コミックランキング売り上げ議論スレPart164

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-4

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart163
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1304259317/
2作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:25:26.45 ID:LipsA9nr0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORICON BiZ』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORICON BiZ』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
◆大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:26:11.26 ID:LipsA9nr0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/


【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:27:49.87 ID:LipsA9nr0
大阪屋5月9日付け
      青エク    トリコ      スケット    アザゼル   デッドマン    日常    世界一初恋   アリア    Aチャンネル
*1巻  *36位(-*10) 102位(+*32)  255位(+*61)  *77位(+*59) 123位(-**6) 177位(+*54) 406位(-*43) 253位(+*47) 318位(+*38)
*2巻  *24位(+**1) 110位(+*50)  279位(+*75)  *78位(+*49) 124位(+*11) 196位(+*89) 361位(+*20) 256位(+*55) 312位(+*19)
*3巻  *21位(+**7) 116位(+*68)  301位(+*89)  *86位(+*68) 128位(+*18) 207位(+100) 363位(-**1) 227位(+*76) ---位(+***)
*4巻  *20位(+*12) 145位(+*35)  300位(+107)  *95位(+*86) 135位(+*21) 242位(+*90) 335位(+*29) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻  *26位(+*10) 174位(+*27)  314位(+100)  *98位(+100) 157位(+*28) 259位(+*96) 194位(-*51) ---位(+***) ---位(+***)
新刊  *31位(-**7) *68位(-**2)  107位(-*14)  *82位(+*37) 167位(-*34) 208位(+*65) 194位(-*51) 227位(+*76) 312位(+*19)

     いろは   へうげもの    ロッテ     そふてに   変ゼミ      プーねこ  江古田    霊媒先生
*1巻  315位(-*51) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*2巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*3巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*4巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻  ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)
新刊  315位(-*51) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***)

    ワンピ       まどか     IS       べるぜ    岳       ガンツ
*1巻 *89位(+*73) 192位(-*66) ---位(+***) 339位(+***) 283位(+***) 211位(+***)
*2巻 *90位(+*82) 202位(-*70) 380位(-*41) 410位(+***) 321位(+***) 234位(+***)
*3巻 *94位(+*85) ---位(+***) ---位(+***) 476位(+***) 467位(+***) 244位(+***)
*4巻 105位(+109) ---位(+***) ---位(+***) 460位(+***) ---位(+***) 260位(+***)
*5巻 106位(+*85) ---位(+***) ---位(+***) 420位(+***) ---位(+***) 281位(+***)
5作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:35:36.13 ID:7LDAGVW70
乙乙
6作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:47:49.41 ID:uFszCCrg0
>>1
7作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 19:54:36.80 ID:9JUpWAyH0
実質トリコアンチスレです
8作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:20:57.05 ID:TZisqNIi0
改めてワンピみるとこんな爆撃が1年以上ずーっと続いてるんだから凄すぎるわ
なんなのこれ
9作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:28:28.40 ID:BhgWlDfAO
テンプレ貼り乙
10作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:53:54.56 ID:A7ApiUPTP
>>7
売上スレだからな
ただ売れてないだけならともかく
あれだけ異常プッシュされてるのにたいして売れないんだから
そりゃネタにもされるわ
11作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:59:05.40 ID:TTDuvizv0
他の作品に依存してるのがウザい>トリコ
伸ばすなら自力で伸ばせよ腰巾着がって思う
12栗田:2011/05/10(火) 22:03:58.78 ID:61jCTkWx0
売上日:2011/05/02 〜 2011/05/08
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
1 ONE PIECE 62 集英社 尾田栄一郎 \400 12.59  
2 家庭教師ヒットマンREBORN! 34 集英社 天野明(漫画家) \400 2.04  
3 ぬらりひょんの孫 16 集英社 椎橋寛 \400 1.82  
4 べるぜバブ 11 集英社 田村隆平 \400 1.29  
5 黒子のバスケ 12 集英社 藤巻忠俊 \400 1.11  
6 めだかボックス 10 集英社 暁月あきら \400 0.9  
7 NARUTO 55 集英社 岸本斉史 \400 0.85  
8 ちょっと江戸まで 5 白泉社 津田雅美 \400 0.49  
9 BLEACH 49 集英社 久保帯人 \400 0.49  
10 青の祓魔師 2 集英社 加藤和恵 \438 0.48  
11 青の祓魔師 4 集英社 加藤和恵 \438 0.45  
12 青の祓魔師 1 集英社 加藤和恵 \438 0.45  
13 青の祓魔師 3 集英社 加藤和恵 \438 0.45  
14 ONE PIECE 61 集英社 尾田栄一郎 \400 0.43  
15 岳 14 小学館 石塚真一 \533 0.39  
16 テルマエ・ロマエ 3 角川グル−プパブリッシング ヤマザキマリ \680 0.39  
17 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DE7 角川グル−プパブリッシング 佐藤大輔 \580 0.33  
18 エンバ−ミング 5 集英社 和月伸宏 \438 0.33  
19 進撃の巨人 4 講談社 諫山創 \419 0.3  
20 青の祓魔師 5 集英社 加藤和恵 \438 0.29  
21 GANTZ 31 集英社 奥浩哉 \619 0.29  
22 GIANT KILLING 19 講談社 ツジトモ \552 0.28  
23 青の祓魔師 6 集英社 加藤和恵 \438 0.28  
24 FAIRY TAIL 26 講談社 真島ヒロ \419 0.26  
25 帝の至宝 3 白泉社 仲野えみこ \400 0.26  
13栗田:2011/05/10(火) 22:05:02.36 ID:61jCTkWx0
26 純情ロマンチカ 14 角川グル−プパブリッシング 中村春菊 \560 0.25  
27 自殺島 5 白泉社 森恒二 \514 0.25  
28 血界戦線 3 集英社 内藤泰弘 \438 0.24  
29 ONE PIECE 60 集英社 尾田栄一郎 \400 0.22  
30 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4 角川グル−プパブリッシング いけださくら \570 0.22  
31 保健室の死神 8 集英社 藍本松 \400 0.22  
32 弱虫ペダル 17 秋田書店 渡辺航 \419 0.21  
33 霊媒師いずな 8 集英社 真倉翔 \514 0.21  
34 GUNSLINGER GIRL 13 角川グル−プパブリッシング 相田裕 \550 0.2  
35 トリコ 14 集英社 島袋光年 \400 0.2  
36 闇金ウシジマくん 21 小学館 真鍋昌平 \524 0.19  
37 天空聖龍 9 白泉社 山口美由紀 \400 0.19  
38 あひるの空 31 講談社 日向武史 \419 0.19  
39 BLACK BIRD 13 小学館 桜小路かのこ \400 0.19  
40 もし高校野球の女子マネ−ジャ−がドラッカ−の『マネ1 集英社 椿あす \562 0.17  
41 忍空 11 集英社 桐山光侍 \400 0.17  
42 さすらいアフロ田中 3 小学館 のりつけ雅春 \524 0.17  
43 未少年プロデュ−ス 4 白泉社 一ノ瀬かおる \400 0.16  
44 ヴィンランド・サガ 10 講談社 幸村誠 \581 0.16  
45 フィルムガ−ル 2 白泉社 高木しげよし \400 0.16  
46 テガミバチ 12 集英社 浅田弘幸 \438 0.15  
47 進撃の巨人 3 講談社 諫山創 \419 0.15  
48 ONE PIECE 59 集英社 尾田栄一郎 \400 0.15  
49 君に届け 13 集英社 椎名軽穂 \400 0.15  
50 進撃の巨人 2 講談社 諫山創 \419 0.15  
占有率合計31.96%
14作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:14:32.43 ID:BhgWlDfAO
栗田さん乙です
青エクはオリコン30に入りそうな勢い
15作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:15:05.53 ID:Uj5zzo8T0
乙、青エクぱねぇな
これなら既刊オリコン30入るから伸び数確認できるな
16作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:16:13.92 ID:LipsA9nr0
栗田乙
青エク爆撃してるな
17作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:25:19.58 ID:TTDuvizv0
で、集英社が一番賭けてるトリコは新刊以外1冊も50位以内に入れず、と
18作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:26:25.00 ID:3s9G5+H50
乙です

青エクまじやべえ
既刊が1週で3万4万とか出てるの見たことねえぞ
19作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:33:39.19 ID:V/jedcli0
なんでこんな上がってんの?
20作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:34:46.47 ID:Ia/evLrnO
プッシュが良い方向へ働いたから
21作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:35:02.01 ID:BhgWlDfAO
トリコは新刊はずっと2.0近辺に滞在してるんだがな
ただ既刊が動かん事にはねえ
22作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:38:56.03 ID:nIDhWk0H0
青エク

大阪屋
1巻 *44位→*27位→*26位→*36位
2巻 *55位→*36位→*25位→*24位
3巻 *79位→*42位→*28位→*21位
4巻 *82位→*45位→*32位→*20位
5巻 *77位→*47位→*36位→*26位

栗田
1巻 ***位→*28位→*27位→*12位
2巻 ***位→*40位→*24位→*10位
3巻 ***位→*43位→*30位→*13位
4巻 ***位→*49位→*28位→*11位
5巻 ***位→*50位→*44位→*20位

大阪屋の方がどちらかと言えば強めだと思ったんだがな
在庫確保出来たのだろうか
23作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:43:13.40 ID:uFszCCrg0
たぶんそうだろう
しかし青エク勢いあるな
24作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:44:03.44 ID:mUy2+E1Q0
だから言ったろ、旧ハガレンの半分くらいのことは起きるって
25作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:44:42.06 ID:BhgWlDfAO
栗田のは多少派手過ぎる動きな気はする(かなり伸びてるのは超大前提として)
オリコンだったらもう少し順位は下じゃないかね。トーハンが無いのが悔やまれる
26作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:45:39.73 ID:nIDhWk0H0
トーハンではどうなってんのかねえ
新刊効果で100位以内に入ってきてたのまでは確認出来ていたが
つくづく中の人が居なくなったのは痛いな
27作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:45:59.03 ID:qBk4j9U60
まあアニメ放送枠が腐女子枠だから魚のいるところに釣り糸たれたということだろう
28作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:53:07.50 ID:7fQjHc45O
塾のJCらが青エクみんな読んでる
29作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:12:11.50 ID:u6jktynj0
あれ、前週の栗田さんってでてたっけ?
30作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:14:41.47 ID:OWkxE1Ab0
アザゼルのとそれ以外のバーターアニメの差が激しいな
アザゼル以外も成功したらこういう形態もっと増えるだろうに
31作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:15:20.35 ID:BhgWlDfAO
>>29
金曜に来てくれたよ
32作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:20:02.60 ID:qBk4j9U60
アザゼルは漫画原作よりアニメのほうがデキがいいからだまされている
イカ娘と同じパターン
監督が同じ水島務
33作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:22:12.87 ID:J82XuUXo0
>>32
青エクもだよね。

>漫画原作よりアニメのほうがデキがいいからだまされている
34作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:22:33.50 ID:mUy2+E1Q0
断言できるほどでもないな
部分部分で劣ってたり勝ったり

ただ、声優はガチ
脳内変換できるようになったら原作がより面白く見えてくる効果はある
35作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:26:34.76 ID:7fQjHc45O
原作がつまんないと伸びないのはまさにイカ娘が証明しただろ…
36作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:26:37.70 ID:u6jktynj0
>>31
ありがとう、見落としてた。
ついでになんだけど占有率ってなに?
37作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:31:04.35 ID:TZisqNIi0
青エク原作は絵が雑で汚らしいからそこをアニメでカバーできてるのが良いのかな
内容はどっちもつまらんのだけど
38作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:33:24.97 ID:FnakoWUd0
青エクもう週刊ジャンプでやれば看板になれんじゃねw
39作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:34:49.35 ID:NHxsDCWl0
>>38
無理
アニメ化決まったころの絵の荒れようはただごとじゃなかったし
40作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:35:10.70 ID:V/jedcli0
ありゃ男向きじゃない
41作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:36:46.80 ID:Uj5zzo8T0
本誌に一度読切載ったけど評判悪かったし
既刊が動くことも別になかったよな
42作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:37:07.88 ID:OWkxE1Ab0
まあお前らが腐女子向けって言いまくったリボーンも
日販10代男の売り上げトップ10に入ったがな
43作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:38:16.60 ID:w6HHYRh60
トリコ程度で看板になれるのが今のジャンプ
44作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:38:47.84 ID:V/jedcli0
>>42
だが女のほうが順位は高いだろ
そういうアンバランスな作品少年ジャンプに入れるなっての
45作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:38:51.93 ID:Uj5zzo8T0
ジャンプコミックが売れるのは女人気があるからって言っておきながら
男ランキングにすら入らなかった赤松が哀れだったやつか
46作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:40:01.05 ID:7fQjHc45O
お前らは何でイケメンが活躍する作品を嫌うんだ
47作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:43:43.05 ID:w6HHYRh60
>>44
順位だけじゃあどっちがより売れたのかも解らんがな
48作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:45:19.25 ID:BhgWlDfAO
>>36
そのまんまの意味。栗田で扱ってるコミック全体を100としてどれぐらいの割合か

>>41
いや、確か多少動いた筈
49作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:45:34.01 ID:3dBYvNqz0
>>45
しまいには「進撃の巨人は女性読者が買ってる」とまで言い出す始末
漫画だけじゃなくて漫画屋としてもオワコン
50作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:46:41.71 ID:FnakoWUd0
青エクはよく知らんが今のマンネリ看板変化なしのジャンプよりSQの方が活気があるなw
51作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:46:52.88 ID:1AiSZ7h2P
人気ランキングなんかより単行本の売上げが重要なスレだ
52作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:47:43.39 ID:QG1yN48E0
本来の男読者に女読者も買うから売れるのにな
どっちか片方に8:2くらいで偏り過ぎていたら100万部以上は絶対下手したら50万部も売れないんじゃね
53作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:49:31.98 ID:nIDhWk0H0
多少ってかWJ出張後は普通に週間150〜250位に入ってくるくらいに動いてたぞ
あの頃はワンピガンツの爆撃がきつかったし。トーハンでは月間200〜250位くらいか
今で言えばデッドマンくらいの規模の爆撃かな
54作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:51:21.68 ID:qJUQF5L90
ワンピースの半分を女が買ってたとしても(有り得ないが)
男の売り上げだけでも150万部は売れる
赤松が20万で燻ってるのはオタク向けの漫画しか描けないから
55作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:53:13.10 ID:tAfOZpS70
>>53
ジャンプに出張したとき読んだけど特に面白いとも思わなかったんだがな
まあ絵柄はトリコとは逆に女やガキに受けしそうだとは思った
56作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:56:42.65 ID:5mIL7oh/0
青エクはジャンプ出張が効いてんだろう
月ジャン組もジャンプ出張で伸ばしたし
57作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:01:54.42 ID:khLU9+M/0
>>56
ジャンプが弾ないから他から人気どころよんで来て活気づけてるのかと思ってたわ
1週しか出張ないのにそこまで効果あるのか
58作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:06:11.55 ID:MwU6lO9D0
青エクはとにかく色々な面を持ったアニメに仕上がってるよな。
いつも、これはアレか?という別のアニメやドラマ・映画などを思わせ
るし、ラノベのアニメ化か?と思わせるような雰囲気もある。
かと思うと妙に子供っぽいところやバトルに手をかけてもいるようだし。
確かに売れ線じっくり検討して着手したというのがよくわかるわ
59作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:06:32.24 ID:tukBUQqs0
WJ出張が効くんだとしたら
トリコどんだけ哀れなんだよw
60作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:08:13.13 ID:PxUkuZio0
そりゃWJに載ってるだけで宣伝効果あるからなあ
ジャンプ連載して映画アニメ化してジャンプにおんぶに抱っこ販売で
売りあげ大して伸びないのは相当だろう
61作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:10:05.67 ID:OC57/J1T0
>>58
まぁ頭はいいんだろう
だが計算ではミリオンヒットにはなり得ない
青エクだけの一発屋で終わらない幅の広さはある
62作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:12:07.98 ID:QrgT4TBX0
浅田がSQに居た頃「青エクはアニメ化したらヒットしそうですよね〜」とか言ってたな
尾田と久保を見出しただけあって見る目あるな
63作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:14:10.02 ID:X/VIPo7A0
青エクパネェwwwwwトリコ雑魚wwwww
だが実売では青エクのが上だろうが発行部数はトリコのが上になっちゃうんじゃね?
何故かトリコはアホみたいに刷ってるからな
事実ぬらりの方が売れてるのに発行部数ではトリコが上だし
64作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:15:48.94 ID:1AvkGg0bP
青エクはSQで始まった当初から将来の看板にと期待が高かったみたいだし
ここまで効果あるならアニメ化して正解だったな
65作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:21:09.72 ID:HWlnv0SC0
WJ出張は下手にアニメ化するより効果あるんだなぁ
UJで伸びてる数少ない漫画のぎんぎつね出張してくれねーかな

まぁ月ジャン→SQにしてWJとの関係を強めたのは成功だったんだろうな
66作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:28:22.10 ID:HuxqR3Hi0
進撃が伸びたきっかけもマガジン本誌への出張だって
雑学王か何かで編集が言ってたな
67作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:30:10.77 ID:p5CUqGCc0
マガジンとジャンプは群を抜いて強いからなぁ
そのマガジンとジャンプでも差があるわけだが
68作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:30:48.06 ID:khLU9+M/0
>>62
これからのやりようによっては鰤くらいの売上はいくか?青エク
鰤はそろそろ頭打ちのようだしじわじわ下げてるのは危険信号だな
69作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:31:30.32 ID:OC57/J1T0
やっとWJの掃き溜めって汚名を払拭出来て良かったな
70作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:32:57.27 ID:qIAjL1f90
スクエアは
青エク>Dグレ>テニス>G7>クレイモア>とらぶる>日和>テガミ
の序列かな
71作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:33:28.33 ID:1aX2BEYM0
SQにばかり精鋭が集まってWJが掃き溜め化するってどういう事だよ・・・
72作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:36:57.11 ID:OC57/J1T0
>>70
G7とテニスが逆になるよ
73作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:37:36.13 ID:oRpTfK3x0
SQはイマイチ伸びきれない雑誌
74作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:37:49.70 ID:1AvkGg0bP
ジャンプは一強ワンピせいぜいナルトで事足りちゃうからな
単行本にしろ鰤銀リボバクだけで十分すぎる
75作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:38:26.87 ID:ftKzgqURO
SQとWJに差がついてしまったのは編集部による部分が殆どかと

佐々木と茨木じゃ能力が違いすぎる
76作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:38:32.90 ID:cG/pWgaV0
トリコが逆にSQに出張しても売り上げにほとんど影響が無いだろうね
77作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:39:58.10 ID:HWlnv0SC0
でもジャンプもマガジンも基本売れてるのは古参ばっかだしな
そろそろ新鋭が出てきて欲しいところ
ブラマンもピークは早かったし、トリコもいまいち
78作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:40:21.58 ID:1aX2BEYM0
三馬鹿なんてどこに出張しても変わらんよ
ダメなものプッシュしたって売れない
79作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:41:12.34 ID:OC57/J1T0
ワンピの今の無双化は佐々木の手腕によるところが大きいんじゃない?
だからって新連載がぱっとしないことの免罪符にはならんけど
80作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:41:20.51 ID:qIAjL1f90
そもそもスクエアは絵が綺麗な漫画ってのが掲載ポイントのひとつだから
トリコ掲載自体無理なような
絵が綺麗+多様なジャンル+15〜25歳対象ってどっかで読んだし
81作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:44:24.44 ID:0yV3TDHF0
SQは少年漫画だけでなく少女漫画からの移籍組もよくいる
花より男子の作者の連載はSQでは失敗したようだがな
82作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:44:36.53 ID:bRxAcx3fO
そういやGATE7も来月発売だっけか
SQは貧乏神の失敗からよく挽回したな
83作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:48:13.88 ID:OC57/J1T0
貧乏や月華は「新人にも門戸を開放していますよ」と
外部に宣伝するためだけにいる
84作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:48:42.63 ID:e0lJd0s+0
ヤンキー君とメガネちゃん:マンガ連載が最終回へ
http://mantan-web.jp/2011/05/11/20110510dog00m200057000c.html
85作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:52:17.81 ID:sfkOCArGO
SQは展開とかもちゃんと練られてんなって部分があるが
週刊はそんな部分がないからな…編集や漫画家の違いが出てるな
86作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:53:03.19 ID:jeWYr1i40
GANTZは、映画二作目があれだったけど上がってる?
またアニメ化しないかな
87作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:54:45.98 ID:cG/pWgaV0
SQはエンバやウルティモを不当優遇したという黒歴史がある

まるで今のジャンプのトリコプッシュのように
88作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:58:09.56 ID:HWlnv0SC0
ジャンプ
2010年組 エニグマ
2011年組 ドイソル、グリム、マジコ、戦国、一休

マガジン
2010年組 AKB
2011年組 振り君、この彼、アゲイン、ファイブレイン、ばくだん!

サンデー
2010年組 アラゴ、出雲、明医、八咫烏、ストレート
2011年組 ムシブギョー、青、ポケモン、武勇伝、寿司、銀の匙


全体的に地味だなぁ。サンデーは今年外せばもう詰みかな
89作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:58:39.66 ID:c0ve0DqO0
豚さん入りましたー
90作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:03:11.49 ID:p5CUqGCc0
>>80
月ジャンの頃から有力作品ではあったからなんだろうけど
日和は綺麗な絵になるのか?
91 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/11(水) 01:09:35.83 ID:ywDFxiVo0
ギャグはその限りに非ずだろう。ミサワとか
92作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:23:57.20 ID:tukBUQqs0
>>70
今は圧倒的にDグレ1位じゃないか?
93作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:28:11.85 ID:0ewwvHcY0
青エクはとらぶる以下
94作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:30:40.16 ID:1aX2BEYM0
ミサワ、日和、画太郎はそもそもギャグ枠だからなあ
いくら紙面が綺麗ったってギャグにまで画力求めてないだろSQも
95作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:31:48.37 ID:b+SrP8zw0
>>12
日5効果パねえな
で、視聴率が高いとよく信者が自慢してるトリコはいつ既刊が伸びるんですか?
96作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:34:23.21 ID:zpr+oAmM0
視聴率が高いのに伸びないってことは見た人の大半がつまらないって思ったってことだろ>トリコ
つーかワンピの前番だから仕方なく事前にそのチャンネルをセットしてるだけって人が大半なんだろうな
97作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:36:44.21 ID:HuxqR3Hi0
>>70
Dグレ抜くのは難しいな、2クールだし

*,439,315 D.Gray-man 21
*,244,280 新テニスの王子様 5
*,178,788 青の祓魔師 6
98作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:41:02.35 ID:ftKzgqURO
雑誌の部数維持も期待作のアシストも全てワンピ任せってある意味凄いな
いくら歴代最強の看板だって出来る事には限界あるぞ
99作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:43:07.08 ID:HWlnv0SC0
いつまで爆撃続くんだろうなワンピ
弱まって来たかなと思ったら新刊効果でまた浮上してくるし
100作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:43:16.13 ID:xCcpbJEE0
雑誌の部数維持はできたけど期待作(笑)のアシストはできなかったな
101作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:48:28.54 ID:4Azr+ywb0
アシストなんて可愛いもんじゃねえw
ごり押し商法に加担させられてるイメージ
102作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:53:56.63 ID:qIAjL1f90
昨年のワンピースの伸び分だけでヒット作1つ2つ生んだようなもんだからな
ワンピ頼りの実態みればひでぇもんだがw
103作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:16:16.58 ID:c1dzMzTw0
トリコはじわじわ売れてバクマン並に売れるとは思うけど
ブリーチ超えは無理そうだな
そろそろブリーチを超える漫画出して欲しいが数年無理なんかな
104作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:25:29.82 ID:BjkYtmS10
実際トリコジャンプ視聴率2位で大勝利
105作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:28:59.03 ID:Po4uce/X0
進撃がブリーチは超えるだろ
106作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:32:53.30 ID:1aX2BEYM0
進撃はまだまだ伸びてるけど、メディアに出始めたころの凄まじい伸び方からは若干落ち着いているから
映像化なしでブリーチラインまでいくのはしばらく先になると思う
107作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:34:30.32 ID:Po4uce/X0
いやぶりーちが急速に落ちて60万台におちてるから
累計では今年中には抜く
108作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:36:07.35 ID:POZzJJNT0
>>12
リボーンとべるぜの差が縮まってる気がするが、これはリボーンが減ったのか、
それともべるぜが増えたのか、どっちなんだろう。

オリコン2011/3/14付 コミック (集計期間:2011/2/28〜3/6)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*3 -- *,187,328 *,187,328 *1 3 家庭教師ヒットマンREBORN! 33
11 -- *,*90,360 *,*90,360 *1 3 べるぜバブ 10
109作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:38:24.70 ID:kV316DZ80
>>87
でもエンバやウルティモは結果出ないとプッシュ止めたじゃん
和月やスタンリーと島袋じゃ前作の人気も全然違う
トリコはこの2つよりは売れてるとは言えプッシュの割には結果出ないのにプッシュ止める気0
110作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:46:55.92 ID:fMC9jItoO
>>188
両方
111作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:56:16.75 ID:tukBUQqs0
>>103
バクマン並っていったら50万だろ?
無理だよ
112作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 03:08:26.84 ID:myghnZlM0
青エクは頑張れば今のリボーンぐらいは行けると思う
トリコはとりあえずアイシールド21のピーク時が目標だな
113作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 05:44:00.29 ID:i1+cZ3/j0
CLAMP新作って売れるんだろうか?
114作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 07:38:48.12 ID:YS7VdwK0O
とらぶるプッシュもなかなかエグイよ
115作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 07:56:24.52 ID:mbv2F/KEO
>>103
バクマン抜くってことはリボーンも銀魂も、ってことだけど
それすら無理じゃないかな。
116作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:14:04.57 ID:SmeEiRx/0
青エクすごすぎワロタ
ジャンプ以外だとこれより上のアニメ効果ブレイクは
ハガレンくらいしかないんじゃね
117作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:21:43.09 ID:ImA2XiEG0
青エクの評価が高くてビックリ
原作もアニメもちら見程度だけど
既出作品の美味しいところだけ切り取って繋ぎあわせただけの駄作としか思えない
小中学生の女の子には受けそうだけどね クランプみたいなもんか
118作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:23:38.36 ID:qCEiFWjY0
>>117
どっかのワンピのコバンザメ漫画と違って既刊がランキングに入りまくってる現実は認めなきゃいかんよ
119作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:24:00.11 ID:OVFel64z0
>既出作品の美味しいところだけ切り取って繋ぎあわせただけの駄作としか思えない

それなんてワンピ?w
120作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:37:05.44 ID:h1r46+ud0
>>118-119
これは酷い・・・
121作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:38:18.16 ID:T1Wa6I8t0
何が酷いのかよく分からんが、既出作品の繋ぎあわせとか言い出したら今連載中の作品は殆どそうなる
122作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:39:11.29 ID:6NJNiY1qO
別に内容は評価されてないだろ
ただ売上の延び率の話をしてるだけで誰も面白いとは言ってないぞ
123作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:44:45.57 ID:Z0oi/JtaO
面白い面白くないなんて誰かが決めることじゃない
売れてる漫画が今の読者にとっては面白いってだけ
124作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:48:06.22 ID:U/CFmu4E0
大人になったら絵が酷くても読めるようになったが
子供の頃は絵が酷い作品は論外扱いしていたな
2chで腐と馬鹿にされている作品の方が子供人気がある気がする
125作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 08:48:21.05 ID:h1r46+ud0
>>121
どう見ても自演だろ
126作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 09:12:43.52 ID:nu2QGDOjO
どのへんが自演に見えるんだ?
ワンピのコバンザメ漫画ってのはトリコのけとだろ?
127作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 09:34:25.94 ID:VP7cM9uS0
トリコは結構面白いけど画力が足枷だな
鰤とは逆の話に絵が追い付いてないって感じ
128作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 09:40:22.85 ID:P+3kYRDj0
ID:h1r46+ud0
129作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 09:46:20.66 ID:ysN+a1Zd0
トリコの絵を村田が描けば売れるのかね
130作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 09:56:01.51 ID:Z0oi/JtaO
トリコもキャラがイケメンばかりだったら叩かれてただろう
下手くそで不細工ばかりだから過大評価ところもある
131作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 10:00:09.27 ID:HWlnv0SC0
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=12

印刷証明付き発行部数

週刊少年ジャンプ
2,935,000→2,964,546

週刊少年マガジン
1,551,819→1,529,693

週刊少年サンデー
*624,546→*630,770
132作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 10:05:25.49 ID:5vCeWiqI0
サンデー踏ん張ったな
133作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 10:15:55.67 ID:CP3DBuVk0
ゲッサンってライバル以下なのかよ
134作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 10:32:02.18 ID:VP7cM9uS0
>>130
劇画調の渋いおっさんを描こうにも画力が足りないんだよな
刃牙の板垣に描いてもらえばいい
135作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 10:40:17.23 ID:mbv2F/KEO
青エク原作はすごい伸びだけどアニメはそれほどでもない印象。
ハガレンまでは行かないと思う。放送半年だし。
136作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 10:44:15.94 ID:dYDHVqBZ0
>>132
その期間の平均だからこの状況だと
たぶん次の四半期はもっと上がってると思う
4月からは荒川も加わったしな
137作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 10:45:53.72 ID:VP7cM9uS0
荒川先生は月間では作画は普通の印象だったけど週刊ではやっぱり荒れてるな
138作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 10:51:37.32 ID:bRxAcx3fO
>>136
1〜3月期は半分以上の号でAKB付録をつけて無理やりドーピングしたおかげだから
残念ながら4〜6月期は落ちると思うよ
139作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 11:05:29.51 ID:ysN+a1Zd0
連載作品を表紙に持ってこれないようじゃ
漫画雑誌としての体をなしていない
140作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 11:10:19.79 ID:ANQvBVyi0
マガジンの悪口はもっとやれ
141作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 11:43:31.38 ID:be1gKiPQO
>>119
こんなパッチワーク漫画・ワンピースなんて
さっさとコミックランキング1位の座から転落しろよ(笑)
142作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:13:34.65 ID:vqQraUjfO
実質的には極微減でAKB付録のぶんだけプラスって感じかなサンデー
天王山は荒川来た後の次の発表だろう
143作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:19:15.36 ID:3UfKX6WuO
青エクは劣化Dグレかと思ってたけど、売上的には勝てそうかな?
144作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:35:30.21 ID:4Azr+ywb0
>>127
画力が足枷なら進撃だってあそこまで売れないと思うけどな
トリコは絵以外にも単行本ほしいと思わせる何かが足りないんだろ
145作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:36:59.04 ID:NUMBf6jQ0
トリコは本誌で読むから単行本欲しいとは思わないな
146作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:37:10.57 ID:OVFel64z0
ストーリー進行が淡々としすぎかな
147作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:42:47.67 ID:On2lWQoy0
話もつまらん上に絵も汚いだけ
148作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:48:57.07 ID:a7LyF93jO
>>144
絵柄に魅力がないんだよ
魅力的なら下手でも支持する奴はいる
言い換えれば人気−画力=魅力
149作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:49:23.90 ID:zRMruYje0
トリコ伸びないで叩かれまくりだが
むしろあの絵で20万以上で売れてるのがすごいわ。
150作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:55:01.25 ID:Z0oi/JtaO
トリコが叩かれているというよりその程度のレベルの漫画をプッシュしてるジャンプが悪い
151作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 12:58:07.13 ID:1AvkGg0bP
あれだけプッシュされてワンピに寄生までしてるのに
「20万程度」しか売れないからじゃないか
152作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 13:25:13.62 ID:On2lWQoy0
153作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 13:26:56.73 ID:VP7cM9uS0
今までの経歴見ても島袋先生は良くも悪くも中堅漫画家だと思うけどこのプッシュはいただけんな
154作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 13:33:45.05 ID:n/RHzO8o0
>>152
グロ注意
155作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 13:35:01.40 ID:xxNJB3i3O
トリコのアニメはまだまだ人気キャラが登場してないだろ
しかしワンピースは最終章が一番盛り上がるらしいから最終章は超爆撃になりそうだなw
156作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 13:40:22.98 ID:TtrIAeMy0
全然キャラが出揃ってない青エクでも目に見えて伸びたじゃん
157作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 13:41:15.53 ID:OVFel64z0
トリコの人気キャラってどいつだよw
あとゼブラとサニーとくらいしかいないやんw
158作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 13:52:20.70 ID:nu2QGDOjO
トリコ信者の「俺はまだ本気出してないだけ」とかいうニートみたいな主張が笑える
159作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:00:55.12 ID:xxNJB3i3O
歯がたくさんあるオカッパの敵とかストロー使う敵とかゼブラもいるしなw
てかヤフオクでトリコのカードゲームのレアカードすげー高値ついてるww人気出てきてるやんw
160作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:10:31.05 ID:TtrIAeMy0
ヤフオクw
単行本爆撃ないのにどうでもいい情報出してそのうち売れる主張するのが好きだな
161作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:14:05.98 ID:nffnMWsa0
サンデーはなんで伸びてるんだと思ったら
AKBのおかげか。
荒川や満田、ポケモンぼ影響が出る4-6月期が勝負だな。
162作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:17:57.81 ID:ly0BEf0W0
スピリッツがヤンサンを吸収したときを思い出した

* 2008年04-06 346,750部
* 2008年07-09 360,750部 ←ヤンサン吸収
* 2008年10-12 318,834部
163作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:18:32.89 ID:VP7cM9uS0
銀のさじはラルグラみたいにとりあえず最初はいっぱい刷るだろうね
売れるかは知らんが
164作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:30:36.06 ID:fMC9jItoO
ラルグラみたいに、というかサンデーは実績ある作家の作品は無茶刷りする
月光、輪廻、マギなど
165作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:37:51.52 ID:nffnMWsa0
>>162
あれは一時の輝きだったな

*,248,250 ビッグコミックスピリッツ

今はこれだからな。
せっかくスピに逃げてきたのに
そのスピも近いうちに亡くなりそうなんて
166作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:44:52.17 ID:oRpTfK3x0
ビッグコミック系列は統一した方がいいな
167作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 15:54:03.38 ID:XRU68Ugq0
ワンピの最終回とかは初版500万部いくと思うよ
168作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:26:32.08 ID:CZnciqkt0
亀レスですまんが
975 :作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:03:01.78 ID:5GnbOcVQ0
本誌に再録されて良かったよね>ワンピ0巻

本誌掲載のほうが映画公開より前だったよな?
169作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:27:39.12 ID:ANQvBVyi0
お前は何をいってるんだ
170作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:32:25.09 ID:e0lJd0s+0
映画公開の2週間くらい前にジャンプで載ってた
171作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:40:03.98 ID:ImA2XiEG0
0巻は確かに映画公開の前に本誌に掲載されてたけど
前スレ?からわざわざ持ってくるほど重要事項なのかw?
172作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:08:29.45 ID:OVFel64z0
たしかにそれだと0巻のが先みたいな言い方だな
つか0巻があの0話と同じ内容だってのは事前に知らされていたんだっけ?
173作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:09:58.40 ID:gAERKn8a0
>>172
0巻が劇場前売券特典になる

全国劇場で完売

ジャンプ本誌に0巻の内容を掲載

映画公開日

174作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:42:03.75 ID:OVFel64z0
>>173
え?実際に0巻が配られたのは映画公開日からだろ?
175作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:46:15.16 ID:Mr68JVbEP
入手できない人が出るかもと予想された時点で本誌に掲載を決定
良心的だと思うがね
176作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:49:37.02 ID:Mr68JVbEP
× 0巻が劇場前売券特典になる
○ 0巻が入場者特典であると発表される
だな
177作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:51:29.73 ID:0tBbQADf0
アザゼル重版あったばかりだがまた次の重版決まってるな
178作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:53:15.28 ID:vPrsuPSR0
ほう
アザゼル絶好調だな
179作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 17:58:08.27 ID:HWlnv0SC0
ダークホースっすなぁ
青エク、アザゼルが勝ち組か
180作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:00:51.63 ID:VP7cM9uS0
いつかホントに支障が切れそうだ
トリコ助っ人べるぜに順位負けてるなんて師匠のプライドが許さんだろ
ここ見てたら余計にそう思う
181作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:02:07.43 ID:fMC9jItoO
アザゼル文教堂じゃ動いてないなあ
182作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:03:18.69 ID:vPrsuPSR0
>>4大阪屋でこれだけ動いてるからな
183作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:05:12.62 ID:J4f78R4M0
184作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:06:23.20 ID:ImA2XiEG0
>>175
ワンピ舐めてた東映が上映館増やさなかった→問い合わせ殺到足りそうもない→ジャンプ本誌に掲載
→転売厨がオークションに出品高値落札続出→0巻増刷告知 劇場に行けば他で買わなくても手に入るよ〜
って感じの流れだった気がする
185作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:07:14.71 ID:gf07T1/p0
>>180
師匠は雑誌のインタビューで「人気が下がったなら、それはもう作品の寿命で仕方ない」なんて
言ってるから掲載順の事なんて大して気にしてないと思うよ
186作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:09:18.09 ID:2vq2HETJ0
自業自得だしな
187作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:09:43.86 ID:HuxqR3Hi0
それ気にしてるってことだろ
188作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:10:45.95 ID:RBolblXF0
632 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2011/05/11(水) 17:14:32.89 ID:zfBhEWxsP [2/2]
べるぜ抜けたね


表紙は 花咲一休
巻頭 花咲一休

花咲一休
ワンピ
トリコ
ナルト
リボーン
スケット C
銀魂
バクマン
べるぜ ← ここね
マジコ C
エニグマ
めだか
メルヘン
ブリーチ
いぬまる
黒子
戦国
こち亀
ぬらり
ドイソル
保健室

24号 トリコ巻頭

189作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:11:35.93 ID:OKeR0tfP0
なぜここに貼るのか意味が分かんない
190作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:12:20.36 ID:gf07T1/p0
>>187
何故そうなる
191作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:21:21.03 ID:/TonocKu0
打ち切られたところで師匠にとって別に痛くも痒くもないし
それに師匠なら間違いなく次回作もある
192作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:23:43.90 ID:khLU9+M/0
>>185
それが人気さがり始めてからの言葉じゃなかったらそう思えたかもな
かなり下がり気味な今そんなインタみたら人気下がってるって気づいてたんだとしか思えん
193作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:23:59.92 ID:HuxqR3Hi0
>>190
気にしてないならそんな発言しないだろ
194作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:24:13.86 ID:L2IbgLue0
50万プロテクト余裕
195作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:26:08.26 ID:hqtwX94H0
最新刊が50万はいってるとして鰤は今後70万維持できるかね?
地味に下がって60万どまりになるか?
そうなれは1年後くらいに50万もきりそうだが
196作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:26:09.85 ID:1aX2BEYM0
打ち切りが痛くも痒くもないって何言ってんだこいつ
頭悪いってレベルじゃねえ
197作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:27:46.38 ID:vWWRsIxu0
50万プロテクトは発行部数のほうなのだが
198作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:30:03.31 ID:e0lJd0s+0
師匠は1億部突破狙ってそう
199作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:32:53.97 ID:K6tS7LER0
単巻20万部クラス売り上げてる漫画家はものの数年でサラリーマンの生涯収入を手に入れてるんだよな。
師匠はもうひ孫の代まで遊んで暮らせる金持ってるはずなのに律儀に連載続けてるのは凄い。俺だったら今すぐにでも連載放棄してニート生活だろうに。
200作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:33:04.27 ID:/TonocKu0
痛いのは金の成る木が実を付けなくなった編集部だろうね
師匠個人は一生金に困らないんだし
201作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:41:54.46 ID:2vq2HETJ0
実生活には全然問題ないけど、打ち切りはかっこ悪いからな
202作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:41:56.93 ID:VP7cM9uS0
ワンピのおかげで何とか雑誌の売り上げは微増に持っていけてるけど支障が抜けたら間違いなくマイナス成長

203作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:42:42.21 ID:vPrsuPSR0
ジャンプ厨はスレ違いなもん貼るなよ
204作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:49:19.39 ID:/TonocKu0
それでもワンピならブリーチの穴もきっとなんとかしてくれる
ブリーチくらいなら傍目には打ち切りとはわからないように
編集部も取り計らうだろうよ
205作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:51:25.26 ID:s4hOlG0M0
掲載順とか鯖スレでやってろよw
206作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:56:07.93 ID:ftKzgqURO
これ以上ワンピに雑魚の面倒見させるとか何考えてんだ
207作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:41:19.44 ID:oiFhPwX10
次回作が観たいから今の漫画が終わって欲しいっていう稀有な作家だよな支障
208作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:46:39.65 ID:nffnMWsa0
>>203
週漫板からゆとりが大量に流れてきてるからな
ゆとりは本当にジャンプ大好きだなあ
209作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:12:40.40 ID:gf07T1/p0
そりゃゆとりの為の雑誌だもの
210作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:16:54.20 ID:1AvkGg0bP
だからどうしたとしか言いようがないな
211作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:03:55.77 ID:L3AIrejW0
ゆとりのゆ−とーりっ
212作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:11:03.93 ID:T4H5PDNM0
>>87
完全に逆だろ
ジャンプは感性ジジイのしまぶー優遇して今一売れない
SQはジジイの和月武井を優遇せず若い加藤和恵優遇して馬鹿売れした
213作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:14:43.05 ID:xj5CIRAK0
マジコの岩本直樹はどんなもんかねぇ
ここで議論されるほど売れればいいんだけどね
214名無しさん:2011/05/11(水) 21:22:05.75 ID:Sl/M1X1zO
ぜんぜん売れないだろうなつまんないし
215作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:30:40.50 ID:xj5CIRAK0
>>214
それは報告しなくてもいいです
216作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:30:47.09 ID:6mlfLpAoO
>>213
ジャンプは新人の1巻目はあまり刷らない(金未来優勝除く)から
此処で話題に出るにしても2巻以降。それまでは総合か鯖で話しとけばおk
217作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:39:29.86 ID:L3AIrejW0
>>215
ぜんぜん売れないだろつまんないし
218作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:20:38.27 ID:6FGs2zg/0
今んところ売り上げ期待できる新作は、マガジンのアゲインとサンデーの荒川。

ジャンプの新作はどれも厳しいと思う。
219作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:22:19.78 ID:i1+cZ3/j0
アゲイン売れるかね? モテキもそこまで高い売上じゃなかったような
220作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:29:13.88 ID:HWlnv0SC0
|*42,211┃*30,861(7)|*11,350|---,---|---,---|モテキ 1
|*80,480┃*30,004(3)|*31,687|*12,283|**6,506|モテキ 2
|123,270┃*49,199(3)|*45,816|*16,691|*11,564|モテキ 3
|169,200┃*70,331(3)|*64,760|*22,377|*11,732|モテキ 4

モテキは出すたびに伸びてったし、完結後のドラマ化でもそこそこ爆撃来てたから
まぁ十分売れてた方じゃね?
それにしてもオリコン100位まで出てた頃は良かったなぁと
221作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:49:14.17 ID:2FJ3bExSO
アゲインはドラマ化されたらヤンメガみたいに伸びるかもしんない
まあ、その前に打ち切られなければの話だが

荒川は知名度が高いし、一巻はそれなりに売れると思うがその後も続くかだなー
222作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:01:01.35 ID:6mlfLpAoO
アゲインはモテキの作者ってのをある程度前に出さないと、そんないかないんじゃないか?

あとドラマで伸びた分も大きいだけに、それが次作まで持ち越すかは微妙
223作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:07:49.09 ID:IqHvW6Uf0
トリコはどうやったら売れるんだ
224作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:17:09.11 ID:2FJ3bExSO
>>223
もう諦めろ
225作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:24:20.99 ID:QYHs9Z9OO
>>223
単行本一冊につき、付録として一万円プレゼントすれば売れる
226作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:29:02.03 ID:/sz0oY+U0
読者に見放された作品をいつまでもプッシュww
見苦しくてよ
227作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:31:47.69 ID:cG/pWgaV0
SQ,Vジャン、そしてかつて島袋が連載した事のあるSJにトリコの読み切りを載せればいい

228作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:56:05.74 ID:juVzeWJX0
面白さが伴っていれば効果アリかもしれんが・・・
229作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:56:33.08 ID:i1+cZ3/j0
>>220
あれけっこう売上高いな
7、8万くらいだと思ってたわ

アゲイン1巻は10万くらいいくかな

荒川は20万ちょいくらいいくと予想
サンデースレ見てると5万もいかないとかいってる馬鹿がいるがどうだろ
230作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 00:05:23.10 ID:+sksrLVG0
荒川の新連載は一般受けするものじゃないから1巻は10万部で
以後は5万部程度に落ち着くだろ
231作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 00:09:35.82 ID:CO8R/UxV0
トリコのプッシュはいつまで続くんだろうか
232作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 00:25:54.58 ID:2BygoncO0
233作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 00:26:25.65 ID:SMzTohsC0
>>231
アニメ放映中はずっと続くだろ
とりあえずワンピとセット売りするのやめりゃいいのに
234作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 02:01:51.35 ID:sCUZvP2A0
同じジャンプなのになんでトリコを嫌うの?
漫画の将来はトリコにかかってるのに
235作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 03:07:00.34 ID:2PX2hOcp0
今文教みてきたけど青エクすごいな
まぁ今売上高い作品発売してないからだろうけどそれにしても凄い

40万部くらいいくのか!?
236作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 03:49:52.97 ID:MojJxA2B0
オリコン50万は余裕だろ
237作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 03:55:03.35 ID:01bgCyCLO
少年を漫画に引き付ける力があるのはトリコだけ
編集部は将来を見据えてトリコを推しているんだよ
見せかけの売上だけ追っているから本質を見失う
238作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 03:55:19.46 ID:Zhhw4kn8P
青エクは全巻50位以内にランク入りしてからなかなか落ちてこない
持続できてるということは今後も期待できるわな
239作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 03:59:23.74 ID:hySImN5u0
トリコはFTコースや。徐々に伸びてくで
240作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:00:41.44 ID:cLAG4Fat0
そうですか…
トリコスレで語ってもらえませんかね
ここ売り上げ議論スレなんで
241作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:01:44.03 ID:e8pBzhSf0
誰向けとかどうでもいいんすよ
トリコ信者は売れてからほざけ
242作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:05:54.51 ID:MojJxA2B0
トリコって食べ物扱う漫画なんだよな?
何であんなに汚らしい絵なんだよ
243作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:16:13.54 ID:xKfInL+K0
トリコはマンモスか氷の話でそれなりに伸びるだろ
伸びなかったらマジでトリコ終了だけど
次新刊出るのいつだっけ?
244作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:22:52.71 ID:Zhhw4kn8P
伸びるだろじゃなくて伸びてからじゃないと
245作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:27:18.79 ID:2PX2hOcp0
青エクはアニメ終わったあとの売上はどうなるんだろう
流行りで売れてるようなもんだから落ち方が半端なさそうだが

それでも30万部は売れたりするのかな
246作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:33:39.49 ID:MojJxA2B0
最初シリアスかと思ったら割と肩透かしを食ったが売れるオーラはある
247作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:40:45.05 ID:i62X+g1W0
青エクはアニメ終了後も今後映画化とかゲーム化とかいろいろやってきそうだからな
正直SQは今後これ以上のドル箱を出せるとは思えないしプッシュは続けると思う
というかストック溜まったらすぐにでも2期やらせたいと思ってそう
248作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:48:04.52 ID:feq/h+rW0
厨二+腐要素+アクション+ボインとナイチチって売れる要素を
できるだけ詰め込んで作った感がある>青エク
アニメ放映中にどれだけ固定客を捕まえられるかだな
249作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 04:51:19.05 ID:hySImN5u0
青エクはアニメ終わってガタ落ちし
最終的には徐々に伸ばして行ったトリコに負ける
250作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 05:15:48.33 ID:GmYvKHsZ0
ONE PIECE』13巻連続で累計 200万部突破
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/87576/full/
251作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 06:24:02.05 ID:4fmXDN4h0
ベルゼ黒子めだかってこんなに売れてたのか
252作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 06:27:49.03 ID:cLAG4Fat0
在庫切れのせいか青エク3巻だけ入ってたな
他の巻も同じくらいか…すげえ

青の祓魔師 3 275264部
253作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 06:28:44.66 ID:hySImN5u0
7日集計だしな
べるぜ黒子はスケット最新刊より売れてるな
めだかは正直全然伸びないから当時のスケットと変わらん

|*,173,142┃*,139,263(7)|*33,879|---,---|SKET DANCE 18
|*,153,744┃*,153,744(7)|---,---|---,---|べるぜバブ 11
|*,142,301┃*,142,301(7)|---,---|---,---|黒子のバスケ 12
|*,104,800┃*,104,800(7)|---,---|---,---|めだかボックス10

│*78146 (5)│101675│------│118313│------┃*,118,313 (*26)┃2009/11|SKET DANCE 10
│102008 (7)│121436│130010│134949│------┃*,134,949 (*28)┃2010/01|SKET DANCE 11
254 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/12(木) 06:29:40.39 ID:gyj25lIY0
7日集計だしこんなもんだろう

青エク数値出たけど、毎週今回の数値ぐらい伸ばしてた感じかな?
これからどうなるやら
255作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 06:35:18.87 ID:/uHxNBMC0
>>253
そういや大体3日か4日集計だもんな
7日集計ならまあ普通
256作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 06:38:11.08 ID:hySImN5u0
つーかワンピ61巻310万て化け物だな
257作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 06:39:45.92 ID:2iNHNCvkO
べるぜは黒子のデータと照らし合わせる限り、月間20万ぐらいにまでは伸ばしたんだな
258作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 06:57:31.91 ID:/uHxNBMC0
青エク拾ってきた
1巻は35万くらい売れてるんじゃないか?

*,*22,993 *,*22,993 *1 6 青の祓魔師 1
*,*26,089 *,*26,089 *1 5 青の祓魔師 2
*,*13,255 *,*48,247 *2 - 青の祓魔師 3
*,*26,206 *,*61,016 *2 - 青の祓魔師 4
*,*34,529 *,*81,565 *2 - 青の祓魔師 5
*,*36,979 *,178,788 *2 - 青の祓魔師 6
259作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 07:03:33.53 ID:2iNHNCvkO
色んなランキングを見る限り各既刊の順位にそんなに差は無いし
売れ方も全巻一斉にって感じだったし3巻の数値と余り変わらないぐらいじゃないか?
いって30万とか
260作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 07:23:26.28 ID:W1wmzb+Q0
案外言うほど売れてないな
261作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 07:26:01.28 ID:Zhhw4kn8P
トリコスケットのことかw
そもそも現在進行形で伸ばしてる最中じゃないのか
262作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 07:57:23.71 ID:42RmQQn30
30万部じゃメガヒットとは程遠いなあ
スマッシュヒットじゃ一生遊んで暮らせんぞ
263作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 07:58:14.37 ID:eJDD9Dok0
黒子かなり伸びてんだな
264作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:06:14.53 ID:FNHuopwo0
アニメ化しないで伸ばしてる黒子は立派だが他は褒められたもんじゃないな
265作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:09:06.97 ID:w9bAdZC1O
青エクは途中離脱者が少ないんだな
こりゃ長く売れるわ
266作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:12:58.94 ID:PxURk/VC0
青エクが看板に向けて順調に伸びる一方
SQ創刊時には看板候補だったエンバはまた売上を落とすのだった
267作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:23:07.04 ID:GGYJM+0tO
エンバは和月信者しか買ってないかと思ったら、信者もどんどん脱落してるのかw
プッシュして伸びないものはさっさとプッシュを止めるSQは賢いな
268作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:24:06.25 ID:FNHuopwo0
青エクは今の勢いを見る限り30万で止まるとは思えんな
もっと上にいくんじゃね
269作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:24:30.97 ID:/Y+XDUVc0
マジでトリコスケットの伸びなさ具合が半端ねえな
どっちも枠が発表された時は良い枠だとか信者がはしゃいでたのに
270作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:26:45.22 ID:FyuLjP9W0
アニメが深夜枠でもないのに伸びないってのはよほど内容がつまらないことの証明になる
271作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:34:33.71 ID:xX8hxeUKO
スケット初回えらい寒かったからなあ 銀リボみたいな腐ブーストも無いし
272作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:35:44.48 ID:qnA1v8j60
めだか狂信者ってネットで物凄い声でっかいからどのくらい売れてるのかと思ったらこのスレで話題に出ない時点であれですね
273作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:36:17.41 ID:UWpgU3IT0
枠は良いよ
だから売れなかったとき枠を言い訳に出来ない
274作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:42:20.38 ID:+M7Av9vM0
オリコン2011/5/16付 コミック (集計期間:2011/5/2〜5/8)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 *1 1,788,455 2,367,582 *2 - ONE PIECE 62
*2 -- *,299,528 *,300,284 *1 7 家庭教師ヒットマンREBORN! 34
*3 -- *,229,717 *,230,560 *1 7 ぬらりひょんの孫 16
*4 -- *,153,415 *,153,744 *1 7 べるぜバブ 11
*5 -- *,142,077 *,142,301 *1 7 黒子のバスケ 12
*6 -- *,104,529 *,104,800 *1 7 めだかボックス 10
*7 *2 *,*95,114 *,943,717 *3 - NARUTO-ナルト- 55
*8 *3 *,*65,786 *,376,965 *3 - テルマエ・ロマエ V
*9 -- *,*65,067 *,*65,771 *1 7 ちょっと江戸まで 5
10 *4 *,*58,439 *,614,822 *3 - BLEACH-ブリーチ- 49
11 -- *,*57,016 *,*57,016 *1 0+.学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 7
12 *8 *,*45,628 *,113,457 *2 - 岳 14
13 -- *,*45,396 *,*45,612 *1 7 エンバーミング -THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN- 5
14 -- *,*43,004 *,*43,004 *1 7 帝の至宝 3
15 10 *,*40,464 *,107,762 *2 - 純情ロマンチカ 14
16 20 *,*34,593 *,597,916 *5 - 進撃の巨人 4
17 *5 *,*33,152 *,261,777 *3 - GIANT KILLING 19
18 -- *,*31,349 *,*31,349 *1 7 保健室の死神 8
19 48 *,*29,822 3,102,769 14 - ONE PIECE 61
20 *9 *,*29,348 *,*97,113 *2 - 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4
21 -- *,*29,158 *,*29,158 *1 7 未少年プロデュース 4
22 -- *,*28,623 *,*28,802 *1 7 血界戦線 3 -震撃の血槌-
23 *6 *,*28,008 *,114,072 *2 - BLACK BIRD 13
24 17 *,*27,917 *,367,948 *4 - FAIRY TAIL 26
25 18 *,*27,817 *,*74,018 *2 - 自殺島 5
26 *7 *,*26,253 *,*94,926 *2 - GUNSLINGER GIRL 13
27 -- *,*25,749 *,*26,105 *1 7 天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜 9
28 36 *,*25,126 *,275,264 *7 - 青の祓魔師 3
29 -- *,*25,032 *,*25,032 *1 3 弱虫ペダル 17
30 12 *,*24,797 *,291,697 *3 - GANTZ 31
275作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:11:36.09 ID:x2YqZ1IB0
FT少し落ちてる?
276作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:15:51.14 ID:qnA1v8j60
ぬらりはアニメ二期が本番だからどこまで上がるか・・・
トリコは頑張ってほしいけど助っ人はあきらめろ
277作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:16:00.75 ID:G5G9WYcd0
BLEACHと進撃の差がもうほとんどない
278作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:22:17.03 ID:CHyOyI4h0
>>275
特装版あったからその分じゃない?

*8 -- *,*65,184 *,*65,184 *1 3 FAIRY TAIL 26 特装版
279作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:22:19.76 ID:PzCc43IzO
今回のオリコンは7日集計だから全体的に売上あるんだな
280作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:27:34.56 ID:PzCc43IzO
青エクの他の巻は31〜50位にはいってるだろう
上半期ランキングで売上集計わかるかな
281作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:34:23.58 ID:Bz51yHkZ0
3巻という半端な所が30位以内にランクインしてるってのは、他の既刊がかなり品切れしてるんだろうかね
282作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:36:53.27 ID:UWpgU3IT0
1巻は立ち読み用の見本しか置いていないらしいからな
283作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:39:49.93 ID:G5G9WYcd0
上半期ランキングでは30万部程度のやつはでないだろうな
オリコン50とってくるやつがいなきゃ判明しないだろ
284作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:45:51.85 ID:rEGGY3DX0
青エクは当初の予想より全然刷り足りなかったんだな
刷りすぎな漫画もあるんだしその分をこっちに回してやればよかったのに
285作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:53:21.15 ID:HO3VU8ig0
リボーン何気に結構戻してきてないか
トリコぬらりにすら負けるんじゃ・・・。
286作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:54:25.39 ID:gwgFSs57O
青エクはこの感じだと進撃レベルまではいかないかな?
287作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 09:57:48.81 ID:qnA1v8j60
トリコもぬらりも好きな自分としては微妙な状況だ
青は可もなく不可もなくといった印象
288作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:08:07.94 ID:xX8hxeUKO
青は驚くほど伸びてる訳でも無いのか 40〜55万部辺りまでかな
289作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:10:04.67 ID:e8pBzhSf0
50万で頭打ちかな
290作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:13:53.67 ID:0bpNTDW40
青は既刊の数字がこの程度だと、バクマンやFTレベルにも届かないかも。
291作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:20:02.80 ID:7karwUhUO
今が売り時なんだからもっと刷っときゃ良かったのにな
292作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:23:45.00 ID:HO3VU8ig0
マガジンの看板とデニーズコラボだからな
抜くのはそんな簡単な事じゃないよね
293作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:27:38.72 ID:rEGGY3DX0
そもそも青エクはアニメ始まる前30万いけばいい方とかトリコに勝てるわけがないとか
散々な言われようだったからな
正直Dグレの売り上げ近くまでいけば成功だろう
294作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:33:23.00 ID:e8pBzhSf0
>トリコに勝てるわけがない
誰が言ってたんだよ、トリコ信者だけだろ
295作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:34:11.51 ID:iAIYtCjX0
ホントに青エク1巻は在庫ないんだな
アマゾンが新品なしで中古の価格が高騰してる
296作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:36:23.75 ID:qnA1v8j60
今スクエアにはエクソシスト漫画が二つもあるのか
297作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:37:03.85 ID:OfVrLC2H0
つかジャイキリって30万越えそうじゃん
こんなに売れてたのか
俺の中じゃ17万くらいだったわ
298作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:37:10.36 ID:6BX491400
ワンピしょぼいな
299作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:43:48.82 ID:NBo7//L00
>>277
そりゃあ初版同じだし
300作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 10:57:23.59 ID:AyNGsb3eO
>>298
このまま初版部数も落ちやがれ(大爆笑)
301作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:02:57.53 ID:YY3y6X4e0
()
302作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:17:46.29 ID:qnA1v8j60
ンフー
303作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:39:45.74 ID:+Gkw2OnFO
青は地味だなんだ言われてるがなんだかんだて華があるからな
そこがトリコとの決定的な違い
てかワンピ微妙に減ってね?
304作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:44:45.65 ID:2iNHNCvkO
前週は2日分な上に先行発売だから、61巻のデータと単純比較は出来ない
305作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:50:43.23 ID:NBo7//L00
10日で250万
7日で230万
まあこんなもんじゃね
306作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 11:53:31.88 ID:VmLLwuqv0
>>269
スケットは前の銀魂枠だったから良い枠だと勘違いしてただけ。
平日夕方でテレ東6局しかないんじゃ良いとはとても言えん。
銀や鰤はもともとゴールデンから夕方に左遷されてきたんだし。
307作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:01:38.73 ID:PxURk/VC0
贅沢な話っすなあ
308作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:02:03.17 ID:sEgBY0JH0
夕方6時でよい枠じゃ無いとか・・
309作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:03:51.85 ID:bGwxx5Hl0
>>305
だな
まあ横ばいくらい
310作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:05:15.42 ID:OfVrLC2H0
同じスケット信者が毎回同じ言いわけしてるな
311作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:05:38.77 ID:8Rgl6WNGO
>>306
スケット厨は既刊も新刊も全く伸びない言い訳をしたいならもっとマシな言い訳しろよ
312作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:10:00.58 ID:2iNHNCvkO
スケットアニメ化は「今更伸びるの?」が第一印象だったな
枠発表されたら結構良い枠だったけど、結局は予想通りに来てるって感じ

べるぜが何だかんだで3月からも伸ばしてるみたいだから、ちょっとは伸びてるかもだけど
それとて最新刊が出てみないと確認出来ない程度だし
313作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:17:52.09 ID:NBo7//L00
>>308
別に擁護するわけじゃないけど
ジャンプ漫画との相性はそんなによくないよ
スクエニ・少女漫画・オリジナルの枠
まあそもそもDグレとスケットしかないんだけど
314作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:18:36.49 ID:hySImN5u0
30 61 *26,547 *,112,722 *5 - けいおん! 1
28 36 *25,126 *,275,264 *7 - 青の祓魔師 3

トーハン月間
おおきく振りかぶって
1巻 105位→*59位→*54位→*77位→126位
2巻 118位→*61位→*58位→*85位→127位
3巻 132位→*66位→*63位→*93位→123位
4巻 150位→*70位→*65位→*94位→119位
5巻 170位→*78位→*67位→*90位→125位

けいおん!
1巻 *37位→*28位→*75位→141位
2巻 *46位→*36位→*81位→161位


青エクは今週、先週の3巻も36位って事はけいおんのピーク時の爆撃と同程度の規模の爆撃が続いてるって事か
恐らく先々週もそのくらいかな?
おお振りがアニメ化前7巻で250万部。青エクは5巻で180万部
個人的に今の感じの爆撃だとアニメは半年あるし、FTバクマンクラスにはなると予想
315作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:22:55.35 ID:w9bAdZC1O
青エクは在庫切れ起こしてこの数字だからな
重版するたびに急上昇すれば60万超えもある
316作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:27:06.31 ID:NBo7//L00
初版100万クラスはさすがにねえな
317作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:27:29.89 ID:NdG6WqIjO
ロボとうさ吉を知ってる身からすると出世したなあと思う
318作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 12:51:53.19 ID:gtMwOS2w0
青糞マジつまらなくねえ?キャラが全員ウザすぎる
アニメは作画いいからまだ見れるけど原作は絵も汚いし
319作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:00:28.38 ID:/x8O6gae0
そんなの少年漫画系じゃよくあることだろ
これから化けるかで真価が問われる
320作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:00:45.33 ID:sEgBY0JH0
なんか面白いなwスケット好きは贅沢だ
枠が良くないつーんなら純粋に漫画の面白さで伸ばすしかないな
がんばって伸ばしてくれ漫画の内容で
321作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:11:42.62 ID:ifTIHeFO0
>>274
ワンピ61巻さん帰ってきたな
圏外の間にとっくに300万部突破して310万部とかすげぇ
322作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:12:07.22 ID:eYjmGRpGO
青糞60万も売れる器じゃねえよ
323作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:16:51.78 ID:eqvjW+gj0
器とかキャラとか内容はどうでもいい
このスレでは出てくる数字が正義
324作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:20:12.11 ID:LyDDPyyCO
青エクやべえよ
女子みんな読んで勢い
325作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:30:26.31 ID:8Rr7ybJ90
>>306
鰤は一度夕方からゴールデンに昇格したのにな
本も売れなくなってきて、完全に落ち目
326作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:37:13.41 ID:EdnKYS180
>>324
お前の周りの人間の話なんてどうでもいい
327作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:48:24.61 ID:TGEBYMuu0
*2 -- *,266,812 *,266,812 *1 3 進撃の巨人 4
*1 *2 *,188,133 *,454,945 *2 - 進撃の巨人 4
13 *1 *,*64,615 *,519,560 *3 - 進撃の巨人 4
20 13 *,*43,763 *,563,323 *4 - 進撃の巨人 4
16 20 *,*34,593 *,597,916 *5 - 進撃の巨人 4

*1 -- *,363,754 *,363,754 *1 3 聖☆おにいさん 6
*3 *1 *,258,958 *,622,712 *2 - 聖☆おにいさん 6
*3 *3 *,*97,274 *,719,986 *3 - 聖☆おにいさん 6
*5 *3 *,*49,237 *,769,223 *4 - 聖☆おにいさん 6
17 *5 *,*36,247 *,805,470 *5 - 聖☆おにいさん 6
27 17 *,*23,081 *,828,551 *6 - 聖☆おにいさん 6

進撃とおにいさん比較
週間売上では段々差が縮まってきてるな
328作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 14:00:10.32 ID:XQZcEyKd0
週経過すれば当たり前だし全週全敗してるのに
無茶な褒め方するな進撃信者は
そもそもお兄さんのが初版も少ないのに負けてるとか格好悪
329作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 14:17:17.39 ID:CO8R/UxV0
聖☆おにいさんは80万部も売れてるのか
330作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 14:30:58.38 ID:gwgFSs57O
まあ推移からすると6週目は進撃が上になる可能性はある
つーか進撃はまだ既巻が動いてるし累計型の推移になるのは当然だろう
331作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 14:36:36.60 ID:St0bNPVc0
進撃はBLEACH抜いて少年誌三位に立つかどうかが見所だろ
332作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 15:03:07.05 ID:gtMwOS2w0
>>327
こう見ると進撃ショボイな
てかおにいさん売れすぎw
333作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 15:07:08.06 ID:w9bAdZC1O
最近売れ始めたばかりの進撃と出た時から売れてるお兄さん比べて何がしたいんだ
334作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 15:13:44.77 ID:NBo7//L00
>>333
突っ込むところはそこじゃない
オリコンを理解してないところだ
335作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 15:29:07.64 ID:x2YqZ1IB0
マイナー誌に載ってて売れてる漫画は累計が強いな
何月何日に発売ってのを把握してないからだろうけど
336作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 15:46:49.98 ID:gtMwOS2w0
モーニング・ツーとか見たことないわ
337作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 15:56:28.99 ID:2QDtzRB60
>>331
進撃はせめて全盛期の鰤を超えてミリオンは売れてほしものだ
内容的に少年漫画という部類かどうかは微妙だけど
>>305
ワンピ売れすぎてやべえwって思ったけど前巻とあまり変わらないんだな
しかし既刊が未だに売れてるってことはまだ伸ばす可能性はあるかもな
338作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 16:09:32.13 ID:ozN1hZJ80
文教堂の青エクやべえ
339作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 16:41:30.95 ID:gtMwOS2w0
講談社はちょくちょくヒット作出せてるけど
小学館やばいな
340作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 16:42:40.19 ID:nT9RRJAV0
小学館の優れた人材はコロコロにいくから
サンデーがヤバイのは仕方が無い
341作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 16:53:25.33 ID:OfVrLC2H0
コロコロも昔からのベテランが引っ張ってるイメージしかない
342作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 16:54:08.05 ID:PzCc43Iz0
そして、そのコロコロは単行本が売れない。
343作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 18:04:57.47 ID:s9p7vmNwO
青の結界師
344作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 18:29:37.19 ID:St0bNPVc0
オーラ消失
345作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 19:07:01.75 ID:qnA1v8j60
突撃してくるめだか信者もここのランキング見せれば黙るので重宝してます
346作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:14:55.57 ID:XhpFc+8C0
めだか信者なんて一人も見たことねーよ
都市伝説じゃね
347作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:25:26.03 ID:njCIp08X0
つかめだかボックスなんてオリコンで数値出ても結構スルーされてるだろ
ジャンプ漫画のなかでも売上げが底辺すぎて空気なのに
>>345はなにをいってるんだw
348作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:34:53.46 ID:OfVrLC2H0
保健室エニグマの悪口はやめろ
349作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:01:15.66 ID:qnA1v8j60
そろそろ有望な新連載来ないかね
10年前にワンピナルト鰤って続いたから今回は進撃に続く逸材が
350作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:19:06.14 ID:fDVBrKUA0
トリコって看板になったの?

売上完敗な上に作者が犯罪者なのに編集から異常にプッシュ受けてBLEACHと交代で看板になってるのってどういうこと?
漫画としてつまらないとかはあんまり思わないしBLEACHは正直糞だし落ち目だとも思うんだけど納得いかない
ワンピとのコラボ映画といいマジで謎
351作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:24:26.67 ID:qnA1v8j60
アンケート至上主義(笑)だからいいんだよ
それがドラゴンボールヒットの原動力になったらしいから妄信するのもしょうがない
まあこのまま直進すれば破滅だわな
352作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:25:12.07 ID:E8e1KxEK0
どこの住人か知らんがここに突撃してくるんじゃなくて
突撃してきた信者にここのランキングを見せるんだろ
353作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:31:35.22 ID:W1wmzb+Q0
ここで話しあえ
尾田と島袋の癒着について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1301475430/
354作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:37:06.72 ID:Zhhw4kn8P
>>350
売上げは全然だが看板扱いだな
まあここでは売上げ重視だからジャンプの看板だろうがトリコ()だけど
355作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 23:04:47.92 ID:OfVrLC2H0
ネウロに看板になって欲しかった
356作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:09:20.96 ID:6VrB6eK90
あの絵では厳しいと思う
357作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:12:30.15 ID:W6VsXAyr0
犯罪者復帰させたり冨樫をきれなかったり今のジャンプは甘いな
358作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:16:01.55 ID:P1KMNxb+0
そろそろネウロの松井に復活してほしいな
ジャンプ以外の雑誌で

まぁ売れないんだろうけど
359作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:19:34.00 ID:yDI9VQng0
なんで売上スレで売上がゴミだった昔の作者の話題を繰り広げてるんだ?
360作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:36:20.16 ID:q26whxEu0
おまえみたいなこの世に必要とされない人間じゃなくて
少しはファンがいるからだろ
361作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:44:45.02 ID:KmHdn6JJ0
青エクは本屋で売り切れがおおい
362作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:51:21.69 ID:czolF5770
げんしけん二代目売れんのかな
巻割30万くらいだったっけ。オリコン10万売れればいい方かな
363作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 01:37:15.55 ID:VC+r07b/0
20万ぐらい売れると思う、1巻は
364作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:37:04.33 ID:PTY3BTeJ0
ワンピ310万とか桁違いすぎるww
365作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:41:03.18 ID:KBmNtNU80
なあに、たったの10桁違うだけや
366作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:42:51.08 ID:eT9ASyIB0
http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110512211301.html
講談社漫画賞に5作品 「3月のライオン」など
 第35回講談社漫画賞は12日、羽海野チカさんの「3月のライオン」(一般部門)、
小山宙哉さんの「宇宙兄弟」(同)など5作品に決まった。賞金は各100万円。

 ほかの受賞作は松本ひで吉さんの「ほんとにあった! 霊媒先生」(児童部門)、
諫山創さんの「進撃の巨人」(少年部門)、末次由紀さんの「ちはやふる」(少女部門)。

 贈呈式は7月5日、東京都千代田区の帝国ホテルで行われる。


99%とるとは、思っていたけど進撃の巨人がやっぱり講談社漫画賞とったな
ただこの手の賞って売り上げがどの程度伸びるんでしょうかね?
367作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:51:49.72 ID:KbUHafqj0
一切効果なし
368作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:53:24.14 ID:iVGFW6tb0
文教堂、まどかマギカのスピンオフ2つがワンピの下につけてたり青エク既刊が他サイト以上の超爆撃きてたりカオスすぎてワロタ
369作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:56:01.62 ID:Ca+cWY0y0
>>346
主にVIPに生息してる
370作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 06:36:31.07 ID:aO6I+HoYO
ちょっと気がはやいが夏にアニメになる魔乳秘剣帖はニコニコとかでやったら売上わりと伸びそうだな
読んでみたが面白かった
371作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 08:51:04.18 ID:EBji4q6b0
ネウロ、エムゼロ、サイレンなどの信者がまだ生きているゴミ売上マンガはここで引き取らせていただきます。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304983276/
372作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 08:52:46.26 ID:l8G9U0d/0
在庫切れの青エクの順位なんて当てにならん
在庫をたくさん確保できた所が高順位で確保できなかった所が品切れで順位が低くなるだろう
373作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:00:30.07 ID:EBji4q6b0
チントリコのゴミの時代錯誤のバカ編集のゴミキモ筋肉主人公とブサイク鼻主人公の相棒といかついマスコットのギャグマンガみたいな売れないマンガの典型で
アンケート主義で失敗した売上マンガの性犯罪マンガを擁護する性欲と食欲を抑えられずに犯罪しそうな信者も買わない単行本。
374作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:13:26.00 ID:EBji4q6b0
63 :作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:14:10.02 ID:X/VIPo7A0
青エクパネェwwwwwトリコ雑魚wwwww
だが実売では青エクのが上だろうが発行部数はトリコのが上になっちゃうんじゃね?
何故かトリコはアホみたいに刷ってるからな
事実ぬらりの方が売れてるのに発行部数ではトリコが上だし


編集バカだな・・・・・。
トリコみたいな筋肉じじいとブサイク鼻小さいおじさんが冒険するキモマンガの単行本を誰が買うんだよ。
375作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:41:14.19 ID:4OdQDoIs0
1、B専
2、その道の腐女子
3、後悔を知らない少年
376作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:48:38.16 ID:PlZbejSO0
進撃とトリコの腐率はほぼ等しいらしいがなぜこうも差が出るのか
377作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:54:10.54 ID:QdUpcWEl0
しかしトリコの重版の多さは驚くな
どうみても消化率悪そうなのに
378作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 10:13:59.12 ID:uVVhgdNg0
宣伝から何から何まで
トリコのうさんくささは異常w
この猛プッシュはなんなんだ
379作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 10:56:29.09 ID:8plXQTLg0
・他に弾が無い
・ワンピ連載終了前にでかい看板作りたくて仕方無い
・ワンピブームのせいでゴリ押しすればトリコでもなんとか通用するとか思ってる
・アンケート(笑)至上主義(笑笑)

消費者は完全に置いてけぼり、逆にトリコ好きだったヤツも冷めてしまう逆プッシュ、でもさらに倍プッシュ(笑笑笑)
青エクぐらいの宣伝なら皆好意的なのに週ジャンバカ過ぎる(笑笑笑笑)
380作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 10:56:37.66 ID:RTl5zBgi0
>>359
ジャンプ厨だから
381作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 11:12:34.69 ID:4OdQDoIs0
トリコは絶対業界関係者や他の漫画家から白い目で見られてるよな
ヒロ君とか鼻で笑ってそう
382作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 11:42:07.76 ID:5aV6Auk3O
好きだったけど物凄くプッシュされててウザイから
冷めたとか性格がひねくれて終わってる奴だけだろ
383作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 11:52:50.74 ID:HhbPvPsw0
トリコはつまらないから仕方ないね
384作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:10:50.40 ID:lclAgkc6O
トリコは他には無い魅力があるんだよ
これは誰がどうしようと身につかない天性のもの
少年心をなくしたお前等にはわからない
385作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:23:50.32 ID:muOd/EZTO
トリコはSQが未だにエンバを看板扱いしてるようなもんだからな
386作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:24:49.29 ID:4OdQDoIs0
大学生だけど面白いと思うよ
売れるとは思わないけど
387作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:30:54.59 ID:DWd+Y+RV0
いやここは面白いつまらんを議論する場所じゃねえよw
少年がどうとかどうでもいいから売れてからいえってトリコ信者さん
388作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:35:18.65 ID:o0p+xKznP
100位前後で燻ってるトリコより
上位の青エクや上昇中のアザゼルの売上げ見てたほうが面白いしな
389作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:37:43.57 ID:ZzjXt3ez0
いや売上自体は別に楽しくないよP
390作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:40:44.97 ID:PlZbejSO0
売り上げスレで面白さについて語られてもな
391作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:55:36.28 ID:eY/CVdPk0
かつてのワンピとDBのコラボも痛かったが、ワンピとトリコのコラボはそれ以上だ
392作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:57:55.69 ID:YEgBfHem0
>>385
エンバは和月ファン自身が一番批判してるから健全なもんだ、極一部信者が残ってるけど
393作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 13:11:30.26 ID:HhbPvPsw0
Dグレ、青エク、テニス、クレイモア、とらぶる、テガミ、日和
紅、屍鬼、ロザ、エンバ

SQ11番手なのに、創刊当初は看板になるはずだったエンバさん
マジかっけー
394作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 13:11:39.38 ID:KBmNtNU80
ジャンプの新連載は結構いける気がするんだよね
395作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 13:13:31.73 ID:PlZbejSO0
ジャンプの新連載ってどれのことだよ
どれも売れる気がしないやつばっかだろ
396作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 13:13:36.19 ID:38+MEYPnO
共同印刷の工場が火事になったけど、何か影響出るのかね

あとe-honはもう諦めた方がいいのか
397作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 13:45:42.93 ID:KBmNtNU80
398作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 13:54:18.85 ID:h8hGI2/Y0
>>366
こういうのはご褒美みたいなもん
399作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 14:09:29.02 ID:MzYpOYuH0
>>379
ワンピブームでゴリ押しするんなら
お涙頂戴中2漫画じゃねーか普通は。
400作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 14:47:07.73 ID:nbW+OoaOO
ワンピ失速か
401作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 14:49:17.16 ID:MQZP9AJu0
ワンピは厨二が一番嫌いそうだけど
402作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 15:22:07.84 ID:5mwnkWlg0
e-hon自重により大阪屋の時代再び
403作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 15:35:22.31 ID:+sM7FzVTO
>>387
そうだぞー。
ワンピース(笑)は売れてるから
おもいっきり叩く事が出来るんだぞ(大爆笑)
404作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 15:40:33.84 ID:+sM7FzVTO
>>391
それってワンピース(苦笑)が痛いってことじゃね(大爆笑)
405作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 15:52:24.02 ID:+sM7FzVTO
>>400
はい、大失速です(笑)
これから初版部数は激減しますよ(大爆笑)
406作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 15:58:49.43 ID:czolF5770
今週売れてる作品ほとんど出てないんだな
在庫切れ起こしてるような作品以外は
全体的に既刊の順位上がりそうだな
407作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:01:11.86 ID:aO6I+HoYO
今週発売のはまどかくらいか?
408作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:07:50.75 ID:iVGFW6tb0
ID:+sM7FzVTO

なにこれ?
409作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:13:10.21 ID:38+MEYPnO
見たまんま。触ってはいけない人です
410作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:13:39.61 ID:7IWjr/ls0
笑いたいんだよ
411作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:29:26.43 ID:JhnFUo5h0
ワンピさんの勢い衰えんな
412作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 17:12:09.07 ID:7OiqYHc+O
青は女受けもよさそうだけどトリコは男向けだからな
コミックス売り上げはその違いだろ
413作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 17:20:14.19 ID:/fdgfZHj0
青や進撃は既巻数が少ないのでまとめ買いも容易だな
414作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 17:32:46.07 ID:NwfNpRLn0
ワンピやガンツは普通に爆撃してた
女向けの君の届けはミリオンだし
415作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 17:57:43.83 ID:HhbPvPsw0
400万部帯の4巻が大量に並んでる横に
450万部帯の4巻が大量に並んでた
さばけてなくてもガンガン配本されるんだな
416作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 18:08:32.58 ID:PEGBayRd0
>>366
他者作品が講談社漫画賞取るの珍しいな
417作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 18:09:44.81 ID:1MbztFpF0
>>412
男向けの進撃はもっと売れてるけどなw
418作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 18:14:15.23 ID:6Brdq1iGO
なんでワンピアンチはこのスレでデカいツラ出来るの?
いい加減惨めにならないか?

419作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 18:17:02.15 ID:mrBSnjkU0
今期アニメはトリコよりタイバニのほうが面白いから筋肉好きの腐女子はみんなそっちに行ってしまったな
420作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 18:30:37.46 ID:hH2dRAtT0
アザゼルさん重版分入荷してきてる
ここから上げてくるぞ
421作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 18:54:00.34 ID:l3p1whGg0
>>416
モーニング、アフタヌーン、イブニング、ヤングマガジンが揃って低迷してて
受賞させられるような作品がないんだろう
422作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 18:58:50.39 ID:+sM7FzVTO
>>418
惨めになんかなりませんよ。

初版部数は横ばい
オリコンの推定実売部数も横ばい
最近の評判は最悪で勢いは止まった

ワンピースはこれから下がるだけだよ(笑)まぁ見とけって(大爆笑)
423作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:01:43.93 ID:h8hGI2/Y0
>>421
いや二作選ぶ必要は別にないから何か理由があるんでね
424作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:12:15.40 ID:BGVpPFdD0
宇宙兄弟だけ受賞させると出来レース見え見えだからだろ
425作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:13:37.42 ID:BGVpPFdD0
最初から講談社作品だけノミネートすりゃいいのにな
426作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:16:06.64 ID:h8hGI2/Y0
チカさんは前も2作の内の一つで受賞してるんだな
講談社で書いて欲しいんじゃね
427作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:19:03.60 ID:EKHFzY1O0
>>381
パクリ作家同士仲良くしろよw
428作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:22:33.05 ID:EMEM+H+v0
霊媒先生って全然売れてないのに講談社もよく賞をあげたな
他はなんやかんやで売れてるし妥当な方じゃね?
429作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:26:15.29 ID:BGVpPFdD0
児童部門なんて最初から売れてない漫画ばっかりだよ
むしろ他とのバランスで言えば宇宙兄弟がない
430作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 19:30:30.77 ID:BGVpPFdD0
昔選考委員の弘兼憲史が講談社漫画賞は講談社の作品に与えるべきだと言った
俺はその通りだと思うがだったら最初から講談社以外の作品をノミネートさせるなと
431作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 21:19:15.32 ID:l3p1whGg0
>>423
3月のライオンにあやかりたかったとか?
一緒に並んでたら同じくらい面白い漫画なのかと思ってもらえそうじゃん
てか悪い漫画じゃないけどプッシュするほどのタマでもないよな>宇宙兄弟
まあそれくらいよさげな漫画が出てきてないってことなんだろうけど
432作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 21:20:24.06 ID:BcBMWW74O
審査員全会一致でワンピース推したのにカメレオンになったことあったな
433 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/13(金) 21:21:32.38 ID:lGCWt2Mh0
何だそれw
434作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:12:26.90 ID:Gleb5mg10
ブリーチ>>>>>永遠に超えられない壁>トリコ
キャラは完全にブリーチの方が上
作画もブリーチの方が圧倒的に上
ストーリーは両方ともそれなりだけどブリーチの方が上手くみせるからブリーチの上
腐人気も圧倒的にブリーチの方が上
トリコがブリーチに勝つ方法なんて1つもないよな
視聴率だってブリーチがフジでやれば10%超え当たり前レベルだし
435作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:28:52.30 ID:+lvaNUJv0
最後のオチが面白かった
436作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:30:45.28 ID:iVGFW6tb0
俺は4行目の「ストーリーは両方ともそれなり」って時点で噴き出した
437作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:31:58.89 ID:BcBMWW74O
つーかアンケートで負けてるような
438作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:39:07.52 ID:w3GqJ9aPO
>>422
お前なんで生きてるの?
439作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:06:03.11 ID:+sM7FzVTO
>>438
ワンピース(笑)なんかより先に死にたくないからです。
440作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:12:20.24 ID:IbQIBNXA0
>>434
ブリーチなんかオワコンだろ
人気の急降下っぷりを見てみろ
すぐにトリコと順位が入れ替わるぞ
441作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:14:25.00 ID:4OdQDoIs0
10年後に終わったとしても何年かすれば完全版や文庫版やワイド版が出てそのたびにアンチを演じるの?
442作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:15:18.32 ID:oqbEMB7z0
トリコスレから誘導されてきましたw

お前らがなに言おうとトリコは看板なんだよw
一巻あたり25万近くも売れてるしねw

現実見ろよw
443作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:17:24.94 ID:EKHFzY1O0
>>441
キチガイ相手にコミュニケーション取ろうとしても疲れるだけだぞ
444作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:21:28.48 ID:oqbEMB7z0
>>434
トリコに腐人気なんてねーしいらねーよタコw
そんなんで勝ってるっつって喜んでるなんて魚の鰤並だなw

だらだら大ゴマ連発で上手くみせるとかww
445作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:25:52.46 ID:4OdQDoIs0
トリコとか単行本持ってても女友達きたら恥ずかしくて見せれんな
446作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:26:49.02 ID:EKHFzY1O0
あからさまな釣り臭をどうにかしてくれ
447作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:30:39.64 ID:Z3T8FJsI0
アンケは上位、視聴率はジャンプ2位のトリコだが
なんか文句ある?
448作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:34:57.16 ID:4OdQDoIs0
島袋がデザインしたロープレと支障がデザインしたロープレ
どっちをやりたい?(性的な意味も含めて)
449作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:40:08.58 ID:e3FGjGyf0
つーかトリコ信者装ったアンチだろ
わざわざ叩かせにきてるようにしかみえん
450作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:43:38.86 ID:1mZ7aDK40
トリコは惹きつけられる魅力的な絵が描けないのか描かないのかわからんが
料理漫画なのに全然美味しそうに見えない下品な料理の絵とかなんなの
万人向けの漫画ではなくて特定の層には受けるのかな

そんな漫画いつまでも全方位にプッシュしてんなよ編集
451作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:43:47.79 ID:yC6OBFFe0
そんなことしなくてもずっと叩かれてるけどな
452作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:47:54.04 ID:pLPXpIj20
師匠の絵は売り物にはなるだろ
島袋はないわー
453作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:47:55.54 ID:o0p+xKznP
>>451
そりゃしまぶーのせいじゃないけど
ごり押しプッシュしてワンピとセット販売してこの程度の売上げだからな
他の漫画が単独で頑張って伸ばしてるから余計悲惨なことになってる
454作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:51:00.25 ID:4OdQDoIs0
ピースメーカー7巻は来月か・・・
地味に面白いあれ
455作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:51:02.41 ID:oqbEMB7z0
>>449
過去の援交の話しかしないクズと一緒にスンナw

>>450
料理漫画じゃなくて食をテーマにした格闘(冒険)漫画だよ
なんだよ料理漫画ってw そっから履き違えてるよお前w
456作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:52:42.13 ID:HhbPvPsw0
要するにハンタのグルメハンターにスポットをあてた漫画
パクリ
457作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:53:44.77 ID:oqbEMB7z0
ハンタ自体パクリ漫画ですがなにか?
458作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:57:20.06 ID:4OdQDoIs0
おい、岸本先生をいじめるなよ
459作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:00:14.59 ID:JMPNYQjY0
ID:oqbEMB7z0はなかなか上手くトリコ信者をトレースできてるなw
460作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:08:04.85 ID:MaCV7bRA0
トリコは青エクとコラボしたらどうだ?
461作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:10:43.97 ID:/0chIH7A0
日本で一番売れてる漫画雑誌で何度も巻頭や表紙を飾り
日本一の初版記録持ってる漫画と何度もコラボしてるんだけどな
462作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:11:53.29 ID:sRHC2P4O0
>>460
お前はなにをいってるんだw
463作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:14:32.02 ID:IBGAb/gB0
しかしこれだけのことして売れないとかほんとすごいよな
マガジンでメディア展開一切なしで本屋でも特にプッシュされてない
あひるの空より下とか泣けてくるな
464作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:19:51.45 ID:+DPD/un+0
>>461
アニメもワンピと仲良くいっしょだしな…
なんだろうあの抱き合わせ商法は
465作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:24:16.47 ID:igsRBoVb0
売上は内容×宣伝だからこれだけ宣伝してあの売上のトリコはヤバイよな
466作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:28:47.76 ID:bClvpOnV0
0はいくらかけても0だけどトリコはどうかね?
467作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:29:12.34 ID:McXgrlYf0
アニメ化前も20万くらいはいってたんだっけ?
それにもビックリするが これ以上誰が読むんだよって漫画だなトリコ
468作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:30:39.54 ID:Slsr3ikv0
>>463
さりげなくマガジンの二番手を比較対象にするのかよw
結構きついだろそれ
469作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:32:48.77 ID:bClvpOnV0
マガジンは本誌派が多い印象
470作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:35:33.71 ID:sRHC2P4O0
実際看板に据えられてもその下に扱われてる漫画のが売れてるってどうなんだろうな
それも1つじゃなくて5つもあるって
471作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:36:33.76 ID:IBGAb/gB0
>>468
バガボンド、3月のライオン、聖兄、進撃、よつばと
とかそのへんの未メディア省いて、一番ハード低くしたつもりだったんだが
472作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:39:41.98 ID:Slsr3ikv0
>>471
ハードル低いなと自分も一瞬思ったけど、いや高いだろ
トリコはそれくらいでさえも売れるとは思えない
473作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:43:53.30 ID:wujapPGe0
売れてないっつっても単巻20万部だからな。しまぶーはすでに一生それなりに食っていけるだけの金は持っているだろう。

しまぶーがこのスレ見ても「でも俺金には困ってないしw」とかいって鼻で笑いそう。
474作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:43:55.04 ID:bG9Hfctg0
むしろトリコは現状で20万超えてることにビックリだわ
475作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:06:47.04 ID:UnzgRqIn0
>>473
金の事言い出したらこのスレでは雑魚扱いの10万レベルの作品でもそこらの
社会人よりずっと稼いでるから
476作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:25:41.99 ID:W/EGG1PK0
トリコはたった20万程度のくせに
看板(笑)扱いされているその異常事態にビックリだわ

ワンピナルトブリーチトリコ揃いのジャンプ表紙で、
トリコが左向いてムキムキしてる絵の時とか筋肉とかモロモロのバランス悪すぎて笑ったわ
こんなのじゃ看板として表紙は無理だろ
トリコだけ浮きまくってたぞ
477作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:26:47.96 ID:igsRBoVb0
金のことならオリコン数字より発行部数だろ
478作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:40:54.97 ID:JMPNYQjY0
>>473
鼻で笑った後売春のこと持ち出されて顔真っ赤になるんだろw
479作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:40:57.09 ID:W/EGG1PK0
銀魂・バクマン・リボーンすら抜けない看板のトリコw

ぬらりのほうが上なレベル
はっきりいってぬらりのほうが看板になりえそうな勢い感じる期間あったろ

トリコが勢いあるのは宣伝だけwww
480作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:53:39.02 ID:3wZrgTc90
トリコよりスケットのほうがあんなに売れてるのが不思議
そんなに面白いと思えないんだが同じ雑誌に銀魂があるせいかね
481作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:58:03.80 ID:IBGAb/gB0
スケットは基本1話完結だから新規入りやすくて
ジワジワ伸びたんだろ
もともとたいして売れてなかったし
482作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 02:03:49.30 ID:W/EGG1PK0
スケットはジャンプブランドがモロだろ。
他誌なら売上は3分の1だったろうな

ジャンプブランド+宣伝過剰が今のトリコ
他誌なら売上は5分の1だったろうな
483作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 02:05:22.74 ID:JMPNYQjY0
>>481
マガジンサンデーチャンピオンの客層なら即打ち切りだろな
484作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 02:22:47.05 ID:W/EGG1PK0
トリコが看板(笑)なのは認められないなあ。なんやかんやでブリーチはまだまだ売上あるからね
それをさしおいて、勢いとかもたいしたことないのに看板面するから不信におもう人が多いんだよね
485作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 02:37:43.14 ID:q3DI7uB60
トリコって絵が汚すぎて買う気しないんだよナ
話は結構好きなんだけど
わざわざ単行本で揃えるならやっぱある程度絵の綺麗な漫画のがいいかなー
トリコの作画が支障だったらもっと売れたんだろうか…
進撃の絵の下手さは平気なんだが何が違うんだろう
486作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 02:44:45.51 ID:3wZrgTc90
進撃は絵が下手なだけ
トリコは絵が下手なわけではない
487作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 03:13:58.91 ID:kXu3EHWHO
トリコの絵は生理的に受けつけないから読む気もしない
絵って大事
488作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 03:35:28.19 ID:51Q0+GlQO
女向け(笑)じゃないからうれないんだろ
489作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 04:51:18.20 ID:YqNWjcX50
進撃は絵の小汚さは恐怖的になってる
トリコの絵は汚いだけ
師匠の絵には華ある
490作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 05:34:43.15 ID:SHq+81NH0
進撃以外ろくな雑誌が載っていない別マガを買って読もうとする人なんてほとんどいない
トリコはジャンプで読めるから単行本を買う必要はない
491作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 06:02:04.40 ID:3wZrgTc90
雑誌内の面白さでいえばジャンプはだんだん酷くなってきてるけどな
新連載はことごとく失敗してるし
コミック売上でいったらめだか以降10万超えてるのはないのか
他の雑誌も10万越えは最近なかなかないけどジャンプなんだからもうちょっと頑張ってほしい
492作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 06:13:33.57 ID:y7UDOA57O
>>483
最近のジャンプの新興漫画って大半が余所じゃ数字も出ない気がするなぁ
べるぜとぬらりはサンデーの中堅までは行けそうだけど

そういう意味でもやっぱり三本柱は大したもんだと思う
493作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 07:18:25.05 ID:LOSHXIR3O
>>489
支障の画はもう手抜き臭い
SS終盤ちょい前辺りがピークで後は記号的な画になったと思うわ
494作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 07:25:24.30 ID:Wk+M6vh4O
ワンピブームが落ち着いた今もジャンプが部数を伸ばし続けてるという事実の前には
面白い面白くないなんていう個人の主観は何の価値もない
495作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 07:26:06.42 ID:NZbu+CVi0
トリコは題材が食べ物てかグルメハンターだけに
あの絵の汚さで単行本まで買う奴は相当のファンじゃないのか
小綺麗な絵の漫画家に描かせてたら売上げは全然違ってたかもしれんが
496作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 07:32:13.22 ID:hbOYcBoP0
>>490
>トリコはジャンプで読めるから単行本を買う必要はない
そんなの全ての漫画に言える事だろ
497作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 07:44:07.71 ID:deuL1KhZ0
絵も汚くて話はたいしたことねえ
売上は3軍レベル
宣伝だけはコラボやなんやらで超一流

それがトリコ
498作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 08:29:56.73 ID:NAxYo7nQ0
トリコの売れない一番の要因って、絵に魅力を感じ無いことな気がする
あの絵の第一印象は「カイジと北斗の拳を足して1000で割った劣化絵」だったな
書店では立ち読みできないから、どうしても表紙買いすることが多いからな
だからジャンプ読まない人は手に取らないだろうし、本誌読んでる人はコレクションする気にならない
立ち読みが解禁されれば、ストーリー気に入った人が買ってくれる可能性もあるんじゃない?
499作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 08:50:06.08 ID:26QVkRmxO
>>498
おまけマンガとかコラムとかの単行本限定価値が無くなって、
全体的に消費が落ち込む未来が見える…

実際、それ目当てで買ってる作品あるし。
好きだけど単行本買う程でもなー…ってやつとか。
単行本買うのは、単行本派の人と作品のファンと作者の書くオマケが好きな人の3パターンかと
500作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 08:50:15.38 ID:ZkbMjF9h0
アニメでストーリーやってるのにそれはねーよ、ボケ
アニメは改悪だからとか寝言はいうなよ
501作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:01:03.09 ID:NAxYo7nQ0
>>499
あぁ、そっか
立ち読みできると、巻末オマケ目当てで買う層が消えるな

以前ここでも問題になったと思うんだけど(もしかしたら違うスレかも)
ネットでどこぞのバカが漫画を丸ごと配信してる影響を考えると
一巻だけ立ち読みできる環境を作ったほうが、マシじゃないかなって思ったんだ
でもDLするヤツは無料だから読むわけで、実際に買うかどうかは微妙だもんな

なんにせよトリコみたいなゴリ押ししても微妙な漫画って、まぁ・・・アレだな
502作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:18:02.30 ID:3iDdfqRY0
次の時代の担い手トリコに対してなんでそこまで冷たいんだ
503作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:30:05.68 ID:NZbu+CVi0
その言葉来年のこの時期にもいえるといいが…な…(´・ω・`)
504作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:35:17.38 ID:oqtDg8gc0
>>482
1/5も売れねえよ
505作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:41:15.71 ID:bClvpOnV0
ぬらりは元々青年誌出身らしいからジャンプっぽくないしどちらかといえばサンデー寄りだと思う
キャラと絵だけで30万だからまともな原作つけば50万は固いんじゃないかな
トリコスケットべるぜは絵に伸びしろが感じられん
506作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:49:41.15 ID:hbOYcBoP0
>>498
そもそもあの表紙で立ち読みされるかが問題だなW
507作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 10:18:56.66 ID:bClvpOnV0
鰤の49巻とかファッション誌と間違えたやつもいるだろうねってレベルなのに
508作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 10:22:47.95 ID:teOWu4BtO
絵がアレだし、話も取り立てて斬新なわけでもないからトリコは駄目だな。
例えば進撃は絵がアレでも話に光る物があるから、
売れたんだしまともな原作でも付けたら多少どうにかなるんじゃね?
509作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 10:28:22.44 ID:bClvpOnV0
進撃は未熟なだけで絵自体はかっこいいと思うぞ?
島ぶーは板垣と仲良いから作画を頼めばいい
510作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 10:31:52.52 ID:JMPNYQjY0
>>509
しまぶーの絵が下手なのは同意するが、ストーリーが特別いいってわけでもなし
原作やらせるには微妙すぎ
511作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 10:38:42.71 ID:oqtDg8gc0
進撃→下手
トリコ→ダサい臭い古い
512作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 10:40:45.96 ID:kXu3EHWHO
>>511
進撃には伸びしろがあるがトリコはもう取り返しつかないもんな
この絵でも良いって人間しか獲得にできない。自らパイを小さくしてる
513作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 10:51:28.66 ID:VOASdmdVO
>>507
( ゚Д゚)ハァ?
514作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 11:19:36.65 ID:0YD4Z7Pv0
>>513釣りだろ
515作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 12:05:09.72 ID:UnzgRqIn0
まぁ今回の鰤の表紙は他と比べて異彩を放っていたのは確かだろ
516作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 12:05:55.67 ID:kXu3EHWHO
>>507
見てきたオサレ過ぎワロタwww
師匠はやっぱ格が違うわ
517作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 12:50:12.53 ID:lYMsbD0pO
スケットは無味無臭だな
518作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:02:11.85 ID:xk74GkfxO
絵や話は上達しないし、しまぶーの作家としての最高地点が20万部なんだろうな、今後これ以上のプッシュは無いだろうし
底が知れた作家
519作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:02:32.65 ID:bClvpOnV0
いや、助っ人は臭うぞ
作者のイカ臭さがぷんぷんと
520作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:03:44.45 ID:DgEaz06o0
進撃は1話の頃と比べたら絵が上手くなった
521作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:34:41.67 ID:efNBBCia0
進撃はまだ絵がうまくなりそうだが、シリアスギャグで調子のってクドくしていくのだけ注意だな
ここをコントロールしてくれたらまだまだ伸びるだろう

トリコは絵にしろノリにしろ話にしろ伸びしろがイマイチ見えてこない
古い漫画って印象
522作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:56:05.36 ID:bClvpOnV0
今いるピラミッドが聖帝十字りょうにしか見えない
画力は段違いだけど
523作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 14:13:14.98 ID:wr6pJogR0
支障は手抜きになったのではなくて
少ない線で見栄えを保てるほど上手くなったと言うほうが正しい
524作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 15:24:53.33 ID:qHACZCEJ0
トリコと師匠の売り上げ比べたら絵が大切だってよくわかる
あの絵をなんとかしないと売れないだろ
525作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 15:29:29.10 ID:HVZ9z4RH0
>>524
526作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 15:33:25.42 ID:xk74GkfxO
527作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 15:47:29.74 ID:o6QPORzC0
鰤厨は発狂してトリコ叩いてる暇があったらアンケでも書いてろよ
528作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:02:43.37 ID:ZkbMjF9h0
涙ふけよトリコ信者
529作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:04:59.12 ID:6efrIzAB0
しまぶーがいなかったら
ワンピも終わってたんだから文句言うんじゃねー
530作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:06:48.33 ID:cWW7due3O
>>529
日本語でおk
531作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:08:38.84 ID:FWXOKBL40
中学生が考えたようなモンスターだ
和希や鳥山のような多くの人の心を魅了するモンスターデザインができてない
532作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:19:25.15 ID:MT2VTaDRO
>>522
ピラミッドが聖帝十字陵にしか見えない病だな
533作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:32:30.09 ID:VOASdmdVO
>>529
( ´・∀・`)へー
534作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:36:12.44 ID:bClvpOnV0
しまぶーはもっと腕のいいアシ雇えよ
535作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:44:47.26 ID:jP0vJfQd0
鳥山って別にモンスターは魅力無いだろ
536作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:51:49.10 ID:/0chIH7A0
青の祓魔師1〜6巻累計250万部(来週のジャンプより)

先週の時点でオリコンでもトリコの年間と同じくらいだったんだからもっと刷ってやればいいのに
つかこれで24日まで緊急重版無しとか
トリコはシリーズ累計(コミックスは1〜14巻)750万部って
1〜14巻累計740万部のぬらりより刷ってるんだな
537作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:53:35.50 ID:xk74GkfxO
ドラクエ見る限りはあると思います
538作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:53:41.79 ID:1+iwjBRi0
みんなトリコに厳しすぎるとも思うが
言ってることに納得出来ちゃうからな
539作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:54:52.62 ID:1+iwjBRi0
青の祓魔師が入ってこないって書店員連中も言ってるね
540作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:56:24.76 ID:NZbu+CVi0
>>536
トリコは明らかに刷りすぎ
青エクは刷り足りなさすぎ
541作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:57:39.67 ID:ZOVCa2yGP
>>536
完全に集英社の判断ミスだよな
542作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 16:59:42.71 ID:McXgrlYf0
映画上映前にワンピの隣に平積みしてあったトリコ全巻はあっという間に撤去されたな・・・
543作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 17:04:56.23 ID:Uta4loQz0
本屋「利益にならない漫画に用はない」
544作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 17:19:18.11 ID:dT28ZSi00
トリコ刷りすぎだろ
あと2、3割減らしても十分
本屋の棚を無駄に占拠してるだけだろ
他の漫画がかわいそう
545作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 17:29:40.30 ID:IBGAb/gB0
青エクは本屋何件かみた感じ
1巻と最新6巻がなくて、間の3巻4巻がいっぱいあったな
文教堂もそんな感じみたいだし、よくわからんな
546作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 17:41:08.05 ID:DudqwSsq0
たしかに本屋だと6巻見かけねえな
集英社はジャンプと少女誌のトップクラスにしかリソース割かないのかね
547作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:02:16.51 ID:PYBoMIGfO
仁があったろ
548作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:05:24.07 ID:awGJRQbv0
オリコン2009年年間コミック総合ランキング
コミック TOP200 調査期間:2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22)
135 *,272,588 09/02 トリコ 3
160 *,253,887 09/08 トリコ 5
163 *,250,762 09/05 トリコ 4

オリコン2010年年間コミック総合ランキング
コミック TOP200 調査期間 2009年12月7日付〜2010年11月29日付(2009年11月23日〜2010年11月21日)
186 *,276,810 09/12 トリコ 7
549作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:11:39.98 ID:GxhxbKb8O
>>536
それは流石にSQ編集部に文句言え
550作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:19:31.05 ID:DudqwSsq0
部数決めるのは販売部じゃね
551作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:30:51.70 ID:xk74GkfxO
>>548
見事に伸びてないな
552作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:34:56.19 ID:S6bEqfJ70
エースってのはなりたくてもなろうとしてもなれないんだよ
進撃やトリコには天分が有るが青エクには天分が無い
553作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:36:27.10 ID:ZOVCa2yGP
トリコの方がないだろう
554作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:40:13.61 ID:hG5nrFkK0
進撃と肩を並べるとはトリコも出世したな
555作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:40:26.43 ID:DudqwSsq0
トリコと青エクの位置逆だろ
556作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:44:15.45 ID:MT2VTaDRO
アニメ見た限りではつまんないんだけどな青
まあ売れるなら売れたほうがいいよな
出版不況を打開するためにもさ
557作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:45:43.63 ID:S6bEqfJ70
スクエアは血を流して青エクを推してはいるがペイ出来んのかね?
あぁワンピの利益だから痛くも痒くもないってか
558作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:52:46.48 ID:GxhxbKb8O
ハガレンと違って巻数は少ないけど放送期間も半分だし
既に単行本で5億くらい動いてるだろうから大丈夫だろう
559作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:55:10.63 ID:BKClaiPe0
集英社の判断ミスというより、ワザとなんじゃねw
無理やり看板に仕立てようとしている以上、何がなんでもw
560作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:56:51.03 ID:S6bEqfJ70
トリコ以外に王道少年漫画はないし島袋の他に
王道少年漫画を描ける奴もいない
561作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:00:52.27 ID:ZkbMjF9h0
トリコが王道漫画とは随分没落したな
まだ、バイバイされた鈴木の方がジャンプ王道
562作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:04:13.99 ID:S6bEqfJ70
ジャンプ出ても売れてる奴なんかいないし
イノタケは例外だけど
ジャンプは今と未来しか見ないんだよ
563作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:07:03.21 ID:bClvpOnV0
ぬらりはバトル展開を無理やり描かされた感が凄かった
小説のあとがきでも日常や時代劇を描きたいと愚痴ってたし
他の漫画見ても思うけど編集部は漫画家の個性潰してバトル化させるの大好きだな
564作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:07:20.39 ID:IBGAb/gB0
黄金期3看板の鳥山イノタケ冨樫はこれから先コケることないだろ
本物の天才だし
565作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:08:17.66 ID:S6bEqfJ70
椎橋の描きたいように描いたらとっくに打ち切られている
566作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:20:50.62 ID:/0chIH7A0
21世紀の王道少年漫画の筆頭はトリコじゃなくて進撃だってさ
567作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:22:23.08 ID:DudqwSsq0
>>560
21世紀の王道少年漫画に20世紀の王道少年漫画がボロ負けしたわけか
568作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:22:46.01 ID:IBGAb/gB0
トリコは少年の心を虜にできなかったからな
569作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:30:12.44 ID:6Yke9Zx50
つーかWJはトリコを気の済むまでプッシュすればいいがワンピとコラボだけはやめろ
あの押し売りはマジにえげつない
570作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:36:59.39 ID:kXu3EHWHO
>>563
スケットってバトルやってんの?
571作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:39:13.62 ID:j69XpCA50
トリコ売れないと少年読者減りつづけて9割大人のワンピ終了できなくなる
ジャンプは老害を駆逐してくれよ
572作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:41:49.25 ID:WnivquG+0
大人になってからジャンプ読む人間なんて殆どいないから
少年読者をジャンプに引き込まないとダメなんだよ
573作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:43:03.49 ID:FtqCqUz60
青エクは5月24日の重版かかれば累計300万部は軽く突破する

574作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:45:16.04 ID:GxhxbKb8O
>>563
バトル多めで人気出た作品に何言ってんだ
今は人気落としてるんだから余計に他をやる余裕なんか無いだろ
575作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:46:20.63 ID:dWbxN+CN0
売り時に品薄なのは最終的にはプラスになるの?マイナスになるの?
話題を煽るのはいいけど再販かかる頃には興味失われてるかも
576作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:48:13.13 ID:WnivquG+0
プラスに出来ないようならそこまでの作品ってことだ
重版したがオリコンに顔を出さないんじゃ重版そのものが
必要なかったって話になる
577作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:48:49.46 ID:/0chIH7A0
つまりトリコの重版は無意味と
578作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:54:00.03 ID:GxhxbKb8O
トリコの新刊は多分7月だから、そこで一旦の判断かね
時期的にも放送開始3ヶ月と丁度良いし
579作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:56:28.16 ID:NHG15TgG0
14巻も出てると、まとめ買いし難いし。
もう伸びる要素ないな
580作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:24:42.89 ID:XhVW6gnb0
14巻ならそんなに出すぎてるって程でもないな
つまり既刊がのびないのは巻数が多いからという言い訳は出来ない

アニメはトリコはスポンサー方式だからコミックスの売り上げが伸びなくても
アニメの存続はまた別の問題だろうな
581作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:33:51.93 ID:cWW7due3O
>>571
ホント、ワンピースは日本の漫画史上最悪の癌だからな(笑)
早くこの癌を摘出しないと手遅れになっちゃうよ(大爆笑)
582作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:56:00.40 ID:VOASdmdVO
>>581
(大爆笑)
583作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 21:25:47.38 ID:C/dgDofH0
メジャーは何十巻も出た後アニメ化して爆上げした
十数巻程度では言い訳にすらならん
584作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 21:29:38.57 ID:dT28ZSi00
トリコはつまんないんだろ
少年漫画的っていっても絵も話も15年前のセンスの少年漫画じゃん
だからいくらプッシュしても伸びないんだよ
585作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 21:36:25.90 ID:xk74GkfxO
筋肉=王道少年漫画って短絡的過ぎたろ

トリコは弱気を助け強きを挫くみたいなものでもないし、クリチャーぶっ倒して食べてるだけでヒーローでもない。ただ、本能に従ってるだけで
よく、比較されるキン肉マンや北斗と真反対の人物
586作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:01:28.22 ID:Gqt0+RxG0
e-honのランキングって変わった?
587作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:11:59.54 ID:Uta4loQz0
売れる漫画にしよう思えば簡単だよね
漫画以外の全ての商品と同じように消費者のニーズに合わせることだけを重視すればいい

今の時代なら影響力の大きい中高大生(特に女)にウけることと
20代後半〜40代女にウければミリオンも視野に入る
そうすればメディアで今話題沸騰中の漫画○○!と取り上げられさらに売れる
内容にもよるがアニメ化や実写もあるだろうし

漫画は「作品」ではなく「商品」という考え方ならだけどね
588作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:19:01.22 ID:kXu3EHWHO
>>587
簡単に言うが成功例あんのか?
少女漫画の大半が女子中高生にウケることを目標にしてるだろうに、ミリオンはごく僅か
589作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:29:37.53 ID:jca0KjGm0
一般論述べるだけなら簡単だよね
実例関係なく適当に理論作ればいい
590作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:30:45.69 ID:wr6pJogR0
基本的には男女両方に人気がないとミリオンは難しいだろう
君に届けはアニメ化後に男の20〜が凄い動いたから爆伸びしたと
記事で実際に書かれてた
591作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:33:36.98 ID:O7d/W7Zx0
ワンピとトリココラボって誰も得しないよな
ワンピ信者からはトリコ邪魔と言われ
トリコ信者からはワンピ邪魔と言われる
コラボは半年くらい立ってからすれびょかったのに
592作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:42:35.31 ID:qKqVFJ1+0
>>590
NANAもそうなんか?
のだめは男女人気ありそうなのはわかるが…
593作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:44:05.00 ID:vCenNPCN0
NANAもそうだよ
594作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:50:58.57 ID:VFTcgX7q0
ttp://ameblo.jp/rtyuhhuiu/entry-10352644868.html

のだめやNANAは男にも人気とよく聞くがこういうランキングで男性部門にランクインしていないし
実際の購買層のデータとか見たことないんだよな
男女比が分かるデータでもあれば良いんだが
595作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:53:01.97 ID:kXu3EHWHO
あ、成功例あったわ
セーラームーン
オモチャ会社が企画打ってアニメ化前提で作ったんだから、まあ商品に分類しても良い
596作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:02:33.01 ID:ViMVER/z0
>>587
今はネットでいくらでも入手できるんだから片方の性を切り捨てるような作品は描かない方がいいよな。
急にレイプやって失速したりとかアホみたいな作者もいる
597作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:19:51.32 ID:IB4bvo2k0
漫画読むような若者の数もどんどん減ってるから
男女ともに受けたら単純に購買数が2倍になるしそっちの方がいいわな
トリコの敗因は女に受けなかった事かな
まぁ男にもたいして受けてねぇがなwwwwwwwwwwwwww

NANAは何かDQNやリア充の男が彼女に勧められて読んでるイメージ
普段漫画自体それほど読まない男層
598作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:23:35.62 ID:YhRE15o2O
青エクなんでこんなに品薄なの
もう本屋10軒くらい回ったけど全巻売り切ればっかだし
一軒だけ売ってても2〜4だけだったし…
古本屋にすらないなんて…(・ω・`)
599作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:23:42.94 ID:cBtSWrOA0
ワンピースの女版みたいなはやり方してる印象>NANA
600作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:26:25.78 ID:bmLvAn0t0
推定年収 ん千万のしまぶーに一般庶民のお前らが歯向かうなよ
601作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:28:57.51 ID:IB4bvo2k0
>>598
トリコはどの本屋行っても大量に平積みされてんのにな
相当余ってんじゃねーの
完全に読み間違えたな販売部
602作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:29:11.56 ID:h2d4Qbo30
のだめも終わって、NANAも全然出ないし
今の少女漫画は君に届けの一強か
603作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:36:03.27 ID:wpKjXJL10
>>601
トリコはもはや累計さえ増えればいいと思ってるんじゃないか
それ以外漫画の煽りに使えるものもなさそうだし
604作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:43:23.14 ID:6s2uATEr0
何でそんなにトリコを押したいんだろうな
他に看板になりそうな作品が出てきたらポイ捨てされるとは思うけど
605作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:46:15.08 ID:4h1lpQ25O
今推してる事自体は妥当
あの時間帯にアニメやるんだから、一先ず3ヶ月は推して然るべき
それ以前は知らね
606作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:52:08.68 ID:TZQPeOOI0
ジャンプはスケットも押してやれよ
607作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:53:26.13 ID:h2d4Qbo30
他に看板に出来そうな物なんて出てくるのかねえ
つーかジャンプが本気で推したトリコがこんな感じだし
やっぱ中途半端な物じゃ読者は騙されないんだな

10巻越えた作品、もしくは現在連載中の作品
97 (テンテン)、(アイズ)、(たけし)、ワンピ、(明稜帝)
98 (ルーキーズ)、(ホイッスル)、ハンター、(シャーマン)、(ライパク)
99 (ヒカ碁)、(テニス)、(ナルト)
00 (ジャガー)、(黒猫)
01 (ボーボボ)、(ミスフル)、ブリーチ
02 (いちご)、(アイシル)
03 (錬金)
04 (デスノ)、銀魂、リボーン、(Dグレ)、(ムヒョ)
05 (ネウロ)
06 (とらぶる)、(エムゼロ)
07 スケット
08 (サイレン)、ぬらり、トリコ、バクマン、いぬまる
09 黒子、べるぜ、めだか、保健室
10 エニグマ
11 ドイソル、グリム、マジコ、戦国、一休
608作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:55:27.95 ID:zxzR9nw60
3月のライオンってのは?あちこちで賞貰ってるみたいだけど売れてはいないの?
609作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:58:45.48 ID:NmNRATtM0
>>608
>>602に対して??
ライオンは少女漫画じゃないよ
610作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 01:00:05.61 ID:wpKjXJL10
最新の売上げはこれ
4巻でハーフミリオンだからこれからまた伸びるんじゃないか?

*54 *,506,872 10/04 3月のライオン 4
611作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 01:04:47.12 ID:zxzR9nw60
>>609
少女漫画じゃなかったのか
>>610
サンクス
612作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 01:19:44.86 ID:b/TceK8gP
>>610
いや5巻が最新だけど似たような売上げだったかな
何だかんだ安定して売れてると思った
613作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 01:20:56.19 ID:bWsKu1So0
3月のライオンってヤングアニマルなんだぜ・・
614作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 01:21:22.31 ID:5e2m9ngw0
トリコは累計1000万部突破!を宣伝でやりたいんだろうなあ
615作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 01:22:47.37 ID:h2d4Qbo30
|828,551┃363,754(3)|258,958|*97,274|*49,237|*36,247|*23,081|聖☆おにいさん 6
|597,916┃266,812(3)|188,133|*64,615|*43,763|*34,593|---,---|進撃の巨人 4
|503,796┃211,512(2)|243,912|*48,372|---,---|---,---|---,---|よつばと! 10
|488,616┃301,993(4)|112,709|*40,665|*20,903|*12,346|---,---|バガボンド 33
|458,510┃290,603(3)|125,818|*42,089|---,---|---,---|---,---|リアル 10
|435,107┃282,787(3)|116,363|*35,957|---,---|---,---|---,---|3月のライオン 5

非アニメ化作品の中じゃ上位だし、(つーかアニメ化してもなかなか越えられないくらいのレベルだけど)
そのうちメディアミックスされて更に伸ばすんじゃね
てか講談社はおにいさん、進撃、バガボンドとトップ3がメディアミックスされてない作品なんだな
おにいさんは確実にアニメ化とか無理だけど
616作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 03:13:12.28 ID:6xS7RJa80
>>594
男のランキングに少女漫画が少ないのは、好きな漫画に少女漫画の名前を出すのは躊躇いがあるからかも。男の心理として

617作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 06:41:32.29 ID:fidS10N00
普通に読んでないだけでしょ
少女漫画読んでる男なんて漫画ヲタ層の中でもごく一部
少年漫画読んでる女より圧倒的に少ない
618作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 07:10:16.25 ID:OLTTFnAA0
>>616
これ日販のWIN+のPOSデータだぞ
619作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 07:28:35.85 ID:n4I4188H0
アニメ化前とアニメ化後の数字まとめた表ない?
620作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 07:37:48.08 ID:FL4mj3730
おまえがやれ
621作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 08:09:33.05 ID:wFmgTmsV0
>>617
世界一受けたい授業でAKBの子だったかのレシートにバクマンとハヤテがあったのを思い出した
622作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 08:38:51.80 ID:xqkPQMvt0
男と女ってどっちのほうが単行本買ってるんだろ?
なんとなくだが4:6で女のほうが多いイメージ
623作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 08:44:43.40 ID:szvT1g3x0
女が多いならもっと少女漫画が売れていいはず
でも、売れてるのはほとんど男向け
624作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 08:54:51.29 ID:UpKosUpJ0
購買層の男女比なんて漫画の内容によっても変わるし統計でも取らない限りわからんだろ
625作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 09:46:18.83 ID:xqkPQMvt0
>>623
いや少年漫画は女の比率高いじゃん
一方少女漫画は男の比率低い
けど少女漫画は年間上位に結構入ってくるから
それを考えると女のほうが多いと思った
626作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 09:46:55.90 ID:kgIvpTxIO
本屋一時間も居ればだいたいはわかるんじゃない?
半々くらいだと思うけど
627作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 10:00:01.77 ID:b/TceK8gP
どうでもいい
628作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 10:19:06.74 ID:LlnYUrW20
本屋にはよく行くけど少年漫画コーナーで女なんてほとんど見ない
少年漫画買ってる所見られるのが恥ずかしいからネットで買う人も多そう
629作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 10:21:24.69 ID:XdHz72/x0
厨房からおっさんまで男は割れ使う率が高いから
金払ってる女に人気のあるやつが上位に来るんじゃね
630作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 10:25:02.52 ID:m+6aKVFNO
>>625
君に届けは男性読者多そうだけど
631作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 10:28:38.13 ID:qF35dgaS0
憶測でなく数字を出せ数字を
632作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 10:30:02.84 ID:u2SWunXjO
俺が数字だ
633作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 11:00:51.68 ID:xqkPQMvt0
POSデータ見りゃ一目瞭然だと思うんだがな
男性の売上10位以内に少女漫画は40代でのだめしか入ってないが
http://www.imagebam.com/image/3e4fb789761318
女性の売上では少年少女漫画がかなり均等に混ざってる
http://www.imagebam.com/image/9426cd89761316

聖お兄さんとか2009年のこの漫画がすごい男編で1位なのに
男には入ってなくて女には入ってるってどういうことよw
634作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:04:50.86 ID:S4GnMU0g0
>>633
それは少女漫画買う男より少年漫画買う女の方が多いというデータにすぎない
週刊連載がある少年青年向けのコミックと少女向けコミックじゃ総売り上げに差がありすぎる

たとえばオリコンシリーズ別ベスト50のうち
君に届け、のだめ、黒執事、今日恋、聖おに、ちはやぶる、ストロボ、メイド様、鈴木くん、テルマエ
の10タイトルを男女比1:9、残りの40タイトルを男女比6:4として計算しても

総売り上げは
男70642189
女65374319
で男の方が多くなるよ
635作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:08:04.38 ID:I2pnzPAs0
青のエクソシストに代表されるように安い漫画は女が買いやすい
オタク向けの高いアニメDVDはオタクの男のほうが買いやすい
636作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:31:55.08 ID:OLTTFnAA0
憶測でなく数字を出せ数字を
637作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:35:27.81 ID:+qb2KEYC0
ワンピース
は別として

君とど
ハガレン
ナルト
BLEACH
聖おにいさん
おおぶり
バクマン

など年間ランキング上位漫画は女性比率が高いという
赤松の分析だろ


ガンツもジャニオタ流入だろうしな
638作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:42:02.06 ID:XdHz72/x0
ジャニ主演で進撃の巨人を実写映画化すれば良いということか
639 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/15(日) 12:42:37.46 ID:wHvxFIxg0
赤松の分析と言われたらいきなり胡散臭く聞こえてしまう
640作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:44:21.23 ID:OLTTFnAA0
分析じゃなくて合理化だな
いわゆるすっぱい葡萄

ブリーチもハンタもナルトもワンピも鋼も20代男性ってネギまが一番売れてる層で比較しても
ネギまより日販WIN+で上に来てる
10代男ならリボーンやDグレにすら負けてる


10代男...    20代男...    30代男...    40代男...   
1.ワンピ.    1.ワンピ.    1.ワンピ.    1.ワンピ.   
2.ナルト     2.ハガレン...  2.バガボン.   2.PLUTO.   
3.ハガレン...  3.ハンター   3.PLUTO.    3.頭文字D.  
4.ブリーチ....  4.ナルト     4.バスタード  4.のだめ
5.ハヤテ    5.ブリーチ....  5.ハガレン...  5.ナルト    
6.リボーン....  6.ネギま.     6.ベルセルク........ 6.島耕作
7.ソウル.     7.天天.     7.ハンター   7.ハガレン... 
8.フェアテ.....  8.ブラクラ.....  8.ナルト     8.ジパング
9.Dグレ     9.ハヤテ    9.頭文字D.   9.仮面ライダーSPRIRTS
10.とらぶる   10.よつばと.  10.よつばと.  10.バスタード
641作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:45:25.67 ID:bkfJQ4fXO
逆に最近の単巻ミリオンヒット作で女比率が低いものって何?
642作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:47:40.95 ID:bkfJQ4fXO
>>638
志が低い
ハリウッドで若手イケメンで映画化すれば世界レベルでヒットする
643作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:53:03.84 ID:iEA0p5OE0
>>635
それ男か女かより
学生か社会人かの方が正しいよね
644作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:57:30.33 ID:4hbmeBCe0
>>640
なのに鰤の大爆死した映画が女70%男30%だったってことは
男をまったく動員できなかったってことか
645作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 13:16:41.84 ID:m+6aKVFNO
>>641
ミリオンクラスはある程度男女バランス良く売れないと無理じゃない?
646作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 13:26:31.89 ID:vSOwxsVS0
>>644
鰤の全盛期真っ最中にやった第1弾がイマイチで一番女性人気が高い日番谷をメインに持ってきた映画第2弾が過去最高記録なんだから
昔から鰤映画は女を取り込めるかどうかが重要だったわけだ
647作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 13:35:40.97 ID:dJFl7nBS0
つか漫画買うのとアニメ映画見に行くのとじゃ
特に厨房以上の男にとってはハードルの高さ全然違くね?w
648作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 13:37:21.70 ID:XdHz72/x0
そもそも成人してる男はアニオタ以外アニメ自体見ないのが多い気がするが
649作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 13:58:04.77 ID:no/+jyq90
何をいまさら
650作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 13:59:37.23 ID:VUk4sTzQ0
アニメを見るからアニオタなのか
アニオタだからアニメを見るのか
651作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 14:26:19.34 ID:UnJQT82R0
鰤は原作とアニメで層が分離してるよな
原作はDQNくさい兄ちゃんも昼飯のついでに買っていってた(今は萎えてるが)が
彼らがアニメ観てるとは思えん
652作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 14:30:14.54 ID:Rs3luqe/0
トリコなんて視聴率はワンピに次ぐ2位らしいのにあの売上げだしなw
アニメ見てる奴が単行本買うとは限らんよ
653作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 14:31:15.06 ID:557N/7TJ0
>>640
ソウルイーターが今イチ売れないのは
少年人気が圧倒的だからかな。
ド迫力画面で個性的だから
もっと売れていい気がするけど。
654作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 15:07:23.82 ID:6s2uATEr0
コミックス買ってまで欲しいって思うファン層を作るのが大切だな
いくら人気があっても売れなきゃ意味ない
どんなに編集が売りたいからって無駄にプッシュしても売れない作品もあるし
655作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 15:21:35.05 ID:lT+KANzo0
お願いだから、それを、ジャンプ編集部に、伝えてくれェ・・・
656作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 15:23:51.63 ID:oMTaDlTV0
>>652
ワンピ見る前にテレビつけておくってだけの視聴者多いんじゃ?
ワンピ抜きでないと真の実力がわかんないな
657作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 15:52:14.54 ID:qq0hrHGZ0
トリコOP 串田アキラ
青エクOP ウーバーワールド
なんとなくこの2つの作品をOP歌手が象徴してると思う
658作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 15:57:39.62 ID:UnJQT82R0
青エクは全然面白くないんだけど今風さがすごい。
ありゃJCくいつくわ
659作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 16:07:13.49 ID:HVg2+Hx/0
青エクを読んどけばJCとやれるかな?
660作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 16:09:08.88 ID:Rs3luqe/0
アニメ化でガキや女性層を掴むにはオサレ感やかわいさも必要なんだろ
青エクアザゼルはそういうのをしっかり抑えてる
トリコスケットべるぜはダサいしかわいさもないからな
661作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 16:19:41.01 ID:557N/7TJ0
みんなトリコ舐めまくってるけど
近所の書店では12巻と13巻品切れだったぜ。
青エクは3巻以外は品切れ。
スケットは・・・ご想像におまかせします。
662作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 16:22:03.82 ID:b/TceK8gP
舐めるもなにも栗田や大阪屋参考にしてるだけだろ
近所の本屋情報なんてしらんがな
663作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 16:30:24.61 ID:IusCt5YR0
トリコはあきらかに10代や成人向けでもないしコミック売上げはあまり伸びないだろうな
期待できるのは子供向けグッズぐらいか
664作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 16:55:49.80 ID:Gjvcg+T10
調べればすぐわかることだがトリコは書店とネット通販で在庫ほとんどあるぞ
逆に青エクは在庫切れ取り扱いできませんばかり

この状況でトリコはまた重版だし青エクは重版しても全量配本じゃないという謎
665作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:08:59.37 ID:xqkPQMvt0
>>634
なんでそんな計算の仕方してんんのかよくわからんが・・・
それにワンピに依存してる部分が大きすぎる
男女比10%変動すれば300万上下して逆転するぞ
666作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:15:35.13 ID:xqkPQMvt0
ちょっとデータが古いがそんなに比率変わってないと思うがなあ

漫画の購買層(ファミ通ゲーム白書2006より)  
全国6千人を層化二段抽出のランダムサンプリングで抽出。社会性を確保した郵送留置法による調査(単位:千人)

男女比 48%:52% ワンピース

667作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:32:19.84 ID:lT+KANzo0
何だかんだで三バカで一番割合的に伸びてるのはべるぜか・・・
668作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:32:52.34 ID:lAt65U2m0
青エクもトリコもつまんないんだけど青エクのほうが圧倒的に媚び方が上手すぎる
トリコはそういうセンスのカケラもない
669作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:38:14.70 ID:ZYCwFF6I0
層が違うものを比べても意味が無い
670作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:39:57.64 ID:4h1lpQ25O
栗田見る限りはトリコの新刊は少しずつ伸びてるから
7月?の15巻がぬらりより上なら大凡妥当な発行部数と言えるんだが

青エクは単に読み違いだろう
別にトリコ刷るから青エク抑えるなんて無いし
671作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:42:30.93 ID:lT+KANzo0
青は速攻で伸びたな
トリコと助っ人はいつになったら伸びるんだろうね
672作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:45:16.17 ID:h2d4Qbo30
青エクどころかアザゼルさんより勢いないしな
トリコはこのまま100位台キープしてFTコース目指すしかない
スケットはもう駄目だ
673作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:47:12.37 ID:lT+KANzo0
ぬらりが青エクの時間帯だったらどんくらい伸びたかね?
674作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:49:48.25 ID:Gjvcg+T10
トリコは映画やワンピの力も借りてることを考えたらとても伸びたとはいえないだろ
アニメだけで伸びた青エクと比較してもその差は歴然じゃないか
675作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:57:59.58 ID:EIPMHrIK0
お前らトリコを馬鹿にする以外することねえのかよ
トリコが将来ジャンプのトップになって一億冊売れてから吠え面かくなよ
676作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 17:58:08.52 ID:4Oef6hI50
>>672
そもそもFTも難しくね?
トリコってあそこまでごり押しプッシュされてもこの有様なんだぜ
677作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:03:56.22 ID:mXXytibw0
とにかくトリコが売れてくれないことにはジャンプが嫌漫画界が困るんだよ
678作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:06:56.41 ID:Ns7Nb/fp0
トリコのゴリ押しをやめない限りいつまでも叩きが続くぞ
679作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:11:40.54 ID:b/TceK8gP
トリコはべるぜスケのように身の丈にあったプッシュだったら
売上げが微伸びでもここまで叩かれなかっただろうな
ワンピとコラボしたりDBの後釜みたいに扱われたことで
結果が出せない分その反動が大きいんだろ
680作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:11:56.37 ID:lT+KANzo0
2chの不毛な議論とかそういうの全く関係なくトリコの現状は異常だろ
この不景気に売れないものにここまで投資できる集英社は狂ってる
681作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:19:40.75 ID:qLpexlmu0
FTはアニメ化まではそこまで大々的な宣伝とか無かったからな
トリコがFTになれる気がしない
682作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:21:02.74 ID:lT+KANzo0
ヒロ君は前作もアニメ化だから何気に実績あるんだよ
島袋もある意味実績はある
683作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:22:53.26 ID:mXXytibw0
不況を口実に出し惜しみしていたら日本経済が破綻するわ
684作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:26:42.64 ID:lAt65U2m0
破綻してんのは編集部の脳みそだろ馬鹿が
685作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:55:08.38 ID:i+bejpb+0
劇場版ハヤテとネギま同時上映かよ
これは予想外
686作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:05:10.52 ID:JuO3E6+cO
お前らトリコ大好きだよな
なんもニュースがないのにトリコの話ばかり
687作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:10:48.80 ID:4Oef6hI50
明日データがきたらまたトリコは話題になるし同じことだろう
688作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:21:22.34 ID:5e2m9ngw0
トリコの最低ラインはオリコン70万だから
今の3倍以上は売れないとな
689作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:43:46.48 ID:i/+pgcPI0
とりあえずBLEACHは超えないとな
690作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:57:06.35 ID:lT+KANzo0
絵がダサくて内容もペラいから無理
691作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:10:53.47 ID:EJLXgnh90
鰤ってちょっとあまりにも過小評価じゃね?
ナルトとワンピがもっと売れてるから目立たないが
10年近く初版ミリオンは簡単にはできないよもうミリオン切りそうだけど
テニヌとかはピーク時にミリオン行ったがすぐ切ったし
692作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:16:23.69 ID:tsrp7TXs0
ジャンプ作品の寿命がみんな長くなってるから、新人不足という状況はあるだろ

それでもまあ、凄いとは思う
シナリオ崩壊しててもある程度読めるものにする技量は無二。
ジャンプ作家の中じゃ次回作待望論が高いのもわかる
693作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:35:41.34 ID:bWsKu1So0
鰤がミリオンになったのは6年ぐらい前だけどまあ維持してるのは確かに凄いよ
694作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:46:44.35 ID:lT+KANzo0
でも師匠が原作つけるのはプライドが許さんだろうね
695作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:47:03.52 ID:n4I4188H0
エニグマ、逢魔ヶ刻動物園ってオリコン数字出てる?
696作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:49:01.73 ID:rBXYe2GWO
昔は早く終わる漫画が多かったとは言え6年間ミリオン継続できた漫画って数えるほどじゃね?
697作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:53:12.57 ID:m+6aKVFNO
実売が出るようになったのは最近のことだから検証のしようがない
698作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:57:03.83 ID:byFSYuig0
久保帯人の作品でなければダメなんだよ
他人の手が加わったらただの出来損ないになる
699作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:59:55.81 ID:MVRY9l7K0
編集がかなり口出したSS編のが今の口出し出来ないのより人気なのは
700作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:17:56.49 ID:4h1lpQ25O
>>695
出てない
エニグマの方はオリコン50では出てる気はするが
701作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:18:52.04 ID:HbHtppBV0
>>614
まさか15巻発売時にやるつもりなのか
702作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:27:30.98 ID:IB4bvo2k0
確かに2chじゃオサレオサレ言われて馬鹿にされてる感はあるが
鰤ってあの話の進まなさの割に売上すごいよな
島袋に支障の100分の1でもセンスがあれば良かったのに…
>>680
>この不景気に売れないものにここまで投資できる集英社は狂ってる
集英は今回のトリコプッシュでどんだけ宣伝費ドブに捨てたんだ
ワンピが受けてるから宣伝資金は潤沢にあったんだろうが
トリコがワンピDBクラスに成れると本気で思ってたのなら今の編集部やば過ぎ
ド素人の俺でも無理だって分かるぞ
703作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:30:50.35 ID:l4RH9+c8O
銀魂クラスも無理だろ
704作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:36:15.70 ID:HbHtppBV0
トリコは良くてリボーンクラス
705作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:36:55.18 ID:R4MOqJ680
それも「今」のリボーンクラスで
最盛期のリボーンじゃないよな
706作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:07:24.80 ID:n4I4188H0
>>700
ドイソル、グリム、マギコ、戦国、一休も全滅かなぁ
707作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:11:08.77 ID:9Hy7tSsK0
>>682
島袋に実績は無い
あるのは前科だけだよ
708作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:15:13.00 ID:aAnmHfu20
>>706
カラー貰えてるマジコと金未来の一休は何とか食い込んでくれないと
709作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:20:18.14 ID:/Yw3d/ML0
トリコもそうだけど人気が全くないのに
頑なにサッカー漫画にこだわるのも意味がわからん
710作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:22:20.71 ID:aAnmHfu20
流石にサッカーはもう無いだろう
三代川にサッカー描かせるわけ無いし
ソース?てめぇで探せ
711作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:24:08.19 ID:Nakqd7DN0
イナズマイレブンとかジャイキリみてサッカー漫画はいけると勘違いしたんじゃないのか
どっちにしろジャンプじゃ連載のシステム的にスポーツは難しいと思うけどな
黒子のバスケでも成功してるとはいえないし
712作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:27:27.68 ID:7HDmNlOu0
スポーツ漫画は画力が重要
713作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:29:37.20 ID:gqlxsDrVO
編集部は作家側の立場が全く解ってないんだな
714作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:31:23.40 ID:IB4bvo2k0
>>711マガジンとかだと割と続いてるのあるのにな、スポーツ物
やっぱアンケ重視のジャンプだと序盤じっくり話を進めるのが難しいから受けにくいのかもな
黒子もつまんないわけじゃないんだが何か地味な印象
ジャンプに載ってたら読むけど単行本買うまでもないみたいな
それでもここ数年のジャンプのスポーツ漫画では売れてる方なんだよな
715作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:34:03.83 ID:43iD9FRp0
ベビステなんてジャンプじゃどうなってたか
716作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:56:08.15 ID:j5+UElJI0
>>653
中二以外をシャットアウトしてるからだよ
717作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:01:32.18 ID:6vTbX7TF0
スポーツ漫画は、マガジンが強いな。
ほとんどが現実路線だし、中高校生には受けるんじゃないか。
意味不明な必殺技とか無いし。
718作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:08:01.16 ID:n4I4188H0
バスケ  あひる 30巻
野球   ダイヤ 24巻
サッカー エリア 21巻

どれも安定してるな
安易にアニメ化しないのも賢いんだろうな
一歩とテニスは知らん
719作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:11:56.47 ID:+ERaUBq20
ジャンプで連載してたら〜とかサンデーで連載してたら〜とかマガジンで〜とか、そういう仮定はあまりにも不毛過ぎる
720作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:24:35.72 ID:mwD/CngO0
安易にアニメ化しないっつうか
スポーツ物はスポンサーがなかなか付かない
スラムダンクすらそれなりに数字取れてたのに打ち切りだし
ジャイキリもメジャーもNHKだし
ホモ振りもDVD狙いの深夜アニメ
721作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:33:58.28 ID:zFjw6Ouv0
最新順位(累積pt) ニコ予約 発売日 タイトル
***,**2位(**5,497 pt) [*,430予約] 2011年05月27日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]
***,**4位(*22,204 pt) [2,431予約] 2011年05月25日 魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,**6位(**1,510 pt) [*,153予約] 2011年06月24日 TIGER&BUNNY (タイガー&バニー) 2 (初回限定版) [Blu-ray]
***,**9位(**1,103 pt) [*,*67予約] 2011年07月22日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 3 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*10位(**6,092 pt) [*,157予約] 2011年08月03日 TVアニメ「けいおん!!」『けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜』Blu-Ray メモリアルブックレット付【初回限定生産】
***,*12位(**3,230 pt) [*,204予約] 2011年06月29日 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,*13位(***,*66 pt) [*,**2予約] 2011年08月24日 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,*15位(***,427 pt) [*,**2予約] 2011年07月20日 塔の上のラプンツェル DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]
***,*16位(**9,959 pt) [1,431予約] 2011年06月22日 魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,*19位(***,896 pt) [*,*57予約] 2011年07月27日 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
722作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:34:41.92 ID:zFjw6Ouv0
***,*23位(***,509 pt) [*,*27予約] 2011年08月26日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 4 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*24位(---,--- pt) [-,---予約] 2011年04月27日 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] ※更新停止
***,*26位(***,454 pt) [*,*24予約] 2011年09月22日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 5 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*27位(**3,745 pt) [*,*10予約] 2011年06月17日 [「アリエッティ」の洗濯ばさみ付]借りぐらしのアリエッティ [DVD]
***,*29位(***,411 pt) [*,*21予約] 2011年10月26日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 6 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*30位(***,400 pt) [*,*21予約] 2011年11月25日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 7 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*32位(***,403 pt) [*,*21予約] 2012年01月27日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 9 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*33位(***,388 pt) [*,*21予約] 2011年12月22日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 8 (初回限定版) [Blu-ray]
***,*34位(*10,286 pt) [1,214予約] 2011年07月27日 魔法少女まどか☆マギカ 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*35位(**2,316 pt) [*,172予約] 2011年05月25日 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*36位(*15,779 pt) [1,142予約] 2011年08月24日 魔法少女まどか☆マギカ 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*40位(***,242 pt) [*,**4予約] 2011年08月24日 マルドゥック・スクランブル 圧縮【期間限定版】 [Blu-ray]
***,*41位(***,860 pt) [*,*38予約] 2011年07月27日 銀魂' 01 【完全生産限定版】 [DVD]
***,*44位(**3,050 pt) [*,315予約] 2011年05月27日 テニプリフェスタ2011 in 武道館〔初回限定版〕 [DVD]
***,*45位(***,154 pt) [*,*19予約] 2011年06月22日 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,*46位(**5,513 pt) [*,250予約] 2011年05月25日 IS <インフィニット・ストラトス> 第2巻 [Blu-ray]
***,*53位(***,126 pt) [*,**9予約] 2011年06月22日 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [DVD]
***,*58位(***,539 pt) [*,**3予約] 2011年08月05日 薄桜鬼 雪華録 第一章 〜沖田総司〜 〈初回限定版〉 [DVD]
723作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:35:05.01 ID:5SNsdcBH0
アニメ化したら最大瞬間風速はすごくなるけどさっとオワコンになるって
某迷い猫の作者が言ってたな
724作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:41:33.22 ID:lAt65U2m0
トリコに更なるプッシュを書けることも
まだ諦めずにサッカー漫画入れることも
あの編集部ならやりかねないだろ、悪い意味で常人の理解越えてくる連中だから
725作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 23:48:00.21 ID:h2d4Qbo30
Dグレ以降初版50万越えたのがバクマンだけだからな…
どうしても大ヒット作品が欲しかったんだろうな
トリコは明らかに刷りすぎだけど、今初版40万だっけか
今さらだが、鰤が初版50万から133万まで上げたのは凄かったんだな…今はアレだけど
726作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:08:02.77 ID:HwS6Ymfs0
BLEACHはキャラ愛だけでついていける
727作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:19:45.73 ID:tswyfFD0O
>>726
マジでそういうやつ多いんだろうな
ほんと凄いと思う。冗談抜きで真のカリスマってそういうもんなんじゃね
728作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:21:12.62 ID:qvCaJ5NI0
一旦打ち切り候補組までいってから成り上がっていったのは鰤が最後かな
人気が加速していく時のあの感じは凄かった
729作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:22:44.93 ID:zJ+I7MVy0
>>725
上乗せ分がなくなって50万クラスには下がるの早そうだな
730作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:23:47.75 ID:MnuDBCTM0
スケットも打ち切り候補からアニメ化まで行ったぞ
731作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:27:17.71 ID:qvCaJ5NI0
アニメ化そのものは成り上がりという感じはしないな
黒猫すらアニメ化するにはしたし
732作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:28:01.62 ID:6eVYxo+p0
>>728
銀魂とリボーンも
というか打ち切り候補になる時期ない漫画のが少ないかも
733作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:29:27.22 ID:qvCaJ5NI0
>>732
そんなもんだったっけか
ワンピやNARUTOばかりと比較してたわ
734作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 01:45:50.00 ID:NjwT9ItaO
ドラゴンボールですら打ち切り候補だったからな
アラレちゃんの作者だから延命されてただけで
735作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 01:53:24.00 ID:s02x4C+R0
最初からプッシュされて売れたのって逆に何かあるか?
736作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 01:56:56.71 ID:fk3TLf4N0
最近ジャンプは次々と中堅所をアニメ化させてるが
ここ1,2年の新連載がごらんのありさまじゃあ弾が尽きた時やばそうだな
今後ワンピナルト鰤頼みでどれくらい部数が維持できるのか興味はある

>>735
Dグレって結構最初から人気なかったか?あとデスノも
737作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 01:57:09.72 ID:qq4PBZB80
それこそワンピやナルトじゃね?
738作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 02:00:08.18 ID:Ke1XXhHy0
ジャンプの新人で1巻から売れる漫画は大体看板か主力になってるからな
べるぜみたいなのは珍しい
739作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 02:00:35.08 ID:o01+ujxF0
何かで読んだ記憶あるんだが、イバちゃんだか佐々木だかが、Dグレ、銀魂の
後に大型新人が出ていないと断言していた。デスノも入ってたかな。でも、
あれは新人扱いになるんだっけ?
ともあれ、それがジャンプの認識するところらしい。島袋のプッシュは異常
だが、新人待ってられないという焦りもあるのかね。
740作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 02:03:39.93 ID:tloLYgAz0
>>730
スケットは実力人気でアニメ化までいった、って感じがまるでない。
ぬらり、バクマン、べるぜの後輩に次々抜かれていって
「弾が無いから仕方ない」でやっとアニメになったって感じ。
741作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 02:04:06.51 ID:Brqb9z4Q0
ワンピは連載開始時から掲載順位で二桁が1,2回ぐらいしかなかったからな
ほとんど5番以上だったと思う
742作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 02:14:39.13 ID:fk3TLf4N0
>>739
そんなに新人欲してるなら進撃のヒットは悔しいだろうな
ハンターの蟻編とかかなりグロ多いのに巨人描写はアウトと判断した編集が謎
冨樫だから許されてるのかあれは

まぁ読者としちゃ別にどの雑誌に載っていようがどうでもいいがなww
743作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 03:01:26.62 ID:Nz6KMMgN0
ああ、プッシュするならあれくらい徹底してしないと駄目って例だな
744作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 04:31:39.89 ID:mdmwBm1/0
今思えば巨人の大ヒットが編集部を狂わせたのかもな
745作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 04:43:26.40 ID:+ax8gTDG0
>>744
進撃が売れ始めたのはかなり最近なんだぞ
746作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 04:47:21.48 ID:mdmwBm1/0
>>745
元々駅前にトリコの看板を出したりして過剰な宣伝してたけど
ワンピとのコラボとか無茶苦茶やり始めたのは去年末ぐらいから
ちょうど巨人の3巻発売前
747作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 04:58:22.38 ID:Nz6KMMgN0
リアル鬼ごっこなんてゴミが売れるんだから、上手く宣伝すりゃなんだって売れるからな
トリコのプッシュは煽り方が下手だ
748作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 05:10:08.94 ID:+ax8gTDG0
>>746
企画から制作までどんだけ時間かかると思ってんだ
http://www.toei.co.jp/release/movie/1193413_979.html
これ見る限り、コラボ企画は10月以前には決まってる

進撃が口コミで売れ始めたのが8月前後ぐらいで、TVに取り上げられたりしたのが確か9月か10月だぞ

というかジャンプ編集部がおかしいのなんて、数年前からまともな新人が出てない時点で進撃関係ねーよ
749作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 05:12:37.63 ID:3x5aA5g/O
巨人の作者を落としたのはジャンプに合ってないってのと画力が今以上に下手糞だったからじゃないの
750作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 05:29:49.54 ID:MnuDBCTM0
理由はそら色々あるだろうさ
ただ事実として売れっ子がわざわざジャンプに来たのに
そいつらに連載やらずにゴミ漫画大量に載せて
しょーもない漫画猛プッシュしてるって現状があるだけだ
751作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 05:33:39.72 ID:y4s2tckIP
>>747
一番売れてる少年誌で最高の扱いを受け
一番売れてる漫画と一緒に宣伝してもらっても
売上げが伸びきらない漫画にこれ以上何をどう煽るんだ?
752作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 05:53:49.21 ID:zgDCmZL1O
「女子中高生の皆さん、島袋は安全です!」
753作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 06:01:39.81 ID:Nz6KMMgN0
>>751
ただバカの一つ覚えで押し売りしても無駄って事だ、興味を持って貰えない
どんなつまらないゴミでも、そのゴミを見てみたい気分にさせるのが上手い煽り
「口コミ」が有効なのって、おぼろげながら「面白そう」な断片情報を伝えることで興味を引き、手に取る動機を誘うから
754作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 06:04:57.82 ID:MnuDBCTM0
トリコじゃ口コミが発生しようが無い
755作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 06:10:39.55 ID:Ke1XXhHy0
トリコの絵柄は一般人の興味を惹かないし
グルメハンターの冒険物語という世界観でますます興味を惹かない
クチコミ煽りに向かない漫画だと思うがな
756作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 06:28:49.04 ID:4WnTnHX90
進撃の大ヒットみてあせった集英社が
トリコの猛プッシュしてんだな
でも露骨すぎるヘタクソプッシュなんで宣伝量にくらべてあまりにショボイ数字
ザマアwww
757作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 07:10:46.35 ID:A84xb36w0
トリコはプッシュしても売れないって
編集部は百も承知だろうけど
子供人気が高いのと王道だから
どうしてもプッシュしたいんだろ
758作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 07:56:59.83 ID:RwbIPzs6O
実際には王道漫画の真似事をしているだけだな
本当の王道だったら大人にも評価される
トリコは内容が薄っぺらでパチモン臭いから子供しか騙せない
759作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 10:31:05.92 ID:q0tRMfrt0
グルメ漫画なのにちっとも美味しそうに見えないのが何とも・・・・
760作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 10:48:52.45 ID:dJOVcsVQ0
大阪屋5月16日付け
      青エク    アザゼル    トリコ     デッドマン    日常    
*1巻  *68位(-*32) *59位(+*18)  122位(-*20)  181位(-*58) 111位(+*66)
*2巻  *37位(-*13) *62位(+*16)  134位(-*24)  183位(-*59) 158位(+*38)
*3巻  *26位(-**5) *57位(+*29)  103位(-*13)  ---位(+***) 207位(+**0)
*4巻  *29位(-**9) *60位(+*35)  124位(+*21)  169位(-*34) 229位(+*13)
*5巻  *47位(-*21) *64位(+*34)  138位(-*36)  170位(-*13) 242位(+*17)
新刊  *48位(-*17) *54位(+*28)  *72位(-**4)  210位(-*43) 208位(+**0)

     スケット     アリア   Aチャンネル   いろは   世界一初恋 
*1巻  291位(-*36) 281位(-*28) 362位(-*44) 329位(-*14) 454位(-*48)
*2巻  310位(-*31) 298位(-*42) 360位(-*38) ---位(+***) 457位(-*96)
*3巻  318位(-*17) 244位(-*17) ---位(+***) ---位(+***) 408位(-*45)
*4巻  339位(-*39) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) 338位(-**3)
*5巻  347位(-*33) ---位(+***) ---位(+***) ---位(+***) 235位(-*41)
新刊  215位(-108) 244位(-*17) 360位(-*38) 329位(-*14) 235位(-*41)

    ワンピ       まどか    べるぜ
*1巻 176位(-*87) 245位(-*53) 488位(-149)
*2巻 125位(-*35) 250位(-*48) ---位(+***)
*3巻 129位(-*35) ---位(+***) ---位(+***)
*4巻 144位(-*39) ---位(+***) ---位(+***)
*5巻 126位(-*20) ---位(+***) 479位(-*59)
761作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 10:56:44.41 ID:bL7Qs2CQO
深夜15分のアザゼルさんに負ける集英社が全力で推してる漫画があるらしい

というか対の番組で変ゼミとここまで差がつくもんなのな
762作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 10:57:04.29 ID:GKSW2c8G0
>>760
青エクあれと思ったら在庫切れだったな
アザゼルすげえええ
763作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:13:18.66 ID:y4s2tckIP
大阪屋でアザゼルも青エクも全巻出庫不可でこの順位かよ…
764作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:37:57.50 ID:wdJiOjp+0
在庫たっぷりのトリコは
順位がどんどん落ちてってるwww
765作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:41:16.70 ID:3uwo0n8e0
アザゼルは先週後半に重版分の版元発注分がごそっと入荷してる
間もなくさらに重版されるし、その取次配本と版元からの入荷あるから
しばらく勢いつづくはず
766作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:49:54.73 ID:41LTcSgN0
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52459717.html

トリコさすがだな。高視聴率アニメなわけだ。
767作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:49:55.79 ID:+KHNEMjk0
アザゼルさんの関東放送枠はTOKYO MX深夜だよな
枠関係なく面白ければコミック売り上げUPするのがわかったね
768作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:51:10.46 ID:NjwT9ItaO
一方青エクは24日まで重版なしで機会損失半端じゃない
769作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:53:33.73 ID:hXJnwh0D0
あの放送域の貧弱さでこの販促ぶりは見事
770作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:55:33.56 ID:zs7wjJ400
またジャンプ2位の視聴率か
トリコ大勝利だな
771作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:57:24.71 ID:dJOVcsVQ0
青エクは勿体無いよな
てか集英社は今期に固めすぎたんじゃないか
トリコ、青エク、スケット、(銀魂)、JINも総集編やら文庫版やらあるしそこそこ刷ってるだろうし
その上地震もあるわで

まぁ本当に売れる物は在庫切れになろうと、入荷されれば売れるさ
幸いアニメは半年あるしな
772作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:00:49.39 ID:b6d/vlbo0
元々アニメ化ラッシュして盛り上げようってのが狙いだからな
773作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:10:34.28 ID:G6nxx2XZO
お前ら青エク刷りすぎとか言ってたじゃねーか
どんだけ見る目ないんだ
774作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:16:08.08 ID:f4o5bgQ60
青エク刷りすぎなんていってる奴いねーよ
トリコだろ
775作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:17:20.05 ID:y4s2tckIP
トリコは散々重版しすぎと言われたが青エクはあまり聞いたことがないな
そもそもそんなに青エクは重版してないし
776作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:24:06.70 ID:wVzurdReO
青エクは去年後半あたりから毎月のように特別重版かかってたけどね
まあ部数的には大した量じゃなかっただろうから
アニメ放送開始後にあっという間に捌けちゃっただろうけど
777作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:26:01.46 ID:Wgy5hLtMO
アザゼルは声優が豪華だからニコニコで受けたのも大きいだろうな

もちろん原作とアニメ自体の面白さが一番大きいとは思うが
778作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:26:37.41 ID:K+X/vvgW0
あ、そうか、一口に重版と言っても
タイトルによって刷り部数が違う場合があるのか

重版って一回でどのくらいの数刷るんだろう?
779作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:29:01.03 ID:8wB8pS4T0
>>777
アザゼルはアニメが原作超えた銀魂のようなもん
とても原作は読めたもんじゃない
絵が下手で台詞多いから読みづらいのも銀魂と同じ
780作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:31:13.85 ID:f4o5bgQ60
>>777
声優が豪華だけならぬらりだって…
アニメの出来はいいみたいだがあの悪魔キャラが受けてるんじゃないのか?
781作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:32:21.41 ID:qvCaJ5NI0
そこまででもないだろ
原作はイマイチネームを練りこめてないからそれが修正されてるくらいで
インパクトのマックスは原作の方が上
782作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:33:38.71 ID:8ZiNsLUH0
アザゼルの悪魔はマスコット的かわいさがあるね
トリコにはそういうタイプのかわいさを持ったキャラはいない
783作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:34:40.75 ID:IXHffrhVO
なんにせよ、最近のIGの原作ものは
想定以上に原作側の認知や売上を引き上げてるので
うさぎドロップにも期待する
784作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:35:56.78 ID:yPc43eW80
集英社販売部は切腹もんだな
785作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:42:24.09 ID:8wB8pS4T0
>>783
うさぎドロップは原作好きでアニメにも期待してるが
オタ的に爆発的な人気が出ることはまずないからDVDは売れないだろうな

個人的にうさぎドロップとハチミツとクローバーは似てると思う
同じノイタミナ枠で絵柄も内容も

ノイタミナ枠だからパンピーもけっこう見るし、原作はそこそこ伸びるだろうな
でもそれ以上に映画化したときの方が伸びると思うが
786作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:46:21.24 ID:qvCaJ5NI0
うさぎはアニメ化が7月〜9月で映画が8月半ばか
ある程度のランク入りは見込めるだろうな
787作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:47:57.28 ID:Z5DZjdvF0
日常は京アニブーストでもあんま伸びないな
京アニ作品の漫画原作でもこんなに伸びないのは初めてか
788作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:49:34.91 ID:DcmRzX7cO
青エクは次の重版分が来てもあまり伸びなさそう
789作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:53:23.66 ID:z06ijdxk0
トリコも十分売れているだろ
ただそれより売れている本があるだけで
790作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 12:57:50.87 ID:gDSnuMB60
MX深夜枠のアザゼルに負けてるのによく売れてる…だと
791作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:03:56.68 ID:jKpiRQEP0
大阪屋

1位 ONE PIECE 巻62 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702174
2位 学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 7 佐藤 ショウジ 角川グループパブリッシング ドラゴンコミックスエイジ さ 1−1−7 \609 4047127221
3位 となりの怪物くん 7 ろびこ 講談社 デザートコミックス \440 4063656500
4位 マンガで分かる心療内科 3巻 ゆうき ゆう 少年画報社 ヤングキングコミックス \680 4785936177
5位 家庭教師ヒットマンREBORN! 34 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702204
6位 ぬらりひょんの孫 16 椎橋 寛 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702212
7位 姉の結婚 1 西 炯子 小学館 フラワーコミックスアルファ \420 4091338097
8位 魔法少女おりこ☆マギカ 1 ムラ黒江 芳文社 まんがタイムKRコミックス フォワードシ \690 4832240161
9位 あっちとこっち 腰乃 リブレ出版 ビーボーイコミックス \620 4862639569
10位 テルマエ・ロマエ 3 ヤマザキ マリ 角川グループパブリッシング BEAM COMIX \714 4047272329
11位 魔法少女かずみ☆マギカ 1 平松 正樹 芳文社 まんがタイムKRコミックス フォワードシ \690 4832240285
12位 NARUTO 巻ノ55 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701852
13位 べるぜバブ 11 田村 隆平 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702239
14位 黒子のバスケ 12 藤巻 忠俊 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702220
15位 魔女は二度喘ぐ 6 北川 みゆき 小学館 フラワーコミックスアルファ \420 4091337473
16位 弱虫ペダル 17 渡辺 航 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \440 425321469X
17位 さんすくみ 2 絹田 村子 小学館 フラワーコミックスアルファ \420 4091338143
18位 ジゼル・アラン 2 笠井 スイ 角川グループパブリッシング BEAM COMIX \651 4047272922
19位 溺れるナイフ 12 ジョージ朝倉 講談社 講談社コミックスフレンド B \440 4063417433
20位 ONE PIECE 巻61 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701755
21位 進撃の巨人 4 諫山 創 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063844692
22位 めだかボックス 10 暁月 あきら 集英社 ジャンプコミックス \420 4088702247
23位 COPPELION 10 井上 智徳 講談社 ヤンマガKCスペシャル \580 4063820270
24位 スターダスト★ウインク 6 春田 なな 集英社 りぼんマスコットコミックス \420 4088671201
25位 岳 14 石塚 真一 小学館 ビッグコミックス \560 4091838197
26位 青の祓魔師 3 加藤 和恵 集英社 ジャンプコミックス \460 4088700163
27位 Waltz 4 大須賀 めぐみ 小学館 ゲッサン少年サンデーコミックス \460 4091228356
28位 BLEACH 49 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701860
29位 青の祓魔師 4 加藤 和恵 集英社 ジャンプコミックス \460 4088700791
30位 おひとり様物語 3 谷川 史子 講談社 ワイドKC キス \700 4063377210
792作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:07:43.32 ID:dJOVcsVQ0
文教堂週間

*1 ONE PIECE  62尾田 栄一郎 集英社420円(税込)
*2 学園黙示録ハイスクールオブザデッド 7佐藤 大輔 原作角川グループパブリッシング609円(税込)
*3 マンガで分かる心療内科 3【数量限定特典:ソウ先生メッセージペーパー付】ソウ 画少年画報社680円(税込)
*4 となりの怪物くん   7ろびこ 著講談社440円(税込)
*5 テルマエ・ロマエ   3ヤマザキ マリ 著角川グループパブリッシング714円(税込)
*6 家庭教師ヒットマンREBORN!  34天野 明 著集英社420円(税込)
*7 ぬらりひょんの孫  16椎橋 寛 著集英社420円(税込)
*8 魔法少女かずみ☆マギカ〜The in 1天杉 貴志 画芳文社690円(税込)
*9 魔法少女おりこ☆マギカ   1ムラ 黒江 画芳文社690円(税込)
10 青の祓魔師   1加藤 和恵 著集英460円(税込)
11 青の祓魔師   2 加藤 和恵 著 集英社
12 青の祓魔師   5 加藤 和恵 著 集英社
13 NARUTO−ナルト−  55 岸本 斉史 著 集英社
14 青の祓魔師   3 加藤 和恵 著 集英社
15 黒子のバスケ  12 藤巻 忠俊 著 集英社
16 青の祓魔師   4 加藤 和恵 著 集英社
17 べるぜバブ  11 田村 隆平 著 集英社
18 弱虫ペダル  17 渡辺 航 著 秋田書店
19 学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・ヘッド サンカクヘッド 作画 角川グループパブリッシング
20 岳  14 石塚 真一 著 小学館
21 ジゼル・アラン   2 笠井 スイ 著 角川グループパブリッシング
22 進撃の巨人   4 諫山 創 著 講談社
23 姉の結婚   1 西 炯子 著 小学館
24 COPPELION  10 井上 智徳 著 講談社
25 めだかボックス  10 暁月 あきら 画 集英社
26 さんすくみ   2 絹田 村子 著 小学館
27 魔女は二度喘ぐ   6 北川 みゆき 著 小学館
28 スターダスト★ウインク   6 春田 なな 著 集英社
29 GIANT KILLING  19 ツジトモ 著 講談社
30 ONE PIECE ワンピース(61) 尾田 栄一郎 著 集英社
31 乱飛乱外   9 田中 ほさな 著 講談社
32 Waltz   4 大須賀 めぐみ 画 小学館
33 あっちとこっち 腰乃 著 リブレ出版
34 フルメタル・パニック!Σ  15 賀東 招二 原作 角川グループパブリッシング
35 BLEACH−ブリーチ−  49 久保 帯人 著 集英社
36 聖闘士星矢THE LOST CAN 25 手代木 史織 画 秋田書店
37 キリン TheHappyRidder 1 東本 昌平 著 少年画報社
38 ちょっと江戸まで   5 津田 雅美 著 白泉社
39 おひとり様物語   3 谷川 史子 著 講談社
40 溺れるナイフ  12 ジョージ 朝倉 著 講談社
41 青い花   6 志村 貴子 著 太田出版
42 純情ロマンチカ  14 中村 春菊 著 角川グループパブリッシング
43 テルマエ・ロマエ   2 ヤマザキ マリ 著 角川グループパブリッシング
44 テルマエ・ロマエ   1 ヤマザキ マリ 著 角川グループパブリッシング
45 FAIRY TAIL  26 真島 ヒロ 著 講談社
46 エンバーミング −THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN− 5 和月 伸宏 著 集英社
47 進撃の巨人   3 諫山 創 著 講談社
48 ONE PIECE ワンピース(60)【特別企画特典:ワンピース コルクコースター1枚付】 尾田 栄一郎 著 集英社
49 進撃の巨人   2 諫山 創 著 講談社
50 進撃の巨人   1 諫山 創 著 講談社
793作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:10:46.23 ID:17aIXdxmO
>>790
アザゼルはニコニコでやってるから深夜云々はあまり意味がない
794作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:17:24.74 ID:dJOVcsVQ0
今のところ青エクは先週の栗田や今週の文教などを見る限りでは
在庫あるところはあるだけ売れてるっぽいから今週乗り切れば一応何とかなるんじゃないか
その分もまた速効で売り切れたらドンマイすぎるが
795作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:19:14.88 ID:XEtVKM/40
トリコは宣伝のわりに売上げ伸びてないって話だろ
仮にトリコがニコニコで放送したって伸びねえよ
796作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:20:53.49 ID:VNdoz9a70
>>780
声優の豪華さでそれがマッチしまくってるのがある
ぬらりと一緒にするなよ
797作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:24:43.12 ID:kLn9vzJW0
ぬらりは青エクの時間帯なら50万超えてた
798作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:27:12.56 ID:qvCaJ5NI0
ぬらりはOPの歌が最後ぶつ切りで腹抱えて笑ったので
原作買ってあげたわ
799作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:30:09.06 ID:y4s2tckIP
>>797
たらればの話はやめろw
800作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:31:44.66 ID:kLn9vzJW0
もしトリコが…!
801作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:54:58.39 ID:iCrFuR/n0
トリコは今の視聴率で、どうやって売れてない言いわけするんだよwww
802作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:55:24.44 ID:+KHNEMjk0
たればの話ししたらキリがないよな
君に届けが夕方だったら200万超えたか?
黒執事、おお振りが夕方だったら100万超えたか?

そもそも日5枠の視聴率は深夜アニメと同じレベル
803作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:59:23.40 ID:TeDChRw+0
既刊の爆撃はこうだったわけだが
アザゼル>>>>>>ぬらり

時間枠はアザゼルのほうがぬらりより悪い条件
804作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:08:25.71 ID:pxNyvZ9T0
ところで来週のランキングはレベル低そう

「マンガで分かる心療内科」が大阪屋4位なんでしょう
オリコンと大阪屋はランキングほぼ同じだし

リボーン3万以下ってかなり売り上げ下げたな

前巻
オリコン2010/12/6付 コミック (集計期間:2010/11/22〜11/28)
29 -- *,*38,567 *,*38,928 *1 7 マンガで分かる心療内科 2
805作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:12:51.18 ID:VNdoz9a70
>>803
アザゼルはニコニコの影響が大きいから
時間枠とか関係ないだろ
806作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:14:30.20 ID:2oD9aZHd0
>>787
書店スレ見たら1巻だけ売れてその後がってのを見た。
まああずまんがみたいなのを予想して買ったら昭和ノリのギャグだからなw
807作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:17:15.94 ID:pxNyvZ9T0
>>805
あの時間でも話題になったからニコニコでも話題になったようなものだ
ニコニコで話題にならないのはしょせんその程度ってこと
808作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:21:23.23 ID:+wG2ZXB40
どんな形であれ、最終的に口コミで良い評判が広まれば
自然と読者が増えて売り上げが伸びる
進撃、お兄さんなどと同じでな
809作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:24:10.84 ID:jKpiRQEP0
>>804
オリコンやトーハンに比べると大阪屋は作品によって結構偏りがあるからまだなんとも

あとぬらりはトーハンでは結構既刊動いてたから(1巻7月73位、8月77位)
アザゼルとどっちが上かは正直微妙な気もする
810作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:28:40.71 ID:nyf0bOa20
日常なんかニコの再生回数すごいけど全然効果でてねえな
811作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:28:55.23 ID:+wG2ZXB40
ドラマの視聴率と同じで前期の作品が好調だから次も成功するわけじゃないし
どんな糞枠でも作品がよければいい成績残すんだよ

最近だと日曜9時のフジテレビドラマがいい例
ずっと1ケタ続きで惨敗枠だったが今期は2ケタとってる
それもドラマ視聴率NO1の仁の裏でね
812作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:29:47.97 ID:XEtVKM/40
>>810
枠が関係ないのと同じでニコニコで話題になれば何でも売れるわけでもないしな
813作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:36:06.27 ID:+wG2ZXB40
だいいちコミック買ってる年齢層上がってるだろ
子供よりも大人のほうが金持ってるから大人がみれる時間のほうが
実は売れるんじゃないのか
814作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:41:35.29 ID:kLn9vzJW0
トリコは話題に上がるだけマシだよな
スケットェ・・・
815作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:46:35.17 ID:yPc43eW80
>>793
100万、200万再生されてるならまだしも
10万単位じゃあんま影響ないんじゃない
816作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:48:42.38 ID:+wG2ZXB40
>>815
事前に興味があるから再生回数が高いんだろ
売れる理由にニコニコのおかげってのはないね
817作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:52:37.84 ID:79Lt9+Ba0
スケットはアクション無いしアニメ化向きじゃないからな
アニメは1年持てば良い方だろうなあ
ジャンプの作品はもう弾切れで次にアニメ化するのは
コミックス売上順からいえば黒子だが、あれもアニメには微妙だし
トリコは子供には受けてるんだよな
818作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:52:58.23 ID:VNdoz9a70
話題になってもみれなきゃ意味ないだろ
ネットで気軽に見れる作品のほうが強いと思う
とくにアザゼルみたいなネタが強い作品は
819作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:53:21.58 ID:Bibo4RK/0
同人のようなヲタ世界も30以上の高齢化だしコミック購買層も高齢化
売り上げランキング見る限り
小学生読者の多そうな漫画はランキング入りしてないしね
820作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:57:54.57 ID:yPc43eW80
トリコ信者涙拭けよ
821作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:00:48.04 ID:qvCaJ5NI0
アザゼルさんと同じ監督で
ニコでも本編の再生が結構回ってた
イカ娘という作品があってだな…
822作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:03:08.39 ID:Bibo4RK/0
ジャンプに連載されてる時点で漫画ファンの知名度があるわけで
アニメ化以前から売れてないのは魅力ないからでしょう
823作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:07:17.51 ID:z06ijdxk0
マイナーなほうがアニメ化で伸びる
824作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:07:28.54 ID:t/Ewnb8U0
べるぜバブのびなすぎ
825作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:07:46.72 ID:z06ijdxk0
イカ娘はアニメはヒットして二期決まっているけどな
826作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:09:48.00 ID:G6nxx2XZO
アニメ化で伸びるのは話題性のある作品
827作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:10:22.73 ID:Dd/uMwpQ0
イカ娘は30代男性に人気な作品って調査結果が出てるらしいな
漫画全く伸びてないのにDVDが売れる理由がわかった
828作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:11:46.63 ID:Bibo4RK/0
話題性のある作品はいっきに前巻より30万以上UPする
829作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:15:17.89 ID:qvCaJ5NI0
一気に30万以上あがった作品なんてあるかよ
ジワジワそうなったならなんぼでもあるだろうが
830作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:20:26.82 ID:GTsrenLf0
君に届けなんかは爆速で伸びたな
831作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:21:51.39 ID:IXHffrhVO
君に届けすら一年がかりの伸びじゃね
青エクに期待
832作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:22:03.67 ID:Bibo4RK/0
>>829
アニメしてないけど↓

*1 -- *,363,754 *,363,754 *1 3 聖☆おにいさん 6
*3 *1 *,258,958 *,622,712 *2 - 聖☆おにいさん 6
*3 *3 *,*97,274 *,719,986 *3 - 聖☆おにいさん 6
*5 *3 *,*49,237 *,769,223 *4 - 聖☆おにいさん 6
17 *5 *,*36,247 *,805,470 *5 - 聖☆おにいさん 6
27 17 *,*23,081 *,828,551 *6 - 聖☆おにいさん 6

のだめ、君に届けとかどうだっけ
そういえば、黒執事はアニメ化で80万くらいまでいったのかわすれた
833作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:22:14.54 ID:yPc43eW80
ネットの話題性ならイカ娘とミサワ半端なかったじゃん
834作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:24:34.77 ID:K+X/vvgW0
ネットはただだから
835作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:26:07.50 ID:Hf3VLh9D0
おにいさんは1巻からしてじわ売れでオリコン100万部突破してるけど今更だな
836作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:29:03.04 ID:Bibo4RK/0
オリコンの数値だすようになったのが2008年ころだからね
今人気の作品が一気に売れ始めたころの伸びは不明だな
837作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:29:41.67 ID:jKpiRQEP0
ミサワはイカと違って長期間ジワ売れしてたから累計はかなり伸びてると思うぞ
838作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:29:49.92 ID:iCrFuR/n0
イカ娘は漫画なのに寝てしまうくらい退屈だからな。。。
839作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:33:26.61 ID:jKpiRQEP0
>>819
低学年はともかく小学校高学年に人気のある漫画は
ジャンプの看板とか売れてる漫画ばっかだよ
840作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:36:27.67 ID:+N+crYfv0
アザエルおtかいうのは元々売れてなかった分既刊爆撃しているだけで
絶対数ではトリコには遠く及ばないだろwwwwwwwww
841作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:37:04.07 ID:U2Uq4LyN0
ジャンプは全世代が読む漫画なので年齢層の参考にならない
842作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:40:14.61 ID:U2Uq4LyN0
2年前の調査結果だが今もこんなもんだろ

情報誌「日経エンターテインメント」2009年9月号が、「あなたにピッタリの小説・マンガ250」という特集を組んだ。
全国の282店、305万人の購買データを基に、08年1月から1年半の間に1万部以上販売した雑誌からアンケート調査
、ランキングした。その中に15歳から36歳まで1歳刻みで「男性の年齢別購読雑誌TOP5」というランキングがある。
漫画誌、ファンション誌、ゲーム誌などが含まれているが、結果はなんと18歳と36歳を除き、
全て「少年ジャンプ」が1位だった。
843作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:53:12.12 ID:2oD9aZHd0
子供だけでいける身近な個人書店がない。
主に尼のせいだけど
844作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:58:06.57 ID:in1nJ99yP
トリコ信者がよく使うプッシュの理由
・アンケートがいいから
・子供人気が高いから
・王道だから

王道というのも個人的には疑問なんだが、上ふたつはソースあるの?
845作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:00:07.10 ID:nkDLcS/G0
通販は便利だけど立ち読みして「これは!」という漫画を発掘する楽しみは実店舗にしかない
846作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:04:18.20 ID:XgeAfC4u0
デジタル化への移行とか言われてるが
なんだかんだ言っても、本屋は需要あるだろうな
847作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:04:25.84 ID:Hf3VLh9D0
今の本やはほとんど立ち読みできんだろ
848作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:06:04.33 ID:iCrFuR/n0
>>845
別にネットで第1話立ち読みできるようにすればたいして問題ないな
むしろレビューも載ってるしネットのほうがいい
849作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:08:13.89 ID:8ZiNsLUH0
ニコ動で人気なんて売り上げには全く影響ないよ
エルシャダイとか見てれば分かる
850作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:09:37.33 ID:rrv9Akkq0
要するに枠よりもニコで流行ったから売れたってことにしたい奴がいるんだろ
851作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:13:37.37 ID:U2Uq4LyN0
こんな特集あったんだね
やっぱり大人に人気があるほうが売れるんだ

NHKクローズアップ現代
2011年2月9日放送【漫画「ワンピース」メガヒットの秘密
▽漫画ワンピースに迫る泣ける】の詳細情報です。
◎キャスター:国谷裕子
◎ゲスト:馬場伸彦(甲南女子大学文学部教授)

漫画「ワンピース」の購買層
・1歳〜18歳…12%
・19歳〜29歳…43%
・30歳〜49歳…32%
・50歳〜…13%
852作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:15:35.94 ID:yPc43eW80
それ店の客層のデータ提出したのに
使われなかったって本屋の店員が言ってたよ
853作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:22:01.20 ID:A84xb36w0
昔はジャンプ立ち読みしてる大人なんて
ほとんど見なかった気がするけど
今はそこら中で立ち読みしてるからな〜
854作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:22:50.96 ID:Z5DZjdvF0
>>850
「ニコニコのおかげで売れた」ってのはニコ厨の常套句だな
855作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:29:34.42 ID:yPc43eW80
まとめサイトから来たような連中だろうなw
856作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:30:33.16 ID:MAbX/qA00
最近5年ほどの間、朝夕放送枠アニメで大ヒットした漫画は何もない
857作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:31:38.80 ID:8ZiNsLUH0
大ヒットって何十万からなの?
858作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:32:11.36 ID:yPc43eW80
>>856
青エク
859作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:33:36.06 ID:d/az54ze0
今は親世代を囲って子供に影響させるのが賢いやり方
860作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:33:41.20 ID:MAbX/qA00
>>857
アニメ、漫画に興味がない人でもタイトルくらいは聞いたことある漫画
子供が真似したりとか
861作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:39:34.25 ID:gvwkaN3W0
>>804
30位ラインが2万いってないかもしれないが
多分心療内科は伸びてると思うぞ
ジゼルも伸びてそうだな
862作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:41:18.17 ID:6eVYxo+p0
>>860
知名度って曖昧だから主観で決め付けて喧嘩する人ばかりで
あまりよくない
少なくとも5年ほどの間に朝夕アニメが始まってハーフミリオン越えたのは
ジャンプだけでも銀魂・Dグレ・リボーンとあるよ
863作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:43:40.51 ID:7GZpx1yn0
大ヒットは100万からだよ
864作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:44:14.29 ID:iCrFuR/n0
ツバサ、メジャー、ハヤテ、メルヘブン
865作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:52:28.79 ID:MAbX/qA00
>>862
だから大ヒットだってば

ヲタ限定の50万クラスは大ヒットじゃねーよ
866作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:53:59.95 ID:VLsOMy8x0
ミリオンセラーって言うくらいだ、100万はいい区切りだね。

でも累計でならけっこういくよね。単巻でミリオンなら間違いないだろうが
867作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:54:25.18 ID:yPc43eW80
ここ5年でミリオン行ったの君の届けと聖おにいさんだけだろ
868作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:56:16.01 ID:Sc7ssXoqO
すまんが教えてくれ
神様が日本にきて?ギャグ?してる漫画なんだっけ
名前が思い出せん………
イエスと大仏みたいなの
869作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:58:06.09 ID:3T/D6FZM0
>>842
18と36がジャンプ離れの節目ということかw
まあ分からないでもない
870作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:58:42.48 ID:MAbX/qA00
1巻から30万以上の売り上げの新人なんてもう出てこないのだろうか
10年前のジャンプ漫画ならあったかもしれないがw
871作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:58:55.76 ID:VLsOMy8x0
ググレ 聖お兄さん
872作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:59:16.09 ID:6eVYxo+p0
>>865
おまそうとしか言いようがない
50万超えたら一般的にも大ヒットだよ
873作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:01:05.48 ID:VLsOMy8x0
>>869
いや、「購読雑誌」の%だから、全く買わない層は考慮されてないわけで

ジャンプ離れて他紙に移る…ってだけじゃないからなぁ
874作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:03:02.55 ID:VLsOMy8x0
50万が10間続けば500万なわけだし

ワンピとか続いてる上に1巻あたりもすごい 全部で何冊売れてるんだっけ
875作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:04:12.99 ID:MAbX/qA00
>>872
ドラマもアニメも無しの50万なら大ヒットかもね
876作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:06:53.32 ID:6eVYxo+p0
>>875
Dグレと銀魂はアニメ前にそのライン超えてるね
877作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:08:23.44 ID:ogJZKOs60
アザゼル最速はBSだろ?
878作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:08:33.86 ID:Sc7ssXoqO
>>871
それだww ありがとう
いや 別に興味ないんだが 急に頭にあいつらの顔浮かんで なんだっけこいつら?ってなってさ
879作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:08:50.49 ID:VLsOMy8x0
累計発行部数は7年・36巻時点で史上最速1億冊突破を達成し、60巻が初動週間売上209.4万部、
61巻・62巻が初版発行部数380万部と国内出版史上最高記録を樹立し、60巻発売と同時に前人
未到の累計発行部数2億冊に到達した[1][2]。62巻現在、累計2億3000万部を突破している

改めてとんでもねーな こち亀は 累計1億5000万部
ナルトは 国内累計発行部数 1億冊 アメリカでは900万部。 フランスでは書籍全体の週間売上で
1位になるなど、1,600万部を売り上げ…か。
880作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:11:40.00 ID:wVzurdReO
つかリボ銀Dグレはそもそもヲタ限定のヒットじゃないからなあ
PTAのやつでもリボ銀は高いしDグレもアニメ終了前までは高かった
アニメの放送時間帯を考えれば子どもも相当数見てるから当たり前なんだけどね
881作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:13:31.22 ID:MAbX/qA00
>>876
じゃあ大ヒットでいいんじゃね


それにしても文教堂はあいかわらず青エクとアザゼルがすごいな

トリコも1巻、13巻だけ入ってるけど進撃2巻、3巻も下にいるからあまりすごさを感じない
882作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:33:38.30 ID:h2irfEDe0
883作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:44:14.01 ID:RpOwu+rH0
ニコニコで流行れば売れる
これは事実
884作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:45:44.59 ID:wVzurdReO
青エクの6月頭の全量配本が追加されたな
あとワンピも
885作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:51:29.72 ID:yPc43eW80
>>882
小→中でジャンプとコロコロが逆転するんだな
そらサンデーもなんとかジャンプに行く層を引き込みたくなるわけだ
886作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:52:55.40 ID:qhzKVtePO
>>884
マジか。
ようやく六巻が手に入るな…

ところで黒子って結構売れてんのね。
結構地味なイメージしか無かったw
NG集好きで買ってるけどさw
887作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:55:44.84 ID:h2irfEDe0
アニメ化前
巻割71万部 BLEACH
巻割70万部 D.Gray-man
巻割55万部 バクマン。
巻割50万部 銀魂
巻割42万部 トリコ
巻割40万部 家庭教師ヒットマンREBORN!
巻割38万部 To LOVEる−とらぶる−
巻割34万部 べるぜバブ
巻割33万部 ぬらりひょんの孫
巻割31万部 SKET DANCE
888作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 17:58:20.52 ID:yPc43eW80
Dグレはブリーチクラスだったのか
茨木もDグレはアニメ化でもっと伸びて欲しかったみたいなこと言ってたな
土6でやれば良かったのに
889作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:04:54.13 ID:d/az54ze0
ハンタやDグレとか次巻まで期間が長いやつは多めに刷ってそうだな
890作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:11:08.22 ID:6eVYxo+p0
Dグレはアニメ化発表直前までずっと長期休載していて
何とかアニメ化前に復活したって感じだったからあんまり伸びなかったね
891作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:21:44.00 ID:VLsOMy8x0
ワンピ・ナル・ブリは雑誌よりも売り上げいいのか…
892作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:23:39.54 ID:kLn9vzJW0
スケットは16巻時点で巻割31万だったのか・・・
打ち切られなかったのが不思議だな
893作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:29:58.67 ID:eSdQriXa0
>>892
今は10巻もいってもオリコン3万しかない保健室の死神なんていう凄いのもあるし
894作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:32:03.18 ID:r7kEnSKx0
何処もアニメ化できる弾が無くて苦しいんだな・・・
895作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:32:28.41 ID:b6d/vlbo0
>>884
見てきたがワンピ新巻は16日に刷って23日も刷るのか
やっぱり印刷所はまだゴタゴタしてんのかな
896作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:40:23.42 ID:3x5aA5g/O
>>750
何か誰もツッコミ入れないけど
進撃の巨人作者ってデビュー前から売れっ子漫画家だったんだ凄いな
それにしてもジャンプアンチか進撃のファンかしらんけど
何時もジャンプ編集部が進撃の作者を落とした事が気に入らないのかネチネチと下らない事言ってる奴がいるよな

落とした奴が結果的に売れたってだけの事を結果論でグタグダ言ってんなよ
897作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:40:42.10 ID:XgeAfC4u0
アニメ枠自体減ってるしな
テレ東でさえ再放送で埋めてるし
898作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:44:06.90 ID:VLsOMy8x0
ドラゴンボール 全世界で発行部数3億5000万部超

1984年から27年でこの数。 ワンピは1997から14年。 でも海外ではあまり売れてないんだっけ?
899作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:46:08.76 ID:yPc43eW80
>>896
売り上げスレなんだから結果論で叩かれるの当たり前だろww
900作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:47:06.20 ID:6eVYxo+p0
チャンピオンも落としたことはさっぱり言わないから
ジャンプアンチなんだろうね
901作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:47:50.23 ID:GsaItEzS0
サンデー編集部だって新人時代の荒川弘追い出したつって叩かれてたよ
902作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:54:09.39 ID:b6d/vlbo0
荒川とサンデーの話ってガセじゃなかったか?
たしかに叩いてる奴は見かけたけど
903作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:54:52.62 ID:8ZiNsLUH0
そういう事を言ってると競合相手のいない雑誌だからこそ売れたんだとか言い出す輩が出てくるぞ
904作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:57:24.47 ID:tsa9DquP0
チャンピオンは眼中に無いから…
905作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:57:37.70 ID:rrv9Akkq0
まあ…な
906作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:58:18.56 ID:kD/jGAzvO
>>898
去年に1億5000万低い数字が出た上にスレチ。マロンででもやれ
907作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:01:48.20 ID:3799qlYfO
進撃の原稿見せられて自分とこで連載させようとする週刊少年誌は無いだろ
月刊でさえネーム並の書き込みなのに週間でやらせた日には死ぬぞ 編集が
908作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:10:28.16 ID:AKYO6v3b0
先週の文教堂ってでてた?
909作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:10:38.13 ID:tsa9DquP0
マガジンでは月例賞2回も取ってたけどな
910作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:13:29.67 ID:OMI6/yXa0
その当時から既に絵に難あり的な扱いだったような
911作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:20:54.87 ID:MpPPN1qh0
マガジン編集の書評で画力が足りないみたいなことは書かれてたな
ただストーリー構成のほうは絶賛されてた気がする
912作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:30:43.92 ID:oviCec4oO
進撃はある意味博打に勝ったようなモンだし、
トータルで見ればジャンプの編集力の方が高いだろ
913作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:52:06.06 ID:Wgy5hLtMO
ジャンプの編集力が高いとかwww
正直今のジャンプ編集は残念なやつらの集まりだと思うぞ


漫画としての編集力が高いのはチャンピオンだと思うぞ
売上的にはさっぱりだけどな
914作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:53:08.44 ID:VLsOMy8x0
赤丸で反応を見て、スクウェア当たりに載せればよかったのかもね。
で、1巻の最初はいくつ売れたの?>巨人
915作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:56:33.92 ID:MpPPN1qh0
ジャンプの編集力なんてよくわからんけど
トリコのゴリ押しプッシュみた限りセンスあるとは思えんなあ
916作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:58:40.80 ID:VLsOMy8x0
 10年3月に発売されたコミックス1巻の初版発行部数は4万部だったが、ブログで紹介されたり、
雑誌で「これからヒットするマンガ」として取り上げられ半年で部数は累計50万部に、さらに10年12月には
「このマンガがすごい!2011オトコ編」(宝島社)で1位になり、一気に150万部に伸びた。

当初は売れんかったんだな。スクゥェアは屍鬼とかグロいのもあるし、カラーとしては合わんこともないな
917作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:00:33.47 ID:y4s2tckIP
ジャンプの編集だってそりゃピンキリだろ
918作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:17:54.81 ID:keDZZzL00
ワンピは一カ月で4回も全巻重版すんのかw
919作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:20:25.65 ID:UwjDU+TH0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『ORICON BiZ』は2011年4月より『ORIGINAL CONFIDENCE』に名称変更(名称戻り?)しました。
『ORICON BiZ』3月28日号までは国会図書館に納本されていますが、
4月4日号以降の『ORIGINAL CONFIDENCE』は現時点では納本されていません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
920作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:30:22.06 ID:kD/jGAzvO
>>919
乙?かな?
納本制度がある以上無きゃおかしい筈なんだが、何でだ?
921作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:33:37.07 ID:OMI6/yXa0
まさか機密扱いに変わった?
922作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:59:37.18 ID:h/s4P4tI0
死活問題じゃねぇか
923作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:03:40.11 ID:iCrFuR/n0
このスレ完全終了だな、お疲れ様でした
解散ッ!
924作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:04:31.30 ID:RpOwu+rH0
買えるんじゃなかった?
まあこのスレで買う人はいなそうだけど
925作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:08:10.95 ID:h/s4P4tI0
オリコンがオワコンかよ笑い事じゃねぇ
俺たちの知る権利を蔑ろにしやがって
926作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:15:11.15 ID:MeFbE6UD0
情報は売り物だ、カネ払ってから言えよw
927作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:24:16.23 ID:BR4sNI170
太洋社 調査期間:2011/05/09 - 2011/05/15 更新日:2011.5.16

順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分 
1 ONE PIECE 62 尾田 栄一郎 集英社 420 4-08-870217-4 2011/05/02 少年  
2 魔法少女おりこ☆マギカ 1 ムラ 黒江 芳文社 690 4-8322-4016-1 2011/05/12 青年  
3 魔法少女かずみ☆マギカ 1 天杉 貴志 芳文社 690 4-8322-4028-5 2011/05/12 青年  
4 学園黙示録 7 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 佐藤 ショウジ 角川グループパブリッシング 609 4-04-712722-1 2011/05/07 少年 書籍扱 
5 マンガで分かる心療内科 3 ソウ 少年画報社 680 4-7859-3617-7 2011/05/09 青年  
6 ジセル・アラン 2 笠井 スイ 角川グループパブリッシング 651 4-04-727292-2 2011/05/14 青年 書籍扱 
7 となりの怪物くん 7 ろびこ 講談社 440 4-06-365650-0 2011/05/13 少女  
8 トランジスタティーセット〜電気街路図〜 4 里 好 芳文社 620 4-8322-4027-7 2011/05/12 青年  
9 ぬらりひょんの孫 16 椎橋 寛 集英社 420 4-08-870221-2 2011/05/02 少年  
10 家庭教師ヒットマンREBORN! 34 天野 明 集英社 420 4-08-870220-4 2011/05/02 少年 
928作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:34:41.81 ID:qq4PBZB80
相変わらずのオタ洋社で安心した
929作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:37:58.46 ID:zgDCmZL1O
>>916
ここでトリコをゴリ押し1位にすれば、50万部は増やせるねwwwwww
930作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:38:55.74 ID:b6CoB6nQ0
【規制/漫画】東京都から名指しされた「不健全指定図書」候補6作品
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1305546721/
931作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:39:47.11 ID:UuDhZe6Z0
ルーキーズは爆撃したけど
ろくブルはどうかな
http://www.manga-news.com/public/News%20jap/mai%202011/Racailles-drama.jpg
932作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:41:36.03 ID:dJOVcsVQ0
何で今更ろくでなし緊急重版するんだろ…ってずっと思ってたんだがドラマ化するんだな
最近だとデカワンコやゴタ消し、ついでに青エクの時もドラマ化アニメ化発表前に緊急重版掛かってたなぁ
933作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:02:21.71 ID:SwPO/9yM0
ろくブルちょっと前にパチにもなってたな
934作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:07:36.98 ID:8wB8pS4T0
>>931
こうゆうの若手イケメン俳優とか使っちゃって
ドラマだけは流行っちゃうんだろうなぁ
クローズの映画みたいな感じでさ

クローズは漫画は男しか読まねーけど、映画は女ばっかりっていうスイーツ映画だったろ
これもこんな感じで漫画の爆撃はなさそう
935作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:23:18.78 ID:S5M3hEhx0
PTA調査2010年度版、発表されたぜよ

子供が好きな漫画
http://a-draw.com/src/a-draw_3020.jpg
子供が定期購読してる漫画
http://a-draw.com/src/a-draw_3021.jpg

ソース
http://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/19_mediahoukoku.pdf
936作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:37:06.26 ID:HmTtlGfB0
>>935
子供と保護者の回答は不一致なのですね


↓こっちは子供自身が回答してるけど

子供が定期購読してる漫画
http://a-draw.com/src/a-draw_3021.jpg

↓こっちは保護者目線の回答か

子供が定期購読してる漫画
http://a-draw.com/src/a-draw_3021.jpg
937作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:38:10.12 ID:Z+nBmZ+v0
ジャンプがトリコを無理矢理プッシュする理由が何となくわかった。
938作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:41:01.18 ID:HmTtlGfB0
訂正

>>935
子供と保護者の回答は不一致なのですね


↓こっちは子供自身が回答してるけど

子供が定期購読してる漫画
http://a-draw.com/src/a-draw_3020.jpg

↓こっちは保護者目線の回答か

子供が定期購読してる漫画
http://a-draw.com/src/a-draw_3021.jpg
939作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:45:34.82 ID:nFfF1gWS0
>>938
ソース元見りゃ分かるが保護者の回答はまた別にある
>>935は二つとも子供が回答した結果
940作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 22:52:16.90 ID:HmTtlGfB0
ん、じゃあ

こっちは、購読していて、子供が好きな漫画で
http://a-draw.com/src/a-draw_3020.jpg


こっちは、購読してるだけ?

子供が購読してる漫画
http://a-draw.com/src/a-draw_3021.jpg
941作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:00:46.30 ID:SwPO/9yM0
そのまま言葉通り上は好きで下は買って集めてるでいいんじゃね
こっちが保護者の回答http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1643451.jpg
子供との差はマイナー所が消える、親世代への認知度か
942作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:00:59.85 ID:3y3iC7oz0
>>935
ナルトが小学5年生でワンピに逆転されたか
ワンピアンチがワンピは子供人気ないという時に出していたソースが一つ潰れたか
これからは定期的にそれが貼られることも無くなるな
943作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:01:52.56 ID:nFfF1gWS0
いや、どっちも好きな漫画であることは変わりないけど
定期購読してるかしてないかの違いだと思う
たとえばドラゴンボールやスラムダンクは好きな奴多いだろうけど
今さら定期購読する奴は少ないだろうし
944作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:07:02.72 ID:MxWVdANu0
ろくぶるの初期はヒロインがブスすぎて引く奴がたくさん出てきそうだな
945作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:10:10.24 ID:+NCJlxsQ0
ワンピース購入者/ジャンプ購入者
小学生 63%
中学生 44%
59巻売上/ジャンプ発行部数
全体  87%

全体100>KED72>TEEN50

ジャンプ読者19才未満は10.2%
ワンピース読者
全体259万部
少年26万部

貴重なデータ乙
中学生で20%減になるからトリコ当たらないと未来がない
946作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:23:36.62 ID:kD/jGAzvO
>ジャンプ読者19才未満は10.2%

これはどこから出て来た数字だ?
947作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:39:07.87 ID:+NCJlxsQ0
>>946
ジャンプ読者じゃなくてワンビース読者の間違いソースはNHKクローズアップ現代
ちなみにジャンプ読者の18歳以下は84.4%みたい
http://adnavi.shueisha.co.jp/w_jump/f_magazine.html
948作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:42:59.62 ID:syrfUAW70
>>945
なんでトリコ当たらないと、になるんだよ

中学生で20%減になるから大ヒット漫画生まれなければ未来がない
でいいだろ
949作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:43:53.60 ID:L0DOs8xv0
大ヒット作がトリコである必要は全くないよね
950作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:46:26.65 ID:3y3iC7oz0
>>947
そのサイトではジャンプ読者は1000万人と書かれているが
951作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:47:45.66 ID:kD/jGAzvO
>>947
クローズアップ現代のあれをソースとして扱ってる事に涙を禁じ得ない
952作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:53:11.78 ID:+NCJlxsQ0
>>948
大人抜きに考えれば少年誌は中学生がいちばん割合が高い
だから小学生高学年から中学生の読者がそのままつくのが理想
一方で中学生から売れるのは女性向けが多くて小学生分の差し引きにならない
953作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:59:30.46 ID:ePcBKg4O0
131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/16(月) 21:53:33.36 ID:qC9KDk/S0
http://iup.2ch-library.com/i/i0310814-1305550360.jpg

だぶるじぇい、アニメ化。
954作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 00:01:18.98 ID:flix3fl60
PTA調査って胡散臭いな
955作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 00:01:55.99 ID:nFfF1gWS0
>>953
この人の体どうなってるの?
なにか服の中に詰めてるの?
956作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 00:07:52.55 ID:tRKhjTlh0
めんどいのでその調査の好きな漫画だけの結果だが
ワンピはこんな感じだな

   全体 % 小5   中2
2008 *70 2.4 23 1.5 *47 3.3
2009 109 3.8 36 2.4 *73 5.2
2010 227 7.6 85 5.5 142 9.8
957作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 00:57:24.70 ID:CMaVI1qh0
ちなみに好きな〜の設問については表の注釈には(回答数10以上)となってるけど
これは間違いで実際の設問はマンガや雑誌の中から好きなものをひとつだけ書くようになってる
958作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:04:35.81 ID:tRKhjTlh0
>>957
違う
全体の回答数が10以上あったものだけ掲載してるってことだ
959作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:09:44.38 ID:CMaVI1qh0
あー勘違いしてたわ
あと定期購読の設問は5つまで書き込めるようになってる
960作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:25:34.45 ID:hL5+wokL0
小中学生の間でもワンピブーム起きてたのか
確か去年までは小5はナルトの方が人気上だった気がするが
随分差を付けられちゃったな・・・
961作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:38:12.07 ID:MQCS3c2C0
ジャンプ以外は誰も分析もしないのか
962作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 01:50:19.58 ID:oBA30IFVO
チャンピオンは見当たらないのに浦安はどっちにも入ってるのは流石かね
サンデーが現連載陣はコナン一択なのが寂しい
マガジンはFTはともかくダイヤも小中学生に人気なんだなと思う
963作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:01:26.62 ID:pb3YAMtK0
トリコもべるぜも小5より中2の方が圧倒的に多いのか
子供向けというのは大嘘だったのか
腐腐馬鹿にされている銀魂の方が小5の比率高いな
964作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:09:23.28 ID:smgm83FvO
いまどきの小学生は風俗ネタで笑えるのか
俺が小学生のときなんかセックスも知らなかった
965作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:19:46.60 ID:oBA30IFVO
中2も充分子供の範疇だと思うが
966作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:41:43.76 ID:pb3YAMtK0
>>965
>>935を見れば分かるがジャンプは中学生が主力だから中2はどの作品も高い
このジャンプ読者層の下の年代(小学生)に人気がある作品がこのスレでは子供向けと言われる
ナルトがワンピより子供に人気という意見は去年まで小5でワンピに勝っていたからだし
967作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 03:39:27.84 ID:qKzkl7FC0
去年の調査結果というのもあるがブリーチが子供人気意外に高いな
好きな漫画は一つしか選べないがかなり上の方にある

トリコはアンケ高い、子供人気高いとしつこく言われていたが
そもそもどっちも根拠はなくて
「掲載順がよく編集にプッシュされている」→「多分アンケがいいんだろう」
「2ch人気ないがどこの層がアンケいれてんだ」→「多分子供だろう怪獣ネタもあるし」
という推測に過ぎなかった
ところがこの調査を見るとトリコを「一番好きな漫画」と思ってる子供はほとんどいなくて
本を買ってる子も字が多くて読みづらいと不評の銀魂の半分以下という有様
一体どういう事だ
968作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 03:52:08.68 ID:nHhxhMPFO
しかしアニメ終わると子どもはあからさまに離れるなあ
鰤がアニメ終わらせられないのも分かるわ
969作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 04:20:46.27 ID:i5VUnl5D0
>>968
アニメやってる内は新規層が見込めるけど、終わったらよっぽどのきっかけがない限り新規層よりやめる層のほうが上回るね
面白くても話題になりようがない、消費しつくされたコンテンツになる
970作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 05:50:16.10 ID:7Fu30jy60
最近だとリボーンがアニメ終わってあからさまに落ちたからな。
子供人気も高かったんだろう。
971作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 06:50:32.23 ID:/IkMiC+IO
>>967
ブリーチって今年入ってなんか叩きの勢いが急速に増してる気がするんだがw
アニメは多分オリスト放送回の方が多いんじゃないか…
972作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 06:59:40.75 ID:ZN3a0hsI0
@GoITO データ提供した者ですが、人口比・店全体の客層・親が買い与える、
といった要素も踏まえて、他の作品のデータもNHKさんには渡したのですけど、
放送には使われなかったようですね(観てない)。

http://twitter.com/#!/yotsui/status/35352489427468288
973作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 07:13:56.09 ID:0E6gYG9d0
>>971
叩きの勢いって何じゃソレ。まるで全然問題ないのに不当みたいなw

974作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 08:14:15.04 ID:ZN3a0hsI0
むしろブリーチは最近ネット上で空気化してる気がする
藍染と戦ってる頃はネタにされまくってたのに
975作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 08:51:46.49 ID:ZBPrKadO0
>>955のレスで初めて>>953の画像の女が巨乳なんだ、って気がついた

この感覚はジャンプのめだかボックスの予告絵を初見で「バスケ漫画が始まるのか」って
胸をバスケボールと間違えたのに似ている
976作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 08:55:44.83 ID:QtI58kTT0
藍染編クライマックスは当時のジャンプの中じゃトップクラスに面白かったわ
今更まっとうにヨイショできないからネタっぽく扱ってはいたが
みんな続き気にしてたろ多分
977作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 08:56:48.62 ID:GIc/rHq00
もちろん皮肉だよな、それ
>ジャンプの中じゃトップクラスに面白かった
978作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 09:11:09.93 ID:QtI58kTT0
ジャンプへのな
979作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 09:36:49.69 ID:iRt2PvcS0
ジャンプ読者の平均年齢19歳
980作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 09:59:21.75 ID:PS0jM6Y40
それにしたってないわ、ID:QtI58kTT0はあたまがおかしい
981作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 10:17:58.06 ID:8GvO5QkQ0
982作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 10:36:24.48 ID:hZEb/99c0
あの頃は普通に面白かったんじゃねトップじゃなくてトップクラスになら
バレも全方位で話題だったし

>>981
983作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 10:50:23.61 ID:QtI58kTT0
アンケもよかったしな
984作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 12:13:54.37 ID:zwvkfZSY0
アンケよかったっつっても、今のトリコと同じくらい
10周年+映画でヨイショされてたからアテにならんw
985作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 12:39:04.24 ID:rz074W8qO
まあ盛り上がってはいたよな
内容はウンコだったけどw
藍全はいったい何がしたかったんだよw
986作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 13:39:46.76 ID:8bPljXtaO
>>984
5年以上初版ミリオンをキープしてた看板漫画の10年目なんだから、
あれくらいのプッシュは当然だろw
トリコのなんちゃって看板とは訳が違う。
まぁ、今となってはあれだけどさ
987作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 13:59:49.37 ID:Jhf7svtq0
そう。鰤は何を言われようが実績がダンチガイだ。しかも現在もまだミリオンだぜ
トリコはまだ看板を受け継ぐには荷が重いだろ
988作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 14:07:57.35 ID:nGS2+lNp0
ちゅーか元々ジャンプで連載させてはいけないだろ
989作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 14:30:31.38 ID:g2477GYM0
http://img819.imageshack.us/img819/5985/280036074.jpg

これを見てまだ言えるか鰤厨よ
990作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 14:37:14.21 ID:Rvr4qQMB0
>>989
トリコの身の丈に合わないプッシュがどうかしたのか?
991作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 14:38:03.21 ID:mbCviERX0
正直トリコ惨めだなとしか
992作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 14:40:23.31 ID:qqlV02go0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up498512.gif
こんなんだからしょうがない
993作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 15:15:26.54 ID:KVT/wA2vO
>>992
保健室の死神すごいな、別の意味で
994作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 16:05:57.73 ID:h5ejEXxtO
トリコプッシュは韓流ブームを捏造しようと躍起になるテレビ局を見てる気分になる
995作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 16:09:32.03 ID:AcGkRX/KO
>>994
激しく同意するよ。
ここまでやると気持ち悪さを感じる。
996作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 16:17:35.56 ID:hZEb/99c0
その韓芸能も強引な露出続けたら本当に結構定着したし
数の暴力ってすごいと思う
997作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 16:21:55.62 ID:mb6LCYLl0
次スレで早速トリコ信者が暴れてんぞwww
998作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 16:42:29.37 ID:oBA30IFVO
別に掲載順とかそのものを糞味噌に言う気は無いし、せめて場を弁えればいいのに
此処でそれを持ち出されても「関係ないし」で一蹴して終いなんだから
999 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/17(火) 16:46:38.72 ID:SvlmG92I0
1000作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 16:47:04.25 ID:oBA30IFVO
終わる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。