に作られた戦士の多くは男の戦士だった
つまり初期から女の戦士も同時に存在していた
どちらが先輩かは不明
910作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 09:26:43.32 ID:pwT2x2r30
ダフ誘いに来た連中が同僚っぽい話し方してたな
911作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 09:40:55.84 ID:uyILsnmlO
>>910
リフルはそいつらに自分の方がイースレイの本質を理解していると言っている。
リフルとイースレイは面識があるのでは?
戦士時代か覚醒した後かはわからんけど
912作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 09:52:53.68 ID:OYa663db0
馬に振られて獅子を狙ったが馬に夢中で相手にされなかったので
ダフで妥協したリフル
913作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 10:04:20.70 ID:E6cW+r/G0
深淵は黒歴史
914作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 10:56:29.63 ID:LrnUZs/m0
1馬2獅子3ダフ4コンブ
2が覚醒
1馬2コンブ3ダフ
ダフ覚醒
1馬2コンブ
馬覚醒
1コンブ
あるいは素直にダフ獅子馬の順で覚醒

覚醒した時点においてもオス連中が123、馬と昆布の間にナンバーワンはいない

だとこうしないと辻褄合わない気がする
915作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 11:25:00.07 ID:cZbmnoHQ0
普通に覚醒した後に知り合ったんでね?
それに抜け番が出来たからって即昇格するわけでもないし
即昇格するんだったらおしっこさんとゴリラさんがNo.1とNo.2になってまうで・・・
916作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 12:18:40.57 ID:BPClXPZLO
黒の書、深淵、覚醒者はなかった事リスト行きで
917作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 12:19:51.23 ID:gb+y4hTi0
覚醒者って覚醒しても元の姿に戻れるし、殺す必要ないんじゃないの?
918作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 12:30:11.84 ID:cqxLvykb0
半覚醒とかいうご都合主義が出てきた時点で崩壊してる
919作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 12:37:18.18 ID:Xo9gQdhq0
>>917
内臓しか食えないんじゃね?
他のものも食べられるのなら、妖魔とだって共存できる可能性がある。
920作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 12:56:42.09 ID:ytLJUsOs0
>>917
そのあたりは組織の刷り込みの賜物だからなw

ま、実際問題として覚醒後に人としての理性を保てるかどうかの問題がある
妖魔としての欲望に逆らえないと常に覚醒体で好き放題暴れてる可能性も高い
人の血肉意外は美味いと感じない連中だからな
最終的に人側に限りなく近く戻ったイースレイでも必要最低限に留めているが人を食ってる
921作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 13:19:31.51 ID:gb+y4hTi0
人間しか食べないとおいうのが不自然、鳥肉や豚肉となんの違いが
922作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 13:21:36.31 ID:gb+y4hTi0
この漫画の最終的な問題は組織と戦うことなのかな
組織派と対組織派に別れて戦うことになるであろうけど

登場人物が区別つきにくいと思うんだよね読み返さないと
キャプテン翼じゃないけど、キャラクターの顔が区別つきにくい
923作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 13:26:07.60 ID:WL9m9Q4L0
>>921
臭いか臭くないかの違い。
924作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 13:38:57.57 ID:3xnXrS3P0
人の肉と豚の肉は味が似てるらしいけど
豚の内蔵じゃダメなのか…

あと 覚醒したら戦士の時の特徴が出るとwikiに書いてあるけど
プリシラがルシラファの真覚醒体を見て
「なるほどその姿はなりたかった理想の姿ってとこかしら」
と言ってるから 覚醒体は戦士の時の特徴が出るんじゃなくて
理想の姿になるんじゃないのかなと思う
925作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 13:51:00.57 ID:809Y87EC0
特徴もでるらしい。
蜜柑はそうらしい。
926作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 14:09:11.81 ID:Xo9gQdhq0
>>921
魑魅魍魎の類に、その突っ込みは野暮だよ。
この作品の妖魔を、魑魅魍魎の類と呼んでいいのかどうかは知らんが。
927作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 14:15:04.18 ID:FsVmq1Vr0
ほとんどの戦士にとっては、戦士としての特徴を生かせる姿=理想の姿かと
ルシラファは闘争心も生存本能も無いから純粋に理想の外見になったのでは
928作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 15:20:15.07 ID:xknXIMNh0
うんこさんはどうすれば復活すんの?
やっぱ王子様であるところのラキがうんこにキスするしかないの?
929作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 15:31:51.43 ID:ytLJUsOs0
まぁ、今後の展開から予想するにラキが訓練生連れてラボナへ逃げてくるんだと思う
ガークとか神父さん、それにガラテアが話に加わってクレアの事知らされて復活云々になるだろうさ

俺はうんこにダーエが絡んで来ると踏んでる
ダーエにとってあんな研究しがいのあるいい素材はまたとないw
930作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 15:39:19.38 ID:C3Xt20ts0
ダーエ死んだら組織崩壊
931作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 15:44:47.35 ID:l2/QdA/F0
>>924
未知な人肉を突然食いたくなるんだから
当人の意識と言うよりは思考が妖魔に乗っ取られる
のが問題なんだと思う
そうなると人間を食わずにはいられなくなるんだから
どうしたって共存できない
932作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 16:18:27.34 ID:cZbmnoHQ0
ラキとイースレイは共存してたんよね
イースレイが家族ごっこしたり
リフルが恋人ごっこしたり
仲間募集したり
雑魚覚醒者同士も仲よくキャッキャウフフしてたり
覚醒者が人間臭すぎるのが問題
933作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 16:32:47.83 ID:ytLJUsOs0
ここで疑問になるのが純血の妖魔の生態
組織が連れてきたのは間違いないんだろうけど
こいつらが一体何なのかがマジでわからない・・・w
934作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 17:03:50.72 ID:U7tbat/P0
人を食べないと人側としての意識を保てなくて完全なる妖魔になるとかじゃない?
935作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 17:24:58.33 ID:De5er1Ev0
>>933
大陸に龍の末裔が居るなら 妖魔が居てもおかしくあるまい
936作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 18:13:09.40 ID:4K7HL19y0
覚醒体=理想の姿だとすると
人間体とあんま顔が変わってないダフは、あの不細工なありのままの自分が好きってことだなw
ヤバイ、リフルじゃなくても惚れそうや。
937作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 18:23:50.81 ID:x9lkFBAE0
単にイメージ能力が低いだけのような気がする
938作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 19:55:18.84 ID:LHgtlsHX0
そりゃリガルドもイースレイに屈服するわ
あんなイメージ力、センスには勝てんwwww
939作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 20:15:11.64 ID:4l1PMfgZO
イメージというか性格や特性とかいろんな要素が影響してるんだろう
940作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 20:44:53.70 ID:l2/QdA/F0
>>932
しかし人間を食ってることは食ってたから
人間社会との共存は無理だろうな
941作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 20:47:34.18 ID:4K7HL19y0
イースレイ覚醒体のデザインは至高だな。
実際の強さはともかくあれが一番ラスボスっぽい。
逆にルシエラはイースレイと同格とは思えない酷いやっつけ臭を感じた。
942作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 21:03:29.37 ID:cZbmnoHQ0
あの頃はまだ八木がオサレに目覚めて無かったからな
943作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 21:06:46.27 ID:8WGYbjPz0
イースレイさん生きててほしかった
944作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 21:58:10.23 ID:DMwBRgRyO
さて来月ATXで放送するな
原作との比較してみるか
945作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:05:06.59 ID:LrnUZs/m0
確かにデザインだったら馬がぶっちぎりで一番だったと思う
946作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:07:26.59 ID:I9td3ryn0
イースレイもモデルはケンタウルスも好きだが
ローズマリーのエイリアンも悪くない
947作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:13:05.21 ID:ytLJUsOs0
覚醒ローズマリーの足部分とかのデザインも割と好きだw
でも俺の中で一番はリフル覚醒体のデザイン

>>944
ラキには特に気をつけろw
948作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:16:05.45 ID:bwRxQKcy0
>>944
ラスト3話くらいは見ない方が幸せになれる
もうね、その3話はウザくって、ウザくって、ダメダメ
949作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:32:04.29 ID:mEJeu3Qr0
イースレイはデザインもカッコいいし両腕がいろんな武器の形に変わるのも
面白かったな。リフルは無数の剣の集合体からなるドレス姿で、どこ切って
もバラけるだけで平気そうだったし、ルシエラ・アリベスの覚醒体もカッコ
よかった。深淵クラスのデザインはどれもカッコよくて好きだ。雑魚覚醒者
は明らかに手抜きだよね。カサンドラが戦士時代に対戦した覚醒者2体とも
やっつけだった。まぁ一回限りで消えるかませキャラだしね。
950作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:35:11.25 ID:nxtIw92h0
俺にはプリシラ覚醒体のデザインもなんだかなぁ・・・・って感じ。
951作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:43:40.94 ID:4K7HL19y0
個人的な覚醒者のデザインランクは

1位 イースレイ
2位 そうめん
3位 カティア(雑魚だけどw)
952作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:47:15.43 ID:ytLJUsOs0
小林幸子(ジーン)も入れてやってくれ・・・w
953作者の都合により名無しです:2011/08/22(月) 22:49:48.50 ID:I9td3ryn0
>>951
カティアはロボットみたいで割とよかったね
昆虫系はキモイのでヤだな
954作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 00:08:13.52 ID:PtBk88Z2O
>>929
ガラテアがナボラに残ったのは、あのカタマリからクレア引き出すためだろうな
955作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 00:17:33.64 ID:KC0/mNll0
組織は覚醒体が欲しがってたんだよね。制御できるって条件が付くわけだが。
別に人間を食料にするから手を結べないわけじゃなかろう。
あの組織だぞ。食料用の人間を飼育することなど造作ないし、心理的抵抗も無いだろうに。
956作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 00:28:56.48 ID:Ly+wP7P/0
さらに付け加えるとだな・・・
組織に従順である、謀反を起こすような心を持たない
という条件が必須
957作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 01:15:04.20 ID:jkwIgDwk0
DIO 「肉体は自分のが一番だな。あっという間になじむ(切断されても)」
958作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 01:18:42.54 ID:59uQ6z000
>>923
俺、豚臭いのダメだから気持ちがよくわかるw
959作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 01:28:50.12 ID:sT53DM3m0
作者が覚醒者の書き方にやたら力入ってたの
山男そうめんオフィ辺りまでだよなw皮膚の質感とか異常に凝ってた
もう色々おかしいし早いとこ最終回迎えてくれや

960作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 02:53:04.88 ID:e6ILYUoC0
アガサの台座形態もいいな
上で人間体(擬態)が寝転がってるなんてセンスある

巨人形態は駄目
961作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 04:04:33.96 ID:1GYDpYJm0
アガサって本当女王様気質なんだろうなって思ったわwでも生首からにょきにょき身体が生えたのは引いた
962作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 05:26:01.34 ID:sJnkJO9Q0
ローズマリーのデザインってエイリアンじゃなくて
バイオハザード アーカイブスだったかな? に載ってた
見た目女だけど近づいたら両腕がエイリアンの口になる
没クリーチャーかと思ってた
963作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 07:35:57.32 ID:xsu7bdDj0
女の妖魔がいないのが不思議
ラボナのミンラ擬態妖魔は太い陰茎がついてた

どこかでオッパイ妖魔が出てくるの・・か・・?
964作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 07:55:05.49 ID:fTwKNjB80
最初のほうで女戦士に化けた妖魔いたな
容姿だけなら女になれるのかね
(女みたいな男に化けるみたいな)
965作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 09:08:09.66 ID:4BNiMaiG0
お前は何を言ってるんだ・・・
966作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 10:56:07.94 ID:BS2sORoMO
妖魔たんはモツ食えば男だろうが女だろうが
全てをコピーできるスーパー生物さ
967作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 11:02:16.36 ID:VIMyKcMN0
>>964
あれって、クレイモアなのかな?
町娘なのかな?
968作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 11:16:35.52 ID:qQ9YltGB0
単行本組なんだけど、今は連載はどこら辺まで進んでるの?
20巻やっと昨日読めたんだけどwktkが止まらないんだよ
969作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 11:28:49.06 ID:YK6okry3O
これからルブルが、どうやってラスボスになるのか楽しみだ
970作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 11:29:14.61 ID:sT53DM3m0
オードリーとレイチェルが再び強敵相手に
おしっこ漏らしそうになる所まで
971作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 15:10:48.09 ID:kwwnJ4BM0
UFOが襲来してきて町にいた人を攻撃して
町の人が死んだかと思ったら アガサみたいに
身体が生えてきた という夢を昔見た事ある…
972作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 15:58:59.87 ID:KSfkfF9rO
VSゾンビ組

ラキ&訓練生組

デネヴ組

ラボナ組

うんこ組

これだけのものを時間軸くるわずに同時進行で描けたら上出来だろうよ
973作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 17:25:13.57 ID:PJ5RY4NS0
時間軸よりテンポだな
ゾンビ戦にデネヴーズが合流してここから熱くなるって時に
うんこにシーンが切り替わったらうんこ漏らす
ただでさえ月刊なんだから
974作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 18:12:36.38 ID:GaLfXQ4O0
だれかこの疑問に答えてください。

 オカマやニューハーフのクレイモアはいるのですか
975作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 18:15:27.38 ID:0lkA6ic70
いないんじゃね
976作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 19:00:10.30 ID:PJ5RY4NS0
レイチェル「呼んだ?」


男は99%オナニーするから男戦士がどんどん覚醒したのは分かるが
女だって50%はオナニーすんだからもっとポンポン覚醒してもいいのに
977作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 19:01:54.98 ID:SDzr5p6a0
お前はオカマやニューハーフと言うには
純粋に男過ぎる
978作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 19:17:57.45 ID:DVV3QW1F0
>>968
大丈夫だ
まったく進んでいない
979作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 19:20:20.60 ID:19MZZ/5B0
>>976
インポが1%だというのか
980作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 19:23:21.96 ID:mMp/TQfj0
次スレ立てておきました。このスレが埋まり次第、移動宜敷お願い致します。

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ196
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1314032838/
981作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 19:24:44.11 ID:fEaV/cBu0
おつ
982作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 19:32:29.21 ID:BGu8oDA+0
性的興奮を感じると覚醒する

などという設定はないんだぜ。
983作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 20:44:44.12 ID:S+uk5d/20
>>980


俺が30歳になる頃には完結して欲しいな
984作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 21:34:21.84 ID:2oGh+ub60
>>980

ロクサーヌ気に入ったけど
カサンドラもなぜか惹きつけられる部分がある。
停滞してた所にいいキャラ投入するなぁ
985作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 21:46:53.87 ID:RS7fOCt70
>>980

カサンドラが顔の汚れをゴシゴシやってたのが=^_^=みたいで可愛かった
986作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 22:23:43.22 ID:SDzr5p6a0
カサンドラは特別美女、美少女ってデザインじゃないのが逆にいい
987作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 22:54:01.40 ID:2XpqTgxo0
ゴリチェルもな
988作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 23:33:42.13 ID:PJ5RY4NS0
ゴリチェルが一番可愛い
989作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 23:35:53.33 ID:wAvUJVhO0
ゴリチェルがカワイイ=神取忍が好きってことかぁw
990作者の都合により名無しです:2011/08/23(火) 23:56:24.55 ID:2XpqTgxo0
最近じゃ神取通り越して、シュワちゃんの域に達してるけどな
991作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 00:26:51.74 ID:f9pD236n0
>>698
単行本を丹念に捜せば、連載時の月は書いてある。
休刊は基本ないので何話進んでるのか計算できる。
992作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 00:50:14.61 ID:hbc1jVAz0
来月あたりでゴリチェルはシュワちゃんからシルベスタ=スタローンの域に達するな
993作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 02:16:51.19 ID:eg/NZ0sa0
カチュアはおっぱいがいい
994作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 05:53:48.03 ID:mGSpmCM90
>>992
ゴリは妖力を解放すればするほど美少女になっていきます。
995作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 07:36:17.72 ID:rXefwvkZ0
ゴリは段階的に妖力開放して最後に「100パーセント中の100パーセントオオオ!!!」とかいって覚醒でいいよ
996作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 07:55:59.02 ID:Urvt69No0
>>976
その50%は訓練生の時点で差っ引かれるんじゃない?
997作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 09:37:46.62 ID:vQveEvAtO
ゴリの覚醒体はきっと大猿なんだろうな
それで尻尾をクレイモアで切断したら元に戻るんだよ
ちょうど髪型もサイヤ人ぽいし
998作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 13:10:25.60 ID:jzOtiGZ90
ダフ覚醒体に尻尾生やして毛むくじゃらにした感じだな
999作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 13:16:09.97 ID:a1vHL5g70
ところがどっこい超絶美人になる覚醒体に100ガバス
1000作者の都合により名無しです:2011/08/24(水) 13:19:22.36 ID:725ga1OA0
          \ .あら、イレーネさんまたですってよ              /私はまだ…
            \                   ヽ,、,、  「うっかり」の /  テレサを過小評価していたと言うのか…
             \          ノ 〜ヘ   ノ/ハゝミ  イレーネの名は / \  、
               \        ∫∫ノハ  (゚ヮ゚ j ゞ 伊達じゃねーな /   ヽヽ
   いな  γ ー 、   う\      ノ∫、゚ -゚ノ /ニ)>ェ<(ニ\   /      .||    \ヽ |   | i ,-、
   いん.  / ノ^ヽヽ  っ  \    /ニ) >ェ<(ニヽ/ ノエ | |'~ /       .| |    __,ヾ | i .|/ノ .|
   言と.  ノ,イ´∀`リ   か   \   `7~/ ソフ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |/         | ゞi `'゙、r,jメ | | | |,らi ノ
   葉聞  レ リつ旦~O  り     \__(_了つ/ 支給品 /i/        _,,-| /      | | .| |ゝ/i
   かこ   と__)__)          \  ∧∧∧∧∧ /     / / r ̄ヽ /`ーi     | | .|,ト' | | ヽ
   │え ⊂⌒~⊃。Д。)⊃         <     う >     / / / __, `/  |. `iヾヨ   | | | | | |ヽ \
   │の.⊂⌒~⊃。Д。)⊃         <     っ >     ( ( ( _ゞソ,/ / /|. `!_  ,」 .| | |  | |:::::\\
   ! !  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃         <     か >     ゝ`ー`ー/  / //   / ̄ | | | |  |  |::::::::::\
─―――――――――――――――< 予 の り >―――――――――――――――───────
うかつだった まだプリシラの精神面を <       >かつてのナンバー2。 ,//    \
   /   /    \,考えに入れて < 感     >テレサ討伐隊として参l l       i
  /     /  __-、_  _,l いなかった <       >任務中に覚醒したプ .| |    _,  |        |
  /__ / / |  ヘ!ソゝ '' ヾ、| / ̄ ̄ ̄ ̄  ∨∨∨∨∨  \奪われたと思わ .! |   /  ヘ,|      | _,, -、
. / ,iヘ`イ  |      - ノi |  高速剣を使ったのは!   \ 片腕を失った |. ト、)   ,ィ寸フ|   |  ル'/ノ/
/ / !ヾ|   | J  /二/ ,l \                    \「高速剣」と i ,;/.::    ̄  |   | | | ハ ノ/
./ /`y.  |    !:::::::/ /   / ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ γ〜、        \右腕をも|<  ::::::      |   | | |ヒ'_/|
-、/ / ,イ .ト、_    ̄ l | /  γ〜、      メ/ ノハヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | ,`ォ `      |   | i' レイ '| |
\\/ | .| .:.:.:.:.:`ニ--イ|/   メ/ ノハヽ     ノイ´Д‡ ゝ < 失敗だったな!| i 'ヽ、,--、   |   | | |:::| | |
:.:.:.:/ハ、| |二,`-く| トi /    ノイ´Д‡ ゝ  /⌒    ⌒ヽ  \_____ | l  ハ,     |   | | |::::| | |
.:.://:.:| | |::::::`ヽ/| |/    /,  /   /_/| bT へ \           |  /  l     |   | | i::::::i | |
://.:.:.:| | |:::::::::/ /     (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /  \ \ヽヽ||///    |    ゝ ,--ー'|  リ |::::::::| | |
        /       / bT/、    /    ./     ヽ ノヾ`Д†メ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /        /   ∧_二つ (    /      ∪ ,ドモ / <  失敗だったな!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。